【打率・長打】5ツールプレイヤー【足・肩・守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
歴代5ツールプレイヤーを語ろう

まず山本浩二は5ツールで確定
2神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 01:10:04 ID:S9KEfr70
95年イチロー
日本時代の松井稼頭央
3神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 01:14:17 ID:/2G98PYa
簑田
4神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 01:28:55 ID:jc9apb+Q
今更5ツールなんて。
すでに6ツールプレイヤーが出現しちゃってるからね。
5神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 03:40:29 ID:GDQvIt8q
広瀬
6神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 04:31:39 ID:GvJ7gxqL
秋山
長嶋
福留
7神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 12:06:00 ID:mVz5LVSn
秋山は凄い選手だが4ツールかな
8神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 12:11:56 ID:Z4Ih54WB
それならイチローも
9神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 13:08:03 ID:d9VRXBvS
日本時代のイチローなら5ツール扱いしてもいいんじゃない?
10神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 18:29:57 ID:PH1OORvw
松井秀は?
11神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 18:57:41 ID:8tfnSZY4
多村はファッションセンスも含め6ツールプレイヤー(本人談)
12神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 19:13:12 ID:GvJ7gxqL
>>10
足も肩も守備もダメじゃん

稼頭央なら大丈夫か?
13神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 19:48:14 ID:JCWu3iQH
英智

足・肩・守備・意外性・コメント
14神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 20:40:54 ID:omQ5k6bG
>>11
スペ体質も含めて7ツールだな。
15神様仏様名無し様:2007/08/14(火) 23:58:34 ID:uiaKIzIo
松井稼頭央
16神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 02:53:46 ID:mqbR9vtE
カズオはエラー多すぎ
17神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 03:08:04 ID:BM339Kxb
長島
藤村富
福留
前田(怪我の前)
有藤
山本浩
蓑田

中西太って守備はどうだったの?
18神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 04:03:16 ID:g2Dwcibr
日本時代の稼頭央は5ツールだろ
19神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 19:22:50 ID:mmL5R4J3
メジャーの5ツールプレイヤーは?
20神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 01:43:57 ID:yK7rp0wu
稼頭央ってメジャーいってから急激に評価落ちたなw
岩村もそうなりそう。
21神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 02:04:40 ID:zaWbN5AH
>>19
現役だとパワー、足が微妙だけどマウアー
それからアトリー、ベルトラン、レイエス、ハンリーラミレスあたり?

ベーブルースの若い頃は足もあり元投手だから肩もありで5ツールっぽい
22神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 02:17:26 ID:zV8wxtSd
メジャーでもイチローは結構5ツールに近いよね。
23神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 02:47:50 ID:aR0+onf3
>>22
後一つがどうあがいても無理じゃないか。
24神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 03:41:57 ID:uiRfvY6g
>>21
今年は微妙な上ファーストだがデレク・リー
25神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 22:15:40 ID:+JSKksKr
>24
ブラディミール・ゲレーロも入りませんか
26神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 21:42:36 ID:uZIgkZk2
5ツール+にスター性、顔、体型もいれた8ツールとなると
ジョー・ディマジオくらいかな。
27神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 03:45:49 ID:eBpLWSQh
>>29
嫁もいれて9だな
28神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 09:29:03 ID:gNVGwrfw
山崎裕之はHR20本台の年がもう少しあればここに挙げられるけどなー。
29神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 10:15:50 ID:gNVGwrfw
トリプルスリー達成して守備も上手かった別当や中西も入りそうだね。
特に中西は「監督以外は何をしても一流」だし。
30神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 14:01:04 ID:TMhiO6nH
ベーブ・ルースの若い頃は、元投手じゃなく、投手なんだよ。
31神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 20:46:48 ID:9F3JAXK/
A-RODも入るよね
32神様仏様名無し様:2007/08/30(木) 20:45:51 ID:QD364qvJ
松永
33神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 09:38:06 ID:1OhkfBIt
トリ3の時の野村謙二郎は…肩は微妙か。
34神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 09:41:12 ID:D/B7Fs05
>>27
嫁は引退後じゃなかったかな
35神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 13:55:18 ID:ztbJKwdj
>>26
穴の無さではやっぱり蓑田か。
飛び抜けたポイントが多いのはイチロー、カズオ、シゲオ、秋山、(新庄)あたりか。

鈴木…率◎長×足◎肩◎守◎ 顔◎体○スター◎
松井…率◎長○足◎肩○守△ 顔○体◎スター○
蓑田…率○長○足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター△

秋山…率×長◎足○肩○守◎ 顔△体○スター◎
浩二…率○長◎足△肩◎守○ 顔○体○スター○
茂雄…率◎長◎足△肩△守× 顔?体○スター◎

新庄…率×長△足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
多村…率○長○足△肩○守◎ 顔◎体×スター○
井口…率×長○足◎肩○守× 顔◎体○スター△
福留…率◎長○足△肩◎守○ 顔×体○スター×

36神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 06:35:13 ID:hBEVEwhd
打率長打は数字で出るけれども、肩、守備、足は明確な線引き無いよね。
盗塁とかの数字には出ないけど俊足でもOKか、盗塁とかの数字に出る技術込みで1ツールか。
肩は見て分かるだろうけど守備は印象かなあ。

>>35
蓑田意外と打率が悪い
30-30(+犠打30)の時も確か.270くらいでトリプルスリー逃してるし。
37神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 15:42:59 ID:RNEhRnqq
蓑田浩二 83年
.312 32発 35盗
38神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 19:49:52 ID:7bpBgYUt
ageで書こうよ
39神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 20:28:31 ID:kfcFC/GI
メジャーでトーレにつぶされたけど、
巨人時代の松井は屈指の5ツーラーだったな

センターでフルイニング出場+.330 50本塁打 100打点 GGは松井だけ
40神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 20:33:13 ID:7aZdL4Vt
( ´_ゝ`)フーン
41神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:22:14 ID:PCU0jT2Q
茂雄は長△だろう
42神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:09:54 ID:TSWVXpba
>>39
5ツールプレイヤーと言うには
守備下手過ぎだし足遅すぎ。肩も強くない
打率はそこそこだし長打は日本時代はかなりずば抜けてたけどね
得点圏打率はかなり低かった(今も)けど…。 勝負弱い

日本で5ツールと言えば、カズオとか、イチローもいい線いってたな
この二人は4ツールくらいはいってたな
(イチローは今も代表的な4ツールプレイヤーだけど)
ヒデキは日本でも2ツールくらい
5ツールプレイヤーってのはエロみたいな選手のことを言う
43神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:42:59 ID:MVX8EHgC
ホームランバッターで俊足って秋山ぐらいしか思い浮かばないんだけど
44神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:19:03 ID:VrVdeJ1G
秋山は超人だから
45神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:32:05 ID:B82ue7Cz
>>35
イチローのNPBでの長打率って5割超えてるんだぜ
46神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:57:10 ID:Gt5NstdJ
有藤、若松は?
47神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 00:15:13 ID:va/ij1uK
有藤は外野守備以外はうまかったよ
やはり内野の人だと認識。でももうそのころはおっさんだったしな。
48神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 04:06:08 ID:nvj9s8IJ
松井秀はない。センターライトを無難にはこなしてたけど守りに関してはそれほど凄くはなかった。後高橋由もよくGGもらってるけど、松井と同レベル。巨人ファンには悪いので、巨人から一人挙げるとするならば長嶋しか出てこない。
49神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 04:11:35 ID:nvj9s8IJ
広島、山本浩 怪我前の前田 緒方 阪急オリ、蓑田 松永、日本時代のイチロー 中日 福留 西武 松井かず 秋山惜しい ヤク岩村ちょっと違うか こんな感じで
50神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 04:37:57 ID:xsGho1FQ
そもそも高橋や松井なんて足を使って相手を揺さぶれない時点で論外な気がするが
実際に足が速いかどうかより、「足を有効な武器にできるか」
が問題なわけでしょこの場合。
51神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 10:40:23 ID:OIm5cMp0
それなら怪我前の前田も同じだな。
52神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 10:45:15 ID:iHd/YuHP
>>43
小鶴誠、中西太、岩本義行

