男のアンチエイジング・老化防止総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
自己主張の押し付け合いは迷惑なのでやめましょう。
少食、断食に興味がある人は専門スレへどうぞ。
荒れる元になるので、長々と議論したい場合も同様です。

★過去スレ★
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1273407099/

男のアンチエイジング・老化防止総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1256032956/
2※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 01:46:15 ID:qkbP6TGX
>>1
3※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 10:58:32 ID:dDMPrkd2
来た!
4※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 23:04:07 ID:2XleTzJM
乙です
5※名無しイケメンに限る:2010/11/25(木) 22:39:28 ID:SaRUT9Un
俺の最強サプリメント紹介

カルニチン、ケルセチン、 クルクミン、
豆乳、ヨーグルト、 トマトジュス、りんご、

黒豆茶、トチュウ茶、緑茶、どくだみ茶、
ビルべり、赤ワイン、

IGF-1、レチノール、アルジルリン、

ヒットネスクラブ、 発汗、 小便

松寿仙

*最近気になってる物
アサイー、冬草夏虫、 レスベラトロール、ローズマリー
6※名無しイケメンに限る:2010/11/25(木) 22:58:17 ID:mT8+rCxo
プラセンタ飲んでる。
けっこう調子がいい。筋トレにも良いらしい。
主にアミノ酸で構成されてるとはいえ、原料考えると気持ち悪いけど。

7※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 03:06:04 ID:W3UIHnUA
>>5
脳の老化をまず止めろ
8※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 09:21:45 ID:0ldIPNhj
>7
脳の老化に効くのは何ですか?
知ってるだけ教えてくれませんか?
9※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 15:07:46 ID:DWJcDDA6
>>8
指先や頭を使うことだな
TVゲームが最適かと
10※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 15:50:10 ID:dLy0ztIo
少食断食もおkでいんじゃね?この過疎ぷり
11※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 17:45:31 ID:g87yicsN
ゲームの操作が複雑になってきてて面倒くさいなー。ゲーム好きなんだけど。
12※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 18:21:04 ID:8g6HxaGi
>>10
×
13※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 22:59:03 ID:LqTRVPds
>>8
DHEAあたりはどうだろう。
エストロゲンも効果があるようだが使いにくすぎる。
14※名無しイケメンに限る:2010/11/29(月) 00:24:28 ID:HXZLrh4P
セサミンとかアンチエージングに効果あるんだとよ
15※名無しイケメンに限る:2010/11/29(月) 16:24:00 ID:soP3VU+I
ギターはアンチエイジングに最適。
楽器は人を若返させる
16※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 21:40:07 ID:E5BNVj1O
そして誰もいなくなった
17※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 21:48:12 ID:4BX8VNN2
スレ3はブラフ
18※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 20:13:41 ID:KBNsKd2P
ttp://www.youtube.com/watch?v=uno9AeMNh4A&feature=related

この動画のとおり
洗顔ときマッサージしてみ
何か顔がひきしまった
19※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 12:09:18 ID:LXBy3Rr8
男も大豆イソフラボンは効果あるのかね?
ビタミンと比べてサプリメントやや高いから効果あるなら飲む
20※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 12:25:38 ID:hNyJgQPX
で、ここで効果あるよーって言われたら信じて飲むのか?w
21※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 12:34:03 ID:LXBy3Rr8
>>20
まとめ買いして単価抑えて飲むな
22※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 17:18:53 ID:W2lIjts0
プラセンタ注射いいよ
四回受けたけど肌ツヤが若返った感じする
定期的にうけるつもり
23※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 17:32:34 ID:rjz7JCND
プラセンタは効果落ちるけど飲むタイプの方がよくね?
注射だと金輪際、献血できなくなる。
別にしなきゃいいだけだけど、何かそういうレッテル貼られるのキツイ。
24※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 18:32:09 ID:Y2pquHwe
針は怖いよね
25※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 17:51:06 ID:0uDsqJMP
サプリのプレセンタは
飲み続けないと意味無いのか?
26※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 18:19:56 ID:nH1WfR7E
どんなアンチエイジングサプリでも飲み続けないとダメよ。
生活習慣にするしかない。
27※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 13:08:01 ID:w1SaY6Oj
>>25
プラセンタ
28名無し:2010/12/17(金) 14:33:23 ID:+WB+UN+v
29※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 02:49:12 ID:ghFUIt6h
>>5
30※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 02:55:35 ID:bt2oq+Go
やっぱり有名なプラセンタ100がいいぞ
明らかに肌が若返った

ちなみに28歳だが23歳とよく言われる
31※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 03:40:05 ID:/0E/Vr5q
>>30
>ちなみに28歳だが23歳とよく言われる
30と35は結構な差だが28と23は誤差の範囲。
喜ぶべきほどのこともない。
32※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 03:41:31 ID:Vk7Ffcu6
>>23点滴と口内じゃ雲伝の差だから。はっきりいって口から取ってもあんまり意味ない
33※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 08:09:37 ID:n+8xSBqI
プラセンタ30000r入ってるドリンク飲んでるけどあきらかに肌綺麗になったけどね
34※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 10:20:39 ID:jnuCLcun
なんてドリンク?
35※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 11:58:57 ID:0T62s1TH
経口摂取でも効果はあるよ。
効果が薄くなるだけ。
36※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 12:00:26 ID:0T62s1TH
あと日本のメーカーのは全然成分入ってないのな。
海外のは桁違いの量入ってる。
37※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 18:27:38 ID:1qlZrZ2+
ダイソーで充分
38※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 18:40:57 ID:N7j7uJ6A
ダイソーで売ってるの?
39※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 14:57:54 ID:MVK2P+z5
売ってないよ
40※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 13:06:34 ID:3Zh/N9bz
肌の手入れは早く始めた方が良いな。
俺は10代のころからエイジングケアを始めたけど、
40になったいまでも肌ぴちぴちだ。

俺がやってるのは、基礎化粧品+美容液+ホームエステ+サプリだけど、
基礎化粧品を10代の老化していない時から始めたのが良かったと思う。

同期の男が皆オヤジに見えるww
41※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 01:05:02 ID:NcN1XW6k
今40の世代で10代から考えてたとかすごいな
サプリってどういうのをとればいいの?
42※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 03:09:20 ID:/Ymzj1Wo
>>40
基礎化粧品と美容液が別枠なのが謎
4340:2011/01/26(水) 19:42:17 ID:3sVRZFwS
抗酸化等考えられる老化要因を取り除くのが大事。

>>41
サプリ: ビタミンB, C, E, CoQ10, プラセンタ, アスタキサンチン, 深海鮫エキス
基本的にファンケルのもので、ファンケルに売ってないものだけ DHCのを飲んでる。

>>42
基礎化粧品は化粧水と乳液で、美容液は、VC など、基礎化粧品以外のもの。
化粧品も18歳の時からファンケルを愛用している。

あと、ボディケアに入浴後は、肌水+乳液を欠かさない。

おれが24歳くらいの頃は、人プラセンタの美容液が普通に売ってたから、使ってた。
当時は、つけると、余計老けた感じになった気がした。(元の肌が若いため)
今は薬事法の改悪で、人プラセンタは医療機関でしか扱えないため、注射を打ったこともあるけど、
週一に一回以上打たないといけないから、金銭的にも時間的にも難しくなってきて辞めた。
そのかわり、DHC のプラセンタを飲んでる。

髪の毛も傷んでくるから、洗い流す普通のトリートメントと洗い流さないトリートメントをつける。
頭皮マッサージも重要。
ヘアケアは、主にケラスターゼのものを使っている。



44※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 22:26:23 ID:C90Hfe1B
40代で痩せたら体は締まってかっこよくなったんだけど
顔が悲惨。なんかいいもんない?
45※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 00:24:12 ID:Ujhttc9c
>>44
ハイチオールc
46※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 02:03:16 ID:iYCu7Wet
>>43のサプリだけで月いくら掛かるんだ?
貧乏人の俺には無理だろうな\\
47※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 13:01:14 ID:Z75MYJmg
>>40は尊敬できるけど、ファンケルとDHCはないんじゃないかな。
ケラスターゼは良いけど。
48※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 15:06:53 ID:agZeJOEV
NSIあたりで揃えればたいした額にはならんだろ。
>>44
漏れもそうだ顔が老けた。
49※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 15:11:08 ID:agZeJOEV
ヒトプラセンタのクリームやジェルはインド産のものなら今も
入手はできるがこれはどうなんだろう?
5040:2011/01/27(木) 18:16:32 ID:9U6uYPnS
>>47
継続は力なり
安物の化粧品でも若い時から続ければ効果が期待できる

おっさんになって、劣化が気になり、金に物を言わせて高級化粧品を使ったところで、
劣化してしまった肌をもとに戻すことはできない。

*年食ってから* 高い美容液付けても意味が無いと思う。

そもそも化粧品なんて、どこも大差ないぜ。
51※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 00:07:41 ID:rSM+lwPo
>>43
のサプリをもうちょい絞るならなにがのこるんだろう?
52※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 00:37:13 ID:EsbpmsUg
NSIシナジーの何でもいりMVMから懐具合と相談しながらどれか選び
乾燥プラセンタとサメは別個にでいいんじゃね?
むしろNアセチルシスティンやピクノジェノール、イソフラボンあたりを
追加するかどうか。
53※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 14:27:12 ID:tG17bygl
筋トレとか食事制限で体はコントロールできても、顔は難しい。
光老化で肌が老けるのが顔の老化の一番の大敵だと思うがどうだろう?
でも、男が日傘はどうも抵抗があるから、
リコピン摂取+UVカットカーテンなんかはどうだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=w-yD0TakLLo
54※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 14:28:58 ID:tG17bygl
あと、光老化に効果ありそうなサプリ等ってあります?        
55※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 15:11:29 ID:IZ1642jC
>>50そうでもないよ。高いのは全然ちがう
56※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 23:27:51 ID:EsbpmsUg
>>53
まずそれ以前に日焼け止め常用が先決問題。
カーテンやUVカットスプレーはなかなか役立つと思う。
リコピンだとかシスティンだとかビタミンC多投だとかはその次のことでは。

化粧品というより薬品になっちゃうけどEGFとかプラセンタとかトレチノインとかDMAEはどうだろう?
57※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 23:28:00 ID:wximIobl
>>52
リコピンがいいと思う
58※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 07:03:53 ID:30ydHq26
リコピンのサプリって効くの?
59※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 22:14:58 ID:wszKN32J
>>58
トマトジュースでも飲んでろ。
60※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 15:29:58 ID:58CQqH0T
昼飯の変わりにトマトジュース2本飲んでるけど
朝と晩とか2回に分けた方がいいかなあ
61※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 23:50:19 ID:S9RUhmD1
35歳なんですが、顔のたるみによる法令線が気になり始めました。

いい対処方法は、ありませんか???
62※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 00:35:59 ID:95gOPFJj
たるみや皺にはトレイチノンじゃね
副作用もあるし、改善するまで根気と気合いが必要だから
手放しにお勧めはしないけど

てっとり早くなんとかしたいなら、ヒアルロン酸注入かな
35歳ならまだ外科手術は必要無さそうだし
63※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 10:42:33 ID:QkL/UWK+
>>61
最近アンチエイジングで売り出してるシルクが言うには、
舌をぐるぐるとほっぺ(法令線)を内側から圧迫するように押すと良いらしいよ。
64※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 11:01:30 ID:2MqN2m/1
美意識高い男性すてき
65※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 12:35:44 ID:Jabeo1NW
ゲイみたい
66※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 19:27:28 ID:d6aQGRMe
たしかにキモいわな…
67※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 22:48:47 ID:I4g9vLIU
男は美容やファッションにこだわったりするとすぐゲイとか言われるよな
68※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 22:52:57 ID:3eQpbADv
なんで女は美容やファッションにこだわったりしてもすぐゲイとか言われないんだ
69※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 22:53:02 ID:95gOPFJj
いちいち人前で美容の蘊蓄を語らなければおk
男は黙って老化防止
70※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 23:49:42 ID:Pw0O126P
わざわざ、この板きて
キモイは無いよな
71※名無しイケメンに限る:2011/02/01(火) 01:55:23 ID:0iYFUP5s
>>1にも自己主張の押し付けは禁止て書いてるしな
72※名無しイケメンに限る:2011/02/04(金) 15:05:32 ID:2frB7fer
今年の夏から日傘デビューする。かっこつけてる場合じゃない。健康の為だ。
73※名無しイケメンに限る:2011/02/04(金) 16:21:36 ID:Jp+N2O3J
ダサイと思わんよ
俺もデビュー前だが・・・
74※名無しイケメンに限る:2011/02/04(金) 19:36:23 ID:tLzn5VsD
サンバイザーの
顔かくれるやつしろよ
75※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 09:58:02 ID:cl7wpWoc
和傘ならかっこいいかも
76※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 15:56:42 ID:yrojhnV1
デパートとかで紳士用日傘売っているよ。
でも、さしている人を見たこと無い。
77※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 21:20:46 ID:c8aTbUE+
ネットで調べているんだけど、アンチエイジングにはビタミンCが最強的な
ことをよく書かれているんだよね。いい化粧水・乳液ない?

↓これがいいかと思うんだけど(プラセンタ入ってるし)、ちょっと高い・・・。
http://www.t-celeb.net/product/p07.html
78※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 22:03:30 ID:OTXsn7CX
そんなら化粧水とか乳液でちまちまやるよりも
APPSをイオン導入すんのがだんぜん効果的っしょ
79※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 22:49:14 ID:c8aTbUE+
>>78
それを言ったら元も子もないがな
80※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 23:09:45 ID:OTXsn7CX
でもイオン導入器って今安いから本体は2万もしないし
化粧品も安くでいいのあるからAPPSとビタミンE誘導体
にオリゴヒアルロン酸なんかをやっても毎月3000円くらいだぜ?
その化粧品よりいいと思うが。
81※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 00:08:06 ID:ReFGNHS5
確かに、ちょっと検討してみる。
>>80はイオン導入器使ってるの?
82※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 00:17:37 ID:KtXdt0rU
使ってる。すごくいいよ。
APPSももちろんいいんだけど、最近はじめたオリゴヒアルロン酸
がまたよくて、こいつを導入すると乳液いらずで一日モチモチなんだ。
時間もさほど掛からないしコスト的にも満足してる。
83※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 18:00:33 ID:KaEh8KtJ
アーモンド喰ったら?
84※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 20:22:55 ID:0VuJXXt3
>>82
トゥヴェールの?VEとパワーモイスチャーは同時配合不可と書いてるけど
別々の溶液として使うの?
85※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 21:30:04 ID:KtXdt0rU
>>84
そうトゥベール。
APPSとビタミンEとアミノ酸エッセンスを混ぜたやつと
オリゴヒアルロン酸とアミノ酸エッセンスを混ぜたやつ
を2つ作ってそれぞれイオン導入してる。
で、最後にセラミド配合のリペアエッセンスとアミノ酸エッセンス
を混ぜて作った化粧水で仕上げ。
導入器はビューリを使ってる。
ここまでいろいろやんないならAPPSとオリゴヒアルロン酸の組み合わせ
がいいと思う。混ぜられるからイオン導入も一回で済むし。
86※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 22:29:35 ID:k3p6Gyz2
イオン導入知らなかったけど、凄い効果なんだな。
しだしたら普通のスキンケアなんてばからしくならない?
ちょっとめんどくさそうだけど
87※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 22:37:54 ID:KtXdt0rU
普通のスキンケアは正直ばからしい。
高い化粧水とか乳液とか無駄に思える。
あとあまり手間はかかんないよ。
導入したい化粧品を染込ませたコットンを機械に
装着して4分くらい顔に当てて滑らせるだけ。
88※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 23:32:23 ID:/P/hCjXW
35歳なんだが、なんとかして、これ以上老化の進行を止めたい。
89※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 23:48:34 ID:0VuJXXt3
>>85
ありがとう。
嫁にイオン導入用の液のいいの探せとせがまれてるんだ。
(いまはメラノCC買ってきてとりあえずコレでやってるが量が少ないのですぐなくなる)
ここのディープホワイトパウダー自分で塗るだけだが使ってていいな
と思ってたが嫁用だと突っ張ってダメということなので
それではといろいろ揃えるとそれなりの値段になるからどうしよう
かなと思ってたんだ。実際やってる人いるんならいいな。
実際イオン導入に使ってこれらの資材何回分くらいあるの?
結構な量が取れると思うんだけど。
90※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 00:10:06 ID:82Y5jQt/
トゥヴェールに300円で化粧水キットってのが売ってて、
それを使って化粧水を作ると、たとえばプレミアムホワイト
パウダー(APPS)3gだと、1回に100ml作れてそれが3回分作れる。
1回分100mlが一ヶ月保存可能だから最長3ヶ月分だね。
いま朝昼一日2回使ってるけどだいたい20日くらいで
なくなるかな。自分は多くやってるほうだけど、一日1回でも
どのみち一ヶ月のうちには使い切らないと駄目だから
まあ3ヶ月分とみていいと思う。
ちなみに、プレミアムホワイトパウダーはディープホワイトパウダー
より突っ張らないよ。ちょっと高いけど性能もずっといいし。
プレミアムがAPPSでディープが普通のビタミンC誘導体ね。
91※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 00:11:09 ID:82Y5jQt/
×朝昼
○朝晩     だった訂正
92※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 01:29:19 ID:AQ8zoOEs
ありがとう。
どこまで揃えるか嫁と検討してみる。
漏れはイオン導入となるとめんどくさくてほとんど
やらないと思うが嫁の顔見てからだなあ。
少なくともメラノCCよりはいいだろうし。(メラノを貶すわけじゃない。
手間もコストもかけるわけだから。)
93※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 01:44:22 ID:nuxXTTxv
>>88
とりあえず運動しろ
ジョギングからスタートだ
94※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 05:25:25 ID:GFMVvPpS
ほうれい線が気になるので今度、アクアミド注射を試そうか迷っている。
ヒアルロンサン注射だと効果の期間は半年〜一年なんで。
アクアミド注射とレーザー治療を数回。
お金は15万ぐらいかかるけど、興味あるんで。
他にメンズエステで格安の美肌キャンペーンを予約しようか検討中。
他に粉末コラーゲン+ビタミンCや粉末コラーゲン+ヒアルロンサンなど、二千円〜三千円で市販されてるのを購入しようか検討中。

今は、にんにく注射とビタミンC濃縮とプラセンタを点滴にて、10日に一回の割合で打ってると同時に、シワ、たるみ、シミ、を改善する光線治療もしてる。


今は少しだがお金に余裕あるから、自分に投資してみようかと…。
以前は、株やパチンコに使ってたから。

アクアミド注射したひと居る?

95※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 08:25:35 ID:AQ8zoOEs
そういえば粉末のコラーゲン+ナノヒアルロン酸+セラミド配合ってヤツを
水で薄く溶いてリンスと一緒にすりこんだり顔に塗ったりするとなかなか良いよ。
ただ、乳糖が入ってるんで連用するとばい菌の繁殖とかがあるか?
まだ使用1週間程度。
96※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 18:54:18 ID:2qACNMuC
97※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 11:33:36 ID:e6aJDC9T
糖化が老化の原因っていう説があるけど
http://www.pola-rm.co.jp/pdf/po22r031.pdf
これみると
年齢とAGEsに相関関係がないみたいだ。
ということはアンチエイジングに関係ないということじゃないか
98※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 12:03:09 ID:DXwpLrMc
過度な運動はもちろん、適度な運動さえもしない方が老化は食い止められる
99※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 12:40:17 ID:zhXhXKCf
>>98
どこ情報?
100※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 12:54:37 ID:ompUSlOo
>>97
・サンプル40人
・角層AGEs量が多いと云々で論拠はレプリカ画像
・相関関係にない
破綻してるよな。

「レンゲソウ投与で理想的な肌に近づきました」っていう実験結果を提示出来なければ
「お金欲しいです^^」と言ってるようにしか見えんわなw

つうか、関係ないけどこういうのを見るたびに双子ってイカサマ産業を駆逐するために
送り込まれた刺客なんじゃないかと思うw
101※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 01:12:59 ID:kAAHASlt
アクアミド

あれはやめとけ
マジでやめとけ
102※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 02:24:08 ID:8FSra9JR
糖化阻害物質で普通に入手できるのはアルファリポ酸とベンフォチアミンくらいなのかな?
103※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 10:12:39 ID:Gyl5LxBA
サプリの過剰摂取はかえって体に悪いと聞いて以来、マルチビタミン&ミネラル、αリポ酸、コエンザイムQ10くらいしか摂ってないんだが
皆どれだけサプリ飲んでるんだ??
俺は上記で月3000弱位(マルチビタミン&ミネラル→ネイチャーメイド、αリポ酸、コエンザイムQ10→DHC)
104※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 23:33:41 ID:thGD2wzU
以前はマルチビタミンミネラル、個別にビタミンC、ビタミンE、ビタミンB、亜鉛
それにローヤルゼリー、ニンニク、ダイエット関連サプリ、快便サプリなんかを飲んで月に一万くらい使ってた
そして見事に肝臓を悪くしましたw
今はサプリはやめて野菜や果物や魚で栄養をとるようにしています
が、やはり何かサプリが飲みたい、あぁ飲みたい
105※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 12:40:40 ID:Tmlw1uIm
>>104

レスありがとう
確かにそれだけ摂ってたらそうなると思いますw
肝臓悪くはしてないがサプリ飲みたい気持ちが非常にわかる・・・

自分は朝食に果物+ヨーグルト、昼食適当(ジャンクフードは避ける)
夜は納豆を必ず摂り運動後は豆乳を飲む
咀嚼小食を心がけ菜食中心、肉は極力避ける
こんな感じなのですが他に何かお勧めの栄養があれば教えてください
106※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 20:19:36 ID:JdbSt61X
俺はポリフェノール系とビタミン系のサプリだけで肝臓数字悪化した。
結構まともな製薬会社の使ってたのに…。
会社の同僚もサプリで肝臓悪化(職場から健康オタトークが消えた)。
サプリのビタミンはともかくポリフェノールとかQ10とかは
製造法や抽出法が不透明で怖くなったな。
107※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 20:28:42 ID:0trP/opU
サプリメントは毎日飲み続けたらダメだって
108※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 21:18:42 ID:01Okumz0
肝臓の数値と言えば、毎日卵たくさん食べてたら悪化したな
黄身を捨てるか、1日2個にまで制限したら、劇的に改善したけど
109※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 22:13:45 ID:Tmlw1uIm
サプリは今手元にあるのを飲み切ったらしばらく控えよう
学生の頃から食事に気を付けて適度な運動、洗顔やらスキンケアに気を使ってたが
若さを維持するだけなら今の生活で充分だと思えてきた
マニアックなサプリや施術に金かけても費用対効果が悪い希ガス
というか貧乏人ですorz
110※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 16:00:01 ID:8jus41UL
貧乏人は黙って100均サプリ
111※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 20:54:52 ID:jF0zF6kk
サプリなんて食えないようなカシスとかブルーベリーとか
カビの生えた玉ねぎの皮とかで作ってるんだろうな。
不純物や抽出時の溶剤とかで逆に発ガン性上がったりしたら笑えない。
てか会社の利益より他人の健康を、なんていい会社はないだろうし。
112※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 21:45:03 ID:yiuRW/ga
結局は商売なんだろうね。
とりあえず摂取してるだけで劇的に若返るなんてモノはないだろうし運動だな。
113※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 22:04:01 ID:4a3gzmS5
ハイチオールCとかどう?
114※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 00:36:50 ID:YUqnksNQ
痩せの大食いです。養命酒を飲んでいますが、すっかりオッサン顔です。髪型と服装で若作りしてるアラフォーです。最近、名倉潤化が止まりません。
115※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 09:43:13 ID:HGC+remD
悪いけど笑ってしまったw
116※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 10:52:09 ID:eHXYTvJ8
でも一番年齢を感じさせるのって表情によって目立たなくなるほうれい線なんかよりも
眼窩つまり目の周りのくぼみだよね。
こればかりは表情によって消えたりしないから。

名倉潤化は本人にとっては深刻だろうねぇ。
117※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 11:00:48 ID:jUTrjg7V
そこを眉毛でなんとか・・・
118※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 19:36:06 ID:fJaBkik8
名倉潤本人はそんなに深刻に思ってないよ
119※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 01:31:13 ID:yP6ZoSU+
潤化は遺伝じゃね?
120※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 02:31:17 ID:dPhcmbcl
潤化w
121※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 05:53:36 ID:sbvg2uX/
トマトジュースばっか飲んでるわ
肉体年齢計測器使ったら
23歳だが18歳だぜ
122※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 05:57:56 ID:sbvg2uX/
ちなみにもう1年ぐらい飲んでるぜ
123※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 09:29:10 ID:jKIkt4S+
>>121
このスレというかこの板を見るような人間にとってはトマトジュースは基本。
124※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 11:02:43 ID:7bH/6/Jb
豆乳も忘れないでやってください・・・
125※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 12:09:20 ID:ASXVhlge
トマトジュースは一日どれくらい飲んでる?
126※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 13:14:09 ID:OVUcVBaG
朝昼晩
127※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 17:36:52 ID:Dz58FGM6
え、トマトジュースって自家製?
市販のやつはあり得ないくらい塩分含んでるからよした方がいいって聞いたことある
128※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 19:42:12 ID:sbvg2uX/
塩分無しのも普通にスーパーで売ってるぞ
129※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 20:09:40 ID:gFRvuTyk
上手い人が作る自家製トマトジュースはマジうまい。
一度飲んだら市販のトマトジュースは飲めなくなったよ。
作ってくれる人はもういないけど。
130※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 22:27:13 ID:bO9CQBul
ほうれい線の消し方だけ教えてくれ
シルクの顔面運動以外のやつでとにかく効くやつ
131※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 22:34:48 ID:3fXUyDPI
>>129
なにかコツがあるの?
なんとなく悲しそうな筆致だけど
132※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 23:15:01 ID:7bH/6/Jb
>>130
ttp://www.youtube.com/watch?v=uno9AeMNh4A

ほうれい線は2:40あたりから・・・

俺は、ほうれい線は無いけど
でこのしわが気になって、これやり続けたら、
目立たなくなった
133※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 23:47:04 ID:c0Fl7dWc
でこのしわって消えるものなの!?
中学生の時にできてからいまだに消えない・・・
134※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 05:32:11 ID:WwqDYlaV
体操とかより、乾燥や日焼けに気を使う方が重要だろう
135※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 13:25:09 ID:cwp4Q79F
ものは試しでメンズエステ行ってみた。大手でなく近所で一人でやってるような所。やっぱりプロスゲー。
136※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 19:06:31 ID:iRuGBC5P
大手はノルマあるから勧誘に必死すぎる…行かないほうが良いよ
137※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 19:56:15 ID:l8tUzQ+y
右側だけほうれいせんあるw
車よく乗るせいかなぁー
138※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 20:01:03 ID:bSPf2WKC
よく広告で目にするところは、ノルマを達成できないと
自腹で商品を買わされるらしい。だから必死。
139※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 20:33:10 ID:XJbItqZ0
大手は大手で設備がそろってたり良い面もあるけどね。
でも事あるごとに物買わせよう高いコースやらせようって仕向けてくるのは確かにうざいw
140※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 21:27:57 ID:L1DCRSRz
>>137
夜寝るときに、右側を下にして
横向きにねるからじゃない?
上向いて寝ろ・・・
高い枕も首のしわになるから注意な!
141※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 21:35:46 ID:MmwMltSZ
俺は男だし醜態恐怖あるからエステなんて眼中にないが
姉貴はエステいき始めてメチャクチャ若返った(友人のとこでサービスあるらしい)
35なのに27の俺より若く見られ始めて調子にのってる。
142※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 22:20:10 ID:WwqDYlaV
やっぱ肌のツヤとか出るからかな
女はヒゲなくて羨ましいぜ
ヒゲあるとツヤどころの話じゃねえわ
143※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 01:38:16 ID:fNFSoHO3
オナ禁するとヒゲの伸びが遅くなるぞ
射精すると男性ホルモンが分泌されると聞いた事がある
144※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 02:06:31 ID:1s1CkVA+
たった今射精したところでこのレスを見た
145※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 09:16:43 ID:S3cmBmzQ
もしかして勃起させるだけでもaut?
146※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 09:19:16 ID:v8v4OSpp
アウトー!

