男のスキンケア総合 スレPart25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
男のスキンケア総合 スレPart24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1368356185/

准教的オススメまとめ

実売1000円以下
エイジングケアを期待するのは難しい価格帯
回復よりも保護をメインに

オススメ!

SHISEIDO UNO スキンケアタンク
http://www.shiseido.co.jp/uno/product/facecare/
特にUVカットのコストパフォーマンスが突出している
肌老化の一大要因であるUVケアができ、乾燥からも守れる
朝用にUVカット、夜用にマイルドがあると心強い。サッパリは刺激が強め

KOSE ADIDAS FACE LOTION
http://adidas-skinprotection.jp/#/products/face_lotion
サッパリ系。UNOのサッパリよりは刺激がマイルド


オススメできない!

Mandom、OXY全般
どれもこれも刺激が強いアイテムが多い上に、効果もあんまりない。下手すると使わないほうがいいくらいのものも・・・
特にサッパリ系、収斂系アイテムには注意。毛穴は全く小さくならないくせに刺激強過ぎで逆に乾燥します



実売3000円以下
使用感は勿論確かな効果を期待したい
が、意外と選択が難しい価格帯でもある

オススメ!

POLA マージェンス マルチコンディショニングジェル
http://net.pola.co.jp/beauty/products/html/item/001/030/item29463.html
保湿力もあり、それでいてサラサラとしたテクスチャーが心地よい
肌色も肌の柔軟性も改善されるため使うほど若々しい印象へ導いてくれる
シワやたるみと言った本格エイジングには効果が薄いがそこは値段的にご愛嬌

ORBIS全般
多くのシリーズがあるがコストパフォーマンス的にはどれもマージェンスの少し下くらいに収まる
劇的な効果はないが大きな欠点もない。無印よりはオススメ
ただオイルカットとなっていても男性にはそれなりに重く感じる物も多い


オススメできない!

無印
大人気の無印であるが、正直マージェンスの方が使ってて効果を感じられる。しかも全部揃えると意外と高い
無印は1000円以下では見なかった「アンチエイジング」の単語や自然派に見える材料、スタイリッシュなボトル、悪くないテクスチャー、
ドラッグストアより高級感があってそれでいて男でも気軽に入れる店舗、小さいサイズならファミマでも購入可能!
と言ったちょっと本格的にスキンケアをしてみようかな?という男性の心をくすぐる要素満載である
マーケティングがうまいなぁと思うが、コストパフォーマンス重視の人にはオススメできない
合言葉は「ユニクロじゃないもん」
2※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 22:33:15.59 ID:BJwtCVoy
ざっくりと最近の勢力図

1デパートコスメ信者
高いもの=いいもの
を心の拠り所として、なぜ肌にいいかについては完全スルーを決め込みメーカーの謳い文句をそのまま信じる思考停止脳集団。
メリット…大手の安心感、コスパがいいと言われている
デメリット…高い(とはいっても数万円)、値段なりの効果は疑問

2ビタミンC誘導体信者
ビタミンCは万能
を合い言葉に理論武装はちゃっかりしているが、言うほどの効果が口コミからは得られていない頭でっかち集団。
メリット…美容皮膚科でも使われている安心感
デメリット…コスメとしての効果は言われてる程でもない

3角質培養信者
ビニール肌といったら角質培養
ビニール肌っぽい症状を言ったら即座に角質培養とレスがつく。単語がネガティブだが、その効果は賛も多ければ否も多い、その効果は未知数。
メリット…過剰スキンケアによる敏感肌の人には効果大の口コミ多数
デメリット…何か汚らしい、方法が確立されていない

4低価格コスメ信者
百貨店で男ものコスメを買うのが恥ずかしいor貧乏で主にオキシーや無印を好む。シンプルケアが好感され3スレ前までの主流ケアであったがここ最近は高級コスメ勢に押され気味。
メリット…水を与えて油分で蓋をするを安価で実現、周りの目を気にしないで済む
デメリット…そもそも効果あるか?
3※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 23:31:12.60 ID:iEzEQlba
変なテンプレ入れるなよ
4※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 00:15:06.67 ID:Y7Q9HPFG
じゃあ最新版テンプレ作ってくれよーよろしく
5※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 02:16:32.09 ID:StHMyvIq
>>1さん
乙です!
6※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 07:39:05.67 ID:zMjAox87
何だこのゴミみたいなテンプレは
7※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 09:10:11.05 ID:Amh1kaAA
言い得て妙だな。
8※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 14:54:44.56 ID:o3xnuMxa
自称イケメン派ブサメンも入れてやれよw
9※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 17:24:27.49 ID:uxS4FHfA
角質培養のデメリット
>何か汚ならしい

ワロタ
10※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 20:07:42.69 ID:HtcwD0ss
ことデオドラントに関してはGATSBYのペーパー最強
他のブランドは使い物にならない
欠陥品と言ってもいい
11※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 21:17:51.80 ID:dng1aSk/
顔の汚いところ全部ずりむいてかさぶたにして治癒したら肌綺麗になるかな?
12※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 22:41:16.67 ID:OeuTN4v6
>>11
ブラマヨの吉田はキミと同じことを考えダーマローラを買いあんな事になりました。
13※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:53:34.33 ID:F7dKZKsG
色白の方がシワ(ほうれい線等)って目立ちませんか?
14※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:58:43.07 ID:Ifu74d2r
>>10
洗顔ペーパーも制汗ペーパーもいいよな
15※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 23:41:29.94 ID:s40j+7om
化粧水ってどこに保存してる?
今までは冷やすために冷蔵庫にいれていたんだけど、使用している極潤の説明をみたら高温または低温は避けてくださいと書いてあったんだよね
常温が一番いいのかな
16※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:05:51.24 ID:Pq9UVqW5
>>15
冷蔵庫
17※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:37:02.35 ID:XOk/9ddR
ビタミンC誘導体配合じゃなかったら
防腐剤てんこもりだし常温でいいんじゃね
18※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 08:25:15.80 ID:8uWh4dXs
>>15
化粧水というくくりで考えるよりも、防腐剤の有無やその成分によって違う。
要はメーカーの推奨する保管方法が一番。
てか、メーカーよりここのレスを信用する勇気あるの??
19※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 10:55:48.57 ID:4PNKmU4l
エステの仕事してる知り合いお墨付きで肌綺麗って言われるんだけど、生活と食は不摂生
酒は飲まないがタバコは吸う
休みの日なんかは風呂すら入らない日もしばしば
もしろんケアなんかまったくしてない
こんな生活を30過ぎの現在までやってまったく肌が衰えないのだがこういうのっていきなり
しわ寄せがやってくるのだろうか・・・
20※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 11:35:37.07 ID:9+LxDBQl
自慢乙
21※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 12:50:11.79 ID:wGYAxgWG
体質でそういうやつ普通にいる
肌の綺麗な男ほどほとんどケアしてないしね
余計なことしないから綺麗なのか綺麗だから必要ないのかはわからんけど
22※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 14:08:00.43 ID:8uWh4dXs
なんだかんだで遺伝や体質が一番だからね。
その人が生活を整えてケアまでやれば40で衰えがくるものを50からとか更に先延ばしができるだろうね。
23※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 15:26:50.66 ID:zdihKH3i
24※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 19:58:46.11 ID:82eAvAMm
>>22
余計なケアなんてしたら逆効果
科学的根拠なんて皆無なもんばっかり成分に含まれてるんだから情報の刷り込みでしかない
紫外線対策くらいだろうな確かなのは
25※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 20:10:43.94 ID:lXdZuuDH
>>24
そうなんですか?

よく、化粧水を付けた後は乳液かクリームで蓋をしないと水分が逃げちゃうみたいなことを目にします。
冬は風呂上りの顔の肌がカサつきますが、
それで化粧水だけをつけるんですが、その後カサついたりしません。
26※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 21:49:12.30 ID:8uWh4dXs
>>24
論点のすり替えはやめてくれ。
私もあなたも同じ考えだよ。紫外線対策というケアも早めにすれば老化を今よりも遅らせられるってことだろ。
27※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 00:23:24.02 ID:n9A5fCaY
マージェンス使ってる人の感想聞きたい
本当に乳液要らないのかとか
今はハトムギ化粧水と、ちふれの乳液使ってる
28※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 05:41:16.19 ID:7ACfaAuh
>>27
乾燥肌だと物足りないだろうけど、混合肌〜オイリーなら充分
29※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 09:28:15.93 ID:QCtmkTYT
ケア用品ってなんていうか予防効果って感じで、自分のもともと持ってる肌の体質以上に
きれいになるってイメージはないなぁ
あくまでベストコンディションにするまでが限界な気が
30※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 10:36:12.38 ID:7ACfaAuh
でも、みなが毎年2ずつ老けていくところを自分だけ1で抑えることができれば数年後には結構な差が開くわけだし
31※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 15:37:53.38 ID:+AHK77n/
保湿ってベタベタに若干テカるまでやらないとダメ?
32※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 20:19:16.94 ID:aDozggNH
使用方法に書かれてる通りの量で十分
33※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:28:16.27 ID:UwO9UXsk
オールインワンでいいのないかね
34※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:31:04.69 ID:n9A5fCaY
>>28
ありがとう
ならいけそうだ。一本で手軽そうだし乗り換えてみる。
35※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:33:08.89 ID:kACMT97T
>>33
予算は?
36※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:33:14.55 ID:+AHK77n/
市販のやつでサラサラの乳液となないっすか
37※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 23:37:15.85 ID:34xEIqaY
>>33
肌質や年齢、悩みは何?

てか、予算だけ聞いて回答する人は信用ならんからきぃつけ。
38※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 23:47:59.90 ID:y5AI2tBw
23 174cm 64kg
基本脂がすごいです
すぐニキビができて、皮脂が詰まってる感じ
ギャツビーの洗顔使ってるが風呂上がると肌はパサパサで乾燥しています
常に下唇と顎の間のゾーンに白いブツブツ?皮脂詰まり?がずっとあります
化粧水はラボシリーズ
それしか使ってません。
なにか洗顔方法やオススメの洗顔等アドバイス下さい
39※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 05:40:36.20 ID:AS87rR7k
洗顔は良く泡立てて、泡で洗うように
保湿の為に化粧水の後に乳液は使ったほうが良い
ニキビに関しては皮膚科に行くべき、漢方、塗り薬、抗生物質の飲み薬なんかで結構きれいになるよ
食事に関しても脂っこいものは多少控えるようにするとか
40※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 08:14:10.86 ID:ELzMtudn
>>36
乳液というか、乳液と化粧水の中間だが
オルビスのメンズのローションは結構好き
41※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 09:31:24.27 ID:vQYjGqcJ
>>38
私も同じ用な感じでした。私の場合ニキビは週一回のフルーツ酸の石鹸(合わない人もいる)での洗顔で改善しましたが、やはりニキビについてはお医者さん行くのが一番でしょう。


洗顔についてはちゃんと泡立てて泡洗顔してますか?泡洗顔でもひどく乾燥するなら牛乳石鹸なりロゼットなりアラミスなり自分にあったものを探して見て下さい。

そして洗顔後はすぐに化粧水→クリームor乳液で蓋をするように。
42※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 11:04:36.63 ID:gbRfYLpD
>>38
23で油肌なら化粧品はあまりベタベタつけない方がいい
乳液なんてもってのほか
肌が自分でどうにかしようという機能を殺してるようなもの
43※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 11:16:28.85 ID:0DqpG02Q
>>42
乳液や美容液は何歳ぐらいからつけ始める人が多いんでしょうか?
44※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 18:56:37.48 ID:Sr0+NuhC
30代前半
4000円までくらいで
いいオールインワン教えてください。
乾燥しがちで、日焼けしまくってきたんで
ケアできるのがいいんですけど
値段的に無理があるでしょうか。

今までは、アラミスのエイジレスキューでしたが
乾燥が進んだ気がします。
45※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 20:15:40.85 ID:dx4bRNEZ
>>44
それだとマージェンスしかないかな。もう少し出してGUINOTを推したいが。
アラミスのLSトリートメントはさらに乾燥を加速させかねないのでオススメしかねる。皮脂抑制効果が強い割に保湿効果が今ひとつなので乾燥肌には向かない。
46※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 20:19:02.61 ID:dx4bRNEZ
>>38
洗顔+化粧水+クリームまでやろう。オイリードライ肌の可能性が高いが、オイリードライ肌に乳液は俺もオススメしない。
オイリードライは洗顔も化粧水もクリームも手を抜けない。これは体質だと思ってある程度金がかかるのは覚悟してくれ。
47※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 20:27:12.29 ID:YfwrKWHl
>>44
アラミスのプロLS、マージェンス、トゥヴェールのエッセンスセレクトゲルの三択だが、>>45さんの言うとおりプロLSは保湿力弱いので合わない可能性もあり。

日焼けしまくってきたというのなら、セラミド、C誘導体のエッセンスセレクトゲルが一番オススメ。
翌朝もふっくらとしてるから。
48※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 20:32:25.95 ID:zA7ZHLI9
トゥヴェール  エッセンスセレクトゲル
マージェンス マルチコンディショニングジェル
アラミス    プロLSフェース トリートメント

ちょっと値段オーバーだけど
ギノー オムロングヴィオム

オールインワン1万以下でこのスレで出てくるのってこれくらい?
49※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:19:56.86 ID:KfXd4aBf
昔のテンプレ見付けたから貼っとくね。
スキンケアの基本的、悩み別、価格別と幅広く網羅されてるね。
ttp://imonoblog.com/archives/51667577.html

これを客観的視点でまとめられる人いない?
てか、言い出しっぺがやれって感じ?
50※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:44:44.59 ID:BaBqtEYk
ギノーのは香りがキツいから好き嫌いあるかもしれないよ

「緑の森」の「ニューコンセプトゲル・ソリューション」のライトかモイストも
ちょうど4000円くらいで良さそうな感じかと…
51※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 23:15:04.47 ID:Sr0+NuhC
ありがとうございます。
アラミス以外で挙がったものでトライアルがあるのを全て使ってみます。
ミニサイズがなかったら、エッセンスゲルが魅力的だなと思いました。

もうちょっと、値段的にがんばれるようにならないとですね。
参考になりました。ありがとうございました。
52※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 09:40:18.93 ID:I+pLAHeo
朝夜二回洗顔してても、朝には脂ギトギト、昼にもギトギト。
そのせいかニキビもできる治るを繰り返してるんだけど、どなたかアドバイスお願いします。

今のケアは、化粧水だけ無印で後はアラミスのライン使いです。
5352:2013/08/30(金) 09:47:50.04 ID:I+pLAHeo
ちなみにニキビは皮膚科にも通って、漢方とかディフェリン、アクアチムを1年半処方してもらったけど抜本的な改善はみられなかったです。
54※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 09:53:20.21 ID:Y/xqNqVT
皮膚に養分与えすぎ
角質培養でググれ
55※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 10:01:17.78 ID:p0naspf4
それってアラミスが合ってないんじゃねーの?
5652:2013/08/30(金) 10:44:04.01 ID:I+pLAHeo
レスありがとうございます。
>>54
角質培養とまでは言えないかもしれないけど、クレンジングスクラブ使わず絶対に擦らないを徹底はしてるんですよね(これは角質培養じゃないかな??)。

>>55
前までは無印しっとり化粧水と、乳液使ってて特に改善なくアラミスに替えた次第です。
57※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 11:44:17.10 ID:pPLphzBl
>>52
正直こんだけクソ暑くてオイリー肌だと、何やっても皮脂は出る。
とはいえある程度改善はできるけどね。とりあえずオイルコントロールソリューション使ってみたら?
あとは日焼け止めも有効。日焼け止めはUVだけじゃなく様々なダメージから守ってくれるから、ダメージが軽減されれば皮脂も抑制されるってわけ。
58※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 12:12:36.38 ID:r3mLlBfU
ちなみにエッセンスセレクトゲル自体にはビタミンC誘導体入ってないからな。
トゥヴェールの他のビタミンC誘導体入り製品の効果を高めるだけ。
59※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 12:43:34.18 ID:fg6x1zVe
>>52
アラミスもいいけどそういうのは肌が正常な状態でないと効果は無い。
まずは肌環境の正常化に取り組むべき。

もうやってるかもだけどまずは泡で優しく洗顔。角質を全部落とす必要はない。
そして、化粧水で保水後、人間の脂と似た構造のホホバオイル3〜4滴をハンドプッシュ。
これを1ヶ月位行えばで肌環境が大分改善される。

ニキビなんかも医者行くとアクネ菌を殺しに行くことばかりに目が行くけど、アクネ菌が住みにくい環境を作ってやらないと結局は意味が無いんたよね。
60※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 12:54:10.20 ID:fg6x1zVe
>>58
今は全面にアピールしてないけど、ビタミンC誘導体配合だよ(昔はセラミドアミノ酸ビタミンC誘導体を全面的にアピールしてた)。
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルが油溶性ビタミンC誘導体な。
61※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 14:14:51.89 ID:Tx5SfMdb
オイリーな人はオイリーなもの食いすぎなんじゃないか?
62※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 15:52:52.43 ID:lOqmlK+O
>>59
ホホバオイルは前にBA(といっても派遣)やってる姉にも勧められたことがあるのですが、オイリー肌にオイルでも大丈夫何でしょうか?
63※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 17:28:44.75 ID:LMLEAYGF
>>62
知るか
自分で色々試したらいいやん
64※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 18:07:30.95 ID:/WNBI3X1
合う人もいれば合わない人もいるとしか言い様がないもの
65※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 18:20:14.02 ID:m51WQAKv
ぶっちゃけ、小金あるなら、または美容が優先事項なら貧乏でも、
SK2使っとけ。

とくに30前後以上の男性は。

大人の男性なら、最高かつ華美でないものを使おうぜ
66※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 18:30:56.79 ID:HtcRoNIr
はいはい
67※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 19:10:39.81 ID:LMLEAYGF
初心者にお勧め

メンズスキンケア
http://www.amazon.co.jp/dp/4579211782/
68※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 19:21:47.14 ID:/05xGFvL
SK2か、ほんとに小金クラスと言うか、中級ラインだな
シセイドウメンより半ランク上って感じ

あと、根本的なオイリー肌は遺伝子の影響だから、どうやったってなおりゃしないよ
オイルコントロール系は大抵がパウダーで無理矢理サラサラになったように見せかけてるだけ
パウダーが吸収しきれる上限超えれば変わらない
普通に日に数回ティッシュオフしましょう

ある程度高級なラインはドゥラメールやラプレリー、シスレーがたまーに出てくるけど、それ以外ってまず話題にでないよね
ポーラのB.A黒は女性ですら油分がリッチ過ぎるレベルみたいだから、男の40代以前が使うにはギトギト過ぎるっぽい
69※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 19:34:24.07 ID:pPLphzBl
SK2買うなら、俺ならB.Amenかシスレイオムで済ませるかな。それにSK2で評価が高いのって化粧水だけですよ。
SK2menってあるの知ってるかい?日本には輸入されてないが・・・韓国出張した人から貰って使ったけど、
「こんなもんか」ってのが正直な感想。これ使うならアラミス、シセイドウメン、シスレー、B.Amenの方がコスパ良いと感じたよ。

>>68
>ある程度高級なラインはドゥラメールやラプレリー、シスレーがたまーに出てくるけど、それ以外ってまず話題にでないよね
コレ以外の高級ラインって男性にはやはり重たいですからねー・・・
個人的にはDE LA MERでさえ普通肌以上の男性には重たいと思いますし。
70※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 20:57:29.76 ID:wIrstTk2
値段に騙される情弱が多いんだよw
オイリーは皮脂分泌の指令を抑制すれば劇的に改善するし
71※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 21:04:42.18 ID:pPLphzBl
>>70
なんだそりわ
72※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 00:55:44.58 ID:+bNwooT1
>>70
具体的に教えてほしいなぁ
73※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 01:57:31.64 ID:5w6Ce9DR
肌綺麗だと写真でもオーラが違うね
ゼミ合宿の集合写真見たら女の人より肌白くてきれいだった
74※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 03:23:18.51 ID:ulMomOL4
>>62
全然OK。
油の過剰分泌は大抵の場合肌が乾燥から守ろうとして分泌されるものだから、
脂性の人ほど洗顔後の油が無い状態でホホバオイルを塗るべき。それによって肌から油を分泌することは無くなる。
人の角質にもホホバと非常に似た細胞構造のワックスエステルが含まれてる。その分肌に優しくて浸透もするから。

とにかくまずは肌環境を正常にしなければどんないい化粧品使っても効果無いからだまされたと思ってとりあえずやってみ。
75※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 08:12:08.00 ID:bsEFQcyn
直径5ミリくらいのホクロ(?)があります。触ると出っ張ってるわけでもないのでシミですかね・・・?

これを消すまではいかないとしても目立たなくすることはできますか?
顏の正面というよりは耳の下とかちょっと目立たない場所です。
76※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 08:57:29.20 ID:iGAXA0NF
>>75
ホクロを消すことはまず難しい。
シミだったら、ビタミンC誘導体で粘ってみたらどぉ?
それでもちょっと薄くなったらラッキー位だけど。
77※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 11:11:10.96 ID:tZvVMYY6
>>74
ホホバ前の化粧水はどんなのを使えばいいんですか?
78※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 12:30:29.71 ID:bsEFQcyn
>>76
ビタミンC誘導体でおすすめな化粧品ありますか?

