江川卓とダルビッシュ有どっちが上?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
江川卓とダルビッシュ有どっちが上?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1312918184/l50
2神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 18:48:43.34 ID:hi3iVwN7
江川に決まってる
3神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 19:34:13.41 ID:wathzjN8
現在のNPBは低レベルだから江川が上
4神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 13:28:30.08 ID:LRbdxd7t
ダルビッシュがメジャーで通用する要因→通用しない要因

・100マイルの剛速球→コンスタントに投げられない100マイル
・メジャー球だと更にキレを増す14種類以上の変化球→キレて変化が大きくなりすぎて容易に見切られる変化球
・天才→天狗
・日本で力を出し惜しみしている→全力で力投すると打たれるタイプ
・中4日120球超可能→日本中4日でへろへろ
・固いマウンドのほうが相性が良い→数ヶ月に渡って固いマウンドだと腰に来る
・強靭なメンタル→エラーがあると失点してしまうメンタル
・抜群のルックス→アメリカではカマ扱い
・咆哮が野性的でかっこいい→メジャーでは報復必須の咆哮
・英語が話せる→チームメイトの人種差別発言的陰口がまるわかり
・超ストイック→アメリカではセックスアピールがないと嫌われる
5神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:37:06.90 ID:PZg63ZAf
ダルビッシュ>>>江川
6神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 13:08:14.50 ID:hqhomdYz
江川は変化球なんていらないストレートだけで十分な投手
7神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 18:56:56.42 ID:JlWNPnQj
ダルはMLBに上手く順応出来るかどうかが勝負
8神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 23:52:49.01 ID:lZyBypf9
プロ入り後3年間のデータ比較
【江川】
     打者  被安打  被本塁打  奪三振
1年目  653   132    22      138
2年目  1055  226    34      219
3年目  931   187    27      221
TOTAL 2639   545    83      578
打者1人換算  0.206    0.031     0.219

【ダル】
1年目  410   97     7        52
2年目  627   128    12      115
3年目  790   123    9       210
TOTAL 1827  348    28      377
打者1人換算   0.190   0.015     0.206

9神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 01:54:45.38 ID:xwXS9GMD
江川
10神様仏様名無し様:2011/10/27(木) 02:53:29.58 ID:m/ZO9sqd
>>8
江川の一番よかった年とダルの発展途上年を比べてどうすんの?w
11神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 01:33:52.41 ID:x5xSwCZV
当時最強投手だった江川と現在レベルの下がったプロ野球の最強投手のダル
12神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 15:22:04.57 ID:U2v5NYiX
江川のが上って言ってる人は
じつは最近野球中継を見てなくてダルは顔ぐらいしか知らない
13神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 17:30:57.42 ID:J1txG+BD
CSで勝てないダル
14神様仏様名無し様 :2011/10/29(土) 18:16:48.65 ID:Rr4FAaL7
ダルの逆球多く構えたとこに行かないコントロールの甘さは
見れば誰でも分かる
15神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 02:00:25.58 ID:+qSQit/5
>>11
知ってるよ
でも江川
16神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 07:35:51.71 ID:98XFeNdS
ダルビッシュ>>>江川
17神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 11:09:35.09 ID:4jhxjT3C
江川
18神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 13:55:59.36 ID:StQ/IpIR
ダルビッシュ有
19神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 15:05:36.42 ID:ErTo44+y
>>12
正解
動揺して、地味にアンカーミスってる
可哀想
20神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 01:48:30.50 ID:H40v2IkE
ダルビッシュ>>>江川
21神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 05:57:19.45 ID:wIeApY3T
>>11
当時最強?当時最強は北別府だろ
大体、なにを根拠にレベルが下がったといってるのかもわからんし
22神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 13:49:08.30 ID:rCZpLJ4V
当時の選手は、最強は江川と答える
23神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 16:45:01.55 ID:RyzkBseB
投げてたほうの代表の江夏はいまが最強と言ってるからそうなんだろ
24神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 20:05:01.62 ID:wIeApY3T
>>22
確かに江川は当時どころか歴史をみてもレベルの高い投球をした代表格だ
だが、野球は個人スポーツではなく団体スポーツだ
いくら希少価値があろうと、それが短期的成果であったのだから
チームとしての貢献度は北別府のほうが上
25神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 04:06:00.68 ID:9RRSO0NS
江川は巨人の選手だから北別府よりも上。
巨人の選手だから上だなんてふざけているようで結構深い意味がある。
26神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 06:53:49.31 ID:Fpzpj7Rm
余裕で江川。
ヒールに徹しててよかった。
ダルビッシュなんて所詮お山の大将
27神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 14:20:37.75 ID:cw6+l/EM
ダルビッシュ
28神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 16:59:44.95 ID:kblKYNgG
江川に決まってる
29神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 07:39:30.04 ID:eSNR3vEW
昔のNPBは低レベル
ダルビッシュが上
30神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 15:06:41.49 ID:xgtziF/5
江川卓
31神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 17:07:12.15 ID:z2fIxrpp
江川
32神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 17:49:54.50 ID:jyjzsZbm
江川135勝72敗
ダル 93勝38敗

