男のスキンケア総合 スレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
質問する前に必ずまとめサイトに目を通すこと!

■ 前スレ
男のスキンケア総合 スレPart16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1309080263/

■ 男のスキンケア総合スレ まとめサイト
http://skincare.geo.jp/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1315305789/
2※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 01:47:17.70 ID:83IG3OYQ
即落ち防止カキコ

なんか冬になると眉間や、鼻の横が赤くなったりして困る。
乾燥のせいだと思うんだけど、対策ある?
・弱い洗顔料を使う
・乳液をつかう
とかなのか?
3※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 01:47:38.82 ID:CT3q12aP
というわけで引き続き
セラミド系の化粧水・美容液・クリーム等と
VC系の化粧水・美容液・クリーム等のオススメをどうぞ。
4※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 11:48:04.66 ID:7rrV8psD
終わり間際のスレに書き込んでしまった…
オードムーゲって、水みたいな化粧水ですか?
とろみがある方が手からこぼれないからつけやすいので好きなのですが、
同じ会社のオードムーゲスキンローションでも効果は同じですかね?
5※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 17:09:24.99 ID:TFgBUDLC
>>2
とりあえずニベア青缶を洗顔後に塗るのがオススメです。
洗顔料に関しては、牛乳石鹸がマイルドでよかったですよ。
乾燥する季節なのでお互い保湿頑張りましょう。
6※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 17:13:10.53 ID:TFgBUDLC
>>4
オードムーゲは使ったことありますけど、水よりほんの少しだけトロっとしてるぐらいです。アルコール分が多いので、保湿は期待できませんが、拭き取り用の化粧水としてはなかなかよかったです。
7※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 22:43:33.21 ID:K7TM2A1F
前スレ>>1000GJ
8※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 00:35:13.97 ID:/kT4ak44
>>5
ありがとう。マイルドな洗顔料にして、ニベア青缶も試してみるよ。
9※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 00:50:49.20 ID:p7XRegDR
ksk
10※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 01:26:18.55 ID:dTmP4QSi
>>8
花王ニベアの製品を使う気?
11※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 01:46:16.24 ID:nTrJzgei
ニベアは花王の星
12※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 03:16:58.81 ID:BwXddfPo
このスレで自作してるやつっているの?
13※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 06:01:24.71 ID:XRGqYlU4
トゥヴェール使いは多いんじゃない?効果の程は?だけどね
14※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 09:59:59.66 ID:K2jjFlZY
すっごい気をつけてたのに起きたらニキビできてた・・・
15※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 11:51:27.84 ID:Jd+OrZpY
茶のしずくって小麦粉ナノ化したらめっちゃ吸収してアレルギー起こしたって聞いた
いまつかってる極潤のナノヒアルロン酸って大丈夫だろうか?
16※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 13:17:24.19 ID:3UvTtq9v
>>6
ありがとうございます。
17※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 14:37:13.56 ID:V8Px2ECm
ヒアルロン酸アレルギーの人は大変だな
18※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 17:10:54.47 ID:KF+3wFHW
ニベアは使わない方がいい
合成界面活性剤がたっぷりある
19※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 17:54:00.73 ID:gVlSLLu9
ニベアは花王とか関係なく顔にはやめたほうがいい。
白いニキビみたいなブツブツが出た思い出ある。
20※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 18:02:31.09 ID:Q+BH0/tL
ニベア駄目ってひげ剃りジェルも駄目?

久々に駅のトイレに入ったら鏡で絶望した。最近寝不足だからだ。きっとそうだ。
なんだよあの鏡。やめてくれよ。
21fFGSぃPKsf:2011/11/22(火) 18:05:52.09 ID:kBBaPB4h
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/


22※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:41:52.72 ID:cEg7mF3B
ニベアなんかよりザーネサイキョ!
化粧水荒れ起こして赤くなった時にザーネ塗ったら少しずつ引いてった。
でも、
今は慣れたけど匂いがちょっとねえ
23※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:47:28.82 ID:UWOX3SYD
敏感肌でも使える、美白美容液でオススメありますか?

今アクアレーベルあって使用感が気に入ってるのですが、
他にもオススメあれば使ってみたいです!
24※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 19:49:35.85 ID:UWOX3SYD
>>23

訂正!

あって→使っていて
25※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 20:49:05.10 ID:ktzD+Hi1
どっかのまとめブログで唇のケアについて載ってたな
だいぶ参考になったから、気になる人は見てみるといい
26※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 21:38:58.11 ID:hud+/wCC
ニベアスキンミルク顔に使ってる。
合わなければ即やめようと思ってたけど1ヶ月以上経過してしまった。
この時期頭皮も乾燥しやすくて洗髪後生え際辺りも痒くなったり赤くなったりする事あるけどこれ塗るとおさまる。

塗りすぎたら新規できた事あったので薄く塗るのを心がけてる。
27※名無しイケメンに限る:2011/11/22(火) 21:50:06.57 ID:S5eGzGB0
>>23
メラノCCは?
28※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 00:33:51.17 ID:vvtaU/ry
>>27さん
メラノCC肌に合わなくて…。
メラノCCの成分ってビタミンC誘導体ですか?
29※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 00:48:24.11 ID:0QXP5dnr
>>28
敏感肌で美白化粧品って狂気の沙汰だよ
フリープラスとか使って敏感肌と上手に付き合うべし
30※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 01:57:57.00 ID:hdVM4gAA
>>23
ハイドロキノン
31※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 02:11:04.64 ID:0ZW43LYm
肌の赤み抑えて、さらに色白に出来るものある?
やっぱトゥベールの粉で自作するべき?
32※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 02:20:15.85 ID:oThYOiCD
ロゼットの海泥クリームを網で泡立てて洗顔してから、化粧水の極潤ヒアルロン酸を手で顔にパチパチして、んで最後に乳液の極潤ヒアルロン酸を手で顔に伸ばして塗ってるんだけどやり方とか合ってる?
極潤の乳液若干べたべたする気が・・・
33※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 02:55:07.52 ID:S4+hnUxL
クラランスから乗り換えられない。。
34※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 05:35:47.29 ID:hNFCcXjX
>>32
手順はそれでおk
ベタつきは極潤のせいだから気になるなら化粧水ごと他のにしろ
35※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 07:40:39.32 ID:oThYOiCD
>>34
おけ、ありがとう。
36※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 08:14:59.66 ID:YYmI8qoz
俺のお薦めは、

洗顔:ギャッツビーフェイシャルペーパーアクネケアタイプ
美容液&乳液:(夜)アトリックスビューティーチャージ薬用ホワイトニング(医薬部外品)
美容液&乳液:(朝)アトリックスチャージハンドクリーム

これハンドクリームのクセして成分がええのよ
 L-アスコルビン酸2-グルコシド(AA−2G)・・ビタミンC誘導体。美白有効成分
 植物性コラーゲンC・・・保湿成分:ニンジンエキス
 メマツヨイ草エキス・・・保湿成分
 酢酸トコフェロール・・・ビタミンE
 シアバター・・・・・・・保湿成分
伸びがいいし、べたつかないし、肌が荒れない!
37※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 08:21:38.69 ID:YYmI8qoz
このハンドクリームの何がいいかと言うと安い!!
安いお店なら398〜498円で買えるだろう
ふだんはふつうに洗顔するが、
忙しい時や、めんどくさい時や、外ではアクネケアタイプのペーパーを使う
サリチル酸ががっつり入ってるんで、ニキビ予防に最適だ
38※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 09:35:43.60 ID:vvtaU/ry
アクアレーベルってどうなんだろう。
トラネキサム酸ってビタミンC誘導体みたいに効果あるんですか?
39※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 11:17:40.64 ID:hdVM4gAA
> L-アスコルビン酸2-グルコシド
これって効果のほどはどうなんだろうか。
人間はこれをビタミンCに分解(分解しないと効果がない)
する酵素をほとんど保有しないらしいが?
40※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 13:48:41.07 ID:6HnbOJXV
>>39
APPSも効果の程は怪しいし、そんな変わらないんじゃない?
おっしゃる通りでグルコースを分解できるかは疑問だけど
41※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 18:10:21.72 ID:HUvcEiW3
髭剃り後って何がいい?
42※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 18:48:44.08 ID:LAAOGJ1l
気分いい
43※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 21:39:30.84 ID:lgvebsyJ
ここのスレで名前あがってるのあまり見たことないんですが、
なめらか本舗の豆乳イソフラボン入り化粧水と乳液って使用感とかどうですか?
近場のドラッグストアで安売りしてるので気になってるんですが…
44※名無しイケメンに限る:2011/11/23(水) 21:54:48.44 ID:rqG6s6ax
>>43
安売りしてるんなら一度使ってみなよ。ここで聞いても人それぞれだからわからないよ。
45※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 02:04:15.35 ID:aaV3liKV
コットンパックって毎晩しても大丈夫?

夜のスキンケア
洗顔→手で化粧水→化粧水コットンパック(夜のみ)→ホホバオイル(朝は乳液)→ニキビ治療薬(夜のみ)

一般的に考えてこのケアはありかな?人それぞれなんだろうけどさ・・・
46※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 02:04:32.08 ID:0yIcNyXt
>>42
個人的には好き
47※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 02:06:41.00 ID:0yIcNyXt BE:872089027-2BP(0)
>>45
個人的には問題ないと思うし気にしすぎ
48※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 04:42:27.25 ID:qSXY+bM4
>>43
1000円以下のやつではかなり良いよ。特に乳液
49※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 09:27:03.90 ID:Ic9Yhj11
1000円位のやつならやっぱ極潤がコスパ最強だと思う
50※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 12:10:07.26 ID:Zh779gOL
このスレでのQ&Aって

(商品名)どう? → 使ってみれ
乳液いる? → 少ない量から使ってみれ
この方法どう? → やってみれ、問題なければおk
ニキビが → 皮膚科いけ
毛穴の黒ずみが → 毛穴用洗顔使えパックはしすぎるな
しわが → お疲れ様でした!
(商品名)w → せやな
○○使ってる → せやな
○○使ってる奴おる?w → おるでw

だいたいこのループで回ってるよな
51※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 12:32:53.09 ID:TS+VaOLp
>>50
秀逸やわ
テンプレに入れるべき
52※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 14:56:17.03 ID:FkAV5bT3
>>49
無添加系。成分良し。安い。
と3拍子そろってるんだけど、極潤と白潤は表面べたべたするだけなんだよな‐。
53※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 15:21:09.74 ID:04tYRxFR
基本的に体質に準ずるものだから
どうしても曖昧にならざるを得ないわな

テンプレサイトの情報だけで基本全部解決するし
54※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 20:55:45.48 ID:shJhlL6s
極潤とかアクアモイストとか1000以下でマツキヨで手に入る化粧水って結構、女子大生っぽいのが買ってたりするよな。
55※名無しイケメンに限る:2011/11/24(木) 22:57:59.68 ID:jud8IMkZ
今年の春まで極潤の化粧水&乳液使ってたけど肌に浸透しなくって乾燥肌治まらなかった。
朝起きるとカサカサで角質浮き上がってたわ
56※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 00:49:51.67 ID:vBXrSXtY
今はなに使ってるの?
57※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 07:45:21.71 ID:mP9NGx8L
極潤のオールインワンジェル買ってみたけど、これどうやって使うんだ?
塗り塗りして軽くパッティングでいいのかな
58※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 09:52:41.98 ID:rm0q+rLB
>>57
バッティングはいらないかな。

塗るだけでもいいけど、最後に顔を軽く抑えるとなおいいかも
59※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 10:14:38.42 ID:8GDL8F9k
バッティングてw
60※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 11:10:05.39 ID:mP9NGx8L
>>58
ありがと。

これものぐさにはいいかも
61※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 12:12:11.13 ID:QgROZIqm
まぁ、ある意味 肌にパッティングするのは、肌にバッティングするのと同じだな
62※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 13:41:36.23 ID:rm0q+rLB
>>61
?w
63※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 14:24:37.68 ID:ToKeNG45
つ、つまり・・・?
64※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 14:51:13.59 ID:5ci+lfA1
そういうことだろ
65※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 15:46:30.74 ID:KboA/j62
ナイスバッティング
66※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 17:21:54.90 ID:8GDL8F9k
コットンに化粧水を浸して…


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
67※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 18:22:02.57 ID:FGyf3OFr
鼻の毛穴にこまかーい毛が集合して黒ずんでるのはどうにもならんわ…
定期的にひり出したくなる
68※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 20:04:19.35 ID:pGD+EPj7
今まで極潤使ってて今日白潤買ってみたんだけど全然違うな
極潤みたいにぬるっとしてねーとダメだわ俺
69※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 20:27:25.45 ID:C6perUUM
>>66
キャシー塚本大先生ね!
70※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 01:40:02.29 ID:51AT5Qgq
>>69
てめっwwww
懐かしすぎて吹いただろうがwww
まさかそんなレス来ると思わなかったぞwww
71※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 10:39:23.29 ID:xK+h+nUD
セラミド美容液が高いので、
ビジョンのベビークリームを買ってみた

オイルと違って、しっとり感が独特でテカらない
そして臭くない
良いかもしれぬ
水分を蓄えるセラミド
蓋にはちょうどいい

馬油も良かったが、
長く使っていると髭が濃くなるので中止
アクアレーベル金から、
リニュしたイソフラボン化粧水に変更
だが保湿面でイマイチな気がする
とろみがないからそんな気がするだけかもしれぬ
72※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 11:23:13.11 ID:gMEIUcRz
同じ肌なのにメンズとレディースで分ける意味が分からん
73※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 14:37:24.22 ID:h3y2nnqE
いや、同じ肌じゃないから分けてるんだよ
74※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 16:25:13.57 ID:ceHPEE5h
知り合いのエステシャンから薦められたジェル使ってる。
本来はエステで導入のときに使うんだけど、保湿にも使えるからって。
化粧水のあと、まだ化粧水が表面に残ってるうちになじませるように上から
塗る。
乳液みたいにベタつかないからもう3年くらい使ってる。
ただサロン専売品なのでネットでも定価でしか買えなくて高い・・
75※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 16:37:39.03 ID:wPFfsNCx
ここ最近、顔の皮がむけるようになった
眉頭とか
風呂のせいかな・・・
76※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 16:50:09.10 ID:8530hAjl
>>75
俺も剥けるけどゴリゴリ落としてる
77※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 17:42:19.63 ID:QeXBnlMe
メンソレータム薬用ハンドベール 白うる つややかクリーム

ビタミンCリン酸Mg(リン酸アスコビルMg)
グリチルリチン酸ジカリウム
トコフェロール酢酸エステル
プタプラセンタエキス-1(プラセンタエキス)
水解コンキオリン液(真珠エキス)
SPF22
ピュアフローラルの香り
医薬部外品

売値500円くらい
さらに良さそうなの見つけたんで書いてみる
78※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 18:31:42.45 ID:wPFfsNCx
>>76
やめたほうがいいよ
むくと悪化する
最近湯船の中にも入るようになったし熱い温度でシャワー浴びるようになったから乾燥しだしちゃったんだろうな
79※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 21:00:17.91 ID:jin0SZlk
>>43
それ以前好きで使ってた。
特にローションを精製水とまぜてシートパックしてたら白くなった。
顔だけ
80※名無しイケメンに限る:2011/11/26(土) 23:56:39.37 ID:xK+h+nUD
イソフラボンの濃化粧水
安いけどとてもいい
毛穴が引き締まるし、肌が滑らかになる
しかし、浸透力が良いのかたちまち肌に吸い込まるので、
量を沢山使ってしまう

これまではとろみ系が好きだったが、
意表を突かれた
81※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 00:43:34.57 ID:IzJDDPR3
イソフラボン系の化粧水って毛が薄くなると聞いたんだがどうなんだろう
体用だけど豆乳パインローションとかさ
82※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 01:45:09.38 ID:JMdCa0+U
どくだみ化粧水ってここでの評価はどう?
コスパは無印よりいいから、ちょっと買ってみようかな
エタノール入ってるみたいだけど、ここの住民はエタノールに敏感な気がする
そんなにだめなの?
83※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 02:26:32.43 ID:FIpGjfO0
>>82
自分に合っているなら使えばいい、ただそれだけ。
俺はその商品を使おうと使わない。
84※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 02:29:48.42 ID:/yw3JQRV
エタノールは毛穴引き締め、ニキビ予防なんかにはいいと思うよ
保湿は保湿でやったらいいんとちゃうかね
85※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 03:16:54.49 ID:hwDRgCof
>>82
プレ化粧水だよ
はとむぎと共にもう何年も使ってる
86※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 08:21:23.01 ID:wmljgrsu
>>83
それ言ってたらこのスレの意味なくなるだろ
87※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 10:39:46.07 ID:8yzebap0
>>76
こすり過ぎるとビニール肌になるよ
88情報指示 ◆ugXuCKGNOo :2011/11/27(日) 11:50:25.13 ID:Kjp4SFPL
レーザーが
89※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 11:51:51.46 ID:WHi+6GwB
ちふれの千円くらいの赤いボトルの化粧水と乳液使い始めたら新しいニキビ出来なくなって肌も綺麗になってきた気がする
結構安いしおすすめ
90※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 12:05:59.14 ID:4kjdHc3Y
ロゼットの赤と青ってどっちがオススメ?
海泥を持ってるけどそっちも試してみたい
91※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 12:09:47.30 ID:FIpGjfO0
>>86
参考程度にしろってことなんだがw
万人に合うコスメなんてないのだから。
92※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 13:19:17.50 ID:+xQC1l1H
>>90
この時期ならまず青。
洗浄力が足りないと思うなら赤で。
93※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 13:26:11.74 ID:1PTKLs6y
このスレの洗顔料のおすすめってロゼッタ一択なの?
94※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 13:32:50.74 ID:+xQC1l1H
>>93
茶のしずく
95※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 13:36:11.29 ID:GmvPOmKz
>>94
おい
96※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 13:55:25.45 ID:Mln1wjlr
ロゼットは優秀というか無難というか
例えば洗顔料に泡や洗浄力みたいなポイントがあって、それらが5点で評価されるとして
ロゼットはその評価が全部4点くらいという感じかな
ただ、5点なら良いとは限らず、そこまでいくと合う合わないが出てくる
各ポイントの内のどれかが5点の評価をもらっている洗顔料を試しては「これは自分には合わないな」と思い
結局はロゼットに帰り着く
97※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 16:07:23.47 ID:m/ZpJAwK
マジックソープが思いの外悪くないんだが
98※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 16:52:44.10 ID:wBFdWCHv
高いけどアルージェってどうなの?
99※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 17:13:17.89 ID:hwDRgCof
>>98
敏感肌用
100※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 17:25:13.35 ID:wBFdWCHv
セラミド入りで色々無添加だけど、
値段相応の効果あるのかな…。
101※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 19:09:53.19 ID:6ZoYckoV
雪肌精のシュープレム微妙すなぁ
102※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 20:35:32.68 ID:e6+s7MUc
洗顔のロゼットはわかったから
乳液の鉄板アイテム教えてくれ
103※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 22:02:39.46 ID:EjA3Xs60
みんな化粧水は手でつけてる?それとのコットン?
手で叩きながらつけてるんだけど良いのかな
104※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 22:10:42.04 ID:YNP4XFSY
>>102
トゥヴェールのナノエマルジョン
セラミド乳液でインナードライにも効果的
105※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 22:44:50.03 ID:hwDRgCof
>>103
叩くとか狂気の沙汰
106※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 23:11:41.61 ID:4kjdHc3Y
洗顔料の鉄板→ロゼット
化粧水の鉄板→極潤
化粧水の鉄板→ ?
さて何だろうか
107※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 23:18:16.35 ID:4kjdHc3Y
>>106
間違えた
乳液の鉄板→ ?
108※名無しイケメンに限る:2011/11/27(日) 23:27:43.53 ID:WShYTslG
確かに気になる
今はソフィーナのジェル乳液使ってるけど
違う乳液使ってみたい
109※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 00:02:02.22 ID:7Mhfl/QV
>>104
調べたが試すには高すぎるな
最初はせめてドラッグストアに売ってる程度が良いんだけど
110※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 00:10:13.62 ID:MslUfZ31
専科の保湿クリームから作った乳液でええやんか>乳液の鉄板
オイリーには向かないかもだが
111※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 00:17:51.74 ID:CZSpgEtH
鉄板ってもラインで使うのがいいと思うけどなー
112※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 00:28:49.01 ID:9Ufr2gtY
乳液は化粧水と違ってなかなか使い切れないから色々試せないんだよなぁ
一年くらい無印のさっぱり使ってる
113※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 00:45:39.95 ID:UJiFxOAH
乳液飽きるからクリーム使い
114※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 06:36:56.50 ID:a8lc93l/
朝起きたら口の上に小さいんだけど黒いほくろができてた・・・
こういうのができるのって何か原因があるの?
今後おきないようにしたいのだが
115※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 07:29:55.96 ID:czjckRue
遺伝じゃね
116※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 08:21:59.26 ID:9Ufr2gtY
なんでも遺伝とか体質とかで片付けるのやめようよ…
117※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 09:12:27.32 ID:AfDklHbU
>>114
皮膚の下では、紫外線や乾燥によって真皮が傷つき、
じわりじわりとメラニン色素が集まって、
あるとき突然ぶわっと表に出てくる

それがシミやシワやほくろや皮膚がん
118※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 09:13:53.22 ID:AfDklHbU
皮膚の老化の二大要素って、紫外線と乾燥なんだよ
だからこの2つをまずはしっかりケアすれば、そうそう肌が老いることはない
あとはアクネケアさえしてれば、基本的に肌は瑞々しく若いままでいられる
119※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 10:08:23.84 ID:e8Ofzf0d
男は脂質な人が多いから
保湿よりUVに気を使ったほうがいいと思う
土方の肌を見てご覧なさい

でも、中々良い日焼け止めってないんだよね…
スキンケアしてるのに、
肌に負担のかかる日焼け止めが必須とは…
120※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 13:19:51.78 ID:e3PKdbWg
男性は女性より水分が少ないのに皮脂量は2倍だから、
それこそ最近ここでいわてるセラミドの化粧水なり美容液を使ったほうがいいと思う。

あと肌の老化は紫外線の影響(光老化)が80%だから、
日焼け止めまでいかなくても美白系のものも取り入れた方がいい。

問題は自分にあう物がなかなか見つからない…w
121※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 15:10:26.64 ID:1cQRk7p4
乳液は明色のレモン乳溶液がいいとおもふ
122※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 15:44:42.08 ID:WEoOA3uo
ウルオスのスキンローションとスキンミルクはどう?
123※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 17:12:02.64 ID:ZRu4xf+B
かなりのオイリー肌なんで、今現在
ロゼット洗顔パスタの赤→シーラボのアクネレスローション→ウィッチヘーゼル化粧水の順で3種類使ってるんだけど
やっぱりシーラボのスーパーアクネレスゲル、アクネレスモイスチャーゲルみたいなものも使ったほうが良いのかな?