ネットで調べてシミ取りで"プラスナノHQ"みたいなものもあってちょっと考え中です。
79※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 13:32:08.84 ID:bzxSVyb9
>>76
シミはヒドロキノンでも消えないよ
80※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 16:06:44.48 ID:+bNwooT1
>>78
プラスナノで、シミ消えたって言ってるBBAを知ってるが
他にもビタミンC誘導体の化粧水とフラーレン美容液を使ってた。
プラスナノって、めちゃくちゃ小さいんだよな。
81※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 16:33:05.27 ID:veBsNMrz
ホクロ、シミは本気なら整形外科で簡単に取ってくれるよ
もちろん完璧に取れない種類もあるけど
82※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 19:18:16.49 ID:vWz0WP+R
イボコロリ買った
イボ取れるといいな
83※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 19:47:45.46 ID:mQs0WJS0
>>81
整形外科って腰や膝、肩を痛めた時行くんじゃないの?
84※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 20:42:39.55 ID:5CUSUd0E
皮膚科でいいよ
85※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:54:14.50 ID:ulMomOL4
>>77
最悪無くてもいいです。
収斂化粧水のようにアルコールが含まれるものは避けて、保湿化粧水でどれでも好きなの使って下さい。

>>78
定番はトゥヴェール。APPSの粉末(クリスタルパウダー)化粧水をコットンパック。

それか、肌の漂白剤と言われるハイドロキノンの2100倍のメラニン合成酵素の阻害率を持つW377配合のブライトニングセラム(メーカーがそう言ってるだけ)。

ただ、共に薄くなったらラッキー程度。それ位シミを薄くするのには限界がある。

化粧品なんて高くてもたかが数万円。コスメで「治す」ことはできない。予防する、綺麗な状態をなるべく「保つ」のが精一杯という姿勢で臨んで下さい。
86※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 01:17:42.69 ID:va2Xo5aY
ヒゲをそる場合、電気シェーバーの方が肌への負担を和らげそうだからシェーバー買いたいんだけど、10000円以内でオススメありませんか?
87※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 01:54:02.13 ID:IeTtPqDK
>>86
電気シェーバーとは違うかもだけど、
ジレットフュージョン5+1パワー(微振動するやつ)と、
髭剃りジェルをフュージョン シェービングジェルフォーム ピュア&センシンティブ
してからカミソリ負けがほとんどなくなった

ジレットフュージョンは返金キャンペーンもやってた気がするから、良かったら薬局へどうぞ
88※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 03:06:34.60 ID:9bUL2ubi
>>86
パナST25
89※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 06:54:41.43 ID:irvhTZIK
ラムダッシュはマツコが使ってる。
4万するけど。
90※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 08:16:16.60 ID:dFTzJd72
ヒゲは脱毛して剃ることがなくなったおかげで肌も綺麗になった
髭剃りって色んな意味で高コストだと思う
伸ばす気ないなら脱毛も視野に入れとくといいぞ
91※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 10:58:44.55 ID:iA4rqwye
フィリップス最高
あの剃り味に慣れれば何も付けなくてもヒリヒリしないくらい
9286:2013/09/01(日) 11:05:21.55 ID:va2Xo5aY
意見が結構割れてますね
誘導してもらえませんか?
93※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 11:09:22.57 ID:W+oInCoW
確かに電気シェーバーの方が肌に優しいのは事実だけど、1万円以下だとオススメは無いなぁ。。
あと、永久脱毛はよく考えたほうがいいよ。若いうちはともかく、歳とって頭が薄くなった場合、ヒゲで顔のバランスがとれるから。
絶対禿げない自信があるならいいけどね。
94※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 11:58:35.49 ID:hlSjdjTO
確かに毎回T字めんどくさくなってきたな
アマゾンで安いの買ってみるのもいいかもしれん
95※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 12:41:18.68 ID:JHn3uPLY
izumiのV30使ってるけど安い割にいいと思うよ
ウェットシェーブできるから肌負担軽減できるし
96※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 13:11:41.00 ID:UnJjKzUc
一万以下のシェーバーならどれも似たりよったりだしな
この値段のクラスなら、パナフィリブラの安いの適当に買っても大体同じだと思うよ
97※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:10:02.60 ID:gptmBtiv
>>85
無印のホホバオイル試してみました。
結構いい感じです。何よりも唇にも効果を実感できました。

ただ、塗り方がむずかしくないですか?結構重いテクスチャーでついつい塗りすぎてテカテカにしてしまうことがあります。
98※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 21:04:58.33 ID:9+QPYPgd
>>97
ホホバがテカるのは仕方ない、油だし。自分も使っているが、週一か週二にしてる。
賛否両論あるが、毛穴の汚れとシミが薄くなった。パックや化粧水で、広がった毛穴のケアを忘れずに。
99※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 21:18:36.42 ID:gOYQSDPm
今までアラミスのマルチアクションフェースウォッシュ、ウォーターローション、エイジレスキュー、マックスLSフェースクリーム使ってたんですが
これを資生堂メンのラインナップに買えたいと思います
資生堂メンでしたらどれを買えばいいのでしょうか?
100※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 21:19:12.19 ID:gOYQSDPm
乾燥肌で小じわ、肌のハリが気になります
101※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:16:07.92 ID:aM8EwTQE
>>97
塗るというよりもハンドプレスを意識して下さい。
どうしても重いと感じるなら手のひらで化粧水と混ぜて使うのもいいと思います。参考にしてみて下さい。

そうそう、唇にも効果ありますね。サラサラなのにモチモチ感が実感できるかと思います。

>>99
洗顔:クレンジングフォーム
化粧水:モイスチャライジングエマルジョン
美容液:UVスポッツシューター
クリーム:スキンエンパワリングクリーム
がお勧めライン。特にUスポッツシューターはビタミンC誘導体配合で今の時期重宝します。
てか、情報が少ないので一般的な話しかできませんよそれじゃ。
そもそもなぜアラミスのラインから替えるのか、どうしたいのか、肌質、年齢等。
102※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:42:14.18 ID:aM8EwTQE
>>99
あ、ごめんなさい。>>100に書いてありましたね。
多分アラミスのラインだと乾燥肌ということもあって、保湿が足りなかったのでしょう。
>>101で言ったラインでもいいですが、保湿に重点を置くという意味で思い切ってクリームはドゥラメールにするのも良いかもしれません。
その場合ちょっと値が張るので洗顔は牛乳石鹸、化粧水は無印とかでもいいと思います。
小じわやハリは保湿で大分改善されるので頑張って下さい。
103※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:56:58.13 ID:ZR7CYJWd
>>101
>>102
詳しくありがとうございます
クリームをエンパワにするかドゥラメールにするかですね…
ドゥラメールはやはり効果的には素晴らしいのでしょうか?
104※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 01:43:44.39 ID:BDzkCtPz
このスレはブランド物化粧品が人気なんだね
105※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 02:07:23.78 ID:5VKXBeZr
>>104
貧乏人乙
106※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 04:31:43.26 ID:h7eX1YBZ
>>104
他にもいいのがあったら、教えてくれよー
107※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 05:15:00.22 ID:BDzkCtPz
>>105
批判してる訳じゃない
人気なんだな〜とただ思っただけだよ
108※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 08:52:11.68 ID:wJ8kjrg7
遠回しにステマって言ってやるなよw
109※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 09:05:21.87 ID:lkWtkMtM
>>103
ドゥラは乾燥や肌荒れなど皮膚表面のトラブルにはすこぶる効果的ですが、ハリやたるみなどアンチエイジング効果はイマイチです。
>>100に書いてある用途だと、エンパワのほうが効果を得られると思いますよ。
あとはシスレイオムのドライスキン用もオススメです。こちらの方がトータルでは安く済むかな?

>>108
嫉妬心って、そういうステマ扱いで隠してるつもりでも、簡単に見抜かれているもんですよ。気付いてますか?
器の小さい男は肌が綺麗になっても女性にはモテませんよ
110※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 09:24:59.15 ID:peEXS8iN
取り敢えずステマって言っときゃいいみたいな馬鹿は本当に増えたよね
111※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 13:11:53.62 ID:/XZZxruk
准教授復活したのか?
112※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 13:37:28.51 ID:RJawTcAA
しみそばかす対策なんですが、
ギャツツビーのホワイトクリアウオーターとケシミンでは足りないでしょうか?
一年ぐらい気長に頑張れば効果出てきますか?
113※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:33:53.99 ID:/DEw6ilV
ステマって言葉に敏感なところが確信たりえるのに十分なわけですよね
114※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:42:02.46 ID:gAotHMaV
>>103
ドゥラメールはとにかく保湿力が絶大です。
乾燥からくる小じわやハリの衰えには効果的ですが、原因が他ならどうでしょう。。。
エンパワの約5倍の価格なのでとりあえずはエンパワを試してみるのが良いと思います。

後、エンパワにはファンデーションの成分も入っているので付けると肌艶が良い感じがしますがそれは本来の艶とは違うのでご注意下さい。
115※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 16:23:16.07 ID:K5EhZnwp
ドゥラはリップがコスパやばい。
外では使いにくいけど。
116※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 18:15:50.52 ID:hsYGFvf1
>>104
だめだよ宗教に関わったら
117※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 22:41:32.24 ID:TpvWb9O3
エナジャイジングコンセントレートとコンセットレイテッドの違いってなに?
差がわからんくてポチれん
118※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 23:00:01.81 ID:HKur+zro
名前が違う
119※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 23:36:49.73 ID:xsb83I34
資生堂メンのトータルリバイタライザーとエンパワってファンデ成分の有無以外で結構違いありますか?
120※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 02:54:29.46 ID:GA9esirG
あるよ
121※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 03:29:03.62 ID:D6fj12Z7
どのようにでしょうか
122※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 03:39:55.16 ID:sIe02Fl5
ほぼ全てにおいてエンパワの方が上だし、使用量もトータルの半分でいいからコストも実は変わらない
あえてトータルを選ぶ理由は初期費用以外にあんまりなかったりする
123※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 09:56:28.50 ID:p2B3hwuN
アラミスから乗り換えるなら、ドゥラメを加えて
一気にシスレーやラ・プレリーとかにステップアップした方が良さそう
124※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 10:23:13.53 ID:D6fj12Z7
そこまで予算に余裕がなくて…
アラミスと同じくらいの価格帯が希望です
125※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 11:14:29.01 ID:p2B3hwuN
そっか…
住んでるところが分からないが
関東ならイセメンや有楽町阪急
関西ならうめだ阪急とかに行って店員さんに任せるのもひとつの手
126※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 11:36:38.04 ID:D6fj12Z7
イセメン行ってきます
127※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 12:51:55.50 ID:5ZKj0rmi
店員の勧めた物を全部買うことが大事
更に通ってイエスマンになればもう完璧な肌は近い
128※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 13:36:57.69 ID:oiBxIyEy
いいの発見した
化粧水と美容液と乳液とが1つになってるオールインワンタイプ
七福豆保湿美容ゲル 987円

大きめの薬局で買える
無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、弱酸性
なので刺激も無く敏感肌にも使える
それに伸びがよく顔なら米粒くらいで十分、逆に塗りすぎると若干ベタ付くので本当に少量で良いからコスパがめちゃくちゃ良い
顔以外にも塗ってる
129※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 13:38:07.95 ID:F1aSid5s
ステマでしょうか
130※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 13:59:49.67 ID:oiBxIyEy
148gも入ってるから
たっぷり使えて
お財布にも優しい

>>129
このスレにしか書いて無いけどな

もう満足度がすごい高いから書いただけ
これの前はドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルずっと使ってたが無くなってコスパ的にリピせず
七福豆保湿美容ゲルに乗り換えたけど使用感は似てて問題なかったし
ずっとコレで行く
131※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 14:52:37.40 ID:K4EUXspv
>>101
ありがとうございます。化粧水を少し足してホホバをハンドプレスすると格段に使用感が良くなりました。
そして何よりもホホバの保湿効果が素晴らしいですね。肌の調子が明らかに良くなってニキビも新しくできることはなくなっています。
肌環境が正常になってからまたアラミスにはチャレンジしてみたいと思います。ありがとうこざいました。
132※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 18:50:33.44 ID:2OHOaGQ6
ビニール肌って角質を軟化させるようなことしちゃ駄目??
イオウローションとか
133※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 22:42:27.61 ID:iGNUGeZx
134※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 22:48:44.72 ID:ueGxEI6O
無印のエイジングケア用の化粧水って評判どう?
50%OFFだったからいつもの敏感肌用のじゃなくこっち買ってみたんだが
135※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 00:02:38.14 ID:jM08rkTS
別に普通の化粧水ですよ
136※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 00:51:56.56 ID:JA4Pzh6p
化粧水は正直な所、いいも悪いも余り差が無い。
中でも無印はよくも無く悪くも無く普通。
逆に言えば、コストパフォーマンスは極めて良いですよ。
137※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 08:49:11.37 ID:ED+udhkD
化粧水はモノによって肌への入り方が全然違うよ
138※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 13:55:52.14 ID:a7FEHrAS
>>134
保湿効果はあるけどアンチエイジング効果は気休め
保湿だけなら他でも良いと思うけど無印が好きならいいんじゃないかな、というようなそんな商品
139※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 14:32:47.80 ID:pnHkouAR
>>137
それは界面活性剤等を使って、無理やり(肌への負担強)浸透させてるんだよね。
基本的に角質は水溶性の物質を通さず油溶性のものは比較的通す性質を持ってる。
だから化粧水にあれこれ入れても角質層の下までいかないんだよね。それでアンチエイジンクとか美白成分とかは油性の美容液やクリームに配合されることが多い。

基本的に化粧水には水分補給を担って貰って、後は美容液やクリームに任せるのが一番。それが嫌ならオールインワン使う。
140※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 14:46:45.28 ID:Vkq7pCtZ
オールインワンは、合成ポリマーが気になって使えないわ
141※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 15:21:31.84 ID:OgeW3bla
>>139
肌への入り方って、そんな深い意味で言ってないんじゃない
塗った後にすーっと馴染むやつとか、いつまでもべたべたしてるやつかとか使い心地の話な気がするけど
アルコールが入ってる化粧水は馴染みがいいよね
142※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 15:30:21.74 ID:XQGDwe0n
水溶性の成分もパックして肌をふやけさせれば浸透するよ
あせもが起きるのと同じ原理
143※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 19:19:17.71 ID:68mwidWr
>>141
それって馴染んでるんじゃなくて気化して乾きやすいだけじゃないの?
144※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 19:47:21.69 ID:NZVrrffT
>>140
合成ポリマーって細胞保護に使うものだぞ?

>>141
すーっと馴染むのは界面活性剤の効果
145※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 21:18:43.03 ID:Pz/upr6t
安物は表面でベタベタするだけ
高価格品はサラッと肌に入る

まぁそんなに高くないし一度マックスLSの化粧水使ってみんしゃい
146※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 22:39:08.58 ID:BRPkz04s
サラッと肌に入るほうがやばいらしいけどな
無理矢理入れてるだけ
147※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 22:54:44.77 ID:Xak8AFvj
このスレで以前から、「化粧水なぞなんでもよい。無印で十分」みたいな事が何度も言われてて、
自分はアラミスを使ってるけどやっぱ多少高いから、その意見に乗っかて、
平日は無印、週末だけアラミスみたいな貧乏性な使い方を最近試してる。
その2つを比較すると、
>>145 のとおり、
無印(メンズ用の黒いキャップのやつ)はいつまでも表面でペタペタしていて、入っていく感覚はない。
それに比べてアラミスはすーーっと入っていく感じが体感できる。
これは気のせいでもなんでもなく、本当にそう感じる。
これだけの違いがあるけど、それでも無印で十分という人たちの意見としては、
「入っていく感覚なんて効果とは関係ない、その後の美容液なりをいいやつ使えば化粧水は無印で十分」
という事なの?
本当にそうだとしたら、アラミスの化粧水は一切使わず、無印に置き換えるんだけど。
148※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 23:07:26.86 ID:eEGobPPZ
使い心地の気持ちよさと効果は関係ない
気持ちよい使い心地の化粧水ってそれはそれで良いものだと思うけど
149※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 01:20:07.44 ID:HEKwn1iN
アルコール(エタノール)入りだと馴染みがいい(と感じる)というのは、
>>143さんの指摘通り肌の上でアルコールが気化する爽快さのことです。
エタノールが肌に馴染みやすいなんて研究結果はありませんから。

なぜアルコール入りの化粧水が存在するか?殺菌やら理由は作れますが要は使用感のアップです。
メーカーのマーケティングとして使った後ベタつくという声から、エタノールて水分を飛ばして浸透してる感を演出するというのが一番の理由です。

現に>>141さんがそのいい例ですね。
150※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 03:12:01.06 ID:4l8bvyWS
俺は朝起きた後 風呂後 寝る前にオールインワンを顔全体とニキビ跡にアットノン塗ってるだけなんですけど

このスレの人たちは
・一日何回どのタイミングで
・何個の商品

を使っているかが知りたいです
151※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 09:05:42.03 ID:G6URrSIR
>>149
水に溶けにくい成分を配合するときはエタノールに溶かしてから混ぜるんだよ
152※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 09:09:52.37 ID:G6URrSIR
>>150
タイミングは朝晩の洗顔後(朝は水洗顔のみ)
化粧水+オールインワンゲル+保湿クリーム+朝のみUVカット
ヒゲは脱毛済みなので髭剃り関係はなしw
153※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 09:10:46.12 ID:gvwGPnTV
154※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 09:30:22.68 ID:LZeV9WEL
ハゲ予防に育毛剤を振りかけてた時期が合って
痒くなったから皮膚科行って調べてもらったらアルコールが原因と分かって
アルコール入ってると刺激が強く炎症するから治療して赤みが収まるのに4ヶ月もかかった

それからだなどんな物でも肌に付けるのはアルコールフリーを選んでる
155※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 12:21:05.43 ID:/3iHRjxB
>>147
本気で気になるなら2ちゃんねるじゃなくてGoogleで化粧品についてちゃんと調べたほうがいい
ここは金払ってる奴が必死に自分を納得させる都市伝説レベルの情報を強調するだけのスレになってる
156※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 14:53:12.74 ID:VDehb1SI
それは言えてる
157※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 15:27:21.89 ID:kDOQOx1a
調べたところで素人にゃ成分などの本当のところは解らないから、使ってみて良いと感じた方を使うのが一番だよ
ここは金払えない奴が安物でも高級品に勝てると自分を納得させたいだけのスレになってる
158※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 16:46:22.85 ID:VDehb1SI
>>157
むしろこのスレはそこそこ高額な化粧品の話題が多いように見えるけど
159※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 18:20:46.86 ID:kDOQOx1a
>>158
納得させるためじゃなくて、本当に良いと思うから話してるんだ。使ってみれば解ることだがな。
160※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 18:34:56.78 ID:4l8bvyWS
>>152
ひげの脱毛は何でやりました?

ノーノーヘアーって商品使ったけど全然ダメだったんで
161※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 18:39:09.71 ID:gxr0KHx1
ほらね
悔しさ紛れにオウム返しする奴が張り付いてるんだよなぁ
162※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 19:14:36.34 ID:llRhmO9o
>>157-161
の流れを見るだけでも、>>155がこのスレ全体の流れを上手く表現してるね。

とりあえず、高価格vs低価格で闘うのは止めれ。意味ないから。
163※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:44:11.51 ID:epYlELBY
ぐぐってもでてくるのはここと同じ一個人の意見に変わりないんだけどね
164※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:51:10.75 ID:foNmw4n4
お前ら>>2でも見て落ち着け
165※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 21:09:28.35 ID:6JjUw6kL
>調べたところで素人にゃ成分などの本当のところは解らないから

確かに全てを知ることは無理だけどある程度までは知ることはできるよ
ちゃんと客観的なデータがあって信憑性のある納得できる情報が載ってるサイトは確かに存在してる

調べる努力しないで思考停止してるようにしか聞こえない
166※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 21:21:28.86 ID:4q1ykE0P
調べるのは多いに結構だけど使ったことは?
167※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 00:42:15.55 ID:okfSIPwg
>>151
もちろんおっしゃる通り溶媒としてエタノールを使うこともあります。
ドクダミエキスなんかがそれですね。

別にアルコールが悪いと言ってるのではないですよ。現に私はアルコールフリーとか興味無いですし、さっぱり系が好きですから。

ただ、肌に浸透してる感というのは大抵がアルコールで演出されていて、アルコールによって水分がもってかれることはあっても、有効成分の浸透が良くなるということはないということです。

>>166
極端かもですけど、私はここ半年強ドゥラメール愛用してますが、客観的効果面では正直ニベアと変わらないです。
ただ、ニベアを使い続けることはないですね。ドゥラメールを使い続けると思います。この心情分かる人も多いのでは?
168※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 02:35:11.77 ID:l/MoG8TC
>>163
ちゃんと肌の経過を画像で上げてるようなブロガー達とここの奴らを同じにしたらあかんだろw
こういう事書くとまた荒れそうだけど化粧品不要論者のほうがきちんと調べてるんだよねそういうサイト探してると
あとは個人の感想でベタ誉めしたあとにアフィ貼ってあるとか
169※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 02:44:53.89 ID:7YMAacTy
まぁ、褒めるには何かしら理由があるんじゃないの
170※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 04:23:31.80 ID:FW0xncka
理論値より実験値の方が重要なのは言うまでもない
171※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 10:08:26.62 ID:BceBl3lF
エイジレスキューが今日からエイジR+という名前でリニューアルするみたいなんだが
早速使ってみる人がいたら従来品との違いをレポたのんます。
172※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 10:38:34.13 ID:T9JeZX68
俺が使ってるのは皮膚科で貰った
ピーリングローション
ダラシンローション
ビタミンCローション
美白保湿なんだがニキビ消えたぞ
たまにナノケア使ってパックしてる

後はプラセンタ注射とビタミン注射を
週に一回
毎日サプリメントを食後に摂取してる

朝食べて昼食べて
夜は納豆三パックと豆乳飲んで
トマトジュースを寝る前に飲む
極力ポテトチップスやカップ麺、
油物を避けたほうがいいね

あと週一回に半身浴してる
普段はシャワーばかりだから
デトックスも含めて
リンパマッサージしてるぜ

少しやり過ぎかな?22男 元ホスト
173※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 10:42:22.36 ID:7YMAacTy
若いのにプラセンタって効果出てるの?
174※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:02:38.30 ID:T9JeZX68
>>173
あんまり分からないが
前向きになれるよ!
安いし、肌だけじゃなくて
鬱にも効くみたいだから。
プラシボかもしんないけど‥
んで肌綺麗に綺麗になれば良くね?
的な感じで通ってます。
175※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:06:43.87 ID:o5gcS4Ec
>>170
完全に同意だが、口コミは実験値ではなくて主観や思い込みが入ってるからね。
アルコール入りだと浸透しやすいとかね。
176※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:10:15.97 ID:o5gcS4Ec
>>172
皮膚科というのは美容皮膚科ですか?
ビタミンCローション出してくれるところそんな無いですし。
それで大体月いくら位の出費になりますか?
177※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:30:29.81 ID:Wm2fjzXi
>>172
納豆3パックとか食べ過ぎだろ。1パックでセレン1日の摂取量分取ってしまうのにそれ以上セレン取ったら抜け毛に繋がるぞ。
178※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:36:23.66 ID:FW0xncka
>>175
だねぇ、、そのために口コミは数が多いほうが信頼度が増す。だから実際に使ってここで感想言い合おうぜってのがこのスレの存在意義だよな。
使ってもいないのにネットで手に入る程度の情報まとめただけのレポートには魅力を感じない・・・。そしてそういう人たちは安いものを推す傾向がある。
179※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:41:53.67 ID:T9JeZX68
>>176
美容皮膚科ですよ。
二ヶ月に一回買いに行く感じ!
費用は7000円くらいでオールセット買える。
ビタミンCローションだけなら、
2000くらいで一本貰えるよ。
ジャブジャブ使えるし、
比較的安いんじゃないかな?
口コミいいし、受付のおばさんは愛想悪いがw
180※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:43:18.25 ID:T9JeZX68
>>177
そうなんですか!?
抜け毛と美容と健康の為に
毎日三パック食べてるけど、
セレン?取りすぎとヤバいのか‥
ちょっと調べてみます。
181※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:55:45.57 ID:o5gcS4Ec
>>178
いや、口コミだけ、理論だけではなくて両側面必要だって言ってるのよ。
安いもの云々言ってる時点で既にあなたは客観的な口コミができない人なんだから。

>>179
あ、そんなもんなら一考ですね。他にも美容液、クリームとか何か使ってます?
182※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 12:12:20.86 ID:1Dfbsx0Z
>>178
あなたみたいな書き込みを主観や思い込みの入った文章って言うんですよ
まさにこういう流れを作る原因そのもの
本人は気づかないフリしてるのが余計にたちが悪い
183※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 12:21:09.09 ID:T9JeZX68
>>181
主治医いわく通い続けることが
大事みたいです。半信半疑w
美容液というかリンパマッサージ用に
フェイシャルの洗い流さないクリームを
使ってますよ。保湿にもなるし、
結構オススメかも!たまにサボるけどw
184※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:21:13.48 ID:6WJmebZz
>>170
ちゃうちゃう実験値が正しいとは限らない。重要なのは、

理論値と実験値の差が発生した原因は何か?
データのうち信頼出来るのはどこまででどこからが誤差か?

