江川卓とダルビッシュ有どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 01:51:34.23 ID:R9HZut3k
江川
953神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 03:28:12.24 ID:CM6+j4NB
江川さんは大方の打者がバッターボックスに入ると、
そのバッターの得意なゾーン、苦手なゾーンが9つのパターンに色分けされ、
イメージで自分が投げる箇所がどこか出てきたそうです
954神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 07:38:53.21 ID:lNDxCD2e
ダルビッシュ
955神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:27:57.84 ID:sTbeJW47
メジャー中継見てても、江川以上の凄いストレートを投げる投手を一人もみたことがない
それぐらい江川は凄かった
956神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 11:11:35.00 ID:hjapNQB+
カブスのウッズが20個三振とったときは江川以上だと思った
957神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:18:36.77 ID:WkaeWsML
ダルビッシュ、江川両方共に最高
958神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:55:56.77 ID:ZIr+uHqW
江川よりダルより伊藤智仁  93年野村監督が使いすぎたその罪は重い
959神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 15:09:42.40 ID:lAkZXHqM
江川の化け物っぷりは半端じゃない。
ダルビッシュもさすがに敵わないだろう
960神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 16:52:58.44 ID:FU49v3Ez
江川
961神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 23:33:56.50 ID:xmTZCr9V
ダルビッシュは最近4年のBBRが平均80超えという驚異の数値
野手を含めた全選手の中で、4年連続で1位に君臨している

07年 81.1
08年 83.5
09年 81.8
10年 79.5

「BBR」はNPB−BIS プロ野球公式記録をもとに選手の1試合ごとの成績はもちろんのこと
記憶に残る活躍、貢献度を数値化したものである
962神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 01:45:19.05 ID:39Q+GC4b
記憶までもが数値化される時代なのか・・
963神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 04:29:05.55 ID:oXoOlXOP
金田正一。

金田正一が歴代最高の投手だ。

江川の全盛期を知りたければ
松坂の調子のいいときの全盛期のピッチングをイメージすればイコールだ。

江川の剛速球は松坂のそれをイメージすればよろしい。

金田正一。
歴代最高のピッチャーは彼だ。
見たことのない人が多いのが残念だが、金田正一が最高峰だ。
在日との批判があろうが、日本球界でプレイした中では金田正一が最高峰だ。
964神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 12:27:03.20 ID:3KUV7tjK
制球は若干江川が上
965神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 13:34:34.98 ID:oPvK14aM
江川は金田さんか江夏さんのどちらかで
強いて言えば三振をとる能力を考慮して江夏と言っている。
山田久志も江夏が最高と言っている。
江夏は江川は全盛期は怪物だったけどすぐ辞めて
長く続けなかったのがだめだと言っている。
歴代最高は江夏に言わせると鈴木だそうだ。
金田はもちろん自分が最高と言っている。
966神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 14:12:50.91 ID:AiYJfmSJ
金やんらしいワロタ
967神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 20:54:56.42 ID:vPwb+i01
時代性を除いてもダルビッシュの突出度が上。
レベル差を考慮したらかなりの差がある。
バカボンスレでマジレスしちゃった。
968神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 21:03:54.25 ID:oPvK14aM
>>962
>記憶までもが数値化される時代なのか・・

