男の美白・紫外線日焼け止めスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
2※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 21:17:18.53 ID:giH+JBG1
2! いちおつ
3※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 23:17:54.75 ID:58Yy787N
一乙です
4※名無しイケメンに限る:2011/05/01(日) 15:52:28.22 ID:Tu4Pq3DC
いちょつです


久しぶりポンズダブルホワイト使ってみようかな
5※名無しイケメンに限る:2011/05/01(日) 20:29:49.08 ID:KCjSOMzv
ポンズダブルホワイトって効くの?
6※名無しイケメンに限る:2011/05/02(月) 20:37:00.37 ID:5egVjcXh
ポンズ、一回使ったけどなにも変わらなかったお
7※名無しイケメンに限る:2011/05/02(月) 21:46:32.83 ID:F3pUVkUw
ファンデーションには頼りたくないお


8※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 13:23:13.43 ID:+orznJXT
1乙!
発光するくらい白くなりたいお
9※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 14:42:25.31 ID:3S/aMypO
1乙
10※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 21:55:47.61 ID:Kt22nqLW
白くする入浴剤とかボディーソープないんかな
11※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 01:08:25.61 ID:0hPbi6he
ゆで卵の白い部分に勝ちたい

12※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 01:11:28.19 ID:sMIqgTst
化け物やがな
13※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 05:42:23.35 ID:kL6ulUvt
どんくらいの色白がいいの?

芸能人だと誰?
14※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 09:55:12.13 ID:DJyuuEQo
>>10
↓これとか
洗顔パスタによるイオウ美白パック
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1260687297/

ムトーハップはもう手に入らないしな…我が家のも残りわずか><
15※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 13:03:57.64 ID:+H+aCdb9
>>13
岡田将生
16※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 14:46:39.13 ID:0hPbi6he
相田翔子さんみたいな白くてふっくら肌になりたい
17※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 18:11:31.52 ID:IxfVCjcY
マイケルジャクソン並みの白はだになりたい
18※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 18:51:58.79 ID:AzrVhYRr
駅で白人見たけど白い人はほんと白い
北欧の人なのかな
かわいかったし、抱きたかった
19※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 02:28:46.28 ID:Y1BgFNwI
結局地黒はどうしようもないよな(泣)

気休めにビタミンC飲んどくか
20※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 02:40:14.95 ID:rER2Q0UV
>>19


あなたのお肌、諦めないで!

21※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 02:46:08.96 ID:f5mcFLuq
茶のしずく使ってるけど
少し白くなった やめたら戻りそうだけど
22※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 02:57:55.45 ID:rER2Q0UV
>>21

頑張って! 諦めないで。 オヤスミ

23※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 05:02:51.98 ID:+ErFBOHj
24※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 06:44:19.53 ID:Ze/Tj/T/
>>15
そんな白いのか?
25※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 12:52:20.38 ID:NMHjuMO9
>>19そんなあなたにUVカットコンタクト
26※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 17:25:10.48 ID:6YkpDINo
27※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 20:04:43.21 ID:U1XhgP5s
日焼けに悩まされている。
5日に観光地に行って、今日は帽子かぶって往復30分通勤に歩いたのに、
顔が真っ黒で、鼻の頭が真っ赤。
何か5分歩いただけで日焼けしかねない状態。
何かお薦めの日焼け止めがありますか?
28※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 14:36:31.23 ID:9Pw26JeM
>>27
とりあえずドラッグストア行ったり、「日焼け止め 男」でググッて探したりしてみては?
使用感は人それぞれだし他人のおすすめはあてにならん。
29※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 23:07:52.65 ID:QTFdWB04
男向けの日焼け止めって何が違うの?
30※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 08:50:36.19 ID:10RyO9VF
>>27
強い日は5分でも焼けるよ

またホワイトから遠ざかってしまいましたね
31※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 11:20:17.13 ID:yMTBuSCf
>>29
化粧しないし、白くならない、汗に強いとかあたりじゃね?
今はオレゾ使ってるけど、ジェルタイプとかって日焼け止め効果薄いのかな。
32※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 11:44:05.04 ID:8vlKJvkv
ALLIEのエクストラUVミネラルモイスト
洗顔料で落とせるって事だけど、ほんとに落ちる?
なんか風呂上りに日焼け止め特有の匂いする気が
33※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 12:59:48.75 ID:15IXRf5i
君達は雨の日でも塗ってるの?
34※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 13:09:49.34 ID:QsFFps+D
日焼け止めはメーカーがどこであろうが皮膚を犯す
http://aobaeastwood.eshizuoka.jp/e739146.html
35※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 13:10:34.41 ID:X7Noq23t
>>33
雨のち晴れかどうかまでわからんから塗ってる。

日焼け止め塗ってて気付いたんだが、オレは軽い紫外線アレルギーらしい。
36※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 13:55:15.67 ID:/Z0HgnjW
>>32
アリージェル、手の甲で試したけど、白くならないか?買うの躊躇ってるんで良ければ教えて欲しい。

>>33
雨や曇りでも焼けるから、そういう時はSPF30前後ジェルのやつ、快晴なら50のにしてる。
37※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 16:15:44.44 ID:IqNI4Xcq
>>33
365日毎日塗ってる
38※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 17:31:27.61 ID:8vlKJvkv
>>36
男塗りで2度つけてるけど白浮きしてはないよ
手の甲でもう一回試してみるといいんじゃないかな
その時多めに出して全体には広げず
太線程度の範囲でなじませると分かりやすいと思う
39※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 17:40:24.63 ID:0PzEuWig
塗るのがめんどくさすぎる
上戸彩がCMやってるスプレータイプのどうなんだろう
40※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 18:30:25.23 ID:10RyO9VF
上とあや黒いよね
あれだけでアウト
41※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 18:54:51.01 ID:0PzEuWig
ここまで来ると病気
42※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 20:39:31.70 ID:A4pVnCtQ
ビオレの白よりピンクのほうが乾燥しない
意外だ…
43※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 10:42:24.49 ID:BWjfm4op
日に当たらない
これが一番大事
44※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 00:39:55.00 ID:PVlpy36Y
教授に「顔が青白いけど、大丈夫?」って言われた
俺の努力って…
45※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 02:39:29.97 ID:gBsGQ7A3
青白いとか羨ましいわ
どうやったら白くなれんだよ!?
46※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 08:27:20.00 ID:vUThc5o1
日焼け止めの塗りすぎじゃね?w
47※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 15:01:36.19 ID:AjDyl8qy
>>44
ワロタ
48※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 18:41:56.86 ID:Ga3CAfd9
頬に程よい血色がないと、44みたいになる
49※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 19:10:15.26 ID:nbNdKgOI
肌がめちゃくちゃ白くてほんのりピンクになりたい
50※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 19:20:05.13 ID:ACrKSdHz
俺は冬にそうなる
頬がピンク色になっていい感じ
51※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 23:48:16.65 ID:NhZH9pHB
地黒で嫌われてる俺にケンカ売ってんのか?w
52※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 00:24:27.59 ID:VIag7hra
やーい…地黒…
53※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 14:34:58.24 ID:KsdsvXW2
>>51そんなあなたにUVカットコンタクト
54※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 23:49:15.77 ID:JUj1wNEi
タモさんってずっとグラサンかけてるから
顔みたいに直接当たらないとこは白かったな
足とか真っ白だった
55※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 17:18:50.01 ID:vnnuYdba
age
56※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 01:47:41.92 ID:f7FaEZb3
これから街中で日焼け男が溢れかえる季節がきますね

ボクはより一層美白頑張っていきますよー
57※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 06:21:54.94 ID:cKUBmcEq
白こそ正義

白こそ美しい
58※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 06:44:29.17 ID:cKUBmcEq
59※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 07:36:30.06 ID:eTCCQR0L
これだけ紫外線のヤバさが言われてるのに海行ったりとか日焼けしたりとかさすがにバカだろ。
60※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 12:09:17.09 ID:l79IwjJ2
>>59顔は日焼けしない方がいいかもだが腕とかは日焼けしたいな見た目的にも骨粗鬆症対策にも

後は俺の場合、目の下のクマや目の周りが窪んでいて青くなっているから色白だと強調されるし顔も日焼けしたいところだな
但し脂症だから日焼けしたら黒光りしてしまう
61※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 18:06:47.94 ID:qvrrn7y0
もちろん、やむを得ず以外はこの時期は外出せず引き込もってるよな?

結局は家から出ない事が一番の美白対策。

荒治療だと刑務所行くといいよ。
真っ白と超絶美白になるから。
62※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 18:30:41.41 ID:cKUBmcEq
外出は夜
63※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 21:12:16.26 ID:/WBjENe3
美白って女に良く見られたいから頑張ってるんじゃないの?
64※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 22:33:28.56 ID:WZ0uDidx
自己満足
65※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 00:06:24.08 ID:rybm2S/m
PCとかからの赤外線? も肌にはよくないのかなー?

66※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 03:04:04.33 ID:0dQI0CQW
>>65
帰れよ
67※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 04:31:13.76 ID:SsEoVE7I
>>63そう思ってこのスレ叩いた奴は全員「なんで女の意見を気にしなきゃなんねーんだ?」と叩かれて去ってったよw
68※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 06:31:39.49 ID:9fvGpS1S
紫外線対策で顔にUV対策を塗ったら日焼けには良いかもだが毛穴とかには良くなさそうだなぁ
69※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 20:07:53.41 ID:8UuBnryj
>>63
女によく見られたいからって発想が女過ぎ。女って男うけ狙って全て決めてるような人種じゃん。
そうしないと本能的に生き残れないって分かってるから必死なんだろうけど。
男は、女にとか男にとか他人の目より自分にこだわりあってって場合が多いと思う。

>>68
毛穴に?毛穴というか肌そのものにあまりよくないんじゃないかと日々思ってるけどね。
SPF15だろうがSPF50+だろうが、2時間程度しか所詮効果はないので塗りなおしが必要とか、
実際に本当の効果を出すにはめちゃくちゃ厚塗りしないといけなくて、でも実際そんなぬれるやつはいないから、
大抵はぜんぜん効果ないという話を聴く。けど、毎晩落とすときにはクレンジングまでしないとしっかり落ちない。
肌への負担はかなりのものだと思う。

1000円から10000円くらいの範囲で複数日焼け止め使ってるけど、ビオレのサラサラUV顔にぬってったら、
顔が白浮きしてると言われた…。10000円とか高いのだと逆に保湿ありすぎてテカるのいやだし、どうしたらいいんだ。
物凄い乾燥して白浮きしないものあったら教えてほしい。ランコムとかベタベタするし、アネッサとかは毎日は肌によくなさ杉。
70※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 22:16:34.52 ID:zClJJgNA
俺日焼けすると顔真っ赤になってそのまま冬まで赤くなっちゃうんだけど今日一時間ほど気温28度の晴天の下にいたら案の定真っ赤になってしまった

今日シーブリーズの日焼け止め買ってきたけどもう治らないよな
しにたい
71イケメン川端聖様(26歳):2011/05/19(木) 22:27:18.93 ID:TI6l2uHl
不細工共可哀想だなw
俺様は世界のリーダー美形美声パーフェクトボディw
羨ましいだろw
72※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 22:44:46.56 ID:cbnvF/nr
頭がかわいそう
73※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 23:37:33.95 ID:Oz7hslWd
相当美白に力をいれてんのに全然白くならない…死にたい
74※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 00:48:49.11 ID:4N8m5u8W
地黒なん?

75※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 00:53:27.17 ID:CPSplJkz
>>69
アネッサはリニューアルして洗顔料だけで落ちるようになったんだよ
そのぶん日焼け止め効果は…
アネッサピンクがおすすめ
76※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 02:06:14.04 ID:s8DMYRLz
地黒ってマジみんなからいじられるし避けられるしつらい
77※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 03:29:19.03 ID:VTlLWv13
もう開き直って色黒堪能しちゃいなよ
78※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 09:56:20.97 ID:1R2N21nB
ニベアサンのウォータージェルがランキングで一位だった。
79※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 12:07:28.40 ID:kQbcG/UQ
ニベアジェルは化粧するひと向きだわな
80※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 14:15:40.82 ID:CPSplJkz
だな。頬とかテカテカする。乾燥肌もしくは女用
男はビオレさらさらUVシリーズだな。特に白と黄色がおすすめ。次点でムース
81※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 15:35:50.51 ID:jlfarFZt
白やばい
82※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 16:04:47.38 ID:xsKmUSo3
アクアリッチのほうが評価高いみたいだけど、そっちはどうなの?
83※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 17:49:11.14 ID:o0rT4s9h
>>80 ビオレさらさらはつけた感触とかはすごく良いんだけど、どうも乾燥する気が。
シトラス入ってるやつ試してみるかな。
色々出てくるから迷う。
84※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 18:28:23.68 ID:jlfarFZt
白くなりたくてもなれないもんだね
85※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 18:51:19.78 ID:aUMxRzFM
スキンアクアのサラサラジェルは使用感はいいよ。
べたつかないし、白浮きしないし。
一番助かるのは目にしみないこと。他のは目がいたくなってつらい。
5時間位たつと少しつっぱるけど、どちらにしろ2〜3時間で塗り直すから、
逆に塗り忘れのサインだと思うようにしている。
86※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 20:06:40.07 ID:OIlIUrRJ
朝に青アネッサガッツリ塗ったはいいが、髪切りに行った先で蒸しタオルで顔吹いちまった\(^o^)/
87※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 20:11:38.59 ID:1ynpGnYq
フェイシャルペーパーは気持ちいいんだけど
使えねーよな。
88※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 21:50:01.65 ID:aUMxRzFM
塗り直しする前にフェイシャルペーパー使うようにしてるよ。


夏になって汗が引かなくなると日焼け止めが馴染んでくれなくなる(白残りする)んで困る…
89※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:13:25.87 ID:yIpXC380
結局どれがいいの?
風呂で落ちやすいのがいいな
90※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:33:08.92 ID:Lz1S48ag
乳液タイプよりジェルタイプの方が落ちそうな気はする。
基本パッケみて普段お使いの洗顔料でおKみたいなの買うべきかと。

あと@みるとサラサラしてるのってそれだけアルコール使ってて肌によくないみたいな書かれ方されてるんだね。
91※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 10:05:55.46 ID:Blf+LvXV
>>88
汗綺麗に拭けば?
92※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 10:38:17.23 ID:Blf+LvXV
いま初めて、アネッサの青使った。
凄い塗り心地がいい!!アネッサなんてどの色使っても同じだろ?

と思ってたが、考え変わった。

今までゴールド使ってました(´・_・`)
93※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 13:20:36.56 ID:LIQLzbS5
恒常的に使うならベビー用とか子供用の方が肌への負担すくて良いと思うけど
94※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 15:17:50.39 ID:FK/0fKin
>>90
さらさらしてるのはアルコールじゃなくてパウダー入ってるからだよ
そりゃ女は乾燥肌が多いからさらさらの日焼け止めはカピカピになって肌に悪いわな@コスメ
男はパウダー入ってるほうがむしろ良い
95※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 16:52:22.21 ID:A2bVlObM
アネッサピンクとアリィー青買った。
本当はアリィーだけのつもりが、店にいた
資生堂の販売員さんが可愛くてアネッサも
買ってしまった。
96※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 19:56:57.47 ID:c3/2oSDj
酒粕で全身パック続けてみ。風呂上がりは水滴残ったまま
日本酒純米酒でぱしゃぱしゃ
きめ細かな色白になる
97※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 09:31:45.35 ID:ScNSM17f
ALLIEのミネラルモイスト
使い始めはよかったんだが
最近口元がアトピーの人みたいに粉吹いた感じになるわ

んー、さらさらUVアクアリッチなら大丈夫かなぁ
98※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 11:10:08.71 ID:XvxQLeFI
ビオレニベアロートとさらっと使用感いいの増えたよね。
あとは、どれが一番肌に優しいかだなあ。
日焼け止め塗ってかえって肌荒れちゃうと悲しいし。
99※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:13:30.89 ID:+HeASVu0
地黒でも最高二の腕ぐらいまで白くできるよって知恵袋で書いてあったが本当なのだろうか?
ずっと体育会系で日焼け止めもろくに塗ってこなかったんであきらめかけていたんだけど
100※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 14:55:15.68 ID:ScNSM17f
オレゾだけテスターなくて試せなかったから
使ってる人使用感とか教えてほすぃ
101※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 18:14:34.42 ID:pGRxiIzE
何年か前にも書いたんだが黒くなる日焼け止めをどっかの業者よ頼むから販売してくれ。
海とかで紫外線は怖いけど黒肌を演出したいんだ。
102※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:03:21.24 ID:aOXsL6bL
普通にあるような…
103※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:14:28.25 ID:1gu9fMhy
>>99
本当。
二の腕の白さ以上には白くならない。

>>100
肌の負担がすくない。
落とした後の乾燥がない。
104※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:24:48.35 ID:ScNSM17f
>>103
d
落とした後の乾燥がないってことは
つけてる時も乾燥してひび割れたり、粉っぽくならないって事かな

そういえば洗顔料で落ちるとか見当たらないけど
クレンジング必要なのかな?オレゾ
105※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 20:31:54.56 ID:1gu9fMhy
>>104
うん
他の日焼け止めはひどく乾燥するけど、
オレゾは厚塗りしてもつけてる時の乾燥が少ない。

クレンジングは必要。

106※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 20:50:40.98 ID:VHYfkkq5
アリィのジェル気に入った
テカらないし肌キレイに見えるし伸びもイイ
>>97恐い…
107※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 21:52:56.08 ID:GKnTMy3G
いろいろ試したが吸収剤とアルコールにかぶれるので、それが入ってないものだと真っ白になる
あとクレンジングもめんどい
結論…日焼け止め付けずに帽子とサングラスでガードするわ
108※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:08:45.22 ID:pGRxiIzE
アリーだとかアネッサだとか使ってるやつって商品自体に興味あるだけなんじゃね?
あんな3000円もするやつ使おうがその辺のスーパーにある500円の使おうが全く同じなんだがな。
3000円っていう値段からフラジーボ効果が生まれる可能性もあるけど。
とにかく高いのをちまちま使うより安いのをたっぷり使ったほうが美白には効果があるんだわ。
109※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:28:59.58 ID:ECulJ0Wb
>>108
なんだその効果?初耳だ
釣りか?
110※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:41:47.10 ID:7byxXWr6
フラジーボ()
覚えたてか?
111※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 23:12:31.90 ID:CxkfvE4M
たっぷり使って尚且つ塗り直した方が効果的なのは否定できないな。
女は化粧と日焼け止めだから制約があるけど、
男なら問題ない。
112※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 23:15:26.66 ID:XBZehWj5
たしかに高い日焼け止めをちまちま使うより安い日焼け止めをたっぷり使うほうが効果あるよね…金持ちはいいけど〜
113※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 02:45:22.16 ID:D4rWzaxq
>>98
本当その通りだね

この間ビオレのアクアリッチを買ってみたけど、塗った感じがまるでしないし不快なにおいも全然ない
本当に塗れてるのか不安になるくらいで、専用クレンジングもいらないなんてすごい時代だw

でもSPF50でPA+++ってことは、効果が高い反面、肌への負担も大きいってことなんだよね?
ニベアの同じようなのでSPF30のPA++ってのがあるけど、どっちがいいんだろう…?

というか、自分はもともと肌がすごく白くて全然日焼けはしないんだ
真っ赤になってほんのり黒くなって皮がむけてまた元通り
だから日焼け止めの効果はそんなに高くなくてもいいのかなあ…なんて思ったりもするんだけどどうなんだろう?

前は「白いねえ」って言われるのがすごく嫌で(男のくせに…、みたいなニュアンスで言ってくる人がほとんどだから)
できるならもうちょっと黒くなりたいと思ったりもしたけど
このスレに出会った今は開き直ってとことん白くなってやろうと思ってる
日焼けしても肌にいいことなんてないわけだし
長くなりましたが、みなさんがんばりましょう!ってことでw
114※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 07:12:05.07 ID:c9Oripal
地黒って可哀そうだよね
115※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 08:35:54.35 ID:BXR6lWRI
でも、男の場合地黒のほうがアラが目立たなくない?
自分は白いほうだけど、ちょっと肌トラブルあると凄い目立つ。
焼く気はないが。
116※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 08:47:17.79 ID:0RY+PvyX
肌黒くしたい人にとっては、いいよね
紫外線浴びる必要ないから、劣化しなくていいし
117※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 08:57:25.34 ID:4pIkQG9U
さらさらUV白買ってみました
つけやすさは○だけど
粉っぽい、匂う、予想より落ちにくい
他は試してないけどこんなもんなのかな
量少なくしたりしてみます
118※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 16:51:44.64 ID:hZfcZFt4
量減らしたら元も子もないのに…
顔だけで五百円玉大が目安なんだよ。実際見ると結構多いよ
119※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 18:07:44.91 ID:+Knt3thU
ビオレの黄色いさらさらの使ったら肌荒れたわ。
なんか塗ったとこだけしっかり赤くなってる。
さらさらしてて良かったけど難しいな。

JJの子供でも使えるやつかサナのイソフラボンのやつを試してみるつもりだけど、肌荒れなさそうなのってそれはそれで効果薄そうだ。
120※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 19:27:57.49 ID:hZfcZFt4
>>119
ママはぐ 使ってみて
121※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 20:40:06.37 ID:+Knt3thU
>>120 さんくす。
使用感いいのが多いだけに難しいな。

メトキシケイヒ酸の入ってるの避けるべきなのか。
122※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 21:47:35.41 ID:p+WtlD6e
吸収剤入ってないやつだと真っ白にならないか?
123※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 00:53:21.26 ID:8y8LhofT
なるね。
自分は普段はスキンアクアさらさらジェル
快晴時に外に長くいる可能性がある時は、オレゾ。
いくら優しくても白くなるのは厳しい。
124※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 02:10:14.74 ID:C6C/hlWA
唇のUV対策ってしてる?
白くなってキモイんだが…
125※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 10:59:17.16 ID:XtuT8xLS
リップクリームでいいだろ
126※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 18:05:00.43 ID:87dQhg2l
オレゾ使ってみたけどいいね
ALLIEミネラルモイストだと粉吹く口元がキレイなままだし
なにより日焼け止め臭がしない
127※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 20:14:10.92 ID:5EYrApkX
なにやっても黄ばんだ茶色いうんこ色なんだけど…死にたい
128※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 20:39:36.75 ID:aBgEU+oK
うんこ肌でもちゃんとスキンケアして美肌(シワとか予防)してたら綺麗な肌だってわかるよ 頑張れ
129※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 23:51:12.01 ID:VilIkCXc
>>124つーかリップってそういうコンセプトでも作ってるわけだし
130※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 13:34:00.42 ID:+sKfrmrQ
みんな白くなった?

先天性じゃないのか?