だよ
185※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:43:34.13 ID:++n+o5ZR
>>172
皮膚科で何て言ってもらってるんだ?
肌綺麗にしたいとか?
186※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:50:09.93 ID:T9JeZX68
>>185
ニキビ専門のトコ?だから
言わずとも分かってくれたよ。
とりあえず弱めから始めてみるのが
いいかもしれない。ピーリングだから
人によってはヒリヒリするかも
187※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:57:09.42 ID:XBdce2T/
実験値とか言っても楽天のレビューレベルでしょ
そんなものをこのご時世、実験値とは言わないよ
188※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:01:41.92 ID:yqXZS5s5
アロマで自作化粧水作ってるけどかなり使用感いいよ
金と暇持て余してる人にオススメ
まあたまに別の化粧水も美容液代わりに使ってるけどさ
189※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:34:39.02 ID:++n+o5ZR
>>186
ニキビ専門かぁ
うちの近所の皮膚科じゃそんな薬くれないだろうな…
190※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 19:22:52.42 ID:lwNpQnCC
顔の脂が気になるからティッシュで軽く抑えてるんだけど(あぶらとり紙は取り過ぎると見たので)
これもできるだけ少なくしたほうがいいんですかね?
191※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 19:48:43.90 ID:M8fkuqRK
>>186
関東で美容皮膚科ってありますか?
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/09/06(金) 21:18:59.19 ID:HI+NV3ZD
ACNE BARRIER て実際どうよ?
よく雑誌に載ってたけど
193※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 22:39:12.72 ID:+yvxEw1F
そういや、高校のとき図書館でモテるための本みたいなの読んだんだよ。
で、最後に著者近影がすごくもてなそうなおっさんで、友達と騙されたような気がして笑ってしもた。

それと同じで、やっぱり肌の綺麗な男、それも元々はそんなに綺麗じゃなかったのに、ケアでそうなった人の使ってる製品や、ケアテクを是非、ご教授いただければと
194※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 23:19:53.15 ID:FnFFMIYy
仮に私はこの化粧品で肌ツルツルになりましたってここに書かれたらおまえは信用するのか?
そんな奴は@コスメでも見てなさいよ
195※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 23:21:41.75 ID:H+J0Szg7
>>193
え、逆じゃない?超絶イケメンがモテる為の本書いても説得力ねーだろ。まあ、言いたいことは分かるけど。
196※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 23:24:44.30 ID:H+J0Szg7
>>194
なんて極端な考えなんでしょう。
197※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 23:32:24.15 ID:+yvxEw1F
>>195 うん、それはわかるわw 同じく元から肌きれいな男だと、効果があるのかどうかわからんもんね。
だから外見が中の下の人がモテる本書いたら、読む価値あったと思うんだ。肌もそんな感じで、ケア用品参考にしたいんだよね。
198※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 23:37:37.87 ID:Sx8I9vl4
とりあえず、一時的に治ったとしても再発する
ホルモンの関係だよね
199※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 00:19:26.37 ID:MQtckNIY
>>191
あるよ!調べてみて、
実際に行ってみたほうがよし
200※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 01:40:16.24 ID:jmNvGfev
>>197
シスレイオムをお勧めするよ
あれで肌がすごく生き返った
ちなみに年齢は?
201※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 01:42:55.36 ID:Lrw4EXjq
>>187
wikiにある程度の情報で知ったかぶりするのもどうかと
202※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 02:19:01.57 ID:S5G1Wncd
今日アラミスの店でエイジR+のサンプルもらってきた。
テクスチャーや匂いはエイジレスキューと変わらんから、あの匂いがダメって人は引き続き合わないと思う。
保湿力が弱いのも相変わらずだから、マックスLSクリームの併用が好ましい。
アンチエイジング効果については継続しないと分からないから、ノーコメント。
203※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 07:28:47.01 ID:dnwwGgxu
効果ありそなキーワード
玉川温泉低線量被曝α線
放射線ホルミシス
活性酸素分解酵素
ヌクレオチド修復
海洋深層水
プエラリア
ベジタリアン
イソフラボン
204※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 08:07:40.02 ID:gfJw2QCq
  ●●●絶対に虫歯にならない方法●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/26-28

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
205※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 08:55:58.98 ID:N73yl8qs
>>200
シスレイのHP見てきましたが、どう組み合わせるかが分からない。。。
エコロジカルコムパウンド、シスレイオム、クレムレパラトリス
というラインでいいですか?
てか、シスレイオムは美容液に分類?
206※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 08:56:32.52 ID:N73yl8qs
>>200
失礼。28歳混合肌です。
207※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 09:08:44.68 ID:S5G1Wncd
>>205
シスレイオムはオールインワンだから、単品でおk
208※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 13:49:27.47 ID:KbRYUHcP
>>205
まずは組み合わせて使わなくてはならないという概念を捨てたほうがいいかと
何種類も塗りたくればいいってものじゃない
化粧品はプラスにしかならないって考えてると痛い目にあうよ
209※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 22:49:16.42 ID:M/CfAwIp
>>208
化粧水で水分補給してクリームで蓋をする。プラスアルファで気になるケアを美容液でするっていうのが基本だと思ったのですがその概念をですか?
210※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 23:09:33.78 ID:SyrS7/Lg
美容液なんて毎日するものでもない
週に1〜2回、ご褒美でする程度でいいよ
211※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 23:37:43.48 ID:K4TbCEMV
ご褒美ww
212※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 01:11:51.42 ID:D7NV2olz
有名な皮膚科の先生は口を揃えて化粧品はあまりつけないほうがいいって言ってるんだよなぁ
でも付けないとなんか不安だからつい付けてしまう
刷り込みとは恐ろしいものだ
213※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 01:17:44.99 ID:quZW6gk5
ビニール肌が酷くて死にたい
触った感じあまりヌルッとしてないのに見た目乳液塗った直後みたいな肌
頼む、誰か・・・
214※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 02:16:51.16 ID:ueOffGq/
何をしてビニール肌になったのか考えたら?
それをやめてみたらいいんじゃないのかな
215※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 03:22:35.14 ID:jLIzDx+Q
大抵洗い過ぎか
216※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 11:27:06.78 ID:Rj4GBFAG
エコロジカルにアンチエイジングをプラスしたのがシスレイオム

てか准教授がいなくなって好き勝手ほざくようになって
このスレ終わりつつあるなw
217※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 11:28:07.15 ID:jOIp20In
>>212
実名上げてみ?w
218※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 12:04:33.33 ID:D7NV2olz
実名出してもどうせ無理矢理叩くだけだしなぁ
最近行ったのは都心の二時間待ちの某皮膚科だよ
逆に化粧品必須と言ってる皮膚科医っているの?ブランド提携してる所以外で
219※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 12:07:13.29 ID:Gta/JI7X
馬油最高
220※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 12:08:33.24 ID:PUaamn9w
>>218
やっぱ逃げるかw
221※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 12:10:28.45 ID:0DWGQmG5
○澤皮膚科の先生は市販品で付けていいものはワセリンくらいのもんだって言ってたな
まぁあそこはメンズエステや化粧品販売とかもやってるからなんとも言えんが
222※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 13:11:21.62 ID:GD3Vl+u5
まあ、化粧品をつけても意味がないという証明はできてないけど、化粧品で調子が良くなったという口コミは多数あるだろ?

>>212みたいに自分の考えを押しつけるのではなくて、人それぞれ自分に合ったケアを見つけることの方が建設的だぞ?牛乳は身体にいいと医者が言っても合わない奴もごまんといるんだし。

あと、美容皮膚科吉木伸子なんかは化粧水を否定しつつもビタミンC誘導体、セラミド美容液による美容液は押してるぞ?
(こいつのここがああだからこいつの言ってることは全て当てにならない論法はヤメテクレヨ?)
223※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 13:23:12.74 ID:ZvF9PKoH
化粧品もスキンケア商品も、実際の効果がどうあれ、実行していることでの安心感や充実感、自信から来る効果ってのも無視できない。
常に見られている職業の方は実際に美しく変わるし、人間、心から来る変化って重要だよね。だからスキンケアも本人が満足している事が大事だと思うんだ。
224※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 14:20:41.87 ID:OjZnMH9T
MARKS&WEBからメンズ用が出たようですが使った方いますか?
使用感など教えていただければ幸いです
まあ値段がお安いので自分も試しに買ってみようとは思っていますが
低価格帯の製品はスレチのようでしたら申し訳ない
225※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 14:45:45.03 ID:lhdw8i92
>>221
そいつの論法だと紫外線で老化してもそれは自然現象だから気にしなくていいんだろw
226※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:03:10.80 ID:kjcdAOZj
>>225
義澤皮膚科???
227※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:34:22.45 ID:kjcdAOZj
>>213
ビニール肌は肌の保湿機能バリア機能がまともに機能してないことの表れ。特に角質層。
1洗顔は絶対にこすらない
2人の脂に細胞構造が近しいホホバオイルによるケア

この二つを徹底すれば1ヶ月で目に見えて改善するよ。
228※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:39:23.13 ID:quZW6gk5
>>227
ホホバオイルってどういう使い方すればいいんか??
229※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:43:25.58 ID:OcQl/1tg
>>228
飲む
230※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:58:32.04 ID:2nIlxLg5
>>229
うまいよな、オーガニック最高
231※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 18:51:10.50 ID:kjcdAOZj
>>228
洗顔後、乾き切らない状態で、又は保湿化粧水後に
両手の平に3、4滴取ってハンドプレス。
伸びが悪いときは化粧水を少し足して使うのも悪くないです。
232※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 00:34:16.75 ID:RJ+Bk09p
鼻だけ油でる
ホホバ試したらいいの?
233※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 02:20:46.73 ID:XBWoxTkj
諸事で一週間タバコ吸えなかったら顔つるつるになった。
吸ったら元に戻って、そして鼻の角栓がやたら気になるようになってしまった。
やっぱやめたほうがいいんだろうな〜辛い
234※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 02:42:32.80 ID:Jjfybo8u
>>232
鼻から脂がでるのは普通。余程異常に出ない限りそんなに気にしない方がいいと思いますよ。
もちろんホホバオイルでも多少の改善はできるかと思いますが。
235※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 15:56:53.01 ID:Hj/p+dND
どちらかというと油っぽい肌にエンパワは不必要ですか?
236※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 16:06:13.15 ID:SWHH3bOa
必要です
237※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 18:18:57.83 ID:qxWHLUeT
乾燥肌はエンパワとマックスLSフェイスクリームどちらがいい?
238※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 19:18:20.43 ID:RlPpQFzf
エンパワのほうがシットリだね
239※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 01:36:15.67 ID:Ua0Vf0W6
髭脱毛って期間どれくらいかかる?
あと 埋没毛とかきれいになるのかな
240※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 14:03:59.11 ID:H9RHsURh
>>224
ラインで買ってきた、希望あればレポするよー
241※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 14:23:20.94 ID:Q+K5vEbr
よろしく。
242※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 15:55:54.49 ID:KqHi9z9C
テカるからという理由で使用中止してたホホバオイルに再挑戦。
手のひらに5滴垂らして両手の平・指に良く伸ばして、ハンドプレスしたら全然テカらないのに1日しっとりで滅茶苦茶調子いい。
ドゥラメールの使用法動画を参考にしたんだけど、ただ塗るだけじゃなくてハンドプレスがすごい大切だね。
243※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 16:43:17.33 ID:bzz7cAIH
そういうのは数ヶ月使ってから書いてね
244※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 18:03:20.45 ID:B+K/Ts+z
>>242
ホホバオイルのハンドプレスか。
昨日届いたから具体的な動画とかある?
それって風呂上りにのみにつける?
ダラシンつけられないと不安だわ
245※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 19:04:09.06 ID:Xb6KdnJe
顔のニキビ跡にアットノン使い続けてるんだが全く消えない
246※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 19:18:31.25 ID:8FBexDWy
ニキビ跡はスキンケアの総合力が問われるよ。全てが完璧で三年くらいかかる。
これ使えばOKみたいなのは無いよ。とりあえずDE LA MERで揃えるのをお勧めする。
247※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 20:21:15.34 ID:+0aKhDyX
ホホバオイルって夜だけでOK?
朝つけるとテカるよね
248※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 20:59:59.47 ID:yPF6I3CR
男でシミ取りってあまりおすすめしない?

ちょっと薄くなればいいなーって程度で何かしたいと考えています。
どれも効果は微妙かもしれませんが、ノーリスクでできることってありますか?
249※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 21:10:29.71 ID:hQtaGen5
ニキビ跡の修復は不可能
250※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 21:16:59.07 ID:sAiPhrRF
>>244
私は夜朝共に使ってますよ。
ダラシンゲルはポイントで使うと思うのでそれ以外の部分で使ってみては?

ホホバオイル関係ないけど、ドゥラメール使ってた時に見た動画。塗るのでは無く手のひらで本当に押し付けるだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=tWt1NpNLmqU&feature=youtube_gdata_player

>>247
人によると思いますが、私は朝も5滴を両手の平でハンドプレスしてます。
全然テカることはないですね。
251224:2013/09/11(水) 21:46:36.68 ID:X+4Hb9Te
>>240
是非お願いします!
石鹸も買われたんですか?
クリーム良さそうな感じなんですよねー
252※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 21:54:43.13 ID:r1Pyq8Op
国内最高峰の施術を受けているだろうブツブツアイドルを見る限りニキビ痕の修復は不可能なんだろうね
253※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 22:44:00.98 ID:TK+mSh3c
嵐の松潤とか久しぶりにTVで見たらブツブツすごかった
254※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 22:46:58.41 ID:8FBexDWy
松潤はあれだけメイクしててもわかるから、スッピンはかなりの凸凹だと思われる
ニキビ跡はスキンケアを完璧にするのもそうだけど、栄養と睡眠も必要だから、覚悟はしたほうがいいよ
255※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 22:52:23.49 ID:uQ2dhNw+
フラクショナルレーザーはダウンタイムかなりあるから、売れっ子アイドルは難しいんだろうな
256※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 23:14:04.89 ID:Xb6KdnJe
ニキビ跡そんなに難しいのかよorz

それと>>246さんの紹介してる商品は学生には高いよ
257※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 23:20:51.94 ID:QRafoKWC
松潤ってブツブツ言われるけど、あの程度だったら普通にいるくね?
258※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 23:30:56.92 ID:8FBexDWy
>>256
ある程度は金が必要なのは仕方ないよ、特にニキビ跡はね。安めのビタミンC誘導体を勧められるかもしれないが、やめとけ。どうせ治らん。
まとまった金が出せないなら就職するまでは仕方ないので、日焼け止めでダメージを抑えるのを勧める。UNOのスキンケアタンクのUVケア辺りがいいだろう。
クレカも多分使えないだろうからネイチャーメイドあたりのマルチビタミンも摂ろう。就職したらまたおいで
259※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 00:32:29.01 ID:oQe+pw5i
ニキビ跡は難しいね

美容クリニックのニキビ跡施術のビフォーアフター見てみるといい
確かに良くなってるけどニキビ跡なしの肌にはやっぱりならん
なんとなくごわついているというか凹凸が緩やかに残っているというか

最新の美容医療でも難しいのだから自力でなんとかするのは諦めたほうがいい
現状維持で更なるニキビやニキビ跡を作らない努力をしたほうがいい

毛穴の開きやたるみは大敵だから紫外線避けは必須だな
ニキビ跡ごまかしで顔焼くのはやめとけよ
白肌だと跡が目立って辛いがな

もしどうしても気になるなら粉ファンデーションをでっかいブラシに取って薄くポンポンするといい
粉のつき過ぎでニキビ跡が目立ったりザ化粧にならずにナチュラルに済む
260※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 01:54:14.75 ID:fo2xjPl9
医者にもらったディフェリンゲル(ニキビ用)のやつを法令線につけてたら薄かった線が消えたんですけどこれってディフェリンゲルにピーリング効果でもあるんでしょうかね?
ポロポロ皮が剥けて綺麗になったって感じなんですが
261※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 02:39:05.95 ID:tUrzJGvz
>>260
その医者に聞けよ
262※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 05:47:00.26 ID:qs7cQL78
そういやニキビ跡はセルフタンナーで誤魔化すという手もある
263※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 09:21:47.40 ID:4XMqAjQu
>>260
ピーリングではなく強制的にターンオーバーさせる
264260:2013/09/12(木) 09:41:35.66 ID:8sM+Kpet
>>261
薬もらってから通院してなくて
>>263
それは肌には悪い?
265※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 10:31:25.83 ID:aP6SQQLI
>>260
>>263
ディフェリンゲルもピーリング(角質剥離)作用があるよ。
266260:2013/09/12(木) 10:38:08.70 ID:8sM+Kpet
>>265
というかとは普通に法令線につけ続けても構わないのですか?
ピーリングだと毎日やるのはよくないみたいですが
267※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 10:55:52.46 ID:f2if2L28
医者に聞けよ
よく医薬品の効能を2ちゃんねるで聞こうと思えるね
個人の意見で完結する化粧品でもアテにならないのに
268※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 11:56:17.71 ID:b7VK1QNI
>>250
おお!参考になります、ありがとう!
早速毎朝と寝る前にやってみます。
269※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 14:16:30.66 ID:dTNGoMP9
トレチノインはある程度効かないか?1クールじゃあとてもとてもだろうけど
270※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 19:18:02.20 ID:BcVXsAQj
ある程度というかめちゃめちゃ効く
271※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 20:42:04.51 ID:bm2CkH+5
トレチハイドロは最終兵器だろ
272※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:49:29.82 ID:2/OBqMPs
教えてもらいたいんですが>>1に書いてあるUNOのスキンケアタンクのしっとりってどうなんですか?
273※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:03:48.08 ID:4LGBFCon
鼻の横が赤いんだがなんか効果あるの知らない?
274※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:59:45.31 ID:PPm8LBTL
>>272
風呂でて化粧水の前につけてる
顔が湿った状態で
275※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:06:41.25 ID:D3mbyo1v
>>274
ありがとうございます!
276※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 11:52:57.70 ID:hYN7KTJV
初心者質問で申し訳ないのだけども、
アラミスラボのマルチアクションフェースウォッシュってかなり評判良いみたいだけど、
スクラブ入りなんだよね
これで朝晩洗う様にってアラミスは言っているけど、本当に大丈夫かな
277※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 12:34:15.72 ID:Q4znXQha
>>276
アラミスに限らず、洗顔料はどれも使用感に差こそあれ効果に違いはあまりないですよ。
で、マルチアクションはスクラブもそんなに固くないし、泡立ちネットでワシャワシャするとスクラブ消えるので泡洗顔する人にとっては問題無いかと。
ただ、何のためのスクラブだってかんじだけどね。。。
278※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 13:13:49.46 ID:TMug0jdu
>>277
ありがとう
とりあえず買って試してみるわ
279※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 15:59:58.89 ID:HtxJlCjG
>>245 オレも
傷跡用にと思って、アットノンを使ったことあるけど
無駄な買い物だった…
280※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 16:49:04.50 ID:tkK9C3nl
俺がいま興味ある低濃度でトレチノイン使ってる男の話を聞きたい
281※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 17:22:19.37 ID:H+MaVBdM
>>273
ミョウバン水で薄くなる
282寝坊助:2013/09/13(金) 17:55:19.93 ID:OyWsqkag
>>280
>俺がいま興味ある低濃度でトレチノイン使ってる男の話を聞きたい

そもそも、それはどこで手に入るんだよw
283※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 19:03:18.89 ID:tiq8ZU0h
最近は皮膚科においてたりするよ
まぁ使えば一皮むけたような感じかな
実際に剥けるんだけどさw
284※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 19:27:58.40 ID:bHA4dhCz
皮膚科系は色々使ったけど、、、イケメンになるためのアイテムじゃねぇなアレは。
285※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 19:37:52.20 ID:/R1b2CBI
逆にイケメンになれるアイテムがあるなら是非教えていただきたい。
286※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 19:40:33.90 ID:bHA4dhCz
エンパワかマックスLSクリームが使いやすいと思うよ
287※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:30:09.78 ID:E/8FtXFQ
B.Aメンは使いにくい?
288※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:53:27.90 ID:bHA4dhCz
使いやすいよ。不満は特に出ないと思う。オイリー肌で夏場だと、若干ベタつくかな?ってくらい。
一年使い続けたけど、旧エイジレスキューを使うよりアンチエイジング効果は大きいのは間違いない。
289※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 21:10:05.57 ID:tkK9C3nl
>>282
【シミ】トレチノン&ハイドロキノン15【ニキビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1363227189/

ここ読んだら興味でてきたんだが、女が多くて
290※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 21:18:40.77 ID:E/8FtXFQ
>>288 なるほど…サンキュ
291※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 23:45:03.05 ID:WEZphD+T
>>289
使い切ってちょうど夏になったから一休みしてるけど
なにが知りたい?ごく薄めれば赤くもならないよ。顔は。
顔以外足とかはかなり長期戦やってても反応続いたけど
真皮層に色沈が起きてるような傷跡はあまり綺麗にならなかった。
(2年くらいはやったかな)ここはゼリアのヘパリンZ軟膏
(廃版・クリームが代わりに出たもようだが近所には売ってない)を
併用したら色沈がかなり改善したがまだまだ残ってる。

ハリとか小皺とかには効いてたような気がするんでまた
再開すると思うけど、低濃度ではそんなに白くなったりはしなかったな。
292※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 23:58:37.78 ID:tkK9C3nl
>>291
夜だけ?昼はどうしてんの?
293※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 01:58:53.14 ID:gImjDmuz
>>292
夜だけ。入浴が遅いのでその時体が濡れてる状態で
下記の化粧水先に塗っといてから
0.1のジェルとハイドロキノン試薬薄めて5%くらいに調整した
ローション(手製)と混ぜて。(体濡れてるからかなり薄まる)
場所によって濃度差は当然付けてた。首や下着に擦れるところは
気をつけたほうがいい。間違って濃く付けて反応出ることあるから。

昼はAPPSとTPNA、トゥヴェールリペアエッセンス(セラミド)ヒアルロン酸、
アミノ酸液(トゥヴェール)、しっとり補充液(防腐剤・トゥヴェール)で化粧水作って塗って日焼け止めがわりに
ロートの白うる塗ってた。外出するときは当然日焼け止め
塗るんだけどノンケミカルとか特にこだわらなかった。
294寝坊助:2013/09/14(土) 13:21:15.02 ID:xmgpCl//
>>293
詳しいな…だが訳分からないよ
まず何を集めて、
どうやっていけばいいのか。
ハイドロとかは個人輸入?
295※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 16:28:25.62 ID:Dtpye6a+
自分でまともに情報収集も出来ないほどの人間は使わないほうがいいんじゃない
効果が強い分、使い方を間違ったら酷いことになるでしょうし。
296※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 17:41:55.82 ID:xmgpCl//
そうだね。やめておこう。
297※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 19:30:00.25 ID:nn0t8YPd
>>281
サンクス早速ミョウバン水試してみる
鼻横の赤みがましになったら少しは見られる顔になるはず
298※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 20:25:50.29 ID:8pcPYhnE
>>297
ニキビやテカリも減るよ。
ミョウバン水使うと、皮脂があまり出なくなるから、きちんと保湿するんだよー。
299※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 08:23:29.85 ID:ddxI++Wz
化粧水でコスト的にもおススメのものって何があります
>>1このスキンケアタンクはオールインワンタイプみたいなので
純粋に化粧水のみのものでお願いします。
300※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 09:31:21.43 ID:p3qskIw+
オールインワンを避けるってことはクリームとかを別途使うんだろうから、
クリニークのスクラフィングローションがいいかと
301※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 10:40:17.98 ID:mW6BS2Ap
極順のオールインワンどう?
一通りケア後の寝る前につけてるけど、
けっこういい感じで気にいってる
302※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 10:50:17.08 ID:bWBiX9Cn
>>299
化粧水に何を求めるかじゃない?

シンプルに保湿を求めるなら無印で十分。
保湿以外にシミの抑制(メラニン生成阻害)も求めるならビタミンC誘導体のトゥヴェール。
使用感や収斂作用を求めるならアラミスのローションがお勧め。
303※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 11:37:11.36 ID:k1Mz5526
有名どころをいくつか使ってみたので、個人的な感想を。
ちなみに俺は、かなり(?)のオイリー肌。31歳。
(夏場だと、朝7:30に洗顔して昼13:00にギャッツビーのあぶらとりフィルムを使うと、3枚目に突入することもある)

@エイジレスキュー
 重たくないので、夏場でも使いやすい。
 効果はないよりはあったほういい程度。
 1回1プッシュなので非常に使いやすい。朝晩使用で1.5〜2ヶ月もつ。

Aトータルリバイタライザー
 エイジレスキューと似たような感じ。
 エイジレスキューより、若干重ため(保湿効果強い)、匂いマシ。
 プッシュ式ではないので非常に面倒。
 途中で捨てたので、朝晩使用でどれくらいもつか不明。

BマックスLSクリーム
 重い。プッシュ式ではない。
 使った後の肌のもちもち感はよかったが、もう使うことはない。購入後1週間で、彼女にあげた。
 乾燥肌の人にはいいかもしれない。

Cエコロジカルコムパウンド
 使用後もマットな感じに仕上げてくれるので、オイリー肌の人にもおすすめ。
 アンチエイジング効果はないが、肌荒れ等には劇的に効くので、30代のうちはこれが最強かも。
 1回1プッシュなので非常に使いやすい。125mlボトルで、朝晩使用で4〜4.5ヶ月もつ。

DB.Aメン ザ・セラム
 若干重め。匂いが大好き。
 同シリーズの石鹸を使用した後にこのセラムを使うと、肌にしみこんでます感があって、やみつきになった。
 容器も高級感があって、個人的に気に入っている。
 ただ、後半になると、容器を振るとちゃぷちゃぷ音がするのにプッシュしても出てこなくてイライラする。
 1回1プッシュなので非常に使いやすい。朝晩使用で3〜3.5ヶ月もつ。

Eシスレイオム
 エコロジカルコムパウンドにアンチエイジング効果が追加されたもの。匂いが好き。
 これも肌をマットな感じに仕上げてくれて、オイリー肌の人におすすめ。
 肌荒れにも効くし、肌のツヤがよくなった気がする。アンチエイジング効果については、年齢的に実感できなかった。
 1回2プッシュなので使いやすい。朝晩使用で1.5〜2ヶ月程度もつ。

<効果>
E>C>>D>>>>>A=@

<使いやすさ>
D=@>E>C>>>>>>>>>>A=B

<コスパ(定価購入の場合)>
C=D>@=A=E
304※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 12:51:04.30 ID:FH1YFqwJ
アラミスのマルチアクションを使ってるのですが、
髭剃りの前にこれを使うとシェービングしやすくする効果があるらしく
ビタミンEを配合していて髭剃り後の肌に良いというのをみたのですが、使ってる方はどっちを先にしてますか?
305※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 13:04:21.13 ID:+A8hUcOM
>>293
やっぱ低濃度でも昼は日焼け止め必須か。
ありがとう
306※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 13:18:57.89 ID:p3qskIw+
>>303
レポお疲れ様です。
内容量を考えるとエコロとB.Aのコスパは凄いですよね。夏にエコロ、冬にB.Aという感じで俺も使ってます。
B.Aは石鹸とセット使いで決定ですが、一度シスレーのクレンジングバーも使ってみて下さい。軽く半年は使えますし、皮脂抑制効果が高く、肌をマットな方向に導いてくれます。きっと気に入ってもらえると思います。