>>46
有藤は長打が物足りない
若松も長打が物足りない、肩が弱い
53神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 11:28:20 ID:iHd/YuHP
>>35修正

イチロー…率◎長△足◎肩◎守◎ 
松井…率◎長○足◎肩◎守○
簑田…率○長○足◎肩◎守◎ 
秋山…率△長◎足◎肩◎守◎ 
山本浩…率◎長◎足○肩○守◎ 
長嶋…率◎長○足○肩○守○
新庄…率×長○足○肩◎守◎ 
多村…率○長○足△肩○守◎ 
井口…率○長○足◎肩○守△ 
福留…率◎長○足△肩◎守○
54神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 11:39:22 ID:OIm5cMp0
>>53
新庄が○はないわ
55神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 11:40:46 ID:OIm5cMp0
あ、長打ね
56神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 11:44:19 ID:iHd/YuHP
追加
 
中西…率◎長◎足○肩○守◎
松永…率○長○足○肩○守○
広瀬…率◎長△足◎肩○守◎
佐々木…率○長○足◎肩◎守○
57神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:08:36 ID:pAxdAwc8
>>56
松永、佐々木は長△で十分だと思う
58神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:21:57 ID:+oQT30LS
9ツール

●パワー
●ミート
●選球眼
●走塁技術
●スピード
●守備範囲
●守備技術
●送球の速さ・コントロール
●健康面(丈夫さ)

全部満たせるのは山本浩二しかおらんな
59神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:28:17 ID:+GyFSZZV
>>53
一応確認だが、松井は稼頭央かな?
60神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:30:17 ID:+oQT30LS
長嶋も若い頃は足速かったみたいだし、世評と違って守備は良かったみたいよ。
結構ハイレベルな5ツールだと思う。
61神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 19:43:22 ID:fiuK9B59
送球の加減が出来なくて、
サードしか守れない長島を
守備が上手いと言っていいものなのだろうか。
62神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 19:55:44 ID:fUB8QwhI
なんでパワプロってトリプル3とっただけであんなに強くなるの?
簑田4CABAAC
秋山4FAAAAD
松井3BAAABC
中西4BABCBB
岩本4CABBDD
63神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 20:21:27 ID:AbGkaSqp
64神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 22:57:42 ID:ECmggYui
>>63
長嶋予想以上に優秀だね、三宅より上(というか三宅がイメージより悪すぎたというべきか)だとは思わなかった
というか吉田義男の数字に吹いた

>>62
パワプロはいい年1年だけを切り取って能力を作るから仕方ない
65神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 18:17:42 ID:A7z6pXLf
真弓も入れてやってくり
66神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 19:46:50 ID:TvOCZb1b
>>58
別当薫さんとか
内野だが飯田徳治さんとか
山本浩二がそういう走れる重量打者の流れを継承している
67神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 21:57:21 ID:MQRbND0A
榎本さん駄目?
68神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 01:44:50 ID:033RYK8V
>>67
打率以外も良かったのかい?
69神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 03:14:18 ID:G7BVQRZ8
佐竹
70神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 11:30:28 ID:I5J68FzC
>>66
中西も。
71神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 03:56:17 ID:pi1HWq7K
秋山は確かに全盛期はそのパワプロ査定で全然おかしくなかったよ
トリプル3以外のときも
72神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 13:26:48 ID:h6eQqDVO
>>62
簑田はCAAAB
岩本はCABBC
が妥当
73神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 15:02:41 ID:OstlmzNk
本塁打王と盗塁王をとった選手しか認めない!
74神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 18:18:16 ID:+QnSPLiK
じぁあ鉄人衣笠で。と思ったが衣笠は盗塁王は獲得したが本塁打王は獲得してないんだよな。
75神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 20:28:19 ID:XSF2PV+j
最高は首位打者と本塁打王と盗塁王とGG賞を同時に獲得した選手だな
76神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 20:59:24 ID:aXFkqBx5
>>29
顔は
別当は一流だが
中西は三流。
77神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 21:13:15 ID:YI1rGGxU
広島の緒方も入るんじゃないか?
78神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 03:42:12 ID:Rj6UmuDP
打撃タイトル2つ+盗塁王+GG でいいんじゃね

これは史上イチローだけ
79神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 04:31:03 ID:x1C2G/3N
>>62
パワプロ評価で言えばイチローこそ完璧だろ。
あとにも先にもオールAの実在選手はイチローだけだぜ?
80神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 04:53:59 ID:d7INlwHp
イチロー?
長打がダメでしょ
ふつうに考えてサ
81神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 05:05:33 ID:x1C2G/3N
>>80
これ日本時代の話でしょ?日本時代ならイチローは決して長打力低くないよ。
本塁打も20本以上2回の7年連続二桁本塁打だし、なによりイチローは2塁打が
多いからね。シーズン最多二塁打打ったこともあるし。
長打力が高いって程ではないけど5ツールについて議論する上でハンデになるほどではない
82神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 05:12:12 ID:UVIAftfd
低くはないが高いとは言えないなぁ
83神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 05:28:16 ID:nmT1Q5Fw
5ツールスレで常に問題になるのは秋山のアベレージとイチローのパワー。
人それぞれ好きに評価したらいいと思うが、イチローを4ツールとした場合は
「イチローは4ツールだから凄くない」より
「イチローが入っていない5ツールなんて意味がない」
になりそうなんだけど。
84神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 06:57:07 ID:g8qaytLl
>>81
打率が高いせいもあるけど日本限定の長打率なら通産5割越えしてるんだよな。
他の候補は全盛期6割越えとかしてくるけど蓑田となら自己最高も同じくらい
まあ単純に巧打は打率、長打は本塁打で示したほうがいいのかも。
85神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 10:25:30 ID:qI1VeG1T
まぁ秋山も3割2回マークしてるし
86神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 10:28:38 ID:lt2dwqov
まさに日本時代のイチローでしょ。
なんでもござれだったなマジで
87神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 20:45:45 ID:QHf6XfQ4
日本時代はマジで狙ってHR打てていたからなあ。
単に狙うシチュエーションが少なかっただけで。
満塁時は死球の心配も少なくて、よく狙っていたからHR多かった。

メジャー行ってから、特に05年以降はそんな気配は全く感じなくなったな、俺は。
今、日本に戻ってきたらどうなのか興味はあるが……。
88神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 21:26:15 ID:3USe6XC8
イチローのいた時期はホームランが少ない時期だったのも
長打がないと思われる一因になってるな
いなくなった2001年にいきなりパリーグの年間本塁打300本くらい増えたし
NPBにいれば30本程度なら打っただろう
それでもホームランバッターではないが
89神様仏様名無し様::2007/09/22(土) 23:51:16 ID:rkqkhaLo
このスレ松井カズ
評価しすぎ。確かに整ったイメージあるけど、
守備のまずさは露呈したし、打率も長打力も微妙
まだショートなら野村の方が上では?
90神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 00:01:46 ID:5E99WPi5
>>89
>まだショートなら野村の方が上では?

