1 :
神様仏様名無し様:
当時、和田の打率だけが楽しみだった
2 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 01:50:13 ID:mAlDaDEb
確かに村山監督の目のクマに象徴される暗黒時代にあって唯一、
大野、中野と並ぶ少年隊、和田に期待を込めたものであったが。
3 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 04:20:13 ID:i1p2FQFX
和田の3割打てる渋い右打ちは暗黒時代の救いだったな
少年隊では中野にも期待してたんだけどな
4 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 05:32:46 ID:+1Usq+9+
和田の存在だけが暗黒阪神がセリーグに在籍しているという証でした
阪神における井川の最大の功績は、和田の引退試合で巨人を8回零封したこと
その次は和田の現役晩年にPC操作を教えたこと
5 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 05:53:11 ID:hmb14pNr
>>4 『虎の意地』誕生に井川は一役買ってたんだね
6 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 14:57:05 ID:107S2uxu
和田さん今年は頼むでぇ〜
7 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 17:42:32 ID:C9oFM7sc
8 :
神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 20:28:53 ID:hmb14pNr
じゃあ俺は86狙うわ
9 :
神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 02:52:11 ID:CZPk2W7v
98年だったかな
その年はキャンプ・オープン戦とルーキーの坪井が活躍して、
当時強気な阪神ファンだった俺は「坪井最高や!久慈なんか最初からいらんかったんや!」と
1番:安打製造機坪井
2番:右打ち&バント職人和田
というオーダーにwktkしてたんだが、
開幕直前に吉田監督が突然「攻撃的2番」とか言い出して1番和田・2番桧山に
かなり疑問に思いつつ迎えた開幕戦、
初回和田がいきなりヒットで出塁
↓
「1番和田最高や!1番坪井なんか最初からいらんかったんや!」
↓
桧山芸術的な二ゴロゲッツー
↓
その後1本のヒットも打てず横浜先発川村1安打完封
なんかこの頃の阪神ってよかったなあ
10 :
神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 12:13:17 ID:UzNSkJMM
内角に来た球を引っ張らずに無理矢理ライトに流してたなあ。ベテランになってからは引っ張るときも増えたが。それをサンテレビで土門アナがよく流し打ちを『This is Wada!』と言ってたよ。三割打って打率ベスト10に載るのが楽しみだった。
ワダサンスタイル
12 :
神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 13:05:56 ID:yCIBMluK
豊 豊 豊〜♪
>>14 「和」と「田」を離してるから検索しても出てこんはずだわ
スレ主も考えてスレタイつけろよな
16 :
神様仏様名無し様:2008/01/23(水) 02:39:49 ID:jlTXvJNa
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | コーチとしての和田はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
巛彡ミミミミミミ彡 .
巛巛巛彡彡彡彡/ ̄\
|::. \、 ,/ il|(⌒ |
|:: 《;.・;》 《;・;.》. ヾ\ /
(6. ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ⌒)|
| ┃iuUuui.┃ |つ )
>>16 | ┃|,-v-、|┃ |_/mn < ハァ?何が言いたいか分かりまへんなあ?
/\ ヽニニノ 人 n ノ
/ ヽー---ーイ \/ ̄/
豚じゃない、和田だ
19 :
神様仏様名無し様:2008/01/25(金) 18:59:18 ID:uyFQjWog
男なら命かけて ボールに喰らいつけ
行けよ行けよ 和田豊 お前の出番だぜ
21 :
1:2008/01/27(日) 23:26:16 ID:9yhyzWkz
>>20 そっちのスレ主が考えないでスレタイつけたから
検索しても出てこなかったんだよ
しかも半月以上レスなしでだいぶ下の方にあったし
どうするの?
どっちかに統一しましょうよ
23 :
1:2008/02/11(月) 02:32:55 ID:t14XoSk4
地味かもしれないが将来この人に監督やってほしい
監督和田かー。
暗黒時代のレギュラーだから勝負勘みたいのは余り期待できないけど
元々万能の超エリートでもないし、晩年は衰えから冷や飯食ってるからそういった選手にも気を配れる、
理論派で選手へのあたりもいいし、作戦参謀として優秀なヘッドコーチが来るなら見てみたいかな。