【イチローを育てたのは】土井正三 V【この私です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
イチローを育てた土井正三について語ろう。

※土井データその1
オリックス監督時代、内野守備を教える際のグラブの刺繍が
「読売巨人軍 土井正三」

※土井データその2
ミーティングでの口癖
「巨人軍のV9時代は・・・」「巨人軍のV9時代は・・・」

過去スレ
【イチローを育てたのは】土井正三 U【この私です】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1172455117/
【イチローを育てたのは】土井正三【この私です】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1075622255/
2神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 20:57:41 ID:CL2TiKvk
巨人軍のV9時代は・・・
3神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 22:14:09 ID:ESqwiuQM
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
4神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 22:34:21 ID:wuedGV3V
背番号6は坂本に継承
5神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 22:38:08 ID:4YTtBQuA

6神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 22:40:07 ID:0OOYQsOB
>>3
イチローは別に土井を恨んでる感じじゃないしな
「皆が思ってるような関係じゃない」と言ってた。
マスコミが面白おかしく話を作ってる部分もあるだろね
7神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 22:48:54 ID:LKUBnkx0
近鉄行きがほぼ決まってたのが、一転巨人に進路を変更したんだよな。
高橋一三もほぼ同じパターン。
王は阪神、長嶋は南海行きが有力だったし、巨人の黄金期は自由競争あっての物だったんだな。
逆に言えばドラフト導入のダメージを一番受けたチームかも。
平松、田淵、星野、谷沢他巨人を熱望した有力選手を数多く奪われるハメになったし。
8神様仏様名無し様:2009/01/20(火) 10:31:14 ID:/OS7AnBF
イチロー以前にブルーサンダー打線の解体で無能イメージがついちゃってたから
イチロー干したイメージがつけられた
9神様仏様名無し様:2009/01/20(火) 12:29:16 ID:bHUP3Wjf

        / ̄ ̄\
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  <マスコミが面白おかしく話を作ってる
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
10神様仏様名無し様:2009/01/20(火) 17:40:56 ID:gViuhk8H
キャンプ時からこいつは未来の首位打者やと評判。
二軍で打ちまくり
ジュニア球宴でMVP取って一軍昇格
一軍でそこそこ打ち、翌年はセンターでスタメンの構想
キャンプオープン戦好調で開幕スタメン

ただこっからスランプになりエレベーター。
代打で10打席ほど起用されるが、焦りからボール球に手を出すくせが出てノーヒット。
ハワイリーグに派遣されて自信回復。
仰木に注目される。
これがオレの知るイチローの鈴木時代。

いうほど干されたとも思えない

11神様仏様名無し様:2009/01/20(火) 22:33:03 ID:9EkdXlJp
ゴキブリ並の生命力
この生命力は土井さんが育てたイチローにも受け継がれたな
12神様仏様名無し様:2009/01/21(水) 12:33:20 ID:9OWzb2Hh
干したわけでも開花させたわけでもない
13神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 02:44:20 ID:I+d65Ddd
土井
14神様仏様名無し様:2009/01/25(日) 05:35:39 ID:lOtEOivl
土井正三と名前が似てる土井正博は全くもって迷惑だろうな。
謝っといた方がいいんじゃね?
15神様仏様名無し様:2009/01/26(月) 10:11:05 ID:xxEzccrb
↑意味わかんねー
16神様仏様名無し様:2009/01/26(月) 12:56:10 ID:acTjVVyT
>>14
その土井正三とよく似た名前の人は前科者ですが
17神様仏様名無し様:2009/01/26(月) 12:57:53 ID:AVt2ep2+
でもこのおっちゃん
イチローの打法を矯正して小技主体の俊足打者に育て上げようとしていたわけでしょ
それだと七年連続首位打者は誕生しなかったわけであり
18神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 01:17:31 ID:CSZ57pMM
そりゃ監督はチームの全権を任されてるんだから自分の思った通りにするのが当たり前
選手はいかに監督に使って貰えるかを考えて取り組まねばならない
それはどこのチームでも同じでしょう
19神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 03:26:26 ID:CcbUrSx5
このスレが上がってくると

赤飯の準備をしなきゃと

反応してしまうので

有事以外はsage進行で宜しくお願いしますw
20神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 08:17:05 ID:s9DK68yB
仰木監督は当然名監督だが
上田監督が育ててもイチローは大打者に育っているだろう
21神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 13:26:08 ID:FB9omy9z
イチローを育てたい
22神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 22:33:48 ID:y2nx2trW
何で赤飯の準備なんかするんだ?相当19はヒマ人なんだなぁwww
23神様仏様名無し様:2009/01/31(土) 08:18:39 ID:WxbUPtyl
上田監督:大恩人
土井:アレ
仰木監督:大恩人
24神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 13:01:50 ID:fYfECrUV
ワシが育てた
25神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 11:52:19 ID:fE/t2o9O
>>23

パンチ乙
26神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 02:35:19 ID:FBARFE4H
>>22
ネタにマジレス
 
 アホですかw
27神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 19:41:22 ID:i8ITnbkB
↑あんたもアホですか??
28神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 13:00:41 ID:mJz8mVZ9
イチロー干したのは打撃コーチの山内でもあるのに
選手時代の格の違いで土井が矢面にされてかわいそす
29神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 18:36:11 ID:cp6QhmpZ
最終決定権と全ての責任は監督にあるからね
30神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 05:34:12 ID:VoJltVfm
典型的な短距離バッターにしようとした土井
打撃の天才山内コーチの無駄遣い
31神様仏様名無し様:2009/03/14(土) 23:29:14 ID:hwgB+/ED
イチローが不振なのを見て大喜びしてるだろうなあ。
 
上田監督・・・僕をプロの道に導いてくれた命の恩人です
D監督・・・・途中、何か余計なものがありましたけど・・・
仰木監督・・・僕に芸能界の扉を開けてくれた命の恩人です(涙)
32神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 00:55:44 ID:45BmqtT0
しかしなかなか死なねーな。
33神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 02:16:03 ID:T3wFZLIQ
パンチ予備軍沸きすぎだなw
34神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 02:46:21 ID:+d3F/SCf
>>32
お前が先に死ね
35神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 04:26:29 ID:frfzbU3Q
さすがに死ねとまでは言わないがもう野球界に関わってほしくないとは思う
36神様仏様名無し様:2009/03/18(水) 00:27:25 ID:hrUSdrrP
田口がD氏にいじめられてノイローゼになり一時期心療内科に通ったという
暗黒エピソードがあったことを思い出した。
イチロー、パンチ、田口・・・みんなD氏の被害者やね。
37神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 00:44:03 ID:zHRxfNvZ
イチローが絶不調なのを見て一番喜んでるだろうなあ。
これでまた寿命が延びるんじゃない。
38神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 12:01:51 ID:zENLjQJo
D氏氏ね。
39神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 14:10:21 ID:K+e6cDCA
>>36
阪神に行きたくない10ヵ条の人がいるな
40神様仏様名無し様:2009/03/20(金) 12:42:53 ID:KC/5gX3Y
32 35 38 おまえらウザ杉
41神様仏様名無し様:2009/03/21(土) 04:21:12 ID:Y0PCOyBs
ブイキュウさん乙
42神様仏様名無し様:2009/03/24(火) 00:30:14 ID:uM6T9flL
この人の現役時代の活躍にあやかって芸名をつけた土居まさるが58歳の
若さで早死にしたり、カメラのドイが倒産してしまったり、半端じゃない
暗黒力を持ってることはたしかだね。
43神様仏様名無し様:2009/03/24(火) 01:01:50 ID:j1htY1an
>>42
>カメラのドイ
このCMで、王さんと一緒に出演していたねぇ。
CMの最後に、(王さんは)こう言っていた…。
「ドイ(土井)をよろしくw」
44神様仏様名無し様:2009/03/24(火) 02:16:11 ID:GjD5BRSj
「中国人の奥さん、弁当作ってくれないの?」はパワハラだろw
45神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 14:51:06 ID:SEjogBBu
おーい土井さん(^ω^)
46神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 15:24:37 ID:9l77aQqe
土井本人と確執は無かったのはイチロー本人が明言しているんだが。
起用法に不満があったのは事実だとしても、実力を示せなかった自分が悪いと
思ったのか、あるいは「勝者の余裕」か、理由はどうであれ94年以降に土井批判は
一言も口にしていない。
47神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 15:47:40 ID:9l77aQqe
しいていえば、イチローは土井が育てたって話に「河村さんに失礼です」と
言ったのと「ミーティングが長いのには参った」ぐらいか。
48神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 19:41:04 ID:dexmnqdH
土井もイチローに言われるのはまだ許せるけど
パンチあたりには言われたくないだろうなぁ。

野球選手のランクで言えば土井>>>パンチ。
49神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 23:16:43 ID:CGJ7GGrb
確かに故人や人の不幸で飯食ってる奴には言われたくないわなw
50神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 14:55:25 ID:PjGDPKSo
今日夕方のTBSの特集…
51神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 17:45:16 ID:r+bxt37R
惨めなものだ
52神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 18:45:23 ID:m2vSn2fV
特集見たけど土井がスモールベースボール作ったみたいな締めすんなよ
53神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 18:51:53 ID:6tzOzK5g
色々と美化してるような気がするな。イチローとの確執についても。
それに、巨人ってスモールなのか?相当に本塁打量産してるだろ。
54神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 19:01:58 ID:gt7cNTkW
締めが無理矢理WBCに絡めたのは問題だったが、今も昔も掌返しが酷いと言うのは分かった

イチローとの問題はいつか訃報が訪れた時に判断するわ
55神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 19:14:09 ID:jclcDghk
スモールベースボールの元祖が日本みたく言っていたけど、元はドジャース戦法だよね。
それがアメリカで廃れて日本に残ったと言うべきか。

土井さんは将の器では無かったが、イチロー関連で非難するのは可哀想だと思う。
56神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 20:37:13 ID:MD9xl10R
今日の報道特集NEXT見ましたか?
土井さんの末期がんの姿をみてかわいそうに思ったわけではありません。
ですが、土井さんに謝らないといけません。

私もですが、イチローを見抜けなかった土井監督というのは、
誤解だったんですね。
川上哲治さん曰く、「イチローは当時とても生意気だった。
だから、野球選手とはどんなものか、精神力を鍛えるために、
2軍に落としたと言っていた」とおっしゃっていました。

今の時代では、そういう監督は時代遅れと言われるかもしれないけど、
土井さんは、古い人間だから、そういう措置をとったんでしょうね。

「福本のようになったら、15年は1番を打ち続ける」みたいなことをおっしゃっていました。
ちゃんと、土井さんは、イチローの素質を見抜いてたということです。

そこのところ、勘違いしないでほしいです。
今日、テレビ観て、テレビの前で謝りました(^^;
57神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:04:44 ID:3yvXre7O
俺は知ってたけどな。何もかもメディアのせい。
58神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:15:37 ID:QumziXBD
堀内も1年目16勝2敗だったのに2年目は態度が悪いという理由で一軍に上げて貰えない時期があった
なので12勝2敗という少ない勝敗となっている
59神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:30:56 ID:Nk/mifv6
いかにメディアがでたらめかだよな。
60神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:47:14 ID:/Qhtszf6
憐れみ買って名誉回復狙いだったのなら、少しは効果在ったみたいじゃんw
61神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:51:53 ID:Rrr0sIOE
しかし、そこまでしたのにイチローがあんなんじゃ土井も報われないなぁw
矯正効果もなく自分は叩かれるのみって最悪。
62神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 00:54:46 ID:3yvXre7O
>>61
大丈夫、国民は皆知ってるから!。イチローの性格もな。
63神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 02:48:44 ID:u1iEq+5Z
態度が悪かろうがなんだろうが、
プロ初本塁打を野茂から打った選手を干した時点で終わってる。
64神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 02:57:01 ID:D6I02c4z
>>63
意味わからない。
メジャーの20勝投手から初ホームランを打った長嶋一茂を
トレードしたヤクルトは終わってるということか?
65神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 03:08:01 ID:IfPeDI9+
末期がんというから、入院して酸素マスクでもしてるのかと思ったが
自宅でわりと自由に過ごしていたな。
V9戦士でユニフォーム組は高田さんだけか。
黒江さんはよくがんばったな。
66神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 06:13:50 ID:5MeHbhHN
>>63
あそこで逆に褒めたりしていればイチローはますます天狗になってた
その鼻をあえてへし折った土井さんは偉大
67神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 07:44:44 ID:3kF5w6dv
2年生存率15%はとりあえずクリアしたってレベルで
これからもガン転移の心配をしながら生きていかないとダメなんでしょ?
68神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 11:08:20 ID:ykserF8p
>65
>末期がんというから、入院して酸素マスクでもしてるのかと思ったが

嗚呼、無知ってお気の毒だわ

>67
そうね、大変なことよね
69神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 19:03:42 ID:tvrJLFSQ
こいつが育てたの誰もいねーよな
70神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 19:24:33 ID:AC6xoN3x
育てるのは二軍の仕事
監督は今いる戦力を使って試合に勝つために戦うのが仕事
71神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 20:53:24 ID:eSdD/XIX
精神力を育てるために二軍に落としたんだね
72神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 23:54:09 ID:IaYhpV/T
TBS版ではブルーサンダー打線解体や田口ノイローゼはカット
73神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 04:22:26 ID:jr+7WJ7G
>>63
成果主義w
お金大好きかい?
74神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 16:30:47 ID:9Q7/va40
土井はなにも成果を上げられなかった
無能よばわりされてもしょうがないじゃん
75神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 17:06:44 ID:+dZA3Tb9
Aクラスに入っているのだから成果は上げている
個々の選手の成績なんてどうでもよいこと
76神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 18:33:03 ID:j40IJUIx
「あえて」愚将のフリをしてたらしいね
一茂とモメてる位がお似合いw
77神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 18:44:10 ID:kYx3CcYS
しかしブルーサンダー打線解体がなければ
仰木二連覇はなかった気がする

東尾のように急激な若返りをはたした評価はされるべき
78神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 19:25:59 ID:XZPoiuOQ
>>56
なんで川上が当時のオリックス鈴木のことなんか知ってるの?
分かったようなことほざいてるの?
79神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 19:28:11 ID:XZPoiuOQ
巨人OBとして土井を擁護してるだけじゃないの?
80神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 20:37:09 ID:a5CEUosb
>>78
川上がキャンプ取材に行ったときに土井が川上に「鈴木といういい選手がいる」って言ったんだよ。
番組見てないくせに変なところつっこむなよ
81神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 20:49:18 ID:ygEpvCkg
78 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/03/30(月) 19:25:59 ID:XZPoiuOQ
>>56
なんで川上が当時のオリックス鈴木のことなんか知ってるの?
分かったようなことほざいてるの?

79 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 19:28:11 ID:XZPoiuOQ
巨人OBとして土井を擁護してるだけじゃないの?


↑自作自演wwwwwwwwwww
82神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 21:52:55 ID:aitdsMHt
しかし、入団2年目19歳のイチローが全盛期の野茂からホームランを打った
翌日に2軍へ落とすとは、Dさんの無能さを如実に物語っているよな。
83神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 21:57:22 ID:YJ4DtnQ6
それ都市伝説。翌日も1軍戦に出てるよ。
ただし、2打席で交代させられたけどなー。
84神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 22:09:35 ID:YJ4DtnQ6
ついでにもうひとつ。川上さんがキャンプ訪れた時、まだ振り子じゃなかったけど
イチローの打撃を見て「あれでは打てない」とダメ出しした。
(注:94年からは絶賛している)
案外、川上さんが元凶だったのかも。
85神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 22:14:40 ID:ZcR+e1HN
>>82
しら〜
86神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 23:21:50 ID:a5CEUosb
川上は王も一本足打法じゃないほうが打てるって言ってたな。
87神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 23:51:17 ID:zsW/CTvf
土井はイチローの才能を見抜いてたっていうけど、
せいぜい柴田レベルの選手だと思ってたんだろ。
張本の記録を抜くほどの選手だと気がついてたら2軍に落とすわけがない。
(張本は高卒1年目からバリバリレギュラー)
88神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 02:12:54 ID:meFU6FKF
調子に乗りかけてたイチローにお灸を据えようと思ったんだろ
89神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 07:36:01 ID:sh4q6k82
それから10年以上経て、イチもいい齢なのにお灸の効果が皆無…
90神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 14:26:30 ID:dX3jWhqo
イチローはプロ最初の2年棒に振ったからな。
土井のアホのせいで通算安打300本は損してるだろ。
91神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 14:53:52 ID:ykEx4qYh
あのタイミング WBCに便乗して、少しでも汚名を雪ごうとするセコさは流石
恥の上塗りにしか見えない
92神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 20:56:18 ID:3G8BxoT8
土井は選手として大した打撃はできなかったから
イチローの才能をのばすなんて無茶いわないでよ
93神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 00:48:27 ID:OSQ1E+8y
土井たか子
94神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 01:16:04 ID:/M7g8S2p
>>91
MBSの素材を使うTBSか
95神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 04:51:21 ID:l0deyqpn
>>90
仰木さんが監督やってた近鉄に入ってたらNPBでの通算安打は間違いなく増えてたな。
もっともその場合は後のクサ監督就任で速攻潰されたか野手初のメジャー挑戦がものすごく早まったか
どちらかになった可能性が非常に高いがW
96神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 13:28:41 ID:UIjumG77
それは無いやろ
中村ノリでも1年目ほとんど使われなかったのだから
97神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 19:20:55 ID:fAl9gs4X
「そのフォームのままでは一軍では使わない」とブイキュウwの威厳を見せて宣告したのに、
「なら二軍で結構です」と若造にスカされて、
翌年そのフォームで210本打たれたのは屈辱だろうな
98ウイポジャンキー:2009/04/01(水) 19:23:40 ID:lCtRZQCR
>>88
 現ヤクルト監督の高田繁氏もルーキー時代、たった一つの守備のミスでベンチに下げられて即刻ファーム落ちというのがあった。
3日ほどで一軍に戻ってきたけど。
99神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 19:27:09 ID:lCtRZQCR
 また、オリックス監督時代の土井は、最初のシーズンに本拠地球場が変わり、レギュラーシーズンの序盤で出遅れるなど、
苦労に苦労を重ねながら3年連続3位というのも見過ごせない。
100神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 19:36:27 ID:Pegk9Lsv
ファンにしてみれば、開幕直後に優勝の夢を醒まされて
終盤に帳尻を合わせただけの3年間だったのだが。
101神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 21:30:44 ID:hu4Jruao
スタートダッシュにつまづくのは普通マイナス評価じゃないのか
上の方で球場が変わったから打線解体してチームを作り変えたなんて知ったような事言ってる奴もいたが
実際のところはロートルの門田、ブーマーに逃げられただけで松永は野田取ってきたフロントのファインプレー
土井ならではってのをしいて言えばツテで勝呂と高田、西本聖を取ってきたがこれも微妙な所
抜擢した高橋智が尻下がりでなくもっと活躍してたら印象も違っただろうけどな
102神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 23:11:52 ID:XguHIjIo
>87
福本のようになったら15年1番が続くって思ってるんだから、
イチローに可能性があるとその時見抜いたんでしょう。
でなければ、そんなこと口にしないと思う。
柴田クラスじゃないと思うわー。
103神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 06:31:38 ID:/m0n+FoM
当時言ってたならともかく結果出した後に高評価しても何の意味もない
104神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 10:20:27 ID:SyPKG4co
>>101
あと、栄村も獲ったね。
105神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 12:29:21 ID:jOW+tfwb
doi
106神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 14:29:17 ID:3awjyIs+
高橋は仰木と喧嘩してふてくされただけで土井時代はレギュラーで数字も
出してる
107ウイポジャンキー:2009/04/02(木) 18:56:01 ID:S4sNmjFJ
 巨人に行きたがっている長野選手のことを、この人は快く思っていないだろうなぁ。
108神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 19:24:24 ID:S4sNmjFJ
 また、今のイチローのいるチームが最下位に低迷し続けていることに対してだけは、居ても立ってもいられないのだろうなぁ。
自身が生きているうちにイチローがリングをはめるのは無理なのか?
 主軸どころに我が儘な選手が多いところが下位に低迷し続けるのは過去の歴史が証明しているし。
109神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 20:16:51 ID:/m0n+FoM
>>106
'93は微妙じゃなかったか
110神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 14:06:40 ID:+SWEheGA
土井の目指すスモールベースボールとやらは
投手ズタボロのマリナーズじゃ無理
111神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 22:47:30 ID:/FXPHx1H
イチロー、田口、パンチはとても仲が良いねえ。
D監督被害者連盟
112神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 23:33:56 ID:kDL1LTUZ
一流プレーヤーと三流以下の違いって怖いよねぇ


未だにボロクソ言ってるのパンチ(笑)以外知らないんだが
113神様仏様名無し様:2009/04/04(土) 02:21:46 ID:kvLIaKmW
考えてみたら地味だけど
田口 っていい選手だよね。
114神様仏様名無し様:2009/04/04(土) 03:18:07 ID:uoEW+zdC
同じ立教出のヨイヨイでも、一見健康そうな茂雄の方がマシだな。
顔ツヤツヤして幸せそうだし。
もう二度と大役を任せられることもない開放感いっぱいって感じ。
115神様仏様名無し様:2009/04/04(土) 07:35:21 ID:vbVmPQuT
土井さんも晩酌人向きですね。
以前週刊誌でイチローが2年前「土井さんのお見舞いに行きたい」と。
こっそり行ったのかも。
116神様仏様名無し様:2009/04/07(火) 11:53:04 ID:+BM/l5lb
V9メンバーで仲良しはいたのかな?
みんな我が強そうでバラバラっぽいけど。
117神様仏様名無し様:2009/04/16(木) 08:52:42 ID:s8mkouQx
長嶋と森は不仲
118神様仏様名無し様:2009/04/19(日) 00:45:02 ID:C/cNKEzz
>>116
比較的みんなと仲がいい・・というか可愛がられていたのが黒江。
長嶋・広岡・王・森と仲がいいという稀有な存在。

2年前のV9記念ナイターの時もショートの守備位置に行くとき長嶋に握手したけど
長嶋も可愛い後輩に見せる笑顔だったよ。
119神様仏様名無し様:2009/04/19(日) 16:34:35 ID:uXtCFt21
>長嶋・広岡・王・森と仲がいいという稀有な存在。
世界中どこを探しても、そんなの黒江さんただ1人じゃないの。すげえw
土井さんとは三遊間組んでたから仲良かったのかな。

V9戦士であと残るユニ組は高田さんだけか。
高田さんも性格良さそうだね。
結婚するまで童貞で、奥さん以外女を知らないとどっかで書いてました。
120神様仏様名無し様:2009/04/22(水) 01:52:49 ID:mNT9wK3n
>>97
だからシアトルに行った時現地記者になんでイチローを二軍に落としたか聞かれて
「俺じゃない、コーチが落とせと言った」なんて言っちまったんだな
121神様仏様名無し様:2009/04/22(水) 20:30:10 ID:97JGkp8s
その当時の外野陣では一郎はせいぜい4番目の評価
レギュラーは難しかったろう
122神様仏様名無し様:2009/04/23(木) 02:13:10 ID:tH0h9g/S
その程度の評価が妥当と見られてたイチローを先入観無しに抜擢した仰木はやっぱり凄いんだな
123中本博美:2009/04/23(木) 12:13:48 ID:x0VM1a6w
とにかく、干されたわけではないようだぜ。
新人王の資格が無くなるくらい土井の時に試合に出ているしな。
>>3は不充分だな。それだと代打でいい加減な使われ方をしたように見えるだろ。
書くべき事実は、1年目.253 95打数22安打5打点、2年目.188 64打数12安打1本3打点。
これで年間通して使えるわけがない。

田口はチャンピオンリングを2個持っていて、
イチローはワールドシリーズ制覇どころか進出が1回もなく、
リーグ優勝すら1回もなく、地区予選を無駄勝ちで通過し、
地区シリーズを通過した事がある程度なため、
ドラフトの際の田口1位、イチロー4位は正当な判断。
124中本博美:2009/04/23(木) 12:22:35 ID:x0VM1a6w
22安打→24安打。
125中本博美:2009/04/23(木) 12:48:03 ID:x0VM1a6w
で、.188の2年目なんだが、
開幕スタメンなうえ、シーズンを通して見ると14試合スタメンで出ている。
当時の外野のメンツは名選手揃いだぜ。
これでどこの誰が干したんだろうな。
プロ初本塁打だって117試合目なんだから。

石嶺.273 24本77打点
タイゲイニー.290 23本43打点
藤井康雄.251 28本86打点
柴原実71試合.308 156打数48安打
山森雅文55試合.316 57打数18安打
高橋智11本48打点
本西厚博52安打 守備職人
126中本博美:2009/04/23(木) 13:08:44 ID:x0VM1a6w
詳しい俺が話してやろう。
当時、開幕から当時のイチローを使った土井は、
辛抱強く使っているのに1割7・8分の選手をどうしろと?
と言っている。
1軍でこのまま使うよりも、2軍で4打席与えた方が本人のためになると思った矢先、
代走で出したのに牽制球で刺されてアウト。2軍に落とされた理由はここにある。
127中本博美:2009/04/23(木) 13:24:32 ID:x0VM1a6w
1年目でもスタメンが20試合以上あるしな。
田口もかなり優遇されている。
イチローの2年目のスタメンは13試合に訂正。
ここまで書いても理解出来ないのであれば、
1993年オリックスの開幕オーダーを書いておこう。

1番(5)田口
2番(9)藤井
3番(3)トーベ
4番(7)高橋智
5番(指)石嶺
6番(4)福良
7番(6)小川
8番(2)中嶋
9番(8)鈴木(イチロー)
128中本博美:2009/04/23(木) 14:33:23 ID:x0VM1a6w
それにしてもwikiは大法螺が多いよな。
6月12日に初本塁打を打ったイチローが、
即2軍に落とされたとか書いているが、
実際は翌日からもスタメン、スタメン、休憩、
スタメン、スタメン、スタメン、スタメンだからな。
無能なwikiのせいで土井が可哀想だよ。
129神様仏様名無し様:2009/04/23(木) 14:55:50 ID:jO3E72IV
一軍に上がってからしつこくフォーム矯正されて
最初大人しく従ってたらドンドン打てなくなり成績ボロボロ
しまいに自分の打ち方が分からなくなってしまい
「やっぱり元のフォームに戻したい」と言った

「それならお前は2軍行きだ」「構いません」
で生意気だと怒りを買って落とされる

三輪田さんもコーチも戻ってきたイチローのフォームがぐちゃぐちゃになってて
ショックを受けたとコメントしてた
「もう一度、以前のフォームを取り戻そう」と慰められ
それから2軍で皆で頑張ったんだ
130中本博美:2009/04/23(木) 15:01:26 ID:x0VM1a6w
名門阪急は2連覇、3連覇、4連覇があり、
日本シリーズ3連覇もあるチームだったんだが、
打てなくて戦力にならないからアドバイスしているのに、
自分を見失うイチローがいただけだな。
131神様仏様名無し様:2009/04/24(金) 12:49:14 ID:raOBxWke
使う使わないは監督の権限だし
批判されてるのは、後からノコノコ出て来て、「育てた」名誉のオコボレに与ろうとした事
132神様仏様名無し様:2009/04/24(金) 14:02:46 ID:Wsj2klYF
育てたなんて全く言ってないよ
一郎の1,2年目の監督でしたよねと聞かれたらハイ、そうですと言う他ないだろう
133神様仏様名無し様:2009/04/24(金) 14:41:51 ID:+iC7GWHf
>>131
どこの1001だよw
134中本博美:2009/04/25(土) 01:25:03 ID:O82UVs9k
プロ初本塁打だって117試合目なんだから→未確認に訂正。
135神様仏様名無し様:2009/04/25(土) 03:32:38 ID:9DznZcXz
マルチ
136神様仏様名無し様:2009/04/25(土) 15:50:28 ID:eQTTO345
>>131
土井は一度も「イチローはわしが育てた」なんて言ってないぞ。
137神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 00:18:04 ID:6aspFO5Q
「河村さんに失礼」ってクギ刺されてなかった?
138神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 05:56:05 ID:Y6wqlD7H
>>137
ちょうどこのスレで延々議論されてるみたいな話を総合して
「土井はイチローの才能をわかってたからああいう仕打ちをした」っていう
結論に持っていきたいマスコミを牽制してすぐさまその発言をしてたな
139神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 19:27:45 ID:eTsJdivr
>>136
「イチローを潰しかけた」とも一度も言ってない。
140神様仏様名無し様:2009/04/28(火) 18:29:29 ID:jKi2Fz8i
どんなきっかけで土井が監督になったのか不思議。
141神様仏様名無し様:2009/04/28(火) 20:53:09 ID:R6O8JZDr
・阪急色の排除
・神戸出身者
142神様仏様名無し様:2009/04/28(火) 22:31:40 ID:XuvYRi1x
んで、V9時代の巨人OBで名前もそれなりに知られてるけど
年俸も安く済むっていう話があったよな。
143神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 00:44:50 ID:Y/pbg1QE
シゲオの推薦らしいよ

