落合博満と松井秀喜はどっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様


落会が上だと思うが
どう思います!?
2神様仏様名無し様:2010/08/22(日) 23:51:38 ID:tbzXkxmg
さて問題です。松井は三冠王を何度とったでしょう?
3神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 02:22:26 ID:M5InJE+7
MVP:2回(1982年、1985年)
三冠王:3回(1982年、1985年、1986年)
首位打者:5回(1981年 - 1983年、1985年、1986年)
本塁打王:5回(1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)
打点王:5回(1982年、1985年、1986年、1989年、1990年)
最多勝利打点:3回(1982年、1985年、1988年)
最高出塁率:7回(1982年、1985年 - 1988年、1990年、1991年)
ベストナイン:10回(1981年、1982年=二塁手 1983年、1988年、1990年、1991年=一塁手 1984年 - 1986年、1989年=三塁手)
正力松太郎賞(2007年)
表彰

オールスターMVP:2回(1983年第3戦、1995年第1戦)
記録
シーズン打率:.367(1985年)※右打者歴代3位。
シーズン本塁打:52(1985年)※右打者の日本人歴代最多タイ記録。
シーズン打点:146(1985年)※パ・リーグ記録。
シーズン長打率:.763(1985年)※パ・リーグ記録。
シーズン得点:118(1985年)※右打者のパ・リーグ記録。
シーズン塁打:351(1985年)※右打者のパ・リーグ記録。
シーズン得点圏打率:.492(1985年)※日本記録。
シーズン出塁率:.487(1986年)※NPB公式での日本記録。ただし、出塁数を採用していた時代のセリーグの記録に遡ると1974年王貞治の.534が日本記録となる。
シーズン打率3割以上:11回(1981年 - 1987年、1989年、1991年、1995年、1996年)※歴代5位タイ。
シーズン打率.360以上:2回
4神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 02:51:00 ID:WPBWCdn1
5神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 03:25:29 ID:k1MoZ2I0
>>3は落合ね。
松井秀喜
MVP:3回 (1996年、2000年、2002年)
首位打者:1回 (2001年)
本塁打王:3回 (1998年、2000年、2002年)
打点王:3回 (1998年、2000年、2002年)
最高出塁率:3回 (1998年、2000年、2002年)
ベストナイン:8回 (1995年 - 2002年)
ゴールデングラブ賞:3回 (2000年 - 2002年)
正力松太郎賞:1回 (2000年)
東京ドームMVP:3回 (1996年、1997年、2002年)
7年連続シーズン30本塁打以上(1996年 - 2002年) ※歴代4位タイ
5年連続シーズン100得点以上(1998年 - 2002年) ※日本プロ野球記録
5試合連続本塁打(1999年6月5日 - 6月10日)
65試合連続出塁(2001年5月5日 - 8月3日) ※セ・リーグ記録。
オールスターゲームMVP:3回
日本シリーズMVP:1回 (2000年)
ワールドシリーズMVP:1回 (2009年)
6神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 14:54:00 ID:XQZn5eK8
二人ともスラッガータイプだが>>3-5みても、

落合が格上です。
7神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 15:49:06 ID:g3uNLynP
松井の勝利ですね
8神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 19:11:29 ID:x9cjCQDr
松井が日本でやってたら落合なんて相手にならんだろw
700本ぐらい打ってたと思うぞ。1800打点2800本安打ぐらいかな。
9神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 21:54:20 ID:9l9qf6k2
>>2
そうすっと落合>王になる。

>>8氏の計算は妥当だが、打撃人としては
落合>松井
の感を拭えない。


10神様仏様名無し様:2010/08/23(月) 22:50:45 ID:UhUjCNyo
>>5
ワールドシリーズ1試合最多打点:6(2009年第6戦) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ最多安打:14(2004年) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ最多塁打:28(2004年) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多安打:5(2004年第3戦) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多得点:5(2004年第3戦) ※タイ記録

この辺も入れてやれ。てかスレ立てるの5年速い
最終的には結構伯仲すると思う
11神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 03:41:32 ID:eE+0rqW7
王>落合>松井ってのは成績見ると確実な気が
松井がメジャーいかなかったとすれば通算本塁打数では超えてただろうけど
出塁率、長打率で落合を超えられたとは思えない
12神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 05:06:34 ID:TtK4TfK4
どうせ巨人の4番のプレッシャーとかいいだすんだろw
13神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 06:58:47 ID:GhRUQMPv
イチローヲタの立てたスレwwwww


みんな釣られるなよ


14神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 13:13:07 ID:6IZAMrml
難しいね。松井はちょうど全盛期でMLBいったしね。
2002に匹敵する成績を残し続けていたと思う。
2003〜2005は本塁打と打点のタイトルは固かったんじゃないかな
阪神の新井に負けるとは思えんし。

松井は高卒ルーキーで落合はデビュー遅かったから
積み上げ系の数字は松井、出塁率や打率などの数字は落合に軍配が
上がるのはある意味必然

15神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 13:24:32 ID:6IZAMrml
>>11
NPBトータルじゃ長打率落合より上だけどね。

落合は晩年含んでいるけど、松井も高卒の時期と全盛期の一部
入ってないから長打率で負けるとはいえんかと。
16神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 15:15:12 ID:T1g4sKKC
松井は有名だけど、落合って誰?
17神様仏様名無し様:2010/08/24(火) 16:07:09 ID:9JoSLu5b
長嶋巨人

1.仁志
2.川相
3.松井
4.落合
5.マック
18神様仏様名無し様:2010/09/01(水) 12:09:02 ID:sDPYTulO
落合はMLBじゃ20本ぐらいかと思うと
HRじゃ松井のほうが上だと思う
19神様仏様名無し様:2010/09/08(水) 03:14:15 ID:uHvknBuq
【MLB】松井秀が今季“10大ガッカリ”に選出 「ヤンキース時代は層の厚い打線に守られていた」 http://www.sanspo.com/mlb/news/100813/mla1008130501001-n1.htm
 カリフォルニア州でもエンゼルス寄りの地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」が11日
今季の“10大ガッカリ”を掲載。
そこに松井秀の不振も入っており、
「ヤンキース時代は層の厚い打線に守られていた」と厳しい論調だった。
20神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 14:01:04 ID:VRqygK6N




落合の方が上



21神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 01:19:39 ID:LB95zTu0
日本残ってたら今頃600本いってるころだろうな
メジャーに行ったことで100本は損してる
22神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 01:51:02 ID:Ul8vMd2F
人気のなさはいい勝負なんじゃね

23神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 03:44:59 ID:7HN4H7eD
天才度でいえば落合。
松井どころか王さえかなわない
24神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 03:49:09 ID:7HN4H7eD
マジで落合が小学生、いや中学生でもいいから真面目に野球に打ち込んでいたらホームラン1000本、通算打率4割とか化け物みたいな成績を残せていたと思う。
残念だ…
25神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 03:52:17 ID:H2o9c7Ga
WSMVPの松井のほうが上
26神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 04:52:32 ID:4TAqxQcK
松井
27神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 05:10:45 ID:40kUlY/p
落合は性格に大きな問題が
28たまきはる5組頼テニス部:2010/09/16(木) 09:04:23 ID:Ru/irkCN
落合の時に予告先発だと
物凄いだろうな
29神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 13:23:44 ID:6NizYRzW
タイトルの数で
落合の勝ち

松井はメジャーで一つでもタイトルとれば
印象が違うのだが・・・・・
30神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 13:41:16 ID:YTrrx1WC
殿堂入りは松井の方が早そう。
31神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 15:06:28 ID:EjaUlOdz
落合のバットコントロールは天才的だと思う
32神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:13:03 ID:6NizYRzW
落合の勝ちだな
松井相手だと
スレが伸びない
それだけ落合が上ってことw
33神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:16:47 ID:Ul8vMd2F
まあ落合だな
どっちもどっちだけど
34神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:53:28 ID:SNrb10FI
WSMVPって凄い!って盛り上がったけど
今年の松井の扱いがその価値を語っているよね・・・
35神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:58:49 ID:6NizYRzW
松井はメジャー時代の成績がしょぼい。
守備はダメ出しされたし
打率三割一回だけではね
36神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 00:04:00 ID:cx8JJk6c
MLBいったらみんなしょぼくなるイチローですら単打専門
むしろMLBでやっていない選手は比較対象にすらなれない
時代の流れとはいえしょうがないな…
37神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 00:20:11 ID:qs42opw7
全体の28%が内野安打
さて誰でしょう
38神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 01:37:21 ID:pj1NDRqL
落合だな
今の時代に生まれてたら、メジャー挑戦とかもあっただろうしもっと楽しめだろうな
39神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 07:04:14 ID:9lTI6AW+
王から天才と言われた松井の方が上。

526 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2010/09/08(水) 20:37:51 ID:YugYxOro
王貞治のコメント

「松井は天才
イチローは努力の人」

天才というのは松井秀喜のような選手のことを言うんだ。
松井はボールの下部を打たなくてもラインドライブのかかった打球を放つことは出来る。
これは教えて出来るものではない。
まさしく生まれながらの才能である。

超・野球通のP.99に載ってた。
40神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 07:24:34 ID:19/Pt78Q
王は選手を見る目がないなw
41神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 07:47:25 ID:Q/bYSqO8
王さんから見たらどっちもヘッポコに見えるんだろ。
42神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 08:05:45 ID:pj1NDRqL
天才度に関しては断然落合って感じかな。
なんせ学生時代ろくに野球やってないし、プロボウラーくずれだなんて
すげー面白い人生

43神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 11:01:00 ID:gm69iRGG
落合は現役でいえばハマの村田かノリさんにちょっと毛が生えた程度だと思うけど
よくてもラミレス
44神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 11:21:14 ID:4NvYjxKJ

あのホーナーがメジャーへ復帰した直後に日本の週刊誌のインタビューで
「日本人でメジャーで通用する選手はいましたか?」って質問に対して
「オチアイだな!」って答えたのが意外な気がした
メジャーで通用する日本人はピッチャーかリードオフマンタイプの野手だと
思ってたから
45神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 11:22:53 ID:fZ/M57dT
帳尻同士か。微妙だな
46神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 11:47:09 ID:hPPNbG8M
落合じゃメジャーの球場でスタンドインしなさそうな印象だな
センスは松井より上だと思うが
47神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 13:05:40 ID:1GU/7zzq
落合は松井を認めてる。
2002オフ松井FAの時、「松井には王さんの記録を超える力があるメジャー
には行かないで欲しい」っていってた
48神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 15:16:58 ID:VJ1Abm5q
またオチシンが得意の捏造している件
49神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 15:31:41 ID:gqSmv4Lq
落合の記録に並んだ松井のコメント

「落合さんからはいろいろと影響を受けた」
50神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 16:05:46 ID:4g1pZnwD
独特の理論と技術じゃ落合だろうね

でも松井はスイングスピードとか打球とか別格の速さだからなー
落合ほどじゃないにしても技術もある打者
日本人メジャーで3割打ったのイチロー以外松井だけだし
まあどの尺度で測るか?ってことかな
51神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 16:11:08 ID:G51UOeSh
箱庭、飛ぶボール、低級投手のNPBでなら落合の勝ち
MLBでなら松井の圧勝
52神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 05:28:11 ID:GBgBYH/Q
落合が上。
53神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 06:40:13 ID:r2QcdkY8
落合ファンも松井ファンも大人だから、つまらない煽りあいにならなくてスレのびないね。
小学生低学年並の頭の、内野安打製造機オタが可哀想w(^_^)/~
54神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 07:07:30 ID:DJStYuuY
どっちも人気ないから伸びないね・・・
55神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 07:24:33 ID:r2QcdkY8
可哀想な人w乙
56神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 12:08:32 ID:DJStYuuY
どうした?人気ないのは事実ジャマイカ
57神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 12:33:38 ID:eC/97892
 落合が断然うえだ
58神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 17:38:23 ID:GE07JCqm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1285053689/l50
【インコース】内角打ち総合【ビンボール】

内角打ちの神様、落合博満
 日本が誇る世界のスラッガー松井秀喜
 両天才の内角打ちについても語ってください。 
59神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 18:55:51 ID:OYBS/FC9
松井以外でMLBでHR20本以上を打てる打者は誰か? 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1285146404/

  ●● MLBアジア人HRランキング (10本以上) ●● ( 7人 15回 )

*1 松井秀 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
──────────────────────────────────── 30本以上
*2 松井秀 【28本】 .274 *90点 出.367 長.509 OPS.876 142試 456打 (09年) NYY
*3 松井秀 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井秀 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
*5 松井秀 【20本】 .272 *80点 出.361 長.460 OPS.821 135試 459打 【2010】 LAA ←残11試
*6 S.choo 【20本】 .294 *82点 出.396 長.475 OPS.870 134試 514打 【2010】 CLE ←残11試
*7 S.choo 【20本】 .300 *86点 出.394 長.489 OPS.883 156試 583打 (09年) CLE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*8 城島健 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*9 井口資 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
10 松井秀 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
11 choi   【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年) LAD
12 choi   【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年) FLA
13 井口資 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
14 K.スズキ 【15本】 .274 *88点 出.313 長.421 OPS.734 147試 570打 (09年) OAK
15 イチロ- 【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
──────────────────────────────────── 15本以上
60神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 16:17:16 ID:W14G6Iy+
どっちも雑魚過ぎて伸びんなこのスレw
61神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 16:21:54 ID:hzu85QT0
まあ落合だな

で終わる話だからなww
62神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 17:49:31 ID:IUxPgCLq



落合の圧勝だし
松井(笑)なんて雑魚は相手にならんよwwww




63神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 23:27:21 ID:/WTnBr39
それぞれの活動した環境でどれだけ活躍したか?
という話になるとやっぱ落合。
「狭い球場で三冠とかショボ」みたいな話になっても
飛ばす必要の無い球場で必要以上に飛ばす必要とか無いし。
センス:落合、身体能力:松井(眼力とかは落合?)
活動する環境を選ぶ目も落合。
巨人での3年とか清原入団で日ハム避難とか。

IFで語ると
松井が日本に残ってた場合、
タイプ的に巧さのある打撃を身につけたかどうか...。
それでも数字では落合を凌駕してたんだろうけど。
64神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 23:41:59 ID:Sqv7W9EM

松井は日本時代は十分結果的には上手いバッターだったろ。

落合ほどと言われたら全然だけど

3割本塁打30後半以上は打って当然クラスになってたし
65神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 03:22:58 ID:9drVFrwL
技術だけなら文句なしに落合でしょう。
長嶋も王も右打者で最高の技術と言ってるし。
松井が落合より優れているのはパワー(打撃に関してのみ)だけ。
清原も同様。
落合と松井を同じ土俵で語るのがナンセンス。
落合は右打者最強だから(多くの評論家の意見)。
66神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 04:44:30 ID:lKhSZH7S
清原は残した結果上落合よりパワーがあったとは同意できないな
結果が全てだから。
67神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 15:35:55 ID:r3ia9zZS
松井派の反論は無しってことでおk?
68神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 15:52:07 ID:6e0TmF3p
>>63
狭い球場では強振は逆に禁物。
過去どれだけ後楽園の狭さに「泣かされた」打者がいた事か。
69saga:2010/10/09(土) 15:57:55 ID:t/GtcuaR
なんか、明らかにMLBに行った方が不利なのに、NPBで現役全うした選手と比べたがる人が多いね。張本とイチローの時もイチローは本塁打が少な過ぎて話にならんとか、まー懐古派が多い殿堂版じゃしょーがないか。
70神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 16:20:08 ID:9TSCCyW7
>>69
カサローは日本時代も少ないじゃん。
打点も。
71神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 19:42:35 ID:t/GtcuaR
それでも打低時代に打点王も取ってるし、イチローもずっと日本にいたら本塁打倍ぐらい打ってただろうに。
72神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 20:22:51 ID:06uG2SSj
そもそも全盛期の時代も違えば
やってる国も違う二人を比べてることがナンセンス


NPBなんてゴミみたいなプロリーグと
MLBじゃ格が違う

同じ投手と対戦する確率の高いNPBと
投手の数が多いMLB

球場のでかさ
ボールの反発
ピッチャーのレベル

全部違いすぎる


松井も落合も比べられないし
一つ言えるのはどっちもすごいってこと
73神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:10:16 ID:r3ia9zZS
どっちも凄いけど落合のほうが上だよな
74神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:18:23 ID:dCr1o4hk
頂点にたった松井秀喜

落合は3Aの三冠を10回くらいとったんだっけ?20回の間違いかな
3Aだからよく分からないや
75神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:23:13 ID:n3sKEnfK
実力は完全に松井だろうな
センスは落合の方がありそうだ
76神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:25:03 ID:r3ia9zZS
まあ松井はその3Aで三冠王取ったことないんだけどねw
77神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:29:15 ID:dCr1o4hk
そりゃ実力ある選手は3Aになんかとどまらないからしょうがない
78神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:33:32 ID:r3ia9zZS
松井が渡米したことで、日本トップクラスのホームランバッターは
向こうでは平凡な中距離打者になってしまうことが分かった。
メジャー基準で考えると、松井と落合なんてレベル低くてしょーもない比較なのかもしれないね
79神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 22:37:37 ID:dCr1o4hk
確かに自分でメジャー無理です〜ごめんなさい〜発言しちゃった人と
スーパースター軍団でWSMVPという頂点にたった松井を比較しようとする人の頭はレベル低くてしょーもないな
80神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 23:14:13 ID:Isajv/Kb
戦艦大和と原子力空母どっちが上?みたいなもんじゃね。
比較しようとする方がアホかと。
81神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 23:54:20 ID:cJXhirIe
普通に日本時代も松井>落合だと思うけどな
落合はロッテ時代は糞弱いチーム箱庭で個人成績伸ばしてただけ
中日に来てからは化けの皮剥がれて成績も急降下したし
82神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 23:59:35 ID:qJshB7yd
ゴキローより落合松井が上
83神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 01:20:29 ID:Ftw5ZVMv
20歳の松井が40歳の落合に4番争いで負けたのは序列だけが理由でもないような
気もする。
84神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 06:55:51 ID:oEsibyJh
あの頃の松井(特に20歳)のころの松井なんて、
まだまだだったよ

素質は凄い感じたけど。
あれなら落合が4番だよ
85神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 15:12:53 ID:eO1Kq4gw
松井は 東京ドームと飛ぶボールで タイトル取れた感じだな。

よって落合の勝ち。
86神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 15:14:27 ID:PbckyS7R
>>81
中日時代の40本(89)37本(91)34本(90)って
ピークの2年連続三冠を例外とすると、ロッテ時代のどの年よりも多いんだが。
50本145打点だとかを毎年続けられたらそりゃバケモンだろ。
87神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 16:50:11 ID:iej/dEQO
松井のホームランがドームランだと思ってるの?
88神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 16:51:37 ID:jfZ+u6hc
落合の晩年はこんなに惨めじゃなかったな
89神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 17:42:58 ID:WvfBArc/
>>88
おまえのみじめな人生に比べたら松井や落合の晩年は相当輝いてるよ
90神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 17:43:35 ID:bNhdt8Pv
落合がメジャー行っての晩年だったらもっと悲惨w
逆に松井が日本でやり続けての晩年ならここまで落ちない
91神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 19:32:07 ID:01tIiJJi
落合はそれなりの成績残しそう
92神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:20:39 ID:oEsibyJh
率はそこそこやるだろうな。

ただポジションが無い。
一塁や三塁なら落合をわざわざ使わないで、長距離打者使うだろうし。
93神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 23:16:48 ID:I/LMXEhe
ノムも
松井より落合の方が4番として評価してるんだよな

主観だが。
94神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 00:51:24 ID:qQhdv2Nd
3番松井4番落合
松井はまだ発展途上で落合は全盛期過ぎてたとはいえ凄い並びだなw
96年に松井は急成長したが落合の影響も結構あるだろ
95神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 02:16:08 ID:SYw3T9bV
松井が凄いのはマスコミへの気遣い、巨人に在籍したのも影響しているが
松井の親父が偉いんだろうな
これだけはいくら落合といえども足元にも及ばない
96神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 04:08:16 ID:gNj0NqD7
落合はメジャーで通用しなかっただろう
90年の日米野球でランディ・ジョンソンがセーブして144km/h〜149km/hで投げてたのに打てなかったし
97神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 10:50:04 ID:lBfJ4zQv
96年なんて、
43か44歳くらいで
3割20本だからな落合。

今の金本が確か当時の落合より一歳下

時代が違うけど凄い成績
98神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 10:52:38 ID:HodeAex6
俺は打撃はそれなりに通用すると思うよ。
城島や井口レベルでも1,2年は18ホーマーぐらいして及第点の成績だったからね。
いくらなんでも落合の打撃が城島や井口より下ってことはない。

ただ、メジャーでは守備力やジャパンマネーだとかのバックの方が大事だから
前にもある通り、落合のスタイルじゃチャンスそのものがないだろね。
99神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 12:20:00 ID:YuRXy/Aj
落合 松井共にOPSの高い強打者だ。どちらが上かはまだ松井が現役なのではっきりとは言えないが、二人共、イチローより数段上であることは断言できる。OPSの低いイチローは落合 松井には遠く及ばない。
100神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 12:26:00 ID:AnWO0n/t
イチローは
安打数が多い割りに、長打が少ないし、クソボールを振りまくって
凡打も多い。

打率は高いが、打率の割りに出塁率が高くない。

大杉のように出塁率の不利さ(350)を
長打率(520)でカバーできているなら良いが、
イチローは大杉と違って、長打そのものが無いので
OPSは低い。

最も、大杉は右打者で四球が少ないという環境の違いにおいても
出塁率350という数字なので、右打者で四球が少ないと言うことを考えると
出塁率350は十分立派だと思うが。
101神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 13:02:57 ID:7nTd8Xi6
>>98
パワーは井口や城島のほうが上だよ
落合が福岡ドームで本塁打量産できるわけが無い
ナゴヤ球場や東京ドームでさパワーがなくて苦しんでたしな
102神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 13:05:02 ID:qLKU6tAl
今の井口を見てみろ、何がパワーだよ。
同じ35歳でも当時の落合のほうが上。
103神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 15:31:51 ID:jsi2WGYu
>>99
NPB時代はそこまで変わらない。むしろRC27ならイチローの方が上。
104神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 16:24:31 ID:YuRXy/Aj
RC27はオタッキーが考えた現実とかけ離れた指標で価値はない。
この指標を利用する人はOPSの低いイチローオタと決まっている。
ところで今季で首の松井のOPSが0.8を超えているのにイチローのOPSは0.8に満たない。そして福留以下でもある。
イチローは全く論外だ。

105神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 17:00:22 ID:IEQ3YsEF
>>97
時代はそんな変わらんだろ
106神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 18:24:05 ID:jkNk30Y0
>>104
打者として評価するんだから走塁を無視する方がおかしいだろ?
107神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 19:37:06 ID:cxENnJZ6
キチガイキモオタが湧くからイチローの話はやめとけ
108神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 22:13:52 ID:ySP94Jvm



落合が上だろうね。
実績が違う。
松井はメジャーで失敗したのが痛いね。



109神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 22:24:48 ID:ySP94Jvm
通算打率も落合の方が上だしね。
110神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 01:39:56 ID:3V7WrzrF
第三者意見だが明らかに時代は違うでしょ。
14年も違う。
金本と落合の年齢の違い見ればわかるだろうけど、昔からの練習方法からしてこれだけ時代が違えばギャップあるよ。
もちろん落合のほうが凄い打者ってのは時代関係無く当たり前だけど
111神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 02:55:45 ID:J9aMDdGC
松井は別にメジャーで失敗してないと思うよ
112神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 03:11:03 ID:iqfMGq7z
成功もしてない
113神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 06:48:48 ID:OfR5SbAX
>>112
まあ、イチローよりは成功しているでしょう。
231 名前:神様仏様名無し様 :2010/10/12(火) 06:29:07 ID:pT/THKmF
しかし現実は松井の方が遥かに上かよ

157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:03:33 ID:v+yRz1lz0
イチローってチャンスにも弱いし、1番打者に一番大事な出塁率でも負けてるね。

134 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/05(火) 22:04:04 ID:D9Bez7y80
松井とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井  打数482 出塁率.361  ホームラン21本  打点84   四死球68  得点圏OPS.900   Late & CloseOPS.872

イチロー打数680 出塁率.359  ホームラン...6本  打点43   四死球48  得点圏OPS.783   Late & CloseOPS.656 ←ショボーw

松井>>>>>>>>>>>>>>イチロー
114神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 15:58:24 ID:J9aMDdGC
松井とイチローは成功してる
彼らより格が下の選手はザラといる
115神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 16:46:35 ID:V1aGXory
松井はメジャー行ったし比較のしようがないな
落合も全盛期はメジャーで通用したかもしれんし
116神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 20:01:58 ID:joeky12R
>>100
落合は右打者で出塁率.450なんですが
右だろうが左だろうがいい打者は良いんだよ、どっかで右打者は出塁率3分上乗せしないと左打者と平等に計れないとかいってたが、そんなことしたら全盛期落合の出塁率は.500超えちゃうんだけどw

というかそのOPSならイチローに勝ってないし。勿論日本時代の話ね。メジャーに居たら大杉なんで3A
117神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 20:06:54 ID:44z/Cmuf
>>108
メジャーで失敗かどうかは関係なくね?
日本の成績でしか比べられないから難しいな
落合が日本での成績しかないし
松井がメジャーに行かなきゃ〜
ってなってしまう
118神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 21:31:00 ID:96GHPV7J
松井は日本にいれば毎年40本は打つだろうから、
今頃650〜700本になってた。
落合はミートポイント近いからムービングボールに対応したはず、3割は打てる。
但し15〜20本で100打点
119神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 21:46:00 ID:ZliwSFEg
落合なんて日本の速球派にめっちゃ弱かったの知らんのか
メジャーの投手はさらに数段早いのに落合が打てるわけ無いだろ
全盛期だろうがいいとこ270〜280 10〜15本程度が関の山
120神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 22:22:12 ID:UxJ5E7zA
>>116
イチローは、OPS1を超えたことが無いが
大杉はある。