131※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 13:54:07.07 ID:MwH7X2ji
外歩いてるとチラチラ見られる。
多分、呪怨だと思われてる・・・

肌焼かずに肌色にたい
132※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 14:44:37.97 ID:pfykmBP+
>>131
ニンジン食え
133※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 16:34:33.01 ID:+sKfrmrQ

白 く な っ た 人

ホ ン ト に い る の ? 
134※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 16:36:33.00 ID:y/+NTAGk
レス貰えなくて悔しいのう
135※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 17:47:38.29 ID:BhoBU4eZ
俺は白くなりたくて美白してるわけじゃないや。
中年〜老年期のシミとシワやタルミが怖いからブロックしてるだけ。
136※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 07:23:08.13 ID:KXgUTpGF
会社の人が生え際にほくろのデカイの出来て病院行ったら皮膚ガンだったって。
レーザーで簡単に取れたけど、日焼け止めそれまで全く塗らなかったって。
137※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 10:15:06.10 ID:xQWtsjTw
>>136ホクロはレーザーより形成で手術が良いらしい
跡形も付きにくいし再発もしにくいらしい
138※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 21:28:57.00 ID:uU4yKoKN
俺は秋田県民だから、もともと白い。
お風呂入って上がると白さがヤバい。。
一応、化粧水はカネボウの赤い美白使ってて、チョコラbbは毎日飲んでる。
139※名無しイケメンに限る:2011/05/28(土) 06:32:42.34 ID:Rdn4YmMJ
飽きたの人が美人だとか白いとか
思った事ない
140※名無しイケメンに限る:2011/05/28(土) 20:41:17.09 ID:OdmIBmbo
専科のミネラルウォーターでつくったUVジェル買ってみたけどSPF50なのに全く白くならなくてイイ
ただ石鹸で落とせるとあるけど石鹸だと何度か繰り返して洗わないと落ちない感じ
141※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 14:21:43.52 ID:TfD6T59H
>>140
石鹸で落ちるは全く当てにならないよな
142※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 01:53:24.44 ID:0OE30JqV
とりあえず塗り直しは仕方ないとしても
・白浮きしない(色白でもわかるよな)
・目にしみない
・石鹸で落とせる(牛乳石鹸青箱辺りが基準か?)
・テカらない(これは個人差が大きいため参考程度)

スキンアクアさらさらジェル
オレゾマイルドディフェンスSPF30
上記の二つは合格。>>123を見てオレ、書き込みしたかな?とか思ったよw
手元には未開封のDHC UVプロテクション フェースミルクがあるので
明日辺り使ってみる予定。

アネッサピンクはやっぱり白浮きしちゃうのかが気になる。
143※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 14:53:32.44 ID:lqWk+kk5
>>142
スキンアクア肌乾燥しない?
オレゾは石鹸で落ちるのかな?クレンジング要るっぽい。

紫外線吸収剤入ってないのは白くなるやつ多いから難しいけど。
144※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 15:33:26.61 ID:CV2+ywKH
>>143
142じゃないけど、スキンアクアはサラサラなのがいい。
汗っかきだし、どうせ2〜3時間で塗り直すから、そんなにつっぱらない。

オレゾのマイルドディフェンスは石鹸で十分落ちるよ。
パーフェクトディフェンスの方はクレンジングいるみたいだけど。
145※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 18:00:49.60 ID:yp7emFkJ
クレンジングオイルやリキッドだと肌こすっちゃいそう
ミルクは落ちが悪すぎて、何度もとかめんどくさい
ってことでジェル探したけど少ないのな
とりあえずオレゾ落とす用に無印の買ってきてみた
146※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 18:38:38.85 ID:lqWk+kk5
>>144 なるほど。オレゾマイルド試してみようかな。

さらさら系のってつけ心地はいいけどその代わり荒れるイメがあったんだよね。
今はパックスナチュロンの使っててそれは紫外線吸収剤入ってないし肌痛まないけど白残りするし。
147※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 04:14:18.46 ID:IESWJAed
紫外線の害>>>日焼け止めの害 かな?
もうなんかめんどくさくなってきたわw
けど老化も防ぎたいしなー…
148※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 12:03:20.63 ID:nmTLQLEG
>>146
専用クレンジング必要なヤツで肌に残った方が皮膚には悪いような気がする。
スポーツやイベントで外に長くいるのが確実な時は、そんな事言ってられないけど、
日常だったら肌に優しいのがいいよね。
149※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 16:19:39.03 ID:mVYW8kyb
ホンマでっかでやってたけど
一日で浴びていい紫外線三分だってな
窓もカーテンも貫通してるらしいし
もう永久に引きこもりてえ
150※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 12:21:47.00 ID:OwSaoH+2
日焼け止めってさ
汗ですぐ落ちるくせに洗顔では落ちないよね
不思議すぐる
151※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 14:44:06.69 ID:9SId+WJ/
>>149
今更?
なんか情弱っぽいな乙
152※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 18:02:00.27 ID:PSVFs794
すぐ情弱使いたがる人いるよな
153※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 10:15:59.60 ID:eBh6mdY4
>>150
日焼け止めの内側からジットリ出るんだからとうぜん
154※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 19:03:07.37 ID:L9UbKuV9
汗をかかないようクーラーガンガンかけて日焼け止め塗るのが最強
155※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 00:56:00.41 ID:Js4QhpoU
めちゃくちゃ乾燥するやん
156※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 09:21:34.34 ID:ZkeYeVVX
お前ら白くないんだろ?

白くなりたいだけだろ?
157※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 09:30:52.65 ID:VNzgKwTW
>>156
自己紹介?
158※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 10:33:30.92 ID:I5F2M6I9
>>153
じゃあお風呂に長く使って体の内側をよくしながら汗で日焼け止め落とせるんじゃね?
159※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 14:28:13.78 ID:RAFRUz8o
色白くしたいとか化粧水乳液とか毎日塗ってるような俺は普通に女ものの日焼け止めとか使ったほうがいいのかな
160※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 15:11:18.77 ID:ViFkaurX
>>159
日焼け止め塗ってないの?
白くなりたいなら塗るべきだろ
161※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 17:36:46.50 ID:VNzgKwTW
>>159
日焼け止めに女物とか関係ないと思うが
162※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 20:21:49.21 ID:DhmzP4ld
男物ってあるのか
163※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 02:10:40.91 ID:cAUpGnLw
安い男性用は、ウルオス、オキシー、DHC、ニベアが出してるね
164※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 03:15:42.32 ID:jOBhH9XT
ニキビに15年以上苦しんだ私が、化粧品や皮膚科に頼ることなく、自分の力だけでニキビを完治させた方法を公開!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=42968
165色白の可愛い女の子:2011/06/06(月) 10:12:01.59 ID:uHDHf32n
おい色白キモオタク

悔しい?
166※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 10:40:48.10 ID:LkaDHsnT
あ、はい^^
167※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 14:46:32.58 ID:Olah5Ivd
アクセーヌの日焼け止め塗ってる感がなくて良いや。
168※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 15:17:31.31 ID:Bzt7dNM9
女みたいなきれいな白に憧れますはい
169※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 20:16:41.36 ID:HVNP7JpT
ジグロというか、浅黒いというか、血行が悪いというか、肌が汚いというか、くすんでるというか・・・・


女の子みたいな肌だと色気あって、かっこいいし、かわいいし、いいよね
170※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 23:47:12.08 ID:uwPf0SNx
1番の定番人気商品となると何かな?
171※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 06:05:41.09 ID:4v5Bzojo
女も白人も思ってるより白くないよ
172※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 09:02:30.95 ID:8tK08Or+
腕の毛とか剃ってる?
173※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 09:02:46.73 ID:d3JdDbDK
二の腕の皮膚を顔に移植したい
二の腕はそこそこ美白
174※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 14:02:02.29 ID:6xdL4hjD
白過ぎると顔色が悪く見える。
175※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 14:06:14.48 ID:L422Thsm
クマとかも目立つしね。
白いかどうかは別として、トーンが整わないと肌はキレイに見えないよね。

後、シミだけじゃなくシワやタルミ、毛穴開きを防ぐ意味でも日焼けは避けないと。
176※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 05:40:10.17 ID:5tCmZf1+
>>174
憧れ
177 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:49:40.75 ID:29+JE4Yg
30代前半なんだけど、顔にシミ予備軍みたいな薄茶色のものが目立ちはじめました。
流石に日焼け止めクリーム塗って会社行くわけにも行かず、
この夏の紫外線でシミ化したらどうしようと不安です。
毎日美白クリーム塗れば何とかなるもんでしょうか?
それともやっぱりレーザーで除去しかない?
ちなみに、女の子からも肌がきれいと言われるくらい良い肌でした。

老化ってやっぱりしたくない・・・
178※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 10:06:13.14 ID:iKZbL9HA
流石に日焼け止めクリーム塗って会社行くわけにも行かず、←何で?宗教的な理由か?w

三十にもなるのに日焼け防止を怠った。それは自業自得です
179※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 12:51:53.81 ID:QIZYfdfU
>>177
別に白浮きしないのもあるし、塗っておいたら?
出来てしまったシミを化粧品でどうこうするのは厳しいと思うが、
これからの予防には日焼け止めとあわせて対処した方がいいんじゃね?
40過ぎて、10年前からでもちゃんとしておけば…って後悔するのが目に見えてるぞ。
180※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 16:24:59.65 ID:/7acqgsx
イオン導入器ってどうなの?
美白になれる?
181 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:53:03.67 ID:29+JE4Yg
>>179
早速日焼け止めクリームは探してみます。
顔にでっかいシミが何個もある40代にはなりたくないので。
182※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 20:09:23.16 ID:uMPfgE7U
時すでにお寿司
183※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 12:49:34.42 ID:UehUftUR
二の腕の皮膚てなんで綺麗なの?
184※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 12:59:10.83 ID:MEb85Jj6
>>183
日に当たらないからかな。
皮脂腺も少ないし。
185※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 13:09:23.44 ID:IhP+Vs+U
白くなれる化粧水、乳液おしえんかい!
186※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 13:41:26.50 ID:clj4g4LZ
DHCのカムCシリーズってどう?
誰か使ってる人いる?
187※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 13:59:39.52 ID:NOBIeDzK
小顔+美白のコンビネーションは神
188※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 23:24:14.71 ID:4NA1LXgB
劇的に白くなる方法ないかな
189※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 23:47:32.36 ID:tFIXd90r
>>188
地黒ですか?
劇的に白くなるには劇薬しか無理ですね
サーファーとかじゃない限りは普段から紫外線に気をつけてたら勝手に白さキープできますよ
190※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 01:39:13.56 ID:rzk8WU/+
>>188
モノベンゾンって危険か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286448897/
191※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 04:59:48.71 ID:06NQZndD
地黒でみんなからバカにされるから性格がかなり内向的になってる

この前友達が「あいつ黒人並みに黒いで」って俺の陰口を言ってるのを聞いてかなり落ち込んだ


ほんと生まれかわって普通の黄色になりたい
192※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 08:06:09.21 ID:e8vYcMIK
>>191
チンコも黒人並みなら大丈夫だ。
193※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 11:33:20.48 ID:DZx0hqJY
目がでかくなりたいとか鼻が高くなりたいとか
背が高くなりたいとか脚長くなりたいとかは
思うけど、肌が白くなりたいってのは思ったことないな。
俺も黒人並みの地黒だし、馬鹿にされることはあるけど・・
194※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 11:50:53.35 ID:i1JTf3RG
じゃあ来なくていいです
195※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 13:58:18.53 ID:ryB0wvMX
というか地黒は白くならないのでここに来ても無駄です
神田うのは美白に何千万もかけたのに地黒のままだから諦めたって言ってましたよ
自分の二の腕や頭皮の白さ以上に白くすることはマイケルみたいなことする以外は不可能
196※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 14:10:18.41 ID:T9ft0xNZ
真剣に美白に取り組むつもりなら、これからの季節は日中は一歩も外出しない方がいい。
197※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 21:04:16.54 ID:06NQZndD
>>192チンコはもはや南アフリカ人
初Hのとき引かれそうでイヤだ…


やっぱり白くなんかならないか
諦めよ
198※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 22:14:32.71 ID:hgT16M3x
鏡見てあんまり黒くないかなと思って横に手のひらを並べると一目瞭然orz

服で隠れてる部分は白いし、特に二の腕の裏だけは凄く白くて綺麗だからちゃんとケアすれば効果あるのかね
199※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 02:37:28.38 ID:8LSnq7D5
地黒池メンを目指せばよかろう
坂口憲治みたいな
200※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 02:42:56.80 ID:QL83Y+RC
坂口なんか比にならないくらい黒い

多分はるか昔に黒人の遺伝子が交じったわw
201※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 02:59:01.17 ID:WMbFeEfO
>>200
たいめい軒のインチキ臭いシェフ、しげる松崎。
これくらいの黒さ?
202※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 03:49:11.27 ID:yeSgboBc
マイケルは美白じゃなくて皮膚病だぞ
鼻は整形だがな
203※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 09:34:25.89 ID:NtCCKET9
>>198
自分と一緒
胸とか二の腕並に顔白くなるのは洗顔後だけ
3〜4時間経つと赤黒く(赤茶?)くすむ

洗顔後の肌保つ方法無いかのぅ?
204※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 09:45:16.96 ID:h6qsUH++
>>203
何か塗ってる?
それが肌にあってないか、酸化して黒くなってるんじゃね?
205※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 09:51:23.57 ID:NtCCKET9
>>204
アルビオンの乳液&化粧水とトランスダーマ。

タバコも原因の一つかえ?
206※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 14:37:50.27 ID:h6qsUH++
>>205
白くならない日焼け止め塗ると普段より黒くなるから、その3つのうちの可能性あるよ。
濡れタオルとかで顔拭くと茶色いし。
207※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 16:43:14.32 ID:DZSS6bxn
>>206
>白くならない日焼けどめ塗ると黒くなる
では白くなる日焼けどめ教えて下さい
てか206氏が使用してるやつおせーて
208※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 17:47:16.22 ID:VzoPpwlm
遮光カーテン閉めても肌を焼く紫外線的な物って入ってくるの?
209※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 18:37:27.84 ID:5Ht7XBz1
蛍光灯から紫外線出てるからUVカット蛍光灯使ってる

昼間にカーテン締め切って生活ってのは脳に悪いらしいから
カーテンじゃなくて紫外線カットフィルムの方がいいんじゃね
210※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 20:21:44.02 ID:h6qsUH++
>>207
自分は、白くならないスキンアクアのサラサラかオレゾマイルド。
その代わり、数時間で黄ばんで茶色くなるから、水洗顔かウェットティッシュでオフって、塗り直してる。
211※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 20:35:19.51 ID:/QThp6MJ
地肌が普通よりちょっと黒いんだが、お店とかにある白肌になるクリームとかで白くなる?
顔だけでも地肌を綺麗にしたいんだが、さすがに無理か?
212※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 21:14:14.25 ID:VzoPpwlm
>>209
蛍光灯からもでてんのかよ
もうやだ
213※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 22:22:16.19 ID:kkCljc3k
蛍光灯どうすんだよ
214※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 22:38:48.03 ID:Yp79TUEV
蛍光灯から出る紫外線って凄く微量だったはず
215※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 22:57:37.42 ID:MR5AgCjE
PCからのが肌に悪いんじゃなかったけ?

216※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 00:09:39.12 ID:9A4Xl3mR
この時期は、25?
50?

217※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 00:18:41.66 ID:ECdhXF7/
>>212
PC画面からも携帯画面からもテレビ画面からも出てますよw微量だけど
218※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 02:38:21.41 ID:EiTs3jEj
>>216
どっちでも。
紫外線カットの力は変わらないよ。
それより、同じ数値でも製品によるバラつきがあるから、クチコミ見るべし。
後、塗り方で効果違うから、たっぷり使い、こまめに塗り直そう。
219※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 06:56:49.84 ID:0FCUn0Uh
>>218
え!?紫外線カットの力は変わらないの!?
数値が大きいほど防げると思ってたよ!

ボーナスがでたので昨日、美白化粧水なるものを買ってみた。
営業やってて日に当たることがおおいから効果でるといいな〜。
220※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 09:30:36.97 ID:EiTs3jEj
>>219
紫外線をカットしている時間が長くなるだけだよ。
SPFが高い方がウォータープルーフとか要クレンジングとかで、落ちにくい処方になってる事が多いから、塗り直しがしにくい時は安心感あるけど、
その分肌には負担だから、30位のをこまめに塗る方が肌には良いね。
肌疲れさすと、紫外線は防げても違うトラブル出たりするし。
221※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 12:41:43.00 ID:ECdhXF7/
>>220
時間の長さじゃない。間違ってるよ。前にも説明してまた説明するの面倒だからよく調べてみてね
222※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 12:45:52.91 ID:SlTxAXUc
ttp://i.imgur.com/ODqo7.jpg
このくらい肌白くなりたいw
223※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 12:49:06.27 ID:1ekWuaCn
>>219
数値よりもしっかりこってり、こまめに塗りなおす事が一番大事で
SPF50使っても塗り方が薄いとほとんど意味ないらしい
224※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 13:21:37.00 ID:EiTs3jEj
>>221
時間の長さだよw
SPF 誤解
でくぐってみ。
225※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 14:08:51.38 ID:ISOJSyqe
226※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 15:07:55.76 ID:jY6g+ydn
>>222
キモい
227※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:11:45.62 ID:ECdhXF7/
>>224
違うっつーのw
228※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:14:48.21 ID:ECdhXF7/
■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。
でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)
逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
229※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 18:35:36.51 ID:zF9tmf3V
>>222
最高だ
230※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 18:59:50.12 ID:KtWYK4Au
向こうの人は肌白くてもソバカスが多いけどね
日本人が考える美白とは違う気がす
231※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 00:41:08.93 ID:OgiKt1JN
もっと東北の美人っぽい感じだよね
雪みたいな白さっていうか
232※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 00:47:23.02 ID:AXdDYzjE
どちらかとういとアルビノだ
233※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 07:05:13.02 ID:4FJMF3G/
>>228
さんくす
234※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 09:57:38.00 ID:CQdp05AK
化粧水とか乳液、美容液使用してるけど日焼けどめはどのタイミングで使う物なの?
235※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 10:15:14.22 ID:WSOkw+KC
はあ…
236※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 13:21:21.00 ID:qWwinjsY
雨ダダ降りでも今の時期は紫外線で日焼けしたりするの?
237※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 16:33:43.82 ID:7LyIBe7l
心配なら雨の日でも晴れの日でも同じ対策しとけばいいんだよ!
日焼け止めは必須ね!
238※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 17:03:48.43 ID:j0f/ltYq
雨でも日焼けするよ
239※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 19:35:17.35 ID:k8mS1ytd
石鹸で落ちない、落ちにくい日焼け止め使ってる人は
どこのクレンジングで落としてる?
240※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 21:39:54.60 ID:QeuTX5EK
ソフティモの洗顔とクレンジングが一緒のやつつかってる
241※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 22:37:51.31 ID:1Pw8OABJ
>>239
ちふれヲサブル、無印ポンプに詰めて
242※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:06:36.38 ID:IqJmcX5F
男で日焼けどめは流石に引くわ
キモすぎ
243※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:09:22.62 ID:hBk7fLym
まぁ老けるがいいさ
244※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:32:03.92 ID:H6nBm+ad
一回り若い大学生連中と外遊びしたとき、「日焼け止め塗ってきたヨ〜 ( ´∀`)」と言ったら引かれたの思い出した
245※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:09:05.58 ID:NZnsSaar
>>239
無印のジェルクレンジング

>>244
なぜわざわざ言うんだw
246※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:25:12.36 ID:l8A0C9dc
スキンアクアUVさらさらジェルつこうてみた
脂っ気の多い顔だからビオレさらさらUVとかでもすぐテカッてたんだけど
これは時間が経ってもテカりが少ないし目の周りに塗ってもなんともなくて日常使用ではベストな感じ
ポンプタイプがあればなお良かったんだけど他のジェルよりユルい液体だし無理なのかな
247※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:25:13.20 ID:HetwTPek
まあ美容関連は機密事項だよねw
248※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:45:03.12 ID:FehoURzo
日焼け止め塗ったあとハンドクリームとか塗ったらだめなの?
249※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:56:59.41 ID:h2TFU/As
>>246
いいよね、あれ。
汗かいても白浮きしないし。
ただ、容器がピンク系なのが…人前で目立つ。
250※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 06:31:45.29 ID:nNxIk2aj
ニベアウォータジェル
顔テカリ過ぎワロタ
251※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 13:57:09.51 ID:Jw6XADCe


白くなったの?