最初はシゲオに要請したんだけど、断った代わりにドイを推薦したとか
144神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 10:11:47 ID:R33bDGqu
土井は、最悪の指導者として永久不滅です。
145神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 10:52:11 ID:uD1t1+DY
Jr.オールスターで東京ドームのライトスタンドに放り込んだのを今でも覚えている。
俺は珍なのでそれまで鈴木一朗なる存在自体を知らなかったが。
普通にあれだけの打撃をするやつが何故二軍なのか疑問にしか思わなかった。
146神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 11:14:50 ID:3RfhR0YI
実際「私が育てた」みたいなニュアンスのコメントはしたよな
それを聞いてイチローが「河村さんに失礼」と言ったんだから
147神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 12:42:49 ID:4D5QVCX0
でも出典が分からないと



>>143
長嶋がイチロー欲しいって言った事もあったな、土井が斎藤や槇原要求したら破談したやつ
先見の明があったのか無かった分からんエピソードの一つだが
148神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 14:14:59 ID:M3W3Trl5
>>144
同意。選手の才能をことごとくつぶしてたねえ。
ちょうど土井と同じ時に近鉄監督だった鈴木(草魂)も最低最悪の指導者
だった。たしか金村が「こんな最低な人格の人みたことない」って言って
たなあ。
土井と鈴木草は同じ高校出身で仲も良いんだよなあ。
土井と鈴木草に冷遇された選手がみんな仰木さんのおかげでビッグスターへ
大成長というのも皮肉なものですなあ。
149神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 15:18:49 ID:eL0Qsshk
草は一応300勝投手だけど、
土井なんか巨人じゃなかったら、引退後は野球界に残ることすらできなかっただろ。
150神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 15:50:33 ID:qsUvHZlL
それは無い
勝呂とか緒方でも野球界に残ってるのに
151:2009/04/29(水) 16:25:06 ID:8bCFIFIh
イチローは100年に一人の天才
152神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 19:04:03 ID:3RfhR0YI
>>148
金村ボロカス言ってたな
野茂も近鉄時代の仲間と呑むと皆で草の悪口で盛り上がるそうだが
草は今何してんの?
153神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 20:01:42 ID:v/87dTkr
車椅子で東京ドーム来た時、左中間の看板が日興のイチローだったのがシュールだった
154神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 23:18:30 ID:ZVneSgve
もうやめようぜ
155神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 00:25:50 ID:4R1/niar
>>136 >>147
「イチローのすべて」(朝日ソノラマ)のP172・イチロー番記者取材日記より

◆6月26日 某スポーツ紙に、イチローの快記録達成に関して土井前監督の
コメントが載っていた。まるで自分が育てたといわんばかりのコメントに、思わず
「それは違うんとちゃうか」とツッコミを入れたくなってしまった。(以下略)

この部分を書いているのは日刊スポーツ新聞社・オリ番記者(当時)の高垣誠。
156神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 00:38:15 ID:aru+oYZl
巨人はロッテより弱いみたいなもんか
157神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 02:28:09 ID:3fA8qReW
神戸出身で立教卒か。
オシャレじゃねえか、このジイサン。
158神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 09:51:27 ID:2zRQv+vq
>>154

やめられない、とまらない
159神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 10:00:08 ID:OT7uGkNk
土井がイチローに対する自己弁護を続ける限り
突っ込みスレとして存続するのだろうな
>>155のオリ番記者のように「それは違うんとちゃうか」と
160神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 10:43:05 ID:2TJ8Rl3D
天才とゆうか
過去にいなかった
バッティングスタイル
でしょ?で結果、成績残すからでしょ?彼は努力してるし賢いとは思う、天才とは思わない…
天才なら調整不足を口に出さないしWBCでも安打量産するんじゃない?
天才ってそうゆうものです、なので天才ではなく優れた打者と思います。
天才や神と崇めたい気持ちはわかるがね。

極論だが練習も努力もろくにしないで出来てしまうのが天才だと思う。
161神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 10:53:23 ID:2TJ8Rl3D
オリックスは阪神阪急グループではないから、リース投資会社として読売グループとは昔から繋がりがあるからナベツネが土井を推薦したらしい。
162神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 10:59:11 ID:B2IcN3hd
センスを指して天才と言う事もあるし図抜けてる事を指して天才と言う事もある

イチローは前者の意味で捉えて努力してないように思われるのはヤダって意味合いの事を言ったが
そもそもいくら努力しようがセンスがないと傑出した成績は残せない罠
163神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 11:39:05 ID:+z2+5dgz
>>161
妄想乙
その時ナベツネはまだ球団トップじゃない

檻の監督人選の推移を考えろ
164神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 16:49:11 ID:lbtDfGCS
今はイチローのことで叩かれてるけど、
このオッサン、元々巨人ファン以外からは嫌われてただろ。
日テレの解説者時代なんか、暗くてヘタな喋りの上に
あからさまな巨人贔屓の解説でほんと酷かったぜ。
165神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 09:11:12 ID:k+BS8zRk
確か1番DHで起用した試合があったはず。

誰かが言っていたが、イチローは打撃が成長するにつれ守備も巧くなっていったとか。

守備に不安があってDH起用したのか、鈴木が部分的に故障していたのか?
166神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 18:27:34 ID:2SExK+G3
調べたけどDHでスタメンという試合は見当たらなかった
1年目は守備に不安があったのでほとんどレフトでの起用、守備力は高橋智以下の評価だった
167神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 18:51:13 ID:k+BS8zRk
166さんの指摘あり、当方も調べてみましたが、やはり見当たらなかった。

ウソ八百、申し訳ない。

けど166さんの仰る通り1年目はほとんどレフト、2年目でやっとセンターの
起用が目立つ程度であった。

言い訳をさせてもらえば、要は鈴木の守備も成長したと云うコトです!



168神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 19:03:05 ID:AWPvJjyW
2005年にイチロー本人が語ってたが、
高校でピッチャー出来なくなってからしばらくファーストやってた時に
体に変な癖をつけてしまいなかなか直らず、
送球が手前で何故かワンバウンドしてしまっていた

プロに入ってからもしばらくはそのままで
外野から内野へ投げる時どうしてもワンバウンドしてしまい
またプロの先輩相手に投げるから緊張しまくって一層弱々しい送球になり
コーチにふざけてるのかと激怒され
益々緊張して益々バウンドさせてしまっていた
との事
169神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 21:09:53 ID:G4zYpQbT
したよ。
170神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 21:33:40 ID:WNzLlAtS
人の悪口言う前にもっとやることあるだろ
171神様仏様名無し様:2009/05/02(土) 03:10:47 ID:TPinelty
>>168
それがイップスなんだよ

田口がそれで選手生命を絶たれそうになった
172神様仏様名無し様:2009/05/04(月) 13:40:58 ID:Cq1m1sM/
イチローを育てたのは1001
173神様仏様名無し様:2009/05/04(月) 16:42:38 ID:T+ABUvXF
土井監督はイチローに野球は一人でする物ではないことを教えるために二軍に落とした
174神様仏様名無し様:2009/05/05(火) 13:18:10 ID:Joztxfnb
>>6
管理職リーマンに本売りたい、あるいは番組見せたいマスコミには
格好の材料(いい上司と悪い上司、部下のやる気を出す上司・・・なんてテーマで)
だったのが不幸だったね。
175神様仏様名無し様:2009/05/06(水) 12:10:50 ID:yGjgU2d2
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしが土井を育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
176神様仏様名無し様:2009/05/06(水) 17:12:20 ID:CgNjPCTU
イチローの打ち方が気に食わなかったからだろ
でもそれで結果が出てたから一軍に呼んだのにな

無理やりフォームを変えさせる訳だが、そうすると結果が出なくなった
とうとう元の打ち方に戻したいと頼みだしたイチローに
「そんな打ち方俺は認めない、戻すなら2軍に戻れ」と言う

そして2軍に戻り、フォームがぐちゃぐちゃになってて仰天する河村コーチに
涙ぐみながら「プロって矛盾があるんですね」とつぶやくイチロー

もう一度ゼロからやり直そう、また以前のフォームを取り戻そう、と
三輪田さんと河村コーチがイチローを支え復活させた
177神様仏様名無し様:2009/05/06(水) 21:23:14 ID:jIIydPcC
巨人なら巨人なら巨人ならって発言が糞すぎ
178神様仏様名無し様:2009/05/06(水) 21:27:44 ID:hO7+lep2
>>176
山内は?
179神様仏様名無し様:2009/05/09(土) 08:43:10 ID:M46Zeg2o
虚塵出身の指導者って土井みたいに型にはめるやつばっかだから潰すだけ
180神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 23:05:32 ID:Q+JO423l
土井はいちろうを干した最低最悪の無能監督だな
181神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 23:10:49 ID:fl0D3KO0
土井が監督の時に一郎が実力不足だっただけ
182神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 23:42:33 ID:4BQ9KlxY
↑私もそう思います。一年目からレギュラーで使っていたら、今のような選手にはなってないはず。
二年間で300本以上損したという人もいるけれどそれはないと思う。
183神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 23:59:16 ID:c6fwAgdz
土井が監督続けててもなってない・・・
ことはないが、スターになるのは遅れてたろう
184神様仏様名無し様:2009/05/13(水) 12:04:41 ID:nT4tmNOf
凡人には型破りなフォームが理解できなっただけだろ

>>181-182
それは土井は理論がわからないのフォームにを弄繰り回してイップスしただけだろ
岡田が今岡にしたように
185神様仏様名無し様:2009/05/14(木) 15:27:00 ID:v97I/Uem
>178

やり玉にあげるべきは土井ではなくて山内じゃないのか。土井はおそらく打撃に
関しては一家言持ってるとは思えないから。

山内はあの落合も否定した輩だからな。

山内が監督・コーチを延々続けてたら落合もイチローも世に出られなかった
かもしれない。
186神様仏様名無し様:2009/05/15(金) 21:24:26 ID:ooJL8jrG
藤田元司が土井から聞いた話だと、イチローは土井の2年間はまだ子供の体で
プロの体になっていなかったということらしい。
187神様仏様名無し様:2009/05/15(金) 21:28:20 ID:usAdaBzb
>186

河村コーチも言ってたね。
菓子パンばっかり食べてるイチローを見て
「それじゃ身体ができないぞ」
って注意したって。
188神様仏様名無し様:2009/05/15(金) 21:53:51 ID:XlTSnONf
結果的には実質イチローを育てたのは土井さんということだな。
うんうん、間違いない。
189神様仏様名無し様:2009/05/16(土) 01:30:10 ID:czuB1fM4
>>188
そういうことだね。
結局誰かが、厳しく言う嫌われ者にならなきゃいけなかったってことだね
190神様仏様名無し様:2009/05/16(土) 07:56:51 ID:yqhTy0fc
もっともらしい建前だが普通は体が出来てないならその旨を説明した上で体を作るよう二軍においておくだろ
2年目より1年目の方が起用してるんじゃ本当にそう考えてたのか怪しいところだ
ましてエレベーターして結果フォームまで崩してるんだから
191神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 20:15:04 ID:EEeO1o36
土井正三まだ氏んでないの?
192神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 21:42:33 ID:ZjSvnFcH
>>177
巨人のコーチ時代には
オリックスはこうだった、イチローはどうだったと連発して選手から嫌われてる、という記事をよんだ覚えがある。
真偽のほどは定かではないがw
193神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 22:17:22 ID:OeyvwD3m
一朗を干すなんてどうしようもない無能監督だな
こいつ最低だよ
一朗の才能を見抜けなかっただめ監督
いちろうを抜擢したおおぎは名監督だな
土井とは大違い
おおぎはすばらしい人格者
194神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 22:27:10 ID:OeyvwD3m
オリックスの成績がよくて土井が何年も監督やってたら
イチローはずっと二軍だったんだろう
土井あほすぎ
195神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 22:41:53 ID:oT0OraS+
こういう当時を見てないゆとりが増えてくのか
小川とか山内がコーチやってたのすら知らないだろうし
196神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 22:53:17 ID:nIGMywFK
土井「イチローの2軍落ちは山内がやった事、俺じゃない」
197神様仏様名無し様:2009/05/20(水) 03:12:03 ID:8EjeOsm6
>>192

オリックスじゃ「ぶいきゅうさん」で巨人じゃ「イチローさん」か…
それじゃ一茂に
「要らねぇよ」
と言われてもしょーがないね…。
198神様仏様名無し様:2009/05/20(水) 03:18:04 ID:5tgdPzNC
土井
199神様仏様名無し様:2009/05/20(水) 03:53:50 ID:D558bEdw
巨人一筋の巨人オタのおっさんがブルーサンダーやイチローみたいな典型的なパリーグ男達を持て余したのは分からなくもない
しかし田口みたいなそれほどアクの強くない選手を使いこなせなかったのは問題だな
同時代に巨人の監督をやっていたならどうだったのだろうか
200神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 00:49:26 ID:QRa40mEV
>>199
田口を徹底的につぶしたんだよなあ。土井は・・・
仰木さんと出会ってなければ田口は5年ぐらいでクビになってたと思う。
201神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 01:07:06 ID:jIsB1tRV
>>197
ただ本当に要らなかったのは一茂だったってオチだったけどなw

>>200
土井の指導って合う合わないとかはっきりしてんのかな
202神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 07:37:21 ID:8Ht1XlI9
>>201
合う人なんかいるのかよ。みんな我慢してたんだろ。
203神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 09:13:38 ID:jIsB1tRV
>>202
無能な人間が何年もコーチやれるとは思えんがw
204神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 10:14:32 ID:5IU8sH5S
要するに、土井はコーチ向き。監督向きじゃなかったということ。
だけど当人は監督やりたかったんだろうな。
205神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 17:32:31 ID:tiZIpQos
一茂に「何様だよ」みたいなこと言われて
「何様と言われても殿様じゃないし」とか言い返してたのがワロタ。
206神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 00:10:43 ID:xhrN1hJM
>>205
一茂って今はテレビで大人しくしてるけど昔はそんなキャラだったのか
207神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 00:28:38 ID:RMGs+UoV
一茂にそんなこと言われりゃ誰だってキレるだろw
208神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 00:34:48 ID:8TZkJP3O
何様だ
209神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 16:35:40 ID:oRZlRmQH
いくらなんでも土井と一茂じゃ野球選手としてのキャリアが違いすぎる
あの時はさすがに一茂のくせに何勘違いしてやがる、と土井に同情したな
210神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 20:22:57 ID:jroeVGYn
ジャンクスポーツに一茂が出てたときに
当時のこと振り返って一応反省してたよw
211神様仏様名無し様:2009/05/23(土) 00:12:46 ID:IVtTboIB
土井はコーチ向き
212神様仏様名無し様:2009/05/23(土) 08:37:17 ID:PjFq++/d
守備走塁コーチ?
213神様仏様名無し様:2009/05/24(日) 16:18:50 ID:Sp/vRN1Z
一茂は悪くないよ。ていうか土井は本当にデリカシーが無いから
人の嫌がることを平気で言うんだよねえ。
パンチさんもこんな最低な人格の人見たことないってさんざん言ってたし。
214神様仏様名無し様:2009/05/24(日) 16:41:55 ID:vNeLkD27
イチローや田口が言うならまだ分かるが、パンチや一茂なんかにはそりゃ言われたくないだろうw

後者の二人なんか土井以外にすらいらないと言われた連中だしw
215神様仏様名無し様:2009/05/25(月) 11:23:12 ID:PgKWkE4b
選手が監督に使われなかったからと言って公共の場で堂々と人格否定するパンチの人格の方が問題だろ。
もともとパンチなんてその後の成績を見ても分かるとおりプロレベルの実力じゃないだろ。
216神様仏様名無し様:2009/05/25(月) 20:46:50 ID:bF7zAQcO
パンチが土井を嫌ってるのはベンチのムードが悪かったからと嫁の事を侮辱されたからじゃなかったからじゃなかったか
使ってもらえないだけで嫌うなら止めさせた仰木なんてけちょんけちょんに言ってるだろ
217神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 00:15:25 ID:DRKry+CE
WBCが終了し、ほどなくして土井正三がテレビに出ていた。ガンで闘病中だという。
オリックスの監督やってるときは、こぜこいサラリーマンって感じだったが、
すっかり悪人面に変わっていた。
イチローの件で、あーだ、こーだ言い訳していたけど見苦しかった。
気に入らねーから、出さなかったというのが本当の理由だろ。
オリックスで、あと3年土井が監督やってたら、イチローは確実にクビになっていたよ。
大きな過ち(あからさまな嫌がらせ)を犯したのに、奇麗事言ってるんじゃねーよと思った。テレビ見て。
もういーから、早く死ねと言ってやりたい。

で、テレビも出すなよこんな奴。
言い訳すればどんな汚い事をしても許される風潮になっちまうだろ。
218神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 00:29:08 ID:DRKry+CE
長嶋や王といった、大スターの日陰で頑張ったけど、誰も見向きもしないので、
がきんちょ同様に、ひがみ根性を持ってしまったのだろうか。土井正三は。
219神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 00:37:29 ID:DRKry+CE
>>215
いや、パンチは監督が土井に変わってから、極端に調子が落ちたように感じた。
大体、土井はプロ野球の監督をやる器じゃないよ。見た目からして。
土井は中小企業の係長がせいぜいでしょ。
220神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 00:53:42 ID:icW0zKz+
>いや、パンチは監督が土井に変わってから、極端に調子が落ちたように感じた。

つか上田時代もシーズン後半に村上の代わりに少し出てただけだけどな
ブーマーの怪我が無ければ試合に出てたかどうかも怪しいのに
221神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 01:07:27 ID:DRKry+CE
>>220
初年度そこそこ、調子が上がり気味のパンチを、
監督が土井に変わってから、極端に出番が少なくなったような気がするが。
気のせいか。
222神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 01:17:32 ID:DRKry+CE
調子が上がり気味のパンチを、→調子が上がり気味のパンチが、
じゃないとおかしいか。w
223神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 04:44:08 ID:jUxKR2Il
パンチの嫁さんのことを人種差別丸出しでけなしたのは
流石に人としてどうかと思った
アレは夫として激怒して当然だ
224神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 00:29:49 ID:0TFM7Y3o
会社社会でも土井のような上司が課長になったら最悪の雰囲気だろうなあ。
鬱病で療養休暇を取る部下が続出しそう。
225神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 14:29:55 ID:bkuPN5ZZ
何様だ
226神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 21:34:39 ID:xjI/5KD9
土井は7年くらい監督続けてたら
イチローはクビになって引退してただろう
土井は日本で最も無能な監督だな
イチローの才能を見抜けないなんてあほすぎる



227神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 21:44:22 ID:aq4v6g3w
このスレの9割近くはイチローとパンチと田口辺りの話題で出来てるな
雑誌の受け売り程度のレスが多いと見るが
228神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 22:12:19 ID:ilN4d2rQ
>雑誌の受け売り程度のレスが多い

じゃあ、逆に素人がどこから情報取ってくるの?
マスコミからのソース禁止となれば、現役選手・OB・野球関係者だけしか
書き込めなくなるよ。
229神様仏様名無し様:2009/05/27(水) 22:28:11 ID:y8A3ta3x
217 人に死ねなんて軽々しく言うやつの人格を疑う。本人や家族がガンになり、闘病生活を
送るようになればわかるはずだが、こういう奴ほどロクな死に方をしないだろう。
230神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 00:40:47 ID:Z2SlBS+r
>>229
んな事ねーよ馬鹿。
憎まれっ子世にはばかるっていうじゃねーか。悪人ほど長生きをする傾向がある。
情報化社会の今は悪人も生きづらいだろうが。

土井はオリックスの監督をやっているときに、確実に嫌がらせをしていた。確実に。
後の名選手を出場させなかった理由を、後付でほざいているだけ。

まー、土井なんか生きようが死のうが関係ないが、テレビに出して美談にするのは納得いかない。
これじゃ管理者として、どれだけ大きなミス(采配)をしても許される世の中になっちまうだろ。

もう一回言う。土井正三は早く死ね。日本野球界の為にも、悲惨な死に方をしてもらいたい。
それで、土井の墓にしょんべんかけよう。
231神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 00:55:53 ID:E+geHuGR
全部パンチが言ってると思うと妙に納得出来る件w

まあどこまでが事実でどこまでが嘘かなんて一般人に分かるはずもなく
土井が死んだら死んだで自分の本でボロクソ言う奴が美化されるんだろうなぁ
232神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 01:13:49 ID:Z2SlBS+r
俺はパンチじゃねーよ。
あからさまに嫌がらせをした土井は早く死ね。それも無残に死んでもらいたい。そんだけ。
土井が死んでも、あんな奴のこと本で誰も書かないだろう。
233神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 01:20:17 ID:E+geHuGR
生きてる時に既に書いてるじゃんw
パンチがw
234神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 01:24:00 ID:BwD1oytd
パンチはそれだけの才能しかなかった
235神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 02:52:42 ID:r/0/6x6G
イチローを育てたのは仰木さん
236神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 10:07:47 ID:SbVK6Mss
パンチがへぼであろうが、>>217が人間的に問題があろうが
土井の評価が上がるわけじゃないのに ID:E+geHuGRは何を必死になっているんだかw
237神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 16:11:55 ID:E+geHuGR
かといって便所の落書き程度で下がる訳でもない
必死だと思うならそれでいいけど、何か問題でもあったの?
238神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 20:08:34 ID:na9ukpc3
>>233
いや、土井じゃなくてDじゃないか。

>>237
なんの問題もないよ。
239神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 21:08:09 ID:a6Y54hxN
土井を育てたのは星野
240神様仏様名無し様:2009/05/29(金) 23:33:03 ID:hBLmEAIr
217 230 232は同一人物か。そんでもって、よっぽ土井に恨みがあるのか?
もしかしてオリックスの元選手とか?あるいは同じような上司がいていびられてるのか?
別にどうでもいいけど。このような個人口撃をするということはよっぽどの恨み
があるか人格的に問題があるかのどちらかであろう。読んでいてこの人物がかわいそう
というか哀れになってくる。勝手に墓にしょんべんかけてれば?www
241神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 00:29:00 ID:J2T23fdi
イチローだけにとどまる話じゃない。
土井があのまま監督続けてたら、今頃日本野球自体が終わってる。
土井は死刑確定。
242神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 00:57:46 ID:OBK0QhJr
>土井があのまま監督続けてたら、今頃日本野球自体が終わってる。

そんなに影響力ある人だったのかw
243神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:09:30 ID:6Qt2JE64
それはともかくとしてもw
イチロー、田口はつぶされていたんじゃないの?
あの二人がいないオリックスを想像すると薄ら寒い思いがする。
244神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:31:52 ID:LIo8YUnS
>>240
それ、同一人物。俺だよ。お前、頭いーじゃん。

汚い事をやった人間を、美談にするのがよくないと書いているんだよ。
土井は、もう先が長くないのだから、自分が汚い事をやったと言って死ねばいーんだよ。

それとも、土井がオリックスの監督をやっていたときの采配は適正だったとでもいうの?
どっからどう見ても、嫌がらせをやっていたとしか思えないのだが。
245神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:35:04 ID:LIo8YUnS
>>242

土井自体は全く影響がないが、イチローがつぶされていたらと思うとホント寒くなる。
こういうのは絶対に許しちゃいかんよ。
246神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:39:25 ID:LIo8YUnS
土井自身が、まだ少しでも男気があるなら、自分が嫌がらせをしたと言ってから死んでもらいたい。
247神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:43:41 ID:LIo8YUnS
まー、他にも実力がある選手が、監督やコーチ、球団のオーナーに
気に入らないという理由で、散々つぶされているのだろうが。
248神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:46:27 ID:LIo8YUnS
だからこそ、土井は悲惨な死に方をしてもらいたい。
汚いことをやった人間は、こういう目にあうんだよって事を、知らしめてもらいたいんだよね。
249神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:48:01 ID:LIo8YUnS
野球界の為に。
250神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:49:34 ID:LIo8YUnS
俺、野球が好きだから。
251神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:49:53 ID:UDEWp1QP
>>242
はぁ?
監督のエゴで才能のある選手をつぶすなんて別に珍しいことではない

三原だって鶴岡だって川上だって監督のエゴで
本来ならば才能のある偉大な選手になってたであろう選手をつぶしてる可能性があるし

イチローがつぶされていたらつぶされたことすら気付かずに
そのままだったと思うが?
252神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:55:32 ID:LIo8YUnS
>>251
うん、だから土井には無残な死に方をしてもらいたいんだよね。
汚い事をやった人間は、こういう目にあうんだよって。

土井が最後に出来る仕事は、それしかない。
253神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:59:14 ID:LIo8YUnS
もう、それしかないんだよ。土井正三は卑劣な人間だったと。

その事実を土井の家族も噛み締めてもらいたい。
254神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 01:59:48 ID:UDEWp1QP
>>252
そういう意味でイチローがつぶれていれば
お前も事のイチローの事なんか一切記憶の片隅にも気付かずに済んだのにね

なまじっか活躍したのが土井にとって不幸
255神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 02:02:27 ID:6Qt2JE64
>>251
傍からみてると ID:LIo8YUnSばかりじゃなくあんたも相当痛いよ
256神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 02:06:49 ID:UDEWp1QP
>>255
なんで?
ほぼ全員が才能のある選手
結局のところ活躍するしないかは
コーチや監督の相性、ポジションが固定されていないかなど運がいいかどうかだろ
むろん監督のエゴでつぶすケースもあるだろうし

そういう意味でイチローは運が良かっただけ
本来才能があるのに活躍できなかった選手は運が悪かっただけ

たとえば1970年代に南海にキャッチャーで入っても活躍する場はないだろ
近藤貞雄が金沢にやった仕打ちなんかもあるし
257神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 02:10:49 ID:LIo8YUnS
>>254

土井もテレビに出なきゃいーんだよね。
無様な姿さらして、ガキンチョのような言い訳して。なにを思ってテレビに出たんだろう。
258神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 02:20:51 ID:LIo8YUnS
つーか、末期ガンってそんなに長く生きられるもんなの?
土井の事だから、また・・・。
259神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 02:23:44 ID:LIo8YUnS
眠い。寝る。お休み。
260神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 10:21:33 ID:g70bzTaj
称賛されるのは巨人絡み批判されるのはオリ絡み
オリの監督時代を騒ぐのはマスゴミや一部の選手で大体は静観してるか元々興味が無いw
261神様仏様名無し様:2009/05/30(土) 22:14:26 ID:0/MO56HL
262神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 16:09:13 ID:ujhKEOvM
ていうか、オリックス監督時代に土井が育成した選手なんているのか?
選手・コーチのほぼ全員から煙たがられてたんじゃないか?
263神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 16:25:40 ID:ApxN5qi9
大体、巨人オリックスを問わず指導する側になってから賞賛されたことなんてあったっけ?
264神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 17:40:31 ID:wmEcPzCh
>>262
仰木まで残ったコーチには煙たがられてたかもな(もちろん確証は無いが)
あと高橋とか起用見るとそれっぽいけどあれって違うのかな

>>263
中畑、河埜、仁志辺りの選手には評判良かったと聞く
まあ巨人の内野手限定なら言われるほど悪くないな
265神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 17:41:49 ID:qXB1nLNj
>>264
監督ではなくコーチ・参謀型の人間なんだろう

参謀型の人間はリーダーの代わりに憎まれるのも役目のひとつではあるw
266神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 18:01:23 ID:GRlAgZT2
土井は小物だが、あまり悪く言っては駄目だろう。
267神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 18:04:15 ID:la9UcR59
野村貴仁は「土井に感謝している」と明言している数少ない選手

土井時代に活躍しだしたのは長谷川とか高橋智か。
あとは高田・勝呂の巨人移籍組も少しは感謝してるかも。

でも土井が好きそうないわゆる巧守・堅実タイプで育成した選手なんて思い当たらないな
268神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 21:33:55 ID:3c2T9jEe
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
269神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 21:41:23 ID:p1tPSHvi
ある意味感謝してると思うよ。少なくともチチローは感謝してるはず。
270神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 23:57:03 ID:DcNf7ME+
>>3
>>268
このコピペ、病室から土井さんが貼ってんのか?
271神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 00:05:17 ID:VlZ/N/Zx
コイツまだ生きてんの?
272神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 00:06:11 ID:DJELYwDs
>>268
これって土井と山さんの指導のせいでなったんじゃん
こいつらがいじらなかったら首位打者は無理としても3割前後打ててたはず
273神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 00:19:30 ID:Nc7RhmAy
>>271
自宅療養中
274神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 00:34:21 ID:JwT1jpjF
>>272
河村は課題をクリアするのが早かったって振り返ってるけどね

http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090416/mlb0904161835028-n1.htm
275神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 09:53:24 ID:jTb+La0F
>>268
高卒1年目で250なら十分合格点。
そのまま普通に伸びれば2年目は3割行けたはず。
それを痴将・土井が「この振り子打法では伸びない」とかなんとか言って
イチローのフォームを崩してしまったのだろう。