>>304
髭剃り前でしょう。ヒゲが剃りやすくなるのは俺は実感できました。なんかジョリジョリだったのがパリパリ剃れるようになるという感じ。
307※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:46:28.05 ID:wonbm6W8
外出せず日焼けもしないと肌って滅茶苦茶綺麗になるぞ
ソースは寝たきりのおれの婆さん
308※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 19:14:28.53 ID:MEExhiTv
外出せずとか関係なく
睡眠は重要だよ。
あとストレスをかけないこと。
309※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 20:15:21.53 ID:lljEVbe5
>>294
トレチは個人輸入ヤフオクでも出てるんじゃないかな。
ハイドロは和光純薬の試薬500g3500円くらい+無糖のダイエットジェリーみたいなの(食品:オリヒロの使ってた)
ハイドロは反応させない範囲ならいらないかも。調整が煩瑣だし当たる人もいるみたいだから。買うんなら「ユークロマ」オヌヌメ。
APPS(クリスタルパウダー)、TPNA(ビタミンE誘導体)は検索して安いところから買ってるけどトゥヴェールで一緒に買ってもいいかもしれない。
TPNAは割高だけど。HP見れば何が何だかはすぐわかるし調整の順番は問合わせたら教えてくれるよ。(最初に精製水60CCくらいとしっとり補充液
2番目にビタミンE誘導体そのあとは順番適当で最後に100mlまで精製水追加でいいと思うけど)
310※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 20:17:16.47 ID:lljEVbe5
>>305
さあ?日焼けどめめんどくさいから極力ハンドクリームの白うるですましてる。
なしでもいいのかもしれないけどちょっと怖いから。
311※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 22:38:23.84 ID:RHBzhK4b
洗顔フォームのオススメってありますか?
312※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 22:50:46.81 ID:L/LJhsfj
本当に良いか分からないが
パーフェクトホイップか洗顔パスタ緑のどっちかを使う様にしてる
とりあえずスクラブ入りは避けてる
313※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 23:05:43.21 ID:7Fj3qY/z
>>251
遅くなりました、とりあえずレポ!
普段は洗顔アラミス、保湿ギノーを使用してます。

シリーズ全てローズマリー寄りの香りですが残らずに香りはすぐ飛びます。
・洗顔、石鹸
汚れを落としつつ適度な保湿、石鹸ベースなので泡の質感が若干頼りない感じ。個人的には◎
・化粧水
マークスのさっぱり、しっとりの中間程度の保湿、ローズマリーの香りで使用感はさっぱりですがどちらかといえばしっとり寄りの保湿感です
・クリーム
テクスチャはやや柔らかめ、蓋の役割なので仕方ないが個人的には結構ベタつきが気になった。乾燥肌向け、夜用クリームとして使用するつもりです。

個人的な最適解は朝クリーム抜き、夜フルライン使用。使用感はメンズデパコスに劣るが効果としては大差ないかと、、買って後悔はしてないです。
314※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 23:47:45.12 ID:X9hD95Me
>>303
比較レポは、ありがたいです
スプレミヤも頼む…
315314:2013/09/16(月) 00:00:05.53 ID:286Wsa28
と、思ったけど
値段高過ぎだからやめとくw
316※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:14:29.20 ID:TCsLGMeH
>>300>>302
ありがとう参考にします
317※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:18:37.39 ID:PghGnk7L
>>303
ありがとう。これを参考に買ってみようと思うよ。
マックスLSクリームだけ使ったことあるけど3ヶ月ぐらいもったかな
318※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:47:22.87 ID:+HxzSv0E
>>313
詳しくありがとうございます!
クリームだけ買って他はサンプルもらってきましたw
319※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 17:06:28.07 ID:OaGi9gAz
うっすらある法令線は酷くなるのを遅らせたり目立たなくするだけでスキンケアだけでは消すことはできないですかね
あと 小鼻をつまめば法令線が目立たなくなるんですがこれってスキンケアより小鼻を小さくすべきなんですかね
320※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 17:46:12.51 ID:2Q1ywEKK
>>303
エコロジカルコムパウンドは乳液として使用ですか?
その場合化粧水はなにを使っていましたか?
321※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 19:23:11.94 ID:WmykDpQ5
日焼け止めって年中使った方がいいの?
322※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 19:29:38.82 ID:MxWFyDa8
>>321
使ったほうがいいよ
夏の紫外線は主にシミ、そばかすを増やす
冬の紫外線は主にしわを増やすといわれてる
323※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 19:37:25.41 ID:WmykDpQ5
>>322
ありがと。
おススメの日焼け止めってある?
324※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 19:48:03.23 ID:MxWFyDa8
>>323
金色の容器のアネッサがさらさらしてて重くなくて良かったです
でも合うかは人それぞれだから
テスターとかサンプルで試したほうがいいと思う
325※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 20:09:40.59 ID:WmykDpQ5
>>324
ありがとう。試してみるわ。
326※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 20:10:15.22 ID:V0dDaORH
冬はアネッサのピンク使ってる
使い心地はいいけど夏に使うにはちょっと弱い
327※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 21:32:19.46 ID:wQM+24OX
日焼けの話だけど家の窓ってどうしてる?
328※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 21:47:31.49 ID:pqHD8Nft
カーテン閉めてる
329※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 21:52:13.44 ID:d3qFYLUw
冬でも日焼け止めつけるのか。
夏でも日差しに当たらなければ平気?
仕事がパソコンで昼に外出るくらいだから
つけないで生活してるが。どうだろ
330※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 22:27:01.02 ID:xbuowJ3R
紫外線の強い昼間に外出るのに
日焼け止め使わないやつが
なんでこのスレにいるのかわからない
331※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 22:57:54.88 ID:OamKvke9
アラミスのブライトセラムって、ビタミンC誘導体って入ってるのかな?
商品コンセプト的には入っててもよさそうだけど、成分がわからなくて。
332※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 22:59:17.37 ID:Z1to0SDE
>>331
入ってるよ
333※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 23:24:58.78 ID:OaGi9gAz
夏はアラミスのBBクリーム使ってたけど冬も同じで良い?
334※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 00:39:51.64 ID:sXNuftJb
>>332
331す。
入ってるんだ。ありがとー。
335※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 08:12:34.42 ID:ydcpXkql
冬でもサングラスかけてる?
336※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 11:16:32.47 ID:aEFy44tv
サングラスとマスクは年中がデフォでしょ
337※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 17:01:43.65 ID:Jp9JVelY
>>336
芸能人かよ
338※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 19:14:37.60 ID:JB5/sVpL
UVカットの入ってるメガネをかけてるのでサングラスはいらないかな
339※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 19:50:03.74 ID:dqYOMow/
夏は油(特に鼻)、冬はカサカサという状態ってなに肌と呼ばれていますか?

自分がそうなのですがオススメのスキンケアを教えてもらえると助かります。
340※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 19:57:45.57 ID:RLzikVsT
>>339
普通肌
>>128で紹介されてる奴がおすすめ
341※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:18:49.55 ID:hwhSOcaY
いろんな方法同時に試してるからどれの効果が効いててどれが効いてないのかわからなくならない?

新しい化粧水
ベビーパウダー入れて洗顔
早寝
食生活改善

どれのおかげで最近肌の調子いいんだか
342※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 01:31:17.88 ID:I8rHvGz7
UVカットのメガネ
確かユニクロや100均に売ってるよね
343※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 13:30:50.56 ID:ebmbaDfd
家のカーテンがウッドブラインドなんだけど閉めても隙間からの日差しが結構眩しいんだよな…
室内での紫外線ってどれ程のものなんだろうか
344※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 13:37:44.00 ID:8v8/FNDH
uvaは殆ど通しますよ
345※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 18:27:09.40 ID:XARa/akH
スキンケアタンクのuvカットのやつは?
コスト的にもやっぱりあまりuvカット効果は期待できない?
346※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:54:49.16 ID:3j1IQc9S
>>345
俺はこのスレのテンプレでタンクuvカットを知った者だが、良かったよ
今年の夏は焼けなくて済んだ
ま、海行った日だけは、さすがに焼けたかな?って感じたけど
347※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:15:13.42 ID:fKbFlDvz
金色のアネッサいい感じ
高いけど、やっぱりいいわ。
348※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 01:03:23.97 ID:+KHe7ZdF
>>306
クレンジングバーとはセットで使ってますよ。泡立ちの悪さをのぞけば最高の洗顔料かと。
フタ付きの石鹸入れと泡立てネットがあれば、クレンジングバーもB.Amenの石鹸も半年以上もちますね。

>>314
スプレミヤは高すぎて使ったことないです・・・
個人的にスキンケアに出せる額はB.Amenくらいが上限ですね。または通販価格でのシスレイオムかエコロ。

>>317
オイリー肌の人のマックスLSクリームの評価は一般的にどうなんでしょうか。
このスレを見てると、結構評価が高いので、単純に自分の肌に合わなかっただけかも、という気もします。

>>320
ライン使いは面倒なので、クレンジングバー→エコロのみの使用です。
基本的に面倒くさがりなので、プッシュ式でないものはもう使うつもりはないです。
349※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 01:47:54.87 ID:PZYzGr48
>>344
まじで…
じゃあ家に居ながら野外で日光浴してるものか

遮光カーテンかガラスに貼るシート買わなきゃだな…
350※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 08:22:46.22 ID:w4kNnOrJ
ドゥラメールのミスト使ってる人いる?
351※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 13:11:12.42 ID:xOydFIIL
いません
352※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 16:21:52.78 ID:vmeaAyNW
ドゥラメールのクリーム全然ダメでした。
私には重すぎてニキビができるできる。使い切る前に使わなくなるとは。。。
女性向け、又はすごい乾燥肌の男性向けですね。
353314:2013/09/19(木) 18:06:41.86 ID:syOWmnwy
男ならドゥラメールはジェルタイプが良いんじゃないだろうか…

>>348 ありがとう
スプレミヤは高過ぎだよね…
354※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 18:26:21.63 ID:d1cosMSN
乾燥による法令線の消し方でおすすめの化粧品教えてください
355※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 18:43:50.00 ID:M52Y6Spw
馬油最高
356※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 19:05:30.05 ID:3YTf7tu1
>>353
ジェルタイプ結構良かったですよ。@コスメだと微妙に評価低いけど、女性には物足りないのでしょう。
クリームのようにネリネリするおまじないが不要な点も◎。
スプレミヤは高杉内なのに加えてワンプッシュだけでケチるってのが不可能なのがきつい。カウンターで4プッシュ使わないと効果でませんと言われて購入を諦めました。
357※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 00:27:59.38 ID:3wLfPVyX
>>346
ああそうなんだ
やっぱりコスパ的にいいものなんだね
358※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 02:08:46.08 ID:YWev9veV
資生堂ってのが気になるが
359※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 13:36:16.26 ID:eoj4frq4
昼にはギトギトになる脂性肌ですが、ホホバオイル久々のヒット商品でした。

色々試したが、なかなか合うものが無く、
トゥヴェールのAPPS化粧水→部分的に乾燥する。→ニキビできる
アラミスのエイジレスキュー→付けても付けなくても変わらない。
ドゥラメールのクリーム→白ニキビ大量発生

といった感じでしたが、
前に出てたホホバオイルのハンドプレス(3滴で十分)で、ニキビも治って肌がふっくらと生まれ変わりました。
久々のヒットでした。
360※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 18:34:06.07 ID:KDaRh9H2
ホホバはアンチエイジング効果は無いからね
361※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 20:45:28.62 ID:zG8l1sBT
ホホバにVC100混ぜたら?
362※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:14:17.77 ID:eoj4frq4
そうですかねぇ。保湿+紫外線対策こそが最大のアンチエイジングだと思うんですけどね。
アンチエイジングの定番、強い抗酸化力のあるビタミンCですら、コスメとしては逆に乾燥させたり言うほどの効果ないし。。。

アンチエイジングを考えた場合、ホホバオイルに加えて何か良い美容液とか化粧水のお勧めありますか?
363※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:15:40.61 ID:rwNKF+Aw
最近、肌乾燥しませんか?
自分だけ?
364※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:16:59.55 ID:zG8l1sBT
いや、だからVC100
ところでAPPSは水油両用ってことだがホホバにも溶けるかな?
365※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:17:32.60 ID:eoj4frq4
あ、362は>>360に対してです。

>>361
VC100というのはドクターCラボのですか?
366※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:35:59.80 ID:zG8l1sBT
>>365
トゥヴェール
スマソ
VCH100だわな
367※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 23:09:34.20 ID:eoj4frq4
>>366
オイルにオイルって感じですけど、2滴位混ぜて使うのも良さげですね。
ちょっと試してみたいと思います。
ただ、ビタミンC誘導体は実際の効果にちょっと疑問なんですよね(´・ω・`)
368※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 23:27:55.25 ID:zG8l1sBT
どうかねえ。俺にはAPPSもVCHもよかったが。
(いまはAPPS)
369※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 04:28:23.27 ID:QHukckhk
>>362
ホホバにスクワランを加えたのがニベアクリームだよ
370※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 11:58:22.67 ID:xtwyCC9o
>>359
無印?
371※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 13:31:07.24 ID:W7ZZkplh
ホホバオイルは
風呂入る前に使ってる。
出た後にこれだけは不安すぎなんだよな
372※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 13:44:42.53 ID:8mikkDED
B.A MEN ザ ソープかクレンジングバーどちらか買おうと思うんですが、どちらがおすすめですか?

肌は若干オイリーです。
373※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 13:55:00.91 ID:Hzetp+b7
>>372
両方使ったことあるけど、クレンジングバーの方が脱脂力が強いみたいです。自分の場合はクレンジングバー使ったらガッサガサに荒れたんで、BA使ってます。
固形はサンブルとかないから難しいけど、相性だと思います。
374※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 15:29:52.10 ID:8mikkDED
>>373
なるほど。ありがとうございます!
375※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 21:58:23.42 ID:zBTC9foP
>>371
クレンジングとして使うのもいいらしいね。

何か付けないと不安っていうのは危ないよ。
本来健康な肌は何も付けなくても良いようになっているものだから。
そもそも何故顔だけこうも塗りたくるようになったんだろうね。
376※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 22:15:44.46 ID:Dfbbhihr
>>359
洗顔は何使ってますか?
377※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 01:35:01.68 ID:olMbPsXz
確かにここんとこ顔に何かつけないと落ち着かなくなってるな…
一度なんのコスメもつけずに過ごしてみたいが怖い
378※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 07:30:46.98 ID:t7FPsMdd
>>377
キチガイ
379※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 09:13:21.47 ID:OxR5HWb2
トゥヴェールって実店舗での販売はナシ?
通販だけなのかな?
380379:2013/09/22(日) 09:17:01.61 ID:OxR5HWb2
申し訳ない
サイトのQ&Aに「インターネット通販のみの販売となります。」って書いてあった
381※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 10:13:59.92 ID:/+YQcWrH
>>377
わかる
クリーム付けないで寝そうになった時とかマジ焦るw
382※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 10:39:46.91 ID:x/eSYZL1
みんな朝洗顔してる?
俺は寝る前にしっかりしてるけど、
やっぱり朝もやったほうがいいのかな。
383※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 10:44:26.26 ID:R76QIcbi
朝晩二回した方がいいよ
酸化した皮脂は肌に良くないから
384※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 11:45:48.23 ID:IlgRJxpP
おれはオイリー肌だから朝晩必須。水洗顔とか夜だけ洗顔とかするとすぐニキビができる。
肌の負担とか言うけど、それでニキビできてたら意味ないもの。
385※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 12:03:24.63 ID:ZTGSMhg/
みんな寝る前にしてるの?風呂の時は?
386※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 12:20:10.94 ID:ebCZoBML
>>384
酵素入りかスクラブで角質取ればいいだけの話
387※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 13:32:50.48 ID:bunyPheY
skinnって使ったことある方いますか?
388※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 17:55:39.96 ID:t7FPsMdd
>>384
オネエ言葉になってるけど大丈夫?
389※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 20:59:11.67 ID:qIek0vm2
390※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:07:35.62 ID:qIek0vm2
391※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:14:09.80 ID:qIek0vm2
ごめん間違えた
392※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:01:01.60 ID:fMiY6m1V
オナニーしないのが大前提?
393※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 00:22:50.81 ID:eaASuT5P
お前らのようなのがメンズブラとか付けてるんだな
394※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 00:40:52.66 ID:sMD6DibO
つけてないよ
395※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 09:12:32.78 ID:k9V48SM1
>>383
わずか10時間程度で脂肪が酸化して有害になるんですね
じゃぁ食べ物とかどうしたらいいんでしょう?
全部酸化して有害になってますよね?
396※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 09:47:17.08 ID:/x5QDySI
>>395
一般的には6時間程度で肌上の皮脂は酸化されると言われてますよ。
ホホバオイルが注目されたのは細胞構造が人間の皮脂に近いが、酸化の心配がない(一価の不飽和脂肪酸)からです。

食べ物は、、どうなんでしょうね。体内と肌の環境は違うというのと、酵素によって脂肪酸やグリセリンに分解されるから肌の皮脂に比べ影響は少ないのではないでしょうか?
397※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 11:49:27.53 ID:1dVUJj9k
朝顔を洗わないなんて、酸化どうこう以前に考えられないんだけど。。。
洗わない人は髭も剃らないのかな。
起きたてのベタベタの顔のまま会社に行くの?
それとも洗わない代わりに何かするのかな?
398※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 11:52:48.65 ID:NSgDKZMq
髭だけ剃ってオールインワンつける
399※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:16:51.92 ID:zfcBnjqt
40代。大学病院の皮膚科で顔シミのレーザー治療して一ヶ月。
戻りジミが目立つようになってあまり施術前と変わらないorz
400※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:27:24.03 ID:8Q10bjNh
朝洗ってなかったわ…ごめん
これから気をつけるから仲間入れてくれる?
それと、みんなタオル何使うの?
今治タオルとかオススメって聞くけど、どうなんだろう。
401※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 14:09:37.16 ID:pCL3TYj1
タオルは素材よりもちゃんと洗濯洗剤が落ちてるかが重要だ
最近の節水タイプで標準設定だとまず落ちきってない。人によってはアレルギーすらでる
402※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 15:05:40.35 ID:Xty1cnRb
ターンオーバーでクレーターがよくなることってありますか?
403※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 17:25:32.71 ID:eaASuT5P
>>402
まず無い
404※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 09:22:05.14 ID:IS5fGDN0
ニキビやニキビ跡が消えたと思ったらすぐにニキビが出来るわ
だからいつまでたっても治らない
405※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 09:47:33.71 ID:B3Xv+RsW
できそこないのほくろ(ほくろみたいに皮膚が若干盛り上がってるけど、色は黄色に近い薄い茶)は
これから黒くなっていくんでしょうか?それとも、ここでほくろの成長は終わりですか?
406※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 13:18:53.82 ID:zQeeLym5
>>396
脂肪の酸化って脂肪酸が酸化してるわけだから、グリセリンから分離しても変化しませんが?

>>397
起きたての顔がベタベタになるのは、きちんとケアできてないということ
407※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 13:21:07.88 ID:zQeeLym5
>>402
薄くはなるが薬剤で強制的にターンーバーさせないと無理

>>405
それは皮膚科で見てもらってこい
悪性かどうかはダーモスコピーで判断可能
408※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 16:57:27.77 ID:TNXUNQxy
エステとか行ってる人いるー?
今日エステ体験しに行ったんだけど、
4回+12回で25万くらいだったから断ってきた
409※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 18:47:50.68 ID:yD59GZsV
>>408
メンズブラが透けて見えてるぜ
410※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 13:28:02.54 ID:MvJoscRu
誰かエステ通ってる男いないのかよ
411※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 13:52:29.53 ID:WqkWfq9x
エステより美容皮膚科のが行きたい
結局エステってリラクゼーションっぽいし
412※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 14:48:51.97 ID:MvJoscRu
やっぱり美容皮膚科か
413399:2013/09/25(水) 15:27:00.74 ID:B1FTVb2N
皮膚科でシミ取りだけなら千円以下。今日も別の箇所のシミ取り行ってきた。
担当医に「前回の部分はだいぶ薄くなりましたね〜」なんて言われたが「もっと薄くなりますか?」と聞いたら
「まだ一ヶ月だからこれからも薄くなります。何ならもう一度やっても良いですし」と答えられた。
レーザーのおかわり効くのかな。
414※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 16:40:49.50 ID:MvJoscRu
>>413
何処の行ってるの?
皮膚科でシミ千円って事は保険効くのかな。
415※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 17:22:12.74 ID:E1d/wlC+
ベンチマークになるくらい代表的なのってある?
こういうの全く初めてだから良く分からなくて。
416※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 17:54:48.92 ID:GKZsHtjQ
相沢だああ
417※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 19:08:23.74 ID:8/1dSWqQ
418※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 20:18:59.04 ID:pBFpDh2W
男も男性ホルモン!http://happymail.co.jp/?af4673549
419※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 18:27:30.90 ID:SPjxT3vD
中工HIGHドライブ

びーる★うまい

オマ エラ

仕ごと
420※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 19:53:38.23 ID:55hs9wqQ
レーザーとか当ててみたい
421※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 11:57:40.09 ID:gje7epb6
ノンケミカルの日焼け止めのおすすめありますか?
今はパックスナチュロンですが塗りにくいので変えたい。
紫外線吸収剤不使用、洗顔で落とせるものがいいです。
422※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 12:29:10.17 ID:OVuzq0xV
お前ら色々やってるんだな俺はにきびとか特にないから
水洗顔後にニベアのクリーム塗ってるだけだな
423※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 21:40:29.47 ID:yVU7CND+
ノンケミカルの日焼け止めはことごとくまっ白になるので、ラズベリーシードオイルと酸化亜鉛の入ったベビーパウダーをぬるだけにしてあとはできるだけ物理防御するようにしてる。
424※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 23:05:56.43 ID:VwMRoItI
元美水プラセンタが結構入ってて、毛穴も小さくなるけど値段が高めだし、元美水だけで乳液いらずって書いてあるけど、冬はジェルか乳液いるなぁ。
425※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 01:40:06.20 ID:yZyngLYU
426※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 05:47:32.08 ID:v82xK/2I
男で化粧水(無印さっぱり)始めて使って見たんだが
触る分には普通なんだけど顔がベタベタしてる感じがあって気持ち悪い…
ベタベタ感の無い化粧水ない?
427※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 05:53:08.36 ID:hUdk7DpD
>>341
なんだかんだで十分な睡眠とバランスの取れた適量の食事に勝るものはないよね
洗顔保湿より実践が難しいけど
428※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 06:05:49.71 ID:hUdk7DpD
>>426
今キュレル使ってるけどいい感じ
塗ってる時は保湿力大丈夫か?と思うが
重ねづけで夜つけて朝起きると肌触りが素敵になってる
花王の商品だけどやはり大手の商品は安定しているということなのかもしれない


それから貰い物だけど悪くなかったのがマークス&ウェブのスプレーになってる化粧水
さっぱりしてるけどヒリヒリしてなくて良い匂い
効果は可もなく不可もなしという感じ

俺が貰ったのはオレンジの匂い
匂いは長続きせず吹きかけた一瞬くらい
洗顔後じゃなくても香りとスプレーのシュッていうのでスッキリするから楽しかった
429※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 11:41:07.73 ID:hZWmbKIz
>>428
メンズブラがスケスケだせ。気をつけな。
430希少な真の情報メディアです:2013/09/28(土) 13:05:15.91 ID:Zygotu/y

▼▼▼インディペンデント・ウェブ・ジャーナル▼▼▼
(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が設立した、新しいジャーナリズムのありかたを
具現化するインターネット報道メディアです。
http://iwj.co.jp/
431※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 13:22:01.13 ID:yCR5+66w
キュレルって良いっぽいな
432※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:37:09.30 ID:kOkp+WFs
洗顔フォームをやめて顔サウナにしたらかなりいい感じ。
洗面器に湯を入れて蒸気を顔に当てるのを5分行うだけ
みんなもやってみれ
433※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 09:43:37.36 ID:KCG9d5vs
入浴じゃだめなのかそれは
434※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 01:53:04.03 ID:/YDB0Ttm
レーザーでシミとったけど5千円くらいだった気がする・・
シミが気になるならやったほうが早いぞ
処置後一ヶ月は絆創膏張りっぱなしだけど
435※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 11:13:15.08 ID:926f24uX
>>434
どこで取りました?
美容皮膚科?
436※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 18:57:04.21 ID:i3hq742B
きちんと洗顔とかしてなかったから
オキシーの黒で洗顔して家にあったプラウドメンの化粧水付けて
クリニーク?のMジェルローションを2ヶ月くらいしてるんだけど
特になにも変化を感じないのはなんでですかね
額のニキビは取れないし
食生活は最近改善しだしたからしばらく様子を見るつもりだけど

それと洗顔→化粧水→(美容液)→乳液だと思うけど
ニキビクリームってどのタイミングで使うといいの?
437※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 20:32:15.08 ID:SwT/l03i
そのクリームを買ったとこに聞けよ
438※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 20:32:16.49 ID:Ll4YF1n9
>>436
洗顔料と化粧水がダメダメ。オキシーは論外としてプラウドメンも香りはともかくスキンケアとしては効果ほぼなし。
オイリー肌ならMジェルは悪くない選択肢。
439※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 20:45:28.09 ID:6AzAAAD3
と言うか、そもそもニキビあるのに化粧水や乳液付けるのがダメ
皮膚のアクネ菌にせっせとご飯運んでるからやめてニキビ用のクリーム一本でいこう
ニキビが消えたらスキンケア再開するって感じでオナシャス
440※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 21:48:59.53 ID:i3hq742B
>>438
使ってるのがダメか
乳液くらいしか調べなかったからな
たぶんオイリーだとお思う
ちなみにいい洗顔と化粧水ある?