それはないわ
打高投低になった2001年以前だけでも4年連続3割、打撃五傑、170安打以上はショートとしては神

91神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 02:45:49 ID:Ci2ZxyMU
イチローの長打は本当微妙 今なら青木 昔なら若松のちょっと下くらいかな?
92神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 03:20:18 ID:wx6yJCgI
>>91
青木よりは100%上。2塁打、3塁打、本塁打全てにおいて青木より多い。
因みに内野安打は青木の方が全然多いよ。分かってると思うけど日本時代のイチローと比べて、だよ。

イチローと張り合うには福浦がちょうどいいかもしれない。
本塁打はイチローの方がちょっと多いが2塁打は福浦の方がちょっと多い。
93神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 03:43:09 ID:li3SYdLu
逆に言えば長打以外は100%完璧なんだよなー

95年イチローが5ツールプレイヤーとしては間違いなく史上最強
94神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 07:59:38 ID:H0PeO9E7
まぁ秋山かイチローやね
95神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 22:12:45 ID:AFCdOPzN
中西太   長嶋茂雄   山本浩二
秋山幸司  鈴木イチロー


以上が、ベスト5の5ツールプレーヤー、ということでファイナルアンサー?
96神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 02:05:36 ID:pRrKcDN3
>>92
確かに数字だけ見ると01〜04の福浦と似たような感じだけど
この時期はボール飛びすぎの超打高投低期だからなあ…
事実、福浦は05、06になると00年レベルの成績に戻ってるし。

っていうかイチローの通算長打率って.522もあるのな。
高橋由伸あたりと同じくらい。
HRを売りにするような選手と比べなければ
普通に評価できる長打力のような気がする。
97神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 05:19:38 ID:2vFGTEiO
>>96
長打率は単打でも上がるからなあ。極端な例だと若松0.481、秋山0.491が一見匹敵するように見えたり。
打率との差で見れば秋山のほうが長打多いのは分かるけどそういう指標無いのかな。

あと普通に>>95で山本入ってるけど山本の足もイチローの長打と似たようなもんだよね。
狙えば行けたじゃなくてせめて一回30台に乗せてれば。
98神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 06:06:00 ID:8t/Hz9pQ
緒方さんと言いたいが
秋山とかと比べたらさすがになぁ
99神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 07:18:49 ID:T3aZwQPV
脚ではやや勝ってるかも?てくらいだからな。緒方は秋山に。ミートもさほど差はないし
100神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 07:33:31 ID:VoNZeRLz
緒方は守備走塁と打撃の全盛期がずれている。もし一致していれば秋山クラス。
山本浩二や真弓もそうだけど。
101神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 19:48:20 ID:vphE/DCr
山本は盗塁成功率が低すぎるんだよな。
ベースランニングはどうだったんだろ?
102神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 01:00:36 ID:XxHE5UEE
それはどうかな〜…
秋山やや劣化板くらいだろ。緒方は
仮に全部重なっても
103神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 01:10:29 ID:5J3BuGtA
初芝清 8ファニープレイヤー

ファールフライの捕球で爆笑
ホームランで爆笑
守備練習中に寝そべって肘で捕球して爆笑
田吾作スタイルで爆笑
なぜか金髪にして爆笑
でぶは2倍とホワイトボードに書かれて爆笑
「初芝!辞めるな!」の声に「だってもう言っちゃったんだもん、しょうがないじゃん!」と返して爆笑
毎年恒例の契約更改を一発サインで爆笑
104神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 06:46:15 ID:0dYmucFz
秋山って打率がだめなんじゃないの?
105神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 09:16:13 ID:hY+UPhfZ
秋山の打率とイチローの長打

どっちがマシ?
106神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 10:50:08 ID:TLzeGX/v
秋山は若い頃は低打率で長打力があったけど、年をとったら打率は上がったけど
長打力が衰えてしまった
両立してないと真の5ツールとは言えないな
107神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 21:03:05 ID:Z39HT7Fk
>>95

福本豊を忘れてはいけないよ。

ホームランを200本以上打っている。足と守備と打率は、完璧。
108神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 21:17:34 ID:X8/A+4zC
>>106
ダイエーに移籍して打率が上がってはないよ。右方向にも打つようになったから巧打者になった印象があるけど、3割は1度だけで、他の年は大体2割5〜6分ぐらい。
109神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 21:43:10 ID:cJ6GGZSs
>>107
ふくもっさんだったら、蓑田だろう。
5ツールという枠組みで考えたなら、ね。
110神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 00:42:21 ID:FN2vAEgv
日本はどうも五つ揃っている人がいないね。
メジャーは主砲でも走る人いるし、試合数も多いから30―30の達成者多い。
111神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 02:20:12 ID:LFC6tNC7
>>107
福本豊は打率と守備は完璧ってほどじゃない。
肩は普通程度だし打率も3割越えたり切ったりで完璧には程遠い。
本塁打もイチロー以下だしね。

イチローは俺の中では5ツールプレイヤーじゃない。
イチローは長打力以外のツールが飛びぬけすぎててある意味バランスが悪く、
5ツールプレイヤーって枠に入る選手じゃないと思う。

通算では見当たらないけどシーズン単位で言えば2002年の松井稼頭央は5ツールと言えるんじゃないかな。
打率.332、本塁打36本、二塁打と三塁打はリーグ最多、盗塁は33個、守備はGG賞だし
肩は日本人遊撃手の中ではかなり上位に入る。これ以上条件揃ってる選手はいないと思うが
112神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 02:37:06 ID:Z7e4RT6K
>イチローは長打力以外のツールが飛びぬけすぎててある意味バランスが悪く、
>5ツールプレイヤーって枠に入る選手じゃないと思う。

これには同意するんだけど、5ツールの意義は「各能力のバランス」というより
「万能性」にあるんじゃないかって気がするんだけど。逆に言えば、万能性に
欠ける人が5ツールの資格無しってこと。

ここぞという時にヒットが期待できない
ここぞという時にHRが期待できない
ここぞという時に盗塁が期待できない
ここぞという時に守備で味方を救うのは期待できない
ここぞという時に肩の強さで走者を刺すのは期待できない

これらの項目が1つでも当てはまる人は5ツールの資格無し。
これらの項目が全部当てはまらない人は5ツール。
俺の個人的な考えだけど。
113神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 02:41:32 ID:tTcsuRHc
カズオさんは守備下手じゃん
日本のGGなんて松井秀喜でもとれるからね
114神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 03:07:50 ID:LFC6tNC7
>>113
松井秀喜は打撃と記者人気あってのGG賞だったけど
稼頭央は他の要素もあるかもしれないがちゃんと守備で獲ってたよ。
大体外野手は3人選ばれるが遊撃手は1人、しかも同年代に小坂誠っていう
歴代でもトップクラスに入る守備力を持った遊撃手がいながらの4回のGG賞は立派だよ。
ただ多少大味なところがあってそれがMLBで露呈されて守備が悪いって印象を持たれたけど
最近では改善してきてその守備も評価され始めてる。
トッド・ヘルトンが松井の守備に強い印象を持ったってコメントしたこともあるし
日本人の平均的な遊撃手と比べて安定感には欠けるが上位に位置する守備力を持ってると思う
115神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 03:25:52 ID:U9Uy11mC
カズオの守備は華々しい代わりに確実性が微妙
メジャー行ってからはその悪い面ばかりが出た感じだな
116神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 03:39:02 ID:LFC6tNC7
>>115
そ、まぁ守備範囲は広いし安定感は無くても守備が悪いとまでは言えないでしょ。
つーか松井稼頭央の守備で5ツールの資格が無いとか言ったら本気で
日本人で5ツールプレイヤーは未だ存在していない事になるぞ
117神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 03:51:26 ID:+Ca0mOwt
カズオの守備ってレギュラー争ってた奴より悪いって言われてたがそうでもなかったはずなんだが
118神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 05:16:42 ID:Dadb5STq
稼頭央は捕球は並み以上だし脚力も肩も良い
ただ 意味が分からんくらい普通のゴロをミスるからなぁ
119神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 07:34:47 ID:LuyxyymW
だけど基本的にミートというか打率がトップレベルはなかなかいないよな。
イチローみたいなんがいるから比較してしまうのかもしれんが。
仮にイチローがAだとしたら大概のいいバッターでもCレベルになってしまうし。
120神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 07:50:58 ID:ouAy32kY
イチローはドSだと思う
121神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 14:16:07 ID:Vhv+U8uA
ここまでで挙がっていない選手で、テーブルに上りそうな選手は
高橋慶・・・盗塁以外は微妙だが
石毛・・・すべてが平均よりは上、位かも知れん
白仁天・・・見たこと無いけど、ノミネートぐらいなら良さそう
      守備もセンターで悪くはないみたい(良いかはわからんが)
      むしろ捕手のままなら文句なしだったかもね
122神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 20:18:17 ID:R9ZUZbjG
王貞治は?