判決:土井を死刑に処す
276神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 13:08:46 ID:DJELYwDs
>>274
土井と山さんが一番の課題な件
277神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 13:38:12 ID:JwT1jpjF
>>276
どちらとも下にいる期間の方が長かったんだけどなw
1年目はまだしも、2年目なんか開幕2試合スタメンで使ってて不振だった訳だし
278神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 18:53:17 ID:MwUSoLLi
イチローを使わなかったから責められているんじゃないと思うがなあ。
型にはめこもうとしたからじゃないの?その結果イチローはフォームがめちゃめちゃになり
長所までころされてしまった、と・・・
二軍に落とされてじっくりバッティングの再構築に打ち込めたことが翌年の大飛躍につながったことは
だれも否定しないでしょう。
土井さんがそれを予見していたかどうかは、別問題。
279神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 21:07:25 ID:o6qjzHuA
>>277
だからそれは土井と山さんがフォームをいじったからじゃないか
上のほうにもこの二人がフォームをグチャグチャにして調子崩したって書いてるあるし
280神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 21:11:55 ID:pDTI0opa
93はサード田口とか二番藤井とか鈴木抜擢とかやったけど
たった二試合であきらめている
デカ四番もだな
281神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 21:34:47 ID:JwT1jpjF
>>279
打撃スタイルを押し付けようとはしてたが、イチローは一貫して拒否してただろ
何言ってるんだよ
282神様仏様名無し様:2009/06/01(月) 22:57:53 ID:H0NXBaHn
土井正三の公式ページ、いまだに残っていたのでビックリ!
それにしてもギャラリーコーナーに載っている土井の顔写真、
陰険さがものすごく滲み出ているねえ。あんな目つきでパンチや
イチロー、田口をいじめてたのかと思うと背筋が寒くなる。

人の恨みは雷雲のように空中をさまようと言われてるけど、オリックス
監督時代での恨みが巡り巡って土井が末期ガンになったんだと思われる。
人の恨みが積もり積もると恐ろしいんよ。
283神様仏様名無し様:2009/06/02(火) 19:41:26 ID:ya3q+Bl/
>>281
その二人が散々弄繰り回した結果がそれじゃないか
何を言ってるんだ
284神様仏様名無し様:2009/06/02(火) 20:54:50 ID:oXyeLwOe
とうとう猿真似始めちゃったよw
285神様仏様名無し様:2009/06/03(水) 00:27:55 ID:vCi9hxLZ
土井と同じく土井ヲタも無能ということがよく分かりますね
286神様仏様名無し様:2009/06/03(水) 00:52:53 ID:SD4Z1NYy
これがアンチの捏造かw
土井憎しでやってる連中って恐ろしいな
287神様仏様名無し様:2009/06/03(水) 08:34:44 ID:tJIoCQNv
どの辺りが捏造なのかkwsk
288ウイポジャンキー:2009/06/03(水) 13:01:14 ID:KJFnARx4
 土井の監督時代にクライマックスシリーズがあったら・・・・・・
289神様仏様名無し様:2009/06/03(水) 23:58:06 ID:SD4Z1NYy
>>287
アンチの発言を土井ヲタに責任転嫁
290神様仏様名無し様:2009/06/04(木) 00:15:29 ID:d+elw/5V
それは捏造とは言わないだろjk
291神様仏様名無し様:2009/06/08(月) 01:53:13 ID:zN+AzMci
土井正三
292神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 00:42:57 ID:xr9zfcgn
球界としては歴史に残る最低な人格者ということだけは間違いない。
監督時代、選手たちから「市ねばいいのに・・・」と思われ続けていたに
ちがいない。
293神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 01:07:30 ID:9L1MGm42
でも公言しちゃってるのはごく少数と
294神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 18:25:50 ID:jxF7wliP
公言される人自体めったにいないけどな
295神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 18:56:59 ID:G1sRDSqu
だね
296神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 19:27:49 ID:jxF7wliP
阪神金田、巨人川上、近鉄鈴木ぐらいか?同業者に死ねなんて言われてるのは
297神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 20:36:07 ID:t+9HS9S0
川上みたいに実際に人を死に追い込んだ奴に比べればマシだろ。
298神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 22:43:01 ID:IFRovijA
文句言ってたのは補欠(笑)の一郎だけだろ?
主力は皆納得していた、そうでないならシーズン途中で辞めさせられてるっつーの
299神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 22:59:17 ID:jxF7wliP
アンチイチローはお門違いだよ
300神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 23:16:30 ID:1sF5IvMv
俺がイチローを育てた
301神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 00:19:05 ID:rnSxLcAd
パンチをかわいがっていた元コーチの今津さん、残念ながら4年前にガンで
死んでしまった。仰木さんが亡くなる数ヶ月前だった。
本当にいい人ほど早く死んでしまうなあ。
それに引き替え、Dはまだ・・・
302神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 00:25:41 ID:smPcF8oF
>>230
はじめまして。同意です。
303神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 00:33:36 ID:P/ONpwGa
ここで土井擁護してる奴って単なるアンチイチローだろ
304神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 01:27:48 ID:XfCTSosw
>>301
一郎はさっさと死ね
305神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 10:39:29 ID:TuEXdOJ3
しかしまあこの土井みたいに固定観念にとらわれて、型にはめたがる上役ってのは結構いるもんだ。一概に悪いとは言えないから難しい。ただそいつの物差しではかれない才能を持った奴にとっては、最悪の上役になるんだろうな。
306神様仏様名無し様:2009/06/13(土) 15:47:31 ID:hU7lCpma
イチローを育てたのは仰木さん
307神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 09:28:21 ID:4VV5BAv6
↑育ててはない。起用しただけ。
308神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 09:40:08 ID:oxCo6BCG
育ても起用もしない人より数千倍マシじゃないですか。
309神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 10:50:41 ID:VOVoAUU2
いんや、土井も使うのは使ってた
ただ使い方見る限り腰据えて育てようって気は無かったみたいだけど
仰木は期待した上で使ってる

>>305
土井をフォローするわけじゃないがどうしても合う合わないはあるからな
野村貴仁や高橋智にとったら仰木より土井の方がいい上司だったんだろうさ
310神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 11:14:52 ID:jLhwi5Jt
仰木派=鈴木一朗・佐藤和弘・田口壮
土井派=野村貴仁・高橋智・長谷川滋利
上田派=松永浩美・石嶺和彦
でおk?
311神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 11:17:54 ID:pmO8zrNw
>>310
宮内派ってのもいるだろう
(契約更改では常に一発更改、絶対にフロント批判しない)
312神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 13:15:45 ID:zaPiScVq
土井派=高田、勝呂
313神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 16:22:02 ID:KJ076kLP
土井派
314神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 17:02:33 ID:xNfVIFIg
上田が監督をやり続けてもイチローの起用法は土井と同じだったと思う。
上田もチョコンと当てる打撃スタイルは嫌いだったからな。
旧阪急打者は松永、石嶺、藤井に少し昔は加藤英に福本と、みんなきっちり振り切る
タイプばかりだ。
315神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 18:26:03 ID:Ne6MckTy
それイチローの内野安打しか見てない人の意見だね
316神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 20:09:30 ID:J7s6gG3/
ほとんど内野安打でしょ?一郎は
317神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 20:24:08 ID:oSo1au+v
>>316
日本時代のイチローはイチローだけ内野安打を抜きにしても首位打者になれる年がある
まめちしきな
318神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 20:39:48 ID:2mj3AKDA
ワシは育てた
319神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 21:22:42 ID:Ne6MckTy
メジャー行ってから内野安打ばっかりになったけど
日本時代は内野安打抜きでも3割前後の打率はあったんじゃなかったっけ?
320神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 22:25:12 ID:1P9GqTiX
長打の方が多かったのに、内野安打を論った元おサムライが居たらしい
321神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 13:16:38 ID:72d3QR3A
へー
322神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 15:57:39 ID:m9iKAINd
論った・・・・・・・何?
323神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 18:05:04 ID:oPImvNVu
ポッと出の新星の内野安打に因縁付けて、翌年テメエがアキレス腱切ってりゃ世話無えな
324神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 18:29:27 ID:PZia5k9h
内野安打抜き、ってさ計算方法がおかしいよね

300打数100安打で20本内野安打があったとする
アンチの計算方法は300打数で80安打で計算して実質打数とかしてしまう。
もし内野安打を抜くのなら280打数80安打で計算するべきなんだが。
325神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 18:51:43 ID:Kw0bahQX
アンチはみんな頭悪い人だから
326神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 19:23:50 ID:ZeNlVFIi
イチローとか土井のは特にな
327神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 20:37:55 ID:Kw0bahQX
土井は叩くにも値しないからなあ、指導者としては下の中レベルでしょ
イチローがいなければこんな単独スレもなかっただろうしな
328神様仏様名無し様:2009/06/16(火) 21:00:49 ID:ZeNlVFIi
まあこのスレにはそういう奴を必死に叩いてる人間もいるんだろうけどな

V9をリアルタイムで見た世代なんてまず来ないし、リアルタイムで見てた奴等はオリの監督やってた時の方が多いだろう
329神様仏様名無し様:2009/06/17(水) 19:02:57 ID:MEiRMAvb
ちなみに前田が「内野安打を抜いたイチロー」に勝ったことは一度も無い
330神様仏様名無し様:2009/06/17(水) 21:00:49 ID:bmQ/MApJ
前田さんのような求道者とカサローを一緒にしないで
331神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 00:10:30 ID:6a9fNA3C
>>301
今津さんはパンチの面倒をよく見ていたよなあ。パンチがヒーローインタビュー
の時に「スタンドの8万5千人のファンのみなさま、ありがとうございます。
今夜は今津コーチと下痢するまで呑みます!」って言ってたっけ。
ところが、土井にはそういう心温まるエピソードがいっさい無かった。
本当に人間的にもどうしようもなかったんだよね。
332神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 00:23:44 ID:uXdbx6WN
中畑のは?
333神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 16:18:06 ID:tMw58egH
イチロー
334神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 19:01:50 ID:JDPWYVoh
何で唐突に檻の監督ひき受けちゃったのだろう。
土井自体は檻監督時代をどう思ってるのだろう。
335神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 23:36:01 ID:3Du2GFja
そりゃプロ野球の監督なんて簡単になれるもんじゃないからね。

現役時所属球団の読売の監督なんてなれないのはわかってるだろうし。

田淵とかもそんな感じじゃね?
336神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 04:26:12 ID:y1Aj8ldl
田淵はもうチャンスは無いな
337神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 05:05:54 ID:WdYK9E7V
一郎のような働きの悪い選手がいるとは計算外だったろうな
二軍では打ちまくってるくせに一軍だとさっぱり
結果出ないからフォームに関してアドバイスしたらふてくされて二軍逝き
とんでもない不良選手だった
338神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 14:08:13 ID:lQovQ/8J
アンチイチローはお呼びでないよ
339神様仏様名無し様:2009/06/23(火) 19:13:43 ID:N7LZHszz
当時西武の監督は森が繋ぎで、数年後に田淵っていう話だったのが
森が結果出し続けちゃって、なかなかお呼びが掛からないから
ダイエーの話に乗ったらああなっちゃったと。
鈴木も似たような状況でオリックスから話が来たけど、こちらは断って結果的に土井に。
で、待った甲斐あって近鉄の監督になれた草魂のその後はあの通り。
340神様仏様名無し様:2009/06/23(火) 20:23:48 ID:Dh18vSE1
当時のオリックスで監督が草だったら優勝してそうだな
341神様仏様名無し様:2009/06/23(火) 20:42:25 ID:XGE6/FAK
342神様仏様名無し様:2009/06/23(火) 20:59:33 ID:7ExxJDwR
>>340
ハナから監督の命令ガン無視ですね分かります
343神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 23:44:28 ID:G2u+EuRS
こいつも梨田よりはマシだったなw
344神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 09:39:12 ID:36UG6A1N
土井を上回る最悪監督梨田
345神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 16:37:10 ID:zIgfKBXL
2009年 難関私大ランキング

順.−−校−−|-卒 |早|慶|上|理|学|明|青|立|中|法|関|関|同|立| -合|占.-%|
−.−−−−−|-− |稲|應|智|科|習|治|学|教|央|政|西|学|志|命| -−|有.-%|
位.−−名−−|-数 |田|大|大|大|院|大|大|大|大|大|大|大|社|館| -計|率.-%|
=============================================
01.北嶺高校−|122|28|12|-5|-9|-2|17|-1|10|13|-4|-0|-1|-2|-0|104|85.2%|
02.函ラサール.|180|16|19|-4|17|-4|26|-9|15|18|11|-3|-1|-2|-7|152|84.4%|
03.札幌南高校|318|30|21|-1|41|-1|29|-5|13|24|12|-1|-0|-5|-5|188|59.1%|
04.旭川東高校|278|18|-5|-3|19|-1|22|-2|10|22|12|-1|-3|-8|13|139|50.0%|
05.立命館慶祥|350|26|-6|-0|12|-1|38|11|-9|23|18|-5|-6|-4|-3|162|46.3%|
06.札幌西高校|332|17|-9|-0|22|-0|30|-4|10|27|-8|-1|-1|-1|-4|134|40.4%|
07.札幌北高校|388|17|-9|-2|22|-0|24|-5|11|18|14|-2|-3|-5|-5|137|35.3%|
08.札幌光星−|241|10|-2|-0|14|-0|-7|-2|-0|14|13|-6|-2|-5|-4|-79|32.8%|
09.札幌旭丘−|315|-6|-0|-1|-8|-0|12|-1|-3|22|20|-6|-4|-5|-7|-95|30.2%|
10.札幌東高校|358|-9|-2|-0|22|-0|15|-2|-2|29|14|-1|-2|-1|-8|107|29.9%|
11.帯広柏葉−|342|13|-6|-1|-3|-0|16|-1|-7|24|11|-1|-1|-0|-8|-92|26.9%|
12.室蘭栄高校|235|-6|-5|-0|-4|-1|10|-1|-3|15|-6|-0|-0|-2|-6|-59|25.1%|
13.釧路湖陵−|276|-4|-3|-3|13|-0|-8|-1|-3|10|16|-0|-0|-1|-6|-68|24.6%|
14.北広島高校|351|-5|-0|-1|11|-0|14|-3|-5|13|-7|-4|-0|-1|-6|-70|19.9%|
15.札幌開成−|355|-7|-1|-0|17|-0|13|-1|-4|-5|10|-0|-2|-0|-3|-63|17.7%|

*数値は全てサンデー毎日特別増刊「高校の実力」による。早稲田大学以外は、大学当局の公表による正確な数値。
346神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 22:12:12 ID:tIKzL9Ec
↑なんだこりゃ
347神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 00:16:59 ID:gH1u1sqp
>>344
 あんた、病院行った方がいいんじゃない?

梨田はダメ監督じゃないだろ?梨田が唯一殴ったのは前川勝彦というほど
温厚な性格だし。
348神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 01:11:06 ID:j3zse5Ki
温厚かどうかなんてどうでもいいんだよ
中田に対する梨田の嫌がらせは壮絶を極めていた
スタメンのチャンス何度も与えていた土井が神様のようだ
349神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 04:06:16 ID:sYExo6Tm
>>269
亀だがチチローは週ベのインタビューで土井監督には感謝してますって言ってたな
社交辞令かもしれんけど
350神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 06:50:02 ID:HjoZZ7Cd
>>348
去年はまるで一軍レベルになかったし今年は優勝争いしてる中
スレッジ、高橋らをスタメンからはずした上で腰を据えて育成する余裕なんて無いだろ
ベンチウォーマーにする位なら2軍ってのがそんなに変な判断か?
351神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 15:14:12 ID:Eljdcx9f
中田とイチローを同列に扱ってること自体が間違ってるな
それに梨田は糸井をブレイクさせてるし、
もし土井がハムの監督やったところで中田をブレイクさせることはできないと思う
352神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 17:32:48 ID:KnTKWjek
土井は高橋智をブレイクさせた
その後扇に代わってから干されたけどな
353神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 21:53:05 ID:Eljdcx9f
>>352
土井の頃はすでに若手じゃなかったでしょ
354神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 23:52:02 ID:HjoZZ7Cd
土井時代にブレイクしたのは事実
ただ土井最終年にはすでに微妙になってたが
355神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 23:57:15 ID:sWLl+wX1
356神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 00:23:09 ID:E/y4v5zs
>>350
それは土井も同じ
それでも土井はイチローを干したといわれ続けた
むしろ土井は梨田に比べれば異常といっていいほどイチローにチャンスを与えていた
357神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 01:52:22 ID:vgGqkJ8l
土井オリは優勝とは無縁だったお
358神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 07:16:39 ID:JbliwO0w
連続3位なのにやたら土井の手腕に対する評価が低いのは結局のところそこだもんな
それとイチローは1年目から2軍でアホほど打ってたし二軍首脳の推薦もあったらしいからな
次の年いきなり大記録こさえちゃったもんだから土井が過剰に言われてる面は確かにあるが
個人的にはむしろ漫然と使えばいいって訳でない好例だと思ってる

とまれ梨田と中田の関係と同列にするのは的外れ
359神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 14:01:57 ID:STeFT/41
イチローのブレイク度が異常だからあとから言われるんだな。
土井きらいだけど仕方ない部分もあると思う。

土井のフォーム強制が実話ならやっぱり仰木は偉大だと思う。
360神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 14:16:56 ID:qpKSEwbi
土井、山内他打撃スタイル変更を投げかける

イチロー拒否、しかし結果が出ず二軍へ

河村とフォームを固め直す↓
仰木が起用し大ブレイク
361神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 19:13:43 ID:wtEJIB8M
>>331
そりゃV9初期の若手時代から
外様選手を苛めてた筆頭だもの
362神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 01:05:34 ID:GprT+JgI
>>358
二軍で打ちまくってるのは中田も同じだし、二軍首脳から推薦があったのも同じ
たしかにイチローと中田は同列には語れないけど
ドラフト下位の高卒ルーキーにチャンス与えまくってた土井が選手を見る目のない無能で
ドラフト一位で高校通産本塁打一位の中田に全くといっていいほどチャンス与えない梨田が無能扱いされないのは納得できるものじゃない
363神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 04:22:16 ID:3WWjh1Et
結局中田を使わないから梨田監督は無能だと言ってるだけだろ?
それでは上の通り誰も納得しないってこった
若手を使っただけでボコボコ育って名将になれるなら誰だってやるわい
大体アマ時代評判だったとはいえ高卒2年目でファーストしか守れない選手が
ファーストやDHが埋まってる状態で使ってもらえるわけも無かろうもん
よっぽど打撃が洗練されてるか嘘でもサードかレフトでも守れれば話は別だろうが
364神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 20:11:39 ID:vco+UWRc
>>361
森の話は聞いたことあるけど土井なんて初耳なんだがkwsk
365神様仏様名無し様:2009/07/03(金) 01:08:53 ID:i/CeqhdH
>>363
でもそれで土井は無能扱いされてるわけで…
監督成績は問題ないし
366神様仏様名無し様:2009/07/03(金) 02:19:07 ID:rYUfyQ6d
無能とか言ってるのは最近のゴキローオタだけだよ
当時見てた人間は本西の方が走攻守全ての面で上だったとわかっている
367神様仏様名無し様:2009/07/03(金) 13:17:19 ID:04yR12Mw
立派な小技師に育ったんだから 良いじゃん
368神様仏様名無し様:2009/07/03(金) 21:07:10 ID:EZmYUMru
イチローを叩ければネタはなんでもいい
369神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 23:30:12 ID:7fdX08Jy
土井の打撃フォームは力のない打者の見本だね。
インコーナー投げにくそう。
370神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 23:47:27 ID:PJEjKci3
>>366
結局走攻守全ての面で上だったのはイチローの方だったわけだが
371神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 00:24:52 ID:6GysavH/
本西とか阪神時代しか記憶にないカスの名前挙げられてもな
372神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 00:33:20 ID:30vdgCCg
>>360
微妙に捏造してるな

土井、山内他打撃スタイル変更を強制

イチロー従う、フォームは好き放題いじられまくる、
結果出ず、イチローもボロボロになっていく
とうとう二軍で結果が出てた時のフォームに戻したいと願い出る

戻したいなら二軍に戻れ

河村と共に再び元のフォームを取り戻す

仰木が起用し大ブレイク
373神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 01:02:07 ID:AVu7vaFE
そういや梨田も中田のフォームいじりまくってたなw
無能な奴らってやっぱ似てるわw
374神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 01:13:17 ID:6GysavH/
また北海土人の頭の悪さが証明されたね
375神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 01:19:15 ID:/xAqflrw
>>372
時系列で表すとどんなもんよ
376神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 01:25:57 ID:ux0oAnAg
>>370
それは通算成績だろ
その時点での力は明らかに本西が上だった、ゴキローは発展途上の選手
377神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 01:29:31 ID:nCpNLpfX
本西は阪急とオリックスで千試合出場達成した、自分にとって忘れらんない選手のひとり
378神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 02:01:07 ID:6vEjGAZt
>>372
以前誰かが書いてたけど
二軍で結果出してたから一軍に上げたんだろうに
なんで結果出してた時のフォームのままでプレーさせないんだろな?
わざわざ弄くらなくてもいいじゃんね
一軍監督の変なプライドがそうさせるのか?
379神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 02:06:18 ID:6GysavH/
去年の阪神広沢もそんな感じだったらしいな
380神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 02:40:07 ID:exkC841N
本西の守備力はイチロー自身が一目置いてた。
381神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 05:14:20 ID:PEifCAxt
イチロー
382神様仏様名無し様:2009/07/05(日) 10:53:12 ID:tZSa99T9
本西は守備に関してはスペシャリストだが打撃が今ひとつだったしなあ
というかなんで本西と比較したか分からん
干してた訳でもないが育てたわけでもないってだけでいいんでないの?

あと監督としてはやっぱり疑問符がつくんでないの?
順位を持ち出す奴も居るが鈴木クサでさえ解任の前年は2位だった訳だし

>>378
必ずしも2軍で活躍できたら1軍でも活躍できるわけでないし弄る事が悪いわけじゃないからな
本人の特性も見ずに角を矯めて牛を殺すのは駄目だが
383神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 00:30:28 ID:enjr8KiK
このスレもしぶとく延命してるねえ。誰かさんみたいに。
384神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 02:26:05 ID:87lbGCqg
ゴキローオタwwwwwwwwwwwww
385神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 16:07:55 ID:JEvc/Vem
386神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 21:01:20 ID:NgPnDmIe
仰木が育てた
387神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 00:21:03 ID:sSI4kvU/
仰木は機会を与えた
土井はHRを打ったことを理由に干した
388神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 00:26:25 ID:kLFctVhM
それにしても土井って叩かれるネタがオリックス時代しか無いんだな、監督なんか引き受けなかった方が幸せだったんじゃねーの
389神様仏様名無し様:2009/07/17(金) 00:30:11 ID:QxYcNcGd
つうか、イチローに目をつけられたのが不幸の始まりだった
松井もそうだがイチローに目をつけられると運気を吸い尽くされる
390神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 02:55:39 ID:D828gPBH
イチローの入団一年目は大振りだったしな
391神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 04:09:19 ID:kIXJmsmL
チチローは今のイチローがあるのは土井監督のおかげと言ってるのはどういう意図なのかね
392神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 07:00:52 ID:0DsTvUPb
>>391
良い解釈「1年目から使われてたら守備固め等が中心でこじんまりした選手になってたかも」←憶測
      「土台作りをみっちりやらせてもらえた」←これに関しては社交辞令かもしれんが週ベで実際言ってる

違う解釈「アンタやコーチがイチローを認めなかったからそれに反発してここまでになったんだよ」
393神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 08:09:07 ID:HffyKvwf
結局はさ、イチローもあんだけ、土井以下当時のコーチに非難された振り子打法をメジャーに行ったとたん、
振り子打法じゃあ通用しないって自身で判り、一年目から振り子やめた訳だし
メジャー行って土井らの考え、指導が間違えじゃなかった。と思ったんじゃね?
そこらへんは、いつまでもネチネチ誰かさんみたいに言わないのはさすがイチローだと思うよ
394神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 11:14:27 ID:1sPoY4vo
>>393
違うよ
土井が否定してたのは前重心だよ
今も前重心だし

日本では若松しか成功してないし
395神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 12:32:15 ID:wcdWzTDY
むしろこのおっさんのアドヴァイスが有効だった選手はいるのかと
396神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 17:17:56 ID:kIXJmsmL
土井がオリックス監督退団後巨人コーチになったのはイチローの活躍により避難された土井を守ろうとする当時巨人監督の長嶋さんの配慮だったのかな?
397神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 17:22:31 ID:0DsTvUPb
長嶋が監督の時は土井(元オリックス監督)高田(元日ハム監督)武上(元ヤクルト監督)と
監督経験者がやたら沢山コーチやってたな
398神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 19:54:06 ID:kIXJmsmL
土井はイチローだけでなく強肩である(イチローと同期の)萩原を投手としての素質を見抜けなかったよな
399神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 20:12:58 ID:4sGMN5LY
嘉勢とか今村を見抜けなかったならまだしも、投手経験すら無かった萩原を持ち出すのはどうなんだか
400神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 00:09:42 ID:HPsAlRbv
>>392
>>「1年目から使われてたら守備固め等が中心でこじんまりした選手になってたかも」←憶測
ドラフト下位の高卒ルーキーに100打席近く与えても使ってないことになるんだ
401神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 02:32:17 ID:8vXYReh9
名前が似てる土井正博は間違えられて、いい迷惑だろうな
402神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 02:40:46 ID:5BOJ7FET
>>400
ゴキローオタは頭のおかしい者ばかり
403神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 02:42:54 ID:flENuYzK
なんかの本で読んだが、人気低迷していたオリックスの監督依頼は当初長嶋さんにあったよう。
それを長嶋さんが土井にかなり無理を言ってお願いしたらしい。
土井も長嶋さんの頼みなら断りきれずオリックスの監督を引き受けたよう。退団後イチローが大ブレーク、イチローを見出だせなかったと土井に避難の嵐。
当時巨人監督の長嶋さんが「土井には本当に本当にすまないことをした、あれは俺の責任もある、俺だって同じ立場なら土井と同じこと言ってたかもしれない、
土井にはもう一度巨人のユニフォームを着て頑張ってもらう」ってことで土井は巨人コーチに。
404神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 03:42:17 ID:B55P/7JE
仰木の乗せ方が在ってこそのブレイクだろうね
土井管理官の役割ではなかった
405神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 04:34:40 ID:rvkGi53u
当時のオリックスはちょっと暗黒っぽかった
406神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 14:11:55 ID:n/pQmtF1
土井が監督やればどのチームでも暗黒になるよ。
407神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 19:41:59 ID:A1bANZJ7
↑死ね
408神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 19:49:10 ID:l+39pijr
土井とか森とか広岡もそうだが話し方に性格の悪さがにじみ出てたな
星野みたいに表面だけいい顔するとかそういうことも出来てないし
上司にはしたくないタイプだ
409神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 19:59:51 ID:flENuYzK
でも土井はファンのサインには応じていたがな
410神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 15:56:21 ID:bAQOdbcU
話し方に性格の悪さがにじみ出るといえばゴキロー
411神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 17:15:42 ID:f410GPUS
アンチはお呼びじゃないよ
412神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 18:29:00 ID:9o6sdmt1
3年目で大ブレークしたイチローは凄いよ。
打者は投手に比べて活躍するまで時間がかかるからね。
1・2年目で基礎体力をツケ、フォームを磨いたんだし誰が育てたとかは
関係なくイチロー自身が素晴らしいよ。