>>439
マジか
洗顔したら化粧水乳液しないと意味ないって調べたら書いてたけど
ニキビクリームだけじゃ洗顔が無駄にはならないのかな
ニキビのところだけ避けるやり方もあり?
441※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 22:32:59.92 ID:6AzAAAD3
>>440
>洗顔したら化粧水乳液しないと意味ないって調べたら書いてた
それは肌にトラブルが無い場合を想定してるからね

>ニキビのところだけ避けるやり方もあり?
ニキビのとこだけ確実に避けられるならそれも有りだと思うよ
俺も昔騙されてニキビあるとこにせっせと化粧水等を塗って悪化させてたんだよ
ニキビあるのがおでこだけならそこだけ避けて化粧水→乳液の順でおk
442※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 23:20:02.17 ID:i3hq742B
>>441
ありがとう
かなり参考になったわ
443※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 23:51:37.40 ID:jBLUELe4
化粧水でニキビに栄養を与えてるとは思わなかった
通りで化粧水塗るとニキビが悪化するわけだ
ありがとう
444※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 00:33:40.78 ID:R+5AFTNI
>>435
有名な所じゃなくて地元の皮膚科
445※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 08:23:04.59 ID:e8WjgKMk
フリープラスを買ってみるか迷う
なんか高いし
でもすごく魅力的だ
446※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 11:47:34.85 ID:ZQadFpdh
ニキビに栄養が行ってるとかそんなことがあるのか
447※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 11:53:57.84 ID:I99D7POH
ニキビってか、ニキビの元となる菌だな
余りにも酷かったら皮膚科行けばいいけど、軽症ならほっとくのが一番
448※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 11:55:56.59 ID:9YskcRf3
BBクリーム塗ると顔テカらない?
あぶらとり紙使うと変になりそうだしどうしよう
449※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 12:18:13.85 ID:ApSob1BJ
乳液使わずに化粧水→クリームの方が調子良い気がする
450※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 12:26:02.86 ID:OinlDuJ7
>>449
実はクリームよりも乳液のほうが蓋としての効果は大きいのです。クリームは最終的にはほとんど肌に浸透しますが、
乳液は肌表面に残ることによって、肌を保護する役割が強いのです。
よって、女性より皮脂が多い男性にとっては使いにくいアイテムなんですよ。無印の乳液が二年くらい前まではこのスレでも人気でしたが、不思議に思ってました。
451※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 13:31:53.94 ID:Z6Y7vsF8
無印の乳液、俺も買ったけどホント半日もたずにテカるからなぁ。
452※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 13:41:15.18 ID:UVwQBOJz
自作化粧水に変えて一週間、
脂が減って吹き出物も治った。
5年くらいジプシーしたけどやっと落ち着きそう。
453※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 13:46:58.64 ID:t/xnXjkx
>>450
脂多目の肌してた時に、乾燥してるから脂が出るんだ!化粧水、乳液を使え!と力説されて却ってギトギトになったな
今は洗顔即クリームでしっとりサラサラ肌を手に入れたわ
454※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 16:17:04.53 ID:XR1hcblc
オススメのニキビ用クリーム?教えてください!
455※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 17:22:14.79 ID:D7H+CR5R
>>453
クリームはどこの?
456※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 17:23:29.34 ID:4dKL2WFX
>>450
そうなんや…
457※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 18:47:50.95 ID:7MlMtJel
楽天でマックスLSクリームの100mlが復活したね。前回買い逃したからぽちった。
458※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 18:52:20.15 ID:6q+Y4GfK
>>457
前回は確か5900円の送料込というありえない価格だった気がする。

それから考えてしまうと、ちと高く感じるな
459※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 20:24:37.56 ID:VdwePcuN
>>453
あ〜六尺ふんどしが似合う男とやりてぇまで読んだ
どれ、チンチンみしてみ?
460※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 20:38:39.84 ID:t/xnXjkx
>>455
ソンバーユの無香料のやつ
何だかんだ塗ってた時よりこれ一本の今のほうが確実に油脂は減った
461455:2013/10/02(水) 00:24:56.12 ID:3GohxIgU
>>460
ありがとう
462※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 12:13:46.98 ID:2oZqZsky
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★16



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682779/
463※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:55:28.93 ID:fxUjKXBm
オロナイン鼻に塗ったら綺麗になるっていうの試してるんだけど全く効果なかった
464※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 22:28:43.38 ID:9W8ngIO/
オロナインは、パックしてから、鼻パックだぞ
責任は持たないけどな
465※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 22:29:32.40 ID:9W8ngIO/
鼻パックってのは、水で濡らしてはって
ビリビリ剥がすやつな
466※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 18:26:47.95 ID:uCeCPKq4
アラミスとか資生堂メンとかって
合成界面活性剤てんこもりだけど
使ってる人はそういうの気にしない?
気にし出したら何も使えなくなった
467※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 18:30:13.62 ID:N4S+gpad
>>466
俺もアラミスのエイジレスキュー辞めた。
つけると痒くなったからなんだけど。
468※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 20:20:19.04 ID:5/Qd3uIA
なんともない人がほとんどだから成り立ってるんだろうなぁ。
469※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 22:08:04.39 ID:mCODuZTv
鼻の毛穴(?)の黒ずみがひどくて
悩んでるんだけど
安くていい洗顔料ないですか?
470※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 22:51:24.55 ID:PWIAXAV4
ウルオスって使用してる人いる?
普通の市販のよりちょい高めだけど、実際のとこどーなんだろ?

シセイドウメン使ってたけどそこまで違うのかなと思って
471※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 23:12:55.93 ID:+EO3/q7E
>>469
・牛乳にベビーパウダーをいれて顔に10分塗ってから洗顔

・オロナインを顔に10分塗ってから洗顔

どっちの方法も俺は効果がなかったけど効く人もいるとか

ちなみに鼻パックはやらないほうがいい
472※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 23:43:39.32 ID:6QyGu04p
>>469
俺はホホバオイルでマッサージしてる。クレンジングのように、帰宅時に。数日で効果あった。
473寝坊助【3日目】:2013/10/03(木) 23:56:36.21 ID:/vgPNwae
>>472
おれも。帰宅してきて風呂でやるわ
あとは風呂上がりと朝洗顔後につける
ちなみにここで教えてもらってマジ良かった
474※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 05:03:55.12 ID:XA8Z0cCT
>>471>>472>>473
ありがとうございます
試してみます!
475※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 07:21:39.45 ID:8bxhAqNY
>>470
化粧水とスキンミルクを使ってたけど、結局マージェンスに落ち着いた。
スキンミルクのベトベト感が耐えられなかった。
476※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 08:47:36.16 ID:JaBV7WlU
>>466
結局のところは使っててどうか?だからね。
オーガニックを謳ってたって、使って効果が弱かったら意味ないし。
ホホバとか安全なんだろうけど保湿してるだけって感じだしなぁ。。
477※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 15:11:47.82 ID:Mc8gKCp2
夏の皮脂対策にプロ LS フェース トリートメント使ってたけど
口の周りカサついてきた
皮脂抑制効果は抜群だけどこれからの季節はこれじゃキツイね
ということでお手軽ななんかないですかね
478※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 15:27:29.62 ID:rTGRu3QR
ウルオスは立ち上げ当時に買ったことあるけど
上記の方と同じく、ベトついて駄目だったな…
479※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 15:32:53.56 ID:JaBV7WlU
>>477
予算的に同じくらいと仮定してトータルリバイタライザー単品使いはどうかな?少し値段は上がるがフェーストリートメントより長持ち。
予算があるなら、エンパワ、マックスLSクリーム、ロングヴィオム、B.Amenあたりも選択肢に。
480470:2013/10/04(金) 15:55:05.10 ID:2U/iNElu
>>475
>>478
ありがとう

何度も質問スマン
調べたところマージェンスって乳液がないっぽいんだが、マルチコンディショニングジェルってやつだけで十分なの?
481※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:03:34.84 ID:uLPxXinS
>>477
価格帯が同じくらいならキールズのメンズクリームがいいよ
メントールが入ってるので苦手かもしれんが
効果は微妙だが使用感は悪くない
LSフェース トリートメンも使ってたことあるが比べるならキールズのほうがおススメかな
482※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:11:18.99 ID:Ud1Hluc0
安いのはニベアクリームがいいの?
マックスLSクリームは高いなぁ・・
483※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:59:04.54 ID:09/17dlq
デリヘル1回我慢すれば買えるだろ
484※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 18:39:41.54 ID:AoLmIQat
ホホバオイルって何使ってる?
無印よりちょっと高い色の付いてる奴の方がいいのかな
485※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 21:57:29.29 ID:H66SxtO3
ニキビのやつは富士フィルムの出したやつ使ってみたら
486※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 22:50:09.07 ID:8bxhAqNY
>>480
俺はマルチコンディショニングジェルしか使ってないけど、全く不具合は無い。
実際に使ってみて満足できなければ追加で塗るといいかもね。
でもPOLAが「これ1本でマルチにケアする化粧水」って書いてるし、
これだけで十分だと思う。
朝夜1プッシュずつ使って軽く2ヶ月は使える。
487※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:02:45.56 ID:hNPLagu1
寝る前に
全体的にオールインワン
ニキビにオロナイン
ニキビ跡にアットノン
まつげにまつげ美容液
目の下にアイクリーム
唇にはちみつリップ
小顔マッサージして終了

俺より時間かけてるやつっているの?
488※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:13:52.66 ID:pF9eW9xA
時間かけてるのにニキビや痕があるのは生活習慣が悪いのか
ストレス、睡眠不足、野菜不足、タバコ、化粧品使いすぎ・・・etc
俺みたいに大人しく月2でエステ行け
489※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:14:21.52 ID:oGntlznw
ニキビはVC誘導体かディフェリンだろ
まつげ美容液はケアブロストか?だったらオールインワンの前でないと
妨害しないか?
490※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:52:17.99 ID:pgX1eBT2
最近、地元にAesopがオープンしたけどどうなんだろ。女性向けっぽいが。
491※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 01:11:00.48 ID:6avIJhjC
顎〜首のニキビが治らん
ストレスか運動不足かなぁ
492※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 01:31:43.98 ID:4sTF83Iq
>>491
胃腸じゃね?
493※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 01:53:30.21 ID:N51BwXY7
何か業務用でいいのないの?
例えばシャンプーならサロン専用商品がいいように
494※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 01:57:24.38 ID:8gi7Fksm
毛穴対策誰か頼む
495470:2013/10/05(土) 01:58:32.66 ID:3iw6q+KO
>>486
ありがとう。

マージェンス試してみることにします!
496※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 02:28:32.35 ID:YAH/V0Wz
ほうれい線消したいです
497※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 04:42:45.02 ID:znymS/tG
>>490
ユニックスっぽく見えるが…
498※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 09:50:54.47 ID:6i5i8fei
イソップは香りはいいけど、効果はどうかなぁ?という感じですよ。
イソップ使うならジョンマスターオーガニックのほうが使いやすいと思います。
499※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 09:53:29.29 ID:2FEbgfta
>>491
私も首筋にずっとニキビあったけど、私の場合は化学繊維が原因だったよ
500名無しさん:2013/10/05(土) 10:23:04.50 ID:5/HK+DSm
毛孔、汗腺をふさがないように部屋では、就寝中等々、首を意識して延ばしたら、治るだろう!
501※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 10:47:26.23 ID:AnqI8qed
資生堂メンとマージェンスジェル、とりあえずこれで満足できてる。
502※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 20:51:33.76 ID:8/pG6C0s
>>487
枕がべとべとになりそうだな。
503※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 20:55:59.00 ID:8Sf6OBjK
hacciの石鹸いいよ、アワアワが優しい
504※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:26:54.51 ID:UwsNbNp7
>>479
ありがとう
マックスLSクリームが気になってる
保湿力もあってマットな仕上がりだと良いんだけど
505※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:40:48.90 ID:LWxTMcVt
>>504
仕上がりはマット。
かぶせる感じだから、保湿を気にするならエイジレスキューと合わせると良いです。
506※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:44:56.91 ID:o9t0hno5
>>504
マックスLSクリームは、しっかり保湿してくれるし、マットでべとつないから愛用してましたよ。少量をよく手のひらに延ばしてからハンドプレスで浸透させるイメージでつけるのがポイント。

と言いつつ、今はオールインワンが楽だからBA使ってます。
507※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:47:07.74 ID:UwsNbNp7
>>505
ふむふむありがとう
使う順番はクリーム→エイジレスキュー?反対?
508※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 01:19:39.07 ID:ZdZvBQ7D
エイジレスキューとウォーターローション買ってみたけど合わないな。
前LSクリーム使ってたんだけどそっちのが良かった気がする!
509※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 02:12:00.67 ID:qeJOaXL9
化粧水→エイジレスキュー→マックスクリーム
510※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:13:34.54 ID:48ISGGiD
>>506
BAって何??
511※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:47:22.20 ID:o9t0hno5
>>510
POLA の B.A.MEN です。
洗顔後にザ・セラムの一品で完結。これだけだアラミスのウォーターローション、エイジレスキュー、LSクリーム使ってた時と調子の良さは同じくらいなので乗り換えました。
でもマット感はLSクリームの方が上だし、アンチエイジング効果は何年も経ってからでないと比較できないから、なんとなくの印象だと思ってください。
512※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 11:16:38.69 ID:8fgRCCcR
なんでそんなマックスLSクリーム推しなの?
それは使ったことないけど、俺は今ホホバ→ピーリング→ダラシン→ビタミンCローション→乳液→パックスナチュロンエモリエントクリームの順番でやってる。
評判いいなら使ってみようと思うんだが、ここからどうしたらいいと思う?
ちなみにメンズエステで乾燥肌で深層辺りに水分がないって言われた。
513※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 17:26:07.26 ID:MRsLACiV
男物で有名どころで7千円も出せば買えるし、それなりに使用感が良いからじゃね
ここで上がる男物の比較的高級ラインだとエンパワかマックスLSかってくらい双璧
男と女で基本の肌質違うし、男物に力入れてるメーカーなんて無いしね
多くても軽め、重めの2ラインしかない
購買意欲のある母数が少ないから仕方ないけどさ

ジプシーするくらいなら色々比べるのも面倒だしコレで良いや、ってんじゃね?

ただ、大抵の男物ってどれもこれも無駄に男臭いというかおっさん臭いんだよね
シセイドウメンなんかクレンジングからクリームまで香りの強弱こそあれ、全部おっさん臭い
ユニセックス系の香りにして欲しい
514※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 17:41:46.12 ID:aNdTv51b
男物のこういう関係は基本的にダメなの多いから俺は女物しか使わんぞ
男向けに作ってるのはあくまで美容に詳しくない、少しかじった奴が買って自己満足してる程度なやつ。
515※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 18:39:05.38 ID:W8+fuKRa
ニベアのQ10乳液かクリームを購入しようと思っているのですが違いはなんなんでしょうか
516※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 18:42:01.74 ID:wcAb3M3v
517※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 20:50:33.34 ID:puWWZ/s4
B.A menは匂い良いよね
うちの母親も匂い褒めてた
518※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 20:51:12.28 ID:1NdXsYgZ
>>514
少なくともそこそこの価格帯においてその考えは時代遅れ
ドラッグストアレベルなら確かにその通り
519※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 23:05:52.13 ID:JH+n9ANH
化粧水→エイジレスキュー→マックスクリーム
これするならB.A men一本で行くのとコスパ変わんないですかね?
520※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 23:56:39.74 ID:KvAYPYwA
>>518
時代遅れってことは昔はそうだったの?
521※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 00:11:48.33 ID:hN1+C34y
>>519
コスパ言っても、コストについては計算すれば出るけど、パフォーマンスに関しては合う合わないあるし、本人が使って比べないことには何とも言えんだろう。
客観的に比べられるのはランニングコストくらいだろう。
522※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 00:58:14.48 ID:AWcEDCmb
第一三共ヘルスケアのミノンシリーズ使ってる。
523※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 05:44:16.62 ID:PZpecxwS
>>520
ブラバスとかアウスレーゼとか使ってた頃はそうね
524※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 09:02:56.98 ID:N/kJaUKY
でもさ
EGFとかフラーレンとか配合の物を使ってみたいと思っても
男物には無いんだよね…
525※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 09:30:33.76 ID:s901b/YD
男と女で肌質が違うというより長年のケアの差のほうが大きいね
俺は10代から長年ケアしてるしヒゲもないから肌質は女と大差ない
526※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 10:30:22.26 ID:rT2nXcRV
とブサイクが言ってます。
527※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 12:45:33.46 ID:oQOrD/X7
>>526
男の嫉妬は醜い
528※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 12:52:06.58 ID:MaI0a6YA

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| と思うブスであった
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
529※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 13:27:32.94 ID:7RGOKSkU
どうやらステマさんが痛い処突かれてファビョりだしたようですw
530※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 13:50:46.23 ID:7/tjKzZx
男性ホルモンがある限り無理な気がしてきた
531※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 16:41:54.95 ID:mhqabFYX
相澤理論だな
532※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 18:34:51.32 ID:paeXUACi
シスレイオム最強
533※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 19:39:50.97 ID:qtkRJ48E
個人的に鼻の横のほうれい線は許せるしくっきり残っても構わないけど、口の横のほうれい線はあかん
一気に老け込む
ほうれい線の形を変えたいorz
534※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 19:54:24.15 ID:bk6DiBSH
ほうれいせん自体おれは嫌だよ
女の人って男の人のほうれいせん気にならないのかな
535※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:16:38.82 ID:tqdxJGKZ
536※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:54:28.18 ID:uDANboi0
>>535
うおお
537※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:57:25.76 ID:pyjzXQoo
どっちがいいか良くわからん
538※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 21:05:31.01 ID:4xHayrGL
>>535
違いが全くわからん
539※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 21:29:05.65 ID:1ZeExmxd
こういうデータ見せられると高っいの使っても
効果あるんかどうか分からんな
540※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 21:31:02.86 ID:sz3cJxvR
ま、ニベア今日届いたから使ってみよ
こういうクリーム買うの初めてだし
541※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 21:55:31.05 ID:RxeC/Yw1
ようするに保湿なのかな
542※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 05:49:03.49 ID:mRz98byg
>>535
左の方が良く見えるのは俺だけか
543※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 06:37:58.46 ID:9/NY9yLI
ドゥラにはアンチエイジング効果はないって何度も言ってるではないか
あれはニキビ跡や傷跡など表面の修復に使うものだ
544※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 06:45:52.16 ID:hp2gvWol
信じるものは救われる
545※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 08:08:06.27 ID:3XXqE8ZC
ドゥラメールはミラクルブロスが売りで、それを省いてニベアと比べちゃ可哀相。
ドゥラメールはリップが好き。外では使用しづらいのが難点だけど。
546※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 08:38:02.74 ID:dPHUvEnz
信じるものはスクワラン
547※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 08:44:14.46 ID:ha2qRKr/
化粧品って時点で効果なんてほとんどないなんてわかりきったこと
劇的に効果があるものを野放しにしたらカネボウの二の舞いになるだけw
548※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 09:21:26.68 ID:9/NY9yLI
でもちゃんとスキンケアはするけど負担がかかるほど厚化粧もしない女性は、
メイクバリバリorまったくケアしない女性より肌がきれいなことが多いよね
男も同じじゃね
549※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 13:14:00.51 ID:R5zHmSQ/
そらそうよ
550※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 13:45:54.36 ID:aHD44HIS
>>548
一般的なスキンケアって乾燥や紫外線から肌を守るってことだよ
これだけでもきっちちやってるかやってないかで大きな差が出る

肌を白くしたりシミやシワを薄くするとかは化粧品ではまず無理
551※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 15:06:20.07 ID:brOHnIHJ
アルビオンの新しい美容液最高だぞ!
肌めっさ綺麗になる
552※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 16:25:18.65 ID:yHrrUI9H
あっそ
553※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 17:35:13.62 ID:smM7nfM+
ビニール肌と脂漏性皮膚炎で辛い
まだニキビの方が我慢できる
もう一生このままなのか
554※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 20:18:58.20 ID:TaxGuT7L
ニベアクリーム使ってみたけど、
重くて冬場の乾燥する時ぐらいしか使えんね

結局アンチエイジングに効果高いのって何?
シスレー?
555※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 20:48:52.93 ID:T5fBEaBE
>>554
シスレーってコスパ悪くない?
使うとしてもエコロぐらいかな。
556※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 21:00:10.14 ID:jOzsXzI4
マージェンスジェルはオールインワンとしてはコスパいいと思うけどなぁ。
557※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 21:24:34.15 ID:TYTckJv8
>>543
保湿こそが日焼け止めに次いでアンチエイジング効果が高いものじゃないの?
558※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:18:12.56 ID:TaxGuT7L
>>555
シスレイオムは使ったことがないから次行ってみたい
コスパは良くないんだろうけど手が出せない程ではないし
エコロ使ってる人って他に何使ってるの?
ラインで使うと金が吹っ飛んでいきそうだけど
559※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:19:25.33 ID:bIRQNy8P
ホホバオイル使ってる人ってどんなの使ってるんですか?
無印の透明とちょっと高い色つきどっちがいいんだろう
560※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 07:04:53.21 ID:Jp/VDMtr
無透明とかあんのかお
俺はオーガニックほほば一択
561※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 10:24:17.55 ID:pxgEv+d0
>>557
いまどき何を塗っても保湿効果はあるんだからそれだけじゃ差がつかない気がするぞ
562※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 10:42:40.98 ID:1Iv6u+cx
>>561
それで、各社ビタミンC誘導体やらフラーレンやらEGFやらを使ってアンチエイジングをうたってるんだろうけど、
有効なものなんてでてきてなくない?
563※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 10:52:16.57 ID:LD7UKuNO
だからいったろ、信じるものはスクワラン
564※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 10:58:42.00 ID:pxgEv+d0
>>562
単一の成分だけで語るのが正解かは知らんが、ちゃんと作られたレチノールなんかかなり効くけどねぇ。
ラ・プレリーのフォースインテンシブナイトとか凄く効果あったし。如何せん高すぎるから勧める気にはならないけども。
あとはシスレイオムやB.Amenも効果あると感じるよ。
565※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 11:00:36.48 ID:pxgEv+d0
まぁ、大手や有名メーカーの高級品ってだけで嫌う人が日本のネット民には多いけど、使ってみればこの2つは効果実感できると思うよ。
566※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 11:34:11.33 ID:LD7UKuNO
逆にいやあレチノールくらいしかないんじゃね、コスメレベルだと。
567※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 13:00:11.78 ID:lGrAOKX9
>>565
効果はどうやって感じますか?
恥ずかしい話、ジプシーし続けてコスメによる効果はプロアクティブ位でしか感じられませんでした。。。

メラノCC・無印から始まりトゥヴェール、クリニーク(女性もの)、B.Amen、ドゥラメールと使っても綺麗になったという感覚はなく、
何も付けない期間と比べて特に違いを感じられませんでした。

唯一プロアクティブでニキビの治りが劇的に早くなるという実感をえることができるレベルです。

みなさん効果を感じるのはどういった時でどのように感じますか?
568※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 13:23:24.34 ID:wCTYCmmN
中価格帯?で保湿の効果を一番実感したのは
フィルナチュラントのアルギンエイドゲル
夜の髭剃り跡に塗って
朝起きるとモッチリしっとり具合にビックリした…
569※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 18:37:00.83 ID:ma4lgIuN
効果を感じるのは翌日にすぐわかるな
視覚的に変化させる成分が入ってるのかもしれんがな・・
1週間使用して効果を感じなければ、それ以降も変わらないと思う


自分が使用するのは高くても5千円程度

色々試してるけど効果を感じるのは本当に少ないね
570※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 19:36:42.39 ID:f2rAuWpN
>>565
高級品じゃなくて高額品な
高額になるほど値段と効果は乖離していく
なぜなら高額になるほど販売費がエスカレートする

もちろんそれだけでなく、
同じ金使うなら医療受けたほうが高い効果が期待できる
571※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 01:58:37.40 ID:oVlOdBRK
>>570
あんた今日から知ったか君ね
572※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 02:44:34.48 ID:m4+qTxvF
ペアA錠を普通の倍量飲んでる。あとびたみんcの薬。ニキビ消えた
573※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 06:37:57.59 ID:c51YJqfm
そして君も消えた‥
574※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 08:50:54.43 ID:om3WGwke
>>571
使えばこういう効果がありますって書いてある化粧品なんて何一つないって気づかんバカ?
うまーく婉曲表現でごまかしてあるのを自分に都合よく曲解しかできないとか笑うw
575※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 14:44:14.79 ID:d7TtJtf9
>>573
15点
576※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 20:30:50.00 ID:YleoicO7
シスレイオム、POLA B.A MEN、ラメールのどれをすすめますか?
577※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 20:37:11.91 ID:OsQbTxzq
サンプルもらってきて試せばいいだろ
578※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 21:41:28.88 ID:4s7FBKIR
商品棚にテスターって張ってある商品置いてあるけど
あれは試しにつかってもいいってことですか?
579※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 22:25:17.85 ID:ZOdYnq2U
POLAマージェンスよりもBAメンのほうがやっぱりいいのですか?
オールインワンだからBA買ってみようかな。
580※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 23:15:10.02 ID:TKIaiAlM
>>578
うん
581※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 00:41:48.26 ID:FGPJI4TM
>>574
あんた顔真っ赤だぜww
カルシウム足りてる?
582※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 00:44:06.51 ID:FGPJI4TM
>>574
知ったか君落ち着けww
583※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 05:29:30.26 ID:AzZ4t8ye
マックスLSフェイスクリームは、朝もつけてる?
つけてる人はテカらない?
584※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 05:47:32.12 ID:TTh7PJUh
連投(笑)
585※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 06:27:08.65 ID:8ozVtDiK
テカラない
586※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 06:29:16.76 ID:uTX/HOQv
>>567
自分で使い続けるのもそうだけど、俺の場合は周囲の人間も結構使ってるから、そいつらの顔見てるとよく分かるなぁ
587※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 06:34:50.21 ID:uTX/HOQv
>>576
ラ・メールはその中では一歩落ちる。
シスレイオムとB.Aは好みだと思うがどちらかといえばB.Aのほうが保湿力があり、量が多いのでお得かもしれない。