そこまでお金がかかるのは嬉しくないんだが
他のオイリー肌の人はどういうケアしてるんだろうか?
124※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 18:06:29.86 ID:e8Ofzf0d
油もの使うと毛穴ぱっくりで目立つようになる
乾燥肌なので蓋しない訳にもいかないし
困った
125※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 18:13:30.23 ID:jbychPc9
>>103
って事は化粧水は押し込む感じ?
動画見てもコットンでやってたりよくわからない・・・・
126※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 18:31:26.87 ID:e8Ofzf0d
コットンの方が浸透しやすいとは言われている
俺はハンドプレス派
何故なら化粧水の消費が少ないから
コットン使用がめんどうだから
手の平に残った液体を甲に塗りハンドケア
127※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 18:31:59.54 ID:x3kwAkRk
叩きながらっていってもビンタ並みの強さでやってるんじゃないだろうし
素手派とコットン派の争いも不毛に見えるけどな
俺は手で抑えてやってるよ
128※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 18:45:28.35 ID:yyJoxBdg
大量に塗り塗りしてある程度したらパンパンしてる
129※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 19:00:58.46 ID:3+7SNL4U
ロート製薬ってテンプレのオバジとか極潤とかメラノCC出してるみたいだけど、男性用ブランドのOXYは微妙なの?
130※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 20:36:39.95 ID:e8Ofzf0d
銀色のオキシーは買ったことがある
やらないよりはいいかもね程度
べたつくし、香料キツいし、
中途半端な微メントールがウザい
数回使って親にあげた
学生ならいいんじゃない?
安いのでどれか一度買ってみたら?
見た感じ緑が良いかも
131※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 20:47:29.32 ID:kjt2CJZb
エバメールのゲルクリームはどうなの?
132※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 21:00:15.34 ID:e3PKdbWg
>>124
アルージェのジェルオススメ!
133※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 21:18:39.34 ID:3+7SNL4U
>>130
そんなに良いものじゃないんだね
最近スキンケアに興味もって薬局でOXYとかギャツビーと睨めっこしていたんだけど
とりあえずテンプレの無印とか極潤とかから少しずつ挑戦してみるよ。ありがとう
134※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 22:08:07.55 ID:lLH3JdDn
セラミド美容液なかなかないな
135※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 22:36:18.79 ID:VBGbyo/1
手軽に済ませたいなら乳液1本でOK
化粧水はあくまでもその後乳液をするのが前提なので
化粧水のみは効果が薄い、直ぐに蒸発して保湿が出来ない

よって乳液1本OK伝説
136※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 22:46:35.15 ID:MslUfZ31
マツキヨPBのセラミド化粧水使ってる人いる?
化粧板の安い化粧水スレで人気だから試したいんだけど近くのマツキヨにない...
137※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 07:21:04.26 ID:qt0fgP5X
スキンケア商品変えてから肌すごい綺麗になったんだけど、
今の自分のスキンケア方法書くのはだめなのかな?
138※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 07:42:57.94 ID:VD/5QuWv
おkおk
139※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 08:24:24.28 ID:JQdTS2QP
今まで化粧水すら使ったことないけど、わかさ生活のオールインワン試すつもり。
評判悪く無さそうだし、何もしないよりマシにはなるだろ?
140※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 08:55:11.84 ID:xDAqii4z
ロゼットの洗顔料が良かったからカウブランドの無添加から、ロゼットの無添加ボディソープに変えてみたけど、薬品臭がちょっと匂う
泡立て難い。
洗い上がりがツッパリ感もないし乾燥肌で痒くもならないけど。
141※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 09:06:55.02 ID:qt0fgP5X
>>137です。

使っているのは、

化粧水:ロート製薬の薬用スキンコンディショナー(170ml・約1500円)

乳液:アルージェのモイストトリートメントジェル(50ml・1900円)

美容液:HABAのホワイトレディ(10ml・約1500円?)

です。
142※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 09:08:04.47 ID:qt0fgP5X
続き

化粧水を顔全体につける

値段が高いので、手に残った水分とホワイトレディを数滴混ぜて顔全体に

ジェルを1プッシュしておでこ、もう1プッシュして頬や顔全体に。
最後にちょっとだけ出して鼻に。


これで乾燥・毛穴・肌荒れがかなり改善された。
143※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 09:09:20.54 ID:qt0fgP5X
最後

内容量少ないけど、結構長持ちする&効果があったから個人的にジェルがかなりお気に入り。
ホワイトレディは多少ベタつくし、前から効果があまり感じないから変えてもいいかも。

どれも無添加で肌に優しいから敏感肌の方にもオススメ。
以上長々と失礼!合う合わないがあるので、参考までにどうぞ!
144※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 11:19:26.42 ID:qv5GppWC
以前ニキビスレの方でスキンコンディショナーアホみたいに薦めてた人じゃないよね
145※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 14:58:12.58 ID:c2C135xT
脂性で毛穴も開いてて黒ズミもまくりで鼻周辺が赤くなってるんだけど、どうにかして改善できない?
一応ロゼット洗顔パスタ海泥スムース使ってるんだけど
146※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 15:31:45.69 ID:ouFGrBJp
今は洗顔料で洗うだけ?
化粧水とかは何も使ってない?
147※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 16:00:57.75 ID:c2C135xT
>>146
使って無い
148※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 16:22:00.50 ID:qt0fgP5X
>>144
いや、違いますw
149※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 16:28:49.81 ID:vx7E7anN
AHA系使ってみたいんだけどAHAクレンジングリサーチってメイクしてなくても使っていいものなの?
150※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 16:48:37.12 ID:59j3NMed
>>149
単なる社名なんだよ
151※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 19:41:23.72 ID:xDAqii4z
>>145
ホントに脂性なのか混合肌なのかインナードライなのか自分の肌を観察するニダ
152※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 20:40:52.05 ID:c2C135xT
>>151
オイリー肌かインナードライだと思う
冬の洗顔後極稀にカサカサになるときがあるからインナードライかもしれない
とにかく毛穴の開き黒ずみと油田クラスの油が気になる
153※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 21:44:05.61 ID:eYyO/rG2
オールインワンってコストと手間がかからないのが魅力で
化粧水やら乳液やらを使い分けたほうが効果あるって認識なんだけど、使ってみようかな
154※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 21:58:09.13 ID:17iA4bA/
>>153
他スレでも書いたけど、乾燥気味じゃなければオールインワン楽でいいよ
最近は肌ラボの黄色いのとか無印とか色々安いのも出てるしね
俺はセザンヌの大人のねりジェルってやつ使った、1000円切るし合えばコスパはなかなか
155※名無しイケメンに限る:2011/11/29(火) 22:34:32.74 ID:1lMbZimu
おれは柑橘王子。オールインワンって楽。ベタつかないからメンズを進める
156※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 04:54:36.96 ID:Ehjn96xq
柑橘王子ってハンカチ王子とかけたんだろうか
ネーミングミスったな
157※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 06:08:20.99 ID:k7EurhOO
野球選手はみんなダサイ
158※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 06:23:57.55 ID:yhD76IYw
※ダルビッシュ以外
159※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 17:27:11.09 ID:qTQnhYoe
Gacktは平均睡眠時間が3時間で
あまり寝ない方が肌の調子がいいとか今日のいいともで言ってた
160※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 17:46:00.78 ID:FWMZOtUy
Gacktの言ってることまんま信じるのはちょっと怖いわ
161※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 17:58:43.87 ID:llUyQOKX
俺は休日に12時間以上爆睡したときの肌が一番調子いい
162※名無しイケメンに限る:2011/11/30(水) 18:41:37.09 ID:j1A/K6wB
>>161
睡眠が一番効くね

無印のエイジングケア化粧水と乳液が効きすぎるのか(美容液1年ほど使ってない)、
俺みたいにほっぺだけ赤くなって他白くなってキモくなるからほどほどが大切
男は日に少し当たって黄色味が残った方がベストだね
163※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 00:56:44.76 ID:oVmecn3d
なにいってんだ?
164※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 01:48:25.40 ID:hzvV4Tar
日本語で
165※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 06:04:37.68 ID:ZtFPU8VW
訳してみた↓


睡眠が一番効くね

無印のエイジングケア化粧水と乳液が効き過ぎた。
ほっぺだけ赤くなった。
他は全部白くなってキモくなった。
男は肌が白いとキモい。


結論: >>162 がキモい
166※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 06:35:36.29 ID:p7L+7nMy
黄色猿なんだから白人に憧れて肌を白くするなってことでしょ
167※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 06:39:17.31 ID:2dhq+cMP
キモ顔が白くするな
よりキモくなるぞって言うこと

白くなりすぎたらルシードのほんのり肌色保湿クリームを使え
168※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 13:15:49.01 ID:hzvV4Tar
日焼けを警戒しすぎて不健康なくらい白くなるよりは、多少肌に悪くても焼いた方がマシだと思う
169※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 13:46:22.82 ID:BmPLVKgp
訳してみた)

イケメンの白い肌は格好いいが、
ブサメンの白い肌は、ヲタク臭い。

もしあなたがブサメンなら少し日焼けしろ。

170※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 14:11:55.96 ID:MNN2KnoA
病的に白くしたい場合どうすればいい?
日に焼けないとか引きこもるとかなしで
美容液か何かあるんだったら
171※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 14:34:16.28 ID:2pBgGvtX
>>170
鈴木その子みたいな?
172※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 15:05:31.20 ID:MNN2KnoA
もちろんファンデとか化粧とか無しでだよ?
173※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 15:16:02.25 ID:6mYfTLnf
>>170
ハイドロキノン、トレチノイン
詳しくはググってね
174※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 15:52:13.10 ID:/NQkd3ct
化粧水をアトマイザーみたいな奴に入れて霧吹いてるんだけど何か問題ある?
175※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 15:57:29.00 ID:AQUpwy75
俺もそうしてる
176※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 16:53:02.56 ID:xUPTYO9O
奇遇だな
俺も吹きかけたあとにハンドプレスしてる
177※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 00:06:43.43 ID:plBDfUGk
油田レベルの脂性とイチゴ鼻を改善したいんだけど
ウィッチヘーゼルと何を併用したら良い?
178※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 01:28:52.38 ID:iUkWrCkX
食生活
179※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 02:10:18.87 ID:VEpKTx+9
180※名無しイケメンに限る:2011/12/02(金) 02:16:12.09 ID:0Gkmspxg
女ホル
181※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 00:24:14.15 ID:z5/SmbIW
これまで無頓着のビオレ使いだったが、ロゼットパスタ緑・ごく潤Light・ソンバーユ買ってみた。
泡を転がし、馬油ちょい塗り、最後にごく潤塗ったあと、鏡に近づいてみたら、普段より角栓が洗顔前より飛び出てた…これはどうすれば良いのですか??
182※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 00:36:40.93 ID:fGm+SUEn
馬油でゴロゴロとマッサージすればいいのでは
自分はやったことないけど
183※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 01:07:18.85 ID:vWuKIQAH
馬油は賛否あって買いづらいな
184※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 01:18:40.29 ID:+mNtcl8j
否定レスってあったっけ?
ってか大なり小なりどれもそういうもんだと思うよ、あとは納得できるかだけだね
185※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 01:42:34.85 ID:5NPzlVh3
一回の洗顔程度じゃあそこまで変わらないと思うけど…

まぁとりあえず一ヶ月続けてみて、それでも肌の状態が悪かったら下手にいじらない方がいいんじゃない?
186※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 03:40:13.63 ID:mKqSXS41
理由:ネットにそう書いてあったから
187※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 10:52:33.28 ID:Xo2QGk8k
みんないろいろと教えてあげたいことは山ほどあるんだと思う。
が、そのノウハウのほとんどは自分の肌にしか合わないものなんだよな。
188※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 11:00:47.63 ID:VdGoLz9y
>>187
みんな、なぜ肌にいいかが説明出来ないからなw
189※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 11:15:31.23 ID:Vxqv+AP7
無駄に理由ばかりで効果が伴ってないことも多くないか?
ちょっと前にもてはやされたVC誘導体なんかは頭ではすごい効果あるんだなと思っても俺には実際は金の無駄だったしね。
190※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 11:59:29.07 ID:VdGoLz9y
>>189
だって、vc誘導体なんて元々そんな意味ないじゃん
191※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 12:00:26.46 ID:zGliqqvh
朝は柑橘王子、夜は白潤化粧水・乳液の俺に死角はない
192※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 12:13:17.29 ID:CC2hcmZT
>>190
それはVC自体が効果無いってこと?それとも、結局は不安定で肌の奥にはとどかないってこと??
193※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 12:24:44.15 ID:zmzQdDR2
トゥベールのAPPR?だっけ
あの粉は効果ないの?
194※名無しイケメンに限る:2011/12/03(土) 16:25:54.83 ID:mzDPRtNv
>>193
apps(アプレシエ)な。
1年使ったが油用性、水溶性共に俺には全く効果なかったわ。。
195※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 11:13:52.98 ID:dPLAo17W
カーチャン使ってる俺の化粧水乳液より五倍以上高いの使わせてもらったら肌の調子良すぎて笑った
196※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 11:30:35.42 ID:Qze2YlZA
癖毛のやつが使うと、ベトベトうねうねして気持ち悪いな。
197※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 15:43:22.43 ID:xkhBDe4u
高校生なんだが
黒い毛穴やニキビや跡やクレーターがあるんだが
どうしたらいいの?
洗顔して化粧水してクリーム塗ってきたが変化が見られず
逆に酷くなっているから一週間前に水洗顔した。
198※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 15:56:07.73 ID:ivCDyWuE
>>197
そーいうのは3年くらいかけて治るもんだから、洗顔とかそういう問題じゃないぞ

界面活性剤フリーの化粧水とオイル等で保湿して、昼間は日焼け止めして、抗酸化、抗糖化を意識した食生活を心がけるしかないよ

待ちきれないなら、美容皮膚科でレーザー治療受けるっててもあるけど
体験なら安いとこも多いしね
199※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:08:19.99 ID:xkhBDe4u
>>198
ありがとう。
水洗顔して乾燥してるから、ソンバーユをまた塗ってみるよ。
レーザーはまだ金がないから出来ない。
でも、出来るだけ自力で治したいんだ。
200※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:15:50.66 ID:ivCDyWuE
>>199
一番大事な事忘れてた
表情筋のトレーニング、全身のストレッチを毎日すると、血行が良くなって治りが早まり、肌も綺麗になるよ
201※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 16:25:45.02 ID:xkhBDe4u
>>200
全身のストレッチは風呂上りにしてるわ。
表情筋のトレーニングは今日から実行してみる。
ロゼット洗顔パスタ持ってるんだけど、やっぱり泡洗顔した方がいいのかな?
化粧水は極潤持ってる。
昔色々手出したから肌が弱ってるのもあるけど、調べたら中高生は洗顔した方が
いいとか書いてあってどれが正しいのか分からない。
そこらへん詳しく教えてくれませんか?
202※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 22:07:48.65 ID:3nn/OmWx
テンプレでも鉄板として扱われている極潤
実際男が使うことに対してどの程度有効なんだろうな
203※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 22:30:29.94 ID:Ukls4v9q
>>201
横だけど洗顔料そのまま顔に塗りこんでんの?
即刻100均でネット買って泡洗顔にした方がいいよ
極潤は顔につけるだけじゃヌルヌルするだけだから、しっかり手のひらで叩き込むようにパッティングしろよ
一気にたっぷりつけずに少量を3回くらい重ねて付けると2回目で肌触り変わってくる
204※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 00:57:08.13 ID:86ukzKVw
テスト
205※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 05:43:59.52 ID:mEYjWlps
>>201
極潤の方はポリマー多いし、洗顔パスタは合成界面活性剤使ってるからオススメしないかなぁ
無難にマジックソープみたいな天然素材の石鹸洗顔がいいよ
もし乾燥肌タイプなら石鹸でも皮脂取り過ぎだから、びがんこみたいな泥洗顔ものがオススメ
俺はびがんこ使ってる

洗顔は泡洗顔のが刺激が少なくていいよ
洗い方もちょっと足りないかな?位でいいよ
ぶっちゃけゴシゴシするくらいなら顔に泡のせてすぐ流した方がいいくらい
野球選手の掌が素振りを繰り返すことでゴツゴツしているように、顔の肌も刺激で硬化しちゃうからね
そういう意味では、>>203のようなパッティングはご法度だと思う
206※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 05:48:01.69 ID:mEYjWlps
>>201
あとまた書き忘れたけど、頭皮を健康に保つのを忘れずに
頭皮と顔の肌は繋がっているから、頭皮が荒れたり、頭が凝ったりすると当然悪影響が出るから

後は、腸内環境とかも肌にダイレクトに影響出るから、お腹弱い方ならエビオスとか飲んどいた方がいいかも
207※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 07:50:21.97 ID:ZP+xS10m
こんなにアドバイスくれてありがとう。
ちょっと間違いで泡洗顔してるんだけど、泡洗顔って必要かな?って言いたかった。
マジックソープ探してみるよ。
極潤使ってたけど、荒れてるような気がした。でも評価いいから手放せない。何かいい化粧水あったらおしえくれませんか?肌質は、乾燥肌と敏感肌かな。
208※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 08:02:37.63 ID:Hto0ScHL
>>207
こないだちふれの黄色化粧水買ったけどなかなかよかったぞ
イオンでしか売ってないのが難点だが
いくら評価よくても荒れるならそれはお前には合ってないってことだ、とりあえず使うのやめて様子見ろ

カイメンカッセイザイガーとかポリマーガーとか言うならもう自作しかないと思うの
茶のしずくもそうだけど市販品に絶対の安心なんてないわけだし
209※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 08:38:47.65 ID:mEYjWlps
>>207
泡洗顔はやらないよりはやった方がいいよ
理由はさっき書いたとおり、刺激を減らすためね
マジックソープは1ガロン入りの奴がお買い得だから、かーちゃんも巻き込んで買ってもらうといいよ

化粧水だけど、大抵の市販のは界面活性剤とかアルコール入ってて塗らないほうがいいものもあるくらいだし、あんまりしっとりはしないけど花とかヘチマの蒸留水なんかが低刺激でが一番いいと思う

肌の水分量を決めるのは、角質細胞内の天然保湿因子や、角質細胞の間と間を埋めて水分を挟み込んでいるセラミドで、化粧水なんて水分量にはほとんど影響ないから、結局は肌に良い食生活を続ける事の方がかなり大事だよ
生芋こんにゃくとか超オススメ
210※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 08:49:58.18 ID:ZP+xS10m
ありがとう。
朝水だけで洗顔するんだけど、やっぱり乾燥して化粧水をつけないとダメだ。どうなんだろう。俺の肌質は本当に。
211※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 08:55:40.91 ID:mEYjWlps
>>208
製品に絶対の安心は確かにないけど、長年使われて来たものならほぼ問題ないとおもわない?
宗教でいうと仏教キリスト教イスラム教なら信じても道を踏み外すことはまず無いように、かなり昔から使われて来たオイル、石鹸、蒸留水ならまず大丈夫だよ
もちろん、成分表をチェックした上でね
212※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 09:22:03.81 ID:mEYjWlps
>>210
さっきの説明じゃ多分わかりづらかったと思うから分かりやすくかくけど、要するに

肌の水分は化粧水ではなく、体の中の水が表面に上がってきて浸透している

って事。なので実は、基本的に化粧水での保湿自体には現状維持くらいの効果しかなくて、肌を改善するのは肌自体の機能なんだ
なのに、肌に有害な成分の入ってる化粧水を使うと、肌自体の機能が弱まって、化粧水なしでは保湿できなくなってしまうんよ

それで、恐らくだけどあまり肌に良くない物を使っていたせいで、肌自体の機能が弱ってるんだと思うよ
こればっかりは半年くらいのスパンで考えてケアしなきゃならないから、害のないもので補いながらうまくやって行くしかないね
ちなみに俺は、近所の植物園で買ったローズウォーターや、私の部屋って名前のはちま水を使ってるよ

肌の状態を大まかに分けると、
1.肌が健康で見た目も良い
2.肌が健康で見た目は悪い
3.肌が不健康で見た目は良い
4.肌が不健康で見た目も悪い
の4つで、当然目指すのは1なんだから、焦らずにじっくり頑張って!
213※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 09:36:30.52 ID:ZP+xS10m
>>212
とても分かりやすい説明ありがとう。
なら水洗顔はつづけた方が良さそう
だなあ。
精製水とかダメかな?
214※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 09:58:51.56 ID:YXi6Zc2f
>>197
おそらく脂性肌で皮脂の過剰分泌がニキビの原因になってるから、水洗顔はやめて固形石鹸で朝晩二回洗顔するべき。


あと、脂性肌に油分は逆効果だからクリームはいらない。

スキンケアは化粧水(ニキビケア用)と美容液(保湿系)のツーステップ。 もしくは化粧水(ニキビケア用)とジェルでオッケー。

あと15時頃に一度顔を雑菌作用のある化粧水(ニキビケア用でオッケー)で拭き取るといい。そのあと必ず美容液なりジェルで保湿も忘れずに。

これをすれば1ヶ月ないくらいでかなり改善するはず。
215※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:15:55.05 ID:ZP+xS10m
こんなにアドバイスもらって糞嬉しくてありがたいけど
どれが正しいかよく分からない。
216※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:29:05.28 ID:Hto0ScHL
>>215
スキンケアに間違いとか正解なんてないんだよ
いろんな情報の中からお前さんに合うものを探せばいいのさ

精製水パックは安いしオススメだから一度試してみてね
水だからどんな肌質でもおkなはず
217※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:29:05.94 ID:/NrTgrr6
うん、思春期は水洗顔じゃ洗い足りないだろ
きちんと朝晩泡洗顔すべき

>>213
上で出たちふれとか、無印の敏感肌用とか使ってみたら?

>>212の言うことは大げさすぎるから鵜呑みにしちゃダメだよ
人類全員が、ケアもせずにほっときゃ勝手にぷるぷる美肌になるなんてありえない
218※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:29:29.23 ID:YXi6Zc2f
>>215
長期的に見て(10年後etc)綺麗になりたい敏感肌とか乾燥肌とかを根本的に改善するには、これまでコメントが出ているような刺激の少ない成分でスキンケアをするのが良いと思う。

でも君が悩んでるのはニキビやニキビによる肌の問題だよね?