高校時代のイチローって投手として見ているチームもあったし、
ドラフト4位で取れたオリックスはラッキーだったかもね。
413神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 00:35:06 ID:er24tWT6
高卒一年目に一軍で100打席近く立たせる監督なんてそういないのに
若手を使わない監督の代名詞にされるのはかわいそうだよな
イチローにマスコミを使った陰湿な攻撃をされたり悲惨すぎる
414神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 01:04:17 ID:j3o46DTN
それどこの松井秀喜だよ
415神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 11:19:16 ID:lnuh44tb
下位指名の高卒選手でしかも高校までピッチャーやってたような野手を
1年目2年目にあんだけ起用したら十分使ってやった方だろう。
416神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 15:55:07 ID:408As8PQ
使わなかったから非難されてる訳じゃないだろうに
417神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 16:23:43 ID:ttPHbyqB
土井さんが甘いんだよ
出て行った後に活躍されるくらいなら、手元に置いて徹底的に潰すべきだった
418神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 23:59:07 ID:9w4FtEF5
訃報やってるね。
419神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 21:34:35 ID:GG5Le796
土井がずっとオリックスの監督やってたら
イチローは二軍で干され続けてクビだったんだろう
土井は無能すぎる
イチローの才能を見抜いた仰木は名監督だな
420神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 21:56:19 ID:usJk0sLL
河村を無視してる時点でニワカ
421神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 23:54:21 ID:NkcyYww+
土井がイチロー干したことになるなら
中田翔はどうなるんだ?
422神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 01:21:35 ID:eIIzyPH8
>>419
だから二軍で干してないってお前デタラメ言うな
何十試合も使ってるだろうが
423神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 01:46:39 ID:n2cXNWsT
土井のような野球好きのおっさん程度の人間にイチローが量れるわけない。
仰木がいなければイチローは今頃運送業のおっさんだよ
424神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 18:03:57 ID:xAYeT0hd
土井はイチローは一軍でベンチにおいておくより二軍で数多く打席に立たせた方がいいとの判断で二軍いき命じたらしい
当時オリックス外野はタイゲイニー、藤井、石嶺、高橋智、本西、田口(このときは内野?)と層が厚かったしAクラスかBクラスの境目だったから土井も若手を育てるよりもAクラス死守のため目先の一勝に必死だった。
やっぱり監督としての立場ならどうしても若手育成よりも目先の一勝にこだわるのはしょうがない
ただ土井は出来上がったチームを指揮るのは上手いかもしれんが、育てるのは下手だったな。
425神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 05:09:36 ID:QMplN80J
戦力的には充分に常時Aクラス入りを狙えたのに
なぜ序盤から低空飛行を繰り返して最後やっと帳尻だったのか
その理由を最後まで理解できなかった土井……
現代においては選手のモチベーション維持能力って
純粋な作戦立案・遂行以上に重要だよなぁ
426神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 08:05:24 ID:FEb7/sqj
巨人時代にファンのサインに律儀に応じていたのは王・土井・倉田・淡口。
でも土井は仏頂面でサインするからイメージが逆に悪くなるみたいな…
土井は自己演出するのが下手だったんじゃないかな?
決して悪い人間じゃないと思うよ。
守備力は天性の物があった。
二塁手としては歴代の名プレイヤーに入ってくるんじゃないかな。
427神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 08:49:52 ID:iuNYxbFf
せめて土井さんが死ぬまでにイチローの性格がまともになれば・・・
というのも無理そうだなこりゃw
428神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 06:50:38 ID:aKKflyNj
イチローはあの性格でいいと思うw
土井は最後まで反イチローを貫けばかっこよかったのにな
429神様仏様名無し様:2009/08/04(火) 01:17:01 ID:te3nOzUn
土井ってまだ生きてる
430神様仏様名無し様:2009/08/04(火) 02:43:36 ID:2BT652h5
生きてる
431神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 01:28:18 ID:dY/G719t
戒名は「部位九(ぶいきゅう)、一炉版痴虐(イチローパンチいじめ)」かな?
432神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 07:39:35 ID:d/dtoPqq
>>431
日記もいじめてただろ
433神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 07:58:42 ID:iC3kLr1/
>>426
>仏頂面でサイン
今で言うツンデレなんだなw
434神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 14:11:35 ID:pjgaTxC0
>>424
あの土井の人望と人気のなさだからなぁ…

高卒ルーキー〜2年目でほぼ無名のイチローを、一軍でつかい続けてたら
外野陣が反乱おこしそうだしな(笑
いやそしたらイチローが土井のお気に入りにされて周りからいじめられてフェードアウトしてた予感(笑

清原みたいにすでに人気知名度実力が頭抜けてたら、無理やり起用してもいいわけが立つが
435神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 22:36:59 ID:5ectqecx
どっちにしても中途半端すぎなんだよ
だから干したと言われるわけで
436神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 21:39:43 ID:ZhXp1EtC
「土井、おまえオレより2つ年下なんだから頑張れよ土井」 by 徳光和夫
437神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 09:44:23 ID:sVvZxCCh
>>427
性格以前の問題だろ
技術論で納得させられず好き嫌いで干しただけだからな
438ウイポジャンキー:2009/09/13(日) 14:09:06 ID:zVRDefOD
>>424
 現在の巨人のファームが、あの手この手で若い選手たちに試合に出場する機会を与えているのを見ていると、
土井監督時代のイチローを思い出さずにはいられない。
439神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 14:25:23 ID:d5wKrvXx
今日のスポニチにイチロー絡みで土井についての記述があった
明日をもわからぬ状態で
最近は川上だの以前交友があった人たちが連日見舞いに訪れているらしい
Xデーも近いな
イチローの活躍を伝えると微笑んだような表情を浮かべたとのこと
440神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 15:05:17 ID:rS3/M45v
テレビの特番で「初本塁打を打った日に二軍行きを命じられた」みたいな大嘘を
ゴールデンに再現VTRまで作って流してたりしてたからな。
こういうのも土井へ避難が殺到している原因の一つだろ。

441神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 05:41:30 ID:URr7Ek+K
イチローアンチはソースも出さずによくもまあ
442神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 20:24:05 ID:4w4QcH38
イチローの素質を見抜けなかった土井と
野茂の素質を見抜けなかったクサが
飲み屋でくだをまいてたとビートたけしが言ってたなw
443神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 20:30:47 ID:UNN2ktHP
接点がそこ位しか無い辺りきな臭い話だな
444神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:48:31 ID:4eNtyfRE
だな
445神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 23:45:27 ID:1mdj1Ogx
よくここまで頑張ったと思う
イチローさんも泣いて喜ぶはずだよ
446神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 00:38:57 ID:XlhGxcYO
仰木こそ過大評価されすぎじゃね?
土井が監督続けててもイチローはじきに頭角を現したと思うけど。
447神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 01:26:08 ID:zRpvWugH
>>442
たまたまテレビの解説で来ていたその御両人。
「同士よ!」と言って、抱き合ったとか何かの本で読んだ。
448神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 06:00:10 ID:bPJ1rcuj
土井とクサって確か
高校の先輩後輩の関係じゃなかったか(育英高-土井が5年先輩)
449神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 07:19:30 ID:K6Nkq7KB
>>446
仰木もいろいろ難点あるけど、日本一監督だからね。
さすがに土井とは格が違う。
450神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 19:00:40 ID:qnEV05sK
>>447
つかその二人が監督辞めた解説者として被った期間があったのかね
クサが監督辞めた翌年土井が巨人戻ってるのに
451神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 07:54:55 ID:ah6h63eW
>野茂の素質を見抜けなかった

って言ってる時点でネタだよ。当時は絶対的なエースだったんだから。
たけしはこういうネタ良く言うね。
452神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 07:49:28 ID:67EnpKGW
真偽のほどはわからないが、
2004年にアメリカのメディアからインタビューを受け、
「なぜあなたはイチローを使わなかったのか?」という内容の質問に対して
「当時のバッティングコーチが彼のバッティングフォームを好きじゃなかったから」
と答えていたのは最低だと思った。

イチローはまったく気にしてないからどうでもいいことかもしれんが
ヒット100本は損したわ!
453神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:08:13 ID:GzPeP5Zx
いや、あのまま使われていたら「俺はこれでいいんだ」と慢心して打率もせいぜい2割中盤の
平凡な選手で終わっていた
トータル的に考えたら二軍に落とされたのは正解
454神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 00:24:20 ID:doxO3gbt
それはない。
ただ、当時の指導を忠実に守っていたら
3割ちょっと打てば御の字の選手に終わってたかもな。
その意味では二軍落ちは正解かも。
455神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 00:46:58 ID:CSOnVeGr
いや、忠実に守ってたから2割前半だったわけで
456神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 00:54:01 ID:jNqOrAZg
イチローを干したの間違いだろw
457神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:00:47 ID:q9SSvcXc
ついにサヨナラ

巨人V9戦士、土井正三氏が死去
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090925/bsa0909251349003-n1.htm
458神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:16:28 ID:BQK2gG7g
晩年は指導者として、名誉を損なうようなことになってしまったけど
ご冥福をお祈りいたします
459神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:17:48 ID:TOL5ANyh
イチローを二軍に幽閉し、4割打っても振り子を認めないと発言したV9戦士土井さんご冥福をお祈りします
武上四郎といい、徹底的に嫌われ者でしたね・・
460神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:26:04 ID:LwYzHIOC
山内和弘はイチローや落合をこき下ろしても掛布や高橋よしひこを育成したが
このジジイには何かあったか
461神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:26:46 ID:TOL5ANyh
落合と山内の関係は悪くなかったはず
462神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:29:27 ID:SXUvGr+z
告別式には緊急帰国するんだよな?イチロー

まだシーズン中だからダメか。
オフになったら線香あげに来い。

死因はガンでいいのか?
イチローへの仕打ちの後悔で自殺じゃないだろうな。
463神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:32:02 ID:fxoZrIa3
むしろ内角球のさばき方においては感謝していたが?>落合と山内
464神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:39:00 ID:Mmh39soW
>>459
中田を二軍に幽閉したクソ梨田が後に続くな
465神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:39:29 ID:LwYzHIOC
中田の場合言動があれだからな・・・・
466神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:39:47 ID:JbtojW2C
亡くなる前にイチローに頭を下げ、謝罪してほしかった。
467神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:43:44 ID:0e3b/ZVs
2番セカンド井。・゚・(ノД`)・゚・。
468神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:49:36 ID:+AcsSByG
7柴田
4土井
3王
5長嶋
9末次
8高田
6黒江
2森
1堀内

 みんな生え抜きやったなぁ・・・・・・
469神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:50:34 ID:GV3CFP/l
中田は清原みたいに萎んでいって欲しくないから矯正中って感じだろ
470神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:56:33 ID:vTYOrOWS
>>466
なんで?
471神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:11:26 ID:H0jHg+fc
中田に比べりゃイチローが生意気だったとか器量小さい男だわな
472神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:11:33 ID:nsoQsdrU
>>424
土井は「俺が落としたんじゃない、コーチがやった」と言ったんだ
だから余計、叩かれたんだよ
473神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:25:20 ID:boYTOAI/
ちょっと前まで「イチローは野茂から初本塁打を打った直後2軍に落とされた。」なんて嘘がまことしやかに言われてたからな。
おそらく最初は事実通り語られてたエピソードが土井憎しで徐々にイチローに都合の良いように変化したんだろうが。

いったい何個のエピソードが本物やら。
474神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:36:42 ID:/okBZrC8
イチローがというか、メジャーリーガーにとっては、こんな器の小さなじじいの生き死にごとき、今更いちいち関わってられんわな
475神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:38:53 ID:bIsoo6WD
やっとか…







合掌(―人―)ナムナム
476神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 15:39:08 ID:nuiIRm6r
>>474
というか、この齢になってもDQN発言を繰り返す報道を見るにつけ、
土井氏が浮かばれない><
477神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:17:51 ID:aGyaEm+w
1 柴田
2 高田
3 王
4 長嶋
5 末次
6 黒江
7 土井
8 森
9 堀内

栄光のV9メンバー川上監督をさしおいて
一番に旅立たれましたか

合掌
478神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:29:38 ID:Eb2wvcB9
ご冥福をお祈りします
479神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:33:14 ID:nuiIRm6r
川上とか杉下とかどんだけ化け物なんだよ・・・
480神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:39:29 ID:HTXDxAQk
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!
いくら2軍でMVP取ってもその打ち方では一軍に絶対上げん!!



481神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:46:10 ID:6GvsfaFI
今日は赤飯にします^^
482神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:47:08 ID:MUiQMEaR
>>473
訃報ならここで言われてる話の何かしらの真実は出てくるでしょ
山内の時はそこまで多くは語られてなかったけど
483神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:53:50 ID:B9dMcyll
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )         ┴ ┼十   |      /   ──っll
        ,べヽy〃へ       ニ.lニlニl  |     /-、    /
       /  :| 'ツ' |  ヽ      口 三|三  ヽ__ノ  /  し  (_
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

484神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:54:54 ID:ogKGn15e
最近出た王との対談記事は見てないが、荒川博がまだ元気だったとは
・・・と、思って検索したら昭和5年生まれの今年79歳だった
大正生まれかと思ってた
でも、あいかわらず髪の毛は多そうだ
485神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:05:49 ID:J+spBUMU
イチロー自身は当初は2年目に一軍で3割打つつもりでいたらしいけど、二軍に
落とされたりして思うようにいかず、挫折感みたいなものを味わったが、
後々、考えてみればそれがよかったみたいなことを言ってるし、今は
土井のことをそんなに悪く思ってないんじゃないの。

後任の仰木監督も就任時に「前任の土井監督が投手陣を整備してくれた
お陰でやりやすい」みたいなことを言ってたし、長谷川なんかは新人時代に
連敗しても辛抱強く使い続けてくれたことを著書で感謝していた。
486神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:08:12 ID:TOL5ANyh
>>464


中田が後年、目を見張る活躍したらね♪
487神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:08:19 ID:HTXDxAQk
金村義明は自著『勝てる監督 負けるボス』に、
鈴木啓示を「最低の監督」と評している。
同著は更に野茂の「僕は、別にどうしてもメジャーでやりたかったわけじゃない。
ただ、あの監督(鈴木)の下ではやれないと思った、それだけなんです」という「本音」を紹介している。
488神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:09:22 ID:Mmh39soW
確か巨人の現役だった一茂がコーチの土井にキレた事あったよな
489神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:15:03 ID:E2ELXEsD
どさくさに紛れて、空気の読めない中田ヲタが
梨田叩きをしにこのスレにやって来てるな
ここを一体どこだと思ってるんだ?
こいつ等が土井さんの代わりに死ねばいいのに・・・
490神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:19:06 ID:8ej7jMq7
中田なんて高校時代からして過大評価のカスにも狂信者なんているんだな
日ハムファンではないだろうけど
イチローの件で土井が叩かれてるのはイチローが変態的な成績を一軍で残したから
中田はまだ何もしてないし
高卒で数年二軍なんてよくあること
清原にでもなったつもりか?
491田中翔:2009/09/25(金) 17:23:20 ID:BEtew1a7
>>489ドアホ確定
492神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:27:15 ID:FFevZIfT
別にフォーム改造強制したり
直るまで1軍にはあげんとか言ってないのにな。
大成するかどうかも分からんし何の保証もないってのにキチガイって凄いわ。
まあ優勝争いしてないカスチームや打てない年なら上に上げる余裕もあるだろうが。
>>490
大阪大会や練習試合では本塁打量産したけど、
清原みたいに甲子園で確たるものを残したわけじゃないよな。
493神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:29:34 ID:TOL5ANyh
>>491
中田さんチィーーーッス
って書こうとしたら既に名前欄にあったワロス
いずれにしてもスレ違い
494神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:31:22 ID:Hjoel6/8
イチローの才能を潰した土井正三。
















ざまあみろ
495神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:31:42 ID:hoiDg9p6
8 柴田 巨人コーチ
9 高田 巨人コーチ 巨人二軍監督 日本ハム監督 東京ヤクルト監督
3 王   巨人助監督 巨人監督 福岡ダイエー・福岡ソフトバンク監督 WBC監督
5 長嶋 巨人監督 アテネ五輪監督
7 末次 巨人コーチ 巨人二軍監督
6 黒江 西武ヘッドコーチ 横浜ヘッドコーチ ダイエー助監督
4 土井 巨人コーチ オリックス監督
2 森  ヤクルトコーチ 西武ヘッドコーチ 西武監督 横浜監督
1 堀内 巨人コーチ 巨人監督
496中田 羊羽:2009/09/25(金) 17:38:41 ID:BEtew1a7
俺様を一軍で使えや
ヤクルトの梶間
中日の都を打ち崩せるのは中田 羊羽様だぜ
497神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:45:07 ID:BEtew1a7
>>494本日のドアホ確定。
498神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:57:49 ID:qjTbwrfj
もうこのスレは終りにしようよ。
死者に鞭を打たないのは日本人の美徳だよ。
499神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:57:52 ID:F2/Zy4sR
なんか寂しい晩年だったなこの人。まあ自業自得だろうけど
500神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:04:47 ID:1GHWMCkR
>>495
こうしてみると柴田がいかに異質なのかがわかる
巨人で4年間やっただけでお呼びがまったくないというのはやっぱりトランプ柄のセーター事件がこたえているのか?
501神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:05:55 ID:rZh/MxNd
そろそろ死んだかな、と思って見に来たらビンゴ!

ご冥福を祈りません
502神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:21:41 ID:QrVhotW3
>>500
そういや松尾雄治もあれ以来トンと見なくなったな
503baba:2009/09/25(金) 18:36:12 ID:a7U9dgFV
他で川上野球といわれているけど、土井は、長嶋派なんだよね
504神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:37:23 ID:hZBI5OgC
川上は大卒選手を好きでなかったしね
505神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:37:29 ID:tN5RAMS0
イチローの記録を数年遅らせた男
506神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:38:06 ID:oFCovXOP
507神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:41:27 ID:Mmh39soW
>>487
金村って最悪だな
鈴木の事嫌いだったとしても、それを公に公言する事ないのにな
やっぱりチョンカスだわ
508神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:43:33 ID:XqAZxMOn
イチローは最初投手として入ったんだろ 土井の下でリハビリ期間なのでは
509神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:43:33 ID:Z5Aa0u1w
車椅子の時で枯れ木みたいにガリガリだったから、よく保った方だな
510三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/25(金) 18:47:25 ID:1b5mAOIk
>>501
ビンゴォ!
朗報に乾杯
御冥福をお祈り致しません
511神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:49:34 ID:oq8dRdPN
オレも土井は好きじゃないけど
無くなった老人を悪く言うのはもっと好きじゃない。
512神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 18:58:29 ID:Mmh39soW
土井が辞めて仰木が監督になったとたんに大ブレークしたからな
そりゃ、何で土井はこれほどの選手を二軍に落としてたんだ?ってなるわな
513神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:05:08 ID:bL+NZ4xe
>>510
あんたこんなところまで……w
514神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:05:52 ID:Ue43ZnVh
メジャー行ってから振り子打法やめたんだから結局土井さんが正しかったんじゃないか
ご冥福をお祈りします
515神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:14:56 ID:Ir4PLImw
>>514
その頃からメジャー行きを予期していたなら正しかったかもな
516神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:15:01 ID:nP0vxQ/X
一茂
「いらねぇよ!こんなヤツ!」
517神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:18:19 ID:x05sc043
朝ズバ内で一郎の200安打達成かを中継してる時 
みのと川口がボロクソに言ってたな。
こんな凄い人を見いだせなかった監督が居るらしいですねぇ〜とか
 
聞いてて胸クソ悪くなった
518神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:23:19 ID:VLdhb9mI
ご冥福をおいのりします。
末期だと告知されてからずいぶん闘病長かったから、
ある意味やっと楽になれたということかもしれないな。

イチローの件については、
ほんとうは、一軍の人数あわせで投手や内野手入れたかったから、
中途半端な成績だったイチローを二軍に落としただけなのに、
イチローの才能を知りながら、自己中心的な性格だったから落としたとか、
みっともない言い訳をして、イチローを自己中扱いしたあたり
人間の器が小さいのは、一生変えられないんだなぁと感じたな。
519神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:24:43 ID:VLdhb9mI
>514
土井から批判された前重心の打ち方は、
ずっと続けているわけだが。
520神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:26:55 ID:boYTOAI/
>>490
>>3のどこが変態的な成績?
まさか歴史を逆から見るような行為で土井を叩くの?
監督は予言者じゃ有るまいし馬鹿らしい。

振り子打法を認めないの発言が監督の器としてどうかというならわかるが。
521神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:45:08 ID:tKKjR0NW
とにかくメシウマwww
522神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:49:40 ID:hDvZPmwk
土井は振り子みとめんって言った糞だからしゃーない
世間は土井をみとめん
523神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:51:35 ID:LETPeju+
確かにイチローの才能を見抜けなったのは土井の無能
でも、死に対しての不謹慎な物言いは、本音だとしてもあんまりだよ
合掌しようよ・・・

524神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:04:52 ID:lt50Vqx2
>>439
今日がその日だったな
525神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:05:48 ID:OVMRx7XW
基地外ゴキオタには触れないでください
芸スポなどでは鉄則です
526神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:07:31 ID:HlCwKfbA
老害V9さん死亡めでたし。
どんどん球界浄化を。
527神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:10:36 ID:q/2L6kMr
死んでマジで飯がうまいです
528神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:12:43 ID:2kVcBO2f
イチヲタって気持ち悪いを通り越して怖い
人の死に対してざまあだのメシウマだの狂ってるだろ
529神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:13:16 ID:TUfTh40Q
>>516
一茂がキレた理由って、何でだっけ?
バンド練習の時にグダグダ言われたか何かの気がしたが…。
530神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:14:31 ID:Mjh+Sfnq
>>529
試合で送りバントを失敗し、翌日、一日中バント練習をさせられた
531神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:15:02 ID:FDwCJkc0
ニシを育てたんだよね
ニシがイチローを目の敵にしてたのは色々吹き込まれてたんだろうか
そんなニシも今ではイチローに控えめなコメント出してたが
532神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:21:37 ID:14FYZh8U
イチローのコメントまだあ?
533神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:23:13 ID:TUfTh40Q
>>530
なるほどサンクス。

土井としては良かれと思っての熱血指導だったんだろうが、
一茂のメンタルじゃ耐えられなかったんだろうなw

534神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:23:26 ID:k7VK+KIQ
>>517
みのは最低だよ
世の中おかしいわ
535三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/25(金) 20:24:21 ID:1b5mAOIk
ほぼイキかけました(ニッコリ
536神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:28:44 ID:NNvlhQnG
実家で長嶋にへいこらしてる土井を見ていたから、
そんな言葉が出たんじゃないかと想像してる。
537神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:29:56 ID:T7F19jyx
別に土井じゃなくともあんな軸ぶれぶれのクソ打法をみとめない奴は多かったであろう。
あの落合ですら、あんな打撃スタイルがいつまでも続くわけがないイチローはすぐ消える
みたいなこといってたから当時は。
538神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:33:08 ID:k7VK+KIQ
>>537
言ってねーよ勝手に話つくんな
539神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:39:36 ID:TOL5ANyh
>>537
捏造はいけない
540神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:39:46 ID:k7VK+KIQ
>>530
それは逆切れじゃないか?
指導し方は人それぞれだよな
541神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:40:53 ID:1GHWMCkR
>>529
土井は長嶋の舎弟みたいなもんだったから
一茂にとってみたら「お前がえらそうなことを言うな」
って感じだったんだろうが仕事やっている時にそれを持ち出されても・・・・
542神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:42:08 ID:FyzyoU1U
メシウマだな
イチローを貶めた罪は大きい
543神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:50:10 ID:n1qd98DP
ミスターと土井さんは大学の先輩後輩だから仕方ない面もある
544神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:57:43 ID:m3bojJRU
巨人、土井氏に捧ぐ白星!「6」継承の坂本が好走塁
http://newsmedia.totalh.com/sports/baseball/giants/
545神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:15:44 ID:OcHRyLyc
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090925-OHT1T00150.htm

川上哲治元巨人監督(V9時代の指揮官)「いざ訃報に接すると、残念でたまりません。9連覇がスタートした1965年に入団し、きゃしゃな体ながら、負けん気が人一倍で、球際に強いプレーヤーだった。
チームプレーの要になって、V9に貢献してくれた、球史に残る名選手でした」

長嶋茂雄元巨人監督「いぶし銀といわれた職人的なプレーと素晴らしい闘争心でV9を達成したチームを支えてくれた。コーチとして熱心に指導していた姿も思い出される。
巨人を心から愛していた人だった。同じ時代を生きてきた仲間がいってしまったと思うと、寂しくてなりません」

ソフトバンク・王貞治会長(巨人OB)「巨人V9の、歴史に名を残す二塁手。隣のポジションだったので、私が打撃のことに気を取られていると、よく注意された。
今では懐かしい思い出。指導者としても、熱意を持って後進の指導をしていたことが思い出され、早過ぎる旅立ちが残念でなりません」
546神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:16:46 ID:OcHRyLyc
ヤクルト・高田繁監督(巨人OB)「打席ではしつこかったし、守備も堅実だった。僕と同じように体が小さくて、プロでやっていくためにはあれくらい気性が強くないといけないと思った。
野球の話も大好きで、移動中もしゃべりっぱなしだった」

森祇晶元横浜監督(巨人OB)「小柄ながら激しい気性で相手にぶつかっていったプレースタイルをよく覚えている。選手として一緒に戦い、監督でも対戦したのが昨日のことのようです」

黒江透修氏(巨人OB)「二遊間のコンビを組み、周りから『あうんの呼吸がある』と言われるくらいだった。いまだに脳裏に浮かぶよ。
正ちゃんの遺志を受け継いで球界を盛り上げていきたいし、いい選手だったことを後輩に語り継いでいきたい」

巨人・原辰徳監督「僕が入団した時はユニホームを脱がれていたが、宮崎キャンプの時にレストランでお会いし、二塁の守備を熱心に教えていただいたのが思い出。
非常に気丈で、強いスピリットを持たれた方だった。天国から巨人を見守っていてください」
547神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:22:15 ID:OcHRyLyc
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090925116.html

 ▼巨人・篠塚和典打撃コーチの話 背番号6を受け継いだ時、土井さんに恥じないプレーをしようと思った。お見舞いに行った際「健康が一番だ」と言っていただいたのが最後に聞いた言葉になった。3連覇を見届けてから逝ったのかな。

 ▼巨人・坂本勇人内野手の話 同じ背番号6をつけていた大先輩の訃報を聞き、大変驚いています。チームの勝利のために自ら犠牲になる選手だと聞いています。土井さんの精神を受け継ぎ、強い巨人を築けるよう努力していきたいと思います。

 ▼横浜・仁志敏久内野手(巨人OB)の話 もう一度お顔を拝見したいと思っていたので、残念です。悪いとは分かっていましたが、とうとうつらい日が来てしまったという感じです。

 ▼楽天・野村克也監督の話 67か。おれより7歳下だ。日本シリーズで戦ったが、土井、黒江、高田の小兵3人は嫌な選手だった。強いチームには、いい二塁手がいる。

 ▼阪神・星野伸之2軍投手コーチ(オリックスOB)の話 現役時代に開幕投手を任せていただいたのが一番の思い出。勝利投手になっても気を緩めるなと、厳しい指導をされた。心からご冥福をお祈りいたします。

 ▼加藤良三・日本プロ野球組織コミッショナーの話 誰もが認める通りV9には欠かせない人だった。1972年の日本シリーズでも好守を見せ、陰の最高殊勲選手だったと思う。
548神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:23:08 ID:mDnT2526
国の宝を潰そうとした天罰が下ったな。
ざまぁwww。
549神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:28:39 ID:3kmPE2cf
よっしゃあ〜
550神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:30:18 ID:7kB7KDaj
究極の「球界の負け犬」。究極の「転落人生」。

ジャイアンツV9の名二塁手→世界野球史上に残る「生きた伝説」イチローを見抜けなかった無能監督
551神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:36:09 ID:Ir4PLImw
>勝利投手になっても気を緩めるなと、厳しい指導をされた。
1安打だか2安打だかで完封して監督室に呼ばれて褒められるのかと思ったら
何故あの時ああしなかったのかとかって打たれた分について言われたんだったか
552神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:37:12 ID:bLKSEPm0
>>535
ゲス、お前がここにいるとはな
553神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:41:58 ID:7kB7KDaj
イチローの才能を見抜けず、そのため日本プロ野球界の水準向上を最低3年は遅らせた大元凶。

こいつがいなければ、むしろ今は米大リーグより日本プロ野球の方がレベルが上と認知され、いい選手を毎年米国に引き抜かれずに
済んだかもしれない。
554神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:47:43 ID:POd2Od1z
土井さんなくなったらしい...
555神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:54:26 ID:SrMY1v2Z
見抜けないどころか、河村コーチや新井コーチを差し置いて
イチロー育てたのは自分だとかぬかしやがった最低な男。
556神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:00:15 ID:aGyaEm+w
イチローはドラフト4位で落合は3位
全てのチームが獲得のチャンスがあった
選手の素質を見抜くのは誰であっても難しい

選手と監督の確執なんて山ほどある
イチローが大選手になったから言われるだけ
ある意味指導者としても記憶に残った

土井さんの追悼特集みたいけど
日本シリーズのホームイン以外は送りバントくらいか
557神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:09:04 ID:/AO+YuNq
それにしても。故人の冥福を祈るどころか罵倒ですか…
つくづく日本人のモラルはここまで堕したかと思うにつけ…寂寥感のみ募ります

