清原が在籍してた時代(1997〜2005)の読売巨人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
費用をかけた割に九年間で二度しか優勝せず、優勝を逃した年は非常に無残なチーム状況で、さらには若手の成長も阻止してくれた


という意味でアンチ読売の自分としては清原グッジョブという感じだし黄金時代だと思っている。
2神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 03:11:11 ID:xkhc3DgC
まあ、97年前後ぐらいから、巨人ファンを離れた人多いんじゃないかな。
ちょうど落合がいなくなって、斎藤が崩壊して、桑田が手術後でかつての輝きを失い、
三本柱崩壊。藤田巨人が最終的に終わった年。
そこに.240〜.250の清原さん加入で、清原幻想も吹き飛んだと。
3神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 06:35:40 ID:7VvUZn6L
スーパースターにして世界の4番本塁打秀喜が居るのにファンを辞めた顔面崩壊共は全員が売国奴
4神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 11:14:57 ID:D0D1lFd3
松井清原高橋は見ててワクワクした
5神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 12:18:24 ID:g4d6j/JU
今でもあのとき清原なんぞ獲らずに4番松井にしろと思っている
6神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 17:56:01 ID:tZdnQGP5
若手の練習を邪魔したって本当かな?
7神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 20:52:31 ID:g1z4wXQZ
こいつとスンヨプさえいなければ
野球に興味をなくすこともなかったし
まだ巨人ファンだったかもしれない

金金金 ほんとマネー君は見ていて反吐が出る
ッペ!だ!!
8神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:07:31 ID:6YL1jyJE
原が今直そうとしてるんだから暖かく見てやれや。
9神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:12:58 ID:g1z4wXQZ
もう遅い
5年くらい野球中継など見ていない
とくに清原なぞ顔も見たくない ジャイアンめ

ぺっぺだ!
10神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:48:44 ID:NGNoWktK
むしろ金出さんで勝ちたいです、って方が甘い
11神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:05:51 ID:JFDMdaOd
清原には原の後釜として
本塁打は30本届かなくてもいい。

その変わり扇風機とか肉体改造とか辞めてほしかった。
移籍2年目が数値的にいい感じ。
12神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:15:32 ID:yNZHNOUW
このころの巨人がプロ野球の人気低迷を招いた
FA乱獲期
13神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:17:56 ID:Lnnt/Txf
>>11
清原のような扇風機だと松井の高出塁率を生かしづらいな。
四球少なくても打率高いラミレスのような打者が後ろにいればよかった。

01年だけ異様に打点を稼いでたけど、あれくらいが良かった。
14神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:28:01 ID:JFDMdaOd
>>13
しかし三振も140だったり。

思いっきり三振するタイプと三振少ない(その分併殺にいってる可能性も)タイプ
どっちがいいんだろうね...。

凡退でも一昨日の大道みたいに得点に絡んでたりとか。
15神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:44:33 ID:qihr0v+g
清原は三振も多ければ併殺打も割と多いほうだったからなぁ
まぁ右打者の平均よりやや多いくらいかもしれないが
16神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 02:40:45 ID:df/poT2+
02年の原監督胴上げで万歳しながらジャンプする選手がいた。
ジャンプのリズムが「大便大便大便大便」
この選手は誰か?
17神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 19:56:16 ID:rpqwNeVj
大呑み大食い顔が丸くなって体型もマッチョ型になった人。
18神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 20:20:48 ID:4Y6E/MgM
「大便大便大便大便」
19神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 21:26:41 ID:9SqXy44M

FAで巨人入りした当時の清原
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2008/kiyohara/12.html
         
         ↓
現在の清原
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40755.jpg
20神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 21:44:30 ID:laswF2CD
今の清原はまだマシだろ。読売時代のスキンヘッドで眉毛なしでピアスの時代はやばかった。
ヤクザというか妖怪みたいだった。
21神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 01:36:04 ID:11z9GHXV
堀内が要らないといった時のファンが引き留めたのがわからなかった。あの時放出して清水を一塁にコンバートしていればと思う。
22神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 01:54:40 ID:7PwWb0XD
清水ファーストか…正直清原のほうが(守備だけなら)マシかもなw
清水は弱肩なだけじゃなくてゴロ捕るのもド下手だったからな
23神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 13:25:50 ID:cUSwgIya
アンチの俺でも、いつまでも清原にグチグチ粘着されてる巨人に同情するな。
あんなポンコツを飼い続けてくれたのにな。解雇は遅すぎたくらいなのに。
24神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 20:50:16 ID:z+6cdmIR
「大便大便大便大便」某選手の胴上げジャンプリズム。
25神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 21:34:41 ID:r7K6Xa8m
2000年のミレニアム巨人の豪華さはどうだ!
他に比類するものがあるだろうか?
94.10.06よりも、
00.9.24の方が好きだね。
何故、マスコミはほとんど、取り上げないのかね?
あの江藤の同点満塁ホームラン、
そして二岡の逆転サヨナラ弾の方が
どれほど美しいか・・・
94年のナゴヤばかりを永遠とループするマスゴミには
ほんとうに、辟易してしまう。
26神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 22:00:39 ID:PE435YXx
話し変わるけど、清水は来年も西武でプレーか?
27神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 18:37:01 ID:ItC5a4s4
「大便大便大便大便」某選手の胴上げジャンプリズム。


28神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 18:51:22 ID:ZR2N2Hix
>>26
今年限りで引退だって
29神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 18:58:29 ID:tZ6PgPV5
松井は清原から得るものは無かったんじゃないか?
30神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 19:05:47 ID:sxAXoVrv
清原が来てから松井の表情が曇りがちになってたと思う。

少なくとも反面教師でしかなかっただろうね。
31神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 19:51:07 ID:QPmzIe4b
松井が抜けた後の3年間は本当に暗黒臭ただよってたな。
いろんなところのロートル4番ばかり集まって何のチームなのか分からなくなってたw
32神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 21:50:59 ID:wv27vfpo
「大便大便大便大便」某選手の02年胴上げジャンプリズム。
33神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 21:53:26 ID:OdcVwY/X
松井は清原軍団入りを拒否したから空気悪くなった
34神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 21:58:17 ID:QSbY558B
阿部も清原やローズに無理やりハッスルポーズ強要されて
迷惑そうに「やりゃいいんだろ」的な感じで適当にやってたな
35神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 23:29:11 ID:thijqaQ0
>>30
松井とは合わないわな
プレイヤーとしてどうこうじゃなく、職場の同僚として清原とは合わないだろうw
36神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 23:29:49 ID:osXhK/70
なんとなくナインは清原の顔色伺いながらって感じがあったな。
37神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 23:32:17 ID:thijqaQ0
>>33
それは松井は拒否して正解だっただろう
まず志の高さからして違うし
38神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 08:23:33 ID:Srvh/alt
清水には1500本安打を達成してもらいたかった。埼玉西武で終わりたかっ
た気持ちだったんだろう。
39神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 17:24:00 ID:k90Dnge+
「大便大便大便大便」だれかの大便でらいウンコ・・・
40神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 20:38:24 ID:E2hmA0M0
>>30
清原が来てから
って、松井の日本プロ野球でのキャリアの半分以上じゃないですか。
41神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 18:53:15 ID:8kt2hxe7
イチローは松井嫌い同士ということで清原と馬が合い(イチローは松井を「実績では俺より下なのにマスコ
ミに持ち上げられてる奴がいる」と言い、清原も「俺は六本木に飲みに行けばすぐマスコミに叩かれるけど
松井は要領が良いから飲みに行っても叩かれない」と)、清原が引退の時は当てつけがましく帰国してまで応
援に駆けつけた

みたいに週刊誌に書かれていたが、真偽は?
42神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 20:06:57 ID:UkEjx7fA
「大便大便大便大便」
43神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 20:38:59 ID:NDlMSiR4
>>41
それって最近の話しなの?
イチロー・松井って、今でこそ大きな差が付いたけど、
それぞれの日本時代までで比較するんなら、
タイプは違えど互角と言って良いと思うんだけどな。
イチローがNPBを全うしたら3000本安打?
松井がNPBを全うしたら600HR?
うーん、イチローの方がちょっと上かなw

もしホントの話しだとすると、俺のイチロー嫌いに拍車がかかっちゃうなぁ。
清原引退の応援は「礼儀」と解釈するのが普通だと思うのだが。
44神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 00:52:35 ID:8yRrZKQp
何年だっけ、三振、併殺、死球の裏三冠王とったの…
45神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 00:58:41 ID:X3V6bnEc
清原が来なかったら、
松井は優等生キャラではなく、お山の大将キャラになっていたのではないだろうか。
入団1年目、2年目あたりのインタビューでは決して謙虚な優等生では無かった記憶があるが。
46神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 07:04:11 ID:LJiKqomL
誰の大便?
47神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 11:04:47 ID:IYT0CLkq
>>45
原やら落合やらがいたからな。
96年に覚醒するまではやんちゃ坊主キャラだった気がする。
翌97年からいよいよ松井時代…と思ったら清原が入ってきて
松井も立ち位置に悩んだんじゃないかな?
結果的に発言も減って優等生的になったというか。
東スポにしか本音を吐かない人間になってしまったw
48神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 12:36:23 ID:eR04Ki1+
阪神ファンの俺からしたら清原大好きだった。だってペタジーニは打たれる気しかしないもん。なぜ清原が巨人で人気あるのかもわからん。明らか足引っ張ってた。清原ありがとう。
49神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 19:02:20 ID:rDySWMKD
清原を使ったからペタが足壊したのか
ペタが足壊したから清原を使ったのか
どっちだっけ?
50神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 19:24:45 ID:Hz2rQ5Y2
松井にとっては清原の存在は良かったと思うよ。
チーム不調時の風当たりも清原が受けてたし、後ろを打つ5番として松井の好成績に貢献もしてた。
51神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 19:29:51 ID:6xDmll3Q
高橋は松井清原がいたから地味なんだなと思ったけど両方いなくなっても地味だったな
52神様仏様名無し様:2009/11/12(木) 10:27:43 ID:DlXANWDB
長嶋、原の時は怪我しながらも地味に打点を稼いでいたよな。特に2001年。
しかし、堀内の時には完全に扇風機化したけどw
53神様仏様名無し様:2009/11/12(木) 13:53:33 ID:ua+xivk1
初期は投手力がダメダメだった。
打線は凄まじかったけど。
54神様仏様名無し様:2009/11/12(木) 19:06:14 ID:0Re3kxtN
長島さん退任のときに、斉藤残して
清原に引退勧告して一緒にヤメて頂ければ......
55神様仏様名無し様:2009/11/13(金) 00:18:29 ID:65cqtgEA
40000人の観衆が観てる前で、全国放送でテレビ中継がされてる中で、
ホームランを打った選手を嬉々としながらカンチョーポーズで迎える
清原をはじめとする一部の巨人軍選手ども・・・
紳士どころかまるで精神未発達の小学生じゃないか。
スポーツ新聞に゛巨人ナインにカンチョー禁止令!OBら苦言「みっともない!」゛の記事。
桑田とはほんと差が付いた気がする。
56神様仏様名無し様:2009/11/13(金) 02:09:13 ID:2PNU4qy8
巨人にはビックボール路線を追及して欲しかったね。
日本野球史に語り継がれる試みだったと思うな。
57神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:27:19 ID:KkURIVdH
05年はローズ・清原がホームラン打って
出迎える選手全員が無能に見えたよ
総年俸は高かったけど、選手層がスカスカだった
58神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 14:57:18 ID:MhUn7M9G
四番一塁ペタでちゃんと編成ができてりゃ堀内時代でも優勝してたな
59神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 15:44:09 ID:7aE/D+wJ
通算ホームラン500以上打ってるから世紀の大打者のようになってるけど
結局一年一年を見たら普通の選手ですよね。
打率は低いし、好機で三振か併殺を繰り返し、
藤川やマイケルに暴言を吐くし。
主要タイトルにかすりもしない。
何でこんな選手が人気あったの?
60神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 16:24:14 ID:thRqWhUg
ペタ獲得と同時に清原を放出することが出来ていたら、良かったんだけどね。
61神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 17:09:39 ID:KkURIVdH
巨人時代の清原は松井の引き立て役にしか見えなかった
62神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 12:31:20 ID:e4qyJhSc
オリックスで清原ローズのコンビが復活。
そして2位という置き土産をしていい形でコンビは分かれた。
63神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 06:38:11 ID:pHTXGDhi
>>59
プロ前半期はPL学園時代の幻影かな。実際KKコンビが常に高校野球の中心だったし。
後半は肉体改造で復活した漢・清原路線か。まぁ、これは今のミンスと同じで完全に印象操作。
だからキャリア後半は本当の意味での人気があったのか怪しい。知名度は抜群に高いけどね。
64神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 16:17:31 ID:FKqI88/h
>>58
>>60
優勝はどうかわからんが、少なくとも
あの暗黒の2年間はなかっただろうね。
ただ、あれがあるから今があると思えば.....
失ったものもでかいが。
65神様仏様名無し様:2009/11/24(火) 23:03:16 ID:UD9zuFbQ
落合がいた3年間で2度優勝したのに
清原が来てから優勝できなくなった
66神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 03:45:33 ID:kHNlaOk1
ルイスと清原が来てマックが抜けて斎藤さんが衰えた97年は
厳しいシーズンだった
67神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 10:31:58 ID:pdFZg1Vh
>>66
確か、終盤でようやく最下位脱出だったんじゃないかな。
シーズン直前の「燦々会」で、ゲストに招かれてた阪神・吉田監督が
「今年の阪神を弱いと思って甘く見てはいけませんよ」とスピーチしたら会場から爆笑がおこってたけど
シーズンが終わったら5位阪神と1ゲーム差の4位だった。
68神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 09:34:16 ID:2uOZea8z
阪神もグリーンウェルとハイアットが活躍できなかったね
69神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 15:49:40 ID:Hg0VK/az
97年清原が巨人に移籍すると西武優勝、前年優勝の巨人は4位転落
00年、02年清原が長期離脱すると巨人優勝
清原がオリックスに移籍するとリーグ3連覇

疫病神

70神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 17:49:20 ID:oE5g7xpQ
90年代後半からの清原は疫病神でしかなかった
71神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 21:52:41 ID:/tsr/MqI
グリーンウェルは怪我さえなければタラスコくらいはやった
72神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 21:57:16 ID:ahLFStir
>>69
清原がオリックスに移った年の巨人は優勝してないと思うけど
セコいやり口だなw
73神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 22:12:03 ID:QZaadWlG
清原が巨人人気を終わらせた。
先人たちが築いてきた紳士のイメージを
ヤクザ的風貌と言動で完全破壊。さらに周りの人間も腐らせた。
原がこれだけチームを強くしてももう失われた人気は戻らない。
74神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 22:44:42 ID:U4sOJR70
http://www.kokusyo.jp/
http://osigami.ken-shin.net/
http://orikomi.kage-tora.com/
http://orikomi.sa-kon.net/

水増し新聞・水増しチラシ



〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
@『押し紙』
A『水増しチラシ』
B『新聞 拡張』
〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
75神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 12:07:42 ID:OBz78c0T

清原がいなくなっても視聴率、観客動員変わらず
76神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 22:07:01 ID:MPNeuVN+
いなくなってよかった ようやく野球チームらしくなってきた
77神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 11:17:25 ID:PufIGZt4
清原が巨人にキレたのは
視聴率が低下したのはお前のせいだと言われたから。
78神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 12:14:45 ID:TTotQYZL
実際は視聴率落ちたのは松井がいなくなったからだろ
79神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 20:48:11 ID:j1pWlkAi
清原がいなくなっても視聴率は変わらない
大した人気もない
80神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 05:40:54 ID:KHbSmjkU
松井でも清原でもないよ。2000年までは巨人戦の視聴率が20%前後に安定していたのが
2001年には18%前後、2002年には15%前後と急落。松井不在は2003年からだ。
81神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 05:47:56 ID:KHbSmjkU
修正なんだが、2001年も2002年と同じく15%前後に急落していたわ。つまり、2000年→2001年の流れで
一つの区切りがある。考えて見りゃ、ペナントにおいては、ON対決が最後の国民的行事だったよな。個性派皆無で真っ暗。
82神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 07:17:20 ID:nNabycqh
2000年も優勝したけど、数字は前年よりマイナスなんだよね。
2001年、松井はフル出場、清原も規定打席到達だったけど、視聴率は大幅減。
83神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 08:26:43 ID:UfuVEaLk
>>80>>81
松井でも清原でもなく、ズバリ長島なのかもね。
俺は長島時代は面白くなかったけどなぁ。

あとシーズン序盤から優勝争い脱落すると視聴率低下するんだろうな。
84神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 09:17:41 ID:KHbSmjkU
まあ、長嶋は監督としては最低の部類だけど行動が面白かったからな。原因の一つではあるな。
あと、2001年と2002年って毎年恒例の補強も無く、阿部が正捕手になったくらいで、珍しく動きが無かったんだよな。
で、2003年以降はペタジーニ、ローズ、小久保、小笠原、ラミレス、李、谷、グライシンガー、
クルーン、豊田、門倉、野口っていう昔以上の補強が始まった。さすがに、ここまでの補強は長嶋政権の時にも無かった。
85神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 11:41:34 ID:OaZgwGIN
>>80
2000年 18.5%
2001年 15.1%
2002年 16.2%
2003年 14.3%

長嶋松井がいなくなって少しずつ視聴率が落ちた
巨人対オリックスの交流戦1桁視聴率
清原にまったく人気がないことが判明
86神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 12:16:41 ID:xgQJroLo
長嶋中期以降の巨人はつまらんよな。
87神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 13:01:30 ID:HBC0/NXG
野球界一の嫌われ者汚物清原

■2006年スポーツマーケティング基礎調査(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
http://blog.livedoor.jp/hate_miki_a/archives/50548991.html

【嫌いなスポーツ選手】
1位 亀田興毅 43.9%
2位 朝青龍  16.0%
3位 清原和博 13.3%
4位 安藤美姫  9.3%
5位 中田英寿  9.0%
88神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 13:23:53 ID:PTy/7rp8
西武時代の清原は敵ながら天晴れと言うか、悔しいかな認めざるを得ないと言うか
オープン戦でもオールスターでも日本シリーズでも巨人や巨人の選手の前に立ちはだかる
まさに宿敵のイメージ
そのせいか巨人入り後も外様の印象が強すぎて好きになれなかった
もっと最悪だったのは外様清原におもねる様な態度で接する生え抜きたち

最近は時代の流れもあって生え抜きにこだわる地方球団のファンを笑う風潮があるようだが
巨人のファンだって本当のところは生え抜き流出は嫌だし、それ以上に
外様がリーダーなんて光景は見たくない
清原在籍中の子分たちが巨人ファンを減らした一面もあると思う
89神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 14:09:15 ID:N7jBlVup
原は個性派を切り捨てて真面目な優等生ばかり重用するようになったから
強いけど華もなければ面白くもない。
坂本がチーム1のスターらしいけどプロ野球ファン以外の一般人は名前も知らないでしょ。
まあ清原軍団は腐っていたから擁護する気はないけども。
90神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 14:58:20 ID:KHbSmjkU
巨人に限らず、個性の無い地味な顔触れで退屈なのに観客動員数は昔と比較にならないくらいに増えたな
91神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 15:02:00 ID:4mWT5IiI
腐った毒林檎清原
92神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 15:14:35 ID:6b/VJsaZ
>>80
03年と02年の開幕戦の視聴率をみれば分かるよ
4番の差

'02年3月30日(土)  26.4 松井
'03年3月28日(金)  16.2 高橋
'04年4月2日(金)  17.9 高橋
'05年4月1日(金)  13.5 清原
93神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 16:28:14 ID:81L/0Eus
人気があったとしても嫌いなスポーツ選手3位にランキングされてるぐらいだから
清原を見たくない人もたくさんいたんだろ
日テレの氏家会長も清原じゃ視聴率取れないとはっきり言ってたし
94神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 19:21:30 ID:6PDFxnbO
巨人ファンは巨人人気低迷の原因は何と考えているの?
@松井退団
A堀内巨人の2年間
B生え抜きレギュラーの減少
95神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 21:10:41 ID:mlw96Zb4
>>94
全国中継で子供達が見てるのに清原のヤクザみたいな風貌と ベンチでふんぞりかえる醜態
96神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 22:15:20 ID:MGMR1ztl
巨人の人気低迷の原因は、金任せの他球団実力者乱獲だろ。
97神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 22:23:27 ID:CuCM4wZO
押尾学 人物相関図に清原
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/25/img0093c79bzik5zj.jpeg


清原和博―フィールズ山本英俊会長
|   \   |
野口 ―  押尾学

・清原のマネジメント会社をJSM(ジャパン・スポーツ・マネジメント)親会社はフィールズ
フィールズの会長は山本英俊

・押尾は事件の直前に山本英俊氏と銀座8丁目のクラブ「R」で飲んでいた(東スポ 8/30 25面)
銀座8丁目のクラブ「R」=銀座ロイヤルガーデン
清原の不倫相手は銀座8丁目にある『銀座ロイヤルガーデン』のママ(週刊現代 6/20)

・押尾容疑者に部屋貸す女社長(野口美佳)は元プロ野球選手の清原和博氏(41)らとも親しい(産経新聞)

・押尾率いるロックバンドのLIVに元プロ野球選手の清原和博からの花束
http://entante.seesaa.net/article/122538244.html

押尾学事件 捜査線上に急浮上する「超大物アスリートK」の存在
http://news.livedoor.com/article/detail/4489901/


98神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 01:00:27 ID:SphLMhmY
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/giantsBestSelection/index.html
清原和博サヨナラ特集ってあるが巨人時代の清原ってそんなにサヨナラ打が多かったのか?
02年製作だから97〜02年の6年間になるが
99神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 01:12:58 ID:w5GFC99/
97年清原が巨人に移籍すると西武優勝、前年優勝の巨人は4位転落
00年、02年清原が長期離脱すると巨人優勝
清原がオリックスに移籍するとリーグ3連覇
100神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 01:14:55 ID:w5GFC99/
疫病神
101神様仏様名無し様:2010/01/28(木) 14:00:44 ID:pGOsOFOO
凡退してダグアウトに戻ってきたところにビールぶっかけられたこともあったな。
102神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 14:56:39 ID:A9d/BLSf
森が清原擁護してんのも自己防衛のためでしょ?
103神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 15:11:05 ID:a998gd5P
おいおい600本塁打と3000本安打、普通なら互角レベルだろうが、
それは張本のように500本も打ったりするなど長打が含まれてこその記録だろ。
単打ばかりじゃ日本ですらOPS1000超えがない打者が残したって偉大とは言えないぜ?