世界の王が話題に出てこない5ツールプレーヤーなんて………
123神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 20:25:45 ID:R9ZUZbjG
>>121

元・広島の、野村謙二郎も5ツールプレーヤーだと思う
124神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 20:34:23 ID:v66AcxRd
>>122
守備はいいけど所詮ファースト、走塁は全然ダメ
王よりはノムさんの方がまだしも5ツールに近いだろ
125神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 20:38:18 ID:eMLI8yyN
>>116
>日本人で5ツールプレイヤーは未だ存在していない事になるぞ

それでいいと思うよ。
無理に存在させる必要はないし。

少なくとも日本にはウィリーメイズみたいな完全無欠の5ツールプレイヤーは現在まで存在しない
126神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 21:00:43 ID:DMoAXTLh
>>123
それはない。30本塁打以上打ったのは一度だけだし、肩も強くない上にエラーも多い。
先輩の高橋慶彦も同様でエラーが多い。2人とも守備範囲は広かったけど。
127神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 21:49:29 ID:FC0j4qVV
>>35
山本浩二はスター◎だろ。

>>121
白さんがアリなら、張(勲)さんは?
脚も速かったらしいし、長打力もなかなか。肩と守備は知らない。

あと、ここには全く出てきていないけど、カッス(旧姓ガッツ)とかどうよ?
元キャッチだから肩はいいだろうし、脚も遅くなかったように思う。
打撃はもちろん言うこと無しだしな。

桑田が野手だったら完璧5ツールの選手になれていたような気がするのは残念。
甲子園時代、清原よりも桑田のバッティングの方が怖かった(池高ファンとして)。

--------------------------------------------------------------
やっぱ長嶋さんってリアルで知らないけど、
何だかんだで現役時代は全てに高いバランスの好選手の
ような気がしてきた。マスコミの過大ヨイショはウザいけどさ。

128神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 22:00:32 ID:1S+cxvFk
>>124
王はもともと投手だったから、肩は強い。守備もうまかった。
まー、脚は普通だったけど、5ツールに入れてもいいんじゃない?

>>126
野村は、松井かずおよりは上だと思うよ
129神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 22:04:26 ID:yD1zykmT
>>127
張本は打てる走れる守れないって感じの選手。
守備に見るべき物はないかと。それを補って余りある打撃の凄さと300盗塁だとは思うが。
130神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 22:09:54 ID:g49LmP9N
ファーストだと肩を見せる機会がないし守備での影響力も小さい
それに王は別に足が速いわけでもないし
131神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 22:16:27 ID:v66AcxRd
>>127
ハリーの守備はNPB史上最悪クラスと言われている
132神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 22:18:26 ID:Ol3JyITf
本塁打王と盗塁王とゴールデングラブ賞を何度も取っている秋山と
いわずもがなのイチローがツートップでしょう。

秋山はオリンピック10種競技でメダルを狙えると言われた逸材だったし。
133神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 23:55:40 ID:e6NYUxG5
130試合で43発打てて51盗塁できるんだもんなぁ ちなみに秋山の盗塁数のキャリアハイはイチローより上
134神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 23:57:52 ID:oAmB95wG
打率が大したことなかったはず
135神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 00:16:10 ID:I90P1wnz
>>132
秋山は打率3割をギリギリで越えたのが二回だけ、キャリアハイでも.301、
しかも通算三振数が歴代2位と巧打力のツールが欠けてるな。
偉大な選手ではあるが>>111のイチローと同じで5ツールプレイヤーって感じでは無いと思う
136神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 00:17:02 ID:hS+8F6YG
秋山は打率があまりよくない。
イチローは長打がもうちょい。
山本、王は足がさほどではない。
張本は守備に難あり。

ちなみに、秋山の通算打率は.2697。
137神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 00:17:45 ID:I90P1wnz
>>135
×>>111のイチローと同じで
>>111のイチローと同じ理由で
138神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 01:56:45 ID:TQ+hP44I
飯田徳治さんを推したい
守備に定評があって足も速い。長打力もそこそこ
ただかなり昔の選手だから記録から想像するしかない
139神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 03:25:26 ID:q8WSRbwS
谷 ごめん うそ
140神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 07:18:44 ID:ZE5eZCtd
少し小粒になるが、

石毛宏道   野村謙二郎   金本知憲   前田智徳   蓑田浩二


4人とも、ずば抜けているわけではないが、全体的に5ツールまとまっているね。
141140:2007/09/27(木) 07:20:51 ID:ZE5eZCtd
ごめん、5人とも、に訂正。
142神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 08:28:14 ID:xotPorqE
福留のこともたまには思い出してやって下さい
143神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 10:16:02 ID:GjTJdgcA
>>140
金本・・・?
144神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 13:34:36 ID:kkcpT3Qy
日本にいる現役の5ツールプレーヤーは

福留と金本だね
145神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 13:37:49 ID:L+NrPNh5
金本は広島時代は5ツールに近かったけど、今は違うだろ
福留は5ツールでいいと思うけど
146神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 13:41:31 ID:NwJU0Z2r
>>140
金本よりも松永浩美だろ。
147神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 15:05:24 ID:bb89gGZT
金本は守備の面で惜しい所まで行ってないし足も微妙なライン
福留は足、というか盗塁の面で物足りない感じ
松永はもう少しHRが多かったら・・・

個人的には3-3-3をバラでもいいから複数回やっておいて欲しいところ
148神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 20:32:35 ID:ULfTEmV6
4ツールで良ければ、キャッチャーだけど城島健司。
井端も長打以外の4ツールはいける。

5ツールは難しいな。こぢんまりとまとまった
タイプで宜しければ、イナバウアー。あ、脚か…
149神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 21:24:38 ID:CMalxdFg
金本は、30代後半になって、バッティングは上達したが、残念ながら、脚と肩が衰えた。

でも、40歳近くになって、あれだけの守備と脚なんだから、最年長5ツールプレーヤーだと思うよ。
150神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 21:49:19 ID:2TESN3YQ
>>147
守備で惜しいところ・・・?
彼のレフト前ヒット後逸に何度助けられたことか
151神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 23:15:51 ID:fqiNXbTS
金本が5ツールプレイヤーってw
阪神ファン自重しろ
152神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 00:14:09 ID:HG6YGMqf
井口がいるじゃん
153神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 00:38:20 ID:FgfXZjjh
3割、20本以上、20盗塁以上、GGをそれぞれ複数回達成してる選手ってくらいにしないと日本じゃいないね。
もちろんバラでね。
154神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 01:04:28 ID:RCaNtp+J
劣化5ツールなら石毛かな
全部3以上はある
155神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 01:07:37 ID:RCaNtp+J
5段階評価としたらね
156神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 03:51:38 ID:IFUDD2hD
古木は中の下打率、長打、俊足、強肩、拙守
157神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 09:25:46 ID:zi5JmXjL
>>153
秋山 (3割2回、30本9回、30盗塁3回、GG11回)
簑田 (3割2回、30本2回、30盗塁4回、GG8回)
158神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 10:04:27 ID:yjJo5tOz
松井和夫だろ。率HR足肩守備全て一流。
主要選手の奪アウト率経年変化
ttp://homepage2.nifty.com/kappino/baseball/defence/rangefactor/070502.htm
159神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 19:49:49 ID:IdIdCzi4
5ツール・プレーヤーでベストナインを考えてみた。

1番 ライト   鈴木イチロー
2番 ショート  松井稼頭夫
3番 ファースト 王貞治
4番 サード   長嶋茂雄
5番 レフト   山本浩二
6番 センター  秋山幸二(もしくは福本)
7番 セカンド  篠塚利夫(もしくは井口)
8番 キャッチャー 古田敦也
9番 ピッチャー 金田正一

秋山の代わりに福本が入った場合は、福本1番。イチロー3番。王5番。浩二6番。
160159:2007/09/28(金) 19:52:13 ID:IdIdCzi4
再考したが、セカンドは、篠塚より井口のほうがベストかもしれない。

篠塚は長打力に乏しい。
161神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 19:55:23 ID:4desdPWi
篠塚足も速くない
162神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 20:01:06 ID:4desdPWi
ファーストは飯田徳治にすべきかも
163神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 20:26:36 ID:i2P278rk
メジャーだとファーストですら5ツールプレーヤーいるからなぁ
ジェフ・バグウェル:3割6回、30本9回、30盗塁2回、トリプルスリー1回、GG1回
164神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 20:32:26 ID:8I813lC/
2003井口
.340 27本 109打点 42盗 GG
この年はラビットだと考慮するとホームランがなぁ
165神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 20:53:09 ID:K0UgYp1X
篠塚よりはいいんじゃね?
166神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 21:32:21 ID:DmSFGaw2
長打力に問題があるが、セカンドは立浪も候補にいれたほうがいいかもしれない。

篠塚よりマシかもしれない。
167神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 21:40:33 ID:q4ueMWyp
>>162
飯田はすばらしい選手だが、長打力に難がある。

バースは、脚に難があるし、一塁手は、難しいね
168.:2007/09/28(金) 21:50:14 ID:V8stMQVS
友沢亮
169神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 23:10:07 ID:K0UgYp1X
守備で言えば松原誠も王にひけを取らんのだが、打撃では全く及ばんからなぁ。

ちなみに、盗塁は松原84、王82、飯田390。
本塁打は松原331、王868、飯田183。

>>167
バースは松原、王以上に走れてないからねぇ。守備は見た目よりはずっと上手いけどなー。
170神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 23:31:14 ID:NwbtALr7
>>167
49年 .322 27本101打点21盗塁
50年 .327 23本97打点30盗塁

イチローOKなら大丈夫じゃね?