ジャージャーーーン!!
147※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 05:55:12.81 ID:QFf2fa07
えっちなことを想像するだけで男性ホルモンの分泌は
加速するらしいぜ。
ニューハーフがいってたから間違いない。
148※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 10:15:25.60 ID:NgK2JiDm
スキンケアすれの
 ・アンチエイジング
  高い:ド・ラ・メール、オーセントクリーム、SK-IIサインズトリートメントシリーズ、コスメデコルテlAQ
      ロクシタンイモーテルシリーズ
  安い:サナスーパーリフト、ナイアードアルガンクリーム、ロレアルパリ
っていいの?
使ってる人いるかい?
どの組み合わせが最強なのか。
149※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 14:32:16.05 ID:1TkqQq9X
>>148
どの組み合わせが最強かは、肌タイプによるし使ってかぶれないかにもよるから
個人によるとし、使ってみないとわからない。
万人に合うものはないからな。

ドゥラメールは鬼ほど高価。使い心地はニベアに激似とも言われる。
サインズトリートメントは、オレには効果は目に見えず(シワ・たるみ)

ロレアルパリのリバイタリフトシリーズは、安い割りに効果はある
老化による毛穴の広がりには、RVLスムージングエッセンス(美容液)
老化による頬のたるみにはRVLフェイス・コントゥアー&ネッククリーム(クリーム)
を使ったが効果あった

目の周りのシワにはトゥベールのアクアナノライズジェルU(美容液)を使ってるが
コレも効果ある。細かいシワが消えたから気に入ってる

最近気に入って使ってるのは、トゥベールのエッセンスセレクトゲル
保湿とアンチエイジングケアは1つでできるので簡単に使える
保湿効果のセラミド、アンチエイジング効果を狙うEGFなどが入ってるわりに安い
どれをオススメするかといわれたら、最後に書いたコレを薦める。
15084:2011/02/20(日) 20:10:05.78 ID:s9yvKv8i
>>90
その後トゥヴェールに問い合わせながら作ったよ。
パワーモイスチャーは使えないが普通のヒアルロン酸OKとのこと。
また、リペアエッセンスも同時配合可能で5ml程度入れるのを推奨とのことだった。

要約するとヴィタミンE誘導体添付さじ1杯を最初に精製水に溶かし、それにアミノ酸エッセンス5ml、モイストパウダー添付さじ5杯
しっとり補充液1袋リペアエッセンス5mlを投入しふりまぜ1晩置いてプレミアムホワイトパウダー付属の小さじ20杯入れ混ぜて出来上がり。

リペアエッセンスの計量が問題で粘度が高いので化粧水作成キットの計量カップで計ってしまうと
張り付いて流し込めずてこずったスポイト一本専用に用意推奨。
かなり好評。好調の様子。一本に収まったので手間も要らない。300ml取ってリペアエッセンスやモイストパウダー
アミノ酸エッセンスはまだあまる勘定だからイオン導入用美容液としては割安じゃないか?

ttp://www.tvert.jp/essence_gel.html
なんか新製品来てる。コレ併用すればだいぶ美容液の方簡素化できそうなきがするなあ。
151※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 22:10:28.66 ID:4TpH4ccv
>>150
上手くいってる様でなにより。

自分はパワーモイスチャー使ってるけど
これほんとすごいんだよね。
パワーモイスチャーをイオン導入した後に
リペアエッセンスで作った化粧水で仕上げをすると
肌がもっちもちになって乳液いらずなんだ。

ほんとトゥベールは割安だと思う。
高い化粧品がほんと無駄に思えるよ。
152※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 23:48:27.13 ID:SNHAzzcm
>>148
アルガンの容器欲しさに一年前に買ったわ
153※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 03:52:09.95 ID:ufqjw6iK
ドゥ・ラ・メールはたしかに高いがGUERLAINはさらにたかい。
154※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 06:29:38.26 ID:Ke6/nMoP
>>147マジか…俺仕事が単純作業だから常にエロい事考えてる。
俺の前で作業してるアルバイトの男子高生のプリケツたまらんわ!!
155※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 13:15:47.33 ID:xhI7bqVK
イオン導入機って↓こういう安物でも少しは効果期待できるのかな?
http://item.rakuten.co.jp/esports/9301514290089/
156※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 14:07:59.71 ID:pb5E3DOp
>>155
人柱になって
俺は面倒で飽きて続かなそうだから導入器はパス
パナソニックのナノケア美顔器は毎日寝る時につけっぱなしにしてるけど。
157※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 19:44:34.65 ID:5SFVdvQ8
ものの性質上通電できればなんでもそれなりの効果は期待できるだろ。
おたま+電池でも一応使えるらしいし。

それやすいな。本屋で3千円ちょっとで売ってるやつ買っちゃったよ。
面どいけど思った以上に効果有るような気がする。
でも確かに続かなさそう。大きなゴム電極で顔面全体を一気に処理するの
あったよなあ。ああいうのをアルミ箔かなんかで作れないものか。
158※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 01:51:24.80 ID:dqqgX9Mn
顔のイボが、脾粒腫が気になる。
ポロリンポ ポッツルンなど、色々試したが変化なし。
皮膚科いくしかないかな?
159※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 02:37:20.03 ID:1jvNdL4D
>>158
【復活!】イボコロリでシミ、ホクロ、ニキビ痕撃退
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1249657550/

やれるかもしれない。でもこれってリスクありそう。
すなおに皮膚科で焼いてもらった方が。。
160※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 15:55:03.13 ID:P0x4Vet7
激安イオン導入器は厨獄製じゃねーか
爆発するだろJK
161※名無しイケメンに限る:2011/02/27(日) 13:37:06.51 ID:4Yh/qi5S
>>159
顔にやってみた事あるんだけど、
傷あとのこった。
おすすめしない。
162※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 13:33:08.49 ID:f16G54kU
イオン導入のこと初めて知った
明日ドンキで激安品ないか探してくる!
163※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 14:23:54.88 ID:XT8bel4x
イオン導入器って、まともなの買っても
特にプレート面が揺れるわけでもなく
きいてるかどうかが、しばらく使わないとわからないんだよね

それを安物買うと、疑心暗鬼にならない?
数ヶ月間、ただのプレートあててましたって事にならないか?
164※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 15:42:22.52 ID:4FxNIF0D
ターンオーバーする1ヶ月やれば効果があるかどうかはわかるんじゃないか?
俺は中国・韓国製はなんとなく怖いので日立の安いやつ買おうか考え中
165※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 15:45:46.52 ID:4FxNIF0D
日立の1万ちょっとのやつね
過去スレによると大切なのは使用する液らしいので、まぁ国産なら大丈夫かなぁと
166※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 17:25:20.83 ID:4FxNIF0D
イオン導入調べててこのサイトに行き着き
http://www.vc-lab.com/ion.html
その中で紹介されてる「200円で出来る手作りイオン導入器」ワロタ
http://www.vc-lab.com/images/ion2.jpg

誰か試してみろよw
167※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 18:37:37.33 ID:/7+4GqBh
リバイタるリフト安いし買おうと思ったけど@コスメとかの口コミと評価が低すぎて
買う気が激減してしまった。
効果と価格のバランスが取れた美容液と乳液で鉄板的な何かはないものか。
まぁもっというとオールインワンタイプでいいのがあれば一番楽でいいんだけどね。
168※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 19:49:11.39 ID:z/BVnCTu
>>167
たるんだ頬をリフトアップさせたいのか、
老化でたるんで開いた毛穴を改善したいのか、
何が目的?

漠然とアンチエイジングをというのなら、トゥベールの最近出た
ジェルをオススメ
確かこのスレにも書いてるヤツいたと思う
169※名無しイケメンに限る:2011/02/28(月) 21:16:52.08 ID:eLRYmzh6
>>163
クレンジング側で使えば目に見えて汚れが浮いてコットンに
でてくるのがみえるぞ。
で、導入側は単に極性を反転するだけだわな。

だいたい、当ててみて単にその液を塗ったときと体感違うかどうかすぐ分かると思うが。
(それくらいちがう)
170※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 21:14:11.74 ID:tjZh2uAZ
日焼けクリームとか塗ってる人いる?
オススメとか教えて〜
171※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 23:46:37.85 ID:HU2+EzBb
>>170
ん?焼けたいのか?
172※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 10:34:38.92 ID:X07VgjGs
激安イオン導入器DSで¥1.480だったので買ってみた
導出と付属のプラセンタ美容液と手持ちの化粧水(マイクロコラーゲン+ヒアルロン酸+ビタミンC誘導体)
で導入を試したけどいまのところ効果の実感は無し
173※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 18:59:13.53 ID:oMZMih63
極性あってる?
174※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 21:08:43.30 ID:w8Yz29IC
君ら美容とアンチエイジングを混同していないか?
175※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 21:48:28.10 ID:oMZMih63
美容はほぼその全域をアンチエイジングに含まれると思うが?
176※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 22:51:58.39 ID:vPxXHqP5
日本語でおk
177※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 23:40:27.30 ID:aT8o7YYg
>>175
美容⊆アンチエイジングって言いたいのか?
178※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 23:57:44.47 ID:oMZMih63
そう思ってる。
「年はとっても若く美しくありたい。」
美容の部分はほとんど含まれていると思うが。
アンチエイジングにはその他身体的、知的活性の維持など
が要素としてあるからこちらの方がその構成成分はやや大きいと思う。
179※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 00:22:02.46 ID:YE2Y6+o4
刹那的な美しさのために未来を犠牲にする美容は数多くある。
ピーリングとか毛穴パックとか。
180※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 00:34:58.32 ID:sv7JEUwF
そこが重ならない部分だな。
181※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 12:56:18.67 ID:Q3iXXZw1
>>173
極性はしっかり確かめたから合ってる
1箇所15秒くらいで位置を変えながら顔全体に当ててるつもりだけど
気が短いから本当は10秒もやってないのかもしれない
導入だけなら10分かかってないし

美容液や化粧水の質も大きいだろうから暫くは手元にあるので試してみて
上のほうにあったトゥベールだっけ?になくなり次第切り替えてもいいかなと思ってる
182※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 06:38:32.40 ID:cVloHiyi
導入…飽きずに十年以上使い続けて今40歳50歳以上の人とか居ますか?
本当に効くのかすごい気になる
183※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 14:24:04.60 ID:gEYrXIdX
ハッピーリフトしようか考え中
184※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 16:56:12.76 ID:ma29UArv
>>182
イオン導入じゃないけど、パナソニックの超音波の奴を使い続けて10年以上経つ。
現在41歳。
加齢には対抗できますせん。

美容外科でフェイスリフトしようかと考え中。
185※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 22:13:00.46 ID:cVloHiyi
>>184
早速ありがとうございます。やはり重力には勝てないんですね。導入は続かなそうなんで止めときます
186※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 23:12:51.29 ID:JmlsdA2+
女は32〜33くらいになるとスッピンの口元とか見られたもんじゃないけど、
男でリフトに頼らざるを得ないほどって相当口元がダルダルなの?
187※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 18:56:48.02 ID:HLddfDT3
55歳で30代にしか見えない、南雲先生ってすごいですね。
http://www.myspiritual.jp/2010/07/post-1726.html
ゴボウ茶を毎日飲んでいます。

体をサビさせない努力が必要なのかもしれませんね。
http://www.otoko-antieijingu.com/index/otokob.html
参考までに・・・
188※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 22:22:54.07 ID:DN42vhAu
笑ったときに目じりにしわができるようになってきた。
目元クリームとかで改善するかな?
189※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 22:23:46.83 ID:+WTrZGp2
糖化が一番怖い
190※名無しイケメンに限る:2011/03/08(火) 22:39:23.41 ID:Xy/hTtUx
>>189
どうなるの?
191※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 01:26:55.59 ID:v+ApXo1M
タバコがよくないのは常識だけど舘ひろしってへビースモーカーらしいのですがめっちゃかっこいいですね。なぜなんですかね
192※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 01:39:35.73 ID:4bJUrvMx
>>191でも1年前にタバコは止めたはず
193※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 09:41:13.52 ID:0+gTKMnr
舘ひろしかっこいいって言ってるやつ初めてみたw
194※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 11:09:28.98 ID:1ThJ8hbA
一般的にはかっこいいと言って問題なし。
何十年も吸ってても、糖分取りまくってても肌綺麗な奴はいるのがやるせないね。。。
195※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 15:39:09.02 ID:yT4qOCcR
>>191
いぶし銀の原理
タバコでいぶされた肌だ
196※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 16:12:22.82 ID:wni0zp5R
舘はスタイルいいからな
197※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 17:07:36.32 ID:WhpWiz1p
>>191
ヘビスモだったけど体悪くして禁煙したと雑誌に出てたよ
198※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 17:34:55.10 ID:VZJeP8IW
泣かないで
199※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 19:11:10.03 ID:GolM3W+3
DSで顔トレやろうぜ。すぐに目に見えて効果出てくるよ。

今日からはじめるフェイスニング 顔トレミニ
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kaotore_mini/

大人のDS顔トレーニング(DS、DSL専用
http://www.nintendo.co.jp/ds/ykoj/

前者はDSi、DSiLL専用のダウンロード版。5月末からは3DSでもDL可能。
後者は旧DS、DSLite専用のパッケージ版。
個人的には安くてソフト入れ替えのいらない前者がオススメ。

パッケージ版のアマゾンレビューも参照
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T4VG46
200※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 19:57:04.46 ID:sTxb/Oms
このスレ的には館ひろしよりこっちだろ
http://hamusoku.com/archives/4190689.html
201※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 00:54:26.02 ID:ltjaC/+0
>>199
おそっ…ソフトが発売された当初からやってるわ
202※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 08:29:39.73 ID:AEtCCpjK
203※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 16:41:51.60 ID:yNUvlwUW
27だけど、最近おでこのシワがきになってきました。
とりあえず極潤の赤いやつの化粧水使いはじめてシワが目立たなくなったと思っ
ていたのですが、
またシワが目立つようになってきました。
小森まなみさんみたいに若々しくありたいのですが、どうしたらいいのでしょう

204※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:00:03.70 ID:fzhALY6o
美容液と乳液は?
205※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:10:37.24 ID:AEtCCpjK
小森まなみと同じ化粧品使えばいいんじゃね
http://www.dermed.jp/
206※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:14:38.14 ID:yNUvlwUW
なんか改行が変になっていてごめんなさい。
乳液美容液は使っていません。
保水力が高くて一応シワ対策っぽい成分も入ってるみたいなので、安いしめんどくさいし、とりあえずお試しでしばらくはこれ一本でいいかなと。
207※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:26:07.08 ID:yNUvlwUW
>>205
小森まなみさんと同じ基礎化粧品をつかっても、なんというかマミ姉は別格なので同じようにはなれないと思います。
あと、なるだけ安くすませたいので、シワ対策に絞ってなにか良いやつが知りたいです。
保湿とかは安いし極潤で満足してます。
208※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:48:07.61 ID:ThJpWQon
ただのトマトジュースとトマトジュースベースの野菜ジュースでは
やっぱ前者の方がいいの?
209※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 18:53:14.34 ID:fzhALY6o
>>206
化粧水は保湿が目的なんだから、シワが消えるわけではない
それ以上の効果を期待するなら美容液を使うんだ
210※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 21:10:14.82 ID:yNUvlwUW
よろしければ、シワ対策に定評のある美容液を教えてください。
そんなに高くないやつをお願いします。
211※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 21:25:53.69 ID:ltjaC/+0
>>210
アルガンオイル
212※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 21:49:26.50 ID:Xrk8vxx+
>>210
トゥベールのアクアナノライズジェル
目の周りの小じわが気になって使ってるが効果あったぞ
213※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 22:06:06.41 ID:30zfon4z
最近気になりだした程度の浅いシワなら
保湿しっかりするだけでもなおるよ
214※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 23:39:32.72 ID:yNUvlwUW
ありがとうございます。
なにやらトゥベールの商品がここでは評判が良いみたいなので、トゥベールを試してみようと思います。
215※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 23:53:56.12 ID:QWnSGFPJ
トレチノインは?
今からだと時期が悪いかな?
216※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 14:41:48.22 ID:DMdA9zn1
やはり、清潔に保つことと保湿だと思います。
アラミスラボのウォーターローションがおすすめですね。

セサミン、にんにく黒酢、カルニチンを毎日飲んでいます。
メンズエステはどうなのでしょうか?

http://www.otoko-antieijingu.com/
217情弱:2011/03/12(土) 14:04:26.94 ID:MAGYzWNP
コルギとか、どうだろう?
試した人がいたら、レビューお願いします!
218※名無しイケメンに限る:2011/03/14(月) 13:44:07.76 ID:ftcsq3G6
「水」

実はこれだけでいい。
219※名無しイケメンに限る:2011/03/14(月) 16:29:21.69 ID:bwz3Guut
よくねーよ
その水を保水する力が弱まるのが年をとることであり
その対策がアンチエイジングなんだから
220※名無しイケメンに限る:2011/03/14(月) 17:39:11.72 ID:eRi/b3Ly
還元水素水って老化防止に効くんでしょうか?
原理は何となく分かるような気がしますが、
どうも胡散臭いんですよね。
221※名無しイケメンに限る:2011/03/14(月) 19:58:01.59 ID:SJASjzND
アスタキサンチン最強説
貧しいからキャンドゥのサプリメント
222※名無しイケメンに限る:2011/03/15(火) 08:32:50.03 ID:0f8TzbAe
>>203
スキンケアは大切だけど、限界があるので、切らないフェイスリフトがお勧めです。
例えばサーマクールとか。施術は痛みがありますが2ヶ月後には顔全体がひきしまるのが実感出来ると思います
223※名無しイケメンに限る:2011/03/15(火) 08:41:00.40 ID:ZLm2Iqjn
>>191
でも歯黄色くないか?
224※名無しイケメンに限る:2011/03/15(火) 22:15:01.06 ID:P/nnE8Bk
L−カルノシン

さまざまな老化防止の効果があるアミノ酸
アンチエイジングには最強のサプリだろう。
225※名無しイケメンに限る:2011/03/15(火) 23:33:01.85 ID:prS2uZwA
Lカルニチン、Nカルニチンは高いからパス
226※名無しイケメンに限る:2011/03/15(火) 23:35:10.85 ID:prS2uZwA
間違えた。Lシステイン、Nシステイン
227※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 10:18:03.55 ID:5FN0sC3V
トラネキサム酸もオススメ
228※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 10:25:16.17 ID:jt7rVWwf
ファイアーエンブレム!
229※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 15:51:34.19 ID:udYDbZmZ
それのアミノ酸系は高いから、貧乏は、やっすいアミノ酸かプロテインかコラーゲンとれば大丈夫かな?
230※名無しイケメンに限る:2011/03/16(水) 16:20:50.36 ID:iglzigXy
>>225
NOWかNSIの見てみろアレでも高いか?
231※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 01:16:07.39 ID:fKkOY0l/
20日分105〜150円くらい限定だから200円はちょっと高い
最近100均のマルチビタミンとミネラルからNowデイリービッツに変えて含有量増えたし、亜鉛とカルマグ要らない。マカも意味ないからなくす。
システインとコエンザイムは、30代半ばくらいから急に減少する気がするから今は止めとこう。体内で作れる成分だし。
貧しいからNowとDHCとダイソーとキャンドゥから安くて含有量多いの厳選して美容目的でサプリメント摂取中。二十歳
232※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 01:25:40.51 ID:1WeEZVWs
システィンやメチオニンは一応米糠から摂取できるから玄米食するか
近所に精米所でもあれば糠分けてもらうかすれば只みたいな値段で
摂取はできるな。
233※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 01:42:27.92 ID:URriP5Be
処女を求めて許されるのはこのレベルのガチイケメンだけ

超絶イケメンが非処女を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12840229
234※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 09:34:22.77 ID:EV0Xol4K
>>233
全身のバランスが大事なんだ
http://img839.imageshack.us/img839/1967/129mu.jpg
235※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 11:19:00.64 ID:lerZKw3V
ワロタ
236※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 14:04:52.95 ID:1EggGy2i
ウェブカメラって肌白く見えるからいいのかな
237※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 18:45:35.23 ID:CDC5ewzd
>>234
これまじ?w
238※名無しイケメンに限る:2011/03/17(木) 23:35:49.04 ID:buP+9gvu
動画をよくみると確かにやけに肩幅が狭く感じる
239※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 00:25:12.28 ID:N1Vdo5CA
イケメンだがカッコよくはないな…
女性によってはキモイっていう人もいると思う
240※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 03:25:23.57 ID:sC7rUWoB
上の動画なら大体の女はかっこいいと思うだろうけど
写真見ると酷いな
こいつより女みたいな可愛いイケメンがいたろ
あいつの方がいいよ
241※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 04:50:29.49 ID:ycLfGOSD
ヾ(゚Д゚ )ォィォィおまいらが人様を評価するんじゃないよ《゚Д゚》ゴラァァ
242※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 08:44:57.52 ID:ywYHhUjN
マルチに貼るから悪い
243※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 08:52:03.39 ID:bs1C7LjP
せいぜい中の上だろ
244※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 13:15:21.45 ID:OprRLznM
>>240
レンレンかな
あれも身長162cmしかないらしいが
245※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 17:54:24.10 ID:wvjf/4rh
グレイそのものだな
246※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 18:17:47.82 ID:O8FbitKV
アンチエイジング
なんも関係ないわけだが・・・
247※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 19:18:11.16 ID:ywYHhUjN
最強抗酸化物質アスタキサンチン
248※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 20:23:49.35 ID:KydNKfrp
さらばだアスティボ!!!!
249※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 09:09:38.16 ID:qdcLWHps
赤ワインって美容に良いんだろ?

ポリフェノールが入ってるし、ブドウの栄養素豊富だからな
250※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 12:28:23.74 ID:J6DD/UaT
葡萄ジュースでいいじゃない
251※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 12:32:51.79 ID:EbT9ldf9
要は活性酸素を発生させず、除去に努めるようすればいいんだろ?
252※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 14:25:03.79 ID:OS3ufuum
トマトジュース最強
253※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 19:32:10.61 ID:em7PAuZI
トマトそのものよりジュースにしたほうがいいの?
254※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 21:51:46.54 ID:HLcKgDl3
>>253トマトジュースには完熟トマトしか使われてなくて、完熟トマトにはリコピンという美容にいい成分がいっぱい入ってるからジュースの方がいいよ!
255 ◆ZxrnTbzJYY :2011/03/22(火) 09:46:47.07 ID:FPIzqQxX
野菜ジュースの栄養価については、このスレの31番に詳述されている→http://c.2ch.net/test/-/homealone/1298763872/27-
256※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 10:41:40.91 ID:5lhI3c0A
ジュースにしたら栄養ほとんど取れないまま尿に流れると思うがね
257※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 11:04:04.31 ID:RU7JUU82
ふつうに考えて、汁と絞りカスなら、汁のほうが栄養価は高いんじゃないの
258※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 11:14:44.88 ID:FPIzqQxX
259※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 18:56:58.25 ID:jKEun4GC
リコピンとビタミン類を同列に見てる奴がいるな
260※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 19:27:03.55 ID:FPIzqQxX
>>254
生のトマトだって買ってすぐ食べず、真っ赤になるまで保存しておけば完熟になるわけで。
ジュースにする野菜や果物は新鮮なものは使わず
(賞味期限内ではあるが)、廃棄処分間近なものを使うので完熟になるのは当然のこと。
傷んだものもジュースに回される。
ジュースにする以前のトマトで比較してもジュースに回されるものは質が落ちる。
261※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 09:30:28.26 ID:DYx24WXr
262※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 10:07:51.65 ID:7D+Lz7o2
>260
どうしてそんなに必死なのか分からんけど
嘘はいかん
263※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 12:22:05.78 ID:J/tbD8Cc
凛々子にあやまれw
264※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 00:10:00.28 ID:HFQ9q9ji
凛子ごめんね
265※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 05:02:36.25 ID:l5xTU8fQ
腐れトマトの凛々子ばあちゃん、
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいこんでいい?
266※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 05:54:57.49 ID:uhIRx9SD
可哀想な奴
267※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 16:16:09.60 ID:isf9WXhO
>>233
そいつすごいイケメンだって騒がれてちやほやされてるのな
面白2chまとめにも紹介されてたし
268※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 22:58:07.25 ID:72M1msVj
>>267
"そいつ”とか言葉がちょっと好戦的のがおもしろいね(笑)
なんというか他のオスに遭遇したら威嚇し始める動物を見てるみたいwwww
269※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 23:18:04.11 ID:m2pCV/nk
傍から見てると>>268の方が不自然なんだが
触れちゃダメな人か?
270※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 00:56:31.87 ID:uUqXg12i
まあノイローゼ気味なんだろ
271※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 01:55:02.55 ID:yHLvdOks
プラセンタ注射って効くのかな?
価格はいいとして、週に2回行かなくていけないのがネック・・・
とりえず、ネットでスノーヴァのプレミアムプラセンタとかかったけど
どうだろう?