●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」
●ゲイリー・シェフィールド(現ニューヨーク・メッツ)
「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。
もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも単打を打ってみせるよ。
他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」
●ペドロ・マルチネス(現フィラデルフィア・フィリーズ)
「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。
イチローに内野安打を打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
●マリナーズ主力投手
「自分さえ安打を打てばいいと思っている主力選手がいるんだよ」
●ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者)
「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
●セントルイスの親子連れ(フジテレビニュース)
「イチロー?知らない。」
●シアトルのおばちゃん(TBSニュース)
「ちょっとさみしいヒットだったね……でもヒットはヒットだから……」
●ライアン・ローランドスミス(シアトル・マリナーズ)
「マリナーズにはリーダーシップが欠如していた。実績のあるベテラン選手が、チームメイトに声をかけない」
●J.J.プッツ(現ニューヨーク・メッツ)
「マリナーズには、チームプレイヤーではない奴がいた。」
●米大手ネットワークCBS
「マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」
●ピート・ローズ(通算安打数歴代1位)
「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。」
●ジョン・ラッキー(ロサンゼルス・エンゼルス)
「彼はメジャー史上最も“ソフト・ヒット”の多い打者だろう」
●グレインキー (カンザスシティ・ロイヤルズ)
「彼は単に他の打者と違っているだけだ。彼はボールをハードに打つよりも、
ソフトに打つことによりより多くのヒットを稼いでいる」「試合が競った場面で最も対戦したくない打者は、マウアーとジーターだ」
●A・ロドリゲス「卓球選手のようだ」
104神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 23:09:47 ID:84t4sDyh
清原が節制とかしっかりしてて毎年活躍してたならなあ。。。
105神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 23:33:35 ID:tlScv3M2
長嶋の後、長嶋に匹敵する選手は出てないが
最も近づいたのは清原選手だと思う。
106神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 23:34:04 ID:PSnV2K7Y

97年清原が巨人に移籍すると西武優勝、前年優勝の巨人は4位転落
00年、02年清原が長期離脱すると巨人優勝
清原がオリックスに移籍するとリーグ3連覇




107神様仏様名無し様:2010/02/02(火) 23:37:58 ID:PSnV2K7Y
東京ドームになってから巨人の右打者でシーズン30HR以上打った打者

1988年 原 31本
1997年 清原 32本
2000年 江藤 32本
2001年 江藤 30本
2004年 小久保 41本
2005年 小久保 34本
2008年 ラミレス 45本
2009年 ラミレス 31本


巨人在籍期間
9年 清原 1997〜2005年 30HR以上:1回(1997年)
6年 江藤 2000〜2005年 30HR以上:2回(2000〜2001年)
3年 小久保 2004〜2006年 30HR以上:2回(2004〜2005年)
2年 ラミレス 2008年〜 30HR以上:2回(2008〜2009年) *09年終了時点


清原が一番ショボイ。


108神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 00:10:53 ID:i/bPGOcf
清原氏ね
109神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 03:33:51 ID:Ok43fmkL
清原は選球眼もそれなりにあって三振も多かったが出塁率はラミレスよりは上

打数が今年のラミレスと同じ577打数あったら毎年30HRは余裕でクリアしてたろ
小久保は四球が少ないし04年は飛ぶボール使ってたから
110神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 05:37:14 ID:jKymCI8Z
外様スターズの中では小久保が一番格好いいと思ってた
111神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 11:23:50 ID:F9jtznA1
>>109
清原ヲタのたらればと言い訳は聞き飽きた

清原がいなくなってチームの雰囲気はよくなって今が1番いい
112神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 11:44:55 ID:t/ajnSkw
清原の大舞台やここ一番での勝負強さは巨人の歴代4番でも
長嶋茂雄と共に突出している。
113神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 12:42:00 ID:fHR/SWPP
>>112

巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

     巨人四番打者での通算打率    
一位…松井秀喜   .322
二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279


清原和博.249 ←(笑)

114神様仏様名無し様:2010/02/03(水) 15:56:10 ID:pHTxzEN8

清原は腐った林檎
115神様仏様名無し様:2010/02/04(木) 03:25:30 ID:E78mchDC
>>113
にしこり 凄ぇ
まぁ絶頂期に退団したってのもあるけどね。

>>112
全くもって突出はしてないが、「大舞台」とか「勝負強さ」に関しては、
強ち間違ってもいない印象。
派手な肩書きが多いんだよな 「サヨナラ」とか「日シリ」とか。
ONは知らんが、それこそ原よか余程に清原の方が頼りになった気がする。
だが、そんな俺は原ファンw
116神様仏様名無し様:2010/02/04(木) 04:22:13 ID:HPj+xISB
>>102
アンチは森監督の存在が邪魔なようだなw
117神様仏様名無し様:2010/02/04(木) 10:27:40 ID:zA94q/yc

97年清原が巨人に移籍すると西武優勝、前年優勝の巨人は4位転落
00年、02年清原が長期離脱すると巨人優勝
清原がオリックスに移籍するとリーグ3連覇


疫病神
118神様仏様名無し様:2010/02/04(木) 12:53:20 ID:ETljvGnO









119神様仏様名無し様:2010/02/04(木) 19:35:14 ID:rOWQ/eME
何が巨人はゴミだよ
お前が1番のゴミだったつーの
2度と巨人には関るな
120神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 19:55:48 ID:qqmS6bqe
>>89
まあ原は藤田の弟子だからねぇ
大味なチーム作りというのはしないだろうな。

対極にあるのが長嶋後期なんだろうけど、果たしてどちらが良いのだろうか?
というと微妙なところではある。
121神様仏様名無し様:2010/06/09(水) 08:09:07 ID:Lp8jcp/i
122神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 15:55:21 ID:AFSc8uQt
巨人に行った時点で本当の英雄にはなりそこねたね。
123神様仏様名無し様:2010/06/16(水) 10:59:55 ID:adiUBTyQ
そういえば三沢が巨人のスコアラーとして戻って来たそうな、江藤や河本なんかも戻って来たしこの時期に在籍していたメンバーも大分揃ってきたな
124神様仏様名無し様:2010/06/16(水) 11:33:18 ID:3EIKRseQ
高橋、松井、清原のクリーンアップは良かった。今の巨人にはスターがいない。
125神様仏様名無し様:2010/06/16(水) 23:20:49 ID:RZOI8ZMK
>>123
どうなんだろうねぇ、スカウトとしての目利きは。
ミアディッチとかミセリとか連れてきた頃はお笑いスカウトだったもんなぁ。


>>124
99年の今頃、ほぼ最下位付近から6月快進撃で2位辺りまで上り詰めてた頃に、
東京ドーム中日戦でMKT揃い踏みとか打ってたね。
高橋は開幕から絶好調、松井もエンジンがかかってきて5試合連発、
清原はその直後だか直前だかに3連発(甲子園だったかな?)とか打っていて、
遂に重量打線完成かと思ったら、清原はすぐにケガしちゃったっけね。
しかし松井高橋の若い主砲は大いに期待を抱かせた。
二岡上原も含めて黄金時代が来ると思ったんだがなぁ。

92年99年04年の6月快進撃は、なかなか思い出深いぜ。
126神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 08:54:18 ID:ttodXy0b
日ハムの中田や横浜の筒香みたいに、甘やかさずにじっくりと二軍で育てていれば。森や堤が悪い。巨人はその被害者。
12711:2010/09/19(日) 19:17:31 ID:UG3lilPY
>>110
そして数値的に落ち始めていい時に去った感じ。
清原は巨人在籍シーズンのうち4シーズンが20本未満。
128神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 22:58:35 ID:DECEtXN7
結局のところ西武時代に甘やかされてきたのがダメだったんだな。。。
129神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 00:23:24 ID:Q3ngBGpU
キモ原カス博は生まれながらの犯罪者
130神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 03:18:43 ID:CSc4rf0X
前田日明に勧められて、ケビン山崎のとこで肉体改造に取り組んだのが運のツキ。
野球に関係無い余計な筋肉増加によるバッティング技術低下、無理な体重増加による膝故障。
元来彼が持つ自己管理能力の無さが加わって、
惨めな晩年を過ごした。
131神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 16:23:32 ID:35NiiSdp
それなら金本はどうなるんかな
金本のほうが清原よりハードにウエイトやってるぞ
特にスクワットなんか170キロを10回持ち上げる
132神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 16:08:39 ID:+y5twbB7
昔の巨人は外様に対しての虐めが凄かったんだよ。
落合なんでも、巨人のチームメイトは誰も挨拶してくれなかったんだぜ。
だからロッカーで誰とも口を聞かずに着替えて、試合をして、また誰とも口を聞かずに帰る。みたいな

そんな巨人への清原の入団の経緯が、落合を追い出すような形でのFA移籍、しかも開幕4番だ。
生え抜き連中が面白いわけないから、清原を徹底して無視したんだよ。
怒った清原が、トイレで元木にええかげんせいよとボコボコに殴り、舎弟にした。
その事件からチームの反清原の包囲網が敷かれて、チームケミストリーが崩壊。

FA移籍も始まったばかりの頃で、選手の流動性も低かった時代の悲劇ともいえる。
133神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 16:19:20 ID:OOQGMmps
取り敢ず元木ならボコせそうだと思った清原は何となくショボい
134神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 19:48:19 ID:P49I4s+n
>>132
そりゃあ巨人を出された選手は悪口言いたくなるよ
135神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 04:30:23 ID:hbT+zJbZ
金本の場合、以前からコツコツ筋トレをやっていた。
キモ原は急激に筋トレに取り組んだ。(しかもケビンは野球の素人)
136神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 20:57:15 ID:XXwPraj7
>>94
逆指名、FAの導入
金があれば何やっても良いのか! みたいな空気だったが、まだ巨人の象徴長島がいた。
長島がいなくなりファンが覚めたが、まだ生え抜きの象徴松井がいる!って感じだったが、松井も去り一気に冷める
137神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 18:48:09 ID:p71lJZY2
引退してから一段と太ったな。
138神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 19:37:55 ID:wVxIwA3L
>>94
清原を大事にしなかったから
139神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 19:41:12 ID:Si8RryGd
監督が長嶋堀内と糞すぎたな
140神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 00:07:26 ID:8FeKog5j
キモ原みたいなウジムシがのさばっている巨人なんて、誰も見たくないだろ。
141神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 18:41:59 ID:kWeYtO4p
>>137
最近のテレビ映りではまた痩せたような。
監督やりたさをアピールしてたね。
142神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 19:20:04 ID:S2RccR2k
清原はコーチなんかはやりたくないんだろうな。
やるとしたら落合のようにいきなり監督だろう。
143神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 19:29:42 ID:u2Y7xUUY
>>5-6
松井にボコボコにされたらよかったのにな
144神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 21:20:40 ID:eGlJg2N6
松井は96年頃の時点で、充分に4番を打てるまでに成長していたと思うけどね。
もっとも、その覚醒初年度の96年に1ヶ月ほどのお試し期間では結果を残せなかった訳だけど、
3番だろうが4番だろうが、残した数字は大して変わらなかったんじゃないかなぁと思うんだが。
145神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 18:01:10 ID:1UnuqvXz
小田は中日に来てイキイキしてるな。
146神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 18:37:54 ID:WMlmlalV
松井はなぜか4番をうつとブレーキがかかってたんだよ
99年はマルティネスや石井が4番打ってた
あと3番打者最強論みたいなのもあったかな
147神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 20:44:31 ID:CoBuEfla
原が4番で巨人に興味がなくなって、清原が4番になって完全に見なくなったな。
ちょうどイチローがメジャーに行った時期で、そっちの方を見るようになった
まあ巨人が人気なくなった大きな原因はイチローだろ
148神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 00:58:22 ID:V1YF2s+n
補強補強
149神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 17:03:59 ID:X4q8FVJ2
暗黒
150神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 00:18:34 ID:eq3e7bmA
巨人にいた時、応援席でki yo ha raとか応援してるのに音頭をあわせて
ku so ha raって心の中で野次ってたのを思い出したw
151神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 12:52:07 ID:eqEPdO/C
清原移籍初戦の97開幕戦
ヤクルト小早川の3連発
出鼻挫かれたよな。
152神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 22:23:29 ID:m7evpwZp
巨人でもグッツの売上だけはナンバーワンだったからな
153神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 00:02:45 ID:uqlxmy9j
途中から松井
154神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 02:41:00 ID:WhbYa+lU
暗黒
155神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 18:46:45 ID:k5Ys6x4y
太ったな
156神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 12:13:17 ID:yXhFNml0
デブ
157神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 17:05:51 ID:c6Zhg04T
>>152グッツの売上は松井が売れたような
158神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 22:23:20 ID:ZpzotiO7
この頃と体型がまったく違う
159神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 23:05:22 ID:O/NepY3Y
160神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 22:34:50 ID:4Rsrc/Ov
太ってるな
161神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 17:01:18 ID:29aWInfq
妊娠しているみたいな腹だな
162神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 18:43:21 ID:LLFyQidE
監督業を志して今はまたスリムになったみたいだけどね。

巨人時代、清原がいなければ
マルティネスやペタジーニで固定できて
もっと安定しただろうにとか思わすように
清原優位に使われてたのに
奥さんを取り上げた番組で
息子にアンチ巨人を吹き込んでるのは引いた。

清原在籍当時はザ・サンデーで
徳光アナが清原に手紙出して巨人残留を促してたり
近鉄時代のローズが55本超えそうな時に
批判する有害っぷりが目立った。
徳光アナはまだ何かと巨人に干渉してるのかな?
163神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 19:34:01 ID:6KLYh9fU
うろ覚えだが「球団から、君とは来期(2006年)の契約をしない。と言われただけでねぎらいの言葉も無かった」みたいなことを男道で書いてたような。
球団を恨んでるのはそのあたりなんでは。
164神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 19:41:31 ID:hJiUUO2I
星一徹みたいに
巨人に捨てられた過去がありながらも
巨人愛を持ち続けるキャラならよかったのに。
165神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 07:36:46 ID:ZcdeeQ7L
>>162
息子にどんなこと言ってたの?
166神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 10:50:18 ID:YNVAe/AJ
本来なら7番あたりを打たせたい成績なのに
かなり優遇されて4番で起用されていたように思うが
その恩も忘れてねぎらいの言葉がなかったというだけで
ここまで恨むのはおかしくないか?
クビになったのもだれがみても仕方の無い成績だったから
恨むようなことでもないし。
他に何かいえないようなことがあったんだろうね。
167神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 11:18:48 ID:fUF6HTmv
ねぎらいったってプラスよりマイナス影響のほうが大きかったし
168神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 07:14:43 ID:Wr5CxBpi
2004年以降は仲良いローズも加入してオチャラケに拍車がかかった気がする。
阿部の本塁打の後に小川直也のハッスルハッスルポーズを強要したり
元木や江藤と一緒に審判のストライクジャッジの動作の物真似をベンチの中から何度もしつこくやって審判を怒らせたり。
169神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 07:17:36 ID:Wr5CxBpi
あと、2005年にはスタメン七番起用→本塁打後のハイタッチ拒否もあったな。
おちゃらけではないが。

小田幸平は松井がいたころから清原にオモチャにされてたな。
170神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 14:23:08 ID:N5LnO4cU
小学校時代は優等生だったのが
中学生になって悪い連中と付き合いはじめると
とたんに成績が急降下するのがよくいるが巨人時代の清原がまさにそれ。
30過ぎてから中二病を発症した。
171神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 15:01:19 ID:ZYBc1CTt
1988あたりにトレードされたらどうなってたんだろ
172神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 11:57:07 ID:8AuLtqU6
ここで悪態ついてるアンチは国民栄誉賞3年連続辞退のカリスマ清原さんに嫉妬してるだけ

彼が引退しプロ野球人気は急降下

無理もない

彼一人でプロ野球人気を支え続けてきたのだから

おまけに松阪・金本・藤川・新井の成績も急降下

無理もない

恩師であるキヨさんがグラウンドに居ないのだから


俺達信者はキヨさんを愛し尊敬している

ワン モア-

俺達信者はキヨさんを愛し尊敬し続ける!