追いつくのも時間の問題かな
ダルは江川よりも斎藤雅樹や野茂を超える偉大な投手になってほしいね
33神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 20:57:02.86 ID:BJG2cbeO
>>32
その表現イイ

江川えがわ言ってる痴呆はノートに書き写せ
34神様仏様名無し様:2011/11/03(木) 20:39:16.25 ID:ctQZuYH4
>>32
ダルはずっとNPBなら300勝行ったかもな
35神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 13:15:04.76 ID:6MQAAToJ
ダルビッシュ有
36神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 00:26:39.74 ID:QRGgnxZc
ダルビッシュ
37神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 12:22:05.10 ID:D70KrJ7l
ダルビッシュ>>>江川
38神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 12:26:47.27 ID:gx5QBxmV
江川
39神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 15:21:59.24 ID:6nLY79qt
昔のNPBは低レベル
40神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 15:53:57.09 ID:68vV7dXL
江川が上
41神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 18:29:01.03 ID:8qQZ7yHq
Sランク ダルビッシュ
Aランク 稲尾・江夏・金田・野茂・村山実
Bランク 松坂・田中・江川・杉内
42神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 23:49:44.74 ID:sASf8eeU
ダルビッシュ
43神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 00:48:14.79 ID:3EswBi6p
江川
44神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 15:17:30.72 ID:6qcONuc5
Sランク ゲイロード・ペリー ダルビッシュ
45神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 15:33:18.83 ID:VVOm8Jvh
ダルビッシュ
46神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 17:16:32.01 ID:wZyzhKej
稲尾・江夏・金田・村山実とかってアメリカでやったらどの程度通用するの?
現代じゃなくて当時のレベルでも。
たぶん3Aだと厳しいと思う。
47神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 19:10:20.02 ID:aYt2V8+r
>>46
通算で300勝くらいだろう。
48神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 19:21:06.91 ID:aYt2V8+r
いや低すぎた
それぞれもっと数字はよくなるだろう。
現役年数がもっと長くなるから。
49神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 20:02:48.88 ID:wZyzhKej
昔の日本人って今以上にアメリカ人と体格差あるだろ。
50神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 21:32:27.77 ID:aYt2V8+r
>>49
なにも知らないなら調べろ
51神様仏様名無し様:2011/11/07(月) 12:53:54.15 ID:XAZAjFZm
はあ?あほか猿
52神様仏様名無し様:2011/11/07(月) 17:42:24.33 ID:unh2tvdG
ダルビッシュ
53神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 01:55:26.89 ID:k5hpNohR
当時のメジャーってストレート主体のピッチングだったので恐らく日本の選手は
大活躍するよ。日本の選手の変化球は間違いなく通用する。
マッシーくらいのレベルでもあれだけやれたんだ。

