【インコース】内角打ち総合【ビンボール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:21:29 ID:VcR9Noej
>>20
高卒新人で早くから上手い人って少ないよな。
ジョーもそうだけど巨人坂本なんかも珍しい例。
結構右バッターも挙がってるね。
22名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:51:21 ID:LA55kKSv
アベ
23名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 20:48:27 ID:qFIKsOVs
現役だと和田が凄い打ち方するよね
24名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 15:20:15 ID:VkcwtyKX
ミゲレラのこれは凄い
居合抜きみたいに打ってる
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=12395229
25名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 23:52:04 ID:jZLdubo7
>>24
う、美しい・・・
これがメジャーリーガーの実力か・・・
26名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:03:32 ID:jndrFuzv
オールスターの落合みたいだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=8o3KRV7Z-MA
27名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:41:34 ID:I/dElEZN
>>24
>>26
両方とも凄いね
プロだったら当てるくらいのことはみんなできるんだろうけど
ホームランにするってのはね・・・
28名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 15:20:43 ID:H8qsTgTC

29名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 15:39:30 ID:3RwjwCLM
現役の日本人プロならやっぱり松中の内角打ちがすごい
アウトコース打てなすぎだけど

今年の甲子園だったら北大津の四番が打ったホームランが技術的にすごかった
30名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 18:32:05 ID:sh43zkdf
>>29
http://www.youtube.com/watch?v=XhdqL4IOwK4

これですね。凄過ぎて技術的に解説できませんww
31名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 20:33:57 ID:dS1lrNp5
松中スゴ過ぎワロタw
落合よりたぶん上
32名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 22:20:03 ID:yVGsV8V6
城島がいつかの日本シリーズで凄いの打ってた気がする
インコースの糞ボールをかちあげる様なホームラン
33名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:12:50 ID:j05TYIUJ
これの1本目な
ttp://www.youtube.com/watch?v=aXc4J4zOfIM

それよりいいの見つけた、インコース集動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=1YLnZMB8JeE
34名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:52:33 ID:jyqOHRQW
清原が素晴らしいインコース打ちを披露しているね。
自分では苦手だと言っていたけれど……
35名無し募集中。。。:2010/10/30(土) 21:58:33 ID:e2gNhhF6
俺がインパクト受けた内角打ちは確か交流戦?
札幌ドームのハム対中日で稲葉が川上から打った一打
切腹するような打ち方でライナーでスタンドへ運び
敵味方ともポカーンとしてたのが印象的
もう一度見たいんだけど動画とか見つからないんだよな
36名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:16:40 ID:sRPPAmX7
巨人と阪神の開幕戦。ガルベス対今岡。
ガルベスの内角高めシュート空振れば顔面直撃みたいな球を、
大根ぎりでスタンドに持っていったのを知ってる人いないかな。
あれが記憶に残る最高の内角打ち。

技術では松中、落合で決まりだと思う
37名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:52:20 ID:FPEc3Zp7
>>36
ttp://www.youtube.com/watch?v=LBNiDpA9gDo
これだよね、絶品♪
2-0から打つってのがまたすごい。
一球はずすことが頭にあったはずなのに・・・
38名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 21:22:09 ID:Xht4dw6h
>>36 氏には申し訳ないがいかに記憶がデタラメなものかよくわかる
39名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 17:44:06 ID:wrnXw7qY
>>18

あー、そうだったのか。
40名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 17:46:06 ID:wrnXw7qY
>>4

アッパースイングにもかかわらず球史に名を残した打者は誰がいるの?
41名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 21:07:34 ID:23GS6eBB
カブレラ
42名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 21:50:54 ID:1hcYot3C
外人はパワーあるからなあ。

日本人では誰かいる?
43名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:57:41 ID:T0TUdaV7
川上哲治以来ダウンスイングが基本とされる国だからな
44名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 19:21:22 ID:Jlt8+DIT
ふむ
45名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:54:30.23 ID:49+0i9R7
サンドバル 内角高めの一番厳しいところ
ttp://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13453411

バティスタ たぶんボール球
ttp://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13432855

カノー ゴルフスイング
ttp://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13427307
46名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:12:00.03 ID:V3s2f1xQ