173神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 11:27:17 ID:EPAOwRBV
国民栄誉賞3年連続辞退?
174神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 18:40:34 ID:EzJqokXg
落合もこの歳から劣化したからな。
175神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 07:55:28.84 ID:RZybdB3R
長嶋巨人時代末期から原巨人時代までは何も問題を起こさなかった清原が
堀内時代に傍目から見るとおかしな事になってしまったのには、
堀内さんにも原因があるんじゃないの?とも思う。
04年に「キャンプ・オープン戦で清ペタを競争させて、勝った方を使う。併用はしない」
と言ったにも関わらず、清原がキャンプ・オープン戦でペタより結果を残すと
「二人は併用で行く」とか言い出して、ペタを実質スタメン固定。
ペタの方がここ数年の成績が良いからペタを使いたいのは解るが、
自分の当初の発言(競争云々)にはもっと責任を持つべきだし、
方針転換するならするで、監督本人が清原とコミュニケーションをとって
きちっとフォローするべき。
堀内さんはその辺をきっちりやってたのかね?
176神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 11:45:06.78 ID:W/rcJbSb
ペタ>清原
177神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 12:44:16.72 ID:ZukONGgc
清原は巨人の悪口にしてるが、相手は堀内だけだろうな
178神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 13:59:20.42 ID:DNOD4c2O
堀内に殴りかかろうとしたら川相に止められたんだっけ。
179神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 14:30:59.68 ID:NU+RRk3h
蹴飛ばした椅子がが当たったと聞いた
180神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 16:26:17.71 ID:4/q1wSFo
マスコミに「番長」とか祭り上げられて、本人も気に入ってすっかりその気だったよね。
181神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 21:19:28.79 ID:1WdDWixG
ベンチでふんぞり返ってたな
182神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 22:18:15.63 ID:6bLXFLi4
>>180あれってどっちかと言うと、良い年してガラが悪い言動をしたり、
後輩にくだらないちょっかいを入れてる清原を揶揄したような渾名だったのにな。
本人はそれを半ば分かっていたみたいだけど、信者の一部は分かってなかったなw
番長と呼ばれ、みんなに慕われてる清原さん(キリッ とか言ってな。
183神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 22:28:06.88 ID:Wwcemdr6
うちの会社の同僚は土ちからと言うとアンチ
しかし向き合って話すとなかなか面白いし的を得てる

巨人は毎年面白補強をするのに今年はそれがないからつまらないと言ってる
数々の名補強の中でも一番笑えたのはペタジーニと言ってた
松井が抜けて同じような成績を残したって理由だけでペタジーニを取りさらにはライテを守らせた
あれほど笑わせてくれる補強はないと言っておりました
実に納得
184神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 23:48:13.64 ID:Qq901LnU
打順降格したら、阿部より下だと不貞腐れてたな
こいつは甘いんだよ
185神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 23:57:14.94 ID:ZukONGgc
巨人には清原を抑えられるベテラン野手が
誰もいなかったからお山の大将になって増長した。
落合が残ってればしおらしくやってたと思うけどね。
186神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 04:34:07.50 ID:A74Qrc94
>>132
これマジか?
187神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 10:24:54.62 ID:WYdqqbqK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100318/bbl1003181623005-n2.htm
巨人では2005年8月4日の広島戦(広島市民球場)で、当時の堀内監督が左ひざ痛を抱える
清原和博氏(現評論家)を7番に置くと、清原氏は激怒し、試合前のベンチ裏で「7番ですよ、7番! 
阿部(同日は6番)より下ですわ」と携帯電話で訴える声が報道陣に筒抜け。
この日バックスクリーン左へ特大の1発を放ったが、
ベンチ前で出迎えた堀内監督とのハイタッチを拒否して物議をかもした。
188神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 13:58:41.64 ID:xXH5fBWW
ハンセルやデイビーに喧嘩を売ったら予想外に応戦する態度取られて急に大人しくなってたなw
189神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 14:44:34.89 ID:pxT2GNfQ
2000〜2003年の打率の高さが逆に謎
190神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 15:40:04.53 ID:estiodzi
>>187
オールスターで阿部が解説者席によばれたときに、
清原としゃべらないし顔も合わせない険悪なムードだったな
191神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 17:44:50.75 ID:A74Qrc94
>>188
確かに清原丸くなったなぁと最初に感じたのはデイビーの一件からだな
西武時代は内角攻められただけで、すかさずピッチャーにバット投げてダッシュでヒップアタック喰らわせてたのに、デイビーの時は両軍ベンチが集まるまでダラダラしてさ
間にチームメイト挟んでからようやく怒鳴った時はなんだそりゃと思った
チームメイト(もしくは相手ベンチ)が止めに来る前に一発決めてやろうっていうのが清原だと思ってたのに、あれにはガッカリしたよ
192神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 18:12:16.65 ID:0JTlqdVP
193神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 19:09:32.93 ID:Cm2asMyw
>>191
丸くなったの使い方間違えてるし、丸くなっても無い
194神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 20:00:03.38 ID:3XB8dFrM
>>191しかも、バット投げヒップアタックは、一度しかないし、まるで何度もあったかのような… バカなの?清信者?
195神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 21:53:09.59 ID:VGWFlXW/
甲子園での乱闘で星野監督に襟元つかまれ、借りてきた猫のようにおとなしくなってたな
196神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 00:42:04.00 ID:f13iRSCR
>>194
何度もあったなんて書いてないけど?
信者って、そんな宗教入ってないわ
197神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 12:18:31.11 ID:zAeKVn1m
高年俸なのにプロリハビリスト
それなのに巨人を批判。


結論:清原は頭がおかしい
198神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 18:31:48.33 ID:A5sNbWSD
清原が阪神に行ってたら、巨人はオマリーあたり取ってのかね?落合を使い続けることはないだろうし。
199神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 19:44:42.80 ID:p3NmBFrE
広沢か石井でいいじゃん
200神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 21:24:45.04 ID:HPOwK0bj
思えば一塁手だらけだったな
ファーストの選手がサードだのレフトだのやってたあのころ
201神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 02:40:36.73 ID:BMs3Lnsw
>>198
でも落合は巨人での3年間、
1年毎に徐々に数字を上げていったからね。
日ハムに行ってからの急降下凋落は
パの球団に行って投手がガラリと変わったのが原因なのか
野口に受けたというデッドボールが致命的だったのか分からないけど
一塁のライバルが清原でなければ、安定した数字を残した選手だから
まず落合を優先的に使ってからどっちが上か判断みたいな感じになると思う。
202神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 07:56:26.84 ID:k7iJqv2G
西武時代終盤から成績はだだ下がりだった
203神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 08:21:33.23 ID:ClQQwu2y
>>196
>西武時代は

こう書けば何度もやってたかのように読まれるのは当然

>西武時代に

これならあのロッテ戦のことだと理解される
204神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 10:29:53.24 ID:uwH7Y6zG
ハンセルにぶつけられメンチ切るも、ハンセルに半笑いで手招きされると逃げた仲間に囲まれて
やっと元気に吠え出す
205神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 12:09:41.97 ID:9zfvigkU
>>198
大森の選択肢もあるが、当時の監督ではな〜
206神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 10:56:02.06 ID:spOMe+h6
ようやく野球チームらしくなってきた
207神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 21:50:19.44 ID:jOFAzbyR
ベンチでふんぞり返って不貞腐れてたな
208神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 14:35:39.52 ID:MonD78rE
こいつがチンピラみたいな風貌でベンチにふんぞりかえってる姿を見て
巨人戦を見なくなったが、クビにされてまた見るようになった。
209神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 22:03:25.68 ID:/NU6Ocwm
けど97年は清が来なくてもダメやろ。ダンカンは期待外れ、ヒルマンは投げれず斎藤は劣化。
210神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 00:42:17.84 ID:yK1nU6Ek
4番だとまるっきり打てない
211神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 00:56:34.15 ID:yK1nU6Ek
>>113を見る限り
212神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 04:27:36.67 ID:ASwi/Cnv
97年は追い込まれたらほぼ三振と予想できた。

ダンカンって97年だっけ?
野手の外人ではルイスとカステヤーノが印象に残ってる。

97年、こううまくいってればと。
斉藤:これまでと普遍の4年連続開幕完封
ヒルマン:ロッテの2年間で26勝、巨人でならもっと勝てる
ルイス:台湾のイチローの評価通りの活躍
清原:チャンスに弱いといわれた原以上の成績を確実に残す
213神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 05:08:34.38 ID:RIV+p1m1
開幕戦でライト守ってたペタジーニの返球が大きくそれたときは腹がよじれるほど笑った
214神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 06:53:21.67 ID:D3MamHPy

巨人は身辺調査して最初から清原を1位指名する気はなかったんだろ。
あの時から柄は悪かったから巨人のチームカラーには合わなかった。
しかもファーストには中畑がいたし。
215神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 10:21:09.00 ID:HDan3Lqo
>>212
209だがダンカンとルイスを間違えてた。あとこの年、清が勝負弱かったので松井が徹底マーク(特にヤクルト)されてた印象
216神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 13:29:50.71 ID:uq/QLVYL
清原
2003年 114試合 打率.290 26HR 68打点
2004年 040試合 打率.228 12HR 27打点 

ペタジーニ
2003年 100試合 打率.323 34HR 81打点 
2004年 117試合 打率.290 29HR 84打点 

217神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 14:29:09.79 ID:pwW880dZ
2003の清原は打撃だけはそこそこだな。

ただペタジーニ無理矢理外野手で使うほどの打力じゃ清原ないけど
218神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 19:16:09.00 ID:XHj/KZje
清原ありきでスタメン組むからペタを外野で使う暴挙に出るんだお。
219神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 21:05:02.17 ID:haAxh/gG
2003年のオフに手術してんだから、
ペタ起用するのは仕方のないこと
220神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 21:43:27.74 ID:pwW880dZ
手術してなくても単純に実力でペタジーニ以下だからなぁ

一塁手としての比較なら守備まで負けてる
走塁も負けてるし
221神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 22:46:52.80 ID:5FhY2rg1
打順7番にしたら不貞腐れてたな
222神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 21:59:17.81 ID:mkodun+u
腐った林檎
223神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 13:11:31.68 ID:1InSFIJM
落合みたいに、どっちを使うかで悩んでる監督を見たくない。って言って移籍希望すれば良かった
224神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 17:14:16.26 ID:zCGvjXuS
落合は清原にポジション争いで勝てないとおもって逃走したな
225神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 19:37:37.24 ID:7y3MxCyv
年齢考えたらむしろ当然のことかと
226神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 23:43:08.19 ID:9f9Y2kB6
>>224
長嶋ファンの落合が『どちらを使うかで悩む監督の顔は見たくないから』とコメントしている
227神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 00:06:27.65 ID:mzOf1YoT
97年を見る限りでは
落合も清原も必要なかったな。

落合がヤクルトに行き、清原が西武に残ってたら
ヤクルトも西武も優勝できなかっただろう、とその年言われていた。
228神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 08:39:21.18 ID:M2S4Nb7+
>>218
そりゃ四番かせめて五番で起用しないと>>187みたいな事態になるからだよ。
229神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 10:47:59.70 ID:nX3R/5jY
97年落合のヘッポコぶりには落胆したなあ
期待していただけに。それに比べりゃ清原はまだマシだろ
230神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 12:15:47.94 ID:AZvbqSXN
ヘッポコ
231神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 12:16:45.19 ID:A0PqfgP0
落合も清もマックもいなかったら、松井広沢、ルイスのクリーンナップか。
232神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 12:26:49.32 ID:1/M1VA43
清原を獲ったのはあの時点では間違いと思わん。
落合は年だったし松井はどちらかというと3番タイプと思われていた。
3番松井、4番落合で平成版のONのような働きを期待したのはわかる。
233神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 13:11:12.62 ID:A0PqfgP0
入来より今岡とりにいった方が良かったよ、元木はもう育たんことわかってたし
234神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 16:16:31.33 ID:OF5mjSoX
清原を取ったのは間違い。 大間違い。
いくらホームランを打とうが、知名度が高かろうが
ファンが離れていったのでは何にもならない

そうだろお前ら
235神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 16:29:37.07 ID:7obWzWDh
元木は育ったのか
236神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 21:56:42.98 ID:waVGijtB
広沢はいらなかった
237神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:15:46.09 ID:XnfcQiVH
西武黄金期の四番として君臨した頃の実力は影を潜めてしまっていたとは言え
清原はある意味では巨人で四番としての責任を果たした。
当時の巨人の低迷は何も清原のみの責任じゃなかったんだが、
マスゴミからのバッシング等もあり、ほぼ一人でチーム敗戦の責任を負ってた。
最高責任者である監督は殆ど叩かれなかったのに。
238神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:09:47.86 ID:1/M1VA43
>>237
試合の全ての責任を背負う4番らしい4番打者は落合〜清原が最後だったように思う。
239神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:45:11.38 ID:OF5mjSoX
勝つとか負けるとか、そんなんでファンが離れたと思うの?
人間性だよ!人間性!
応援できないんだよ。清原じゃ
240神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 11:56:34.92 ID:jvfbdaVF
小早川と清原なぜ差がついた。成績は清原のが上なのに。
241神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 16:18:44.66 ID:wt/gPTow
小早川(笑)
242神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 17:14:42.89 ID:KlvOmUqB
>>237
>巨人で四番としての責任を果たした

清原が4番に座ったときの成績知ってるのか?

打率2割5分
243神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 17:17:33.82 ID:AGfbeI/j
そもそも規定打席に達した事さえ、稀。
4番どころかレギュラーとしても失格
244神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 18:22:33.41 ID:qRjeoxRx
>>242
「ある意味で」と言っている。
巨人の低迷は実際の所は清原だけの責任では無いのに
長嶋叩きがタブーだったマスコミが
長嶋を叩かない代わりにヒステリックに叩きまくったのは、
新加入の四番・清原。
1人で敗戦の責任を負った=ある意味では四番の責任を果たした…と言ってる。
打てなかった清原が叩かれたのはある程度しょうがないが
それを踏まえても、当時の叩きは異常だったと今でも思う。
巨人入団時までは清原を生理的に嫌っていた俺が、
マスコミからバッシングを受ける清原に同情を覚え
いつしか清原を応援するようになったくらいだ(まぁ、これは個人的な事だが)。
245神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 19:10:45.59 ID:+fk2cidS
>>242
まじで>>244みたいな信者って困るよな?
こういった信者は清原同様、暗黒時代に
突入させた原因だよ

246神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 19:27:15.26 ID:qRjeoxRx
>>245
「同情して当時は応援もした」と書いたら信者認定かよw
無節操なマスコミは2000年以降は清原をバカに持ち上げるようになったが
それまでのバッシングは清原個人の不振を考慮したとしても
明らかに行き過ぎだったと思うがな。
まさにマスゴミという感じ。
247神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 21:39:36.84 ID:PiW76tBt
96年の成績みたら、5番か6番の選手で4番の選手ではなかったな
248神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 23:50:53.42 ID:SAkBXPqE
>>229
ヘッポコって
97年の落合は43歳だよ
249神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 01:27:31.69 ID:7pDk4RCs
落合は頑張っただろ
250神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:47:38.30 ID:WxyHZHZu
>>246
なにに同情するんだよ?
巨人の四番なんてそんなもんだろ!
3割30本打っててもバッシングの嵐だった人も
いるのに。
理不尽だと思うが、巨人の四番の宿命なんだよ!


251神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 20:16:11.92 ID:sHK5GFmf
2割5分しか打ててない
252神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 21:12:47.34 ID:2KgD93bN
1985年に巨人が指名して、中期に西武に行けば良かった
253神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 23:31:38.46 ID:v6Crlm+H
>>244
それは原も同じでかなりのバッシングをうけた
254神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 00:47:21.89 ID:auCikXrM
高額年俸
255神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 11:21:34.87 ID:htvHZZ5H
256神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 22:58:24.60 ID:n51clhEv
4番の役割ははたしていない
257神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 11:34:59.47 ID:ApWxzVT/
清原が西武残ってたら、マルチャンもカブレラも日本で見られなかったかも
258神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 11:44:57.12 ID:I0THOznX
江本は1996年オフに出した本で「清原なんか取っても広沢に毛が生えたくらいしか活躍できんよ。それより伊東を取れ」と書いてた。
広沢よりははるかに活躍したが。
同じ本で「(96年の二位と三位の)中日と広島は来年もっと強くなる」とも書いてて見事にはずした。
259神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 11:48:07.02 ID:iJ1cU9Qf
清原は必要だった。しかし、広沢、江藤は不要だった。
260神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 13:32:24.43 ID:ApWxzVT/
2000年は江藤いなかったら優勝してない。00年も02年も清原いなくても優勝出来た
261神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 14:05:49.20 ID:wBbBbQxK
2000年の優勝はメッツとカブスとの壮行試合が大きかったような気もする。
262神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 15:02:08.86 ID:veG4nqn2
4番に座るとまったく打てなくなる
263神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 12:32:24.56 ID:J3tPwpc6
広沢は結果的に不要だったけど、
当時の打線を考えれば必要だった。

江藤は不要だったけど、それなりに
活躍してくれた。

清原は論外
264神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 13:47:21.97 ID:TuAebCu6
個人的には広沢獲得が一番萎えたな。

94年に優勝したことで、しばらく若手育成の執行猶予期間が出来たと思ってたら
そこから育成と正反対の方向に突っ走っていったからな。
広沢の獲得が第二期長島政権の象徴的な出来事だと思う。
(長嶋監督は就任時に第一次でやったような若手育成を期待され、本人もそれを公言していた)
265神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 17:58:33.26 ID:8NcpfYPN
ヤクルトファンとしては、94年不振だったから、絶対広澤はFAで逃げると思ってたw
当時の制度じゃ移籍すれば減俸は無いからね
266神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 23:27:06.31 ID:lbTzNLET
広沢はいらなかった
267神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 15:03:12.70 ID:/9gzunbh
>>177
清原「巨人は富士山。近くで見るとゴミだらけ」
とても堀内だけに言ってると思えないが
268神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 16:17:33.68 ID:6L/iPzJn
>>264
まー当時は松井という無限の可能性を秘めた若手がいたけど、大森も元木もあんまり成長しそうな気配がなかったけんな。
269神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 00:13:48.73 ID:3YXQLAkC
広沢か
270神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 14:37:51.77 ID:6doCRT49
吠えろ!ライオンズ
271神様仏様名無し様:2011/03/12(土) 05:05:26.99 ID:R/2XQkPH
>>263
江藤は必要だっただろ、2000年は打率こそ低いものの
チャンスとくに満塁で強かった。満塁ホームランもこの年3本打ってる
272神様仏様名無し様:2011/03/14(月) 12:04:16.07 ID:b430rwE8
>>271
結果は悪くなかったけど、当時はどうしても
必要な選手ではなっかたてことよ。

273神様仏様名無し様:2011/03/14(月) 19:36:23.08 ID:XgVu3V6B
2001はマルは起用されれば普通に活躍できたかな?この年は清原がガチ復活したけど。
274神様仏様名無し様:2011/03/14(月) 21:11:05.96 ID:TiZJdVgN
(二)仁志   137試合 .289 28本 *60打点 OPS.804(2004年)
(遊)二岡   140試合 .300 29本 *67打点 OPS.825(2003年)
(左)ローズ 140試合 .327 55本 131打点 OPS1.083(2001年)
(中)松井   140試合 .334 50本 107打点 OPS1.153(2002年)
(三)小久保 125試合 .314 41本 *96打点 OPS1.013(2004年)
(一)ペタ   134試合 .325 44本 112打点 OPS1.146(1999年)
(右)由伸   118試合 .315 34本 *98打点 OPS.966(1999年)
(捕)阿部   108試合 .301 33本 *78打点 OPS1.016(2004年)

※1997年〜2005年の間のみのキャリアハイ
275神様仏様名無し様:2011/03/14(月) 23:18:24.32 ID:EcpZlMZA
>>272
それまでサード守ってた元木や後藤や石井と比較したら江藤は必要だったと思うけどな
276神様仏様名無し様:2011/03/15(火) 11:59:03.38 ID:qu7iXPA/
>>275
そうかな?
当時は、清原以外の主軸はしっかりしていたから
サードは元木>>後藤>>川相の併用でも特に問題は無い
と思ったけど。
277神様仏様名無し様:2011/03/15(火) 12:39:28.73 ID:Kl9NmFFz
そういや99は元木が一本立ちの気配があったな。
ま、翌年の成績はダメになったが。
278神様仏様名無し様:2011/03/15(火) 15:29:56.97 ID:XYZMViuV
落合の盗塁にはビビった
279神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 17:48:06.16 ID:XtTpodEM
2003年に最初からペタを一塁固定してればチームは崩壊しなかったかというとそれも違う気がする
280神様仏様名無し様:2011/03/25(金) 19:55:48.21 ID:dO0qTmfi
逆に松井が残って、ペタ獲得しなかった場合強かっただろうか?打撃は互角なだけに解らんが。
281神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 09:39:56.57 ID:mPkqg5ht
04年は史上最強打線と言われたけど、03年のダイエー打線とどっちが強いかな?
阿部の肩の前には、村松・川崎・井口の機動力は全く通用しないから、直接対決なら巨人が圧倒的有利だと思うが。
当時、赤星でさえ阿部相手には全く盗塁できなかったし、巨人打線は福岡ドームの広さをものともしないから。
282神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 12:32:47.07 ID:iXT/PbQY
2000年は補強がガッチリはまった感じ。
FAで工藤、外国人でメイ、ドラフトで高橋尻と先発左腕での勝ち星が一気に増えた。
まぁあんなムシのよすぎるシーズンはめったにないだろう。
283神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 15:09:00.88 ID:tde2OaTe
2001年に3連発したのを見てますが
清原
『膝がチクチク痛む』
実況
『ウエートトレは欠かさずやってる』
結局その膝が今でも
ウエートトレも結局寿命縮める事に
だから2001時点は関係無かったが、徐々にウエートトレが命までに
284神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 15:11:24.92 ID:mqIvlIPE
>>277
ダメといえば高橋の没落ぶりだな
鎖骨骨折で順風満帆な人生が一気に転覆した
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/26(土) 18:43:02.85 ID:puEbb6+K
>>281
そもそも2004年の巨人は優勝してないのにアホか。
史上最強打線なのに3位だぞww
あの年の巨人は投手陣も微妙だったし、ダイハード打線相手にフルボッコされて普通に負けてた可能性が高い。
286神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 18:56:20.75 ID:1PzU08LN
2000年は層の厚さで勝ったね。
工藤が夏休み取っても
二軍から昇格した河原が立て続けに完封したり
清原と互角の力のマルチネスがベンチにいるんだから
他のチームは太刀打ちできなかった。