ここ最近だよね。メジャーの選手が変化球主体になってきたのは。
54神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 01:57:49.90 ID:k5hpNohR
ダルビッシュはゲイロード・ペリーみたいに不正投球をしてるんじゃないか?
彼のインチキは誰も見破れなかった。
ダルビッシュは若しかしたら何かしらインチキをしているかも知れない。
人間が投げる球にしては変化球が尋常ではない。
55神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 03:04:59.62 ID:h8gTSGR3
昔のNPBは低レベル
ダルビッシュが上
56神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 03:25:30.55 ID:k5hpNohR
打撃レベルは昔も今も大して変わってないような。
今だって相変わらず非力だし。
57神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 04:31:07.41 ID:/UXE1Vsi
ダルはプロ史上最高かもしれんぞ
58神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 04:46:21.97 ID:iXZaEIkj
今のNPBは歴史上最低レベル
ダルビッシュは事実上のマイナーの井の中の蛙
一流どころはみなメジャーに流出しているので
ダルが評価を受けたければメジャー行って野茂や松坂を抜く活躍をするしかない
59神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 04:51:55.95 ID:iXZaEIkj
ちなみに江川が高卒でメジャーに行っていたら確実に350勝はしていたので
ダルビッシュがそれ以上勝たないと江川には並べない
江川がメジャーでそれほど活躍できたという根拠は?と聞かれれば
巨人に助っ人として来たクライド・ライトとビル・ガリクソンの投げていた球と
彼らがメジャーで22勝とか20勝していたという事実を鑑み
全盛期の江川が故障せずに投げ続けたという仮定の下に弾き出した数字なので
かなり正確なはずだ
60神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 13:21:06.27 ID:U0COD01Y
江川はアメリカじゃ無理
61神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 03:18:49.74 ID:BkdNzq3i
江川
62神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 22:47:03.44 ID:ivdwnTFC
江川、まぁ全盛期は高校時代だけどね
江川と松坂の恩師も、江川のが上といってた。
高校時代の江川は相手がバットにあったただけで、拍手されるような選手
今そんな選手いないよw
63神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 00:50:11.55 ID:3oV7c0Iv
江川と江夏は別格
今のダルビッシュ以上
64神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 02:44:25.13 ID:IOaMBCu5
江川135勝72敗

別格(笑)
65神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 02:47:59.45 ID:IOaMBCu5
斎藤雅樹180勝96敗

別格とは彼のような投手に使う言葉だよw
66神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 12:00:33.32 ID:8ca+MBLn
>>65
肩を壊してボロボロで140キロでればいいほうだった
晩年の江川に負けてローテーションからはじき出されていた若造が「別格」なわけない
一度は85年の12勝してブレイクしかけたのにまた江川に抜き返された
当時の球威なら明らかに斉藤のほうが上
つまり投球術とか球質、とくに試合を作る能力が段違いに上回っていたということだろう
晩年でそれなんだから高校時代の江川や81年〜82年前半ぐらいの江川が
いかに優れた投手だったかわかるというものだ
通算成績なんかでは本質の一部しか見えない
67神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 14:20:10.83 ID:cCntoAFE
江川
68神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:17:24.09 ID:IOaMBCu5
>>66
江川がいたころの斎藤雅樹が全盛期だとでもおもってんの?w
そのときはまだ発展途上のひよっこだろ
そんなころの斎藤と比べて勝ち誇られてもねぇ・・・
大体、本質というがそれはお前が満足した部分なんだろ?
オレルールとかいらないからw
69神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:24:47.28 ID:ctV8K55Q
その頃の斉藤は成績不振で引退までささやかれてたからね。
よく立ち直ったと思う。
70神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:26:19.07 ID:ctV8K55Q
数字だけで見ればそりゃ江川以上の選手は大勢いるけど。
それだけでは計れないのが江川なんだ。
71神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:35:24.10 ID:IOaMBCu5
野球は個人のために存在しているのではない
個人個人がチームとなり、勝利を目指すのが野球だ
いくら一時期凄い投球をしようと結果(数字)に表れなければそこに感動はあっても価値はない
投手はいかにチームの勝利に貢献できたかで評価されるべきなんだよ
72神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:40:03.21 ID:IOaMBCu5
もちろん、チーム力に差があるのは事実だし
勝利数だけで評価するのはナンセンスだとはおもうがね
73神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 15:51:20.80 ID:ctV8K55Q
数字を捨てさる江川。途中でやめる江川。悪く言えば投げ出すとでも言うか。
オールスターゲームの江夏の三振記録に並ぶのも途中でわざとやめている。
まだやれるのに途中で引退した江川。