まああんまり意味はないだろうけどね
数値化しないと判断できない野暮天用だね。
969神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 21:33:13.72 ID:j8gPfHcz
>>965
最後の1行笑える
970神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 23:03:28.14 ID:2KeHiJyO
江川
971神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 07:39:18.15 ID:Ks0S+pGk
江川
972神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 01:34:28.96 ID:Yt5gN5Mu
黄金期の江川に勝てるのは、絶頂時代の江夏くらい
973神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 07:21:06.26 ID:4HGmiTgz
ダルビッシュ
974神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 02:09:20.16 ID:pX/MFxQg
江川
975神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 03:46:27.57 ID:bcmhoGQx
あらゆる面でダルでしょ江川とか懐古厨にも程がある江夏ならまだしもだが
976神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 15:40:53.70 ID:pxAtINj1
ダルビッシュかな、力と技をあれだけ高いレベルで兼ね備えた投手はいないんじゃないか?
977神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 16:24:42.05 ID:p4nYvDeX
ダルビッシュと比べて江川の真っ直ぐはああだこうだのと抽象的な印象を根拠に推すやつ達に聞きたいのだが
ピッチャーっていうのは打者が速いと感じる真っ直ぐさえ持ってれば、あとはいらんのかね?
変化球もコントロールも見えにくいフォームもスタミナも投球術も守備力も
投手としての実戦的能力の内に数えてないの?
数えても江川なの?
ここネタスレ?
978神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 19:29:56.17 ID:piLMRIsu
それらを鑑みても江川
今現在そこら中で暴れているダル信者の方がネタ
979神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 23:42:28.77 ID:odU10K3R
江川
980神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 02:43:09.98 ID:8ZZDatAE
ダルが江川を超えたとはおもわんが、江川も過大評価だ
3年間凄かっただけで、江川よりも凄い投手なんていくらでもいる
野球史に残る魅力的な投手だったのは確かだが、最強の投手ではない
981神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 02:57:21.42 ID:D9ZVCg94
次スレは?
982神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 12:59:45.64 ID:wqjZEY1O
江川卓とダルビッシュ有どっちが上?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1319428716/l50
983神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 22:46:38.22 ID:Ee7tJRDz
本当の実力者なら少ない球種で十分
よって江川
984神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 23:39:00.79 ID:c4V6sfl5
20代前半での評価は江川のが上

そのうち逆転するとは思うが。
985神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 02:41:14.41 ID:MySIaMOu
>>983
こういうオナニールールを持ち出すやつが一番うざいわ
986神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 04:18:27.99 ID:o73rvjKW
でも>>983は的を射てるよ。
987神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 05:53:58.33 ID:EQ8VgpTC
江川の時代にダルビッシュが投げるなら球種はスライダーだけで充分
988神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 15:54:36.32 ID:9QLCytiC
>>986
では江川が多彩な変化球を投げてればもっといい成績が望めたとでもいうのか??
俺にはあの短い指で不慣れな変化球を導入しても付け焼き刃にしかならんと思うがね
実際、スライダーを投げていたこともあったがそこまで有効な球ではなかったしね
また、変化球を増やしたらその影響で直球の質が落ちる可能性だってある
989神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 15:58:34.46 ID:fWBAK7TS
>>987
8勝くらいはできるかも
990神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 16:01:45.60 ID:fWBAK7TS
江川の時代は落ちる球を打者が振らないので。
打者も振らないし審判もストライクを取らない。
だから当時のスライダーは横のスライダーが主流だった。

991神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 16:15:32.44 ID:l9uVoEQo
>>989
斎藤雅が江川現役の最後のころ、スライダー系だけで12勝ぐらいしてましたよね
コントロール以外は斎藤雅よりもダルのが上なので8勝というご意見は疑問かんじます
992神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 19:26:10.90 ID:r2+8XqiV
江川の時代にダルビッシュいたら高校時代に潰れてたんじゃないかなぁ
あの頃の甲子園でのスター選手の扱いとか奴隷みたいなものだし
どんなに調子悪くても怪我の可能性あっても高野連が勝手に組んだ練習試合の日程で投げないといけないとかマジキチだし
993神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 23:00:51.63 ID:1fJbd3PN
江川
994神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 03:03:59.99 ID:J+MXF2LC
最多勝1度もないダルビッシュが下

995神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 04:40:41.50 ID:l1jlFaqt
これだから最多勝厨は・・・w
最多勝できまるなら、それこそ江川もなべQ以下の選手ということになるな
996神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 04:50:05.14 ID:VbvgBcTS
>>991
斉藤はオーバーハンドからサイドスローにしてから眼が出た。
ストライクゾーンがかなり狭い時代だったのでダルビッシュも思いの他苦戦しただろう。
球種だけでなくコーナーの投げ分けも重要だった。
997神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 07:24:52.54 ID:3Lpfb7l1
>>992
高校時代の活躍が華々しかったらほぼ間違いないと俺も思う
江川も相当消耗したわけだし
ま、ダルは練習漬けが嫌で地元の高校に進まなかったとも言われているから何とも言えんがw
998神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 12:53:38.21 ID:MeJ58HXf
ダルビッシュは絶対プロで大成すると思ったな
999神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 16:26:46.89 ID:VbvgBcTS
防御率は先発よりも中継ぎや抑えの方が重要な意味を持ってくるような。
1000神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 16:27:32.17 ID:VbvgBcTS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。