>>579
そらそうよ。値段なりの差はある。

>>583
朝だと多少気になる人もいるかもしれん。でもこれからの時期には丁度いいかも。夏の朝だけは皮脂抑制効果のあるLSトリートメントを使うとかね。
588※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 06:58:48.92 ID:uTX/HOQv
>>567
あ、そうだ。めんどくさくなければ定期的にコスメカウンターで肌診断を受ける手もあるよ。
機械でやってくれるからこれ以上ないくらい客観的で平等な評価だろう。体調とかでも左右されるから、定期的に受けるのがいい。
そうすると自然とアラミスカウンターに向かうのでアラミスの話題が多くなるんだよね
589※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 09:02:04.58 ID:2Rrz1QV5
ラヴェーラのメンズがリニューアル

SK-Uメンが国際線免税店・日本航空&全日空機内で限定発売

したようだ
590※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 11:47:17.29 ID:TLZCRp60
587さんありがとうございます。
591※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 12:59:23.30 ID:JWdfuiAY
冬のボーナスでサーマクールやってみようかな
592※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 17:33:45.49 ID:VYa52jPE
ニベアクリーム青缶ってどうなんです?
593※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 23:24:27.94 ID:L6vfFdAW
青缶は顔にニキビとかがなければ使っていいと思う。落としにくいので、こすってしまうと思う。
594※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 23:47:51.56 ID:SiqickVZ
ニベアはよくネタ扱いされるけど、保湿クリームとしては極めてスタンダードな効果。
595※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 00:06:54.57 ID:lBIQj3j4
ニベアクリームってシワには効かないの?
クリーム自体買ったのは初めて
596※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 00:23:46.99 ID:LBBkorJ+
シワならアンチエイジングの領域に片足突っ込むから、ニベアよりシセイドウメンやアラミスじゃね
597※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 06:38:44.88 ID:sEyUn7Gk
洗顔保湿しっかりして
シワはぶっちゃけ美容医療にいけ
1万でレーザー月いち
598※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 12:39:56.37 ID:N2LeB+qs
安い化粧水を顔に塗りたくってからシセイドウメンとかの化粧水を塗るのって意味ある?
599※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 13:01:22.19 ID:y8R5Lvw7
>>595
う〜ん、そもそもコスメの領域ではできたシワを治す確立されたクリームなんか無くて、飽くまでも予防までなんだよね。
EGFだとかシンエイクがシワにきくと言われてるけどまだまだ発展途上。
高い金払ってプラスα求めるのもいいけど、まずはニベアでも何でもいいから基本の保湿をしっかりするといいよ。
600※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 14:33:57.40 ID:A8XtjsUY
強烈な効果のある成分を使ってたら薬事法で医薬品になっちゃうから
逆に言うと、化粧品で何かが改善するのは稀、要は気休め程度

つまり、値段の高い安いは実はそんなに関係なかったりする
マーケティングやメーカーの都合で差別化してるけど
どれも(皮膚医学的の観点からは)大差ない

だからこそ、自分の肌に合う(使用感が良い)ものを使いましょう
601※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 15:00:37.08 ID:fD33YM+1
かといって、アンチエイジングに強烈に効果のある医薬品もそんなにないしね
美容外科とかクソたけーし、コスパは医薬品より化粧品のほうが高い気がするわ
602※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 15:07:09.61 ID:fD33YM+1
ちなみに値段の差は化粧品でもそれなりにある気がするよ。
理屈は知らんが使ってみて実際そう感じる。時々理屈をこねる人がいるけど、皮膚科や外科の医師か医学博士かなんかなの?皮膚医学的には〜って、皮膚医学の何を知ってるのかと・・・
素人が辺に理屈を述べるよりは使ってみた感想を正直に書いたほうがええよ。その辺は女性のほうがしっかりしてるよなぁ。
603※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 16:17:22.40 ID:sEyUn7Gk
まさに、信じるものは救われ(てる気になって)る
604※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 17:32:24.89 ID:+bnAnRSS
はじめてホホバオイル使ってみたが保湿力すごいなこれ
605※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 19:18:21.42 ID:YWynncqg
>>603
頭悪くて学歴コンプになってしまってるんだから察しがつくだろw
606※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 22:04:46.22 ID:y8R5Lvw7
>>602
理屈より感想の方がいいとか、どつちがいいじゃなくて、それぞれのそくめんから各々が判断すればいいんじゃないの?
理屈だけこねるてるのもダメだし、感想だけも役に立たないんだから。
それぞれバランス良く話そうぜ。
607※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 22:51:24.02 ID:sEyUn7Gk
美顔器欲しい
608※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 23:08:05.12 ID:4tv+jB29
美顔器欲しいわ
ナノケアスチーマーしかアイテムない
609※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:00:05.58 ID:AliYfimU
うちナノイーの空気清浄機なんだがナノケアには及ばんよな…
610※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:20:15.51 ID:KGq48KGB
ビタミンC配合の化粧水ってあります?
アラミスとか資生堂とか無いですよね?
611※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 06:41:32.35 ID:jD0GDhwv
ケノンに付いてる美顔器ってどうなん?
612※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:09:23.16 ID:iajNdbrR
>>610
資生堂アクアレーベルの一部商品はVC誘導体っぽい
アラミスは、化粧水はVC誘導体多分無いけど、
エイジレスキューにしれっとアスコルビン酸Mgが入ってる

他は知らない
613※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:12:46.32 ID:AliYfimU
ビタミンCパウダー買って自作
614※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:47:07.37 ID:z8Lvs0ni
俺より肌汚い人はいないと自負する
615※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:55:13.21 ID:zJT0FUF0
ニキビできたときは
何を塗るのがおすすめですか?
さきっっちょにビーズくらいの黄色っぽいものがあります。
616※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:10:10.71 ID:jD0GDhwv
ゲンタシン軟膏
617※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:18:06.51 ID:1akYn+cz
>>610
王道はトゥヴェールのホワイトニングローション。
ただ、ビタミンC誘導体入り化粧水をそのまま使っても、肌内部にはほとんど浸透しないから言われてる程の効果は感じられないよ。

コットンパックやらイオン導入して効果あるかな?レベルです。
618※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:34:01.37 ID:iQLMEPdb
くすみや肌あれ、角栓毛穴が気になる肌を綺麗にしたいです
22歳、敏感肌で混合。鼻や頬の角栓及び顔と首周りの脂詰まりが酷いです。

今はロゼット緑とヘルシーカンパニーの化粧水のみです
肌が弱いのであまり変なものが入っているとすぐにアトピーで赤くなってしまうので水、グリセリンのシンプルな化粧水がいい感じなんですが
これだけでは当然現状維持が限界で、もう少し肌のキメとかを上げたいです
過去レス見ると肌調子整えるのはエンパワがいいとの事ですね
そもそも今まで完結していたケアにプラスしてクリームやら美容液やら足していくことは問題ないのでしょうか
予算は設けずに洗顔、基礎化粧のおすすめの商品を教えて頂きたいです
619※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 13:14:50.64 ID:RhPfiUDU
はじめまして。 スカルプd、シーラボ、マージェンスではどれを使えば間違いないでか? 20代の乾燥肌ですが脂ぎる感じです。
620※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 13:27:19.23 ID:NuqLoJyi
>>617
ニキビ部分だけにビタミンC誘導体の化粧水使うのはどうですか?
621※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 15:37:25.43 ID:32KzpW7e
風呂上がりに付けるやつで1000円以下でおすすめ教えて

スキンケアタンクのマイルドでいい?
622※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 15:46:34.10 ID:keAM/jmt
みんな、ゲイ?
623※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:34:41.57 ID:212zdgMI
いろいろなスキンケアを試してみたが、早寝早起きが一番肌に良いことがよくわかった
ケアなんて必要最低限で十分だ
624※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:41:50.24 ID:smzrTeNZ
だれか>>621教えてくれ
625※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:43:50.78 ID:i3ldpk4M
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381623083/
かと思えばこんなスレもある
626※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:12:01.70 ID:OgUHN/8E
>>612 617
返事ありがとうございます。ビタミンCは気持ち程度ですかね。
自分はエイジレスキュー使い始めて調子悪くなったので、合わなかったんですかね。
627※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:27:54.37 ID:ftxKyjNf
まず服を脱ぎます
628※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:44:15.62 ID:VcWL9O/Y
>>619
その中ならマージェンス。シーラボが次点。スカルぷDのアンファーのはコスパ悪すぎて殴ってでも止めるレベル。

>>621
千円以下ならタンクのマイルドかニベアの青缶くらいしか選択肢がない。特にオススメじゃないがその予算なら他にないから仕方ないってところ。
629※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:49:00.95 ID:Lcukcvp/
>>628
じゃあオススメのもので最安なの教えて下さい!オナシャス
630※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:03:42.29 ID:AqG7isWf
>>629
はなくそ
631※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:07:18.05 ID:jD0GDhwv
>>629
美肌水(尿素グリセリン水溶液)を手作りするのが一番安い
632※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:43:32.20 ID:pHZu5MXI
頼むから市販品のオススメ教えてくれ
633※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:44:31.92 ID:smzrTeNZ
2ちゃんって初心者にいきなり無理なこと言い出すアホばっか
634※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:46:28.85 ID:+tgu1dMt
そうだな、いきなりハナクソなんてハードル高いよな
635※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:47:13.60 ID:lAzRO9pf
変な宗教に入っているような人が得意げに自分の宗教を勧めるのはどの世界でも同じ
636※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 21:39:51.42 ID:tMUhmgcJ
>>633
遠回しにググレカス、氏ねと言われてる事を察しようね
637※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 23:15:00.76 ID:+tgu1dMt
実際ここの奴らは女々しいからホントのオススメは人に教えない
抜け駆けして自分だけ美しくなりたいから
638※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 00:07:25.31 ID:qiQTLXLu
でも本当のオススメ教えてもステマだ何だと言っちゃうんでしょう?
639※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 00:12:54.03 ID:7iL7bZLP
すんません。創作発表板のまどかの原作者スレッド見てくれませんか?世界最強法?を。
640※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 01:18:19.07 ID:tJoAJeON
俺が勧めたDHCのナノコロイドローション・クリームは
何の反応もレスも無かったし、iHerbで売ってるクリームも同じ

マジレスしても意味ないわ
641※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 05:00:06.95 ID:sYkt2Uhe
アラミスかシセイドウメンを薦めておけばいいという流れ
クリニークとかランコム推す奴がいてもいいんだけどな
あとビオテルムオムとかクラランス
642※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 05:47:01.36 ID:f80RGIiG
>>629
朝はスキンケアタンクのUVカットがええ。
夜は同じくスキンケアタンクのマイルドか、ニベアの青缶、GAIAのオイルあたりがコスパええ。

>>641
クリニークはケアの核が拭きとり化粧水だが、あれは結構好みが別れると思うんだよね。実際に使ってみて合うと思えばこんなとこ見てないでそれ使うだろうし、
こういうところで不特定多数の人にはちょいとオススメしにくい。ちなみにクリニークのシェーブクリームと、デオドラントロールは秀逸。
ランコムは正直どれもイマイチな感じで個人的にコスパ悪いと思ってるので薦めてない。ビオテルムは入手が面倒。
クラランスは少し使った感じでは好印象だが、色々使ったことがないからあまり語れない。

アラミスと資生堂メンが中心になるのは、入手が容易かつ、カウンターに男でも入りやすいのが大きい。肌診断もしてもらえるしね。
それなりに理由があるんだよ、理由なく薦めてるわけじゃないんだぜ。
643※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 05:51:19.67 ID:f80RGIiG
個人的にはアラミスあたりでカウンターに慣れて、肌診断を受けて自分に合うコスメの傾向を知り、
女性陣の中にあっても臆すること無くどこのコスメカウンターにも入れるような男性が増えれば、もっと色々なメーカーも上がるんだろうが、今はまだその段階にないと思う。
カウンター行かないとサンプルももらえないし、ネットでエイヤッと買うしかないからね。それで見たことも聞いたことも情報も少ないコスメを買うのは勇気がいるだろう。
644※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 07:01:06.99 ID:nvRGZItq
ニベアの青缶ってどういう使い方がただしいんだ?
化粧水塗ったあとの乳液代わり?
645※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 08:46:47.41 ID:gNtJ/S4L
>>643
ただ、カウンターの人も質悪い人多くない?
肌に栄養が足りてないとか、栄養与えると肌が怠けるとか、ボカシてテキトーなこと言ってるようにしか聞こえなかった。
しかも、ほとんどが派遣のなんの知識もない人ばかり。
646※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 09:10:19.08 ID:dXTeRVK+
肌診断は皮膚科がいいよ
647※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 09:14:49.21 ID:r06TevmQ
>>640 女用は抵抗あったり、実店舗で買えない物は反応が薄いと思うぞ

クリニークの拭き取りは刺激が強くて合わなかったがシェービングクリームは良かった
クラランスは物によっては良さそうだけど、なんとなく、資生堂やアラミスの二の次って感じ…
648※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 10:24:04.27 ID:8Kk1Cmlg
二ペアの青缶使い方おしえい
649※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 10:28:10.54 ID:5RIySZWa
>>648
ベタベタになるまで顔に塗りたくって寝ろ
650※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 10:30:34.70 ID:lBF1Cjan
ガッテン塗りでOK
651※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 10:31:00.94 ID:fHFwvMGZ
ホホバオイルまで入ってるのにワンコインで買えるな
652※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 14:16:27.62 ID:qiQTLXLu
>>648
洗顔即クリームごってり
653※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 15:30:07.40 ID:lP3oyIA2
>>652
化粧水いらねーの?
654※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 15:32:24.32 ID:NuqOmmaO
>>653
どっちでもいいよ
肌を整えたいと思うなら使ったらいいし
655※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 15:49:43.02 ID:qiQTLXLu
>>653
いらないよ
656※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 16:01:40.66 ID:f80RGIiG
>>644
とりあえず単品使いでいいよ。正直化粧水に金を回す余裕があるなら、その金でもっと良いクリームか美容液を買うべき。
洗顔、美容液、クリーム、日焼け止めに全力投球すべし。例えばニベアの青缶に化粧水を追加するなら、スキンケアタンクのUVを買った方がいい。ただこれだと夜のケアができないので、
夜用だけに青缶を買うならあり。UVタンクは朝使ってて、さらに夜用に化粧水を追加するなら、UVタンクから、良さげなクリームと日焼け止めの単品使いに切り替える。こんな感じで頼む。

>>645
アラミスの話なら、横浜高島屋、銀座松屋によく行くけど丁寧だよ。
まぁ、アドバイスよりも肌診断とサンプルを貰いに行くのがメインではあるが。

>>648
適量を手のひらに伸ばし、ハンドプッシュで押し込む。
657※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 16:50:14.90 ID:PFMhLSS+
押し込むのね

ふつうにヌリヌリしてしまってたわ
658※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 16:57:09.86 ID:NuqOmmaO
肌への負担になるから押し込んじゃダメって人もいるし
薬の話だけど塗り込まなくてもちゃんと浸透してくるから
傷口に塗るだけでOKって話だし(確かめたら確かに浸透していく)
まぁ程ほどにな
659※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 17:01:25.56 ID:PFMhLSS+
ニベアってひげ剃り後につけてもオッケー?
660※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 17:19:17.36 ID:qiQTLXLu
むしろ積極的に使いましょう
アフターシェービングは大事
661※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 18:21:10.67 ID:66OmrJ8p
>>658
浸透しているかどうかはどうやって確認してるん?
662※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 19:32:42.67 ID:NuqOmmaO
>>661
何コイツ?w
663※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 19:44:59.15 ID:1UNqn/y3
答えられないそうです。
664※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 19:57:17.43 ID:aGEC+IOs
これは流行りそう(確かめたら確かに浸透していく)
665※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 20:19:22.04 ID:NuqOmmaO
マジレスせんで良かったw
てかレベル低すぎだろ
666※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 21:03:26.87 ID:66OmrJ8p
>>662
え、なぜいきなりコイツ呼ばわりされてるの?俺。。。
667※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 21:24:02.53 ID:gF56tAMG
皮膚は排泄器官だから浸透なんかしないって言う人いるよね
それはそれで合ってる希ガス
668※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 21:29:41.71 ID:aGEC+IOs
笑ってばっかだと人生楽しそうでいいよな(確かめたら確かに浸透していく)
669※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 01:18:39.34 ID:aZt2EjEK
>>662
何だこのキチガイ
670※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 19:52:23.78 ID:3Ovzgw5W
>>618お願いします
671※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 22:45:24.50 ID:RZIt2JDH
618読んだけどこんなの答えようがなくね?
672※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 22:57:14.65 ID:a4A4cYq0
壁に接触して
顔を軽く擦っちゃったんですが、
その場所が少し赤くなってます。
こういうときは、入浴後化粧水はつけずにオロナインを塗ればいいでしょうか?
それとも、化粧水をつけてからオロナインをつけたほうがいいのでしょうか?
673※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 23:30:33.29 ID:jtf3VMsh
洗顔から保湿まですべてギノーのシリーズでそろえてみようと思っているのですが
使っている方いれば、使用感や他の製品との比較等教えていただけませんか?
674※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 01:20:00.73 ID:MBrRgeoR
ロング・ヴィ・オムは、香りが強いので俺はリピ無し
時間が経って、香りが飛んだ後には、油っぽい原料臭に襲われたw
675※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 08:41:51.27 ID:tIFP5C/M
>>672
バイオハザードかよ
676※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 19:17:08.09 ID:ikLdhGdN
>>672
水で軽く流してゲルパッドを貼る以外は何もしなくていい
677※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 09:11:09.22 ID:HJoPnRyr
美容液さいきは何なのさ
678※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 09:16:42.50 ID:HJoPnRyr
ミス
最強
679※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 09:33:02.94 ID:XW2ETVRR
美容液はある目的にピンポイントで使うスペシャルケアだから目的による
680※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 10:23:54.86 ID:61qTUym7
2万の美容液買うならレーザー当てるわ
681※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 13:35:09.01 ID:kGLlk6Mw
1000円でも美容液なんて役に立たないから買いません
売ってるほうが儲かるだけ
682※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 14:07:51.49 ID:VQ9cFpL3
ニキビで悩んでる高校生です
いまはnon Aという石鹸で洗顔
その後UNOスキンケアタンクを使ってます

洗顔料はロゼットとかのほうがいいですか?
こうしたほうがいいとかアドバイスお願いします
683※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 16:33:27.15 ID:YA+AXxoN
普段何を食べてるのか?の方が重要だ
684※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 18:30:27.30 ID:XW2ETVRR
>>682
non Aとやらを使ったことも見たこともないのでなんとも言えんが、俺ならロゼット緑を使う。
あと、スキンケアタンクのサッパリは刺激がかなり強いので、すでにニキビができてるなら使わない方がいい。
685※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 18:54:15.34 ID:wLF3EdEc
>>607
電気屋行っても種類が色々あって結局どれがいいのか分からない
686※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 19:46:33.82 ID:VQ9cFpL3
あといつもマスクしてます
687※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 09:47:29.20 ID:tqJ//exb
マスク外せ
688※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 11:04:04.90 ID:/b/GqmK4
ニキビが中学生の頃酷くてしかも爪で潰してたから汚肌にならないか心配だったけど今は全く痕が残ってないな
皮膚科でビタミンCと抗生物質と塗り薬貰ってて化粧水は資生堂の肌水ってやつ使ってる
残り半分くらいだから無くなったら少し高めの化粧水買いたいんだけれどお勧めあるかな?
肌質としては脂性肌なんだけれども・・・3千円前後出せますがみなさん何を使ってますか?
ちなみに皮膚科通院辞めて塗り薬も無くなったらニベアのクリーム青缶も使ってみようと思ってます
689※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 13:14:09.13 ID:h9z0xVt0
肌弱いならヘルシーカンパニーの美肌水いいよ
アトピー治る
690※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 14:39:45.84 ID:YFC8doBK
ニベアの青缶買ったけどネット見てると賛否両論で怖いな

青缶使ってる人どういうやり方で塗ってる?
これひとつで済ませたいんだが、化粧水もあったほうがいいの?
691※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 14:41:38.09 ID:Xzv2s948
692※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 15:33:39.46 ID:J4fr7abF
スキンケアタンクってunoのやつですか?
693※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 15:45:28.11 ID:vcQGyB+E
使いたいアイテムの口コミに野郎が全くいない
694※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 16:37:34.13 ID:uCphScQ9
マスクってだめなの?
695※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 17:17:51.04 ID:ZhOMwaB8
LS リニューイング クレンザーは脂多い奴にゃ向かないな
マルチアクションの方がサッパリして良いわ
696※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 18:37:40.94 ID:sYeS0QTZ
>>688
ニキビが気になるならオードムーゲとか
697※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 18:46:04.98 ID:rI8XJtQE
>>694
ちょっとした動きで摩擦が起きて肌がこすれるし、湿度が上がって菌が増えやすい環境になるのかも。
俺はマスクでこすれて肌荒れる
698※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 18:47:04.55 ID:/b/GqmK4
>>696
ニキビはもう成人してるから油っぽいもの食い過ぎ無ければできないよ
中学の頃の事をふと思い出してな
699※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 18:48:20.04 ID:uCphScQ9
>>697
そうなのか
俺もマスクしはじめてから荒れだした
700※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 20:44:27.28 ID:+P+6Bpn0
>>693
俺が口コミしてやるから商品名プリーズ
701※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 20:59:21.16 ID:Naqs/rKI
ガッテン塗りってなんだよ
702※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:43:27.94 ID:DxsQ6leX
極潤の保湿を使うと肌が痒くなるんだけどこれって合ってないってことかな?
703※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:47:43.97 ID:/aPqCTtQ
ぶっちゃけスキンケアする前に皮膚科行った方がいい
保健入ってればどーせ3割で1000円だし
それで確認してから合った物を買えばいいのでは
704※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:48:07.04 ID:OhzVD+4g
極潤はどれもドロドロしていてダメだわ
あーゆーのは肌に染み込んでる気がしないからサラサラの化粧水+クリームのがいい

と俺の感想
705※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:50:49.77 ID:/aPqCTtQ
ダイエーとかには大体サンプル置いてるね
そういうとこ行って触ったらいい
極潤は2種類触ってみたがありゃ無理だった
706※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:59:35.43 ID:DxsQ6leX
>>703
皮膚科の検査でどういうものがあってるか教えてくれるの?
さすがに具体的な商品名とかはだめかな
707※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 00:05:41.50 ID:m1HZGgiW
肌断食って愚行??
708※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 00:07:58.19 ID:B4ylYyoi
自分のアレルギーや
肌に異常がないか見てもらうだけでも良いと思うけどな
アレルギーは血液検査だけど
709※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 00:20:17.42 ID:5dU40KU8
美容液のオススメってある?
あんま高くないもので
710※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 01:17:08.45 ID:UjO75ara
美容液は基本どれも高いから金ないならクリームに集中
711※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 01:51:22.85 ID:kkG8krxz
面白いブログを見つけた。
究極にうらやましいな。
こんなオッサンでもピチピチGALをゲットしているんだからお前らも頑張れ!