理解できない人は多いかもしれないが私はそんな江川に魅力を感じている。
74神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:08:07.65 ID:ctV8K55Q
江川は絶体絶命のピンチになるとニヤニヤ笑い出す。
不適な笑みではなく気でも狂ったかのようにマウンドで笑い出す。
あれはよく分からなかった。
75神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:08:43.63 ID:ctV8K55Q
不敵・・
76神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:09:31.72 ID:IOaMBCu5
>>73
>オールスターゲームの江夏の三振記録に並ぶのも途中でわざとやめている。
ソースをだしてよ
>まだやれるのに途中で引退した江川
江川自身が満身創痍とかたっていたではないか
77神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:17:08.72 ID:ctV8K55Q
常識ではカーブなんて投げないでしょう。
本人は三振を10個取るためにわざとやったとか言ってたけど。
針をさせば引退云々もあれは只の言い逃れ。
青田さんが最初から巨人で10年やってやめる計算だったんだろうと言っていた。
僕もそう思う。
78神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:21:52.76 ID:9rzhzPO3
江川は過大評価の最たるものの一つだろうに……
79神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:24:05.38 ID:IOaMBCu5
>>77
あのカーブは捕手のかまえをみればわかるように完全に外しにいったボールが甘く入っただけだろ
わざとやめたとか都合よく考えるのもいい加減にしろ
また、江川の衰えも顕著にあらわれていたし
針治療は後に嘘だと認めたが陰りがみられたのは事実
江川の状態をわかっていないまわりがどうこういえることではないよ
80神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 16:43:24.71 ID:nDXbBcV6
江川と比べる以前に、ダルは歴代最強でしょ
過去の史上最強投手論争を終わらせた投手だと思ってるよ
まぁ、ストレートだけなら藤川や江川の方が上かもしれないけど
81神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:25:45.01 ID:eaqhlm7S
>>79
わざと投げたって本人も言ってたけどね。
コントロールのいい江川がそうそう間違える事はない。
82神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:34:12.63 ID:eaqhlm7S
わざとやめたんだろうと言ってたのは青田さんだよ。
僕もそう思う。
江川にとって野球が好きだとかそんな事は関係無かった。
彼にとって一番世の中心にあるものが野球でありそ頂点に立つのが巨人だった。
その巨人で十年野球をやるという彼の計算の中の一つだったのだろうと青田さんは
言っていた。
83神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:36:48.63 ID:9qSOJrUy
>>81
江川自身は「新記録の10者連続を狙うため、あわよくば9人目が振り逃げしてくれるよう、捕手の中尾孝義のストレートのサインに首を振ってからカーブを投げた(ストレートのサインでカーブを投げると捕手が後逸する可能性が高いため)」

わざと打たれたなんて一言もいってません
84神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:38:29.56 ID:9qSOJrUy
根拠のない発言がおおすぎ
くだらねえ
85神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:42:32.35 ID:eaqhlm7S
江川は途中でやめる男だよ。わざと10人連続を狙ったとか言ってたけど
実際には何処か江夏と並ぶ事を躊躇していたように思う。
あくまで推測だけどな。
86神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:47:17.06 ID:9qSOJrUy
>>85
江川自身は「新記録の10者連続を狙うため、あわよくば9人目が振り逃げしてくれるよう、捕手の中尾孝義のストレートのサインに首を振ってからカーブを投げた(ストレートのサインでカーブを投げると捕手が後逸する可能性が高いため)」と後になって主張している

妄想乙
現実をみましょう
87神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:51:55.93 ID:eaqhlm7S
江川自身はそんな事を言ってるけど本当の所は分からないよ。
これは俺じゃなくて青田さんが言ってたんだよ。青田さんの考えに同意してる
だけだ。
88神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 00:57:22.21 ID:9qSOJrUy
おまえもういいよ
病院いってこい
89神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 01:01:11.72 ID:eaqhlm7S
はいロンパ
90神様仏様名無し様 :2011/11/11(金) 01:06:22.83 ID:x4e8boto
江川本人はボールのカーブを振ってくれたら儲けもので
次にストレートで勝負と考えていたがプレッシャーが凄く
後1球で解放されるならとボール予定が甘くなって当てられたと
月刊誌(今は亡き現代)の連載手記で語ってる

91神様仏様名無し様:2011/11/11(金) 07:57:48.34 ID:1QzIb7gk
当時最強投手だった江川
92神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 19:57:24.44 ID:VzvIKbNQ
はるかにダルが上
93神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 20:19:24.14 ID:dKt4wpVl
高校の記録だけをみたら江川が上か。
でも、その時の「怪物」という印象だけでずうっと飯を食っているような気が。
プロの成績は平凡。何をやったという印象もない。
オールスターで8連続三振くらいか。
ダルビッシュは結論はまだ出せないが、江川を凌駕する予感はある。
94神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 20:39:09.00 ID:zpw6BFyI
スレが江川か・・・
江夏だと思ってた(笑)
試合を見た感じではたぶん、江川だな。
調子の良いときの江川には全く歯が立たなかったからな。