>>159
反則的だけど投手景浦
171神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 23:36:08 ID:K0UgYp1X
>>170
藤村富美男はダメ?
172神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 03:34:06 ID:5Yyp7aQW
>>170
49年 50年
この2年はちょっと・・まあ別にいいけど
>>159
王は鈍足とまではいえないにしても並か並下くらいでしょう
駒田は若い頃俊足と認識されてた。並よりちょい上で5ツール揃った
プレーヤーじゃなかったか
173神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 07:28:33 ID:kkzJOFsd
ファーストは衣笠も候補者の一人。

盗塁王とったし、長打力もある。守備もうまい。
174神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 08:57:56 ID:YgoMNR4y
鈴木…率◎長×足◎肩◎守◎ 顔△体○スター◎
松井…率◎長◎足○肩○守○ 顔○体◎スター◎
蓑田…率○長○足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター△

秋山…率○長◎足◎肩◎守◎ 顔◎体○スター◎
浩二…率◎長◎足◎肩◎守◎ 顔×体○スター○
茂雄…率◎長○足○肩○守○ 顔△体○スター◎

新庄…率×長△足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
多村…率○長○足△肩○守◎ 顔◎体×スター○
井口…率◎長○足◎肩○守○ 顔◎体○スター△
福留…率◎長○足△肩◎守○ 顔×体○スター×
175神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:04:00 ID:y47gh33S
>>174
ネタ乙
176神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:07:49 ID:YgoMNR4y
訂正 日本時代に限定

鈴木…率◎長△足◎肩◎守◎ 顔△体○スター◎
松井…率◎長◎足△肩○守○ 顔○体◎スター◎
蓑田…率○長○足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター△
張本…率◎長◎足○肩△守△ 顔×体○スター△
秋山…率○長◎足◎肩◎守◎ 顔◎体○スター◎
浩二…率◎長◎足◎肩◎守◎ 顔×体○スター○
茂雄…率◎長○足○肩○守○ 顔△体○スター◎
新庄…率×長△足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
多村…率○長○足△肩○守◎ 顔△体×スター×
井口…率○長△足◎肩○守○ 顔◎体○スター△
福留…率◎長○足△肩◎守○ 顔×体○スター×
由伸…率◎長○足△肩◎守○ 顔◎体○スター○

○が合格ライン
177神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:08:52 ID:7gOIfOC6
もういいから黙ってろ
178神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:14:54 ID:YgoMNR4y
イチローが5ツールじゃないのがそんなに悔しい?
179神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:23:14 ID:7gOIfOC6
やっぱりイボゴキやりたいだけか
イチローは5ツールでなくて全く構わないから他所でやっとくれ
180神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:35:38 ID:YgoMNR4y
ちゃんとした評価してるのに何が悪いんですかねーー????
むしろお前が消えろよwww
181神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 09:40:02 ID:M/Jx9lix
松井
率○長◎足○肩○守△ 顔××体◎スター○
 ↓
3年後
 ↓
IVO
率○長△足×肩△守× 顔×××体△スター×


鈴木
率◎長○足○肩○守◎ 顔◎体○スター◎
 ↓
3年後
 ↓
GOKI
率○長×足◎肩◎守◎ 顔△体○スター◎
182神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 10:40:18 ID:NidnDdpi
>>176
5ツールで顔、体、スターはいらんだろう。
個人の好みはチラシの裏でやってくれ。
松井稼頭央は足○か◎じゃないのか?
183神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 10:46:09 ID:cDDwukHQ
修正版

イチロー…率◎長△足◎肩◎守◎ 
松井…率◎長○足◎肩◎守○ 
簑田…率○長○足◎肩◎守◎ 
張本…率◎長◎足○肩×守△ 
秋山…率△長◎足◎肩◎守◎ 
浩二…率◎長◎足○肩◎守◎ 
茂雄…率◎長◎足○肩○守○ 
新庄…率×長○足○肩◎守◎ 
多村…率○長◎足△肩○守◎ 
井口…率○長○足◎肩○守○ 
福留…率◎長○足△肩◎守○ 
由伸…率○長○足△肩◎守○ 
184神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 11:10:12 ID:C6hc6tD0
緒方…率○長○足◎肩◎守◎
185神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 15:32:59 ID:wDbEapEf
佐々木誠
186神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 16:13:39 ID:+9ux8tfq
ステ前のボンズ
187神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 16:53:39 ID:M/Jx9lix
5ツールをレーダーチャートで書きたくなってくるスレですね。
誰かAA職人いないかのう。
188神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 20:03:08 ID:gj89kjIh
一塁手は飯田で古すぎるなら、衣笠どうですか
広島は終盤守備固めで衣笠を三塁→一塁にする
あと、加藤秀司も足は速かったらしい(盗塁は多くないかも)
近藤和彦(中堅→一塁)は苦しいか
もっとも王貞治も走塁ならgoodと何かで読んだか聞いたかした記憶あるけど
189神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 20:13:50 ID:yJS7AcIL
飯田の連続記録を衣笠が抜いたのは因縁めいているね。

衣笠は、3割は一度だが、試合に休まず出場した。これは立派。

終盤、試合に欠場して、首位打者とったり、3割の記録をのこすよりも、最後まで出場しつづけることのほうが価値が高い。

したがって、一塁の5ツールプレーヤーのベストナインは、衣笠でファイナルアンサー?
190神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 20:17:15 ID:osxQusn+
川上哲治は?

首位打者5回
本塁打王1回
通算220盗塁
投手から転向なので肩も強かっただろう

守備は渡辺唯之に酷評されていたけど
191神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 20:52:37 ID:RZoOF84Z
う〜む、川上はファーストの守備で難しい送球は捕らなかったっていう話を聞いたことあるな
いずれにしてもあまり守備がうまいという話は聞いたことが無いな
192神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 21:56:30 ID:3Nlgbry8
5ツール・プレーヤーでベストナインを考えてみた。

1番 センター  福本豊
2番 ショート  松井稼頭夫
3番 ライト   鈴木イチロー
4番 サード   長嶋茂雄
5番 レフト   山本浩二
6番 ファースト 衣笠祥雄
7番 セカンド  井口資仁
8番 キャッチャー 古田敦也
9番 ピッチャー 金田正一
193神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 23:49:12 ID:zvQJ6MMp
2 城島
3 広澤
4 高木守
5 岩村
6 高橋
7 山本浩
8 秋山
9 緒方孝
194神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 02:07:14 ID:iRpDaJ4c
>>192
外野なら人材豊富だしわざわざ消去法で福本選ぶ理由も無いと思うけど。
195神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 14:53:08 ID:m+UcWW+3
福本肩イクナイ
196神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 18:34:21 ID:uijPCCHn
秋山の方がいいような。
197神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 19:45:17 ID:qQSW+Pw3
キャッチャーは城島でもいいと思う
198神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 21:37:07 ID:pa1+KNF6
では、193から197さんの意見を取り入れて、改訂版をつくりました。

1番 ショート  松井稼頭夫
2番 セカンド  高木守道
3番 ライト   鈴木イチロー
4番 サード   長嶋茂雄
5番 レフト   山本浩二
6番 センター  秋山幸司
7番 ファースト 衣笠祥雄 
8番 キャッチャー 城島健司
9番 ピッチャー 金田正一