お前ら黒いんだろ???
252※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 14:19:18.59 ID:CywMmbRv
SPF15 落ちやすい 成分的に肌に優しい べた付かない 色がつかない(ファンデーションみたいじゃない)

のってある?
253※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 18:17:17.69 ID:NZnsSaar
別に黒くなるのはそこまで嫌じゃない
ただ将来シミだらけシワだらけになるのが嫌なんです><
254※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 18:29:01.72 ID:NrxuGBTM
別に黒くなるのはそこまで嫌じゃない
ただ黒くなる前に赤くなって痛いのが嫌なんです><
255※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 22:28:16.90 ID:l8A0C9dc
友人と写真撮ると俺だけ顔真っ白
紫外線は防ぎたいけど貧弱に見えるからある程度の黒さは欲しい
256※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 22:32:43.66 ID:U+H028Jx
>>252
Give&GiveのUV A&B+Cは
SPF30PA+++の割に条件にぴったりだったよ

塗りなおししにくい、外に長く出る時がある俺には
持ちや、何より値段で続けられなかったけどw
257※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 23:07:39.47 ID:H6nBm+ad
>>255
化粧品で顔を塗れ
258※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 23:20:47.90 ID:FehoURzo
259※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 23:43:07.65 ID:Quii85Do
今日1時間くらい半袖で自転車のってたら腕が真っ赤になった
今年の日照というか紫外線量というか、かなりヤバイです
260※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 23:59:28.75 ID:l8A0C9dc
>>257
以前うっすら小麦色に色付く日焼け止め塗ってたら毛穴とか隠れて肌が綺麗に見えすぎて
女の人に「化粧してるの?」って言われてやめたわ
261※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 00:17:34.01 ID:HUsXnuCd
体って塗ってる?(服の下)
>>258に焼けるって書いてるけど、明らかに服着てるとこは他より白いんだけど
気づかないだけで焼けてんのかなあ
262※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 02:02:47.48 ID:GzUIGE/2
服の下の肌は、強力な日焼け止め塗って太陽にさらされてる肌よりもはるかに紫外線は遮断されてるよ〜
だから服から肌が出てる部分だけ日焼け止め塗れば良い。顔、首、腕、脚…耳と髪の毛の塗り忘れ注意
263※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 10:32:10.23 ID:EL4tf2WF
>>258には「残ってしまったら、それを次の年に使っても大丈夫です。」とあるけど
世界一受けたい授業だったかでは成分が変化している可能性があるから使わない方が良いって言ってたな
あと服は天然素材と化繊じゃ紫外線透過率が全然違ったハズ
264※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 17:09:37.38 ID:9Jjlg3QZ


お前らホントは黒いんだろ??????
265※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 17:12:42.28 ID:XwdWSLBq
俺は白いよ
美白を目指してるってだけ
266※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 17:31:28.19 ID:7ZE1COrK
俺も黒くはないよ
どちらかというと白いほう
だけど肌の黄ばみが…
267※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 22:44:55.57 ID:ir4wbKiy
クレンジング不要の日焼け止めはテカる傾向があるな
268※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 23:27:05.80 ID:l0J1/YaI
石鹸で落ちて肌にやさしいとかって物より
クレンジング必要なの使って
ちゃんとクレンジングしたほうが俺の肌は調子がいいと気づいた
269※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 00:03:11.59 ID:q5soqjOi
毎日日焼け止め塗ってても黒くなってく
もういやだ
270※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 00:06:11.45 ID:gwpDcgP1
>>269
何使ってんの
271※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 00:27:11.37 ID:wTip5wax
>>269
塗らなかったらもっと真っ黒になってたと考えるのだ
272 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 09:50:22.90 ID:B8pLVN15
外回り仕事だからウォータープルーフの買ったんだが少し白浮きする
ウォータープルーフで白浮きしないのって無いのかな
何か塗ってると思われるのは絶対嫌なんだけど・・
273※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 12:28:27.59 ID:E4eiJqIQ
土曜日に汗だくになりながら9〜14時太陽の下で作業だ・・・

かいてて思ったんだが炎天下の下って二重だよな
274※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 14:09:15.41 ID:YT1dOnOn
美白には程遠い
275※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 14:39:03.48 ID:/4ZnpBJR
>>272
男もの化粧品コーナーにあるアディダスの日焼け止めいいよ
276※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 14:50:31.70 ID:C7XiZUgn
>>273
うましかさんだなw
炎天下で って書けば良いじゃん
277※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 20:58:04.11 ID:QG1i0iMn
日焼け止め塗るとワイシャツの襟がめっちゃ黄色くなる…
でもすごく焼けやすい場所だから首に塗らないわけにもいかないし…困った
278※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 23:52:17.60 ID:KRCNAZJV
黄色くなったYシャツを漂白剤につけたら日焼け止めに反応して真っピンクになった
漂白剤のFAQに対処法が載ってたんでその通りにアタックポイント洗い使ったら落ちた

そしてそのアタックポイント洗いで黄色が落とせるから毎回Yシャツの襟に塗って洗濯してる
279※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 12:29:17.22 ID:YWXD+w7b
ビオレ白テカらないし夏に最適だ
秋冬は乾燥しまくるけど
280※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 13:47:29.31 ID:vhUrBFly
キモいなお前らw
そういうとこがお前らの性根を腐らせる

だから何をやってもダメダメ
281※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 13:50:22.18 ID:NWP1bLFa
何やってもダメダメって自分のこと言ってるようにしか見えんよ
282※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 15:30:18.84 ID:nxtGGPQ8
やはりひきこもって夜に散歩するにかぎるな
283※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 18:56:32.62 ID:w0/r8BMZ
日よけに帽子かぶってんだけど、まさかハゲる…?
284※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 20:25:08.26 ID:iISVFcaJ
ハゲる
285※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 22:11:11.74 ID:w0/r8BMZ
>>284
やだあああああ
286※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 23:23:50.07 ID:u7/+0hPf
>>279
同意。秋冬は黄色使えばちょうど良いよ
287※名無しイケメンに限る:2011/06/20(月) 00:13:16.79 ID:nvD6zLGV
>>285
ハゲない
288※名無しイケメンに限る:2011/06/20(月) 00:14:11.90 ID:YTuxTZeH
蒸れてハゲる
289※名無しイケメンに限る:2011/06/20(月) 16:37:44.40 ID:pxJF5bPo
一瞬ハゲスレかとマジで間違った

290 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 17:47:03.69 ID:p4V0jTzv
男もやっぱり色白
291※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 12:36:00.58 ID:EtxlQaON
>>278
おおっ、漂白剤効かないんで悩んでいたら回答が。
早速試してみる。サンクス。
292※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 17:18:17.35 ID:Q6wjH7e1
さらなる色白を目指して、日焼け止めとか保湿とかこまめにしていい感じになってきたと思っても彼女とお風呂一緒に入る度に愕然とする。(自分も元々色白の方)
あまりに白いから何かしてるの?って聞いても特に何にもしてないよだって。
才能の違いに打ちのめされる。
293※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 17:19:14.06 ID:64rUtQ5e
彼女足の指から額まで白くて羨ましい
294※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 17:47:49.44 ID:zXWdHJjc
チラ裏にかけ
295※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 20:47:52.96 ID:H/8Vf7+N
俺ヒキで外全然出てないのに1年前より確実に黒くなってるわ
紫外線による日焼け以外に黒くなる要素ってなんかあんの?
296きんきん:2011/06/21(火) 21:36:25.83 ID:IbBVx2ts
>>295
肝臓壊したんじゃないの? 白目の部分きれい?
297※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 21:41:53.84 ID:9umBIc+T
>>295
黒死病
298※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 22:18:10.81 ID:H/8Vf7+N
酒タバコは飲まないけど貧乏学生だから栄養不足なのかもしれん
目は普通かな
299きんきん:2011/06/21(火) 22:33:44.52 ID:IbBVx2ts
>>298
おからと米ぬかおすすめ。米ぬかはただで貰えるしパックにしてもいいし湿気たり悪くなったら植物の肥料にもなるよ。
レシピもクックパッドにいっぱいあるし。
日本食品標準成分表の四訂に米ぬかの成分が載っている。
300※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 23:20:02.97 ID:T4GlVWLg
>>293
女の子になればいいのに
301※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 00:24:07.62 ID:W8Q6MnF7
>>299
米ぬか どこで無料で貰えるの?裏山
302※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 02:05:03.04 ID:FctND+lH
>>301
コイン精米機
303※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 02:07:54.38 ID:DG9NSj7T
>>299
アドバイスありがとうございます
304きんきん:2011/06/22(水) 07:11:44.93 ID:Ep+ECivd
>>301
米穀店のおばちゃんに、捨てるものだからいくらでも持って行っていいよーって言われた。
地下から10キロ、袋に詰めたのを持ってきてくれた。せめて袋代は・・・と思って100円渡したけど。
精米しているようなところならタダでくれるところが多いんじゃないかな?
305※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 11:42:40.87 ID:/DMH1s0Y
>>283 その程度じゃ禿げないよ。
306※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 13:17:25.81 ID:+heBatQo
>>295
部屋の電気は蛍光灯じゃない?白熱色タイプの蛍光灯でも紫外線がかなり出るから、紫外線ゼロのLEDライトもしくはTOSHIBAの70%UVカット蛍光灯に変えないと
一日中部屋にいても肌かなり黒くなる
又は紫外線カットフィルムを蛍光灯に張るタイプも売ってるけど面倒臭い
可視光線がある限り肌は老化するからロウソクで過ごすといい
307※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 13:29:43.19 ID:+heBatQo
もちろん部屋も車のガラスも紫外線カットフィルムを貼って、窓ガラス外側にはアルミ断熱材を張り巡らし
可視光線も100%カット(笑)
さらに遮光カーテンのダブル防御で部屋の中真っ暗闇(笑)
寝室に朝日が一ミクロンでも差し込むと目覚めがウザイから
緞帳のような分厚いカーテンだよ
紫外線カットフィルムは無色透明でA波B波カットするけどC波と可視光線まではカットしないから
やはりアルミが最強。
アルミ断熱材ない人は窓ガラスにアルミ箔をガムテープで貼ればいい
隙間なくね。
ギラギラしてキチガイの部屋みたいだけど、良いよ
308※名無しイケメンに限る:2011/06/22(水) 14:35:23.00 ID:DG9NSj7T
蛍光灯もUV出てるってのは知ってたけど日焼けするほど出てるもんなんか・・・。
カーテンは遮光で家にいるときはまず開けないからやっぱ蛍光灯か病気か。

美白効果のあるクリーム買っては見たけどこういうのって気休め程度なんだろうな
309きんきん:2011/06/22(水) 18:39:29.11 ID:Ep+ECivd
>>307
もし釣りじゃなくて尚且つ日中も光を避けているのなら、V.D3をサプリメントで摂ったり骨密度調べておいたほうがいいよ。
骨密度は結構簡単に測れるよ。そこまですると逆にストレスになりそうだけど、好きでやっているのなら何も言えないけど。
統合失調症の人も電波がなんとかでアルミでどうこうするのを思い出した。
ttp://okwave.jp/qa/q4354752.html
wikipediaの紫外線のページに蛍光灯の項目もあるからそっちも見て欲しいな。
310※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 13:43:27.68 ID:UiRld6eF
普通に外出はしてるよ。日焼け止めガン塗りで海へクルージングも行く。
ビタミンDは日光に当てた椎茸やキノコで補給してる。
食品なんかでも紫外線カットフィルムだけでは
可視光線による劣化酸化を防げないから
アルミパウチを使わないと賞味期限を保てないものはアルミパウチ使用だから
アルミは身近にある素材の中で紫外線と可視光線の両方を完全に遮断する安全な材料らしい。

海辺のレジャーシートなんかもアルミのギラギラしたシートは
100%紫外線を跳ね返すよね。あのシートを窓ガラスに張り巡らしてもいいよ。冷暖房の効率も良くなるしオススメ。

アルミが入ったシルバーのでっかいパラソルみたいな日傘持ってるんだけど(渋谷ロフトで購入)
春や夏にそれさして渋谷歩いてると完全にキチガイだと思われて皆が振り返る。
311きんきん:2011/06/23(木) 14:12:08.00 ID:r1tALO6l
>>310
そうなんだ、疲れないの? もう習慣になって慣れたのかな?
何をしようと他人に迷惑をかけなければいいのだけど、ちょっとやり過ぎのような気がするなぁ。
でも、ストレスを感じていないのならそっちのほうがいいんだろうねぇ。

食品にもすごくこだわっているんだー。可視光線によって劣化するのは分かるんだけどなにか悪いものに変わるの?
酸化は良くないのは分かるけど。酸化した動物性の油脂の味とか最悪だよね。
関係ないけどショートニングがたくさん使われているのって先進国では日本ぐらいじゃないかと思う。
硬化油が一番嫌かな。マックのポテト食べたらすごく思考に、もやがかかるし。
あと、キノコは吸収率がすごく悪いから念のため検査してほしいな。
V.D3はサプリメントか病院処方のが確実なんだけどなぁ。製品によっては褐色瓶に入っていることもあるし。
サプリメーカーの話なんだけど、Twin labsってメーカーは茶褐色の瓶に入っていてそういうのを気にする人にはいいよ。
312※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 15:07:03.77 ID:4wwFS95z
ホントは黒いんだろ?
313※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 16:25:40.07 ID:7tTVrgAU
毛深い人は剃らんほうが良いよ
毛は天然の紫外線防御w
314※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 16:38:43.13 ID:zlEQrrCI
あほかw
髪の毛ほど生えてないと意味ないだろ
315※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 16:42:08.25 ID:7tTVrgAU
もちろん日焼け止めは塗るのがデフォだけど…
ツルツルとフサフサなら後者がややアドバンテージw
316※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 17:22:36.23 ID:3Br0F7Jz
蛍光灯で日焼けするの?
317きんきん:2011/06/23(木) 17:44:12.52 ID:r1tALO6l
>>316
>>309のリンクに書いてあります。結論から言うと特殊な蛍光灯(殺菌灯等)でない限り普通は心配しなくてもいい。
ただ>>310のように徹底的にやる人もいる
318※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 18:22:13.00 ID:3Br0F7Jz
ぬお
319きんきん:2011/06/23(木) 18:24:49.13 ID:r1tALO6l
ちゃんとみろやぁー!コノヤローてめぇ
320※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 18:29:14.03 ID:3Br0F7Jz
よくわからないお
321薬のきんきん(覚醒):2011/06/23(木) 18:40:46.73 ID:r1tALO6l
ふしぎな薬を鼻から吸い込もう 片栗粉とメリケン粉のコンボ!mdaiとmpaのコンボ!

冗談はさておき、蛍光灯からは極微量しか紫外線が出ておらず普通の人は日焼けしない程度
322※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 18:43:34.55 ID:3Br0F7Jz
じゃあどんなひとが日焼けするの
323薬のきんきん(覚醒):2011/06/23(木) 18:51:20.20 ID:r1tALO6l
日焼け止め塗らなかったり、目から紫外線が入ってメラニンがたくさんつくられるような人。

蛍光灯のこと?普通の蛍光灯だけじゃぜんぜん焼けないな。無茶苦茶敏感な人がいるんじゃないのかな?
そういえば、湿布を貼ったところは光線過敏症になるから1週間日光に当てないようにって書いてあった。
324※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 18:55:49.43 ID:zlEQrrCI

>目から紫外線が入ってメラニンがたくさんつくられるような人。

どんな人?目に特徴とかあるのかお?
325薬のきんきん(↓↓):2011/06/23(木) 19:04:44.81 ID:r1tALO6l
いや、だから目から紫外線が入ったら脳がメラニン作れ〜うぇうぇ〜って命令するの。
だから、外人さんはサングラス掛ける人多いの。目にもすごく悪いからね。日光はほんと強い。
曇や雨の日も日焼け止め塗らないと一日中外にいたら焼ける。あと、太陽から直接降り注いでいる光じゃなくて
周りの物に反射して日傘を差しても焼けることが多い。
スキー焼けとかあるよね、高地だし白だからたくさん光や紫外線を反射するのよん
326※名無しイケメンに限る:2011/06/23(木) 20:40:32.45 ID:3Br0F7Jz
ぬお、おいら明日からイスラム女性みたいなかっこうで外出すればいいの
327※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 01:33:49.72 ID:uQbt5JpP
涼しそうだ市いいんじゃない?
328※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 15:43:08.85 ID:ftGLB2Yj

白くなったの?
329※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 16:01:12.22 ID:DWHfBO2g
経験上、サングラスをすると日焼けしにく。
330※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 16:46:36.80 ID:MVjathgq
キレイになることを諦めていて、自分の成長を自ら拒否してい
るようでがっかりします。。
シミは消えます!痛んだ髪もまた輝きます!
無理のないダイエットhttp://www.ladysdiet.net/で理想の体
型になります!私生活を管理することで健康体になる!
人の想いや感情を理解して、人の気持ちがわかる人に優しい人間に
なる!
http://www.fujikos-beauty.com/
あなたの駄目なところも、正しいやり方で、甘い誘惑に負け
ず頑張ったら、どんな事でも改善できるんです!
331※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 19:50:39.47 ID:J1NCr3av
ガッテンで肌には紫外線の影響より糖化の影響の方がさらに大きい(うろ憶え)とかやっててちとショック
ここ数年で急激に肌がくすんできたのは寝る前のジャンクフードとか
ごはんにふりかけだけとかを数年続けたせいだろうか…

ガッテン見てからかならず最初に野菜を口に入れてごはんとかを最後に食うようにしてる
332※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:15:52.50 ID:fZ/mAgTk
>>331
サプリメントもとるべきだよ
333※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 23:40:43.17 ID:z6sTtfZP
さすがにイスラム衣装はもってないけど
きょうはほんのりキラキラアイメイクと薄化粧でお出かけしてきたお
あと、日焼け止めも普段からいつもつけてたけど
きょうはサングラスかけてみた、けどあんまりかわいくないから途中でとっちゃた

それだけ
334※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 23:54:51.95 ID:fZ/mAgTk
>>333
きんもー☆
335※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 23:59:53.81 ID:z6sTtfZP
きもくないお
336※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 01:42:22.44 ID:blYns+cB
埋没レベルの女装とかならきもくないだろうが普通の兄ちゃんおっさんだったら
きもいと思う。
337※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 01:54:38.15 ID:kLSkDRPK
車のUVカットガラスってカット率そんな高くないよね
ガラスに塗るUV99.5ってのどうなんだろ
338※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 02:54:26.29 ID:HCu/W51x
>>337
塗るのよりカットガラスのが遮断してくれるよ
だてに高いわけじゃない
そもそもガラスに塗るの面倒なわりにすぐ効果なくなるし落ちるし
339※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 10:30:24.81 ID:hiK2+lCX
寝てる間の紫外線もバカに出来ん
朝方は陽が横に入るから、意外と日焼けしちゃうやつは多い

おれがそうだったんだが、カーテンの隙間からがっつり日差しが注いでることに気付いた
遮光で濃い色のカーテンにするのは必須
あとドレープカーテンの端一つをレースカーテンのレールにして壁との隙間を塞ぐのがオススメ
340※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 11:00:15.54 ID:EtTn/pjo
ダイエット版に『ダダモ血液型ダイエット』あります。食べ物によって体調や肌の状態もよくなるみたい。A型 肉より野菜、肉、乳製品で体調不良
B型 牛肉、乳製品OK、大豆、醤油などは体調悪くなる
O型 肉OK、乳製品、キャベツ。ダメ
AB型 A型B型合わせたもの
全部の血液型で小麦粉を絶つと痩せて病気も治る
メディアでも流行ってる面白いオススメです!
341※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 12:32:27.49 ID:6+VuMVC9
>>336
きもくないお
342※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 12:40:27.77 ID:C/MGCrK+
しつけーよ
中性スレにさっさとうぷしろよキモス野郎
343※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 12:47:44.33 ID:WW5bvJoT
うるさいおー
344※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 14:02:06.44 ID:kLSkDRPK
>>338
やっぱあんま効果期待できないかー

でもどんなにカット率高いガラスでも車中は場合によっては
直射日光浴びるし肌への影響は大きいみたいね
http://okwave.jp/qa/q4214269.html
345※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 14:02:08.12 ID:sVfqrTn4
洋服の紫外線透過率を実験してて「デニム生地」がほぼ100%紫外線カット
するんだって。
他のTシャツとかYシャツとかはかなり通すらしいから服着てても
紫外線浴びてるよね。
デニム生地のカーテンとかあればいいね。
あ、でも遮光カーテンは布の裏側にゴム膜みたいなの貼ってあるよね。
でも隙間から朝日がシャーって差し込むと実にまぶしい・・・
346※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 17:09:22.43 ID:bU9yTV9K
前の方で二の腕以上は白くならないって出てたけど
自分は手の甲のが二の腕より白いよ
多分潔癖症で一日何度も手を洗うからだな
347※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 17:48:57.07 ID:P0d7SCSQ
TやYが「かなり通す」といっても、強力な日焼け止め塗るより通さないからあまり気にしない方がいい。
348※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 18:11:23.76 ID:xzIi0s2x
ニキビあるんだけど、oxyの日焼け止めってどう?
一応ニキビも防ぐらしいけど日焼け止めは肌が荒れる気がするし
つけないと日焼けでニキビ増えそうだし…
349※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 19:00:14.23 ID:4kgcnVSl
oxyとかニキビによさそうな感じさっぱりないが
ニキビ増やしにくくて、石鹸で落とせるの使えばいいんじゃね

ALLIEとオレゾとスキンアクア今年使ったけど
スキンアクアが白ニキビできず、つけ心地軽くて石鹸で落とせるし
日焼け止め臭くないから愛用中
350※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 08:27:52.80 ID:0Me0a56D
OXY()
351※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 10:16:32.06 ID:9QG/cP5H
無香料、石鹸で落とせる、お手頃価格の三条件を満たす日焼け止めはありませんか?

>>349さんが使ってるスキンアクアも探してみます。
352※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 10:53:10.44 ID:UgoanTNG
今年から新卒で営業職に就き、一日中外回りなので>>142を参考に初日焼け止め購入。
色白ではないのだが、すぐ黒くなりやすいので。
オレゾマイルドディフェンスSPF30の匂いが好みだったけど2000円以上するし、スキンアクアさらさらジェルを買った。500円やしい。
上にあった通り白うきしないし広がるしほぼ無臭どから付けやすい。良い買い物させてもらいました。
353※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 18:19:46.64 ID:Yls65Wyd
ずっと家に引きこもって汗もかかない環境でも大体2時間くらいしかもたないのかな
FSP27のスキンケアつかってるけど
354※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 22:55:49.45 ID:zmtUwFzx
スキンアクアさらさらジェルいいよなー
こんな安くてつけやすい日焼け止めが昔っからあったら良かったのに
紫外線は昔から気にしてたけど使いにくい日焼け止めばっかだったし
355※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 16:03:01.95 ID:XwjDyr1O
>>337
インサイトのフロントガラスは100%カットだぜ。
356※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 16:29:32.86 ID:ayyNnkrX
ビタミンC大量に飲んで、酒しずくを腕に塗りまくってたらかなり白くなった!
357※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 17:51:47.63 ID:P1h3gDha
>>356
おめ!
358※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 19:10:14.91 ID:0MqPYFqE
日曜日にプールへ遊びに行ったら、日焼けしすぎて真っ赤になりました
ヒリヒリと痛いですグスン
359※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 19:52:53.01 ID:A8pcvXqI
DHC for menの日焼け止め塗るとテカテカして効果があまりないような…
次は何にしよう
360薬の:2011/06/27(月) 19:57:14.51 ID:mzJV0hn3
>>356
酒しずくいいよね! 以前間違えて買った偽物の「酒のしずく」ってやつは最悪だったけどw
361※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 20:52:55.06 ID:QtsrKSJF
ビタミンCをよくとれるくいもんはなんだ
362※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 21:44:05.65 ID:ayyNnkrX
サプリメントのほうが楽だけどね
363※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:03:33.57 ID:P1h3gDha
>>361
ローズヒップ

ま、サプリメントとりなさい
364※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:21:42.60 ID:M5ld7OBj
アセロラ、ピーマン!
365※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:51:23.98 ID:XSg4LbZJ
アスコルビン酸原末!
366※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 00:10:01.76 ID:IhqaGR28
顔の日焼け止めってどのタイミングで塗る?
化粧水→美容液→乳液→日焼け止め でおk?
367※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 01:19:46.89 ID:Zybt4Zc1
>>366
途中は人によって違うけど、とりあえず日焼け止めは最後。
重ね塗りや、こまめな塗り直し忘れずに。
368※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 01:24:25.29 ID:vneukb1O
アスコルビン酸って何?
369※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 07:01:59.48 ID:uHRfIB25
ググれゴミ
370※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 12:03:22.97 ID:O+eY5Gkz
あー、暑すぎる
汗で日焼け止め落ちてそうだ
371※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 19:09:26.86 ID:fdWpl+oy
>>370
ベンチとかで午後に塗り直ししてるよー
372※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 20:20:00.10 ID:Eo4dwaQG
なにこれ
373※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 22:35:16.39 ID:yuiHZjLg
にしこり
374※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 20:30:11.61 ID:Ix+IvWdx
日焼け止めって、何時間おきに塗るの??