自分自身の故人への印象は、V9始まった当時はほとんど覚えてません
(何せ、生年が長嶋元選手の巨人入団年だ)
あの、阪急との日本シリーズの語り草とも謳われる好走塁も後で知りました

ただ、土井正三選手を「語る」ならV9ナインメンバーとしてより
チームの勝利のみに拘り続けた武士(もののふ)であったのだろうと
生前のお顔によく出てたと思います、剣呑な雰囲気
恐らくは自身の失策等によりチームが敗れたなら
ベンチ裏で手が付けられないほどに荒れたんじゃないかな?
この系譜はのちに川相昌弘内野手が受け継ぎ
今はその選手がコーチを務めるチームの井端弘和内野手に受け継がれてると…

長き闘病生活を持ち前の負けん気でここまで頑張りぬいた
…だから、今は安らかな顔でいて欲しいと願うだけです
最愛の家族に見守られながらね
病魔に負けたんじゃないです、ただそれが天命であったと思うだけ
故人のご冥福を心よりご祈念申し上げます…合掌

(キリスト教の作法は残念ながら知り得ませんでしたので、仏教徒として
 今日は故人の在りし日を思い浮かべながら過ごしたいと思います)
558神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:21:39 ID:7kB7KDaj
>>557

選手としてはともかく、監督としては球史上最低最悪の無能者には、これでも甘すぎる。
559神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:22:49 ID:Ir4PLImw
下はもっと酷いのが居るから中途半端
560神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:32:05 ID:pYzLz0CH
一郎はワシが育てた
561神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:36:55 ID:8yyheqV5
>>557
頭おかしいんじゃない?
長嶋入団の年に生まれたならV9時代はまさにリアルで野球少年ど真ん中だろうが。
無意味な長文キモ過ぎる。キチガイ?
562神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:37:47 ID:0mB+F7SM
調子に乗りかけていたイチローを二軍に落としてその鼻をへし折った
それがなければイチローは天狗になったままで、ここまでの選手にはならなかっただろう
土井さんのご冥福をお祈りします
563神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:40:32 ID:p7IOaFcq
イチローの師匠は仰木さんだろうに
564神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:46:29 ID:i9Fi2aCf
振り子以前に前重心で打つのを否定してた
成功例は若松しかいなかったし

それで土井がいろいろいじくってて「ガタガタになって2軍に帰ってきた」と河村がインタビューで言ってたな
今もあるかわからんがつべに上がってたな
その後出来たのが振り子打法だし
565神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:48:22 ID:LwYzHIOC
イチローは兎も角パンチ佐藤は祝杯をあげてるだろうな
著書で監督とも土井さんとも書かずにD呼ばわりしたんだから
566神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:51:17 ID:TOL5ANyh
>>564
河村の爺さんか、懐かしいなw
ここでウダウダ言ってる連中の何割か河村や池内を知っているのだろうか・・・
567神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:52:36 ID:tJ0aEg+K
長嶋が土井を見舞ったというエピソード藁た。
オマエ、見舞うより見舞われる方だろがw
568神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:53:55 ID:i1O6n1gp
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
569神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 22:58:17 ID:zrtBydq7
>>518
>イチローの才能を知りながら、自己中心的な性格だったから落としたとか


マリナーズでイチロー襲撃計画とかあったんだろ
イチローは何も理解していなかったんだよ
570神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:16:46 ID:0e3b/ZVs
(´・ω・`)
571神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:18:37 ID:s2ZS3Ps5
オリックスの当時の選手、藤井小川ブーマーらのコメントがあればいいのに。
572神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:21:28 ID:Xx+9ERcd
相変わらずアンチ巨人が「土井はイチローを干した」とかウソッパチを広めてるのかw
ググればウソだと判るような幼稚なウソなのになんでこんないつまで必死なんだ?
573神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:22:49 ID:D6ZiTcFG
土井さんは選手としては一流だったかもしれんけど、指導者としては1001程度のものだったってことだろ
574神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:28:39 ID:27TQtP8h

今夜飲む酒の旨さは格別だよw

まさに美酒www
575神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:32:08 ID:sJxwmNKd
イチローは知らんが、イチローの父は土井さんに感謝してたよな
576神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:32:48 ID:37NB9ZB2
ついにV9の一星が落ちたか。
不吉な話だが、これからなんか続きそうな気がする。
577神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:40:06 ID:KfNCwICR
ノムさん「固定概念は罪」
578神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:12:45 ID:O0Jh+Olz
>>568
成績もそうだが、それ以前の問題として
「ドラフト4位の高卒ルーキーをいきなりレギュラーに使う監督がどこに居るの?」
という話だな。
一部のスター選手のようにプロ入り前の時点で誰もが認める実績があるか、
世代交代のためにポジションが空いているか。
プロ入り直後から使ってもらえるとしたら、このどちらかくらいしかないんじゃないか?
579神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:19:52 ID:+59jw7+j
いないよなあ
土井や川相みたいなの今の巨人に
キムタク?ざけんな
580神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:27:21 ID:4uYX56t7
自分が監督だったらレギュラーで使うのかよ
てめえだって才能見出せなかったかもしれないぞ それに性格が嫌いだという理由だけで使わなかったかもしれんし
581三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/26(土) 00:28:55 ID:wAW2YA26
黒江が見舞いに行った時も、スパゲッティ状態の土井が「うぅうぅ(頑張るぞ)!」
と引かれ者の小唄を歌っていたらしいw

想像しただけでも笑えるわwww
曰く、V9魂(笑)だってよw
582神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:37:56 ID:WVJ9v0Zq
イチローの才能を見出せなかった土井
さようなら
583三下沢おゲス晴(種:NOAH豚) ◆MW0crJ.GXY :2009/09/26(土) 00:40:48 ID:wAW2YA26
本当は自発呼吸もしてなかったのを、生命維持装置で無理矢理生き長らえさせられてたんだろう
恐らくは読売の優勝を見届けて息を引き取ったという美談を作りたかったんだろうな

流石巨人
人の尊厳は何処へ?
584神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:46:53 ID:nU3+cBFm
親父の腰ギンチャクのくせに!
585神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:51:01 ID:Oj4AXCAB
>>578
土井にフォームを弄られてガタガタになったからあの成績になったんだけど
育てるにしても1軍定着にしても中途半端すぎるんだよ
586神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:54:25 ID:iKWVGJuT
土井さんが‘パーマをかけていた?’ころの画像が、ようつべにうpされているので…
ttp://www.youtube.com/watch?v=VPbDT8TBVyI
587神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 00:56:18 ID:y6gtMPB/
土井氏の訃報には合掌します。


でもこの訃報に対するイチローのコメントがないってことは動かしようのない事実です。

ブイキュウさんにあと何年か監督に居座り続けられてたら世界の安打製造機は誕生してなかった。
イチローのあの性格をわかって、仰木さんみたいに扱いきれなかった。


「前足に重心を置くフォームをなおせ」「性格に難がある」って
野茂からHR打った翌日にファームに落とさないでしょ、普通。

生前にはっきり謝罪しておけばよかったと思うな。
それが「巨人軍よ紳士たれ」ってやつだよ。
588神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 01:09:09 ID:foQIES2I
仰木さんが亡くなったニュースを聞いたときは、すごくショックで涙が出た
けど、Dが亡くなったニュースを聞いたときは、ようやく・・・って感じで
正直言ってホッとした。
パンチさん、フカヒレの姿煮や北京ダックなどの豪華中国料理で乾杯だね。

まあ亡くなったことに対しては「いわゆる一つの南無阿弥陀仏やね」と言い
たいところだけど、生前、パンチさんに対して「監督時代は辛い思いをさせて
しまって、申し訳なかった」とか謝罪の言葉が全く無かったんだよなあ。

それと、弔文のほとんどが「V9・・・」絡みのものばかりで、オリックス時代
の関係者からはほとんど無かった。おそらく告別式もV9関係者だけなんだろう。
オリックス史上最悪の監督だったことを証明してるね。
戒名は「部位九栄光後一炉版知田口虐」
589神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 01:44:26 ID:orw2Cm1V
いくらイチローの育成がまずかったといえ、おまいら
死んだ人に対するコメントが酷すぎるぞ。
590神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 01:59:09 ID:C1C9ZjwN
>>517
みの…名を見るだけで、珍プレーのナレーション思い出してしまったw

死んでからも「巨人至上主義者」「イチロー干してた無能バ監督」
「責任逃れ発言、後出しフォローの陰険爺」などと罵倒されてる土井氏のご冥福を





祈りません
591神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 01:59:46 ID:y6gtMPB/
>>589
だから死は慎んでるってあほ。

死人に口なしで、
変なプライドは捨てて迫害した選手たちに生前謝罪しておきゃよかったねって言ってんの。

やられた選手たちはもちろん、その選手のファンだって後味わりぃんだよ。
592神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:19:53 ID:qp2scdqJ
どこのニュース番組もイチローのことには一切触れないってことは
暗に「イチローを潰して、日本プロ野球に大損害を与えてクソジジイ」
ってことをみんな認めてるわけだなw
593神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:20:29 ID:Y+kmGxLd
卒業論文「四年間の野球の思い出」は立教大学の伝説
594神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:20:37 ID:2uDrm6MT
イチローのファンってファンと呼ぶのも烏滸がましいほど人間的に最悪なんだな。
これが成人してる大人だというなら病院に行くか、ネット回線引っこ抜いて引きこもってた方が良い。
土井さんは勿論、基地外の偶像になるイチローも不憫だ。
595神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:24:28 ID:orw2Cm1V
というより、イチローのコメント取りに行ったマスゴミがいないだけじゃ?
それとも、恐れ多くて取りにいけないのか?

>>594
ごく一部の原理主義的な信者でしょう。創価の信者と一緒。
「仏敵」が死んだお祝いの電話や電報を送りつける心理と同じ。
596神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:27:30 ID:jXAV3bAi
普通は競っている試合の終盤で3盗を企てて失敗しようものなら袋叩きものだが
盲目的になっているイチローヲタからすればお咎めナシだからな。
597神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:34:33 ID:jYKUWyai
いやあ酒が美味い美味い
これでまた一人読売原理主義の老害が減った
598神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 02:59:41 ID:xOiIDeJ+
このスレすごいね パンチ(笑)がいるよ
陰湿陰険とはまさにこいつのことだな〜無能のくせに口ばっか!
599神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 03:05:12 ID:xOiIDeJ+
>>574


> 今夜飲む酒の旨さは格別だよw

> まさに美酒www


あんたはいい死に方しないよ、パンチ佐藤さん
600神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 03:11:22 ID:SEmR3bbD
イチローを開花させたのは新井コーチね

土井は頑固で無能なイメージが強かった
601神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 03:27:12 ID:xMcKgzxL
誰かがV9のメンバーで野球を一番知ってるのは土井さんだとテレビで言ってたのを思い出した
602神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 04:15:13 ID:ZiEZqdSW
だからって実績残せなきゃ意味ねーよ
603神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 04:22:58 ID:/62N4oNf
イチローはまたノーコメントなのか
ばかっ
604神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 04:55:15 ID:PhAT558l
>>537
張本はヘッドがぶれないって評していたが
605神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 06:21:19 ID:TrzOMvMj
>>581
ぎゃはははは
606神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 07:30:39 ID:SH4Hatsz
イチローヲタは何を騒いでいるのだね。
こんな成績じゃ、むしろオリックス以外じゃ使ってもらえないだろうにw
イチローは土井監督に感謝すべきである。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 22:57:07 ID:R0WvsS+N0
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
607神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 07:36:50 ID:vN9q/Sjh
イチローの才能を見抜けなかったのが結果論なら、V9を担ったのだって結果
論と謂えるだろうし。
鈴木啓示みたいに既に異才として功を成していた野茂を潰しにかかったのな
らともかく、まだ芽のうちにあったイチローの才能を見抜けなかったことくらい、
正直に不明と認めりゃよかったのにな。
608神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 07:39:22 ID:oZRNMjE/
田口は別に嫌ってないだろ
http://www.taguchiso.com/contents/mail.htm
609神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:25:09 ID:+4sLw1nr
二軍で実績出てきて
色んな所(指名するはずだったハムが一番熱心)
が  使わんならクレ した時に
出さなかったのは一応土井でしょ


期待はしてたはずだよ
610神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:39:18 ID:odeyDOpb
必死に振り子理論否定したが
イチローが正しい事を実証し
イチローは自分流を貫けばいいんだと勘違いさせ
イチローを自己チューにさせてしまった戦犯だよ土井は
611神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:40:45 ID:5ZvjZKQY
>>608感動した
612神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:45:20 ID:oZRNMjE/
いい記事だったんで抜粋
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090926-OHT1T00070.htm

巨人の内野手としてV9に貢献した土井正三(どい・しょうぞう)さんが25日午後0時24分、膵臓(すいぞう)がんのため都内の病院で死去した。
67歳だった。1965年に立大から巨人に入団後、好守・巧打の二塁手としてONとともに9連覇したチームを支えた。
引退後は巨人のコーチやオリックス監督を務め、07年3月に膵臓がんの手術を受け、療養生活を続けていた。
セ・リーグでは36年ぶりとなる古巣の3連覇を病室のテレビで見届けて旅立った。

愛する巨人の3連覇達成から2日。がんという病魔との長い闘いを終え、リーグ優勝を見届けて土井さんが息を引き取った。
闘病中の土井さんは1か月ほど前、肺炎を患って入院。容体が予断を許さない状況となり、
V9時代の同僚で巨人OB会長の王貞治・ソフトバンク球団会長が急きょ上京。

3日には立大の先輩でもある長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が相次いで病床を訪れた。

長嶋さんの訪問に、意識が混濁状態だった土井さんは「夢なのか…」とつぶやいたという。
「おい土井! 夢じゃないよ! オレだよ」。ミスターが声をかけると、涙をうかべて喜んだ。
病室を後にする際「また来るからな」とあいさつすると、再び涙ぐんでいた。

23日の巨人優勝は病院のテレビで観戦。「目は開いていましたけど、どれだけ分かっていたか…。
『これで優勝が決まったよ』とは伝えました」と長男・健一さん。24日は比較的意識がはっきりしていたが、
この日、午前11時半ごろ意識がなくなり、そのまま亡くなった。

土井さんは07年2月に膵臓がんと告知され、医師からは「余命4か月」と宣告された。
3月5日、都内の病院で15時間にも及ぶ手術を受け、その後、40日間は高熱が下がらない状況が続いたが
、土井さん自身が生きることへの執念を見せて回復した。

3か月後の6月8日、巨人・楽天戦(東京D)の前に行われた巨人の通算5000勝達成イベント「栄光のV9シリーズ」にも
周囲の心配をよそに参加。入院中の病院から主治医を伴い、車いすに乗って球場入り。
グラウンドで拍手と歓声に立ち上がって応える姿がファンの涙を誘った。
「よき時代にジャイアンツにいられて良かった。野球をやってきたおかげで強靱(きょうじん)な体力、精神力、
その中の巨人軍魂で、手術に耐えて、グラウンドに立てて…本当にいい一日だった」と言い、V9メンバーと再会できたことを喜んだ。

現役時代は主に「2番・二塁」が定位置。ONが控えるクリーンアップへのつなぎ役として小技、堅守で9連覇へ貢献した。
評価を高めたのが、1969年、阪急相手の日本シリーズだ。

第4戦の4回無死一、三塁から重盗を敢行し、三塁走者の土井さんは本塁に突入。
捕手・岡村が完全にブロックしたかと思われたが、岡田球審の判定は「セーフ」。
激怒した岡村は球審に殴りかかり、退場処分となったが、翌日の報知新聞には土井さんの左つま先がブロックの間からベースにしっかり触れている写真が掲載され、高い走塁技術が絶賛された。

引退後は巨人のコーチを務め、91年から3年間、生まれ故郷の神戸を本拠地に置くオリックスの監督に就任した。
92年にはイチロー(現マリナーズ)が入団。在任期間中、試合経験を積ませるため、主に2軍でプレーさせていたことが
誤解を招き、一部から眼力を問われた。一方で積極的にチームの若返りを図り、95、96年のリーグ連覇の礎を築いた。

昨年11月27日に行われた堀内恒夫さん(スポーツ報知評論家)の野球殿堂入りパーティーに姿を見せた土井さんは
「V9という偉業はプロ野球界で空前絶後。そのメンバーの中で殿堂入りしているのがON、堀内、森さんくらいでは少ない」と訴えていた。
引退後もV9戦士の一員だったことを誇りに人生を歩んできた。天国でもYGマークのユニホームに袖を通しているに違いない。
613神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:46:56 ID:oZRNMjE/
いい記事だったんで抜粋
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090926-OHT1T00070.htm

巨人の内野手としてV9に貢献した土井正三(どい・しょうぞう)さんが25日午後0時24分、膵臓(すいぞう)がんのため都内の病院で死去した。
67歳だった。1965年に立大から巨人に入団後、好守・巧打の二塁手としてONとともに9連覇したチームを支えた。
引退後は巨人のコーチやオリックス監督を務め、07年3月に膵臓がんの手術を受け、療養生活を続けていた。
セ・リーグでは36年ぶりとなる古巣の3連覇を病室のテレビで見届けて旅立った。

愛する巨人の3連覇達成から2日。がんという病魔との長い闘いを終え、リーグ優勝を見届けて土井さんが息を引き取った。
闘病中の土井さんは1か月ほど前、肺炎を患って入院。容体が予断を許さない状況となり、
V9時代の同僚で巨人OB会長の王貞治・ソフトバンク球団会長が急きょ上京。

3日には立大の先輩でもある長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が相次いで病床を訪れた。

長嶋さんの訪問に、意識が混濁状態だった土井さんは「夢なのか…」とつぶやいたという。
「おい土井! 夢じゃないよ! オレだよ」。ミスターが声をかけると、涙をうかべて喜んだ。
病室を後にする際「また来るからな」とあいさつすると、再び涙ぐんでいた。

23日の巨人優勝は病院のテレビで観戦。「目は開いていましたけど、どれだけ分かっていたか…。
『これで優勝が決まったよ』とは伝えました」と長男・健一さん。24日は比較的意識がはっきりしていたが、
この日、午前11時半ごろ意識がなくなり、そのまま亡くなった。

土井さんは07年2月に膵臓がんと告知され、医師からは「余命4か月」と宣告された。
3月5日、都内の病院で15時間にも及ぶ手術を受け、その後、40日間は高熱が下がらない状況が続いたが
、土井さん自身が生きることへの執念を見せて回復した。

3か月後の6月8日、巨人・楽天戦(東京D)の前に行われた巨人の通算5000勝達成イベント「栄光のV9シリーズ」にも
周囲の心配をよそに参加。入院中の病院から主治医を伴い、車いすに乗って球場入り。
グラウンドで拍手と歓声に立ち上がって応える姿がファンの涙を誘った。
「よき時代にジャイアンツにいられて良かった。野球をやってきたおかげで強靱(きょうじん)な体力、精神力、
その中の巨人軍魂で、手術に耐えて、グラウンドに立てて…本当にいい一日だった」と言い、V9メンバーと再会できたことを喜んだ。

現役時代は主に「2番・二塁」が定位置。ONが控えるクリーンアップへのつなぎ役として小技、堅守で9連覇へ貢献した。
評価を高めたのが、1969年、阪急相手の日本シリーズだ。

第4戦の4回無死一、三塁から重盗を敢行し、三塁走者の土井さんは本塁に突入。
捕手・岡村が完全にブロックしたかと思われたが、岡田球審の判定は「セーフ」。
激怒した岡村は球審に殴りかかり、退場処分となったが、翌日の報知新聞には土井さんの左つま先がブロックの間からベースにしっかり触れている写真が掲載され、高い走塁技術が絶賛された。

引退後は巨人のコーチを務め、91年から3年間、生まれ故郷の神戸を本拠地に置くオリックスの監督に就任した。
92年にはイチロー(現マリナーズ)が入団。在任期間中、試合経験を積ませるため、主に2軍でプレーさせていたことが
誤解を招き、一部から眼力を問われた。一方で積極的にチームの若返りを図り、95、96年のリーグ連覇の礎を築いた。

昨年11月27日に行われた堀内恒夫さん(スポーツ報知評論家)の野球殿堂入りパーティーに姿を見せた土井さんは
「V9という偉業はプロ野球界で空前絶後。そのメンバーの中で殿堂入りしているのがON、堀内、森さんくらいでは少ない」と訴えていた。
引退後もV9戦士の一員だったことを誇りに人生を歩んできた。天国でもYGマークのユニホームに袖を通しているに違いない。
614神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 08:52:28 ID:iCRPskhe
イチローを育成した土井正三氏が死去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253873493/
V9戦士 元巨人の土井正三氏死去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253854012/
【野球】長嶋茂雄さん、土井正三氏の訃報に「同じ時代を生きてきた仲間がいってしまったと思うと、寂しくてなりません」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253894211/
【訃報】V9戦士 元巨人の土井正三氏死去★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253862646/
【訃報】V9戦士 元巨人の土井正三氏死去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253854519/
巨人小笠原、イチローを誘い土井正三の告別式に出席
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1253859182/
615神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:10:59 ID:Fy2bhRJC
イチローヲタは何を騒いでいるのだね。
こんな成績じゃ、むしろオリックス以外じゃ使ってもらえないだろうにw
イチローは土井監督に感謝すべきである。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 22:57:07 ID:R0WvsS+N0
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
616神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:21:51 ID:HdEGa4sH
中途半端に使って戦力にも育成にもならなかったから批判されているんだが。
617神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:27:50 ID:5DQZQExF
イチローの才能を潰した土井正三。
















ざまあみろ
貴様は地獄行きだ
618神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:34:18 ID:2BDSedlK
>>557
>自分自身の故人への印象は、V9始まった当時はほとんど覚えてません
>(何せ、生年が長嶋元選手の巨人入団年だ)
>あの、阪急との日本シリーズの語り草とも謳われる好走塁も後で知りました

原は長嶋入団の年生まれで長嶋ファンになってサードを始めたぐらいなんだが。
この世代こそ、これ以上はないぐらいの「V9直撃世代」なんだが。
不気味すぎる変な書き込み・・・


619神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:39:31 ID:JLLCIALT
>>608
田口良い奴だなぁ
やっぱりここの妄想は当てにならんのね
620神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:48:17 ID:U99Izp5e
チチローも

鈴木宣之さん(マリナーズ・イチローの父)
イチローにとってプロ入りしたときの最初の監督さん。いろいろご指導いただき、
本当に感謝しております。今のイチローがあるのも土井さんのおかげです。

ここで土井に対して「ざまあみろ」とか「貴様は地獄行きだ」とか言ってるヤツは
人格に問題があるな。本気でそう考えているのなら気持ちが悪い。
621神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:49:35 ID:MrszamD4
「野茂からホームラン打った翌日に二軍落ち」の捏造を信じてる人間の多いこと
622神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:51:54 ID:HdEGa4sH
>>621
いまだにイチローのwikipediaに載っているしな。
623神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 10:13:09 ID:gw04PQY+
>>620
>>ここで土井に対して「ざまあみろ」とか「貴様は地獄行きだ」とか言ってるヤツは

イチローはそう思ってるだろうけどな
マスコミに土井叩きをさせた張本人みたいなもんだし
624神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 10:13:53 ID:HdEGa4sH
松井じゃあるまいし
625神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 10:21:40 ID:OibITh8l
どうでもいいが、セカンドなのに背番号6だったのね。今からするとやや違和感。
まあ、巨人軍の背番号4は永欠なのでしょうがないが。
626神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 10:56:21 ID:s94eFOEf
V9戦士、神戸出身ということでオリックスの監督に就任したんだけど
当時のチームカラーとは違うなあとは思った
イチローがどうのこうの言われてるけど、そこまで酷くいってなかったし
やっぱり土井さんが嫌われてるのはパンチの影響もあるだろう
なんかパンチのコメントは勝ち馬に乗ってたみたいで不愉快だった
627神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 10:58:51 ID:W3KdI/+g
イチローと土井さん
どちらが好きかと聞かれたら土井さんかなぁ
イチローは素晴らしい選手だけど嫌い
628神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:12:30 ID:iKWVGJuT
>>621-622
野茂からホームランを打った日(1993/06/12)以降も、スタメンで数試合出ていますね。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1993bluewave.html

ここの「1993/06/12;8鈴木」から、以降の数試合のスタメンに注目。
629神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:12:37 ID:jXAV3bAi
土井さんとしては常勝チームの心構えを説こうとしたかったのだろう。
勝つためにには勝ち続けるためにはと。
それでV9ではというくだりになったんだろうが、行き過ぎた面もあったのかも知れない。
さまざまなチームで選手・指導者時代を過ごした青田さんは生前
「巨人出身というのをハナにかけても反発をくらうだけ」 と言っている。
人間的には悪い人じゃないと思うんだけど。
○ンチなんかよりはこの人の方がよっぽど尊敬できるね。
630神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:20:19 ID:oZRNMjE/
>>621-622
捏造は消そうぜ
631神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:21:31 ID:UWnJ8VNu
>>588
土井に一番謝罪して欲しかったのは田口
イップスにさせて壊そうとしてたからな
632神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:21:42 ID:oZRNMjE/
>>626
戦前の巨人は入団順に決めていたのが始まり

229 代打名無し@実況は野球ch板で 2009/09/26(土) 09:17:35 ID:SL+VhK/o0
兎の背番号6番 ☆着用時の生え抜き

☆永沢不二雄 35 創立メンバー
☆岩本章 38〜39 入団より 名古屋に移籍

☆坂本茂 41〜43 入団より 戦後14番!に変更

☆諏訪裕良 46〜47  入団より 金星に移籍
☆藤原鉄之助 50〜51  20番より変更 広島に移籍

☆広田順 52〜56 日系ハワイ人 第二次黄金期の捕手

☆棟居進 57 43番より変更 広島へ移籍
☆加倉井実 59  22番より変更も 千葉茂に呼応し近鉄に移籍
☆佐々木勲 60〜61 入団より 中日に移籍
☆池沢義行 62〜64 入団より 東映に移籍

☆土井正三 65〜78 第三期黄金時代の二塁手 入団より引退時まで14年間着用

☆篠塚利夫(和典) 79〜94 37番より変更 球団史上最長の16年間着用

落合博満 95〜96 移籍入団時60番、篠塚引退により6番に変更 日本ハムに移籍
石井浩郎 97〜99 ロッテに移籍

☆川相昌弘 2000〜03 6番を所望のため、象徴だった0番より変更 引退撤回し中日に移籍

小久保裕紀 04〜06 ソフトバンクに移籍
小坂誠 07〜08 小笠原移籍入団により2番より変更 楽天に移籍

☆坂本勇人 09年  61番より変更
633神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:27:28 ID:Ofaj5itU
>>631
>>608
田口が言ってるのはこういう事か
634神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:28:43 ID:p/tRCEDK
>>600
新井は改名させただけで野球に関しては何もやってない
一番の功労は土井監督当時の2軍コーチだった河村健一郎だよ
635神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:34:41 ID:eaYCcMaF
>>629
まあ、土井さんとしてはそうだったんだろうが、
阪急から引き続きオリを応援していたファンからすれば
阪急をバカにされたようでむかついたよ

とはいえ、そのオリも消えた今は別に恨みもないし、どうぞ安らかにと祈りたい
イチローにしても日本で培ったものが今の自分を築いたという言葉の中に
当然オリ一、二年目も含まれているだろう
記者が聞きに行けばちゃんとコメント出すだろjk
636神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:35:57 ID:ff7Gr8CN
田口て最初は内野手やってんな。途中から外野手になったと思うが、俺の記憶では内野手時代、そうきゅうが悪いイメージしかなかったけどな。
結果今は外野手でソコソコ良い選手になってるから、土井さんは見る目あったんとちゃうんかな
637神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:40:26 ID:OIVJvUX7
オリックス勢からのコメントが本当に少ないな
巨人関係ばかりだ
638神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:46:23 ID:OIVJvUX7
216: 2009/09/26 02:41:14 7GYb4U900 [sage]
ふと思いだしたが、たかじんの番組で
星野伸行と石嶺が土井のことを悪く言っていた
星野は出来ればもう2度と顔を見たくないとか
巨人とのシリーズではあの人を顔を見たらボールぶつけたくなったとか
星野はここ切っておいてくださいといっていたけど使われてたな

844 名無しさん@恐縮です 2009/09/25(金) 21:13:30 ID:BpSr9YXg0
オリックスの南牟礼が中日に移籍して直ぐに出演した名古屋テレビのドラゴンズ倶楽部で
この世で一番嫌いな物は?の問いに即答で「土井正三」って答えたのが印象的だった