今、いっその事「金の糸」でもって思っている、GW前にやって
GWは、家で引きこもれば顔の腫れもおちつくと思うし
高洲クリニックが安いなぁ
50万級になるとちょっと手がだせないや
272※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 02:01:59.06 ID:tMSJ6xXA
> 「金の糸」
レポよろしく
273※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 02:45:13.66 ID:1YCw1fhc
>>269
ニコ動に上げた本人なんじゃない?
274※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 10:06:52.29 ID:/4nEgqch
>>271
イヤだわおじ様、
お注射だなんて( ̄□ ̄;)!!
275※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 06:54:22.59 ID:XN+Vm/f8
あっそ
276※名無しイケメンに限る:2011/03/26(土) 13:20:47.26 ID:5TB56EFH
トランペットのマウスピースを拭くのがいいよ
但し一日20分までにすること
ジャズの曲だと2,3曲だろうな
これはシルクも山田花子もやってる
277※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 09:12:43.32 ID:6S/M2ZCx
278※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 19:05:45.82 ID:6S/M2ZCx
279※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 19:30:45.96 ID:VnTcewxK
>>278
見えない
280※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 07:37:35.36 ID:3Smp4ycT
見えないと不満を言うよりも見える環境で見ようとする努力が必要かと
281※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 12:25:45.20 ID:mWqRAGrT
>>278
見れるけど記事がない
282※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 12:39:31.36 ID:3Smp4ycT
携帯じゃないとみれないみたいだ。
パソコンは見れないようです。
283※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 12:41:42.34 ID:GObt4Ie6
野菜ジュースはksだってさ
284※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 12:56:30.24 ID:3Smp4ycT
>>279>>281
全文を引用しました。(一部略)
【質問】野菜ジュースって、飲めば野菜を食べたのと同じ効果がありますか? 栄養価は変わらないんでしょうか?

↓(下に続く)
285※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 13:07:34.82 ID:3Smp4ycT
【ベストアンサー】
いいえ、同じ効果はありません。まず野菜ジュースは、製造の過程でほとんどのビタミンCと食物繊維は失われます。
食物繊維は、飲みやすくするためにジュースを漉すことで取り除かれてしまいます。また他の栄養素もカスのほうに残り減少しています。
他にも、野菜にあって野菜ジュースにはないものがあります。
調理する際、組み合わせることで吸収がアップする食材がありはますが、野菜ジュースの場合はそれができません。
また、野菜は咀嚼するので消化吸収が促進されますが、野菜ジュースはほとんど咀嚼することがありません。
野菜ジュースは野菜の代わりにはなりません。
286※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 15:31:22.18 ID:4TLnP8Sp
アホー知恵遅れっぽい回答だな
287※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 15:41:34.66 ID:vm9ra0fe
自分でジュースつくらない限りジュースにする意味は無い
水溶性じゃないしリコピンも取り除かれてる
ジュースを勧めるやつは思い込みで効果があると思ってる幸せもの
288※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 16:39:11.22 ID:mWqRAGrT
257です、引用ありがとう。

私はいちおう飲み続けてみます。なんらかの足しにはなるので。
289※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 16:40:39.74 ID:rtXkIVDa
ミキサーでジュース作ればいいのか
にんじん、りんご、ほうれん草あたりでいいのか
290※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 20:11:42.95 ID:E08gt2rH
表示されてる程度の栄養はあると信じていいだろ。
コーラよりは栄養あるさ。
291※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 21:53:25.41 ID:QqiSWe1y
じゃあ野菜ジュース+VC+食物繊維でOKなんかな
292※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 00:24:46.67 ID:0AqWK4i9
野菜食えよwww
293※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 00:34:56.98 ID:PH+5nE9y
プルトニウム汚染された野菜をな!(ビシッ
294※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 01:17:02.26 ID:s4nB+NSz
野菜なんて日持ちしないし無理だよ毎日は
295 ◆ZpG.d7h6RA :2011/03/29(火) 01:42:29.32 ID:FX706vKn
296※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 01:50:13.39 ID:xDEIfJYv
そりゃ野菜そこそこ食ってプラスアルファにジュース追加って話だろ?
297※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 09:53:41.34 ID:KK1B3Lvo
見てわかるように色素はなくならない
298※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 17:59:56.20 ID:niUI6Tye
今よりも若々しく、かっこよくあり続けたくて
アンチエイジングに目覚めました。

いろんな情報を収集するうちに、さまざまな気づきと学びがありました。

さまざまな観点からアンチエイジングに取り組んでいます。

効果が出てくると、どんどん楽しくなってきますよ!

みんなで一緒に若返りませんか?

http://www.otoko-antieijingu.com/
299※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 21:43:26.09 ID:LF/bk+6Z
>>199
これマジすげーわw
はじめて2週間もたってないのに
アゴのラインがスッキリしてきたし
目も大きくなってきた
300※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 21:50:28.56 ID:4NxX0eqK
>>299
表情皺にならんように気をつけてやってる最中に注意しながら、加減してやりなよ
301※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 22:29:52.45 ID:LF/bk+6Z
>>300
アドバイスありがとう。ちょっと注意してみます。
俺が買ったのはダウンロード版の方で
1コースだけの日とか、全くやらない日もあるから
たぶん大丈夫だとは思うけどね。
302※名無しイケメンに限る:2011/03/29(火) 23:50:38.18 ID:s4nB+NSz
たかだか数十分のトレーニングで
表情皺なんて出来ないんじゃない?
303※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 01:42:25.86 ID:G5VSZcAb
なる
304※名無しイケメンに限る:2011/03/30(水) 01:50:11.86 ID:ptK0m8/p
手にイオン導入してみたがこれ面白いな。
目に見えて皮膚の状態が改善するのが分かる。
液はケシミン液+ディープホワイトパウダー(140mlのケシミン詰め替え液にディープホワイトパウダー
4袋)
305※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 13:09:50.98 ID:5xSNgCHY
肌が綺麗になる野菜ってなんだろ?

キャベツとかきゅうりって別に栄養はあんまないような・・・
レタス、にんじん、ピーマンでサラダ毎日食ってるけど
ちゃんととったほうがいい野菜がわからん
306※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 17:02:01.50 ID:0gpN36Qx
49×1。
顔はラフイネパーフェクトワン+Murad(米)に骨気。
カプセルコラーゲンいいねえ。
頭髪はサクセスに資生堂のアデノバイタル スカルプ エッセンス(業務用)。
髪が太く抜けにくくなってしかも黒くなってくれるのがいいよ。

食生活は炭水化物・糖質を徹底的に制限して絶好調。
307※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 19:03:57.72 ID:m2NpC1of
>>306
骨気て何?ホネケーキか?
308※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 21:43:50.52 ID:SYUgRg+p
コルギな。
309※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 23:25:21.84 ID:SiQLLhUw
> 炭水化物・糖質を徹底的に制限して絶好調
これができる人はいいなあ。
310※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 10:37:12.47 ID:b5X/r/SA
>>305
女子栄養大学教授・三浦理代氏監修「体によく効く食べもの事典」によると、肌のトラブル解消・美肌を育成する食品として、
●野菜〜カリフラワー・小松菜・しめじ・春菊・ピーマン・ブロッコリー・芽キャベツ・みつば
●果物〜いちご・びわ・ブルーベリー・プルーン
●乳製品〜牛乳
●魚貝類〜スジコ・イクラ

果物は糖分多いし、スジコなどはコレステロールの問題もあるから野菜がいいのかな?

ブロッコリー・カリフラワーは茹でてマヨネーズつけて食べるだけだから比較的簡単。
調理済みのものを冷凍しておきレンジでチンして食べてます。
311※名無しイケメンに限る:2011/04/01(金) 12:43:17.26 ID:ppGIDyyN
ピーマン好きだから種とって丸ごとかじってる
312※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 02:06:11.45 ID:JX7bc4dU
鼻のシリコンなんかよがんできた気がする。

失敗した、とろうかな…

でも、簡単にとれんしいろいろ面倒臭い
313※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 06:36:27.19 ID:Fax5zELd
お前ら、原発気にしないの?アンチエイジングの大敵だろw
314※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 08:53:06.33 ID:XA22m20K
特段問題ないものと思料
315※名無しイケメンに限る:2011/04/02(土) 12:59:46.35 ID:zX/EnNft
>>312
なにそれこわい
316※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 14:41:06.21 ID:i4XDxeZE
>>312
俺も鼻筋通すために、プロテーゼ入れてるけど、術後半年経った今では何も入っていないような感じで
まったく違和感がない。

プロテを抜くのは金払えばできるから、美容外科に相談してみれば?
317※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 14:42:50.74 ID:BFA10VQK
>>316
ミッツ・マングローブみたいな鼻になるの?
318※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 01:47:24.56 ID:qXw6c7NQ
他人が触ればカッチカチらしいね
あと抜いたら伸びた皮膚のせいでぶにぶにらしい
319※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 07:33:13.18 ID:K8XCkz3P
メンズエステのフェイシャルってどう??
始めようかと思うけどこのスレにあんまでてこないけどみんなやってないの?
320※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 09:46:24.42 ID:+TYk3lC4
私わかりません。
このスレによく書いてる設楽さんエステ通いしてるんでお聞きになって下さい。
321※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 12:39:11.33 ID:nu5JvYt2
>>318
ホラーだな…整形した天罰だろう
322 ◆AdKeSZp7eg :2011/04/05(火) 00:04:52.23 ID:zAk5l2kG
>>318
神様から授かった顔を自ら傷つけた罰でしょうね。
醜い顔になって晒し者になればいいと思います。
323※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 00:16:58.01 ID:RdbJpQm3
整形をアンチエイジングとは呼びたくない
324※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 07:05:05.58 ID:K3YDFJ3L
ちょっと怖いぞアンタら
325※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 11:55:41.21 ID:y7xOYWKO
整形とかないわぁ・・・
326※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 17:56:18.61 ID:PFJ9ra7Q
スレチだったら適切なスレに誘導をお願いしたいのですが、寝不足でないのに目の下にクマみたいというか、くぼんだみたいになってきたのですが目の下のくぼみを治す方法か隠す化粧品、もしくは寝不足でないのですが食生活か何かで改善できる方法はありますでしょうか?
あと、同じような方は誰かいるでしょうか?
327※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 19:04:31.26 ID:06JeXmOg
ノシ
目を酷使しているからかも?
328※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 20:00:25.79 ID:zAk5l2kG
329※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 12:55:39.37 ID:zTSSzxRv
白髪が増えたら、お前らなら・・・
1)髪の痛み、ハゲリスクの上昇も恐れずに若く見せる為に染髪
2)ハゲリスクが高まるくらいなら白髪が増えるのも已む無しとして放置

どっち?
330※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 13:06:56.22 ID:J2veyYBG
>>329
3)麿を目指す
331 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/06(水) 13:47:56.24 ID:XV1Cnet2
aho
332※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 15:03:18.96 ID:yL0VRChx
>>329
染めるのは良くないみたい。
自分も白髪が気になり始めたので、亜鉛と銅のサプリとおやつ代わりにアーモンドやカシューナッツや煮干しなどを食べてミネラル分を摂取してる。
あとは運動後プロテイン飲む時にきな粉とゴマを混ぜて飲んで対策してるよ。
333※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 17:21:48.66 ID:Kx5YNiNh
>>332
効果は出てる?
334※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 17:30:14.03 ID:yL0VRChx
>>333
鏡見た時白髪が目立たなくなってきたような気がする。
まだ始めたばかりだからしばらく続けてみるよ。
335※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 18:52:06.68 ID:XV1Cnet2
>>334
引き続きレポよろ
336※名無しイケメンに限る:2011/04/08(金) 14:31:15.42 ID:hmz8D2Av
>>330
あれこそ「※ただしイケメンに限る」じゃねーかw
337※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 23:14:30.06 ID:VIutV77c
プラセンタてどうですか?
338※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 03:33:20.81 ID:QblZSObd
このスレ的に、馬油ってどうなんですか?
339※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 19:12:22.19 ID:D0mkzRpK
>>337
結構いいよ
病院のみでヒトプラの注射とサプリやってるよ
340※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 20:29:01.20 ID:bWhesTb+
>>339
どう変わった?
341※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 20:38:52.35 ID:D0mkzRpK
>>340
中性っぽくなる
肌光沢よくなる滑らかになる、少し若くなる
副作用、女性ホルモンが増える
ちょっと乳首にしこtりができたりとか
それ以来あまりやってないw
342※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 21:05:45.63 ID:4JJgPn4r
ヒトプラって母体回帰みたいなノリ
343※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 01:45:25.89 ID:o3mQ9aGo
頭髪は 男性ホルモンダー
344※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 13:20:36.89 ID:chtc+cQ6
最近はきな粉スプーン3杯いれた牛乳飲んでる
あとアーモンドにはまってきた。おやつ感覚で食えてオススメだよ。
アーモンドは抗酸化にかなりきくっぽい。
345※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 15:24:06.70 ID:0uUaP953
ナッツのカロリー容認もしくは必要ならアーモンド良いよね。
うまいし。
346※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 15:40:57.79 ID:tvUgIxnK
ヒトプラナリアって何?
ぐぐったら一個が2個になってたんだけど、
347※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 19:08:29.59 ID:Bj8o6+mJ
プラナリアちゃうw
348※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 21:36:07.87 ID:8OCD0eNk
アーモンド・胡桃・カシューナッツが無性に食べたくなるってことは
これらのうちにオレに全然足りてない栄養素があるってことなんだろうなぁ・・・。
349※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 21:43:29.87 ID:0uUaP953
脂質じゃん
350※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 21:59:34.36 ID:XnXJzCSq
アーモンドは口の中で弄んで皮剥いて遊ぶよな? な?
351※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 22:22:27.78 ID:0uUaP953
ピーナツじゃなくって?
352※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 10:31:45.51 ID:B02PcnX8
ここ数年アーモンドやクコの実などよく食べてきたが、ピーナッツ以外の豆は糖化が心配になってきた…

ちと量減らすか
353※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 16:03:39.82 ID:IGKg74Wk
アーモンドって糖質が多いの?
354※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 19:53:09.02 ID:sZyj0kMk
若い女性と毎日濃厚なH。
アンチエイジングにはこれが一番効く。
355※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 20:18:53.43 ID:N80krs8x
セックスは妻子持ちや加藤鷹みたいに老けるよ
女に餓えたストイックな男こそが若々しい
356※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 23:56:27.22 ID:Iq2Rcrks
このスレのみなさんは、美顔ローラーしてますか?
357※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 01:41:15.95 ID:4mQB9bqO
100均に売ってるから買ってきたけどどうつかばいいのか判らん。
適当に転がしてていいの?
358※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 02:17:58.06 ID:LojeeNky
>>355
やりまくってるけど10前後は若く見られるよ。

むしろセックスに飽きた人間が老けるんだ。モテようとしなくなる。俺もそろそろヤバい。
359※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 02:22:40.51 ID:LojeeNky
ヒト成長ホルモンが最強。半年のプログラムで150万。

昔NHKのドキュメンタリーで、本来必要とする成長不良児にまわらず、美容関係で高値売買されてる問題を取り上げてて、
アメリカの大金持ちの70代の夫婦が出てたんだが、マジで50前後にしか見えなかった。
360※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 03:33:06.59 ID:LO9Dhjm/
マジレスすると、
テレビや雑誌などのアンチエイジング特集には「決定的に抜け落ちてるもの」がある
それは筋トレだよ
なんで体を鍛えないのかと?筋肉を付けようとしないのかと?
361※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 05:19:57.31 ID:UiU6sSkz
顔のたるみとか年とって顔の筋力が弱ってるとかって話だしな
362※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 07:49:29.28 ID:uwS/bUhS
>>360
現実突きつけたって視聴率取れないし。
1日5分で簡単に若返る!とかじゃないと。
363※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 09:45:26.69 ID:k1bPCSIZ
持って生まれた資質が大部分を占めていて
医学的な治療は別として、
資質の無い人が後天的に努力しても
大した効果は無い様な気がする。

努力できるかどうかも重要な資質ではある。


364※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 11:11:39.58 ID:D/2sgTa9
目指すレベルによるんじゃないかなあ
顔のシミ消すだけでも大分印象違うと思うし

あることをして大した効果が無かったと思えるなら
元が十分良かったと考えて他の部分に力入れたほうがいいだろうさ
365※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 11:46:57.59 ID:cv2ALWGo
結局、シワもたるみも、筋肉が原因だよね
筋トレすると、顔のたるんでる周辺は、筋肉すくないのがわかるし
ちゃんと筋トレすると少しずつハリがでてくる

>>357
首とか顔の両側のリンパ線に沿って転がすといいって聞いたよ
366※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 12:56:43.95 ID:UOJhtJ/t
テスト
367※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 21:56:35.60 ID:NliwIZIR
そんなこと言い出したら、

野菜中心の生活
たっぷりの睡眠
ストレスフリー
適度な運動

これ以上何があるのか?

そういうんじゃなくて、他にもっとなんかなーい?的な人間がこのスレに集ってるんだろw
368※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 22:47:40.76 ID:cv2ALWGo
>>367
他にもっとなんかなーい?
369※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 23:28:50.58 ID:UOJhtJ/t
アンチエイジングでコエンザイムQ10飲んでる人いる?
抗酸化に効くって聞いたけどどう?
370※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 01:31:28.26 ID:fvotDslk
>>369
還元型が良いみたいで1日60mg飲んでるけど効果はわからず
371※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 01:34:18.78 ID:b597lf8u
> 抗酸化に効く
それってどういう体感が出るの?

Q10は効いてるみたいだよ。代謝は高くなってる。
食う量は増えて体重は減っていく。
抗酸化効果があるかどうかは分からない。
抗酸化効果があったとしても代謝が高く(酸素呼吸が活発に)なれば
過酸化物の生成も増えてしまうんじゃないか?
372※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 17:38:57.58 ID:nfmqgxGN
ビタミンE
アスタキサンチン
とってる
373※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 17:43:33.70 ID:pCU5tqs2
コロンザイムQ10とか若いうちは摂らないほうがいいと
374※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 23:24:22.78 ID:b597lf8u
スレタイ嫁
そこまで若くないヤツがこのスレの中心だろう。
375※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 23:45:38.99 ID:b597lf8u
>>372
ビタミンEはどんな種類をどれくらい?
アスタキサンチンは効果ある?眼精疲労だけでも改善してくれるなら
購入してみたいが。
376※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 23:48:23.86 ID:fPvpviMm
>>373若い時に摂取するとまずいの?
377※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 08:43:17.49 ID:WCFPKUb4
やっぱり日光には極力浴びない

これに尽きる
378※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 08:58:19.60 ID:sA52ytHr
日光に当たらないと鬱病になるぞ
379※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 18:51:40.99 ID:7rKKGsDx
>>376
自分でつくれるから若いうちはそんな必要ない
若いうちから外からとると身体がじゃあ自分でつくらなくていいよね?ってなる
380※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 20:01:10.53 ID:T8yldrSD
ステロイドみたいなもんか
381※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 21:01:18.21 ID:7ltA0k/3
若いうちっていつまでなの?
382※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 22:07:42.12 ID:AjW+cwyE
べつに継続的に摂取するつもりで食い始めるんだから
年齢カンケイなくね?体が作らなきゃ供給すれば良いのさ。
383※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 02:16:36.54 ID:bJ2Sq8Ip
>>381
30までだと思うよ
20から気にならないレベルで緩やかに落ちて30からガクッと…
384※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 05:43:26.47 ID:anpLSig4
コエンザイムQ10は食い物にも含まれているのに食い物はよくてはサプリはダメなの?
385※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 11:59:31.33 ID:WI6Aj0+4
サプリに含まれてる量は食い物と比べて別格過ぎるでしょ
それだけ大量に取ると体が怠けだしちゃうからサプリのみ続けなきゃいけなくなるって事
386※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 16:08:40.23 ID:GD4nUXZN
顔の筋トレってどうやんの?
387※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 17:30:06.69 ID:8+Cx711w
サプリの量を減らせば解決
388※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 17:45:40.63 ID:Bkr6CsKJ
あいうえお体操だ
まあ顔の筋トレするなら鏡見ながらしなよ
下手にすると皺になるぞ
389※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 18:11:22.78 ID:uDWPsX/Q
>>386
表情筋トレーニングでググるといろいろでてくるよ
390※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 20:52:49.94 ID:Y6BPvJpU
パタカラ使え
391※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 16:22:44.95 ID:1035yeX/
>>386

>>199
392※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 19:33:17.26 ID:FMjVC4uI
>>384
ほとんど食い物にははいってないよ。ググってみ?
393※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 18:34:11.52 ID:ceYVJoPv
スレタイに男のって含んでるからには
やっぱり男性ホルモンの過剰分泌を防いだりとかっていうのも皆やってんのかね
394※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 20:24:28.15 ID:DtJ6nKvW
オナ禁は基本だよな
395※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 22:51:04.91 ID:ZiUHBBF/
デイリーモーション - 無料手相占い勧誘の果てに見たものは?朝鮮カルト
http://www.dailymotion.com/video/xhbv1x_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
396※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 23:41:07.62 ID:3WOrl9Jj
>>375
ビタミンEは前はDHCで今は小林製薬のを規定量…どちらも安〜いαトコフェロールのやつ
眼精疲労はブルーベリーの方が良いかと。アスタキサンチンは目に見えた効果は感じず…まだ23だからか。予防や気休めに
マカにもやや抗酸化あるみたいだからマカも飲んでる
マルチを基本に、あと美肌に良くて安価なビタミンやミネラル系色々
下痢しやすいから腸内環境のために乳酸菌と漢方も飲んでる
コエンザイムとリポ酸は価格が高いのと体内で合成されるから30までは飲まない
397※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 23:58:14.41 ID:tIfr3hfg
>>396
そうか。アスタキサンチンポチッちゃったが早まったか。
カプセル破ってなにかクリームにでも混ぜて外用してみよう。
ブルーベリーの抽出物飲んでみたけどあんまり関係ないみたいだなあ。
老眼に効く物って何か無いかなあ。まああれば眼科に売ってるだろうけど。
知り合いの眼科医に「老眼何とかする方法ありません?」って聞いたら
「ありませんよ!」の一言だったからなあ。
398※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 00:40:20.36 ID:l1J9us8R
>>396
そういえばアスタキサンチン探してるとき
ttp://www.iherb.com/Nature-s-Life-Mega-E-Complex-400-IU-100-Softgels/24053?at=0&l=ja
こんなの見つけた。これって混合型のわりに安くね?
399※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 09:56:44.89 ID:j84dm9s9
俺色白のせいかしらんけど鼻よりの目の下のラインが
うすら青くて目立つんだけどなんとかならんかな。

400※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 07:00:07.16 ID:u0orVz0T
この前フジでやってた
顔層筋メソッドの話題はないなココ
401※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 11:00:45.49 ID:i1xpM/rM
>>397
一昨日の朝番組でアスタキサンチン特集してたな ウジハラが出てたやつ
402※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 18:01:06.43 ID:RW13cxu2
>>401
どんな内容でした?
403※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 19:18:08.98 ID:i1xpM/rM
>>402
常識的なことの羅列だったような。エビは殻も食べましょう とか、マダイが赤い理由とか…
目や内臓の健康に良い、抗酸化云々とか…
支度しながら見てたからあんまり覚えてない。番組名も分からんし
404※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 21:06:56.47 ID:MNhhr3bY
豆乳飲むことにしたけど、少しは
変わるかな?
405※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 21:17:36.82 ID:nOeJVvIb
無調整のやつにしとけよ
406※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 21:55:32.76 ID:RW13cxu2
アスタキサンチンカプセル割ってみた。
汁が飛んだ。
手についた。
・・・取れない。真っ赤。
・・・中身を別の容器に出してカプセル口にほおりこんだ。
鏡を見た。
唇オレンジ色。なんだかイクラっぽい妙なにおいが。

強烈だなこれ。グリセリンでやっとふき取った。
肌にはいいかもしれないがかなり色がつきそうだ。
それで化粧品には十分な効果が期待できるほどの
アスタキサンチンを入れられないんだなと理解した。

それにしてもこれどうしよう・・・
とりあえず残りは普通に内服してみる。。
407※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 22:15:56.84 ID:QUtSM9S0
毎日飲む水って硬水と軟水とじゃどっちがいいの?
やっぱり特別違わない?
408※名無しイケメンに限る:2011/04/22(金) 23:59:53.62 ID:rhUaYfzG
>>407
むしろ、水の硬度より、飲む時の温度の方が影響大だと思われるが?
内臓冷やすのが一番悪いらしいし。
409※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 04:10:32.24 ID:OdwlOpDg
28歳。肌がいきなりガクっと来てビビって成長ホルモン目的でアルギニン+オルニチン飲み始めたら
そこそこ復活したけど満足出来ん。
他に何飲むのが正しいんだ?
410※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 11:07:06.40 ID:t4CS5/es
どんなカンジの肌トラブル? 毛穴とかたるみ?
411※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 11:34:19.23 ID:OdwlOpDg
>>410
たるみです
今年に入って頬の位置が垂れ下がりました('A`)
412※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 13:39:46.38 ID:NTUyheOQ
GHが必要と言うことなら加圧トレーニング

【肌ツルツル】100円加圧トレーニングPt4【リバウンド無】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251467267/
413※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 13:42:27.32 ID:M/K5kNSn
今年29歳。昨年のタバコ値上げにあわせてタバコやめた。
酒も子供生まれるから晩酌するより、子供と遊びたくてやめた。
食育っつーことで、親が好き嫌いあったら良くないということで
嫌いだった野菜系全部食べるようになった。
今では、オリーブオイルで野菜炒めてパセリと塩コショウで食ったり
最近野菜分が足りないと感じれば野菜ジュースでいいから摂取して。。。
あとトマトジュース朝晩に飲んでいる

禁煙半年、禁酒もうすぐ一年、食生活改善3ヶ月、トマトジュース1ヶ月で・・・・すげーよ?
肌ツルッツルで、髪もハリが出てきて、なんか漲っているんだ。
この年でいうのも可笑しいけど、イケメン(笑)化してきたんだよ。


極め付けがセックス。18とかの時は一日三回抜いていてもすぐに興奮したけど
生活習慣改善するまでは一日一回がせいぜいだったのな。
今は一日最低二回は抜かないと・・・・一回で済ませると翌日の朝立ちが大変。
あなたも、食生活改善で漲ってみませんか?
朝抜いていっても、元気ハツラツ状態です!
414※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 14:06:35.82 ID:OdwlOpDg
>>412
サンクス
面白そうなスレだなー
読んでみる
415※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 14:44:55.53 ID:JSpGv2JQ
>>413
何かのコピペか?
416※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 18:54:29.24 ID:t4CS5/es
>>411 もしかして、甘いものや炭水化物大好きだったりする?