しかもイチローは9年の実働だが
大杉は19年の実働。

比較するほうがムリがある。
121神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 14:31:30 ID:6IbPUBlm
>>118

それはない2002が頂点で
後は下り坂。
122神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 16:37:09 ID:6NpuICOs
松井の全盛期は2004年だと思う。
123神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 16:59:34 ID:cXNFexNT
>>120
イチローは働いた年9年間でOPS.900を切った事が無くて、しかもベスト3落ちは1回のみ。
大杉の普通の年より遥かに上
124神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 17:02:19 ID:cXNFexNT
あらかじめ言っておくけど普通の年っていうのは東映全盛期の数字ね。もちろん

通算の話じゃないよwまあ、ちゃんと数字見てればOPS的にイチロー>大杉であることはほぼ自明なんだけどね(笑)
125神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 17:07:05 ID:cXNFexNT
>>123訂正9年→7年
ちなみに、大杉さんはあれだけ長いことやって、OPS.900越えは7回でイチローと同数。
もうこの次点で勝ててない。

ここを大杉じゃなくて山本浩二とか張本にしとけば泣かずにすんだのに。なんでよりによってこんな中途半端な奴をねえ
126神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 17:44:00 ID:C5HL6OIM
>>121
それは無いと思うよ、その後の2004〜2005年だろ。
打撃と肉体改造で他のメジャーリーガーと遜色の無い長打力を得たからなぁ。

WBCや五輪で散々NPBの本塁打ナンテアテにならいのは実感したからな。
MLBでこれだけの結果を出している松井は桁違いなんだと思う。
来年から低反発球になるけどどうなるかね?
もう本塁打記録なんて出てこなくなるだろうなぁ。
127神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 18:14:51 ID:ukFvGdVR
メジャーで20本台の松井がメジャースラッガーと遜色の無い長打力とか言われても・・
中距離打者としては遜色無いと思うけどね
128神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 19:27:57 ID:4eqnLtbE
スラッガーと遜色ないとはどこにも書いてないが
129神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 19:43:19 ID:ukFvGdVR
松井の長打力はメジャーでは並
守備と走塁は並以下
中途半端な選手
130神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 19:56:24 ID:ZwylvY2M
>>129
>松井の長打力はメジャーでは並、中途半端な選手

それは誤解だろう、松井はメジャーでも有数の長打力の持ち主、シアトルマリナーズなら不動の4番打者。

SEA 2010年 バッティングオーダー
1 (右) S,.イチロー    打率.315、本塁打*6、打点43、出塁率.359、長打率.394、OPS.753
2 (二) C.フィギンズ   打率.259、本塁打*1、打点35、出塁率.340、長打率.306、OPS.646
3 (指)R.ブラニャン  打率.237、本塁打25、打点57、出塁率.323、長打率.487、OPS.810
4 (一)J.スモーク    打率.218、本塁打13、打点48、出塁率.307、長打率.371、OPS.678
5 (中) F.グティエレス  打率.245、本塁打12、打点64、出塁率.303、長打率.363、OPS.666
6 (三)J. ロペス    打率.239、本塁打10、打点58、出塁率.270、長打率.339、OPS.609
7 (左) M.ソーンダース 打率.211、本塁打10、打点33、出塁率.295、長打率.367、OPS.662
8 (遊) J.ウィルソン   打率.227、本塁打*2、打点25、出塁率.278、長打率.294、OPS.572
9 (捕) R.ジョンソン   打率.191、本塁打*2、打点13、出塁率.293、長打率.281、OPS.574


4 (指)松井秀喜 打率.274、本塁打21、打点84、出塁率.361、長打率.459、OPS.820

131神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 20:00:21 ID:4eqnLtbE
並みよりは上だと思う。毎年20発以上は期待出来るし。
132神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 20:01:23 ID:4eqnLtbE
しかしマリナーズの打線は…
133神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 20:43:21 ID:C5HL6OIM
20本塁打.280〜.290だったら打者としては十分に評価できるし優秀なほうだよね。
問題は守備と調子の波の激しさ、そして高年俸じゃないのかな?

国際試合も増えてMLBの中継も普通にやるようになってNPBのHRと他のは全然違うんだって気付いちゃったよね。
昔はよく外人は振り回すなんて悪い意味で使われる事が多かったけどそうしないとスタンドに入らないんだよな。
ヒットの延長がHRなんてそんなの無いんだろうなって思う。
今後も誰がメジャーに行くにしても松井並に打撃や肉体を変えて行かない限りは30本塁打は超えないと思う。
過去のNPBのスラッガーもそれが出来なきゃ駄目だと思う。門田あたりが適応しそうかな?
134神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 20:50:06 ID:RCc2cty3
門田は小さすぎるだろw
170cmあるかないかだぞ
135神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:06:38 ID:sW48/p09
松井の打席あたりのホームラン率はかなり高い。
飛距離はトップクラスだし、スラッガーと呼んでもいい長打力。
もう少し波が少なければいいのだが。
136神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:17:12 ID:h4uaIxHb
松井は出塁率もあるし優秀だったでしょ 世界最高の名門であれだけ結果出せる根性も凄い
普通なら潰れるよ 巨人より遥かに厳しい
137神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:17:49 ID:+T0Gj5GL
>>133
>昔はよく外人は振り回すなんて悪い意味で使われる事が多かったけどそうしないとスタンドに入らないんだよな。

ここに関しては、君とはまったく正反対の感想なんだな、MLBについては。
MLBの優れた打者は、みんなコンパクトでシャープに振ってくるよ。
たとえば、ボストンのオルティスにしても、松井にしても振り回してるわけじゃない。
メジャーのホームラン打者こそ、ヒットの延長がホームランというような感じがするよ。

松井もコンパクトに軽く捌いている時のほうが、打球が伸びる。
逆に思いっきり強振する時は、上半身に力が入り、アッパースィングで速球に差し込まれて打てていない。
松井の場合は、ホームランを狙いだしたら、スランプになるね、もうすこし頭を使ってほしいな。

>今後も誰がメジャーに行くにしても松井並に打撃や肉体を変えて行かない限りは30本塁打は超えないと思う。

これについては同意かな。
オリックスのT,岡田とライオンズの中村剛也は、かなりやれると思う。
彼らも、松井の良い時と同様に、軽く捌いてホームランを打てるから。

思いっきりスィングしていた、新庄とか中村ノリみたいなのは通用しないね。
138神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:19:19 ID:C5HL6OIM
>もう少し波が少なければいいのだが。

松井はこれに尽きるよね、シーズン中本当にやきもきさせられるんだけど終わるとあれ?こんなに打ったのか?って感じ。
傍で見ている自分達もイライラさせられる局面があるから現場の監督やフロントはもっと辛いんだろうな。

波のタイミングが上手く重なるとWSの時みたいになるんだけどシーズンみたいに長丁場になると多少スペック落ちても通年コンスタントに
打てる打者のほうが良いんだろうな。
139神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:19:49 ID:MvJruC2Y
波っていうか、もうヒザが相当悪いんでしょ。
本人ももう日本には戻れない。人工芝球場では足が持たないって言ってた。

厳しい言い方すれば、この時点で落合が既に上かも。
既に30代後半で松井は守れない選手になってる...
140神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:43:21 ID:C5HL6OIM
>>137
あぁ、ごめん。言い方が大雑把過ぎた。
あなたの言う事は同意だよ。向こうの選手は最短距離を早いスピードで振り切ろうとするから空振りなんかの時のフォローが大きく
見えたんだと思う。慣性で飛ばそうっていうのでは無く瞬発力で短時間に最大限の力をそこに持っていこうって自分には見えるかな?
自分は松井の不調の時って腰が行き過ぎて完全にポイントがズレているような気がする。メンタル的なものなのかな?とか思うけど。
来年も無事に契約してもう一花咲かせて欲しいんだけどなぁ。
141神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:44:17 ID:sW48/p09
松井も東京ドームの張り替える前のペラペラの人工芝で無茶してたからなあ。
ほとんどコンクリートの上のようなところでダイビングキャッチとかしてたから、あれで確実に膝の寿命を縮めた。
142神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:44:35 ID:Ex8v1pPv
落合は年取ってからプロ入りしたんだから
高卒の松井と全盛期がずれるのは当たり前じゃん
143神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 21:59:49 ID:4eqnLtbE
松井はちょっと体重増やしすぎたよな
(まぁそうしなきゃ通用しなかったんだろうが)
日本にいるときの体格がギリギリだったよ

T岡田なんかも最終的には松井コースになると思う
144神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 22:07:52 ID:r+cdsPbY
>>139
日本時代から松井はスランプに入ると長いんだよ。
全く打球が上がらなくなる。脱出すると固め打ちして
シーズントータルでは成績残すが大事な時期に不振になると
期待できなかったしそのへんがイマイチなイメージ。
145神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 22:27:15 ID:4eqnLtbE
大体前半戦は、あまり打ってなかった
146神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 22:47:32 ID:LTiYXshV
打てないと言われるほど四月や五月が悪かったわけでもないけどな
それより9月以降に失速してタイトル逃すイメージ
巨人時代は帳尻というか成績の作り方がとにかく下手だった
タイトルの話が出始めるとセコいバッティングと言われたりするのが嫌なのかあり得んぐらいに無茶振りしだすんだよな
147神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 23:57:01 ID:96GQ4uzh
落合は、大学中退〜プータロー〜社会人を経てプロ入りしたから
入団時は既に25歳になってたはず

それで引退するまでにあんだけの記録を残したんだから、
「世界の王」に匹敵する怪物だよ
148神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 00:22:22 ID:l1wxdEmV
>>146

それが今では立派な帳尻打者になってしまった・・
149神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 00:25:42 ID:l1wxdEmV
中の上の打撃
下の中の走塁と守備
慢性的故障持
好調の期間が短く不調の期間が長い

素直に日本に帰ってこいよ
150神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 00:32:35 ID:aBCGQIL2
確かに春先は日本時代全然打ってなかったな

あと松井はもう日本ではプレー出来ないと本人が認めてる
(膝が)

帰ってきても清原化していくのが眼に見えてるよ。
151神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 00:43:04 ID:l1wxdEmV
このままアメリカにいても惨めになるだけだから
DHのあるパリーグでプレイして
王の本塁打記録抜いて有終の美を飾って引退したほうがいいよ
152神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 00:58:25 ID:ueSWYtkO
>>151
来年からの低反発球とパの球場の広さで抜けるかね?
30本は打てると思うけど流石に50本超えは厳しいんじゃないかな?
国際試合とか見るとボールの差はかなり大きそうだしなぁ。
153神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 01:20:06 ID:aBCGQIL2
松井本人がDHのあるパでもキツいと言ってるが。
清原化するよりはメジャーで長くレギュラークラスでやるほうがいいかと
154神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 01:24:23 ID:O46PuRRa
>>1
2人ともイチローより遥かに上(打撃限定)
155神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 03:05:20 ID:l1wxdEmV
瑠璃教徒乙
156神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 03:07:42 ID:l1wxdEmV
>>152

石ころみたいなメジャー球でも20本打てるんだから大丈夫でしょう
ダルも岩隈もいないし十分いけるよ
157神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 04:22:39 ID:L48qgcDF
>>153
清原よりかはまだ体は動く。あそこまでは体重オーバーしてないしね。
158神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 04:25:08 ID:L48qgcDF
松井には望郷の念とか無いのかな。
阪神に随分と行きたがってたでしょ。
159神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 07:37:28 ID:aBCGQIL2
いやいずれ清原化するよ。
今でも体重増やして兆候出てきたのに

清原だってまだ36歳のころは少しはやってたよ。
160神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 12:04:48 ID:scpoNfUl
年齢的に怪我とかで落ち目になると早いよ。
もういい状態に戻ることはまずないし。
161神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 00:33:27 ID:aCiz5BsB
落合 松井共に高いOPSを記録している強打者で、イチローより遥か上である。どちらが上かなんてどうでもいいことだ。俺は両方共好きだね。
162神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 01:29:27 ID:hN+Eq8Eb
イチロー≒落合>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>松井秀
が瑠璃以外の評価です
163神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 01:45:54 ID:PfPhEFjw
>>159
清原が36歳の成績
290.26本.68打点ops935
まだそれなりに体は動いてたみたいだね。
164神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 00:42:36 ID:B3WnQIA3
>>163
清原はフル出場した?
165神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 01:40:54 ID:kBwsWmnR
してない。

開幕時は怪我してた

100試合以上は出てたよ。

それこそ今年の松井に近いくらいの割合では。
166神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 01:49:11 ID:vWw+NcVN
>>154
なんでここでイチローの名前が出るの?
完全にスレチなんだが馬鹿なの?死ぬの?
167神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 04:36:49 ID:FKO5iKm4
落合w

冗談は止めてくれ!
才能でも松井が遥かに上。
ワールドシリーズでのオーラは落合はもとより、王すらも軽く凌駕してる。
あの時の松井はメジャー最高打者の貫禄あったよ。
潜在能力は遥かに松井だ。まさに天才
168神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 12:23:13 ID:o7sGGSsi
松井さんは落合に勝ってる所ないからキツイな

長く活躍するという点でも36で試合に出られなくなってきてる松井さんは下
169神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 20:33:57 ID:Z6buK5il
落合は若い頃プロ野球選手ですらなかったがな
これも実力のうちだろ
170神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 23:04:58 ID:jX0QKD8/
プロボーラー
171神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 00:44:06 ID:cttpCckv
ボーリングまで含めると落合の圧勝。
172神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 20:34:12 ID:LA+A7UXM
ボーリングは関係あるの?
173神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 19:47:23 ID:DZclmhM4
ない
174神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 20:41:47 ID:nJcHoNlz
落合 松井共に本塁打を打てる強打者である。そして二人共、格下のイチローと2CHでは比べられている被害者でもある。
一発で確実に得点することができる本塁打を打てる落合 松井とセカンドランナーを帰せない内野安打バッターのイチローを比べるのは間違っている。
落合 松井の優劣などどうでもいいことだ。二人共、歴代屈指の強打者だ。
175神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 21:05:39 ID:wpPYAduh
>>167
潜在能力はでなければねぇ・・・
生涯秘密兵器の一茂とか
176神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 21:07:08 ID:wpPYAduh
落合が18歳からプロ入りしてたら…
っていってもしょうがないけど見てみたかった。
自分では多分つぶされてたって言ってた気がするけど
177神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 15:06:45 ID:HrxyTQMc
18歳でも落合だから
なんとかやっていけそう
178神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 03:07:33 ID:VgaaOxH2
落合は右打者だからひいき目で見てしまうわ
179神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:44:56 ID:15b9YOY7
どちらも球史上に残る打者
180神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 17:39:59 ID:z9cRBKce
松井は球史に残るんだろうか
181神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 17:57:57 ID:IicHhxrd
松井が残らんかったら大半が残らんやん
182神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 18:04:25 ID:xoEia5wV
あっちのコメントでメジャーに来たせいで
両方で殿堂入りできる可能性を逃したってのがあったな
183神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 18:48:24 ID:NET9M44a
落合は一番の稼ぎどきである20〜25を消化してない
単純に成績で比べるんであったらその分も考慮してあげないとね
184神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 19:30:59 ID:wiAjazDc
>>183
稼ぎ時に20や21を入れるのはどうなんだ?
松井は日本時代の成績だと全盛期が含まれてない
落合はボロボロになるまでやったから率系は下がるな
185神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 22:18:47 ID:6ER2KJnZ
松井は日本に残っていたら、どのくらいの成績残していたかな
186神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 22:35:01 ID:f+A1KVpJ
>>183
だからそれも実力のうちだって
その年齢でプレーしてないんだから成績を想定しようがないんだよ
187神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 23:58:12 ID:yt464IHo
あの年齢で500本打ったからね凄い
188神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 04:00:21 ID:9tSEgnnG
3番松井4番落合
189神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 14:24:07 ID:kTtdAvzq
>>185
600本塁打
190神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 01:26:00 ID:y3SnRLnC
メジャーだと打率が互角で本塁打は松井の70%くらいになるだろうな。
191神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 04:02:32 ID:aD7pzLd1
>>182
方やイチローは両方殿堂入りの可能性がある
192神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 11:44:23 ID:0vmXBG0P
松井落合どっちら凄いのよ
193神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 13:41:28 ID:nbCkXDpn
どちらも凄い
194神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 23:10:10 ID:BZMffEzL
松井は中日へ来て落合を助けろ。松井と 落合 が手を握れば中日は無敵になる。日本シリーズを見ていて思ったこと:松井が欲しい!
195神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 23:57:47 ID:c+RxuLTm
>>188
そのコンビはあんまり機能しなかった
なんでかなぁ
196神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 22:50:22 ID:TO+v8D0K
>>195
松井は発展途上、落合は劣化してたしなあ。ふたりとも全盛期の時に並んだらONに匹敵したな。
197神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 16:25:29 ID:szaWlBkc
ただこの2人がコンビ組んだ3年間で、
2回も優勝
198神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 17:22:24 ID:yXJtKQXE
この2人の年の差は20歳ぐらい?
199神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 17:47:21 ID:9ADZ8Xog
メジャーでやれた松井が若干上かな
200神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 23:32:46 ID:oP/pHGr1
>>194
5億以上払えますか?
201神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 13:28:24 ID:Tb5DtiKj
50億ぐらい簡単にだせる
202神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 00:38:46 ID:J8sjugNO
王を除いけば落合 松井は他を圧倒している。どっちが上か決めるのは難しいね。ほとんど互角だな。
203神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 15:45:35 ID:/IecnLqx
松井が日本にいたらどれだけの成績残せたかね
204神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 20:59:36 ID:mSJOaM7X
>>196
全盛期で並んだら半端ねえわw
バース・掛布・岡田とかのレベルじゃない
205神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 13:11:45 ID:hzGGGbkn
どんだけ頑張っても
2対3じゃ勝てませんよ
206神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 18:08:02 ID:BW3j0tAQ
↑言葉をそのまんま捉えるなよ
並んだときのインパクトや威圧感のこと言ってるんだよ
207神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 19:25:45 ID:hzGGGbkn
普通は2人組みと比較するけどね
208神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 20:24:39 ID:uFkf2TBp
出塁率四割五分超が並ぶのはたまらんな
209神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 20:33:16 ID:xAyCwKbq
>>208
凄く高いOPSの落合と松井が並ぶなんて:これから酒を飲まないと眠れそうにないよ。
210神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 20:40:25 ID:jv2ioxky
落合はメジャーで30本絶対打てないだろう。
25本くらいなら打てたろうけど。
211神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 21:41:31 ID:CWthoCkv
よく分かんないけど記念館行こうぜ!
212神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 03:57:57 ID:e8ErGOE3
松井は中日に来ればいい。なんとかならないか。
213神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 11:44:58 ID:WHG1BfcR
松井は日本にいたら、そろそろ一塁にコンバートされてたろうね

膝悪いから走れないし。
214神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:09:09 ID:spy7l106
日本ならまだ35本は打てただろうね
215神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:22:49 ID:vV8Xg7Rj
客呼べるのは落合だよね。松井は原や中畑より集客力ないよ。
216神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 07:54:30 ID:cQZVJg21
落合が客呼べる?
川崎球場の惨状知っていて言ってるのか?
217神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 09:51:04 ID:KblNYvWf
うん。松井よりマシだよ。
218神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 12:13:27 ID:UvAsANq1
どっちが客を呼べるかの話題になって来たけど俺にはわからないし、それ以前にどうでもいいことだ。
219神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 12:21:35 ID:dFhPeU8C
落合が客呼べるwwww
どんな妄想だよそれww
久しぶりに笑った
220神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 17:44:22 ID:9oi9nJoJ
>>217
松井って、なんかいわくつきなことあったか?
221神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 20:10:57 ID:gqLMj9md
松井は在日って噂が本当なのか、WBCに一度も出てないじゃん
222神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 20:30:29 ID:KBZM0jFt
>>221
それは総合板とかではにわかにささやかれてるね真意は知らないけど
この二人だと二遊間守れる守備力がある落合の方が若干上だな俺の中では
223神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 20:45:36 ID:2kf+Zqfs
>>221
WBCにでなかったぐらいで在日って
224神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 04:05:18 ID:V2mP9RE/
まあセカンド守れるって時点で守備糞ってわけではないからな
225神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 04:14:00 ID:NCw1zA60
落合に守備力があったことはもちろん否定しないが、
かつてはサード古木
セカンド村田もあったわけで…
226神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 18:58:06 ID:fgHTQX+I
親父によると肩はかなり弱かったらしいが>落合
227神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 01:58:54 ID:0t7bbwja
落合が守備上手かった?

馬鹿か?
めちゃくちゃ守備範囲狭かったし
御世辞にも上手くない。
228神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 20:57:40 ID:cdtereo9
下手ではなかったよ
229神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 20:59:37 ID:EM2nnwt9
中日との国民的行事では
好捕を連発

今の1塁では小笠原の
補給処理は上手い
230神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 01:25:36 ID:ELpmMOkM
>>228
外野で名手の福留の内野とかうんこレベルだったしな
231神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 01:35:27 ID:ysT1kIZM
守備は基本的に無難。
232神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 01:39:25 ID:GiskJW/Q
ノリも守備範囲は狭かったよ
233神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 01:41:53 ID:vczQiAfH
>>221
WBCの国籍規定はめちゃ緩い。金本だって新井だって日本代表で出れる。
んなもんで在日とか言ってる馬鹿は芸スポのキチガイどもだけ。
234神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 03:18:24 ID:prAIUIvg
そう
235神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 22:27:15 ID:R3Nly+qu
球史に残る
236神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw

237神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:05:16 ID:og9c9nO5
松井>>
落合>>>>>>>>福留>>>イチローって感じかな…。
238神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:07:49 ID:VW99J3cl
打者としては
落合=松井>福留>>イチローですね。
239神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:26:52 ID:d8pvS/ee
>>238
落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福留>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
240神様仏様名無し様:2010/11/22(月) 16:57:47 ID:dEN+zllR
落合と松井は全く互角だ。ただ落合には信子と福祉が「とうちゃんがんばれ!」と後押ししているが松井にはそれがない。信子と福祉のイメージは強力だ。
241神様仏様名無し様:2010/11/22(月) 17:02:17 ID:8PQHkGu8
ぶっちゃけどっちもしょぼい。
242神様仏様名無し様:2010/11/22(月) 21:58:23 ID:w46U9VEG
顔の長さは松井のが上だ。
243神様仏様名無し様:2010/11/23(火) 01:09:00 ID:eXJOX8R4
>>230
福留のサード、ショートはほんと糞そのものだったwガチで史上最悪レベル(笑)
ただ1001はなぜかリトルリーグ以下の内野守備である福留を遊撃手で使って日本シリーズは福留の糞守備でボロ負け
244神様仏様名無し様:2010/11/23(火) 14:38:07 ID:zFWRajm0
落合は松井より家族に恵まれている。妻の信子程の女はまずいないだろうし、一人息子の福祉は際立った個性を持っている。
松井は家族環境に関しては落合にかなわない。
245神様仏様名無し様:2010/11/23(火) 22:00:41 ID:Makz0XUg
>>244
釣乙
246神様仏様名無し様:2010/11/24(水) 05:39:57 ID:HCbkSHwL
>一人息子の福祉は際立った個性を持っている

てめぇーが虐められっ子で同調してるだけだろ
ただの馬鹿息子じゃねーか
247神様仏様名無し様:2010/11/26(金) 17:26:05 ID:6l5cvMh/
ふくし
248神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 16:56:47 ID:A5eN9aUq
落合と松井どっちの子供になりたいか?
俺は断然落合だ。「俺が死ぬまでスネをかじれ」なんて最高の親父だ。福嗣がうらやましい!
249神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 08:48:05 ID:+FDCVuND
>>248
松井がプロ入り後稼いだ金は100億以上。
当然、松井だろ。
250神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 09:03:39 ID:mNov/QnE
打者としては松井が上だろう。
というか松井にかなう打者は日本には存在しないし、これまでもいなかった。
落合のホームランは川崎と名古屋の箱庭球場で量産したもの。
巨人に入った途端激減したのが、いかに狭い球場に助けられていたかを語っている。
清原に勝つ自信がなくて巨人を逃げだしたのも忘れられない。
251神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 09:43:09 ID:iQQRt7fu
そら清原が来たときは落合は既に42歳だから勝負したとしても勝てなかっただろ
252神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 11:09:30 ID:A9vp5rJr
>>250
落合って40才で3割20本打たなかったっけ?巨人で。
そう考えると東京ドームってかなり打者有利だよね……。
20代の全盛期なら4割60本は打っていただろ
253神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 11:18:16 ID:0lTpL+e6
>>252
東京ドームができた当時は、今みたいに広い球場は皆無。
(甲子園もラッキーゾーンがあったため後楽園並の箱庭球場)
全本拠地の中でもホームランがでにくい投手有利な球場という評価だった。
254神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 11:55:47 ID:KYtPAzh/
>>252
ホームランをシーズン途中迄で21本打っていて30本いきそうな調子だったけど中日戦で星野の指令によるデッドボールをもらい手首を骨折して以後欠場せざるを得なかった。
このデッドボールが致命的なダメージとなり、日本ハム移籍後は振るわなかった。
255神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 12:43:21 ID:He0Hv2gB
100打点もいきそうだった
256神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 12:52:43 ID:A9vp5rJr
じゃあ落合が上で決まりだな!
257神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 15:16:33 ID:PAn5kniH
>>244
まあ信子夫人が10年に1人のあげまんなのは事実だがw
258神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 18:13:14 ID:rzBcrFOS
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
259神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 19:23:29 ID:SHW0lfHx
ごきろーショボすぎる
260神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 23:31:20 ID:Lzo8o/my
しょぼくない
261神様仏様名無し様:2010/11/28(日) 23:49:06 ID:SHW0lfHx
>>260
どうみてもショボすぎるよ。

OPS.754ですよ。
異様な打数を要して、たったの7割台。
しかも6本 43打点。

200安打を打ちながら7割台しかない。
福留よりも悪い。

262神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 00:10:04 ID:Sju8k4+A
まあイチローはトップバッターだしな
別に打点もホームランも低くていいんじゃね?
出塁率はもっとあげろとは思うけど
263神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 00:10:16 ID:8PZyNeKS
普通に考えて松井>落合に決まってる
パワーは勿論潜在能力やポテンシャルが違いすぎる
落合なんてMLBに行けば福留みたいな成績になるのは目に見えてる
264神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 00:44:50 ID:fNUfmX44
トップバッターだから
本塁打はいらない 点は取れなくて良い というのはファンの擁護。

実際はそうはいかない。
265神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 00:53:31 ID:Sju8k4+A
でもトップバッターの本来の役割は塁に出て盗塁してホームに帰る事じゃねえ?
赤星がそのタイプなわけで

266神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 01:22:40 ID:fNUfmX44
塁に出ることは言えるが
盗塁は必要ないのでは?