これじゃオリ勢のコメントは出ないのもしょうがないか
639神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:47:05 ID:AQqbc0EK
イチローを引き立たせるために、記者、ライターが土井さんを
必要以上に悪く書いてたな。ちょっとかわいそうだった。
640神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:49:44 ID:qqb9LKrz
ソースとして2ちゃんの書込みを堂々とコピペする奴ってまだ居るんだ
641神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 11:58:09 ID:OibITh8l
土井氏を誉めようというつもりは全くないが、オリ監督時代はあのオーナーだから。
「阪急色払拭」今思うとその第一手だったわけで、彼は単なる捨て駒の一つだったに過ぎなかった感じ。
あの前後に松永やら石嶺やら昔の阪急選手が次々にチームを去ったわけだが、オーナー是認の方針なんだから大歓迎ってとこだろ。

その後の仰木氏については良くも悪くもうまくやったな、って印象。
あれだけ海千山千の人間なんだし、パで40年以上いてほとんど何でも知っていたわけだし。
加えてオーナーの阪急削除方針に乗っかってすき放題やって一旗上げた、という感じ。

土井氏が格別悪かったという訳でもなかったが、
まあ、最初からうまくはいかないだろうな、という要素は多数あったわけで。
その後のオリをみればわかるが、そもそも球団を優勝させたくないんだよ。
土井監督で優勝させる、なんて気はさらさらなかったろうね。
当時の目的はおそらく1にも2にも「阪急色払拭」だっただろうから。

イチローについては間が悪かったとしかいいようがないね。
確かに1年目は1軍じゃ多分通用してなかったろうからね。
642神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:00:17 ID:Ofaj5itU
>>638
星野伸之は追悼コメント出してるけどな
643神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:16:23 ID:qVufwCSF
オリ勢からは使ってもらってとかそういうのを除くと
基本的に厳しかったとかそういう感じのコメントしか出てこないんだよな
川上流を真似たのかも知れないが・・・

>>351
いくら優勝から遠ざかってるとはいえ前年も優勝争い繰り広げてた
強豪の選手に対していう事じゃないよな
というか勝呂は守備が良いから分かるけど栄村の何に期待したんだか
644神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:19:19 ID:qVufwCSF
誤爆したorz
645神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:33:44 ID:e1mDB0ON
日本プロ野球の現在の悲惨な凋落の元凶


……ってほど、大物でもないか
646神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:36:22 ID:v1xei3Sq
別に土井さんに恨みは無いが、“死者に鞭打ってはいけない”法律はありませんよ!
死人に耳は無いんだから、何ぼ悪口云おうが構わないとは思うがな。
647神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:55:46 ID:F1CRKA6x
パンチにイニシャル呼ばわりされ一茂に何様呼ばわりされた屑
監督時代土井を慕ってたのは高橋智だけらしい
648神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:58:01 ID:1VTydZdb
ご冥福を心よりお祈りいたします。

V9時代は、ONよりも野手でも一番好きな選手でした。
とにかく守りが堅い、そしてバントの名手、塁間を渋とく抜けるヒット
だかそれだけではない・・

意外と満塁に強く、満塁HRも何度か打っているはず
風邪で高熱を押して出場した試合で大活躍した試合もあった
とにかく土井さん無しでは絶対にV9はなかった。

イチローとのことなんて本当にちっぽけな話です。
今は本当に悲しいです。
649神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:04:01 ID:oTaTAZtK
▼鈴木宣之さん(マリナーズ・イチローの父)
イチローにとってプロ入りしたときの最初の監督さん。
いろいろご指導いただき、本当に感謝しております。
今のイチローがあるのも土井さんのおかげです。

▼カブス田口
ご病気だというのは聞いていたから心配はしていたんですが…つらいですね。
ドラフトの時に抽選で引き当てていただいたので凄く感謝しています。
「内野手とはね」とよく教えていただきました。
(仰木彬氏ら)恩師がどんどん亡くなっていく。
野球の師匠が、どんどんいなくなってしまっている。
650神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:14:54 ID:+JMnNw3m
イチローのコメントねぇな
時差の関係で遅れてるだけかと思ったらホントにないのね
651神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:16:46 ID:1VTydZdb
普通の大人なら反感持っていてもコメントくらいは出すはず
つか周囲にいるスタッフが用意するでしょ

普通ならね。
652神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:30:40 ID:Yls0zQdu
人間、誰しも良いところがあると思うけどDの良いところってなに?
653神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:30:46 ID:eaYCcMaF
イチローの周囲のスタッフて誰だ?
トレーナーがいるのは知っているが日本人広報なんかいないだろ
654神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:36:04 ID:q3EyRX50
イチローは何言っても曲解されるからコメント出さないんじゃなかろうか
655神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:36:20 ID:QewvIPVf
>>652
V9に貢献したこと
656神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 13:55:01 ID:gw04PQY+
>>652
ドラフト4位の無名選手を一年目から抜擢したところかな
657神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:06:13 ID:3b9JzeKx
土井正三さん、本当はイチローの才能を見抜いていた
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090926/bbl0909261319003-n1.htm
658神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:11:52 ID:s94eFOEf
まあ、パンチや一茂が何と言おうとプレーヤーとしての
実績や指導者としては土井の方が上だったわけで
659神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:14:33 ID:gw04PQY+
イチロー将軍に嫌われた奴はみんな不幸になる
川崎等がイチローに媚び諂うのも仕方がないことなのかもね
660神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:24:40 ID:jHJtygAy
仰木さんの時にイチローがブレークしたのは巡り合わせや運が悪かったと同情もしたが、
その後「私が育てた」なんて戯言ホザいた瞬間に本気でコイツが嫌いになった。
名選手には違いなかったが、もう少し慎み深く生きてればなぁ〜…

>>618
ソイツは厨房や屑ニートのオッサン成り済ましでしょ、時系列がおかしすぎるからな。
661神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:47:30 ID:QewvIPVf
パンチや一茂は土井には何も文句を言う資格はないよw
野球人として圧倒的に劣ってるじゃねえかw
662神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 14:55:13 ID:l/IiKAwS
黙って満漢全席で祝ってるだろうよw
663神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 15:05:18 ID:5ZvjZKQY
とにかく人が亡くなっるんだよ。悪口書くことくらい自重出来ないのかね。
664神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 15:19:47 ID:CW8viQ0P
>>663
土井が悪い
665神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 15:40:43 ID:ROJSr27D
>>639
その悪評が、いつの日にか誰かのおかげで海を越えてしまったからな。
666神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 15:53:11 ID:YSv2PIKQ
アメリカメディアからも叩かれたからな
667神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 16:11:47 ID:ulu5pwlN
イチローコメント来てる

才能見いだせなかった?イチロー「そうじゃないのにねえ…」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090926062.html
668神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 16:28:02 ID:sDiaLN+i
敬意を払って金をやろうよ
金正三
669神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 16:43:35 ID:oTaTAZtK
才能見いだせなかった?イチロー「そうじゃないのにねえ…」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090926062.html

マリナーズのイチローは、オリックス入団当時の監督だった土井正三氏の訃報を知人からのメールや電話で知った。

25日のブルージェイズ戦後、「(土井氏の病状が)相当悪いということは聞いていましたし、覚悟はしていました。ご冥福をお祈りします」と静かに話した。

「(病気にもかかわらず自分のことを)気にしてくれている、と聞いていた。
だから200本のこととかを知っていてくださったらうれしいですけどね」。
メジャー史上初の9年連続200安打は、同氏が亡くなる11日前の達成だった。

土井氏が監督を務めていた1993年までの登録名は鈴木一朗。
同年末に仰木彬氏が監督を引き継ぎ、94年には登録名「イチロー」で大ブレークした。
その後15年以上にわたり、日米球界で大活躍。
そんな経緯からか、土井氏には「イチローという才能を見いだせなかった」とのイメージが付きまとうことになったが、
当事者のイチローはこの見方を否定する。

「そうじゃないのにねえ…」。
淡々と、そして残念そうなこのひと言を、土井氏はどんな思いで聞くのだろうか。 (共同)
670神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 17:06:51 ID:Lr+o2Z3D
>>669
コメントからは、仰木監督とかとはちがって、日ごろ
接触がないことは良く分かる。
671神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 17:16:15 ID:li/UfBlx
>>658
激しく同意!!
恩師の悪口を公然と言うなんて以下にも小者・・ということだ。
672神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 17:35:41 ID:uiRc2tmY
土井にバント練習を命じられてブチ切れた一茂
673神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 17:38:58 ID:gw04PQY+
>>669
今まで散々土井批判してた奴がコロッと意見変えそうだなw
イチロー信者にとってイチロー将軍の言うことは絶対だからなw
674神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 18:07:32 ID:ZFBK0Rrw
晩年の茶髪の写真はなんかイメージ悪いな
675神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 19:18:56 ID:oEI0moiC
土井正三

--------試合-打率-本-打点-盗塁-犠打
23 1965....115......249.....0........19........15........10
24 1966....129......245.....5........39........14........25 最多犠打
25 1967....131......289.....9........34........19........22
26 1968....124......293.....3........47........21........14 ベストナイン
27 1969....129......270.....6........42........10........19 最多犠打 ベストナイン
28 1970....113......251.....5........19........10........15
29 1971....108......222.....3........21........14........18
30 1972....123......270.....8........37........09........19 最多犠打
31 1973....105......262.....5........31........01........17
32 1974....094......186.....0........12........04........07
33 1975....111......264.....7........27........04........24 最多犠打
34 1976....089......251.....2........20........04........08
35 1977....115......260.....8........49........06........17
36 1978....110......285.....4........28........04........27 最多犠打 ダイヤモンドグラブ賞



676神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 19:32:11 ID:qVufwCSF
>>673
イチローを軸に考えてる時点でお前も同じ穴の狢
677神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 20:13:03 ID:bRPpmItm
最多犠打なんて記録、なんの価値もねーから
678神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 21:21:14 ID:SkCKopL+
土井は野球人としても社会人としても最低野郎だ
679神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 21:26:15 ID:OgLpH8UH
>>675
平凡だなあ
3割にも届かなかったのか
680神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 21:36:04 ID:QewvIPVf
でもV9だぜ
イチローは自分のチームが優勝できないからなぁ
681神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:06:52 ID:DG/oXEkQ
年棒だって最高で3千万もらってたかってとこじゃない?
あの時代のプロ野球選手の年棒はほんと低かった。
682神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:25:21 ID:+KNUZ6ND
昭和の元木氏ね
683神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:26:08 ID:Yls0zQdu
ブイキュウ読売の提灯記事なんか真に受けてられません
684神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:36:12 ID:qp2scdqJ
辻>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>土井

土井の代わりなんていくらでもいた。
たまたま巨人全盛期に入団できた運がよかっただけ。
運が悪ければ、今頃無名の元野球選手ジジイとして野垂れ死んでる?
685神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:36:17 ID:foQIES2I
D氏って、監督時代に心温まるエピソードとか何も無かったんだよね。
それを考えると野村克也って偉大なんだなあって実感する。

パンチさんは昨日から笑いが止まらないだろうなあ。Dが監督じゃなければ
プロで10年ぐらいやれたのにね。悔しいね。巡り合わせが悪かったよね。
686神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:38:57 ID:QewvIPVf
パンチさんは無理じゃね?
687神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:44:31 ID:B7HzlA0O
クロマティコメントがほしいな
688神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 22:57:51 ID:oKi8eGXw
土井さんはセカンドというイメージだが、66年まではショートも結構守ってた。セカンドは須藤あたりかな?その後、黒江がショートに定着し、土井がセカンドに回った。因みにショート黒江は千田あたりとポジション争いをした。
689神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:00:17 ID:P+GJzyea
( ;∀;) イイハナシダナー
690神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:21:45 ID:MSVBITCh
匿名でしか人の悪口を言えない2chラーは
醜いよ。
どうせ人間としても最低だろうけど。
691神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:28:11 ID:/pk0KOAs
こいつ気持ち悪いなID:gw04PQY+
総合でムキになってイチロー儲批判してるキチガイだろうな
儲の中の一番キモい奴よりお前の方がキモいっての
692神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:31:19 ID:bRPpmItm
>>690
じゃあお前が率先して、住所、氏名、年齢、電話番号、職業を公表して書き込めよ
693神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:34:50 ID:zP8P4r+B
1992年のオリックスのキャンプをたまたま見に行ったんだ。

そしたら漏れと同い年の、高卒1年目の外野手が目にとまった。漏れよりヒョロヒョロ
で針金みたいな奴で、バッティングフォームはメチャクチャ。非力を補おうとしている
んだろうけど片足を斜めに振り上げて勢いで打とうとしている。なんだこりゃって
思ったね。

さすがの名将土井監督も扱いかねたと見えて、たびたび怒声を浴びせていたがそのうち
二軍に落としたままそいつは消えてしまった。守備と走塁はそこそこだったけど、いかんせん
バッティングが中学生レベルじゃどうしょうもないわな。

鈴木だか田中だったか、平凡な名前だったので覚えてもいないが、その後名前を聞かないところ
をみるととっくに戦力外になって田舎にでも帰ったんだろうな。同い年として
今あいつは何やってるのか気になることもある。野球には向かなかったけど、
真っ当に生きていてほしいな。
694神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:37:38 ID:ZfQrejTB
ノムさんは高卒一年目のイチローを見たとき、高卒開幕一軍ありえるぞとか期待してたと言っていたけど
本当に当時そう思ってたかな〜
695神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:44:08 ID:uf2KNK3K
>>694
ヤクルトの監督をやってたのに
オリックスの高卒新人を目にする機会があったのかい?
確か、当時のヤクルトのキャンプ地はユマだったと思うし、
イチローもオープン戦とかで一軍帯同は恐らくしてないでしょ。
全く接点が見あたらないんだが。
696神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:52:52 ID:eaYCcMaF
2年目のオープン戦じゃないのか?
去年のインタビューでオープン戦でこれは凄いと思って知り合いのオリ関係者に
欲しいともちかけたが将来のうちの中心選手なんだから、と拒否された
「なら、なんで使わないんや」「皆不思議がっているんですよね」という会話がかわされた、と
語っていた。
野村の言うことを真に受ければ、の話だが
697神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 00:07:12 ID:ZNiM73Ti
スポーツ新聞だけど結構本当は結構冗談言う人だったって話は載ってたが。

.中畑の「絶好調」は記者に「しんどい」と言った中畑に
 「記者には嘘でも常に絶好調と言うんだ」と教えてああなった。
.一茂の「何様だお前」発言には「何様といわれても、殿様じゃないしな」と対応
.杉下茂は、「本当は土井はイチローを使いたかったが、当時のメンバーや様々なしがらみからできなかった」と擁護
698神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 00:07:50 ID:0O0g0zlw
落合もだけどノムって後出しジャンケンが結構あるから全てを鵜呑みには出来ないんだよなぁ〜。
まぁ、1001の『ワシが育てた』ほどではないけどさ。
699神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 00:37:31 ID:42Zuo9bx
イチローが1年目のオープン戦に出てるわけないだろ。 
また野村の作り話か
700神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 00:42:58 ID:p/7s5sqi
土井は墓に入っても罵倒されてしまうんだな
701神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 03:31:39 ID:27UvA4jt
土井氏死去についてオリックス監督時代の選手からの
コメントがほぼ皆無と言うのが、この人に対する評価
に答えをだしているねえ。
絶対、イチローに記者はコメントを求めているはずだ。
702神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 03:46:13 ID:6aJ4qIRY
>>700
まだ墓には入ってないと思う
四十九日に納骨といってな
703神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 03:48:50 ID:PsLfLlwL
>>701
イチロー
田口
星野(伸)
704神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 04:30:20 ID:shNn99kN
選手に慕われていなかったというのはそのとおりのようだけど
それは指導者としての評価とイコールではないでしょう。
川上、広岡、森…あっ、みんな巨人OBだ。
705神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 04:35:20 ID:mQL1LJTQ
706神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 04:43:02 ID:6aJ4qIRY
心にもない事を言ってしまったイチローは
もやもやを審判にぶつけてしまった

http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20090927-OYT1T00154.htm
707神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 07:45:45 ID:FzFwx4tI
オリの選手で土井の入院中に見舞いに行ったのってイチローぐらいか
708神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 09:18:59 ID:CRyudnt9
こんなときでも野村の評価を上げようと工作するノムシンすげー
709神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:08:54 ID:mga/91+C
イチローの件で擁護しとるヤツは

○グラブに「巨人軍土井」の刺繍
○あまりにも「巨人では〜」を連発するので選手から「ブイキュウさん」呼ばわり
○食事は勝呂とか西本とか高田とか巨人出身選手だけのテーブルを作って和気藹々と。

このあたりの件は無視なのか。普通に最低の監督だろ。
野球板でもそうだが「オリで3年連続Aクラスなら上出来だろ」とか書いてる、
釣りか当時見てないかのバカもいるし。
710神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:14:11 ID:5zIK3bGD
ミズノの顧問してた関係でサンプルグラブを持ってきただけの話なのに…
チンピラのいちゃもんってのはそんな些細なことでも見逃さないもんだな
711神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:15:25 ID:8TQjqGK7
シュルジーのサヨナラホームランは凄い
712神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:32:01 ID:BfGOud74
713神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:43:34 ID:EBeg8UKU
>>704
何度も日本一になってる監督と
それまで毎年のように優勝争いしてたチームを
下位チームと争って3位にするのが精一杯の監督と一緒にするな
714神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 11:21:15 ID:77/dDBIz
一部の番組ではイチローを見出しただの能力に気付いていただの
とっても美化した報道しているマスゴミもあるな
715神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 11:37:11 ID:hDflfnv+
上田、仰木と人望に厚い指揮官に挟まれて
巨人体質を払拭出来なかったから選手に嫌われたんだな
716神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 12:20:15 ID:RTzOSTIT
>>714
今日イチローがいらついてたのはそれか
717神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 12:43:58 ID:eZ47RLCm
>>709>>713
は本当だね、確かにそうだった。

しかし現役時代はいい選手だった。
あの成績で長嶋に無理やり引退させられた。
718神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 13:08:44 ID:2lT/6hGK
確か土井がオリックス監督に就任するきっかけも最初長嶋に話が行ったが
当人は巨人以外行くつもりなんかさらさら無いから代わりに土井を紹介したとかそんなんだったよな
719神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 13:15:01 ID:p/7s5sqi
>>702
納骨は地域によって習慣が違うんだけど
死ねばおまえ
720神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 13:17:00 ID:wlqY79G6
>>715
そういう比較するの某二流タレント位しかいないんじゃないのw
怨み辛みの塊で風潮しまくってるのがバレちゃったし
721神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 13:26:03 ID:jtqLLYZU
g
722神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:04:31 ID:CVSAE81o
でも野田と松永のトレードは成功だろw
723神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:14:09 ID:mQL1LJTQ
昨日のイチロー…自打球で足を痛める
今日のイチロー…自身初の退場処分

土井さんからの最後の贈り物だなw
724神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:15:59 ID:RuQXvplw
土井の能力云々よりも美談を捏造するマスゴミがウザい。
725神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:22:40 ID:RTzOSTIT
イチロー干したと煽った負い目もあるんじゃないの
726神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:32:46 ID:2lT/6hGK
>>722
土井だったら評価されて然るべきだが俺が聞いた限りではフロント主導としか思えん
727神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 15:53:29 ID:v3cBUE/x
某二流タレントって誰?
728神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 16:01:56 ID:ZNiM73Ti
オリックスという企業自体、球団経営にまったく本気でないのは
土井だけでなくその後を見れば誰だってわかるだろう。
ある意味土井氏は犠牲者と言えば犠牲者。まだそういう企業と誰もしらなかった時代だからな。

器でないと自他共に認めていても野球選手なら誰でも一度ぐらいは監督やってみたいものだろう。
その3年間を後からあることないことケチを付けられるのはそりゃ嫌なことだろうね。

まあ、ブレーブスなんて巨人どころかまず同地区の阪神にずっと強烈なコンプレックス持ってた球団だから、
元巨人の選手が監督ってのはそれだけで相当なアレルギーがあったのは想像に難くない。

色々と伝説と化して伝えられる中にはそういう意識で捏造された部分もあるだろうよ。
さすがに王とか長嶋ぐらいだと偉大過ぎて悪口は言えないが土井レベルなら
カリスマ性とかはないからひがみ根性とかが全開になった部分もあったと思うな。

結論としては監督になったこと自体が間違いだったが、ま、でも一度は監督できたのはよかったてとこじゃね。

しかし、同じV9仲間でも黒江なんかは他球団どこに言ってもうまくやって重宝されたなぁと思う。
ただし、それはコーチとしてでな。土井も監督になるべきではなかったとしか言いようがない。
729神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 16:07:57 ID:2lT/6hGK
>>728の見方が一番ひがんどる
730神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 16:48:05 ID:n5MKHSgz
>>720
吹聴 ふいちょう
731神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 17:19:29 ID:Ops00ZA6
生まれも育ちも神戸なのに檻の監督時代
「おまえなんか東京に帰れ!」って野次られてたらしいな
732神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 17:48:09 ID:w5Bvh6tv
>>728
仰木みたいにそんなフロントすら上手く利用して日本一にしちゃったのがいるからな
よけい土井の評価が下がってしまう
733神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 19:53:40 ID:viWVpuxp
他人の評価なんてどーでもいいんだよ!
野球選手として本当の評価は現役時代だけでいい
それを考えればこの方は歴代二塁手NO1だ
これだけ小技+技巧+かつ長打力を兼ね備えた選手はいない!と断言したい。
734神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 19:54:42 ID:mQL1LJTQ
田口のスレより

119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/27(日) 02:46:35 ID:n4kzxUSiO
ドラフトの目玉で1位指名された程の逸材が
イップスになるって余程高い要求でもされたのかね
横浜高校の渡辺がロッテに行った教え子がフォームメチャクチャにされて
最後マウンドまでボールが届かなくなった教え子見て
号泣したって手記に書いてたけど


この教え子可哀相だな
田口やイチローもこうなる可能性があったんだ
NPBやMLBの歴史は全く違うものになってたな
735神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 19:54:51 ID:DSjWZOAx
>>733
同意するぜ。高々安打がたくさん打てるだけで所属チームを優勝に導けないゴキローとは
格が違うよな。
736神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 19:56:18 ID:viWVpuxp
プロはあくまで結果
厳しさにまみれてイップスになったのなら、プロ選手の実績としては
重圧に負けたとしかいいようがないのでは?
737神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 20:12:07 ID:y/ocUpSc
>>736
指導者が選手を育てられなかったという「結果」は?
これは才能がない選手が100%悪いでおkだな?
738神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 20:21:38 ID:utD4fsXD
旗色が悪くなるとすぐに「監督時代は関係ないだろ!」と逆ギレするのがこことクサスレ
739神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:27:39 ID:NpwsCf2i
こいつのせいで迷惑してるのは土井正博
審判の栄村と同じ
740神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:42:23 ID:n5MKHSgz
あっちの方が問題多いだろw
741神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 23:40:40 ID:1ZUCyErs
オリックス監督時代は毎年スタートダッシュに出遅れ。
6月に入ると急に調子を上げて最下位脱出。
最後はAクラス。
742神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 23:55:31 ID:l35KAZya
腰巾着、珍念
743神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 01:34:59 ID:IKuQ+VG9
緻密な野球掲げておいて、在任期間中に成長した野手がデカのみとは…
残りのレギュラーは上田最終年ですでにレギュラークラスだったよな
外人(トーべ・タイゲイニー)とデカ除くと
石嶺
藤井
福良
小川
中嶋
本西
だもんな


そういや打線が爆発して連敗脱出した試合後のコメントで
「ようやく選手たちも私の野球がわかってきたようだな」ってのもあったな
744神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 04:19:38 ID:IMRpWoZH
V9戦士から比べたらオリックスの選手の意識が低すぎたんじゃないかなと予想する
745神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 04:25:44 ID:vSEs/WYr
(夕刊フジ)
「イチローの才能を見抜けなかった監督」
土井さんはずっとそんなレッテルを貼られてきた。1991年のドラフト会議でオリックスから4位指名されてプロ入りしたイチローが、
土井監督時代の最初の2年間、一軍と二軍を何度も往復したのは事実。
イチローがメジャー1年目でMVP、新人王を獲得した01年オフには
「当時のオリックス・土井監督から二軍落ちを通告されたイチローは、泣きながら落とさないでくださいと直談判した」という記事を掲載した新聞もあった。
「あの話は本当ですか」
思い切って土井さんに直接聞くと、素直に答えてくれた。
「俺だってイチローの素質を見抜いていて、モノになれば10年は1番打者に困らないと思っていた。
ただ外野は高橋智、タイゲイニー、藤井と揃っていて使うところがなかった。あの年(93年)で監督を辞めるつもりはなかったから、
次の年を考え、二軍で試合に出て経験を積んでこいと言って落とした。泣きながら言いに来たのはイチローが初めてで、これはいい選手になると思った」と明かした。
しかし土井さんはその年限りでオリックス監督を解任され、イチローは翌94年に仰木監督の下で210安打を打ち大ブレークしたのだ。
土井さんが01年のマリナーズ・ピオリアキャンプを取材しグラウンドに降りた時、イチローも気付いていたが、
結局お互いに一歩が踏み出せず、その後も絡むことはなかったと聞く。
土井さんはオリックス退団後も、毎年オールスターのファン投票の時期には、イチローに入れていた。
00年に「20世紀ベストナイン」という企画があった時にも、イチローに投票した。
自分を使ってくれなかった監督のことは面白くないかもしれないが、才能は見抜いていたのだと、イチローに分かってほしい。

905 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/09/25(金) 15:54:02 ID:K8Wz/pvK0
晩年の映像
http://www.mbs.jp/eizou/bb/09/01.asx
746神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 11:53:59 ID:vGjdk5Zj
2年目の秋にハワイのウィンターリーグでイチローがMVPを取ったのも皮肉だよな
747神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 12:47:08 ID:QAGZZb12
イチローを抜きにしても土井の監督時代を擁護する気はサラサラないけど、
パンチが偉そうに言うのはなんか違うと思う。

それにグラブの刺繍に巨人軍って書いてあるのが何か問題なのか?
自分モデルのグラブで自分の現役時代の球団名の刺繍がしてある事の何が問題なのかわからん。

むしろ自分のグラブに「オリックス土井」と書いてあるほうが物凄く違和感があるんだけど・・
選手として来たならまだしも。

748神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 13:08:35 ID:KOrxrOD9
土 井「今度オリックスの監督になったんだ、グラブ新調してくれ」

ミズノ「わかりました、『オリックス土井』って刺繍入れときますね」

土 井「馬鹿!『巨人軍 土井』に決まってんだろ!」

…ってことにされてるもんなw
749神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 14:13:53 ID:IMRpWoZH
パンチや一茂が色々言うのはお前ら自分を見てから言えよwwwwwwと思う
田口やイチローならまだわかる。

でも文句を言ってるのはパンチや一茂の3流どころばかりw
750神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 14:53:03 ID:2gz7gJJ4
一番文句言ってたのは超一流選手だったけどな
751神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 15:55:20 ID:E/a2h91i
>>745
ようつべにその番組の完全版ありました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qKF3ufyPOwE
752ウイポジャンキー:2009/09/28(月) 17:05:31 ID:sY9k+r9R
 王巨人のコーチ時代における吉村での苦い経験が、
イチローに対する厳しい姿勢を生んだとも解釈できる。
753神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 17:56:25 ID:yhgCg7EM
土井、石毛、伊原、中村勝の4人の中では土井はマシな方だろう。
754神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 18:15:34 ID:SoHLmvcZ
確かに井原の松坂に対する扱いはひどかったな。
755神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:07:55 ID:CY8YV/ov
>>752その話し何?
756神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:19:07 ID:L+tMxQSe
>>747
じゃあ、あなたは一般社会で転職したら、前に務めていた会社名が入っている
備品などを新しい職場で堂々と利用するわけ?
757神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:26:10 ID:HAOHevYk
>>753
伊原は腐っても優勝監督
石毛、中村は目糞鼻糞
758神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:28:06 ID:CBTlXVi1
グラブなんて新しいのは手に馴染むまで手間かかるし
使い慣れたの持ってきて何がいけないんだろうね
759ウイポジャンキー:2009/09/28(月) 19:32:17 ID:sY9k+r9R
>>755
 巨人コーチ時代に目の当たりにしたあの札幌円山での悲劇のことが強調されがちだが、
本当の元凶は、吉村が高卒間もないころにファームで厳しくかつ我慢強い指導を受けてこなかったことに、
オリックスの監督になるまでの2年間の浪人時代に気がついたんやろう。
 そんな吉村と対照的やったのが駒田。
760神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:33:47 ID:J8pHiSXP
>>757
中村は亀新フィーバーを演出しただけマシ。
早大の後輩・岡田に亀山を代打に出しただけでも大したモンだ。
761神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:25:18 ID:91g/GEMn
>>758
そのエピソードをひとつだけ取り上げて擁護してもあまり意味
土井さんが如何に巨人に拘りオリックス及びパリーグをバカにしていたか、の一例として
挙げられているんだから
監督在任中、新聞等で見聞きする限り土井さんのチームへの愛情を感じとることはできなかったね
762神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:27:07 ID:91g/GEMn
失礼
一行目はあまり意味ないだろうと書いたはずだった
763神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:32:12 ID:8N1ayGpl
擁護ってわけじゃないだろ
グラブの刺繍ひとつでネチネチいちゃもんつける奴の人間性がおかしいって話だ
764神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:33:27 ID:rSDNIf2Z
イチローの才能をみぬけなかった土井はアホだな
落合も鉄平の才能をみぬけずに干してた
土井はしょせん巨人ブランドだけがとりえのゴミ
元木と同じレベルのカス
イチローに謝れゴミ土井
765神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:41:21 ID:rSDNIf2Z
イチローのおかげで土井がにせものだと証明されてよかった