199神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 21:52:44 ID:iRpDaJ4c
最高でトリプル2のセカンド高木よりはラビでも2、3、4と3、2、4打った井口だろうな。
200神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 21:59:51 ID:uRoi5juN
仮にもトリプル3達成者だし山本かイチロー外して簑田入れた方が
201神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 22:52:24 ID:uijPCCHn
>>198
秋山幸二ね。

>>200
外すとしたらイチローかな。
202神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 23:20:46 ID:KHy+uvJf
意外と高木守道も怪我する前は
5ツール揃ってたかも
203神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 09:43:10 ID:4vGv4QGY
秋山の打率とイチローの長打率と山本の盗塁辺りの争いになんのか?
204神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 10:30:48 ID:ZXg1vKSA
>>200>>201
簑田は打率低いだろうが
205神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 10:47:07 ID:cIg/CyQ5
>>204
簑田.279
秋山.270

秋山の方がより低いよ。
206神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 10:47:56 ID:cIg/CyQ5
>>205
わかってるとは思うけど、通算の話ね。
207神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 10:54:04 ID:BX5yVRiB
>>204
それぞれ30本、30盗塁をした事のない選手よりはバランスが良いと思うが
208神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 11:38:58 ID:dSkOu4fn
つまり一度だけ3割、一度だけ30本、一度だけ30盗塁の通算.250 100本 100盗塁くらいの選手は5ツール?
209神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 12:55:54 ID:cIg/CyQ5
>>208
簑田の数字見てから出直すといいよ。
210神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 13:33:32 ID:dSkOu4fn
>>209
見た。

規定打席到達三割2度(.308、.312)、
30盗塁以上4度(61、33、39、35)、
HR30本以上二度(31、32)
トリプルスリー1度

通算1286安打、204本、250盗塁、.279


5ツールとしてそこまで誇れるとも思えないんだけど。
何というか「どれも安定して欠けてる」。
211神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 13:38:33 ID:cIg/CyQ5
>>210
だから、簑田を入れるとしたらって話なんでしょ。
秋山、イチロー、山本、福本辺りで揉めてるわけで。
212神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 14:19:56 ID:BX5yVRiB
ID:dSkOu4fnがどの位の水準を望んでるのか知らないが
俺個人的にはそれぞれ3割30本30盗塁をするのは最低ラインだと思うし
どれか1つでも水準に満たないならそもそも5ツールじゃないだろう
後簑田が通算で冴えないのは死球で選手寿命が縮んだのが災いしてる
213神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 14:31:10 ID:cIg/CyQ5
>>212の基準だと、イチローは外れるな。
214神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 15:43:11 ID:1g9QmgE0
死球によって選手寿命が早まったならそれまでの選手。
ってのは誰の言葉だったか。


とりあえず漠然と5ツールといっても、
1シーズン限定で評価するのか通算も考えるのか、
それを最初に考えなきゃ拙い。
通算やらイメージ、評価なら間違いなく蓑田より山本の方が上だが、
山本はトリプルスリーは達成してないし、
何気に30盗塁すらしてない。

つまり>>212の条件ではでは蓑田はランクインしても、
山本はランクインしない。
215神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 15:57:55 ID:1g9QmgE0
とりあえずトリプルスリーを最低基準とすると、
候補になる外野手は岩本義行、別当薫、簑田浩二、秋山幸二、金本知憲。
216神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 12:55:12 ID:EGPCoaSB
外野にこだわるのは何故?
まあ中西を入れたいだけだけど。
217神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 12:59:10 ID:U8QfSNpB
1ヶ月か2ヶ月くらい前、週間ベースボールで5ツールプレーヤー特集があり、

「長打力の基準は、本塁打だけではなく、二塁打、三塁打も含まれる。」
と、書いてあった。

「したがって、福本豊は日本を代表する5ツールプレーヤーだ」
と、書いてあった。
218神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 13:06:58 ID:EGPCoaSB
それなら与那嶺だって...
219神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 13:40:58 ID:qxXFU4QT
それはつまり長打率あるいは塁打数で長打力を測るってことだな
じゃあイチローも日本のレベルなら5ツールになる
220神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 14:31:56 ID:Cm2xIXki
足と率のある選手なら二塁打、三塁打が多くて当り前だし
純粋にスタンドまで持っていける能力と捉えた方がすっきりすると思うけどなあ
221神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 16:56:30 ID:3VqkL6CH
その理論だと谷は最強
222神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 17:00:15 ID:Cm2xIXki
谷は守備が駄目だしそもそも長打率もそこまでじゃないだろ
223神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 17:30:03 ID:Xj+CP4im
>>216
いやそこまでは外野の話してたから。そんだけ。
224神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 20:41:12 ID:Y2vpqlED
>>217
それは週刊ベースボールの記者の個人的な見解かもしれない。

僕は、それよりも大切な長打力の定義は
サヨナラのチャンス。1アウト三塁。
ここで、きっちり外野へ、サヨナラの犠牲フライをうてる能力。
だと思うよ。
225神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 21:04:04 ID:Qd1usaW2
その場面だと長打力あれば歩かされないか
226神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 22:24:47 ID:3VqkL6CH
5ツールだとまず長打と足の早さが最低条件だな…これが微妙だともめる…イチローとか
緒方は5ツールだったの?
227神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 03:33:12 ID:Df5wp9ki
だんだんよくなるね
またまとめて
228神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 06:46:40 ID:s8i/YV+u
>>226
いや5ツールと呼ぶなら全て良くないと駄目だろ
30-30を達成したソリアーノは素晴らしいが5ツールではない
229神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 10:53:04 ID:yNkdcSIy
ソリアノは40-40
230神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 19:49:59 ID:Q/RVP9Ce
>>217
週間ベースボールって松井秀喜が5ツールプレイヤーとか言っちゃう雑誌だろw
231神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 22:12:16 ID:jvk8pP+d
>>230

僕も週間ベースボール呼んだよ。

松井秀喜は最高の5ツールプレーヤーだ、と書いていたね。

232231:2007/10/03(水) 22:14:01 ID:jvk8pP+d
あっ、ごめん

週間
ではなくて
週刊
だった。
おわびして訂正いたします。
233神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 04:52:57 ID:sWb547jf
あの…緒方は…

打率良し 長打突如良し 足凄し 肩は強いほう 守備は文句はない 嫁も良し けがだけか?それと全部が揃った年が少なかったからか?
234神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 07:43:23 ID:2as8/m6S
95のノムケンは?
前田、金本、野村、緒方、と90年代の広島って結構多いよな。
235神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 10:07:32 ID:zYqPMKzO
広島は多いねぃ。

まぁ前田は怪我する前から既に盗塁やる気なしで、
全く足が意味なくなってたけど。
236神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 10:35:10 ID:GKlyzzZ6
前田は5ツール持ってたのに使わなかった選手だからな
237神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 10:43:26 ID:zYqPMKzO
持ってたのに使わなかったってのは、
シェフの某コメントみたいな意味がない仮定だがね。
238神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 12:18:42 ID:LEu8HuGC
というか実力を出せばこんなもんじゃないって完全に見てる側の理屈で
選手にからしたら馬鹿にしてる言い回しだと思うんだが
239神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 13:03:37 ID:08QXOl8c
1番 ショート  野村
2番 セカンド  正田
3番 センター  前田
4番 サード   江藤
5番 ファースト ロペス
6番 ライト   緒方
7番 レフト   金本
8番 キャッチャー達川
9番 ピッチャー 佐々岡