ただ、優勝したにもかかわらず、視聴率はダウンしたし
背番号3騒動、ONシリーズというマスコミの煽りも奏功しなくなり始めてた。
人気という観点から言うとこの年が下り始めだったかも知れない。
287神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 19:27:38.93 ID:MVXBNUn7
>>285
あわやBクラスだったしな。
あの年は再編もあって悪役だったな。
288神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 23:19:02.90 ID:mPkqg5ht
>>285
村松、川崎は阿部の強肩からは絶対に盗塁不可能だけど?
高橋尚は、2000年の日本シリーズでの好印象からそのまま抑えきりそうだ。
ズレータやバルデスも打てそうにない。
289神様仏様名無し様:2011/03/26(土) 23:50:38.68 ID:ABkCQX1J
>>1
1番 後藤が塁に出て
2番 川合が送りバント
3番 松井がフォアボール
4番 清原 併殺打
いいぞ頑張れジャイアンツ♪
290神様仏様名無し様:2011/03/29(火) 00:18:09.49 ID:X4ebYVzD
291神様仏様名無し様:2011/03/31(木) 23:06:05.66 ID:hyLBqWGu
>>290wwwwww
292神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:33:11.26 ID:S7dLL7NA
フロントに高圧的な態度を取ってクビになった清原はバカといえばバカ。
普通はそんな事しないよ。
293神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 02:38:24.02 ID:L1OrvZpT
今度はそのフロントが・・・(苦笑)
294神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 16:04:32.23 ID:PZazqGtf
もはや金のなる木では
295神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 18:41:35.39 ID:fLPRc7As
広沢っていらなかったよな
296神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 20:07:15.08 ID:Pvw4IJVe
仰木にはずいぶん感謝してるみたいだね。
297神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 21:29:50.03 ID:ajd8pYqO
広沢も江藤も石井もマルちゃんもいらんわ
298神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 00:39:23.44 ID:YfmxvOVO
江藤おらんかったら2000年は優勝してないぞ
299神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 22:05:53.39 ID:8Xb9N2So
>>281
強いもくそもスーパーラビットだからなぁ
85年のラビット時代にラッキーゾーンで阪神打線が成績かさ上げしてたのと一緒
ラビット廃止&ラッキーゾーン撤廃した90年代の阪神打線にそのつけが来たのは言うまでもない
300神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 05:09:13.56 ID:ecNYDmng
ドラフトがなければっていう選手には外様でも思い入れに違いがでる
301神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 05:39:27.10 ID:EiAJYAZG
江藤や広沢が居た頃の巨人って何処と無く見ていて面白かった。
302神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 05:42:23.76 ID:2mLC0Ces
清原を〆る事が出来る先輩がまだ居た時代だったので。石井浩にバットで頭叩かれていたのには
笑えたw
303神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 05:46:15.10 ID:2mLC0Ces
石井の方がプロに入ったのは後なんだけどね。プロは年齢で序列が決まる。
私もその仕来りはいいと思いますね。
私も年下の先輩に怒鳴られてきた経験があるのでやはり年齢による序列というのも
多少は必要かなとは思いますね。
304神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 06:28:58.98 ID:BM1FZM22
巨人は工藤江藤メイを取ったまでなら面白かった。
ペタジーニとった辺りからもうな、その翌年にはローズ、小久保だし
305神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 10:35:12.14 ID:4cWRJM3L
腐った林檎
306神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 17:04:08.56 ID:kmWRI38K
>>304
工藤江藤メイをヨソから獲得した年はカネにあかせてとった
補強策がばっちりはまったから
他球団ファンはさぞや面白くなかっただろうな。特に阪神ファン
307神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 18:45:07.54 ID:0WBSMQda
7番に降格されて不貞腐れてたな
308神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 23:27:42.53 ID:wgL9rNOM
>>306
阪神は補強しても優勝できない、この違いはなんだろうなw
2010年なんか断トツで優勝できたはずなのにな
309神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 00:55:36.44 ID:Mcn8Eb/p
阪神は補強の効果で2003年と2005年優勝したじゃないか!

ただ、その時補強してきた金本が今は足手まといになってるだけで…
310神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 11:41:18.58 ID:teclfIuy
>>307
これな
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100318/bbl1003181623005-n2.htm
巨人では2005年8月4日の広島戦(広島市民球場)で、当時の堀内監督が左ひざ痛を抱える
清原和博氏(現評論家)を7番に置くと、清原氏は激怒し、試合前のベンチ裏で「7番ですよ、7番! 
阿部(同日は6番)より下ですわ」と携帯電話で訴える声が報道陣に筒抜け。
この日バックスクリーン左へ特大の1発を放ったが、
ベンチ前で出迎えた堀内監督とのハイタッチを拒否して物議をかもした。

311神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 12:33:49.93 ID:2qJICitS
この頃は、阿部より打てなくなってたのにな
312神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 18:03:54.68 ID:L+bIHFgK
相手ファンから声援の起きるクローザ。
西山・槙原・河原
313神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 19:20:52.95 ID:IfLRPFry
つミセリ
314神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 01:33:49.33 ID:n/qlLxIt
浅草観光
315神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 02:23:36.97 ID:O63Qrkg4
ベンチでふんぞり返っていたな
316神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 04:38:30.50 ID:GBGLCfKv
若手の練習を邪魔
317神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 11:51:43.06 ID:InTZl0rO
>>310
阿部って普通に打撃センスは清原並み、もしくは上の打者だと思うんだが。
清原が一生かかっても打てなかった40ホーマーしてるし、2004年は月間20本塁打だったっけ?
普通に強打者だよ。
318神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 16:07:50.26 ID:gz5nOEmY
80年代がラビット全盛だったら恐らく60本打ってたよ。
パリーグの投手は逃げないしそれくらいは打ったと思う。
319神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 17:01:50.11 ID:X6VxDlgC
128 名前:名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 15:11:16 ID:wdnNhi9t0
清原の一年目は異常な打高投低の年。
130試合制にも関わらず、ラビ導入した
01年以降のパのHR数を超えている。

パリーグHR数
〜清原プロ入り〜
86年 130試合制 1006本

〜ラビ使用前〜
99年 135試合制 737本
00年 135試合制 753本

〜ラビ使用後〜
01年 140試合制 1021本 
02年 140試合制 869本
03年 140試合制 1000本
04年 135試合制 920本
    (133試合)

320神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 20:02:52.41 ID:8ZTt4a0X
タフィもあきれとったわ
321神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 20:54:43.34 ID:dKjRz/d8
ただ、堀内も堀内で無能だったと思うよ。
322神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 21:04:12.21 ID:5Y0C0D7Z
キモ原カス博はパチンコ屋の犬
323神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 22:12:25.72 ID:12sV8X6I
清原がいなくなって強くなった巨人
324神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 23:21:06.19 ID:YRgEd9bX
それは言えてる
追い出した途端三連覇
堀内が無能なのもあるが
325神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 00:14:11.92 ID:XtjvWbfA
清原退団翌年は4位。
一時期は最下位にまで落ちてなかったっけ
326神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 00:22:14.49 ID:TlnHLNQa
でも若手が育ったて強くなった
327神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 01:15:01.19 ID:yyXjnjaA
70年代後半から80年代、観客が少ないからかパリーグ球団は
ホームランの数を伸ばすことを画策します
その一つがミズノ社が作っていた「飛ぶボール」
328神様仏様名無し様:2011/04/14(木) 19:33:15.51 ID:GacPGxd9
去年までの飛ぶボールとどちちが飛ぶ?
329神様仏様名無し様:2011/04/15(金) 00:24:44.73 ID:wav52V7C
どちらも飛ぶ
330神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 11:04:58.05 ID:2QrK5+mr
>>326
2005年の終盤若手の起用は増えたけど
育った印象はあまりないな。

投手では内海、西村あたりだろうけど
本当に出ればやられるという感じだったし
野手では矢野、鈴木尚、小田で、ちょっと将来の巨人を担うメンツとは思えなかった。
若手で育ったな、と感じたのは抑えに定着した林くらい。
二軍の試合を見ても若手(特に野手)が枯渇してるなと感じてたし
あまり将来に向けて明るい材料は見えなかったから
当分優勝は無理だろうなと感じてたよ。
だから、小笠原の加入はあったけど
2007年に優勝できたのは思わぬ喜びだったな。
331神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 17:01:08.16 ID:/s+6RVWb
ベンチでふんぞりかえってる人がいなくなって雰囲気はよくなった
332神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 18:49:42.89 ID:fKLqU9uP
みんなが清原に気を使った
333神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 20:46:35.49 ID:nccbMVwg
王様常態
334神様仏様名無し様:2011/04/18(月) 12:28:44.73 ID:DLlDleVn
清原のふてくされっぷりはやばかったもんな。
HR打っても堀内とハイタッチしないでベンチでふてくされてる清原が
TV中継に思いっきり写ったときはこりゃもう巨人駄目だと思った
335神様仏様名無し様:2011/04/18(月) 21:41:31.59 ID:F7qz97Qb
四番一塁ペタでちゃんと編成ができてりゃ堀内時代でも優勝してたな
336神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 13:56:43.35 ID:w/9B4ln7
巨人が清原とったのってドラフト時の悪いイメージを帳消しにしたかったの?
結果的には巨人のイメージを下げるだけことになっちゃったけど
337神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 22:23:30.48 ID:aOmjumC6
>>336
清原が明らかに来たがってる以上獲らないわけにはいかなかったでしょう。
その後9年間のことを考えれば獲らない方が良かったけど、それは結果論。

その時点(96年オフ)で獲らなければ悪者になってたしね。
(実際交渉での巨人フロントの不熱心さは「ドラフトについて詫びもなく清原に失礼」と当時のマスコミから叩かれてた)
338神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 11:36:44.26 ID:EEM/YxAm
長嶋は落合を残留させて清原は欲しくなかったからな
339神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 11:51:54.06 ID:rBMenC18
>>338
とはいえ結果論だが落合の耐用年数もあそこ(96年)で限界だった。
43歳で3割20HR80打点だから年齢考えればよくやった方だろうけど。
340神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 20:35:24.04 ID:uKE5kJRS
同じ背番号5でも今の方のほうが数億倍イイ

今思えば、なんであんなに清原って人気あったんだろう
341神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 23:59:36.26 ID:v/VS7ox1
マスコミが作り上げた人気
342神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 15:10:13.68 ID:MKSgxNyj
90年代後半からの清原は疫病神でしかなかった
343神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 11:13:44.62 ID:KNxpHCCo
若手の練習を邪魔
344神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 00:17:30.61 ID:smDj4K1S
暗黒
345神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 20:47:39.93 ID:9MWVNLca
移籍後で一番好成績だった01年に投手崩壊でチームは優勝できなかったのが何とも皮肉。
346神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 21:41:23.97 ID:2hTzNrW3
347神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 01:30:07.45 ID:D1QWiazo
監督が長嶋から原に変わったとき闇が祓われて巨人に光が差し込んだように思えた。
348神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 02:49:30.34 ID:OnqISlCa
確かに藤田→長嶋の際も
同じ2位での政権移譲だったけど
その時と比べてえらい違いだ。
349神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 09:51:12.72 ID:viTpsJEr
清原が来たあたりで長嶋に好意的だったファンが変わりはじめた。
さすがにやりすぎじゃないのという声が出てきてアンチが増えた。
350神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 14:39:44.12 ID:d6iVvgeh
パチンコ屋の犬・キモ原カス博
351神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 14:46:59.89 ID:P8Dh6/Nn
入った当時はやっと入りたかったとこに入れて良かったね…だと思ったんだがなあ。
1985年ドラフトは清原は巨人、桑田は西武か大学が一番良かったかも。
そうなれば球史もまた変わったんだろうな。
352神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 14:52:02.65 ID:Iap3ZItc
東京ドームになってから巨人の右打者でシーズン30HR以上打った打者

1988年 原 31本
1997年 清原 32本
2000年 江藤 32本
2001年 江藤 30本
2004年 小久保 41本
2005年 小久保 34本
2008年 ラミレス 45本
2009年 ラミレス 31本


巨人在籍期間
9年 清原 1997〜2005年 30HR以上:1回(1997年)
6年 江藤 2000〜2005年 30HR以上:2回(2000〜2001年)
3年 小久保 2004〜2006年 30HR以上:2回(2004〜2005年)
2年 ラミレス 2008年〜 30HR以上:2回(2008〜2009年) *09年終了時点
353神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 17:16:49.28 ID:l0Y4hFTz
しょぼっ
354神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 20:09:42.83 ID:luRaqVKk
辞めてからはまた好きになってきている。
ただただ読売にいるのが嫌だった。
355神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 04:47:39.53 ID:2A/BTZbR
清原も読売よりドラフトの制度を批判すればいいじゃん!
西武の待遇がそもそも常識外だった事に生涯気づかんやろ。
356神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 13:14:27.85 ID:Ay1/EPxU
清原はよかったよ
応援歌がカッコイイ
5番ファースト清原!
ミートG
パワーA
357神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 13:34:32.37 ID:rmYhuPBV
かっこよくない小汚いだけ
腐った林檎
358神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 09:09:12.83 ID:6MC9N/ZN
けどあの年のFA市場から考えると、清原以外にまともなのってオマリー、ミューレンのヤク外コンビぐらいのもんやろ?
359神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 10:23:14.33 ID:RXbNTp5E
江藤は2001年29本じゃなかった?
360神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 10:56:59.61 ID:ySwkXuWq
何が巨人はゴミだよ
お前が1番のゴミだろ
361神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 11:40:09.27 ID:36k4lBz4
晩年の清原の成績が糞すぎて吹いたw

プロリハビリストと言われても仕方がない
362神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 09:23:31.94 ID:JMCFidsX
>>285
3行目が意味不明 打線と関係有るか
363神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 09:34:37.46 ID:JMCFidsX
日本一は原時代の1回だけか。
巨人が限りなく普通の球団だった時期。
364神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 11:51:39.28 ID:NdUxO7RX
清原が長期離脱すると優勝
365神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 17:25:10.16 ID:Z+vYWVbB
>>363
2000年も日本一になってるよ。
ONシリーズの年ね。
366神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 23:12:00.32 ID:Tj4bv22S
巨人は短期決戦に異常に強いからな、清原がいた堀内巨人でも
03-05のダイエー、ソフトバンクにも普通に勝って日本一になりそうなんだが。
367神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 23:59:51.02 ID:Qz5VR1LX
>>364
確かにそうだな
2000年75試合
2002年55試合
368神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 00:16:27.35 ID:CkmuBu5R
徳光が一度も野次ったことがないと思うと凄い選手だな
369神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 00:43:37.38 ID:ESd5etGZ
腐った林檎
370神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 02:06:06.76 ID:3IUDHDJb
何故憧れの巨人でだけ傍若無人な振る舞いをしたのか。
普通は意に沿わぬ所に入れられて腐っている場合にそういう場合が多いのだが。
371神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 10:29:07.48 ID:AVUrYm7e
ベンチでふんぞりかえってる人がいなくなって雰囲気はよくなった
372神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 11:03:18.44 ID:TYmRLLA5
キモ原カス博はパチンコ屋の犬

373神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 12:07:04.11 ID:XG9i6l3U
ヘタレチンピラ
374神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 12:20:58.31 ID:UAQH1/bG
落合は巨人に残っていれば、97年も3割20本は行けたんじゃないの?
375神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 12:36:31.52 ID:ddgB4+nL


大阪府、君が代斉唱時の起立を職務命令として決定!・・違反した教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象に


1 :FinalFinanceφ ★:2011/05/19(木) 13:57:19.28 0


大阪府教育委員会は19日、府立学校の全教職員に対し、
入学・卒業式での君が代斉唱時に起立するよう求める職務命令を出す方針を決めた。

これにより起立しなかった教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象となる。

君が代斉唱時の起立をめぐっては、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」府議団が、
5月議会に教職員の起立を義務付ける条例案を提出する予定。
こうした動きも踏まえ、府教委は従来、校長の指導に従わない教職員に限っていた職務命令の対象を
全教職員に広げることにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051900428

関連スレ
橋下知事「君が代で起立しない教員辞めさせる。絶対に許さない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305551330/







376神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 13:46:04.26 ID:4F8bca6/
清原が監督になったら、


ハイタッチ拒否とかされるんだろうなw
377神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 14:14:50.19 ID:pUy8prPo
汚物がいる間は、巨人戦みなかった
378神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 05:01:48.61 ID:f91ZJZ2e
打順降格したら、阿部より下だと不貞腐れ
379神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 08:06:35.78 ID:LzQi4VOZ
>>376
最近の子は大人しいから。
380神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 08:17:42.13 ID:8fpeN+VM
清原が出て行った時の西武はどうだったんだろ?
381神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 09:09:52.77 ID:MVRt8SN7
翌年リーグ優勝、若返り成功
382神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 13:01:51.13 ID:jypHaLPD
>>380
清原がいた96年4位 清原が移籍したら優勝
383神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 15:26:31.34 ID:xz3iZpgy
疫病神
384神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 19:22:07.27 ID:3tvuPnVt
パチンコ屋の営業しでんだろ
哀れ
385神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 20:05:32.05 ID:BO/Ow+MU
>>382
96年は3位
386神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 23:34:50.66 ID:olBLV9ly
95年、96年3位
387神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 05:57:25.31 ID:3THD0th0
巨人に入りたいアマ選手は清原でさえ外様の壁だけはどうにもならない
事を覚えておこう。元木が良い例。障害成績じゃあないなあ。
388神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 11:00:54.57 ID:1Urpi865
清原の顔色伺いながら、気を使う
389神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 18:03:14.11 ID:kFYemn6H
お前が1番のゴミ
390神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 09:36:52.27 ID:9hGS5tQG
巨人戦だから、解説ドタキャン
391神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 11:22:31.66 ID:4gS1cSWb
392神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 16:21:52.48 ID:dqtsyd12
やっぱり選手としては巨人に入りたいだろうなあ。
ロッテとか広島に指名されたら ちょっと残念な感があるわなあ。
東京 いいよなあ
393神様仏様名無し様:2011/06/01(水) 09:40:27.64 ID:n3+mXILa
解説さぼり
394神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 11:46:48.27 ID:BapDZ6EA
腐った林檎
395神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 20:02:01.54 ID:CtHevTn3
ゴミ

396神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 21:56:18.75 ID:yi9hdX9d
解説さぼったのは何で?
397神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 22:33:53.87 ID:1vIUk6C4
体調不良らしい
398神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 03:02:02.63 ID:QR9YaNCd
>>396
巨人戦の解説はやりたくないから

日本シリーズ解説
・亀井のHR見て
清原:「ボールがまた飛ぶようになってきてるよね。こんなのあり得ない。」

・亀井の印象について
清原:「僕巨人戦は見ないんで」

・内海のピンチ時に
清原「もう泣きべそかいてますよ。気が弱いですから」
399神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 04:23:12.25 ID:2ti2A4EO
400神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 13:16:47.16 ID:3LhHg9OT
ただのサボりだろ
401神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 11:44:40.92 ID:uUTe2wvn
2009/11/21 プロ野球OBオールスター アスリートカップ ドタキャン
2009/12/21〜12/13 テレビ東京系の「柔道グランドスラム」でコメンテータードタキャン
2010/02/17 西武キャンプを訪問する予定だったが、 当日になってドタキャン
2010/11/28 プロ野球OBオールスター アスリートカップ 2年連続ドタキャン
2011/05/31 西武×巨人戦 解説ドタキャン
402神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 13:40:53.87 ID:JOn03RiT
さぼり病
403神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 15:21:33.83 ID:jw6L1nqd
>>401
酷でぇな
404神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 15:26:36.82 ID:xrOrNODy
この人は何かにつけて己に甘すぎると思う。
405神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 19:18:00.15 ID:Wa+Dz6c1
リハビリラー
406神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 20:16:54.10 ID:f3XU7hSb
>>401
これだけドタキャンしてちゃ、監督の呼びはかからないな
407神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 23:37:52.51 ID:2CDiLAvY
太りすぎて膝がもたないんだろ
408神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 10:06:13.22 ID:Uk/eR+rY
腐った林檎
409神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 16:11:52.87 ID:O02wXV98
清原は松井の引き立て役にしか見えなかった
410神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 17:55:54.61 ID:AV1B7Jx+
清原が一番ゴミだろ