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
712※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 14:02:21.79 ID:baHP0+1I
>>710
オススメのクリームは?
713※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 14:46:40.75 ID:q5YI03p5
714※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:17:17.92 ID:5rM/BdPE
美容室で無料お試しで美顔器当てたら劇的な効果があったんだが、家庭用美顔器ってどれがいいの?
715※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 01:48:49.53 ID:IUmoVdza
マージェンスのジェル買ってみたがスイカの匂いするな
716※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 07:33:59.18 ID:74jErT2r
リファエグゼフォーメン
717※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 21:22:35.93 ID:Et2nzHZt
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ls15nnrpo61qdrczdo1_500.png

おれ鼻がこいつと同じくらい汚いわ
ところでこいつ誰?
718※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 22:02:05.09 ID:a9sX9JqO
これはひどいな。解像度低いからなんとか見れる感じ。
ちなみに誰かは知らん。どっかのオスモーさんじゃないの
719※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:16:10.26 ID:t6M9PnmD
乾燥肌で悩んでます
マツキヨで買える乳液でオススメがあったら教えてください
今日みたら、乳液タイプが少なく、唯一あったニベアは香りがおっさん臭かった
720※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:56:01.48 ID:a9sX9JqO
>>719
マツキヨで買える乳液で男性にオススメで、ニベア以外となると絶望的ですね〜。
というわけで、申し訳ないのですが、オススメできる物はありません。もうちょいお金を出すしかないと思います。
721※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 00:22:53.38 ID:Jq6stsDE
というか、なんで乳液限定なんでしょう?
722※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 00:38:45.14 ID:EPsvRYqf
>>719
乳液ではないけど、クリームはメラノCCクリームお勧め。
美容液のメラノCCが有名だけど、このクリームもしっかり保湿してくれて且つC誘導体入りでコスパはバツグンです。、
723719:2013/10/22(火) 01:46:43.82 ID:kVACs9HE
>>720
レスありがとうございます!
やはり厳しいですか…
乳液以外で保湿に向いているものがありましたらぜひ教えてください!
724719:2013/10/22(火) 01:47:44.84 ID:kVACs9HE
>>722
ありがとうございます。
ローションの後に保湿に使える物を探していました。明日チェックしてみます
725※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 09:50:38.50 ID:bLAKxwF1
ウロ覚えだけど、メラノCCのクリームって廃盤じゃなかった?
ケシミンはどうなんだろ?
726※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 20:04:31.53 ID:XawUkbGk
>>723
スキンケアコーナーにおいてあるテスターを片っ端から試すべし
面倒ならBAに聞け
727※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 20:40:45.64 ID:MJsqQxmP
>>725
まだ売ってるよ
728※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 20:48:55.88 ID:MJsqQxmP
違った、しみ集中対策液だった
729※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 22:21:40.11 ID:9lgTR71n
初めてブログを作ったけど誰も来ない(泣)
せっかく作ったんだから女の子のゲット戦歴を見に来て下さい。
高卒メタボのオッサンでも頑張れば何とかなります。
女の子の顔写真も載せました。可愛いよ。
あ、変なサイトじゃないです。ニフティなので安心して下さい。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
730※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 13:38:12.37 ID:tzvi83lA
そしてスレの流れが止まった
731※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 16:31:46.57 ID:0AL1D1qt
ヒフミド使ってる人いる?
732※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 23:14:18.49 ID:2jAitwAk
結局、乾燥肌の保湿対策は何がいいんだ?
733※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 23:18:55.23 ID:u3rjKrGe
ニベア
734※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 23:37:31.05 ID:G63b43uU
馬油
735※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 02:58:45.72 ID:UTrCTubA
ニベア青缶のガッテン塗りっての試してみようと思うんですがどうですかね?
乾燥肌でニキビはひどい方です
736※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 03:04:13.55 ID:D1tAWhVo
>>735
ニキビ悪化するよ
737※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 03:12:41.40 ID:UTrCTubA
>>736
ニキビが減った、みたいな感想とかもあったんですが
そう言われるとなんか心配だな・・・
738※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 06:04:36.82 ID:s3A7l1gE
脂性肌でしかも乾燥肌なんだけれども皮膚科行ってからスキンケアしたほうがいいですかね??
まだ18です
化粧水はUNOの乾燥肌用のやつ使ってます
739※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 07:42:45.90 ID:lZr4G5GV
ニベアにしても化粧水にしても、自分の肌に合うか合わないか
最後は自分で試すしかないよ
人の肌で良かったからって自分の肌に合うとは限らないからね
740※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 08:19:27.94 ID:QSoznKyH
>>739
このスレの思考停止なバカ共には正論言っても無駄だよ
741※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 09:39:22.72 ID:Y19WtLHc
デパコスならともかくニベアなんて安いんだから自分で試したほうが早いだろうとは俺も思う。
迷ったらUNOのスキンケアタンクで。ただしサッパリタイプはオススメしない。
その他マンダム系全般、ニベアフォーメンもオススメしない。
742※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 09:45:54.52 ID:Y19WtLHc
あとオキシーもオススメしない。極潤もあんまり・・無印もコスパを考えるとイマイチ。
手軽に手に入るレベルだと、やはりUNOかニベアの青缶、洗顔ならロゼットあたりに収束する。
どれも過剰な期待はしてはいけないが、俺が中高生に戻って、強くてニューゲームするならこの辺りを選ぶ。
743※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 10:35:50.56 ID:yjI9ZA72
ニベアいいけどニキビには微妙かも
塗るなら少量を手のひらに広げて両手で顔を覆うように塗るといいよ
744※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 13:09:35.44 ID:ZDGxOwYy
極潤の化粧水はとろとろしすぎてるので使い慣れないうちはおすすめしない
白潤のほうはまだマシだけどベタベタ感が嫌なら素肌しずくがいいよ
745※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 13:59:42.64 ID:89p2PZ93
現在洗顔料を安価のOXYやGATSBY使用しています
このスレ検索で出てきたので>>1から軽く読んで今読み終わりました

洗顔料をもう少しまともな物にしたいと思うのですがこの肌質にお勧めがあれば教えて欲しいです
・朝に洗顔して就寝前まで顔を洗わないと脂っぽくなる
※今は1日3回程洗顔してるのでそれほどではないですが……

・洗顔料を髭剃りの潤滑油代わりにも使用している

この2つの条件で何かあれば教えてください
お願いします
746※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 14:49:13.90 ID:NCF+j9yT
>>745
カストロール
747※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 14:54:14.11 ID:q3NicxED
洗顔多すぎじゃない?
脂が出るからってただ洗顔すればいいわけじゃない。ホホバオイルとか試してたら?
748※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 15:12:43.71 ID:89p2PZ93
>>747
皮膚科で抗生物質の塗り薬をもらっているので寝る前に洗顔と髭剃りを同時にやり、朝に洗顔、夕方に洗顔の3回なのですが多いですかね?
ホホバオイルって調べてみたら無印のなのですね
749※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 15:33:58.44 ID:q3NicxED
>>748
実際どれほどなのかわからないので、何とも言えないけど、夕方は個人的に無くてもいい気がする。皮脂が多く出るって、要は肌がそれだけ油分を必要としてることだから、朝と夜の保湿をしっかりしたらいいと思う。
ホホバは無印以外にもあるけど、手に入りやすいし無印でいいと思う。俺は2週間くらいで日中のテカリがだいぶ減ったよ。ニベアもホホバとスクワランの調合だから、試してみる価値あるよ。
750※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 15:46:42.91 ID:Y19WtLHc
>>745
予算が不明ですが、とりあえず洗顔料はロゼット緑でしょう。
残念ながらシェーブ用として使える洗顔料は数千円レベルでもイマイチなので、別途容易してください。
ちなみにスキンケアとは少し話が逸れますが、ヒゲは夜中から早朝にかけてが一番伸びるので、みっともないので、できれば朝剃りましょう。時間がない?いつもより五分早く寝て、いつもより五分早く起きてください。

洗顔回数ですが、3回はちょっと多いですね。体育の授業や部活がある学生ならそれもいいですが、
普通の社会人なら朝晩の2回で十分です。あまりオススメはしませんが、一日一回洗顔をするなら夜が鉄則です。
751※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 15:57:53.26 ID:z/2be6M9
511 :※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 08:34:37.22 ID:DMlwK9MG
ananの福山をチラ観したが、
ドアップなのに凄い肌が綺麗
少しくらい補正はあるんだろうけど、芸能人は凄いな

512 :※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 12:29:08.36 ID:aTxlBzit
福山は「洗わない」ので有名な人

髪の毛も「湯シャン」で、顔も「洗顔剤を使わない」「あまり洗わない」
と言ってた。それが美容法らしい。
752※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 16:12:39.09 ID:89p2PZ93
>>749-750
アドバイスありがとうございます
朝晩のみの洗顔に頻度を落とし、髭は朝の洗顔時に剃ることにしますね
ロゼット緑、Amazonで見ましたがお値段も手頃でいい感じです
753※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 17:26:39.15 ID:1G3wZQNL
ちなみに福山雅治のスキンケア

前提:敏感肌

洗顔:お湯だけ。体もお湯だけ。
化粧水:オードムーゲ
クリーム:ドゥラメール

多分スキンケア云々というよりも、体質が一番だろう。
754※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 17:26:46.14 ID:qId1kWmv
夕方はあぶらとり紙とかフェイスウエットシートとかでOK
755※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 17:29:30.97 ID:CmZfTg+I
俺はホホバとニベアの両方使い
さらに皮膚科からのビーフソフ塗り
朝は水洗顔とホホバのみ
夜はガッテン塗り塗り
ニキビにはデュフェリンやな。

トレチ明けだからヒリヒリすんねん
マスク付けたらニキビ出来やすいのお
日焼け止めは欠かさんぜよ
756※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 17:31:25.83 ID:Q4nb6pzs
芸能人やったらエステとか美容整形とかしてるでしょ
体質もあるけど
757※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 18:04:15.17 ID:xzfe9q2D
いまニベア試してるけどもしかしてこれニキビ出来やすくない?
鼻もテッカテカになっちゃうし
758735:2013/10/24(木) 18:33:08.37 ID:UTrCTubA
>>739
そうですよね
一度ニベア試してみようと思います

>>743
アドバイスありがとうございます!やってみます

ニベア鼻にも塗っていいのかな・・・
イチゴ鼻悪化しそうで怖い
759※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 19:10:41.51 ID:qId1kWmv
>>757 同じく…
ニベアだとちょっと過剰な男も多いんじゃないかな…
760※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 19:51:59.68 ID:Y19WtLHc
ニベアの青缶は、男性なら普通〜乾燥肌くらいの人にマッチするでしょうね。
UNOもサッパリタイプはオススメできないので同じようなもん。
残念ながらオイリー寄りの男性は、ある程度金をかけないとどうにもならないです。一番安くてマージェンスかな?
とはいえ、ちょっとオイリーな方が、大人になってからは肌が綺麗に見えたりしますから、いま頑張っておくとお得。
761※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 19:54:31.17 ID:kWevlxBB
>>760
ガチゲイ筋肉獣のナルシスト鏡面オナヌィー兄貴オッスオッス
762※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 20:44:57.24 ID:7WlgyLMo
ガキゲイって語呂悪いなぁ
ガチホモでいいだろ
763※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 20:45:15.67 ID:lZr4G5GV
>>758
ちなみに俺はニベアソフト
100円の試供品みたいなのがスーパーで売っていた
764※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 21:54:26.49 ID:RHAlOFME
勝手にお勧め投下します。

低価格帯はunoスキンケアタンク、ニベア
中価格帯はマージェンス、松山油脂、トゥベール、ユースキン
高価格帯はギノー、資生堂メン、アラミス

アホみたいに色々使ってみたけど結局印象に残ったのはこれくらい、マジで金ドブに捨てまくったなw
765※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 23:44:42.20 ID:AwSw3uu1
松山油脂のブラウンシリーズは確かに安い割に良いな
766※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 00:05:16.43 ID:KylSiNjA
>>764
どれが一番良かった?

まぁ個人差あるだろうし聞いてもいみないかも知れんけど
767※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 00:07:43.10 ID:vLA3dTvf
しっかり保湿したい場合は
化粧水と乳液の後にクリームを塗るんですか?
それとも、乳液を塗らずにクリームが良いでしょうか?
768※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 00:16:45.20 ID:EYOaAy66
>>759
だってネタやもん
貧乏人が飛びついてるのが笑えるよなw
769※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 00:34:39.14 ID:nrPm02wt
向井理のCM見るたびへこむぜ
コンチクショウ
770※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 00:36:38.70 ID:1kbxxbur
向井理のCMがどうかしたの?
771※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 03:01:41.38 ID:tEbQlAaF
>>757
つけすぎじゃね?
掌で薄く伸ばしてつけてみ
772※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 05:42:40.44 ID:C1XT73Uq
やっぱり黒砂糖やハチミツなどの完全栄養食をこまめに採るのがいいみたいだね。
773※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 06:04:44.75 ID:57agKdaP
なんかやたらロゼット緑をすすめてるけどあれ結構きつくて肌に会わない人もいるからね
俺は専科のパーフェクトホイップ使ってるや
774※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 08:57:53.69 ID:GD/IEGdv
>>764
よく挙がるB.Aメンやシスレーオムは?
775※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 12:11:49.29 ID:CUvjGmpC
パーフェクトホイップはきめ細かい泡だけど洗いが弱いよね
逆にオイリー肌にはロゼの洗顔力がちょうどいい
776※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 12:23:16.00 ID:BW+tCIQ6
無添加のシャボン玉石鹸か牛乳石鹸が攻守ともに最強である
777※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 12:50:58.07 ID:xDhb/pAA
今ロゼット緑使ってるけど風呂で洗顔して風呂出た後は
日焼け後の皮がめくれたみたいな状態になる
いつも化粧水と乳液でごまかしてるけど
この洗顔料肌にあってないよな
778※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 12:57:03.29 ID:gKhcEdUh
>>777
合ってないならすぐに中止すべきですよ。全体としてオイリー肌向きの洗顔料ですが、かといってオイリー肌なら誰にでも合うわけじゃないので。。
これはロゼットに限らないですけどね、全ての化粧品で合う合わないはありますから。
779※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 13:28:24.73 ID:xDhb/pAA
>>778
皮がめくれるってことは強いってことだと思うので
弱いらしいパーフェクトホイップにしてみます
780※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 13:32:17.38 ID:gKhcEdUh
>>779
パーフェクトホイップ使うなら、値段は上がりますが資生堂メンも選択肢に。
長持ちするのでそこまで高いわけでもないですし、泡立ちはこちらのほうが更に上です
781※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 13:37:58.62 ID:E+ldVfbY
ロゼは緑一択なのか
782※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 15:28:04.62 ID:U4Yb60xF
俺はずっとNov使ってるんだけど他にいないのかな?
783※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 15:31:47.41 ID:1kbxxbur
合わない人は開拓するしかない
ロゼで充分だがな
784※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 19:21:37.12 ID:GD/IEGdv
ロゼ緑以外のシリーズもなかなかイイ
785※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 00:24:21.36 ID:oJ503dDN
>>782
nov気になってるんだけどどんな感じです?
786※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 00:33:34.99 ID:W4uagsR+
NOVと言えば昔皮膚科で固形石鹸の試供品貰ったけど、ふつうの透明無添加石鹸
って感じだったな。特に良いとか悪いとかはなかった・・・って悪くなかった=良いってことかw
787※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 00:37:38.28 ID:W4uagsR+
ロゼッタ青箱一回使ったことあるけど、ピーリング効果が高いのか顔の皮膚が薄く
なったような感じでダメだったな。たまに使う分には良かったけど毎日使うと
皮膚が薄くなって湿疹が出てきた。
その後洗顔料として使うのはやめてがっつり洗いたい時に身体に使ってた。
788※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 01:10:00.08 ID:WwuKolaH
>>785
余計な成分入ってないから、まぁ悪いところがないって感じかな。パーフェクトホイップも使ってたけど、俺の乾燥肌だとNOVの方がつっぱる感じがあるね。ただニキビには効果あると思う。
789※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 01:38:29.89 ID:FS6oz1Ry
オイリー肌だからニベアの青缶塗ったら余計にテカテカになって悪化した

俺みたいな奴は化粧水だけにしたほうがいいの?
スキンケアタンクのマイルドも気になってるんだけど
これもオイリー肌にはオススメできない?
790※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 03:27:11.46 ID:/uApjK4M
>>789
オイリーにベストマッチなわけではないが、他にないので止むを得ないというところ。
残念ながらマージェンスくらいまでいかないと、絶対評価で良いのは出て来ないね。
ここでケチって安くてベストマッチなものを探し始めると、長いトンネルに入ることになる…
791※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 03:55:20.99 ID:9tVJLUdU
>>789
安いんだから自分で試したら?
貧乏人でもそれくらいは出来るでしょ
792※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 08:50:53.23 ID:nyQAGhUR
>>789
ニベアをガッテン塗りしとけ
793※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 09:36:36.91 ID:3aOtI7cu
あぶらっこいこいだから
ギャッツビーの紫使ってるんですが、
この紫には化粧水と書かれてます。
紫以外の他にいくつかあるんですが、
そのうちの一つだけが(保湿液)と書かれてます。
これは乳液ということでしょうか?
794※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 10:07:40.79 ID:FS6oz1Ry
>>790
オイリー肌にはマージェンスがいいってこと?
795※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 10:08:46.57 ID:LM14gDw7
スキンケアタンクはUVのだけ持ってるけど
マイルドってどんな感じなの?
UVカットみたいに青白いドロドロ?
796※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 10:13:19.66 ID:BBCnw8B9
>>794
マージェンスええで。サラサラ。
肌もUNOより調子上がる
797※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 12:08:06.91 ID:KMLCq0L8
自分の場合は
サラサラ感だけなら
マージェンスよりオルビスだった
798※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 13:30:25.58 ID:fgYIho7+
オードムーゲは?
799※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 13:56:14.83 ID:2zZ2XwJf
ウィッチヘーゼルは?
800※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 16:17:50.25 ID:NwXBMN7L
新作コスメの信頼ランキング美貌男コスメ大賞2013
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/10963/1.html
801※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 17:36:40.40 ID:1UnexLaF
こりゃ滅茶苦茶なランキングだなおい
802※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 17:43:13.60 ID:G0apJ/Kq
マージェンスのジェルはそれ1本だけでいいの?
803※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 18:20:07.85 ID:BBCnw8B9
>>802
うん。これで潤いが足りないなら、適当なクリーム単品使いの方がええ
804※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 19:07:48.67 ID:G0apJ/Kq
ありがと。とりぜず試してみて冬場足りなければクリーム足してみる。
805※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 19:54:55.32 ID:IqjJQvkr
マージェンスはオイリー肌に適してるの?買っちゃうよ?買っちゃうよ?
806※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 20:00:20.44 ID:kkcKshIk
どうぞどうぞ
807※名無しイケメンに限る:2013/10/26(土) 21:44:16.46 ID:uad/X6Zh
Tゾーンのテカリ、口まわり粉吹き状態
このスレで相談してマックスLSフェイスクリーム買ったけど
なかなかいいねこれ
マットな質感で口周りの乾燥にはちょっと心もとないかなと思ったけど
ハンドプレス?でしっかり押さえたらカサカサしなくなった
808※名無しイケメンに限る:2013/10/27(日) 20:57:57.10 ID:7vGSLpUu
ホホバオイルって言い方が不適切かもしれんが、皮膚が薄くなりやすい?

外に出るときには薄くBBクリーム塗ってるけど、
ホホバを毎晩風呂前のクレンジング代わりと風呂後の保湿に使ってたら
シミが出来やすくなった気がする。

肌の質自体は確実に若返ったけど
次はシミ対策が必要だ。@30歳
809※名無しイケメンに限る:2013/10/27(日) 21:09:55.43 ID:Oon+w1VG
老化
810※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 07:15:18.26 ID:Y1GLXwjR
19歳で資生堂メンのトータルを使ってます。
スレ見てエンパワとオムロングヴィオムの方がコスパが良さそうだと思ったのですが、19歳ならどちらの方が良いですか?
肌は乾燥肌です。
811※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 08:48:03.60 ID:LZD7YAGd
ギノー/ロングヴィオムの香りは
30代以上じゃないと似合わないぞw
812※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 09:01:19.62 ID:DE1WRISA
チン毛で泡立てると捗るね
813※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 09:03:31.47 ID:BmpmFKu2
>>810
19歳ならトータルでもいいと思うけど、エンパワならお値段二倍、でも使う量は半分で済むからエンパワ行ってみようか
814※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 12:07:33.33 ID:Cv2q1Clt
ビオテルムオム アクアパワーって使ってるけどこれすごくいいんだけど匂いキツいね
815※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 15:56:39.19 ID:UdhPDfSz
>>808
なきにしもあらずですけど、ホホバオイルで肌が薄くなるというのはきいたことないですね。

シミだったらストレスや生活習慣の方がその影響は強いのでその線も疑ってみたらどぉ?
816※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 16:03:34.96 ID:ZBlyQoLb
19歳でエイジングしても意味ないよな
機能が特化してる美容液を使ったほうがいいんじゃないか?
817810:2013/10/28(月) 18:03:06.29 ID:Y1GLXwjR
>>811
>>813
トータルだと2ヶ月半位で使い切るので、一万円で4ヶ月持てばそんなに変わらないからもう少し調べて良さそうだと思った物が無ければエンパワにしてみます!
>>816
お勧めとかありましたら教えて頂きたいです!肌のトラブルは特に無いのですが、使ったあとベタつかない物が欲しいです。
818※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 19:05:26.32 ID:ZgFgqQ4G
ちふれの 美白化粧水Wなんかどうよ?
ベタベタはあんま無い水っぽい感じで、シミ予防にもなるぞ
819※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 20:25:35.03 ID:5qwWZbVh
ちなみにロングヴィオム使ってるけど
朝晩計2プッシュで4ヶ月くらいは使えるよ
オールインワンだしコスパ良いほうなのかねぇ
820※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 20:50:38.97 ID:aa9zq7J7
>>808
肌が明るくなって、シミが目立つとかではないかな。
821※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 21:14:47.65 ID:MUWn7f0S
メラノCCっていう美容液ってどんな感じかわかりますか?
822※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 22:09:00.33 ID:I6fBxLLm
なんというか 白人のような肌になりたいんですがおすすめありますか?
20歳で特にニキビやシミ等ないです
823※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 22:09:29.18 ID:480B97t/
>>821
マルチは良くないよ
もうニキビうpスレに回答もらってるじゃねーかボケ
824※名無しイケメンに限る:2013/10/28(月) 23:29:53.49 ID:NLcjk5GX
マージェンスってどこで買えばいいの?
店舗に入るの勇気いるなぁ
825※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 02:29:33.37 ID:CCrrjXwC
鼻の黒ずみが酷くコンプレックスです。
細かい毛のようになっていて洗顔しても取れません・・・。

詳しく対策を教えてもらえると助かります。
826※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 07:18:09.40 ID:ZdGWJBRH
>>825
アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアNおすすめ
827※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 08:01:43.37 ID:5m7ByIos
>>824
公式サイトで通販やってる。
1個だけだと送料かかるが。
828※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 08:15:11.86 ID:rKohLh/F
>>819
コスパはかなり良い。臭いはまぁ気にするな、どうせ日焼け止めのほうが臭う。
829470:2013/10/29(火) 09:44:31.78 ID:FkExUb5o
>>776
牛乳石鹸使ってみた(赤箱)
もっと突っ張るかと思ってたけどそんなことなく、洗い上がりも実にいい感じ。
これに今まで通り化粧水、乳液つけてたら肌の調子良くなったよ。

吹き出物もでなくなった(ような気がする)