塁に出ること
点を取ること

これは打順に関係なく
どの打者にも共通する役割。

267神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 11:15:15 ID:Sju8k4+A
点を取るためだからこそ一つ先の塁に行く事が重要なわけだが
それにはトップバッターが塁に出て盗塁するのが理想だろ
もっといえば足が速いのが条件
そうでなきゃ1番の存在意義がない
268神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 20:11:42 ID:MkwdAuU9
>>264
トップバッターの役割はとにかく出塁し、投手を含めた相手の守備を足でかく乱すことだろ
269神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 20:16:10 ID:R9982goA
盗塁死、牽制死のリスクとどちらが大きいか解らんな
270神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 22:48:38 ID:VVqq3FQ+
まあ何と言っても落合には信子と福嗣がついているからな。松井にはそういうのがいないからね。個性的な家族に恵まれているという点では落合が松井を圧倒している。
そして落合は信子に圧倒されている。
271神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 00:02:20 ID:Zjw4CpYF
>>270
結婚してるじゃん
272神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 03:17:54 ID:7P+v+tbC
>>258
でも首だろ?
273神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 14:37:42 ID:EURUeNPV
クビじゃない
274神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 15:16:57 ID:lieSYKLh
クビゼロポインターのスレでなんで
イチローの話題が出てんの?
275神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 18:49:57 ID:eH1ltiEs
セリーグ在籍期間だけ見れば、松井>>落合じゃない。

年齢的なことも原因なのかもしれないが、
中日時代の落合には、さほど恐さを感じなかった。
当時の巨人の投手陣が異常に良かったのもあるが、
ロッテの落合が中日入団をかなり脅威に感じてた
ぶん、バースや掛布のほうが恐かった。
276神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 18:53:46 ID:CTqPXXi8
バースは圧倒的に凄かった。雰囲気があった。
277神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 02:02:44 ID:Upfcl2Wx
>>272
松井みたいに守れないのはメジャーでは評価低いから仕方ない
松井は日本向き
278神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 05:36:22 ID:U+t+0lQX
守れるよ
279神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 12:05:06 ID:P7euHgIT
故障前の松井の守備はト−リ−も評価してたよね。
280神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 15:13:02 ID:qgXpscjX
>>279
いやあれはマスコミ向けで松井の守備はMLB最低ランク評価だよ
“逆ゴールドグラブ賞”だしMLB歴代でも屈指の守備難の選手
281神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 17:00:03 ID:lH2+0I74
>>280
松井の打撃能力を考えれば、あの守備能力でOK
って意味よ。

ト−リ−も名手としての評価ではなく、怠慢なプレー
などなく、不器用ながら懸命にプレイしてることを
評価してったてこと。
282神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 17:56:16 ID:IUioAx+L
どちらかというとヤンキースのレフトで守備が全然駄目、という観点では打力の方が不足してる>松井
283神様仏様名無し様:2010/12/02(木) 23:38:39 ID:OY81uipq
松井は捕ってからのリリースが早いし正確
284神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 03:17:31 ID:cxHA4C1l
落合も守備はそんなよくない
ただ一応遊撃以外内野全般守れた落合の方が守備に関してはマシか
落合の一塁三塁は松井の外野と違って下手な部類ではなかったし
285神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 03:26:03 ID:6n+TKiMq
何気にメジャーで150本塁打は難しいのでは、松井以外では…

打率は落合の方が上だろうけど
286神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 07:10:57 ID:eSjlxA4H
今まで大リーグで20本以上打った選手は松井だけだが
落合ならホームラン20本は打てそうな気がする。

270 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:09:48 ID:tBbqsxwx
本当の意味で大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

716 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:nroyaR7p

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    13本(2010年)打率.263
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
287神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 10:45:59 ID:wSHaxo5Z
なんだかんだで日本人の中ではダントツだしな
それいうとイチオタは発狂するけどwww
288神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 16:31:16 ID:991a4rP6
確かにファミスタの落合の守備は、
289神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 17:36:32 ID:CUvX5US4
守備は上手い
290神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 19:10:59 ID:C0sw8fUm
落合の打撃技術は認めるけど
MLBでは身体能力が一番重要だから通用しないと思う
MLBではどう考えてもスピード、パワー共に平均以下だろうし
291神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 22:47:10 ID:4P/QkFmL
304 31 78
259 34 96
286 35 87
283 40 102
307 42 104
270 33 89
289 46 106
268 30 85
279 31 102
245 30 74
257 36 94
249 37 105
268 28 90
236 18 56
296 16 54
298 34 131
292神様仏様名無し様:2010/12/05(日) 15:03:31 ID:fB/7sdeK
松井が来年どうなるのか早く決まってほしい。今シーズンに関しても許容範囲だったと思う。
293神様仏様名無し様:2010/12/05(日) 20:44:13 ID:ZoEL89ol
あれ許容範囲?出足は好調で今年はやるかな?と思ったけどすぐに失速。
後は代打の代打を出されたりどうでもいいところで打ったりして帳尻合わせみたいにして終わったけど松井のファンは良くてもチームのファンは
怒るレベルの不甲斐なさだったと思うよ。
294神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 06:52:25 ID:F/WD/beo
>>293
しかし終わってみたら、イチローより遥かに上の成績残していたけどな

157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:03:33 ID:v+yRz1lz0
イチローってチャンスにも弱いし、1番打者に一番大事な出塁率でも負けてるね。

134 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/05(火) 22:04:04 ID:D9Bez7y80
松井とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井  打数482 出塁率.361  ホームラン21本  打点84   四死球68  得点圏OPS.900   Late & CloseOPS.872

イチロー打数680 出塁率.359  ホームラン...6本  打点43   四死球48  得点圏OPS.783   Late & CloseOPS.656 ←ショボーw

松井>>>>>>>>>>>>>>イチロー
295神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 07:10:42 ID:YV3hwOru
>>294
イチローは出塁率でも松井に負けたのね…。
296神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 11:51:07 ID:FaaIz57r
>>294
まだクビゼロの理由考えてないのか?
297神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 14:02:17 ID:45WXxahy
どちらも凄い
298神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 14:44:01 ID:KFVr2fBP
3割3分30本の選手と3割40本の選手の比較か
似たようなもんだと思う
299神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 18:26:12 ID:xJdlu+Ki
>>294
左が出ると代打を送られ得点の好機には代打を送られているのに?
チャンスに強い打者がそんな使われ方するかよ。

今年の松井はチャンスで打席なんて殆どないぞ、しかも波が大きすぎる。
4月はなんとかなったけど5月〜6月は最低レベルだろ、その後見切りつけられて大事なところで使われなくなったから帳尻合っただけで
序盤フル出場に近い状態でDH、.250切っている打者はチャンスに強いとは普通言わないんじゃないか?
300神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 18:37:51 ID:1gAM3OhU
>>299
左ヒザが悪化して絶不調の時な。
今年は1年通して左ヒザ悪い時期が多かったにもかかわらず、
イチロー以上を遥かに超える成績を残した松井は立派。松井は天才。

157 :名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:03:33 ID:v+yRz1lz0
イチローってチャンスにも弱いし、1番打者に一番大事な出塁率でも負けてるね。

134 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/05(火) 22:04:04 ID:D9Bez7y80
松井とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井  打数482 出塁率.361  ホームラン21本  打点84   四死球68  得点圏OPS.900   Late & CloseOPS.872

イチロー打数680 出塁率.359  ホームラン...6本  打点43   四死球48  得点圏OPS.783   Late & CloseOPS.656 ←ショボーw

松井>>>>>>>>>>>>>>イチロー

301神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 18:46:54 ID:910pXADS
両ひざ痛がなければ、3割40本は打っていただろうなあ。

200 名前:神様仏様名無し様 2010/10/11(月) 15:17:27 ID:3ax6x5
松井はヤンキース時代にヤンキースの左打者で左投手からHR球団記録を塗り替えた選手。
左投手にもっと出してもらえれば、30本以上はHR打っていたよ。

左投手に滅法強い松井

松井2009年打撃成績

左投手・・131打数  HR数13本 打点46 打率.282 OPS.976
右投手・・325打数  HR数15本 打点44 打率.271 OPS.835

ヤンキースの左打者で左投手からの13本塁打は
ティノ・マルティネスを抜き過去20年間で最多本塁打数

松井の大リーグ通算(2010年まで)
右投手打率.291
左投手打率.287
ほとんど変わらない
302神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 19:54:42 ID:xJdlu+Ki
良かったの4月の前半くらいでその後2ヶ月くらいどうしようもない状態だったのに?
優先的に起用されている間.220台まで打率落としているのに?チャンスに強い・・・・・

自分の贔屓のチームにいてこんなのじゃ俺ならムカつく、今年の松井は秋口になってから打ち始めた典型的な帳尻だろ。
これを立派というのはかなり無理があると思うぞ。
303神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 21:09:00 ID:fLMp+GjS
>>302
両ひざ痛じゃ仕方ないだろ
両ひざが多少良くなった秋口に打ち始めた。
両ひざ痛がなければ3割40本は楽に打ってただろ
304神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 21:18:13 ID:UGMCHHyQ
>>302
まだ十分に力があることは証明出来た。来年に期待したい。
305神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 21:52:53 ID:xJdlu+Ki
出場させればイタイイタイでがんがん成績下げる選手に何を期待するんだ?
松井の大きな欠点ってそこでフル出場が無理な選手、無理して出せば成績急降下って事じゃないか?
今年に限らずヤンキース時代もこのパターンがずっと続いていて最後はシリーズMVPにもかかわらず放出されたでしょ。
40本打つなら最低でもフル出場をしなきゃならないけどそれが出来ない選手にタラレバ言っても仕方無いと思うけどな。
ペナントの中盤、大事時期に必ず成績を下げる選手ってどうよ?松井が好きなのは分かるけど贔屓のチームにいたら怒るだろ?
306神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 22:10:24 ID:RXz+CFcN
>>305
去年は一番大事な場面でヤンキース史上に残る大活躍をしたけどな

659 スポーツ好きさん:2010/03/09(火) 07:04:48 ID:Pss8qcBi
世界一の都市ニューヨークを歓喜の渦にした松井は英雄だろ

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録
ワールドシリーズ歴史上トップクラスの成績で文句なしのMVP受賞の松井

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井ワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy

ニューヨークの英雄ワールドシリーズMVP松井。
こんな偉大な選手は100年経っても現れないだろう。

ヤンキース松井選手が優勝パレード!MVPコールが凄い。
世界一の都市ニューヨークを沸かせた松井は日本の誇り。
http://www.youtube.com/watch?v=w0cT8HUEJPE&feature=PlayList&p=3D8B95E48B13631A&index=3&playnext=2&playnext_from=PL
http://www.youtube.com/watch?v=Rz61NZcuTVk
191 :名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:36:11 ID:N0yXc3Xz0
松井のNYYチャンピオンリング授与式
http://www.youtube.com/watch?v=uibttxKwqQ8&feature=related
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7419169
307神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 22:32:30 ID:heciyOar
>>306
でもこのあとすぐヤンキースクビ
エンゼルスに行ったけど期待外れとかodd man outとか
言われてクビ

偉大でも何でもないんじゃないの?松井って奴
308神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:08:04 ID:g2h3HuWY
落合も日米野球で本塁打と思った打球が外野フライになったり、
松井もメジャーに行ったら中距離打者になっちゃった。

パワーでは比較にならん
309神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:40:19 ID:UGMCHHyQ
>>305
膝の故障があったのに良くやったと思う。エンゼルス側の対応については全く理解出来ない。
310神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:43:07 ID:RXz+CFcN
両ヒザ悪化状況でも、松井のHR飛距離と弾道はマジ凄い。
ヒザさえ完治すればメジャーでもトップ級の飛距離。
日本史上最強打者。まだまだやれるよ。

667 :神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 07:00:27 ID:7H9QJcz1
これくらいのモンスターホームラン打つ才能があれば30本は打てる

777 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 23:33:03 ID:GK+F9uon
ボールの飛ばない湿気の多いセーフコで2階席へ楽々超特大ホームランを打つ松井

16 :名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:28 ID:3K4wap5w0
■2010年セーフコフィールドHR飛距離

1位 松井秀喜 8月30日 445フィート
2位 Langerhans.8月6日  431フィート
3位 Jones,  7月19日 427フィート
4位 Maier.  7月7日  425フィート
5位 Cuddyer, 8月29日 425フィート

8 :名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:15:35 ID:TjEUAj4O0
松井17号HR 2010年セーフコフィールド最長不倒の2階席超特大ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=ZPl3_GrzRSY
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11555469
311神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:54:18 ID:CF/2/Oty
>>308
日本で中距離ヒッターだったイチローはメジャーへ行ったら内野安打マンになっちゃったな
312神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:59:42 ID:g2h3HuWY
何ぼ言っても松井は一回しか30本以上打ってない。
松井嫌いじゃないけど、実際膝壊す前も20本でしょ。

「ケガをしてなければ」はベテラン選手がよく出す言い訳。
313神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 00:17:15 ID:GpLdPDUY
嘘ばっかりついてる奴がいるな
今年の松井は1年通して膝は超順調だったよ
314神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 00:23:26 ID:u8lKNV/y
膝が順調だったって本人しか分からないだろ
315神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 06:42:17 ID:lMSBsoug
>>312
去年、松井はポストシーズンも入れて年間32本ホームラン打ってるじゃん

624 :スポーツ好きさん:2010/02/01(月) 16:52:40 ID:j4aWrKed
ホームランは野球の華。
イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。
やはり日本人はホームランを打てる打者の松井の方が好きみたいだね。
世界最強になるためにチームバッティングをしてホームラン32本。松井はやっぱり凄いよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 07:03:16 ID:J4dDIxji0
真の意味で、ホームラン年間11本程度の非力打者よりも
松井の方が遥かに上という国民の審判が下ったわけだ。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
316神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 07:17:44 ID:zWQeeUig
かたや名選手で名監督




かたや失業者
317神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 12:13:38 ID:/GyvGo7C
そのうち決まるんでないか
318神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 15:07:26 ID:GpLdPDUY
ポストシーズンをシーズン成績に加算するなんて聞いたこともないわw
319sage:2010/12/07(火) 18:21:14 ID:OYEiRu85
>>318
ポストシーズン加算してもホームラン数が増えない内野安打マンのオタ哀れwひがみ乙w
320神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 18:29:59 ID:zOoNku9v
野球人としては、どっちとも言えないが、
人柄は、松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>落合
321神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 20:50:04 ID:DNsRbZTY
落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

でいいと思う
322神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 21:03:05 ID:xMtecqDw
>>318
ペティット、シリング、クリフ・リー、ベケットらの評価が見かけの数字より高いのは何故かな
323神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 21:06:50 ID:TPSHn72E
落合メジャー行ってないのにどうやって比較せよと・・
324神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 22:15:15 ID:XR2l7vNN
比べる方がおかしい
325神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 22:28:09 ID:oKP5ELyj
松井ってメジャー行ってから全然ダメじゃん
日本で3冠何度もとってる落合の方が数段格上
まあイチローは王より上だから別格だなww
まあ松井でも清原なんかよりは全然マシだと思う
326神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 22:47:14 ID:GpLdPDUY
>>322
ベケット・・・今の評価高いの?ネタで言ってるんだよね?
ぺティット・・・ヤンキースだから、そもそも年俸とかそんなに高くないよ?
リー・・・元々サイヤング賞投手です、今年も成績抜群です
あと、ヤンキースは法外な価格を提示しそうだけどレンジャースはそうでもありません
シリング・・・殿堂入りできるか微妙と言われている
327神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 22:52:58 ID:7FkRQtpa
賛成

321 :神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 20:50:04 ID:DNsRbZTY
落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

でいいと思う

328神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 23:45:29 ID:zQ7kzrH0
>>325
王>イチロー>落合>>>>>>>>∞>>>>>>>>>松井
くらいだよ
329神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 23:56:38 ID:xMtecqDw
>>326
現在の評価だけとは言ってない
PSの実績で評価に上乗せがある、あった選手を挙げた
330神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:00:59 ID:GpLdPDUY
>>329
上の奴らってPSでは危険度って観点では上乗せされるが殿堂関係では基本的にPSは無視だぞ
331神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:10:38 ID:1mWDEQa3
無視ならシリングは微妙ではなく無理なのでは?
年俸には上乗せされてるだろう
殿堂だけで選手の価値は決まらんぞ
基本、投手の方がずっと厳しいしな
332神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:26:53 ID:TKwlCbbp
>>331
シリングは3000奪三振してるから無理とは言い切れないのよ
投手のマイルストーンのうちの一つ達成してて微妙って言う時点でかなりアレな気もするが
333神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:34:55 ID:TKwlCbbp
ってかそもそもは松井のポストシーズンのHR数をシーズン成績にプラスしたことに起因してるわけで
はっきり言ってこれは意味不明だろ
334神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:46:59 ID:1mWDEQa3
バレたかw
ちょっと遊んでみたんだ。アンチもほどほどにな
ブライレブンかわいそうに・・
335神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 06:35:07 ID:YAPPzsjR
>>328
野球はホームランが華。野球チームの最強打者は4番打者。
日本で最高ホームラン数がたったの25本で4番打者の経験が少ないイチローは
落合や松井より遥かに下。

321 :神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 20:50:04 ID:DNsRbZTY
落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

でいいと思う

336神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 11:43:39 ID:DoQb2gNs
落合博満と松井秀喜
337神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 13:57:09 ID:zxc7iHep
イチローの件は他でしなさい。
338神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 18:46:52 ID:AmHs8tPA
落合のボーリング腕はプロ並
339神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 22:27:49 ID:3Vhx+rs6
実力は落合=松井だ。
しかし落合の後ろには信子と福嗣が「とうちゃんがんばれ!」ってついているからな。落合の方が個性的な家族に恵まれている。
340神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 23:57:02 ID:oNYpCxJq
信子と福嗣は関係ない
341神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 12:20:38 ID:so9s2bxq
松井
優勝が義務付けされている球団の4番打者
巨人時代の対戦チームはほぼ、表ローテ投手相対し
あわや3冠の成績。
相手チームはローテをずらして巨人戦にエースを
投入してくる中でのNPB時代の成績
本拠地 東京ドーム

落合
ほぼ万年Bクラスチームの4番打者
チームの成績より個人タイトルしか注目されない球団
対戦チームのローテは表裏をわけずに消化。
本拠地 川崎球場
342神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 13:12:41 ID:vS1WhNin
>>325
松井が全然ダメなら
イチローも守備走塁だけの選手になってしまうし、他の打者はどうなってしまうの?
343神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 14:11:57 ID:t6yZp8hz
>>342
王以外認めない

これでおkだな
344神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 15:39:21 ID:AiDZRKYJ
松井はメジャー行って落ちぶれたよな。
345神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 17:00:44 ID:mGAsbXhN
落合がメジャーに行ってたらホームラン10本も打てないだろうよ
346神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 18:40:18 ID:lgvU8a5A
どっちも凄いだろ
347神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 18:50:03 ID:AiDZRKYJ
松井が落ちぶれたってのは言い過ぎたな。
でも巨人時代、落合が晩年で松井の方が成績良いのに
いざという時に頼もしく感じたのは落合だったなあ。
348神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 19:55:02 ID:AU6kG2yF
>>347
松井の高卒2年目とプロ入り16年目の大ベテランと比べたら松井が可哀想だよ
349神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 19:57:23 ID:aUvoZP5K
落合は清原が巨人にFAで入団が決まった時に巨人を逃げ出したんだよな。
口では長嶋監督を悩ませたくないとか言ってたけど。
実のところは清原に勝つ自信がなくて、恥をかく前に逃げ出したというところだろう。
350神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 20:08:35 ID:RsOLl9FW
それはないと思う。長打じゃ清原にゃ敵わないが、威圧感・選球眼(日ハムに行っても
四球は多かった)・打率では清原には負けてなかったと思う。

要は、仕事をさぼってまで引退試合を見に行った長嶋が自分の思ってたのとは
違う人間だったってことだろう。

ああ見えて、落合は勝つと云うことに執着してたから、憧れの長嶋が
訳の分かんない采配を振ってるのに呆れたんじゃないか。

現に、それまで長嶋派だった落合が
「コミッショナーには王さんがなるべき。一番野球を分かってる」
と論調を変えたんだから。
351神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 20:15:09 ID:S/rRVZiN
落合対松井ほど実力伯仲した対戦はない。全く互角だとしか言いようがない。
352神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 20:30:08 ID:aUvoZP5K
結果論で言えば、清原も巨人に来た時点でポンコツだったので落合は逃げ出すこともなかった。
松井、清原、落合の豪華打線が楽しめたかもしれなかったのに。
353神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 20:42:58 ID:5PLCi9Mj
松井も落合も新人の頃から堂々としていたし、ふてぶてしさがあって
超大物感があった。
まあ、松井は高卒の18歳の時点からオーラがあった時点で
松井の方が上かな。
354神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 20:47:22 ID:RsOLl9FW
それ、たけしが言ってたな。

サード・清原、ファースト・落合で。
清原が打てなくてもエラーしても
「慣れないサードなんで」と云い訳がつくし、
とか言って。
355神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 11:48:03 ID:TLDIcaJw
落合松井
356神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 19:16:17 ID:F4Wy66an
守備も打撃も互角
357神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 19:25:37 ID:IzBY2KYe
俺はどちらかというと落合のファンだ。そういう観点から見ると松井には中日へ来てもらいたい。
358神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 19:54:30 ID:p8px89O8
松井はメジャー行って成績さっぱりだから落合と比較するのは失礼だな 原くらいにしとけ
359神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 20:01:57 ID:y0UIyqwD
>>358
ちょっと何言ってるかわからないんですけど
360神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 20:24:45 ID:p8px89O8
原クラスと比較するくらいで ちょうどいい
361神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 21:44:31 ID:rCTfobgE
松井ヲタって本当うぜえな
松井が落合に勝ってる部分なんて年俸だけだろ
362神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 23:51:46 ID:o3qgmSLQ
松井と落合はどちらも凄い
363福嗣派:2010/12/11(土) 00:15:53 ID:HU/xIBkC
>>362
野球人としてはどちらも凄い。しかし落合には凄い家族がついている。従って落合の勝ち。
誰か信子VS沙知代のスレを立ててくれ。
364神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 00:37:47 ID:CTABxXqU
落合の一塁の守備は上手かった。
グラブさばきは絶品だったね。
365神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 06:58:07 ID:50ldvfaO
はげどう

335 :神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 06:35:07 ID:YAPPzsjR
>>328
野球はホームランが華。野球チームの最強打者は4番打者。
日本で最高ホームラン数がたったの25本で4番打者の経験が少ないイチローは
落合や松井より遥かに下。

321 :神様仏様名無し様:2010/12/07(火) 20:50:04 ID:DNsRbZTY
落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

でいいと思う
366神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 13:27:59 ID:skV9Egno
落合はメジャーだとせいぜい福留クラスだろうな
367神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 13:34:01 ID:skV9Egno
とてもじゃないけど落合はメジャーでは活躍できないだろうね
あんな打撃フォームだとメジャーの重いボールをホームランにするのは難しい。
368神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 13:44:18 ID:oORGFyHf
福留の成績でも2B守れたらかなり良い選手だよ
369神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 14:40:42 ID:INGAYIJm
落合は、狙った通りならどんな球でも長打にできると、
思わせるだけの技術を感じさせた。
松井さんは…とにかく得意コースにピッチャーが失投してくれない限り、
長打はないだろな、と思わせるだけの不器用さを感じさせたw
ただ、ひたすら待ちに徹する事のできる、
偉大な二流打者と言う事もできるのかもしれん。
370神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 15:18:55 ID:g8OCV/iV
松井ほどの打者相手だとバッテリーは甘くならないように慎重に攻めてくるのは当たり前だろ
バカかお前は
371神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 15:47:02 ID:INGAYIJm
松井さんほどの外野手だと、
相手打者は失礼にならないように、
慎重に打球をエラーしない範囲に打ってくれますし。
372神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 15:57:41 ID:z6KuQf+v
3番 松井
4番 落合
373神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 16:18:55 ID:g8OCV/iV
>>371
何言ってるか分からん
日本語からやり直せ
374神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 18:43:11 ID:fIoBrtBK
これが落合の実力じゃい!

