【ライト前へ】  和 田 豊  【ポテンヒット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
285神様仏様名無し様:2008/09/21(日) 03:31:35 ID:GfRYOdNt
和田
286神様仏様名無し様:2008/09/21(日) 03:33:54 ID:GfRYOdNt
>>282は誤爆か?
287神様仏様名無し様:2008/09/23(火) 02:06:39 ID:RZzd4tHR
男なら命懸け「て」 と書こうとしてミスったんじゃね?w
288神様仏様名無し様:2008/10/13(月) 22:23:13 ID:JW7XuHZq
下げ
289神様仏様名無し様:2008/10/18(土) 11:20:03 ID:rdharhuO
将来、和田監督と言うのはなさそうだな。

地味すぎて。
290神様仏様名無し様:2008/10/25(土) 03:40:43 ID:iMOhCV5O
k木戸と平田はどうかな。
星野の影響力で、平田になりそうだし、
なにげに球団は大卒厚遇してそうなかんじもする。

藤田平と真弓が高卒か。
291神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 13:18:04 ID:U2VOweiP
その高卒の真弓が監督ですね
その次が木戸でしょう
292神様仏様名無し様:2008/10/28(火) 03:16:22 ID:0/nxqAzK
岡田が辞めるのは予定外だったな。
長期政権になってもらわないと、木戸平田ではどれだけもつか。
和田は監督に向いて無さそうだし、いずれ八木とかあるのかな。
293神様仏様名無し様:2008/10/28(火) 13:15:37 ID:RWupc6hi
>>182 4代目ミスタータイガースだからな。5代目は赤星。
294神様仏様名無し様:2008/10/29(水) 05:00:29 ID:mppSy8D2
6代目は鳥谷。
295神様仏様名無し様:2008/10/29(水) 11:49:10 ID:V6c5fjiY
いやいや 鳥谷は「ミスったタイガース」だろ
エラー多すぎな事への皮肉ですw
296神様仏様名無し様:2008/11/01(土) 09:20:31 ID:FV6IHaWL
つまんね
297神様仏様名無し様:2008/11/02(日) 01:19:53 ID:Toq0nHwl
>>296
お前がつまんね
298神様仏様名無し様:2008/11/21(金) 15:19:04 ID:KbVU4MEl
age
299神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 05:09:24 ID:drUaDntI
5年以内に監督あげ
300神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 05:56:50 ID:2O0J0kEP
実はイケメン
301神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 20:24:17 ID:P7NKwcZ2
>>300
しかし、濃い杉
302神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 15:10:21 ID:lRI45G0T
ノム→銭一→どんでん→真弓→木戸→和田→平田→桧山→金本→矢野→藤川→鳥谷→中込

でブサとイケメンの交互政権
303神様仏様名無し様:2009/01/15(木) 01:57:34 ID:3fsqpLZ9
>>302
なんで中込が入ってんだよ
304神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 04:52:40 ID:RPy4jDKk
渡辺久信みたいに自分勝手な人間が苛酷な環境に身を置いたことで
成長し指導者へ・・・
305神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 15:47:16 ID:DX/RIhmN
人間年を取れば変わるもんだよ。
306神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 14:23:28 ID:Ie1ojxbL
息子さんのセンバツ出場オメ
和田さん自身も高校時代に甲子園に出場しているそうで、親子で甲子園の土を踏むことになる
307神様仏様名無し様:2009/03/23(月) 11:33:20 ID:bun0BF5X
和田Jr.ナイスヒット
308神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 14:55:14 ID:1g4F/YCv
たまに引っ張って左中間にツーベース打つのがいい!
309神様仏様名無し様:2009/03/30(月) 19:44:49 ID:T2l1hbwm
あげんな馬鹿
せっかく落として新スレ立てようと思ってたのに

スレタイが糞だからいらん
310神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 03:45:21 ID:Gmo9qNMv
311神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 01:51:18 ID:jDdvlGiB
>>310
やめんかバカモノwww
312神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 00:13:34 ID:HvoXHgzm
いつ虎の意地2更新やめた?
313神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 13:08:19 ID:s2vMoOdE
>>312
この前の巨人戦の終了後に荒らされたんだ
俺も和田さんの日記読むのが楽しみだったからブログ休止は残念だ
314神様仏様名無し様:2009/04/21(火) 23:34:26 ID:Z43IRoqV
>313
そうだったのか…。d
まあ、しばらく更新がない時が前にもなかったわけじゃないし。
再開を気長に待つか
315神様仏様名無し様:2009/05/13(水) 11:44:46 ID:gNnbHnsf
エラーした後、バツが悪そうに
ボールをゴシゴシするのがかわいかったなw
316神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 02:38:05 ID:5MPZSBEY
>>315
そのあと必ずマウンド近くまで行って
謝りながらピッチャーにボール渡してたな。