みんな塗る時って、人目を避ける?
375※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 20:46:41.74 ID:+iYhL9jO
>>374

ない
376※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 20:53:46.06 ID:KSp6YSLd
塗り直しする前は手を洗う?
377※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 20:55:55.74 ID:XNKp+cVr
しょーもないことばっか
378※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 22:23:28.69 ID:TOM4XkcW
洗う。汚れた手で顔触るのはNG
そんなにしょーもなくもないと思うけど…

379※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 23:07:55.98 ID:f3juRKUE
てか洗わないと服について黄ばみができたりする
380※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 23:08:36.22 ID:f3juRKUE
ああ塗る前の話か
洗わん
381※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 23:58:59.75 ID:+iYhL9jO
洗えたら洗う
洗えない環境なら、アルコールスプレーを携帯してるからそれで殺菌してから
382※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 12:31:48.99 ID:/EeH5xlU
手も洗うし、顔はウェットティッシュで拭いてから塗り直す。
383※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 16:04:37.60 ID:6oKJA8Dk
>>374
2時間
気にしない
384※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 18:31:07.01 ID:pGRBFp8M
お前ら白いの?
385※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 18:55:10.04 ID:h2TawjFf
またこいつか
386※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 20:52:09.52 ID:6oKJA8Dk
>>384
俺は生っ白い
日焼け止め無しで真っ白状態

夜行性なもんでねw

でも昼に外出るときは夏でも長袖に帽子
長時間外にいるときの為に日焼け止めも常時携帯しているよ
387※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 23:12:31.85 ID:uqhKGHaw
日焼け止めならさんご一択
388※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 00:47:10.65 ID:Gj/sLudd
あんまり白いのも考えものかと思うのだが。ヒゲやシミやくすみが目立つ気がするし。
チュートリアル徳井くらいの黒さが一番良いと思うのだが
389※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 00:54:56.89 ID:FyU9syyl
は?w
390※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 14:36:04.71 ID:zVDFPAoG
>>388
そういう考えだと、みのもんたみたいな肌になるよ
391※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 14:58:32.56 ID:CkWFZ1XH
何度か日焼けでえらい目に遭ってるから日焼け止めを塗ってる。
だからといってあまり白いと貧弱に見えるからマイルドで。
392※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 17:20:15.63 ID:4gnUiSS9
白いとは言えないけど日焼けどめ頑張ってるし普通だと思ってたら先輩の女子に地黒?って聞かれたしにたい
393※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 18:03:46.52 ID:zVDFPAoG
ごめんワロタ
394※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 18:14:28.04 ID:Gj/sLudd
定番日焼け止め商品教えてよ
395※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 18:18:09.82 ID:0I+cblaS
>>392
紫外線を徹底的に避けてみろ
396※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 18:26:11.78 ID:Gj/sLudd
仕事柄殆ど在宅で年間を通して殆ど日光を浴びる機会が無い俺は色白だがシミやくすみとかソバカスとかで肌は汚いよ。
後はあまり日光を浴びないと骨粗鬆症気味になるのでオススメ出来ない。
要は日焼け止めしてもしなくても肌が綺麗な人は綺麗だし汚い人は汚い

海岸で故意に日焼けするみたいな事をしない限りは美容的に日焼け止めは気休め程度。
397※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 18:29:24.42 ID:Gj/sLudd
そんなわけで月1程度のコイン洗車場での車のワックスがけが俺には適度に日光浴をするには良い機会だったが忙しくて2年はしていない有り様。さすがに今の時期に洗車は早朝か夕方で顔には日焼け止めを塗った方が良いだろうけど
398※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 19:02:49.27 ID:zVDFPAoG
>>395
地黒なんだから無意味だよ
399※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 19:17:47.38 ID:o1mlX7ee
>>394
トマトジュース
400※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 19:34:25.62 ID:zVDFPAoG
>>399
またワロタw
401※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 20:09:08.27 ID:WAPgELJ4
報告しなくていいです^^;
402※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 20:19:23.17 ID:guPQy1H2
>>396
メシとか睡眠とか運動とか総合的にケアしないとダメだよな
紫外線を気にしすぎるのもストレスになって逆効果だし
403※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 20:43:52.06 ID:Gj/sLudd
最近は紫外線に敏感になり過ぎ

ビーチで日焼けなんて極端な事をしなければたまには日光浴をしないとむしろ不健康

日焼け止めだって皮膚に塗るわけだから仮に紫外線には効果があっても皮膚や毛穴には良いと言えない面もある

ましてや男なのにそこまで紫外線を過剰に避けるのは甚だ疑問
基本的に色白は七難を隠すは女の話

生活全体を改める事が先
404※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 22:13:36.18 ID:mHMhbQQO
yahoo天気情報の一週間の紫外線指数見たら、
雨で降水確率50%超えてて「きわめて強い」(5段階評価の5)の表示があって、
別の曜日に晴れで「強い」(5段階評価の3)の表示がされてたことがたまにあったんだけど、

晴れより曇りや雨の日の方が紫外線強いことってそんなにめずらしいことでもないの?
405※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 22:22:12.49 ID:guPQy1H2
http://www.jma.go.jp/jp/uv/uvtrans.html?areaCode=6&elementCode=0&placeCode=45
ここ見た方がいいんじゃね
地域ごとに時間毎の紫外線量予測と実際どうだったか見れるよ
406※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 22:49:21.10 ID:mHMhbQQO
>>405
ありがと!
雨の日が晴れより紫外線多いのがいまいち納得できないから
細かくチェックしてみることにする。

407※名無しイケメンに限る:2011/07/02(土) 05:44:44.48 ID:MITxuv8h
ずっと雨で曇ってれば別だけど
雨上がりの日差しって強いよね
408※名無しイケメンに限る:2011/07/02(土) 18:59:07.55 ID:A8urmiw8
お前ら

ホントは

黒いんだろ?
409※名無しイケメンに限る:2011/07/02(土) 21:27:33.92 ID:7wNkI3vA
地黒のいとこがうらやましい
410※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 11:26:27.94 ID:v3KA/xK0
日焼け止め塗らなくても白人級に白いって言われるよ
日本人らしく黄色いから結構黄色が目立つけど
411※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 11:30:15.43 ID:Owj7v+Xf
黄色けしたいならシステイン
412※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 11:40:16.96 ID:7eIigj4g
>>411
now社のシステイン半年飲んだけど変化なかった
黄色み消せるシステインのメーカー教えて
413※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 12:16:05.06 ID:3A9vXpEp
マイケルと同じ病気になったら白くなるかもね…病気は嫌だけど
414※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 12:29:11.03 ID:W8Xlwiyf
あれは斑に白く色が抜ける病気だから
美白とは程遠いだろうけどな
415※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 13:01:00.10 ID:3A9vXpEp
>>414
確かに「美」白ではないわな
416※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 17:09:57.33 ID:nta/frWb
おれ真っ白だからひきこもりみたいに思われる
417※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 17:15:41.67 ID:nta/frWb
衝撃データ 同窓会の“老け顔”は短命で“若見え顔”は長命
http://www.news-postseven.com/archives/20110626_23784.html
418※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 22:15:43.61 ID:F2q1SLDV
419※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 22:30:38.44 ID:fAwYxv2n
汚ねえ
420※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 22:45:30.94 ID:6P3JnHMi
日焼けで白血病になるんか?
421※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 16:10:58.28 ID:cox17S6N
これってええんか?

297 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 14:59:46.46 ID:Dd3OvWMs0
マジレスしてあげるが、男なら手軽に使えるスプレーやミストタイプが
いいんじゃないの。クリームタイプは白くなるし。
DHCのサンカットQ10ミストなんかいいと思う。
422※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 19:18:43.61 ID:A6HeH73y
ミストやスプレーは焼けるよ。気休め程度絶対焼きたくないならクリームタイプ
423※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 00:15:21.11 ID:v/F4nt9p
スプレー、ジェルのSPF50も焼ける?
424※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 05:56:32.99 ID:2j9n+ico
シミ シワの原因
=老ける
425きんきん:2011/07/05(火) 06:20:57.95 ID:npDgXIwI
>>423
SPF50+が最大だし主に海水浴とかに使う奴だから日常で使う分には十分すぎると思うよ。
それと、目から入る紫外線対策もしておいたほうがいいよ。
場所によってはしっかりしたメガネが眼科に2000円足らずで置いてあるから。
自分はサングラスはちょっと苦手だからUVカットの伊達メガネを購入しようと思っているよん♪
426※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 07:02:41.57 ID:7eIigj4g
スプレーやミストだけじゃ焼けるからクリームタイプと一緒に使うといいよ
427※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 08:01:31.54 ID:lYqt6ILb
肝心なのは厚塗りしても白浮きしないかどうか
(自分で思ってるよりも横顔は白浮きして見える)
目にしみないかどうか。

スプレータイプは塗り直しには便利だけどな。
428※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 09:18:37.70 ID:3I8JJw8M
>>425
顔の曲線に沿ったサングラスやゴーグルじゃないと横からの紫外線で翼状片になったり
するらしいから瞳孔が開きすぎないような色の薄いサングラスにした方がいいんじゃね
UVカットのメガネ買ったけどメガネじゃ隙間から紫外線入りまくりだよ
429きんきん:2011/07/05(火) 13:31:58.53 ID:npDgXIwI
>>428
そうだね、でもギャルとか外人が付けているような目の周りをすっぽり覆うのはちょっとね・・・
眼科で2000塩足らずで売っているみたいだし、
目への直射を遮るだけでも効果が少なからずありそうだから透明UV削減レンズの伊達メガネを買うってことにしたんだよ。
430※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 14:08:19.86 ID:7eIigj4g
UVカットコンタクト最強
431※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 15:37:07.11 ID:Owj7v+Xf
サングラス>色付きメガネ>透明メガネ>コンタクト
432※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 20:42:31.33 ID:qf3zdmzr
UVカットコンタクトレンズはあまり意味らしい。
コンタクト買いに行くたびに聞いてみるけど、そう眼科医と店の人が言う。
効果あるならどこのメーカーもUVカットにしてるだろって。
まぁしないよりマシと思って気休め程度に使ってる。
433※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 20:53:17.60 ID:GB+DRWVa
UVカットコンタクトってほとんどがUVカットははってるんじゃないの?
434※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 21:00:06.68 ID:CzxWR1V9
>>432そうらしいね。自分もなんとなく使ってるけどあてにはしてない。
この時期は伊達メガネ必須。目が焼けて痛くなるし。

>>433
確かUVカットのはジョンソンのだけじゃね? アキュビューとかの。
435※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 21:04:29.29 ID:CzxWR1V9
ごめん訂正。
適当にググって出てきたHPのコピペ。↓

UVカット素材のコンタクトって、
なにがあるんでしょう??

現在あるのは
ジョンソンエンドジョンソンのアキュビュー・シリーズ全製品。
シードの2ウィークピュア。
あと旭化成アイミーのハードコンタクト・サプリームと、
ニチコンのハードコンタクト・EX−UV。
それから同じくニチコンのソフトコンタクト・うるるUV、
これがすべてなのです。

使い捨て以外のレンズはどれもマイナーな印象の存在ですねえ。


しかしどのレンズも紫外線のカット率は同レベル。
UVA波を83%、UVB波を98%、UVC波を99%カットと、
もう紫外線対策としては申し分のないレベルであると思われます。

だって。一応UV機能は信じていいレベルなのかな?
436※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 21:18:45.98 ID:qf3zdmzr
コンタクトは白目まで覆えないから、単品だと効果薄いってことらしいよ。
それでもしないよりはいいと思うけど。ちゃんと防ぎたいなら眼鏡併用が吉。
男も気兼ねなく日傘させるようになるといいけど。
437※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 22:52:35.26 ID:c4vb4xLh
でも、こわいのは水晶体に紫外線が当たって硬化して老眼や白内障を早めるのじゃないか?
それから、目からの紫外線刺激で全身のメラニン合成促進がかかるのと。

だったらコンタクトの範囲でもそれなりの効果は期待できるだろ。
438※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 23:26:44.99 ID:BNxPERml
帽子だけじゃなくてサングラスもかけなきゃならんのかえ?
面倒くせー
439※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 23:43:12.18 ID:3I8JJw8M
>>435
>UVA波を83%、UVB波を98%

これ紫外線対策としちゃ全然足りないレベルじゃないのかな
全面紫外線99%カットガラスの車でさえ直射日光だと焼けるんでしょ
440※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 23:52:18.75 ID:Owj7v+Xf
そもそもコンタクト自体が有害だから一生使えない。角膜に小さな傷がいっぱいできる…若いうちから毎日使ってる人とか老いた時どうなってるの…か考えただけで恐ろしい

度入りサングラスやメガネがよろし
441※名無しイケメンに限る:2011/07/06(水) 18:28:25.69 ID:APGNkJ6l
>>439
99%でも直射で焼けるの?
俺の車はフロントガラスは100%カットだけどサイドガラスは99だから
横からの日差しに気を付けるわ。
442※名無しイケメンに限る:2011/07/06(水) 23:41:23.55 ID:5/NgAt+f
女の白い肌に憧れてるうちに女自身に憧れるようになっちまった、やばい
443※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 03:04:34.98 ID:mMpNi0B7
手袋したい…
444※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 05:26:58.33 ID:Ph9Bvljn
眼鏡みたいに角膜と距離がないからコンタクトの
ほうが眼にはいいって言ってた医者がいたよ
445※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 10:22:36.04 ID:mMpNi0B7
藪医者
446※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 15:06:47.05 ID:c9Jr6o68
日焼けはしてもいいんだが
すぐ赤くなるのを防ぎたい

結局日焼け止め塗るしかない?
447※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 18:50:50.97 ID:a477q9V2
うん
それか長袖+長ズボン+日傘+帽子+サングラス
448※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 19:34:43.17 ID:y5XKjXf3
UVカットフェイスマスクもお忘れなく
449※名無しイケメンに限る:2011/07/07(木) 23:53:21.34 ID:YSA4jNay
一応スキー用マスクもその上からした方がいい
450※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 00:08:41.93 ID:hdpq1Uh4
ニカブやチャバーヤ、用心棒の藤でできた籠みたいな帽子でも可
451※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 02:09:49.65 ID:RK/OgBEX
フルフェイスメットしてます
シールドは当然UVカット
452きんきん:2011/07/08(金) 04:41:13.93 ID:bNlZWUeP
暑そう
453※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 15:25:14.42 ID:hdpq1Uh4
>>451
バイク乗る時だけ?
どうぶつの森を思い出したわw
454※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 18:27:08.45 ID:tA/eSq0R
今日やけました泣きたい
455※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 18:55:00.40 ID:kubPDqNQ
周りの目は気にせずサンハット
456※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 18:57:31.75 ID:kSgxIeRI
酒しずくってダイソーの?
457きんきん:2011/07/08(金) 18:59:47.74 ID:bNlZWUeP
>>456
いえす
書き揉むスレ間違えたでしょw
458※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 20:59:25.89 ID:kSgxIeRI
ありがとん。
え?キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ ここはどこ?
459※名無しイケメンに限る:2011/07/10(日) 21:01:59.21 ID:fSYJncMY
おすすめ美白化粧水教えてください
460※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 03:31:34.86 ID:1LRfO8sk
雪肌精

俺は使ってないがな

俺はミサキを使っている!アレルギーが怖い人にはオススメじゃ
461※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 11:30:13.77 ID:AqoDVZdl
で、

お前らホントは黒いんだろ?
462※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 12:13:55.12 ID:xoRFNfac
コックの話ですか?
463※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 18:40:42.01 ID:mfKfAHZh
初対面の人に『病気なの?色白すぎじゃない?』と言われた。
今まで頑張った甲斐があったわ
464きんきん:2011/07/11(月) 18:45:39.42 ID:Na8WULKz
血色悪くて色白だとそう思うわ。
465※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 20:57:56.27 ID:2BM3jQvS
cock sox
466※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 22:02:57.57 ID:d/8Q+cGT
ランコムメンの日焼け止め、汗っかきの
自分には駄目だった。
ダラダラ落ちて、鼻の下に白いヒゲがはえたw
やはりウォータープルーフしかないのか。
467※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 09:59:07.00 ID:rXkKp+di
鼻のワキに日焼け止めが白く残っちゃって細かいケシカスのようなものが
でてきちゃうんだけど、どうしたらいいの?顔洗うとき水だけだから
だめなのかな・・・ ちなみに自分は乾燥肌で、冬になるとその部位は
よくガサガサして白くなる(友達にカビが生えてるぞって言われた)
あと、しっかり塗ってもあまり白くならない日焼け止めしらない?
ドラッグストアで購入できるものがいいんだけど
エレベーターに乗ろうとした女の人がオレの顔見てドタンバで
Uターンしてった・・・
よろしくお願いします
468※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 10:05:05.51 ID:o2sA0778
思った以上に日傘がめちゃめちゃ捗る
涼しいし最高
ただ女物の日傘しか売ってない
黒い男でも使えそうなの探すのに苦労した
469※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 11:26:28.21 ID:a71nEQhI
>>467
俺は鼻をはじめ口のまわりに白い角栓ができまくるw太いうぶ毛みたいに…
ヒゲ剃りでもなぜか剃れないから定期的に毛抜きで抜いてる
今はそれを抜くのが快感
470※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 12:36:04.96 ID:6keHw/an
日焼け止めを毎日塗りだしてから鼻の毛穴が目立つ
毎日クレンジングしてるんだけどな
471※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 12:51:30.46 ID:Wx2BylG5
>>467
なにそれこわい
472※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 03:05:17.65 ID:Dvq1VStK
>>468
男性用の日傘って結構売ってるよ
473※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 09:42:22.95 ID:hPY8RyE1
マジかよ女物買っちまったよ
ぐぐってみるわ・・
474※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 17:10:42.17 ID:vPTqlmmC
柄入ってないほうが売れると思うけど、なにかしら柄があるのが多いよね
475※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 18:01:58.06 ID:B3VHDgLS
やるのは自由だけどファッションも爽やかにいけよ
476※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 21:18:58.73 ID:IlQhZNwB
男が色白必死に保つ時点で爽やかは諦めたほうがいいと思うが
少なくとも日傘で爽やかは無理だろ
477※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 22:50:51.63 ID:SO/xW1Zy
さすがに日傘は無理w
それなら髪ぐしゃぐしゃになるの覚悟で帽子かぶるわ
478※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 22:54:07.91 ID:sfpTmo2u
5年後くらいは日傘男子()増えてそう
479※名無しイケメンに限る:2011/07/13(水) 23:18:06.55 ID:GX6CzxVD
しかしいつかテレビで日傘内の紫外線量を計測器で測ってたけど
傘を頭付近まで下げてさしてるとビックリするくらい紫外線量が減ってた
見た目がクリアできれば日焼け止めも到底かなわないくらい最強なんだけどな
480※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 12:14:57.55 ID:qKkBZKxN
今どきどうかとは思うが、ゴシックパンクな格好が似合う男なら
日傘も普通にさせるかね
481※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 12:38:16.78 ID:vtzekms1
>>480
番傘の日傘させばおk。
和紙は紫外線透過しにくいらしい。

ソースは俺の調光レンズw
482※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 15:00:18.61 ID:jtNXetUO
>>467
洗顔フォームか石鹸で洗わないと日焼け止めはなかなか落ちないよ。ちゃんと落とさないと肌に悪いし、
483※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 16:57:25.09 ID:iV7p5Tgu
落ちにくい日焼け止めを落とそうと何度もクレンジングしたりすると
顔が真っ白になるけどそういう状態じゃないのけ?
484※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 20:36:26.06 ID:RX5gtxuY
普通に直射日光暑いからありだろ
485※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 21:43:08.13 ID:Jscx8Tqm
日焼け止め塗らずにタンクトップで2日散歩しただけで
肩の皮膚ずるむけになった
中年だけど今までタンクトップ着て外出した事なかった
から初めての体験でびっくりした
肩以外は無事だった
486※名無しイケメンに限る:2011/07/14(木) 22:11:39.51 ID:sW8TWlcB
>>484
日傘の話?
487※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 01:22:48.03 ID:Uvbmuntn
自分は小さい頃からずっと日傘さしてるから抵抗ないな
色々言われたことあるけど今はもう気にならない
日傘さしてる男性を見かけると(主におじいさんだけど)日傘仲間って感じがしてちょっと嬉しいw
488※名無しイケメンに限る:2011/07/15(金) 10:26:46.28 ID:hcJ44kep
>>482-483
あっ、ごめん
付けるときの話
落とすときはちゃんと石鹸使ってるし
それで落ちてるよ
489※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 12:06:15.00 ID:bclmPpAA
日傘さしてると女子の目線が痛い
490※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 12:35:34.29 ID:Nduz5mtC
子供用の「ふわベール」ってやつが使いやすくて良かった。
SPF18PA+++だから絶対に焼けないとは言い切れないけど、
・厚塗りしても、何度塗りなおしても白くならない
・確実に石鹸で落ちる
・伸びが良くて塗りやすい
・塗ったところがテカらない
という点ではバッチリ。泡で出てくるタイプ。
491※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 13:56:00.46 ID:OLWxk8OH
http://www.tampei.co.jp/products/CB/
キャラクターが無駄にかわいいな
492※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 14:04:11.07 ID:1wIHJ3Ib
>>490-491
ワロタけど男にもなかなか良さそうだ。求めてる感じに合いそうだから買ってみるわ。
こんなのバッグから取り出して塗ってたら、今年の夏はモテモテ間違いなしだな。
これで勝つる!!
493※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 14:50:33.06 ID:UOVBC9vr
コンセプトはいいけど、SPF18って所と、コスパ的(50mlで定価840円)が微妙な所がな。
顔用としても、スキンアクアさらさらジェルの方が使い勝手よさげ。
虫さされといっしょにカバンに一つ入れといて、気のきく男をアピールする小道具にはいいw
494※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 15:00:06.14 ID:1Op32s9Z
>>490
で、効果の程は?
495※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 20:00:53.33 ID:+M5SybCu
>>493
日焼け止めとして、ロート製薬で上位ラインと思われるオレゾより
使用感も落としやすさも上だもんなぁ、さらさらジェル

時間が経っても口元が粉っぽく割れなかったの
これだけだし
496490:2011/07/16(土) 22:25:27.58 ID:Nduz5mtC
>>494
効果はSPF18PA+++なりの効果だと思うよ。
この数値でアウトドアに行く人はいないと思うけど、自分は
通勤と昼飯の時くらいしかガッツリ直射日光浴びないから、普段はこれで充分。
スキンアクアも使用感気に入ってたんだけど、どうしても乾燥しちまうのと
化粧板で焼ける焼ける評判だったからやめた。
自分もできればSPF30以上の使いたいんだけどいいの見つからない。
497※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 23:44:12.52 ID:1Op32s9Z
>>496
赤くなりたくないのか?
SPFは赤くなるのを防ぐ方だぞ
498※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 23:46:09.32 ID:vgMz+rlx
499※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 00:22:49.02 ID:RAJP58UO
>>496
スキンアクアはジェルタイプとしちゃ水っぽいから薄く塗っちゃう人は焼けるんじゃね
どの日焼け止めもそうだけど効果を得ようと思ったら重ね塗りでボッテリ塗るしかない
500※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 00:29:19.00 ID:pJC/5fDb
ってかスキンアクアのどれだよ
ものによっちゃSPF50+PA+++と表示上最高表示のものもあるぞ
あと長時間外に出るならちゃんと塗りなおしすることも大事
501※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 07:47:41.35 ID:JkvOImBN
日焼けどめってSPF高いのぬればいいってもんじゃないんだよな。
たしか、1平方cmに2mg塗らなきゃ、説明に書いてる効果は得られない。
しかもそれってけっこう多い。
白くなるのが嫌で高SPFの日焼けどめを薄く塗るのは微妙だな。
なんかの本に、SPF30からはあまり効果の違いがないと書いていたし、
たとえば、
SPF50で白くなる日焼けどめを薄く塗るよりは、
SPF30で白くならないのを厚く塗るほうがいいと思う。
ただ、化粧板の日焼けどめスレなどを読む限り、
往々にして白くならないジェルタイプは、
SPFにかかわらず、焼けやすいみたいだ。
誰だか忘れたが有名な美容家もたくさん塗りなさいといっていたよ。
502※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 11:48:38.37 ID:pJC/5fDb
>>501
長文書いてるとこ悪いんだが
SPFは赤くなるのを防ぐ数値
PAはは黒くなるのを防ぐ数値
SPF50+にしてもPA+じゃ黒くなるのには対策として弱いよね
逆にSPF20ぐらいでもPA+++だったら黒くなるのには対策として強いよね
503※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 13:00:55.51 ID:JkvOImBN
すまんそこはぶいた