今まで無駄金使ってたな…
830※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 10:20:53.81 ID:FeoSuPdV
>>829
牛乳石鹸は脂症の人には信じられないくらいの良効果発揮するね
逆に乾燥肌の人が使ったら肌が乾燥し過ぎて逆効果かも
831※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 10:40:00.14 ID:akOrB/Au
メンズアクネバリアのローションもってるんだがアクネバリア薬用プロテクトメイククリアのあとにつけてもいい?
832※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 12:53:15.05 ID:CCrrjXwC
>>826
有難うございます、これは洗顔の時に使えば良いんですか?
833※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 18:14:25.93 ID:gXz2ktvD
マージェンスが合わなかったって人いる?
834※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 18:17:43.96 ID:CCrrjXwC
乾燥肌(特に朝夜洗顔後)の対策を教えてほしい
朝とか鼻と頬が粉吹いてるみたいになって出かけたくなくなる
835※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 18:47:43.00 ID:FeoSuPdV
>>834
それならばサラダ油を顔全体に塗りこむといいよ
普通の家庭用のでおk
836※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 19:11:08.95 ID:a1YOGrQR
すっごい日焼けできそうだね
837※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 19:28:17.84 ID:VAhWhMcm
ドクターシーラボってどんな感じですか。
マージェンスとまよっているんですが。
838※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 21:54:07.00 ID:WM2X001+
21歳乾燥肌なんですがギノーのロングヴィオムで問題ないですかね?
今は無印の化粧水とアラミスエイジレスキューがメインなのですが乾燥が気になります。
839※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 22:59:30.17 ID:7LcGTFIc
>>838
乾燥肌なら潤い足りなく感じるかも
840※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 23:39:00.78 ID:yigQANSn
>>837
シーラボ買うなら俺はマージェンスに行くな
841※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 00:09:14.83 ID:uWS3PNMr
>>839
なるべく安価で乾燥肌に合うものはなんでしょうか。オールインワンだと助かりますが
842※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 00:20:19.46 ID:5t/M3FvZ
>>735
自分はよくなったよ
塗りすぎず薄く塗る感じで使ったらいいよ
843※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 00:32:03.75 ID:SDKnWMcK
>>840
じゃあマージェンス買ってみる。
844※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 01:04:03.66 ID:HS6nceCK
マージェンスは脂性肌向け
845※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 01:46:30.34 ID:95Ptlc3e
化粧水を塗って五分経ってから乳液を塗ってるんですが、
その上にクリームを塗る場合は乳液を塗ってから何分くらいあけた方がいいでしょうか?
846※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 01:57:36.56 ID:uWS3PNMr
乳液かクリームだけでいんじゃない?
847※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 01:59:14.69 ID:RXtoBpWo
>>841
ちと高いけどシスレイオムのドライスキンタイプ。
これで足りないならオールインで満足するのはないかも。その場合クリームだけ使うってのもあるよ。
848※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 04:19:32.97 ID:3uDJRb9F
マージェンスはオッサン向け
849※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 04:27:00.61 ID:yeE2IMZx
買おうと思ってたけどおっさん向けなのか・・・
20歳でニキビ跡にきくのってなにがあるのでしょうか?
850※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 05:28:43.56 ID:HS6nceCK
トゥベールあたりにしとけば
851※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 06:08:28.33 ID:RXtoBpWo
>>849
別におっさん向けってわけでもないと思うが。香りもずっと残るわけじゃないし
852※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 06:58:47.51 ID:pbwrzP/K
洗顔パフとか洗顔タオルを買うといいよ
ふつうに洗顔してるだけではきれいに汚れが落ちないけど、
これらを使うと1回で鼻の毛穴とかツルツルになる
853※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 08:34:53.53 ID:SDKnWMcK
>>844
おでこと鼻は脂っぽく、ほっぺは乾燥している自分に
おすすめを教えてください。
854※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 12:35:52.81 ID:MwuM8g+J
乾燥肌で、ほっぺの下部分が肌荒れ気味です
今クリニークの洗顔と化粧水、エムジェルローションを使ってるのですが
どうも化粧水で拭き取るのが合っていないような気がします
2000円以下で買えるオススメの化粧水教えてください
一応スレ内検索かけたんですがうまく見つけられなかったです
855※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 14:47:30.64 ID:fTfHGFHO
どうしたら肌キレイになるんだよクソ
856※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 15:12:29.00 ID:+5mfxUzT
>>854
このスレじゃ化粧水自体の優先度が低いから検索しても引っかからないと思う
857※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 16:07:48.01 ID:gYRKKUWI
>>856
でも化粧水スレ過疎ってますね…
858※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 17:39:20.95 ID:+5mfxUzT
>>857
つか、Mジェルローションはオイリー肌向けの乳液だよ。それと、クリニークの場合拭きとり化粧水がメインみたいな感じだから、
それが合わないならクリニークに拘る必要性は薄い。

あと、俺はオイリー肌だから乾燥肌の人の本当の気持ちは解らないけど、化粧水必要かなぁ?水分だからつけた瞬間はそりゃあ潤うだろうけど、、、
Mジェルに2000円くらいの化粧水を加えようと思ってたってことは、予算的には7000円くらいは出せるわけだね?
少し予算がオーバーするけど、ネットでシスレーのクレムレパラトリスを買うのが、俺的には一番いいと思うよ。1万円くらいで買えるはず。洗顔後にこれだけ。
一時期肌荒れの時に使ったけど、保湿力もあるし、なんか薬みたいに肌荒れが収まるクリームだよ。
859※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 18:08:03.61 ID:JwXBu0vj
>>858
ご丁寧にありがとうございます
実はエムジェルはオンラインの時についてくる試供品を、今の時期みたいな肌の乾燥を感じる時期に使ってるだけなんです

ここだと化粧水低評価なんでしょうか?
ちょっと自分が知識不足過ぎるのでもうちょっとネットで色々調べてなんかあったらまた質問させてください
860※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 18:12:10.41 ID:grZo3KaU
頬はふつうだけど鼻は油でベトベトなんだが
おれはいわゆるオイリー肌?
861※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 19:03:48.23 ID:5t/M3FvZ
>>860
オイリー肌
862※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 19:28:26.31 ID:+5mfxUzT
>>859
化粧水は乾燥肌を潤わせる程の効果もなく、アンチエイジング効果もさほどなく、夏場に使うと気持ちいいくらいでしょうかね。
洗顔、化粧水、乳液、クリーム、美容液、日焼け止め、色々ありますが、化粧水の優先順位は一番下だと思っていいかと思います。
洗顔と日焼け止め、クリーム、美容液、乳液、化粧水の順で大事かな、と。
863※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 20:00:22.40 ID:grZo3KaU
>>861
なるほど
じゃマージェンス買えばいいのかな

店舗みてきたけど入れなかった
864※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:09:40.87 ID:Dc7qXMMA
>>863
マージェンスは実店舗だと取り寄せのところも多いから、電話で確認した方がいいよ。
公式サイトの通販なら確実。
865※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:11:54.84 ID:WU4KNXOV
送料かかるっしょ
866※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:26:47.78 ID:j1HqMpgE
マージェンスってよさげ?
もうちょい予算はあるんだけど、その場合は何を選んだらよいですか?
できればオールインワンタイプで。
867※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:29:21.00 ID:Hd1rnvuf
プラセンタ飲もうかな
868※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:33:18.43 ID:WynK7FOH
>>867
疲れてる時に疲労回復目的で1000円くらいのプラセンタドリンクを買ったら
ふにゃちんが芯から10代みたいにかっちかちになったわw 肌はしらん
869※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:50:25.09 ID:cs1HfTt6
青髭対策教えて
870※名無しイケメンに限る:2013/10/30(水) 22:57:31.73 ID:eo7UORiJ
>>869
っLASER
871※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 00:33:00.34 ID:0mRAkyW1
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"
あるいは"ヴィッキー"と呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
この裁判において、女装ネタで斉藤裁判長が脅迫されていたことを示しています。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
(竹下雅敏)2013年10月30日 8:30 PM
872※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 01:20:45.36 ID:C38cZ8lk
ちょっと前だったらマージェンスジェル送料無料だったのにね
873※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 07:59:24.13 ID:T+AcGt0n
どデカイ角栓を抜いちまった気がしたが夢か
874※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 09:50:45.56 ID:hQBeBuD9
>>866
マージェンスより良いオールインワンとなると一気にB.Amenとかになっちゃいますねー。
一応、アラミスのLSフェーストリートメントがあるけど、マージェンスより良いかと言われるとやや疑問。
トータルリバイタライザーがってん塗りあたりがいいかな?と。
875※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 15:36:18.84 ID:b80rwTNW
ロゼット ゴマージュってどう?
876※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 16:14:08.94 ID:h6nOVZmz
何が?
877※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 16:29:47.70 ID:k1k2U3Df
>>866
予算だけで決めるよりも自分の肌に合うもの、どうしたいのかわ考えて決めるといいですよ。

肌のたるみケアとかアンチエイジングなら断然エッセンスセレクトゲル。ゲルが肌にあわない場合はGuinotロングヴィオムがお勧めかな。
878※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 21:39:34.70 ID:HwZ6LYkS
スキンケアタンクのあとにニベア塗るのってよくない?
879※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 22:04:46.12 ID:JLVj0Ka9
いつもやってる
880天然水【3日目】:2013/10/31(木) 22:21:21.90 ID:tYztx8vG
>>878
ニベアってニベアフォーメンってやつ?
881※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 22:22:26.30 ID:fKPvCGJm
スキンケアタンクのUVカットってオイリー肌には合わない?
882※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 22:37:35.14 ID:2shuMeLq
化粧水や乳液って首にもつけた方がいいんでしょうか?
883※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 23:01:52.37 ID:HwZ6LYkS
>>880
青缶
884※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 23:06:18.01 ID:a8Fkz0kD
年齢は首にでるし、見る人がみれば無理してるかどうかも首でバレるから首のケアは大切だよ。
885※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 23:09:11.04 ID:+QBZ7Oq7
>>882さんの質問が『化粧水や乳液って乳首にもつけた方がいいんでしょうか?』に見えた・・・疲れてるんだな、寝よう・・・(´・ω・`)
886※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 23:14:01.13 ID:2shuMeLq
>>884
ありがとうございます。
今日から首にもつけます。
でも、後ろって難しくないですか?
887※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 00:33:53.90 ID:/5SshS9k
>>870
なにそれ
888※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 01:12:09.36 ID:FUjxfndo
>>887
青髭がいやなら脱毛しちゃえ
889※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 01:52:18.53 ID:7+phDDLe
顎だけだと脱毛どれくらい?
890※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 02:40:19.41 ID:R/XU9R4W
スキンケアタンクのUVカットってオイリー肌には合わない?
891※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 09:55:20.56 ID:QvWHz76q
低価格帯で買える乳液でおすすめはありますか?シワ対策したいです。
今はニベアフォーメンとルシードのスキンコンデイショナーを交互に使ってます。
892※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 14:11:18.35 ID:NWjkueSx
>>890
オイリー肌だと多少重さを感じるとは思うけど、これはもう仕方ない。安いんだから割り切ってくれや。

>>891
正直低価格帯でシワ対策は難しい。。ニベアフォーメンとルシードは、はっきり言っておすすめできないアイテム。
ニベアフォーメンとルシード両方使ってるなら、予算二千円程度とするとマージェンスが一番無難ではあるが、これでもシワに特別効果的なわけじゃない。
まぁでもとりあえずマージェンスが一番良いかな。シワなら本当はスキンエンパワリングクリームくらいまでは頑張りたいところ。
893※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 14:50:53.34 ID:SygQOYAq
シワ対策は、保湿
894※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 20:31:44.09 ID:5WG6EzRi
仕事上タバコの煙めっちゃ吸うんだけどヤバいのかな
895※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 21:24:35.36 ID:NWjkueSx
そらそうよ。とはいえ受動喫煙でどうしょうもない人は辛いわな。
せめてデイクリームや日焼け止めで肌へ直接触れるのを防ごう。
896※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 21:38:26.83 ID:QlfQu3ZT
女物だけど、クラランスのダブルセラムって評判良さそうだけど男にはどうなんだろ
897※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 21:55:50.97 ID:gayxbRqo
久々にこのスレ見たら、マージェンスってのがステマレベルで人気みたいだね
アラミスとか資生堂メンと同レベルくらいの位置付け?
898※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 22:06:37.17 ID:QlfQu3ZT
ちょい下だよ
比べるならB.Aメンの方かと
2品しか出してないけどw
899※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 22:20:05.27 ID:gayxbRqo
そうなんだ?
もう試してないのはドゥラメールとかそのへんくらいしかないけど
あんま期待しない方がいいかな今日ポチッたけど
むしろ最高級一回試して化粧水ジプシーやめたいわ。
個人的には雪肌精→ドゥラメールとかでもうよくね?レベル
900※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 22:33:43.81 ID:uEtX7O+P
ほうれいせんに効果的なクリームある?
901※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 22:46:14.14 ID:VfQTXkuN
B.Aメンを今度買ってみるわ。
902※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 23:29:23.67 ID:0g9cRMlu
>>901
すっげー良い匂いするよ。
マルチコンディショニングジェル買いに行ったら、
「男性のお客さんは少ないんですよー」って10日分くらいサンプルくれた。
903※名無しイケメンに限る:2013/11/01(金) 23:54:42.59 ID:5eLtmHXJ
>>902
そんな気前いいのかよ
勇気出して店舗行こうかな
904※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 01:07:27.67 ID:IonePfPo
>>903
伊勢丹本店はひとつだったわ。
905※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 01:21:41.20 ID:yxVLfjP5
>>904
高島屋新宿はたくさんくれるわよ。
906※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 05:25:13.24 ID:djd3Bu9e
マックスLSとエンパワとロングヴィオムならほうれいせんに効くのはどれ?
907※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 05:41:31.75 ID:cd6hRwr1
マックスls
とくに夜用のやつ
908※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 06:07:43.84 ID:36Sz7LbI
楽天で売ってるシルク姉さんのオールインワンゲルってどうなんだろ
7500円くらいの奴
909※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 09:55:17.91 ID:UzLg1Lwi
見るからに胡散臭いけど、ここにはおそらく使ったことのある人はいないだろうから自分で試さないとわからないんじゃないかね。
俺は試す気にもならないから使ったら教えてくれ。
910※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 10:35:05.60 ID:DIFYjUqf
>>907
そうか?肌プリプリにはならないだろ
911※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 13:24:40.24 ID:zjTyn3KH
5000円前後で乾燥肌に合う(保湿力があるもの)オールインワンか美容液、クリームはありますか
ロングヴィオムが良いと思ったのですが保湿力と臭いという面で悩んでます
オールインワンか美容液を勧めて頂いたら化粧水は無印の物を使いたいと思います
912※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 14:02:45.13 ID:b0ZIFIGU
たまに挙がるBAメンってセラムのこと??
913※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 14:57:39.19 ID:76DbgLAJ
>>911
トゥベールのゲル3000円
914※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 17:11:17.56 ID:xxZShW1f
そろそろまとめていこうぜ。
http://www54.atwiki.jp/skincare33/
915※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 18:44:48.97 ID:Wm9Amzek
>>913
オールインワンですか?
916※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 19:04:51.79 ID:r6z8z4N7
おれは便所でスウェットに穿き変えて勉強する
917※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 19:20:48.33 ID:PL9HICC8
>>911
極潤パーフェクトゲルが安くてコスパいいのでリピート中
918※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 01:52:50.35 ID:ScXtwI24
ホホバオイルで十分。マジで肌の調子良いリピするわ
919※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 06:52:35.94 ID:r1gCwZ+u
ホホバオイルはどこのを使ってますか?
ホホバオイルはニキビ跡に効果ありますか?

質問ばっかですいません
920※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 07:07:58.09 ID:8p4EdSQs
質問馬鹿ですみません
921※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 07:22:07.11 ID:3X/Prywo
ホホバは情弱
情強はオリーブ
922※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 09:43:36.60 ID:XCtMbKEj
ホホバもオリーブも合わなかった
オイルがだめらしい

洗浄力の弱いボディソープに変えて
顔はアミノ酸の化粧水で拭き取るだけにして好調
923※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 11:38:47.66 ID:uAJW/QQw
マージェンスって2プッシュで足りてる?
924※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 12:05:39.73 ID:U+kgQFDv
十分。
925※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 12:47:39.73 ID:uAJW/QQw
化粧水ってあんまりつけなくても良いんだな
926 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/03(日) 14:15:27.54 ID:zYtGiIkh
>>925
いや、つけるほうがいいだろ。化粧水→乳液の順番らしいぞ。
927※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 14:39:21.05 ID:uAJW/QQw
>>926
量はどれくらいつけたらいいんだ?
928※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 15:39:44.01 ID:r1gCwZ+u
ホホバって無印のやつで問題ない?
929※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 15:47:22.92 ID:ghrrNa9n
エホバ
930※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 16:21:46.23 ID:hnSNxWC2
風呂上がりに化粧水つけてもドライヤーで髪乾かす時に飛ばない?
乾かし終わった後にもっかいつけるの?
931※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 16:41:35.92 ID:JgnuDGpq
オリーブオイルも酸化はするから肌に塗るならホホバの方が扱いやすい。
932※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 16:48:19.01 ID:AgUjyObo
エホバの商人輸血拒否事件
933※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 16:53:51.25 ID:StlFL0Ds
エホバの証人の勧誘のしつこさは異常
934※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 16:57:54.80 ID:3X/Prywo
>>931
どれだけ付けっぱなしやねん
汚ねー奴だな
935※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 17:02:28.68 ID:UL+936Kq
>>934
いや、塗った後というよりも、保管の問題だろ。。。
オリーブオイルも酸化しづらいけどホホバ程ではないからね。
936※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 17:23:53.01 ID:3X/Prywo
>>935
そうだとしてもすげー言いがかりレベルだなw
937※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 17:39:28.11 ID:JJ71lx9p
>>936
肩を持つ訳ではないけど、>>931はホホバの方が扱いやすいという一個人としての感想、意見であって言いがかりではないだろ。
938※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 17:41:42.78 ID:UygT0UbM
二代目コメットさんか…
939※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 17:53:18.65 ID:3X/Prywo
オリーブは酸化するからホホバにしよって考えを否定する気は無いよ
人それぞれだしね
940※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 18:47:09.13 ID:uCY5py5W
安い物の話題が増えると、迷走も始まる。つまり安物は大した効果ないってこと
941※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 18:54:20.76 ID:8p4EdSQs
プラセンタ飲んでレーザーフェイシャルやりてえ
942※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 20:44:45.62 ID:9n4k7fGX
マージェンスマルチコンディショニングジェルとトゥベールエッセンスセレクトゲルどちらが乾燥肌に合いますか?
あと テカらない物が良いのですが
943※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 20:55:30.46 ID:9J88bRHP
>>900
俺も、ほうれい線で悩んでる

整形しか無理かなー
944※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 20:58:27.08 ID:HTWe8lhA
ほうれい線なんて髪の毛で隠せばいいだろ
945※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 21:06:50.65 ID:JgnuDGpq
どんな髪型だよ
946※名無しイケメンに限る:2013/11/03(日) 21:39:47.41 ID:AGI6Hs9e
男のスキンケアスレと言えど、別に女物でもよくないか?
男物ならアラミスか資生堂メンあたりが上限だろうけど
定番のフェイスクリームあったら教えて欲しい。ドゥラメールとかは無しで、月6000以内くらいの価格帯ならとりあえずこれ!みたいなのないかな。
947※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 00:11:53.10 ID:N4tq6Azb
肌の水分量上げる方法ってないのかな?
水分量が少ないせいで脂が出てくる
948※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 01:01:03.63 ID:vWoOOVfT
>>947
OXY MOISTなんちゃら
949※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 01:04:10.67 ID:PGZ/a8Sw
楽天がクーポンくばってたからマージェンス買ったわ
950※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 03:08:57.08 ID:u3qkHtbk
BBクリームもちゃんとクレンジングしたほうがいい?
951※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 03:20:24.97 ID:jA6pi0Of
>>949
どこのみせ?
952※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 10:44:29.79 ID:yhfPck6O
BAメン、今の楽天セール関連で安く買えるところある??
953※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 11:30:16.76 ID:/ADVO/uP
>>952
お前の目の前にある箱は何のためにあると思っているんだ
954※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 12:53:19.11 ID:PxdmXK/m
>>953
そんなレスいらないから黙ってろ
955※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 14:58:44.64 ID:x7+helcD
シスレーオムの半額をちょっとだけ期待したが
やはり無駄だったようだw
956※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 15:18:56.80 ID:UjzLsBwK
953はエホバ
957※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 16:27:12.78 ID:+/2FPzFJ
俺もスキンケア商品のセールは色々探したけど、コレってのは見つからんかったな。
良かったのはJINS PCくらいだなw
958※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 16:27:20.44 ID:AtecfmPI
>>955
俺もだw
959※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 19:51:47.21 ID:zNNW6FTK
>>957
サントーレ。一万円以上で千円割引が使える。五千円以上で送料無料。俺はエイジレスキュー2本に適当なもの買ったよ。
960※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 19:53:42.53 ID:p+eTGqLc
回し者か貴様
961※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 20:28:36.85 ID:VT16woEL
>>954
おこなの?
962※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 20:31:22.90 ID:zNNW6FTK
>>960
いや、興味ないならスルーしてくれ。単に情報共有。俺には何の利もないよ。スレチならスマン。
963※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 20:44:05.78 ID:+/2FPzFJ
>>959
新エイジレスキューだったら試しに買ってみたかも。
964※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 21:58:49.04 ID:GgyBYArB
965※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 22:16:59.58 ID:oKA1pHIB

だが1にテンプレ風個人の感想入れんな
966※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 22:35:15.14 ID:vP4qEsSp
次スレ
クソテンプレ削除済み
男のスキンケア総合 スレPart26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1383572005/
967※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 23:55:57.86 ID:2nJlb7Zy
クレンジングオイルやめて洗顔だけにしたら細かい角栓が溜まる
毎日クレンジングは肌によくないけどたまにやるのは自分には必要みたいだ
968※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 00:05:45.74 ID:G8R8Pz1x
>>967
油もの控えるとすごい治る
969※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 02:33:34.24 ID:imrpRy+K
こらこら
乱立させんな
970※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 04:38:31.62 ID:KajfvHYO
クレンジングオイルの代わりにホホバオイルにすればいい
971※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 08:49:18.84 ID:rxCJv2qk
31歳ですが、ほうれい線が目立つようになってきました。
現状は無印のアンチエイジング化粧水とアラミスのクリームを使ってるんですが、何かおすすめないですかね?
972※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 09:02:15.52 ID:zsN6AnL1
どうせお勧め書いても試さないくせに
973※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 09:58:20.24 ID:3EEISXJl
>>971
アラミスが好きなら新しいエイジレスキューとマックスLSクリームを使えばおk。
無印の化粧水は予算があるなら好きにすればいいけど、ないなら使う必要なし。
974※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 10:04:58.70 ID:/kpP/Hky
エホバオイル
975※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 11:23:57.08 ID:G8R8Pz1x
コスメじゃほうれい線は無理
976※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 11:24:47.47 ID:G8R8Pz1x
残念ながらね
977※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 11:44:47.65 ID:1oP4EuOu
プチ整形じゃないと_
978※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 12:17:03.94 ID:aDFGMROp
ほうれい線とはまた別だと思うけど
ゴルゴ線もコスメでは無理ですか?
なんとかしたいけど…
979※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 12:43:00.91 ID:G8R8Pz1x
ただの乾燥シワならなんとかならんわけじゃないかもだが、ゴルゴって目頭から頬にかけてのやつだろ
無理に決まってんだろ
980※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 13:14:45.37 ID:y54oluww
俺もゴルゴ線は薄くしたい…
何故か片方だけクッキリだ…
981※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 13:42:40.19 ID:lefa/rIl
妊娠線と同じでできた皺を戻すのは化粧品のレベルを越えているということを良く認識しとくといいよ。

妊娠線も保湿クリームで保湿しておくことで予防することができるというものであって治すのは無理。

化粧品の効果に余り幻想を持たないように、まずは紫外線対策とか『予防』に力を注ぐことを忘れないように。
982※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 14:35:26.36 ID:0P6CurU6
ゴルゴかっこいいし良くね?
983※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 18:51:37.58 ID:UsmHBhOY
用件を聞こうか
984※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 19:14:07.42 ID:YMdtRHe/
>>971ですが、皆さんありがとうございます。
やっぱり化粧品でどうこうなるもんじゃないですよね。
これ以上深くならないように気にかけます。

あと、アラミスが気に入ってるとかではなく、以前に過去スレでアラミスがコスパ最高みたいな書き込みを見てとりあえず使ってる次第です。
あまり他のを試したことがないので自分に合ってるのかというのはわかりませんが。
985※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 19:22:02.40 ID:fcPTlp4v
アラミスのどこがコスパ最高なのか
986※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 21:09:08.81 ID:/p5HrCxY
BAセラムはコスパいい?
987※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 21:31:21.71 ID:3EEISXJl
>>984
アラミスのコスパは、比較的手に入りやすく、カウンターへ行く敷居の低さまで含めてのコスパですよ。
それらを解決できるなら、アイテム自体は他にも良い物があります。何度か紹介している割になかなか定着しませんが、
ラ・プレリーのアドバンスマリンバイオロジーデイクリームと、エマルジョンはもっと評価されてもいいと思います。@コスメで評価が低いのが原因かな?
かなり男性を意識した作りになってるので、女性には受けが悪いのかもしれませんね。

>>986
乾燥肌以外の人にはコスパいいと思います。乾燥肌の人には物足りないと思うので、他を検討したほうがいいでしょう。
988※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 21:42:35.62 ID:EqRh+5/l
>>984
化粧品の『なんちゃら成分で皺がなくなる』云々は基本的には余り過信しない方がいいでしょう。

ただし、スキンケアの基本となる『保湿』は皺の予防やアンチエイジングになりますので続けてください。
それこそニベアでも無印でも好きなの使って、保湿以外に使用感やプラスアルファの効果が必要だと感じたらまた考えるといいです。
989※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 07:26:18.64 ID:FAvMUC5y
このスレではアラミスとホホバ勧めといたら平和でいいな
990※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 07:43:13.65 ID:GDODFRkI
>>989
他のオススメ情報ぷりいず
991※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 16:06:10.61 ID:GR31BAp7
>>989
なんせオリーブオイルは酸化するからダメらしいからなw
992※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 17:29:24.35 ID:Aw+crXvi
やっぱサラダ油が攻守ともに最強だよな
993※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 18:23:55.41 ID:UI8VgqRr
ごま油ってどう?
994※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 18:37:50.84 ID:OCbH3ynP
太白ごま油はガチ
995※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 18:57:36.46 ID:J1y0UJUl
がま油がいいという話を聞いたのですが
996※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:01:09.26 ID:UI8VgqRr
次スレ↓
997※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:07:51.52 ID:OCbH3ynP
>>995
がまの油は実は馬油という事実
998※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:10:36.65 ID:/hL6sZRB
がまがえる?
999※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:12:30.61 ID:UI8VgqRr
なんだもう立ってたのか
1000※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:46:02.01 ID:gR+AMduL
1000なら化粧品が必要なくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。