どうしてこのメンバーで広島は優勝できなかったの?
240神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 13:29:35 ID:ZR4vAFqo
だいたい5ツールって言われだしたのはいつ頃?
日本人がたくさんメジャーに行きだしてから?
日本じゃ走攻守三拍子って呼ばれ方じゃなかったか。
241神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 13:36:10 ID:4TxsvpyW
今年の松井和夫はけっこう成績残してるじゃん
242神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 14:00:04 ID:sCPX5arI
>>239捕手西山
243神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 15:41:48 ID:GKlyzzZ6
>>238
いや、打撃が上手くいかないと守備も走塁もやる気がなくなると
本人が公言していたわけだが
244神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 15:57:23 ID:F4PEZ4bN
それはもうプロ失格・・・
245神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 16:20:16 ID:GKlyzzZ6
だから前田は打者としては超一流だけど野球選手としては失格だって
色々な人に言われてたよ
江川のスカウティングリポートにもそう書いてあったんじゃなかったっけ
246神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 17:50:57 ID:g20FsNTN
江川のスカウティングリポート(97年版)って横浜鈴木尚の守備を「打球に対する
勘がよく、広い守備範囲を要求されるセンターにいても違和感が無い」って書いてるな
247神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 19:21:13 ID:9qSAQ/Oo
一塁手

王 貞治…率◎長◎足△肩△守○顔×体△スター◎
大杉勝男…率○長◎足×肩△守△顔◎体◎スター◎
落合博満…率◎長○足×肩×守△顔×体×スター◎
榎本喜八…率○長×足○肩△守○顔○体△スター△

外野手

山本浩二…率○長◎足○肩○守○顔○体○スター◎

山本最高
248神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 19:26:59 ID:ilVzC8uE
一塁の無失策記録持ってるし王の守備は◎だろ。
249239:2007/10/04(木) 19:27:12 ID:laSS8w6W
>>242
そうだ、西山だった。
俺の間違いだったよ。

ありがとう
250239:2007/10/04(木) 19:28:26 ID:laSS8w6W
>>247
一塁手は、飯田、駒田も候補者だよ。

バースの守備もうまかったけど、守備がね〜
251神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 19:32:50 ID:G4iz6zLo
>>247
5ツールに野球以外の評価はいらんって。
252神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 19:38:40 ID:9qSAQ/Oo
>>247やけど、大杉の東映時代はかなりイカツイ&イケメンやな。
ヤク時代晩年とは大違い。だから◎にした
253神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 10:37:20 ID:y8MFCkcg
>>250
駒田は鈍足ジャン
打率もそれほど高いわけじゃないし
254神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 11:44:51 ID:YNSVE+F8
一塁手

王 貞治…率◎長◎足△肩△守○顔×体△スター◎
大杉勝男…率○長◎足×肩△守△顔◎体◎スター◎
落合博満…率◎長○足×肩×守△顔×体×スター◎
榎本喜八…率○長×足○肩△守○顔○体△スター×
駒田・・・率○長×足×肩△守×顔△体○スター△
飯田・・・率○長×足○肩△守○顔△体△スター△

外野手

土井正博・・・率○長◎足△肩○守○顔◎体◎スター○
張本 勲・・・率◎長○足◎肩△守×顔×体◎スター◎
山本浩二・・・率○長◎足○肩○守○顔○体○スター◎
門田博光・・・率○長◎足×肩△守△顔×体△スター◎
大下 弘・・・率◎長○足○肩△守△顔◎体○スター◎
イチロー・・・率◎長×足○肩◎守◎顔×体×スター◎
秋山幸二・・・率△長◎足◎肩○守◎顔◎体◎スター◎


三塁手

衣笠サチオ・・・率×長△足○肩○守○顔×体◎スター○
セゲヲ・・・率◎長△足◎肩○守○顔○体○スター◎
中西太・・・率○長◎足○肩○守○顔○体◎スター◎
ジャンプ天国・・・率○長◎足△肩△守○顔×体△スター◎
255神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 11:59:34 ID:6AgDeKjD
この表張ってる奴の基準がまるで判らない
256神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 12:35:17 ID:YNSVE+F8
あくまで主観だが偏見は無い。
257神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 12:36:11 ID:O2GoFpqy
「体」って何?
258神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 12:42:31 ID:1zvvX3Vc
金城は?
259神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 13:59:06 ID:p/kIYrGg
5ツール以外の要素を勝手に付け足す奴が偏見はないなんて言ったって説得力ねえべ
260神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 14:48:19 ID:6AgDeKjD
どう見ても偏見の塊
261神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 15:52:44 ID:OL6n/g8N
度々指摘されても繰り返すし、俺が正しいと盲信してるんじゃね?

いつから5ツールに顔、体、スターなんて項目が出来たんだ?
262神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 18:00:23 ID:UzfYPZ92
まあ、イチローに悪意があるのは分かる。
263神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 19:39:43 ID:3FEZE7oQ
体、は、ケガに強い、と、いう意味だと思うから理解できる。

スター、は、観客動員力、と、いう、プロとして必要な部分だから理解できる。

しかし、顔、は、差別だ。
お前は、人間を差別している。反省しろ

264神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 20:48:04 ID:BK1OFpR+
顔、体、スターって・・・・
それ、このスレに必要??
265神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 21:08:30 ID:YNSVE+F8
誰もジャンプ天国にツッコんでくれない
266神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 01:07:36 ID:5A0Plxu+
イチローの顔が×だったらほとんどの野球選手は×だと思う。
別にイチローがかっこいいってわけじゃないが他の選手よりはまだマシだろ。
267神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 01:12:00 ID:AyDqy2rj
体、もケガに強い、なら◎だしな
268神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 07:21:21 ID:N3FCaqN4
心技体。

顔にかえて、心、を入れたらどう?

いくらすばらしい選手でも、チームの和を乱す人はダメ。
チームプレーができる選手。性格的にも立派な選手は大切。

心は大切だよ。
269:2007/10/06(土) 08:28:11 ID:W+mx2kv3
広島緒方、西武松井
50盗塁出来る足を持っている選手がいいな
270神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 09:12:48 ID:YbRg29c9
それじゃぁ秋山だろう 50盗塁マークしたし40本塁打も3回マークしたんだし
271神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 09:46:21 ID:FojqUEj6
盗塁はチーム方針、構成によるから
30もすれば十分じゃね
272:2007/10/06(土) 10:09:59 ID:W+mx2kv3
秋山忘れてたわ。そういえば皆スポーツマン決定戦に出てるなw
圧倒的な強さだったキガス

話しかわるけど秋山は盗塁成功率高かったっけ?
緒方と松井は成功率も凄いよな
273神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 10:37:48 ID:B630LFwS
>>266
あのサルみたいな顔が他よりマシ?
顔を洗って実物見てみよう
274神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 10:39:06 ID:Z/pcBwtF
秋山は背が高く大きかった。日本人で大きくて走れる選手は少ない。
走は昔も今も小柄な選手の得意分野かと今年の巨人のドラ1藤村見て思った。
福本、大石大二郎、真弓、蓑田、仁志等々。
岩村なんかは体格をカバーするようトレーニングで筋肉ダルマになってパワーをつけ、得意な走力と両立させたのか。
275神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 10:44:13 ID:B630LFwS
イチロー・・・率◎長×足○肩◎守◎顔×体×スター◎


顔× ワラタwwww
顔は良くないと思う。顎が前に突き出てベロがちょっと口から出ているような
感じで。本人も自覚しているが、本当に肉食の顔
276神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 11:41:47 ID:prKMEldx
>>268
そもそも5ツールに心技体って評価項目がないだろ。
5ツールを勘違いしてないか?
277神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 13:52:46 ID:B630LFwS
ちょっと便乗して・・・

一塁手

王 貞治…率◎長◎足△肩△守○顔×体△スター◎
大杉勝男…率○長◎足×肩△守△顔◎体◎スター◎
落合博満…率◎長○足×肩×守△顔×体×スター◎
榎本喜八…率○長×足○肩△守○顔○体△スター×
ジゾウ・・率×長◎足×肩×守×顔×体×スター◎
駒田・・・率○長×足×肩△守×顔△体○スター△
飯田・・・率○長×足○肩△守○顔△体△スター△

外野手

土井正博・・・率○長◎足△肩○守○顔◎体◎スター○
張本 勲・・・率◎長○足◎肩△守×顔×体◎スター◎
山本浩二・・・率○長◎足○肩○守○顔○体○スター◎
門田博光・・・率○長◎足×肩△守△顔×体△スター◎
大下 弘・・・率◎長○足○肩△守△顔◎体○スター◎
イチロー・・・率◎長×足○肩◎守◎顔×体×スター◎
秋山幸二・・・率△長◎足◎肩○守◎顔◎体◎スター◎
松井秀喜・・・率○長◎足△肩△守△顔×体△スター◎
福本 豊・・・率○長△足◎肩○守◎顔△体◎スター◎

秋山が一番
278神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 17:42:09 ID:mBSOP2tn
便乗とか言いつつこれ貼って頑張ってるの一人だけな気がする
279神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 18:01:58 ID:W8kwBTLf
一人構ってちゃんが紛れ込んでるだけだから放置
280神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 21:47:19 ID:AdKZcq3v
秋山ヲタが暴れてるだけだな
281神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 00:50:39 ID:DIFgS9Cs
>>261
> いつから5ツールに顔、体、スターなんて項目が出来たんだ?

