男の美白・紫外線日焼け止めスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
943※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 01:44:06.68 ID:YqXbB8NR
スキンアクア使ったけど顔と腕に使用した所、赤くなってしまった
日焼けではなく明らかにアレルギー反応っぽい
とりあえずもう1回使って同じ症状なら捨てるしかないなぁ
944※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 07:43:50.32 ID:RwMXdbel
>>943
捨てないで体に使えばいいじゃnn
945※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 09:30:52.83 ID:P6WgGWZY
「そんなに白い肌になりたいのか」みたいな意見が結構あるが、それは違うな

我々は紫外線に当たって、皮膚がんになったり、老化を促進したり、シミ・タルミ・シワを
作ったりしたくないだけだ
946※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 10:52:11.67 ID:Z4HOmcIA
紫外線不足するのも逆効果なんだがな
何事もほどほどがよい
947※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 12:14:24.20 ID:UKl2VOH5
紫外線不足すると筋肉つかなくなるしブヨブヨ肌になる
体力も落ちるから疲れやすい。
948※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 13:50:14.68 ID:GlgLmG7Y
日焼け止め使おうと帽子かぶろうとマスクしようと、外に出れば意外と紫外線は浴びてる

完璧なガードは無理なので、ちょうどいいと思ってる
949※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 16:34:46.45 ID:JqDqIthi
日焼け止めや服着てたら紫外線当たらなくて素肌しか意味ないらしいよ
950※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 16:35:55.17 ID:9HoztP+b
ウォータープルーフの日焼け止めは負担が大きいし落とすのが大変だから極力避けたいんですが
ウォータープルーフ以外だと目にしみて痛いことが多くて困ってます…
目にしみない顔用の日焼け止めでオススメあったら教えてください!
951※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 16:44:59.48 ID:ihRKVAU2
ウォータープルーフの日焼け止めって顔がバリバリのゴワゴワになる
成分は金属粉だもんなぁ
皮膚呼吸の妨げになりそう

やっぱイスラム衣装が最強だと思うよ、うん。
952※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 18:22:51.77 ID:9iY0KRyX
>>58
小学校や中学校までの積み重ねって気がするよね
子供は皮膚が薄いし
953※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 21:32:16.20 ID:efdOj5wc
小学校や中学校からやってたらくる病になるぞ
954※名無しイケメンに限る:2013/06/17(月) 22:38:45.31 ID:uSjMEFdZ
自分も日傘使ってます
黒い大型75cmのポリエステルの傘
955※名無しイケメンに限る:2013/06/18(火) 09:34:57.12 ID:5GxwViDC
>>952
子どもは回復も早いけどね
個人的には高校から20代前半が肝だと思う
根拠はないけどさw
956※名無しイケメンに限る:2013/06/19(水) 06:08:50.22 ID:lAxfI7P2
>>950
別にこれでよくないか?
http://www.kao.com/jp/bioresarasarauv/bsu_perfect_milk_00.html
負担が大きいて、どんだけ繊細は肌なのw
男ホル足りてないんじゃないの?オカマちゃん。

ガッツリ塗ったって落とすのなんてクレンジングジェルで落ちますしおすし。
957※名無しイケメンに限る:2013/06/19(水) 06:15:24.38 ID:lAxfI7P2
だいたいウォータープルーフ以外だと目にしみて・・・てことは汗っかきでしょw
運動不足なんじゃないの?
ちゃんとウォータープルーフの使いなさいよw

俺は日焼け止めはアセッサとかキムチコスメとか気分次第だけど、肌つるつるアラサーですけど。
もち運動はしてる、ロードバイクだけどね。
肌のこと考えるなら適度な有酸素運動は最低限必要だよ。
958※名無しイケメンに限る:2013/06/19(水) 08:26:22.96 ID:zokmYmZi
これお勧め
読みやすいし、一読の価値あるよ

メンズスキンケア
http://www.amazon.co.jp/dp/4579211782/
959※名無しイケメンに限る:2013/06/19(水) 09:46:09.55 ID:oy71+V+I
友利新著
960※名無しイケメンに限る:2013/06/24(月) 13:35:30.67 ID:PNEPr+ot
>>337
そのURLアフィリエイトだな
死ね
961※名無しイケメンに限る:2013/06/24(月) 13:37:37.42 ID:PNEPr+ot
>>337
>日焼け止めやけど紫外線の有害な部分だけ取り除くから、シミなど予防しながら日焼けが出来る

大嘘
おまえマジで死ねよ
日焼けしてる時点で紫外線をあびたってことなんだよ

ニュースキンもマルチだろ
会社ごとぶっつぶれろ
死ね
962※名無しイケメンに限る:2013/06/25(火) 06:48:36.99 ID:L1VSwveN
日焼け止め塗ったら顔がテカテカするんだが安くてテカテカしない日焼け止めってありますかね?
963※名無しイケメンに限る:2013/06/25(火) 13:23:45.64 ID:WEHKK/f0
>>962
ジェル系の高いやつ(2000円以上)だとテカらない
でもそんな金払いたくないよな
964※名無しイケメンに限る:2013/06/25(火) 20:53:07.77 ID:pLjN+0Tn
シセイドウメンとポーラマージェンスってどっちがいいですかね?
ちなみにどちらも洗顔で落ちますよね?
965※名無しイケメンに限る:2013/06/25(火) 23:32:28.01 ID:AmP7Q0m4
テカらないやつはパウダーが入ってて粉吹いたりするので
テカテカはもう気にしないことにした。
966※名無しイケメンに限る:2013/06/30(日) 16:52:51.56 ID:2AQ+/Kc6
日焼け止めって何がいいんだ
安いのはベタベタするね
967※名無しイケメンに限る:2013/06/30(日) 20:21:51.26 ID:Ch7/8Xnk
専科のミネラルウォーターで作った日焼け止めいいよ!
968※名無しイケメンに限る:2013/07/01(月) 08:29:52.42 ID:/Qd86wBy
本当は肌焼きたいんだけど
紫外線浴びると老けるから、仕方なく日光から避けてます
969※名無しイケメンに限る:2013/07/01(月) 10:24:58.45 ID:4h86JiqQ
確かにUVAが組織破壊するし浴びすぎると老化に繋がるけども、あまり気にする必要もないよ。
日サロとかもってのほかだけども、外仕事でもないなら過剰な対策はいらんよ。むしろビタミン合成に紫外線は必要なわけで。