だったら正しいスキンケア、つまり洗顔して肌を清潔に保つ、ニキビケア用製品で雑菌する、油分が少ないものでちゃんと保湿をする、ということが自力で肌を改善する一番の近道
219※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:43:01.46 ID:ZP+xS10m
うおおおおおおおおおおおおおおお
皆ありがとう。
ニキビにも困ってるのは、一番変化なしの跡やクレーターに悩んでる。
色々試してみるよ。
220※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:49:40.58 ID:Shoi4sOW
凹クレーターは治らないよ
レーザー治療しないなら諦めて
221※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:50:46.42 ID:4NyKvl7F
>>219
ニキビ跡はともかく、クレーターなんて5年くらいしないと完治しないからなぁ
肌の治癒力を生かすしか治す方法無いんだし、>>212みたいに低刺激でじっくりがいいんでねえの?
222※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:55:22.01 ID:Hto0ScHL
>>219
マジレスすると跡やクレーターは自力じゃどうにもならんよ
今もニキビあるなら皮膚科行ってこい、んでついでにクレーターの治療についても聞いてこい
美容専門のとこはアレだからいきつけの所でおk
223※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 10:55:22.36 ID:YXi6Zc2f
>>219
ニキビなら自力でもいける可能性は高いけど、跡(色素沈着)は自然治癒されるとしても、クレーターは皮膚科にかかったとしても一年以上はかかるんじゃないかな。

224※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 11:00:37.46 ID:ZP+xS10m
やっぱり無理か。
ならもう保湿しても意味ないんじゃない?
皮膚科に行っても、大人になってからしか無理と言われ出来ない。
225※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 11:28:08.11 ID:Hto0ScHL
>>224
別の皮膚科行ってみたらどうだい?
俺の兄は高校生のころ皮膚科でニキビ治療やってもらってたけどな
それでもダメならターンオーバーに賭けて数年先を見越したケアがいいだろうね

あと乾燥からくるニキビもあるから、やっぱり保湿は必要だよ
とりあえず肌質がよくわかんなかったらアクネケアうたってるもの使っとけ
オルビスのクリアとアクアレーベルの青緑が手軽かな
226※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 11:34:28.12 ID:ZP+xS10m
>>225
田舎だから俺が通ってる皮膚科ぐらいしかニキビに治療に力入れてるのは、そこぐらいしかない。
でも、そこでもらったピーリング石鹸でクレーター出来まくったから
もう行きたくない。
0.0000000000000000000000%の隔離だけど治るの信じて保湿するよ。
227※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 11:35:08.35 ID:ZP+xS10m
隔離じゃなくて、確率
228※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 12:56:12.94 ID:Shoi4sOW
>>226
それ結局0パーセントじゃんwきみ面白いな
229※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 12:57:06.14 ID:ZP+xS10m
>>228
結局0%ですね
よく言われます
230※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 16:24:26.99 ID:0RkzA76N
0%でしかも隔離かよ
231※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 17:04:44.26 ID:YXi6Zc2f
残念だけど保湿じゃ跡やクレーターは改善しないかな。
232ナランチャ【7日目】:2011/12/05(月) 21:09:49.99 ID:dI36nO+q
233※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 23:17:23.74 ID:TGskBz4v
せっかく小数点以下に22個も0並べたのに、結局0%とかw
234※名無しイケメンに限る:2011/12/05(月) 23:44:27.30 ID:RvAgeQEG
ソンバーユ馬油持ってる人いる?
感想聞かせてくれ
235※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 00:10:14.28 ID:omzOtE5F
カウブランドの洗顔フォームって赤と青どう違うの?
236※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 11:12:48.65 ID:hS2aIjtr
>>235
赤は売ってないから青は使った事あるけど、なかなかよかった。
今はシャボン玉使ってる。
237※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 11:32:57.54 ID:7zs2Th8X
石けんならともかく洗顔フォームに赤青あったっけ...?
238※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 12:03:11.65 ID:uiVB2Lk9
みんな加湿器使ってるかい?この時期特に必須だよ。
気候的に日本人の肌は欧米人に比べて乾燥に弱い。
しかも男は女に比べて皮脂量だけでなく水分蒸発量も倍なんだから、正しい保湿は
どんな男にも必要だよ。
風邪もひきにくくなるしね。
239※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 18:23:48.38 ID:uPXdf/EU
>>238
湿度高すぎると毛穴開くから気をつけろよ
240※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 18:43:42.87 ID:v23qnhem
>>238
ずっと加湿した部屋で過ごすならいいが、乾いた屋外に出るなら、あまり湿度差が大きいと、肌はより乾燥するらしいよ。
241※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 18:51:37.71 ID:a5G80TNv
外出時はアトマイザー必携で安心
242※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 19:34:49.89 ID:8FjxHEnh
外出時に必携だったのは仁丹くらいだったのにアトマイザーまで。
男も忙しい時代になったもんだな。
243※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 19:54:10.77 ID:+M3B1S4M
加湿器ってナノケアで一石二鳥でいいんじゃないの?
駄目かな?
244※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 20:02:43.47 ID:MOgmzWFt
ナイトスチーマーのこと言ってるんだろうけど
加湿器代わりにはならないよ
この辺が参考になると思う

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21801710175/SortID=8883262/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049486/SortID=10638158/
245※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 20:04:57.64 ID:ZrHycHLt
お前ら男のくせに肌に気を使いすぎだろwwイケメンならいいけどお前ら不細工だろ?(笑)俺なんて顔洗うの三日に一回だけどニキビすらない(*´∀`)♪
246※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 21:12:58.67 ID:CytyCgVO
加湿器買う前に、湿度計買って、加湿が必要かどうかチェックした方が良いよ。
加湿しすぎるとカビが繁殖して逆に健康によくない。
247※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 21:33:01.88 ID:WPZYIZbo
>>239>>240
うーん。
でもまあ、毛穴開くほど湿度高める前に湿度調整機能使うか、湿度計で調節するのが今は普通の
感覚だと思うけどね。
エアコンの温度調節するのと同じで。
てか外出るとき保湿クリームとか使わないの?

女の子は冬に加湿器使うくらい普通なのに、意外と抵抗あるみたいだね。
それだけ使ってない人が多いのかな。
248※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 21:36:06.00 ID:+M3B1S4M
>>244
そうか
お湯沸かすわ
249※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 22:40:39.58 ID:v23qnhem
>>247
加湿がいいっつったら80%とかする馬鹿がいるからだよw
250※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 22:41:00.52 ID:7ZSLX7mp
>>237 ノーマルのものと、フェイスケアシリーズってのがあるんだ
説明不足ですまん
251※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 22:44:35.81 ID:gdDPKlKb
>>247
加湿器使うメリットとデメリット比べたらあきらかに使うほうがいいと思うよ。
特に寝てる間は。
252※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 22:53:16.28 ID:2s89hIcB
ロゼット初めて使ってみた
洗い上がりはなかなかいい感じだが
匂いがちょっと・・・
個人的に朝の洗顔には使えない
253※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 23:46:10.36 ID:hYYbLLcR
>>252
つチューブタイプ
緑とピンクがメジャーだけど実は実は他にも色々あるよ
254※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 00:00:51.08 ID:AoLSr33u
>>253
チューブタイプって中身違うんだ?
255※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 00:16:42.54 ID:rF5TkAIz
>>254
赤か青の洗顔パスタ使った?
なら緑とピンク(海泥)は中身も匂いも違うよ
ちょっとレアだけど洗顔パスタのチューブもある、それは中身ほぼ同じだけど香りは丸い容器に比べるとややマイルド
さらにもっとレアなロゼット無添加洗顔シリーズもある、これは試したことないけどおそらく洗顔パスタや海泥とはまた違うんだと思う
256※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 01:24:35.98 ID:DiUqG6i6
>>255
洗顔パスタ赤青の箱型とチューブ型の違いって水分量だけだったと思います
257※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 11:38:15.69 ID:mIHLxozi
種類多いんだな
使いやすいチューブタイプにしようかな
乾燥肌なら青、脂性肌なら赤を選んでおけば間違いないのかな?
258※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 20:43:23.72 ID:kbBauMdq
>>257
チューブが使いやすいよ
259※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 21:49:00.16 ID:+uJTK19y
チューブの泡立てが上手になってきたぜ
260※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 21:53:33.48 ID:8D6kDX+U
100均か無印で泡立てボール買えば、
今までの苦労が何のためにって気分になると思うよ

アホみたいに一瞬で泡立つ
261※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 22:20:21.22 ID:+uJTK19y
>>260
くしゅくしゅのタオルの塊みたいなヤツ?
あれ石鹸専用かと思ってたんだがチューブでもいいの?
262※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 22:31:52.07 ID:oegP2/JT
>>261
洗顔用って書いてある小さめサイズのやつあるぞ
マジで捗るから買ってこい
263※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 22:42:36.03 ID:LMfGHpIP
泡立てるのが面倒臭いな。
264※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 22:48:51.10 ID:BsuljYAo
なんで女の人って泡立てるのうまいんだ?
手の平で簡単にモコモコの泡作り出すんだが
265※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 23:14:38.67 ID:8D6kDX+U
>>261
そうそれ
今まで買わなかったことを絶対に後悔する

>>264
だから泡立てボール買えってw
その女なんて目じゃないくらい泡立つから
最初の泡立て体験は衝撃だと思う
266※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 23:19:03.72 ID:ru95K0r2
泡立て勢が現れたな

いや、ボールは使ったこと無いけどネット使ったらたしかに時間の無駄がなくなって捗った
267※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 23:25:38.40 ID:+uJTK19y
まじかよ…買うわ
268※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 23:38:44.49 ID:PXyzIzsK
頭洗った泡でそのまま顔も洗ってるんだが。俺だけ?
269※名無しイケメンに限る:2011/12/08(木) 23:53:54.53 ID:kbBauMdq
>>268
顔に整髪料つけてるんならいいんじゃないかな
270※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 01:49:47.54 ID:Pbki2Iq/
泡立て用のネット探してたらすごいの見つけた!
http://www.youtube.com/watch?v=o-9bfWmM7jI&feature=related

ちなみにこういうタイプのヤツは洗顔料の量に対して泡が少ないように見えるんだけどこんなもん?
http://www.youtube.com/watch?v=ybxLPmYMOXc
271※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 03:48:34.94 ID:QBhH0Vg/
ニキビでなくなってきたけどにきび跡がひどい
どうしたもんか・・・
272※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 10:41:45.46 ID:YshfvrqF
50の恵
一本で済むから楽だわ
273※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 11:32:14.71 ID:4RkrTWzE
>>272
ワロタ
274※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 15:56:42.06 ID:ols7PJmA
>>272
何歳?何か肌に実感ある
潤い特化ってイメージだけど、ハリや皺には効く?
275※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 18:22:03.51 ID:2UF5ty/I
age3連続ってこのスレ始まって以来だな

嫌な予感がするわい...
276※名無しイケメンに限る:2011/12/09(金) 18:24:38.09 ID:sbn/hucD
>>271
跡は皮膚科池
ビタミンC山ほど取って早寝早起きしてターンオーバーに期待するのもいいけどね
277※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 01:04:04.17 ID:42lEr3Z+
ビタミンCって取りすぎると結石が出来るんじゃなかったけか
278※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 03:09:43.35 ID:unU+sbl+
みんなマルチビタミンマルチミネラル位は当たり前に飲んでるよね?
ここ二つ期くらいピクノジェノール飲んでるけど肌の調子かなりよくなったわ
279※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 03:12:08.98 ID:GW2TyJFI
>>278
具体的にどう良くなったの?
ピクノ高いよ
280※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 03:56:59.68 ID:unU+sbl+
>>279
顔色が良くなって肌に透明感が出てきたわ
ピクノ輸入すれば20ドルくらいだからそんな高くなくね?
281※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 12:57:06.12 ID:d+nwgqrW
そんな安物飲んでんの?
282※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 17:33:09.32 ID:tW2WQO16
>>271
ちゃんと正しいケアしないと野田総理みたいなクレーターになるよ
野田の頬をハイビジョンじゃキツイ
283※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 18:33:53.63 ID:LW6vN0Xr
旅先にクリーム忘れて仕方なくハンドクリーム用に使ってたユースキン使ったら以外によかったw
284※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 18:48:57.68 ID:daC6N+p0
curelのリップスティックがそこそこ良かったので
化粧水とかシャンプー試してみる
ドラッグストアじゃ一番高いな
285※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 20:40:58.78 ID:unU+sbl+
>>281
海外のサプリのが高品質で低価格だからそんなもんじゃね?
286※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 22:53:33.36 ID:qazGOcS8
そもそも日本のサプリなんて質が悪い上に値段だけ高いから飲まないし。
287※名無しイケメンに限る:2011/12/10(土) 23:01:38.79 ID:jiB6drBF
なんのアピールだよ
288※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 00:38:26.90 ID:WVkgeiPm
高けりゃいいってもんじゃないだろ
289※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 07:07:40.57 ID:PV7i/RkJ
抽出法によって吸収率も変わるからね
米国は医療保険入れない人も多いからサプリメントが発展してるのさ〜
290※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 09:44:46.03 ID:a35hDq1F
ニキビ跡薄くするにはニキビ用の化粧品使い続ける方がいい?
それとも一般の化粧品使って薄くなるのを待つ方が美肌に近づくのかな?
291※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 10:27:52.81 ID:MvY93rze
毛穴の黒ずみをなくす方法はありますか?
292※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 10:30:43.67 ID:tX8UePBp
ありません
293※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 11:42:56.43 ID:uuBItJKn
>>290
普通のでいいよ
レーザー、ピーリング以外ではターンオーバーを待つしか方法ないから、食事内容や生活習慣のが大事
294※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 12:18:46.26 ID:GsS/5EDs
漢方ヨクイニンってどうなの?
肌プルプルになるらしいが
295※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 12:39:10.81 ID:X23Lc9Kv
>>294
そんな製品しらん。よって業者乙
296※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 12:52:20.45 ID:TKzKL0V+
ヨクイニンコンク?ってやつでイボ体質を治した事はある。
ついでにお肌も綺麗になったけどね。
297※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 12:57:07.78 ID:GsS/5EDs
やっぱ知名度低いなw
でも効果はすごいらしい
ちなみに商品名じゃなくて漢方名
298※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 13:23:11.92 ID:B0uZxkC7
ヨクイニンは肌あれ防止の薬とかにも配合されている
299※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 15:29:59.07 ID:VVh3HCyO
>>295
ヨクイニンってかなり有名だと思うが…
300※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 18:24:45.58 ID:W0IBKz91
残念だな。かなり有名だと思うよ。
http://p.tl/lx2i
まぁ男は成分とかわざわざ見ないわな…
301※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 18:59:50.70 ID:tlyye8QN
>>294
冬にヨクイニンは微妙かも。体を冷やす効果もあるから
302※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 20:01:07.02 ID:9gGaVu77
アーモンドとかピーナッツって美容に効果あるの?
303※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 20:11:48.97 ID:05EqWhhz
>>302
脂質多いし食いすぎるとニキビできるんじゃね
美容効果については知らんけど食物繊維やビタミン多いし適量ならポテチ食うよか健康にはいいよ
304※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 20:20:46.78 ID:G5fS6791
1日25粒のアーモンドを半年以上食ってるが、ニキビ0だよ。
都市伝説だと思うが・・。
305※名無しイケメンに限る:2011/12/11(日) 20:22:20.78 ID:371v8xaI
まあ物にもよるしな
306※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 00:24:33.07 ID:4QX7bMle
>>295
自分の知らないものは即座に業者か・・・
恥ずかしいっつーか器が小さいな
307※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 00:49:10.15 ID:7QI8U4Dr
>>306
それ以上いけない
308※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 11:20:55.08 ID:iHXrav9y
無印のストレス肌用オールインワンジェルぃぃゎぁ
うすーく塗らないとベトベトになるけど楽だし肌の調子いい
朝の洗顔後につけると時間短縮できるしね
309※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 12:27:28.66 ID:aUlMG2S/
俺はロゼットのアクアセラミドゲル使ってる
これもベトベトテカテカになるけど、塗ってしばらく放置してから拭き取ればそこまで気にならないし
それでも効果は十分ある
310※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 12:58:29.41 ID:NN7svxMZ
ウルオスのスキンローション使ってる人いる?
311※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 17:02:02.88 ID:gmv8Ee98
寝不足とかになるとフェイスラインに白ニキビが大量にできて赤くなったりもするんだけど、
洗顔・化粧水後に荒れてる箇所にオロナインを塗り塗りして寝るだけで半端なく肌荒れが落ち着く
安上がりなケアが合う肌で良かった


312※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 20:55:28.44 ID:rEEs9t5h
>>310
使ってるよ
313※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 22:43:18.05 ID:rPuNguZ5
http://item.rakuten.co.jp/jyugo/4961557143106/

これ使ってるけどいいよ
314※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 22:56:02.10 ID:rPuNguZ5
乾燥する時期の洗顔は
ナイーブ 高保湿エッセンス 洗顔フォーム

315※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 22:59:58.98 ID:72LEpK/q
OXY、UNO、極潤、ウテナ:シンプルバランス モイストローションと使ってきたけど、どれも保湿力が保たず角質が浮き上がってきて、
良い化粧水ないかなと、迷走してたところユースキンSのローション使ってみたけどすげえよこれ。
朝洗顔後、3回程顔に塗って夜までシットリ。
しかも肌に吸い込まれていくようにベタつかない。

個人差はあるだろうけど試してみて。
316※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 23:19:43.68 ID:KvvbKP/G
無印良品の化粧水
敏感肌用 高保湿タイプは?
317※名無しイケメンに限る:2011/12/12(月) 23:38:05.11 ID:W9ZgB8mT
>>316
名作
318※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 00:45:39.88 ID:ewq7F1M+
ハダラボ使えばいいだろ?
319※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 01:59:41.86 ID:TCnTIv7g
このスレ馬鹿しかいないの?

素直にニベア青缶でも使ってろよ
320※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 06:55:15.72 ID:7o8v9VcR
なんで色々手を出してるのにシーラボとかオバジとかには手を出さないの?と思ってしまう
321※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 08:43:19.90 ID:7o8v9VcR
ついでに高いだろって言うならまとめサイトにある外資系の製品を海外から輸入したらいい
同じ商品でも日本で買うと1.5〜2倍程度するからね

例として毛穴対策美容液にあるもので公式の値段が (1ドル=79円換算)
クリニークのターンアラウンド コンセントレートだと 日本は30mlが5040円、海外だと3358円
エスティーローダーのイデアリスト ポアだと 日本は50mlが11550円、海外だと5767円

大抵の場合、海外メーカーのものを日本支社経由で買うのは早く手元に届く事以外に特にメリットが存在しない
ただシッピングコストが高い所だと場合によりけりだから、その辺は自分で試すしかないが
322※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 12:04:53.30 ID:2Xg580Td
>>320
シーラボなんてポリマー使いまくりだから、顔にラップ巻いて保湿してるみたいなもんなから使いたくないなぁ
323※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 12:17:59.21 ID:YOUxESaA
>>322
まあシーラボに限らずほとんどのオールインワン系にはポリマー入ってるけどね
324※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 12:26:55.28 ID:2Xg580Td
>>323
だよなぁ
海外のオーガニックコスメなんかも合成界面活性剤わりと入ってるし、ほぼ無害って言える製品って無いよなぁ

日焼けどめなんかもナノ製品は海外の動物実験で深刻な害が出たって論文があるし、ノンナノでも酸化チタンとかコーティングしても活性酸素出るから肌にいいものはなかなかないわ
325※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 13:44:17.96 ID:vyTtiWTY
でもそういうのって気にしだすと何使っていいかわかんなくなんない?
326※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 14:17:45.64 ID:bhBHjuCT
極潤や無印しか使ってないけど肌の状態はいいからそれでいい
327※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 15:19:38.05 ID:YOUxESaA
>>324
いやポリマー入れないと固まらないし...
嫌ならオールインワン使わなきゃよくね?って話
俺はちふれが肌にあってるからそれで十分だ
328※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 15:56:52.48 ID:HGis5l6N
>>327
単にスタンスのちがいってだけなんだよな1.評判がいいから使う→使用感が悪い→肌に悪い→製品を変える
2.成分がいいから使う→使用感が悪い→肌が悪い→肌質を改善する
329※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 15:59:40.04 ID:GZKj8bbm
>>325
一つ一つの成分についてきちんと調べれは問題ないよ
330※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 16:29:25.15 ID:YOUxESaA
>>328
おー、うまいこと言うじゃん
でも世の中の人間は大抵1のパターンだよね、俺も含めてだけど
331※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 16:51:59.88 ID:FYwYxoHO
とりあえず、
無香料無着色無鉱物油
これ基本だな

乳液がいまいち合わないと思っていたら、
油が原因だったようだ
でも、クリームは大丈夫なのは何故だ
332※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 19:40:05.27 ID:/FM+Qfrv
みんながどこまでを求めるかだなあ
深層から潤そうとしたらやはり高額商品が必要
無印の人気あるやつとかはグリセリンで誤魔化してるだけ
333※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 19:49:44.26 ID:Nic1ifLg
スキンケアしすぎと冬のせいで、外から店に入ったら顔が真っ白。
ゴツイのに白いからDQN女子高生に目の前で「キモイッ!!」って言われたw
結構凹んだ。もう少し待てば黄色味が戻って見られる顔になるのに。
334※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 20:19:19.34 ID:wKidEnBq
タバコすわないんならベータカロテンのサプリ大量に食うんだ。
黄色くなるから。
335※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 22:03:25.24 ID:wkVe+aQy
サプリより、普通にミカン食えばいいだろ
336※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 22:12:23.07 ID:Nic1ifLg
>>334
あり
早速買ってきたから試してみる
蜜柑は最近毎日食べてるが顔に全く影響ないな
337※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 22:14:23.32 ID:wKidEnBq
かぼちゃもいいぞ
338※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 22:38:25.16 ID:T3/PgwT3
>>332
ぶっちゃけ一部のセラミド原液以外に継続的な効果なんてあんましないからねぇ
食生活改善のが何倍も効果あるわな
339※名無しイケメンに限る:2011/12/13(火) 23:38:53.76 ID:QtFdOImG
>>332
イオン導入器使えよ
高いけど効くぞあれ
340※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 01:02:29.08 ID:LcbaLyJd
安いのもあるぞ
341※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 01:16:03.57 ID:dXl6uyvU
イオン導入器ってハダクリエとかとは違うの?
なんか見た目は似てるけど
342※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 10:23:23.23 ID:gE+W/ljo
むしろハダクリエはイオン導入機ではないとのこと
343※名無しイケメンに限る:2011/12/14(水) 12:45:20.32 ID:LDUr95oc
マークス&ウェブ使ってます。
344※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 02:21:50.81 ID:hx/Sjx/J
顔の毛穴とクレーターがひどくて困ってたらこのスレを見つけました
現在27歳
中学生くらいからものすごいニキビがではじめて潰しまくってきました
今でもちょいちょいニキビができます
親父がものすごいクレーターだらけでああはなるまいと思ってたらみごとに自分もなってました
また、鼻と頬の毛穴が縦長に広がって肉眼で確認できるレベルになってしまっています(みかんみたい)
あまりにも毛穴とクレーターが目立ちすぎて汚いといわれてショックでした
今まで洗顔も適当でケアもしたことがありませんでした

この歳で手入れをすれば改善するようになるのか、皮膚科行くしかないのかは分かりませんが、手入れでなおるとしたら
どういうものをつかってどういう手入れしたらいいかを教えてください
月々5千円くらいでおさまると助かります
345※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 02:55:45.85 ID:k9eoG//L
>>344
低刺激なケアを5年くらい続ければ良くなるかもね

我慢できないならレーザー
346※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 07:14:37.56 ID:FuKisPln
>>344
塩洗顔がいいぞ。
347※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 08:07:11.24 ID:biUyEhZp
>>346
塩はやめろw
348※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 09:48:36.43 ID:e/LVMBtK
>>344
ニキビは皮膚科へ で検索
349※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 11:47:21.78 ID:hx/Sjx/J
>>345
ありがとうございます
具体的にはどんな感じでしょうか?
何を使ったらいいかとかどういうケアしたらいいかとかまったくの素人で全然わからないもので
350※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 13:09:54.62 ID:k9eoG//L
>>349
マジックソープ等の低刺激な石鹸で洗顔
洗顔後に天然水でスプレーして水道水を洗い流す
へちま水、PGAローション等肌を強くする化粧水でケア
乾燥肌ならオイル又はクリームで保湿。夜は控えめに
外出の際は必ず日焼けどめ。安物は厳禁
週に一度はオイルマッサージで肌を活性化
毎日マルチビタミン、ミネラル摂取
週に一度のヨガ、整体等で全身の歪み、コリを取る。特に首、肩が大事
オメガ3摂取
12時迄には寝て、朝日と共に起きる
一日に野菜を350g摂取、うち半分は生野菜
米食なら、雑穀まぜろ。パンなら全粒粉のもので、甘くないものを
オクラ、メカブ等ネバネバ食べろ
ナマイモコンニャク食べてセラミドを補給
食べる時は必ず野菜から食べる

こんくらいやって4.5年はかかるから、大人しくレーザーいっとき

351※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 13:14:07.10 ID:hx/Sjx/J
>>350
ありがとうございます
まあ長年かけて作ってしまったクレーターをなんか塗るだけですぐ直したいってのはむしがよすぎますよね
352※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 14:56:15.95 ID:ddbAe4zJ
ま、健康的な生活をするのはイイ事さ
353※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 17:29:27.93 ID:gw+WSWmC
>>344
ちょっとしたニキビ跡なら化粧品でなんとかなるが、
それ以上のものはどんなスキンケアしても不可能だよ
美容皮膚科/美容外科で手術するしかない
http://www.medieth.com/menu/nikibiato.html
こういう方法
354※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 17:35:59.56 ID:k9eoG//L
>>351
まあそうなんだけど、さっき挙げたことは一部アンチエイジングも兼ねてるから、レーザーやるにしてもやった方がいいよ
生活習慣から治さんと再発するだけだし
355※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 20:17:13.67 ID:FuKisPln
>>351
塩が嫌なら、これを使うといいよ。
ttp://www.bioil.jp/
356※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 21:35:54.62 ID:6tOitWb+
過疎スレだがある程度の情報はあるよ

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー3 ☆ニキビ痕☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1233185440/