「川崎球場ファイナルシーン」と銘打って、
かつて川崎を本拠とした横浜ベイスターズと千葉ロッテマリーンズによるオープン戦が開催され、
これが川崎球場でのプロ野球最後の試合となった。
試合は打撃戦の末、千葉ロッテが22−6で勝利したが、本塁打が10本、
しかも本来は長距離打者ではない小坂誠が1イニング2本塁打の快記録を作ったことは、
川崎球場の狭いフィールドは打撃技術が向上した現在のプロ野球の開催に耐えられないことを示していた。
375神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 18:45:20 ID:HU/xIBkC
俺は総合的にみて松井と落合は互角だと思う。ただ落合のバックにはスーパーウルトラ信子と奇才福嗣がいる。従って家族対抗では落合の勝ち!
376神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 00:46:35 ID:bRloIUWf
落合のフォームではメジャー球を長打にしようとすると
手首がへし折れるだろうね。

したがって日本限定なら落合だがメジャーも含めて総合力は松井の勝ち
377神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 01:00:22 ID:DnA6Y70j
三冠王に勝てるの?
378神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 01:42:54 ID:6erRvTaE
互角
379神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 12:31:16 ID:Nb+bd9+o
>>376
メジャーの投手って言ってもピンキリじゃん
落合は野球頭脳は高そうだから、打点狙いで
それなりの数字残したんじゃないかな?
380神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 17:35:18 ID:z9Rlgjea
ただ落合の体格だと率は残せてもホームランは激減しそう
身長体重がもう5ずつ増えれば江戸丸みたいな路線で生き残れるかもしれないが
381神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 17:42:08 ID:65BURcbz
流石に全く通用しないなんてことはないだろう
ホームランは量産できないだろうが
382神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 17:54:40 ID:N5Zza69F
落合は打率280 15本  
383神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 20:38:57 ID:Vmvrf2eg
>>375
最初の文だけ納得
総合的にみて松井と落合は互角
384神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 20:59:38 ID:eHBjFP+X
総合的って落合がメジャーで30発打てるわけないと思うが。
松井はナゴヤドームをカモにするほどだったし投高だった02年に50発打って日本を去った。
同年齢の落合はまだ一回目の三冠王も取ってない時期だし格が違うよ。
385神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 05:33:49 ID:KIjvY1co
>>361
人気も長打力も速球への対応の上手さも松井の方が上
386神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 19:50:27 ID:5DhV7F70
>>385
野球人としては互角!
女の趣味の悪さでは
落合=野村>>>>>>>>松井!
387神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 20:22:52 ID:tU04LG7y
388神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 21:14:04 ID:R7d2kXts
結局、実績残してる落合の方が断然上
松井はメジャーに行って、3割1回しか打ってないし、30本も1回しか越えてない
落合レベルじゃなくて、日本でタイトル数回とってる選手と比較するのが筋
ちなみに、イチローは日本の成績だけでも、メジャーの成績だけでも神
389神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 21:32:48 ID:ZxPwppSR
どっちでもいいよ
二人が大打者であることに変わりねえし
390神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 21:50:34 ID:Jju17DVM
川崎球場でホームランだとされていたのはメジャーだとただの外野フライだろうね
391神様仏様名無し様:2010/12/14(火) 22:23:50 ID:IOqHcmAA
>>388
メジャーを引き合いに出すなら落合は同じ土俵にすら立ってないし
松井のNPB時代は歴代のどんな選手と比べても遜色ないぞ。
外人選手は例外としてプロ入り十年間のホームランは王に次ぐ数字。
392神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 00:07:11 ID:iLtNxQs0
NPB限定なら互角
393神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 00:26:15 ID:Ea2ioiJg
MLBで30本がたとえ一度でも落合ではその一度すら無理だろうな。
394神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 00:32:49 ID:86Sb1yr8
おまえら懲りないね
この手の話何回やれば気が済むんだ?
395神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 00:50:03 ID:wV3L7aMx
三冠3度の落合は別格だろ
松井は、村田とか中村といい勝負(本塁打王2〜3回レベル)

http://sapporo.cool.ne.jp/yusaku89/purotaitoru.htm

396神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 00:57:04 ID:KGK7LSEu
打率残せない村田や中村は論外だろ。
落合と松井は率も残せてホームランも打つ。
397神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:03:12 ID:5lkDmGg0
松井はメジャーに行って、落合は行ってないから松井が上って判断は無しだろ。
落合がメジャーに挑戦して松井以下の成績しか残せなかった場合にのみこの理屈は通る。
松井と落合を比べるのなら日本時代に限ってじゃなきゃ、おかしい。
398神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:04:40 ID:SK7VsLS2
松井は28でメジャーに行っただけだろう
落合は同じ歳までに首位打者一回しかとれてない
399神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:08:35 ID:5lkDmGg0
で、あとは球場の広さの問題だが、ただたんに広い狭いだけではどっちが有利か判断できない。
落合は40才の時に巨人で20ホーマーを打っている。
400神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:09:46 ID:5lkDmGg0
>>398
落合はプロ入りが遅かったし…
401神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:13:24 ID:5lkDmGg0
まぁ、ずっと松井が日本に残っていたら通算成績では
ホームラン・松井>落合
打点・松井>落合
打率・落合>松井
ってなってただろうな…
402神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 01:25:06 ID:SK7VsLS2
>>400
遅かったら即戦力が当たり前だし
落合は松井よりプロ入りが七年も遅いのに
入った後10年間のHR数は松井に負けてる
403神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 02:10:28 ID:9lQY5mLB
日本に残ってたらとっくに膝パンクしてたろ
404神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 03:44:18 ID:JUcNkP4O
日本に残ってたらとっくに600本打ってたろ
405神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 07:00:50 ID:9KCs3ib6
松井は生まれ持った才能は世界一かもしれん

628 :名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 12:33:38 ID:PROYDf270
デーモン「松井のスイングはイナズマ」
ジーター「松井はメジャーでスイングがもっともはやいうちの一人」
A-ROD「松井のパワーは俺より上」
トーリ「彼は世界一のスイングスピードをもつ」
406神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 07:01:26 ID:+rdTfQES
落合と松井は同等だ。二人共にずば抜けた強打者である。
407神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 07:20:43 ID:M1zTqlW/
>>405
確かにこういう打球の弾道の物凄さを見るとそうかもしれん

189 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 07:07:17 ID:yspMWmn1
やっぱり松井が最強だな。打球速さ・飛距離どれを見てもプロ野球史上最強!

777 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 23:33:03 ID:GK+F9uon
ボールの飛ばない湿気の多いセーフコで2階席へ楽々超特大ホームランを打つ松井

16 :名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:28 ID:3K4wap5w0
■2010年セーフコフィールドHR飛距離

1位 松井秀喜 8月30日 445フィート
2位 Langerhans.8月6日  431フィート
3位 Jones,  7月19日 427フィート
4位 Maier.  7月7日  425フィート
5位 Cuddyer, 8月29日 425フィート

8 :名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:15:35 ID:TjEUAj4O0
松井17号HR 2010年セーフコフィールド最長不倒の2階席超特大ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=P0mHumrLLOM&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=eo7V7gbiLMA
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11555469
408神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 09:54:40 ID:9GOOOYBe
松井の移籍先が決まったんで松井オタも絶口調だなw
409神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 13:58:26 ID:bRHy3mo/
松井の年俸安すぎる
もう少し上げて
410神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 15:36:03 ID:FghgcPCm
せめて三冠王1回くらいとってから比較しろ
411神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 15:39:57 ID:9lQY5mLB
夏までに解雇だな
412神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 15:44:37 ID:Lb0eqg1X
打率 落合>>松井
HR 落合=松井
打点 落合>松井
守備 落合=松井

どう考えても落合の勝ち
413神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 16:48:33 ID:iqsWGILI
数字だけ見ればそら落合に軍配があがるだろ
数字とか無視して選手としての能力を比較すると

パワー
松井>落合
技術
落合>松井
威圧感
松井≧落合
414神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 17:10:33 ID:9GOOOYBe
>>409
松井の本でも買ってやれよ
そうすれば松井の懐にいくらか印税が入るだろ
415神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 19:29:21 ID:Ea2ioiJg
打点と安打は落合を抜いてるんだろ?
416神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 20:16:48 ID:wV3L7aMx
    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

松井    3回     1回     3回     0回
417神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 20:45:01 ID:SK7VsLS2
プロ入り10年間の成績
なお松井は18歳、落合25歳で入団

    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    3回     5回     3回     3回

松井    3回     1回     3回     0回
418神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 20:46:41 ID:SK7VsLS2
>>412
> HR 落合=松井

どう見ても松井が上だろう
419神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 20:49:16 ID:wV3L7aMx
プロ入り10年とか限定する理由がわからん

トータルでいい。ちなみに松井のメジャー8年間は並以下の成績(3割ごえも30本ごえも1度だけ)
だからノーカウントでいい
420神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 20:59:14 ID:SK7VsLS2
>>419
NPB時代で比較するのは当たり前。メジャーを持ち出したら落合の不戦敗だからな。
年齢で言えば松井のメジャー一年目は落合の初三冠王の年に当たる。
NPB最終年がキャリアハイなのを考えても、これから成績を積み重ねる
一番いい時期をメジャーで過ごして数字を落としてることになる。
19~28歳と26~45歳の成績をそのまま比べる方がおかしい。
421神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:04:50 ID:wV3L7aMx
わけわからんww
422神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:07:55 ID:Nmv3uwEO
    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

清原    0回     0回     0回     0回
423神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:15:24 ID:wV3L7aMx
    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

原     0回     0回     1回     0回

清原    0回     0回     0回     0回


原>>清原


424神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:21:42 ID:b0yLCLgR
>>417
改めて見るとNPB時代の松井は凄いよな、間違いなくNPB史上最高の打者だったと思う。
425神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:41:08 ID:9lQY5mLB
つまりMLBの松井は糞ってことか 納得
426神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 21:53:56 ID:b0yLCLgR
>>425
それが現実って事でしょう、投手もエース級が行っても2〜3番手がいいところだし先発一番手になった投手もまだいないですからね。
そういう中では上出来な部類に入るんじゃないですか?
427神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 22:38:18 ID:SK7VsLS2
歴代有数の日本人スラッガーが向こうじゃ中距離打者になったからな
それでも日本人では格が違うが
428神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 22:56:34 ID:iqsWGILI
飛距離自体は中距離じゃないだろ
全米でもトップクラスだぞ
あの弾丸ライナーのどこが中距離だっつーの
429神様仏様名無し様:2010/12/15(水) 23:55:05 ID:lxukMGjv
430神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 00:40:42 ID:gIQLoP5u
>>428
トップクラスが平均25本最高で31本止まりw
寝言は寝て言えな
431神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 01:20:48 ID:cTVoD1h+
>>430
本数じゃなくて飛距離を言ってんだよバカ
432神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 01:33:52 ID:j9ExRrjX
落合はメジャーですらプレーできない低次元な選手だな
433神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 01:42:38 ID:j9ExRrjX
落合のあのフォームでメジャーなんて無謀だよな
イチローの本数すら超えられないだろう。
434神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 01:50:45 ID:j9ExRrjX
長打力はイチロー以下だろ、メジャーだと
435神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 03:30:32 ID:18PbBTva
落合がメジャーに行けば、打率が松井くらいでホームランが松井の半分くらい
打率274〜305  8本〜15,6本 
436神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 04:24:39 ID:xzBS+bRy
一塁でその程度の成績じゃレギュラー無理だな
437神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 04:55:32 ID:Gp6RFQaE
>>388
メジャーの通算RC27もOPSもイチローと松井は互角ですが何か?
松井は怪我の多さと守備走塁の多さ、打撃タイトルに絡めない部分だろう
そのイチローでさえ長打力はメジャーワーストクラス
他の打者がメジャーに行ってももっと悲惨な成績
438神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 05:08:50 ID:Wr+GN8na
松井は実質本塁打が少ない糞バッターだから論外

実質本塁打→本来野球は野原でやるのが自然なのでランニングホームランが真のホームラン
439神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:04:26 ID:o8JJN4U1
>>438
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
440神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:05:23 ID:Wr+GN8na
妄想松井>>>リアル松井(笑)
441神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 10:00:51 ID:gIQLoP5u
>>431
トップクラスの飛距離なのになんで量産出来ないの?
量産出来ないから中距離打者扱いなんだよバカ
442神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 10:05:47 ID:cTVoD1h+
>>441
飛距離と安定感は関係ないだろバカ
443神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 11:50:30 ID:gIQLoP5u
>>442
427 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 22:38:18 ID:SK7VsLS2
歴代有数の日本人スラッガーが向こうじゃ中距離打者になったからな
それでも日本人では格が違うが

これに対して
428 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 22:56:34 ID:iqsWGILI
飛距離自体は中距離じゃないだろ
全米でもトップクラスだぞ
あの弾丸ライナーのどこが中距離だっつーの

って言ったから本数が足りないって言ったんだよ
日本語の読解力をもう少し鍛えろバーカ
444神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 12:03:09 ID:vPbFmBxT
>>395
こいつは馬鹿過ぎだな
本塁打王になれれば、中村、ランスみたいな扇風機でもいいのか?
大事なのは総合力だろ
総合打撃指標でNPB時代の松井の優秀さが判明しているのに
445神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 12:46:43 ID:+3dvobmQ
>って言ったから本数が足りないって言ったんだよ

だから本数と飛距離を同列視すんなって言ってんだよボンクラ脳みそ
よく嫁やヘボ読解力
446神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 13:08:58 ID:Wr+GN8na
松井は飛距離が凄いの?ならなんで解雇になったの?
447神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 13:21:35 ID:+3dvobmQ
飛距離が凄い事と解雇は別問題だろアホンダラ
448神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 13:21:48 ID:OHBkNlok
>>446
波の激しさと年俸じゃないの?
トータルでは優秀だけどシーズン半ばに大きく成績落とすのがここ数年続いたから強いチームだとこれでは困るだろうし
これで1000万じゃ割に合わないから大きく下げて去年契約したけどやっぱり強いチームだと不満出るよね。
449神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 15:22:56 ID:dAS80P20
>>448
松井を叩いて歩いて回ってる知的障害者だから、まともに回答するだけ無駄だよ

438 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 05:08:50 ID:Wr+GN8na
松井は実質本塁打が少ない糞バッターだから論外

実質本塁打→本来野球は野原でやるのが自然なのでランニングホームランが真のホームラン

667 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 05:20:15 ID:Wr+GN8na
少しは反省したかね?カルト宗教信者君。新興宗教団体なんてキモいから日本から失せろよ?

503 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 05:41:41 ID:Wr+GN8na
松井さん 三年連続解雇おめでとう

353 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 05:44:01 ID:Wr+GN8na
確かに三年連続解雇は最強だな

440 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 06:05:23 ID:Wr+GN8na
妄想松井>>>リアル松井(笑)

355 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 13:07:26 ID:Wr+GN8na
三年連続解雇>>ゴミ(笑)

446 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 13:08:58 ID:Wr+GN8na
松井は飛距離が凄いの?ならなんで解雇になったの?

671 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 13:11:05 ID:Wr+GN8na
>>668
こんにちはカルト信者君。まだ日本にいるの?

599 :神様仏様名無し様[]:2010/12/16(木) 13:16:04 ID:Wr+GN8na
>>597
都合が良いときだけセイバー使う典型的カス じゃあ聞くけど松井がクビなのは何で?

450神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 16:24:36 ID:gIQLoP5u
飛距離だけで長距離打者か中距離打者か区別してる馬鹿だったかw
451神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 16:59:10 ID:+3dvobmQ
と負け犬が申しております
452神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 19:08:57 ID:wbDoQJGO
松井は、もしメジャー行かなかったら、落合クラスの成績を残せたかもしれないのにな
2chでここまでバカにされることもなかったろうに
8年間無駄に過ごしたな
453神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 19:36:36 ID:OHBkNlok
>>452
俺はそう思わないな、これだけやれる打者は他にはいないだろうと思う。
投手も打者もNPBトップクラスが行って並ってとこ、打者はNPBのエース級の球を打たなきゃならないんだし投手はNPBのクリンアップ
クラスと対峙してる訳だしそこで.280〜.290,20本塁打クラスの成績は優秀だと思うよ。

アスレチックスかぁ、80年代後半メジャーに興味持ち始めた頃全盛期だったからなぁ、チームカラーの緑も好きだしちょっと嬉しい。
ケチ臭い球団だけどここで一花咲かせて欲しいな。
454神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 20:52:13 ID:ME7EQJfT
>>452
メジャーで30本以上打てた日本人は松井だけ
無駄ではない
455神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 22:55:52 ID:6Yy7Ghpb
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC#.E5.B9.B4.E5.BA.A6.E5.88.A5.E6.89.93.E6.92.83.E6.88.90.E7.B8.BE
落合の85,86年はこいつがいたからなぁ
タフィローズが55本打ったのも4番じゃなくて3番だったってのも大きい。
打席数もその分多くなるし後ろに中村ノリがいるから投手のマークが楽になるし
550打数での55本でしょ。
落合の85,86年は両リーグで本塁打が激増したよな。
456神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 08:41:53 ID:LiMN24jr
>>454
メジャーで30本打つのにそんな価値あるのか?
松井が打った年は37人達成者がいるようだが
457神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 09:47:50 ID:tN0w8bQ1
ほかに20本打った奴すらいないからな…
458神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 10:20:49 ID:eU2pph7Y
MLBに居るのに何故か日本人選手のくくりじゃないと誇れない程度だもんなw
459神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:04 ID:FnDum4XK
本当の意味で大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

716 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:nroyaR7p

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    13本(2010年)打率.263
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
460神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 13:00:19 ID:BC0LOrb4
>>458
それを負け惜しみというんよ
実際メジャーいけば数字が落ちるのは当たり前
イチローですら波があるんだから
それだけ向こうのレベルは思った以上に高いという事
461神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 14:37:00 ID:FBHoJnE/
バリーボンズとかインチだもんな
462神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 14:38:55 ID:vDm+RIRu
単4と落合どっちが上だって?

どうでもいいwwwww
463神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 15:09:55 ID:BC0LOrb4
イチオタは松井をラビッターとか箱庭打者とか批判してるけど、
そのラビッターに誰もかなわないのが日本野球の現実だもんなぁ
464神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 17:40:32 ID:pd7mRvzN
松井は日本でやってりゃ良かった。
465神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 18:26:39 ID:HWtiBh7K
セーフコが球場が広くて湿気があってHR打てないと言い訳するイチローヲタww
かたや、いとも簡単にセーフコでHR打ちまくる松井。

166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:58:56 ID:5PS9wOFP0
セーフコフィールド 本塁打数
2010年

松井    8試合  4本塁打
イチロー 81試合  1本塁打
466神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 18:53:27 ID:eyffNDrY
日本でも松井なんて、とっくに忘れられてるよ。 騒いでるのは焼肉記者だけ

http://www.koukousei-sports.jp/hisports_content/backnumber/2010/12bb.html
1位 イチロー 873人
50位 メスト・エジル 15人
松井秀 ランク外につき測定不能

467神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 19:25:27 ID:BC0LOrb4
反論できなくて論点すりかえるバカなイチオタw
468神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 21:58:07 ID:W76IlvBC
ゴキロー出てくんなw
469神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 22:29:18 ID:GmknPXHo
ステロイダーが居なければね。成長ホルモン含めて投手も使ってた訳だし
エロと松井少なくとも打力の差は大幅に縮小したのを観たろ
470神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 00:08:12 ID:zMiKHbUf
>>466
このスレに関係のない非力内野安打マンのヲタがまた暴れているのかいw
471神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 05:46:41 ID:ZYRyCDBu
>>456
ステロイダーが多いからでしょ
しかも白人黒人とアジア人では身体能力で比較にならない
472神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 10:19:04 ID:ZfjMvcj1
>>471
別にそれでもさ
例えば世界陸上32位とかどうでも良くね?
473神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 11:29:12 ID:HHmWRYRI
湿気でボールの飛ばないセーフコの今年の最長不倒HR記録を作った松井の飛距離は世界トップ級。

189 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 07:07:17 ID:yspMWmn1
やっぱり松井が最強だな。打球速さ・飛距離どれを見てもプロ野球史上最強!

777 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 23:33:03 ID:GK+F9uon
ボールの飛ばない湿気の多いセーフコで2階席へ楽々超特大ホームランを打つ松井

16 :名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:14:28 ID:3K4wap5w0
■2010年セーフコフィールドHR飛距離

1位 松井秀喜 8月30日 445フィート
2位 Langerhans.8月6日  431フィート
3位 Jones,  7月19日 427フィート
4位 Maier.  7月7日  425フィート
5位 Cuddyer, 8月29日 425フィート

8 :名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:15:35 ID:TjEUAj4O0
松井17号HR 2010年セーフコフィールド最長不倒の2階席超特大ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=P0mHumrLLOM&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=eo7V7gbiLMA
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=11555469
474神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 20:46:36 ID:LSlsm2fC
98年のオールスターナゴヤドームで打ったホームラン
推定飛距離160M
475神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 20:48:24 ID:a4jDlwfV
オレの話が出てないんだがww
476神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 20:55:01 ID:wUulcW7X
>>456
メジャーのチーム数を考えれば各チームの主砲クラス、と言っても1回打っただけでは
どの道凄いとは思えないわな。
メジャーから見れば、落合も松井もそこそこ良い打者程度だろうね。
477神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 21:38:00 ID:25085arg
>>476
去年、松井はポストシーズンも入れて年間32本ホームラン打ってるじゃん

624 :スポーツ好きさん:2010/02/01(月) 16:52:40 ID:j4aWrKed
ホームランは野球の華。
イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。
やはり日本人はホームランを打てる打者の松井の方が好きみたいだね。
世界最強になるためにチームバッティングをしてホームラン32本。松井はやっぱり凄いよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 07:03:16 ID:J4dDIxji0
真の意味で、ホームラン年間11本程度の非力打者よりも
松井の方が遥かに上という国民の審判が下ったわけだ。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
478神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 22:42:22 ID:p8E0sMSl
>>477
ポストシーズンの成績をレギュラーシーズンに組み込むのか、斬新だな。
479神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 22:59:07 ID:DBp37CFN
入れなくても断トツという事実
しばらく松井以上ホームラン打てる打者は現れんだろう
おかわりとか岡田が有力だけどやってみない限り可能性で終わるだけ
480神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 00:04:45 ID:gQeLbOW2
>>478
それにしてもイチローってショボイなあ
639打数もあって、ホームランたったの11本とはね。
481神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 01:39:54 ID:JMlU1FCc
しょぼくない
482神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 04:51:50 ID:MsSzHh9p
終わってるな
483神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 09:31:15 ID:MKbZFtep
落合氏の
「放物線」「バックスピン」
あのような技術を絶やさないためにも、
統一球の導入は、再考いただいたほうが良いのではないだろうか。

若い人材がMLBを目指すそうですね・・・
でも日本は、良く飛ぶボールでもいいんですよ、昔からそうやって来た。
大リーグ級のボールでやりたければ、MLBに行けばいいことだろうし、

国際大会で好成績おさめられるからって、メジャーに鼻で笑われてはいけないからって、
後付で、野球場を拡張するとか、飛ばないボールを導入するとか、そんな潔さは今更いらない。

名球界だって、記録持っている人たちがモンスター的扱いになったら、どうやって説明つけるんですか。

2010年と2011年、確実に不自然な記録の差が起きますよ。
まっとうに、小細工せず「統一級試験徹底・試合使用遵守」したならば・・・
484神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 17:43:50 ID:fcrT0o6z
したならば・・?
485神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 03:16:02 ID:TqPSWeG1
松井の年俸安くないか?
486神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 04:23:33 ID:EjkU8wXE
>>485
シーズン累計の成績で判断すると安くて買い得だけどシーズン中盤2割ちょいまで打率落とす打者としてはこんなものだと思う。
来年の課題は多少数字を落としてもシーズン通してコンスタントに打つ事だろうな。
487神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 16:40:21 ID:LaI/Cdhn
出来高は付く
488神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 16:50:03 ID:CfIWiKej
この比較の2選手を選んだ基準は何だ?
489神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 17:04:25 ID:as2o0Ii6
2人が別格のスラッガーだからじゃない
490神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 20:36:14 ID:txIVnx3h
松井を落合と比較して、大物に見せるためにきまってるだろww
491神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 21:31:38 ID:VIQjk8Wp
落合ファンだけど禿同です。
439 :神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:04:26 ID:o8JJN4U1
>>438
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
492神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 22:06:20 ID:txIVnx3h
493神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 00:07:38 ID:1wUcQcRL
>>490
元々大物
494神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 00:30:34 ID:BuzGHT7P
今は小物
495神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 02:30:02 ID:qg/yo8h2
松井の通算打点は歴代5位なんだって
凄いね
496神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 03:18:09 ID:3sk1UN8h
落合博満と松井秀喜
497神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 20:44:24 ID:+brVhr2H
>>495
歴代3位まではいくと思う
498神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 22:02:09 ID:fHoYq+Ui
互角
499神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 22:31:43 ID:yNf2dfNa
日米通算は参考記録とか言ってる野球界の老人がいるけど、むしろ上乗せしてもらいたいくらいだわ
500神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 23:32:33 ID:vMhmMiqX
松井のメジャー記録では、上乗せできんだろ
むしろマイナス
501神様仏様名無し様:2010/12/22(水) 23:54:30 ID:yNf2dfNa
ヒント:レベル
502神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 00:05:10 ID:gqZU8OLs
レベルはメジャーが上
503神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 00:09:23 ID:llN03l4g
メジャーでの20本は日本でいえば40本に相当する
504神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 00:12:32 ID:1v0+rvMy
しかしヒッターズパークの20本は20本のまま
505神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 00:24:37 ID:llN03l4g
ヒント:メジャーの球は日本より飛ばない
506神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 12:11:25 ID:hIGhY2yV
メジャーのボールもだけど球場も広い
507神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 12:14:33 ID:4yOkfZ5k
>>504
セーフコは球場が広くて、湿気があってボールが飛ばないのでHR打てないと言い訳するイチローヲタww
かたや、いとも簡単にピッチャーズパークのセーフコでHR打ちまくる松井。

