清原和博は統一球で二桁HR打てるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
微妙
2神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 00:08:25.88 ID:HoBqrrGt
キモ原カス博は生まれながらの汚物
3大阪社長:2011/09/17(土) 03:11:04.01 ID:1r4z1FLW
清原君はミートポイントを後ろに置くバッターやから、2011年から導入された低反発統一ボールは苦手なはずや。
その証拠が、死球数の異常な多さや(ボールの避け方が下手やったな)。
低反発統一ボールで現役生活23年を全うした場合、ホームラン数は300本台で終わったと私は思うな。
4神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 08:05:43.80 ID:rCGJN4tf
統一球って、90年代に使われていたのと同じような球で、
90年代に活躍したベテラン選手は統一球導入後もあまり数字が変わらず、
飛ぶボールに慣れきった選手ほど苦労してるみたいな話も聞くな。
なら、1990年代に最も本塁打を量産した打者・清原は統一球でも無問題。
5神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 15:50:14.60 ID:HoBqrrGt
キモ原は頭にうじ虫が涌いて死ぬ
6神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 14:38:37.61 ID:Wggw/x3w
>>3
非力な坂本が14本も打ってんだから打てるでしょう
死球数の多さは踏み込んで打ってたから
落合みたいな極端なアウトステップなら当たらないんだけどね
ちなみに統一球よりもはるかに飛ばないボールを使ってるメジャーではインステップが主流
清原はボールに自分の体重をぶつける打ち方だったから問題なく打てたろう
7神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 15:05:17.09 ID:dPTNY375
日米野球で真芯に当たった打球がホームランになるかと思ったらショートフライで
終ったのを見て思ったよりも非力だなとは思った。
8神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 16:54:48.46 ID:IZNdDbLJ
キモ原は存在自体がイカサマ師
9神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 17:15:22.83 ID:IZNdDbLJ
2005年も、8球団で低反撥球を使用することになり、最初キモ原は
「オレには関係ない。力のないヤツのホームランが減るだけ」
などとでかい口を叩いていたが、いざキャンプが始まると、

巨人・清原和博内野手 (37)は昨年までと比較して、最大で20〜30メートルは飛距離が落ちると指摘した。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。
キャンプ3日目にして初めて 行われた屋外フリー打撃。
注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。

などとひどい有様になった。

統一球を使ったら、キモ原はホームランは1本だけだろう。
むちゃくちゃ振り回して何十三振もしたあげく、やっと一本出るが、
力任せに振り回したので、体をあちこち痛めて、結局シーズンの残りは
リハビリと称してサボるだろう。
10大阪社長:2011/09/18(日) 17:53:18.98 ID:9fiRFwHj
私の推測やけど全盛期の清原君が低反発統一ボールと対峙した場合、年間ホームランは20発台後半で終わったと思うな。
パ・リーグは1990年代から球場拡張が進行し、川崎・大阪・西宮・藤井寺と言った狭い球場が無くなったし(川崎球場は現存しているが、アメリカンフットボール専用球場に改装され、プロ野球の開催は不可能)。
セ・リーグも、清原君の引退した年に神宮球場が拡張され(2008年)て狭い広島市民球場(2011年に取り壊し完了)の代わりに広いマツダスタジアムが開場(2009年)。
ホームランは確実に減少したはずやね。
11神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 00:47:19.71 ID:HZM3aKvW
33本
12神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:35:01.33 ID:noJ8sIy/
34本
13神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:59:25.39 ID:YqH/Fskl
打てる
14神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 18:50:34.75 ID:n/HmUI72
打てるだろ
15神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:53:11.54 ID:muXocIZz
20本は
16神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 05:03:41.42 ID:sVaMO3Ft
どうせ当たり屋の地蔵にボールの違いなど関係ない。
17神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:44:20.93 ID:PA0NRdQF
本人も自分で言ってたけど、もともと清原はホームランバッターじゃないよ。
センター返しを中心に広角に打ち返すタイプ。
それがやたらと大きなホームランにこだわるようになっておかしくなった。
あの落合博満も「飛距離にとらわれ過ぎてスイングがおかしくなっている」
「早く本来のバッティングに戻せ」ってかなりアドバイスしたけど、
聞かなかったらしいね。