ダウンタイムが許せるならこういう手段もある。
ダーマローラーは個人輸入で入手できる。
357※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 01:54:51.17 ID:BdDNznoL
毛穴なんとかしたいです
今は洗顔は牛乳石鹸青と水洗い
化粧水はフリープラスのさらさらタイプ使ってます
358※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 02:19:08.71 ID:IsNM6qZA
>>357
宣伝といわれるからメーカーまでは言わないけど毛穴にはBHAが効くよ。
359※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 02:30:20.37 ID:3jbMw2G+
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/asuka-jhac/sg/bht.htm
これのことなの?初めて知った
360※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 02:31:43.97 ID:AMy8Pr2f
>>359
こんなん勧めるとかwww
361※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 10:42:10.05 ID:JYR7b9bs
あのさ、

ヒゲとか、ヒゲとウブゲの中間くらいの感じの顔毛
あるじゃん。あれをさ、今まで
ピンセットで抜いてきたんだが、これってあんま
肌に良くないのかな?
362※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 12:20:53.59 ID:AMy8Pr2f
>>361
悪いに決まってんだろ
363※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 15:30:43.69 ID:IsNM6qZA
>>360
アメリカ食品医薬品局(FDA)はコスメで使用されるサリチル酸は安全だと発表しているんだが。
364※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 16:28:52.88 ID:n6YUIZTR
毛穴開きまくりで脂のせいで小鼻周辺が赤くなってる俺を誰か助けてくれ
唇はカピカピ
365※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 18:57:38.71 ID:zp8vmkgt
トナカイのコスしたら目立たないと思う。時期的にも不自然ではない
366※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 22:51:40.77 ID:DoGQxnwR
しかしなんだ、ある程度歳がいった人の前では化粧水の話もしにくいな
美容液とか言おうものならホモ扱いされそう
俺はただ一定の清潔感を保ちたいだけなんだ
困ったもんだ
まあ工業系の仕事してるからそういう頓着ない連中が多いのかもしれんが
本当に清潔感だけを意識してる
367※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 22:58:48.51 ID:5onCVtSL
でもなんも手入れなしでも大丈夫って人うらやましいな
俺なんもしないと肌乾燥しまくり突っ張りまくりでTゾーンギトギトになるから嫌でもケアしなきゃならん
368※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 23:01:55.30 ID:DoGQxnwR
そうだなあ
会社で仕事上りに手洗い用石鹸で顔洗ってゴシゴシ拭いて肌荒れなしで帰るおっちゃんが羨ましい
369※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 23:03:34.85 ID:DoGQxnwR
肌荒れで乾燥して粉吹いたり皮剥けたりの経験ない人からすれば、化粧水でさえ女々しいものかもしれないな
トリートメントとかも理解してもらえそうにないなw
370※名無しイケメンに限る:2011/12/17(土) 23:53:21.59 ID:CNDZdQ9e
理解される必要がそもそもない
371※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 00:05:32.16 ID:H6uPDdxC
漢ならば己の道を行くのみ
372※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 01:45:27.82 ID:5Ry9ApAx
>>366
雪肌やnov
ハダラボなど使うてます。
雪肌は確かに雪肌になる。水、美容液、乳の順番
373※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 01:46:13.37 ID:7xgMCF4m
風呂上りにタオルで顔をゴシゴシせずに、叩くように拭く様にしてから、肌の調子がすこぶる良い。今までどんだけ肌を削ってたかって事ね。。。
374※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 07:19:51.33 ID:OxmYBP/q
ハタラボでも今赤いやつあるやん、あれはどうなん?
姉貴がなんかイマイチっていって、ほぼ新品くれたんだけど?
375※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 11:14:20.90 ID:XxCAgyUd
>>374
使えばわかるやん
あとラベルで推してる成分くらい調べたら?
確か赤はレチノールやろ。リニューアル前はアスタキサンチンやったんやで
376※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 11:48:05.04 ID:Qv7DVomA
>>374
化粧水叩き込んだ後塗るんだけどかなり○
377※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 02:53:30.83 ID:eRRCAuIt
シミそばかすに効果がある洗顔剤や化粧水で何かオススメ無いかな?
378※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 02:59:37.52 ID:isl+yPyj
>>377
普通に化粧室何度も重ねて美容液で委員じゃ?
379※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 07:57:08.91 ID:rjnm4o6h
できてしまったら消えませんよ
380※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 10:03:19.17 ID:oStrqKwN
>>377
洗顔と化粧水だけでシミが薄くなったり消えることはない
381※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 15:25:58.18 ID:isl+yPyj
>>380
セサミン飲もう
382※名無しイケメンに限る:2011/12/19(月) 23:44:38.74 ID:nchJPqx6
DHC for menのモイスチャーリッチローション、クリーム使ってる人いる?
アルコールフリーじゃないから微妙なのかな
383※名無しイケメンに限る:2011/12/20(火) 00:12:36.77 ID:A/T4RoAL
希ちゃんがCMやってるからOXYモイスト使ってみた
男性用にしてはなかなか使い心地良かった
384※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 00:28:32.65 ID:RkoABni4
なあ、鼻の黒ずみどうすりゃええの・・・?

風呂場で毛穴開かせて洗顔→冷水で引き締め→無印さっぱり
日中はウェットティッシュ

385※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 08:46:52.73 ID:kma5Qk+U
メラノccと乳液
386※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 12:23:11.16 ID:dzLDCVXI
>>384
黒ずみが皮脂の場合は皮脂ケアでいいけど、産毛が太い場合はレーザー脱毛しかないね
387※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 14:24:08.53 ID:fd7BlLzK
お前ら美顔器使わないの?
オネエのフェイスクリエつかってみたが
肌質よくなったぞw
388※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 17:06:09.01 ID:RMMfXJlm
大キライだった黒ずみをちょっと一搾りしてタメ息一つ
ヘビー級の体は見事に角煮と一緒に増えた
前よりもちょっと肥えた腹にちょっとグイッと食い込むベルトがイタイ
ヘルシアもあてにならないや
389※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 18:38:48.16 ID:4dMJQjlr
>>387
高いんじゃ
390※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 18:41:12.82 ID:lsuqq5Mz
>>389
>>387じゃないけどフェイスクリエは尼で4000円以下で買える
ハダクリエは1マソくらいするけど
391※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 19:03:36.66 ID:9vh9c6ZJ
23歳にして目元の小じわと乾燥がやばい
化粧水と保湿クリーム塗ってるが手遅れかな
なんかいい方法ないですか?
392※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 20:33:43.51 ID:mEUHlw4V
あんまり笑わないこと。これ割とマジで言ってる。
393※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 20:42:20.20 ID:yp/mrjE3
極潤と白潤ならどっちがいい?
誘導体入ってる分白潤のがいいのかな
394※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 20:42:55.76 ID:lsuqq5Mz
>>391
エイジングケア系の化粧品はどう?
ハリが出てシワが目立ちにくくなるかも
安いのだと極潤の赤かちふれの黄色、無印のピンクあたり
395391:2011/12/21(水) 22:24:21.47 ID:9vh9c6ZJ
実際笑いジワかもしれん
けど笑わないと暗い顔になるとも聞くし難しいな

今使ってるのは極潤ヒアルロン液とニベアのスキンミルク

ニベアあんまよくないの?
そんな感じの書き込みちらほら見かけたけど
396※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 22:29:04.07 ID:fHmSnoAs
>>392
特に洗顔後2時間くらいは無表情貫くよね
>>395
俺もニベアのそれ使ってるよ
397※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 22:36:25.52 ID:r35D02ZW
仏頂面より笑ってる方が精神衛生上はいいよ
398※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 01:34:07.44 ID:kws1gBqC
ニキビ跡の赤みにはアクネスパウダー化粧水と白潤の化粧水どっちが良いかな?
今は極潤の化粧水の後にメラノCCつけてます
399※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 01:58:56.79 ID:erYMRsB0
このスレ男の、じゃなくて男性のにしませんか?

男性物はなんでも「男の」ってぞんざいな言い方をされてて
苦痛。
400※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 02:07:46.92 ID:ooR7hbTP
それ捉え方次第だと思うよ
401※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 02:47:40.06 ID:mnJUytwD
粉が吹いて乾燥してる肌を何の手入れもせず放置し続けたらどうなりますか?
402※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 04:30:17.65 ID:s9QLnbHZ
男は無印敏感の化粧水・乳液とその辺のメーカーの日焼け止めでいいって結論でただろ
変に美白物使っても刺激になるだけだしメンズは論外
403※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 05:07:00.00 ID:xJwXGSAW
>>402
お前は無知すぎて論外
404※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 06:47:42.03 ID:NpCI233a
>>334
まじあり。
通常より2倍ぐらい摂取したら普通に黄色くなった。
405※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 12:45:49.19 ID:gORyKD0V
>>402
美白ものって毛穴にも効果あるんだよ
むしろ男が使うべきだ
406※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 18:51:25.14 ID:uors10s9
頬と顎はカッサカサで、
Tゾーンはギッシュなんだけどどうしたらいい?
友達にいつも鼻テカってるねーって言われるのがツライ…
407※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 19:06:43.71 ID:ul10FSCy
>>406
混合肌やね
Tゾーンに収れん化粧水とか使ってみるといいよ
408※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 19:53:18.51 ID:BlDng+Yx
体に悪い成分が配合されてない化粧水ないかな
アボガドバターローション愛用してたんだけど、
恐ろしい成分ががっつり入ってて怖くなった
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e108703h/
409※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:00:06.33 ID:uors10s9
>>407
ありがとう。収れん化粧水ってエタノール使ってるし、長期的にみると更に毛穴広がるって聞いたけど本当なのかな?
あと、おれ脂取り紙よくやるんだけど、やっぱ良くないのかな?
410※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:25:04.14 ID:ul10FSCy
>>409
そこは合うか合わないかにもよるよね
まー気になるならTゾーンだけ冷蔵庫で冷やしたさっぱり系化粧水で、Uゾーンはしっとり系って使い分けるのもアリじゃない?
あぶらとり紙は必要な皮脂まで取っちゃうからできれば止めて、テイッシュやタオルで軽くおさえるほうがいい
411※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:27:06.04 ID:5yTGo32g
収れん化粧水の後ってふつうの化粧水付けるか付けないかも人それぞれかね?
412※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:30:51.36 ID:ZR+dU9fd
ティッシュって意外とすごい皮脂吸収力あるんだぞ。
鼻かんでると小鼻の周りが赤くなるのはそのせい。
あぶらとり紙は色が変わるから脂取ってますよーってわかりやすいけど実は少しでも脂取ったら
おしまい。
このスレでアドバイスしてるやつの知識なんてその程度。
413※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:36:26.84 ID:gORyKD0V
>>412
それはない
414※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:43:27.70 ID:ooR7hbTP
2枚1組のティッシュを1枚にして使うと吸収してるのがわかりやすい
415※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:44:02.43 ID:ul10FSCy
そうか、俺がこの時期愛用してるローションティシューは脱脂力ないから鼻が赤くならないんだな
てっきり柔らくて肌に優しいだと思ってたよ
参考になったわd
416※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 20:59:00.73 ID:kjv9g83c
皮脂吸収力があると小鼻の周りが赤くなるという因果関係が不明。
このスレでアドバイスしてるやつの知識なんてその程度。
417※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 21:04:05.60 ID:gORyKD0V
>>416
切り返しが上手いな
418※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 21:05:24.55 ID:DRwY4GnO
1枚織りのトイレットペーパーがお勧め
419※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 22:18:58.22 ID:5PR10Y5H
一ヶ月前にここ覗いて無印の敏感肌用買ってから調子いいわ。ニキビズラがほとんど常人になった。
ダイエットもしてて9キロ落ちたしなんか自信付いてきて色々見た目を変えるようになってきた。
最近はアイプチ買って微妙に二重にしてから大学行ってる
友達には寝不足とか言ってるw。。。自信持つってかなりいいな。
人見知りだった俺が知らないやつにもおはよー!って声かけるようになった。
性格が変わった気がする。最近ってかここ1ヶ月マジで楽しくて幸せだわ。
420※名無しイケメンに限る:2011/12/22(木) 22:29:22.09 ID:5yTGo32g
そろそろそのコピペも懐かしいな
421※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 02:08:02.71 ID:VH/raQLL
毎回同じ人が貼ってるんだろうな
422※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 10:58:51.44 ID:yEba2wHx
こんなことして何が楽しいんだか・・
423※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 11:17:40.20 ID:dyEvF1YJ
専科の保湿クリームから作った化粧水ってどうなんだ
極潤しっとりより保湿力あるなら使ってみたい
424※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 12:12:57.98 ID:X5Zi1L6X
肌にすっと伸びてなじむの教えてください。
OXYのローション使ってるけど伸びないので・・・
425※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 12:16:14.29 ID:/tXNrK1r
ぺぺ
426※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 14:17:07.39 ID:dg2zvjU9
http://www.rokuyou-seiyaku.co.jp/page_faq.html#6
すいませんこのページの、オードムーゲの後の
スキンローション→スキンミルク・スキンクリーム
というのは全部やるのは大変なのでどれかに1つにしたいんですが
1つだとどれをやっとくべきでしょうか?
427※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 19:39:28.43 ID:xYX8fBJw
>>426
せめてローション、クリームorミルクの2つにしたほうがいい
おまいが脂性肌ならローションだけでおk
428※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 20:10:32.59 ID:WZPKnlnf
混合肌の場合どうすればいいの?
429※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 20:16:17.50 ID:xYX8fBJw
>>428
実は俺も混合肌なんだ、俺の場合はTゾーンは化粧水のみ
他の部分はきちんと乳液とかもしてるけどこれが一番肌の調子いい
夏場はTゾーンに収れん化粧水も使ってるなー
まあ自分のお肌と相談して決めるよろし
430※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 21:12:59.86 ID:JjsCNVM8
理由があるから毛穴が開くのであって収斂化粧水や冷蔵庫で冷やした化粧水を使って毛穴を引き締めるのは
たんなる一時凌ぎに過ぎないと思うのは俺だけでいい
431※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 21:23:44.91 ID:xYX8fBJw
>>430
毛穴云々より単純に皮脂が気になるんだよw
きちんと毛穴を閉じたいならむしろエイジングケア系ので栄養与えてハリを出したほうがいいだろうね
あくまでも推測だけど
432※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 21:24:17.64 ID:qQ9HydbS
理由とは何?
433※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 21:27:07.68 ID:godmPFMK
暑いとか・・
434※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 21:35:20.79 ID:6T3YCpn0
>>432
哲学?
435※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 07:42:18.17 ID:BYRdXlxy
俺は額と鼻が特に脂凄い
確かに脂取り紙は良くない。余計に脂が出てくるしさ。
しかしギャツビーのパウダー入りを使ったらしばらくはかなり脂が抑えれて良い。
だからデート前に使うけど洗顔した直後は脂は無いからパウダーだけしたら更に良いかと考えた。
何か適したパウダーは無いかな?
勿論外出中なら洗顔とかしてられないからパウダー入りギャツビー脂取り紙を使うけどさ。
但しあくまでパウダーや脂取り紙はデート日だけにすべき。毎日外出の度にしてたら毛穴に明らかに悪い
436※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 07:59:51.34 ID:xT8jklou
俺は、アラミスのオイルコントロールデイリーハイドレーターで解決した。
ちょい高いが、効果は抜群。
437※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 08:23:20.51 ID:Gy0hMio9
>>435
ベビーパウダーは?
やりすぎなければ白くなることはないし、
白くなっても脂が出れば自然になる

夏、ホホバオイルの上からベビパ塗ったら表面はサラサラ、内側はモッチリになった。
ホホバだけだったらとんでもないことになるけどな
438※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 08:54:18.91 ID:svqH3pQa
>>435
資生堂babyのベビーパウダーオヌヌメ
理由は>>437と同じだけど、これはファンデーションみたいにプレストされてるから粉が飛び散らず使いやすいよ
多分マツキヨとかで200円ちょいで買える
439※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 13:08:15.36 ID:JSUHRYUH
そんなのテカって見えないだけで、皮脂量が減ってるわけじゃないから単純に
毛穴詰まって次はニキビできるようになるだけ。
440※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 14:53:55.83 ID:4ajZnBcB
>>435
パウダーで一時しのぎせず、諦めてドルックスでも使え
441※名無しイケメンに限る:2011/12/24(土) 16:08:00.90 ID:UrF/pYP7
>>432因果律というのがあってだな
442※名無しイケメンに限る:2011/12/25(日) 06:12:14.69 ID:XEASqpO9
パウダーを使うと毛穴が詰まる、というデメリットはあるかもしれないが、実はそれ以上のメリットがあるんじゃないかと思う。

例えばパウダーは紫外線を弾く効果があるので紫外線対策になる。また皮脂を抑えることができるため。皮脂の酸化に老化も防ぐことができる。
443※名無しイケメンに限る:2011/12/25(日) 09:08:21.25 ID:ch6riw4I
洗顔さえきちんとできればパウダー使用もありだと思うがな
物足りないならクレンジングも追加しとけ
444※名無しイケメンに限る:2011/12/25(日) 11:40:22.49 ID:NSOu82O/
皮脂はビタミンbとってりゃ抑えられる
445※名無しイケメンに限る:2011/12/25(日) 11:49:32.32 ID:txLXq/9f
何かを塗りたくってごまかすよりも、まず、油だらけの食生活を見直せよ。
446※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 02:49:57.12 ID:WzvTuS0Z
糖質のが重要だろ
447※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 05:10:41.77 ID:Aa0qxbno
>>436それってパウダー?値段は?
>>437ホホバオイルとは?オイルって名前が付くくらいだから脂症に付けるのって凄く抵抗があるのだが…。だけに洗顔後は乳液は使わず化粧水のみにしてるくらい。
>>438資生堂なら間違い無そうだね。しかも200円なら是非試してみたい
448※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 05:14:43.60 ID:Aa0qxbno
>>439そう考えていたけど意外にパウダーしてある程度脂を抑えた方が毛穴は詰まりにくい気もギャツビーのパウダー入りを使用して感じる。逆にパウダー入りじゃない脂取り紙は百害あって一利無しと実感する
>>440それって何?
>>442同意
449※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 05:24:34.69 ID:Aa0qxbno
>>443女みたいに化粧するわけで無いからクレンジングまでは必要ない気がするけど?鼻は毛穴が多いからクレンジングする価値はありそうだけどさ
>>444ビタミンやミネラルは重要なのはわかるけど、それで脂症が劇的に治るとは到底思えないなぁ。脂症は思うに内蔵が弱くて脂質を消化吸収する機能が弱いからと考えている。不思議だけど目覚めた時は脂が殆ど出てない、つまり睡眠中は脂が出にくいのは謎。
後はビタミンやミネラルはあくまで食事から摂取でサプリだと消化吸収の観点からむしろ害と実感する。マルチビタミンミネラルを摂取したら吹き出物やお腹緩くなる傾向があるからさ
450※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 05:30:53.28 ID:Aa0qxbno
>>445>>446俺はあまり脂っこい食べ物は口にしないけど脂症だから案外食事はあまり影響無いかなと。あくまで内蔵機能やホルモンや体質かと思われる。一般的には女より明らかに男にオイリー肌が多いよね。
強いて言うならタンパク質より炭水化物、炭水化物より脂質摂取が脂が出やすいと感じる
451※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 07:40:24.93 ID:X7ilDQ2X
ホホバオイルは例に出しただけだよ。
夏にオイルを塗ってもパウダー叩けばベタベタしないよねってこと。
(ちなみにホホバオイルは一番皮脂に近いオイルで、余分な皮脂を抑えられるという説もある)

フェイスパウダーはファンデーションと違って油分が無いから基本的にクレンジングは不要。
ただ洗顔だけでは完全に落とせてない気がしたり、肌トラブルを感じるようならたまにしたほうがいいかも。
452※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 08:07:24.73 ID:ZxFKV0ea
テンプレどうぞ
テカリ皮脂が気になる
→ ウィッチヘーゼル化粧やアクネスパウダー化粧水を気になるところだけ普通の化粧水の後で付ける
453※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 09:03:32.63 ID:Tt2hkLyZ
ホホバオイルは良いねー、オイルのくせにそこまでベトベトしない
俺は無印のやつを風呂上りに一滴だけ顔になじませてから化粧水とか付けてる(要はブースター代わり)
454※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 17:08:57.08 ID:xuTiTSh2
ホホバオイルはオイルではなくてワックス。オリーブオイルとかカレンデュラオイルとかetc.とは、違う
ビーワックスとかの方が性質が似てる
455※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 22:14:41.79 ID:231z0lex
でもこの時期凍るんだよね
456※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 22:37:25.05 ID:2JhhRk2D
>>455
北海道かよ(>_<)
457※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 22:45:12.95 ID:Tt2hkLyZ
>>454
そうだったのか、だからブースターにもなるんだね
スクワランなんかも似たような使い方できると聞いたが

>>456
関東だけど朝方とかは室温でも無印のホホバ凍るよ
458※名無しイケメンに限る:2011/12/26(月) 22:50:42.68 ID:Aa0qxbno
ホホバオイルをググりました

しかしホホバオイルを塗ってからパウダーするってのが何だか想像付かないというか火に油を注ぐみたいに思えて…

見た目の印象重視でパウダー入り脂取り紙を使用しているわけで…
459※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 18:52:44.13 ID:MihhQSi3
今使ってるのがよくなくて前に使ってた極潤のローション買おうと思うんだけど
赤とかライトとか全然違うの?
460※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 19:30:58.35 ID:FPC2bfI1
ローションプレイか
461※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 19:50:49.96 ID:At7mjLMp
>>459
ヒアルロン液ライト:さっぱり
ヒアルロン液:普通
青:美白
赤:アンチエイジング
es:敏感肌用

好きなの選べ
462※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 22:38:14.82 ID:G4ZDICzh
化粧水は三回は重ね塗りな。
463※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 00:03:18.65 ID:UiAkeemM
化粧水はノンオイルのさっぱりタイプ

その後に乳液やクリームはオイリー肌の場合必要無いとして保湿美容液

出来ればこの二つが一緒になった商品が1番かなと

化粧水だけで十分かと思ったが、化粧水で与えた水分を蓋する必要があるから保湿美容液は必要

だからこれがワンセットになったノンオイル保湿化粧水って無いかな?
464※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 01:11:33.89 ID:FQk3YFf5
いきなりナニイッテンダ
465※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 01:38:18.73 ID:9u6R10It
ノンオイル化粧水って何??
466※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 08:51:13.03 ID:pyiNLdzy
751 名前:メイク魂ななしさん [sage] :2011/12/27(火) 10:29:35.71 ID:6Hr1v0deO
オイリー肌だから化粧水はノンオイルのさっぱりタイプ

その後に乳液やクリームは我々の場合必要無いとして保湿美容液

出来ればこの二つが一緒になった商品が1番かなと

化粧水だけで十分かと思ったが、化粧水で与えた水分を蓋する必要があるから保湿美容液は必要

だからこれがワンセットになったノンオイル保湿化粧水って無いかな?