ただ、江川より江夏なのは確か。
95神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 23:09:32.10 ID:bvSAMIHl
江川
96神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 09:27:11.02 ID:F32A25tb
Sランク 江川
97神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 10:52:26.92 ID:vJ4KG7aY
ダル:日本でコンスタントに神がかりな成績をあげてる、アメリカでも注目されてる投手

江川:アメリカに留学(笑)するもボコられ経歴詐称に走る
   アメリカでは大学レベルの田舎リーグでも通用しなかったが、
   当時の日本がそれよりもっとレベルの低かったおかげで初年度から活躍

「大学卒業後は作新学院職員としてアメリカ留学。南カリフォルニア大学で投げて2勝2敗。」は嘘で
実際はアンカレッジ大学で投げて、1勝3敗
98神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 18:25:23.67 ID:HaX5fol8
江川を推すやつは例外なくにわか
成績を見たまえ
99神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 18:40:17.03 ID:9dgIJsKW
江川
100神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 19:23:10.17 ID:yIwPxwH2
ピークの江川と今のダルビッシュだとどっちが上かわからないな。
しいていえば江川かもしれない。
101神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 19:42:33.43 ID:VR0QcrQL
インパクトなら江川だけど…能力はダルビッシュでしょ
江川って言う奴はノスタルジーな気分に浸ってるだけっしょ=オッサン
102神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 19:51:50.85 ID:PzeKstSE
どうでもいいけど、江川vs掛布の名勝負だけは憶えている

103神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 21:23:11.07 ID:xJTDosLA
江川の記録は全然平凡じゃないだろ
好不調の波が激しくて数年だけ良い投手とかザラにいるからな
江川は調子悪くても結果は残してるし
104神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 21:54:29.34 ID:PEx7/ytP
江川が勝ってる要素は皆無じゃないのかな?
あらゆるデータでダルビッシュが上回っている。
江川なんて言ってるのは懐古バカの信者のみ。
105神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 21:59:00.18 ID:yIwPxwH2
ストレートとカーブは江川のほうがいいだろう。
106神様仏様名無し様 :2011/11/18(金) 22:08:55.52 ID:63bXFq/P
コントロールは江川が数段上
107神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 22:18:25.38 ID:G2b4RSo1
>>103
アホ
あの程度で5年連続防御率1点台のダルと張り合えるはずねーだろw
108神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 22:22:37.05 ID:PzeKstSE
どうでもよくなってきたw
109神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 02:58:10.31 ID:XqZMvxYy
昭和の怪物江川
平成の怪物松坂

世界史上最高の選手ダルビッシュ
110神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 03:04:47.33 ID:oreBqv8h
>>107
20勝してない投手が江川と張り合うんですか?w
111神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 03:24:42.57 ID:TNSQbWP8
>>110
その理論で言えばダルビッシュより岩隈、井川の方が上って事だな?
112神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 03:26:41.99 ID:oreBqv8h
とりあえず最低限の数字だよな20勝は。そういう意味では彼らよりも下なのだから。
113神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 03:32:49.45 ID:oreBqv8h
ダルビッシュはゲイロード・ペリーのようなスピットボーラーと見ている。
恐らく何かしらのインチキをしている。
人間が投げる球にしては変化の仕方が不自然だ。
114神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 03:42:59.81 ID:TNSQbWP8
江川は9年中4年も結果残したからから凄いよね。
伝説だよね。
115神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 04:43:07.34 ID:S3o6U6rB
>>109
前の二人、レベル低っwww
116神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 08:07:10.00 ID:Y8IlaVId
ダルビッシュ有
117神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 08:13:33.83 ID:EpUC2gOK
タイプが違うから比較が難しい。
ストレートとカーブは江川だろうけど
総合的にはわからん。
118神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 09:09:26.59 ID:/roqEgp0
>>112
勝ち星信仰厨は消えてくれないかな?
ニワカ丸出し
119神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 10:03:14.66 ID:AXFNEfJJ
ストレートとカーブは江川だろうけど(キリッ
wwwwwww
120神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 10:44:35.77 ID:EpUC2gOK
>>119
スライダーやツーシームはダルビッシュのほうが上だろう
まあ江川は投げてないけど・・・
121神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 11:18:34.81 ID:Qsjpy/Px
殿堂板の面白いところはこういうとんでもない懐古厨が平気で存在することだな
釣りかどうかさえ判別がつきにくくて困る
122神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 13:35:59.65 ID:/roqEgp0
ストレートとカーブは江川だろうけど(キリッ