166 :名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:58:56 ID:5PS9wOFP0
セーフコフィールド
2010年

松井    8試合  4本塁打
イチロー 81試合  1本塁打
508神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 12:15:57 ID:llN03l4g
今松井が日本でやったら40発は軽く打てる
509神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 13:30:00 ID:eGMDGCEB
打てるな
510神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 20:11:18 ID:7/Zr+mUp
松井
511神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 23:58:33 ID:v4eyvMuA
互角
512神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 16:25:18 ID:LFXqcdIW
落合がメジャーに行ったたら福留よろ活躍したとも思う
513神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 00:11:14 ID:A6opxKpA
落合と松井は東京ドームの風呂でよく二人きりに
514神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 02:08:14 ID:kpeT3RoI
アッー
515神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 05:01:39 ID:YvyPZFdP
落合の守備じゃメジャーは難しかっただろうな
松井は怪我する前はそこそこ守備もよかった
516神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 05:41:25 ID:3CBCyf3C
いつの落合?
517神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 08:47:49 ID:+mnNSzrj
グラブ捌きは上手なので2塁にコンバートして、打順は6、7番。
打率が松井よりわずかに上で300 ホームランがイチローよりわずかに上で10本
短打が多く長打率大幅低下、OPS大幅低下 盗塁は元から期待出来ない
野手不足のチーム以外ではあまり需要がない気もするな・・・
518神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 11:36:12 ID:ctrD7Nzb
誰が
519神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 11:45:24 ID:5a+GVPfo
落合ならホームランを捨てて率狙いに切り替えたんじゃないか
300 13本 75打点
520神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 14:39:54 ID:YrZqLb7E
落合はメジャーだと打率は3割くらいだろうけど、
ホームランは松井の3分の1くらいになりそう
平均10本は行かないと思うよ

521神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 14:45:55 ID:YSBjTUAl
互角
522神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 16:13:13 ID:W+4XJ07s
歴代屈指の打者が全く通用しないなんてことはないだろうが
ホームランはきついだろうな
松井で20本は減らしてるし
523神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 16:44:13 ID:3CBCyf3C
落合がホームラン捨てたら4割打つぞ
524神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 17:26:24 ID:Roiua2aA
打つだろ
525神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 20:25:33 ID:3q8/1MQR
マジレスすると松井は、原とか清原よりは上だと思うが
タイトル数からいうと、中村、村田、松中あたりのレベルだろ
さすがに落合と比較は、イチローとの比較と同じくらいネタに感じる
526神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 20:35:12 ID:lEJ6gdIC
落合が上。
落合の方が頭がいい。
どんな状況になっても自分で考え、切り抜ける。
打点、打率で落合は松井を圧倒するだろう。
日本でなら、ホームラン数も落合が松井を上回るかもしれない。
落合の方が断然頼りになる。
527神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 20:37:32 ID:HgfKNNm/
落合ファンだけど禿同です。
439 :神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:04:26 ID:o8JJN4U1
>>438
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
528神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 20:47:18 ID:qEHJCllf
俺は王ファンだけど
ま〜、イチローは日本で3割30本も打てない打者。
王>>落合=松井>>>>>>>>>>>>>>イチローだろうね
529神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 21:13:27 ID:3q8/1MQR
イチロー>>>>>王>>>落合>>>>>>>>>>>>>>松井>>
>原>>>>>>>>>>>>>>清原
530神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 21:21:31 ID:RTymAVBI
>>529
非力内野安打マンのヲタがたまらず出てきたwワロタwwww
531神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 21:26:54 ID:J3SqO8Lc
>>529
清原も原も3割30本を経験してるが、イチローは3割30本を打ったことのない。

王>落合=松井>>>>>>清原>>原>>>>>>>>イチロー
532神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 21:30:20 ID:3q8/1MQR
清原・・・ノータイトル
原・・・・打点王1回だけ(笑)

他の日本人とイチローの格差
94イチロー(オリックス) .385 カズ山本  .317 
95イチロー(オリックス) .342 堀幸一   .309 
96イチロー(オリックス) .356 片岡篤史  .315 
97イチロー(オリックス) .345 クラーク   .331 
98イチロー(オリックス) .358 平井光親  .320 
99イチロー(オリックス) .343 松井稼頭央.330 
00イチロー(オリックス) .387 オバンドー .332 
533神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 21:51:49 ID:1S5EVEMs
>>532
野球選手の憧れのホームランが年間最高がたったの25本のイチローは論外。
534神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 22:09:31 ID:W+NDb9YC
イチローはホームラン打者清原を憧れていたと言ってたな。
つまりイチローは本来はホームラン打者になりたかったが才能がなかったので
打率の道に進んだんだろ。
535神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 22:44:55 ID:eI9yW8JF
>>534
ホームラン打者になれなかった落ちこぼれじゃんw
536神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 23:02:51 ID:3q8/1MQR
ホームラン打者・・・8年もメジャーにいて30本ごえは1度だけ(笑
ちなみに去年の30本ごえはMLBで18人
200安打ごえはMLBでイチロー含めて2人だけ

ピート・ローズが語る「イチローはジーターやプホルスより上
http://blog.shueisha.net/sportiva/mlb/index.php?ID=57.co.jp
537神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 23:33:14 ID:2E6FKEpm
>>536
去年、松井はポストシーズンも入れて年間32本ホームラン打ってるじゃん

624 :スポーツ好きさん:2010/02/01(月) 16:52:40 ID:j4aWrKed
ホームランは野球の華。
イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。
やはり日本人はホームランを打てる打者の松井の方が好きみたいだね。
世界最強になるためにチームバッティングをしてホームラン32本。松井はやっぱり凄いよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 07:03:16 ID:J4dDIxji0
真の意味で、ホームラン年間11本程度の非力打者よりも
松井の方が遥かに上という国民の審判が下ったわけだ。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
538神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 00:11:10 ID:JjLWj4gs
>>531

    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王
落合    5回     5回     5回     3回
イチロー   0回     7回     1回     0回
清原    0回     0回     0回     0回

落合>イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>清原
539神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 00:28:25 ID:bQQW+Mj2
NPB限定だと、そうかもしれんが
イチローはメジャーの成績だけでも殿堂レベルだからな
540神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 04:41:32 ID:wtgFlias
>>529
どうみてもイチロー信者の釣りです
ありがとうございました。
541神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 14:41:47 ID:IghJ19g0
イチロー信者じゃない
542神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 18:13:25 ID:6i2zgF8q
>>525
俺もマジレスするけど、落合のほうが上って
思うのは全然構わないけど、松井をノリ、村田、松中
あたりと同列にするなよ。

543神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 18:33:13 ID:RoQ3sbEo
そうだな
544神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 19:46:18 ID:NFTsyiuF
メジャーで平均20本塁打打ってる選手が今のノリや村田や松中と同レベルなわけないだろ
日本にいれば今も40本打てる選手なのに
545神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 20:51:32 ID:QeJK6O57
松井はメジャーで8年もいて3割も30本も1回ぽっきり、
メジャーでは2流の成績しか残してないから、日本の成績だけで考えることになる
そうすると本塁打2〜3回とってるレベルと同列だろ
首位打者なんて1回だけだから、落合なんかと比較できるレベルでもないしww
546神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 21:39:04 ID:alJ2Buao
落合と松井ファンだけど同意です。

439 :神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:04:26 ID:o8JJN4U1
>>438
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
547神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 21:40:23 ID:NFTsyiuF
>>545
バーカw
548神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:22:07 ID:8nHVfc0s
巨人で一緒だった3年間、松井は発展途上、落合は衰えていたが、二人共全盛期だったら伝説的なコンビになっただろうな。
549神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:28:54 ID:c4iKiXxS
衰えたとはいえ、落合の存在感、頼りがいは、松井なんて目じゃなかったよ。
そもそも当時は松井は全く役に立ってなかった。
いつも見ていてイライラした。
550神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:35:27 ID:8nHVfc0s
確かにあの頃の松井は勝負どころはガチガチだった。落合はなんとかしてくれる雰囲気があったな。
551神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:38:11 ID:wQHLg0Ff
>>549
落合が来た時、松井は高卒2年目の19歳だからなあ。
落合は19歳の頃、頼りがいあったの?
松井の19歳の時と落合の19歳時、どっちが野球人としてしっかりしてたの?
552神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:42:56 ID:QeJK6O57
今年メジャーで30本ごえは18人 20本ごえはなんと70人もいる
メジャーで8年もいて30本ごえ1回しかない松井は、ホームラン打者とは思われてない
20本で自慢してるオタって何なの
553神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:46:46 ID:QeJK6O57
まあ、清原や原よりはマシだったがな
554神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:50:03 ID:c4iKiXxS
実際は松井が19歳から22歳の間、落合とプレーした。
22歳の時は既にホームラン38本を打っている。
この38本を打った時でさえ、頼りなかった。
ちなみに落合は19歳の時プロ野球選手じゃなかったんだから、
くらべようがないだろw
555神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:55:40 ID:oR9eda4N
>>554
落合が高卒で巨人に入ってたら2年目から巨人の三番打てたと思う?
556神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 23:57:55 ID:QeJK6O57
清原と同じで高校の時が、ピークだったんだろ
557神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 00:10:42 ID:hKurHpDB
人によって晩成だったり早熟だったりするから特定年齢時の成績は正直どうでもいいな

558神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 00:16:51 ID:it7y8372
>>556
それはない

    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王
落合    5回     5回     5回     3回
松井    3回     1回     3回     0回
清原    0回     0回     0回     0回
559神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 00:21:21 ID:hKurHpDB
>>558
高校時代がピークでもプロでタイトル取れるのは成り立つからそれはあんまり意味がない
まあ松井は1年目の成績的に高校ピークじゃないとは思うけど
560神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 05:12:13 ID:8RdozirJ
>>552
それだったら一度も20本越えられない
他の日本人打者は何なのってなるんだけど…バカ?
ここは主に日本プロ野球OBを語る板
外国人メジャーリーガーと比較したければ総合板に逝ってくれ
561神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 10:49:36 ID:RnG1UJY5
イチオタは外人と比較することで松井をなんとしてもラビッターとか箱庭打者にしようと必死だけど、
それをすることがほかの日本人打者の評価を下げてることに気づいてないから笑える
562神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 11:18:12 ID:hKurHpDB
気づいてて貶めてるんだろ?
563神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 11:36:32 ID:amEuO88Y
ゴキオタ必死
564神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 11:41:21 ID:amEuO88Y
ゴキオタ必死
565神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 12:16:57 ID:Kc5A8lFv
実際に数値で判断出来ない部分っていっぱい
あるからね、結局は後の数値でどっちが上とか
の言い争いになるけど、帳尻合わせの数値だと
特定選手のファンならその楽しみかたもありだけど。
4打数1安打だが、中盤に均衡を破る本塁打
4打数2安打だが、3点差開いてからの2安打
落合は後者のイメージ(中日時代)しか思い浮かばない。
566神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 20:15:41 ID:HAIwnjd5
>>561
イボーターは日本人と比較することで松井をなんとしても大物に見せようとと必死だけど、
それをすることがほかの日本人打者の評価を下げてることに気づいてないから笑える

松井が偉大とか言ってたら、アメリカ人に笑われるわw
567神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 20:32:51 ID:+/3g8qSF
互角
568神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 20:44:28 ID:HAIwnjd5

落合と比較するより、松中と比較する方が適当だな


    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

松中    2回     2回     3回     1回

松井    3回     1回     3回     0回

原     0回     0回     1回     0回

清原    0回     0回     0回     0回
569神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 21:38:28 ID:zajfN9Un
>>555
松井と落合はタイプが違うよ。
松井はエリート。プロ1年目から長島に依怙贔屓されて育った。
本来なら2軍落ちでおかしくないような打撃でも長島は辛抱強く育てた。
その結果、3年目にはホームラン打者として開花したけど、そのせいか
ひ弱だった。頼りなかった。松井の場合、その後もずっと頼りない。
一方落合は自力で這い上がってきた男。他人の言うことなどあまり聞かず
常に自分で考え、自分のやり方でのし上がった。そのため、ピンチに
強くなった。
落合が仮に高卒で巨人に入ったとしても当然松井のようにすぐに上には
あがれなかっただろう。他のコーチや選手と軋轢をおこしながら、少し
ずつ実力を貯えていったと思う。
19では駄目だが21位で1軍にあがって頭角を現し始めると思う。
570神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 22:18:05 ID:h9od9HRT
>>566
松井がラビッターや箱庭打者じゃないことは判明したじゃんバーカw
571神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 11:28:04 ID:DiGkV4/r
松井は名古屋ドームでも打っていた
572神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 11:54:13 ID:PKccV/Fl
福岡でも特大連発してたな
573神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:42:47 ID:85XZFLFH
どちらも凄いけど松井
574神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 21:11:48 ID:CJRYnTU7
同意
459 :神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:04 ID:FnDum4XK
本当の意味で大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

716 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:nroyaR7p

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    13本(2010年)打率.263
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
575神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 23:09:10 ID:NkMojWG5
互角
576神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 23:36:40 ID:0I4kVdHf
日本いたら互角だろうな
577神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 10:22:52 ID:CoBuEfla
せいぜい、落合と同等とか妄想して連呼してろよww
瑠璃信者ども
578神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 10:31:18 ID:MyDM58hn
落合と松井の両方をリアルタイムで見ていたら、松井の方が上なんて
いう評価はできないと思うけどな。
確かに飛距離では松井の方だと思うが、それ以外では全て落合の方が
上。
579神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 10:48:03 ID:i4EliOrM
>>578
両方とも見てたけど、松井の方が上だよ
それ成績そのまましか見れないアホじゃん
お前は何を見ていたんだ?
落合は速球苦手で、現代型の本格派投手に対しては駄目
それから落合は飛距離不足で現在の球場では通用しない
川崎球場と千葉マリン
名古屋球場とナゴヤドームでは比較にならんほど本塁打を打つ難易度が違う
580神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 11:29:06 ID:9ur52Wu9
松井も苦手なんて幾らでもあっただろ
581神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 12:25:25 ID:MyDM58hn
>>579
アホはお前w
打者の価値はホームランだけじゃないだろうに。
落合の方がピンチに強いし、懐が深いので打撃も柔軟。
速球苦手って松井より苦手だったというなら、証拠だしてみろw
582神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 12:54:31 ID:qook5g7y
互角
583神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 12:57:18 ID:i4EliOrM
>>579
証拠が無いのをいい事に逃げるアホ
Pitch Type Linear Weights
それぞれの球種の打撃内容を細かく集計して点数化し、MLB平均から引いたもの
wFB/Cはファストボールのその点数を100球あたりに換算したもの
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rahmian/article/839
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=al&qual=1500&type=7&season=2009&month=0&season1=2003
ヤンキース時代の松井は03から09年まで計2000打席以上のMLB打者対象253人中35位
日本人メジャーリーガーの中では一番にファストボールに対しての強さを発揮している
速球には弱いとよく言われてた落合がこの松井以上に強いとは思えないけどな
打撃も柔軟っていってもBABIP(バットに当たった、本塁打以外のフェア打球が安打になっている率)は連続三冠王の年でも00から02年松井以下
打率の高さも本塁打の多さで上乗せされていた
そして飛距離も無くてBABIPも低いタイプなので、本塁打の打球も現代の球場ではかなり減ってフライアウトになる確率が高い
昔の箱庭球場時代、速球投手の少ない時代のプロ野球でしか通用しない打者でしょ
得点圏打率でピンチの強さって…総合板で同じ事を言ったら笑われるぞ
584神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 14:39:23 ID:3fjWrEkk
31本打った2004年のホームラン平均飛距離はちょうど120mだったかな確か
日本時代が大体124mくらいあったから多少下がったけど、松井だからこそ120m台を保てたといえる
少なくともこれくらいはないとメジャーで20本以上打つのは正直難しい
585神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 17:33:23 ID:BLXPqx7B
松井の飛距離は日本人のなかでN01でしょうな
586神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 17:39:47 ID:wOVUcjJz

AV収集家とガノタだったらどっちがキモイ?
587神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:40:12 ID:U8SFdvob
落合ファンだけど賛同ですな

439 :神様仏様名無し様:2010/12/16(木) 06:04:26 ID:o8JJN4U1
>>438
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
588神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:23:36 ID:MwmScuRq
>>583
まず仮にwFB/Cが打者の速球への対応力を正確に示していると仮定した場合、
メジャーで253人中35位ならかなり高いのだろう。
一方落合に関してはデータがない。「落合は速球に弱い」という伝聞を元にして
メジャーでのデータと伝聞を比較しているのは如何なものか?
それでは不正確でわざわざデータを出してきても意味がない。
第二に落合が長距離打者でないことは認める。しかし日本の球場ではホームラン
になるから長打を狙っているのであって、球場が広ければ、それに対応した打法
に修正するだろう。それでこそ「打撃に柔軟」といえるだろう。それにもかかわ
らず球場の広さが代わっても、狭い球場でのBABIPを利用して落合を低く評
価するのは全く統計の読み方を無視したものだし、フェアではない。
以上より>>583の推論が如何にずさんなものかがはっきりした。

ついでにwFB/Cについては内容が不明確すぎる。
「それぞれの球種の打撃内容を細かく集計して点数化」という時点で恣意性が
入る可能性がある。wFB/Cが有効であるというなら、その方法について詳細
に書いたサイトを教えてほしい。詳しく検討してみるから。
>>583がそのサイトの内容を和訳してくれたら一番ありがたいけどね。
589神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:27:15 ID:MwmScuRq
ちなみに>>583で示したリンク先にはwFB/Cに関する詳細な定義は
どこにも書かれていない。>>583はその意味がきちんとわかった上で
引用しているよね?世間にはよく意味もわからず難しい言葉を利用し
たりする人がいるが>>583はそうではないよね。
無意味に数字を弄んだりはしていないよね。
じゃあ、詳しい説明、楽しみにしてるよ。
590神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:37:04 ID:9ur52Wu9
>>589
別人だけど>>583のリンク先の更にリンク先にあるっぽいぞ、引用元明記してる
面倒だから読んでないけど
591神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:40:19 ID:MwmScuRq
そのアドレス教えて。自分は見つけられなかった。
592神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 22:48:46 ID:9ur52Wu9
http://www.fangraphs.com/blogs/index.php/glossary/
のピッチングタイプからリンクしてる
リンク先でwfb/cで検索したらあったしなんか書いてるんじゃないの?
593神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 23:02:41 ID:MwmScuRq
>>592
ここ?
http://baseballanalysts.com/archives/2010/03/hitter_scouting.php
これからじっくり読んでみる。
ありがとう。
594神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 23:04:57 ID:9ur52Wu9
>>593
それ
読んでないから的外れだったらごめん
595神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 23:35:02 ID:TP1ayU5Y
松井
596神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 23:57:59 ID:TP1ayU5Y
落合
597神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 00:15:52 ID:ZeV27EfT
日本残ってたら今頃600本いってるころだろうな
598神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 00:24:20 ID:Izao8VTs
メジャーで20本塁打以上を5回記録してることを考えればそうだろうな
599神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 00:40:40 ID:MYhV0Efv
今年メジャーで30本ごえは18人 20本ごえはなんと70人もいる
メジャーで8年もいて30本ごえ1回しかない松井は、ホームラン打者とは思われてない
20本で自慢してるオタって何なの

600神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 02:16:54 ID:N88Hva9I
>>599
去年、松井はポストシーズンも入れて年間32本ホームラン打ってるじゃん

624 :スポーツ好きさん:2010/02/01(月) 16:52:40 ID:j4aWrKed
ホームランは野球の華。
イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。
やはり日本人はホームランを打てる打者の松井の方が好きみたいだね。
世界最強になるためにチームバッティングをしてホームラン32本。松井はやっぱり凄いよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 07:03:16 ID:J4dDIxji0
真の意味で、ホームラン年間11本程度の非力打者よりも
松井の方が遥かに上という国民の審判が下ったわけだ。

2009年の松井はポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 松井秀喜 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 イチロー ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
601神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 04:49:24 ID:dZF1O5xu
MLB2003〜2010
30本塁打以上の回数(103人延べ226回)

8回
Albert Pujols、Alex Rodriguez

7回
Adam Dunn、Mark Teixeira

6回
David Ortiz、Miguel Cabrera

5回
Carlos Delgado、Carlos Lee、Jim Thome、Manny Ramirez、Paul Konerko、Ryan Howard

4回
Adrian Gonzalez、Alfonso Soriano、Dan Uggla、Derrek Lee、Jason Bay、Jason Giambi、Prince Fielder

3回
Andruw Jones、Aramis Ramirez、Carlos Beltran、Carlos Pena、Chase Utley、Gary Sheffield、Jermaine Dye、
Justin Morneau、Lance Berkman、Pat Burrell、Richie Sexson、Vernon Wells、Vladimir Guerrero

2回
Aubrey Huff、Barry Bonds、David Wright、Frank Thomas、Jeromy Burnitz、Jim Edmonds、Josh Hamilton、Ken Griffey Jr.、
Mark Reynolds、Matt Holliday、Raul Ibanez、Ryan Braun、Sammy Sosa、Todd Helton、Travis Hafner、Troy Glaus

1回
Aaron Hill、Adam LaRoche、Adam Lind、Adrian Beltre、Andre Ethier、Bill Hall、Bobby Abreu、Brad Wilkerson、Brandon Phillips、
Bret Boone、Carlos Gonzalez、Carlos Quentin、Chipper Jones、Chris Young、Cliff Floyd、Corey Hart、Curtis Granderson、
Evan Longoria、Grady Sizemore、Hank Blalock、Hanley Ramirez、Hideki Matsui、Ian Kinsler、J.D. Drew、Jack Cust、
Jayson Werth、Jeff Bagwell、Jimmy Rollins、Joe Crede、Joey Votto、Jorge Posada、Jose Bautista、Jose Guillen、
Jose Valentin、Kendry Morales、Michael Cuddyer、Miguel Tejada、Mike Cameron、Mike Jacobs、Mike Lowell、Moises Alou、
Morgan Ensberg、Nelson Cruz、Nick Swisher、Preston Wilson、Rafael Palmeiro、Russell Branyan、Ryan Ludwick、
Ryan Zimmerman、Scott Rolen、Steve Finley、Tony Batista、Torii Hunter、Troy Tulowitzki、Vinny Castilla
602神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 08:18:31 ID:Gspj3ZiZ
>>599

イチロー 打数639もあって、たったのHR11本w
603神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 08:22:41 ID:MSCIBYgU
松井さんはシルバースラッガー何回とったの?
イチローで3回とってるんだから、3倍の9回くらい?
604神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 10:31:23 ID:buialUnu
どっちとも言いがたいけど、
落合は松井に色々指導してたらしいね

基本的には内角の速球に対応するつもりで構えろとか

個人的には落合の打撃は芸術的で好きだけど
605神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 10:53:37 ID:OXFNspD7
巨人に移籍してきた時
既に40歳を超えていた
4番落合
606神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 11:18:48 ID:H0NljPal
>>604
お風呂で
607神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 12:13:34 ID:EWM0iUOj
2000〜2002の松井のバッティングフォームが好きでたまらない
608神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 12:59:27 ID:PlXF739R
天才松井

高卒1年目で巨人の3番に座り
高卒2年目でオールスター全セの4番を任せられた松井
609神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 14:23:32 ID:BR6l5Suj
>>608
清原がセに来て、全セの4番を取られたな
解説者が松井に同情してたのを覚えてる
610神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 11:46:31 ID:DMlShjOR
落合にしか打てない凄いホームランby江川
http://www.youtube.com/watch?v=20OWftXeCqA&feature=related
611神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 14:07:43 ID:Q0l6fxVt
おー
612神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 14:13:24 ID:OMzmBIft
松井の場合WSMVPっていう世界最高の栄冠を現実に手にしてるからなあ
妄想で成績を語る事しか出来ない時点で落合の負け
613神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 16:32:18 ID:9OsWRzpe
短期決戦でのMVPは運でも獲れる。
確かに凄い事だとは思うが、ことさら持ち上げるのも如何なものかと思う。
614神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 16:41:58 ID:XSOrliQt
運ではとれんだろ
とことん打たなきゃ意味ねんだから
615神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 17:38:59 ID:OMzmBIft
常に松井派が優勢だな
616神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 19:21:42 ID:U2zSzqm9
短期決戦と言えば1988年の日本シリーズだよね落合
617神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 22:55:18 ID:u7iMrMXt
>>613
実力もなきゃ無理
618神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 23:53:44 ID:EGa26a+/
運で取れるか
619神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 03:08:29 ID:8yoiLNTM
>>610
落合、凄いね。見事な内角球の本塁打だ。江川が絶賛していた。
落合と松井は全く互角!
620神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 06:11:55 ID:jVbWCcvw
昔の日本プロ野球では落合の方が上
昔のメジャー、今のメジャー、今の日本プロ野球では
松井の方が上という事だろ
621神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 08:12:27 ID:SwAAdQOk
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
622神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 15:11:26 ID:xJE6kj2S
落合=松井=イチロー
623神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 17:25:32 ID:oRcZqzcX
年間40本塁打以上で通算2000本安打、400本塁打以上の 選手

王貞治、野村克也、山本浩二、落合博満、松井秀喜、
土井正博 、金本知憲、秋山幸二、大杉勝男、門田博光
624神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 17:53:33 ID:z4FsSnz6

落合と比較するより、松中と比較する方が適当だな


    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

松中    2回     2回     3回     1回

松井    3回     1回     3回     0回

原     0回     0回     1回     0回

清原    0回     0回     0回     0回


625神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 00:06:49 ID:M57URMnV
互角
626神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 00:17:27 ID:w7pAYINS
>>622
イチローの外野安打率
日本.297
MLB.255