マルチだからスルー推奨
467※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 09:19:03.83 ID:hNNDBsBM
>>462
イオン導入器使え!15秒で真皮まで浸透する
468※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 09:22:22.81 ID:haAAT8ah
極潤 
es
無印敏感

この3つで悩んでるんだけど使ったことある人感想教えてください
これならどれも似たようなもんかな?
特徴といってはあれだけど、赤ら顔が気になる
469※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 09:43:29.35 ID:pyiNLdzy
>>468
esは使ったことないが極潤は若干浸透しにくいとろみ系、無印敏感は水っぽい
乳液も使ってたから単体での潤いは不明だけど強いて言うなら極潤>無印かな
個人的には無印の方が無難だと思う
470※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 10:22:32.33 ID:haAAT8ah
>>469
やっぱ一番無難なのは無印だよね
言い忘れてたけど赤ら顔ってのはニキビ跡の赤みなんだ
ニキビ跡にはビタミンC誘導体がいいって聞いたから白潤使ってたんだけど、
刺激が少ない方がいいって意見もあるから、悩んじゃうよね
471※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 10:27:04.89 ID:pyiNLdzy
>>470
メラノCCは試した?
俺はこの時期乾燥するから使ってないんだけど、ニキビ跡はちょっと薄くなったわ
あとドルックスの緑の乳液と収れんもニキビやニキビ跡によいと聞いたよ
472※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 10:44:49.58 ID:haAAT8ah
>>471
ありがとう
メラノ気になってたんだけど、二十歳で美容液はどうかな?って思ってたんだ
無印の化粧水・乳液使って夜だけしみ集中対策のメラノ使ってみるよ

今まで夜は乳液にホホバ混ぜてたんだけど、変わらずメラノ塗ってから乳液とホホバ使って大丈夫かな?
夏はべたつきそう
473※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 12:25:28.76 ID:CczTZcqg
極潤って掌でつけてる?
コットンだと薄くなっちゃうんだけど量が足りなかっただけだろうか
474※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 13:23:03.04 ID:hzenItz4
ニベアのべたつき抑える化粧水イイよ
475※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 16:28:02.53 ID:2qDV7J80
今シーラボのアクネレスローションを使ってるんだけど、他に脂性肌用で良いローションってあるかな?
476※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 17:18:08.51 ID:jsKYjh17
極潤の新製品に「白潤」ってのがあるな
477※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 17:27:08.82 ID:pyiNLdzy
>>472
メラノは全然べたつかないから今まで通りのケアで十分だと思うな
夏場はホホバ外してもいいかも

>>473
ここ半年くらい白潤使ってるが、コットンだとヌルヌルして終わる
手のひらでハンドプレス?しつつ何回か重ねてつけるといい感じになるよ
478※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 19:14:09.81 ID:QGBfYCP3
>>476
えっ
479※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 19:18:31.58 ID:oreeMwJK
>>478
えっ?
480※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 21:27:20.07 ID:7d1+V0e9
馬油つけたら調子良い!
481※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 21:39:58.20 ID:cKsQf538
アルファリポ酸誘導体って試して見た人居る?
美白効果どうなんだろ
482※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 22:53:04.04 ID:WZdlgd7Q
>>449
おまえがどう思おうが、
ビタミンB2,B6が皮脂の分泌を押さえるのは事実。
何か塗ってどうこうしようというほうがおかしいだろ。
483※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 23:02:33.27 ID:VqwIsISe
>>482
日本語が稚拙だな
484※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 23:38:18.56 ID:QGBfYCP3
>>482は正しいよ
485※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 23:40:20.58 ID:WZdlgd7Q
>>483
じゃ、高尚な日本語に直してくれ。
486※名無しイケメンに限る:2011/12/28(水) 23:44:38.33 ID:FQk3YFf5
>>483
稚拙なのは読解力じゃないか?
487※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 01:11:22.30 ID:d973VR++
>>482

何か塗る対策について『おかしい』と批判することがおかしい。

確かに皮脂の過多を根本的に治癒するには482が言う通りビタミンなど摂取をして体質を改善していくべき。ただ体質改善は長期的な取り組みによって初めて得られる結果であって、1ヶ月やそこらじゃ効果は見込めない。

その点、パウダーなどは今現在の悩みに対して一時的あっても今改善できるので、積極的に活用していくべきだと思う。

488※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 01:22:51.55 ID:d973VR++
>>485

482の文は「ハリーポッターはおもしろいです。」「ハリーポッターはつまらないです。」と同じレベル。


批判するのは全く問題ないが、するならするで理由ぐらい書こうぜ。

大人だろ?
489※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 01:27:14.58 ID:d973VR++
って話し
490※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 04:20:53.05 ID:QBIPAMl6
内と外からケアする方が良い
化粧水だけじゃなく日々の食事も気にかけよう。言わなくてもここの人達なら色々と心がけてると思うけど
491※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 13:36:53.01 ID:i2MXBlgz
カシスポリフェノールと肝油がギトラーに効果あるって聞いた
492※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 19:52:38.00 ID:9opjskCL
長く助走を取った方がより遠くに飛べるって聞いた
493※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 19:59:12.57 ID:ao4wcLzt
>>492
じゃあ、フルマラソンしてからゴールで幅跳びしろよw世界新記録出るんだろw
494※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 20:03:25.61 ID:zPqd+ARv
なにマジレスしてんの
495※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 20:31:35.78 ID:+wY5d7Pn
ヒント:冬休み
496※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 20:41:24.73 ID:C5PWpPFf
>>493
桜井和寿に言って下さいね
497※名無しイケメンに限る:2011/12/29(木) 20:51:11.30 ID:X1tzcIbR
そのうちきっと 大きな声で 笑える日が来るはず
498※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 17:17:33.32 ID:5GmGFAYQ
ソンバーユってどう?
ローションみたいな感じなのか?
499※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 17:31:04.29 ID:CdctNisH
乾燥肌ならいいけど、普通肌〜オイリー肌ならニキビできまくりで死ぬ
500※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 17:40:01.42 ID:5GmGFAYQ
俺ちょっとニキビ気になってるからやめといたほうがいいかなぁ
多分乾燥肌だと思うけど
501※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 20:53:42.28 ID:phuimTQ7
ソンバーユでヒゲ濃くなるってマジなのかな
502※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 22:16:14.91 ID:WUie1mcQ
マジ?頭に塗るよ!
503※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 23:18:49.60 ID:p/tkebiy
動き出した僕の夢 高い山越えて
504※名無しイケメンに限る:2011/12/31(土) 00:14:25.22 ID:aNk3ZiQI
保湿クリームから作った〜と美容液から作った〜はこのスレではあまり話題になってないんだな
極潤クラスかそれよりも若干優れてるんじゃないかなと思うんだけど
505※名無しイケメンに限る:2011/12/31(土) 10:46:51.46 ID:yEAGnjBC
ソンバーユいろいろな使い方できるみたいだな
髪やまつ毛につけたり
風呂はいる前に顔につけてパックしたり
506※名無しイケメンに限る:2011/12/31(土) 22:30:11.80 ID:u8vC2rvf
導入液って、化粧水とどう違うんですか?
507※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 01:41:05.69 ID:vW5flVFB
イオン化できる水性成分で構成する。
アミノ酸のような両性イオンの場合等電点から少し
離れたpHに調整しなければならないしイオン導入の極性も問題になる。
(トラネキサム酸など)
保存料など導入したくない成分は電離しない物質を選ぶ必要がある。
こんなところかな。
508※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 02:53:07.14 ID:6rUthysJ
乳液は化粧水をつけた後すぐに塗っていけばよいのですか?
509※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 07:21:38.96 ID:vHM/wVM8
>>507
ありがとうございます。
正直、あんまりよくわからないのですが、トゥベールのエッセンスセレクトゲルに、無印良品のエイジングケアの化粧水か導入液を使おうかと思っているのですけど、
どっちのほうがいいんでしょうか?
510※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 08:25:49.33 ID:vW5flVFB
何とかエキスはよくわからんけど「パラベン」(保存料だけど電離する)
の差で導入液だね。
511※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 10:00:41.37 ID:vHM/wVM8
>>510
ありがとうございます。
導入液のほう買うことにします
512※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 15:55:47.54 ID:NOFwmQx9
肌にハリを与えたいんだけど
何が一番いいのだろう?
513※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 16:03:31.48 ID:zusuZoCg
>>511
ん??セレクトゲルそのまま導入すればいいだけでは?
514※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 19:43:32.77 ID:UVfdySLM
>>513
イオン導入というやつですか?
(イオン導入器は持っていません)
515※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 19:46:24.30 ID:oXrdNMm/
数千円からあるから買えよ。

セレクトゲル+なにか別のもの(APPS液作って併用とかじゃなくって)にする理由は??
516※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 19:57:57.57 ID:UlyipZS6
最近の男性誌で「2011年のおすすめ男性化粧品を専門家が紹介」みたいな特集がありましたが、
どの雑誌かご存知の方教えてください。買い物の参考にしたいので。
517※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 20:11:16.40 ID:39EVEIO6
タイアップかステマだろjk
518※名無しイケメンに限る:2012/01/02(月) 20:41:13.62 ID:UVfdySLM
>>515
ちょっとだけ肌への浸透が足りないかなと思って化粧水をたしてるだけです
519※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 04:40:02.94 ID:dbquuhio
やっぱ適度な運動と食事と睡眠だわ
これが基本だよマジ
520※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 04:44:49.15 ID:hTq7E6Ra
この時間の書き込みが夜更かしなのか早起きなのかでまた説得力が変わるなw
521※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 07:11:09.35 ID:m64Z9RyR
www 4時は早起きではないだろうね。 まあ正月だし
522※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 08:07:21.12 ID:OdEY2tUF
最近ブックオフで百円の美容本買いあさってる
523※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 09:31:04.74 ID:B60UG650
良い心がけだ
あとは知識をどう使うか…
524※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 12:26:18.35 ID:tZ6ngP/B
イオン導入器(ピンポイントで)+ビタミンC誘導体でやるなら、
http://primoordine.secret.jp/campaign1/
これとかいい
525※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 13:21:19.96 ID:3AJHiqNH
>>522
知識さえ得られれば情報源は不要、と思って売られたのか、
役に立たない情報ばかりだったから売られたのか、
微妙なラインだな、中古の美容本って。
526※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 13:48:10.22 ID:FjCvI0Ur
>>525
筆者の見極めさえ出来ればなかなかいいと思うよ
527※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 20:37:19.91 ID:JitvnPTl
>>522
間違っても佐伯チズの本は買うなよ!
528※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 21:27:07.41 ID:4khs6vwU
>>527
理由は?
529※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 21:30:33.37 ID:Z3vcFVOY
>>528
527じゃないけどトンデモ理論ばっかりであんまり参考にならん
ぐぐると悪評もちょいちょい出てくる
530※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 21:37:41.21 ID:IZdQ6Bi2
この手のもので悪評がない人なんていなくないか?

てか、佐伯チズのコットンパック毎日やってるんだけど大丈夫かな(´・ω・`)
531※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 21:50:07.17 ID:Z3vcFVOY
>>530
まあね
自分がいいと思った部分は取り入れていいと思うけど、どっかで3000円以下の化粧水はksだから使うな!みたいな文章を読んで以来俺はあの婆さんの言うことが信じられなくなった
532※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 22:23:31.13 ID:/WQjKoda
多かれ少なかれトンデモ理論出てくるじゃん美容本なんて
正しいスキンケアなんてものが本当にあるなら
こんなに多岐化してないさこの業界
533※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:17:05.90 ID:+0bqdxMe
ストレスで肌荒れが酷くて皮膚科行ったけど、市販の化粧品には良く無い成分が含まれてるらしい
やっぱり医薬品が一番良く効くよ
534※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:21:02.27 ID:FjCvI0Ur
>>532
明らかに正しいスキンケアなんてないけど、明らかに間違いのスキンケアはあるわけで、悪影響を減らすって考えが最善かと
535※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:33:19.59 ID:LxorrScD
とある番組で、「洗顔する際の水は冷たければ冷たい方がいい」 キリッ!
とかいうやつがでてて、洗面器に氷を入れてるやつがいたなww

最近だと自称 美容家のIKKOがウザすぎる。
536※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:35:55.60 ID:c0ZIer0v
ぬるま湯と冷水で交互に洗うって方法ならみた
537※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:41:48.40 ID:XGd9IN0k
今使ってる白潤は刺激が気になるし敏感肌には合わないから他のに変えたいんだけど、DHC for menのモイスチュアローションとかどうかな?DHCだから安心かなって
538※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:52:33.86 ID:QidZPE5+
>>537
それギャツビーとかウーノとかと変わらないだろ
メンズ使いたいならDHCハイライフシリーズ、ニベアフォーメン、無印メンズ
この辺がいいかも
あくまで個人の意見
539※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 23:53:04.05 ID:LxorrScD
>>537
俺は乾燥肌だし、尚更エタノール入りは避けてる。
540※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 00:01:10.32 ID:E6wNv4VA
アルコールってそんなにヤバイのか
541※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 00:33:08.73 ID:bQc/kXtE
洗顔→化粧水→保湿美容液→乳液→クリーム

おまいらフルコースでしてるの?
542※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 00:36:06.74 ID:Mh6LHffJ
>>541
洗顔 化粧水 オイル
543※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 06:14:30.77 ID:hNJ6R2Tu
洗顔→化粧水→化粧水→乳液→クリーム だな

脂性肌だから、2個目の化粧水にハマメリス2度付けでやってる
544※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 07:27:48.90 ID:yDx6ZBjP
>>536
それ金玉鍛えるヤツじゃないの?
545※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 08:15:55.11 ID:K7gEBjGz
氷マッサージがいいってのも最近聞くな
546※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 08:54:30.49 ID:8QUMh6X7
>>541
洗顔→導入美容液(HABA)→化粧水→美白美容液→保湿美容液→クリームorオイル
547※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 10:35:11.07 ID:MnbCAQzp
メタノールでもエチレングリコールでも好きなアルコールを飲んでれば良いだろ
548※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 15:12:55.80 ID:3rRk6NTu
肝心のおまいらの肌は綺麗なのか?
549※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 17:12:50.36 ID:YjPR7X40
>>548
誇れる程ではないけどまあ人並みだとは思う
550※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 18:01:37.04 ID:kHf1llP3
50代のおっさんから綺麗だねって褒められた。
全く嬉しくない。
551※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 18:57:16.95 ID:fN/B7blU
おまえけつの穴狙われてるぞそれ
552※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 19:27:52.66 ID:kHf1llP3
>>551
あたし組合員だけどネコじゃないの。
それに50代がそんなことやってきたら引っ叩いてやるわw
あんたの方があたし的にはイケそうな気がする。
553※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 19:49:16.49 ID:N4cFtgfw
オキシー買ったんだが、評判悪いみたいだな
捨てて別の買った方がいい?
554※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 20:22:51.19 ID:+e/cBGtB
>>538
俺がいいなと思ってるのはまさしくDHCformenのハイライフの方
今日手に入ったから早速使ってみたけどしっとり感や使い心地はハダラボの白潤よりいいと思った
ニキビ跡に効くかは継続して使わないとわからんが、肌への刺激が少ないのは嬉しい
555※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 21:42:56.29 ID:5VVvEYU2
朝洗顔して昼過ぎにはおでこと鼻まわりがテカってきて触ると指がベタベタになるんだ。
でも口の周りとかは乾燥してかさかさになることもある。
いま二十歳なんだけどこれっていわゆる混合肌ってやつですかね?
556※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 00:56:53.32 ID:ouCEbfd4
やっぱり運動して汗かいて良い空気清浄機と加湿器
筋肉も多少つけて毎日ストレッチ
これに尽きるね
557※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 03:39:01.53 ID:spJjjbfD
それとヘルシーで栄養のある食事な
558※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 05:31:14.01 ID:QBsdF0dF
>>548
美容効果はさておき例年のガサガサボロボロ血がタラッの状態
からは完全に解放された
かさつき肌に悩まされることもあんまりなくなったしなにより今年
は手が全くひび割れしてない
若返りには限度があるが尽くせる手は尽くした方が幸せになれる
のは実感した
559※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 05:32:58.33 ID:QBsdF0dF
>>553
自分も先日買ったんだけど清涼感が強すぎてなあ・・・
真夏に寝る前に塗ると気持いいかも知れない
560※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 05:53:01.31 ID:UbKoG3VJ
>>541帰宅して入浴後ならわかるが外出前にそこまでしないと駄目?
ギトラーだから乳液とかクリームとか付けたら余計テカテカになるし(汗)
百歩譲って乳液までとしてクリームは考えられないのだが
561※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 06:41:56.74 ID:bE0+oG5v
>>541
洗顔→ふき取り→化粧水→美容液→乳液
562※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 07:15:48.32 ID:XZX4x4EJ
>>560
外出前は化粧水だけだな
夜は乳液つける
563※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 11:37:14.91 ID:6WhgCvpJ
無添加洗顔フォームしか肌に合わない
まあ近所のDSで200円だし気に入ってるけど
564※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 11:49:59.09 ID:hwu6W6uo
乳液のポジションって危うくない?
おれはいらない。乳液使う意味がわかんない
565※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 14:29:12.82 ID:1EKCTZTF
毛穴をどうにかしたい人なんかは、毛穴対策の乳液使ってるだろうから、そう言うプラスアルファの位置付けじゃない?
566※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 15:50:32.18 ID:iXtWlnNx
>>564
分かる!

乳液つけるぐらいならクリームつけるよな!

俺の勝手な憶測だけど、べたつきやすいクリームは女性にとってメイクをする上での妨げとなってしまうから、クリームの代替え案として乳液が誕生したんじゃない?
567※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 21:08:56.81 ID:h8SIYh2r
保湿できればどうだって良いのが本音
568※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 22:02:39.22 ID:J1HofQ68
初カキコ

25歳男
自分の肌の現状:ニキビ跡が汚い。油っぽい、毛穴が黒ずんでる
食生活は野菜あまり食べず、お菓子をよく食べる。

洗顔後は、ヒアルロン酸を付けるだけ。
他に何かしたらいいですかね?
質問ベタですみません。
569※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 22:21:47.77 ID:yuueZBk5
洗顔後に頬がシミのように赤くなるんだが…洗顔料が合ってないのかな?
ニキビや吹き出物とはちがって跡のように赤いから悩みだわ
570※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 22:25:27.49 ID:dl9jfYb7
それで乾燥しないなら余計な事しない。
571※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 22:33:07.19 ID:1aKFUKS6
何だかんだで無印良品が最強。
572※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 22:59:58.53 ID:CF/E17B0
>>568
どういう生活を送ってそうなったのか書いてくれないとアドバイスが的外れになってしまうよ
573※名無しイケメンに限る:2012/01/05(木) 23:33:37.61 ID:bFlS9Z5l
俺コース

洗顔(朝は洗顔料なし)→ホホバオイル→化粧水→美容液→クリーム
574※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 00:19:19.76 ID:CJfiDOY6
入浴しながらなんだけど、
ガスール小さじ1杯程度に、お湯少量加えて、10分ぐらいマッサージ。
最初数分は指の腹で軽くクルクルさせて、
残りは手全体で肌に染み込ませるような感じでマッサージ。
乾いてきたらその都度お湯足す。

これを1〜2ヶ月ぐらい続けてだいぶみかん肌状態から改善。
ついでにモチモチ肌状態なった。卵肌にはまだ遠いけど。

シャワーのときでも洗顔はガスールのみ。

ガスールでパックするよりも乾燥させずマッサージのほうが効果ありだった。
575※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 01:26:00.86 ID:MlTvQxKR
>>568
お菓子止めればいいんじゃね
576※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 03:32:24.43 ID:FdSWdaUK
鼻のぶつぶつが気になります。
どうも、鼻に細かい毛が生えてるのが原因みたいなんですが、細かい毛なので自分ではなかなか上手に取れません。
577※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 04:34:00.98 ID:TyosCBhD
>>576
レーザー脱毛
578※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 06:02:29.54 ID:HH1EPoEg
洗顔→収斂化粧水→化粧水→化粧→出社
579※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 09:23:01.98 ID:lu15yi5h
>>541大きなドラッグストアやドンキホーテでざっと見てきた。
化粧水と乳液と美容液が一緒になった商品を購入した
UVカット(SPF5)
コラーゲン・8種のアミノ酸
ヒアルロン酸
保湿成分配合らしい

これで完璧な気軽がするがさらにクリームまで必要なのか?
580※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 16:17:55.93 ID:MQbHd51b
化粧水では保湿できないから気休めだって?
何よりまず美容液を塗れって?
化粧水で効果あったけどなぁ
美容液ってそんなに凄いのか?
581※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 16:27:21.08 ID:woN13sxw
化粧水・・・髭そりで肌荒れるからと自分に言い訳
乳液・・・・まず乳という文字がキモい。ゲイっぽい
美容液・・・・ここまで来ると完全にゲイ。女になりたいの?w
クリーム・・・・洗顔後、自分のほっぺとか押して鏡見てにやけてそう
582※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 16:42:19.27 ID:63/I3HXx
>>579
こういうアホがいるんだから美容業界ってもうかるよなぁ
583※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 17:51:53.42 ID:2+yiMiQu
そこは先生、アホたる所以をご高説頂かないとw
584※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 22:16:48.07 ID:ngf17xog
>>579
コラーゲンとかアミノ酸って皮脂よりも分子レベル大きいから浸透しないんじゃなかったっけ?

あと、売り文句よりも、ちゃんと成分表見て判断した方がいいよ
合成ポリマーやら合成界面活性剤やら、肌に多少なりとも悪影響あるものが入ってることがザラだし
この辺をわかっとらんと自分の肌に合う合わないの判断を誤ることもあるだろうしね
585※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 22:22:59.75 ID:8R/uCd/d
ハトムギ化粧水って薬局とかには売ってないよな?
あと肌ラボのスキンコンディショナーってお前ら的にどう?
586※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 22:24:55.71 ID:5zkKqRSh
調剤薬局ならともかく普通は置いてあるぞ>ハトムギ
587※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 22:30:30.23 ID:8R/uCd/d
>>586
普通の薬局には置いてるの?
588※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 22:55:02.85 ID:5zkKqRSh
>>587
普通の薬局という言葉がどこを指すかわからんが、いわゆるドラッグストア(マツキヨとかサンドラッグとか)には置いてある
まれに置いてないところもあるが、その場合でも2、3店舗回れば余裕で買えるはず
ちなみにハトムギ化粧水ってナチュリエのやつか?ならAmazonが一番手っ取り早いし安いぞ
589※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 01:08:20.01 ID:83ZH5g0E
> コラーゲンとかアミノ酸って皮脂よりも分子レベル大きいから浸透しない

皮膚表面で水分を保持して保湿するのがこれらの役目。ポリマーより良かろう
590※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 01:17:36.91 ID:Ja+o3d6f
>>589
確かにポリマーよりはいいけど、正直微妙だなぁ
PGAローションみたいな肌機能改善効果あるやつのがよさそう
591※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 06:46:41.84 ID:M228oKwe
>>586
ハトムギって言うか、ヨクイニンは皮膚科をやってるところか、漢方特化してるところじゃないとまずないよ。
そして、処方せん無しで分けてもらえることは調剤薬局ではない。
592※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 09:44:55.67 ID:ZutdxtAt
てか、合成ポリマーやら界面活性剤やらはこんなに悪い悪いと言われてるのに殆どの化粧品に入ってるよね?
多少害があったとしても目に見えて悪いというわけではないんじゃないかな?
593※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 10:24:38.20 ID:ojXmiB8z
いろいろ使ってみて男性用で一番安心できるのがDHCフォーメンハイライフシリーズ
女性用ならハダラボの極潤、白潤
594※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 10:29:27.48 ID:TscR5y9g
>>591
よく読め
ハトムギ化粧水の質問に対するレスだろう
595※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 13:16:24.32 ID:Ja+o3d6f
>>592
目に見えて悪くなくても、害があることは間違いないんだから長期的に使うのは避けたいよね
596※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 14:16:28.55 ID:EkqC/nWi
パエンナのハトムギ美容水 大豆イソフラボン配合っていいの?
597※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 15:24:30.74 ID:kNRf96a9
>>595
例え多少の害があってもそれを上回る効果があれば良いってことで、メーカーはそれを認識した上で販売してるんでしょうかね?
598※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 17:05:34.36 ID:61sLSrRq
>>597
そりゃあ認識してるでしょ。害とは思ってないかもしれないけど
599※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 23:52:03.36 ID:yNlEI3iD
人に寄るから界面活性剤が肌スベスベでツルツルになる人もいるんじゃね
600※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 01:27:20.06 ID:N+I4BP3g
>>599
それって極端な話、人によっては放射線セシウム摂ったほうが体にいいって言ってるようなもんだよ
そういう説はあるにせよ、許容できるもんじゃないでしょ
601※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 05:14:11.24 ID:hc6Z8rpH
石けんだって天然の界面活性剤だよ?
合成界面活性剤は使わないってんならわかるけど、お前は何で顔洗ってんだよ
602※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 09:04:19.31 ID:vxr5VRFK
ざんねん、石けんも合成界面活性剤だよ。
石けん鉱脈から採掘はしてません。
603※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 09:19:28.24 ID:PlktDC8Q
石鹸なんてLUSHで量り売りしてるやつでイイよ。