こいつが紙面を飾るようになってから
野球そのものに嫌悪感を抱くようになった。

ヒーロー気取りの2流選手。(西武時代は除く)
411神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 19:00:02.73 ID:++qC7u7w
松井より人気あったろ
412神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 01:08:15.72 ID:3HSgY3AH
高校時代からフル回転し過ぎでしたね。桑田や立浪もそう。そりゃ速く衰える。
とにかく練習「量」が多かったらしい。質はどうだったか知らないが。
413神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 10:15:47.62 ID:RC0jPDzu
>>411
2000年以降は松井
414神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 18:19:11.35 ID:kyTTapbz
清原を使ったからペタが足壊した
415神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 23:36:56.36 ID:6AWn0/sW
腐った林檎
416神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 00:17:05.61 ID:GOysTHUE
清原はいらんかった。これ獲ったのはほんと大失敗だった。
97〜98年は空白になってしまうが、
でかいの打つのは松井と高橋由のふたり、あるいはあとひとりFAで江藤あたり加えて3人で十分だった。
あとは小技だの走塁だの守備力だの脇役で固めたらそれでよかった。
脇役と言っても二岡や仁志も結構打つし。
417神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 10:39:26.26 ID:15c4Wl8Q
西武時代終盤から成績は下降してたからな
418神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 23:13:57.04 ID:LpUpK5Se
秋山とデストラーデがいなくなって警戒されたからか、四球だけは多かったし
419神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 14:04:15.10 ID:/9qXG42p
清原が巨人在籍中の殆どのシーズンで期待に応えられなかったのは事実だが、
素行面に関しては、明らかにおかしくなったのは堀内時代だけだったような。
アンチ清原は清原に当て付けたいがために
やたら堀内を被害者にしたり持ち上げたりするけど、
堀内と清原の確執は、堀内にもかなりの責任があったんじゃないかと思う。
「キャンプ・オープン戦でペタと競争。勝った方がレギュラーby堀内」と言われても
この時の清原は全く腐らずにキャンプ・オープン戦を頑張ってた。
だが、キャンプ・オープン戦で清原の方がペタより結果を残したのに
堀内はペタをレギュラーにして約束を反故にした。
この辺から、何やらきな臭くなってきた。
420神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 16:57:02.73 ID:2wVpouIu
2003年のオフに膝の手術して、清原をフルで使う分けないないんだから

併用して使うって遠慮しないではっきり堀内も言ってやればよかったのになw
421神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 20:12:01.17 ID:KDTH2eqe
>>398
木村正太の登板で「誰?試合捨てたんかな?」も。
422神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 03:14:46.47 ID:v+aisUAi
清原を冒涜しとる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14755859
423神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 06:45:33.41 ID:/HYdR/bJ
清原はここぞの場面では結構打ってくれてたと思う
試合の最中の集中力はあった
424神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 22:56:55.02 ID:zs7EJ55Y
チャンスでは松井より打ってた印象だな、特に01年は
それ以降は無駄に一発狙いになった感じ
425神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:34:45.22 ID:VNrvB5l1
得点圏打率(2001)
松井.397
清原.340

松井の方がチャンスに打ってた
426神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 23:38:08.66 ID:zs7EJ55Y
>>425
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
427神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 15:55:40.21 ID:kVmIaLV+
>>398
自分は中継見てなかったから2ちゃんからの情報だが、二年前の日本シリーズのゲスト解説の時、ハムが勝った瞬間「よっしゃー!」と言ったらしい。
428神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 16:15:20.11 ID:UhTSC0n/
チャンスに打ってたイメージはない。オールスターだけ打ってたイメージ。
429神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 19:06:14.35 ID:DLkswOAl
>>425
松井やるな
430神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 01:46:27.36 ID:0YEHutZN
04年の清原は数字ほどにはダメな印象が無い。
2000本安打達成のカウントダウン段階に入ってからの清原は
連日スタメン起用される中、本塁打を連発し、
清原の活躍と歩調を合わせるかのようにチームは6月に首位に立った。
あの堀内ですら、週刊誌での金田との対談で
「それ(首位浮上は清原の力が大きかった事)は認めますよ」と言ってたくらい。
04年の低打率は出たり出なかったりが激し過ぎた併用策の影響もデカい。
今シーズンの松井がゲレンの妙ちくりんな起用法のせいもあり
なかなか率が上がらなかったのと同じような物。
05年も5月中旬までは打率も260以上あったし、本塁打・打点の暫定二冠王だったんだけど、
頭部死球の影響で1ヶ月以上本塁打が出ず、この大スランプで打率が190まで下がってたな。
この頃の清原は運も無かった(ハイタッチ拒否とかの素行はさすがに擁護できんが)。
431神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 21:05:30.93 ID:/P9hnJG7
>>425
その年の松井は本塁打少ないから打率狙いに徹してたんやろな
432神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 21:40:48.48 ID:/H0W3ujk
>>416
99年9月の中日との天王山で由伸が骨折したのが悔やまれるな
あそこで怪我するまでは本当に凄い選手だった
松井3番、由伸4番でよかったのに
433神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:35:04.74 ID:PRyTKfNO
松井3番w
434神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:43:29.19 ID:0sZG1XVk
いや、99年は松井より由伸の方が怖いバッターだったぞ
チャンスに打つわ打つわで、ナゴドでフェンスにぶつかってからおかしくなった。
435神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 01:31:36.33 ID:zd/ggoGC
高橋
1999年 118試合 打率.315 34HR 98打点 OPS.966

松井
1999年 135試合 打率.304 42HR  95打点 OPS1.092
436神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 09:27:13.51 ID:ZuyNMsB3
やっぱ松井4番 由伸3番だよな
437神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 05:53:46.82 ID:J+iC9PqR
原監督ももし全試合でていたら40HRできたであろうシーズンがあった。
吉村もそうだ。惜しい実に惜しい。今季は長野がケガしないように頼む。
438神様仏様名無し様:2011/08/01(月) 12:35:53.62 ID:t9z9JP6/
>>436
松井は四球が多い。
>>435のシーズンの3番松井、4番高橋がベスト。
439神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 11:04:30.69 ID:i3MlO9BV
松井ファンの俺は99年の高橋由伸の大躍進に恐怖を覚えていた。
440神様仏様名無し様:2011/08/21(日) 10:33:08.21 ID:8qwljE55
若手の練習を邪魔
441神様仏様名無し様:2011/08/22(月) 11:53:15.37 ID:wgm6QqZT
ここで悪態ついてる安置共は国民栄誉賞4年連続辞退濃厚のカリスマ
         清原和博様に嫉妬してるだけ

キヨが引退し清原チルドレン〜金本・新井・藤川・松坂の成績は急降下
無理もない
恩師である彼がグラウンドに居ないのだから

おまけにプロ野球人気も急降下
無理もない
2008年まで彼一人支え続けて来たのだから

西武時代、キヨが石井貴を育て〜石井貴が松坂を育て上げ〜松坂が涌井を育て現在に至る
プロ野球界は清原和博あってもの
無理もない
現実なのだから

キヨのトレーニング方法を真似て成功したのが金本や新井
無理もない
現実なのだから


442神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 23:37:37.80 ID:7ua7S3Qz
 
443神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 23:41:54.23 ID:afsaUEap
もし清原にイチローのメンタリティがあったら…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1315125197/l50
444神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 23:52:48.99 ID:koNYoSWx
ここか
445神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:12:33.62 ID:mVGAu5Y3
憧れの巨人でやりたかった事ってこんな事だったのかなとも思った。
巨人の事を富士山に例えて遠くから見れば美しいが登ってみたらゴミだらけと吐き捨てていたが。
清原だって沢山ゴミ捨てていったんじゃないのか?
446神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:17:01.78 ID:PvKnGKw1
前スレ
清原和博の才能について27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1315284619/l50
447神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 01:45:59.88 ID:BdXWcoDg
>>446
そのスレ削除されたってことは、
フォーレバー信者、規制されたんじゃねぇか
448神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 07:44:47.55 ID:ASniHISe
>>447
明らかに意味不明のコピペを連投してたからだろ
449神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:08:27.41 ID:mNDYABx2
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
450神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:14:55.21 ID:Zef6wPvJ
ま、今となってはここ数年の阪神が同じ状況なわけだが
451神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 13:56:04.02 ID:BMLGqVYi
シーズンへの誓い

'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22

'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11

'07 光をみつける 、もう一度死ぬ気でやる:打率0.000、打点 0、本塁打 0

'08 心にスイッチが入った 戦闘モードに入った :打率.182、打点3、本塁打0

452神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 18:10:48.52 ID:8Lj6x+8i
腐った林檎
453神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 19:06:48.22 ID:dIBiG8u+
清原がオリックス・バファローズへの入団を決めた際、ないしは直後にしきりに語った
「亡き仰木彬前監督への恩返し」だの「引き合わせ」だのという文言である。こんな言葉を
どの口から吐けるのだろうか。
清原と仰木の2人に接点を探すとすれば05年のシーズン前に所属していた巨人の
堀内監督(当時)から事実上の戦力外扱いを受けていた清原に監督を引き受けた仰木が
オリックスへの移籍を勧めた時からである。しかし清原は「泥水を・・・・」云々などと
クサイ言葉で巨人に残る未練を示して袖にした。05年シーズン終了前後に今度は
本当に巨人から三行半を突きつけられても清原は仰木の誘いに生前ついに応えることは
なかった。清原がオリックス入りを決めたのは他球団から相手にされないのを確信して
唯一誘ってくれた球団だったからに過ぎない。しかも決断は仰木没後である。
何が「恩返し」だ。恩知らずの方が表現としてはふさわしい。
454ドラフトワン:2011/09/21(水) 21:39:51.32 ID:jH/99Ajb
西武ライオンズの4番として活躍した日本人史上最高の右打者清原和博を語り合いましょう。
日本人右打者ランキング
(500本塁打達成右打者の本塁打率順位)
1位清原14.88
(7814打数525本塁打)
2位落合14.95
(7627打数510本塁打)
3位山本15.02
(8052打数536本塁打)
4位野村15.93
(10472打数657本塁打)
5位衣笠18.65
(9404打数504本塁打)

455神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 21:57:57.33 ID:1PcZmZT9
清原と落合でガクっと巨人の人気落ちたよな
活躍もしなかったし
松井がいて生え抜きもちゃんと育ててたらまだ巨人戦放送してたと思う
456神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 01:53:02.35 ID:YWBoueqU

清原和博 ドタキャン連発ついに“事務所追放”!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
457神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 07:43:55.44 ID:I64SivtX

現役時代年俸五億もらっといて金欠とか(´∇`)アハハハハ!!
458神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 10:11:34.17 ID:LGQTvRbw
本当に何やってもダメなんだ国民栄誉賞候補の人はw
459ドラフトワン:2011/09/22(木) 18:57:03.16 ID:Uy0s1PCB
清原のデッドボール対策
「デッドボールは避けないことにした。」
地蔵清原特攻隊!
460神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 20:14:06.11 ID:l+XoijPi
ドラフト時の償いのためか、巨人はかなり気長に面倒見てたと思うけどね。
2002年から最後のシーズンまで四年も連続して怪我やら何やらで規定打席に達してなかったが。
461神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 20:20:11.25 ID:k26uR2Cm
松井が育ってきてさあ4番だって時に清原を採ったからな。
あれで巨人ファンは怒った。
462神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 20:41:45.86 ID:Cn2Z9M9g
>>459
地蔵とか何がおもろいんだアホ
そんなのは2ちゃんでもその当時にしか受けてないっての。
いつまで受けてんだお前? ボケ老人か?
463神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 20:52:24.45 ID:3Gk+gYB5
ビデオ整理してたら、2001年の珍プレー好プレー(フジ)が出てきたが…
清原の扱い多過ぎて、ひいた

しかも、ホームランで帰って来た選手にカンチョウするとか、猪木にビンタされるとか、内容もくだらなすぎ

まぁ、3桁打点あげた年だし、視聴者が求めていた、といえばそれまでだが
このあたりが野球人気の衰退兆しが見えた時期かもな
フジもプロ野球ニュースとかで野球界を盛り上げて来た自負があるんだろうし、こんな内容で番組作るべきじゃなかった
464神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 21:12:43.92 ID:qF140xxt
くたばれキモ原カス博
465神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 21:21:18.87 ID:9B981hVm
巨人戦の視聴率
1997年 20.8%
2005年 10.2%
466ドラフトワン:2011/09/22(木) 23:03:47.99 ID:Uy0s1PCB
取引先の人と酒を飲んでいたが、その人の酒の飲み方のポリシーを聞いて感動した。「俺は酔っても酔わなくても2杯までって決めているんだ。飲みたいだけ飲んだら酒に負かされる。
2杯までのほろ酔いが最高だ。後一杯飲みたいってところで止めるのが一番いい飲み方なんだ。」
467神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 04:59:41.24 ID:ZfCjygJw
2杯でほろ酔いになるって単に酒に弱いだけじゃねえかw
468神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 10:51:28.28 ID:GQ5+NYyQ
ドラフトワンアル厨信者
469神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 12:05:38.77 ID:aLTc5aqM
フォーレバー  私達信者は清原和博を愛し尊敬している
470神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 14:45:09.02 ID:jB9V5Iat
キモ原死ね
471神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 19:08:18.51 ID:dnntnPl6
3割2回とかしょぼかったな
472神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 20:34:33.24 ID:JkTyTpfY
難しいボールをホームランすることがあるから過大評価されてるだけ
473神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 01:15:59.05 ID:UQGnM55A
人気・実力とも原の代わりにはとてもならなかった。
474神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 02:17:30.63 ID:RC6DG9+N
何だかんだいって巨人では使い物にならなかったね。
475神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 07:14:07.96 ID:9LrHIGpz
巨人にいた頃、すでに体重120キロ近くあったんだろ。
そんな体で野球なんか無理だよ。
すぐにヒザ壊すに決まってる。
実際、打つ打たん以前にケガばっかりでまともに試合に出てなかった。
476神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 07:46:53.69 ID:D+XMQjRG
パンダの悪口はそこまでだ。
477神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 08:31:24.59 ID:9uGA0c1r
>>473
実力は、それなりに引退間際の原の代わりにはなっていた様な気もするがw

とはいえ松井が覚醒した後だから、別に入らない存在ではあったね。
478神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 09:28:19.19 ID:76ECvALu
>>472
体に遠い外角球は特異なんだよなw
で、内角に来ると打てないから恫喝(ただし、外人投手は怖いから向かっていかないw)
479神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 13:40:38.43 ID:tBxtiwZg
清原は内角は身体で球を打っていった。196の死球が清原の凄さを物語っている。地蔵清原特攻隊!
480神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 13:56:32.84 ID:w1vD09K5

清原も来た時かなりバッシング受けてたがホームラン打てるだけ新井よりはマシだったな
481ドラフトワン:2011/09/24(土) 13:57:42.65 ID:tBxtiwZg
選手「内角が苦手で打てないんです。」
清原監督「内角が苦手でもええぞ。バットで打つだけが打撃やないで。内角の当たりそうな球は避けないで地蔵しているんや。内角スレスレの球は身体ごと特攻隊でいくんや。ちょこっとだけ痛いのを我慢して死球出塁すればいいんや。」
482神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 14:15:03.34 ID:PX7vKmqY
ボールを避けるのではなく、
体を鍛えて当たりにいくという発想の転換は見事であった。
483神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 16:43:54.18 ID:4kdgSkbr
粗暴な振る舞いをするようになったのは残念だった。
紳士たる場所でああいう事はして欲しくなかった。
484神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 17:16:23.44 ID:c8fbcwVU
キモ原カス博は生まれながらの汚物
485神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 19:07:12.51 ID:7bgC4QfS
ナイナイのお馬鹿試験は来週か?
486ドラフトワン:2011/09/24(土) 22:21:55.49 ID:tBxtiwZg
清原はバットに球を当てるのは苦手だったが、身体に球を当てるのは天才だった。
清原和博通算三振1955
史上一位
清原和博通算死球196
史上一位
そして清原和博は日本人史上最高の右打者でもある。日本人右打者ランキング
(500本塁打達成右打者の本塁打率順位)
1位清原14.88
(7814打数525本塁打)
2位落合14.95
(7627打数510本塁打)
3位山本15.02
(8052打数536本塁打)
4位野村15.93
(10472打数657本塁打)
5位衣笠18.65
(9404打数504本塁打)
487神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:36:06.78 ID:muXocIZz
>>485
10月8日
488神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:44:08.03 ID:PX7vKmqY
清原は三振か死球かホームランという魅力があった
489神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:52:37.72 ID:muXocIZz
サッカー武田の成績
国語39 数学53 社会44 理科62 英語 49 合計247

これを超えられるか
490神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 04:40:35.69 ID:lxf70kpQ
清原が入団した時に落合をすぐに放出したのが間違いだった
落合は清原の欠点(内角に弱い)を自分なら直せると断言してたし、実際に和田に内角打ちの極意を伝授して和田は内角も打てるようになった
491神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 05:04:10.93 ID:sVaMO3Ft
K・I・M・O KIMOHARA ハイハイ
K・I・M・O KIMOHARA ハイハイ
492神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:23:53.57 ID:oLQPEmNP
落合「40本打てないのは技術がないから」
493神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:36:46.86 ID:WkJJO2q+
>>481
お前アルツハイマーか?
同じ書き込み何度もやってんじゃねえよ
地蔵なんて流行ったのはいつの話だよ
494神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 08:40:09.74 ID:r3k7b9GP
はじめは相手も警戒しないから伸び伸び打てるが、 成績残せば、しかも中心打者なら当然相手も研究してくる。
選手は毎年それを克服しなくてはいけないわけだが、 清原は克服できなかった。だから無冠
495神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 12:24:20.41 ID:Me8lYvFX
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。
肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!デブは必要ない。
少なくともオレはデブにはならない。これ、アーティストでなくても、
あらゆるビジネスにも共通することなのだ。自己管理ができないヤツはだめだ。
暴飲暴食の果ての、血糖値が、肝臓の数値が……なんていう言葉、オレは聞きたくない。
やるべきことはわかりきっている。煙草をやめる。酒を減らす。食事の内容を意識する。
グズグズ迷わずに今日からジムに通ってみる。心の痛みをしょい込むより、
肉体の痛みを毎日実感しながら、昨日よりも強い精神を宿らせろ!
496神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 13:02:14.92 ID:MfZibN1/
清原痩せた
497神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:05:01.67 ID:SD9E0VN3
痩せたのに、人相が悪くなったw
498神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 18:10:41.37 ID:3uh2eN12

フォーレバー  私達信者は清原和博を愛し尊敬している
499神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 20:16:04.27 ID:L1ADpWLY
フォーレバー 信者規制されたんじゃないのかw
500神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 21:32:25.18 ID:nZsswbbs
大阪社長も消えたな
規制か?w
501ドラフトワン:2011/09/25(日) 21:38:11.51 ID:S6+6c+v8
時代は清原監督誕生前夜を迎えている。
清原FA時の落合とのすれ違いは残念だった。
実現させよう!
清原監督!
落合ヘッドコーチ!
502神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 23:14:52.43 ID:86i4W6TV
【清原監督の1年】

1月は日本にいると風邪引くからグアムで休む
2月は急性胃腸炎で休む
3月はシーズン乗り越えれないから休む
4月はまだ体が出来てないから休む
5月は五月病だから休む
6月はじめじめしてて気分悪いから休む
7月は人気あるオールスター戦だけ球場に来る
8月は暑くて外にでたくないから休む
9月は体調が悪いから休む
10月は久し振りに球場に来る
11月はバラエティー番組の仕事をこなす
12月は秋山がボコられショック受けたから家で休む
503神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 23:57:21.78 ID:eYP4G99z
清原って休まない人だったのに。
いつからあんなに怠け癖がついたんだ?
504神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 19:07:32.14 ID:/j80dSk3
オリックス時代は、ほとんど休んでばかり
505神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 21:26:50.45 ID:q+P1S07d
年齢を重ねると丸くなると言うが、
清原の場合い逆で年齢 を重ねるごとにそれが酷くなっていった。
506ドラフトワン:2011/09/26(月) 23:39:19.22 ID:ZA/c6w9I
日本人右打者ランキング
(500本塁打達成右打者の本塁打率順位)
1位清原14.88
(7814打数525本塁打)
2位落合14.95
(7627打数510本塁打)
3位山本15.02
(8052打数536本塁打)
4位野村15.93
(10472打数657本塁打)
5位衣笠18.65
(9404打数504本塁打)