イチローの2010年シーズン終了迄の通算成績
通算OPS.854
通算本塁打率50.0

落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
627神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 02:24:16 ID:9uwhbIF+
落合=イチロー>>>>>>>>>(代打の代打の差)>>>>>>>>松井
628神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 07:29:51 ID:CzZuxtKR
落合=松井>>>>>>>>>>>>(3割30本の壁)>>>>>>>>イチロー
629神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 09:48:55 ID:SIlQQYxh
落合=イチロー>>>>>>>>>(殿堂入り確実の壁)>>>>>>>>松井
630神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 10:37:36 ID:zMzZCGdo
落合=松井>>>>>>>>>>>>(四番打者の壁)>>>>>>>>イチロー
631神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 11:17:23 ID:Uz5pTtz8
1 焼肉とばかりつるんでる
2 成績がしょぼい
3 朝鮮系新興宗教の教祖の息子
4 WBC拒否
5 顔が嫌

俺、イボータ辞めるわ
632神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 11:47:33 ID:gJGcUiZ5
松井、結婚したのに、最近またAVを見始めたらしいね。
何故?
633神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 12:00:56 ID:/Qv7kH4a
>>624
日本球界での実働も少しは考慮しろよw
634神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 12:23:07 ID:XddH2nDQ
>>631
成績しょぼいってなら日本人イチロー以外みんなしょぼいし
WBC拒否なんてどうでもいいな
日本以外で盛り上がってるの韓国ぐらいで、メジャーにはほとんど無視されてるし
韓国なんて眼中に無いし
顔で好き嫌いを選んでる奴に限って不細工だったりするんだよな
俺、イチロー信者辞めるわ
635神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 16:19:50 ID:nHls2fYx
ワールドシリーズの活躍見たらショボイとはいえない
636神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 16:51:13 ID:5dqWsJ79
>>634
これが松井の本音だよな
637神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 16:57:37 ID:c6Zhg04T
3Aの選手しかでてない大会
638神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 18:24:24 ID:NAULN49S
日本残ってたら今頃600本
639神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 19:07:09 ID:ZJXw6qzf
メジャー8年間で20本塁打以上を5回やってることを考えると日本に残ってたら今頃
それくらいいってるだろうな
向こう行ったことで100本くらい損してる
640神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 19:55:09 ID:Uz5pTtz8
王、落合クラスがメジャーに行ってたら3割30本は打ってるな
松井は所詮メジャーでは2流だし、日本でも王、落合クラス
の比ではないわw
641神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 19:56:51 ID:7IJ2eGDm
ゴキロー消えろ
642神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 20:23:36 ID:KiCB8q/U
お前が消えろ
643神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 23:35:53 ID:COjS50ua
>>640
現実は松井しか真の意味でメジャーで通用してないじゃん。
松井>>>>>>>>>>>>城島>>井口>イチロー

459 :神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:04 ID:FnDum4XK
本当の意味で大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

716 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:nroyaR7p

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    13本(2010年)打率.263
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
644落合ファン:2011/01/03(月) 23:49:56 ID:IRmHx4BT
落合ファンだけど賛成します。

628 :神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 07:29:51 ID:CzZuxtKR
落合=松井>>>>>>>>>>>>(3割30本の壁)>>>>>>>>イチロー

645神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 23:55:17 ID:fvD5OTPt
王>>>>>>落合>>>松井

落合や松井ではこんな映像は撮れない。
http://www.youtube.com/watch?v=UzJsOFnAaz8

646神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 00:07:48 ID:p5gb8SNB
飛行機の機体に野球選手の顔がプリントされたのは松井が最初で最後だろ。

92 :名無しさん@恐縮です:2010/05/16(日) 09:39:06 ID:gEGBUB3B0
日航・松井ジェット
http://airport.world.coocan.jp/jld705m5.jpg
http://airport.world.coocan.jp/jld705m1.jpg
647神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 02:21:29 ID:6pKG4EYt
松井
648神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 03:38:55 ID:1v1cyw8J
>>640
落合なんか速球に弱いからバース、ぺタジーニと同じで
3Aでは無双するけどMLBでは全く通用しない典型でしょ
それどころか3Aの方が本塁打を打つ事に関しては
NPBよりずっと難しいから
3Aですら成績残せずに終わるかもしれないな。
649神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 09:57:38 ID:O/NepY3Y

落合と比較するより、松中と比較する方が適当だな
せめて3冠1回くらいとってから比較してくれ
あとメジャーの成績は、日本の恥さらしただけだから考慮しなくていいよ


    本塁打王    首位打者    打点王   三冠王

落合    5回     5回     5回     3回

松中    2回     2回     3回     1回

松井    3回     1回     3回     0回

原     0回     0回     1回     0回

清原    0回     0回     0回     0回



650神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 11:30:11 ID:l8LWCTIm
>>649
イチローと松中の三冠タイトル数が同じだから
イチローと松中は日本では互角というわけか、なるほど
しかも松中の時代の方が優秀な打者が多いから、松中の方が上だな
651神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 11:31:39 ID:l8LWCTIm
>>650訂正
松中7とイチロー8か
しかし松中の時代の方が打者レベル高いから、何とも言えないな
652神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 14:21:43 ID:xP1HnQpm
>>649
いい加減マルチウザいんだけど

松井 安打2499 HR493 打点1570 二塁打465 得点1492 四球1327 ※日米

松中 安打1649 HR336 打点1113 二塁打311 得点936 四球797

日本時代の松井のHR数332、松中のHR数336
653神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 17:34:24 ID:O/NepY3Y

だからメジャーの成績は、日本の恥さらしただけだから考慮しなくていいよw

654神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 18:33:00 ID:ldTW+QXz
はぁ?
655神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 18:45:44 ID:MI5dAmxg
そうだね。イチローなんてホームラン15本打とうとしたら3割切りそうになったしな。

643 :神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 23:35:53 ID:COjS50ua
現実は松井しか真の意味でメジャーで通用してないじゃん。
松井>>>>>>>>>>>>城島>>井口>イチロー

459 :神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 11:47:04 ID:FnDum4XK
本当の意味で大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

716 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:nroyaR7p

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    13本(2010年)打率.263
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
656神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 20:14:23 ID:gV9FTtNk
松井の圧勝
落合みたいに優勝争いなしで箱庭球場で残した成績と比較は松井に失礼。
657神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 20:17:52 ID:xP1HnQpm
>>653
松井のMLB成績で恥さらしと思うなら
メジャー舐めすぎだね

ピート・ローズ氏はヒデキ・マツイはまずまずだとよ
658神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 20:18:59 ID:fDT/hyks
土井正博 本塁打王1回
藤本勝巳 本塁打王1回 打点王1回
吉岡悟  首位打者1回
金山次郎 本塁打王1回

よって藤本>原=土井=吉岡=金山>清原
659神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 20:57:46 ID:O/NepY3Y
>>657  これかなw

ピート・ローズが語る「イチローはジーターやプホルスより上

http://blog.shueisha.net/sportiva/mlb/index.php?ID=57.co.jp

>>今年何人200安打に届いていたかだ?イチローが214安打、ヤンキースのカノーがちょうど200安打、
ナ・リーグはゼロだ。一方で今季本塁打を一番たくさん打った打者は54本で、30本なら大勢いる(18人)。
・・・・・・松井は8年もいて30本以上1回のみ(笑)・・・・・・・・・・・


660神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 21:01:33 ID:4J+B+QDI
>>656
落合の本拠地PF(川崎球場、ナゴヤ球場、東京ドーム)
82年 0.927
83年 0.883
84年 0.898
85年 1.193
86年 0.935
87年 0.909
88年 1.097
89年 1.209
90年 1.009
91年 1.105
92年 1.671
93年 1.088
94年 1.083
95年 0.683
96年 0.936

松井秀の本拠地PF(東京ドーム)
94年 1.083
95年 0.683
96年 0.936
97年 1.387
98年 1.446
99年 0.854
00年 1.110
01年 1.662
02年 1.350

平均すると、落合が1.046、松井秀が1.179
661神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 21:09:48 ID:FrBfGWm2
>>660
東京ドームが出来た時、東京ドームは日本で一番HRが出にくい球場だったからなあ。
いかに今までの球場が箱庭球場だったかが解る。
662神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 23:09:42 ID:NpQCyIAf
互角
663神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 23:45:02 ID:jiiDLTxi
どちらも球史上に残る打者
664神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 10:34:26 ID:O2joGLXG
ドームランにはコツがあるからな
ホームチームが圧倒的に有利
なんだな
665神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 12:46:14 ID:WJh6pGnh
落合博満記念館は 2000円
松井秀喜記念館は 無料
666神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 16:22:20 ID:ay8UpMlJ
松井の東京ドームホームラン

95年 22本中5本  
96年 38本中21本
97年 37本中21本
98年 34本中15本
99年 42本中16本
00年 42本中13本
01年 36本中15本
02年 50本中21本

考察:ホームよりアウェイのほうが多い
結論:東京ドームの恩恵を受けてない(むしろ天井に当てて何本か損した)
667神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 19:56:18 ID:Eotxqu3r
松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)

松井は、東京ドームより甲子園で打ちまくってるぞ
668神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 10:48:50 ID:OSJJPjDS
松井は球場どうこうより対戦相手やコンディションで左右されるバッターだろ
調子悪い時は東京ドームとか関係なしに打球上がらない傾向にあったし
それはメジャーに行っても変わってない
669神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 11:09:28 ID:PIy1faVJ
>>659
無知乙
ピート・ローズは最初はイチローの事を評価していなかった
イチローを批判したら、非難が集中したから論調を変えたってだけ
単にイチローを評価する事を通して、アベレージヒッターである自分の評価を高めたいだけだろ
670神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 11:10:59 ID:PIy1faVJ
>>669訂正
非難が集中したから論調を変えたってだけ→非難が集中したから意見を180度変えたってだけ
671神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 21:15:22 ID:UHztKS/r
結局松井は箱庭打者じゃないことが証明されてしまったなこの7年間で
イチオタ脱糞w
672神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 23:48:21 ID:8GFWk9Mp
瑠璃狂徒は落合と比較するスレで何を言ってるのでしょうか
673神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 23:53:10 ID:HGmdq2+Y
瑠璃狂徒って誰だよ?
674神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 10:38:38 ID:e2kyjRLV
>>649



せめて3冠王1回くらいとってから落合と比較しようね



675神様仏様名無し様:2011/01/10(月) 02:47:27 ID:v6ty1NLk
落合ファンだけど、落合がメジャーへ行ったら福留やイチローよりは軽く成績残せそうだけど
松井を超えることが出来るかというと自信はない。
下記の序列でいいと思う。

621 :神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 08:12:27 ID:SwAAdQOk
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
676神様仏様名無し様:2011/01/10(月) 11:51:07 ID:X9mIbmkW
>>219
集客力のある落合。確かに面白いw
バースと落合の三冠王対決。イマイチ盛り上がらなかったね
周囲に中日ファンが増えたけどそれはむしろ星野ファンだったしな〜
つーか落合のCMってあったか!?

監督実績含めて落合が格上。但し日本球界限定
677神様仏様名無し様:2011/01/10(月) 13:23:29 ID:09xHNl1F
互角でいいだろ
678神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 00:02:06 ID:mD6+HgSR
>>664
名古屋ドーム甲子園でも打ってなすが
679神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 22:20:52 ID:0ekquEGa
松井東京ドームでのホームランのほとんどは中断から上段のイメージしかない
680神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 02:08:26 ID:WT+BPovx
ですな
681神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 12:12:07 ID:oAdI2VqV
殿堂入りおめでとう
682神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 02:09:59 ID:TiVXDPZo
通算200号(東京ドーム)弾丸ライナーでライトスタンド中段に直撃
通算300号(広島市民)弾丸ライナーでバックスクリーン右横上段
自己更新43号(東京ドーム)屋根直撃弾
683神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 21:47:42 ID:dEc3YO0c
684神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 03:38:09 ID:iykD5NMa
>>657
MLBに反抗せずに大人しく笑いものになってるだけだからな。
おとなしくいじめられてれば悪口言われないよ松井さんw
685神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 04:05:53 ID:iykD5NMa
>>678
なすがまま きゅうりがパパ  
                  タモリの名言集より
686神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 06:55:09 ID:5g0mALa7








【落合のホームラン数推移】

86年 ロッテ(パリーグ) 52本

  ↓ 移籍

87年 中日 (セリーグ)  28本









687神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 07:03:12 ID:5g0mALa7














【落合はセリーグでは打率2割台を5回も記録!】


88年 .293 (中日リーグ優勝の年)
90年 .290
92年 .292
93年 .285
94年 .280

下り坂といえばそうなるが
88年はまだ34歳でパリーグで.367記録してからわずか2年後である












688神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 17:42:34 ID:2MZHxDix
↑バーカ
689神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 02:41:43 ID:Oo3rrAfI

福嗣(笑)
690神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 03:38:27 ID:H3/bV5Oz
落合と松井は比べてどうこう言うより、全盛期の二人で並べて鑑賞したい
NPB最強クリンナップを考えるときに入れたい組み合わせの一つだ
ONとはまた違った最強っぷりを見せてくれそう
巨人で3・4番打ってたけど、成長途上の成人前と全盛期過ぎた40代だったからなあ

      松井 落合
出塁力   9   10 
技術力   6   10
長打力   ∞   6
勝負強さ  7    8

良い感じで噛み合うんだよなあ、この二人だと
日本野球なら三番イチロー四番松井五番落合で最強クリンナップじゃないか?
691神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 17:15:56 ID:ObJkBq4W
>>1
みんなの意見をいろいろ見させてもらったけど2人とも日本プロ野球史上に残る大打者なので
結論を出すのは難しそうですね。

そしてこの2人よりもさらに上にイチロー選手がいるということですよね。
692神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 18:03:10 ID:XWCZNrNB
>>691
坊や、3割30本打てない選手は福留より格下なんだよ

落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>福留>>>>>イチロー
693神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 20:13:11 ID:LW9ek/1R
打者としてだけならともかく、トータルでなら松井より福留の方が欲しい
694神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 21:24:19 ID:ObJkBq4W
>>692
確かに私はそれ程、野球に詳しくない最近ファンになったニワカですけど
野球といえばイチローというくらい超有名ですし大リーグでも大活躍してますし
やはり格的には歴代NO1なのでは?
もちろんこの2人も素晴らしい選手だと思いますけど。

695神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 21:32:08 ID:quu2OW/q
なにをもってナンバー1かって話

有名かとか人気だってなら長嶋かイチローでいいんじゃない
696神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 23:33:02 ID:ObJkBq4W
王選手ですら大リーグで通用するかしないかという、
スレがあるのを見ると、そこで活躍しタイトルまでとってしまう
イチロー選手は昔の名選手と比べても異次元の存在のような気がします。
697神様仏様名無し様:2011/01/16(日) 23:41:34 ID:yzigfkVg
日本時代の通産OPSを見ると、わずかな差で
松井>落合>イチロー>福留>張本>長嶋だな
メジャーでも
松井>イチロー>福留
698神様仏様名無し様:2011/01/17(月) 11:05:40 ID:3AVnGpgI
松井が今のMLB年間最多ホームラン記録でも抜いて見せたら素直に評価してもいいかな。
守備走塁ができないことはかわいそうだから目をつぶるとしてw。イチローはすでに年間
最多安打記録持ってるからね。年間最多ホームラン記録を抜くことでイチローと
比較対象になる権利を与えてやってもいいだろうな。
699神様仏様名無し様:2011/01/17(月) 12:01:21 ID:AX4+Hod8
イチローが突き抜けちゃってるからナンバー2の争いだな
700神様仏様名無し様:2011/01/17(月) 13:04:36 ID:rX0Gh7Mt
>>699
どこがw イチローの成績ボロボロだろw
701神様仏様名無し様:2011/01/17(月) 13:19:34 ID:y7/owuNo
落合と単4どっちが上?
正直どーでもえーわw
702神様仏様名無し様:2011/01/18(火) 00:02:14 ID:2AXHCgXy
単4ってなんだよ
703神様仏様名無し様:2011/01/18(火) 10:35:34 ID:kCgDHRhA
単年契約400万ドル(3.2億円)の意味。
704神様仏様名無し様:2011/01/18(火) 22:09:41 ID:hiSlca4K
>>699
落合ファンだけど、落合がメジャーへ行ったら福留やイチローよりは軽く成績残せそうだけど
松井を超えることが出来るかというと自信はない。
下記の序列でいいと思う。

621 :神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 08:12:27 ID:SwAAdQOk
落合=松井>>>>>>>福留>>>>>>>>イチロー

236 :神様仏様名無し様:2010/11/21(日) 23:01:18 ID:OgCvcAli
現在の日本人大リーガーの中でダントツの成績を残してる松井だが
落合の全盛期であれば少なくとも福留、イチローよりは良い成績を残すと思われる。

253 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/06(水) 23:25:15 ID:f1BLFBwE0
松井絶不調でも、日本人の中では一番活躍してるんだけどな

大リーグで本当の意味で通用してるのは松井だけだな。

松井と福留とイチロー なぜ差が付いたか慢心環境の違い
■2010年
松井    ホームラン21本  打点84  OPS.820
福留    ホームラン13本  打点44  OPS.809
イチロー  ホームラン 6本  打点43  OPS.754←ショボーw
705神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 03:18:58 ID:E7WfjYeQ
松井を超えることが出来るかというと自信はない。


おそらくいまずぐ坂本がMLB行っても軽く越えるだろうねw
706神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 07:45:39 ID:JO7MICYw
>>705
そうなるとホームラン年間たったの6本の非力打者の立場がなくなるぜw
707神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 12:05:17 ID:E7WfjYeQ
>>706
大丈夫。坂本は物事の本質をよく理解してるから松井はバカにしてもイチローは
尊敬している。打撃なんてものは野球のある一面でしかないことをよく理解してるからねw。
708神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 12:12:22 ID:V8NC/1mN
>>706

07
イチ  *6HR シルバースラッガー受賞 MVP89pt
松井  25HR SS獲れるわけがない   MVP当然ゼロポイント

ホームランがぁホームランがぁw
はいはいホームランってすごいね(笑)


709神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 12:19:13 ID:V8NC/1mN
ちなみに21本84打点の価値を教えてやろう

単4wwww
710神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 12:34:18 ID:vo1sVijg
バーカw
711神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 13:54:02 ID:9pcW35gs
>>698
こいつはアホだろ
イチローは全盛期A・ロッド&マニー・ラミレスやプホルス以上の評価を
得ているとでも言うの?
シーズン最多安打なんて一番打者の四球選ばない、単打狙いの打者に有利ということで
タイトルになっていないのに
日本でもイチローが出てきてからタイトルにされたってだけで
球界を代表する打者が狙っている最多本塁打記録とは比較にならないだろ
最多安打記録なんてイチローぐらいしか狙っていない
712神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 13:58:37 ID:V8NC/1mN
>>711
ディケイドランク
1位 プホルス
2位 A-ROD(ステ)
3位 ボンズ(ステ)
4位 ジーター
5位 イチロー


13位 マニーラミレス(ステ)
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
713神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 14:22:44 ID:V8NC/1mN
>>711
まぁ、>>698はコミッショナー特別表彰級のことをやってみろと言いたかったんだろ。

コミッショナー特別表彰

1998 マーク・マグワイア
1998 サミー・ソーサ
2001 トニー・グウィン
2001 カル・リプケンjr.
2001 シアトルマリナーズ(116勝/MVPイチロー)
2002 バリー・ボンズ
2002 リッキー・ヘンダーソン
2004 ロジャー・クレメンス
2005 イチロー(年間最多安打)
2006 ロベルト・クレメンテ
2007 レイチェル・ロビンソン
714神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 19:59:03 ID:mBUiHXtf
マニーラミレスって落合に似てるよな

・奔放で個人主義的言動

・契約更改でいつもモメる

・右の強打者で異常に勝負強く選球眼が良く、簡単そうにヒットを打つ

715神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 21:54:20 ID:Ydnzp3jt
>>712
イチロー、ジーターは明らかに過大評価だな
716神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 22:22:17 ID:9gP9ben2
>>708
坊や、日本で3割30本も打てない選手は福留より格下なんだよ

落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>福留>>>>>イチロー

717神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 22:32:12 ID:2xQmxmI3
松井と落合ではかなりタイプが異なるから何とも言えないが、
難しい球をホームランにする技術は落合が上だと思う。
まぁあと三冠王3回はなんだかんだすごい。誰もやってないわけだから。
しかしこれが落合が最初から巨人に入団していたら三冠王取れたかは不明。
弱小球団でのタイトルと優勝を常に狙うような球団でのタイトルでは難易度が違う。

あとメジャーに行ったらホームランの数は圧倒的に減るってのでOKだよね?
それで今年松井が何本打つか分からないけど、通算本塁打数はまぁ落合を抜くか、同じような本数になるわけよね。
あと、通算安打数・通算塁打・通算打点も既に松井が抜いてしまった。
しかし2人が日本でホームラン50本打った年の打数をみると、落合の方がかなり少ない。

まぁどっちが上かどれだけ語っても、王貞治がいるから結局2人ともNo.1にはなれないが。
718神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 23:17:53 ID:vo1sVijg
落合は巨人移籍1年目で優勝に導き、95年は3割、96年は3割20本打ったことを(既に40歳過ぎ)
考えれば最初から巨人いたとしても三冠王並みの数字を残せるかは別として、
タイトル争いの常連になるくらいの数字は残せるのは間違いないだろ
もっとも松井と落合じゃ普通のバッターとは次元が違うから甲乙つけがたいけど
719神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 23:34:53 ID:vXPEanIz
落合ファンだけど、王と松井には一目置いてるよ。
イチローとかは眼中にないけどね。
このスレと関係のないイチローヲタが荒らしにくるのはウザいから消えて欲しい。
720神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 03:53:31 ID:Hcdrohzi
自称落合ファンのお前なんかが王と松井に一目置こうがイチローとか眼中になかろうが
落合本人にもこのスレの議論にも外界の森羅万象にも露ほどの影響も無いから
安心して消えなさい
721神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 05:24:22 ID:Idopcnx7
>>720
719 かわいそうww
722神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 07:04:11 ID:SrnNk5Xl
>>720
日本でさえ年間maxHR25本の非力選手なんか眼中にはないさ。。。
723神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 07:14:59 ID:lXIHfslM
また、イボータが落合と同格とか妄想して、現実逃避してんのかww
724神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 07:19:16 ID:SrnNk5Xl
>>723
ゴキヲタは眼中にないから消えてくれたまえw
725名無しさま@実況は実況板で:2011/01/20(木) 07:46:39 ID:JFn7xnv+
ホットチン打法をあみ出したらしいね
726神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 09:36:57 ID:GqwXE7fs
07
イチ  *6HR シルバースラッガー受賞 MVP89pt
松井  25HR SS獲れるわけがない   MVP当然ゼロポイント

ホームランがぁホームランがぁw
727神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 10:20:06 ID:sZbab399
>>725
素振りしてる最中に出しちゃいました。
728神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 10:38:42 ID:px+CehCi
何でスレとは関係ないイチローが出てくるわけ?
イチオタはバカなの?死ぬの?
729神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 10:45:57 ID:GqwXE7fs
知らんw
単4雑魚オタがずうずうしくもMLB殿堂ローの名前出してるからじゃね?
730神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 19:42:29 ID:Idopcnx7
イチロー、イチロー、イチロー!どいつもこいつもイチロー!
何故だ!何故やつを認めて松井さんを認めないんだ!
と単4雑魚オタがコンプもってるから、イチローオタが馬鹿にしにくるのでは?
731神様仏様名無し様:2011/01/20(木) 21:42:31 ID:eoK/Uvt9
>>729-730
坊や、日本で3割30本も打てない選手は福留より格下なんだよ

落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>福留>>>>>イチロー

732神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:07:49 ID:H6nn6smi
>>731
まぁノムさんも言ってたな、イチローの代わりは
なんとかなるけど、松井クラスの打者はなかなか
代わりがいない、同等の成績の打者はそれなりに
いるが松井ほど内容がともなっていない選手が多い
から、私なら松井が欲しいね。

733神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:21:30 ID:H8l3FUEa
ホームランと率を両立させるバッターは間違いなく超一流だろうな
これは客観的事実
734神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:34:32 ID:C1kMNmVK
松井、落合ともに日本限定選手でしょ。
735神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:39:28 ID:H8l3FUEa
日本限定がメジャーで150号も打てるかよバカが
736神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:45:36 ID:C1kMNmVK
150?あぁホームランか。
結局、向こうでは無評価だよね。
737神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:49:18 ID:H8l3FUEa
話そらすなよボンクラ
738神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 15:58:51 ID:C1kMNmVK
>>737
150本打ったからどうなんだ?
739神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:07:08 ID:mQ6NLqVQ
日本人選手では別格なのは間違いない。箱庭&NPB限定の落合と同列視はさすがにありえない。
740神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:09:26 ID:C1kMNmVK
>>737
まだ?150本打ったからどうなのよ?
それがどの程度現場で評価されてんの?
741神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:09:31 ID:H8l3FUEa
>>738
お前自分でなんて言ったかもう忘れたのか?
742神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:12:03 ID:C1kMNmVK
>>741
日本限定
無評価
743神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:18:40 ID:H8l3FUEa
>>742
日本限定がメジャーで150号打てるのかときいてるのに何で評価に話が変わるのかってことだよ
評価とか別の論点だろ
ほんと頭悪いなお前
744神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:22:13 ID:H8l3FUEa
城島や中村ノリや岩村といったホームランを量産できる打者が軒並み向こうでは
激減したなか、松井だけメジャー8年間で20号以上を5度記録
これが日本限定なら城島や中村ノリや岩村はどうなのって話
松井を貶めることは日本人打者全員の価値を落とすことにもなるのにそれに気付かないから
イチオタは笑えるわ
745神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:25:04 ID:H8l3FUEa
松井カズオも激減ぶりも凄かったな
西武時代はあんなに打ってたのにな
パリーグって球場広いのに誰一人狭い東京ドーム出身の松井の足元にも及ばなかった
746神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:25:07 ID:C1kMNmVK
>>743
だから150本がどの程度凄いのか不明じゃんw
選手は現場で評価されてナンボでしょ。
それとも2ちゃん基準、俺基準で決めるんか?
747神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:28:05 ID:H8l3FUEa
>>746
だから論点が違うんだってw
日本限定がよりレベルの高いメジャーで150号打てるのかという話と向こうでの評価は別だろうが
お前本読んで読解力つけてから出直してこい
748神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:32:14 ID:H8l3FUEa
またゴミ一匹論破してしまった
もっと骨のあるイチオタ出てこい
749神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:37:32 ID:C1kMNmVK
>>747
メジャーで150本打てば日本限定じゃないのか?w
それ、誰基準だよwノリやカズオと比べて?w
そもそもホームラン数だけで語るのもバカバカしいが、
結局シルバースラッガーの一つも獲れない程度のHR数で
日本限定じゃないとか意味不明なんだがw
750神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:43:39 ID:H8l3FUEa
>>749
じゃあ逆に聞くが、松井のどこが日本限定なの?
5度の20本塁打、4度の100打点
これが日本限定なら日本人打者はリトルリーグレベルだなwwww
751神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:43:48 ID:C1kMNmVK
>>744
>これが日本限定なら城島や中村ノリや岩村はどうなのって話