あと肌に優しいのでオススメなのは、ホテルの備品や銭湯なんかにいくと番台で売ってる小さな牛乳石鹸。でかいやつはダメだよ。
604※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 10:06:45.81 ID:CaW3sG7T
いまさらだろうけど、とりあえず

毛穴と毛穴の黒ずみが気になってるんで、洗顔にロゼットの海泥、化粧水にウィッチヘーゼル、乳液にイデアリスト ポアを使って1月ちょっと経過
以前より黒ずみが小さくなったのを実感した

イデアリスト ポアは100mlで11,000のを購入、朝晩2プッシュずつ毎日使用、減りを見る限り5ヶ月はもつから月2,200円
そんな高いわけでもないね
605※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 10:21:15.46 ID:PlktDC8Q
>>604
少しずつより良いもの、高いものに手を出すのが目に見えてるよ。

バカオンナ共ち同じ道を進むことになる。
606※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 10:43:59.53 ID:CaW3sG7T
安くて肌に合ってるものならそれに越したことは無いけどね
ニベア系のは試してみたけど、合わなかったんだ
現状でスキンケアに月3〜4000円程度かな、髭剃り関連も合わせると4〜5000円か
別に大した出費ではないから、その程度で収まる範囲ならさして気にしないや
酒、タバコ、ギャンブル、車、バイク、一切やらないから、その代わりみたいなもんかね
607※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 11:24:13.49 ID:lf3Udr0n
そういや最近テンプレにある商品名をきかないな(イデアリストボア含め)。
ちょっと前なんかメラノやオバジやガスールとか飛び交ってたのにな。。。
これが流行ってやつか。
608※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 12:45:20.72 ID:N+I4BP3g
>>601
化粧水とかの合成界面活性剤の話をしてるんだが
609※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 12:55:32.16 ID:WRrnQklp
>>600
逆にいうとポリマーとか多少害があったとしても許容できるから、メーカーは使ってるってことにならない??
610※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 14:01:18.25 ID:JyBHCLKp
>>609
その見方も確かに一理あるね。
問題は、ユーザー側はポリマーに害があるって認識してない点だから、しっかり勉強した上で使うなら問題ないだろうし。
611※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 17:06:06.58 ID:n2Yr1nFp
>>602
あなたは純石鹸分だけの石鹸も合成界面活性剤だと呼んでらっしゃるの?
612※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 20:58:14.63 ID:+BbHqovj
天然界面活性剤はよくてなんで合成界面活性剤はだめなんだか
613※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 21:23:34.63 ID:Bswue3Xl
>>611
石けんは劇薬の苛性ソーダから化学的に合成された合成界面活性剤ですが?w
石けん鉱脈から掘り出してるとでも思っていらっしゃるの?www
614※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 21:33:28.90 ID:6auujFX6
ハイポリマー100っていうシャー芯使ってた中三の夏
615※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 21:42:55.05 ID:DQqFvzZx
>>613
これは恥ずかしい

「けん化」の勉強したほうがいい
616※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 21:59:54.95 ID:N+I4BP3g
>>615
触れてやるなよ…
617※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:11:07.69 ID:Bswue3Xl
>>615
けん化・・・思いっきり化学反応じゃんwつまり合成ってこと。あんたアホでいらっしゃいますか?
618※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:11:43.99 ID:yRooFFYr
鹸化はやめて〜♪
619※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:14:46.78 ID:N+I4BP3g
620※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:17:18.83 ID:jFRQJOwv
>>619
それ以上いけない
621※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:20:35.62 ID:Z6mCWkG5
「化学的に作られた」ってどういう意味なんだろ… 化学反応を使うってこと?
622※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:23:14.99 ID:DQqFvzZx
>>617
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 02:00:33.13 ID:5G+GQNqK
覚えたての高校生かよ
624※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 03:37:33.19 ID:NnDZtJSe
>>607
メラノCCの話題は日焼けの季節になったら復活するよ
今の時期だってもちろん使っていいけどあまり使う種類のもんじゃないし
625※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 04:04:17.34 ID:w/jkiTdV
用語がいろんな使われ方してるのがややこしいんだね。
JSDAとかによると日本における石けんという言葉は非常に曖昧に使われてるらしい。
「合成」が必ずしも上で言ってる「化学合成」の意味では使われてないような気がする。

ところですごくいい化粧水みっけた。
結局使用感に勝る指標はないなと実感。
626※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 04:21:20.84 ID:NnDZtJSe
>>625
洗剤の天然か合成かって一般的な意味では「下水にそのまま流して
微生物が分解してくれるのが天然、そうじゃないのが合成」って感じ
製造過程は別に問題じゃないよ
627※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 04:28:42.83 ID:Bzas1CCQ
>>625みたいな人はもっと勉強した方がいいんでないかなぁ?
628※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 09:36:02.58 ID:gfXWISiM
>>617
合成界面活性剤と天然界面活性剤の違いも知らないのか
629※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 09:49:27.91 ID:cUA5A/xY
どっちも体にはよろしくないものです
630※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 10:34:29.28 ID:XO2acQ9L
>>627
え、なんでそう思うの??
631※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 11:40:11.09 ID:gfXWISiM
恋ばなとか過去の恋愛話である程度判断できるけどね
632※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 11:40:38.01 ID:gfXWISiM
誤爆ww
633※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 22:20:39.87 ID:RR8XFPsI
>>626
それ上で化学反応云々言ってるやつに言えよ。
で永遠にどっちが一般的か言い争いながら死んでいけばいい。
634※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 22:27:00.36 ID:Bzas1CCQ
>>633
終わった話題を蒸し返すのは止めろよ
635※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 22:29:56.48 ID:zpV/4GwG
ほら>>626もそう言ってるから
この話は終わりな
636※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 23:39:11.42 ID:eHolHMYD
勉強うんぬんで上から目線レスして逃げようとしてるようにも見えるのはちと滑稽だが
637※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 00:14:04.56 ID:StwStVFV
>>636
それ以上いけないw
638※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 00:44:06.82 ID:CMdF8kmV
>>626
あんたの定義だと、プラスチックも天然になるねw
639※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 01:43:21.14 ID:HBMUFnvK
>>638
こういう終わった話題をいつまでも引っ張るのはやめようぜ
640※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 16:12:49.71 ID:TROm0zFm
初カキコ…ども…
俺みたいな中3で化粧水とか乳液クリーム使ってる野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で化粧水を見て、呟くんすわ
DHC for MEN. 乾燥肌? それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 justin bieber
尊敬する人間 IKKO(女装行為はNO)

なんつってる間にニキビっすよ(笑) あ?あ、思春期の辛いとこね、これ
641※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 18:45:24.81 ID:CMdF8kmV
>>639
自分の説が負けそうになると、強引に話を終わらせて、勝ったことにしようとする、こそくなことやめようぜw
642※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 20:21:12.13 ID:mE5CJQMC
>>640
またオハヨーコピペの新しいやつ狙ってきたのか?
643※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 20:29:45.52 ID:qskcfW9h
顔剃りは洗顔前or後?
644※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 20:54:16.31 ID:/IhVEMNp
洗顔中
645※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 21:27:28.25 ID:/44x9EHr
1日10回程「ジャスティンビーバー」ってはっきりと声に出すと顔のストレッチになっていい
もし誰かに見られて変な顔されたら「ファンなんだよ!」でおk
646※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 22:00:43.31 ID:c2YFkeO0
>>643
電気シェーバーなら洗顔後化粧水で肌を整えてからだね
T字の場合は>>644の言うようにまさに洗顔中って感じだなあ
647※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 22:10:21.64 ID:/44x9EHr
シェーバーで顔剃れるんだ。初耳だなあ
648※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 22:17:03.81 ID:/44x9EHr
あフェイスシェーバーってのがあんのか。これはすまん
649※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 23:05:45.07 ID:c2YFkeO0
>>647-648
頼むから煽るのだけが目的だったら別の板に行ってくれ
それで自分の頭のおかしさを晒しても自分も得しないだろうに
650※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 23:30:19.09 ID:/44x9EHr
>>649
自分の無知に気づいて素直に謝ったんだから許してよ
ケツ穴ちっさいね
651※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 23:31:40.02 ID:StwStVFV
もっとNG活用しようぜ
652※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 23:51:17.80 ID:e+AmnsBH
お前は活用できてんのか?
653※名無しイケメンに限る:2012/01/11(水) 00:55:46.21 ID:tjdteYuh
NG余裕でした
654※名無しイケメンに限る:2012/01/11(水) 12:52:40.91 ID:UH0/MY4K
床屋で顔剃りってどうなの?俺オイリー肌だけあって余計にテカテカが目立つし毛穴とかにも悪そうな気がするんだけどさ
655※名無しイケメンに限る:2012/01/11(水) 13:12:12.03 ID:fyxFoM1d
>>654
あきまへん
656※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 01:22:57.30 ID:8d4CmDcQ
ホホバオイルって効果ある?
使った事ある人感想教えてください
657※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 01:41:06.68 ID:OD4AAWg4
>>656
使ってたけど俺には必要なかったかな。
結局、洗顔→化粧水→美容液→乳液のシンプルが自分には合ってた。
658※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 02:55:51.81 ID:urrimCwC
Sk2買いに行きたいが流石に肌診断とか
店でエステ受ける勇気がねぇ、。、やってもらいたいが

普通に男でやってる奴いるんかな
659※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 03:00:34.04 ID:ftmaom5H
>>658
1万円超える買い物してくれる人は、男でも大歓迎されますよ。

お客様に性別はない、但しエロ目的とか盗撮目的のカスはあからさまに対応されるよ。
話し中、ずーーーーーっと胸元とかいやらしい目付きだとね

本当に商品買いにきたら、マジめに接客してくれる、確かに恥ずかしいけどね、
660※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 03:07:13.27 ID:xEq+Dlg/
おれも肌診断してほしい。
肌の水分量知りたい。
661※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 03:16:29.79 ID:urrimCwC
ありがとう、週末勇気振り絞っていってくるわ( ;´Д`)
662※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 04:09:58.46 ID:4hZmkKvG
えすけーつー
たかいだけだよ
663※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 05:18:01.68 ID:xEq+Dlg/
ほんとは彼女と一緒に行ってついでに・・とかいうのがありがちで無難なパターン
なんだよね。
オーディションに姉が勝手に写真と履歴書を送って・・みたいな。
664※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 07:03:09.36 ID:rh/xSCjJ
>>663
実際フツーに男ひとりスキンケアに興味がある体で行った方が歓迎されると思うけど。
自分らの商品により興味を示してくれてるわけだから。
665※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 09:40:47.80 ID:cnMLb7BA
>>655マジ?女も理容室で顔剃りが流行ったくらいだから大丈夫と思ったが女は化粧ノリを良くさせる目的だろうから男でオイリー肌なら逆効果かもな
>>657クリームはしないの?
666※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 10:01:51.26 ID:lwEhydHr
乳液とクリームの違いがいまいちわからないんだが
両方共フタする役目じゃないのん?
667※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 16:27:24.36 ID:698koVtX
乳液=リンス
クリーム=トリートメント
みたいなもんだよ。
668※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 17:51:57.76 ID:AnEePJTF
>>640
完全にゲイ野郎だな
669※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 20:41:11.16 ID:RBNydw0a
>>668
オハヨーとともにコピペとして語り継がれるからレス不要
670※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 20:49:35.99 ID:AIw18p5a
電子の砂漠で化粧水見るってどういうこと?
671※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 20:58:12.72 ID:BbAB/sjl
ネットでってことじゃね?
672※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 21:08:21.62 ID:k/1BlMBj
これ自体有名なコピペの改変だぞ
673※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 22:32:03.88 ID:QT6PsXLY
オイルクレンジング2ヶ月やったけど、
なんか前より黒ずみひどくなったような気がする…
とりあえず洗顔化粧水乳液だけにして、今度はクレイパック試してみる
674※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 22:35:55.09 ID:PMGtJc5P
ビタミンC誘導体化粧水とセラミド美容液の組み合わせ試してみるか
尼はよこい
675※名無しイケメンに限る:2012/01/12(木) 23:16:45.24 ID:fyRedgTk
今使ってるのは無印良品の導入液に、トゥベールのエッセンスセレクトゲルを風呂上がりに1日一度だけ。
明色のヒアルコラボ(さっぱり)と、ドルックスの化粧水と、DHAのCOQ10のクリームが少しだけ残ってるけど、捨てた方がいいかな?
676※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 00:16:30.68 ID:YGr94NGm
肌診断って何を診断するの?
677※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 00:26:40.61 ID:XDQy1Y4h
あんなもん化粧品買ってもらう口実作るためにあるんだろ
678※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 01:03:35.28 ID:Th0VLIVw
わざわざそういう所行く人は適当にそれらしい言葉並べれば信じるだろうしね
正しい結果言ってくれるかも怪しい
679※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 01:37:30.45 ID:PjXgbPry
頬とおでこにぽつぽつ思春期ニキビ出来てるんだけどピーリングってどうなの? 良い感じなら良さそうなの教えてください あと化粧水もおすすめのをお願いしたいです
680※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 01:48:20.96 ID:LdN0Deby
>>679
ピーリングはダメです
681※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 02:44:35.44 ID:IzjeCHvy
>>664
歓迎されるかどうかは知らんが、向こうも商売の一環でやってるわけだから
客になりそうなら是非もない。
それより人目が気になるって話ではないかね。
682※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 07:57:32.20 ID:qLCrrHTw
若いもんはオードムーゲとか肌水でいいんじゃないかね
683※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 08:05:44.25 ID:j5iMDP53
ドモホルンリンクル使ってるけど肌の調子バリバリいいよ

子供の肌みたい
684※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 13:19:21.64 ID:OHBQIc3r
>>679
ピーリング悪くはないけど、そもそも思春期ニキビは余り気にしないのが一番。下手なケアしないで、清潔にしてればオケイ。
685※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 18:02:18.94 ID:4MJWsEkj
怖いものみたさでオキシーの化粧水買った
脂性だからできれば男物使いたいけどちょっと楽しみ
686※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 22:09:55.22 ID:opc7SHvr
無印の乳液だけにしたらめっちゃ調子いいよ。化粧水って意味あんのかえ?
687※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 00:10:14.89 ID:DVoK6iyz
まあアレだ、ドルックス最強
688※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 01:12:48.57 ID:uOLWOZZm
>>686
何種類か有るけど、どれ?
689※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 01:38:30.19 ID:bBPbq8Lz
現在21歳です。
最近肌が乾燥して皮剥け?を口周り、頬、でこでします。
また、毛穴が黒ずんでいます。
どのようにすればいいでしょうか?
オススメの化粧水など教えて下さい。

現在は洗顔はアクネスを使っています。
化粧水などは使っていません。
690※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 01:44:37.58 ID:kB6d5gUf
とにかく何を買えばいいのか解らない
→ ニベアフォーメン、無印(化粧水+乳液orクリーム)、ハダラボ極潤シリーズ
691※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 02:41:47.64 ID:Fae5Unmm
>>688
定番の敏感さっぱりだよ。
乳液も主成分は水だけど化粧水は必要なのか詳しい人実際の所どうなの?社長さんが儲けたいだけ?
692※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 02:46:12.13 ID:Zh8asUk2
>>689
ただちに洗顔料による洗顔をやめ
体温程度のぬるま湯(水)を使い
手ですくって顔を湯で拭うように洗ってください。
できるだけ手で肌をこすらないように
洗顔後は適当な化粧水を使って肌全体になじませます
693※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 03:54:20.16 ID:YSw72nt8
>>692
確かに>>689は顔の油を取り過ぎっぽいね
水洗いだけにして化粧水で整えた方がいいだろう

化粧水は自分はウィッチヘーゼルを愛用してるけど臭いが強烈なんで
誰にでも薦めるって感じじゃないな
このスレで定番の無印でいいんじゃないの?
694※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 09:24:18.80 ID:l8znyAXm
>>693
WHは匂い云々以前に保湿目的じゃないだろ。。
695※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 10:35:19.89 ID:mOsPRQR7
洗顔料を使わずなるべくぬるま湯で洗顔して、その後専科の保湿クリームから作った化粧水でも塗っとけ
696※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 14:34:05.85 ID:FmLCmRNi
乾燥肌の人にエタノール入りの化粧水を勧めるなんて考えられない。
697※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 16:10:37.29 ID:+FyOPj5I
689です。
アドバイスありがとうございました。
洗顔剤は夜しか使っていなかったのですが、それも辞めてみます。
また、入浴時はシャワーで洗顔をしてたのもいけなかったかも・・・
ぬるま湯で落とすようにしてみます。
698※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 16:36:42.27 ID:Ozq3xMgl
全体的に脂っぽい体質です
風呂上がりに鏡見るとほっぺたのところが少し粉吹いているんですけど化粧水付けることによってマシになりますか?

また鼻の部分の毛穴汚れが気になっています
まとめサイトを見てウィッチヘーゼル化粧水を使ってみようかと思うのですが
まとめサイトのテンプレには、脂っぽい場合は化粧水後にウィッチヘーゼル化粧水を脂っぽい部分に
毛穴が気になる場合はウィッチヘーゼル化粧水を使用とあるのですが
洗顔後にウィッチヘーゼル化粧水のみを通常の化粧水のように全体に、そのあとに乳液という使用法で問題ないでしょうか?
699※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 18:53:41.05 ID:2ZId4eR9
女性用のスキンケア商品は男性用より効果が高かったりするのですか?
最近スキンケアを試してみようかと思っているのですが、化粧水とか全く使ったことがなくて。
700※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 21:23:27.68 ID:YSw72nt8
>>694
そりゃそうだ
化粧水を使った後は乳液を塗るのが当たり前
701※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 21:28:41.85 ID:YSw72nt8
>>698
ウィッチヘーゼルはいいよ(臭いがアレだけど)
ただ化粧水の保湿効果なんかたかが知れてるのでその後乳液は
必須だけど

ただ無難にニベアフォーメンから選んだ方がいいかもね
オイルコントロールとか用途別にいろいろ出てるし
702※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 22:24:51.40 ID:+FyOPj5I
化粧水のオススメはたくさん上がっているんですが乳液のオススメってあります?
出来ればあまり高くないのでお願いします。
703※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 22:43:51.12 ID:lxef73Tf
ニベアはないわ
704※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 23:00:28.03 ID:2ZId4eR9
女性用のスキンケア商品は男性用より効果が高かったりするのですか?
最近スキンケアを試してみようかと思っているのですが、化粧水とか全く使ったことがなくて。
705※名無しイケメンに限る:2012/01/14(土) 23:05:19.30 ID:oKy4ddB2
下手安モンの乳液はだめ。
ピュアホホバオイルを使うべし。
純度が高ければ高いほど良い。
706※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 00:09:40.71 ID:gliAQIj5
>>703
この板の年齢層が他板より著しく低いのは知ってるが花王だからって
何でも叩くのは幼稚すぎるから辞めような
707※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 00:33:09.41 ID:HJoKZ63o
ファンデーションしようと思うけど
リキッドの方がいいのかな
708※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 00:50:52.78 ID:Xneiw0CJ
>>702
男性用は、値段の割にメントール入れとけば良いみたいのが多かったり成分も良くないからなぁ。
709※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 02:14:51.00 ID:guMDKeFz
>>703
同意。花王だしな
710※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 02:15:47.22 ID:67k8rgas
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/

711※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 02:27:01.48 ID:8Yv2+SVL
712※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 02:46:36.16 ID:rIuNtItL
相方の肌ラボを2週間試したら全部はなくなってないけど結構減ってきた。継続してみて効くようならまた報告する
713※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 03:28:04.07 ID:widDlgsl
ここでは無印敏感がコスト・万人受けの面で1番おすすめってことだけど
コスパが魅力的なだけで、総合的に見たら最強なのは極潤だよね。
無印より安くないけど、そんなに高い方じゃないしね。ニキビ跡にもおすすめだし
714※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 05:54:47.32 ID:OGmQ6fOf
極潤もパラベンアルコールフリーなの?
715※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 09:13:19.81 ID:O5NAzpLK
ニベア叩きワロタ

テンプレ入りしてくらい評判よかったのにw
716※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 10:17:39.37 ID:aGT7ik0W
>>714
そうだよ。
ただ、パラベンはそんな嫌う必要ないんじゃない?
アルコールは人によりけりだけどね。
717※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 10:56:25.61 ID:G1S+rBT0
彼女が使っている今流行りのカタツムリエキスが入ったクリーム塗ったんだけど朝起きたらモチモチしてスベスベだった。
718※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 11:14:18.28 ID:/P5nYrhS
カタツムリは致命的な寄生虫がいるからお勧めできない。
719※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 11:23:30.51 ID:VN2STdIW
あの類は成分見てもありがたがれない
720※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 11:25:11.31 ID:GpHv/glb
つまり717の肌がスベスベだったのは、
肌面に寄生虫がまとわりついて、虫脂でスベスベだったってことか
721※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 12:17:42.51 ID:TkJf+I4+
グロ注意

これはスキンケアどうこうでなんとかなるかな?
離れてればそんな気にならないけど、やっぱ自分は気になってしまう。


http://iup.2ch-library.com/i/i0535097-1326597052.jpg
722※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 13:57:04.19 ID:Gr4xcZD7
>>721
たいしたことないやん
10年くらい頑張れば消えるよ
待ちきれないならレーザー治療な
723※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 18:33:45.25 ID:wBxT7r3x
>>721
一生残りますよ
でも男性だったらたいしたことないですよ

女性はファンデーション塗ったりするので
かえって目立ちますが…
724※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 19:46:36.75 ID:HJoKZ63o
>>721
治るよ
ニキビないし気にすること無い
725※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 19:50:11.85 ID:GpHv/glb
俺も>>721みたいな感じだよ。
ほっぺは無理そうだから鼻の黒ずみ取ろうと頑張ってる。
一緒にがんばろうぜ。
726※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 20:04:44.72 ID:XBj6df3v
>>667
男の美容、化粧板の書込みの9割は知ったかで構成されてんのな。本当使えない。
その例えならクリームも乳液も基本的に目的はリンスと一緒。油分の膜で皮膚を外部の刺激や内部からの水分の蒸発を防ぐのが役目。
ただ、クリームの方がその幕の密度が高いためバリア効果は高い。蓋として乳液を使う意味は俺は基本的に無いと思っている。
ただ乳液先行型のレシピもあるのでブースター的には使えるかも、というか乳液先行のエクサージュやコスデコがやたらといいのでそれだけ。
で、トリートメントに当たるのは美容液。大抵、化粧水とクリームの間に使い肌に栄養や有効成分を与えるのが目的。
727※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 20:24:28.29 ID:PO6Lb41J
スキンケアを始めようと思っている大学生です

小さなシミ
油が多く毛穴が開いてるほっぺた(目の下で鼻の横の部分)
乾燥して細かく線の入った肌
が気になってます
姉がどくだみ化粧水と言う安いものを使っているのですがこれは男が使っても大丈夫ですか?
728 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/15(日) 20:59:11.23 ID:iW6HUyVS
かくにん
729※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 21:05:06.52 ID:p4WZbqGE
問題ない
あるとすれば肌質の違いで肌荒れするとかだが、そんなもんは性別関係ないからな
730※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 22:46:48.49 ID:5amSnQxo
>>727
どくだみ使ってるよ
どくだみ→ザーネだった
安いからたっぷり使えていいと思うよ

ザーネがなくなるからちょっと上のやつを
使ってみようと思うんだがいろいろ悩んで結局買えないw
今度はザーネとかニベアとかよりスキンケアっぽいやつを使いたいんだが何かないかなあw
731※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 23:02:21.43 ID:wBxT7r3x
ドモホルンリンクルおすすめだよ
732721:2012/01/15(日) 23:27:53.03 ID:Z41ma+w5
レスどうもです。