ヘルスハックってほんに詳しく書いてるよ
まあ本なんか読まんでもネットでしらべりゃすぐわかるが

504※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 13:07:21.82 ID:JkvOImBN
あと太陽にあたらないと云々、とよく言うが、
必要な紫外線は木陰に10分くらい、と書いてある
紫外線の害は黒くなることとかシミだけじゃなくて、
コラーゲン産生も低下し分解も促進されてしまい、
シワやたるみが増える、ってこともあるらしい
505※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 13:20:06.03 ID:0sgwoTko
アメリカやオーストラリア、ニュージーランドでは、
SPF30以上の製品は紫外線防御効果が上がらない割に皮膚に有害なので販売を許可しでいません、とも。
PAってもの日本だけでの基準なんだよね、確か。
まだ測定法が確立されてないとかで。
506※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 13:28:14.68 ID:RAJP58UO
http://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html
化粧板のテンプレだけどSPF50でも塗り方が薄いとビックリする程効果薄いんだよな
SPF50だと肌への負担がキツいからさらさらジェルのSPF32をこってり塗ってるわ
507※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 15:43:19.46 ID:pROAtzxA
>>502
初耳。SPFはUVB波を、PAはUVA波をどれだけブロックするかだと思うんだけど…
欧米だとUVAのほうも数値で表してたり、昔の日本みたいにSPFも120とか書いてたりするよ
海外のほうが紫外線に弱い白人とかオゾン層破壊のオーストラリアとかで、日焼け止めに関して日本よりちゃんとしてると思う

日本はなんでか知らないけど、表記はSPF50までになって、50以上はみんな50で表すから同じ50でも焼けにくい焼けやすいが更に分かりにくくなったし
PAも三段階しかなくてアバウトだし…海外基準に変えてほしい
508※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 17:14:27.70 ID:pJC/5fDb
>>507
SPFとPAについてちょいとググッてみるのを勧めるよ
UVBとUVAについては合ってるよ、少なくとも日本では
で、UVBが赤くヒリヒリする原因、UVAが黒くなったりシミのもとになったりする原因

日本の表記については9割9分あってるんだけどちょいと訂正させてくれ
SFPは数字では50が上限だけどそれを越えると50+ってなる
PAについてはPA+、PA++、PA+++の三段階で合ってる
だから表記上上限はSPF50+PA+++かな
509※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 17:17:48.52 ID:NZSKkxTi
UVAでもUVBでもどっちでも日焼けはするし黒くもなるんじゃなかったっけ?
ただ、即時黒化といってすぐに真っ黒になるか、
遅延黒化といって遅れて黒くなり、わりとすぐに落ち着くか、
のちがいだとかなんとか。
とりあえずUVAもUVBも肌に有害なことは違いないから、
どちらも防がないとな。
510※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 17:21:59.62 ID:yfLuldN9
なんか凄い上からの人いるなw
ま、いいけどさw
511※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 17:37:40.31 ID:cixEP2fB
ttp://hiyake.seesaa.net/article/4056754.html
ここにUVAとUVBの違いが書いてるね。
大まかに言うとUVBを浴びることでメラニン色素ができる、
で、UVAがそのメラニン色素を濃くする=即時黒化。
どっちが効果的とかでなく、どちらも防がないと意味がないんだろな。
512※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 17:40:17.18 ID:pROAtzxA
>>509
完全同意

UVA>UVBで、UVAは皮膚ガンの原因になったりするって聞いた
AもBも日焼けの原因に変わりはないと思う

黒くなる赤くなるは個人の体質が大きいからAとBで区別があるのか甚だ疑問
513※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 18:11:25.44 ID:5th42HQ4
>>505
アメリカなんかSPF70とかデフォだぞ
514きんきん:2011/07/17(日) 18:13:34.29 ID:1ZgJT8wF

SPF50 plusしか見つからんけど。PAが付いているのは確かにない。
あと、大抵酸化チタンなんだからそこまで心配しなくていいんじゃねえですか
515※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 19:32:28.47 ID:GWAxKT1j
チタン光触媒に皮膚を分解されたりして
516※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 20:30:29.21 ID:pXTxaCQ3
何このスレ。すげー為になるんだけど。ホントーに2ch加代?
517※名無しイケメンに限る:2011/07/17(日) 23:17:04.79 ID:pJC/5fDb
>>510
俺のことかw
上からのつもりは無いんだがそういう感じに書いてるかもしれんw
脳内で草はやしたりして軽く受け取ってくれ

>>509
UVBで生成されたメラニン色素を変化させるのがUVAだな
どっちも日焼けと言えば日焼けなんだが細かい点で違うんだよ
大体どっちも同じならどっちがどうとかいう話は出てこないし
で、話を戻すとUVBでメラニン色素が生成されたところで連日長時間当たらなければ気にする程じゃないと思うが
ヒリヒリするほどUVBを受けてもそれがたまたま長時間外に居た…とかいうレベルなら数日で元に戻る
でもそこにUVAを受けると変化し、悪い時はシミ、そばかすの元になる
そこの方が美白とかの方で問題になるんじゃね?

もちろん上記内容に個人差はあるけどね
俺はヒリヒリしやすいし、それが嫌だからSPFの方を重視してるよ
結果日焼け止め以前に紫外線から逃げるような生活してるから白いけど
このスレ的にはPAの方を重視した方が良くないかな?
もちろん両方とも防いだほうがいいということには賛成だけど
PAを置いて黒くなる日焼けを語るのはまずい…と思っただけだ


長文でスマン
518※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 00:48:01.57 ID:0CZFT7vJ
チャンネル :Eテレ 放送日 :2011年 7月18日(月)放送時間 :午後0:30〜午後0:45(15分)>

きょうの健康 間違っていませんか?夏のスキンケア「日焼けしない徹底UV対策」
519※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 12:10:45.03 ID:9j6vc9n3
サングラス買う時の注意

ただ『紫外線カット』としか書いてないやつは、
UVBはカットできてもUVAがカットできるかはわからない。

確実なのは『UV400』って書いてるやつを買うこと。
これはUVBもUVAもカットできる。
別に高くなくてユニクロやスーパーみたいなとこで買える。

1番悪いのは、UV400でも紫外線カットでもないのに、暗いレンズのやつ。
暗いから瞳孔が開いて、余計に傷つけることになる。

薄いカラーレンズか無色透明のUV400のメガネをかけるのが1番かな。
520※名無しイケメンに限る:2011/07/18(月) 23:32:57.65 ID:0G9jlL04
昔は日サロまで通ってたんだけど、
ある時期から急に肌の回復がおそくなった。

以来、10年以上前から日焼け止め塗ってるんだけど、
同級生よりずっと若く見られる。

光加齢って、思いのほか酷いから注意な。
521※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 01:59:00.32 ID:TpTlj/IQ
>>520
ほんとその通りだわ。紫外線の影響って5〜10年後にはっきり現れる。
早くから対策していれば差は歴然だな。
522※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 02:29:08.98 ID:sI/3JVQK
度入りサングラスではないサングラスで夜間の車の運転も大丈夫なサングラスがあるってテレビで以前紹介されていたのを見たけど何ていうサングラスかな?
523※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 08:03:04.97 ID:lLHKeBTU
ぶっちゃけ、10代の部活動(屋外)が明暗を分けるような気もする。
524※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 10:54:11.56 ID:hWO8hNiQ
>>522
スポーツ用のレンズ交換可能サングラスならスモークからクリアまで付属してるよ
OGKの自転車用とかSWANSとか
>>523
一生で浴びる紫外線の半分を20歳までに浴びてしまうとかテレビで言ってる専門家がいたなー
525※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 12:46:20.94 ID:1TUNxmUf
一度焼くと戻らない
526※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 13:56:44.35 ID:2smM0P8H
× 野球、サッカー、陸上
○ バスケ、バレー、バトミントン

こうですね!
527※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 16:22:05.91 ID:GWN2SBMO
白くならない。
テカらない。
SPF、PAは中程度。
できればノンケミカルで肌に優しい。
価格は50mmで3000円以下。

こんな日焼け止めはない?
528※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 16:39:28.90 ID:8Y3LSrl2
>>527
これはまたすごい単位が出てきたな
529※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 16:49:37.98 ID:GWN2SBMO
>>528
スマン50ml。

ないよなそんな都合の良いもの。 
むかしエテュセオムのアクネUVプロテクターってのを使ってたんだが、なぜか終売になって。
それ以来ずっと探してるんだ。
530※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 17:24:16.24 ID:fPHGFi4Z
そもそもそんなにノンケミがいいなら
自然の紫外線で焼ける事を受け入れたr
531※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 17:30:50.12 ID:H2thU+Qq
>>530
ノンケに空目
532※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 19:01:19.15 ID:GWN2SBMO
今ネットで見つけたんだけど
DHC for MENハイライフのサンスクリーンフェースミルクっては評判どうですか?
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=3119
みたかんじ条件を満たしているような。
533※名無しイケメンに限る:2011/07/19(火) 19:27:34.90 ID:Uj9TgIMk
>>526
卓球してたわ…テニスと迷ったんだけど結果的にヨカタ
534※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 09:33:53.26 ID:fTnY6gaq
まあぬらないならぬらないに越したことはない
日傘で乗り切ったほうが肌にもいい
535※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 11:34:50.33 ID:s3AlK+8E
教育テレビのきょうの健康で皮膚の老化原因の7割が光老化つってたけどホントかいな
536※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 13:25:34.48 ID:Exlw49F0
美容板のスレにソースあるよ
537※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 14:26:59.45 ID:jmNpmF+b
男が日傘さしてると目立つよな・・・
538※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 20:32:45.19 ID:SYmG3i+q
 男性向けの日傘ってどこに売ってるの?

車の紫外線対策は?

ガラスに張ってるの?
539※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 01:00:47.96 ID:eeN8kkV5
見た目をイケメンパラダイスっぽくすれば解決!
540※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 01:38:51.03 ID:vTubSxKJ
>>524
>>522だけど商品名とか教えて下さい
541※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 08:03:15.87 ID:Md5Pn9ly
>>521
一般的に早くからって何歳くらいだろ?

10代のうちから対策してる男なんて中々いないよな
542※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 08:18:43.36 ID:iV9Vohj3
>>541
今15歳だけど対策してるよ
543※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 10:55:02.57 ID:gAWVRkUK
夏休み死ね
544※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 13:25:40.61 ID:jh8cxDUs
質問です。
プレゼントに日焼け止めもらうならどこのが嬉しいですか?
545※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 15:26:07.95 ID:8tzfQJkw
スキンアクアのサラサラUVジェルか、オレゾマイルド。
白浮きしにくいし、洗顔料で落ちるから普段使ってて手軽。
後は高いから使ったことないけど、ランコムfor menのヤツ。
白浮き具合とかわからんが、女性向けのは評判いいし気になってる。
546※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 15:47:21.76 ID:ozh/Lt9l
>>541
今23だけど小学校から母親に日焼け止め塗りなさい言われて塗らされてたよ
部活もインドアスポーツだったから何もしてない人やアウトドアスポーツしてる人よりはアドバンテージ
547※名無しイケメンに限る:2011/07/21(木) 17:09:27.90 ID:yI4ZruKQ
8時と16時てどっちが肌のダメージ大きい?
紫外線の量は同じくらいなんだけど、

やっぱり16時かな?気温高いし体力落ちてるから
548※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 00:34:51.32 ID:O0XoUMhU
>>523
>>526
でも、野球選手やサッカー選手が特別ふけてるようにも思えないんだが。
三浦カズ、中田ヒデ、遠藤、ベッカム、イチロー
549※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 00:43:14.90 ID:46GBJeL8
スポーツ選手の多くは低カロリーでバランスがとれた食事だから老化は遅いだろ
何も紫外線だけで老化するわけではない
550※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 02:56:09.45 ID:Dh+HpZjU
そいつらは肌以外が若すぎるからなw
551※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 10:36:28.38 ID:N1v4jmMr
そもそも一流のアスリート連中と一般人では肉体的な性能が段違いだから
一緒だと思っちゃ駄目だろ。更に普段の生活も全然違うわけで。
552※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 13:38:52.95 ID:G4ESKEBe
男だとメイクしねーから、顔の白浮きが気になるのだが。

アリー買って塗ってみたが、今のところ、汗かいても目をこすっても白浮きしてきてない


いい商品なのかな?
553※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 22:08:13.56 ID:R2rlx77j
ウクライナと日本のハーフ(女19さい
です。日本にきて暑さにびっくりしてら
ホームステイの人がかさをかしてくれました。
それはおとこの人のひがさです。
とてもおおきいてすよ!
554※名無しイケメンに限る:2011/07/22(金) 22:14:48.45 ID:a26Pt5E+



そ          です。
555※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 08:43:38.46 ID:qLIhRsb0
10代20代の人はまだわからないと思うが、30歳超えたオッサンを見てみろ
30過ぎるといっっっっっっっっっっっっっっっっっっきにシミやシワが吹き出してくるから
どんなに美肌対策してももう手遅れってくらい、肌がボロボロになる
日焼けしてきた人はものすごい老けてみられるし、後で必ず後悔することになる
皮膚がん発症率も、日焼けしてこなかった人の3〜4倍から数十倍だからな

紫外線ってのは一番ダメージが大きい
UV対策やってなかったら他のスキンケアいくらやっても無駄ってくらい差がつく
だから絶対にやっとけ!!!!!!!!!!!!
ちゃんとやっとけば40代50代になっても美肌でいられる(シルク姐さん)
556※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 09:33:45.52 ID:mbUc+G/X
顔は日焼け止め塗ってるけど腕は塗ってないなぁ。
557553:2011/07/23(土) 11:12:58.46 ID:Fy8XbEA3
ホームステイさせているオヤジですわ

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%97%A5%E5%82%98+%E7%94%B7%E6%80%A7/-/

楽天で山ほど売ってます。
一番安いので十分だと思います。

私は理系院出ですが日焼け止めの効果はゼロという
実験結果がありむしろ肌に悪い。
合成界面活性剤を遠し劇物まで肌に浸透させてしまう。
過酷な何匹もの実験動物を死なせてしまいました。

ウクライナの子は余りに白いが今まで
日焼け止めを塗ったこともなくまた化粧(基礎化粧含む)
もした事がないため毒物塗りたくりの日本女性には
見られない透き通る様な肌を持った美人です。
家内、娘(17歳)と共に毎日見とれています。
558※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 15:42:23.47 ID:jX98iOWT
ウクライナの子チェルノブイリは大丈夫なんですか?紫外線とかより甲状腺癌が心配です
559※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 15:50:59.37 ID:pYkl5MDU
ウクライナと言えば、ソバカスw
560※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 17:29:08.65 ID:/Z5TDL8F
海釣りに行くので日焼け防止を考えなくてはなりません
(自分は昔から色白で肌が弱い)
ベタつかないサラッとした日焼け止めは何ですか?
クリームよりもローション型が良いのですが…
561※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 18:46:54.30 ID:l2h+mOY3
>>547
その時点での量が同じでも
その先は大違いじゃね?
562※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 19:04:43.87 ID:SnXhzzJy
好評のスキンアクアさらさらジェルって薄ピンク色のヤツ?
563※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 19:17:08.95 ID:ow7sftEm
>>560
オレゾかな。
よりサラサラ系ならスキンアクアのサラサラジェル。
アネッサの金も使用感はいい。

ローションとかジェルは使用感はいいけど、落ちやすかったり効果はいまいちだよ。

どんな商品にせよ、量とこまめな塗り直し必要だから、物理的な遮断も考えた方がいいよ。
長袖長ズボン帽子とか。
564※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 19:21:43.79 ID:Yj0d18DT
>>555
しみ、そばかす、しわができても美容外科行ってとってもらえばいいんじゃないかな?

日本に住んでる日本人で皮膚がんなる人なんてほぼいないし。
565※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 19:35:08.24 ID:ow7sftEm
>>564
シミソバカスはどうにかなっても、シワたるみは男の場合難しくね?
フェイスリフトとか禿げたら丸見えだろうし。
566※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 20:28:32.76 ID:Fy8XbEA3
>>558
チェルノブイリの被害は
今世代の子供たちにも及んでいていつ症状が
出るか心配だ。今の処は大丈夫と言っている。
有難う。

日本の男性は皆優しいから好き、らしい。

ところで諸外国(主に欧米)の日焼け止めに
比べて日本のものはほとんど効果がないと
オーストラリア人が言っていたが、、、

やはり563さんの様に長袖長ズボンに帽子が
一番効果があると思う。

私は最近系列会社に行かされる事が多く
妻のニベアの日焼け止めを使ったが
全く効果がなく真っ赤になったので
塗るのを止めた。
567※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 23:01:44.74 ID:EkCaoput
どんなに頑張っても顔だけ白くならないよ…
568※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 02:06:19.27 ID:CU2UqN73
黒いん?
569※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 03:47:05.07 ID:vIdz5wFz
日焼け止め塗ったって白くはならないでしょ

元の肌の色を維持するだけだよ
570※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 08:40:34.12 ID:wn+rbeCj
>>555
まっ、一昔前はUVケアなんてほとんど気にしてなかった時代。
そんなこと気にする前に外に飛び出して遊び、焼け具合を自慢しあったものだ。
多少のシミはそういう楽しかった思い出の代償だと考えてる。

ただ皮膚癌発症率の煽り方は考え物だ。
癌発生率に対して皮膚癌の発生率なんて微微たるもの。
自分の周りの高齢者(紫外線浴びまくり)で皮膚癌死亡者何人いるんだよ。

571※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 10:11:53.46 ID:3rz5Wb5z
日焼けどめも体に悪いってのはあるからな
572※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 10:47:14.81 ID:yhV1+QJN
この1週間日中にいることがあって、顔にシミとほくろみたいなのがorz
日焼け止め塗ってもこんな急激にでるとは
シミをださない為に頑張ってきたけど、出たら恐ろしさを実感する
一回出たら対策ないよね?
573※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 12:34:08.54 ID:Y8VaCziY
キムタク真っ黒だな
574※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 21:06:52.50 ID:yZ45CfLE
>>572
【色素沈着】ハイドロキノン7【美白漂白】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1298080949/

【復活!】イボコロリでシミ、ホクロ、ニキビ痕撃退
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1249657550/

できればレーザーのほうがいいとは思うけど。
575※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 21:36:35.78 ID:Q+KURl/M
みんな、ランコムのとかピンクマーとか化粧板の定番は使わないの?白くならないしテカリも少ないよ。
ベビパはたいてスプレーで馴染ませればそれも解決。
日常使いならそれで十分だよ。
レジャーのときはベビパはたかない。馴染ませの時点で効果落ちる気がするから。
576※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 23:54:15.96 ID:bkyIRXDV
紫外線が肌によくないって何年前ぐらいから言われてきたの?
577※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 00:09:29.05 ID:dQKbYCm3
本郷奏多くんみたいな白肌になりたい
578※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 07:42:02.98 ID:AcIBggko
>>576
日本って法律(例 プライバシー セクハラ ストーカーなどなど)も経済も製造もITも何もかも
外国(欧米)から導入してるけど、紫外線の有害性に関しても外国からの導入ではないか?
579※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 09:47:57.18 ID:hR6onfKg
エックス線が身体に悪いんだから、もっと強い紫外線が身体に悪いのは当たり前
なのに、100年経っても誰も気付かなかったというわけ

人間ってのは愚かでアホな生き物だw
580※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 13:00:41.65 ID:EFylRx8g
誰も気づかなかったわけではない
でも常識を変えるのはなかなか難しいんだろう
581きんきん:2011/07/25(月) 13:01:33.45 ID:DAxFPjAl
N-Acethyl-L-cysteine 肌白くなるよ
582※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 18:24:10.27 ID:g03H3J8e
ホントは黒いんだろ?

いい加減にしろ
583きんきん:2011/07/25(月) 18:36:49.59 ID:DAxFPjAl
584※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 16:38:46.23 ID:kUaw1+o6
毎日外で仕事してるものです。

日焼けしたくないので1時間30分に1回は日焼け止めを塗り直してます。(SPF50 PA+++ )

それでもやはり黒くなってしまいます…

日焼け止めが悪いのか
塗りかたが悪いのか

どちらなんでしょうか?

それとも日焼け止めを塗っても赤くなるのを防ぐだけで黒くなるのは防げないのでしょうか?
585※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 17:30:39.11 ID:c0H0UN4j
>>584
商品名は?
使ってる量は?
どう塗ってる?
汗はどう拭いてる?