意味:その二種類しか投げれねーんだよ、クソッ!
123神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 15:34:20.37 ID:sUpUAl2L
高校時代、甲子園で全国区デビューした江川をリアルで観た者にとっては当時の
衝撃を絶対忘れることができない。今までナイターで観るPより昼間の甲子園で
観るPのほうが凄いと思ったのは江川だけ。
一方、WBCで観た、ダルのスライダーも凄かったな。ストレートも変化球も
ボールの「キレ」はダルが上かもね。しかし、球の「威力」は江川だよ。
Pとしての総合力は現在のダルに軍配を上げてもまぁ良いかと爺のオレは思ってる。
だが、どっちが魅力的なPかというとデーター厨の坊がなんと言おうとオレは断然
江川だよ。
124神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 15:37:30.82 ID:HIo1LeSd
ダルはMLBに上手く順応出来るかどうかが勝負
125神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 17:32:33.48 ID:EpUC2gOK
>>123
>Pとしての総合力は現在のダルに軍配を上げてもまぁ良いかと爺のオレは思ってる。

積極的にダルビッシュが上だとは主張しないけど、
ダルビッシュが上と言われても強く否定はしない。
そんなところかなぁ。
126神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 19:41:51.58 ID:TNSQbWP8
江川推し=加齢臭漂うオッサン
127神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 19:56:36.07 ID:EpUC2gOK
>>126
いやおっさんだけど別にひいきしてないし
128神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 20:20:35.47 ID:fje3KFxm
江川ってUSCの練習生で毎回ボコボコに打たれてたってね
129神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 21:19:48.72 ID:S3o6U6rB
>>128
そんな記録は残ってません。ボコられたかどうかなんて知りません
130神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 21:33:20.57 ID:eQnXxl+3
ダルビッシュは最多勝すら取れないからな
既にマー君以下w
131神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:01:38.74 ID:EpUC2gOK
>>128
君はねつ造なんかしていると
みじめな扱いを受けるだけだぞ
132神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:00:38.24 ID:zlqZiXHE
>>128
USCの練習生で毎回ボコボコに打たれた記録はないです
でもアンカレッジの練習生で毎回ボコボコに打たれた記録はあります

不思議ですね。記録はちゃんと残ってるのに日本のどこを探してもアンカレッジで投げたとは言ってないのです。不思議ですね
133神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:04:50.88 ID:4DKPh2TK
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


134神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:40:00.88 ID:BVXyeCPF
>>118
それにしても145試合制で20勝出来ないんだからな。
130試合制で20勝なんてとてもとても。
下手すると15勝クラスの選手かも。
あ、そうか15勝クラスの選手かw
135神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 01:38:00.42 ID:NttlrCyE
江川おじさんは防御率1点台ある?
136神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 04:37:09.60 ID:ORxmIyyx
最多勝できめるなら
ナベQ・松坂>江川 ということになるよねw
137神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 04:53:50.64 ID:BVXyeCPF
それ以下のダルビッシュw
138神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 05:52:35.52 ID:4hHdRS1m
今時必死になって20勝とか言ってる人がいるんだw
キングやリンスカムが聞いたら、ただちにfuck you飛ばすなw
139神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 05:54:16.83 ID:BVXyeCPF
史上最強を自負するならそれくらいはクリアしないと。
140神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 08:30:13.71 ID:k02qqG6z
禁断のツバ
141神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 08:52:17.75 ID:+fYDxmxv
そんなんでいいの?30勝超えもいっぱいいるんだけど?40勝でもいいよな?
江川が20勝を一回やったからそれにしたん?(笑)

そんなすごい投手がMLBに呼ばれないなんて、世の中間違ってるよね
あ、大学レベルでボコられたからお呼びじゃないのかww
142神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 09:16:15.24 ID:JpecrG6D
>>141
本人が理想の野球人生を言っていたけど
甲子園で優勝して六大学で活躍してノンプロで活躍して
プロ野球で活躍して、最後にアメリカに行ってもいいということだった。
アメリカにはどんなものだか見てみたいとは思っていたようだ。
143神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 10:12:57.58 ID:uRdN55+t
行く前にきちんと検査しておけよ