なっちゃったものは仕方ないので、これ以上悪化させない為にも忠実にスキンケアを続けようと思います。

そこで再度ご相談いいですか?
子供の頃サッカー小僧で紫外線浴びまくり&地黒(>>721の通り)。今26歳なんですが紫外線を浴びまくってしまったことに対するケアはどういったものがよろしいでしょうか??
733※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 23:33:32.00 ID:wBxT7r3x
>>732
それはあなた自身シミとか気にするということですか?
734※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 23:38:07.97 ID:iV/jcXLU
>>706
その発想自体が笑える
まぁニベアはないな
735※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 00:52:24.24 ID:v9qgw+mJ
化粧水+セラミド美容液信じて始めたが今のところいい感じだわ
あと化粧水を顔が乾かないように20分くらいスプレーするのも効果歩きがする
とりあえず風呂上り鼻にできてた角栓(剥けた皮?)はでなくなった
この調子で毛穴も閉じないかな
736※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 01:07:47.16 ID:T1gGIuw4
不買運動以前のスレだと極潤や無印くらい評価高かったのにな
737※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 01:53:30.53 ID:a2AKp6eS
ハンドクリーム顔に塗るのってあり?
アトリックスのハンドクリームなんだが成分表示見たら良さそうだったんだけどどうかな?
738※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 01:56:04.93 ID:GCKps8F+
>>715
夏場あたりまではここももう少し年齢層が高いスレだったんだがなあ
花王不買運動あたりから急激な低年齢化が進んでる感じだわ
739※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 06:21:44.93 ID:/HBNq5+b
>>736
どこにでも基地外は湧くからな
740※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 11:57:28.03 ID:q5FmY/qs
今まで特にケアをしてなかったのですが、乾燥肌で困っています。

肌研(ハダラボ) 極潤ヒアルロン液 → ホホバオイル 

で試してみようと思うのですが、乾燥肌にも効きますか?
741※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 12:15:15.80 ID:NRF1GfGC
トゥベールのエッセンスセレクトゲルの前に無印良品の導入液使いはじめたけど、いい感じです。
明らかに浸透具合が違う
742※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 14:41:08.78 ID:izyBUrgR
結局は美容皮膚科でレーザー治療が一番かなと
743※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 15:11:43.77 ID:HyL6iG01
トゥヴェールのアクアナノライズジェルがイイ!
皮膚科の先生の本によると、ビタミンC誘導体、レチノール、ピーリング、
あと保湿、これだけやっとけばオッケー!
744※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 17:56:39.46 ID:dzlUpRZ3
トゥヴェールは成分はいいけど効果がなかなか実感できないのが難点。。
745※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 18:24:32.59 ID:a2AKp6eS
質問なんだけど、どうしてハンドクリームは安くて顔用クリームは高いの??
保湿向けとか美白向けとか色々安価で売ってるんだけど
尿素入りさえ避ければ結構良さそう
手用だからベタつきとかテカリとか少ないししばらく使ってみるw
746※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 20:33:09.28 ID:YtU6npD8
インナードライの場合って乾燥肌用の化粧水や乳液でいいの?
747※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 20:40:37.56 ID:PHj1Z3HN
乾燥肌で悩んでいますが、DHCフォーメンのハイライフシリーズはどうですか??
748※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 20:57:28.57 ID:29wPmLnD
質問:解答:独り言が8:1:1なスレだな
749※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 21:13:20.48 ID:FS704r7Q
>>739
基地外乙
750※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 22:01:08.37 ID:vXJ59qbG
顔真っ赤にするタイミングがおかしい
つメラノCC
751※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 03:29:08.13 ID:XWXGQrai
>>745
手指に比べると顔は皮膚が薄くてデリケートなので成分的に
ハンドクリームを顔に使うのをメーカーは推奨してないという
ことらしい
まあ使えないわけではないのであくまで自己責任で
752※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 15:01:59.57 ID:Cx9/Bx/V
>>747
しんどけブサイク
753※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 19:00:44.82 ID:5lc6l2/t
アルビオンのスキコンってどうなの?
754※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 19:12:19.22 ID:mD2/bBeN
無印のメンズシリーズが全部半額になってたな
リニューアルするのかしらんけど
755※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 19:27:43.98 ID:P+lA1KQE
>>753
値段は張るけど浸透力がすごい。

先行乳液→スキコンの順番で付けるとよりよい
756※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 22:25:28.31 ID:m8jvvFrA
メラノCC使うタイミングって乳液のあとでいいの?
757※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 22:30:05.27 ID:cj7Z2ZVN
>>752
一体なににイラついたんだ?
758※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 22:34:12.33 ID:PA3Z03Vn
鏡でも見てきたんだろ
759※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 23:09:38.69 ID:nimFMcOa
>>756
化粧水と乳液の間がいいかと
760※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 09:22:26.23 ID:0+hhZ8vO
みんなは朝でも化粧水+乳液なの?
けっこうべたつかない??

夜にべたついてテカる分はいいんだが、朝はどうすればいいんだろう?
761※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 11:57:41.44 ID:WfAgjD5e
>>760
気にしなければいいし気にするならなにもつけるな
762※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 12:11:29.55 ID:E/opfE8p
>>760
朝は乳液つけないなぁ
化粧水もつけないときある
夜ガッチリ保湿してればあんまり乾燥しないかな
763※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 12:21:04.61 ID:8VAMliUf
お前顔洗わないの?
764※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 12:26:03.92 ID:E/opfE8p
>>763
洗ってるわ
洗ったあと乾燥しないんだよ
765※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 14:51:25.39 ID:XglpXXqQ
アフターシェーブを乳液タイプのにするとか
さっぱり系の弱い日焼け止めを塗るとか
朝はこの程度だな
766※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 17:21:51.80 ID:BbGMfaQw
APPSって赤みに効くかな?
767※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 17:32:40.54 ID:EtIHaNYT
赤みにはビタミンKクリームが効くってどっかに書いてるやつがいた。

あとヘパリン類似物質クリーム(ヒルロイドとか。売薬ならアットノンとか)
がいいらしいよ。
768※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 19:18:50.81 ID:uDTwCnkS
やっぱりこのスレ書き込んでる人の世代が下がってるなあ
ヒゲなんて月に数回くらいしか剃らないんだろうなあ

>>760
洗顔後には化粧水でひげ剃りあとには化粧水+乳液
これやらないと肌が荒れまくる
769※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 20:16:03.67 ID:IZLbMDoW
二日に一回剃ってますが
770※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 20:25:33.44 ID:AFYIqfWp
朝剃っても昼前には青々してるんだが・・・
771※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 21:40:13.09 ID:MHgMFDzx
オイリー肌なら日焼け止めってテカリ防止になるかな?
772※名無しイケメンに限る:2012/01/18(水) 22:20:14.16 ID:aar4BKg+
日焼けどめはテカるよ。オイリーだからと油分は避けず化粧水のあとは必ずクリームで蓋。その上から日焼けどめ。ベビーパウダーでテカリを抑える。
773※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 01:47:44.19 ID:dEe8gazg
ニキビ肌はクリームより乳液たっぷり塗った方がいいかな?
774※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 03:48:03.33 ID:ypncnJhu
>>773
たいして変わらんからお好きな方をどうぞ
775※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 12:37:30.45 ID:Oyr0hJME
>>772化粧水だけでは意味が無いと思い、化粧水+美容液+乳液+SPF5がオールインワンになったのを使っていますが、さらにクリームを付けた方が良いでしょうか?
ギャツビーのパウダー入り脂取り紙を外出直前や外出中に使いますがパウダーは毛穴を詰まらせてるも同然が毛穴にニキビが出来やすいのでパウダーを使うのは抵抗ありますが何かオススメありますか?
776※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 14:18:57.34 ID:AJoR7atQ
>>768
肌荒れたくないし、朝時間の無駄だから永久脱毛したよ
777※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 19:29:22.91 ID:XzucnoRR
オススメのパックって何?
繰り返し買って行けそうな値段だと嬉しい
778※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 20:38:27.62 ID:HzA2Qvp8
>>775変にめんどくさがらずにまずそのオールインワンを捨てましょう。やすくていいから化粧水、美容液、クリームを揃えましょう。あぶらとり紙も捨てましょう。肌に良くないです。
ベビーパウダーはドラッグストアに売ってるものでいいです。毛穴には詰まりません。ググってみましょう。
抵抗があります、おすすめはありませんか?ではなくとりあえず言われた事をやってみましょう。
やりたくないならやらなくてよし、しかしいわれたことやる気もないのにほかのおすすめを尋ねられても答え様がありません。
779※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 22:40:33.65 ID:h+8nefXh
>>775
化粧水だけでスキンケアを終わらせるより100倍いいと思う。

クリームをつけるべきか否かについては自分の肌と要相談かな。目安としてはオールインワンを塗ってから一時間経っても肌がしっとりしているならクリームは不必要。逆に乾燥気味ならクリームも使うべき。


ただ仮に乾燥気味でクリームを買い足すなら、その分の値段を(2、3000円程度)オールインワンに投資して、より高機能オールインワンでスキンケアを終了したほうがいいんじゃないかな。
780※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 22:42:48.89 ID:/u62unou
化粧水だけって一番やっちゃいけないよ
781※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 22:50:07.50 ID:Qsri/rAQ
化粧水つけた後にクリーム塗るといいらしい。
782※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 22:57:23.80 ID:Y1Nl4GMk



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






783※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 23:09:59.47 ID:oP+O2PRx
このスレって何を信じていいのかわからんよな
とりあえず自分が納得できる情報を信じるしかないわ
784※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 23:35:41.53 ID:JyegXq8c
>>780
油分でカバーしないと乾いちゃうもんね
785※名無しイケメンに限る:2012/01/19(木) 23:50:10.19 ID:EaqajnvX
ワセリンで蓋してる
786※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 00:04:41.09 ID:7bm/zJN2
>>783
高校生くらいであろう書き込みは信用しないようにしてる
787※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 00:55:15.23 ID:K0Z19e6U
■洗顔
ロゼット 洗顔パスタ さっぱりタイプ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQNIOE
■ピーリング(2~3日に1回)
ロゼットゴマージュ・角質つるつるこするジェル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012X6GYI
■化粧水
ナチュリエ スキンコンディショナー (ハトムギ化粧水)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQP2YS
■美容液
資生堂 アクアレーベル シミ対策美容液
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050NINCO
■乳液
肌研白潤薬用美白乳液 (白潤)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001U0PEZU
■クリーム
資生堂 アクアレーベル ホワイトアップクリーム
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DP2I3O

クリームは夜寝る時だけ。朝は乳液まで。
こんだけやるようになったら、流石に肌がかなりキレイになった。
特に、古い角質の汚れはピーリングでかなり無くなった。
今の季節、朝は辛いがお湯で洗顔→水で締めて毛穴を閉じる、ってことをやったら、
毛穴が殆ど見えなくなった。
788※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 01:46:23.51 ID:GG92YBNF
>>779最近肌のケアーに目覚めたからまだまだ勉強不足だけどオイリー肌でも蓋をするって意味で化粧水と美容液と乳液にさらにクリームは必要みたい。
クリームはオイリー肌なら油分が少ないさっぱりタイプのクリームとかあると思うし。
クリームは寝る前で外出前は必要ないかもしれないけど基本の蓋をするって事を考えたら必要かとも思える。
後は皮膚科でピーリングを処方してもらいニキビ跡のクレーターはかなり改善された。
そして洗顔は一日2回とか言うけどオイリー肌なら3時間毎に洗顔しても良いかなと感じる。オイリー肌は毛穴を詰まらせない事が最重要とか思うしね
789※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 01:50:00.27 ID:GG92YBNF
後はオイリー肌なら頭皮からも脂が凄いだらうから夜にシャンプーしてサクセス育毛剤、朝は湯シャンがベストかなと思える。じゃないと夕方には髪がベタついて清潔感が損なわれし脂でハゲやすいかなと

790※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 01:57:44.67 ID:bkcRORc2
エステミかなにかで油分を抑制って手はないか?イソフラボンじやそこまで効かないか?
791※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 02:03:09.18 ID:xt9X8BFZ
>>785
ワセリンは意外と悪くないね
「乾燥しないように蓋をする」には十分


>>786
彼らにも彼らなりに肌の悩みがあることは理解できるしホントは
十代向けにスレを分けるべきなんだよね
792※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 02:03:10.31 ID:UHBnrtvy
鼻の毛穴が目立つのって結局は鼻が毛深いってこと?
レーザー脱毛で目立たなくなるのかな?
793※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 02:23:20.83 ID:0KITaxj4
>>789
サクセスは髪によくないよ
794※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 02:26:47.59 ID:EcCz13F5
>>793
ハゲてますけど何か
795※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 02:49:42.81 ID:rxH5xEdw
韓国コスメとかどーなんだ
安くて中々良いみたいだが
796※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 04:25:04.30 ID:Bs9+mecV
>>795
いい製品も中にはあるのだろうが、大半が主成分しか書いてない。
効果ばかりをうたいすぎで買う気にならない。
自称美容家こと、IKKOが勧めていたBBクリームには有害物質が混入していた過去があるし
エチュードハウスに至っては9割以上の不良品を回収できていないという事例もある。

日本ではなかなか報道されないけどねw
日本でも有名なアイドルや俳優などを起用し、国策で推し進めてるから下手なもんは出さないだろうが
正直、かたつむりや毒蛇等、話題性ばかりが先行しすぎている気がする。

しかも韓国人女性は低価ブランド(ミシャ、エチュードハウス、it's skin等)というよりも
どちらかといえば日本ブランドのものを使っている場合が多い。
低価は外国人向け or 国内の若者向けって感じ。
797※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 05:16:36.01 ID:HgrtvGfB
>>788
色々間違ってるwww

うっすらと知識を入れるんじゃなくて美容本読むなりググるなりして、もう一回勉強し直した方がいいぞ!

ガンバレ
798※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 06:17:18.10 ID:SX4sBsgq
>>795
茶のしずくみたいなもの。
799※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 09:36:35.08 ID:HgrtvGfB
>>788

乳液さらにクリームが必要→乳液orクリームどちらかでオッケー

*三十代までは油分が足りている為、スキンケアは基本的に化粧水+保湿美容液だけでよく、乳液クリームは不必要という説もある


クリームは就寝前だけで外出前は不必要→外気にさらされる外出時こそ保湿は必要なため、クリームは外出前も必要


オイリー肌なら三時間毎に洗顔してもいい→洗顔は基本的に1日二回。ただ皮脂がどーしても気になる人などは間にもう一回洗顔を組み込んでもいいかもしれない。三時間毎はやり過ぎ。
800※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 12:16:10.10 ID:G+GkMNf5
朝のひげ剃り後と晩の風呂上りにスキンケアしてるんだが、これであってる?

髭剃り(朝)→冷水洗顔→収斂化粧水→ビタミンC誘導体化粧水→セラミド美容液→ホホバオイル→日焼けどめ(朝)→ファンデ(朝)
あと風呂入ったときはクレンジングジェル→ガスール洗顔剤って流れ
801※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 15:32:19.16 ID:GG92YBNF
>>799
乳液orクリームかどちらかでオッケーなんだ
三十代までは油分が足りている為→オイリー肌なら尚更って事だからさすがにクリームまでは必要ないと感じたけどどうだろう?
化粧水+保湿美容液だけで乳液クリームは不必要という説→しかし蓋をしないと結局化粧水と美容液すら付けてない事にならない?
802※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 16:02:47.19 ID:/UimAg/Q
>>801
エタノールとかで、蒸散するから乳液かクリームは必要。
乳液とクリームどっちにするかは、個人の判断で。成分とかはクリームが優れていたり配合量も多いが、人によってはべたべたするのが嫌だろうし。
803※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 17:02:58.57 ID:HgrtvGfB
>>801
セラミドやグリセリンは油分よりも水分を保持する力が強いから、セラミドやグリセリン配合の保湿美容液なら十分に蓋の役割になるよ。
804※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 20:00:44.30 ID:Fy74eYvF
結局セラミド配合のものって何がおすすめなの?
805※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 20:39:05.82 ID:h7tzfZZW
>>804
マツキヨの良いって聞いたな
806※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 20:59:57.51 ID:FR1KjOdo
>>804
マツキヨのMKナチュラルスキンローションSいいよ
アホみたいに安いのにちゃんと潤う
807※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 21:02:59.50 ID:HgrtvGfB
>>804
セラミド美容液でオススメなのはNovのバリアコンセントレイトってやつかな。

ちょっと値段はするけど保湿力はかなりあるから、乳液クリームはいらない。

テスターあるから一回試してみるといいよ!
808※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 21:18:18.38 ID:G+GkMNf5
>>804
自分はハウスオブローゼのパワーサージ ジェルDXっての使ってる
セラミド美容液使いたくてコスパで選んだ
まぁ高いことに変わりないけど潤うぞ、その分化粧水は安いのだし問題なしw
809※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 22:29:47.27 ID:bkcRORc2
ttp://www.tvert.jp/fs/tvert/235
これを薄めればいいんじゃね?
原液じゃ濃すぎて使えない
810※名無しイケメンに限る:2012/01/20(金) 23:55:27.75 ID:7bm/zJN2
セラミドなんて外から補って意味あるのセラミド1だけだしサプリ飲むかこんにゃく食べた方が良くないか?
811※名無しイケメンに限る:2012/01/21(土) 00:13:51.63 ID:OBEEcu/9
サプリ紹介plz
これは興味ある。

しかし>>809のは効くぞ。
この乾燥ひどい時期でも唇に塗っとけば荒れないし。
(まあほかのものもてんこ盛りの美容液作って使っての話なんだけども)
812※名無しイケメンに限る:2012/01/21(土) 02:26:30.65 ID:Yod8KCgK
セラミド1以外は美容液にしても効果は単なる保湿だけで
肌機能を高めることはあんまないっていうけど、
>>809ならセラミド1がメインっぽいし効果ありそうだね。
813※名無しイケメンに限る:2012/01/21(土) 04:21:37.33 ID:UqCym/Oe
マツキヨの五年前ぐらいに使ってたけどアルコール臭がすごかったの覚えてる
814※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 13:53:02.02 ID:m32dkA4H
洗顔フォームより石鹸のほうが肌に優しいのが常識だと思ってたんだけど、この板では違うの?
あとスクラブやってる人って手で泡立ててる?
815※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 13:55:33.09 ID:xt57IylJ
>>814
この板は年齢層が低くて不勉強な奴が多いから人によってはそう思ってるかも
816※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 15:32:56.98 ID:cSQaEtON
商品によるってば。
817※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 16:46:36.02 ID:zgj2cpFS
スキンケアについて詳しくないんだけど
メラノCCが良いみたいだけど何種類かあってどれが良いんですか?
818※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 20:14:38.78 ID:SE5T5tnx
洗顔もボディも石鹸だよ、白雪の詩
この時期は手荒れ防止にもなる
819※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 20:52:41.39 ID:xt57IylJ
>>818
このスレって男のスキンケア"製品"総合の方が近いんじゃないか?
820※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 21:02:19.90 ID:7auu6hDk
自家調合するヤツって多数派じゃないと思う。
821※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:10:59.00 ID:lOAbqd+c
マユをことこと煮て化粧水に
822※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:13:54.96 ID:T6sjR7hm
>>815
こいつキモ過ぎるな
823※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:17:55.05 ID:hOB0YL1n
>>822
別にふつーのこと言ってないか?
いちいち反応するのやめようぜ
824※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:21:23.90 ID:iYQ/0NfH
まぁガキガキしつこい奴は同じ奴だろうな
そいつの方がガキっぽいが
825※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:48:47.19 ID:6iZn7+pd
混合肌なんだが、乳液のオススメを教えておくれ
826※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 23:54:26.98 ID:/wsQ/JpK
>>825
ドルックス緑(さっぱり目)
ちふれ黄色(こってり気味)
俺も金剛肌だけど上記の2つはまあよかった、あとは貴様の肌の乾燥具合で決めるよろし
827※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 00:17:53.66 ID:QxZwHcxr
>>826
ありがたやありがたや
828※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 00:49:41.30 ID:xCzr9Qoh
>>817
一番普通のしみ集中対策液だけでいいよ
http://www.rohto.co.jp/melano/prod/taisaku.htm
829※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 01:22:31.89 ID:gin1hjAF
過去の知恵袋で良いのがありましたので紹介します。参考にして下さい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178300371
830※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 01:24:07.33 ID:gJyhteN+
>>829
ネタかどうかわからんがステルスできてないなw
831※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 01:40:21.49 ID:/rD1qKCn
ケアしないでも最初から綺麗な人もいるけど、20代後半以降になって何のケアもしないと
汚い肌はずっと汚いままだ。
832※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 01:47:27.56 ID:mt1cs05W
> 金剛肌
おお!ジークフリート王よ!
833※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 07:28:39.26 ID:QlL0YCEK
ドンキの化粧水やめたら調子よくなってきたww
安物バシャバシャ最強伝説とはなんだったのか
834※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 08:43:18.15 ID:abJ44fFR
自分は洗顔はシャワーのお湯だけにしてる。あまり洗剤で洗いすぎると肌の常在菌が流れて良くない
らしい。お湯だけでも汚れの9割以上は落ちるらしい。
835※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 09:58:27.17 ID:GbjzZjrq
らしいばっかだな
836※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 11:46:54.02 ID:U+lHzQv5
2chらしい
837※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 11:48:33.40 ID:CKxJ4jkC
ぃゃらιぃ〜
838※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 12:24:44.27 ID:HzuAxoN8
>>834
1割の汚れを溜め続けるわけか
839※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 13:09:24.33 ID:dfYslpuZ
>>838
次は110の汚れの9割を落とすからどんどんきたなくなってってやばいな
840※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 16:00:05.90 ID:abJ44fFR
>>838

水曜と土曜くらいに洗顔料であらってるけどね。はっきり言ってお湯で99%汚れ落ちるよ。
841※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 16:15:46.84 ID:4l/6mZvE
>>839
悪意のある捉え方だな(笑)
842※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 19:00:27.62 ID:Uxrq8IS6
ファンデ使ってるのでお湯だけじゃ落ちません><
843※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 19:08:08.24 ID:gJyhteN+
ミネラルファンデなら落ちる物もあるだろうね
844※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 19:28:14.41 ID:ZXuhcQ5M
セラミド美容液って女が多い化粧板とかも見てるけど初耳だ

しかし乳液やクリームってのは定番だからやっぱり付けた方がいい気がしてならないな

テカりが気になるならパウダー
845※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 20:08:30.95 ID:EI6KXjh3
>>844
一つ教えると、乳液クリームが定番になったのは3.40年前で、今となっては微妙な方式だよ
846※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 20:13:48.63 ID:V6Ig2xE4
液状馬油使う量増やしたら肌の調子よくなった
847※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 20:48:54.84 ID:ZXuhcQ5M
>>845乳液とクリームは別なのはわかるけど乳液クリームって何?
848※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 21:20:57.05 ID:gJyhteN+
乳液やクリームってことだろ
849※名無しイケメンに限る:2012/01/23(月) 23:36:26.38 ID:5xhPypIH
>>846
しかし明らかに髭の伸びる速度が速まってる
髭の濃い自分としてはこのまま継続使用していいのか思案のしどころだわ・・・
850※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 00:08:06.05 ID:PjXNhmWK
>>849
皮脂は本来、肌じゃなく毛の為にあるから気のせいじゃないかもね
油分足すことにあんまエビデンスはないわけだし、塗る量をへらしてみては?
851※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 00:32:47.82 ID:IN5MfGp1
>>850
まあね
あんまりベッタリは塗らない方がいいと思うわ
852※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 01:24:58.17 ID:mewoFg5e
うちの親は化粧水にグリセリン混ぜて使ってるんだけどグリセリンってそんなにいい成分なの?
セラミドとかヒアルロン酸とかはよく聞くけど

853※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 01:35:20.30 ID:IDHITL6C
一番古くからあって、一番安全で、一番安いから。
最近出てきた物質なんて怖くて長期は使えない。
854※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 01:40:27.21 ID:eEPQA+ng
油性だから水洗顔は精神的に辛い。さらに水だけだとゴシゴシしがちになるし。
855※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 02:37:38.81 ID:irVtyi4+
>>852
いい成分なんだけどアクネ菌の大好物なのが問題。
ここクリアできるならいいよ。
856※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 06:26:11.52 ID:9qH6EG6K
グリセリンがないと細胞膜って形成されないよ。それくらいの物質。人の身体を形成するにも必要。
外から補ってもそういう意味では意味ないけどね。
857※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 10:19:00.35 ID:sGVuj1Lz
金剛肌クソワロタw
858※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 12:20:51.45 ID:sGVuj1Lz
金剛肌…流行語だわ
859※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 14:07:13.97 ID:vZospPU3
^^;
860※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 14:24:22.57 ID:6fsCIPMv
sageてないし真性かな
861※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 20:07:25.93 ID:OKu8cSS8
久々に見た
862※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 21:41:54.08 ID:sGVuj1Lz
何回見てもツボだわ〜
金剛肌w
863※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 21:46:24.85 ID:irVtyi4+
どこに葉っぱが張り付いてるんだろうな
864※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 22:26:39.47 ID:jRMBz8zx
保湿してクリームで蓋をと言うけどパウダーみたく毛穴を詰まらせてニキビが出来やすくならないか?
俺はパウダー入り脂取り紙を週末のデート前にのみ使うが翌日とかに結構な確率でニキビが出来たりするから『蓋』をするってのは抵抗があるんだよなぁ
865※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 23:34:39.85 ID:Fd2d7jM8
新参です。25になって遅れてきた思春期のような急なニキビの嵐に襲われて、ようやく収まってきたところです。
これを機にスキンケアに力入れようとして…
@洗顔料=ロゼット泥と青
A化粧水=極潤
B乳液=白潤
メラノCCシミ集中対策液
買ったんだけど、メラノはどのタイミングでつければいいの?