何も書かなきゃ誰も何もわからんよ?
586※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 18:01:27.05 ID:uHYTlOg/
赤くヒリヒリにさえならなきゃ
外仕事の場合御の字だと思うけど
587※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 18:22:35.83 ID:C0aUGX9p
太陽自体にUVカットしてくれ
たのむよNASA
588※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 21:07:59.57 ID:Mmp6KXKS
日焼け止めの後に美白化粧水みたいの塗っていいの?
589※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 22:22:24.50 ID:G0/cC+On
おまいら日焼け止めはちゃんとクレンジングで落としてるだろうな?
ソープで落とせると書いてあってもクレンジングは必要だとか
590※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 23:17:13.69 ID:TZ7Kuw2E
太陽にUVカットはみんなと差をつけたいからやだな
まぁそんなことありえないけど
591※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 00:37:56.01 ID:Lb1IKj0w
クレンジングって何?ってレベルだけど

ハダラボのとアリーの石鹸で落とせるの使ってるよ。


やばいのか?
592※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 03:43:02.10 ID:Q0YYxn6G
日焼け止め塗ってもすぐ汗で白く浮き上がって意味ねーんだわ
593※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 04:41:12.64 ID:A5k9Pp3P
つくるか。
地下都市。
594※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 10:01:11.51 ID:/IMjAXIq
あーあー鼻があかくなりましたよちくしょう
595※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 12:35:12.36 ID:iAaj1C/O
>>584
日焼け止めは実は
肌が隠れるくらいべったりと塗らないと
効果がないそうです。
日焼け止めクリームの効果=0として
帽子=3
日傘=4
となっている。
596※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 12:59:38.60 ID:gMvHr7uy
かなりこってり塗ると、どんなのでも白っぽくなるよね。
馴染んでても汗かくと白戻りしたりして焦る。
597※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 23:05:48.56 ID:Lb1IKj0w
>>595
0だと比較になってないけんwww
598※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 00:24:43.09 ID:zz2LZp6/
お父ちゃん、それは言わない約束でしょ。
599※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 02:00:51.13 ID:NyaLCRUr
http://upload.restspace.jp/src/upload0055.jpg

たまにこのスレにこの手の写真を貼ってる者だが、これは効果が高いと思うが
なかなか街中では恥ずかしい
600※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 02:08:10.00 ID:RE7G5JcU
恥ずかしいっつーか不審者だから
601599:2011/07/28(木) 02:28:53.94 ID:NyaLCRUr
確かに恥ずかしいを通り越して不審者ではあるが

日焼け止めクリームの効果=1として
一般の帽子=3
日傘=4
これは7くらいになると思うぞ クレンジングとかも不要

絶大な効果を取るか恥ずかしさに負けて直射日光を受けるか どちらかだな
602※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 02:29:33.85 ID:NyaLCRUr
最近の片山右京
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/872093.jpg

これは高い紫外線の悪影響とかし思えない
603※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 06:45:29.17 ID:qJQVApPV
オカマスレはここか
604※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 12:11:06.81 ID:4XkXhKjg
一番手っ取り早いのは、
長袖+長ズボン+帽子+サングラス+スニーカー等着用だ
紫外線防止を謳ってる素材ならなおよし
これ+日傘+日焼け止めで完璧

暑いから、熱中症にならないように水分補給やクールビズのグッズ色々利用するといい
首に巻く保冷剤入りタオルいいぞ
あれは涼しい
605※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 13:15:10.69 ID:Wo/fMQGE
>>599
>>601
これって○○ルネック?だとしたら全く同じ物を持ってる。
街中じゃつけられないな、車運転する時にギリギリ被ることが出来るレベル。それでも結構人目を引くし。

農作業する人には便利だろう。
俺は庭に出る時とか布団干す時に使ってるかな。
606※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 21:46:07.70 ID:krEBduU/
塗ったときに白くなりにくくて伸びが良くて石鹸でおちて
ドラッグストアで買えるものってないかなぁ
607※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 21:57:19.40 ID:HDrhkyiV
>>606
大きいドラストでテスター片っ端から試して気に入ったやつ買えばいい
608※名無しイケメンに限る:2011/07/28(木) 23:09:03.53 ID:xH8lbwIQ
>>606
オレゾマイルドか、スキンアクアさらさらジェル。
オレゾはてかりやすいから重ねて塗ってティッシュオフしてる。
さらさらジェルは、使用感はいい。
オレゾより落ちやすい気もするからこまめな塗り直ししてる。
609※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 20:32:50.41 ID:A2804j92
白肌の人で焼けても赤くなるだけで、すぐ白肌に戻る人でも
今のうちから日焼け止め塗ってなかったら10年20年後はヤバいよな?
610※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 20:45:08.80 ID:d0FtxnzN
>>605
正にそれ 恥ずかしいし、手軽に布を顔面に巻き付けられないのが惜しい

それでニッセンの帽子も買ったんだがデザインが中年女性向けっぽいし
さらにいっそう恥ずかしいのでヤフオクで売った
http://cache.666-666.jp/upload/product_thumbnail/6/4076_1277771670.jpg
611※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 21:25:06.79 ID:QCEtg3jC
よく売れたな
612※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 22:50:53.73 ID:d0FtxnzN
>>611
いやいや、すぐに売れたぞ 女性の落札者に
613※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 23:36:56.37 ID:YaRoM3eg
今日普通におじいさんが日傘をさしてたよ皆、人の目を気にしすぎ!
自分が良ければ他人からどう思われてもいいじゃないか!!
614※名無しイケメンに限る:2011/07/30(土) 23:44:46.73 ID:d0FtxnzN
お爺さんが傘をさすのは許されるが、俺らは無理だな
615※名無しイケメンに限る:2011/07/31(日) 01:44:51.12 ID:kSspaSYq
年齢層が高いとこなら別に日傘でも恥ずかしくない
616※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 01:51:16.21 ID:TdJYcATe
自分は普通にさしてる
617※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 02:07:36.17 ID:zaAyN01S
お金ないからビオレのアクアリッチ(SPF30、PA+++)ってのをつけて一ヶ月になるけど、白くならない
まぁ例年よりはマシなんだけど、二の腕と袖口の境が色が違うレベル
これってどれくらいで効果でるんだろう
それともSPF足りないとか、日中二度塗りしてないとかが原因かな
618※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 08:12:09.23 ID:5Wti+B0A
オススメの美白洗顔料とかありますか?
619※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 19:44:43.79 ID:+fgAEaxL
日傘、長袖、spf50、でおばさんみたいなアームカバーもしてるんですが、高校生としてだめですかね?
それでも焼ける\(++)/
620※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 00:19:12.01 ID:56xwXNAH
日焼け止めってホントに効果あるのかね。ないような気がしてきた
621※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 00:36:24.34 ID:wIwJ/Won
それよりサングラスがどの程度効果あるのか気になる
なんとなく避けてたんだが買ってみようかな
622※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 01:22:06.03 ID:511LJXBb
サングラスって日傘より敷居高い

素直に紫外線対策とか言えないし、何かっこつけてんのと、いわれたら死ねる
623※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 01:28:24.92 ID:wIwJ/Won
>>622
そーなんだよなー
だから車運転してる時にでもしようかなーと思ってるんだけど
624※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 09:22:51.06 ID:R86USM4j
透明のサングラスをすればいいんじゃないの
普通の眼鏡に見えるし
625※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 11:51:40.23 ID:x8j+fGKd
>>519が参考になるよ
626※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 23:04:48.68 ID:W2pJi2Sf
>>599
駐輪場の入り口でそういうの被って顔が全く見えず腕とかも完全ガードして
チャリンコ押して出てきた女性見てビクッと驚いてしまったわ
>>622
サングラスかけててそういう事言われるとしたら単にファッションセンスの問題だろうな
627※名無しイケメンに限る:2011/08/03(水) 01:09:07.34 ID:TomrKnql
徹底的に日光を遮断してる時点で異端なのにいまさらサングラスくらいで他人の目気にするの?
628※名無しイケメンに限る:2011/08/03(水) 01:33:30.92 ID:VPvc9wEx
結局、サングラスするのとしないのならどのくらいの違いがあるんだ?
という疑問を持っていたが
ここはサングラスをして少しでも美白に近づく努力をすべき
という結論に到った
629※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 02:34:39.98 ID:O8vUBe6F
俺は伊達メガネしてる
uvカットでも安く手に入るし
630※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 11:32:17.88 ID:Ov+HgMU6
Jinsのスペクトルなんちゃらとかいうのがよさそう。
5000円以下で、それなりのデザインで、
uv99.99%カットだし。
631※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 23:28:08.04 ID:LLT+kCaY
メガネとか普通のサングラスじゃ隙間からバンバン紫外線入ってくるんでそ
世界一受けたい授業で一番良いのはゴーグルとか言ってたけど
最低限顔の形に添ったスポーツ用のサングラスじゃないとかける意味ないだろうな
632※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 23:31:42.65 ID:JMEjA826
ここのスレで海に行くリア充っておる?
633※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 01:04:07.97 ID:vkTwecnQ
>>631
俺は競技自転車乗りだからスポサンいくつか持ってるけど、あれは普段かけてたら変
634※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 01:06:31.36 ID:R2265Asm
バイク乗りみたいなメガネでいいだろ
宮川大輔がかけてるやつみたいなの
635※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 10:55:08.64 ID:+wReduIv
日焼け止めは全く効果ありません。

それどころか油やけを心配する必要があります。

肌に悪い成分も、日焼け止めに含まれる
界面活性剤によってどんどん吸収される

日焼け止め塗っていながら

ドス黒い顔が出来上がり。
636※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 11:49:04.58 ID:Oxy77mMt
そんな簡単に肌に入るなら美白も夢じゃないなぁ。
637※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 15:17:33.82 ID:Gf856trV
638※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 18:50:08.88 ID:NITc21ww
>>635
なにそのガセビア怖い
639※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 21:08:18.80 ID:ZfFH0dS5
キングはかっこいい
640※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 02:46:34.41 ID:Plavcx99
そういやテレビで夜間走行中でも視界に問題が無いサングラスが新発売されたと数年前に見たけど何てサングラス?

度無しでそのサングラス欲しいんだけど
641※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 11:05:05.65 ID:8MFd/0bk
クリアタイプのレンズならどれでも夜間で視界バッチリじゃん
俺は目を覆えるでっかいサングラスに通常取り扱いが無い
メガネ用UVカットレンズの大きいのを取り寄せてもらってメガネにした
642※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 12:16:08.57 ID:Plavcx99
クリアタイプでいわゆる色付きのサングラスってあるの?
643※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 12:41:10.36 ID:QGqZosmo
意味わからんけど
薄く色ついてるのならある
644※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 13:06:14.52 ID:EAy9DLgY
普通の眼鏡でもUVカットついてたら意味あるのかなぁ?
会社で日焼け止めクリームを塗り直すのは恥ずかしくて出来んorz
645※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 14:55:26.77 ID:ZRDcUJCo
便所で濡れ
個室でシャカシャカ鳴らしてると怪しまれるけどな
646※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 16:42:17.49 ID:Plavcx99
>>643夜間の車運転中もサングラスしたいから色付きを希望してたよ
647※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 21:16:00.98 ID:pxySIP96
ちょっと何言ってるかわかんないですね
648※名無しイケメンに限る:2011/08/07(日) 03:04:35.43 ID:vMW66ckZ
明日からサングラスを捨てよー優しさだけが胸を叩けばいいー♪
649※名無しイケメンに限る:2011/08/07(日) 20:22:30.84 ID:jCgA9CrD
海水浴場にいくために、日焼け止めを買って塗って帰ってきた結果報告。
(おととしバーベキューにいったときに一切対策を取らず皮がむけるほど重症だったので今回は用心)
海にはいったり海岸で自前の小さいテントの日陰(たぶんUVカットなし)にいたりしました。
午前中は曇〜晴れ、昼ごろ晴れ、15時ぐらいから雨(が降ったので帰った)でした。

近江兄弟社メンタームサンベアーズのSPF50+ PA+++の普通のやつを買ってみた。
クールタイプもあったけど目の周りなどはだめと書いてあったのでやめた。
試供品を使うところに振ってから使うと書いてあるとより親切だと思った。

においはグレープフルーツの香りが少しするぐらいで男がつけても大丈夫だと思う。
顔と鼻・耳・胸・腕はわりと頻繁につけたので紫外線の被害はかなり軽減されたと思う。
でも一人では塗りにくい肩から背中は幅広くアウチ・・・。
もうちょっとちゃんと塗るなど対策をればよかった。1日でほぼ1本使ってしまった。

その他思ったこと
・テントもUVカットに買い換えたほうがよさそうだ。
・テントにいるときはUVカットの服を着たほうがよさそうだ。
・熱い砂浜で足の裏のやけどはどうするのだろう?サンダルはあるが
海に入るときにはサンダルをはいていかないのでテントと海岸の間が熱いw
・普段裸眼のおいらがユニクロのサングラス(レンズ透明、UVカット400)が安かったので買ってみた。
海の中に入るときははずして、テントにいるときには着用していた。
前回より家に帰ってからの目の疲れが楽な気がする。でも天候もあるし効果の程はわからん。
650※名無しイケメンに限る:2011/08/07(日) 22:19:12.78 ID:fYV0XwnF
今年から日焼け止め塗ってビタミンC飲んでるけど何もしないのとはやっぱり違うな
651※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 13:07:03.16 ID:l+CiRmNn
>>649
一人でいったのか??

後、サンダルは海辺で脱ぐのが吉。
てか普通そうしないか?
652※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 16:55:31.27 ID:cf1qkqS2
帽子にあわない俺はどうすればいいんだろう
番傘男子か
653※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 18:38:11.40 ID:xnRa4pxh
日焼け対策は日焼け止とUVカットカーテンとガラス用UVカットスプレーと衣類用UVカットスプレーしかしてないな。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=uv%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=9978000577&ref=pd_sl_9dct31v8qs_e
654※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 19:02:51.51 ID:brqnMmyx
>>644
もちろんメガネでも効果あると思うよ。
サングラスは色つきだと暗くなり瞳孔が開いて紫外線を取り込みやすくなるそうで。
透明タイプかつUVカットのほうがいいと思うけれども。
長期的に目の保護になると思うし。

>>651
交代で子供の面倒を見ていたりしたから、頼む暇がなくて自分で塗るしかなかった。
海辺にサンダルだと、波に流されたり、盗まれたりしそうで。

>>652
サンハットや麦わら帽子はどうかな?
655※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 23:38:13.31 ID:FPKjvEEW
5月より8月の方が紫外線強い?
656※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 23:46:01.09 ID:3laP8/5D
>>655
微妙な差はあるがほとんど同じ
年中降り注いでるけど、4〜9月あたりは特に紫外線強い
657※名無しイケメンに限る:2011/08/08(月) 23:48:16.57 ID:brqnMmyx
>>655
ここの月別のところ読んでみたら?
ttp://www.pref.toyama.jp/branches/1268/03-seikatsu/uv.html
658※名無しイケメンに限る:2011/08/09(火) 04:04:39.75 ID:QhjmV73o
UVカット眼鏡かけて派手に日焼けするとパンダみたいになるぞ。
659※名無しイケメンに限る:2011/08/09(火) 10:40:19.78 ID:Gvc8h8kJ
>>654
もっとにあわないわwwwいろいろ探してみるありがと
660※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 14:14:45.81 ID:Z1dw+EVt
ひきこもり最強説
661※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 02:54:00.61 ID:+nRssqHt
>>648
くそったれの人生w
662※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 03:09:30.54 ID:Id679mzx
>>660
ひきこもっていれば、真っ白になれるのか?
でも運動不足も問題になりそうだけど。

あともし日焼けしたあと引きこもったら、白く戻るのか?
それとも一生ものの肌のシミとかになってしまうのか?
663※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 09:46:33.24 ID:t+q+FrHC
夜運動すりゃいいだろ
664※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 13:37:23.48 ID:ONqK641a
糸冬 ケツ

665※名無しイケメンに限る:2011/08/11(木) 20:45:23.81 ID:NHUyD57b
青白くなりたい
666※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 19:16:45.09 ID:BsQ997VM
釧路や根室に住むのはどう?
夏は晴天が少なく、紫外線がそんなに強くないし、
涼しいから長袖を着れる。

それか、アイスランドに移住するか。
667※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 19:42:12.67 ID:6tu+EFn8
美白志向の人多いのかな
俺は肌の老化が怖いから紫外線対策してるけど色はもっと黒くなりたい
色んな人から色白いねーって言われて嫌になる
668※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 22:27:27.69 ID:FRKRYVBA
>>667
美白にこだわってる人はマイノリティじゃないかね。
669※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 23:29:13.45 ID:d6qt0Vgk
>>668
何ゆえ横文字使う必要があるねん。俺ってみんなが知らない単語しってるんだぜすごいだろかまってっていう主張?
670※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 00:13:08.43 ID:dwazWhXD
別に誰でも知ってるような単語だろw
それで自慢とか、、
671※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 00:40:13.87 ID:MlayClqx
まぁ誰でも知ってるわけではないと思うが
672※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 00:58:03.70 ID:Vj4gexnq
マイノリティてもう日本語英語みたいなもんじゃね?
知らないほうが珍しいだろ
673※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 01:50:27.43 ID:X6S+W+TM
bukkakeの方が市民権得てると思う。
674※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 12:22:31.67 ID:AL9mWWqg
もう日焼けとか不可能!!でも今日外出しなきゃいけないんだけど、長袖しかないかなあ…?
675※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 12:54:57.78 ID:E5MhC1CN
ビルの屋上でテニスしてるけど、ピンクマ198円でいいの?
676※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 16:03:19.91 ID:Vj4gexnq
汗かいたらけっこう落ちてますよね
塗り直し必須ですよね
677※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 19:55:09.07 ID:Pe0NAsu1
似合うサングラス・メガネがみつからんねええ
678※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 21:31:06.58 ID:cID3nc8f
UVカットメガネと帽子を買おうと思ってるんだけど、オススメ店ないかな?
敷居が高くない所が良い
679※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 00:08:57.05 ID:hsFm8VbK
外出時はアネッサ金
家でいる時はソラノベール使ってる
今のところは焼けてない…はず。
680※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 01:00:56.85 ID:L85vTI0D
サングラス厨多過ぎ
681※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 01:46:01.43 ID:Fq4yK5W9
男だけどクレドポーボーテのクレームプロテクション使ってます。
肌がきしむこともないし、伸びやすい上に全く白くならないからとにかく塗りやすい。
値段さえ気にならなければかなりおすすめ。
ウォータープルーフではないし、それなりにテカるけどね。
682※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 18:30:12.09 ID:TfQIPfpf
今の時間帯くらいに外出するとしたら日焼け止め塗る?
まだ外明るいけど
683※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 20:44:14.61 ID:hsFm8VbK
>>682
どこで調べたか忘れたけど
夜8時前くらいまで塗った方がいいとか聞いたような気がする
ソース覚えてなくてスマン
684※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 22:13:34.47 ID:OuGGMtet
日中は日焼け止め、麦わら帽子だけど
日差しが強いのでドライブ用に濃い目の度付きメガネ買ったけどいいね。
瞳孔が開いてるのがわかる感じがするのでUV効いてないと怖い。

ニベアのプロテクトウォータジェルがよかったので
ボトルタイプ買って外では小分けしたの使ってるけどクールもボトルタイプ出してくれればな。

円高なんでマルチビタミンやビタミンCなどのサプリ飲み始めたんだけど
ビタミンCが結構効果ある感じがする。
他に肌にいいサプリあるんだろうけどビタミンCはずっと服用してもよさそうだ。
685※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 11:44:25.50 ID:2tYDs/M7
V6の焼き肉のタレのCM
森田剛だけ老けすぎて酷いな
子供生まれたら絶対に日焼けさせないわ
686※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 12:10:16.31 ID:dtukvyYg
白くなったはいいけど腕の毛が多いから目立っちまう・・
一度剃ると濃く見えるのは明らかだからなかなか剃れないけど除毛とか皆してるよね
687※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 16:51:03.92 ID:Sks+eiHc
しかし車の運転中は色付き程度で良いからサングラスはしたいなぁ
結構目立つ車だからか視線を感じて疲れるんだよね…
けどサングラスして運転ってハッタリかましているというか何か卑怯な感じがして好きになれない面もある
688※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 17:31:43.83 ID:pnJzweKX
>>687
目立つ車でサングラスしてたら
ええかっこしいって思われてもしょうがないなw
689※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 21:01:12.75 ID:FGgJ6r9K
>>687
自分が思うほど見られてないよ
690※名無しイケメンに限る:2011/08/15(月) 23:31:23.50 ID:KDH77kCw
近江兄弟社の赤い熊サンベアーズスーパーってどこでうってる?
近所のコクミンドラッグはピンクマしか売ってないんだ。
ちなみに埼玉の大宮周辺です
691※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 01:14:39.71 ID:wm93kJcF
>>690
スーパーとかでも案外あったりするよ
大宮近辺は知らないけど
692※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 05:01:28.08 ID:i5kjMfPG
最近スキンアクアさらさらジェル置いてる所が減っていってる
ミルクの方はあるが、石鹸で落ちないのはちょっと・・・
693※名無しイケメンに限る:2011/08/16(火) 19:09:16.61 ID:Gf1zOaT4
>>691
さんくす
694※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 09:39:31.12 ID:/EsZ3OyS
>>688それはそれであるよなぁ。だからこそ色付き程度と考えているわけだが

>>689人って見てないようで見ているからねぇ。だからこそ犯罪の目撃証言なんかがあるわけで。
酷いと人間観察が趣味なんて人もいたりするからさ。

どうも日本人は他人を見過ぎなんだよ。
アメリカ人が日本を観光すると日本人は凄くジロジロ見るから物凄く不快らしい。
それを感じさせないよう装っている日本観光しているアメリカ人は大人だなぁ〜って思う
695※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 13:18:37.49 ID:4YZfsdze
何言ってんだ
アメリカ人が大人とか爆笑もんだよ
696※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 13:45:56.42 ID:L+zrfjv6
>>694
そもそも単一民族国家の日本では外国人というだけで注目を浴びるのは当然だろw

同じ日本人だったら余程目立つことをしてない限りじろじろ見たりしないって。
697※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 14:38:35.49 ID:mX7lO68X
友人と一緒に歩いてて「今の二人組すげー○○だった」とか言って
「え?」って振り返ったらもう後ろ姿しか見えないし
よく他人のこと見てんなーと思うことはある
698※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 16:01:57.87 ID:rmshaYNw
あるあるwww
699※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 18:33:48.93 ID:MMWq8wlD
他人の目を全く気にしないのは社会性の欠如って事になるけど
サングラスかけるかけないくらいで人の目を気にするってのは
単にファッションに疎いせいで自分に似合ってるかどうか判断できずオロオロしてるだけのような気がする
700※名無しイケメンに限る:2011/08/17(水) 19:43:28.07 ID:K1+R8Yzk
好きなのを着ればいい。
男の日焼け防止クリームだって、見る人によっちゃ、
女っぽくて気持ち悪いといわれるさ
701※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 02:03:26.98 ID:2N6EK2Pj
運転中のサングラスくらい全く問題ないよ。大丈夫。
確かに日焼け止めの方が男の子の場合退かれやすい。
でも肌を紫外線から護るに越したことないから、日焼け止め買ってる男の子がいても退かないようにしてる。
クレンジングはシッカリネ!
では
702※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 06:29:00.04 ID:PWIafcUT
え?
日焼け止めって塗ってたらバレるの?
703※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 06:40:25.78 ID:GC1kb3cD
顔面白くなるし
704※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 07:02:55.14 ID:I3r/taez
面白くねーよ
705※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 07:25:03.22 ID:Zz3kA1nX
706※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 07:38:35.15 ID:I3r/taez
ごめん面白かった
707※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 07:45:41.44 ID:JO0nPtni
日焼け止め塗ると乾燥するって初めて知ったんだけど、
保湿するときって化粧水+乳液だよね
じゃあ化粧水+日焼け止め乳液はダメなの?
708※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 13:23:24.36 ID:e3xPKljT
http://www.p-dc.com/products/brand0001/0001.html
俺は化粧水+乳液+日焼け止めのこれ使ってその上に日焼け止め塗ってる
てか顔から油がブンブカ出てくるから乾燥しようがない…
709※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 17:59:06.94 ID:Ve+evTBh
>>707
俺はSPF50くらいの落ちにくいの使ってる時
肌の乾燥じゃなく、塗った日焼け止めの乾燥を感じた

俺は朝の洗顔も保湿もアクアラビューだけだけど
スキンアクアのさらさらジェルなら問題ないよ
710※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 13:35:27.94 ID:MEcW+DnA
>>687
インサイトだと高級車と同じ高断熱・高遮音・高紫外線カット・高IRカットガラス
なんで、車乗るのに紫外線気にしたことないけど
車によっては初めから紫外線対策されてる車もあるから自分の車のガラス性能
調べてみるといいかもよ。

↓ちなみにインサイト
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/insight/uvcut/index.html
711※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 22:22:00.65 ID:ewfa41QQ
近くのドラッグストアや量販店から
スキンアクアのさらさらジェルが消えた

元あったコーナーも他の商品で埋まってるし
売り切れただけじゃないよなぁ・・・
712※名無しイケメンに限る:2011/08/19(金) 22:48:21.84 ID:V20cxzSX
今年から日焼け止め使ってるけど10月頃から店頭から消えたりするんかな?
消える前にバーゲンセールで叩き売ってくれればいいけど。
713※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 06:26:49.56 ID:dEFhpGDu
一年中売ってるよ。売り場縮小はされるけど。
叩き売ることは普通ないね。
714※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 07:28:01.41 ID:okcXu0cu
>>712
新参乙ww
715※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 12:01:39.44 ID:ulJsIFJc
>>710
その高カット率でも太陽からの紫外線は強力だから焼けるらしい
気にした方がいいかもよ
716※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 15:28:39.02 ID:gk6/91BZ
重い物もってたら腕がいつの間にか太くなってた
http://iup.2ch-library.com/i/i0396686-1313820499.jpg
717※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 16:32:30.43 ID:EW0J83rT
日焼け止め塗ったらすぐばれる
人の顔観察しすぎなんだよ!糞ビッチが
718きんきん:2011/08/20(土) 16:37:22.76 ID:OIqDxrP1
お前のことが好きなんだよ
719※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 18:31:16.62 ID:okcXu0cu
MAO阻害薬どうなった?
720※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 01:39:55.45 ID:kiOjaUQg
1982年生まれ、中学1年から日焼け止め、化粧水その他スキンケアを製品を愛用。
何を勘違いしたのか今年は日焼をと思い日サロへ・・・。

やめるべきだった・・・・。
調子が悪い。。。
721※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 12:34:27.14 ID:ZDd/Do1X
>>710紫外線を気にしてサングラスをしたいのではなく視線が疲れるから軽い色付き程度のサングラスしたいんだよね

722※名無しイケメンに限る:2011/08/21(日) 19:31:39.50 ID:ORU7wjeC
やっすいサングラスはやめておけ。
ユニクロのサングラスとかはだめみたいよ。

おれはド近眼でまぶしさを強く感じ、屋外で運動をするから、
オークリーのを買ったけど、まー、高いのなんのw

でも、性能はいいよ。日焼け止めクリーム、サングラスでスポーヌをしてる
723※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 22:29:10.74 ID:vttpEnVa
>>717
塗り方にも問題あるかも?
でも「塗ってる感」がないくらい薄く塗ると日焼け止め効果が低くなるし
バレるのは仕方ないかな。
ジェルならばれなそうだけどジェルタイプなんて日焼け止め効果すらあるか微妙。
724※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 23:42:18.45 ID:Jv6sxk/R
ジェルはテカるから乳液よりばれやすいと思う
個人的にビオレ白はばれにくいと思うんだが… どうだろ?
725※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 01:22:20.87 ID:NzHutAul
てか散々既出だけど何か塗ってるのがわからんくらいの塗り方だと
日焼け止め効果ほとんど無いんじゃね
726※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 01:34:24.49 ID:3ENykY3d
ガチガチにセットしたいからとりあえずgot2bのグルー注文してみた スプレーはまた今度の機会に買うつもり
727※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 02:02:40.25 ID:i6L9MKf6
しかし顔面白塗りで街中を歩けるか?