清原ってこういう奴なんだ。
時代は清原監督を要求している。清原マニアは手を握ろう。目的は唯一つ。
清原監督誕生!
507神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 01:42:46.86 ID:k4UAintv
不倫相手の銀座ママと再婚のうわさあれどうなった?
508神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 07:24:22.79 ID:fZlT7MQB
金欠
509神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 08:23:12.33 ID:8BLVttkV
事務所ともめて失業危機だからな鬱になるさ
510神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 13:58:09.86 ID:0VXSSE62

現役時代年俸五億もらっといて金欠とか(´∇`)アハハハハ!!
511神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 18:39:46.12 ID:TDjzG1aP
清原が泣きべそかいて寄付お願いしますってテレビの前で頭下げたら
涙ぐんで金出しちゃうバブル馬鹿オヤジ共結構いるだろw
512神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 23:34:31.52 ID:JpzjsVxD
妄想や現在の清原を語るスレでは無いんだが、
ずーっとスレチのレスばかりしてるこの基地外どもは
どこから湧いてきたんだ?
513ドラフトワン:2011/09/28(水) 01:10:36.06 ID:TEIIwGtP
秋山 清原 デストラーデ
史上最強のクリーンナップ時は流れ時代は移り代わっても永久に語り継がれていく
夢と勇気を与えてくれた
常勝西武の核弾頭
514神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 09:07:20.24 ID:55d1d1ho
>>513
>常勝西武の核弾頭
>常勝西武の核弾頭
>常勝西武の核弾頭

お前、本当に野球知らないな。
「核弾頭」ってのは1番バッターのことだ。
フォーレバーといい、お前といい完全な野球音痴だろ。
515神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:45:07.93 ID:eItoM0uY



フォーレバー  私達信者は清原和博を愛し尊敬している





516神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:58:38.08 ID:+XD9uhXx
核弾頭って松井稼頭央が呼ばれてたんだがw
517神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 12:05:07.13 ID:BXg96Kvn
週刊誌に出てた893繋がってる大物野球選手って清原のことだろ
だから事務所追放w
518神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 12:14:38.97 ID:EFfNkt7F
立浪のことだろ

wwwクリーンな清原和博フォーレバーwww

私達信者は清原和博を愛しそして尊敬している

519神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 18:31:56.59 ID:3+lSnLNr
フォーレバー
間違い認めろwwww
520ドラフトワン:2011/09/28(水) 19:21:47.08 ID:TEIIwGtP
いつ清原監督就任のニュースが出てもおかしくない時期にさしかかっている。
心の準備はできてるか?
みんなの願いはこれ一つ!
清原監督誕生!
521神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 19:22:30.04 ID:+XD9uhXx
別人だな。本物はコピペ連投のキチガイ
522神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 22:07:26.11 ID:bOZOZGJ7
━━━ 清原和博 ━━━ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317215013/l50
523神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 10:38:38.39 ID:ItYge4Na
【野球/暴力団】巨漢の大物元プロ野球選手A、旧友と揉め「俺のケツ持ちは弘道会」と凄む[9/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317191484/l50


清原アウト
524神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 12:47:17.99 ID:7ypjFS1u
プロリハビリストと言われても仕方がない
525神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 07:56:51.16 ID:bSAFHbJm
526神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:56:59.31 ID:L+hkbjy4
腐った林檎
527神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 02:38:10.35 ID:Lkml3TSz
オイラは清原が来たので 巨人ファンを辞めました。
オリに行き引退しても アノおじさんがいる限り戻る事は無いでしよう。
528神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 20:00:27.78 ID:7/DYKcVG
落合を放出しなければ、97〜99年は優勝できたんじゃないの?
サード清原、ファースト落合(または逆)でよかったのに。
529神様仏様名無し様:2011/10/13(木) 23:10:01.05 ID:BDwNoPAQ
>>528
落合の放出は正解。清原の獲得は不正解。
97年は清原を放出した西武と、落合の獲得に失敗したヤクルトが優勝した。

巨人にとって最大の誤算は齋藤の衰えとヒルマンの片に小錦が乗っていた事。
97年なんか、閉幕近くまで最下位を突っ走ってたし
この時代は投手陣に関しては過渡期で優勝はなかなか厳しかったと思う。
チョソンミンが壊れなければ、99年に上原、チョで勝てたかも知れないが。
530神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 03:38:13.19 ID:SSR0t4Vo
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です!!
531神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 08:19:57.36 ID:w/GQzmzi
そのまま西武にいた方がよかっただろ
532神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 01:12:13.30 ID:ky/3DTgz
俺のケツ持ちは弘道会
533神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 01:30:33.43 ID:hI7U4Fau
清原ほか 私が見た有名人と極道 その絆【現代】
http://phassy.net/nomake/1/news_388.shtml
島田紳介と共に並んだ清原の花輪 拡大画像【現代】
http://phassy.net/nomake/1/news_389.shtml
534神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 03:22:41.90 ID:w62UMB/6
若手の練習を邪魔したって本当かな
535神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 04:48:33.86 ID:4acI1ASM
腐った林檎
536神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 12:19:29.24 ID:nefzryTE
俺のケツ持ちは弘道会
537神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 03:32:45.92 ID:7FU74lmi
外様スターズの中では小久保が一番格好いいと思ってた
538神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 05:20:38.43 ID:QN9YaPUo
俺が書いたレスのコピペすんなw
539神様仏様名無し様:2011/12/13(火) 20:38:43.24 ID:aB3ruTQI
1996 130 563 487 67 125 30 0 31 248 84 0 2 0 0 70 0 6 122 14 .257 .357 .509 .866
1997 巨人 130 550 462 65 115 24 0 32 235 95 0 0 0 7 69 3 12 152 7 .249 .356 .509 .865
1998 116 470 384 67 103 14 0 23 186 80 1 0 0 11 67 1 8 76 13 .268 .379 .484 .863
1999 86 323 263 39 62 12 0 13 113 46 0 0 0 4 46 0 10 68 12 .236 .365 .430 .795
2000 75 252 216 41 64 10 0 16 122 54 0 0 0 3 25 0 8 51 6 .296 .385 .565 .950
2001 134 552 467 67 139 29 0 29 255 121 0 1 1 4 65 2 14 140 20 .298 .396 .546 .942
2002 55 174 148 24 47 1 0 12 84 33 0 0 0 1 18 2 7 36 1 .318 .414 .568 .981
2003 114 403 341 47 99 9 0 26 186 68 0 0 0 4 42 0 16 97 9 .290 .390 .545 .935
2004 40 120 101 18 23 2 0 12 61 27 0 0 0 0 15 0 4 41 4 .228 .350 .604 .954
2005 96 375 321 42 68 6 0 22 140 52 0 1 0 3 41 0 10 111 6 .212 .317 .436 .753

ゴミですな
540神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 02:55:45.61 ID:Ias4KuTW



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や





541神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 09:26:52.34 ID:bVnpbp/Z
542神様仏様名無し様:2012/01/06(金) 11:07:25.98 ID:6PH37ox/
いつからあんなに怠け癖がついたんだ
543神様仏様名無し様:2012/01/13(金) 10:12:45.37 ID:BXyI7e2J
藤川に対する身勝手な発言とハイタッチ拒否が巨人時代の清原の老害イメージに繋がってしまったな。
ただ、個人的には04年オフに球団事務所に直談判しに行った清原の心情は理解できる気がする。
球団外の人間からいきなり「読売の意向を預かってきた。巨人は来期君と契約したくないそうだ」と言われた話が本当だとしたら、
球団のそういうコソコソしたやり口は流石にどうかと思うし、
俺が清原の立場でも「一体どういう事だ!?球団と正面堂々、直接話をつけてやる」と思うだろう。
544神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 02:56:49.91 ID:yqI1yf0m
ワシのおかげで観客が見にきとんじゃ、だから年俸を一流プレイヤー並みにしろ

みたいな態度だったから自由契約になったんだよ
巨人ファンは厳しいから名前ばかり有名でも成績悪かったら叩く
二岡以下のバッティングと守備なのに4億5千万とか異常だったよ
こいつを追い出して強力な外国人を補強して強い巨人に戻った
清原とノリは自分の事を過大評価しすぎ
それに正面堂々と話しても恫喝してくるでしょ、だから裏で話すしかなかったんだよ
545神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 06:10:44.98 ID:sVB41V+T
年俸1億で代打のスーパー切り札とかだったら、
使い勝手も良かったような気もするなぁ。
546神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 09:30:47.97 ID:Ue3x4sjc
鰻と仲悪いんかな?
547神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 16:26:06.59 ID:D8cQJAqP
清原って何故か強打者ってイメージがあるけど、実際には3割30本って2回しかないんだよな
30本以上も5回くらいしかないし、40本以上は一度もない
いつもだいたい2割7分20本っていう中途半端な打者
守備も走塁も駄目
体が丈夫だから通算本塁打だけ多いけど、それ以外に良いところは無し
548神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 21:17:13.15 ID:eIc/d6sj
>>547
30本以上は7回だし、守備も悪くない。
549神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 09:23:43.33 ID:POpjXQVl
巨人最後の本塁打
堀内とハイタッチしてれば
解雇はなく生涯巨人
惜しい人材
550神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 09:26:24.70 ID:niew0/V8
落合は巨人出た後は見る影もなく衰えたから切ったのは大正解
切って痛かったのはマックの方だった
551神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 19:27:03.51 ID:mUZg1p9t


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



552神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 04:17:55.24 ID:HGJXG8uV
>>550
マックは年俸が高すぎて切ったんだっけ?
553大本営社長:2012/02/03(金) 15:50:58.21 ID:pH3oLSQg
諸君、こにゃにゃちは。

ここで悪態ついてる安置共は国民栄誉賞4年連続辞退濃厚のカリスマ
         清原和博様に嫉妬してるだけ

キヨが引退し清原チルドレン〜金本・新井・藤川・松坂の成績は急降下
無理もない
恩師である彼がグラウンドに居ないのだから

おまけにプロ野球人気も急降下
無理もない
2008年まで彼一人支え続けて来たのだから

西武時代、キヨが石井貴を育て〜石井貴が松坂を育て上げ〜松坂が涌井を育て現在に至る
プロ野球界は清原和博あってもの
無理もない
現実なのだから

キヨのトレーニング方法を真似て成功したのが金本や新井
無理もない
現実なのだから



俺達信者はキヨさんを愛し尊敬している

ワン モア-

俺達信者はキヨさんを愛し尊敬し続ける! フォーレバーwフォーレバーwフォーレバーw



フォーレバーw フォーレバーwフォーレバーwフォーレバーwフォーレバーw
554神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 05:12:31.74 ID:qj8sOxb2
ルイス清原ヒルマン、まさか全員獲得失敗するとは思わなかったな
555神様仏様名無し様:2012/02/15(水) 22:08:37.94 ID:KXXOmFkD
清原が巨人にいた頃はまだ毎晩テレビで巨人戦やってたんだが
いつも気になってたのが、清原一人が ベンチで絶対に帽子をを被ばらなかった事。
それが 9回裏の攻撃が未だ終わらないうちに、決まって帽子を被る。何の為かと言うと、グラブやバットを手に持っての帰り支度を誰よりも早く始めるんだが、
その際 帽子は取り敢えず頭に乗せる というのが理由だった。

黒い大きな顔して坊主頭にピアスして、決まって端っこで元木と名前をド忘れしたが何処かの4番打ってた大きな外人とイチャつきながら、、

妙に気になるので注意深く観察(と云う程の事でもないつまらん話だが)したので、、毎回殆どそうだった。
何であんなに早く帰りたがったのか、まるで子供のようだった。
556神様仏様名無し様:2012/03/28(水) 21:38:37.70 ID:DpwXp+la
仰木にはずいぶん感謝してるみたいだ
557神様仏様名無し様:2012/03/31(土) 21:35:48.76 ID:x+rjqmMT
乱闘で出て来る清原は楽しかったな
558神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 03:54:55.67 ID:ID2V19kV
清原の父親にまで「毎月100万円」払っていた巨人軍
559神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 05:59:27.66 ID:3OEp6X69
長渕も清原も細身のときはよかったな
どっちも日焼けマッチョになってなんか違くなったw
560神様仏様名無し様:2012/08/22(水) 06:24:58.00 ID:tzsBQjnc
チームの足を引っ張る最低のクズ野郎・キモ原カス博
     西武
1995   3位
1996   3位
  キモ原巨人へ移籍
1997   1位
1998   1位
     巨人
1994  1位
1995  3位
1996  1位
  キモ原巨人へ移籍
1997  4位
1998  3位


<歴代500本塁打記録保持者>
王貞治  三冠王2回・MVP9回・首位打者5回・本塁打王15回・打点王13回
野村克也 三冠王1回・MVP5回・首位打者1回・本塁打王9回・打点王7回
張本勲  MVP1回・首位打者7回
門田博光 MVP1回・本塁打王3回・打点王2回
衣笠祥雄 MVP1回・打点王1回・盗塁王1回
山本浩二 MVP2回・首位打者1回・本塁打王4回・打点王3回
落合博満 三冠王3回・MVP2回・首位打者5回・本塁打王5回・打点王5回
清原和博 打撃タイトルなし
561神様仏様名無し様:2012/10/14(日) 13:24:32.44 ID:4iMSRoww
清原がオリックス・バファローズへの入団を決めた際、ないしは直後にしきりに語った
「亡き仰木彬前監督への恩返し」だの「引き合わせ」だのという文言である。こんな言葉を
どの口から吐けるのだろうか。
清原と仰木の2人に接点を探すとすれば05年のシーズン前に所属していた巨人の
堀内監督(当時)から事実上の戦力外扱いを受けていた清原に監督を引き受けた仰木が
オリックスへの移籍を勧めた時からである。しかし清原は「泥水を・・・・」云々などと
クサイ言葉で巨人に残る未練を示して袖にした。05年シーズン終了前後に今度は
本当に巨人から三行半を突きつけられても清原は仰木の誘いに生前ついに応えることは
なかった。清原がオリックス入りを決めたのは他球団から相手にされないのを確信して
唯一誘ってくれた球団だったからに過ぎない。しかも決断は仰木没後である。
何が「恩返し」だ。恩知らずの方が表現としてはふさわしい。恩知らずが恩返しと
シレッと言う。こうしたのを偽善者と呼び卑怯者と指弾して何かおかしいか。
恩とは生前に報いるべきであろう。その機会がなかったならば別であるが
あったにも関わらず袖にした。だとしたら死者にはまず謝罪から始めるのが筋である。
ダシにするなどもっての他。
562神様仏様名無し様:2012/12/18(火) 20:12:43.64 ID:Mve1E2yq
良くあほがカラクリならとか馬鹿にしてるけど、清原は巨人に9年もいて30本超えは1度だけ
西武時代は6回もやってるのに
タフィローズも2003年に飛ぶボールで51本でパリーグ本塁打王なのに2004年に巨人来たら阿部が開幕33試合で20号の03年以上の打高シーズンなのに
45本で6本も減ってしまったよな、さらに長打率もOPSも下げてるからな
ローズは05年に途中解雇
2年後に日本復帰したらパリーグで2年連続で40本打って驚いたもんだよ
ある程度の強打者には球場なんて関係ないんだろうな
563神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 15:45:15.62 ID:u3w4DCPM
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
564名無し:2013/02/10(日) 17:48:08.27 ID:3fhog74E
>>562
清原は大舞台に強い原みたいなもん
成績も似たりよったりだし
565神様仏様名無し様:2013/02/10(日) 19:44:23.78 ID:mo/9pAUU
俺は巨人ファンで原のファンでもあるが、
清原と原なら清原の方が上だと思うがなぁ。

松井と清原なら松井の方が上だと言いたいw
566神様仏様名無し様:2013/02/11(月) 12:05:24.82 ID:S/6QBNTn
巨人晩年は打席での迫力はすごかったんだがな
怪我ばかりですぐいなくなるけど
567神様仏様名無し様:2013/02/15(金) 23:55:45.34 ID:dY9jIqXT
フォークで打ち取った藤川を恫喝した後豪速球を空振りしたのは哀れであった
迫力があったというよりも迫力を押しつけていたのではないかな
568神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 21:59:17.92 ID:iQRNY+Nx
打数に対しての本塁打率が凄いけど、いつも途中で汚してた印象
569神様仏様名無し様:2013/02/19(火) 00:22:19.12 ID:cndnw3CZ
最後のほうは893が恫喝してるようにしかみえなかった
570神様仏様名無し様:2013/02/26(火) 22:39:34.46 ID:aj0vHsuL
キモ原カス博は存在自体が犯罪
571神様仏様名無し様:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2JVjsGbM
生涯得点圏打率●

原 辰徳 .286
.318 (ランナー3塁にいる場合)

清原 和博 .281
秋山 幸二 .261
572神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:szfXQ44o
清原って発言の8割が人の悪口で嫌になる。
どういう教育を受けてきたら、ああいうヤナ野郎になれるんだ?
573神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dZ3l/czY
フロントを恫喝したらクビになるのは当たり前。
574神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:szfXQ44o
清原って桑田本人の前では悪口言う度胸がないんだよなあ。
まるで中学生みたいな威圧的な態度はやめたほうがいい。同世代の人間がいまさら
そんな格好して、そんな(人を傷つける)言動ばかりしてるか?恥を知れ。
こいつを育てた親族、学校含めてな。もう1度言う。恥を知れ。
575神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wtapesPA
幼稚なんでしょうね
子供がそのまま大きくなったみたい
40すぎてあの風貌は あほすぎ
576神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ogdyF2Pw
マスコミに、番長だの男の中の男だのと持ち上げられたのを
真に受けて勘違いしてしまった。ネタにされてただけなのに。
577神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gpmdvvoN
97年&#12316;05年は、良いイメージがほぼない
大型補強を繰り返し、ロクでもない采配を繰り返し、タレント選手の巣窟球団
そのちょい前の時代の、緒方川相篠塚原駒田岡崎クロ…などと言った生え抜き集団だった頃のチームの良い雰囲気が「長嶋就任」によって一掃されてしまった。
タレントを揃えたからといって強くなれるわけでもなく、優勝からも遠ざかり観客動員も右肩下がり(05年は酷かった記憶がある)
監督が原になってからは、かなり良くなった。
この今の体制を崩さないで欲しい。
578神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ogdyF2Pw
大型補強っつっても打つだけの守れない走れない選手ばかりだしな。
ホームラン以外で点がとれないから肝心の得点力も上がらず補強にすらなってなかった。
579神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4M+kHW3o
清原より上の世代がいなくなった2002年以降はやりたい放題だったね。
体重増やし過ぎて怪我ばっかりしてたし、腕力に頼ったスイングでホームランしか狙ってなかったもんな。
ホームランの呪縛にハマり自滅した選手。
晩年の恫喝だけで相手を威圧使用した姿は見ていて滑稽だった。
返す返すも残念だ。
580神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ogdyF2Pw
西武時代はチームバッティングに徹していた。
巨人に来て王様になって勘違いした。
落合が入れ替わりに巨人を出なければ絶対に違っていた。
落合がいれば、清原は謙虚にいたはずだ。
581神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wtapesPA
清原が王様化したのって松井がいなくなってからでしょ
巨人はいったころなんてメディア ファンに叩かれまくってておとなしい猫だったよ いつの日かいきなり黒光りの顔といかついガタイデ威圧するようになった
582神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ogdyF2Pw
内角攻めに対して、避ける練習をするのではなく、外人がやるように強面で威圧して
投げさせないようにする方法を選んだから。
583神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AcUGKdrA
落合は清原にサードやらせて、鍛えるつもりだったんでしょ?
本で読んだよ。
清原も落合を慕っていたし。
でも清原がファーストやるって言ったんで出たんだと。
584神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:C5VGSY8E
清原と勝負してまける気はしなかったけど長島監督を悩ませたくなかったんだってな
落合は常に理路整然としてる
585神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wtapesPA
長嶋の悩む顔見るぐらいなら自分で身を引くこと選んだよね落合は
元々長嶋のためにと巨人選んだわけだし
586神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ogdyF2Pw
でも清原のためにはならなかったな
1年でも落合が共にプレーすれば、清原も学ぶところが多かっただろう
587神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8YrzL6vj
長嶋だけが、長嶋だから巨人をあんなチーム状態まで落とす事が出来た。
止められる者がいない。
588神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UrEqy9b1
キモ原は生まれながらの汚物
589神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9B5DhMdU
昨晩の清原vs野田
黒くなりすぎ
590神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wh30ewso
長嶋はチームを面白く作ろうとして失敗した感が
1次政権のときは若手次々と育てたのに
591神様仏様名無し様:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L3xNCoQS
石井、江藤、マルチネスはどう考えてもいらんかった。
清原は落合がトシでまだ松井が若かったから負担軽減でありかなと思ったけど。
592神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 10:29:46.78 ID:50Mh4NTC
清原に人間教育をせずに甘やかした森が悪い。
593神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 21:46:11.65 ID:9XkXNMbo
巨人が知名度を上げてくれたおかげで秋田にいい議員が誕生した。
594神様仏様名無し様:2013/09/01(日) 22:17:57.15 ID:SnOV/Asw
拝啓石井浩郎です ドリャー
595神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 00:38:48.75 ID:YrEirRGB
アンチ清原の清原に対する当て付けだろうけど、
「清原を追い出したのは堀内の功績。堀内は清原の犠牲者」って言う意見は違うだろ。
04年に「清原とペタを競争させ、キャンプ・オープン戦で結果を出した方をレギュラーにする。併用はしない」と言っていた堀内が、
キャンプとオープン戦でペタより結果を残した清原では無く、ペタをレギュラーにしたのが、清原を巡る巨人の混乱の始まり。
そりゃあペタの方が数字は残すだろうから、ペタを使いたい気持ちも解らなくはないけど、
清原の立場からすりゃあ、前言を反故にした堀内の人間性に不信感・反感を持っても全然不思議は無い。
05年のハイタッチ拒否事件も、事件当時は7番への打順降格よりも、
打順降格を試合直前にコーチの口から伝えるやり方に清原が不信感を覚えたと言う報道もあった。
第一次原政権時代には原と良好な関係を築き、意気に感じながら献身的なプレーをしていた清原が
堀内時代におかしくなったのは、清原じゃなくて堀内に一番の責任がある。
2ちゃんはアンチ清原の巣窟で、マトモに清原の事を語れる場が皆無だから、なかなかこういう意見が出ないけど。
596神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 02:13:57.20 ID:/KlwGp9S
どんなに理不尽な目に遭っても目上の人の言う事には従わないといけませんね清原さん。
貴方はそうやって目下のものを苛めてきた。
目下の者を苛めて目上の者に逆らう清原のそういう姿勢が嫌いだった。
597神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 02:55:10.46 ID:HMuc8PV7
>>595
それを含めて堀内が犠牲者であって、
追い出したのは功績だと思うわw
リーダーシップが無かったのは確かだろうけど。