天才イチローの前では土井なんてただのゴミ

ブイキユウさんてアホだね
766神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 22:25:41 ID:KKae9S33
>>765
オマエがバカだということはよくわかった
顔洗って勉強しなおしてこい!
767神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 23:19:17 ID:OhUTsNgN
パニック障害児の一茂は墓前で土下座して謝るべき
768神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 23:35:05 ID:rpHJWuCN
イチローのプロにおける基礎土台を作った土井氏。
769神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 00:12:49 ID:sdVL4yrl
通夜の様子がニュースで流れたが、
巨人関係者以外はゴルフだのなんだの野球とは関係ない人ばかり映ってた
オリックス関係者は行ったのかな
770神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 01:27:56 ID:WHmn8UwF
>>761
X9時代にも外様苛めをしたりしてたしな

因果応報としか思えんわ
771神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 01:39:26 ID:F/S6c92w
>>764
エタ非人「確定」
亡くなった人に対して云う言葉かよ?ゴキヲタも朝鮮人より酷いな。

はい退場!
772神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 02:01:46 ID:Gwuy/xTy
お前が一番酷い
773神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 06:25:09 ID:wCSDUrid
>>770
カープから来た森永へのイジメが特に酷く、森が憤りを感じたらしい。
土井が苛めたのかは知らんが。
774神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 10:57:58 ID:Nbh+wzs+
イチローからの宮殿は来たの?
775神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 11:06:26 ID:QEXCol+k
弔電?
776神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 11:07:21 ID:GTssPO/S
香典か弔電かしらないが
そんなことまでわざわざ報道されるかよ
777神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 11:34:49 ID:BnZhtZG7
>>768
基礎土台を作ったのは河村健一郎だよ
778神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 12:06:47 ID:qCYClFUW
>>773
森の著書かどこかに記述ある?読みたいw
森は通夜に行ったかな
779神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 12:16:38 ID:0LwhF5z4
>イチローからの宮殿は来たの?
花束を贈ったらしい。
780神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 12:19:38 ID:0LwhF5z4
「(土井氏の病状が)相当悪いということは聞いていましたし、覚悟はしていました。
ご冥福をお祈りします」
 「(病気にもかかわらず自分のことを)気にしてくれている、と聞いていた。
だから200本のこととかを知っていてくださったらうれしいですけどね」
「イチローという才能を見いだせなかった」とのイメージが付きまとうことになったが、
当事者のイチローはこの見方を否定する。「そうじゃないのにねえ…」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090926/mla0909261524018-n1.htm

事実はこんなもの。周囲が勝手に想像を膨らましているだけ。
781神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 13:32:18 ID:wCSDUrid
>>778
ソースは森の著書じゃないです。どっかで読んだんだが…忘れた。
782神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 13:45:40 ID:5cww6V5D
何の恨みも無いけど、「育ててくれた」一員には入れませんよ って感じか
783神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 15:16:30 ID:0LwhF5z4
育てたのは河村と新井だからね。
784神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 15:20:22 ID:5nXz84aa
>>780
いやいや。
周囲の想像が正しいと思うよ。
イチローは大人の対応をしてるだけでしょ。
785神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 15:20:44 ID:pGGeBQA3
いちいちゴミ売OB伝説(笑)を捏造するマスゴミがウザいよ
786神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 15:25:38 ID:3LqIGC/a
イチローとの確執もマスゴミのせい
787ウイポジャンキー:2009/09/29(火) 16:22:47 ID:7h05rjZ2
>>760
 当時オリックスの監督やった土井がそうした中村の選手起用法を毛嫌いしていたことは容易に想像できる。
亀山なんかただの一発屋でしかなかったという点で吉村よりひどかった。
788神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 17:55:52 ID:HlDAltD3
長嶋一茂は墓前で頭を擦り付けるように土下座して謝罪しないといけない。
789神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 18:17:17 ID:Cx5EGxrt
ONを知り、川上野球の原則人間性を育てることを知る土井は
まだ高校出たばっかの世間知らずだったイチローを厳しく社会のルールを叩き込もうとしたんじゃねーか?

でなかったらチチローのコメントはないだろうに
790神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 20:07:50 ID:pqhCcVvb
外様に冷たいのは巨人の伝統
791神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 20:48:35 ID:CDr+PXCR
どこのチームでもあるでしょ。
島田誠の本で読んだけど
尾花がダイエーコーチ時代、夜遅くまでデータ整理の仕事してたら
「何、俺らに対する当てつけかよ」みたいなことを生え抜きのコーチに言われたんで
怒った島田がそのコーチ達に反論したっていうし、
どこに行ったってよそ者は辛いよ。

土井自身もオリックスでその悲哀を味わったわけだし。
792神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 22:03:38 ID:fg9EivOI
V9戦士をよそ者扱いするのは酷い話だ
野球界から見たらそいつらが外様だろう
793神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 00:53:06 ID:1pc0ROWG
イチロー云々とコーチ監督時代の話は興味なし

土井正三で思い出すのは彼が現役時代
北九州での試合だったと思うが
右中間の当たりにカットマンに入り
セカンドにストライク送球したのが子供心に印象に残っている
いぶし銀といえば打撃(バント)が代名詞かもしれないが
地味ながら守備での名プレーが心に残っている

>>780のコメントが事実を語っているのでは
才能が開花していれば当然使うだろうが
過程であれば大きな才能だけに慎重に扱った結果とも取れる

合掌
794神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 01:34:39 ID:fEQMRzZP
結局、告別式もV9・・・ばかりだね。てことはオリックス時代の関係者からは
ほとんど相手にされなかったってことを如実に物語っている。

プロへの扉を開けてくれた上田監督、芸能界の扉を開けてくれた仰木監督、
お酒を飲む楽しみの扉を開けてくれた今津コーチ、
本当に皆さんは僕の恩人です。ありがとうございました。

途中、ワラ人形を作る扉を開けてくれた何か余計なものがあったのが残念
でしたが・・・
795神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 01:55:30 ID:+lKlvtIg
ブーマーの年齢と自分の外野の守備力を考えればファーストにコンバートだっておかしくねぇのにピーチクパーチクうるせぇんだよ、パンチは
796神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:58:10 ID:dMVxyxH8
>>795
パンチは使ってもらえなかったから恨んでるんじゃなくて
嫁を侮辱されたから恨んでるらしい
仰木なんか使ってない上に引退勧告したのにむしろ懐いてたしな

まあ、人を使う側には向いてない性格だったのは確かだろう
797神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 07:04:42 ID:97ScNhsb
土井監督は名将だったと思う。

606 :神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 07:30:39 ID:SH4Hatsz
イチローヲタは何を騒いでいるのだね。
こんな成績じゃ、むしろオリックス以外じゃ使ってもらえないだろうにw
イチローは土井監督に感謝すべきである。

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 22:57:07 ID:R0WvsS+N0
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
798神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 07:16:40 ID:sONzOwi8
>>794
イチローから花が送られてたらしいけどな

>>796
それもどこまで真実なのかねぇ
799神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 07:24:21 ID:DeUgO9ON
パンチ嫁に「中国人が弁当作れるのか?」って言い放ったんだったっけ
800神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 09:54:34 ID:1mkNPjNN

> オリックス監督時代、新人のイチローくんを2軍に落としたことで
> 彼の才能を見いだせなかった監督という風評にさらされたことがある。
> あるとき真意を話してくれた。野球は全員が力を合わせてやるべきもの。
> それを若いうちに教えるため、意図的に2軍に落としたという話だった。
> 君はイチローくんの才能を初めから見抜いていた。
> いい新人が入ったので、ぜひキャンプに見にきてくださいと、
> オーナーをキャンプに誘った裏話がある。何よりの証拠ではないか。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090930/bsr0909300502001-n1.htm

川上御大にすらこう逝って貰わなきゃならないほど
球界というか世間では土井はイチローを干した無能野郎って事になってるわけだ
801神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:21:59 ID:tHXZzS/P
実は94年にブレイクするまで川上氏はイチローの打撃にダメ出ししていた。
土井がイチローを使わなかったのは自分のせいと思ったかもしれない。
802神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:39:15 ID:BmXY51N8
>794
中村勝広は出席していたらしいけど、
土井氏が監督していた時期とは無関係か。
803神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:49:45 ID:2EIZ+jjK
しかし黒江とか金やんとかしばらく見ないうちに老けたな
堀内や柴田はあまり変わらなかったが
804神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:55:42 ID:2EIZ+jjK
パンチ佐藤にD呼ばわりされた屑
805神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:59:39 ID:lLRm12Df
土井正三
みっともないから地獄へ落ちて下さい
806神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 12:34:25 ID:Eg5nD23r
パンチはブログでDを一言も触れずに中華料理の話に終始していた
807神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 12:34:52 ID:mQ5J+bO+
>>803
いや、あんなもんだろう。カネヤンはピンピンしてる。
ONより年上であの元気ぶり。
808神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 14:28:20 ID:eBmBQwZQ
370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:30:01 ID:gzivcQys0
みんな色々悪いイメージが多いみたいだな。
俺、もうすぐ40になるオッサンだけど、ガキの頃に土井とのちょっとした思い出があって悪く思えん。
小学校のたしか2年生だったと記憶しているが、当時住んでいた隣町に土井の家があるって噂を聞いて、
住所を知ってる意地悪な友達にペコペコへつらいながらも、自宅所在地をゲット!
サインを貰うときには色紙くらい用意するのが礼儀なんだろうが、なにせガキなもんで常識なんて持ち合わせてなかった。
家にあった大学ノート(笑)をビリビリッと破いて抱えて行ったさ…
当時は王(ちなみに王は同じ町内に住んでいた)という不動のスターがいたものの土井だって栄光(笑)の巨人軍の名二塁手。
インターホンを押す指が震えたのは覚えてる。意を決してインターホン越しに
「サイン下さいッ」って頼んだら、奥さんが出てきて例の紙切れを預かってくれた。
ほどなく家の奥から「カラ〜ン♪コロ〜ン♪カランコロン♪」ってゲゲゲの鬼太郎のエンディングテーマを歌いつつ、小さな娘を腕にぶらさげた状態で土井選手本人登場!
ノートを破いただけの紙切れ3枚に全てキチンとサインを書いてくれた。
受け取りながら「僕も少年野球やってるんですけど、セカンドになりたいですッ」なんて調子のいい事言ったら、
「セカンドは大変なんだぞ〜(笑)頑張れよ!」って言ってくれた。

あれから30年以上の時はたったけど、ガキんちょだった俺がこんなオッサンになるまで忘れられない思い出をくれた土井さんの冥福を心から祈りたい。
809神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 14:37:11 ID:Ndc+0fT4
矢野の才能を見抜けなかった1001、
斉藤雅の才能を見抜けなかった王、
鉄平の才能を見抜けなかった落合、
イチローの才能を見抜けなかった土井。
あの川上だって、新浦と小林と柳田の才能を見抜けなかったという事になるわけで。
810神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 14:55:50 ID:2EIZ+jjK
新浦は大して才能ないだろw
ミスターが根気強く起用しても西本みたいな大投手になれなかったんだから
811神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 15:41:49 ID:3zVDYTQl
よく考えて欲しい
イチローが正しいバッティングを土井の指示により完成させていたら・・・
おそらく日本で初の4割打者になっていただろう
そしてMLBでも常に首位打者を続けることができただろう
812神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 16:10:05 ID:aCGn8VPE
>>811
土井って2割6分の打率だよ?
3割5分のイチローのフォームが気に入らないって何を言ってるの?

偏差値20が東大合格者に勉強法を変えろって言ってたようなもの。
813神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 16:25:06 ID:OWr1JufY
>>812
無駄な安打を重ねて3割5分より、チームを勝利に導ける2割6分のほうが有益だろ
ゴキローは自分の成績しか見ていないからそういうことができるだけ
814神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 16:46:19 ID:dQMgDZdK
檻って結構優勝してただろ
815神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 16:50:41 ID:SxkuK3zu
>>814
蔑称使うようなやつを構うなよ
816神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 17:52:10 ID:+lKlvtIg
オリの後期にはチームのために長打狙いしてたじゃないか
817神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 19:01:32 ID:q3lWRp6C
>>811
正しいバッティングの定義がよくわからないがオーソドックスなフォームなら土井時代にやってるし
その結果がフォームがガタガタで1割台だったんだが
その後2軍に行き河村コーチと一緒に振り子を完成させたし

大体一流選手ってオーソックスなフォームではそんなにいないよ
818神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 19:06:29 ID:sONzOwi8
河村の談話としてこういう記事がある
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090416/mlb0904161835028-n1.htm
819神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 19:20:18 ID:dMVxyxH8
まあ、否定したのはコーチなんだけどな
責任は監督にあると言っちまえばそれまでだが
820神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 20:15:53 ID:g1ZovET0
821神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 20:38:17 ID:Vo9D51E3
イチローにプロの打撃を教えたのは河村さん。
プロの厳しさを教えたのが土井さん。
土井さん河村さん仰木さんあってのイチローです。
従って土井のイチローに対する貢献度は極めて高い。
822神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:53:09 ID:2EIZ+jjK
一軍においておいて厳しさを教える
たとえば野村と古田みたいな関係ならともかく
二軍に放り出しておいてプロの厳しさを教えるはないだろう
823神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:56:06 ID:ge7k6rJQ
放りだしていたわけではないだろ
外野レギュラーで埋まってるから一軍にいても試合に出られなかった
だから二軍で経験つませようとしただけ
824神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:57:07 ID:2EIZ+jjK
じゃあコンバートするとかDHで使うとか
バレンタインみたいに日替わりオーダーで併用するとかあったはずだ
825神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 21:59:59 ID:2/Dj6gJT
高卒ドラフト4位で40試合出場は抜擢と言わざるを得ない
2年目で開幕スタメン
826神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 22:04:27 ID:ge7k6rJQ
>>824
釣りだろ?
釣りじゃなかったらパワプロでもやってろよ
827神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 23:31:30 ID:SxkuK3zu
二軍で経験を積ませるといえば聞こえはいいが
当時のイチローが二軍から何を学ぶのか
一年目で首位打者を獲得し、二年目のJrASでMVP
低いレベルで漫然とプレーさせるよりも
一軍で一流選手のプレーに直に触れたほうが得るものも大きいと普通は思うんじゃないかな
期待している選手ならばね
828神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 01:15:01 ID:W92tqFyN
一番の貢献は93年限りで消え失せた事
これは褒め称えないと
829神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 01:32:12 ID:BmwJ9c+u
スタンドから声をかけたら手を振ってくれたのは山森さんと土井監督。 
ありがとうございました。
830神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 03:56:11 ID:T1cp2qqQ
(スポニチ・二宮清純のコラム)
イチローを二軍に落とした男−。さる25日、すい臓ガンのため死去した土井正三さんには、本人にとってありがたくない代名詞が付いて回った。
オリックスの監督時代、土井さんはイチローに二軍行きを命じた。土井さんによれば、代走に起用したところ牽制に引っ掛かりタッチアウト。
直後、監督室に呼び出し、冷徹にこう告げた。「明日からファームだ」
イチローは土井さんの前で大泣きした。「もう、あんなチョンボはしませんから一軍に置いてください」
プロ入り2年目、登録名は本名の鈴木一朗。イチローが誕生する前年のことだ。
土井さんほどの目利きがイチローの素質を見抜けないわけはない。なにしろドラフト5位で指名する予定の選手を「4位にしてくれ」とスカウトに直談判したのは当の土井さんなのだ。
どうしても、イチローを二軍に落とした本当の理由が知りたかった。おもむろに切り出すと土井さんは軽く目を閉じ、V9時代の記憶をたどるようにして話し始めた。
「あれは僕が巨人に入って4年目です。即戦力ルーキーとして明大から高田繁が入ってきた。高田はプロとして必要なものをすべて身に付けていた。
ところがある日、広島市民球場で小さなミスをした。ライトを守る高田とセカンドの僕の間へ高いフライ。
僕は自分が捕れると思って“オーライ、オーライ”と声を発しながら、打球を深追いした。風に流された打球は二人の間をポトリ。
その夜のことです。高田に二軍落ちが通告されたのは。その時、僕はまだプロ4年生。川上監督に疑問を口にできる立場ではない。
何年か経って、こう尋ねました。“昔の話ですが高田の二軍行きは未だに納得がいきません。監督のお考えを聞かせてください”と。
すると川上さんは顔色ひとつ変えずに、こう返しました。“獅子はわが子を千尋の谷に突き落とす。あれと一緒じゃ。
もし、あそこで何も罰を与えなかったら野球をナメてしまう。高田は将来、ウチを背負って立つ選手になる。だから敢えて厳しくしたんだ”と。僕はそのころを思い出したんです」
病室にはイチローからの見舞いの花。「彼の活躍が闘病生活の励みになっているんですよ」
そう言ってかすかに微笑んだ。一徹にして犀利の人だった。合掌。
831神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 04:05:47 ID:T1cp2qqQ
(東スポ)
「イチローのことは本当はどう思っていたんですか」
1998年春、巨人の内野守備コーチだった土井さんに聞いたことがある。
その当時、振り子打法を変えるようにという土井さんの指令を新人・イチローが無視したため怒って二軍に落とした、が定説だった。
「振り子打法がダメだなんて一度も言ったことはない。個性的と言うなら王さんの一本足打法だって同じ。ヒットが出れば形は関係ない」
それではなぜだったのか。理由は二つあったそうだ。
「あの頃のイチローは線が細かった。一軍で1年間プレーする体力はないと判断した。(一軍で)使えば打率2割8分は打っただろう。
3割もあったかもしれない。でも怪我をする確率も高かった。過去にも才能に恵まれた新人が無理な状況でプレーを続けて怪我して、
結局引退という例をたくさん見てきた。そうはさせたくなかった。だから一軍で1年間戦える体を作れという意味で二軍に置いたんだ」
二つ目は川上氏が弔辞で明かしているがチームプレーを教えるためだった。
「チームのためというより、オレはオレがという意識が感じられた。ONだって個人成績だけではなく、優勝のためにチームプレーに徹したからこそ、
球界の顔となった。チームのためにプレーするという意識を持ってほしかったんだ」
最後に土井さんはこう語った。
「イチローはオレに嫌われたと誤解しているかもしれない。それでもいい。引退する頃には分かってくれる」
メジャー移籍後、イチローは土井さんとの確執を否定。葬儀には花を届けた。土井さんの心はちゃんと伝わっていた。
832神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 04:45:04 ID:+0VRKCuy
>なにしろドラフト5位で指名する予定の選手を「4位にしてくれ」と
>スカウトに直談判したのは当の土井さんなのだ。

二宮もいいかげんな取材しているな。土井以外からも話を聞いてないのか。
イチローがブレイクする前の話(当時の名電関係者の間)では3位指名の予定が
即戦力投手が欲しい土井が社会人の本東を優先させて4位イチローになった。
名電の中村監督が「確実に獲るなら2位、3位だと獲れないかもしれんぞ」と
スカウトにアピールしてて、どこまで本気に受け取ったかは分からないがスカウトの
三輪田が3→4位で焦った話は有名だろうに。

ソースは「イチローに教えたこと、教えられたこと」他多数


実際には他球団が獲らなければイチローより優先して獲る選手は何十人も
リストアップしていただろうから、状況次第では3位も5位以下もありえただろうが。
833神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 05:22:43 ID:0MTZAuUn
そんなお涙頂戴の記事に仕立てあげるための捏造に目くじら立てんでも・・・
834神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 05:53:02 ID:wtl7sy4n
いや、ソースを示した貴重な情報ありがとう。
でもイチローは仰木さんの事を「自分にとって師と呼べる唯一の人」
ってカメラの前で言ったから中村監督も評価されてなかったんだね。
835神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 06:11:54 ID:+0VRKCuy

―― 三年間指導を受けた中村監督は、イチローさんにとってどんな存在ですか?

イチロー「間違いなく僕の人生の師でしようね。監督からは野球はもちろんですが、
      それ以外のことを教わりました」

ソース「イチロー・インタビュー」 小松成美著・新潮社
836神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 06:24:58 ID:wtl7sy4n
ttp://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-041207-0038.html
仰木監督の殿堂入りをイチローらが祝福

>今季米大リーグの最多安打記録を更新したイチローは「僕の唯一の師
と呼べる人。監督なしでは今の僕はない」と、感謝の言葉で祝福した。

あなたは随分イチローに詳しいようだけど、カメラの前でイチローが言ったの
見なかった?俺はこの発言を見たとき確執を言われていた土井さんは
仕方ないにしても他の指導者の立場が無いなと思ったけど。
837神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 06:32:53 ID:+0VRKCuy
中村さんが、仰木監督の殿堂入りを祝うパーティでのその発言に
目くじらを立てる程度の器量の人とは思えませんがね。
あなたがどう思うのかは勝手ですが、中村さんを侮辱するのはやめましょうや。
プロじゃないんだし。
838神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 06:57:44 ID:wtl7sy4n
侮辱するつもりは無い。そう思っていただけ。
仰木監督はイチローを星稜の山下監督は松井を激励に
アメリカに行った。
PLの中村監督は良く知っているが名電の中村監督の事は
殆ど知らなかった。実績を見るとなるほど名将らしい。
気を悪くしたのなら謝る。
839神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 06:59:17 ID:F2qPYwrZ
理屈ならともかく賛辞は少々オーバーになるもんだし
矛盾があってもさして問題ないと思うが
失礼云々も当人らなら本人に対する態度で分かるもんだろ
840神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 10:53:27 ID:2eWCtiUq
だいたい仰木を祝福する賛辞で「自分の師匠は仰木監督と中村監督」なんていわないだろ(w
841神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 11:03:38 ID:onV4+gIe
パンチ佐藤はブログで全く触れないのは良しとしても
その日くらいは書くのやめろよ

つーか内容がバカ丸だしの文章でワラタ
842神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 11:38:31 ID:4qSbjpwN
パンチの土井叩きはしょせん
イチロー関連で土井が叩かれているのに便乗しただけだからな。

中国人の嫁を差別されるようなことを言われたとか言ってるけど
少なくとも報道されている土井の言動を見る限り差別というほどのものでもない
(もっともこれは言い方、状況にもよるが)。
それを「中国人の嫁」云々の部分だけを取り上げて差別だと騒ぐのは
典型的な左翼のやり方と同じ。
843神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 13:00:31 ID:AmirvAD9
土井がやったのはプロの厳しさじゃなくて才能に嫉妬したものによるただのいじめ
844神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 15:09:17 ID:rTnLb8TG
川上さんの弔辞泣けた。
845神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 12:10:30 ID:FW0xn8C4

日頃は「ゴキロー」などと貶めていて
こういうときは持ち上げてるヤツがいるよ
846神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 12:44:04 ID:pD+LHtlM
高卒のドラフト下位の選手を一年目からそれなりに一軍で使った訳だから、
土井さんもイチローに何か非凡なものを感じてはいたのだろう。

ただ、それをどう花開かせるのか、分からなかったんだろうね。

プロ野球は選手のみならず監督も結果の世界だから、
イチローの件で土井さんが云々されるのは仕方ない面もあると思う。
847神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 12:48:47 ID:2WGcV63s
死ねばホトケ
だいぶ汚名が雪がれて良かったねw
848神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 15:17:44 ID:BVVfC0W2
村上(信)とか柴原がプチブレイクしたのって土井監督の時じゃなかったっけ?
849神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 19:26:43 ID:VNHwtmnw
850神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 19:35:07 ID:/9MHANUi
岡村「ボクぁね、今思うと、土井君でしょう? プロとして… ちょっと優しいタッチだったのかなぁ…、と」
土井「ボクは今でもこの足の先にベースの感触がありますよ」

テレビマンユニオン製作の野球ドキュメント番組 1970年代後半か
番組名、局は失念
851神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 08:25:11 ID:9fMc7s0o
だいたいあんなに当時痩せ細かった高卒ルーキーのイチローを一年目から一軍で使い続ける監督の方がどうかしてるぞ
しかも同じ高卒ルーキー2位の萩原を差し置いて
目先の勝利のためにAクラス入りの死守のために若手のイチローではなくベテランの藤井、高橋智、タイゲイニー等をスタメンで使わざるを得なかったんだろう
それで世間からバッシングを浴びて長嶋さんは土井さんを守るためにオリックス監督退団後巨人のコーチに呼んだそう
852神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 09:12:11 ID:HZ+UUPhD
まあ土井当人が生意気だから2軍に置いといたって言ってるくらいだから
周りがどう土井を擁護したところで干したことには変わりないんだがな。
853神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 11:05:10 ID:6V6+aCOM
>851
>目先の勝利のためにAクラス入りの死守のために若手のイチローではなくベテランの藤井、高橋智、タイゲイニー等をスタメンで使わざるを得なかったんだろう

また当時を知らないのが適当なことを…

藤井
92年は故障で1年棒にふっている
93年はベストナイン
高橋(当時ベテランじゃないだろ)
92年ベストナイン
93年は故障で100試合くらいしか出ていない
854神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 11:10:33 ID:NvKao2MB
帳尻三位ばっかだった記憶が
855神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 11:45:26 ID:yGNxtgNV
中嶋と小川は土井監督の元巨人(高田、勝呂)優遇起用のせいで大成できんかった気がする。
中途半端なまま仰木監督に代わって、日替わり打線でさらにリズム崩して…
まあ、中嶋の場合は大成できんかったからこそこの歳まで細々と現役やれたんだと思うが。
856神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 12:40:14 ID:pR9gAXNA
巨人のレベルの高い野球を注入してくれと言われて檻に来たのだからその起用は当然だろう
そうでなきゃパリーグやオリックスに(出身地は別として)何の関係もない土井が呼ばれた意味がない
857神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 16:10:11 ID:ydaaeYr7
>>856
それであの結果なんですね。
わかりまs(ry
858神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 22:27:59 ID:oKjT+DHr
しかし長嶋一茂のような役立たずがこれ以上親の七光りで
プロで生きるにはバントしかないという考えは正解だった
859神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 23:37:21 ID:M3Lh5qik
土井はほんとに無能なやつだな

日本最高の選手イチローの才能を見抜けないんだから

生意気という理由で二軍に落とすなんて人間のクズだよ
あのまま土井が監督を続けてたらイチローは土井につぶされてた

土井はオリックスの選手たちに「栄村から勝者の美学を学べ」と言ったらしい
860神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 03:41:55 ID:sDeeaTUe
言わねぇよタコ
861神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 08:50:47 ID:/tcB/XL/
>>855
小川は土井監督時代、フル出場してる。(91年)
翌年、出番が減少したのは勝呂のせいではなく田口のせいだし。
中嶋も極度の打撃不振で起用が減ったのであって、えこひいきで高田を起用したわけではない。
高田や勝呂はむしろ仰木監督時代に起用が増えている。
862神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 16:40:26 ID:MIHWZ4hc
>>861
小川と中嶋は仰木監督とはあまりソリが合わなかった気がする
現に中嶋はFA移籍して西武入りしてる
863神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 17:09:07 ID:4tKI7mJx
>>833
なんじゃそれ
どんな理由であろうが捏造はダメだろ
864神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 18:24:59 ID:y9ptCu+u
長嶋一茂のような三下以下のカスにバント練習を指示するのは当然の話。それを
まさかの「バントなんかやってられねぇよ、何様だアイツ」発言。
ザコにそんなこと言われたら寿命も縮まるよなぁ。
865神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 13:35:04 ID:/HsyfvRk
二宮は多田野事件の際の軽率な発言といい糞だな
866神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 21:28:22 ID:z+fA9IxI
91年当時のオリックス小川は土井2世と土井本人が指名なることをした。
イチローを育てたというかプロの厳しさを教えたのは土井であると断言できる。
イチローの才能を見抜いていたのは事実。高卒新人でスタメンで使ったし。
ひょっとしたら巨人の篠塚と比較したのかもしれない。
867神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 00:19:56 ID:5mboWmqR
篠塚を遥かに凌ぐ想像を超えた逸材だとは流石にそこまでは予測出来なかった
だろうね。
868神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 00:44:14 ID:5mboWmqR
イチローに対してネチネチとした内角攻めをパリーグの選手はしなかった。
首位打者7年目の手首負傷は何処と無く象徴していたような感もあるね。