歩けるわけがない
728※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 10:42:19.85 ID:b8YJb/YB
べたつかない日焼け止めおすえて><
729※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 20:33:23.61 ID:V8S+paZ6
ジェルは浸透する感じだかバレはしない(化粧水みたいなもん)。ニベアとか。
だが日焼け止め効果は真夏に至っては皆無と言っていい。汗にも激弱い。

男が日焼け止めをバレないように塗るのは結構無理があるよ。
730※名無しイケメンに限る:2011/08/23(火) 23:11:16.65 ID:NzHutAul
ジェルタイプでもっとさらさらのやつ出ないかなぁ
女は肌が乾燥しやすいからさらさらタイプだと肌が乾燥するとか言い出すんだろうけど
男は脂ぎるから徹底的にさらさらじゃないとテッカテカになる
731※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 16:55:11.04 ID:PEsJthjq
ジェルタイプ嫌いやから乳液タイプしか買わないなぁ
732※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 16:57:31.56 ID:rI/KpjDy
知らんがな
733※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 17:26:22.94 ID:WK5Zjz2m
誰も訊いてへんわ
734※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 18:18:46.42 ID:hP1Frp5o
日焼け止めなんて帽子や日傘みたいに遮蔽物で防ぐのに比べたらゴミ
大人しく傘させよ
735※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 19:12:41.40 ID:uP/E7Io9
もう秋になるから日焼け止め対策をしなくてもよくね?
736※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 19:20:20.24 ID:8s0BEQUj
多分白い人は 先生とかに顔色悪いけど大丈夫?って言われてるはず
737※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 21:31:20.77 ID:EBeeOnm0
別に日焼け止め自体は塗ってるのバレてもいいと思う
ただし白浮きしすぎないように丁寧に塗らなきゃだが…
738※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 01:11:52.44 ID:am8ID2yy
白浮きなんかしたことないわ
色黒の人は大変だな
739※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 19:17:52.99 ID:azw4uSUY
>>735
甘いな
紫外線は年中降り注いでいる
740※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 22:29:56.44 ID:g/VGVl9u
外でてないけどね
741※名無しイケメンに限る:2011/08/25(木) 22:31:25.00 ID:TpKCCJdq
液晶からも・・
742※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 00:18:00.82 ID:krqyi+WL
液晶から肌にダメージ与える紫外線が出てる
ってはただ保護グッズ売りたいだけ嘘。

743※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 00:28:25.23 ID:krqyi+WL
液晶から肌にダメージ与える紫外線が出てる
ってはただ保護グッズ売りたいだけの嘘。

744※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 15:07:44.17 ID:A5zfBFOE
のがもう一個足らんなぁ
745※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 15:22:43.95 ID:7kZoqLZu
液晶から肌にダメージ与える紫外線が出てる
ってのはただ保護グッズ売りたいだけ嘘。
746※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 15:39:21.00 ID:FM9iJZbm
よろしい
747※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 15:39:43.58 ID:FM9iJZbm
よろしくねーよ
748※名無しイケメンに限る:2011/08/26(金) 19:11:54.65 ID:ZUfszska
日焼け止めを付けたときの気持ち悪さは異常!!!!!!!!!!!!!!
749※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 00:37:03.97 ID:gb+swjk7
俺くらいのイケメンだと日傘も似合う
今日とかそのままゲリラ豪雨が降ってきてワロタ
750※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 01:33:54.08 ID:dgO0L0UB
女の子は日焼け止めしっかりぬり→(化粧下地)→ファンデーション +αで日傘など でやっと日焼け防止してるからね-
日焼け止め(仮にSPF50+PA+++でも)薄塗りだけじゃあまり意味ないよ。
日焼け止め乳液の上にパウダー状のものを重ねることが重要らしいし。男がファンデ塗るわけにもいかないしね。
(でも男は絶対黒い方がいいと思うよ。)
751※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 02:04:45.88 ID:/13Sat3y
シッカロールでもいいらしいけどなあ。
紫外線散乱・吸収 可視光線透過の物質(ポリカーボネード樹脂など)で
透明のパウダー作れんもんだろうか?
752※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 10:53:20.15 ID:eVTzZ5fh
ジョジョの荒木は、日光を浴びないのが老けないコツとか言っていた
753※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 12:41:01.04 ID:V4xUa0JA
漫画家だし家からでないんだろう
うらやま
754※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 12:48:10.11 ID:yUIMM54U
荒木は吸血鬼だから日光浴びたら死ぬだろwwwwww
755※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 13:22:23.15 ID:yv39H7r5
荒木はスーパーエイジャをつけた石仮面で究極生物になって太陽克服したんだよ
756※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 13:32:12.92 ID:wcmgZElk
おれ、夏の間の1ヶ月間で毎日5時ぐらいに日光に30分ぐらい当たっていて肌が黒くなったんだけど
これって普通なの?
5時って紫外線がかなり弱いって聞いたんだけど、日焼けは普通にするものなの?
ちなみに場所は富山県だ
757※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 14:02:16.02 ID:9F10yhc2
うちは九州だけどこの時期の5時だとまだまだ太陽が高いとこにあって
とてもじゃないけど紫外線対策無しに外に出ようってレベルじゃないな

正午に比べてかなり弱いのは確かだけども
紫外線対策してなかったんなら普通に焼けるでしょ
758※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 22:48:18.41 ID:tdhf/mnr
UVクリーム安いやつは怪しいかな
759※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 23:10:39.49 ID:4f7q4ICZ
値段は関係ないよ
760※名無しイケメンに限る:2011/08/27(土) 23:21:00.77 ID:GD3Nky4R
結局、高くても安くても、肌に合っていて、こまめに塗り直しするかどうかなんだよな。
761※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 13:28:38.09 ID:or1GlUR/
日傘、帽子、サングラス
762※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 13:32:46.00 ID:PgsTfgxR
ピンクマにはまり、レッドクマをついにみつけて買ってしまった。
男のくせに日焼け止めをパッケージで選んで買ってしまって、
ぜんぜん使い切ってないw
763※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 22:58:26.20 ID:5Qsec3uE
値段は関係ないよ。500円も2000円も5000円も効果は変わらない。あとは相性。
SPFの強い日焼け止め乳液使ったらクレンジングしないとだめだよ。ちゃんと落とさないと逆に肌に負担かかるし老化の原因にもなる。
しかもオイルクレンジング等は乾燥の元だから保湿も必要になってくる。
だけど日焼け止め→クレンジング→保湿(化粧水・乳液)
なんてやってる男はキモがられるからこっそりね。
男の日傘なんてどんなにかっこいい人でも絶対気持ち悪いよ。
764※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 23:19:25.21 ID:jbrXq85s
そうか?中世的なイケメンならむしろ日傘はさまになってるぞ
765※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 00:28:57.99 ID:eA/UJ/d0
日傘ってどんな服きればいいんすか
和服とかもってないわ
766※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 00:36:40.28 ID:jSZ2h61P
なんか勘違いしてるね
767※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 00:37:09.42 ID:I83hIF7l
和傘じゃねーんだぞチン坊
768※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 00:51:21.25 ID:4Hzpn3Pl
別にどう思われてもいいじゃん
769※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 03:01:20.79 ID:vCvuvxGW
周りの目気にしすぎな奴多すぎ
この板って劣等感の塊みたいな奴ばかりで周りの目が異常に気になるんだろうな
コンプレックス板に名前変えた方が良いくらい
770※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 10:32:38.83 ID:82V6bMNe
>>764
ないない。
女ならどんなだろうと日傘は日常の風景として違和感ないが、男の日傘は気持ち悪いと思われるのが普通。「何あれキモ〜イ」という声が5分毎に聞こえてくるのを覚悟でさすように。

>>769
ある程度気にした方がいいよ。多分きみは一般的にキモイ人だから。
771※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 12:02:20.93 ID:vCvuvxGW
>>770
お前が日傘関係なくキモいって言われるだけじゃね?ww
文からキモさがあふれ出てる
772※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 12:28:53.25 ID:qPP++/uK
日傘がダメなら、スカウトハット(ボーイスカウトの帽子)みたいな
つばが広い帽子がいいんじゃね?
773※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 12:36:44.14 ID:4s0G29/z
オバジ使ったら肌がトーンがワンテンポ上がった気がする
774※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 12:52:40.64 ID:jSZ2h61P
オバジ使ったら肌がワントーン上がった気がする
775※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 15:22:57.77 ID:7rrStlD+
>>769
美容に関心がある奴なんて大なり小なりコンプレックスが原因って奴多いだろ。
お前もどうせそうだろうが。
776※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 16:35:14.20 ID:achGTIY2
俺はロリコン
777※名無しイケメンに限る:2011/08/30(火) 17:33:08.06 ID:Hu3ADTJp
俺も
778吉田 杏子:2011/08/30(火) 18:57:42.47 ID:8TOG0koA
吉田 杏子
日本人です
去年嫁がせて中国に着きました
今妊娠しました
生活したことがある困難
みんなが配慮することを望みます
中日貿易
よろしくお願いします
http://youtube.gwbg.ws/gecz
779※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 00:40:07.96 ID:sTe6qaTn
>>769
必死でバカ丸出しの意味不明な反論してるけど
もしかしてお前日傘さしてるの?w
誰も注意してくれないから日傘似合うとか勘違いしてるブサキモ男か
780※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 00:42:31.87 ID:DL4qOqV8
彼女のに入れてもらうのが一番だな
781※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 02:43:09.24 ID:MEPvn9ay
>>779
オイ、

そっとしといてやれ
782※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 08:30:35.27 ID:qsCesHzl
>>779
こんな匿名でブサがどうとかキリ無いだろ顔うpし合うか?
うp逃げうざいからパーツごとにうpし合ってもいいし
逃げずに俺よりイケメンの顔を見せてくれよ
ブサイクのおっさんだから逃げるだろうけどな
783※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 13:41:30.21 ID:NKAFXGPD
ナルシストきんもー
784※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 17:36:33.37 ID:RkB87rnW
ピンクマから浮気して別のにしたらニキビができた。。。。
ピンクマが俺にはあっているらしい
785※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 20:25:11.30 ID:qsCesHzl
逃走したか

ブサイクだから何をしてもすぐキモいって言われちゃうから、
空気に溶け込んで滅多な事出来ないんだろうな。
何も日傘の話じゃなく、
サングラスや日焼け止めも周りの目を気にして出来ない。
哀れすぎるわ。ブサイクに生まれなくて良かった。
786※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 21:15:22.05 ID:863zvGyD
はぁ…
787※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 01:28:10.46 ID:0AkwF8f5
日傘ってすぐどっかに置き忘れそうだな。
もう少し気が利いた簡便なもの作れないのかな。
プラスチックは物によっては紫外線ほとんど通さない物もあるようだが。
788※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 02:23:33.87 ID:5/XLMmwN
真面目に在宅仕事さがしたほうがいいと思うわ
外出る機会少なければそれだけなくす率も減る
789※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 08:16:19.86 ID:J4yLLFC4
夜勤有の工場勤務
昼間はカーテン閉めて寝てる
790※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 09:31:21.97 ID:j0BXS/Jb
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

791※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 11:36:16.60 ID:u0QOtUlA
各メーカーに要望出したらいい方向に進むかな。

テカらず白くならず効果バッチリで長持ち肌にもやさしいクレンジング不要…
792※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 13:45:26.05 ID:mNibwQfz
>>791
そんなのあるわけねーだろ
793※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 14:26:59.08 ID:4yX3cM7l
>>790
まあそういきりたつな
おまえは俺が後でじっくり料理してやる
794※名無しイケメンに限る:2011/09/01(木) 21:29:22.68 ID:lktfBRf7
>>790大学生は夏休みまっただ中
795※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 09:54:13.58 ID:3rHvhT3G
高卒は9月がまだ夏休みって概念がないんだなw
796※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 10:22:33.23 ID:lwrc8cTf
コピペにマジレスとか高卒以下
797※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 15:10:04.09 ID:8uDkClzp
>>796逆に言えばこれがコピペだと気付くほど俺は2ちゃん漬けでは無いわけだ
798※名無しイケメンに限る:2011/09/02(金) 15:45:44.72 ID:cA9XWtFq
だから?
799※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 00:06:38.77 ID:Un25Aw8o
>だから?

www
完全に高校生の負け惜しみレスww
800※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 00:07:36.17 ID:qvRVck9T
それで?
801※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 12:51:47.91 ID:tHAmd6dw
クレンジング→化粧水、乳液は普通だろ
802※名無しイケメンに限る:2011/09/03(土) 16:34:42.66 ID:Un25Aw8o
つまり?
803※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 14:07:21.55 ID:5+HgN8t2
オレゾマイルドもスキンアクアさらさらジェルも(さらさらじゃないやつは
あるけど)ドラッグストアにないんだけど
普通に売ってるやつで白くならなくて伸びがいいやつ(なるべく安い)って
ないの?
804※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 14:51:31.62 ID:SLwwRjGK
今時、高卒っているのかよ。
805※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 14:52:10.91 ID:0mRSfYy3
いないわけないじゃん
アホなの?
806※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 22:11:54.31 ID:I/S85XI8
奥様、このご時世コピペ張って喜んでらっしゃる方が居るんですってw
807※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 23:47:49.96 ID:h61+Oi51
奥様、このご時世コピペ張って喜んでらっしゃる方が居るんですってw
808※名無しイケメンに限る:2011/09/04(日) 23:48:19.82 ID:h61+Oi51
二重カキコスマソ
809※名無しイケメンに限る:2011/09/05(月) 11:58:45.03 ID:kCntm8y/
いえいえどういたしまして
810※名無しイケメンに限る:2011/09/05(月) 23:39:35.63 ID:5/HSRT5i
>>799
お前アホだろ
このコピペって祝日とかに貼ってお前みたいなアホを釣るコピペ
馬鹿丸出しなんだよお前の反応
811※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 15:10:39.35 ID:izdV5Nv0
昨日、でんじろうがTVで実験してて
紫外線防止クリームを蛍光灯の内側一部に塗って紫外線発生させたら
クリーム塗った部分だけ紫外線を通さなかった。

効き目はちゃんとあるぞ。

812※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 00:13:44.25 ID:PYUnckkr
女に生まれたかったぁ(>_<)
813※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 00:17:43.11 ID:vlLwZFxA
うん
814※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 01:40:57.02 ID:0WxqGYB6
どっちでもいいけど、イケメンまたは美女、しかも金持ちで、性格も良く、教育もしっかりな感じがいいなw
俺?オワタw全部ないw
815※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 03:33:45.97 ID:uW+f6XSl
二年くらい前の日焼けどめまだ使えるかな?
816※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 10:55:07.84 ID:0ec/bTmD
前の年に使ってた残りは成分が変化してるおそれがあるから
使わない方が良いってテレビで見たけどメーカーかなんかのHPでは
使えますって書いてたような気がするし結局よくわからん
817※名無しイケメンに限る:2011/09/09(金) 18:24:48.76 ID:8eUP4+Ea
未開封なら使えるけど開封してたらヤバい…
818※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 21:52:28.53 ID:0L3nYsmw
>>810説明ありがとう重度2ちゃんねらーの方w
819※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:03:25.85 ID:PLyolPMa
軽度でもわかる
820※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:12:30.88 ID:KfVL46ku
書きこめねー
821※名無しイケメンに限る:2011/09/10(土) 22:15:39.29 ID:KfVL46ku
ニベアフォーメンの日焼け止め使ってみた
白くならないしテカらない
しかもいい臭いがする
ただし秋冬は乾燥しそうだな
あと洗顔料で落とせるとか書いてARUKEDOクレンジング必須
822※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 01:48:01.70 ID:dGVByakG
>>819軽度と思ってるのは気のせいだろw
823※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 08:03:13.92 ID:l/BjHJt8
日焼け止めで白くなるのなんで嫌がるんだろ
俺は乳液の上に使ってほんのり白くなるのが気に入って、
これならファンデーションいらないかなーと思っている
それにしてもやっぱり白いと女にモテるわ
824※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 11:12:56.52 ID:BQn3Ak+y
俺も色が付いて肌が綺麗に見える日焼け止め塗った時は
女がよってきて肌きれい!と言われて良い気分になったけど
二言目に「どこのファンデ??」と言われて俺には興味ないんだと分かった
825※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 18:51:18.18 ID:dGVByakG
逆に言えば女の肌はそれだけヤバいってことかw
826※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 21:22:20.63 ID:aQcxGVI4
加護ちゃんかわいすぎ
827※名無しイケメンに限る:2011/09/14(水) 03:59:07.19 ID:D6OD1HT5
かごちゃんは顔はすごく好みだ。
モー娘。とかより、
アンニュイな映画とかが似合う顔してる。
人が堕ちてくのを見るのはやはり悲しいな。

828※名無しイケメンに限る:2011/09/14(水) 04:49:11.52 ID:z8Hz7RfS
肌は白いけどむっちりしてる
俺は貧乳でもいいから細いほうが好き
829※名無しイケメンに限る:2011/09/15(木) 17:42:55.62 ID:kkOAZOko
830※名無しイケメンに限る:2011/09/15(木) 22:38:15.03 ID:Ec0dePWO
DHCforMENの日焼け止め1800円を購入。
ノンケミカルだからしかたないが、結構白くなるな。
でも塗っても白ニキビができなくて良い。

青アネッサは毎回夕方になると白ニキビが出来てたから。
831※名無しイケメンに限る:2011/09/15(木) 22:51:06.05 ID:BvXg2EzX
青アネッサはかなりぬるつくしな…(美容液仕立てだから服にはついても汚れにくいが)
目に入りやすいしかなり痛い…自分はピンクのアネッサ使ってる
ベタつかないしキシキシしないので気に入ってる
832※名無しイケメンに限る:2011/09/16(金) 07:29:47.53 ID:RM/BWgRX
子供の敏感な肌でも、ってやつ使えば?
833※名無しイケメンに限る:2011/09/20(火) 15:16:23.87 ID:+FqKU/q2
で、

お前ら白くなったの?
834※名無しイケメンに限る:2011/09/20(火) 16:28:54.57 ID:Ss/ARixj
なったよ
昔に比べたらかなり
835※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 08:06:26.02 ID:ieo96a1x
白いとニキビが目立つんだよな
ニキビなかったら最強
836※名無しイケメンに限る:2011/09/21(水) 23:44:10.93 ID:vsZl0wMB
頼むから誰か白さをうpして自慢してくれお。
FF7のクラウドみたいなの頼む。
ただし、フォトショ加工、照明マジックみたいのはだめだぞ。
清々堂々とな。
837※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 05:00:05.28 ID:udvrG78b
写なら
いくらでもインチキできるからなあ
838※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 12:21:26.88 ID:/yQsw2Ng
インチキする以前に実際の肌の色通りに撮影する事自体難しいわ
839※名無しイケメンに限る:2011/09/22(木) 15:29:50.32 ID:ED9cIvDY
うむ・・・
840※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 08:41:54.30 ID:yIy8v8Hu
841※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 16:14:36.49 ID:owU4CSVl
評判のいいオレゾ使ったけどテカテカになった
アネッサといいニベアジェルといい潤いすぎだっつーの
842※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 01:33:19.05 ID:d41xDScS
結局何使っても焼ける気がしてきた
843※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 01:42:33.31 ID:KrDPW5qb
顔が青白いとか最高の褒め言葉きたああああああああああああ!!!!