417※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 20:13:51.10 ID:OdwlOpDg
>>416
元々食生活にはストイックで健康オタクだったんだが
最近は太りたくて、確かに甘いものも炭水化物もドカ食いしてたわ。

言われてみればこれ関係あるかもしれない。
418※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 20:30:20.53 ID:/MfGtTls
>>416
甘い物とかったらタルミの原因なの?
419※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 00:56:38.25 ID:A8ted9q/
糖化 で調べてみて(>_<)

420※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:02:38.36 ID:u/QQ/tp8
フルータリアン(果物以外食べない)になって十年余、なんだか体が野生化してきたというか、涅槃に近づいてきました
421※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:19:54.62 ID:A8ted9q/
フルーツもGI値が高い部類の食材だから食べ過ぎはダメだよ(>_<) 食べるとしたら野菜やタンパク質をある程度食べた後に食べた方がいいです。

ごめんなさい、偉そうなに言ってm(_ _)m
422※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:41:14.89 ID:u/QQ/tp8
>>421
GI値とは?
美容とは離れるけど、1日にバナナ一本と無調整豆乳200mlしか飲んでない
フィットフォーライフや葬られた第二のマクガバン報告、何百人の学者の説を総括してこの結果に至りました

あと果物は空腹時に採るのがいいともありました( ^ω^)
423※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 01:56:14.61 ID:4uMdkQis
>>422
> フルータリアン(果物以外食べない)になって十年余
> 1日にバナナ一本と無調整豆乳200mlしか飲んでない
どんな食生活だよ
424※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 09:08:09.14 ID:8Uzu+kP6
じゃあオバタリアンってオバハンしか食べな(ry
425※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 15:36:46.48 ID:VGrzsmli
魚と米と味噌汁食っときゃいいんだよ
426※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 15:59:00.53 ID:z+hWXnYq
>どんな食生活だよ

飲み物はノーカンなんだろ
「カレーは飲み物」みたいな
427※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 21:58:55.90 ID:I09arIbi
洗顔とかもやっぱ豆乳入り洗顔が効くのだろうか?
428※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 22:21:50.84 ID:vLt7HVDP
イタリアンって胃を食ってるのかな。
429※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 22:42:34.94 ID:A8ted9q/
イタリアの友人に聞いとく
430※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 19:44:45.34 ID:eYVUb6NF
皮膚が乾燥酷く、会社の近くの皮膚科探して行ったら場所が新橋だからやたら混んでた。
でもよく観察したらほとんどが美容点滴目当てぽい。
おっさんとかも普通に沢山いたから、今じゃおっさんも美容点滴打つ時代なんだなと思った。
431※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 21:24:47.87 ID:tGAXPU77
脂質摂取のためオリーブオイルを摂りたいのですが、
どれ程摂ればいいですか?
炭水化物は糖質らしいですが、 果物は糖質だとすると炭水化物になるのですか?
432※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 01:24:06.83 ID:qk4fqCtB
まだ30歳なんですが、昨日50代後半に見られました いつも老けて見られます

433※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 01:50:05.43 ID:n6sW28SC
週1プラセンタ(筋肉注射)始めて半年。肌つるつる。新橋は男性患者も
多いんで、行きやすいですね。最近はクマ改善のため顔プラもやり始めま
した。これ即効効きますがもって1週間です。トータル月5万くらい。
ちょっと異常?
434※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 01:50:05.94 ID:/3/OKNx8
で?何が問題なの?
435※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 01:57:00.84 ID:/3/OKNx8
>>434>>432へのレス。

>>433
なんとなく宣伝臭がしますが・・・
> ちょっと異常?
どのあたりが?こだわりについてならこのスレ的には「がんばってるな」でしょうが
一般人的にならかなり引くレベルでしょうね。
値段的になら「顔プラ」とプラ筋注の値段が一緒になってるから良く分かりませんね。
筋注については探せば安いところもあるようですよ?
顔プラの費用対効果がどうかでしょう。

プラセンタ注射9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1297339156/
436※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 09:52:41.02 ID:XTCX0keM
舌を鍛えると新陳代謝が上がる

巻き舌にして強く引いて縮めると、甲状腺周辺の筋肉が
鍛えられ、血行が良くなり新陳代謝が上がります。
舌は縮めたときに鍛えられます。
舌先を丸め後ろへ強く引いて下さい。
下あごの筋肉がグッと盛り上がります。
1日10回くらいやれば十分に効果が期待できます。
喉が痛くなるので痛くなったらしばらく中断して下さい。
437※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:02:41.62 ID:HAWlVft5
洗顔って一日何回してる?
俺は夜風呂で洗顔フォーム、寝起きに水洗顔で計2回なんだけど、
水洗顔でも保湿しなきゃいけないものなの?
水洗顔だと油取れないし特に乾燥しないよね?
438※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:33:02.65 ID:q/p2Z3bU
>>437
朝は忙しいからぬるま湯洗顔だけど、日焼け止め塗で乾燥するから
化粧水→美容液→ジェル乳液→日焼け止め
もっと忙しい時は
濡れたままの顔に馬油→日焼け止め

してる。化粧水やジェル乳液は朝用のさっぱりタイプ
439※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:38:22.80 ID:HAWlVft5
すげぇ、めっちゃケアしてますな。
馬油って髪だけじゃなくて顔にも塗れるものだったのか。
440※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 15:32:43.21 ID:l5n0Qu5L
せつこ、それ椿油だよ
441※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 16:01:39.42 ID:uZea2z7+
別に馬油でも問題ないというか馬油のが肌には効果的な人が多い。
442※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 18:15:29.27 ID:qk4fqCtB
婆油塗れ

443※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 03:33:58.65 ID:6Xhrk9kt
100均で洗顔フォームを泡立たせるネット(2個入り)があるからそれ最近かって使用してる。洗顔料は豆乳入り洗顔を使ってます
プラセンタも興味あるけど、高くて手が出せない
444※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 07:16:24.48 ID:KSFiHEfq
運動、筋トレ最強
445※名無しイケメンに限る:2011/05/03(火) 03:35:16.49 ID:sLSA5iDn
ですな
446※名無しイケメンに限る:2011/05/03(火) 12:34:48.37 ID:UGdtHEsZ
筋トレは老化するって聞きました!
447※名無しイケメンに限る:2011/05/03(火) 18:12:04.41 ID:3jf4GnK3
嘘だよ。筋トレはちんちん代謝をよくするんだよ。あれやれ、あれ、あれ、あれ、あれ、あのーーーーーーーーーーーーー


                 ヨ                    ガ
448※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 01:13:04.86 ID:56LgKkIr

                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
449※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 08:11:31.74 ID:qO9QfRaP
>>446
活性酸素の事か?
運動は大して活性酸素発生しないって前にガッテンだかで検証されてたぞ。
(それ以上に発生するのが大食いだった。)

さすがにボディービダーやプロの運動選手並の運動量は注意した方がいいかもしれないけど
450※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 10:56:48.15 ID:wCkdiikn
モテたいなら筋トレはしない方がいいぞ
余程痩せ型とかなら話は別だが

筋トレをすることにより男性ホルモンが分泌され、肌も荒れるし、長期的なスパンで見ると髪は薄く体毛が濃くなる
451※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 12:21:36.42 ID:BILA6wvh
有酸素運動がいいと思うよ
452けん:2011/05/04(水) 12:22:18.78 ID:pk0KR9Os
そうかなあ、小生44歳、週1回の筋トレとプロテイン、アミノ酸。
4年ぶりの友人に若返ったと言われました。
453※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 12:29:21.01 ID:diIHZaun
小生って・・
454※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 14:01:51.49 ID:b4rA1p2D
現在36歳
昔からフケ顔であだ名は…

ようやく今、実年齢より若く見られるようになった

若返るのは無理

とにかく現状キープを心掛けろ
455※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 17:05:27.80 ID:lZlaZZUi
口だけじゃ信用出来ないから
写メうpしなさい
456※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 18:18:28.19 ID:XjBcP98t
スポーツやってる人とやってない人じゃ明らかにやってる人のほうが若く見えるんだよな
457※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 18:49:15.17 ID:wCkdiikn
>>456
俺の周りは全くそんなことないぞw
結局は、その人の体質によるんだろう
458けん:2011/05/04(水) 19:26:01.14 ID:pk0KR9Os
だけどね、メタボは老けて見えるよ。
喫煙もね。
筋トレ最強!
459※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 20:25:13.01 ID:LuRKiIcj
筋肉が多い人は、成長ホルモンの分泌が多くて
それが若返り作用があるらしい
460※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 21:21:07.14 ID:BcGlEnb0
有酸素運動してから肌きれいになってきた
461※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 22:54:25.14 ID:Se+lXDjx
釣りにしては酷いなぁ
筋トレは老けるだろw
やはり有酸素運動を適度にするのが1番
462※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 23:02:58.70 ID:XXnEGP0/
日焼けだけはいけませんぞ
463※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 01:00:58.23 ID:0hPbi6he
エアロビなど有酸素運動はおすすめだよ!

ひとより多く酸素を爆吸して、ガンガン活性酸素増やしていこう!
464※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 03:31:24.90 ID:3PEXluHs
筋トレが老けるメガニズムをおしえて
465※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 07:51:53.46 ID:Sz5actwF
有酸素運動が老けるんだろ
フカシこくなよ
466※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 10:08:10.60 ID:uMPkO0YY
農家は大概老けてるし毛穴ひらいてるな
一番の害は紫外線だな
467※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 10:28:24.91 ID:friq9gDb
>>464
筋トレをすると男性ホルモンが出る
ということは、
肌荒れは勿論で髪にも若さがなくなる

あとはわかるよね?
ガリガリ君はちょっと筋肉付けた方がいいけど程ほどにね(´・ω・`)はっきり言うと悪いけど自分の周りのスポーツしてる人は殆ど肌が汚い
468※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 11:33:00.77 ID:pzo4Juyf
過度のトレーニングでなければ有酸素も無酸素も影響ないだろ。
ただし、有酸素は意外と上限が低いっていう記事をよく見る。
469※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 13:02:11.93 ID:+H+aCdb9
運動好きな人は屋外や海で焼けたり、わざわざ日サロで焼いたりするから後々肌がシミやシワ、たるみで汚くなって、色白美肌の人よりはるかに老けて見えるんだろうね
怖さで言うと紫外線>活性酸素かなあ
470※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 15:33:54.18 ID:5xXpnNz8
スポーツする人は外が多いのが一番でかそう
ジムなどで屋内スポーツで有酸素運動してる人は
なんだか若々しいし、女の子の肌も一般人より気色いい感じする
471※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 16:40:40.60 ID:JlouxQhs
運動しないと、体のラインが綺麗にならないからな
夜か早朝にウォーキングとかジョギングしたりすればいいんじゃない
472※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 19:43:17.55 ID:pa+9vlWi
オナニーしたら老けるの?
473※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 21:44:19.49 ID:0hPbi6he
適度に有酸素オナニーだったら大丈夫じゃね?

474※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 03:31:57.03 ID:3KAUD2p/
ウインナースポーツ乙
475※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 07:13:50.79 ID:pKkJzqIv
お前らアホだろ
紫外線で老けるのも活性酸素が原因だよ
476※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 14:19:03.57 ID:1x960Frb
でもサッカー選手なんかはガキの頃からひたすら
太陽の下で練習だっただろうけど
みんな若くないか?
477※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 15:06:19.42 ID:q6VqkF8Y
活性酸素、覚えたて厨ウザイダンケド
478※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 15:11:38.24 ID:VaVkbIDv
>>476
いや、肌だけ見たら老化酷いよ
帽子被る野球選手のほうが若い
479※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 16:44:47.50 ID:obK2DJaG
>476
近くで見たら肌とかシワシミはスゴイぞ?サッカー選手。髪型とか長髪、言動の派手幼稚さで若く見えるだけだ。
480※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 16:51:38.59 ID:r0/aezNZ
やっぱ遺伝か
481※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 17:04:37.13 ID:YqKmt1yh
活躍しているサッカー選手は20代ばかりだから
若いってイメージがあるんだろう。
野球選手は30代がゴロゴロいるからオッサンの
イメージがあるんだろう。
482※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 17:14:23.64 ID:wUkwVcfG
ファッションちがうからな
483※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 18:50:13.61 ID:YqKmt1yh
昭和の野球選手のオッサンパーマに
セカンドバッグにセーターにスラックス
なんてイメージがいまだにあるのかな。
若手の野球選手なんて普通に若者ファッション
なんだけどね。
484※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 18:56:54.25 ID:r0/aezNZ
でもカズだけ野球より
485※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 21:08:43.78 ID:EOiwd308
野球選手は体型がダサいんだよな
ずんぐりむっくりばっかりだし
ファッションに向かない体型だよなありゃあ
斎藤隆とか岩隈みたいなモデル体型はたまにいるけどさ
486※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 04:18:13.61 ID:O49UIw2C
無酸素運動である筋トレは頭禿げるし体毛濃くなるし顔にシワや脂が増えるしプロテインで体臭臭くなるしなぁ…
食いしばるから歯もやられるし
サプリメントにクエン酸が入っていたらこれまた歯がやられるし…

やっぱり運動は有酸素運動に限る
487※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 05:37:15.74 ID:ZrX6NDcF
>>486
アホすぎる。
488※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 08:30:48.97 ID:68wZSuXs
>>486
筋トレは禿げる、体毛濃くなる、肌荒れするだけは散々既出だろうし同意する

他記述はお笑いものだがw
489※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 09:57:38.13 ID:O49UIw2C
>>488筋トレによる歯の食いしばりやクエン酸の歯への影響を舐めてるのか?
動物性タンパク質摂取で体臭増すのは気にしないのか?
プロテインなんて肉食って自ら食生活を欧米化してるに近い。
日本人の食生活が欧米化して大腸ガンが増えている事を他人事と舐めてるのか?
あ?
490※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 11:04:26.42 ID:A4nLgcXa
>>486の記述は栄養不足でカタボリックを起こしてるうえにオナニーしすぎなんじゃないかね。

禿げ、体毛、脂・・・オナニーによるDHTが原因
シワ、歯、体臭・・・栄養不足によるカタボリックが原因
491※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 14:23:05.35 ID:75yoPur0
大豆プロテインは?
492※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 14:35:42.90 ID:rEqCUtcA
>>491
SOYJOY?
493※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 15:33:45.91 ID:0VjvntKc
大豆プロテインは筋肉つかない
494※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 15:51:39.28 ID:ngK6lm3B
オナニーじゃなくて射精じゃないの?
ここには女日照りの奴しかいないからSEXは想定外?
495※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 17:12:01.81 ID:Zdm184gH
個人的には毎日射精してる方が若返る。
と言うか、以前三ヶ月ほど禁欲生活してたが、何か老けてきたし、インポになりかけたw
それ以来、基本的には最低でも週に一度は抜いてる。
ちなみに俺は三十代後半だけど、大体二十代後半だと思われる。
496※名無しイケメンに限る:2011/05/07(土) 21:51:55.91 ID:4PQ144ea
>>494
オナ禁スレでもSEXや夢精による射精はokということになってる
497※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 00:35:04.71 ID:pilEH8VK
>>491大豆プロテインは消化吸収が悪いから胃腸に良くない

かと言って吸収が早過ぎるペプチドやアミノ酸も内蔵負担が強い

プロテインは肝臓腎臓に負担かかるから自然な食べ物で摂取するのが1番
腹八分目も大切だよ
498※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 02:18:11.86 ID:PWxoL+7s
低脂肪低カロリー高たんぱくってなんぞや?
イカとタコかね。たくぱく摂取に毎回買うのは辛いな。
499※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 09:05:23.62 ID:zmJ6qL3f
ささみ
500※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 09:16:53.01 ID:2EL+YMef
>>499
・・・ってよく言うけど調理のバリエーションが少なすぎる。
塩焼きにするか醤油で炙るかぐらいで他に何が?
基本「ダイエット食」なんだからタレをかけたり煮たりする類はNGでしょ?
501※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 09:50:00.07 ID:css8hZ/a
大豆
502※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 10:22:35.94 ID:zmJ6qL3f
>>500
俺たじんなべでやってる
ふんわりさっぱりでうまいぞ
ちなみにたれや味付けの類はつけてない
503※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 10:27:24.45 ID:2EL+YMef
>>502
「たじんなべ」かどうかは兎も角、
「味付け無し」で食ってるってこと?
それじゃあまるで冷奴(調味料無し)とかソイプロテイン(無味)と同じじゃん。
それ「食事」というか「我慢食」だな。
だったら調理の手間も考えて普通にプロテインでいいよ。
504※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 10:44:32.13 ID:zmJ6qL3f
>>503
そう。野菜と一緒に味付けなし
野菜も甘いしささみも味あるよ?
別に我慢はしてないな
505※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 13:15:17.93 ID:xF41/xp7
ノーカロリー、ローカロリーで味付けする手段くらいいくらでもあるっしょ。
塩分取らなさ過ぎるのも体に毒だぞ。
506※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 13:33:16.04 ID:dClGHEwb
ゼラチン
507※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 18:58:44.08 ID:FJfyUA2e
納豆
508※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 19:01:54.35 ID:sd/YbYB+
ザーメン
509※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 20:28:50.96 ID:TokTKjLY
・睡眠を多めにとる
・夜更かしをしない
・適度な運動をする
・バランスいい食事
・タバコを吸わない、酒は飲みすぎない
・ストレスをためない。


これ以外何かあるの?
アンチエイジングって結局、健康的な生活送るってだけだよな。
510※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 21:02:04.92 ID:Mvb+i0Na
他には日焼け防止かな。
511※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 21:18:22.24 ID:TokTKjLY
5分くらいは浴びた方がいいみたいだよ。
512※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 22:47:24.95 ID:xZFnoP81
オナ禁をする
513※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 03:27:22.47 ID:0J6Lpkav
>>511
外出ないって意味じゃないよw
浴びつつも日焼け止めを塗るとかね
514※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 13:02:03.73 ID:8SWf58++
>>509
睡眠は個人差もあるが22:00〜02:00の時間帯は寝てる事が望ましい
515※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 15:58:47.06 ID:ni8GA25P
>>514
前にもそんな話が出てたな。
それよく言われる話だが非現実的だろ。よく考えろ。
22時に寝ていようと思ったら21:30には床に就かなければならない。
毎日、5時に会社を出て6時には家に着けるお父さんならいいが、
現実的にそんな「ザ・定時」で働いている奴なんてそうそう居ないだろ?
多くの普通のリーマンはなんだかんだで帰りが20時とかになるんだよ。
それで21:30に寝ろってか?そりゃ無理だ。
それに、仮に22時に就寝したとしても、じゃあ何時に目が覚める?
朝6時まで寝てたら8時間睡眠。寝すぎw
普通は7時間ぐらいで体は目覚めるもんなんだよ。
逆算すると午前5時。よほど遠距離通勤してる奴は別だが
普通の奴にとっては早起きし過ぎ。疲労が蓄積してしまう。
逆に遠距離通勤してるんだったら朝は早く起きなきゃならんけど
帰宅も遅くなるので前出の22時就寝なんて普通の奴に輪をかけて無理だし。
516※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 20:38:20.58 ID:C4VN15J8
12時就寝7時起床はいいけど10時就寝5時起床は早起きしすぎで疲労が蓄積するのか?
仕事忙しくて10時になんて寝れませんってのはわかるけど、それ以外は支離滅裂すぎ。
517※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 22:28:59.04 ID:MthY4r3n
毎日一杯の赤ワインを飲む
518※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 22:43:35.67 ID:4HUoosUU
515はただの揚げ足取りじゃん
514はアンチエイジングにおいてその時間帯に寝るといいって言ってるだけ
519※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 22:57:27.66 ID:u16UM4nc
>>515はもう老化が始まっているのだろう
520※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 23:12:57.57 ID:WsEwGOnk
パイ乙を揉むのもまたアンチエイジングなり
521※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 00:11:31.21 ID:XGcy4fS6
>>515
読んでたらココリコミラクルタイプの夢のない男シリーズを思い出したわw
522※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 00:21:51.45 ID:WDTdi5Ei
目のシワが目のマサッージ、おでこのマサッージで消えました。
後は、意識して眉あげ。
やっぱり筋肉は大事。
523※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 00:35:43.60 ID:6dnZArwu
>>522
マサッージ言いづらいわ。
524※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 01:36:46.37 ID:l8e9pycs
やっぱり日光に浴びない事と睡眠は分けてもいいから十二分に取る
これに尽きるね
後は内蔵やられると顔に出る事が多いから食生活も腹八分目を基本に動物性タンパク質は控えるべき
525※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 01:43:25.52 ID:XGcy4fS6
>>524
肉食わないとマクロビ信者みたいにシワシワになるよ
526※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 03:25:46.68 ID:itYzXmWY
仕事してたら、夕食食べて風呂入ったら眠くなるだろ
普通はそこからテレビ見たりネットしたりするんだろうが、
それらを翌朝に持ってくるんだよ
俺は夜10時に寝て朝5時に起きてる
今日はちと早起きだったが
527※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 14:41:46.65 ID:zrrxQi64
一番は体質だろ。
若く見える奴は元々そういうふけにくい体質なんだよ。
528※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:01:24.08 ID:jRnbjRh7
それをいったらおしまいよ
529※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:24:30.34 ID:l8e9pycs
>>52肉を全く食うなっは思わないが焼肉とかはかなり疑問だね
鶏肉とかの方がいいよ
530※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:25:52.43 ID:l8e9pycs
>>526シャワーなら問題無いけど食後に湯舟に浸かるのは良くないよ

それと食後3時間は寝ない方が胃腸に良いよ
531※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:29:51.91 ID:l8e9pycs
>>527いやいや、仕事に追われるような生活をしていたらやっぱり老け込むよ

やっぱり残業が少ない業種の公務員が一番人間らしい生活を送れるね

後は資産家で不動産管理程度で生活している人は良くも悪くもやっぱり若いよ

金持ち旦那の専業主婦も共稼ぎ主婦よりは若いね
532※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:31:48.49 ID:06fAcCGL
>>527
「一番は」と言うなら体質ではなくて「心がけ」じゃないのか?
どうやらその「心がけ」というのは物理的なファッションとかの若さ以外にも
体機能自体にも影響するらしい。
俺と極めて遺伝子構造が近い弟は「アンチエイジング」などという事に
一切興味が無い。
案の定・・・かどうか知らんが若いのに頭は薄くなり腹は中年のように出っ張り
「禿げた高見盛」のようなカンジになっている。
しかし自分は今でもドフサだし、体型は・・・そりゃ若い頃よりは崩れたけど
腹は出てはいないな。
533※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 17:37:56.20 ID:zrrxQi64
>>531
つ芸能人
534※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 03:25:21.36 ID:9/oS2mpB
>>531
やはり一般人はこう思ってるんだな。
公務員でも残業多いんだよ!月100〜150は普通にある。
ないのは村役場くらいだ。残業代はちゃんとでるがな。
535※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 07:32:28.62 ID:qOTjigwC
月100時間?出勤日が20日だとすると1日5時間定時5時の後休憩なしでやって
毎日午後10時?
そんなわけないだろ!
例外はあるだろうが。
536※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 11:16:15.50 ID:pETsjj2n
精神的、肉体的に楽な仕事やってる奴は顔に表情が出ることないから老けないね。
537※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 14:24:58.16 ID:oen/t16L
ストレスが老化を早めるのはガチだな
538※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 15:28:33.54 ID:glW7AO+i
放射能たっぷりの家畜のビーフやチキンは肌にいいですか?
放射能たっぷりの野菜は体にいいですか?
放射能たっぷりの水道水で溜めたお風呂は体にいいですか?
放射能たっぷりの土壌で育った米や穀物は美味しいですか?


539※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 15:30:31.27 ID:glW7AO+i
>>497
これが正解

540※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 16:37:30.77 ID:glW7AO+i
毎日キウイとイチゴを大量に食べてたら明らかに肌が白くハリが出てきた。
水分量が上がったかんじ。
今まで市販のビタミンCサプリメントは一日3000_c取ってたのに効かなかった。
やっぱ合成Cより天然Cが効くな。

541※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 01:26:55.98 ID:Y7ZUHrdc
>>539だね

サプリメントでたまに胃に優しいと記載されている商品があるが、胃に優しいと違う臓器に負担がかかる事をわからない馬鹿な消費者が多いのが笑える

良く噛み胃で消化し小腸で栄養を吸収し大腸で水分を吸収する事が基本

腹八分目なんて大昔からの基本中の基本

臓器は基本的に消耗品であり適度に休める事も非常に重要
542※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 01:58:19.47 ID:dGNy9tl8
吸収が良い=実は危険

カルシウムも鉄もビタミンもアミノ酸も吸収が穏やかな方がいい。

特に単一アミノ酸だけを飲んでる人は肝機能障害になるし、身体に悪いのに
みんなこぞってアミノ粉末のみまくってるから笑える。

アミノ酸は吸収が早いと逆に危険なのにね。

まあ説明すると、無知なオヤジがまたたんぱく質!って騒ぎ出すから説明はしないw

543※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 03:42:04.68 ID:GnAQKPlA
フィッシュオイルくらいサプリでとらせて
あれ臭い・・・
544※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 15:36:11.72 ID:ppAkS6qu
>>542
要するに血中濃度が急激に上昇してしまう場合ソレを緩和するために
対応窓口(肝臓の場合が多い?)が全開運転せざるを得ないのが問題ということ?
545※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 16:56:32.45 ID:dGNy9tl8
全開運転というより、たとえばカルシウムであれば錠剤などで補給した場合
一気に血中カルシウム濃度が上昇する。
すると肝臓から血中カルシウム濃度を下げるホルモンが出る。
よってカルシウムが骨に沈着する前に一気に尿から排出される。
すると今度は血中から不足したカルシウムを補う為に骨に貯蔵された
カルシウムから少しと貸し出されて血中濃度を一定に保とうとする。
よって骨のカルシウムが補われるどころか不足する。
これがサプリメント信者が陥りがちなカルシウムパラドックスと言われている。

同様にアミノ酸、ビタミンC、鉄分でも同じことがおきる。
単一アミノ酸の場合は、単一では吸収されないのでアミノ酸スコアを一定に保とうとして
すでに血中にあった他のアミノ酸が貸し出される現象が起きる。

だからアルギニンだけ、BCAAだけ、自分が選択した特定の種類のアミノ酸だけ
という飲み方は理に適っていない。


546※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 17:33:44.86 ID:8xJ0lO3A
ソースは?
547※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 20:21:47.85 ID:ppAkS6qu
過負荷は分からないでもないがBCAA等などの記述はにわかに納得しかねるものがある。
だいたい血液中のアミノ酸スコアというのはWHO基準に沿って保たれていたりするものなのか?
548※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 20:33:05.24 ID:dGNy9tl8
>>546
ネットのURL貼り付けばかりをソースだと信じ込んでる2ちゃん脳は
自分で医者に聞くなり、自分で調べるなりしたら?
医者の友人すらいないわけ?
自分で調べて自分で納得したらそれでいいんじゃない?