866※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 23:36:57.53 ID:VDQHwduc
>>865
化粧水と乳液の間

そういや俺はメラノで今までできなかった顎に赤ニキビ多発したなぁ…
ということで合わないと思ったら無理に使い続けないこと、これ重要
867※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 23:52:46.64 ID:Fd2d7jM8
>>866
レスありがとうございますm(_ _)m
868※名無しイケメンに限る:2012/01/24(火) 23:54:10.31 ID:SEesUYRx
ザーネクリームなんて見たことない。
どこに売っているのだろう。
869※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 01:24:01.26 ID:3y6x7Gle
>>868
マツキヨとかに売ってるよ
870※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 01:26:32.93 ID:CUq7/B4/
ザーメンクリームなら股間から出るぞよ
871※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 01:59:19.86 ID:y5U7sBUm
>>854
ぬるま湯で肌の油を溶かすようなイメージでしてみたら?

>>864
パウダー入りなんてつかうなよ
872※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 05:24:37.16 ID:FR4o9LKN
>>864
乳液は?さっぱりタイプとかあるし
873※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 12:45:45.64 ID:7jUqIURg
>>871パウダー入りではない脂取り紙だと余計に脂が出てしまうよ
>>872使っているけど数時間でギドるからデート前やデート中にパウダー入り脂取り紙を使わざるを得ないんだよね
874※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 15:13:52.86 ID:HUMKAaxW
何回デート言うねん
875※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 16:04:52.87 ID:3y6x7Gle
俺もデートあるんで顔が触れ合ってもベタつかない化粧水探してるんですが
876※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 18:21:07.22 ID:7jUqIURg
化粧水と美容液ではベタつかないでしょ。乳液やクリームと皮脂がベタつくかと思うよ
877※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 18:58:51.26 ID:SLMQvUaC
騙されたと思って乳液のあとに資生堂のカーマインローションつけてみろ、ベタつきが一気に吹っ飛ぶから
パウダーは毛穴を詰まらせると考えてる人にはオススメしないけどね
878※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:02:06.64 ID:i7bDGPTr
>>877
乳液の後に化粧水ってどうなのよ?
879※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:07:03.18 ID:SLMQvUaC
>>878
カーマインローションの使用方法の部分に「乳液をつけたあと、コットンに適量を含ませ、肌が冷たくなるまで、軽く叩くようにしてお使いください」って書いてあるから別に間違っちゃない
ちなみに夏場はシーブリーズ代わりにも使えるで
880※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:11:00.03 ID:i7bDGPTr
>>879
いやだから、使用法はそうかもしらんけど、どういう根拠があってそういう使い方を勧めてるの?
化粧水→乳液ってのは水分→油分の順で補給っていう伝統的な理論で、それを覆すんならなんか説明があってもいいんじゃない?
881※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:24:57.08 ID:1ULzuHAd
ベタついてて良いんだよ、蓋なんだから。昼間は気を付けないとな。
882※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:34:17.01 ID:RUjJ8xRP
白雪の詩→イミュのスキコン→DHCホワイトアクネジェル→DHCハイライフのクリーム の順でたっぷり塗ってる。
乾燥しないし角栓もニキビもできないので調子良い。
883※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 19:52:49.18 ID:SLMQvUaC
>>880
いやいや化粧水はまた別に付けてるよ、潤わせることが目的じゃないもの
言葉足らずだったから誤解させたのかもしれんが俺は化粧水→乳液→カーマインって使い方してる
感覚としては乳液後にベビーパウダーはたくのと何ら変わらんよ
884※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 20:42:46.74 ID:i7bDGPTr
>>883
だから、油分のあとに水分を足す理由はなんなの?感覚なんて共通してない物はどうでもいい
885※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 20:47:17.51 ID:J6//mkOv
カーマインの水分は蒸発するとして、残った成分が油分に吸着してるってこと?
886※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 20:50:42.00 ID:SLMQvUaC
>>885
それ
エタノールが多いからすぐに揮発?して、粉の部分だけが残る

というか何でこんなに噛みつかれるのかがわからんのだが…
このスレ怖いからROMに戻るお
887※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 20:58:21.22 ID:lLeqKz45
>>886
災難だったなwww
最近こういう奴多いからしばらくROMでいいと思うよ
888※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 21:04:06.31 ID:i7bDGPTr
>>886
説明不足を棚に上げて噛みつかれたって表現ってどうなのよ?
889※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 21:23:43.07 ID:1ULzuHAd
このスレお肌に悪そう
890※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 22:00:08.66 ID:C2H2q0Pm
>>887
お前みたいなやつも多いよな
891※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 23:07:00.35 ID:95mnwA2K
こんなスレでは積極的に発言するメリットなんて1つもない
だから屑みたいな情報しか転がってないのさ
892※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 00:29:53.83 ID:HHfiZm0T
>>888
いや自覚してないだろうけど君の書き方もちょっときついよ
第三者である自分から見ても詰問口調に見えるよ
893※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 00:46:30.57 ID:lkb8IF2M
>>888
そういうのを噛みついてるって言うんじゃないでしょうか
894※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 01:27:34.93 ID:KlWJTdQ0
せっかく作ったまとめサイトも見ていないような質問ばっかり
それに初期から居た人はもう自分の方法を完成させちゃってるだろうしねぇ
895※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 01:27:58.45 ID:sbUEenvL
>>893
こういう風にすぐに乗っかるのはやめなよ
896※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 01:33:38.43 ID:HHfiZm0T
ホントに花王デモ以降スレ住民の年齢層が急激に下がったよ
それまではヲッサンやヲッサンさしかかりの人が中心で比較的
落ち着いたスレだったんだが・・・
897※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 02:10:46.66 ID:eOEEwSQM
898※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 08:47:11.06 ID:DlXq9eKL
ここでいろいろ神経質になったり煽り合いをするよりも自分の信じることを淡々としていた方が肌によさそう
899※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 08:58:54.40 ID:wERFzscK
>>896
ヲッサンばっかりやないか
900※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 10:14:44.11 ID:8pF4CqFG
ニベアの評価が一変したなw
901※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 10:58:21.99 ID:l3DCeOA6
>>896
こいつしつこいしキモイしこいつのほうがよっぽどガキだろ
何も思ってなくても花王のイメージ悪くなるわw
902※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 11:40:16.55 ID:sbUEenvL
>>901
いや、お前のレスも…
903※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 14:34:38.60 ID:5IQauzsY
美肌もだけど美白にこだわってる
紫外線ブロック、乾燥肌対策、サプリメントくらいしかやってないけどね
904※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 15:14:33.80 ID:fIOLcLAp
>>902
こういう風にすぐに乗っかるのはやめなよ
905※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 16:15:59.05 ID:LtpSoGVz
新製品情報 簡潔に

ロート製薬 オキシーの美白タイプ発売 洗顔・化粧水・美容液

全品医薬部外品 2月20日発売

詳しくは日経プレリリース アパレル生活用品参照
906※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 20:27:15.34 ID:HHfiZm0T
>>900
ホントにねえ・・・笑うしかないくらい
907※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 20:28:15.19 ID:PTyPnJqs
すあらい→洗顔→保湿だけでおk?
908※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 21:32:37.69 ID:Wt3pWdGr
花王ニベアはやめとけ。
909※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 21:36:45.53 ID:cfPXv0/F
石鹸が1番・・・と思ってる俺にオススメはないですか??

油肌なのでそれを改善できたらいいなと。
910※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 23:18:24.99 ID:iPqN9xrA
アロヴィヴィのトリプルローションって使い心地いいのかな
Amazonでは高評価だが信頼していいものか
911※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 23:22:50.50 ID:eyQ2P4kl
>>910
使ってるよ
コスパがかなり良いからパシャパシャできて優秀
ただノンアルコールになってるけど、少しヒリヒリするのが欠点かな
912※名無しイケメンに限る:2012/01/26(木) 23:38:04.24 ID:iPqN9xrA
>>911
ヒリヒリするのはちょっと心配だが大して高くもないし試しに買ってみるわ
913※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 03:50:18.16 ID:V7KbAONV
>>900
アマゾンでも低レベルな荒らし行為が横行してるもんなあ
アイツらホントに頭がオカシイ
914※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 07:31:59.41 ID:q0qdnZJL
なんで花王って叩かれてるの?
915※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 09:49:47.26 ID:Tlaj7ML3
40度の風呂にどれくらい使ってたら顔の毛穴って開く?
916※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 10:11:34.25 ID:e+noVPON
アロヴィヴィってやつクチコミでも評価高いな。
俺も試してみるかな。
917※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 10:25:54.08 ID:9F3BCoCe
>>914
苦情電話したら対応が悪かったから
918※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 10:31:59.40 ID:q0qdnZJL
>>917
まじ?

それだけで不買してるなら馬鹿の極みだなw

コールセンターって花王の社員ですらないし
919※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 10:53:32.13 ID:AGN5cbBw
パチンコ屋の店員に当たらねえぞ!ってクレーム入れてるおっさんみたいだなw

>>915
風呂くらいじゃほとんど影響ないけど、肌的には40度は高過ぎないか?
920※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 10:57:37.72 ID:Tlaj7ML3
>>919
実際は38度くらいかな? 

風呂じゃんひらかないのかー やっぱり蒸しタオルが一番?
921※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 11:04:07.13 ID:AGN5cbBw
>>920
蒸しタオルで毛穴開かせても取れるのは汚れじゃなくてあくまで皮脂であって、唾液みたいにどんどん湧いてくる物を取っても長期的に見たら全くメリットないよ?
36〜8度以上で温めると乾燥肌の原因になるしね
922※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 11:12:52.86 ID:YiYvdWDD
俺→洗顔パスタ・馬油・極潤化粧水・極潤美容液・極潤クリーム・加えてシートマスク
これで黒毛穴ぱっくり ニキビ肌 汚肌

兄貴→オキシーで洗ったあと何もしない
なのに毛穴がない色白つるつる肌
食うものは変わらないのに何故だ
923※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 11:16:45.56 ID:Tlaj7ML3
>>921
そうなのかー 蒸しタオル調べてたら割とよさげだったけど違うんだね 洗顔童貞だからよくわかってないや

今は風呂入る→温まってきたらどろあわわっていうので洗顔→ぬるまゆですすぐ→風呂出てソンバーユを塗る

って感じだけどこうしたほうがいいや、これはだめみたいなのある? 冷水で毛穴閉めるのはよくないって聞いた
924※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 11:26:38.91 ID:AGN5cbBw
>>922
恐らくだけど、肌の保湿機能が落ちているのが原因の一つだと思う
PGAローションやセラミド美容液などに変えてNMFとセラミドを補ってやるとかしてみたら?
治るの時間かかりそうだし、美容皮膚科でフォトRFでもやった方が早いとは思うけど

>>923
現状なんも問題ないように見えるけど、なんか肌に悩みでもあるの?
925※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 11:37:27.58 ID:Tlaj7ML3
>>924
鼻の角質を落としたい感じですねー 割と速いペースで
926※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 12:03:11.00 ID:AGN5cbBw
>>925
角栓のこと?
927※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 12:04:06.51 ID:Tlaj7ML3
それですね 今まで気にしなさすぎでした
928※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 12:22:11.59 ID:gDvf3D50
ニベアフォーメンのアフターシェーブ、アルコールフリーだから気に入ってるけど、評判悪いのかな?

このスレはフェイススキンでボディスキンでは無さそうだな
次スレタイは少し改善してほしい
929※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 13:16:29.58 ID:9F3BCoCe
>>928
例えば映画でもなんでもいいけど自分の気に入った物の評価をネットで見たらあまりよくない評価が付いてる事ってあるよね
そういう時ってその作品自体が嫌いになったりする?
930※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 13:25:52.50 ID:AGN5cbBw
>>927
角栓をなくしたいならつまりを落とすんではなく、皮脂の分泌量を減らしてかつ肌の水分量を増やしてふっくらさせなければだめ。
皮脂の量ってのはぶっちゃけ病気とかじゃなくてただの体質だから背の高さみたいに基本的には変化しないものだけど、ビタミンC誘導体で一応は減らせる。
水分量はセラミドやNMFによって決まるから、>>924で書いたセラミド美容液やPGAローションでケアする必要があるね。
セラミド美容液はセラミド1、セラミド2が入ってる物を選んでね
931※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 13:32:56.90 ID:Owt5rdMs
>>927
ロゼットのアクアセラミドゲル使ってた時は角栓かなり目立たなくなったよ
932※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 15:03:42.24 ID:gDvf3D50
>>929 嫌いになることは無いけど、少し気にはなるかなw
933※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 15:20:52.94 ID:Tlaj7ML3
>>930
とりあえず今は買ったやつを使いたいので使い切ったら書いてもらったの調べてみます

皮脂は運動と筋トレしてたらかなり減りましたね 
934※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 16:29:25.82 ID:NE5kTP/X
>>908
同意
935※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 16:35:37.48 ID:9F3BCoCe
>>932
がっかりするよね。俺アリエッティの評価低くて結構がっかりしたもん
つまり今花王商品について聞いてもがっかりする確率のほうが高いんではなかろうかと
アンチの書き込みは往々にして内容が無いからわかりやすいけどw
936※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 17:10:30.77 ID:8tcQowZ3
スキンケア始めて一ヶ月ちょい
朝晩、馬油せっけん→ナチュリエはとむぎ化粧水→メラノCC(週一でアイナソープ使用)
こんだけでにきびかなり改善したわ。
まあ一番効果テキメンなのは食生活見直しだろうけどね?
937※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 19:09:32.48 ID:Zfn4rn2l
ふと鏡みると女の子みたいな肌になってて吃驚しないか
938※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 20:49:31.77 ID:gDvf3D50
顔用のピーリング剤を背中の垢落としにたまに使ってるw
スッキリしていいw
939※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 22:00:19.03 ID:wjRx+cOk
>>928
ニベアフォーメン使うならDHCフォーメンのハイライフシリーズ使った方がいい

940※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 22:34:30.50 ID:yG02xTzo
カップラーメン食べちまった…
どんな化粧水使ってもこんなもの食べてちゃ意味ないや
941※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 23:15:17.65 ID:ARKuaJQN
ずっとkose adidasのオールインワン美容液使ってたんだけど、こういうのは評価低いのかな
942※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 23:26:41.69 ID:dUU2rtjr
朝起きたら鼻の周りやデコが油ギトギトなんだがなんとかならない??
943※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 23:56:40.97 ID:gDvf3D50
>>939 ハイライフにはアルコールフリーが無いんだけど、
ノーマルシリーズのソフトローションって良い?
944※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 02:08:01.06 ID:YP2vra3t
>>939
はいはい
花王のアンチ活動は自分でスレ立ててそっちでやってね
945※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 02:55:27.56 ID:u0dyEzkE
今日スレ見てから薬局寄ったら極潤のテスターがあったから使ってみた
化粧水・乳液と使ったけどすんごいもちもちになる(気がする)のな
単に粘性が高いからかもしんないけど・・・

んでもよく考えてみたら俺脂性よりなんだわ
鼻の頭も若干黒ずんでるし
ニキビ跡も気になる

てことはヒアルロンよりも他の成分に着目したほうがいいのかな?
ざっと過去レス見てみて今気になってるのは
・マツキヨPBのセラミド化粧水
・メラノCC 薬用 しみ集中対策液
・ハダラボの白潤シリーズ
あたり試してみるのはどうだろうか?

見方が間違ってないようなら明日にでも探しに行ってくる
長文スマソ ご意見おながいします
946※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 02:58:41.74 ID:LKdGcrxC
乾燥肌用のジョンソン&ジョンソンのボディケアローションを化粧水の後に顔につけてるけど(顔にもお使いいただけると書いてあったので)、
しっとりさらさらで調子いいよ。
947※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 10:44:39.12 ID:M2RzC6lL
>>945
一つ言うとメラノは美容液やでー
そして白潤は極潤と使用感あんまり変わらへんで(どっちもベタベt…モチモチになる)
948※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 11:24:50.75 ID:AmcnUV+z
保湿クリームはこうやってぬったほうがいいよってやり方ある?
949※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 11:47:08.80 ID:u0dyEzkE
>>947
レスd
てことは、メラノは化粧水と乳液の間に使えばおk?

ベタベtもっちりするのは嫌いではないので、成分的によければいいんだけど、
使用感変わらんてことはそれも望めないのかな?
良い乳液あったら教えていただきたいです
950※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 11:54:07.37 ID:M2RzC6lL
>>949
そうそう、化粧水と乳液の間にドゾー

成分的にっつってもたかだか1000円以下の化粧水に美白効果は望めない気がするし、セラミド試して合わなければ白潤って感じでいいんじゃね?
セラミドはアルコール多めだけど脂性なら問題ないだろうし
乳液は上にも出てた気がするけどドルックスの緑色が予想外によかった、ただ見た目は…だけど
951※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 12:32:06.68 ID:SjC5siC5
オルビスのクリアの化粧水と保湿液サイトでポチってみたがニキビに効くんだろうか
このスレじゃあまり話題にならないみたいだけど
952※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 13:29:21.24 ID:B4rSTPud
>>950
確かに、安いもので効果を求めるってのもアレな話か
ドルックス把握、見た目も把握

とりあえずレスのもの試してみるわ
ご意見ありがとござんした
953※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 20:50:31.29 ID:ff0pIxJm
>>950
俺はドルックスの瓶レトロな感じで好きだけどな
女っぽいと感じる人もいるかもしれないけど

ただやっぱりガラス瓶は重いけどねw
954※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 21:36:10.71 ID:r3aVbVh2
アイナソープ400買おうかと思うけど買った人いる??
値段が値段だから迷います・・・
955※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 09:34:39.64 ID:iesd5W9E
どろあわわとかいうのもらったんだけど、朝晩洗顔は多い?
956※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 11:16:31.69 ID:wzVT0ItO
>>943
ハイライフは確かにアルコールフリーじゃないけどそのアルコールの種類が低刺激なものだったはず。
俺の場合はハイライフからニベアフォーメンに変えてすぐ肌荒れ起こした
単純に合わなかっただけかもしれんが

957※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 14:42:31.87 ID:KDhKNrNM
当方25ですが、ほうれい線が凄いです…。
恐らく間違った手入れでほうれい線が悪化したと考えられますが、ほうれい線解消に良い方法は無いでしょうか?

顔の体操とか色々とやってますが、治らないです。
958※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 15:20:20.62 ID:2SyhkbBw
>>957
ヒアル
959※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 15:57:23.57 ID:MIMcSbbl
ウィッチヘーゼルの一番ポピュラーな奴を
店のテスターで初めて試してみたが、なるほど変な匂いだなw
思ってたほど強い匂いではなかったが
960※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 20:08:25.59 ID:mGR2STZr
>>957
ある程度改善はできるけど、もう元には戻らないよ
トーストをもとの食パンに戻すのが不可能なように
961※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 20:38:51.97 ID:fGaTZqt+
>>960
間違いではないと思うけどそれいったら元も子もない。
今からでもできるベターなケアを考えていきましょう。

>>957
そのためにも、間違ったと考えるケアとは一体何?何をしてそうなったの?を教えてほしい。
962※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 20:41:01.11 ID:DkNfirOe
>>959
ミキプルーンみたいな匂いしなかった?
963※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 20:49:51.78 ID:7lTZvm/7
ホウレイ線はもとからある人も大勢いるからねぇ
964※名無しイケメンに限る:2012/01/29(日) 22:57:32.96 ID:19TwyV4H
>>959
開封すると臭いはある程度飛ぶからね
初めて開封したときの臭いはそりゃ(ry
965959:2012/01/30(月) 01:17:26.07 ID:0jccoqMn
>>962
ミキプルーン買わないから分からんw

>>964
なるほど…テスターだからだいぶ香りが飛んでたのか…
966※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 03:30:31.59 ID:B2Awl40s
老化予防に一番いいのは、野菜を食べること。特に緑黄色野菜。人参、ピーマン、かぼちゃ、
ブロッコリー、トマトなど。
老化=体の酸化。酸化を抑えるには抗酸化物質であるビタミンを取る必要がある。それは
緑黄色野菜に多く含まれる。緑黄色野菜には、自律神経を正常化したり、破損した細胞や遺伝子を
修復する作用がある。
967※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 05:03:29.82 ID:f37ykVZ7
>>966
人参、かぼちゃなんて、血糖値上がりまくりで糖化引き起こすから老化の原因になるんだが
もっと勉強しろよ
968※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 08:10:33.37 ID:J8elaJd7
何も食えなくなるな。点滴か…いや点滴も血糖値上がるから駄目かもな
969※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 08:59:26.08 ID:4pJ8TaD5
やっぱビタミンサプリメントだな
970※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 11:18:48.93 ID:B2Awl40s
>>967

人参、かぼちゃには食物繊維や血糖値の上昇を抑える成分が入っているからむしろ食べる
方が血糖値にかんしては良い。
血糖値に悪いのは精製された白米や砂糖。特に砂糖は最凶。白米は血糖値はゆっくり上昇
するけど砂糖は急激に上昇するから。
971※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 11:25:38.37 ID:B2Awl40s
ビタミンというのは、単独では働きにくく、様々な成分とくっつくことで効果を発揮するから、サプリメント
より野菜で食べた方が効果ある。
972※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 11:34:38.68 ID:f37ykVZ7
>>970
人参はまだマシとしても、かぼちゃなんて糖化は余裕で起きるぞ
結局、食物繊維やらいろいろ入っていてもそれなりに糖質摂ったら糖化は避けられないよ
さらに白米での上昇がゆっくりとかトンデモすぎるだろ
一食に50g位しか食べないとかなの?
973※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 11:41:30.82 ID:J8elaJd7
めんどくせぇ…
ガッテンでは糖化防止には弁当なら野菜を先に食べろって言ってただけやから、それだけ守るわ
974※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 17:17:29.42 ID:zukP2SrI
洗顔とか保湿クリームは飯食ってからのほうがいい? 
975※名無しイケメンに限る
んー・・・オッケー☆