844※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 09:11:23.89 ID:BbkXsBqw
>>842ダメージ自体は受ける前提だよ。どこまでダメージを少なくできるかがミソだろ。
845※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 11:39:59.82 ID:boGJ5CHF
俺は日焼け止め塗って、帽子かぶって、日傘使ってる。
846※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 12:44:19.64 ID:DP/+LUTg
>>845
周囲の女の反応はどうよ?
847※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 15:50:19.75 ID:tJjNZwEf
女の反応()
848※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 17:13:07.86 ID:6lhu+T2G
女性が嫌だと思う男の持ち物ランキングに日焼け止めが
入ってたな
849※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 20:00:10.04 ID:boGJ5CHF
>>846
日傘は知り合いが居ないとこでやるのみ。
顔見知りの前では、日焼け止めと場合によって帽子かぶる。
850※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 21:05:12.13 ID:PUkbkQpl
この前髪切りに行って、自分の顔みたら、死体みたいだった・・・

照明のせいだよね?
851※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 21:28:47.52 ID:LKyExz8S
ウンドウスレw
852※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 22:34:34.21 ID:971eWJzu
日傘男って女より男のほうがウケ悪いよ
853※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 23:05:06.39 ID:BbkXsBqw
いまさらだけど、
なんでそんなにメスの目を気にすんの?
854※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 00:41:41.21 ID:7eHvqYJ5
女の目なんぞどうでもいい
本当に肌綺麗になりたきゃ一践にもならん事は気にしない
855※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 01:26:34.40 ID:02pfLoud
ウェンツ生で見たことあるけど美白だったなぁ。
856※名無しイケメンに限る:2011/09/26(月) 02:55:48.97 ID:DNEXonu5
結局自己満足だしね
自分も別に誰にどう思われようとどうでもいい
857※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 22:48:10.39 ID:7iAX7Ybj

>>856
またまた。ご冗談を。
女に声かけてもらって近づかんともくろんでるくせに。
硬派ぶってんじゃねーよ。
858※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 23:02:57.83 ID:7i6pxbBT
的外れな
859※名無しイケメンに限る:2011/09/27(火) 23:51:46.82 ID:4JBwH2Te
女より男に「肌きれい」て言われたほうがなんかうれしい
860※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 00:01:27.40 ID:odEpmuqT
俺も男に言われたほうがうれしい
男のほうが基本、正直だからな
861※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 01:11:47.82 ID:uBq/juz7
あまりにも青白いのもあれだが焼けたら焼けたで何か似合わないんだよなぁ
俺カマキリみたいにガリガリな顔と体だから焼けると余計に細く見えるし何か違和感ある
腕や手は適度に焼けてた方が良いけどさ

後は脂症だから焼けたら黒光りするのも似合わい一因かな

焼けたら大抵老けて見える気もする
862※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 01:19:31.33 ID:EyR3LSY5
859も860も肌きれいだよ
863※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 03:39:26.32 ID:+c58mTOQ
>>857
いや自分ゲイだから女とか余計どうでもいい
864※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 05:03:51.73 ID:/GzMW4oT
世間的には男が肌白いのってどうなの?疑問視されるが
実際、肌白くてきれいなほうがい女にウケわけいいじゃん
可愛いと言われるから美白はやめられない
ウケが悪かったら美白なんかしないって!
865※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 11:05:54.64 ID:8dJn0Ici
男のお洒落や美容も女のそれと同様、
モテるためだけではないのだよ。
866※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 11:22:33.23 ID:7eUBvmya
室田千夏
867※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 18:37:58.27 ID:YGr9d9YU
ファンデーションって薄く塗ってもバレるかな
868※名無しイケメンに限る:2011/09/28(水) 20:00:19.63 ID:WEiFcuAs
女ウケが最悪でも美白を目指す!
869※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 00:41:50.46 ID:OzLyYHkf
>>867
バレるよ
870※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 07:00:29.25 ID:/DJDc4Tx
日焼け止め塗って会社行って鈴木その子みたいって言われたから
鏡見たら実際ヤバいと思うくらい真っ白だった
時間の経過とともにもとに戻っていったが・・・
871※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 09:21:28.34 ID:kGB7EIld
>>864じゃお前はそう思っとけ
872※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 11:39:16.32 ID:XXanJmrm
顔がしみそばかすだらけなんだが市販の錠剤では何がいいんだ?たくさんあってよくわからないぜ
873※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 11:49:44.01 ID:3/wHVjZY
個人的にそばかすは別に気にする必要ないと思うけど、
ほんとに治したいなら美容液とかじゃなくて、
クリニックでレーザーだな。
874※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 12:43:49.95 ID:nDhscMK1
いったん出来たシミってのは、ハイチオールC等の市販の錠剤じゃ消えないよ。
あくまでこれからできるシミの予防に効くだけだ

顔をこすり過ぎてできた炎症をシミと勘違いする奴が、「薬で治った」とか言ってるだけ。

市販の錠剤、メラノCCやケシミンクリームなど、1年以上、色々試して全く効果無かった俺は、レーザーで2cm四方の頬シミを取ったよ。
お金がたまったらフォトシルクプラスも挑戦してみるかな。
875※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 00:22:42.40 ID:5rAj3al+
これと、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001U7GVKA/
これだったら
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038JDHNC/

どっちが肌への負担が少ないんだろ?
876※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 02:27:37.47 ID:2oz5ZRHw
ホストしてたら日中寝るし、夜中は店内で仕事だし
強制的に色白になってしまう。

877※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 03:09:01.87 ID:wXDOB+mo
>>865
確かに。もっと精神的なものだよな。気分が上がるとか。
878※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 19:23:36.44 ID:rPvS5Xcn
ナルシスだからな。
自分自身が目の保養になるのが快感だ。
879※名無しイケメンに限る:2011/09/30(金) 22:30:05.13 ID:vmqr78wT
>>875
ネトウヨのレビュー工作ひどいなあ…ホント恥ずかしいわ

これドヤ顔で書いたんだろうな。意味わからんけどww



22 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 去年使ってみましたが, 2011/8/9
By はるさめ - レビューをすべて見るレビュー対象商品: ビオレさらさらUVアクアリッチウォータリージェリー (ヘルスケア&ケア用品)
どこがUV?って感じでした。焼けまくり。
日焼け止めとしては全然効果ないですね。
日本人の肌には合わないのかも。
880※名無しイケメンに限る:2011/10/01(土) 13:58:02.40 ID:6aQPYTtS
ビオレはマジでクソだよ。今もドレッサーに8割使い残したビオレが転がってる。
ヘルシアの件然り花王がシェアに胡坐をかいて手抜き開発してるのはマジだよ。少しでも肌が弱ければすぐ荒れる。
881※名無しイケメンに限る:2011/10/06(木) 04:24:54.80 ID:h3OdGcHV
>>880
整理整頓して
捨てなよ
882※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 00:29:20.99 ID:7vNxCQyG
hydeみたいな白い美しい肌になりたい…
883※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 00:35:23.24 ID:U3Hpk6Zl
hyde一時老けたけどまた持ち直したね
どんな美容法やってんだろ
884※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 07:02:28.67 ID:FLAQ3QHV
いや、HYDEはメイクで白くしてるだけだからお前らでもメイクすれば同じくらいになれるさ。
ただ、ARASHIの桜井翔はまじ地白っぽい。俺の超えるべき目標。
885※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 14:22:29.68 ID:nH4mlaM/
これみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=Iwadhp5U0WQ&feature=youtube_gdata_player

この美しさ人間じゃねーよ
886※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 14:56:56.63 ID:D+lsW+Lw
タイに単身赴任してたとき、こういう顔の人、わりといた。

887※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 14:57:50.99 ID:7EKmvicE
堀が深いだけだろ
888※名無しイケメンに限る:2011/10/07(金) 15:05:31.57 ID:W9QeLPQ5
堀が深くてきれいな顔結構いるよ。
でも小鼻が張ってるのが多くてそれが玉に瑕。



889美白美人:2011/10/07(金) 23:04:15.77 ID:VnP1uZnh
ハイド!?ドチビじゃん。。。
顔は人それぞれ好みがあるけど、チビで色白な男なんてキモがられるだけでしょ。
今時、男は183以上はないとね。
女も165ないと服かわいく着こなせないし♪
890※名無しイケメンに限る:2011/10/08(土) 00:57:23.34 ID:pzElDPHk
くっさああああ
891※名無しイケメンに限る:2011/10/08(土) 06:54:20.86 ID:74pwwJU/
え…コテじゃん
まあ俺もハイドは別に…だけどさ
892※名無しイケメンに限る:2011/10/08(土) 12:01:10.53 ID:YQAf3AJ8
ハイドの美の秘訣はごぼう茶ってこのまえのライブでいってた
893※名無しイケメンに限る:2011/10/09(日) 11:13:41.13 ID:l47x/GhC
午前中、南方面行きのバスに乗ったんだ。
日が当たらないように右側の席に座ったのに直射日光浴びまくって日焼けした
×到着予定時刻
○到着目標時刻
遅れなければ焼けなかったのに
894※名無しイケメンに限る:2011/10/09(日) 20:36:27.29 ID:D2kvPJeO
最近気付いたこと
女は自分より色白の男にきびしいw
嫉妬
895※名無しイケメンに限る:2011/10/09(日) 20:56:41.44 ID:s0ryc/jE
やさしくね?
896※名無しイケメンに限る:2011/10/09(日) 22:39:54.60 ID:Bki7WOFO
>>892
ごぼう茶って売ってるか?w
897※名無しイケメンに限る:2011/10/09(日) 22:56:11.31 ID:rQ3Dh76L
>>894
女々しすぎる。
ニューハーフでもやれば?
898※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 12:19:31.15 ID:XCDIRnty
ゴボウ茶って探せば売ってるよ
若返り効果あるらしいから
美白とかにも効きそう
899※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 13:36:04.10 ID:UB9yXtLC
美白にはハトムギ茶でしょ
ルイボスとハトムギの混合茶を毎日1リットル飲んでる
900※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 13:55:27.02 ID:RaMpxlEW
トマトジュースとごぼう茶とハトムギ茶をバランス良く飲み、
朝と夜にアスコルビン酸を摂取
3日に1回ジムで汗を流す
901※名無しイケメンに限る:2011/10/10(月) 15:11:05.56 ID:UB9yXtLC
トマトジュースは塩分が気になるから
リコピンのサプリメントとってるわ
ビタミンもサプリメントで
902※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 04:32:57.16 ID:0o+i2aTe
>>901すると今度は肝臓が…
903※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 16:06:20.64 ID:F+H80JYh
黄色っぽい肌はどうにもならないかね?
904※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 19:44:40.27 ID:gF9wTkK3
>>903
肝臓が悪いんだと思う
905※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 20:44:31.48 ID:l9/fDO+B
肝臓がいかんぞう
906※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 21:08:55.51 ID:TGtRpnnW
w
907※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 22:37:52.68 ID:rv2yca4Y
>>901
塩分無しがあるじゃなイカ
908※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 23:21:30.43 ID:xfKgTarl
>>903
二の腕の内側とかが黄色いならそれが君のもともとね色だからどうにも無理
909※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 14:15:18.90 ID:O6r971uL
910※名無しイケメンに限る:2011/10/19(水) 14:10:34.13 ID:eC2h17Ek
軽い日焼け止めで済ませられる季節
911※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 00:32:56.86 ID:8k4cW09v
まだ紫外線は強いよ・・・昼間は50/+++使ってる
とはいえ夕方からでかけるときは33/++ノンケミカルでいいことにした
912※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 18:39:02.59 ID:7TxmdgNk
冬場の紫外線は5月6月の1/6くらいだしな
基本春〜夏だけしか日焼け止めいらんよ
913※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 21:16:44.11 ID:Nu2UrAz2
さあトレチノインの季節だな
914※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 21:31:20.31 ID:8k4cW09v
喧嘩売るんじゃないからね
夏の炎天下、SPF6 の日焼け止めを使ってたひとはそれでいいと思うよ
915※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 21:39:11.62 ID:8I1ULNTf
?w
916※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 03:07:55.12 ID:Gfz/btkX
>>913
ハイドロキノンは?
917※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 17:12:05.31 ID:FvnKWyJ8
好きにしろや
918※名無しイケメンに限る:2011/10/23(日) 20:43:15.48 ID:u9tCvhsZ
痛ぇ〜ぞ〜
くっくっく
919※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 21:37:43.16 ID:T4BpCFaQ
半年ぶりに会った友達が凄い色白になってて、なんでそんなに白いのか聞いたら毎日風呂で洗顔前にマヨネーズ塗ってるんだってさ。
俺もマヨネーズで順調に白くなってきてるよ。
920※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 21:58:09.82 ID:TYrvXz4R
それ本当ですか!!僕も試してみよう
921※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 22:03:29.10 ID:PFew0ORC
>>919
全身?
922※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 22:26:49.52 ID:T4BpCFaQ
>>921
肌が露出する部分だけにしてる
923※名無しイケメンに限る:2011/10/25(火) 23:11:39.19 ID:pDPDgdu5
マヨネーズのにおい嫌いなんだけど・・・
924※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 00:07:41.90 ID:P1/d6CBW
なにこのネタ
925※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 08:30:30.86 ID:uM2M2vL1
>>919
マヨ・・・UFO目撃と同じくらい胡散くさいオカルト宗教みたいだな。
926※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 10:54:12.40 ID:x8TYVaOQ
卵パックはたまに聞くからまだいいとして、
精製度の低い食用油や酢、化学調味料を肌に塗るのは気持ち悪いな

どの成分が美白に効くのかね
ピーリングとパックを同時にしてるようなもんかな
927※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 15:25:39.45 ID:sobSaXVj
マヨネーズとかネタに決まってるだろw
ベタベタになってニキビできるわ
928※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 15:27:37.18 ID:9XpxyBS8
韓国人みたい…きもっ
マヨネーズリンスと同類
929※名無しイケメンに限る:2011/10/26(水) 16:24:36.46 ID:Cw21IPK8
なんで韓国人がでてくるのか意味不明

ググったらいろいろ出てきたわ
絶対やらんけど
930※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 02:02:27.27 ID:9H+Prylq
韓国人はみんなマヨネーズリンスするからだよ
931※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 03:36:49.05 ID:gjKCMyUH
だからチョンは臭いのか
932※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 12:32:59.96 ID:r9g5kHkP
このスレの奴等日焼け止め外出のたびに塗ってる?
僕は近場行くときと、日光が弱いときは塗らない

アウトドア満喫するんだったら塗ったほうがいいけど、
いちいち小まめに塗ってると、逆に肌荒れ起こす

塗るときと塗らないときを見極めないとな
とくによく落とさないとかえって肌のダメージになることを気をつけないと
933※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 12:39:27.30 ID:PHAlObS6
すげえ曇りの日日焼け止め塗らずに歯医者行ったら皮向けた
歯医者のライトまじやべえ・・
934※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 15:51:45.15 ID:w/RbkbaL
マヨネーズ塗るとか土方くんレベル
935※名無しイケメンに限る:2011/10/30(日) 13:18:55.50 ID:H0TI5CE7
>>932
必ず塗る
936※名無しイケメンに限る:2011/11/01(火) 15:45:14.72 ID:Dz6tdlUF
>>935
そのおかげでやっぱり白い?
937※名無しイケメンに限る:2011/11/02(水) 03:40:16.53 ID:sYLLQXtv
白いで
938※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 10:06:46.61 ID:uD7Rs4PN
1週間全く日に当たらないと本当に白くなるなw
これ半年続いたらどうなるんだろ
確かビタミンDが不足するくらいで病気にはならないよな?
939※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 16:21:02.43 ID:xthJHLf+
そんな短期間で白くなるとか羨ましい
940※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 19:10:19.63 ID:uD7Rs4PN
風邪引いて1週間1秒も直射日光に当たらなかったからね
天気も悪かったし
941※名無しイケメンに限る:2011/11/03(木) 20:22:53.47 ID:RTDsRhCt
>>938
俺なんか3ヶ月もUVカット対策して基本日にあたらない生活してたけどまだまだ顔が肌色って感じだ。
生まれつき地白だから胸は白に近い肌色だが、顔と首は今まで外仕事ばっかりで日焼け止めでも防ぎきれなくて
相当ダメージ食らってるなって思っている。
942※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 01:21:02.09 ID:nvhcoR7o
>>938
サプリメント飲まないとヤバいよ〜
一週間くらいなら大丈夫だけど
943※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 17:29:14.41 ID:htbBh3Sm
脂ギッシュだと日焼け止めはテカらない?
944※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 20:57:26.51 ID:g4IBcTOy
ビタミンDの不足は骨に来るから割とやばいぞ
945※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 22:17:15.03 ID:7OzoDRf/
そのくらいわかってるだろ
946※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 13:27:51.22 ID:HSrDfq7Y
一日10分くらい手に当てるくらいで間に合うんじゃなかったかな
947※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 04:39:14.67 ID:ak2miKWV
みんな、さすがに髪までは日焼け対策してないよな
948※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 13:44:43.30 ID:kqjlpMWC
ビタミンくらい食事で補えよお前らいつの人間だ
949※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 13:59:26.24 ID:Byy5Iopm
補ってないとは言ってないが
950※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 14:01:35.77 ID:tNkR21i1
髪はブリーチして金髪
951※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 06:00:25.12 ID:8vFpLtde
>>947
してる
952※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 06:28:25.51 ID:TQ9A+GCQ
>>948むしろ現代だからだろw
953※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 09:01:29.97 ID:ijYpQrQZ
野菜に含まれるビタミンの量はどんどん減ってきてるからね。
サプリとかをうまく使っていくのが良いかもしれない。
954※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 18:27:12.12 ID:Dm0jiRmW
http://imepic.jp/20111107/655310
私の手だ。

どうだ?  美しいだろ? 
顔も同じ位、白く美しいぞ。

このスレで俺より白く美しいと思う奴はうPしてみろ
955※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 20:55:48.90 ID:m3882gNr
>>954
おまいすごいお。女からは肝がられるのは必至だけど。
顔はお宅系じゃないだろうな?
956※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 22:55:30.89 ID:EixYnIjh
うん。ここまでは白くないな。ちょっと一安心
957※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 08:37:39.40 ID:KyJ7h8hk
スキンアクア好評なようだけど、専科の方はどうなんでしょ

ピンクマやサンプレイでは肌が荒れました…
しかもテカるのでベビーパウダー叩いてました
専科とママハグが気になる今日この頃です
958※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 10:44:49.75 ID:H7EHMtcu
指が・・・指が見たかった
959※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 13:28:46.49 ID:KyJ7h8hk
DSでスキンアクアが439円で売ってたので買っちゃった
肌に合うといいな…
960※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 13:33:52.89 ID:KyJ7h8hk
スキンアクアジェルのポンプタイプでした
961※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 17:45:37.52 ID:KyJ7h8hk
スキンアクア
最初アルコール臭が凄くビビったが
特に刺激は感じなかった
良かった…
問題は重ね塗りするとテカるところ
夏には色々と不向きかな

サラサラ系で乳液タイプじゃないと
夏はもたないだろうね
サンプレイ(水色)は荒れたのでアウトだった

スキンアクアにベビーパウダー少し混ぜたら
艶消しになるだろうか…
962※名無しイケメンに限る:2011/11/08(火) 21:49:52.42 ID:KyJ7h8hk
スキンアクアには間違いないけど、
よくみたらUVモイスチャージェル27(白)の方だった…
となると、スキアクのさらさらジェルは
どこにも置いてなかったな
あとは50のしかなかったし

ジェルは汗で落ちやすいのがなぁ…
でも乳液はなぜか肌が荒れるんだよな
サナの豆乳液で作った日焼け止め出ないかな
35+++くらいの
ベタつかないし、テカらないし、荒れないし、多分安いからw
963※名無しイケメンに限る:2011/11/09(水) 01:15:01.52 ID:1DsPrd2S
海に行ったら鼻だけ日焼けしてしまいました…日焼け止めの塗った量の違いだと思いますが…

どうしたらいいのでしょう?
目立つので嫌です
964※名無しイケメンに限る:2011/11/09(水) 01:44:23.95 ID:ds2uOHnU
鼻だけ日焼け止め塗って、もう一度、海に行け。
965※名無しイケメンに限る:2011/11/10(木) 01:28:18.26 ID:avNnf/T8
>>963
今は日焼けした直後ですか?そうでないなら応急処置は調べてやっても手遅れで無駄です
元に戻るやまで美白頑張ってね
966※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 20:54:21.25 ID:sNz411Cy
今年夏からプロテクトウォータジェル30塗り始めて防御してはいるんだが
酒飲み過ぎて肝臓労る目的でNAC飲み始めて20日程だがシミや日焼けが薄くなってきている。

腕時計の後がくっきりわかるぐらいあったんだけどそれがほぼない。

NAC
http://www.iherb.com/Source-Naturals-N-Acetyl-Cysteine-600-mg-120-Tablets/1291?at=0
ビタミンC(VC)
http://www.iherb.com/Now-Foods-C-1000-with-Rose-Hips-Bioflavonoids-250-Tablets/468?at=0
シリマリン
http://www.iherb.com/Now-Foods-Silymarin-2x-300-mg-100-Vcaps/802?at=0
マルチビタミン(MVM)
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Alive-Multi-Vitamin-No-Iron-Added-180-Tablets/4120?at=0


朝晩
NAC+VC+シリマリン+MVM

VC
967※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 22:33:30.92 ID:fKyMVJN9
海外のサプリメントって驚くほどでかいよなぁ
小指の末接サイズとか珍しくない
968※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 02:13:17.09 ID:akASJ0H9
>>967
もう慣れて数粒一気飲みも楽勝になったわ
食道に悪いかねぇ…
969※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 16:34:15.22 ID:QwjdcQPD
一気飲みでも食道で止まってしまうことさえなければ問題ないだろ。
逆に小さな一粒でも食道でとまってしまうとやばいことになる。
サプリって基本丸飲みだからな。
970※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 16:48:01.06 ID:kZYOKNuw
液体の方が吸収率いいんだよね?
971※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 17:37:44.24 ID:MiqgiN/y
率は大抵いっしょ、開始までの時間が違うだけ
972※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 18:42:22.57 ID:Mk97+2ub
スキンアクアspf32って冬だと少し強いと思うんだが

spf20ぐらいでいいのないかな
973※名無しイケメンに限る:2011/11/12(土) 23:17:49.24 ID:X432j6nC
海外のサプリの場合一粒辺りどのくらい水飲めばいいの?
974※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 14:13:17.50 ID:A0IlyQuP
白いやつだと上手くぬれない
ちゃんと伸びない
友達にばれたかも
975※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 16:37:00.72 ID:jhewbODp
うさぎのモフィ買ったけど持ち歩きにくすぎるwww
976※名無しイケメンに限る:2011/11/16(水) 15:39:24.15 ID:mGUD68vo
>>975
オトメンwww
977※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 12:33:41.05 ID:5CpDiqkD
この時期あまり日焼け止め塗らないなあ

洗顔料できっちり洗わなきゃいけないから奪いすぎが怖い

978※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 12:55:54.46 ID:aHhRmyab
なんか誰かがいってたけど
保湿しっかりできていれば焼けにくいってきいてから
あんま塗ってないな

塗るとなんでか目が痛くなるんだよね
あれ垂れてきてんのかな
979※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 14:33:10.64 ID:9LqYM/W9
アネッサのピンク、うさモフィあたりは安いし落ちやすいし使いやすいから年中用にしてもいいかも
980※名無しイケメンに限る:2011/11/17(木) 21:59:26.83 ID:VrAbkiMG
>>978
そんな誰が言ったかわからないソースもない情報は耳半分で聞いとけよ。
どう考えても紫外線は保湿された肌だろうが肌にダメージを与えないことはありえんそ。
981※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 13:39:40.58 ID:qny4HlAz
>>960
これ前使ってたんだけど、肌が化膿した感じになったからやめた
今の季節はビオレのspf28の黄色の容器のが良い感じ
982※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 14:45:01.58 ID:MPktUelQ
紫外線はシミソバカスだけしゃなくて、
コラーゲンをぶち壊すだか作れなくするだかして、
肌のハリをなくす原因にもなる。
983※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 18:45:44.02 ID:Qwvfb4Mc
>>979 うさモフおいてるとこあんまないんだよね。
みつけたら買ってみるか。
984※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 21:16:04.39 ID:qYhEYhtB
このスレ見てオレゾ買おうと思ったんだが、
アマゾンにオレゾとオレゾホワイトってのがあるんだが、何か違うの?ロートの公式サイトにはオレゾホワイトはのってないんだよね
985※名無しイケメンに限る:2011/11/18(金) 21:50:26.69 ID:GErluCXR
俺日傘にするよ
986※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 18:38:18.04 ID:gT1i5/1Z
987※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 00:57:06.69 ID:3dqPSpTN
海外では錠剤が当たり前でリポビタンDみたいな飲料水の存在は不思議らしい
988※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 02:44:02.10 ID:/4ZbQiwA
俺日傘にするよ
989※名無しイケメンに限る:2011/11/21(月) 01:31:42.90 ID:83IG3OYQ
男の日傘も流行してるそうだし、
UVカットの傘を買ったらいいのでは?
990※名無しイケメンに限る
>>987
モンスターエナジーが$2.55で売ってたので買ったが
タウリン1000mg入ってたよ。
L-カロニチンもはいっててちょっと体が熱く感じる。

リポDとかは肉体疲労回復とかだけど
あっちの製品ってボディビルとかの筋力増強ってイメージがするw

http://www.monsterenergy.com/