HGH検査導入か=新労使協定締結で―米大リーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20111120-00000016-jij-spo.html
144神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 11:23:12.88 ID:czCV0dsa
当時、多くの外国人がメジャーに自分を売り込むため参加した見本市の一つ「アラスカリーグ」に出た時の江川卓

Anchorage Daily News 1978年7月15日 DON PIPERさんの記事
http://news.google.com/newspapers?nid=1828&dat=19780715&id=WgQiAAAAIBAJ&sjid=n74EAAAAIBAJ&pg=1833,1393415
江川の名前が確認できる最初の記事。アンカレッジの先発江川。5失点

Anchorage Daily News 1978年7月22日
http://news.google.com/newspapers?nid=1828&dat=19780722&id=XAQiAAAAIBAJ&sjid=n74EAAAAIBAJ&pg=3759,2102427
0勝3敗。4つの被HR

Anchorage Daily News 1978年7月29日
http://www.age2.tv/rd05/src/up9247.jpg
これはキャプ画の一部しか探せなかった。好投でやっと1勝。失点1(自責点0)
145神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 12:01:03.59 ID:JpecrG6D
>>144
リンク先見てないけど
「自分を売り込むため」って、江川が自分を売り込んだの?
聞いたことがないぞ。君のねつ造だろう。
なんで頑張るの?みじめになるだけだぞ。
146神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 12:58:24.65 ID:FhXEqVUY
ダルビッシュ
147神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 15:16:20.62 ID:BVXyeCPF
>>141
いやもう支配権は日本側がガッチリと固めてるから。
あの変体中山でさえも事件を起こした後はメジャーから即身分照会が入った。
148神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 15:17:44.39 ID:BVXyeCPF
だからダルが世界最強の宇宙人なら30勝でも40勝でも出来るだろうよ。
世界最強を自負するのはまだまだ。
149神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 16:26:04.60 ID:Ecdc/J8n
久しぶりに日本シリーズ観てるけど、これが最先端のプロ野球?って感じだ
なんかこちょこちょこじんまりやってて、逆にスケールダウンしてね?って感じる瞬間も有ったりさ
このシリーズで見た先発陣よりも頭一つ抜けてる程度じゃ、大甘に見ても
江川とイコール位の評価しか出来ない
150神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 16:43:15.86 ID:o6U0zYtM
>>149
yotubeのソフバンとヤクルトの食事会の動画みろ

お前が評価してなくてもプロの選手はみんな評価してるぞ
151神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 18:27:37.47 ID:ZHHuePp6
ダルビッシュ有
152神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 19:09:17.44 ID:Ecdc/J8n
そんなん興味無いつーの
今投げてる杉内なんて20年前の工藤と比べても一ランク落ちるんじゃないか?
それでリーグを代表する投手の一人で、防御率1点台というね
今のプロ野球のレベルには疑問を呈せざるを得ない
153神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 19:30:06.86 ID:U3xaL3rC
俺は確かに加齢臭漂っているおっさんかもしれんが、記録、データー「のみ」で
過去の選手と現役選手を比較をしようとするのはおかしくないかい?
人には印象ってゆうものがあんだから、そうゆうものを交えて語り合う方が楽しいべ。
江川は日本球史上5本の指に入る投手。金田天皇や神様仏様稲生の全盛期、ましてや
伝説の大投手沢村など観たことはないが彼らを知るものが語っていることより察すると
やはり怪物投手。ストレート主体で真っ向勝負の本格派投手としては俺的にはNo1なんだが、
ダルも凄い投手だと思う。将来、伝説の投手に昇華する可能性ある。但し、ダルは俺の中で
本格派というより魔球系なんだがな。
154神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 20:41:38.03 ID:fBbTKyhy
あの名将落合監督が唯一認める江川が上
155神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 21:26:06.00 ID:cyJuZMe7
今までNPBは飛ぶボールや人工芝で実力をごまかしつきたからな
156神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:20:01.78 ID:Ecdc/J8n
一点の驚きもないシリーズだったね
技術身体能力云々以前に、これが過去からのフィードバックと蓄積を経た
現代野球の戦略戦術?
そういう意味では驚いた
157神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 00:35:42.27 ID:MCQS17oq
大リーグ 来春からHGH検査実施へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/20/kiji/K20111120002070030.html
米大リーグ機構と選手会が近日中に締結するとみられる新労使協定の中に、ヒト成長ホルモン(HGH)を摘発するための血液検査実施が含まれていることが19日、明らかになった。
HGH検査は、米プロフットボールNFLで今季から導入する予定だったが、選手会の反対で実施されていない。大リーグでは来春のキャンプから行われるという。
158神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 00:36:56.98 ID:xBauCAQY
>>145
日本語の読めないバカなの?w
アラスカリーグの説明だよクズ