当然彼らも日本限定だよw
752神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:45:20 ID:H8l3FUEa
イチオタの口癖

「シルバースラッガーがあ」w
753神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:46:01 ID:H8l3FUEa
>当然彼らも日本限定だよw

彼ら「は」だろw
日本語大丈夫か?w
754神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:47:07 ID:C1kMNmVK
>>750
いつまで経ってもノンタイ・ノンアワードどころか絡みもしないじゃん。
日本限定評価選手でしょ?
755神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:49:06 ID:H8l3FUEa
ちょっと通用しなくなったら日本に逃げ帰った城島や中村ノリ
かたやメジャー8年間で20本塁打5度、100打点4度記録し、WSMVPまで取り、
今もなおメジャーで現役を続ける松井
一緒にしてるイチオタって頭おかしいのかなw
756神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:49:33 ID:C1kMNmVK
>>753
「当然彼らも松井と同様、日本限定だよ」
と言えば良かったか?
757神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 16:51:09 ID:C1kMNmVK
>>755
WSMVPw
それ、ルース賞伴ってないよねw
たとえ伴ってもたかが知れてるアワードだけどw
758神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 17:02:18 ID:C1kMNmVK
>>755
あと、20本塁打が何回とか言われても「それで?」って感じなんだが。
たとえばブラニャンのように25HRでもRC60.0にすら満たないケースもあるし。
759神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 17:05:36 ID:RoBGtYLn
両者お互いに逃げを打ち合ってる、非常に情けない煽り合いをお送りしております
チャンネルはそのままでオナニーでもしていてください
760神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 17:06:32 ID:rtevwSd7
松井秀
日本10年:332本塁打、OPS.996、MVP3回、首位打者1回、本塁打王3回、打点王3回
メジャー8年:161本塁打、OPS.848、AS2回、WSMVP

スンヨプ
韓国9年:324本塁打、OPS1.021、MVP5回、本塁打王5回、打点王4回
日本7年:140本塁打、OPS.852、AS2回、日本シリーズ優秀選手賞


韓国でのスンヨプ≒日本での松井秀
メジャーでの松井秀≒日本でのスンヨプ

という風に理解してる
761神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 17:14:11 ID:C1kMNmVK
              
エクスタイン AS2回 WSMVP WAR(総合力)キャリア平均1.8
松井     AS2回 WSMVP WAR(総合力)キャリア平均1.8
762神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:01:53 ID:Y1CrHi7f
イチロー、イチロー、イチロー!どいつもこいつもイチロー!
何故だ!何故やつを認めて松井さんを認めないんだ!
と単4雑魚オタがコンプもってるから、イチローオタが馬鹿にしにくるのでは?
763神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:16:36 ID:EcdYQcG1
日本限定長距離砲ってことだろ?
メジャーだと中距離打者
764神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:21:39 ID:e4ekr1A/
ID:H8l3FUEa


このバカが泣きながらキーを叩いてる情けない姿が目に浮かぶなw。本物のキチガイだ。
765神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:27:42 ID:6eq2aWv0
>>758
松井はRC27も高いじゃん
松井は選球眼(IsoDやストライクゾーン外スイング率)も打率もMLB上位だし
本塁打だけの打者と比較されても…
766神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:29:35 ID:6eq2aWv0
>>749
松井はRC27やOPSのような総合打撃指標通算でも
日本人で飛び抜けていてMLBでも平均より上だけど?
767神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:39:03 ID:e4ekr1A/
クビも止められないOPSなんて出したってしょうがないよw。
768神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 19:49:54 ID:RoBGtYLn
単4ってなんだ?
ググっても全然分からなかったぞ。電池と関係ないよなw
769神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 20:02:55 ID:i4ZSlQGu
日本限定打者が何故MLBでDHとして起用されてるのか非常に不思議だな
770神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 20:56:25 ID:H8l3FUEa
>>764=ID:C1kMNmVK
何を怒っているんだい?

771神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:01:17 ID:H8l3FUEa
ミジンコ並みの脳みそのID:C1kMNmVKは日本限定打者って意味をまるっきりわかってないよな
日本限定ってのは通用しなくて逃げ帰った日本人打者の事をいうんだがな
いまだにチームの主軸として使われる打者を日本限定というにはムリがありすぎww
広い球場でやってきた城島や井口らといった強打者が狭い東京ドーム出身の松井に
ボロ負けしたのが相当悔しかったんだろうなwww
772神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:11:37 ID:RoBGtYLn
どっちもどっち
773神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:28:27 ID:rtevwSd7
RC27

8.98 韓国時代のスンヨプ
8.81 巨人時代の松井秀
7.93 現役通算のスンヨプ
7.66 現役通算の松井秀
6.34 メジャーでの松井秀
6.09 日本時代のスンヨプ

9.32 ロッテ・中日時代の落合
8.48 現役通算の落合
6.93 巨人時代の落合
774神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:31:44 ID:EcdYQcG1
OPSは総合打撃指標じゃないだろ
775神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:40:20 ID:dJpEvO07
>>755
他の日本人のように異文化に、とけこもうとせせず
専属広報もベンチに入れて、焼肉に囲まれたぬるま湯の中で、
8年もいながら、3割1度、30本1回だけだからなww
776神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 21:46:59 ID:c7V08fc1
それでも落合よりは上だと思う。
ただ、シーズンコンスタントに活躍できないのは大きな欠陥かな?
松井が生きるとすれば優勝争いと無縁のチームだろうね。
シーズン半ばで大きく数字を落とすのでは強いチームでは評価はされないからね。
777神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 22:06:26 ID:H8l3FUEa
>>775
論点ずらし乙ww
778神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 22:07:23 ID:/4S6/pL7
落合・・
779神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 23:20:55 ID:H8l3FUEa
衰えのさしかかる故障持ちの30代後半でありながらまだメジャーチームの主力を担える打者を
日本限定とのたまってるイチオタって非常に頭悪いよねw
780神様仏様名無し様:2011/01/21(金) 23:28:03 ID:+H8oloHG
また打点クソが発狂してんの?
781:2011/01/21(金) 23:36:13 ID:H8l3FUEa
悔しいのぉ〜〜www
782神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 00:32:14 ID:z/UD4s1w
あー今日もイチオタをボコボコに論破してすっきりさっぱり大勝利♪



v(^^)
783神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 00:35:43 ID:uInBPIHq
論破クソってまだ生きてたの?なんで打点クソ騙ってんの?
キチガイ同士でバーターしてんの?
784神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 00:42:34 ID:z/UD4s1w
バーカw
785神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 03:02:10 ID:TTZp73XD
>>779
エア主力 エア嫁(実際はクリームオナニーw) 
786神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 12:18:41 ID:FeNvJyDK
>>767
打撃専門だからだろ
アホ過ぎ
ヤンキース1年目みたいに怪我をせずに守備が下手なりに出来てれば、
起用されてたし、評価もずっと良かったよ
787神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 12:28:28 ID:TTZp73XD
>>786
怪我したのも下手だからw。結局みんな自分のせいでクビにされただけ。フォローに
なってないよw。それに守備下手だって2年連続クビになってないやついくらでもいるよw
788神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 13:19:18 ID:FeNvJyDK
>>787
お前の読解力が無いだけ
それから松井の場合は下手以前に守れないんだが?
789神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 17:07:43 ID:z/UD4s1w
8年間で5度の20本塁打以上、4度の100打点、WSMVP

これのどこが日本限定なのか逃げまくってないで説明しろよイチオタw
790神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 18:18:35 ID:dQsct/3w
日本限定長距離砲ってことだろ?
791神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 18:21:03 ID:z/UD4s1w
そんなこといってないじゃん
答えられないからって論点ずらすなよ
792神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 18:30:58 ID:TTZp73XD
>>789
だからそんな雑魚成績では通用したといえないわけ。だから日本限定だって言われてるわけ。わかった?
793神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 18:37:32 ID:Bt/fZYJG
松井は悪い選手じゃないが落合と比べるのは相手が悪すぎるわ。
清原か金本あたりと比べるのが妥当。
794神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 18:41:25 ID:TH/D9bM4
清原金本より上
落合と互角
795神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 19:01:49 ID:VkLNam7c
悪い選手じゃないどころ日本時代の松井の成績は王、山本浩、落合に並んで歴代最強レベルだよ
メジャー出戻り組の成績を見ても向こうにいって100HRは損してるのは間違いないし
796神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 19:01:52 ID:z/UD4s1w
>>792
通用しない日本限定ならメジャーの主軸は担えないよ
わかった?
797神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 19:09:23 ID:nffCAMbY
パワー以外全部落合だな。
落合ほどバットコントロールが優れた選手はいない。
798神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 19:53:12 ID:wmSbvRMv
>>795
最強レベルの割に、あんまりタイトル獲ってないんすね
799神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 20:32:33 ID:wTb33do9
NPB通算RC+(リーグ平均の選手に比べ攻撃でチームに何点多くの得点をもたらしたと評価されるか)ランキング
@王貞治(1959〜1980)22年 1280.65
A張本勲(1959〜1981)23年 787.12
B長嶋茂雄(1958〜1974)17年 659.23
C落合博満(1979〜1998)20年 620.75
D山内一弘(1952〜1970)19年 586.68
D野村克也(1954〜1980)26年 552.28
F門田博光(1970〜1992)23年 526.10
G川上哲治(1938〜1958)18年 515.53
H山本浩二(1969〜1986)18年 493.30
I榎本喜八(1955〜1972)18年 467.18
J金本知憲(1992〜 )18年 463.56
K小笠原道大(1997〜 )13年 429.67
L福本豊(1969〜1988)20年 413.26
Mタフィ・ローズ(1996〜2009)13年 409.34
N松井秀喜(1993〜2002)10年 405.38
O清原和博(1986〜2008)22年 389.77
P松中信彦(1997〜 )13年 383.63
Q加藤英司(1969〜1987)19年 375.66
R藤村富美男(1936〜1958)17年 374.90
S江藤慎一(1959〜1976)18年 373.26

最強レベルは確か。
ちなみにフルイニング出て首位打者取ったのは王、イチロー、松井の3人だけ
800神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 20:45:17 ID:VkLNam7c
>>798
28までの成績としては王に次ぐ数字だよ。
自己最高OPSトップ3で並べても王、山本、落合、松井の4人は別格。
801神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 20:50:37 ID:hHMvLnGh
28まで・・・・(笑)
802神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 20:54:09 ID:z/UD4s1w
バーカw
803神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:12:35 ID:VkLNam7c
>>801
高卒10年で既にそこまでの数字を残せてるからすごいんだよ
大卒、社会人まで含めてもプロ入り10年で332本以上打った日本選手は王と松井だけ。
しかもNPB最終年の02年は投高なのにキャリアハイの50本打った。
落合や山本のピーク年齢を見るに一番成績を残せただろう時期にメジャーでやっててこれだからね。
804神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:42:06 ID:z/UD4s1w
またイチオタが論破されてる(笑)
805神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:46:54 ID:wmSbvRMv
そんなに凄い選手だったのに、なんで獲得タイトルは他の別格選手に比べて異常に少ないんだ?
806神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 21:50:30 ID:hHMvLnGh
清原と同じで、早熟だっただけだろ
ていうか、王とか落合と同格にすんなよ
王とか落合がメジャーに行ってたら、あそこまで日本の恥さらしてはなかっただろ
807神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 22:02:36 ID:Oa/zuO/w
>>796
掛け持ちで使われたり投手によって起用を控えられたりする選手を主軸と呼ぶのは無理がないか?
808神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 22:41:42 ID:VkLNam7c
>>805
単年のタイトルは大して重視する理由もないと思う
四年続けてOPS1.1前後のペタジーニがいたのもあるしね

>>806
30〜40本打ってた他の日本人がメジャーでは一度も超えられない20本を36歳の去年も達成したし
早熟でなおかつ歳をとっても高いレベルを持続できてるよ

王はさらに一段高みにいるけど落合と松井が他の日本人選手を圧した成績なのは間違いない
809神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 22:58:06 ID:hHMvLnGh
20本も10本も同じだろw
ちなみに去年のメジャーの最多本塁打は54本で30本以上は18人
20本以上は70人だから、20本というのは向こうでは何の意味もない
810神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 23:13:54 ID:VkLNam7c
それは単なる日米格差でしょ
向こうでは意味のない20本も日本では30〜40本レベルだろうって話だし清原の例は全くそぐわない
811神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 00:17:24 ID:lVZWIgI/
城島や井口が日本に帰ったとたん打ちまくってんだから松井が日本でやったら
軽く3割40本は打つだろうな
人工芝とか関係なしに
いずれにしても日本に残ってたら今頃600近く打ってて毎年三冠王争いしてたのは間違いないね

812神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 08:22:15 ID:UITCmNVQ
松井とか早い段階で怪我してる時点で、城嶋や井口のほうがまだましだな。
青木がいる以上、首位打者で負けるから永遠に三冠王なんて無理。
松井は、特別ミート力が高いとはおもえない。パワーだけ。
813神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 10:36:36 ID:lVZWIgI/
日本時代は首位打者もとり通算打率304なのにミート力は高くないとか面白いこというやつだな
日本シリーズで対戦したとき城島も普通の打者なら見送るところを松井は突然スイングしだすから
予測がつかないと言ってたし、古田も松井の技術の高さを評価してる
このようにプロがプロにあきれてるんだからお前みたいなド素人がいくら喚いてもムダ
814神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 10:40:23 ID:lVZWIgI/
まあ三冠王は言い過ぎかもしれんが、今の松井が日本でやれば320、40本100打点は間違いなく打てる
少なくともホームラン打点のタイトルは毎年とりまくるだろう
メジャーの150キロ前後でフラフラ動くツーシームを投げるピッチャーと幾度となく
対戦してきた打者が日本のきれいな球筋に対応できないと考えるほうがまずおかしい
815神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 11:13:30 ID:+ZikOCcb
>日本のきれいな球筋に対応できないと考えるほうがまずおかしい

球筋で言うと、日本のほうがえげつないと思うが。変化球の球筋だけどね。
日本は兎に角変化球で逃げるピッチング。
球場が狭い分、打たれないように緻密な計算をしてくる。

816神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 11:25:48 ID:lVZWIgI/
ともかく城島井口に限らず日本戻り組はほぼ全員活躍してるんだから松井だけ活躍できないとかまずありえん

817神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 11:29:32 ID:9TJC3uCQ
落合がメジャーに言ってたら間違いなく首位打者とっただろうね。
3割5分・20本は間違いないライン。
日本みたいに無理にホームラン狙わなくなるぶん
神業的なバットコントロールがものをいうだろうね。
818名無しさま@実況は実況板で:2011/01/23(日) 11:45:08 ID:c6fpo3to
落合「ホットチン野郎と一緒にするなw」
819神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 12:03:17 ID:npRbwOh3
>>760
打率とポジションは?
820神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 13:09:28 ID:ZVHG2NmM
>>816
まあ、そこはレベル差を痛感させられるから複雑だよね
帰って来た城島がいきなりほぼ3割30本残したのは嬉しい反面寂しくもある
821神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 16:53:57 ID:lVZWIgI/
もし日本に復帰するならパリーグがいいな
セリーグとちがってストレート中心だから松井にはピッタリ
まあ、どこのチームでも320、40本100打点は堅いだろうけど
822神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 21:10:27 ID:/ZylFnET
松井さんは、日本に戻っても合同自主トレしてくれる友達さえいないから、
メジャーで焼肉にちやほやされて、日本人同士固まってる方が、快適なんじゃね
823神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 21:34:46 ID:lVZWIgI/
反論できない負け犬の論点すり替え(笑)
824神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 22:04:17 ID:vLSKUYNN
バカらしいから反論しないだけなんじゃないの?

いっそ頭にぶつけられて苦しまなくて逝ったほうがいいと思うよ、松井はw
825神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 22:28:13 ID:lVZWIgI/
悔しいのぉ〜www
826神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 01:14:15 ID:7jZdfZvk
>>808
>松井が他の日本人選手を圧した成績なのは間違いない

だからさー、そんなに圧してるのならなんでタイトル獲りまくらないの?
圧しきれてなかったからタイトル取りこぼしてたんでしょ
タイトル獲るってことは、その年の部門で一番の打者ってことだよ
落合に対してホームランやら飛距離やらだけが自慢のようなのに、本塁打王ですら三回しか取れなかったってことは
圧するどころか押されてるじゃないか。山崎なんかに競り負けたりした奴を
「日本人選手を圧した成績」とか言っちゃって恥ずかしくないのか

毎年コンスタントに、頂点に立つことなく中途半端に細く長く頑張ってくださいねっと
清原をちょっとマシにしたみたいな突き抜けきれない成績ですな
827神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 10:26:21 ID:elpXEfg5
落合>>松井・金本>清原
こんなもん
828神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 11:04:58 ID:Dbog3QvK
>>826
そんな思ってるのお前だけ
まともな考えの人なら、大事なのはタイトルよりも総合成績
タイトル獲らなくても去年の和田さんは文句なしの最強打者だし、MVPだが?
山崎みたいな1年限定で活躍しただけなの比較して、お前の方が恥ずかしくないのか?
一年限定でいいなら04年松中は松井&イチローキャリアハイだし、福留(06年)もイチロークラスの打者って事になる
829神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 11:05:42 ID:Dbog3QvK
松井&イチローキャリアハイ→松井&イチローキャリアハイ以上だし
830神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 11:52:08 ID:joZaoykK
松井が上でもいいよ
イチロー>>>>松井>>>>落合
なのが確定するだけだしな
831神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 12:25:06 ID:T+mo0gIk
>>828
でも、そういう一発屋に競り負けるから本塁打王が三回だけなんだよね?
832神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 12:51:52 ID:7jZdfZvk
>>828
普通は、タイトルと通算どっちが重要かって訊かれたら
半々くらいに分かれるんじゃねーの?
総合っていうか、通算成績なんて終わってみなきゃ分からんとこあるし
まともな考えの人とかを手前勝手な思い込みで決め込まれてもなあ…

王とか落合と比較してすげーすげーって連呼してりゃ、
そりゃ、「積み重ねも凄い上で、何回もトップに立ちまくってたの?」って思うだろう
だって超が付くような一流打者ってみんなそうだったじゃん
王は十年以上も本塁打王取り続けてたし(王よりホームラン打てるバッターはいないという証左)
イチローは日本に居る間は一度も首位打者譲らなかったし(イチローより効率よくヒット打てるバッターが存在しなかったという証左)
落合は三冠を三回獲ったし(全ての面でリーグ最高の打者と証左)×3シーズン
野村だって張本だってそう。王とタイトルの食い合いしてた長嶋もそう
みんな凄い通算成績を残しながら、何度もタイトルを獲りまくってる。獲りまくったから超一流と呼ばれてる

で、松井くん、「タイトルより総合成績」ときましたよ
ああ、そう(笑)
よかったね、おめでとうw
833神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:07:07 ID:T+mo0gIk
打撃の好不調の波が激しく
しかもシーズンを通して見ると、一発屋に競り負けてタイトルを逃す

それで王や落合より上って言い切れるのはちょっと不思議だよね
834神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:27:54 ID:KAPt6Cvk
落合
835神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:37:41 ID:Dbog3QvK
>>832
イチローの時代のパってしょぼい打者しかいないじゃん…
99年ローズ、ぺタジーニ、97年ホージー、96年山崎レベルがいないし
イチローは松井みたいに三冠王争いすら出来ずに
首位打者だけで、しかもそれ以外の
打点王は初芝、田中幸みたいなしょぼい打者とタイでしょ
長嶋の時代の助っ人なんて質、量とも最近と比較してしょぼいのしかきていないじゃん
やはり馬鹿だったか
836神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:41:24 ID:T+mo0gIk
>>835
832に対してイチローを貶して終わりとかwww
松井と王に関しては全面的に同意したとしか思えないんですが
837神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:50:07 ID:Dbog3QvK
>>836
王は総合打撃指標でも圧倒的
少なくとも日本での成績に関してはナンバー1なの疑う余地が無いんだが何言ってるんだ?
838神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 13:52:29 ID:T+mo0gIk
>>837
王>松井は同意、と
では、落合はどうですか?
832さんの書き込みに対して、何か言うことは?
839神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 14:05:28 ID:Jnag/K2c
落合がホームラン捨てたとすると
あの長くて細いバットを使わずに、ヒットの打ちやすいバットに代えるだろう。
ガチで全盛期なら4割は打ってたかもしれん。
840神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 17:47:58 ID:7uWTK0N7
打てる
841神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 18:11:17 ID:7uWTK0N7
落合
85年 367 52 146
86年 360 50 116
842神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:26:45 ID:DMrHjk5I
>>826
これで圧していないというのがよく分からない
日本選手相手なら6年連続でトップだし

96〜02年のセリーグ日本選手ホームラン記録(同本数なら本塁打率順)
松井(02) 50本
松井(99) 42本
松井(00) 42本
山崎(96) 39本
大豊(96) 38本
松井(96) 38本
松井(97) 37本
緒方(99) 36本
松井(01) 36本
高橋(99) 34本
松井(98) 34本
金本(99) 34本
843神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:30:26 ID:DMrHjk5I
>>839
本気で打率狙いだけに徹すれば打てたと思うよ
でも85、6年の成績の方が四割で10本くらいしか打てないより上だね
844神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:31:31 ID:elpXEfg5
>>839
落合がメジャーに行ってたらホームラン捨てて4割だったな
845神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:42:21 ID:joZaoykK
4割なんてアフォな予想は無視するとして、
アベレージ志向に転換するのは間違いないね。メジャーではパワー不足だし
846神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:52:37 ID:stTDT4wr
日本選手相手に圧倒ってのがさして意味をないことに気づけよ
847神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 20:23:57 ID:WPg+Oqml
ttp://www.youtube.com/watch?v=8o3KRV7Z-MA

このホームランは凄い
848神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 20:28:26 ID:P+WJ59Go
全盛期の落合がメジャーに行ったら首位打者は取れただろう。ホームランを捨てれば。
しかも落合の場合、イチローとは違ってクリーンヒットがほとんどだから打点も稼げる。
松井よりもイチローよりも上の選手だ。議論するまでもない。
849神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 20:34:50 ID:joZaoykK
>>848
アホか。そういうのはやってから言え

あ、そーいや、遊びの日米野球でメジャー投手相手にキリキリマイさせられて
「自分はメジャーでは通用しない」と思い知らされたやつがいたよな
名前はたしか"落なんとか"だったような?
まあ所詮低レベルの箱庭限定だっつーことやな
850神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 21:01:53 ID:4/qWmh//
落合のライバルが門田、秋山、加藤英、田淵、リー、ソレイタ、ブーマー、デービスに宇野、原、池山、広沢、ポンセ、パリッシュ、ハウエルあたり
松井さんのライバルが山崎、大豊、江藤、金本、ペタジーニ、ホージー、ゴメス、ロペスあたり
851神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 21:38:21 ID:64GU2aak
一般的には
イチロー>>>>>(世界の壁)>>>>>>>王、落合>>>>>(日本で超一流の壁)
>>>>>>>>松井、松中>>>>>>>>>>>>(タイトルの壁)>>>>>>>>>
>>原、清原  って感じかな
852神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 22:39:47 ID:V5Rs4g8k
>>851
坊や、日本で3割30本も打てない選手は福留より格下なんだよ