869神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 01:03:28 ID:kK+9kBnQ
>>868
そうだっけ?
近鉄がよくぶつけて
仰木監督が「誰のおかげで客が入ってると思ってるんだ!?」って
激怒してた記憶があるけど。
870神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 01:07:09 ID:C6iZtiKY
近鉄じゃなくてハムだよ
上田に言った
871神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 01:07:57 ID:3cycEUp0
>>866
ただのいじめだろ
872神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 07:20:43 ID:ccn8z7Hy
土井はイチローを苛めていない。
土井は巨人で言うならば篠塚みたいになってほしいと考えていたに違いない。
イチローに土井以外にプロの厳しさを教えた指導者はいない。
873神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 08:38:31 ID:OzGUfP/P
>>868
死球王にもなってるぐらい厳しい内角攻めされてるし手首は6年目だし
捏造乙
874神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 10:25:49 ID:DulyE9YU
中沢さん、いい加減にしてくださいだっけ
875神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 10:28:12 ID:e4ryQn6h
何故もう次スレが立ってるの?
876神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 14:21:15 ID:doLKDCvn
877神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 01:09:03 ID:XHAg1uKB
頭部死球一発退場の時代に入ってたからさすがに肩から上は狙われなく
なっていた。
それ以前たっだら恐らくやられてた。頭ぶつけられまくってパーになって
いたかも知れない。ある意味で怖い時代だった。
878神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 02:05:16 ID:3vJUihfj
現役時代の東尾とかぶらなくてよかった。あいつが現役だったならえらいことになってたはず
879神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 01:04:02 ID:tdBWafOV
イチローの偉大なる反面教師さんのスレってまだ残ってたんやね。
ご苦労さんやね。
880神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 07:23:58 ID:w/78PwCz
誰でもプロの壁がある。イチローにプロの厳しさを教えたのは土井さん。
881神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 09:48:40 ID:y78P62y3
あの厳しいといわれる野村ですら古田を我慢して起用して育てたのに
土井は二軍に丸投げ下だけだろ
882神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 10:00:30 ID:YFYJCe7v
社会人の古田と高卒のイチローを一緒にしちゃいかん
古田は即戦力としてチームが取ってる
883神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 12:30:15 ID:ZpQ9fjz+
土井は新人のイチローをスタメン入れて40試合も使ってるんだぞ!
884神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 19:15:15 ID:4e5pP7NG
1年目はいいんだよ、問題は2年目。
885神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 13:57:09 ID:bqd9fJY2
2年目は開幕スタメンやろ
それで結果を残せなかったんだから
他にも実績ある選手いたのだから競争で敗れ去ったと云う事
886神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 15:33:12 ID:lqEGXXDd
しかし翌年にプロ野球シーズン安打記録更新w
887神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 16:36:02 ID:jeKk6tBb
>>885
土井が無理矢理弄ってフォームにガタガタにしたから打てなかっただけだろ
河村が言ってた映像が残ってるし

>>886
2年目の秋ハワイのウィンターリーグでMVPを取ってるんだけどね
888神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 16:41:14 ID:bqd9fJY2
>>886
それは本人が二軍で努力した結果
ヤクルトの青木なんかも1年目はヒット3本やろ(翌年200安打)
その時点でレギュラーとして使えるレベルに達していなかったと云う事
(なので二軍でレベルアップに励んだ)
野球選手なら誰もが通る道だ
889神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 17:24:22 ID:X3V6bnEc
青木も1年目はイースタンの首位打者なんだな。
2年目に若松監督に抜擢されたけど、
1年目終わった段階で若松監督が退任してたら
若松は見る目がない、という評価になってたかもな。
890神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 07:26:29 ID:cyZOwLNP
所詮、地元の中日にもドラフト指名されなかったオリックス4位の無名選手だしなw
イチローは土井監督に指名してもらって感謝すべきである。


187 :神様仏様名無し様:2008/11/20(木) 22:41:57 ID:vlF80pWX
イチローの甲子園打撃成績
2試合 9打数1安打2三振  打率.111 本塁打0  打点0

天理VSイチロー        4打数1安打1三振

松商学園上田VSイチロー  5打数0安打1三振
3対2 9回2OUT1塁2塁の一打逆転の場面でイチローはファーストゴロ。イチローは上田に子供扱いにされたという印象がある。


イチロー高校3年間公式戦打撃成績
84試合 220打数 101安打 打率.459 本塁打4  打点79
891神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 07:32:24 ID:5hDAXQyh
土井は関わってないだろ
三輪田さんに失礼
892神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 10:50:03 ID:dDytC1L+
>>878
あいつの球はへろへろだから当たってもダイジョーブ。

デービスなんてぴんぴんしていたし(草の鎮痛作用もあったのかも)。
893神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 23:06:01 ID:6Fef/D3H
 先日、今のイチローがあるのは、仰木監督のおかげと私が、昔のクラスメー
トに言ったところ、土井が基礎体力をつけるために、温存したからという私が
知らない実績を言われた。

 これの真偽は、どうなんだろうか?
894神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 23:49:49 ID:IAuJLcbU
>893
お前の読点の使い方がおかしい、ということは真なり
895神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 02:33:31 ID:vwmvIiFS
仰木監督おかげ
896神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 02:35:53 ID:vwmvIiFS
仰木監督のおかげ
897神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 05:32:59 ID:nQQlApDQ
>>895
扇ちかげって言いたいんですか?
898神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 22:07:49 ID:b0k2BA46
>>894

第2の土井正三?
899神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 04:17:31 ID:gZC6AgGh
イチローは代打だと成績悪いタイプ
メジャー行ってもそうだった
土井の2年目代打多い使い方が悪かった
900神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 17:08:15 ID:eiplgwR7
そら補欠は代打から結果残さないとスタメンで使って貰えないに決まってる
901神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 08:53:22 ID:Pqszzmy8
902神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 21:35:48 ID:WSpAacPD
仰木監督のおかげ
903神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 06:19:10 ID:zBRdbi0F
土井さんは世界一の安打製造機イチローを潰しかけたが
世界の犠打王川相昌弘を育てたのでプラマイゼロ
904神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 08:36:14 ID:QJHCROxN
田口も潰しかけたからプラマイゼロじゃないよ
905神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 15:42:49 ID:zbliXt4z
というか川相とイチローじゃ釣り合いが取れん
906神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 18:53:49 ID:PEJKHPka
じゃあ仁志と福王をつけてあげるよ
907神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 02:52:44 ID:+R0LAGXd
e
908神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 03:41:19 ID:r3d/y0qj
仁志は原監督のことは嫌いなのに土井のことは好きなのかw

不思議な奴だなw
909神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 03:36:28 ID:b8GSBAMb
誰が何と言おうと土井が後二年監督やってたら間違いなくイチローは嫌気がさして終わってたな
やっぱり無能なんだよ
サッカーの指導者も一緒だな
バルセロナなんか下部組織からメッシやイニエスタみたいなのゴロゴロ出るのに体格かわんない日本から全く出ないのは指導者の見抜く目がないからだよな

910神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 11:43:13 ID:wLV6YX7F
>>164
日テレ解説者とはいえ、藤田や原あたりには批判的で
巨人ファンの中にも土井嫌いは案外多かった。
911神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 11:48:54 ID:jYD0mBlX
こいつを見て思ったが、V9選手はろくな奴いないよ
912神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 14:39:33 ID:xYewSLhn
なかでも高田は土井以上に酷いかもしれん。
913神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 14:47:40 ID:Pla0OugJ
>>909
鶴岡や三原や川上とか西本とか名監督とされてる人間も
大概才能のある選手を潰してまくってる
そのまま消えていったから、何も言われないだけで

あのままイチローが消えていたら土井がここまで悪く言われる事もなかったわ
914神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 15:43:12 ID:wLV6YX7F
イチローが、巨人の斎藤雅樹のように今一つ記憶に残りにくい選手だったとしたら
やはり土井が悪く言われることも無かったかもしれんな。

斎藤目線で考えれば王憎し、になり得るし、もう少し斎藤の生涯成績も伸びたかもしれない。
ただ王に関しては、他にも叩かれる要素が他にもあり過ぎたので、その面ではそれほど叩かれていないな。

土井は本人の性格の問題も色々あるが、パンチみたいなのが居たり、不幸も多かったな。
あんな三流選手→三流芸能人に色々と粘着されたら、どうする事も出来ないだろう。
大した芸がないから、土井を悪く言ってウケを狙うことしか出来ないわけで。
変に相手したら土井自身がバカ見るし。

オリックスが企んだ脱阪急に、ファンも選手もついていけない(それが嫌な)状態で、
脱阪急の一貫として監督に呼ばれて、その踏み台にされたのは最大の不幸か。

まあ本人の性格もあるのは否定しないけども…
915神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 20:54:18 ID:T+vVAGeR
監督というよりコーチ向けの器だったのでは

失礼かもしれんがオリ時代が一番人相が悪かったような気がする
916神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 21:22:57 ID:aTRaLFBl
土井監督はアンパンマンだったにはわろた
917神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 22:03:41 ID:fzmGSc8B
>>914
巨人の監督になった長嶋・王は別として
他球団で失敗した元巨人OBは幾人も居るわけだけど、
土井の場合は、退任後すぐ仰木の時にイチローが開花してしまったり
口達者なパンチがいたり、阪急色の強い上田監督の後だったり
"目立つ"要素が当時とにかく多すぎたのは不幸かもね。

監督時代にも「V9さん」呼ばわりされてナインとしっくりいっておらず
週刊誌なんかにも書かれてバッシングはされていたんだけど、
それよりもその後、仰木時代に、イチロー開花、震災でがんばろう神戸、
オリックス優勝と、注目される要素が続きすぎて、その中で
仰木は必要以上に持ち上げられ、前任者の土井はその対比で貶され
より悪評が増長していった面もある。

そして何でもいいからあおりたい人の格好の的に今でもなってると。

監督としての技量もさることながら、
それに加えて悪い時期に就任したのも不幸ではある。
918神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 22:32:35 ID:xYewSLhn
大洋やロッテのの監督だったらここまで叩かれなかっただろうな。
919神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 00:02:40 ID:g/K53v7Y
土井氏と前身の阪急に大きな因縁があったから
無茶な人事だった。
920神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 19:20:10 ID:v16BXYol
>>918
てか大洋、ロッテのほうが彼向きだった。
921神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 22:03:25 ID:b99xGrTf
そもそも監督なんかやれる器量ではなかった。
無能な役人が天下りしちゃったようなもんだろ。
922神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 22:22:49 ID:mJFuuSzY
檻が土井に監督を依頼した理由が神戸出身だからとわけがわからない理由だからな
923神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 00:37:47 ID:5NCTsEdS
>>919>>922
69年の日シリの一件を知らなかったか忘れていた可能性もあるなw
924神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 07:31:01 ID:4U6SLrLr
檻がプロ野球界に進出したのは89年あたりだからな
925神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 09:12:30 ID:lo7TjlEK
オリはかっては巨人の天下り先だったが、
今は阪神の天下り先。
926神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 12:28:20 ID:E256thUQ
>>922
V9経験者は他球団からもおおむね評価が高かった
高田なんてコーチ経験もなくいきなりハムの監督だろ
927神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 16:43:54 ID:u9WERHFI
>>926
>V9経験者は他球団からもおおむね評価が高かった

で、採用したら馬脚を現しましたとさ
讀賣V9ブランドが過大評価されてたわけですな

黒江 高田ぐらいでしょ
他球団でそれなりの結果を出したのは

王はあれだけバックアップしてもらえれば結果を出して当たり前

928神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 16:59:53 ID:MFNBIwBc
無能な天下り官僚をトップに据えたら、
部下の士気ガタ落ち、組織が腐っちゃったって構図だよな。
929神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 18:18:07 ID:0O9jMSMV
高田氏の指導力よりも人気に期待したんじゃないかな。
戦後生まれで初めての監督という話題性もあった。
巨人レギュラーからNHK解説者と常に全国区の知名度は
ハムのフロントには魅力だったと思う。
930神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 22:16:07 ID:rtQaaxwq
>>927
王も、ダイエー監督就任後しばらくは酷かったわけだが
931神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 23:48:20 ID:M59dJ5/e
>>927
森は成功している
黒江、高田、土井、末次、柴田、堀内も指導者として実績を収めた
932神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 00:31:12 ID:xgQJroLo
高田はヤクルトファンから早く辞めてくれとブーイング出まくりなわけだが
933神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 02:55:02 ID:niciWin9
森は王よりましな程度でしょ
堤-根本-坂井-広岡ラインの遺産ありきの結果
横浜で馬脚を現したのが証左

>>931の面子では黒江 末次 百歩譲って高田だけだな
評価に値するのは

934神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 03:04:07 ID:WLYJ3egU
大洋横浜は球団の体質からして墓場だから同情すべき点もあるけどな
935神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 08:39:10 ID:WUyPViwD
まあ確かにこの成績じゃ、どんな監督でも使わないわなw
某有名監督だったら打撃フォームを徹底的に直されて、ガタガタにされてクビになってたと思うよ。

268 :神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 21:33:55 ID:3c2T9jEe
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

これじゃ1軍のレベルに全然付いていってないじゃん
土井監督が干したとか言ってる香具師がいるが
こんな成績では、どんな監督でも使わないよ
まだ土井監督が1軍で使ってくれただけでも喜ばなくっちゃいけないよ
3年目に確変したのは河村打撃コーチがイチローをつきっきりで指導したからだろ
君達、土井監督が悪いとか言ってる香具師は頭がおかしいよ
巨人に入っていたら今があったかどうか解らないよ
イチローは土井監督に感謝しなくちゃいけないよ
936神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 12:49:20 ID:HI9qIjZ/
>>935
実際イチローは土井との関係は概ね良好だったからな。
寧ろ土井よりも当時打撃担当だった山内一弘(旧名和弘・これまた故人)と合わなかったんだろうな。
土井を嫌っているのはパ○チ○藤の方だろ。
937神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 15:37:53 ID:MQI2MSCI
言われてるような関係ではないとイチロー当人も言ってるが良好といえるほどって印象もないな
938神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 16:26:28 ID:5cTtHRnp
イチローをプロデュースした仰木さんが生涯の師なのは間違いないけど
ビジョンを持ってペーペーの新人を福本豊の後継者に抜擢してた人に対して
「見出せなかった」って言う表現がおかしいというか

まあWIKIPEDIAの自治が酷いよ
939神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 18:04:05 ID:MQI2MSCI
干したってのは間違いだがあの中途半端な起用でビジョンを持ってたなんてよく言えるな
それとイチローは入団1年目から2軍で結果出してたわけで抜擢でもなんでもない
知ってる人は大体期待してたわけだから「見出せなかった」って表現は結果的に間違ってるとは思うが
940神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 18:22:38 ID:5WA9xO7I
打撃スタイルの変更を打診したんじゃなかったっけ?タイカップ式
バットを使わせようとしたとか。
941神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 18:51:34 ID:03my1GHc
土井のwikipedia見てきた、ワラタ。

>1993年も高卒2年目の鈴木一朗(イチロー)を開幕戦スタメンで
>起用するなどし、勝率は大きく上がったが、3位に終わった。

>1993年の開幕から使い続けながら打率1割7・8分と結果を
>残せていなかった鈴木一朗(当時)を

使ってませんから。1度目の2軍落ちまでにスタメンで使ったのは
開幕戦と第二戦の2試合だけ。打席数も12。

朝日ソノラマの「イチローのすべて」という本では、イチローが夜遊びして
見つかっても悪びれないと土井が勘違いしたことがスタメン外しの原因
ではないかって書かれている。事実かどうかは、もう永遠の謎だが。あとついでに

>1992年には(中略)(田口を)強肩を生かすために外野手へ転向させる苦渋の決断もした。

これは92年じゃないし、転向決断も土井はかかわっていない。前出のイチローの本によると、
田口の外野転向を聞いた土井は「まあ、松井(秀喜)や一茂ができるんだから」と冷ややかだったとか。
942神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 18:26:23 ID:jKFL8jQI
ほう、開幕1戦2戦にスタメンに抜擢したのか、十分すぎるな

で、現場に居ない巨人出身の前監督を悪者にした怪しいソースを
バイブルとして崇め奉る、これがウンチ脳か
943神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 18:28:46 ID:jKFL8jQI
しかし仰木さんとかブルーウェーブとかそっちのけで
延々と思考停止状態で土井さんのスレを4つ目まで立ててる意味がわからんな
思考停止ウンチ脳の連中か?
944神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 18:45:27 ID:0H2cI28X
開幕2試合で使っただけでどこが十分「使い続けてる」のか
あと他にソースを示すどころか反論らしい反論もせずに「当人が関わってなかったら全て怪しい」とか
否定的意見とはいえ全肯定をしてるわけでもないのに「バイブルとして崇め奉ってる」とか
人の脳味噌心配する前に自分の常識疑ったらどうだ?
945神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 19:14:23 ID:oa82X2Gt
パンチのような口だけ達者で役に立たないような奴がいなかったら
土井もここまで悪く言われる事は無かっただろうな。この点で土井はかなり損している。
かといってパンチみたいなのをまともに相手にしてムキになっても結局は土井が損するだけだからな。

パンチ×土井の図式だったが、パンチ自体、芸能人転向するも鳴かず飛ばずですぐに話題性も薄くなったから
いつの間にか、イチロー×土井にすり変わったような感じだな。

946神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 20:02:35 ID:0H2cI28X
パンチはアホだから特別そういう事言うが
パンチ抜きにしても当時からファンに酷評されてたし選手からの評判は大体悪かった
野村は大絶賛してたが、あと長谷川もか
947神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 22:31:38 ID:Em+LFvl2
ファンに酷評されない監督なんて居ないだろ
今年の原とか梨田ですらボロ糞言われてる
そんな事気にしてたら誰も監督などできない
948神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 22:46:13 ID:Om0RZJiW
パンチは赤星に謝っただけましだが
土井は他人のせいにしてるからな
949神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 22:54:43 ID:0H2cI28X
>>947
素なのか知らんけどなんでネットで数人のアンチが張り付いてるみたいな話にすり替えてんのさ
パンチのアレ以外にも不満を漏らしていた主力が居たのや横断幕事件は割と有名な話だろ
成績が特別悪いわけでもないのに3年で斬られたのもひとえに評判が悪かったからだぞ
950神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 23:55:37 ID:3P7GlMab
パンチがアホでなかったら
芸能界でも、もう少し何とかなってるわな(ぶら下がってるような状態になるかもしれんが)。

まあ野球選手で、ああいう風だから面白かったんであって
普通に芸能人になってしまうと値打ちないな。
頑張って選手続けて、何らかの形で野球界に身を置いておいたら良かったのにな。
951神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 14:47:52 ID:NudtOuHk
パンチはプロ入り1年目から北島三郎ファミリーのとこに得意げに出入りしてたが、
なんかやらかしてある時期から出入り禁止になったようだな。
それがなければ今みたいな中途半端な三流タレントにとどまってなかっただろうに。
952神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 20:16:51 ID:4b1nYBMQ
>>935
成績が悪かったからというか。
そもそも高卒の選手はよほどの大物orポジションが空いていなければ
最初の2、3年くらいは1軍でのチャンスはなかなかもらえないのでは。
この数字ならむしろよく使った方だと思うよ。

チームが本当に弱体化していれば世代交代として無理やりポジションを空けて
若手を登用することはありえるけど、当時のオリックスはそこまで弱くもなかったでしょ。
953神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 21:33:33 ID:sp3FIGSk
1年目はいいんだよ。
2年目が問題。開幕スタメン起用したと思えば、2試合だけで止めるって
中途半端さがやり玉にあげられている。ポジションが空いてなくて打席に
多く立たせたいなら、ずっと2軍に置いておけばいいし、そうすべきだった。
ところが2年目は3度1軍と2軍を往復させられている。

野茂からHR打った翌日に2軍落ちってのはデマだけど、それが生まれた
理由はある。翌日にスタメン起用されているけど、2打席で交代させられて
いるんだよね。当時、鈴木に期待していた人達から見たら「なんで交代
させるんだ、それで育つものか」と憤慨したんだろう。それが口で伝わるうちに
2軍落ちになったんだろうな。
954神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 00:14:35 ID:7ppPFYp0
>>953
高卒2年目で全くレギュラー実績ない選手ならばこのぐらいの扱いは当然だよ
レギュラーでもないのに打てるようになるまで待てるわけがない

それより2年目に少しでも一軍経験させて貰った事を感謝しなければいけない
この挫折があったから2年目オフ〜翌年オープン戦の頑張りに繋がった

2年目ずっと二軍で3年目いきなり一軍ならまず一軍レベルに戸惑うだろうし
仰木がずっと使おうかと思うほどの成績をオープン戦で残せたかどうか
955神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 01:41:22 ID:JbwDZqEx
アホ、1年目と同じ使い方をすればよかっただけだ。

虐待の経験をバネに立派な人物になった人に対して
虐待した奴に感謝しろって言っているようなものだな、それは。
2年目の不遇をバネにしたイチローが偉いのであって、
不適切な処遇をした土井を弁護できるか。
956神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 12:12:01 ID:g5IyE4e4
>>955
アホはお前
レギュラーでもないのに打てるようになるまで待てるわけがない
高卒2年目で全くレギュラー実績ない選手ならばこのぐらいの扱いは当然
957神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 12:13:24 ID:g5IyE4e4
>>955
アホはお前
レギュラーでもないのに打てるようになるまで待てるわけがない
高卒2年目で全くレギュラー実績ない選手ならばこのぐらいの扱いは当然

いちいち高卒2年目の野手の事だけ考えてオーダー組んでられるかバカ
958神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 12:15:05 ID:g5IyE4e4
>>955
アホはお前
レギュラーでもないのに打てるようになるまで待てるわけがない
高卒2年目で全くレギュラー実績ない選手ならばこのぐらいの扱いは当然

いちいち高卒2年目の野手の事だけ考えてオーダー組んでられるかバカ
959神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 18:22:42 ID:0cdR8FU3
必死すぎてワロタw
960神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 23:59:01 ID:DCjyzANv
どれにしても「使われなくて当然」では流れも>>955にしても
まるで話が理解できてないから反論になってないわな
ガチで論理的思考が出来ないんだなあと
961神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 07:42:59 ID:p69pq5Zj
開幕から2試合7打数1安打(1二塁打)で待てなくなった土井が
イチローの才能は見抜いていたとかぬかすから笑われているんだろうにな。
962神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 20:21:15 ID:84sJKsx+
当時はAクラスは当たり前のチームで土井が解任された年も貯金14で3位
外野は実績・実力兼ね備えた選手で埋め尽くされていて、
若手育成が難しい中、開幕からわざわざ使ってたんだから
少なくともある程度の才能は見抜いていただろうね
963神様仏様名無し様:2010/01/05(火) 02:51:03 ID:9MId2BsG
イチローのように2軍でぶっちぎりの首位打者を獲りながら、
1軍になかなか上がれずにそのまま消えていった打者ってどのくらいいるの?
964神様仏様名無し様:2010/01/05(火) 08:37:14 ID:/dJ+OPJY
さあ
2軍で首位打者獲っても鳴かず飛ばずな選手がそれなりに居るのも確かだが

>>962
確かタイゲイニーの出遅れが原因じゃなかったか
もちろん多少は期待してただろうけど腰を据えてみる気があったかと言われれば疑問
965神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 08:40:58 ID:QEzBUrEn
>>963
巨人・大森
966神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 09:25:36 ID:sUo4oSxt
不遇だったのは土井が関わってないところではイチローは活躍しまくったことだ

1年目は2軍で首位打者
2年目は2軍のオールスターでMVP、規定打席足りなかったが2軍で.360以上、ハワイのウィンターリーグでMVP
3年目以降はご存知の通り

気に入らないからフォームを弄って潰したかったんだろうな
阪神や巨人の選手出身ってこういうやつが多いし
967神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 09:29:01 ID:Djgbcx29
>2軍のオールスターでMVP

それは1年目だよ
968神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 21:15:05 ID:T34E/1tx
うろ覚えだが2年目は連続試合安打のウェスタンリーグ記録を塗り替えてたような。
969神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 17:58:57 ID:Zha6sj1p
ゴキローを育てた
970神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 20:49:22 ID:DuDy+3P6
惜しい人をなくした
971神様仏様名無し様:2010/01/14(木) 20:40:06 ID:LeS148vw
土井がイチローの才能に気が付かずなのは間違いなかろうが…

果たして当時他へ入っていたらそこの監督から才能を見い出されたのだろうか。
近鉄なら最初は仰木だったからあれだとしても…
セは誰も見抜けなさそうな予感がする。
当時の面々は野村、星野、藤田、ピーコ、負広、須藤だし。
972神様仏様名無し様:2010/01/14(木) 23:08:41 ID:e8Nj6HWo
ハワイで行われたウィンターリーグ(93年)で一緒にプレーしてた元木は
イチローの才能にすぐ気付いたって言ってた。

振り子打法完成後のことだけど。
973神様仏様名無し様:2010/01/14(木) 23:29:32 ID:smcDothS
才能ある奴なんていくらでもいる
二軍で三冠王取った人間もいるが一軍では大して活躍してない
そのようにくすぶって終わる奴が多数いるが鈴木一郎も2年目まではその程度のレベルだった
2年目オフから3年目春までに自分で練習して急成長したからレギュラーを掴めた
974神様仏様名無し様:2010/01/14(木) 23:44:42 ID:NpxbW8kJ
>>971
中日はドラフト指名考えれば納得行くが、他はねぇ
どのみち数年で退く奴ばっかだし
975神様仏様名無し様:2010/01/14(木) 23:55:30 ID:e6Cs7c4G
二軍でタイトル獲ってもぱっとしない奴は確かにゴマンといるが
高卒1年目からタイトル獲る奴は滅多に居ないぞ
1993年当時の動画だが解説は田口と12番を組めると褒め、応援曲は福本豊のもの
結果こそ振るわなかったがこの時点で既に結構な期待をされていたのが分かる
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZoWLRUKVqs

後、河村コーチは「上から戻ってきた時に良いところが失われていたから」フォームを修正させたと言ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=BbbS4NHqW4I
土井だって1軍で使ってる以上全く期待してないなんて事はなかっただろうが
どれだけ本気で期待してたかと言われればねえ
976神様仏様名無し様:2010/01/15(金) 00:35:36 ID:O1/ptD7r
土井が前重心を後重心にしたからフォームががたがたになって打てなくなっただけだろ
今も土井に逆らって前重心だが
977神様仏様名無し様:2010/01/15(金) 12:32:25 ID:Y0SNbAzN
↑それはよく言われるが鈴木は受け入れてないよ
最初から不調だったからフォーム改造を勧めたのであって最初から打っていたらどうだったか
しかしフォーム変えるくらいだったら二軍に行くと言って二軍落ちした

河村が言っているのは「本人が結果が出ずに自分自身で悩んでフォームが崩れていた」ということ
978神様仏様名無し様:2010/01/15(金) 12:56:35 ID:dE903OgF
土井がフォームについてあれこれ言ったとは思っていないが、
不調だったからフォーム改造を薦めたのは違う。
1年目オフ(2年目の開幕前)からフォームにケチつけていた。
イチローが起用されないのはフォームのせいと思ったとしたら
フォームを崩すのも無理のないところ。
979神様仏様名無し様:2010/01/16(土) 10:24:05 ID:k9UvGS8K
結論:土井はさておき仰木さんは偉かった
980神様仏様名無し様:2010/01/19(火) 02:16:31 ID:tTx5uxv2

       イチロー          ダン         アブレイユ
年度  RC27 XR27 平均   RC27 XR27 平均  RC27 XR27 平均
2001   7.10 6.68  6.89    7.39 7.30  7.35    7.51 7.38  7.45
2002   6.29 5.97  6.13    6.68 6.69  6.69    7.91 7.62  7.77
2003   6.05 5.77  5.91    5.88 6.14  6.01    7.12 6.96  7.04
2004   7.78 7.24  7.51    7.89 7.76  7.83    9.24 8.97  9.11
2005   5.93 5.71  5.82    7.47 7.44  7.46    7.40 7.29  7.35
2006   6.64 6.28  6.46    6.43 6.51  6.47    7.60 7.46  7.53
2007   7.00 6.56  6.78    7.47 7.46  7.47    6.06 5.99  6.03
2008   5.73 5.50  5.62    7.08 7.20  7.14    6.19 5.97  6.08
2009   7.26 6.75  7.01    7.64 7.52  7.58    6.35 6.29  6.32
平均   6.64 6.27  6.46    7.10 7.11  7.11    7.26 7.10  7.18

左からイチロー、ダン、アブレイユ
イチローは明らかに打撃において過大評価
981神様仏様名無し様:2010/01/26(火) 01:46:11 ID:60DXee3J
982神様仏様名無し様
>>981

.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o