基本的に「ソースは?」が口癖の無学無知な人は相手しない。





549※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 20:51:14.45 ID:ppAkS6qu
>>545
やはりあなたはソースを示す必要がある。調べてみたが肝臓から直接カルシウムを制御するホルモンの
分泌については探り当てられなかった
そして「カルシウムパラドックス」については
全薬工業のHPに
ttp://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/file/cal_body/page07.html
があり、あなたの主張の真逆の記載である。

そうなるとあなたの主張は全体が脳内ソースと思い込みの可能性があると考えざるをえない。
自説を正等と主張するなら「肝臓からのカルシウム代謝ホルモン」と
「サプリメント信者特有な」カルシウムパラドックスの記述のソースは示して欲しい。
550※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 20:53:47.68 ID:De/Pmuqm
>>97
他のサイトみたら真皮のAGEsと年齢は相関関係があるみたいだよ
やはり抗糖化は重要
551※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 00:09:27.80 ID:6RssKYli
>>548
ソースは?
552※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 05:01:57.75 ID:db/Vuea2
持論を述べておいて情報元を聞かれたら
「自分で調べてください」などと言って煙に巻いているのは、
脳内ソースだと言ってるようなものだ。
思い込んで勘違いする奴は沢山居るけど、そんな奴でもソースは添えてるものだよ。
胡散臭いデタラメサイトかどうかはともかくね。
553※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 18:43:29.00 ID:Ga3CAfd9
卵黄油と黒ごまセサミン買ってきた…キャンドゥだが期待
554※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 19:30:04.25 ID:G+u2M8kV
>>549
あのさあ…そんな自社製品の販売に都合の良い製薬会社のページの一部をソースと言われても…
それから……
肝臓から血中カルシウム濃度をコントロールするホルモンが分泌されるのは医者ならば誰でも知ってるから、ネットのURLや製薬やサプリのホームページにかじりついてないで
まずは病院なり医者なり聞いてみたら??

カルシウムに限らず血中に一気に上昇した値の物質をコントロールするホルモンが肝臓から分泌されるのは常識中の常識で、
そんな常識をソースは?って聞くあたりが無知だって言ってんの。
そんな臓器の仕組みすら知らないで、なんでもインターネットのどこかのホームページに記載してないと安心できない2ちゃん脳。

それからカルシウムパラドックスも今調べて初めて知ったんだろ?
そんなのアメリカじゃ20年前から言われてる。
ちなみに新聞にも乗ってるから英語読めるならちゃんと調べなよ。
それからさ、ネットで調べてないでまずは医者に聞けよ。
ちなみにこれは整形外科の骨そしょう症を予防する新約開発してる医者からの情報ね。
骨そしょう症も沈着を促すホルモン減少が原因だから。
サプリだの製薬だのじゃなく、まともな医者なら誰でも知ってるけど。

カルシウムパラドックスもビタミンパラドックスも今初めて知ったくせに。

あなたの見解は胡散臭いURLを貼付けてるだけで、
何ら根拠を示してない。
知りたいなら医者や開発に聞き回って自分で努力して調べろよ。
パラドックスの意味すら知らないだろ。

555※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 19:37:19.61 ID:G+u2M8kV
>>552
漢字は中国から伝来しました。と言って、え?ソースは?って聞くようなもんだよ。
自分が知りたいなら胡座かいてないで自分で努力して調べろよ。
なんでこちらの汗と努力で情報をタダで提供して、そちらが理解できるように説明までしてやるサービスしてやらないといけないの?
ちなみにネットサーフィンして、どこかのURLを張り合うのはソースとは言わないからムダ。
知ってる者同士だけが情報を知って会話が進行すれば良い。
外野は黙ってろ。
そもそもお前宛のレスじゃない。
上の三名のアミノ酸の話をしてる『分かってる人達』に同意したレスだから。

分かってる人達同士で会話してるから、
分っかってないお前らは必死にソース漁りしてれば良い。


556※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 19:53:16.87 ID:G+u2M8kV
○○製薬会社の宣伝文句を信用してソースだとは鼻で笑う。自社製品のカルシウム剤が売れなくなるような情報は載せないに決まってるのに…
利害のない医者や研究機関の臨床データならまだしも、なんの試験結果もない製薬会社のホームページの説明文貼付けてるド素人にビックリ。
そんな事すら気付かず買う、支配者層に都合の良い住民ってこういう奴らだろうな。
ネット上にホームページ作って文字で書き込めばそのURLがソースだもんな(笑)
製薬会社やサプリ会社の説明文をそのまんま受け取る層。
実社会で医者達の生の意見と触れ合う機会もなく
ただただネット上でURLばかり検索してる奴らの口癖、それが「ソースは?」(笑)

557※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 20:45:47.44 ID:LWYZW+Xv
ファビョルってこういう形もあるのか。
製薬会社は都合の悪いことは書かない。
当たり前。
でもウソは書かない。突っ込まれたら大きな企業イメージダウンになるから。
で、あんたの言ってることが製薬会社が「当たり前に知られている現時点の知見」
の真逆なんだろ?ちょっとは論理的にまともな情報だしたらどう?
脳内ソース、あんたの考えでもちゃんとどこまでが常識的知識で
どこからがあんたかお仲間の自称お医者さんの考えか分かるように書けば
こういうところに目を通してる人間はまともに読むものだよ。
書かれてることをそのまま信じるならソース出せなんていう必要ない。
そんな人間に何か語っても面白くもないはずだがね?
558※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 01:15:55.40 ID:b2eWWUDL
ID:G+u2M8kV こいつ女?w
559※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 02:36:31.38 ID:Kjh0mdjc
>>558
そうかもしれないな。
男性ならファビョる前に大急ぎでググッて自説の裏づけになりそうなソースを
後付でもかき集めようとするだろうしそれが無理ならしばらく消えるだけだろうからなあ。


肝臓のホルモンか。「無い」とは断言できないがPTHが出てくるほどCa排出を
促進してしまうホルモンがあるならPTH、CT、VDと併記されてその性質が語られるべき位置づけのものになるだろうが
そういうデータは見当たらないなあ。このへん新しい知見が本当にあるというなら興味深いものになると思うんだがなあ。
560※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 09:13:04.59 ID:A2efH+on
老化だと目の周りが窪んでくると老けて見えるは当然として病的に見えて非常に印象が悪くなるよ


特に加齢で瞼が下がったり窪んだりするといしだあゆみみたいな病的な印象に

561※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 11:29:03.19 ID:YjkDE05V
>>560
俺も瞼が下がってたから、美容外科で眼瞼下垂の手術を受けたよ。
切開するからダウンタイムが1週間くらい必要だけどね。
562※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 18:07:05.90 ID:zLJ9DbQ/
おれは目の下が膨らんできた。あれが老人臭いんだよな。
563※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 20:19:20.03 ID:sXEvOAbE
>>561
眼瞼下垂の手術、おいくらでした?
564※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 01:19:35.75 ID:Iz6cEcr5
>>562目の下が膨らむのは瞼の脂肪が下垂して目の下に来てるからじゃないの?

ちなみに目の下に脂肪が溜まってくるとクマになりやすいね

565※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 12:23:22.37 ID:4GfT+6oT
毎日遊んでて三時間睡眠の先輩は27だけどすげー若作り
ワイルド系サーファーって感じで程よく黒い
ヘビースモーカーだった俺のじいちゃんも平均寿命とうの昔に迎えてるし
肺がんにだってなってない
胃ガンにはなったが

まあ早寝早起きとか関係ないやつは関係ないと思う
566※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 14:40:16.93 ID:a9lNIxVq
>>565
若作りってほめ言葉じゃないから
バカっぽいなあ
567※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 15:01:35.08 ID:4GfT+6oT
若作りというより年齢より下に見られるって意味かな
568※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 16:06:59.46 ID:W2p7DSMP
>>565
「27」は「若作り」じゃなくて世間一般では普通に「若い」
肌を焼こうが何をしようが体に何の影響も出ない。

まあそんな生活してたら50になったら如実に差がでる。
569※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 18:39:50.50 ID:og7TcE5U
つうか、ショートスリーパーで夜3時間+昼寝適度にとかいう人で上手く回してる人は、
酒を飲まない・飲めないっていう人が多いような気がするな。
570561:2011/05/16(月) 19:16:47.69 ID:0uKw0Gme
>>563
リッ○で45万くらいだった。

静脈麻酔で寝てる間に手術が終わったから、痛くもかゆくもなかったけど、
二重の幅が狭すぎて今は一重に近い状態 orz
571※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 19:52:16.21 ID:KckwEHLf
>>570
レスありがとう。45万は高額だなぁ;うちじゃ無理だ
今度、数万円のところにカウンセリングいってきます。。
572※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 23:01:27.04 ID:qhQ+CizS
整形板いけや
573※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 23:08:05.27 ID:KckwEHLf
スレチでしたね。すまん。
574※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 02:13:52.02 ID:eC1hcgNP
>>562
オレも
鏡見たくない…
575※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 02:20:14.09 ID:l7q8OxHy
>>571
おいおい、切開はちゃんと整形板張り付いて病院選べよ
失敗されたらお岩さんだぞ
576※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 12:28:43.90 ID:QhPowvN1
鼻呼吸いいよ。
577※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 16:30:17.03 ID:HgrtkZOi
いやむしろ鼻呼吸してないやつなんているのか?
578※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 21:29:30.02 ID:Fj4Elueg
案外口呼吸のやつ多いよ
579※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 21:56:06.86 ID:0HhVinaq
>>575
意味不明
580※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 23:47:24.51 ID:apz1/6bR
目の下のポッコリ治したいマジで
鏡見る度萎えるわ
581※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 00:00:33.53 ID:rh08SImf
筋トレはダメらしいけど引き締まった方が見た目よくない?
あんま細いと貧相な感じがして老けて見える気もする
582※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 00:46:32.93 ID:wyFuovgM
デブとガリは論外
583※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 01:17:23.57 ID:HC2fdhsy
アンチエイジングなんていう歳になってガリなのはもうどうやってもガリなんだよ・・・
584※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 14:43:02.41 ID:pdIiFCgj
俺の事か
585※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 16:34:04.80 ID:q3OeHgch
真性ガリって骨格レベルでしょぼいからどうにもなんねえよな
586※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 16:44:57.84 ID:HC2fdhsy
何食ってもあっという間に燃え尽きてるんだからちょっとどうしようもない。
587※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 18:00:14.74 ID:IwlSKArB
鼻呼吸でアレルギー系の肌荒れとシワが改善された!
俺ポカーン(゜o゜;)顔やったから
588※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 18:33:03.48 ID:rh08SImf
みんなジャンクフードとか脂っこい食い物とか甘い物は一切食わないの?
毎日朝昼晩は粗食?
589※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 18:51:47.80 ID:01LBi0zQ
>>588
食うよ。但し量とバランスを考えてな。
そんな修行僧のような粗食じゃ痩せはするけど
ミイラのシワガリで貧相な体になるだけ。
590※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 19:28:17.44 ID:rh08SImf
>>589
例えば一緒に野菜をたくさん食うようにするとか?
それとも昼がジャンクフードなら夜は粗食にするとかって感じ?
591※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 06:47:09.64 ID:9fvGpS1S
>>581筋トレしたら髪の毛が薄くなるのと顔がシワだらけになるのは否定しようがない事実だからなぁ

おまけにプロテインで腎臓肝臓あぼん

ビルダー&結石 でググりなよ

結石とか尋常ないレベルの超激痛で女性の出産より痛いらしい三大激痛

初めてだと救急車かタクシーで深夜早朝でも救急で病院直行コース

俺はあの痛みでガンと死を覚悟した

592※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 06:49:46.42 ID:nb5irZ/0
有酸素運動はいいんじゃねえの
593※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 06:53:29.03 ID:BDF1+ULB
筋トレって単語だけでビルダー並みの食生活想像するとか飛躍しすぎw
594※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 07:29:33.10 ID:/DjOUxpo
>>591
>筋トレしたら髪の毛が薄くなるのと顔がシワだらけになる
そうか?イメージ湧かないかもしれないがプロ野球選手は
少なくとも一般人以上の筋トレもやってるし「帽子を被る職業」なのに
「禿げ率」は一般人と変わらない。
毎日屋外練習場で練習してるから顔中シミ、シワだらけでもおかしくないけど
意外とそうでもない。
中日の和田みたいな若禿げが居るのも世間の若禿げ率と同じ確率。
595※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 07:43:19.70 ID:PYdqZBBM
適度に
596※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 07:47:00.67 ID:/DjOUxpo
そうそう。有酸素運動も筋トレも適度に必要。
筋肉も適当に鍛えないと
よくスポーツクラブや銭湯などで見る
手足はやせ衰えて激細だが腹だけ丸々と出た蜘蛛のような体型の爺さんになる。
597※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 07:56:30.45 ID:PYdqZBBM
加圧トレーニングも良かった。
ジムに行くお金がないから100円加圧ってのをしている。
安かったからフィナステリドを200錠買った、恐らくノコギリヤシより安くついた。

DHEAを大量摂取で一時的にアンドロゲン受容体の感度落とせたみたい、軽いED

DHTは悪い、テストステロンはある程度ある方がいい。

β作動薬は使うな、寿命縮む。βブロッカーは寿命伸びるが代謝落ちる。

ごめん
598※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 09:13:36.30 ID:Bi64krF1
なるほどな。
筋トレっていうとボディビルを思い浮かべるようなやつが多いのか。
なら心配無用だ。少なくとも普通に働いてるやつには無理。
体の回復が追いつかないから。
599※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 10:01:30.37 ID:tfq4A+UL
やっぱり適度な筋トレと有酸素運動は必要だよな
やらないとだらしない体になる
ストイックに体鍛えてる少年隊の東山とか郷ひろみとか見た目スゲー若いじゃん
600※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 13:04:13.32 ID:rInZAw7K
チャールズ・ブロンソンは見た目若いのかな。よくわからない。
601※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 14:57:43.29 ID:/DjOUxpo
>>599
>少年隊の東山とか郷ひろみとか
金のかけ方が違う。
いや、筋肉とかボディラインの問題なので整形とかそういう事ではなく
金があるのでアスリート級の個人トレーナーを雇っている。
だから最も効率的で効果が高いトレーニングができている。
それと、ダンス系芸能人のデビュー当時からの日常で
毎日朝起きて1時間のストレッチは欠かさないとか
そういう「日々の努力」も彼らにとっては毎日の習慣。
602※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 16:44:26.93 ID:0kZcT7dW
卓球マジおすすめ
603※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 19:03:16.68 ID:YC2Gq2SV
プロテインとかアミノ酸飲んでる情弱な年寄りまだいるの?
ジジイは頭固いから最新の事実に疎いよな
わかってもなかなか認めようとしないし
そこが年寄り臭ぇわ
604※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 19:04:20.71 ID:YC2Gq2SV
>>599
郷さん何度も会ったことあるけど、普通に整形だから…
605※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 19:09:55.87 ID:YC2Gq2SV
>>589
肉やカロリーを摂取しないとシワガリになるとイメージで思い込んでる50年前の発想…

606※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 19:45:44.46 ID:/DjOUxpo
>>604
顔はな。でも体型は脂肪吸引くらいしか「整形」のしようがない。
体型維持は自己管理するしかない。
607※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 20:14:39.90 ID:tfq4A+UL
>>601
東山は毎日200回の腹筋とジョギングだけってテレビで言ってたよ
食事の方に金かけてんじゃないか?
608※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 22:22:15.13 ID:YC2Gq2SV
女だけど長谷川理恵もスゲー若くない?
体型も顔も引き締まって綺麗だよね。
野菜とか果物に相当こだわってるしな。

609※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 22:43:22.81 ID:/DjOUxpo
>>608
だから「経費」の桁が庶民とは違うんだってば。
食、運動、医学、メイク、衣服その他「アンチエイジング」に纏わるあらゆる事象に
その道の「プロ」を雇って「自分」という看板を大金をかけて磨き続ける。
その「看板」に惹かれた企業からCMという名の仕事を貰って
数千万円単位の金が転がり込む。
結果毎年億単位の金が稼げるんなら税務上の「必要経費」として
認められようとられまいと年間千万単位の経費出費は安いもんだろ。


610※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 05:22:41.49 ID:QEEpBvk8
長谷川理恵のCM出演料が数千万だと?
数千万って大物女優くらすだぞ
611※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 07:42:38.98 ID:wc8dhw6f
金以前に時間のかけ方が違うからなぁ。
一般人が食いっぷち稼いだりしてる間もひたすら美容に専念してるいわば美の専門職だ。
その中でチョロっと一部抜粋した美容法を聞いてもアドバイスにならん。
612※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 08:05:59.41 ID:tpRdirSV
つうか、地デジでわかっただろ。
芸能人は確かにアンチエイジングのレベルは高めだけど、凄いというほどでもないんだよな。
613※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 08:07:04.00 ID:iCWnujlv
「大物女優」でぐぐって一番上に出たのは安達由実だった。
安達由実が大物なら、長谷川理恵だって大物だろ。
614※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 10:03:37.61 ID:eQYWVar/
>>610
SMAPなら億円単位。
竹内由子で5k万円クラス。
故に長谷川理恵でも1本出れば2-3千万円は取れる。
615※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 10:26:42.85 ID:4Bn1tAms
だから〜
結石はプロビルダーみたいな食生活をしている人だけが発症するものではないって

生涯罹患率は10%程度で男性が圧倒的に多い

他人事なんて考えない方がいい

616※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 14:02:05.54 ID:UEwK0uUD
松田聖子はブルーピーリングのために1年以上引きこもってたしねぇ
芸能人はどうでもいいよ
617※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:02:06.43 ID:VLtZ94QV
>>609
いや、普通に石田と付き合ってる頃から知り合いだから書いたんだけど、
なんか貴方は無知すぎる。二人がよくいくスポクラも酸素カプも野菜買う場所も知ってるし一緒に食事もしたけど
あなたが想像してるようなのはいかにも典型的な庶民が抱きがちな妄想。
『芸能人は特別金をかけてるから若いに違いない』。いいえ、違います。
まったく地道な努力を継続できる人か、そうじゃないか。それだけ。
田舎の庶民って芸能人ってだけですぐ飛躍した考えするから笑える。
618※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:07:05.99 ID:VLtZ94QV
>>612
そうそう。その通り。実際に身近に芸能界の友人知人がいる人間なら誰でも知ってる。ギャラもたいした事ない。そこらの中小企業の社長のほうがよほど金ある。だが金に比例して若さを保てるわけじゃない。
結局、人間の人体は本人の努力の継続によってのみ若さを保てる。
堀江も同じスポクラにいるし専門トレーナーつけてる金で買えるあらゆる手段を取れるが、美しくはない。
つまり、そういうこと。

テレビでしか芸能人を見た事ない奴に限って、芸能人は庶民と違う生活してるから綺麗なんだだと妄想を抱いて自分の努力の至らなさをごまかす。
619※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:24:02.27 ID:OxrGSjvn
>>614

2010年CMギャラランキング! 1位は吉永小百合で1億円!

女優と女性アスリートのCMギャラランキングがフライデーで掲載されていたので紹介します。
上位30名のリストです。
推定のギャラになりますが、最近のギャラは下記のような数字のようです。
CM撮影は半日〜1日で終わるので、おいしいギャラですね。

1位:吉永小百合 1億円
2位:仲間由紀恵 5000万円
2位:浅田真央 5000万円
2位:宮崎あおい 5000万円
2位:宮里藍 5000万円
6位:綾瀬はるか 4500万円
6位:菅野美穂 4500万円
8位:相武紗季 4000万円
8位:篠原涼子 4000万円
8位:天海祐希 4000万円
8位:広末涼子 4000万円
8位:小雪 4000万円
8位:小林麻央 4000万円
14位:長澤まさみ 35000万円
14位:堀北真希 3500万円
14位:戸田恵梨香 3500万円
17位:上戸彩 3000万円
17位:蒼井優 3000万円
17位:ベッキー 3000万円
17位:新垣結衣 3000万円
17位:上野樹里 3000万円
17位:藤原紀香 3000万円
17位:伊東美咲 3000万円
17位:長谷川京子 3000万円
25位:香里奈 2500万円
25位:片瀬那奈 2500万円
25位:加藤ローサ 2500万円
25位:佐々木希 2500万円
25位:榮倉奈々 2500万円
25位:北川景子 2500万円

この中で目立っていたのが、過去にギャラは1本1億円だった藤原紀香(楽天)の相場下落ではないでしょうか?
こちらは離婚のイメージで大幅に価値が下がったようですね。

http://www.les2.net/3430.html
620※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:24:48.41 ID:9H3quiF8
いつまでも若々しい人って、食事はいつも腹八分目、って言うよ。
少しだけ我慢することで、逆に、体が活性化するだよ。
621※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:27:03.00 ID:OxrGSjvn
そもそもCMのギャラがそのままタレントの懐に入ってくるわけないんだし。
614ももっと世間というものを知ったほうがいいよ。
622※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 05:08:02.83 ID:WjURUvXX
>>620
成長期に食べる=成長
成長期終えての食べる=老化促進

って言うもんな
623※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 06:31:03.84 ID:DLIggcn+
>>601>>609は芸能人へのイメージが田舎者すぎるw
整形以外で若さ保つなんて金では無理。
どれだけストイックに毎日生活するかだから。
624※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 10:31:04.00 ID:V2lk1+hJ
>>620 >>622
同意です。若さって365日の習慣で決まる。
食事・睡眠・運動・生活習慣。日々の生活の積み重ね。
特に「少食」の人は若いと言われるし、そのメカニズムも解明されている。
(少食は老化防止遺伝子のスイッチをONにするとか:CA大学)
整形やメスで切ったり縫ったりいじくって若返れるならばハリウッドは
万年青年だらけのはずが、そうではない。

習慣で老けてしまった人間は整形でも元の若さには戻せないのが現実。

でもここにいる人は努力しようとしているだけ素晴らしいと思う。
その気持ちがあるだけでも、そこら辺にいるオヤジとは違うと思う。

625※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 10:54:43.94 ID:wDs8T0ho
このスレ的には1日1,2食と3食しっかり、どちらがいいですか?
626※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 12:23:34.82 ID:DLIggcn+
3食バランス良くほどほどに食うがいいと思う
627※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 12:38:58.52 ID:BLUK2/QW
一日2食でおやつ程度の間食1〜2回が良い

朝は食べろって言うが朝は得てして時間が無いし起きて間もないの上に早く食べたりとかは×
朝はウイダーインゼリーとかで大丈夫

急いで食べるのと起きてまだ血流があまり良くない状態で食べるのは良くない

食べたら3時間は横になるのは厳禁
628※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 12:59:16.75 ID:wDs8T0ho
>>626,627
ありがとう!
朝は薬飲まなくちゃいけないから朝食は適当に1口、昼食と夕食は腹6分目にするよ。
629※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 14:29:13.57 ID:FK/0fKin
>>620
腹八分目で、美肌サプリメントで補うのが最適だね
630※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 14:57:15.43 ID:0Wr72cvq
また肝臓厨が沸くぞw
631※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 23:21:34.29 ID:BLUK2/QW
>>630肝臓だけではなく腎臓もやられるよ

直ちに影響は無いが継続したら…
632※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 03:04:18.05 ID:5+dfNMWa
>>630
お前が消えなよ
633※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 03:22:20.25 ID:5+dfNMWa
>>627
まったく同意。一日二食で朝なしがすこぶる調子良い。
朝は本来、胃腸の整腸排泄に向かう時間だから無理やり食べない方がいいと言うしね。
自分は朝はハチミツを一杯入れた紅茶を1〜2杯飲んでるだけ。たまにフルーツだけ。
634※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 06:38:26.63 ID:h1ymteWn
朝食わないと仕事やる気出ない・・
635※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 09:11:07.61 ID:UUvAT1sB
朝はイケメンだけだな
636※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 10:10:44.56 ID:FgTHuT8l
もしダイエットしたいなら、
朝は30分の軽い運動、そのあとがっつり朝食。
朝>昼>晩 やっぱりこれが効果的っぽい。
637※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 10:26:28.93 ID:s9dlTdMR
減量ならカーボカット+有酸素
638※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 11:42:38.65 ID:8EUQ1fp8
>>627
食べたら3時間も縦でいるのは苦しいな(*^^*)すぐに横になりたいです( ´ ▽ ` )ノ
639※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 12:33:35.20 ID:h1ymteWn
>>638
胃酸が逆流して逆流性食道炎になっちゃうよ
640※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:59:18.31 ID:hrqB0GBF
朝は、明治のプロテインダイエット飲んでる
空腹だと仕事にならない
でも朝飯作るのめんどいし
641※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:13:11.17 ID:h1ymteWn
炭酸が皮膚に入ると毛細血管が広がって血流が増える効果があり肌が綺麗になるらしいね。
飲み過ぎはダメだけど。
これから炭酸水たまに飲んでみる。
642※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:26:54.13 ID:wKejF3f/
老化でも瞼の凹みは美容整形しか打つ手無し
643※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 19:33:12.73 ID:OeHGat/R
>>638
食べてすぐ寝たら齲歯になるって昔から言われてるんだけどな。
644※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:03:26.12 ID:8EUQ1fp8
>>643
何とか歯って何て読むの?
645※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:24:17.53 ID:2vrv+fmO
646※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:28:14.04 ID:X+NBPuha
>>644
うし だよ
647※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:37:46.89 ID:ECulJ0Wb
食べてすぐ寝ても、1日一食しか食べないなら齲歯にはならないよ。むしろ痩せるよ
もちろん間食もダメだよ
648※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 06:48:43.81 ID:t1YiVbQ3
なんか前にイギリスのテレビでほうれん草を食べた時とサプリメントでルテインを取った時を血液検査で比較して
サプリメントだと50%は吸収されないで体から出ていくって実験やってた
649※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 07:54:51.20 ID:6gjuqzCj
>>647
う歯、とは、虫歯の正式名称だから、>>643は「食べてすぐ寝たら虫歯になる」って言ってるんだと思う。
650※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 09:45:48.04 ID:OZxZd4jr
炭酸風呂の話は前テレビで見たなぁ。
炭酸風呂がわく地元のばぁちゃん連中は毎日通ってる
らしくレポーターは肌きれいですねぇーっていってたな。

ところで頬のたるみはどうやって解決すればいいん?
651※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 10:00:41.41 ID:4yPSmp5G
>>650
>レポーターは肌きれいですねぇーっていってたな。
そりゃテレビでは「うわー、肌シワシワで歳相応ですねぇ」とは言わんからなw
652※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 10:19:47.48 ID:WjX+IxM6
>>651
テレビじゃなくても言わねえよw
653※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 11:13:58.83 ID:raqc1kKC
>>559
え・・・肝臓が血中カルシウ濃度調節するホルモン分泌するのなんて
医者じゃなくて素人でも患者でも製薬会社ももちろん知ってますよ。
もしかして知らなかったの?