打撃の時は際どい高さのボール球を
絶対しゃがみ込みながら見逃してたけど、
子供の頃「あれはちょっと卑怯だな」って思って見てたw

あと、通常の見逃し方も個性的で面白かった。
317神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 22:23:32 ID:lF6wYmAc
基本的には応援歌どおり、ボールに食らい付いてたから好きだった。
318神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 23:24:18 ID:BsML8aez
簡単には三振しない選手
基本2ストライクまでは待ちであの三振数はもっと評価されていい
319神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 18:34:54 ID:et1482FB
1番を打つことが多かったのだから、
もっと盗塁に興味を持ってほしかった
320神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 21:14:51 ID:YPU6b7od
>>318
同意
>>319
91年から急に成功率が悪くなった、それ以降は盗塁に積極的ではなくなった
現役晩年のF1セブンが話題になった時のキャンプでの50m走のタイムが中々良かった記憶があるから走力自体はまぁそこそこにはあったように思う
321神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 02:14:40 ID:7dDleSDf
>>320
バットに当てるのは上手かったからまず三振はすくなかったな。
関川が二番に起用されていた頃など、もっと盗塁してほしかったな
322神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 04:17:23 ID:8pKkcfbk
最近、広島の東出がしゃがむようにしてボールを見送るの見て、なんかどっかで見たような…と思ってたんだけど、和田さんだったんかー。
和田さんとかヤクルトにいた土橋さんとか本当にしぶとくて、イヤだったなあ。
長打なんかなくても、全員が和田さんや土橋さんだったら、点が取れないなんて事は絶対にないような気がするんだよなー。なかなかそんな人いないもんだけど。
323神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 15:03:43 ID:jnWksJUo
通算打率290位だったかな?
基本2スト待ちには凄まじい出塁への執念を感じた(いい当たりでも正面をつけばアウト<四球は絶対出塁出来る)みたいな
長打は少なかったが決して当てに行く感じではなかったし、たまに思いっきり引っ張る時は痺れた
凡打もイイ当たりのライトライナー、セカンドゴロ等も多かったし、三振しても納得出来た選手(和田ならしゃあない)みたいな
324神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 15:47:53 ID:DfDNcHMf
>>323
というのか、あの時代、毎年コンスタントにやる、まともなレギュラーって和田しかいなかったな。
325神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 19:46:49 ID:ETn71snm
通算成績が四死球>三振で現役を終えた巧打者ってこの人と若ちゃんと福本さんくらいしか思いつかん。
長距離打者はON、オチ、ピーコ、ハリーとかそこそこいるけどね。

ゴキブリは渡米してから四死球<三振になっちまったしな。

鬼平監督もゴキみたく三振もめちゃくちゃ少ないけど四死球も少なかったイメージが…
あとは南海にいた新井と中日の二軍監督ぐらいか!?
326神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 01:24:26 ID:1u9g21gi
>>325
平は早打ちすぎた。和田とは内容が違うな。
327神様仏様名無し様:2009/10/29(木) 03:00:49 ID:SQsWntCk
あまり語られないが、この人はスライディングの技術も一級品だった
328神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 16:25:48 ID:1zguvv6U

329神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 08:38:04 ID:ZZMW4Q8P
サンテレビのカウントダウン明けの新年ご挨拶、
和田さんだけ引退試合だった。
バッティング見たかったのに
330神様仏様名無し様:2010/02/11(木) 06:20:22 ID:1ylVyYX1
ラッシャー板前の後輩か?
331神様仏様名無し様:2010/02/11(木) 11:41:56 ID:VUP/1vV6
>>325
つムッシュ
332神様仏様名無し様:2010/02/14(日) 18:49:05 ID:ni/4TOhh
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
333神様仏様名無し様:2010/02/15(月) 00:02:40 ID:3Xf4d6g9
大和は和田二世になれるのかね。
タイプ的には似てる感じだが。
334神様仏様名無し様
なれるわけねーじゃん
全然違うよニワカか?