落合=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>福留>>>>>イチロー
853神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 23:05:51 ID:iZhTPW0y
落合はブーマーに競り勝ったのが熱く古田に首位打者取られたのが痛い。
松井はペタジーニと福留に競り負けたのが痛い。
854神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 23:17:59 ID:byZm54pe
落合ファンだけど、松井は凄いと思うが
イチローは野球チームの王様である4番打てなかった落ちこぼれでしょ。
松井はメジャーでも676打席4番打者任せられたわけだしスゲーよ
855神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 23:19:35 ID:ewL1trpp
マジレスすると中田英寿が最強
856神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 23:56:22 ID:elpXEfg5
松井のパワーは確かに凄いと思うよ。
でも落合やイチローのように
打撃を芸術の域にまで昇華できなかったね。
857神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 23:57:26 ID:2PVDuCNn
はい、次
858神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 00:01:11 ID:MAafOKV7
何言ってんだ
859神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 02:02:30 ID:/YawQeoE
今の松井が日本でやったら大変なことになるだろ
東京ドームを本拠地にしたら天井ぶっ壊すし福岡では150mボード弾打ちまくるだろうよ
860神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 02:18:54 ID:tanacliT
このスレの松井ならセリーグなのにDH使えて年間200本くらいホームラン打てるよ。絶対だよ
そして外人にホームラン王獲られるけど日本人は圧倒するよ。朝鮮人だから
861神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 07:06:05 ID:C/RA+jAX
>>856
ホームラン打者の落合とイチローを比較したら落合が可哀想
イチローのは打撃技術ではなく内野ゴロ打って必死の形相で1塁に走ってセーフだからw
862神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 08:44:23 ID:nouXOkFI
イチローは安打数が多いわりには出塁率は低いよな。
それが一番気にいらない。
あと所詮一番バッターだから長打無視できる時点でこの二人には勝てない。
打撃に関してはね。
863名無しさま@実況は実況板で:2011/01/25(火) 08:48:18 ID:laPDItDO
松井さんは雑だからね
野球も言動も
864神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 13:37:35 ID:4ezlMQUH
落合も松井は認めてるが
865神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 00:28:29 ID:HuBy+S8/
認める認めないにも程度ってもんがあるけどねw
866神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 00:34:07 ID:K7GWA0Q3
>>864

落合が巨人の4番だった、随分 昔の話だろw
867神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 00:58:18 ID:04jBad0P
互角
868神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 07:16:10 ID:HuBy+S8/
松井の方が本塁打王一杯取れるバッターなんだろうと思うけど、
自分が監督でどっちかしか使えないって言われてた迷うことなく落合の方が欲しいなあ
松井は積み重ねた数字を後から振り返って見て、「今考えると松井も凄い選手だったんだなぁ」って思う選手のタイプな気がする
最終的に通算系の数字残すのは松井みたいなタイプの方でしょう
869神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 11:50:39 ID:xmlqN6CO
この二人は全く互角だ。
870神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 12:47:04 ID:LMFyv0R1
王さんがいなかったら実質この二人が最強だろうな。
パワーナンバーワンは松井。バットコントロールナンバーワンは落合。
あとは好みで選ぶだけだから。
871神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 12:56:13 ID:kqjJmpK4
パワー以外は全部落合が上だろ。
松井の好不調の波が激しいのは技術がないからor技術を理解してないからでしょ。松井はパワーだけ。
だから松井以上のパワーが多数いるメジャーでは松井の打撃は殆ど評価されない。
872名無しさま@実況は実況板で:2011/01/26(水) 13:30:54 ID:iUfeuM58
落合「単四のミドリムシと一緒にするなw」
873神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 13:57:45 ID:pSGn+MOF
>>871
そのパワーすら落合は無いから厳しいんだろうに
打率の割にBABIPも低い(本塁打で打率上乗せされてただけ)
成績の安定感も松井が上だよ
落合が松井以上だったのは85、86年ぐらい
874神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 15:01:22 ID:b7LEzVoF
パワー     松井>>>>>落合
巧打      落合>>松井
勝負強さ    落合>>松井
タイトル奪取数 落合>>>>松井

う〜んやはり三冠王かどうかってのは全然印象が違う。

875神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 16:34:23 ID:V43I4OG3
>>874
勝負強さの点は????だね
中日ファンの人の目線からの意見がしりたい?
個人的には帳尻合わせの印象が強い(中日時代のみ)
876神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 16:42:45 ID:3dRwozL3
松井だろうな
どこの球場でも打てるし
877神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 22:41:16 ID:a86NrmN/
まあ、落合がメジャーで云々って上の方でやってるけど
「ホームランを捨てれば」じゃなくて「捨てざるを得ない」のが実情だろうな
もっと言うならまずポジションがない
878神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 06:02:56 ID:pYG7eBmC
>>875
落合って得点圏打率の日本記録保持者だぞ
中日行ってからも四割

優勝かかった試合で監督が松井さんに送りバントさせて落合に丸投げするくらいには勝負強い
879神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 08:56:32 ID:3T50bTem
一緒にプレイしてたときはどう見ても
落合のほうが頼りになる雰囲気もってたな。
まぁこんなこと言ったら、松井はまだあのとき若いから当たり前とか
言われそうだけど。
880神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 09:16:52 ID:SN9FYTv4
>>878
得点圏打率は参考にならん
中日時代は消化試合で数字爆上げしてた印象だし
巨人時代は確かに勝負強くて大一番で打ってたけど
881神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 10:20:43 ID:86cXhse5
それ以前の問題だろ
得点圏打率なんてサンプル少なくて変動が大きくて、アテにならないし
しかも得点圏打率で勝負強さを見るのも疑問視されているし
セイバーでは完全に無視されている
882神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 11:14:18 ID:E17n3ZaV
>>878
二十歳になったばかりのプロ2年目と20年近くやってる大ベテランじゃ立場違いすぎだろ
何言ってんだおまえ
883神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 11:24:28 ID:ck8feb+X
松井はミスターと落合が育てたから最強。

FAで落合が巨人する前、ミスターは4番が頼りなくて困っていた・・・。
獲得した松井もまだ入団し立て。
力はあるが、松井を4番に据えるとプライドだけのあの男が腐る。
(まあ、もう腐ってもいいけど、周りからの人気だけはあったからね。
そういうところはミスターも考えていたんだろう)

そこで、周りに色々言われる中で、落合を獲得。
落合なら文句なしに4番を打たせられるし、
何より松井の参考になる。
松井本人も、4番として、技術的にお手本になったのは
落合と言っている。
落合自信も、松井は自分を超えられる可能性を秘めていると
認めていた。
松井が風呂場に行くと、なぜかいつも落合が居て、色々野球について
語っていたそうだ。

結果的に、松井が落合を超えたかどうかなんてのは関係ない。
松井、落合は王、長嶋に肩を並べる名コンビであることは確かだろう。

884神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 15:12:18 ID:86cXhse5
岩村の500打数換算
02年 二塁打34 本塁打22
03年 二塁打12 本塁打25
04年 二塁打17 本塁打41
05年 二塁打28 本塁打27
06年 二塁打24 本塁打29

落合の500打数換算
82年 二塁打34 本塁打34
83年 二塁打25 本塁打29
84年 二塁打18 本塁打36
85年 二塁打22 本塁打56
86年 二塁打13 本塁打59
87年 二塁打38 本塁打32
88年 二塁打34 本塁打35
885神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 16:58:47 ID:yseUbPqT
落合は本拠地が箱庭すぎるのが残念
886神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 19:18:56 ID:SD3qPQvx
   __
           _  /   ヽ
         /  >(_     ヽ
        /  /―‐`ヽ、    }
         {,/ |   |  `ヽ、,/
           l    |
           | う |              ,.、
           l    |       ,.=,ー-、  r' ィ
           |   |      ∩{L_|_ \/ /
    _     | ん  |      「ヽ二_>、/''7
   / r=i.     |   |      ノ-') {゚}} /:/ /
   >''、ョ'      .l    |     (_ノ-'^ヽY  |  ルイージ
  / ヽ/ヽ、.    | こ  |      'ニr-r‐' ノ   |
  |  ヽ Y ヽ.   | |       |ヾ-rイ   |
  l、  ヽ i、 ヽ  |   |        {|_/ | ヽ /
  | ヽ  `  i  |   |       / ○ヽ、_,|
  | /ヽ、_〉'<)  l___,!        /      |
  j____|ヽ'             i      |
    |    |                |      |
    |  i .|                 |      |
    |  | |               |ヽ     |
    |  | |              | ヽ    |
   |  l |              |  ヽ    ヽ
――|_l _|――ァ           |   ヽ    ヽ
   '--ニ-'  /.|      ___r'ヽ、__ゝ___/_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/       |ヽ、 ヽ__ノ     )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | `ヽ、    `'ー― '
887神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 19:25:09 ID:kUKbfrAA
>>885
でも落合、箱庭じゃあんまり打ってない方なんだよな
888神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 20:12:43 ID:dFYfT3Mu
>>879
そりゃ過去の実績のバイアスがかかってるから
そう思い込んでるだけだよ。
889神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 21:38:23 ID:POA08ZcT
風呂でアドバイスをした
890神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 21:42:07 ID:hrx8oaFq
中日ファンに落合は勿体無い
891神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 21:42:08 ID:VkjRm45b
>>888
ふふっ…w
892神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 12:07:14 ID:5Ewg80CE
お風呂で
893神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 20:44:23 ID:+mgnWmTF
あの年齢で500本は凄い
894神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 22:07:15 ID:dWtSLye+
だな
895神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 17:39:50 ID:KAgfC6pj
のんびり屋の落合と松井は東京ドームの風呂でよく二人きりに
896神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 17:49:00 ID:nObxcJr+
松井とは風呂場で一緒になるだの交流があった落合だが他の選手とはどういう感じだったんだろう?
FAで来た選手ってチームメートからいじめを受けるらしいが落合もなんかされたりしたんかな
897神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 21:30:06 ID:U0kZ2mUv
宮本が仲良くしようとしたら「俺と親しくしてると浮くぞ」と言われて距離を置くように諭された
デーブ大久保は食い物あげたらずっと後ついてくるようになった
「お前がエースだと思って見てたのに内に入って見るとみんな斉藤の方をエース扱いなんだな」と桑田にぶっちゃけて驚かせた
原が練習で落合に挑戦したら先に動けなくなって退散した
898神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 23:27:11 ID:Grf0E40M
流石だな落合
899神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 23:35:32 ID:AvTvBF/l
落合は別格だから巨人の選手にとっても畏敬の存在だろう

FA第1号で年俸1億第1号だしな
900神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 23:41:12 ID:TGlaUGN5
2億も3億も1号だろ
901神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 01:13:46 ID:VQAwr/JZ
巨人自由契約になったときに、どうコメントして良いのかとまどってる感じでみんな言葉を濁してる中、
お経読んでるみたいに落ち着いたコメントをさらさら唱えてた桑田は別として、
一人だけ目を潤ませてガチコメしてた槙原が忘れられません
「三割打てるバッターなのに、なんで、ねえ・・・えぇー信じられない」
902神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 02:39:03 ID:a2N/IDga
今なら年俸何億もらえたんだろ
10億?
903神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 03:49:21 ID:u/r2ffEt
昔、契約更改スレかなにかで、某セットアッパーの「稲尾さんに失礼」を受けて
じゃあ稲尾さんその他、昔の大物選手を今の狂った感覚で査定してやろうってことになって、
稲尾・長嶋・張本が11〜12億くらいで上げ止まり、金田・王・落合あたりは、
キャリアの途中で15億円超えちゃって、以降『査定不能』認定を受けた
20億超えるの確実な選手は、もうその時のノリと球団次第で丼勘定に突入しちゃうから、ということでした
904神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 05:55:43 ID:u/r2ffEt
涌井が調停に提出した希望金額と球団の希望金額が、
落合のときのそれとまったく同じだったってことに時代を感じたよ
905神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 18:24:57 ID:4rPVz1YM
松井がずっと日本でやってたと無理やり想定して比べるのは無理かな?
906神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 19:35:42 ID:5gkKHBVz
連続50本塁打とかやってたかもしれんけど、
天然芝のヤンキースですら2年目ぐらいから守備固めとかで連続試合出場記録を伸ばすザマだったし、
人工芝の東京ドーム、DHなし、連続試合出場記録の強制終了イベントなしって考えると、
今の金本みたいになってたかも
907神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 19:38:48 ID:MNp8tEMM
>>905
現実に出してもいない成績を妄想して比べようとするとか、マジキチ
908神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 19:41:32 ID:gbqfSBI0
日本残ってたら320、40本、100打点がデフォ
909神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 21:23:12 ID:uCjHjbwZ
まぁ落合だろ。
鈍足、右打者、腹はでてるが平凡な体格というハンデを背負って
日本ハムの成績ぬいたら通算打率1位だぞ。
どんなけバットコントロールいいんだといいたい。
松井はパワーを求めるばかり上半身鍛えすぎて、
膝が故障したというデメリットがある。あの恵まれた体格だとどのみち怪我するだろ。
諸刃の剣だな。まぁ両方好きだからどっちでもいいけど。
910神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 22:38:47 ID:VhyKTnCU
>>909
> 日本ハムの成績ぬいたら通算打率1位だぞ。

抜いても.315だよ
911神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 00:11:02 ID:lfMyI/b3
通算打点は松井
912神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 05:05:57 ID:T76jYjik
巨人在籍当時で、若松を抜いて日本人最高打率だったのは確か
913神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 17:48:39 ID:vq0PY1Xe
というか、巨人一年目終了時点で若松の打率を割ってるから
「巨人・日ハム時代の成績を抜いたら通算打率一位」が正しい。
ただしそうなると2000本安打、500本塁打に届かないし打点も物足りなくなる。

〜93年 .3194(1867/5846) 452本塁打 1284打点 (中日時代まで)
〜94年 .317(1992/6293) 467本塁打 1352打点
〜95年 .316(2116/6692) 484本塁打 1417打点
〜96年 .315(2229/7068) 505本塁打 1503打点 (巨人時代まで)

〜98年 .311(2371/7627) 510本塁打 1564打点 (通算)
914神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 18:25:07 ID:agWok4tB
落合が巨人に来なかったら
松井のお手本は4番原だったんだろうな・・・


本当に良かったね。
915神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 00:19:45 ID:c7nQ/6Ha
原とひろまんなら原のほうが巧打者でしょ。
916神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 08:36:35 ID:1hFPPjqB
>>915
原乙www
917神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 09:52:59 ID:VECxY1WU
流石に比較対象が原じゃあ落合を左打席に入れても相手にならなそうな気がするぞw
918神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 12:47:52 ID:OudS+Kks
>>915
原ファンだが、さすがに無い、無いよ!
ひろまんって広沢のことかと思ったよ。

919神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 15:58:39 ID:Z+KRTjBz
大学中退社会人経由で
2000本到達する超人なんて
落合くらいなもんだろ
920神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 16:01:56 ID:z6lr/ceJ
基本的にどっちが上でもいいよ
どちらも超人レベルに変わりないし
清原はこのレベルにはなれなかったけど
921神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 17:04:08 ID:89wrWxfv
>>884
岩村みたいな雑魚と比べんな
922神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 17:25:51 ID:W/qNzq7l
落合以降で最強オーダーを考えてみる

1.右 イチロー
2.遊 松井稼
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.二 井口
7.中
8.捕 古田

センターは誰だろ?
もしくは松井センターで外野もう1人。
923神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 17:35:10 ID:StLfXRAK
左 和田
中 松井
924神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 17:39:14 ID:VcjFUpp5
和田より福留でしょ
925神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 18:07:01 ID:sfTFehBH
秋山
926神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 20:09:59 ID:Jaxzr7eP
>>919
じゃあ大卒社会人経由でしかも捕手なのに2000本到達する人は超々人ですか?
927神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 21:20:34 ID:1h53tyPZ
>>926
古田は超々人でもいいんじゃないの?
捕手としては歴代トップクラスだしその上で2000本達成っていうのは凄いと思うぞ。
928神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 23:12:15 ID:aNNt80Ix
>>922
秋山
929神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 23:15:18 ID:Jaxzr7eP
まあノムさん古田は超々人でいいかもしれないが超々人>超人というわけでもない
930神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 08:57:30 ID:xqftSQtr
何なの?
この場違いなアフォ
931神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 09:14:20 ID:6yvAeGpd
【落合以降で最強オーダー】

1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田

全員全盛期なら、メジャー優勝も可能じゃね?
932修正:2011/02/02(水) 09:15:07 ID:6yvAeGpd
【落合以降で最強オーダー】

1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田
933神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 09:23:43 ID:BneSaXuY
人間性を比較すると
どちらも下等すぎて判断できない
934修正:2011/02/02(水) 09:55:27 ID:6yvAeGpd
ってハラ3がいってたの?
935神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 12:37:56 ID:Yodyhnhu
>>931
最強のピッチャーもいれてくれw
936神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 13:08:26 ID:YObpGCAr
落合はたまたま成功しただけ。
937神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 14:58:22 ID:6yvAeGpd
1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田
9.投 江川
938神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 19:56:33 ID:bCjsjNGg
>>937
それいいな
939神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 20:08:11 ID:1uKqqK4q
>>938
俺もそう思う
940神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 21:07:27 ID:bsAlmCCg










【チームが優勝争いしてると打てない落合】




84年 2位 落合.314 ブーマー.360の37本で3冠

88年 優勝 落合.293

94年 優勝 落合.280








941神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 21:29:37 ID:uTR1oF7t
.293も打ってれば十分
942神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 22:41:55 ID:nInPdC9+
94〜96の巨人
発展途上の松井と
衰えた落合
全盛期に並べば
3 松井 330 50
4 落合 360 50
凄すぎる
943神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 23:48:07 ID:PxGet++a
>>937
どう考えても江川より斎藤雅樹だろう
944神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 02:16:50 ID:4euOkD3/
>>932
最強オーダー
945神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 02:17:51 ID:Q8DvJwnG
【落合以降で最強オーダー】

1.バース
2.落合
3.バース
4.落合
5.バース
6.落合
7.バース
8.落合

9.野茂(近)→岡島(レ)→岩瀬(中)→佐々木(横)
946神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 08:55:04 ID:FanTGB9Q
↑つまらん

>>932で決定だな
落合が生きてるうちにOB会で実現させてくれ
947神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 20:12:21 ID:f1tIIww/
長友のインテル入りを見て思ったよ。
今後ヤンキースの4番を打てる打者が出てくるかどうか。それを考えたら松井だな。
948神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 00:57:17 ID:U/GP1/tr
>>945
1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田
949神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 10:34:22 ID:qoeN9nQ1
1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田
950神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 10:35:13 ID:qoeN9nQ1
1.右 イチロー
2.二 井口
3.左 松井秀
4.一 落合
5.三 小笠原
6.中 秋山
7.遊 松井稼
8.捕 古田
951神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 18:47:04 ID:bgKTuS1J
それでおk
952神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 19:40:02 ID:nIbrGD8r
>>950
キャリアハイの成績きぼんぬ
953神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 20:28:50 ID:4BZONzC6
そんなの調べればいくらでも出てくるよ
954神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 22:36:28 ID:REGYq3TB
>>943
斎藤雅樹は史上最高の投手と言える。断然トップだな。200勝した堀内よりはるかに上だ。
江川も凄いんだけど引退が早かった。
この二人の勝率は他を圧倒している。
955神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 23:24:29 ID:dayw6eiz
プロブロガー「俺の勝率を見てくれ」
956神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 16:13:44 ID:uiTAU/jG
和己
957神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 20:10:17 ID:jqNc6Jp+
落合の髪
958神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 23:36:27 ID:vVevignq
監督としても成功したな
959神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 23:30:55 ID:AbLog1NW
落合博満記念館  入館料2000円
松井ベースボールミュージアム 入館料300円
960神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 00:24:16 ID:TLAywHg8
中身の濃さが違うからなあ
松井のミュージアムなんかに行っても松井に会えるわけでなし
記念館は落合にコーヒーいれさせてお喋りできる。いるとき限定だけど

っていうか松井のやつってただのプレハブじゃん。金取ってる時点でどうかと思うけどアレ
961神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 00:27:29 ID:TWWiw97n
>>960
一緒に写真撮れるし、サインも何通でも書いてくれるし、頼めば打撃指導もしてくれるな
これが2000円で済むならずいぶん安いと思う

落合がそれやってくれるなら、人によったら何万円でも出すんじゃね?
962神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 00:27:43 ID:Y1wXIAP1
落合と話せて2,000円なら安いな
963神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 02:07:37 ID:Mh5trBE3
オフに行かないとダメだな
964神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 03:19:53 ID:DR6AvBAg
よほどの落合キチでもないかぎりシーズン中に行っても激つまらんと思う
オリオンズ時代のユニとか三冠記念の王冠とか何時間でも眺めてられる廃人向け記念館
965神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 05:38:39 ID:K+w+O3/C
2,000円は安い
966神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 12:55:29 ID:cgLM1RaR
イチロー記念館は900円
967神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 14:54:07 ID:xeUY29yt
オフは館長のフクシ君といろいろ話せるよ。
ガンダム談義やフクシ君ならではの秘蔵エピソードをいろいろ
聞かせてもらえる。もちろんサインや写真にも気さくに応じてくれるよ。
968神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 20:18:45 ID:Y1wXIAP1
フクシはいいけど落合に野球の話聞いたら面白いだろうな

落合の著書「超野球学」と「勝負の方程式」は面白い
969神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 23:01:01 ID:DrarKy3N
記念館で遭遇するとマジでなんでも質問に答えてくれるよ
中日の選手達の、よほどプライベートに突っ込んだ話でもなければチームの話から編成の話までなんでもあり
昔の言動の真意からノブコの嫌いなところまで、ほんとにペラペラ喋りまくる
マスコミの中の人も落合ネタ欲しけりゃ記念館にでも行けばいいのにって思うくらい
970神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 09:29:33 ID:L39turVF
>>968
地方球場で落合が打席で何か違和感を感じ、確認したらベースの位置?か何かがちょっとズレてたみたいな話あったな。
落合すげえ。
971神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 10:23:22 ID:IYjktfzC
ミズノの人間国宝が削ったバットを「このバットだけ太さが違います。0.3oくらいだと思う」と手紙付けて送り返したって話
落合はバット選び拘ってるの知ってて気合い入れて仕事してるし
自分の腕に絶対の自信があった国宝が、そんなわけねーと意地になって
精密ノギス用意してガチで測ってみたらドンピシャ0.3o細くて戦慄で鳥肌立ったってのがマジで凄い
自分への戒めと落合へのリスペクトでいつでも目に入るようにそのバットを仕事場に奉納するぐらいの衝撃だったそうだ

のちにバット制作を注文しにきた松井にこれだけは絶対見て欲しいと言って真っ先に見せたのが落合モデルの型
見せてもらった松井の感想は「こんなバット俺じゃ振れない……」。国宝満足して「これを振れるのが落合。落合だけ」
それ以降松井のバットは自身のスキルアップに合わせて毎年少しずつ落合型に近づけていくようになった
まあ国宝が落合のバット見せてあげる選手は特別な人だけ。松井はそれを誇っていいと思う
972神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 11:01:32 ID:GF16qhTv
落合のバットは先端の重いいわゆるトップヘビーだそうだな
973神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 19:13:10 ID:hv4MweNA
手袋しないでいつも素手で打ってたよな
974神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:04:19 ID:6XWxnRWR
巨人三年目から時々バッティンググローブ(黒)付けて打席立つようになった
理由は寒かったから
975神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:27:21 ID:zXJV7zTX
落合が俺に松井の体があれば80本打てるよと言ってたな。
976神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:49:35 ID:6XWxnRWR
言ってないだろ

大豊に「俺にお前の体があれば70本打ってやるのに」とは言ったけど
そしたら大豊は「ボクに落合さんの技術があれば80本打てますよ」と返した
977神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:59:18 ID:GF16qhTv
確かに一般的な体格と変わらん落合が松井級の体を持ってたらとんでもない
バッターになってただろうよ
978 冒険の書【Lv=23,xxxPT】 :2011/02/15(火) 20:53:58 ID:9EHBHJ1O
そういや落合はグローブとバットとスパイクどこの使っていたっけ?
ミズノか
979神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 20:35:16 ID:6oo7cw38
松井級の身体だと怪我しちゃうからなぁ

日本にいるとき試合出続けてたが既に膝は悪かったし
(欠場するほどでは無いが)
980神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 20:55:38 ID:N5LnO4cU
日本人が100`を超えると膝が持たないらしい。
もともとそういう骨格じゃないから耐えられないんだろう。
清原も松井も高校時代とかナチュラルで90キロくらいだもんな。
981神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 21:01:15 ID:o+3Qww9j
それなら相撲はどうなるん?
やつら150キロはあるし
982神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 21:15:46 ID:6oo7cw38
相撲取りは基本的に身体ボロボロかと
983神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 21:31:46 ID:o+3Qww9j
そんな状態で15日間ぶつかり合ったらやばくねえ?
野球の衝撃とは比べ門にならんだろ
984神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 21:45:49 ID:6oo7cw38
いやだからヤバいからなおさら身体いわしてる
985神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 21:57:17 ID:o+3Qww9j
でも何年ももってるじゃん
魁皇なんてもう40近いし
986神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 22:38:30 ID:X1S0q+X9
相撲取りで35越えても現役張れるのは、
プロ野球で言うなら衣笠・門田・落合並みの鉄人。
987神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 22:41:45 ID:o+3Qww9j
それに相撲取りは稽古もハンパねえし
ほかにもラグビーも野球以上に負担掛かるだろ膝やらなんやら
90〜100キロ以上の巨体同士がぶつかり合うスポーツだから
988神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 13:44:26 ID:L0vWh6QI
だから基本的に膝やってまんがな
989神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 13:53:03 ID:ZpTqwcfc
だから魁皇
990神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 14:41:33 ID:L0vWh6QI
だから魁皇も身体自体はボロボロでっせ
991神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 16:33:25 ID:Dr2kVMtb
だから買ったり売ったりしていつも8勝7敗なんだぜ
992神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 22:25:26 ID:YFHidV4r
このスレもカウントダウン入ってんのに、最後は相撲の話かよ。笑っ
993神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 23:12:15 ID:1DZCYxwZ
比べるのがアホらしくなるくらい格が違う二人だし、真面目に語り合う気にもなれないからなあ
994神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 11:23:55 ID:EPAOwRBV
互角
995神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 22:08:53 ID:H9HFQKlt
理想の三番 松井秀喜
理想の四番 落合博満
996神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:38:56 ID:Zb483tIK
うんこおおおおおおおおおお
997神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:40:19 ID:Zb483tIK
がいあああああああああああああ
998神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:42:10 ID:Zb483tIK
くぎゅうううううううううううう
999神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:43:31 ID:IqFCrE92
1000神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 12:43:32 ID:Zb483tIK
おわりいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。