一時的にカルシウム濃度が一定の数値を超えて高まれば排出させて一定に保つ。
そんなの新しい発見でも何でもなく誰でも昔から知ってること。

普通さぁ「大腸は大便を排出します」と言って
え?ソースは?って聞く?
聞かないよ。だって常識だもんw

肝臓の働きから説明しないと分からないとか、無知すぎてびっくり。
654※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 11:16:45.62 ID:raqc1kKC
しかも真逆ってどこが??
それこそ真逆であるソースは???

製薬会社が嘘を書かないってソースは???

嘘を書いてるんじゃなくて、あなたが解釈を間違ってるだけ。
パラドックスの文脈を完全に読み間違えて「真逆」って言ってるだけ。

そりゃ血中濃度の調節機能も知らない人間なら
どんな説明やソース読んだって理解できないわけだw

医者が親族にいないなら、病院いって聞きなよw
誰でも知ってるからw


655※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 12:00:41.08 ID:PO4ICabl
>650
俺も頬のたるみ嫌で嫌でいろんなマッサージと石鹸試したんだけど、
なんだかんだでさんまのテレビ?でやってたカタツムリの石鹸に落ち着いたよ。

効果が凄いのは聞いてたんだけど、探してもチョン製ばっかで最終的に
http://soap.okoshi-yasu.com/index.htmlで日本製の買って使ってるよ

固形だから減りも少ないし中々だ
656※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 12:58:05.07 ID:IAlhtThR
>>650
表情筋トレーニングおすすめ>頬のたるみ
657※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 13:26:01.84 ID:OZxZd4jr
表情筋のトレーニングっつても色々ありすぎてどれがいいのか
わからない。
お勧めってある?
っていうか顔に皺ができそうなやつまであるけどどうなのよ。
658※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 13:45:41.48 ID:IAlhtThR
>>657
どれも大差ないかと。
自分は皺ができないようにアレンジしてやってる。

ここのスレで昔よんだやつかもしれんけど、
口を「ほ」の形にして、両側の頬をぷっくり
たこ焼きみたいにするやつ、けっこう効くよ。
個人的感想だけど。
659※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 15:49:17.05 ID:SqyCLepQ
咀嚼回数を増やすのもいいよ!
単純に痩せるし血流も良くなるし!
660※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 15:57:30.15 ID:FX/hqJ5v
抗糖化と紫外線予防とカロリー制限(長寿遺伝子の作動)
この3つしか科学的に根拠のあるアンチエイジングはない
あとはなんとなく健康に良さそうなイメージだけのインチキ
661※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 16:12:11.63 ID:4yPSmp5G
お前ら普段マスゴミとか言ってるくせにテレビテレビって。
どんだけテレビ好きなんだよw
662※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 16:54:57.85 ID:hZfcZFt4
ガッテンのアンチエイジング回の大反響
それは糖化
663※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 17:26:24.53 ID:OZxZd4jr
結局Gacktみたいな食生活せなあかんということか。
俺には無理だ。うまいもん食いたいし。
664※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 17:34:00.93 ID:f5oAZun7
ガクトの食生活とか知らんけど、ためしてガッテンでやってたやつの結論は野菜から食うってのだった
665※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 20:38:12.19 ID:qdwdTJb2
肝臓病の人どうする?スルーでいいかな?
666※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 22:52:04.94 ID:qdwdTJb2
>>660
レスベラトールで長寿遺伝子作動できないかなあ
カロリー制限なんてとても無理だ
667※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 00:46:23.44 ID:8KAaEU/e
なんで無理なの?俺は毎日2時間1000kcal分運動してカロリー制限までしてるけど
668※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 02:46:53.56 ID:m5rNIltk
現状3000`カロリーくらいは食ってるはずだが171cm55`程度で
間食減らすとすぐ体重が落ちてくる。トレーニングなどなし。
落ちるだけ体重落とせばいいってわけにも行かないだろ。
669※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 15:11:16.92 ID:Q5ab2DPx
28だけどここ最近皺が増えてるような
肌も弾力ないしこんな急に来るのか
手見ると変わったのが一目瞭然
一年前は皺ひとつなくて19に間違われてたのに
自分で言うのもなんだけど手は白くて男子高生とかわらなかった
670※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 15:16:25.44 ID:dQPATGT9
667素晴らしい
2時間で1000カロリーってどんな運動してるの?
走るとか?筋トレ?

ちなみに関東・東北のお住まいではないですか?
関西・九州エリアの人ですか?

関東・東北エリアだと、外を走るのも抵抗あるし(プルトニウムを肺に・・)、
今までやっていた有酸素運動が出来なくてつらい。
もちろんジム室内の空気にも放射性物質は浮遊してるわけで・・・

昨日なんかスーパーに買い物にいったら帰りに雨が降ってきて
白いビニール袋に付着した水滴が真っ黒でびびった。
これが噂の「黒い雨」。初めて見たよ、こんな雨。
まさか本当に黒い水滴が付着するとは夢にも思ってもいなかった・・・
(都内の山の手ど真ん中です)
671※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 18:47:37.25 ID:US/HtQIB
>>668
それは甘え
落ちるとこまで落としてみなよ
俺は最近1日一食、たまに二食に慣れてしもた
672※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 18:59:50.37 ID:6ReAVotV
>>669
マジで急にくるよな
俺も最近急に顔が弛んだ気がするわ
周りより美容に気を使ってきたのに・・・
673※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 20:04:25.22 ID:J+ddCB51
痩せすぎは老けてみられるよ
674※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 20:08:41.49 ID:m5rNIltk
>>671
やだよ!うっかりすると40`台があっという間に迫ってくるんだぜ。
で取り戻すのがえらく大変だったりするんだ。50`代前半になると明らかにキモイレベルになるんだから
アンチエイジングどころの話じゃない。
>>673
いや・・ほんとに。
675※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 21:29:41.18 ID:5+Uq3+BU
なんでもほどほどがいい
食事制限も運動もやり過ぎはダメ
676※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 22:08:25.18 ID:AJCno69W
677※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 22:40:08.76 ID:3JEqRwzR
1日なんキロカロリー摂取がアンチエイジングにいいの?
678※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 23:21:15.74 ID:xSZEUEB7
それは仕事内容や運動強度によって変わるから何とも言えないな
ジャンクフードはやめた方がいいだろうけど
679※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 23:28:20.55 ID:m5rNIltk
680※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 10:09:50.72 ID:pfykmBP+
食事制限って思ってるうちは苦痛によるストレスでアンチエイジングには逆効果だよ
生まれつき少食や粗食で、食べないことが日常化してる人が最強
だから今までバカ食いしてた人は極端なデブでない限り食事制限とかしないほうが良いよ。糖化はヤバいくらい進むだろうけどな
ストレスも紫外線並みに老化を促進するし
681※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 10:29:50.82 ID:gWY2qe8Q
コルチゾールはリローラで抑えれる。
御岳百草丸は怪しい。
682※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 10:54:25.55 ID:X1y3dsCp
トゥベールのエッセンスセレクトゲルとラフィネパーフェクトワンを
使ってみた。
両方とも見た目の変化はなし。
ただトゥベールのエッセンスセレクトゲルのほうが肌のしっとり感が持続
するのでこっちのがいいかも。
親にシミが消えるようなのを買ってやりたいんだがお勧めあるかい?
今はエッセンスセレクトゲル使ってもらってる。
683※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 11:45:25.66 ID:cN23UQMx
>>682
まったくおなじだわ。化粧前の保湿はパーフェクトワンがいいらしい。
セレクトゲルだとポロポロ取れるらしい。
シミはビタミンC誘導体かLシステインくらいしかないな。
684※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 17:17:05.13 ID:AVOYwplm
L−システインも日本の製薬会社のだと含有量が少ないから
アメリカのサプリでパウダー状になった100%Lシステイン粉末を
ネット購入して飲んでるけど、ものすごい硫黄臭でオブラート突き抜けるほど
強烈な酸味があって、ステアリン酸マグネシウムっていうのが一緒に添加されてて
どのメーカーの商品もこのステアリン酸マグネシウムと結合してるんだけど、
これが身体に悪いんじゃないかって心配。

空腹で飲むと凄い胃痛がするし。
純粋なLシステインだけだけど不安定だからマグネシウムと結合させて
安定化?させてるのかもしれないけど・・・。
あまり余分な添加物を身体に入れたくないからなあ・・・

食べ物から摂取したいけど、食べ物で天然のシステイン含む食品って
栗らしいんだけど、栗なんて毎日食べるもんじゃないしね・・・

685※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 17:19:03.33 ID:AVOYwplm
>>677
基礎代謝量よりやや少ないカロリーが一番老化防止に良いって
医者が説明してたけど。
あと週一回断食だって。
686※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 19:44:25.35 ID:pfykmBP+
>>685
俺の基礎代謝1200キロカロリーだからそれ以下か。1日1食半くらいだな
687※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 21:05:48.62 ID:uUrocZuF
それってダイエット中しか出来ないような・・
基礎代謝以下のカロリー摂取で巡航なんて出来るわけもなし・・
688※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 22:43:41.88 ID:tGB5Mrui
>>686
俺が知ってるのは基礎代謝量ではなくて適正摂取カロリーだったよ

適正カロリー=適正体重(kg)×基礎代謝基準値×生活活動強度指数

適正体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22

基礎代謝基準値
15〜17歳 男27.0 女25.3
18〜29歳 男24.0 女23.6
30〜49歳 男22.3 女21.7
50〜以上 男21.5 女20.7
生活活動強度指数
1.3(低い)外出しない専業主婦等
1.5(やや低い)事務職等、運動量が少ない人
1.7(適度)営業職等、歩く機会が多い、もしくは定期的に運動してる人
1.9(高い)運動選手等、激しく身体を動かしている人
689※名無しイケメンに限る:2011/05/25(水) 22:47:34.78 ID:tGB5Mrui
このカロリー以内に治めて、レスベラトロールっていう、赤ワインやリンゴ、ブドウ、玉ねぎ、ピーナッツの皮に含まれてる成分が老化防止に良いみたい
690※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 00:57:57.65 ID:cSpfU9r5
>>686です。
やっぱり少なすぎると思ったわ
その式で計算してみたら1900キロカロリーくらいだったわ
691※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 01:38:16.22 ID:2APoK8hw
まあ基礎代謝1200で1900もとって運動しなかったら
単純計算で月3kg太るよ
692※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 07:36:52.58 ID:YC+ag5wT
×運動しなかったら
○寝たきりだったら
693※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 07:48:33.78 ID:MQA54cL0
>>691
寝たきりで全く動かないんならその計算結果になるけれど、
普通に生活してたら、それはあり得ない。

基礎代謝=身体的、精神的に安静な状態で代謝される最小のエネルギー代謝量であって、
生きていくために必要な最小のエネルギー代謝

だから、基礎代謝を割り込むほどの食事制限はするべきではない。
694※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 15:16:28.80 ID:/bfwZO/X
安静な状態だと800じゃなかった?
695※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 15:40:11.47 ID:6p3wW0Ar
>>694
体格・年齢・性別などによって異なる。800kcalに固定ではない。

基礎代謝の計算法としてはハリスベネディクト式などが有名。
ただし欧米人基準なので、日本人向けで考えると少し割り引く必要あり。

ttp://www.it-sui.com/basal-metabolism-calc/
ttp://www.ne.jp/asahi/akira/imakura/Necessary_Calory.htm

これに活動係数・ストレス係数を掛けた値が必要エネルギー量で、
ダイエットの場合、必要エネルギー量より若干少ないカロリー摂取を目指すと良い。

具体的には、1kg減量するのに必要な消費カロリーは7000kcalなので、
1ヶ月2-3kgのダイエットを目指すなら、14000kcal-21000kcal/月だけ減らす。
つまり、概ね1日200-300kcalとなるので、必要エネルギー量から200-300kcal程度
少なめのカロリー摂取をすればOKってことになるな。
696※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 15:47:10.17 ID:6p3wW0Ar
>>695
ぐはっ、間違ってるしorz

×1日200-300kcal
○1日500-700kcal
697※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 15:51:51.93 ID:6p3wW0Ar
補足

ダイエットを目標とする場合、摂取カロリーが基礎代謝量は割り込む程の
制限は掛けるべきではないし、そういう観点から言えば、
1ヶ月3kgは少々やり過ぎになりそう。

1-2kg/月ぐらいが丁度良いかな。

その場合、7000-14000kcal/月なので、
1日200kcal-500kcal程度、必要エネルギー量から引いたカロリーが
目標になるかな。

言うまでもないが、ダイエットを目指さないのであれば、
必要エネルギー量丁度のカロリーを摂取することになる。
698※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 16:21:31.92 ID:3TGZWmJ3
少しやりすぎくらいがいいんだよ
月2kgでやろうとするとたいてい殆ど減らない
699※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 19:41:05.02 ID:BHkM+KQK
朝昼としっかり食べて夜は小食で十分
食事制限する、て決め込んでやるとなかなか厳しい
700※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 21:00:58.06 ID:/bfwZO/X
運動と食事が最も大切なんですね、結局。

701※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 21:10:21.56 ID:MC+wmVGE
睡眠も大事です
702※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 21:13:23.80 ID:9oGeCvgg
あと笑顔!
703※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 21:25:37.45 ID:tFKl72Z0
普通はそういうものなんだなあ。。

ところでカロリー制限はあきらめるとして糖化を抑制するのに
カロリー補充比率で脂質を強化することが考えられると思うんだが
これはまた別の問題を起こすんだろうか?
脂質の有効活用にカルニチンを。糖化抑制にアルファリポ酸とベンフォチアミンを利用することを考えてるんだが。
704※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 21:36:32.54 ID:9oGeCvgg
カルニチンよりアセチルLカルニチンのほうが吸収率高いからおすすめ、値段もあまり変わらない。糖化抑制もする。
グリスリン、カルノシン、ビタミンEも糖化抑制する。ALAは高いから若いならV.E主体でいいんじゃないんですかね。
705※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 22:20:00.99 ID:tFKl72Z0
ありがとう。
ALAは海外サプリだと安い部類だと思う。
グリスリンは綴り「Grislin」であってる?ビタコやアイハブでは出なかった。
カルノシンは出たけどこれはいい値段するなあ。
アセチルLカルニチンに糖化抑制作用があるのか。これなら
手持ちがあるし安価な部類だな。
VEはもう飲んでる。ちなみにカロリー消費量が高い割りに若くは無い49だ。
純粋に燃料として使用する脂質は飽和脂肪酸のトリグリセリドがいいんだろうが
なかなか適当な食い物が無いよなあ。3食を油がたっぷりには出来ないから
俺用の間食を脂ぎらせるしかないわけだが。
706※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 22:40:43.74 ID:9oGeCvgg
申し訳ないけど綴りに関しては自信を持って答えられないです。でもあっていると思いますよ。
http://www.e-expo.net/release/2009/01/post_259.html
↑を読むと特許をとっているみたいで独自の成分っぽい感じがしますよ
Maitake products incでググるとMushroom Wisdom, Inc.というページがでます。
そのページ内にはMaitake Products Maitake D Fraction?が載っています。この製品はビタコにあるし
http://www.vitacost.com/MaitakeProducts ←のようにMPIのページも作られているみたいです。
製品のページに書いてあるproteoglucanがグリスリンに当たるのではないでしょうか?
707※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 22:46:47.98 ID:9oGeCvgg
ごめんなさい、D-fractionかも。
話題を作っておいてアレですが、グリスリン関係はちょっと怪しくないですか?
様々なメーカーが出すような成分の方が無難な気がします。
708※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 23:07:00.95 ID:9oGeCvgg
マクトンオイル MCT ミドルチェーンドトリグリセリドとかどうですか?
あと>V.B6をリン酸化したPyridoxal-5-Phosphate(P5P)なんかも抗糖化にはいいと思います。
709※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 23:27:03.70 ID:/bfwZO/X
オメガ3の脂肪酸を取りたいけど、極端に酸化しやすのが難点。
体内でも酸化しやすい。
710※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 01:36:02.84 ID:uFQTtxF/
>>707>>708

ココナツオイル、パームオイルですか。硬化処理されていないものが安価に入手できるかな
探してみよう。さすがにアイハブやビタコで個人輸入となると送料が・・
MCTならカルニチン関係ないですね。
グリスリンはビタコで見てみるとD-fractionが主要成分みたいですね。
値段的にはまあまあか。調べてみる必要はありそう。

>>709
ソフトジェルのものでも難しいですかねえ。
体内での酸化は食品での摂取でも同様に起きるのでは?
それとも抗酸化物質を混ぜた液体として摂取するとか?
あまりうまく行く気がしないですがALAやVE、CoQ10とのカクテルにしておいて
鼻をつまんでぐいって・・・なんだか気持ち悪くなりそう。
711※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 03:00:07.09 ID:xWlD0MKz
フィッシュオイルはだめなの?
712※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 07:03:03.17 ID:l/vI/HwO
オメガ3は酸化を防ぐビタミンE含むオリーブオイルなどと一緒に摂るのはデフォだよ
713※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 11:55:05.31 ID:uFQTtxF/
>>712
ビタミンEのオイルは売ってるけどこれと混ぜてから液体として飲むの?

フィッシュオイルも注文してるけどどうかな
714※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 13:42:41.06 ID:kcW2evN4
ttp://www.iherb.com/Nature-s-Way-Super-Fisol-Fish-Oil-500-mg-180-Softgels/16038?at=0
俺はこれのんでる。VE入り。飲みやすい。
LEFのはでかくて飲めない
715※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 14:29:49.26 ID:AGdnEM35
ビタミンEは体内に溜まるから1日摂取量10mgを守ったほうが良いらすぃ
716※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 16:12:54.85 ID:uFQTtxF/
これは純粋に酸化防止剤のつもりで少量添加してあるみたいだな。
これなら問題ないのでは?

ttp://www.vitacost.com/NSI-Fish-Oil-EPA-360-mg-DHA-240-mg
このあいだの1+1のとき発注しちゃったから当分はこれと
手持ちのFLAXOILでやってみる。
VEのカプセルと一緒にということになると1日分まとめて口に
放りこむしかないか
717※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 20:55:12.65 ID:3ur5dIIn
オメガ3系はVEと一緒にとるといいんですね。そうしてみます。

フラックスシードオイルはガラス瓶の中で酸化しちゃってますからね・・・
718※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 21:08:58.14 ID:uFQTtxF/
だからゼラチンカプセルに入ってるサプリだとどうかなと思うんだな。
実際のところどうなんだろう?

VAやOPC、CoQ10、ALAあたりの油性成分も一緒に摂取した方がいいのかな?
このへん行くのならバイオペリンやアスコルビルパルミテート、ベンフォチアミン
あたりも混ぜ込んじゃえば吸収良くなるかな??
719※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 22:12:54.04 ID:uFQTtxF/
×ゼラチンカプセル
○ソフトジェルカプセル
720けん:2011/05/28(土) 16:59:50.92 ID:ek0X/r4q
小生44才。
友人と3年ぶりに再会。
相手は禿げ&メタボ。
物凄く老けて見えた。
721※名無しイケメンに限る:2011/05/28(土) 17:16:49.40 ID:QFD7+d0G
>>720
太るのはともかく、禿はどうしても老けて見えるね。
遺伝だろうけど、可哀そうに。。
722けん:2011/05/28(土) 17:51:18.44 ID:ek0X/r4q
会ったとき、初め誰だかわからなかった。
見た目50歳に見えた。
723※名無しイケメンに限る:2011/05/28(土) 20:16:53.64 ID:UO8oSfnf
ゼラチンカプセルの酸素透過率は気になる。
酸化に弱い成分の場合、カプセルに真空状態で詰めているのか
それともただ工場で一律に充填してるだけなのか・・・

ただカプセルに入れていても酸素を完全に除去してない場合
成分の失活・劣化は免れられないよね。
表示成分の1粒で○○mgっていうのは、あくまで製造した瞬間での数値
だから、その3ヵ月後や1年後も同じ○○mを保っているのかどうかは
わからない。

よほど特殊な製法で飲む直前まで成分の活性を失わない事を確認済みの
処方の高価なサプリじゃない限り。(医薬品とか)
アメリカの安価な大量生産のサプリでは、まずないと思う。

ただ、どの程度の酸化率なのかはカプセルの中身を出して、
時系列ごとに成分分析してみないと分からないよね。
(製造から6ヶ月経過のカプセル、製造から1年経過のカプセル・・・と)

とはいえ、自分もソフトカプセルのサプリを飲んでいるけど。
出来るだけ早めに飲みきってから次の商品を買うようにしてる。
724※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 12:07:21.75 ID:wb5cowTf
>>723
釣りですか♪( ´θ`)ノ?
おまえ、カプセルの中を真空にして、壊れないカプセルって((((;゚Д゚)))))))

そんなもん飲めるか!

ばーか、バーカ。
725※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 14:34:11.66 ID:Kn/deIsv
プレグネノロンが一番効くよ
寝る前に100mg飲んで寝ると朝にはツヤツヤ

726※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 14:53:50.75 ID:+Zl2rhS/
女性乳房化に気をつけてね。
727※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 16:49:55.01 ID:2zgRuHy+
別に真空雰囲気下で充填する必要は無いと思うけどなあ。
ただ、熱処理等必要なのだったらその処理は窒素ガス雰囲気下
かなにか酸化しないような工夫はして欲しいところだな。
液体ならソフトジェルに気体を巻き込まないように作れるし
まさしくそのためにソフトジェルカプセルって存在するんじゃないか?

普通のカプセルだって封入のとき窒素ガス雰囲気下で封入して
くれてるなら劣化はかなり遅らせられると思うが実際の製法はどうなってるんだろうな。

オメガ3みたいなものだと劣化して成分減少では済まず有害物質の発生
になるので気になるところだな。
728※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 18:26:27.51 ID:5GoHqwTs
サプリはiherbでもっぱら海外製
729※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 19:26:55.10 ID:FnSMlZ0Y
「糖化が老化になる」
砂糖絶ちしたら
肌綺麗になった
検索してみて!お酒も砂糖たっぷりですよ気をつけて
730※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 21:11:01.46 ID:g6BZnEjf
釣り?
砂糖は糖化の原因となる糖の供給源としてはわずかなもんですよ。
一番の原因は、パンやごはんなどのでんぷんが消化されてできるショ糖。これに比べれば砂糖なんて微々たるもの。
でもまさか、パンやごはんを全く食べないわけにはいかないから、急激な吸収を抑えるために食物繊維をたくさんとるのが正しい糖化予防。
731※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 21:32:15.80 ID:tkvRtpaX
炭水化物はとっくに断っててそのうえでの砂糖断ちだろ
732※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 22:01:05.57 ID:h6UGvJCd
どこまでストイックなんだ
733※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 22:12:51.39 ID:Fb32TIVX
でも砂糖てGI値高いはずだが

734※名無しイケメンに限る:2011/05/29(日) 23:44:45.15 ID:LogKuZ0N
砂糖は老化の元だろうよ
735※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 00:09:22.95 ID:jQrGY63q
もとからわずかとはいえ食物繊維の含まれている白米に比べると、砂糖は意識して食物繊維をとる必要があるから注意すべき食材ではあるな。
736※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 01:08:18.56 ID:nX7H1ftO
炭水化物を排除した場合必要カロリーをタンパクか脂質かに
依存する必要があるがタンパクだと肝に結構負荷をかけてしまう
植物性の脂質だとオメガ6の過剰を起こしやすい
動物性脂質だとそもそも摂取しにくい上にコレステロールの問題が
挙がってくる。
どうやるんだ??
糖アルコール(ソルビトールはまずいみたいだが)でも多用するのか?
737※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 05:34:07.96 ID:M6SKSdBe
果物もダメなの?
738※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 08:52:21.30 ID:nX7H1ftO
こと糖化ということなら果糖の破壊力が最凶だったとおもうが。
739※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 10:07:52.77 ID:qfVSzlLH
ガッテンガッテン!糖化
740※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 12:01:10.32 ID:y44Zxz1i
糖化にはアミノグアニジン!
741※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 18:01:02.99 ID:1/+Nbnr6
はちみつもダメなの? 体に良さそうだけど
742※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 19:40:52.16 ID:2eiPdLXB
「体に良い!」と思って食べるのが一番いい気がする。プラシーボ的な意味で。
743※名無しイケメンに限る:2011/05/30(月) 23:52:26.06 ID:9Qfj8V1K
今TVに伊集院光が出てるんだけど、この人太ってるけど、
顔見ると「ほうれい線」が全くなくて、シワもないし色白で、
肌がピッチピチでツルツル・・・どういうこと?
顔の造りのせいで「ほうれい線」が出来にくいのかな?(目鼻立ちの位置)
若く見える。
同じデブでもホンジャマカ石塚は色黒だし「ほうれい線」もあるよね。
あとホリエモンの太り方も醜い。
744※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 00:38:26.00 ID:c8dXGFtL
>>743
ちゃんとほうれい線あるし、単なるデブだからハリがあるように見えるだけ
デブはなんら肌の参考にならない
745※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 00:48:17.49 ID:v3up6BoY
法令線ないけど、予防のために法令線スレで出てた
ニベアのリップケアビタミンE使ってみる
スティックだからいつでも使えそう
746※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 00:56:25.87 ID:PkeKqJNB
法令線スレ誘導お願いしまする
747※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 02:00:53.99 ID:v3up6BoY
748※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 16:07:05.79 ID:mNV89NKR
>>743
インドアで紫外線浴びてないんじゃない?
749※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 16:15:15.01 ID:Bqf5kRVn
>>748
なこたあない。氏は意外なアウト派。
真夏でも自分の手下の若手を従えて草野球やったり
チャリ通、バイ通したりしてる。
750※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 07:55:11.96 ID:kMjgOFyu
お米よく食べるから肌が綺麗なんだろうな