運動しない方が老化スピード早くなるので、アンチエイジングには、糖質を取りすぎないこと適度な運動が一番大切。
新陳代謝が悪いとどんどん老化していく。

インドアヲタや外に出ない自宅警備員に老け顔が多い理由もそうかもね。
970※名無しイケメンに限る:2013/07/01(月) 10:46:25.26 ID:CKgmFa4a
インドア派に老け顔多いとは全く思わないけどなぁ
例えばジョジョの奇妙な冒険の作者が全然顔が変わらないことで有名だけど
彼の老けるスピードが遅いのはずっと家で漫画ばかり描いてるからでしょ
971※名無しイケメンに限る:2013/07/02(火) 13:58:04.86 ID:tsEz0ckQ
インドアオタや自宅警備員ね。

そりゃリア充でないからねw閉鎖的でフラットな環境+運動不足なら表情筋も衰えるっての。
972※名無しイケメンに限る:2013/07/05(金) 02:34:47.29 ID:m0uZ42V1
でもゴルフ好きのオッサンやアウトドア大好きな人って近くで顔
見るとシミシワだらけで真っ黒だよねw

スポーツ選手なんて20代でも肌きったないよね。
澤ホマレなんて50代みたいな肌してる。
973※名無しイケメンに限る:2013/07/05(金) 02:37:51.44 ID:m0uZ42V1
自宅の蛍光灯を紫外線カットに換えてからは大分快適だわ。
皮脂がくすまなくなった。今まで蛍光灯で大部焼けていたな
974※名無しイケメンに限る:2013/07/05(金) 06:58:31.08 ID:kGiKKpzA
皮脂が酸化するからね
975※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 04:02:59.29 ID:/XMhfuNv
そう。酸化脂質が皮膚を老化させる
976※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 07:26:28.15 ID:ozjDDNGy
酸化脂質が皮膚を老化・・・え、そうなの??
977※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 11:03:08.99 ID:wSIxPOrs
紫外線避けすぎると筋肉つかなくなるし免疫力低下するし
アメリカの例でいくと、誤った「紫外線=悪」という信仰のために、皮膚がんで死ぬ人が年間500人くらいなのに比べて、
紫外線を避けたがためにその55倍にもあたる227,500人が早死にしている
978※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 15:04:40.55 ID:EsB4DgxI
>>977
ウソ言って楽しいか?
979※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 15:57:25.06 ID:vjNJnl1o
>>978
何処が嘘なんだよ。NHKの紫外線スペシャルみてないのか?
980※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 16:03:02.04 ID:u/npIwVC
情弱なお子たまはアニメしか見ないからな。
981※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 16:06:54.45 ID:EsB4DgxI
>>979
227500人が紫外線不足で死んだって
どうやって証明したん?
982※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 17:44:02.52 ID:9Q7c391l
ああ、そういやそれ見たな

ビタミンDはガンを予防するんだっけ、たしかそんな感じ
983※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 17:51:35.56 ID:EsB4DgxI
>>982
その手の番組多いけど何故かサプリで代用できるの伏せるんだよな
984※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 17:56:06.70 ID:X8wA1fF/
>>983
日光を浴びてないとビタミンを経口で摂取したとしても吸収率がすこぶる悪いよ。
985※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 18:02:12.81 ID:/XMhfuNv
それは嘘
986※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 18:36:16.74 ID:W0t/f7lL
>>984

ttp://www.cancerit.jp/cancer_references/archive/No185_VitaminD3.html
ビタミンDのあらゆる摂取方法、すなわち食事またはサプリメントの摂取および適度な日光への曝露による光合成について調べたが、
実際問題として、たいていの場合、ビタミンD含有食品やサプリメントを摂取することによって、容易に目標量を達成できる。
987※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 22:08:27.42 ID:qHtqdusJ
携帯画面から紫外線出てるってマジ?
使ってるのスマホじゃなくてガラケーなんだけど
988※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) 22:12:02.75 ID:PpzziwGT
>>986
皮膚にはデヒドロコレステロ−ル(7-DHC)すなわちプロビタミンD3(ビタミンDの前の物質)が多量にあり、紫外線によってビタミンD3に転換されます。
その後、肝臓で25(OH)Dに代謝され、血液中を循環しています。そのため血液中の25(OH)D濃度はビタミンDの栄養状態のよい指標となります。
989※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) 00:12:59.88 ID:t6Ao32ui
必死にグーグルで調べた感w
990※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) 01:11:34.06 ID:2dDyjlZX
ここまで紫外線恐怖症の奴ってマジ病気
在日?
991※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) 03:50:48.37 ID:tQfH1vgM
>>988
つまりプロビタミンD3ではなくビタミンD3自体を経口摂取すれば問題無しってことだわな。
はい解決。
992※名無しイケメンに限る
その前にそんなの続けてたら肝臓やられるぞ。
紫外線当たらないと鬱病や顔色が青白く筋肉や皮膚に張りがなくたるむ汗もかきやすくなる。