高校時代の映像を見れば分かる。スイングに力みがなく、球に逆らわず
試合の状況に応じて右へ左へと打ち分ける。天性の飛距離を持っているから
大きいホームランも打つけど、それはあくまで結果。
スイングの形自体はまさに巧打者タイプだよ。
ホームランパッターっていうのは、ホームランを狙って遠くへ飛ばすための
スイングをする人のことでしょ。
よく言われることだけど、清原のバッティングは高校時代がベストだったよね。
18神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:00:45.01 ID:DYo2+XPD
50
19神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 11:07:35.77 ID:HIDkfYr7
高校3年間なら打てたと思う
20神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 00:33:21.74 ID:iwhlhUHH
21神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 23:00:24.69 ID:rDymeclK
.103 1本 200三振
22神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 07:57:44.30 ID:bSAFHbJm
10本
23神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:08:41.10 ID:O2uVsWnd
5本
24神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 07:40:07.88 ID:t6Pa3pl6
35本
25神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 12:08:27.46 ID:pcU6QmPI
37本
26神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 07:52:54.97 ID:p+UQxaos
27神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 15:03:02.85 ID:p+UQxaos
パワーはあったけど四球選ぶから30本
28神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 22:55:40.59 ID:p+UQxaos
四球捨てれば50本
29神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 22:58:17.02 ID:YpfPP8WY
30本
30神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 23:34:36.21 ID:L+XT4pAi
0本
31神様仏様名無し様:2011/11/03(木) 16:46:49.32 ID:RCi0oOt3
30本8回
32神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 14:28:03.20 ID:IeXNqlxo
35本は堅い
33神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 00:14:22.68 ID:PU6NTCrT
.280 30
34神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 00:20:03.48 ID:nJjhtqc/
0本
35神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 00:27:27.49 ID:KhbLagsC
.250 50本
36神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 01:01:32.97 ID:4jSxX0gr
30本はいくが、40本は打てない
37神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 03:46:18.71 ID:+UGzHx1U
.150 0本
38神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 15:33:44.20 ID:gXkQeIxF
インコースに投げたら打てないと思う。
39神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 13:31:05.20 ID:a35ENpj/
37本 打率は3割
40神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 22:31:12.44 ID:lgRTJYXr
1割0本3打点100恫喝
41神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 14:26:06.37 ID:fvYyWgLh
3割35本
42神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 23:27:02.15 ID:Oiq8gC9E
.120 0本 300三振
43神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 23:36:30.82 ID:SBs+h9Cr
.103 1本 200三振
44神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:27:56.83 ID:jHfUl5dF
打てる
45神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:31:33.37 ID:MCpc9Snr
2年に一本打って20年で達成。
46神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 19:04:19.61 ID:G5WSqcg4
四球捨てれば5
47神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 22:23:30.54 ID:xE0kWTfn
.078 0本 250三振
48神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 01:42:45.80 ID:bDMScxpP
バックスクリーンにホームランを100本以上打ったのは清原だけ。
パワーだけを見れば凄まじいパワー。
キャリアハイは37本と少なめだがパワーの凄まじさを考慮するとそうは目減りしない
かも知れない。
49神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 02:01:15.17 ID:C2zsbke7
清原は日本人で右打ちでドームの看板にぶちあてた唯一の男。
パワーはウッズと比べても引けをとらない。
50神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 02:13:12.09 ID:nlz6Sgm9
流し打ちで東京ドームの看板にぶちあてた時はラビットとはいえ凄いと思った。
51神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 13:22:16.60 ID:P+TuRNZC
当たったときのパワーだけは日本人離れしてるからな
52神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 13:43:26.33 ID:fCxyiOyY
佐々木主浩引退登板で、涙の清原三振、てのが
あったけど、あれって八百長だよな。
あんなのが公式記録になるなんて。
よって、清原と佐々木の記録は抹殺すべし!
53神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 17:20:37.45 ID:LJUYRgFd
でもパワプロではパワーがBだったころあるよな
54神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 18:32:48.15 ID:QZHnbsfg
実の所、内角を振り遅れて引っ張りきれないからボールがバックスクリーンに飛ぶんだよね。
55神様仏様名無し様:2011/12/17(土) 11:54:32.23 ID:ZIITBSQG
.100 0本 300三振
56神様仏様名無し様:2011/12/17(土) 22:35:58.60 ID:YXkF9pQ7
インコースに投げたら打てない
57神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 01:20:49.71 ID:1X+kusUt
インコースを意識しすぎて今度は外の球を打てなくなってしまった。
悪循環を克服出来なかった。
58神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 01:55:58.24 ID:HEt8g4TR
全盛期の西武時代なら間違いなく二桁は打つでしょ
59神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 02:04:20.21 ID:1X+kusUt
中村と同じく清原には統一球は関係無いと思うけどね。
60神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 13:15:43.40 ID:/RGk4SiM
「清原 飛ばないボールに違和感」2005年02月04日
 今季から反発係数を抑えた、いわゆる「飛ばないボール」がセ、パ8球団で採用される。春季キャンプでは
各球団がそれぞれに対応策を講じているが、巨人・清原和博内野手(37)は昨年までと比較して、最大で
20〜30メートルは飛距離が落ちると指摘した。
 ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。
注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。低反発球。清原は、確実にボールをシンでとらえなければ
飛ばないという厳しい現実を突きつけられた。
 「詰まったり先っぽなら20から30メートルは違う。ボールも硬く感じたし、初めて外で打ったので(手が)痛かった。
詰まったら(痛みが)来る?ええ」
 今季から導入される“飛ばないボール”。飛距離の指針ともなる反発係数がこれまでの0・425から0・417に
抑えられ、縫い目には麻糸だけでなく、大リーグと同じ太い綿糸も使用され、縫い目のヤマが高くなった。
今季からの導入が決まった際に清原は「オレには関係ない。力のないヤツのホームランが減るだけ」と豪語するなど、
己のパワーに絶対の自信を持っていた。しかし必要なのはパワーよりむしろ技術。
いわゆる「シンを食う」状態こそが本塁打への生命線となることをあらためて思い知らされた。
61神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 13:53:02.65 ID:YAvsd7QS
メジャーの選手って芯を外してもホームランにするよね。
バットを折ってでもスタンドに放り込む様はまさに圧巻。
清原にはそれが出来たと思う。
62神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 15:43:19.83 ID:/RGk4SiM
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。
63神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 20:28:33.30 ID:9HYUk2Eg
「清原 飛ばないボールに違和感」
今季から反発係数を抑えた、いわゆる「飛ばないボール」がセ、パ8球団で採用される。
春季キャンプでは各球団がそれぞれに対応策を講じているが、巨人・清原和博内野手(37)は
昨年までと比較して、最大で20〜30メートルは飛距離が落ちると指摘した。

ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。
注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。低反発球。清原は、確実にボールをシンでとらえなければ
飛ばないという厳しい現実を突きつけられた。

「詰まったり先っぽなら20から30メートルは違う。ボールも硬く感じたし、
初めて外で打ったので(手が)痛かった。詰まったら(痛みが)来る?ええ」

導入が決まった際に清原は「オレには関係ない。力のないヤツのホームランが減るだけ」と豪語するなど、
己のパワーに絶対の自信を持っていた。しかし必要なのはパワーよりむしろ技術。
いわゆる「シンを食う」状態こそが本塁打への生命線となることをあらためて思い知らされた。


だめじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 22:35:42.12 ID:fUOyPOg1
スイング速度
マーク・マグワイア168km/h
サミー・ソーサー:167km/h
バリー・ボンズ:165km/h
プホルス:162km/h
A・ロドリゲス:161km/h

松井秀喜:159km/h
イチロー:158km/h
メジャーリーガー平均:155km/h


王貞治        155km/h
清原和博      150km/h
日本の1軍選手平均:145km/h
オリックスの高卒ルーキー駿太:138km/h

甲子園の高校球児      115km/h〜135km/h
65神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 23:18:11.62 ID:owRPNq20
王が155kmもあるわけがない。
66神様仏様名無し様:2011/12/18(日) 23:46:23.85 ID:gGCxW6gL
どっちにしても40本打てる打者ではない
67神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 01:46:13.01 ID:W3lyrpHH
日米野球では松井と共に大きいホームランを打ってたよね。
落合のホームランは残念ながらちょっとショボかったけど。
日米野球をホームランを打てたのは落合と松井と清原の3人だけだったね。
68神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 21:18:27.81 ID:Tn7OYn1X
.110 0本 350三振
69フォーレバー:2012/05/06(日) 10:18:49.04 ID:eJ1JgmWZ
俺なら、50発は打てるで。
70神様仏様名無し様:2012/06/14(木) 00:43:28.09 ID:8QATh8vQ
>>1
重複

清原和博の才能について27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1328049303/
71神様仏様名無し様:2012/06/17(日) 05:49:54.42 ID:bouL+67I
二桁は打つでしょ
72神様仏様名無し様:2012/06/17(日) 11:52:56.93 ID:nUV7f4tb
.095 0本
73神様仏様名無し様:2012/07/05(木) 02:29:06.49 ID:pHHH+lF/
74大阪社長
偽物清原ファンであるフォーレバー君の、IDを変更しての自作自演ぶりは圧巻やで。
清原君のファン諸君もアンチ諸君も、そこんとこ宜しく頼むで。