むしろ勝負強い代打の切り札という意味で、
清原がベンチにいてくれたら、それはそれでありがたい気もする。
598神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 10:37:15.55 ID:g3M4THfY
監督がどうあれ それに従うのは選手の役目
露骨に態度に出してチームの雰囲気悪くするやつなんてどういう状況にせよ擁護の材料にはならない
599神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 11:57:24.67 ID:M5kJMrNu
つか最初から堀内は腐ったミカン(清原)を追い出す役目だったんじゃねーの
600神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 11:59:26.27 ID:p/sw18sd
反面原は若手使うイメージあるが結構ロートル残すよな
601神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 14:18:48.79 ID:eB6PZXBd
堀内時代の巨人ってかなりひどい成績だったのに、
堀内の読売での扱われ方は全然変わっていないもんな
むしろ、清原追い出しなんて嫌な仕事を引き受けて評価が上がったんじゃないかw
602神様仏様名無し様:2013/09/03(火) 01:34:43.78 ID:7bCMrhlj
フロントを恫喝するなんてもってのほか。
それ以前の問題。
603神様仏様名無し様:2013/09/04(水) 20:31:51.97 ID:cxkHz6/N
>>595
松井が退団してメジャーに行ったのは、清原のわがままが原因だと書いてあるぞ。

>「それもある。でも一番大きいのは、当時、松井と主軸を打っていた某選手への扱い。体調が悪ければ試合に出ない。わがままのし放題。
>なのに腫れ物にでも触るかのようにそれを許し続ける球団。そんな巨人にほとほと愛想がついたんだと思う」

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130528/wsp13052807000000-n4.htm
604神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 15:54:17.64 ID:KTonByUF
>>603
そんな阪神ファンの記者の書いた記事を鵜呑みにするのは危険。
そもそも松井に直接取材してそう答えたわけでもないのに何言ってんだよw
605神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 02:59:01.09 ID:zdJOosD3
巨人の70周年ロゴ格好良かった
来年は80周年か
606神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 10:30:12.14 ID:km95m+kl
清原は巨人より条件待遇よかった阪神行けばよかったのになあ
自分があこがれて他球団に捨てられた気分ってどういうもんだろ
自業自得だが ドラフトの時点で普通は巨人移籍なんて思わないもんだろうけど
607神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 11:56:34.60 ID:tle27tJF
キモ原カス博は存在自体が犯罪
608神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 12:39:33.66 ID:imALpzhB
清原が巨人で大スランプになって猛烈に叩かれていた時期、
試合前の練習中にスタンドの客の1人から
「清原、お前はもうダメだ!さっさと引退しろ!」なんてヤジがしつこく飛んでいたが、
それを見ていた松井秀喜がヤジを飛ばしていた客に「酒飲み過ぎだオヤジ!」と一喝して
清原を庇ったと言うエピソードを、どこかで読んだな。
609神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 13:27:51.99 ID:/DvIaY/n
巨人人気が急降下した
610神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 14:09:23.73 ID:Rrd+TMEZ
>>606
星野のように、巨人を倒すのを生きがいとする反骨の男路線でいけば
もっと人気もでただろうし、監督の芽もあったろうな。
甘い言葉にホイホイと乗せられて勘違いするあたりが清原の甘さであり限界。
611神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 16:02:56.13 ID:tle27tJF
キモ原カス博は生まれながらの汚物
612神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 16:08:07.24 ID:IUXvdqLf
女々しいって言葉は清原にぴったりだな
613神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 17:52:27.70 ID:yR9JTWr6
>>608
かばってもらったという恩義があったにもかかわらず、
後に松井が渡米すると、巨人の中で大きな顔をしちゃうとはなぁ・・・
まぁ松井がHR打者として完全覚醒した頃だろうし、
逆に気にくわなかったなんて事もあったのかも知れんが。
614神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 18:27:05.72 ID:Rrd+TMEZ
清原の野球選手としての才能は、落合が「清原の身体能力が俺にあったら70本打てる」
というほどで史上最高だったが、メンタルがゴミすぎたな。
615神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 19:09:36.65 ID:Cn3U8KLL
女遊びしまくってただろうな。
616神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 16:33:27.74 ID:hutYwFzE
清原とペタジーニのうち、キャンプ〜オープン戦で結果を残した方を使うと言っていた堀内が、
清原の方が結果を出したのを見ると「やっぱり併用が良いんじゃないか」とか言い出し、
公約を反故にしてペタジーニをレギュラー固定で優遇した。
よほど鈍い奴じゃない限り、清原の立場に立てば「競争云々は自分を追い落とすための方便だった。
予想に反して自分の方が結果を残したから、焦ったんだろうな」みたいに思うだろう。
617神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 16:39:22.94 ID:yrcxXyRp
シーズンへの誓い

'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22

'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11

'07 光をみつける 、もう一度死ぬ気でやる:打率0.000、打点 0、本塁打 0

'08 心にスイッチが入った 戦闘モードに入った :打率.182、打点3、本塁打0

'09 子供に背中を見せれるのか : 不倫旅行
618神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 17:40:13.05 ID:SPhUekQv
いちいち大げさなんだよな。
番長とか呼ばれ始めた(99年くらいか?)頃は、
サンデーだか、ズムサタでネタになってる位だったから、
まだ良かったけど、松井がいなくなってからは
よく分からん文語表現をする痛い人って感じだった。
619神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 01:35:18.10 ID:5D/16+WM
見かけはゴツいが、メンタルは中学生レベルだからな
才能だけで活躍してきたから精神面が成長しなかったんだろうな
620神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 10:40:41.34 ID:MjszK6PL
>>553
まだいたのかボンクラ信者(笑)
621神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 11:13:57.05 ID:2+7vSw5D
見た目で威圧しようと思う奴はたいてい精神年齢が低い
622神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 12:41:49.06 ID:1qx1w+aP
肉体改造等で復活した2000〜2001年くらいのイメージを維持してれば良かったのに。
あの頃の清原は、劇的な復活がウケたり、若い頃に比べると年相応に落ち着いて、
野球にも真摯な雰囲気が出てて、一般的な好感度も高かった。
「苦難を乗り越えた男」って感じが、凄く良かった。
そのイメージを維持してれば良かったのに、マスコミに番長番長言われ、
結果的に自分もそれに乗っかって、若い頃よりもガキ臭いイメージになってしまった。
623神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 16:01:21.43 ID:5D/16+WM
ひとつの要因は、巨人に来てからの執拗な内角攻めに対して
避ける練習をしなかったこと、打つことで克服できなかったことにあるだろうな。
強面キャラを確立し、相手投手を恫喝、威圧して投げさせないようにしようとした。
助っ人外人のやり方を真似たのだろうが、努力する方向を間違えた。
624神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 17:47:45.21 ID:KDN6XXhy
仁志、清水、江藤、松井、清原、高橋、二岡、阿部、上原
豪華メンバーだな。
巨人史上でも最強のラインナップじゃないかな。
625神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 21:31:04.15 ID:2+7vSw5D
>>624
ピッチャーが弱かったからあんまり優勝はできなかったな
特にリリーフ
今のほうがチームバランスは高いと思う
626神様仏様名無し様:2013/09/09(月) 23:18:55.57 ID:lJ/V4eIZ
>>625
その頃は他の球団も強かったし
今なんて巨人以外ザコじゃないか
627神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 00:48:36.74 ID:KzLUZ56u
メディア越しに伝わってくる堀内の人間性は、凡そ部下が付いて来るような人間性じゃないけどな。
西武の森や巨人の原は清原と上手く信頼関係を築いて、清原の力を発揮させてたのに。
森は巨人時代末期の清原について「本当は、あんな子じゃない」と言っている。
628神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 01:10:41.04 ID:odveiDjH
仁志、清水、ローズ、高橋、ペタジーニ、小久保、ニ岡、阿部、上原
これも凄いメンバーだった。
629神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 05:32:05.34 ID:XG/+D63p
>>624
02年メンバーは怪我人もそれなりにいたけど、
圧勝の日本一だったもんね。
一年で瓦解したけど、先発ローテも良かったし、
リリーフも当時としてはまぁまぁだった。
ただシーズン終盤を思い返すと、翌年以降の綻びの
陰は見え隠れしていたんだろうな。
原自身が補強の方向を間違えたと思う。

>>628
打線のメンツだけなら、まぁ間違いなくNPB史上No.1だなw
それこそ清原がベンチな訳だし。
仮に高橋阿部の五輪抜けが無くて、
この年だけナベツネの我が侭でDH制にしたとしたら、
300発も可能だったろうw
630神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 12:39:58.22 ID:aJni5/BJ
ペタジーニ外野からほころびが出たな
松井の穴がでかすぎた
631神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 12:55:52.88 ID:Me/Q0afA
松井が抜けて即ペタ取った相変わらずの札束攻勢に
ウンザリしたファンいただろう
632神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 14:15:31.70 ID:UlaOH9AX
>>610
阪神行けば違ったのに
3金本4清原もない話ではなかった
代打になっても、神様扱いだろうし
633神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 16:04:15.28 ID:AwKBr44/
>>632
金本や桧山、昔のどんでんとか見てると阪神なら神になるとウンザリするほどポンコツになっても丁重に使ってもらえるしな
634神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 16:44:14.81 ID:EYfwHgch
結局巨人マネーに転んだということだろう。桁違いだもんね。
635神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 19:04:03.05 ID:+Pn/tcip
 
死球を当てたホッジスには怖くて向かっていけず、小柄な高須に報復する陰険・怯惰な清原

危険なスライディングの伏線は6回表、清原が腰に死球を受けたことにあった。
二塁の守備位置で高須は「来る気配を感じてましたよ」と、身の危険を察知していた。
想定通り、清原のスライディングは足元に来た。高須は覚悟を決めていた。
左すねを蹴り上げられると、清原に覆いかぶさるように倒れた。
高須「足をベースにつけて踏ん張ると蹴られた弾みで大けがにつながる。
だから倒れないとダメなんです」。
併殺は見事に完成した。すぐに高橋守備・走塁コーチが飛んできて審判にアピールした。
「スパイクの歯を向けていただろう! 許せないプレーだ」。
後に写真で確認すると、つま先が左すねに食い込んでいた。
636神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 20:07:47.98 ID:BRXLYlaE
西武の時は純粋に野球に取り組んでる感じだったが
巨人に行って番長とか不良キャラに変わったな
637神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 20:09:08.34 ID:EYfwHgch
清原は目上の人間や外人には向かっていかないのでナメられてた
新人に対しては恫喝が効果的だったが。
638神様仏様名無し様:2013/09/10(火) 20:54:28.79 ID:q2mrelOX
中田潤というプロレス評論家が番長とか言い出したんじゃないかな。
キャラクター先行で語られるという事は実力派の地位から
転落していった証でもある。
清原本人がそういう馬鹿な言説に迎合していった事は
野球ファンには残念な事だった。
639神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 00:53:13.28 ID:xHUO9TY5
よそ者として冷たくされたので荒れてしまった。
ファンが暖かかったのが救い。
640神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 01:11:12.20 ID:3c7PgyNN
「清原 飛ばないボールに違和感」2005年02月04日
 今季から反発係数を抑えた、いわゆる「飛ばないボール」がセ、パ8球団で採用される。春季キャンプでは
各球団がそれぞれに対応策を講じているが、巨人・清原和博内野手(37)は昨年までと比較して、最大で
20〜30メートルは飛距離が落ちると指摘した。
 ガスッという鈍い音に、清原が思わず顔をしかめる。キャンプ3日目にして初めて行われた屋外フリー打撃。
注目のサク越えは26スイングでわずか3本に終わった。低反発球。清原は、確実にボールをシンでとらえなければ
飛ばないという厳しい現実を突きつけられた。
 「詰まったり先っぽなら20から30メートルは違う。ボールも硬く感じたし、初めて外で打ったので(手が)痛かった。
詰まったら(痛みが)来る?ええ」
 今季から導入される“飛ばないボール”。飛距離の指針ともなる反発係数がこれまでの0・425から0・417に
抑えられ、縫い目には麻糸だけでなく、大リーグと同じ太い綿糸も使用され、縫い目のヤマが高くなった。
今季からの導入が決まった際に清原は「オレには関係ない。力のないヤツのホームランが減るだけ」と豪語するなど、
己のパワーに絶対の自信を持っていた。しかし必要なのはパワーよりむしろ技術。
いわゆる「シンを食う」状態こそが本塁打への生命線となることをあらためて思い知らされた。
641神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 04:24:43.87 ID:k3TwWp1q
堀内時代はともかくそれまでは別に冷遇されてたわけでもないのにな。
特別扱いしてもらえなかったから拗ねたただのわがままのようにみえる
あの成績であの年俸で文句いうなよと思ったわ。
642神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 06:47:37.81 ID:oGyW8gz8
清原ヘタレはガチ
外人にはビクビクしてびびっとったで
ガチヤクザのミスタードラゴンズにも先輩なのに清原の方が後輩みたいな態度w
643神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 13:59:05.58 ID:3dJTvVZw
清原は桧山以下
東京Dで30本打てない、低打率、150三振しちゃうバッター

同時代桧山は甲子園で110m級の当たりを飛ばしてもスタンドインしないから
やむなく大振りになって150三振したまで。
東京Dなら3割30本近く打ってる。

清原は才能も桧山以下。最初から並のパワーヒッターだった
644神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 15:14:58.72 ID:P/iJDTrz
清原がオリックスに移籍した年の東京ドームでの巨人対オリックスの交流戦で、ライトスタンドの巨人ファンから盛大な清原コールが起きた。
清原が引退した数日後も、試合終了後の東京ドームで、巨人ファンが巨人時代の清原と桑田の応援歌を熱唱していた。
清原引退後に清原が巨人キャンプを訪れるとスタンドから「清原おかえり」と声を掛けるファンもいた。
そんな巨人ファンに対して清原はよく感謝の言葉を口にするけど、清原に暖かい巨人ファンの気持ちを考えるのなら、
同じ口でアンチ巨人発言をするのは控えるべきだと思うんだよね。
清原に暖かくしてくれる人達は、清原に同情的であると同時に巨人ファンでもあるわけで。
巨人をクビになった後の清原に西武の森元監督も「よく我慢したな」と声を掛けたらしいし、
水面下では色々嫌な事があったんだろうけど。
645神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 16:39:09.87 ID:D9pmwu6X
今の原系は悪い感情ないんじゃない?
巨人は長嶋堀内系(中畑、張本、土井とか)、藤田王系(原、吉村、岡崎、牧野とか)、そして広岡森系(黒江とか)
清原が嫌なのは長嶋堀内系で広岡森系寄りなんかも
広岡森系も結構アンチ巨人が目立つし、藤田も長嶋時代批判ばっかりして王ダイエーの支持ばかりしていた
646神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 18:53:52.32 ID:3c7PgyNN
*阪神ハンセルにぶつけられメンチ切るも、ハンセルに半笑いで手招きされると逃げた仲間に囲まれて
やっと元気に吠え出す
*藪の物怖じしない内角攻めに三連続死球。指三本を立てながらすごむも『俺これでも三億もうてんねんぞ』
と自慢 されてるのかと思いました、と藪にコケにされる
*広島デイビーに喧嘩を売るも、デイビーが応じると蒼ざめチームメートの到着を待つヘタレぶり
さらに後日、自分から和解を求めて謝罪するデイビーには『彼まだやってるの?』と挑発され続けるが沈黙
また『よけない人に当てても、なんとも思わない』と痛い所を突かれる
* 500号HRのかかった試合、2アウト満塁で阪神藤川に変化球で三振させられると藤川を「チ○ポコついとんのか」等と中傷   その後の中日戦にて連夜の直球勝負に全く打てず
* 楽天の応援に来ていたモー娘に「うるさいんや!」とマジギレ
* ホッジス(楽天)に死球を受けるも外国人恐怖症のため、すごすごと一塁へ
その後報復手段としてセカンド高須(楽天の希望の星)を度を越したダブルプレー崩しで怪我をさせる
* SB斉藤が四番小久保にストレート勝負を挑むも五番清原には初球カーブで『男の』勝負に値しないと舐められる
* 痛め止めの座薬が効かずトレーナーに八つ当たり、トレーナー困惑
* 2006年4月20日の対北海道日本ハムファイターズ戦でダルビッシュから死球を受け
(例の如く全く避けていない)、
その後番記者達を相手に「僕は守るべきもの(家族)を命懸けで守りたい」「命を懸けてそいつを倒したい」
等と吼えるが
舌の根も乾かぬ数日後、写真週刊誌に夜遊びでホステスとイチャついている場面をフォーカスされ
周囲を唖然とさせる
当初は徳光和夫やみのもんた等のシンパが清原擁護・ダル叩きをしていたが、星野SDら球界のOB達から
批判を浴び始めると その空気を察してか、再登録後は自らダルビッシュに対し和解へ歩み寄る
* 日ハム・武田久に「シュートは卑怯者が投げる球」と因縁を付けるが、要求通り投げさせた外角ストレートに
遭えなく三振   その後一転して、「日本一の投手」と媚びを売る
647神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 19:16:14.48 ID:DoAU6HcQ
>>645
何ちゅう安易な分け方。長嶋と堀内が一心同体だと思ってるの?
じゃあ何で長嶋の後継者に堀内が選ばれなかったの?当時の長嶋は森次期監督構想を潰すくらい影響力があったんだよ。
広岡と森だって今では犬猿の仲で、広岡はしょっちゅう清原批判をしてたよ。
648神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 20:46:00.23 ID:A5VLJKua
>>643
あえて釣られてやろう。