普通にアメリカでの成績貼っただけで、捏造だの頑張るだのみじめだの
なんか都合悪い事でもあんの?w
159神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 00:45:12.05 ID:hUV8nZa0
>>152
昭和の工藤と平成の工藤とを比較したら明らかに昭和の工藤の方が上。
160神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 00:56:51.12 ID:5s5ztlUC
江川信者の勘違いってぷりか笑えるww

痴呆老人みたいに「昔は良かった昔が良かった昔は強かった」と繰り返してるだけ

王のホームランで世界新(笑)とかハンク・アーロンに勝ったとかほざきながら
オナってた頃からこいつらの世代は本当どうしようもねーな
161神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 01:16:53.37 ID:8/n+NZOE
レベルで言ったら王さん>超えられない壁>今回の日シリの全打者でしょ
ついでに言えば黄金期の西武>>>今回のソフトバンク、中日
162神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 02:56:16.37 ID:KhNkJKzG
根拠に欠ける稚拙な文章だな
チラシの裏にでもかいとけよ
163神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 04:55:03.81 ID:hUV8nZa0
>>161
同意
164神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 05:54:14.85 ID:C7xtfPKI
>>161
アホか
統一球の杉内相手に秋山や清原なんかじゃ、かすりもしねーよw
165神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 06:16:04.58 ID:hUV8nZa0
工藤以下だろ杉内なんて。
166神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 06:18:59.20 ID:hUV8nZa0
>>!34
130試合制だとせいぜい10勝投手でしょダルビッシュは。
167神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 07:22:54.11 ID:C7xtfPKI
て事はそれ以外の14試合で8勝するわけか?
頭悪りーな回顧厨ジジイはwww
168神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 11:35:02.60 ID:XSHBUaMM
昨日の試合は凄かった
チームとしても個人としても局面を打開するような方策を取ってるようにほとんど見えなかった
ちょっとした甲子園の常連校の方が戦術に沿った戦いという意味では見応えあるよ
まず個人の能力と判断ありきなのかもしれないけど、それで魅せられる選手なんて今回は
皆無に等しかったんじゃね?
凡庸なスペックの選手が好き勝手バラバラに凡庸な野球やってるってだけ
しかも統一球に翻弄されてるのだけはひしひしと伝わってくるという
しかしHRが出ないのは仕方ないにしても、まともに捉えることすら出来ないってまずいでしょ
捉えても強く叩く事すらままならない
フィジカル上がったといっても張子の虎だよね、あれじゃ
とにかく残念な姿だった
そしてそんな打者を無双する投手には大して凄みも無い
今回のシリーズ観て現代野球が過去含めて最高峰のレベルにあると言える人はある意味凄く幸せだ
169神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 13:04:13.85 ID:KhNkJKzG
工藤224勝142敗
江川135勝72敗
杉内103勝55敗

なぜ工藤をだしに杉内を批判してんの?
江川も工藤以下の投手だろ
170神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 18:30:05.45 ID:8q0yGt5i
>>169
それはない。
全盛期の工藤と壊れた江川なら同等と言ってもいいかも。
いやそれでも瞬間的には江川か。
171神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 18:32:19.15 ID:NyXsoakL
工藤とダルは20勝してないから江川より下
172神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 18:42:04.61 ID:C7xtfPKI
工藤と江川は1点台記録してないからダルより下
173神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 19:27:24.47 ID:KhNkJKzG
>>170
あなたの基準はよくわからんが
瞬間的風速で判断するにしても江川より上の成績を残した同年代の選手は何人も存在する
といっても、チームスポーツである野球において
数年大活躍した選手と長年に渡って高水準の成績を残した選手では
明らかに後者のほうが貢献度は上だがな


>>171
江川は22勝していないから木田勇・小林繁より下だね
174神様仏様名無し様
>>173
>江川より上の成績を残した同年代の選手は何人も存在する

いないよ。
それと北の湖と大潮を比較する人はいないよ。