751※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 08:04:58.93 ID:pm6RXuJ+
野菜はサラダじゃなくても栄養ある?
炒めたり焼いたり煮たりとか
752※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 16:14:48.13 ID:2Vsu5pNX
むしろ火を通したほうがいい
753※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 17:49:32.19 ID:pm6RXuJ+
>>752
サンキュー
なら野菜炒めで食うようにする
754きん:2011/06/01(水) 18:05:18.19 ID:0e82zD1d
火を通したら小さくなってたくさん野菜を摂れるけど、
ビタミンCとかの熱に弱い成分は壊れるから少しは生野菜も摂ったほうがいいよ
755※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 19:19:41.40 ID:HmFc018G
一番重要なのが酵素が壊れることかな
火を通したものばかり食べてると癌になるって報告がある
漬物が栄養もうpしてて乳酸菌もとれて酵素もとれていいらしい
756※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 19:28:54.60 ID:11L24Bc9
満遍なく少し
これが最強
757※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 22:56:25.81 ID:BtFOMhB3
758※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 23:59:58.57 ID:9SId+WJ/
>>755
焼いたら(焦がしたり焼き色つけたら)ってことでしょ
蒸したり煮たりなら癌は大丈夫
759※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 00:42:29.34 ID:3R/Oov35
確かにお米食べてる人は肌が綺麗だよね。
米のセラミドが肌をモチモチにするって聞いたけど。
760※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 01:29:25.74 ID:kNuYCGk+
日本酒風呂とかその効果なの?
761※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 03:11:23.13 ID:8WARKgys
>>759
君はヒアルロン酸を飲んだら肌がモチモチになると思ってる人かい?
762※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 07:58:04.99 ID:WN3EvLYy
米食べる=食生活がちゃんとしてる(人が多い)
からキレイなんじゃね。
米単体にこれと言った美容成分はないぞ。
763※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 11:41:01.18 ID:wRn+XXQo
>>758
まったく違う
酵素不足で癌になるってこと
48度(?)だったかで酵素は無くなる
温野菜が体にいいってのは酵素を無視した数字だけの栄養学だと思う
今ローフード(生の食事)がはやってるじゃん
764※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 13:14:10.93 ID:kNuYCGk+
酵素不足って・・・
酵素ってかなりのサイズのタンパクなんだからとてもじゃないが失活しない状態で
体内に吸収できたりはしないはずだが。
765※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 15:13:14.94 ID:MOaJNsQj
酵素不足で癌とか聞いたことねぇよ
ガッテンでは糖化で老化が進むって言ってたし、焦げは糖化が進んだ状態だって言ってたぞ
まず最初に野菜を食えって言ってただけ 酵素とか怪しい
766※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 21:19:18.91 ID:xicLFoJV
「肉、砂糖の恐怖」 サイトみてみて面白い!
顔にほくろいっぱいある人は砂糖の固まりらしい。
767※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 21:45:12.09 ID:maZp6BhU
>>766
>顔にほくろいっぱいある人は砂糖の固まりらしい
メラニンと糖分に何の関係が?
んじゃ、ホクロをメスで切り取って舐めたら甘いのか?
768※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 22:44:34.74 ID:VEP10KHw
黒子が多い人は先天的にテロメアが長く長寿と言われてるんだけど
アンチエイジングてきにはむしろ素晴らしいよ
769※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 23:14:45.58 ID:3R/Oov35
ホクロが砂糖の塊ってウケたwww
キャラメル粒みたいw
なんか友達に顔にホクロいっぱいある人いるんだけど、
きもいwwww
ホクロから毛が1本生えてる。
770※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 23:59:54.73 ID:cbFqdGOD
アンチエイジングなんてスレタイにいれるから
バカな女が住み着きよるやん
771※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 00:26:15.42 ID:fwWkZn+G
ローフード!とか酵素酵素!とかほざく雰囲気に流されやすいバカは、
O157にでも罹って大量に死んだら目が覚めるんじゃない?
772※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 06:47:05.27 ID:6dcuX2EE
ここでアミノ酸粉末が効くと信じ込んで飲み続けるバカもねw
高額納税者は笑いが止まらないw
773※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 14:55:45.19 ID:Ph4QvkhA
テロメアを長くするための酵素おせーて
774※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 17:12:21.54 ID:sPyu9Al+
光老化を防ぐのが手っ取り早い
農業や漁業従事者が40歳なのに老けて見えるのは
紫外線のせい。

20代からでも油断しない方がいいと思う
775※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 18:28:33.42 ID:UYEtpp2Q
>>774
30代から気をつけても遅いよね?
776※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 18:52:38.44 ID:w3v1309O
外に出るときはサングラス必須だな
777※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 18:57:06.66 ID:L9UbKuV9
>>775
遅いけどしないよりしたほうがマシ
三日坊主にならないよう祈る
778※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 22:34:21.35 ID:9Eib6J8k
肌はビタミンC食うのが一番だよね
779※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 22:41:19.86 ID:ysHLGgBL
糖化にはカテキンが一番だ
780※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 22:47:19.53 ID:P/GnDHYq
じゃあ緑茶か
781※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 23:25:51.43 ID:P/GnDHYq
>>740
大規模臨床研究で失敗してるみたい。それなりにリスクのある成分みたいだよ
ttp://ebn.arkray.co.jp/disciplines/glycation/ages-08/
ttp://blog.goo.ne.jp/avin-hmp/e/c73a29289057e7626fef0a0c21fc4ac7
782※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 01:49:25.70 ID:eJ4/qOHX
放射性物質たっぷりのカテキン茶♪
783※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 13:45:55.87 ID:DBj46d35
放射線は身体に良い(キリッ
784※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 14:12:54.52 ID:K1Y9rAiB
>>783
稲さんですか?
785※名無しイケメンに限る:2011/06/04(土) 18:46:33.18 ID:4+kzOslo
女がちらほら居るようだから言うけど
女はオナニーしたら肌きれいになるでしょ?
旦那がいるならSEXすればいい
786※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 02:13:04.02 ID:JT2ffgMu
旦那よりも若い男の子とSEXした方が若さを保てるよ女も
787※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 06:00:42.23 ID:pdATsS8n
そういう世迷い言はピンクでやれ
788※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 08:42:14.37 ID:yKsh5EFC
まったく酸化してない新鮮なオメガ3を取りたいんだけど、
それを実現可能にするのって海へ漁に出て、たった今釣り上げた瞬間の
魚を船の上でさばいてすぐに食べる以外に方法はないって分かった。

水揚げされてから24時間経過したり冷凍されたり、切り身にされて空気に
触れたり、各小売店に流通する頃にはもっと酸化してる。
さらにそれを焼いたり煮たり揚げたりと加熱すると酸素結合が著しく
促進されて、過酸化脂質になっている。

もちろん魚油を精製するサプリメント製造や亜麻仁オイルなどの製造工程
からも空気への接触やカプセル内での経時的劣化は免れられず、同様の結果。

水揚げされて8時間も経過してない産地直送の鮮魚の刺身なんかを
食べさせてくれる店では、食べる直前にさばいて切り分けるのであれば、
新鮮なDHA・EPAが摂取できると考えられる。

オメガ3脂肪酸は極端に酸化しやすい性質が故に、酸化したものを取ると
体内で過酸化脂質になってかえって細胞を傷つけて老化促進させる
諸刃の刃だからね。

昔から煮干用のイリコ(カタクチイワシの稚魚)には高濃度の酸化防止剤が
添加物として入れられていたのは、イワシの内臓や脂質が極端に酸化しやすいから。
イワシはオメガ3が多いからね。
今は発がん性が危険視されて酸化防止剤無添加のニボシが多いから
その場合は内臓と頭はすべて取り除いてから使ってる。

アイスランドの民族もアザラシの内臓を食べる時には加熱せずに
生で食べるしね。
789※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 12:17:44.10 ID:OLRsHGe4
どっかの高級料亭で、生簀に泳いでる魚を注文を受けてその場でさばいて出すのも、
新鮮なオメガ3がうまいからかな。
790※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 12:22:18.00 ID:7sRkCFGM
恥ずかしいこと言ってるのは女じゃなくて馬鹿ベジじゃね?
791※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 13:02:51.98 ID:SNo1hM9u
アンチエイジングで2ch検索したら、ここが一番に出る
男の方が年取るの怖いのか。往生際悪いクソジジイどもだな
男ってだけで洩れなくキモイ存在なのに>>788の長文とか
キモイジジイがドヤ顔で書いてると思うと、もうね・・・
792※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 14:38:21.61 ID:MYmaWIOi
外食産業の皆さん、
マクロビオティック
ベジタリアンメニューつくって下さーい。
「肉やめたらフサフサになりました」情報沢山ありますし女の子ウケすると思います。豚や牛の鳴き声が聞こえませんかー。
793※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 18:41:17.89 ID:mQuBtKOJ
自炊の方が早い
794※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 19:02:26.16 ID:U4eJkz4m
>>792
普通にあるよ。当たり前だけど馬鹿高いw
795※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 20:45:50.58 ID:g4lTxxkU
>>791
そりゃ男は素っぴん勝負だから見た目に気を使う男はアンチエイジングは重要だわ
あとアンチエイジング関連のスレで女の書き込みみるとわかるけど女のアンチエイジングは整形だからなwww
796※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 22:43:35.41 ID:S+KwiLPC
亜鉛って効く?
亜鉛飲み始めてから若いって言われるようになったw
797※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 23:39:49.18 ID:tctbw/4l
亜鉛とマカ
だったらどっちがオススメ?
798※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 23:46:48.59 ID:TXT+NTTa
前、亜鉛のんでいて、今はマカのんでる
亜鉛は勃起力アップで、マカは性欲自体が盛り上げる感じ
亜鉛飲んでたときのギンギンは高校生時代の感じだったわ
今はマカのんでて、テレビで男の裸のシーンがあるだけで
心が動く感じ

マカの難点は、錠剤がけっこう臭いこと
799※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 00:57:28.30 ID:tq6wLWuZ
> テレビで男の裸のシーンがあるだけで
????
800※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 02:09:15.76 ID:H8sGXttG
べつに体は男で心が女の人が居ても良いんじゃね。
そっちの世界の人のほうが若い頃から美意識高そうだし。
体は男なんだから男のアンチエイジングの事よく知ってそうだしな。
俺は若い女が大好きなおっさんだけどよ。
801※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 04:37:55.60 ID:uo87SD34
>>791
そいつ前から住み着いてソース出せって言われて発狂してた女だから
文章みりゃ大体分かる
802※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 05:11:14.64 ID:Picdnyha

性別はまったくもって「男」ですが何か?
「肝臓が血液の成分を厳密にコントロールするホルモンを分泌」する
常識さえ知らずに(小学生でも習うレベル)ソース!ソース!って
騒いで、結果的に赤っ恥かいたのはオッサンでしょ?w

「肝臓は血糖値を抑えるインスリンを分泌します」と書いて
ソースは?なんて言うのと同じレベルで恥ずかしい無知なんだよ。
おじさん。

で、逆説のソースを出せなったのもお前w
んじゃね〜☆
803※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 05:14:50.70 ID:Picdnyha
>>789
そうだね〜新鮮だから酸化油の臭みがない。
いけす、いいかも。
804※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 05:27:26.31 ID:Picdnyha
未だにカルシウム剤が骨に届くと信じ込んで飲んでる中高年層って
自分がお金払って飲んでるものの効果を否定されると
顔真っ赤にして怒るよね。

ろくに臓器の仕組みさえ知らずに知識と情報が昭和初期レベル
だからすぐ分かる。
これが老害。こういうオヤジにはなりたくないっていう見本例だわ。

805きん:2011/06/06(月) 07:06:14.93 ID:u/BZ9fob
パラドックスの人か
あの言われ様は酷かったよね、そりゃ腹立つわ
自分の知らないことや間違いを認めきれないやつは、最初に自分に入ってきた情報ばっかり信じ込んでいるしね。
カルシウム剤を摂るにしても、炭酸カルシウムのやつ飲んでいるの見ると笑えるわ。卵の殻でも食ってろって話。
医者でも骨粗鬆症にカルシウムを処方するやつなんていないのにね D3を処方しているの知らないのかな?
806※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 07:43:35.27 ID:JwNeD0By
おまえら詳しいなw
807※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 07:44:28.07 ID:OMg5LJ2q
>>802
>「肝臓が血液の成分を厳密にコントロールするホルモンを分泌」する

(゜Д゜) ハア??
808※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 07:48:16.45 ID:OMg5LJ2q
>>802
>「肝臓は血糖値を抑えるインスリンを分泌します」

(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??
809※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 07:58:19.05 ID:OMg5LJ2q
>>802
>血液の成分

どの成分?

その成分を調整するホルモンの名前は?

答えられなかったらネタ確定だなw
810※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 07:59:18.17 ID:OMg5LJ2q
ちなみにインスリンを分泌するのは「膵臓」だから。

トンデモを書いてるんじゃねーよw
811※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 11:27:16.37 ID:DTecUlsF
君たちはサイヤ人目指してんの
812※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 11:57:04.03 ID:Gazd9XVs
やっぱおばちゃんまだいたなw
次スレはアンチエイジングははずすか整形板に誘導しとけよw
813きん:2011/06/06(月) 12:49:47.38 ID:u/BZ9fob
俺は強い人の味方なんだ、悪いなID:Picdnyha

ごめんなさい、ID:OMg5LJ2qさん
814※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 14:23:26.17 ID:0iR4+c6s
>>811
スーパーサイヤ人目指してますけど
815※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 00:37:27.56 ID:tnOmrB8l
お前は見た目はナメック星人じゃん
816※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 12:10:49.89 ID:8CtX3WmN
>>815
クリリンだけど
817※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 21:10:55.09 ID:Dn5kiiu3
ザーボンは絶対アンチエイジングやってるだろね

キレイだし
818※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 00:10:47.29 ID:AFItoFZk
お前らちゃんと運動もしろよ
なに塗っても飲んでも運動に勝る若さの秘訣はないわ
819※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 00:13:56.46 ID:hhv3Tj49
若い時代を永く
820※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 04:27:51.89 ID:VX3RRrhs
一日五キロ走ってる
もっと増やすかな
では、いってくる
821※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 10:08:00.13 ID:iKZbL9HA
>>820
日が沈んでから走りなね
紫外線対策
822※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 12:04:38.78 ID:QlX+UR4/
ウォーキングでもいいの?
1時間以上ウォーキングしてるけどジョギングの方がいい?
823※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 15:25:59.17 ID:NG6NqPyo
>>822
どっちでもいいんじゃない。強度や消費カロリーはジョギングが多いけど、無理なく続けたいならウォーキングがいいと思う
824※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 18:40:24.62 ID:92lts1bi
踏み台昇降でいいよ
825※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 22:35:16.32 ID:ZvHvpuSP
ユキチカで現金化しちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩む遠洋漁業関係者の人はいないよね?
826※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 22:39:19.61 ID:kaSRGapd
家でサイクルマシン漕ぐのが一番いいかも
雨とか関係なくできるし
827※名無しイケメンに限る:2011/06/08(水) 23:05:05.49 ID:6FvsO4b7
サイクリングマシンは時間かけてもあんま消費しなくて
ムラムラして飽きるんだよなあ
ジムいくならPRECOR 100iっていう高性能踏み台が負荷高くて消費量高い
828※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 01:33:12.91 ID:tFIXd90r
>>826
金はかかるわつまらんわ…三日坊主のおそれ大なので却下
NHKの世界ふれあい街歩きみたいに街をブラブラしつつ、しかもそれが運動にもなるから飽きなくて楽しいんじゃん
京都に住んでるから街歩き楽しいよ
829※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 07:02:08.90 ID:/chA3JrQ
とりあえず何から始めたらいいの?

運動もサプリも何もしてない。
830※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 09:25:08.31 ID:64gmh8ab
運動して食生活を見直す
早寝早起きと禁煙、たまに筋トレ
とりあえずこれからスタート
831※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 09:29:37.55 ID:TlSWOnbh
有酸素運動(ジョギング、ウォーキング)
紫外線対策(日焼け止め、ビタミンC)
糖化対策(食物繊維、野菜から食べる、小食)
ビタミン、抗酸化サプリ(ビタミンC.E.、マルチビタミン、オメガ3、プラセンタ、カルニチンなど)

それに、肌の化粧水くらいはしとくのが
これまでのまとめじゃね?
832※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 10:04:24.02 ID:64gmh8ab
化粧水は自分に合うのを見つけるまでが大変
評判良くても自分に合うとは限らない
833※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 12:10:26.32 ID:TMImbU79
化粧水合わないと痒くなったりするね
834※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 14:07:18.40 ID:UehUftUR
サッカーのカズや武田さんてサッカーで紫外線浴びまくってたのになんで見た目若いん?
835※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 14:32:23.41 ID:ds3ala0H
ぇ,ιゎιゎゃι
836※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 15:32:26.51 ID:yUiNo08Y
サッカーやってるからに決まってるだろ
それに限らずアスリートは皮膚はどうであれ(紫外線の影響)
見た目は若々しい
837※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 17:16:22.23 ID:64gmh8ab
>>831
たまに筋トレは?
838※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 17:45:49.15 ID:hi2uk+45
>>834
肌だけみたらひどいもんだよ。
テニスや野球選手は屋内練習や帽子があるからいくらかましだが。
839※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 21:14:48.13 ID:t9ne+5Gi
極論かもしれないけど、
外回り営業職より工場作業員のほうが、
日光浴びないからアンチエイジング期待できる?
840※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 21:42:15.91 ID:64gmh8ab
>>839
紫外線に関してはそりゃそうなるだろうけどそれとは別に工場の方が精神的な面が顔に出て老けてきそう
営業マンはたくさんの人と接するけど工場の人は表情がないっていうかどんよりしてるというか・・・
顔に覇気がないイメージがある
841※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 23:19:06.56 ID:jUqpBX9d
小学校の先生とかは若いイメージあるな
842※名無しイケメンに限る:2011/06/09(木) 23:53:22.06 ID:tFIXd90r
イメージじゃなく確実に言えること。
皮膚科の女医は容姿はそれぞれだから別として肌だけに注目したら抜群に綺麗で若々しい
843※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 13:01:41.88 ID:Tm8Y1WbQ
>>839
工場ライン工は脳細胞が死滅していくよ
844※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 22:19:23.30 ID:wkWC77p/
須藤元気も海老蔵も松岡充もブラット・ピットもジャッキーチェンもベジタリアンです。
一日二日でいいので肉、乳、糖なしで。体力全然違うから。アメリカではミルク、コーラ禁止法があるほどです。原点に返りましょう。
あなたが食べたものがあなたに反映されるんです!
845※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 11:19:47.73 ID:wZMtqxkT
肉、乳、糖なしって、ふつうじゃん。
そんなにムキになって言うまでもない。
食生活の基本は、豆・胡麻・若布・野菜・魚・椎茸・芋。「まごわやさしい」と覚えてね♪
846※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 11:24:16.70 ID:+ktBv9L3
>>844
うそつくなw松岡はベジタリアンじゃないぞwww

普通に焼肉屋いってカルビとか食うぞwww
847※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 12:46:17.34 ID:UqxSwLrX
海老蔵も無理があるなw
848※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 13:58:00.59 ID:pqoYndnS
ブラピも普通に良い肉食ってそうだ
849※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 16:11:08.75 ID:ACt5emQn
喉が渇いたとき飲む飲み物でにオススメって何ですか?
豆乳?
スポーツドリンク?
水?
850※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:03:22.08 ID:aKcxWj3W
普通は水でしょ。
スポドリはスポーツ時以外はダメ。糖分結構入ってるから。
喉乾いてる時にわざわざ豆乳飲むってのもね。
851※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:20:17.58 ID:ECdhXF7/
美肌作用があるから、はとむぎ茶飲んでるよ
852※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:32:27.60 ID:+ktBv9L3
毎日、昼間はコーラor栄養ドリンク、夜はビールしか飲んでないけど結構マイナス?
853※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:44:35.51 ID:aKcxWj3W
マイナスどころか無茶苦茶
854※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 17:58:34.38 ID:+ktBv9L3
>>853
たとえば昼間の飲み物を水に変えるだけでも、そうとう変わったりするのかな
855※名無しイケメンに限る:2011/06/12(日) 18:01:54.31 ID:ISOJSyqe
暑くなってきたのでよく麦茶作ってる

耐熱ガラスボトルにパック1個と熱湯を入れて、1時間ほど放置
冷めたら冷蔵庫に入れ、24時間を目安に飲み切る
856※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 13:22:17.00 ID:qWwinjsY
水素水ってどうなの?
857※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:47:56.47 ID:lyIYXesC
>>809
PTHホルモン。え?知らなかったの?
血中カルシウム濃度はOTHによって厳密にコントロールされて
一定以上になると全て排出される。常識だけど。

あなたの負け。
858※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:48:20.43 ID:lyIYXesC
早打ちしたら間違えたPTHね
上皮ホルモン
859※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:50:30.83 ID:lyIYXesC
>>805
あざっすw
まったく同意です。ピークボーンマスも知らずにD3を40代に出しても
まるきり無意味だけどね。今は別のホルモン制御新薬が出てる。
アメリカから。

860※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:51:56.37 ID:lyIYXesC
カルシウムが血中に上昇しっぱなしで垂れ流しになることなんて
ありえないのにw
カルシウムどころか他の血中の物質だってすべてそう。
ホルモンで濃度をコントロールされてるのに、
ホルモンの名前は?wってwwwwwwww

おじさんw

ちなみに「インスリンは肝臓で〜」と書いてソースは?というのと
同じくらい恥ずかしいレベルだよって「恥ずかしいレベル」の例題として
書いてるのに「すい臓」ってwww



861※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:52:23.45 ID:lyIYXesC
お前だよお前 ID:OMg5LJ2q
862※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:53:06.78 ID:S/tGHypF
>>857
お、必死に調べただけあってイキイキしてるねぇ〜
863※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:56:18.03 ID:DfQmRcAo
>>857
馬鹿が今頃になって戻ってきたかw

PTHは副甲状腺ホルモンだボケ。
864※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 20:59:48.01 ID:DfQmRcAo
>>860
恥ずかしいレベルの間違いを例として書いてる時点で
おまえの頭の悪さがにじみ出てるよなw

ちなみに
PTH=Parathyroid hormone
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA
865※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 21:03:54.08 ID:S/tGHypF
お、飲み会で話すと引かれるような会話をしながら喧嘩してるねぇ
866※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 21:10:46.19 ID:DfQmRcAo
>>865
相手がアホすぎて喧嘩にすらなってないレベルだがな。
867※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 21:23:42.19 ID:Qd1KUc8C
コーラとか止めてどの程度変わるか試してみる
868※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 22:36:17.98 ID:1Pw8OABJ
コーラ飲むならチューハイ飲むわ
869※名無しイケメンに限る:2011/06/13(月) 23:11:16.32 ID:IKtm3wNs
またageおばちゃんが暴れてる・・・
870※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:38:50.64 ID:eUZdSGFa
だから上皮ホルモンだってばwww
通称「上皮ホルモン」
医療関係者は間際しいから副甲状腺ホルモンとは言わない。
なぜなら数種類合ってまぎらわしから。
今はカルシウム濃度の話でしょ?
副甲状腺は分泌する器官の場所。

で???
カルシウムを制御するホルモンなんてない、と言い切ってましたが
ウソでしたねww

今ホルモンの名前教えてもらってあわててウィペディアで調べて
そこに書いてある通りそっくりそのまま「副甲状腺」なんて書いちゃうあたりがw

で、「カルシウムを抑制するホルモンはない」と言い切ってましたが、
ソースまだぁ〜??????
はやくね☆

871※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:39:45.38 ID:eUZdSGFa
うち間違えた
「間際しいから」じゃなくて「まぎらわしいから」

あんま画面見てないから打ち間違え紆
872※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:41:48.39 ID:eUZdSGFa
同じ時間帯に一人で何役も大変そうな自演sageおじさん☆
ID:DfQmRcAo
医者の友人もいないので「うぃきぺでぃあ」と「グーグル」がお友達☆
よろしくね。」
873※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 00:48:45.17 ID:4fWZtY61
既にネタキャラだな。嫌いじゃないw
874※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 02:17:17.92 ID:5oSjLduw
これわざとやってるんだな。
面白い!
もっとやれ。

どう突っ込んでいったらネタ切らさずに楽しめるんだろう??
「肝臓でヴィタミンD活性化の中間代謝が行われているがここで肝臓が律速を行っているか
この中間代謝物は脂溶性だがどこかで貯蔵されているのか否か調べてみてくれ」
とでも依頼するか。
875※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 02:30:05.06 ID:U1VTmBuo
おばちゃんアンチエイジングすれにきても歳には逆らえませんよ
そのふぁびょりようじゃ四十路越えてそうだし
876※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 06:41:57.82 ID:jnOUBgxj
>>870
お、美容オタクの会心の一撃が炸裂したねぇ
877きんきん:2011/06/14(火) 07:03:36.31 ID:hUfahn+S
>>859
>今は別のホルモン制御新薬が出てる。
それ、もう日本で通りましたか?できれば母に飲ませたいな。

>>870
>副甲状腺ホルモンとは言わない
医者に確認したら、たしかに上皮ホルモンと普通は言うらしい。
PTHホルモンと書いてあったときは ホルモンホルモン? と思ったがちゃんと訂正しているし。

ID:DfQmRcAo←こっちがうんちでした。
必殺!手のひら返し
878※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 08:33:48.15 ID:2ygpOwqn
>>870
上皮ホルモンw
アホか、正確には上皮小体ホルモンっつーんだよ。
副甲状腺の別名が上皮小体だから。
まったく馬鹿に付ける薬はないな。

それからおまえは勘違いしてるが、俺は
>カルシウムを制御するホルモンなんてない、と言い切ってました
こんなこと書いてねーYo。
俺が始めてつっこんだのは>>802のレスからだし。

おまえがあんまりトンデモばっかり書いてるから脇から突っ込んだだけ。
おまえは例えば>>542
>肝臓から血中カルシウム濃度を下げるホルモンが出る。
なんて大嘘こいてるし。

PTHは副甲状腺(上皮小体)から分泌される。
肝臓から分泌なんかされてねーだろーが。

別にホルモンがあるんなら、その名前を出せと言ってるだろ。
出せるんなら、ほれ、名前出してみw
879※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 08:37:21.60 ID:2ygpOwqn
>>878
×>>802のレス
>>802に対するレス
>>807から
880※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 09:55:36.39 ID:2ygpOwqn
もう一個トンデモがあったな。
>>545でお前は
>一気に血中カルシウム濃度が上昇する。
>すると肝臓から血中カルシウム濃度を下げるホルモンが出る。

と書いて、それについての俺の問い(>>809)に対して
>>857
>PTHホルモン。え?知らなかったの?
>血中カルシウム濃度はOTHによって厳密にコントロールされて
>一定以上になると全て排出される。常識だけど。

なんてしたり顔で書いてるわけだ。

つまりお前の主張では
PTHは肝臓から分泌されて、しかもカルシウム濃度を下げるってことだな。

正常なヒトでは、
PTHは副甲状腺(上皮小体)から分泌されて、
カルシウム濃度を上げる働きをするんだが、
どうやらお前はヒトとは違う生命体らしいw
881※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 10:05:45.63 ID:2ygpOwqn
>>870
まだまだ突っ込みどころがあるなw