昔は内角高目はアッパーで打ってたのでレフトフライが殆どだった

それで内角は捨てて外角打ちに徹してたな
47名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 23:12:48.75 ID:m3zs1vsp
>>46
キヨはそれで一流になったからな。
それもひとつの手だろう。

と、いっても西武時代は内角さばいていたような気もするのだが・・・
気のせいかな・・・

開幕したしageてもいいよな。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 19:53:10.86 ID:iajcSawA

2ストライクになったら内角攻められる事を想定しないといけなくなる

さすがに外角だけ狙うというわけにはいかないんだな
49名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 20:07:45.06 ID:4ly19vg3
ONや野村も上手かったんだろな
ま、内角打てない主軸ってあんまりいないような気がするけど
50名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 19:09:34.24 ID:zMSP1sUb
デッドボールを避けるのが上手い選手は
内角打ちが上手いのか?

落合とかがそう?
51名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 14:20:41.68 ID:lxDOl1mS

Ysに居た若松が内角はファールに成ってもいいから思い切って振り抜く事と言ってた

フェアに入れるとか欲出したら駄目なんでスイングが中途半端になる

若松の言われた通りやったら内角高目も打てるよーになったよ
52名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 14:51:59.29 ID:Y7Mus7Dj
入団3年目ぐらいまでの巨人清水は内角鬼だった。
フロントにホームランが少ないとか言われてフォーム崩してしまってライナー性の特徴的な打球も少なくなり、やたら中途半端な打者になってもったいないなと思った。
53名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 18:58:34.36 ID:ZdaQNoLn
やはり、巨人系列のバッターはインコース打ちの
上手い人が多いような気がする・・・
引っ張り系が多いからかな?
54名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 14:13:46.58 ID:MOzDogCc
おなじ内角でもインハイとインローで得意、不得意が分かれるでしょ
55名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 19:28:14.58 ID:8AeKVyVk
シュート打ちといえば山内さん
56名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 19:34:16.44 ID:bMwRbSCe
>>53
巨人でも左打者は阿部とか由伸とかうまいけど右打者の二岡とか昔の
原は下手

国際大会とかメジャーは内角下手でも外角うまいスンヨフみたいなほうが
合うのかな??
57名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 10:16:36.87 ID:V9lJKUE5
原さんは内角低めは上手だったんじゃなかったっけ?
58名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 18:41:32.10 ID:/Jmzahon
若いころの原は内角は滅法強かったけど
外のスライダーは苦手だった。
ベテランになって怪我しがちになってからは
内角に詰まるようになりガラにもなく外角球を
流し打つようになっていた。

個人的ベスト内角打ちは
篠塚が伊藤智仁から打ったサヨナラホームランかなぁ…
59名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 19:27:07.04 ID:16clpUSR
>>58
篠塚が二回打席を外して伊藤がイラッときたところで起きた
コントロールミスだったよな。
古田はたしか外角を要求していた。

ボール自体はインハイの厳しいところに行っていた。
打った篠塚は見事。
60名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 07:24:26.41 ID:uglVCenG
>>52
今季の春留さんもかなわないほどの4月だけ男だった記憶がある。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 12:28:57.51 ID:7IQvllAu
>>52,60
天才的な打者だったけど、左右病体質の巨人では
不遇だったと思う>清水
62名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 13:55:59.51 ID:QIFDKs2Q
>>52
場外ホームラン級の大バカw
63名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 18:45:12.74 ID:GQBXWacr
いや〜カノーのスイング凄すぎる
エロみたいに芸術点はつかないが、機能美の塊
64名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 18:58:55.38 ID:VCwiAh69
中距離バッターとは思えんなw
65名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 22:00:50.58 ID:jU5qJsz3
最強はあぶさんだろjk
66名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 21:31:28.68 ID:zR/73hg0
TESt
67名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 19:39:21.30 ID:VNvE1Xfv
一流のプロで内角捌けないヤツなんていない。
豆知識な。
68名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 12:10:58.03 ID:+jP4Zu+9
清原は若いころは打っていた
ただ、外角打ちのスペシャリストという
イメージが付きすぎたのだろう
二岡なんかもそうだと思う
69名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 20:21:52.84 ID:I7ELkgXd
現役最強は松中だよな、やっぱ。
70名無しさん@実況は実況板で
>>54
栗原はインハイ以外の内角はよく打つというデーターが出てたよ