アンチ清原だが、いくら何でもそれはないわw
649神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 07:26:52.94 ID:t1A0Ac7W
「シュートは卑怯者が投げる球」

プロ入りした時に東尾に言い放ったのなら男前すぎるのにな
650神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 09:18:35.63 ID:kGhoGehI
* 500号HRのかかった試合、2アウト満塁で阪神藤川に変化球で三振させられると
藤川を「チ○ポコついとんのか」等と中傷 その後の中日戦にて連夜の直球勝負に全く打てず

そこは、
*中傷後の藤川との対戦で、超スローカーブを放られるおちょくりを受ける
その後三振

も入れてほしい。あと、

*アリアス−入来の乱闘の最中、星野仙一に襟首捕まれて凄まれると
無抵抗でなにも言い返せない。
仕方ないので間に入っていた広沢のユニフォームを、ちょっことちぎる
も追加
651神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 11:17:08.99 ID:HnQVZV6m
>>647
さらに、おかしいのは黒江を広岡派にしてるところ。
黒江って巨人V9戦士の中じゃ面白いくらい敵を作らないタイプの人。
あれだけ派閥のうるさい巨人の中で誰とでもうまくやれる人。
だから広岡だけじゃなくて王とも長嶋とも森とも上手くやっていけた。

こんな人を広岡派にしてるのがおかしい。
652神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 11:41:26.72 ID:jE9PZLuF
黒江って長嶋や王や森や どこでもヘッドコーチつとまったよな
653神様仏様名無し様:2013/09/12(木) 18:00:42.56 ID:YtFtH4jf
篠塚もそうだな
654神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 03:42:31.84 ID:/ZcdSrXH
清原いわく、打撃の才能は(松井より)俺のほうが上だったが
気持ちにムラがなかった分、松井のほうが安定していたとのこと。
自分をウサギ、松井を亀に例えていた。
655神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 05:48:25.21 ID:0MilXbe+
清原は秋山とデストラーデが抜けた後にどれほどの成績残せるかで見ていたが
四球が少なくなり三振も増えてその辺りでもう伸びしろないなと思った
復活したのは2001年だけとは、またケガばっかりするしな
656神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 09:35:12.29 ID:ewKpsHAY
304 31 78
259 29 83
286 31 77
283 35 92
307 37 94
249 32 95
268 23 80
236 13 46
296 16 54
298 29 121
657神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 14:24:34.90 ID:GkRPTkyO
口だけ達者な「清原和博」失笑語録
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20080228_1.html

高知県でのキャンプに参加している、オリックスの清原和博内野手(40)。
 昨年7月に左ひざ軟骨の移植手術を受けて以来、厳しいリハビリに励んでいるはずが、聞こえてくるの
は相変わらずの“清原節”ばかり。担当記者も失笑を隠せない。
「年明け早々、“これほど苦しい、悔しいシーズンはなかった。今年の目標はグラウンドに立ってプレーす
ること。ひざを中心にトレーニングしたい”と、復活への意気込みをアピールしていたのですが」
 しかし、殊勝な言葉は急速に影を潜めていく。
「1月31日には二重契約問題のパウエル投手について、オリックスではなくソフトバンク入りしたら“登
録名はオカネ(お金)や”と挑発。清原は昨季の出場試合はゼロでも、今季は1億1000万円プラス5000
万円の出来高という年俸。それが“何であの人があんなに”とチーム内で大顰蹙を買っているのに、全く
いい気なもの」(同)
 舌は止まらず、その後、ソフトバンクの王監督に対してこんな発言も。
「2日後、“王さん、弱い者いじめせんといて下さいよぉ”と放言。それを聞いた王監督に“そんな問題で
はない”とたしなめられる始末。反省したかと思えば、その日の練習メニューの感想を聞かれると、“王さ
んに怒られた以外は予定通り”で、全く懲りていない」(同)
 映画『ロッキー』の影響を受けた、パフォーマンスまで飛び出した。
「5日には卵白10個分を一気飲みして、“ロッキーになりたいんや”。更には2台の石油ストーブの前で5
枚の重ね着をして“減量や”と、まるで子供です。そのくせ20日には、1軍キャンプの練習の様子を見て、
“最下位のくせに緊張感が無い”と偉そうに説教までしています。来日が遅れた新外国人のカブレラには
“好き勝手は許さん”と、自分を棚に上げた発言も飛び出しました」(別の記者)
658神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 01:57:47.46 ID:QWxpkyw4
黒江さんもナベQの参謀やってた時はさすがに呆れてやめていったようなw
659神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 00:55:24.22 ID:oGQCZhKT
まあ巨人の黒歴史時代だなw
660神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 02:40:20.55 ID:t5Yg8+/4
四年連続V逃
観客動員数低下
地上波放送打切り

確かにかなり苦しい時代でしたね。
661神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 23:04:03.95 ID:8H1amTuz
俺は大阪生まれ大阪育ち 巨人の奴は大体友達
落合とかと大体同じ 東ド中心に見てきたこの街
巨人 長嶋に そう思春期もそうそうにこれにぞっこんに
バットなら置きっぱなしてきた西武に マジ俺に迷惑かけるな本当に
だが時は経ち 今じゃ構想外 そこらじゅうの記者に煽られる半端無く
バット掴んでも マジで打てねぇ 大阪代表アベレージ最下位だ
そう 仰木さんから熱い意志預かり ノリと一緒に 天下を目指し
仲間達 親たち 仰木さんに今日も感謝して進む整った桑田ロード
662神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 17:12:45.33 ID:zLpwiRKK
第2章 虚像 清原和博

清原が抜けて優勝した西武

 97年、清原が巨人に移ると、西武はそれを待っていたかのように優勝し、前年優勝の巨人は4位まで落ちた。
 東尾西部が若返りに成功し優勝したのは、「チームワークを乱す清原がいなくなったからだ」と言われた。それを
聞いて、清原はどう思ったろうか。
 西武はすでに清原後を視野に入れ、5カ年計画をつくってチームづくりをしていた。計画のスタートは彼の力が
極端に落ちた93年からだ(この年のドラフトで、1位石井貴、3位松井稼頭央、94年に2位小関竜也、3位西
口文也、4位高木浩之を指名している)。
 97年の成功はそのモデルチェンジ策が実ったもので、日本シリーズで対戦したヤクルト野村監督が「短いあい
だによくもこれだけチームを変えられたもんや」と関心するほどだった。
 清原の代わりに四番に入った鈴木健は打率・315をマークした。96年、清原が得点圏打率・248とチャン
スに弱い四番だったのに対し、鈴木のそれは・375だ。
 四番清原が改革をはばんでいたことが証明されてしまった。
 清原が入った巨人の関係者はチームワークへの影響を心配した。巨人にも西武とのさまざまなルートがある。そ
こから伝わってくる情報は「清原はチーム(西武)ですでに浮いていた。練習も勝手気ままなので、首脳陣も手を
焼いていた」というものだ。
 フロントは「さぼり病が若手選手に伝染するのではないかと心配した」のだが、「ウチには猛練習の伝統があるか
ら、それはないと思う」と気を休めた。
 このとき、巨人には監督の長嶋のほか、コーチ陣にヘッド格の堀内恒夫、守備総合の土井正三、外野守備走塁の
高田繁と巨人のV9戦士がいた。彼らは清原を「一から鍛えなおす」つもりだったが、実際に清原を見ると、29歳
の身体は「ボロボロで、鍛えようにもそのための体力がなかった。ノック一つするにしても、肉離れを心配しなけ
ればならなかった」から、満足な練習もさせられなかった。清原もそれをいいことに、巨人式トレーニングを拒否
して、身体づくりに打ち込むふうでもなかった。
清原は西武で、なにをしていたのだろう。
663神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 21:19:58.00 ID:QDmfy95u
第1章はどこにあるんだよw
664神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 04:34:04.97 ID:y5ucH3N9
ルーキー時代の体型キープしとけば3割30本打ち続けてたのにな
当時の映像みるとイチローを巨大化させたような
引き締まった体だった
酒飲みすぎてボヨンボヨンになりキレを失った
665神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 12:49:22.84 ID:r4skGLK3
痩せてた頃は山田の内角シンカーも腕をうまくたたんでうつほどやわらかかったのに肥大化するとともに柔らかさを失った
666神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 17:20:53.79 ID:FE3C8/u5
西武時代ですでに落ちてるんだけどな
667神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 18:20:04.07 ID:DyrD8JOs
神主打法止めてから魅力が無くなったと思う
668神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 19:46:12.75 ID:XjQFYDId
>>665、667
当時隆盛を極めたボンズ、マグワイア、ソーサらの影響。
上半身のパワーで打つ打法に憧れたせい。
669神様仏様名無し様:2013/10/11(金) 23:40:16.10 ID:hT9VRPQ9
ナベツネの
「(清原離脱時に)これで勝利の要因が増えた」
「(巨人にいてもいいけど)邪魔をしなければいい」
も酷いけど、原監督の
「腐った林檎だったんですよ。彼は」
もかなりひどいと思う。
670神様仏様名無し様:2013/10/12(土) 08:29:10.54 ID:puYhhM2v
腐った林檎なんて、キモ原を美化しすぎだな。

放射能廃棄物の汚染水なみだろ。
671神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 15:55:53.35 ID:eMye4DCL
age
672神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 16:50:15.52 ID:iI8gUXfg
阿部慎之助、Earth, Wind & FireをBGMに豪快に逆転3ランHR

清原和博、長渕ヨワシをBGMに豪快に三球三振三三振
673神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 23:28:59.03 ID:4kvu3LCy
ナベツネの「清原がいなくなって、勝利の要因が増えた」発言は、世間の潮目を変えちゃったな。
それまでは、まるで犯罪者を叩かんばかりの清原バッシングが大勢だったのが、
ナベツネ発言の後は、清原に同情的な声の方が大きくなってきた。

七夕に復帰して本塁打を放ち、その後も打ちまくった清原の復活劇を、
ZONE等のドキュメンタリー番組が感動的に取り上げ、
復活の一因とされた肉体改造は、当時の清原に
かつてとは大きく異なる、ストイックで野球に対して真摯なイメージを付けた。
肉体改造後1〜2年の清原は、一般的にも非常に好感度が高かった。

その路線・イメージを維持してれば良かったのに、何でイロモノ路線に突っ走って行っちゃったのか。
あの頃のイメージを維持してれば、指導者への道にも割とスンナリ入れただろうに。
674神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 14:11:19.32 ID:dkkXPeAs
清原が金石からわざと三振したエピソードは泣けた
675神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 14:24:57.88 ID:7SajxF2m
先輩にはちゃんと敬意を払う
清原にもまともなところはあるんだよな
676神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 16:12:39.03 ID:UBoNJ16m
キモ原カス博は生まれながらの汚物
677神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 22:20:43.08 ID:y5onr9qg
巨人との日本シリーズで槙原に完封(最後の打者が清原で三振)された後、
後楽園球場のグラウンドに深々と一礼して、ダグアウトを去っていった。

若い頃の清原は、やんちゃな一方、謙虚な一面もあったと思うんだけど、
どこから狂ったんだ?
肉体改造に凝りだした頃からイメージが変わった。
678神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 23:11:31.58 ID:F42OZZib
清原は四十路からぐれちゃったからタチが悪い
679神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 23:30:42.88 ID:gwHOnttZ
>>669
原も清原を嫌っていたのか?
まあ、誰が監督でも当たり前だと思うがな。
680神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 22:24:15.08 ID:DIU7wxpS
キモ原がPLに入学したとき、桑田と言う有名なやつに焼きを入れてやろうと思って探したが、
実際に桑田に会うと気押されてしまい、結局手を出せずすごすごと帰った。
681神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 08:57:08.02 ID:7KvwVdcl
人気は凄かったね。2004年は実質ペタジーニの控え扱いで、
オールスターファン投票一塁部門にもノミネートされなかった&怪我離脱中にも関わらず、
ノミネート選手のぺタジーニより多く得票して、一塁部門の2位に入ったりしてた。
682神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 12:41:20.94 ID:aXfaM0FT
>>679
「…言葉は悪いけれど、“腐ったりんご”だったんですよ。
取り除くことが必要なんです。若い選手への悪影響っていうか、知らず知らずのうちに浸食していっている。
チームが完全に生まれ変わるためには、一掃しないと…ね」
683神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 16:25:59.79 ID:MA158d6i
一期監督の頃は、それなりに手なずけていたが、
二期監督になる時には、あっさりと切り捨てたな。
当時は大英断だと思ったが、間違ってはいなかった様だ。
684神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 18:30:41.34 ID:GlMWjmji
原が切ったのか、堀内が切ったのか、清武らが切ったのか、
一体どれなんだよ。
685神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 19:22:56.34 ID:FD13RfPS
ナベツネだろ
686神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 19:26:51.51 ID:MA158d6i
実際に誰が切ったかは分からんけど、
>>682を言ったことは事実らしいからね。
687神様仏様名無し様:2014/01/02(木) 13:59:36.93 ID:Jhd2JcpG
キモ原カス博は生まれながらの汚物
688神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 19:16:16.77 ID:0oDF7jym
パ・リーグて二日酔い選手が当たり前みたいにゴロゴロいて試合中も酒臭いらしいぞ。環境も良くなかったな。
689神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 19:49:27.41 ID:OvF4Yzre
>>683
いや、間違いだったよ。プロスポーツにおいて、成績では替えがきいても
客を呼べる、視聴率をとれる選手というのは替えがきかない。
それを履き違えたアマチュアの考え方。
長嶋や清原がいなくなって、視聴率もとれなくなり、地上波から撤退。
いまや、巨人の選手といっても、野球ファン以外誰も知らない始末。
690神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 20:40:10.54 ID:y3Iq0fS/
長嶋はともかく、清原なんて別に客も視聴率もとれないだろ。堀内巨人末期の頃も
低視聴率だったし
691神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 20:54:49.19 ID:OvF4Yzre
原のやってる野球なんてのはアマチュアの野球だよ。
資金力のある巨人が、普通に適材適所に補強し、普通に采配すれば強くて当たり前。
その当たり前をやってるだけ。勝てばいい野球と、見て面白い野球は全く別物。
長嶋や清原のような個性派を切り捨て、サラリーマン野球をやり始めたのは
中長期的に見て、野球人気を終わらせたよな。
692神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 21:06:23.60 ID:y3Iq0fS/
長嶋と清原を同列にしている時点で長嶋に失礼です。美空ひばりと和田アキ子を同列に語るようなもん。
693神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 03:07:51.43 ID:Na62yIlE
こんな腐ったタマゴみたいな汚臭を二度と球界に戻してはならないし作ってはならない。
694神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 16:06:09.33 ID:WpxzFwue
清原「堀内!何が国会議員じゃ!!」

 いよいよ1時間30分にわたるトークショーも終焉の時。すると突如、清原氏が「言いたかったことがあるんですけど、毒を吐いてもいいですか」とポツリ。
「堀内(恒夫)! あんなヤツが政治家になったら日本も終わりじゃ!」
 この日一番の怒号とともに、啖呵を切ったのだ。これこそ清原! 会場のファンのテンションもマックスに達して、笑いと拍手に包まれたのである。
 清原氏と堀内氏の確執の発端は98年、札幌円山球場での練習にある。選手が雨中走を命じられ、その際に首脳陣はベンチ裏で弁当を食べていたのだ。
これを聞いた清原氏は大激怒。コーチ室にどなり込んで堀内ヘッドコーチ(当時)に文句を言うと、一緒にいた川相昌弘氏が堀内氏に殴られる事件に発展。
この事件を機に、堀内氏が監督就任した際、清原氏は二軍スタートに追いやられ、溝は決定的となった。
「巨人もまとめれんかったヤツが、何が国会議員じゃ!!」
 番長の本領発揮にアニキも大喜びだ。過去に清原氏が「堀内と和解する」と言い、「堀内命」と書かれたTシャツを着ていたことがあったそうだ。
しかし、その裏には「獲る」という文字も印刷されていた。「あれね、『堀内の命、獲る』って意味だったんですよ。見た時は大笑いしましたよ」(金本氏)
http://news.livedoor.com/article/detail/8033120/
695神様仏様名無し様:2014/05/29(木) 04:00:35.07 ID:fmTnnOoq
木村亜希(清原亜希)とかいう高卒の腐ったババア死ね
696神様仏様名無し様:2014/08/14(木) 22:16:54.15 ID:bMxBFaw+
シャブ原はもう二度と球界にも業界にも戻れないな
社会永久追放でよし!!
ついでにヤニキ鉢は、もう二度と球界には戻れないな
球界永久追放でよし!!
697神様仏様名無し様:2014/08/15(金) 11:58:39.78 ID:LTTmVX9l
阿部と仲悪いの?
698神様仏様名無し様:2014/08/16(土) 12:39:43.92 ID:IViCCR99
清原は単純な男だから、嫁がしっかりしていたらここまで落ちぶれることは
なかった。DQN嫁がピアスつけるようにすすめたり、どんどんダークサイドに誘導した。
清原の言動をたしなめるのではなく、後ろから煽るようなことやってたんだろうな。
699goubann:2014/08/17(日) 16:29:15.09 ID:mm+gSvQc
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
700神様仏様名無し様:2014/09/19(金) 00:23:55.30 ID:7y0Q58ZH
木村亜希(清原亜希)も清原和博も低学歴の知的障害者だから仕方ない
701神様仏様名無し様:2014/09/23(火) 17:31:26.10 ID:FyRJpeZ1
【野球/悲報】清原和博 糖尿病により右脚薬指壊死の為切断していた★24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
702もはや俳人:2014/12/04(木) 22:39:34.17 ID:P/6UNsqo
氷砂糖で、我慢しときゃ良かったのに・・・。
703神様仏様名無し様:2014/12/05(金) 03:16:14.16 ID:VywpUHvq
━━━ 清原和博 6━━━
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1417617646/
704神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 23:05:24.38 ID:E+3nCQEC
ヨシノブとか阿部とかをめちゃくちゃにいじめてたんだろ? 松井はキヨが嫌でメジャー行ったんじゃ??
705神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 10:58:12.60 ID:VJSxYJH7
ヨシノブは夜の3時に電話かけて今銀座で飲んでるからすぐ来いとか呼び出されてたらしいな 
706神様仏様名無し様:2014/12/21(日) 20:43:00.98 ID:pXpHGoXw
00年のダイエーとのONシリーズでは松井の前の3番で、黒子の如くチャンスメーカーに徹していた。
02年の西武とのシリーズでは第1戦松坂から東京ドームの壁に当てる特大アーチでチームを引っ張った。
あの時の清原は頼もしかった。今どこへ行ってしまったのだろうか。
707神様仏様名無し様:2014/12/21(日) 22:35:22.51 ID:8Pas304P
清原はシリーズでは頼もしかったよ。
西武にいたときから、大勝負には強い。
まぁ、その点だけは巨人としても獲った意味は
あったのではあるまいか
708神様仏様名無し様:2015/01/18(日) 23:20:42.24 ID:dufFsAVp
>>706
セクハラで飛ばされた船越の「清原!清原!清原!清原!(ry」のやつか
短期決戦はたのもしかった(あくまで印象)
709神様仏様名無し様:2015/01/19(月) 02:54:41.07 ID:FuoMS2y6
清原軍団を追い出したのが原辰徳の最高の功績。
710神様仏様名無し様:2015/01/20(火) 02:41:25.88 ID:DZG6FBLT
球界の横山やすし
711神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 06:57:14.84 ID:4zyHXaAA
腹が清原軍団を追い出したのは正しかったのだろう

清原 元木 後藤 小田 高橋尻 野球自体はつまらなくなったが 雰囲気は良くなった
712神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 10:31:58.34 ID:Xif9EtOV
優勝した年の清原は、出番少ないがここぞで打ってた頼もしいイメージしかない
02年に高津のシンカーを叩いた土壇場同点2ランは痺れた
713神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 12:55:36.07 ID:bYQTwDcU
巨人時代垢抜けなかった小田が中日ではっちゃけるとはな。
714神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 13:24:21.16 ID:F7GqIi1X
>>711
そいつらいた時代のほうがよっぽど野球つまらんかったけどな
715神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 21:05:05.62 ID:f+BAHhB8
>>711
巨人戦の視聴率が05年に暴落したと共に御役御免に…
716神様仏様名無し様
>>715
単に実力を見限られたんじゃなくて?