>医療関係者は間際しいから副甲状腺ホルモンとは言わない。
>なぜなら数種類合ってまぎらわしから。

http://www.nagoya2.jrc.or.jp/kidney-center/kaisetsu/iipth.html

数種類なんてねーし。
それから、馬鹿には分からないだろうが
para = 副
thyroid = 甲状腺
hormone
で普通に副甲状腺ホルモンって呼ぶから。
上皮小体ホルモンっていう呼び方もあるのは事実だが。
882※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 10:18:55.86 ID:2ygpOwqn
分かりやすいページを見つけてやったから、よく読めやw

http://www.zennyuren.or.jp/milk_no_yakata/jimu/ca/15.htm
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/endocrine/node52.html
http://comedical.blog23.fc2.com/blog-entry-451.html

ID:eUZdSGFaが主張している、
肝臓から分泌されて、血中カルシウム濃度を下げ、
しかも小学生でも分かるレベルのホルモンなんてどこにも出てこないがなw
883※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 12:04:21.88 ID:CywMmbRv
スルーしてくれ
884※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 12:05:54.83 ID:jnOUBgxj
お、ホルモン達の熱いバトルがまた始まったねぇ
885※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 21:31:57.99 ID:kpJ14Nzj
バカだから良く分からないのだが、これで勝負あった?
886※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 00:10:30.25 ID:GzUIGE/2
結論:マキシマムザホルモン
887※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 21:02:27.54 ID:OAimtYAV
最近手の甲のきめが粗くなった。
なんか手にいい商品ないかな?
888きんきん:2011/06/16(木) 21:34:46.23 ID:szDhCAtp
とりあえずホホバオイル!よく伸びるよ。髪にも顔にも体にも使える優れもの。
バーユでもいいけど、動物性だからちょっとね。
889※名無しイケメンに限る:2011/06/17(金) 20:38:30.92 ID:JRZQqTFR
みなさん白髪とか薄毛の対策してますか?
890※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 07:07:06.93 ID:u9Mg8JRL
頭皮マッサージ
髪だけじゃなく顔のたるみにも効く
891※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 07:50:55.85 ID:PRCDKtj5
>>890
弛みじゃなく浮腫みね
892※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 10:40:31.56 ID:Ldrc+Sxf
>>891
本人?
893※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 16:06:03.84 ID:ziYpTRs/
長瀬智也って朝からステーキとかばっか食ってるってね
水も毎日5?飲むって言ってた
去年プライベートで見かけたけどあの若さは羨ましいな
894※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 18:07:47.81 ID:JzkzLkpt
栄養しっかり、水たっぷりが基本なのかな。
895※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 18:16:35.10 ID:8pCVnMRa
長瀬なんて金持ってるからエステ・ビューティークリニック・高級化粧品と何でも金かけられるし
896※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 19:41:32.33 ID:hitOcjYx
夜より朝食う方が良いと思うわよ、ステーキ
朝も夜も、はちょっとねと思うけどw
897※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 19:52:52.39 ID:ziYpTRs/
筋トレもかなりやってそうだよね
898※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 01:29:49.33 ID:2PNewsDQ
>>893
やっぱりTVや写真で見るのと比べると段違いに若いのかね?
生で見たことがないから、32歳ならあれくらいのって意外とゴロゴロいるっていう印象だけど。
899※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 02:51:14.88 ID:4s1wthGX
今NHKの「ためしてガッテン」で、
老化防止ってテーマやってるよ
900※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 03:20:32.20 ID:5MeYF24W
小食が老化防止にいいらしい
901※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 03:29:32.91 ID:4s1wthGX
がってんTVで野菜先に食えってあるけど、
後じゃだめなの?どうせ胃で合流するから、大差ない感じするけど
902※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 03:33:06.17 ID:gDmzmaoA
ためしてガッテン観てたら、
ご飯より先に野菜を食べて
糖加を防ぐことだってよ。
903※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 04:58:24.16 ID:2FzWEaIM
野菜を先に食った方が血糖値の上がり方が違うからだろ
ダイエットとかもそんな理由で野菜を先に食ったりするよ
904※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 09:51:19.61 ID:K+RX8S9l
軽く筋トレはやっぱ必要だよな
905※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 10:03:43.25 ID:6JFd6LJA
40過ぎてこれまでの精算でダイエットしていわゆる標準体重くらいまで
落としたんですがまるで枯れ枝のような体になってしまいました。
若いころは標準体重よりもっと痩せてたのにみずみずしさやふっくら感があって
イケてたのに。
結論として数字だけ合わせてもダメでその歳ならではの自分の魅力を見つけだすこと。
若ぶっても歳は隠せないですね。
906※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 10:06:41.69 ID:ChLjwBRC
40過ぎて2chだからな
907※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 13:42:15.00 ID:ZUvyllMd
年取ると腹筋と大腿四頭筋が衰えるんだよ。
この部分を強化する筋トレが必要。
908※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 14:52:33.76 ID:YDmWSrfu
その辺だったら筋トレよりセックスした方が効果二倍だね
909※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 16:57:48.66 ID:PO3j1uX9
タバコはやっぱ老化早める?
910※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 17:06:50.26 ID:K+RX8S9l
するだろ
まず肌によくない
911※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 17:40:17.01 ID:sPQioclj
40過ぎたら2chだろ。
912※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 18:37:31.68 ID:u7wpyLpp
そんでオフ会したらメンバー全員筋肉質の良い身体ですね
913※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 18:52:24.12 ID:CSq1bOjf
>>132
これ凄い
効果てき面だわ
914※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 00:05:54.69 ID:s+oJnGZ5
活性酸素が良くないらしいぞ。。

915※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 01:44:18.24 ID:qs5hk0+Q
だから無酸素は老化を早めると何回言えば…
やっぱり有酸素運動でしょ
916※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 06:39:05.45 ID:KxzyuQB1
鼻の下が明らかに老化してきた気がするんだけど何かいい方法ない?
917※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 08:05:52.12 ID:jMEVPatR
腕とか細いと貧相だし腹は歳とるとどうしても出るんだよな・・・
筋トレはやり過ぎなきゃいいのかな?
918※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 12:13:49.41 ID:eVoQnAbw
まあやりすぎなきゃ大丈夫だよ
919※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 17:38:08.28 ID:T7x3XvJg
腹筋バキバキに割れるくらいってやり過ぎ?
走って腹筋してたらバキバキに割れた
920※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 20:09:15.11 ID:KxzyuQB1
自重でのトレーニングならやり過ぎにはならんだろ。
921きんきん:2011/06/22(水) 18:10:27.47 ID:Ep+ECivd
>>919
おぉ、すごいね。でも順番は筋トレ→有酸素がいいってよく聞くよ。
腹筋つるのかな? もしそうなら腹筋を伸ばすストレッチを筋トレ後にするといいよ。

アンチエイジング的には男性ホルモンはどうなんだろうね。DHTは悪者だろうけど。
関係ないけど来月HGH80IU買う♪
922※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 15:23:10.65 ID:ulJU6fW+
腹圧をかけるのは胃に悪い
つまり腹筋くらいはと侮るべからず
腹筋運動は美容目的で語られる事が大半だけに注意が必要

筋トレはやっぱりシワや髪が薄くなったり体毛が濃くなったりで老化を早めるのは確か
923※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 15:30:45.02 ID:9Jr/glBB
それでも手足が細くて腹だけポッコリなオッさんになるよりはマシ
30過ぎると嫌でも腹出る
腹出るのって筋力が落ちて胃が下がるのが原因なんでしょ?
924※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 17:54:14.81 ID:PE6IafP5
>>875
は?だから20代男だけど?
ってかアンチエインジグなんて20代でやるもんでしょ。
だって30過ぎの老化しまくった人が今さらアンチエイジングなんて
遅すぎだろがw やるきしねーわw

925※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 17:55:18.00 ID:PE6IafP5
>>87
ドラクエ並みに連発しますよ(^−^)♪
926※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 17:57:34.44 ID:PE6IafP5
>>87
あなたは頭がいいですね(^−^)♪
アメリカの新薬ですがもうすぐ認可されて国内の整形外科で
保険適応で処方される日は近いです。
お母さん孝行してあげてください。
927※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 18:02:45.42 ID:PE6IafP5
>>87
おじさんID:2ygpOwqn 焦ってますねwwwww
俺のレスを見る瞬間までPTHの存在すら知らなかったくせに、
俺に教えてもらって初めてウィィペディア(おじさんの親友♪)に聞いて
調べて、んでまた通称「上皮」って言うんだよって教えられて
慌てて世界のグーグル(おじさんの親友♪)で上皮ホルモンの正式名称まで
調べちゃって医者が通称「上皮ホルモン」と呼ぶって事で生まれて初めて
分泌場所しったくせにww

で、肝臓が血中濃度を厳密にコントロールしてるのは事実。
いきなり上皮ホルモンは出ない。
なぜならいったん肝臓を経由してからカルシウムは血中に放たれる。

あ、知らなかったー??????

プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

928※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 18:04:20.67 ID:PE6IafP5
あ、おじさんのお友達に「2ちゃんねる」も仲間に入れて置いてあげてね☆
929※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 18:31:37.10 ID:CRptdftn
>>923
>腹出るのって筋力が落ちて胃が下がるのが原因なんでしょ?
違う。オッサンの腹見た事あるか?出ているのは臍まわり。
胃が臍まで下がるのか?なわけないだろw
オッサンの腹が出る理由
・腹筋が落ちて筋肉が薄くなる
・内臓脂肪が増加して腹内の体積が増す
・同時に皮下脂肪も増加する
930※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 18:55:56.78 ID:2elGLyHc
どっちにしろ筋トレしないと歳とると腹が出るって事か
有酸素運動と食事制限だけじゃ無理なんだろうな
931※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 19:29:00.32 ID:sKgJ8aR4
ガリのおっさんだが腹なんぞ出てこないぞ?
どういうわけでそうなるんだ?
932※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:13:51.52 ID:fZ/mAgTk
太るも太らないも結局は遺伝
933※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:20:50.68 ID:yGWPtOFp
>>927
しつこいぞキチガイ
934※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:22:02.36 ID:yGWPtOFp
>>927
>医者が通称「上皮ホルモン」と呼ぶ

呼ばない。まともな医者なら上皮小体ホルモンと呼ぶ。
935※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:26:23.11 ID:yGWPtOFp
>>927
>いったん肝臓を経由してからカルシウムは血中に放たれる。

ねーよw
http://www.zennyuren.or.jp/milk_no_yakata/jimu/ca/15.htm

肝臓が関係しているのはVit Dの代謝のみ。

お前が主張してる
「肝臓から分泌されて、血中カルシウム濃度を下げ、
しかも小学生でも分かるレベルのホルモン」
を上げられなかったお前の負け。
936※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:39:40.45 ID:PHu6Y2OI
またホルモンオタクの喧嘩か
937きんきん:2011/06/24(金) 20:45:41.28 ID:sqDzLV8i
yGWPtOFpは生物専攻とかでしょ。医者ではない。
どちらも詳しいのだろうけど呼び方はどうでもいいわ。
938※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:46:24.00 ID:yGWPtOFp
>>936
馬鹿が嘘ばかり書き散らしてるのが我慢できないだけで
喧嘩というより、正しい内容を書いてるだけw
939きんきん:2011/06/24(金) 20:48:14.53 ID:sqDzLV8i
連投ごめん、アンチエイジングにはあまり関係ないんじゃないんですか?

MAXIMUM THE HORMONE
940※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 20:52:00.22 ID:yGWPtOFp
>>939
まあ、ちょっと逸脱しすぎたな。
馬鹿の相手はこれくらいにしとく。

後は何を書こうが、
「肝臓から分泌されて、血中カルシウム濃度を下げ、
しかも小学生でも分かるレベルのホルモン」
を上げない限り無視することにする。

だが、アンチエイジングを考えるには、正しい医学的知識は
当然必要なんだぜ。じゃないと騙されるw
941※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 21:08:02.86 ID:gVyc567W
ジョギングしとけや
腹なんてすぐ引っ込むわ
942きんきん:2011/06/24(金) 21:48:35.94 ID:sqDzLV8i
>>941
それに適当な抗酸化 外人aoにはGreen tea extract(ほぼカテキン)が結構人気。
943※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 02:57:49.92 ID:HCu/W51x
>>942
可愛いきんきんキタ!w
緑茶も良いけど俺はルイボス茶に注目してるけどね
今は緑茶は放射能が怖くなってるしな…
944きんきん:2011/06/25(土) 07:00:26.92 ID:BplyTQ0R
>>943
海外の製品は海外のチャノキから作っているんじゃない?
チャノキから紅茶とか烏竜茶とかいろいろ作れるんだし。
抗酸化物質だったらなんでもいいんですけどね。カテキンは高機能だったので挙げてみました。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Catechin 脳卒中時の保護作用まで!
945※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 10:59:08.67 ID:EtTn/pjo
ダイエット版に『ダダモ血液型ダイエット』あります。食べ物によって体調や肌の状態もよくなるみたい。A型 肉より野菜、肉、乳製品で体調不良
B型 牛肉、乳製品OK、大豆、醤油などは体調悪くなる
O型 肉OK、乳製品、キャベツ。ダメ
AB型 A型B型合わせたもの
全部の血液型で小麦粉を絶つと痩せて病気も治る
メディアでも流行ってる面白いオススメ〜
946※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 11:45:42.80 ID:HCu/W51x
>>944
サプリメントを指してたのねスマソ
きんきんはルイボス茶飲んだことある?味が知りたい…不味かったら飲み続けられないしさ。

ルイボス茶の抗酸化力ハンパないらしい。アンチエイジング美容には最適かなと
947※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 11:47:38.86 ID:9rxczmt8
>>945
何年前の話してるんだ?
948※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 13:19:00.82 ID:lmAI2y++
>>946
ルイボス茶結構おいしいよ。自分はいける。
けどコーヒー、紅茶並みに歯に色が付くからストローで飲んだほうがいいかも。
抗酸化の効果については良くわからない。
一年ぐらい水代わりみたいに飲んでたけど。
949※名無しイケメンに限る:2011/06/25(土) 20:04:04.53 ID:HCu/W51x
>>948
ルイボス 歯の色素沈着でググったらミネラル豊富なせい?で、沈着しやすいらしいね…
肌のメラニンは除去してくれるらしいけど、歯が黄ばんだら本末転倒だわ。
でも、緑茶や紅茶よりタンニンは少ないらしいから、それらよりは歯の色素沈着は起こらないみたい。
今ハトムギ茶飲んでて、タンニン含まれてないしこのままハトムギ茶のままいこうか悩むわ…
とりあえずなくなったら一回はルイボス茶を味見がてら買って飲んでみます
ありがとう
950※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 10:25:47.72 ID:9018TUiT
おばちゃんageるなよカス
951:2011/06/27(月) 10:46:09.63 ID:eJzEanft
アラフォーのオジサン、苛々すんなよ。30以上は死んだ方が良いよ!
952※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 17:40:41.44 ID:P1h3gDha
>>951
いびつな人口構成ワロタ
953きんきん:2011/06/27(月) 19:55:23.45 ID:mzJV0hn3
>>946
ルイボス茶知らないや。
サクっと調べたけど、どういう成分に抗酸化作用があるか分からなかったから・・・うーん。
抗酸化作用についてFDAの審査受けてないみたいだし。でもカフェイン入ってないみたいだし今度買ってみようかな。
ttp://www.vitacost.com/Bija-Rooibos-Antioxidant-Tea-Caffeine-Free/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1740671.jpg
アスタキサンチンとかどうですかね?なんかの美容液に入ってましたし。あと、目にいいルテインとかどうですか。
自分はあまりお金掛けたくないからV.C,V.Eに安いフラボノイドしか使わないですけどw
954※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 21:29:58.66 ID:lm5urpdU
老化防止したいなら成長ホルモンでも注射しろ

俺はHGH21Programだがな
955※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 21:44:38.43 ID:M5ld7OBj
そんなら金は使わずに加圧トレは?

【肌ツルツル】100円加圧トレーニングPt4【リバウンド無】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251467267/
956※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:07:33.54 ID:P1h3gDha
>>953
可愛いきんきんキタ!
アスタキサンチンもブルーベリー(ルテイン)もサプリメントで飲んでますよ〜
サプリメントだから体感はもちろん無し!今二十歳くらいだから何十年後とかに同窓会で効果が分かるんだろうな…
と楽しみ思ってるから毎日飲み忘れなく飲んでますw18くらいからサプリメント飲み始めた
957※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:09:30.91 ID:P1h3gDha
>>953
ルイボス茶は抗酸化物質SODが最も含有されてる南アフリカのお茶らしーよ
ヨーロッパとかで数年前から流行ってるらしー
958※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:10:21.69 ID:P1h3gDha
>>953
ルイボス茶は抗酸化物質SODが最も含有されてる南アフリカのお茶らしーよ
ヨーロッパとかで数年前から流行ってるらしー
959※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:10:49.91 ID:P1h3gDha
二重スマソ…
960※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:19:52.52 ID:M5ld7OBj
SODって体内で合成される酸化還元酵素じゃなかったか?
経口摂取なんぞ可能なのか?
961※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:31:29.80 ID:P1h3gDha
ルイボスティーには、強い抗酸化作用があることが知られています。
ルイボスティーは、ルイボスという植物の葉を使用します。
ルイボスは、世界でも、南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈一帯にのみ自生しているマメ科の植物です。
ルイボスティー(ルイボス茶)は、古くから南アフリカの先住民がルイボス(学名:Aspalathus linearis、アフリカーンス語:rooibos)の葉を発酵茶として利用してきたもので、
茶葉を発酵させて橙紅色になることから現地では「紅茶」と呼び、いわゆる紅茶と同じような飲まれ方をしてきました。
2003年に現地で低温乾燥による特殊製法が完成し、日本の緑茶と同じ非発酵タイプのルイボス茶が生み出され「グリーンルイボス」と名づけられています。
ルイボスには様々な種類のフラボノイドが含まれていますが、例えば、ルイボス特有の抗酸化物質アスパラシンなどは発酵茶よりも非発酵茶の方が含有量が多いとされています。
ルイボスティーの抗酸化作用というのには、SOD様作用というものがあります。
SOD(スーパーオキサイドデスミターゼ)というのは、細胞内で最初に大量発生する「スーパーオキシド」といわれる活性酸素を酸素と過酸化水素にかえて無毒化してくれる抗酸化酵素のことです。
活性酸素の「スーパーオキシド」は、からだを構成している60兆個の細胞内のミトコンドリアで、エネルギーをつくる際に発生します。
したがって、SOD(スーパーオキサイドデスミターゼ)によって、発生と同時に活性酸素を退治することが、最も効率が良い活性酸素除去方法のひとつといえます。
私たちの身体は、もともとSODをつくり出す能力を持っていますが、25歳くらいから能力が減少し始めて、40歳になると約半分になってしまいます。
ルイボスの抗酸化物質には、アスパラシンの他、血液サラサラで知られる、ルチン(rutin)、ケルセチン(quercetin)や、オリエンチン(orientin)、ジヒドロイソオリエンチン(dihydroisoorientin)、ジヒドロオリエンチン(dihydroorientin)などのフラボノイドがあります。
962※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 22:32:14.93 ID:P1h3gDha
部分的に抜粋してきた…
963※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 23:02:26.01 ID:M5ld7OBj
要するに抗酸化剤として働くことが期待できるポリフェノールが入ってるよって事なんだな。
他の、たとえば緑茶(特に粉茶)などに対する優位性はなんだろうな。

アスタキサンチンは俺には合わなかったな。
2週間くらい4mgづつHealthy Origins, Astaxanthin, 4 mg, 150 Softgels
を毎朝1個食ってたらなぜか目がかすみだした。
一番怪しいこれやめたら翌日から改善してきて3日くらいで元に戻った。
サプリも合う合わないあるんだと思ったな。

いまサプリ全部ストップしてみてる。
そしたらなぜか肌の黄色身が薄らいで白くなった。
少なくともどれかわからないが色素取りすぎだったんだろうな。
今のところ体調変わらず。(まだ10日間くらいだが)
964※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 23:07:55.10 ID:M5ld7OBj
ちなみにこれ(アスタキサンチン)最初は美容液でも作ってみよう。
どうせ微量では効かないみたいなコメントも見かけるから
大量に入れてみようと思って買ってみた。
でもカプセル割ってみたら真っ赤な汁が入ってて
しかも原料の藻の臭いが鼻を突く。
塗ってみたら真っ赤になるししばらく藻の臭いがまとわりつく。
化粧品に微量しか配合しない理由を体感したよ。

で、せっかくだから普通に食ってみようとやってみたら
合わなかった。もったいない。。
965※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 23:09:42.26 ID:4gkNMDpr
まだ20歳だけどやることにした
966※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 23:15:58.29 ID:P1h3gDha
>>963
ノンカフェイン
タンニンは緑茶の1/3
抗酸化物質は緑茶の50倍
でお茶の中で最強らしい

これでタンニンゼロなら最高なのに…
967※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 23:27:57.99 ID:M5ld7OBj
どこのがおいしいの?買ってまずかったらまず嫁が怒るな。
968※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 05:12:33.47 ID:0TeyfRT9
>>966
そこまで効果のある抗酸化物質なのに名前をあんまり聞かないの何故なのだろうか
969※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 06:13:00.56 ID:3zMkRrgt
寝る時間帯って大切なんかな。成長ホルモン出る10時から2時の間に寝てるのが大事らしいが
例えば上記の時間帯に二時間睡眠と、昼夜逆転の五時間睡眠 どっちがよかろうか
970※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 10:38:23.90 ID:fdWpl+oy
>>967
今ハトムギ茶飲んでるから、なくなってから買うからまだ分かんない
けどルイボスは渋みなく癖ないから美味しいらしいよ

ルイボスはヨーロッパでは流行ってるらしいよ
日本ではダイエット茶としてやや流行ってた?
971※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 10:40:32.52 ID:fdWpl+oy
>>964
あとアスタキサンチンで黄色くなったんかね…鮭や海老の赤はアスタキサンチンだから…でも人間が赤くなるとは考えられん…微量
サプリメントで黄ばむの初耳

システインで白くなるのは知ってるけど
972※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 11:53:56.29 ID:n7k72JYJ
アセクサチンチン
973※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 14:54:01.95 ID:yh2YI/ta
>>966
俺的には美味くない
974※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 15:27:15.41 ID:YILKpu/9
高いけど、フラクセルとかやってみたいわー

>>970
> けどルイボスは渋みなく癖ないから美味しいらしいよ

ルイボス逆にパンチないから、
最近ハーブティ混ぜてる。

ルイボスはお茶の中で、ずば抜けた抗酸化作用がある。

がっつり5分に出したあとに、ローズヒップも入れてる。
室温まで冷ましたあと、冷蔵庫へ。
975※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 19:17:40.84 ID:MS08DxjM
ルイボスはもう20年前には普通に女性週刊誌にも特集されていて周期的に流行っていたよ
976※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 19:17:57.47 ID:fdWpl+oy
>>974
ローズヒップ茶は焼き魚臭くないの?
ローズヒップの化粧用オイル使ってるけど滅茶苦茶臭い…
977※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 20:29:08.81 ID:DxxstBUS
>>970
どこに売ってるんだ?ドラッグストアにはないな。
通販だといくらでもあるがどれがうまいかわからん。
>>971
赤じゃなくて黄色(アスタキサンチン塗ると赤の強い強烈なオレンジになる)
アスタキサンチンは2週間だけだしとっくにやめてるからちがう。
たぶんMVMのベータカロテン。もともとかぼちゃだのみかんだのは
好物で食いまくってるだけに、上乗せで5000IUはまるまる余分に
なってるんだと思う。(MVMが使いにくくなるなビタミンAなしのがあるといいのに)
で、過剰分が減少していってそのN−アセチルーLシスティンで白くなった地肌の色が見えてきたんだと思う。
978※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 05:46:38.43 ID:pCOLtId6
979※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 14:39:05.61 ID:+iYhL9jO
>>977
ダイエット茶のコーナーに大抵はあるよ
980※名無しイケメンに限る:2011/06/29(水) 20:51:48.02 ID:Xap37A9p
>>979
今日輸入食品の店で見つけた。
飲んでみる。
981きんきん:2011/06/29(水) 21:15:02.40 ID://lecvqW
みんな元気? 心配だよ?
982※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 00:02:51.94 ID:MORezkYq
>>980
見つかったみたいで良かった。飲んだら味を教えて〜
輸入食品の店があるんだから、輸入サプリメントの店があっても良いのに…。棚に並んでるサプリメントを手にとって直接見て買いたい。ネットだとあれこれ新しいの試す気なくす
983※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 00:43:12.80 ID:gl1foKaC
ルイボス茶、自分は楽天で有機栽培の買ってるよ。

実は身内がリンパ腫で、抗がん剤で小さくした後数ヶ月でまた違うところに見つかったんだけど
にんじんジュースとルイボス茶を毎日飲んでたら、この前検査で消えたと言われた。
もちろんにんじんジュースとルイボス茶のおかげかどうかはわからないけど
それ以外は以前と同じ生活だった。
一緒に飲んでる自分にアンチエイジングの効果があるのかは良くわからない。
10年後くらいにもしかしたら違いが出てくるのかもしれないけど。
984※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 15:32:44.68 ID:dxxbSBD5
ageおばちゃん今度はお茶にはまってるの?
985※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 19:06:34.45 ID:o79rrvz1
>>924
俺もそう思う。
18歳の頃からアンチエイジングを気にかけて手入れしているから、
41の今でもお肌はピチピチ

National のホームエステなんて、男用が出る前の15年くらい前から使ってるし。。
劣化が始まってからアンチエイジングを始めても遅いよ、って思う。

986※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 20:10:45.67 ID:YW+gSZe3
老けたくない・・・今20だけどあんなシワシワになるくらいなら死にたい
987※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 20:57:39.93 ID:gl1foKaC
>>985
具体的に何をやってきたのか聞きたい。
988※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 14:38:45.50 ID:zVDFPAoG
>>985さんは前にもここに書いてくれた人っぽい気がするから、過去スレ見たら全部書いてくれてるよ
989※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 19:55:52.88 ID:KTHWwWIe
黒葡萄のお茶があるそうな
これがアンチエイジング作用がてとてもないらしい
990※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 20:11:47.27 ID:zNtWPSoP
とてもないんじゃあダメじゃん
991※名無しイケメンに限る:2011/07/01(金) 23:18:53.01 ID:xpPFv2m6
まちの先生企画講座1『舌を鍛えて若々しさと健康を』

http://www.ishikari-c-college.com/topics/2011/06/1-8.html
992※名無しイケメンに限る
次スレは