>>26にルーツがある。

282神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 00:54:35 ID:DIFgS9Cs
>>277
スター甘過ぎ、、、

ディマジオレベルでなくとも、そいつ1人で多くの人が
スタジアムに足を運ばせる、というような存在でないと
いかん。甘くみても大杉、落合、ハリー、松井秀はちょっと…

283神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 13:05:51 ID:vq2wrugt
このスレ\(^o^)/
284神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 04:40:46 ID:exP7jazN
巨人のウォン・ジントク監督こそ、球界の指導者であるべき。
マジ長嶋を超えてると思う。
285神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 05:08:54 ID:Rb+FGti9
一塁しか守れない時点で守備がハイレベルとはいえない

中堅(右翼) ニ遊三 捕手 くらいかな。
あと各ツール何点で合格とするかによる。
80点でいいならイチローは5ツールだし、90点なら4ツールになるだろうし。

とりあえずカズオ 山本 中西 茂雄は確定
第2グループはイチロー 井口 福留・・・くらいか
286神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 06:00:48 ID:LqRor90F
何で南‐ダ‐西の佐々木が出て来ないの?
287神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 06:40:28 ID:txbDoOgM
名前だけなら出てるぞ
288神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 11:08:48 ID:1kKv23vH
池山、宇野、二岡あたりは?
289神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 11:13:40 ID:OO7DTBaI
>>285
その中じゃ山本と茂雄は一枚落ちすんじゃね。
茂雄は結局走らなくなったし、
山本も別にトリプルスリー達成してるわけじゃない。
290神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 12:44:03 ID:4TjtVIvZ
>>289
足と長打両立できた期間は中西とカズオも微妙。
291神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 15:02:54 ID:QNcqDFMa
>>282
松井はギリギリ大丈夫だろ
松井より福本突っ込めよ
292神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 09:46:09 ID:uKOzLNa+
>>291
それはない
福本は少なくともレギュラー選手の平均以下の要素は一つも無いけど、
松井の走塁と肩は平均以下だったろ
守備は球場の狭いセリーグレベルだとギリギリ平均くらいだが
293神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 10:41:16 ID:IdVg3uu/
スター性の話だろ
294神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 17:38:34 ID:S0yMM4hK
>>282
この4人は他の奴よりかは断然客呼べる。
295神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 01:12:51 ID:vT1nI3pK
落合って人気あったっけ?
296神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 09:34:39 ID:wil76PCT
もう森野でいいよ
297神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 15:18:46 ID:GzZrBCko
>>292
どこからどう見てもスター性の話をしているのに何で肩の話が出てくるの?
意味不明なんだが…
と言うか松井の肩が平均以下って事は無いし、福本の時代のパの方が球場狭いし
福本の方が松井より明らかに弱肩だが
298神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 16:11:33 ID:ep4UAGhQ
松井の守備範囲は 猫の額くらいだな。
299神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 16:36:29 ID:6RJkQrBK
榎本喜八が長×ってどんだけな基準だよ
300神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 18:39:28 ID:+J/VfR6R
そもそも5ツールにスター性とか必要ないだろ。主観丸出しの表作ってるし。
大下弘の長打が○で榎本喜八やイチローが×って基準もおかしいし。
301神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 18:45:26 ID:wil76PCT
とりあえず1シーズンで5ツール全部発揮してないと意味ないだろ
302神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 05:15:41 ID:s/TSE8jq
このスレッド、最初は、おもしろかったけど、顔、とか、スターとかが出てきて、むちゃくちゃになったね。

303神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 06:56:09 ID:UCzx9jw3
またイボータが荒らしてるのか
304神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 08:26:39 ID:P43FId03
大江麻理子…率◎長○足△肩○守○ 顔◎体×スター○
305神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 18:05:39 ID:2Xbljmnm
>>277の突っ込みどころが多過ぎるので修正
顔、体、スター関係無いので除外
1〜5で評価(1が最低で5が最高)

一塁手
王・・・率5長5足3肩3守4
大杉・・・率4長5足2肩2守3
落合・・・率5長4足2肩2守3
榎本・・・率5長3足3肩2守4
清原・・・率2長4足3肩3守3
駒田・・・率3長3足2肩3守4
飯田・・・率3長3足4肩3守4

外野手
土井・・・率3長4足2肩4守2
張本・・・率5長4足4肩1守1
山本浩・・・率4長5足4肩4守4
門田・・・率4長5足1肩2守2
大下・・・率4長4足4肩3守2
イチロー・・・率5長3足5肩5守5
秋山・・・率1長5足5肩5守5
松井・・・率4長5足3肩4守3
福本・・・率4長3足5肩3守5
306神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 18:33:37 ID:Wa/KH3yf
だから各々基準が違うのにかみ合うわけがないだろ
というかわざとやってる?
307神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 18:37:42 ID:szfQdFNU
落合の長打力は5だろ
通産でも本塁打王の数でも1シーズンでも他の5の選手抜いてるぞ
308神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 18:41:44 ID:WvvTcpEL
イチロー
松井稼
福留
青木
岩村
井口
309神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 18:44:08 ID:szfQdFNU
ここのサイト凄いな
色々載ってる
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/index.htm
310神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 20:01:46 ID:9BB0nQ54
一塁手
衣笠…率4長4足4肩4守5
バース…率5長5足3肩4守4
311神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 08:51:56 ID:XF2kSFOX
312神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 14:28:44 ID:mih9HEjY
>>310
評価が高過ぎ

衣笠・・・率2長4足4肩4守4
バース・・・率5長5足1肩3守3
ぐらいだろ
313神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 20:04:51 ID:SqEeTKhP
バースは、見かけによらず、守備はうまかったよ。
足は遅かったけどね……

衣笠祥雄は、率は、もっと高い評価をしてもいい。
同時代のチームメイトに山本浩二という日本野球史上屈指の強打者がおり、引退後も「鉄人」のイメージが付きまとっているためか、
現役当時から現在に至るまで、連続試合出場記録以外の話題が上ることが少ない。
しかし、通算本塁打504本(歴代7位)、通算打点1448(歴代10位)、通算安打2543本(歴代5位)と、
長期にわたって安定した高い打撃成績を残しており、衣笠もまた山本と同じく、史上屈指の強打者であったことが窺える。

314神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 21:19:04 ID:EEn0hIYu
衣笠の通産打率は?
315神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 02:15:17 ID:1FpbO5RI
通算.270
打率十傑以内に入ったのは20回の規定打席到達でわずか3回
316神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 08:13:42 ID:UlgpKIui
一回.329記録してるけど3割越えはそれっきり
率を残せる選手としては評価できん罠
317神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 09:40:45 ID:FwhwEvS5
成績的には走れて丈夫な清原
318神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 21:17:55 ID:odAQEDSq
衣笠・・・率3長4足4肩4守4
バース・・・率5長5足1肩3守4

衣笠は、もともと一塁手だった。
昭和50年に、一塁しか守れないホプキンスが入団して、三塁にコンバートされた。

319神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 23:56:09 ID:5OH1dx6o
もう走攻守三拍子の選手スレに変えたほうがよいのでは。
日本で5ツールはハードルが高い。
320神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 00:12:04 ID:LvcTmjOp
>>305
大下の長打力が4って・・
オールドファンが聞いたら怒るぞ。

本数だけに惑わされず、時代の違いも考慮に入れろよ。
321神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 01:09:59 ID:k1GsN/z2
5ツールはもう稼頭央だけでいいよ
実際稼頭央以外該当しなさそうだし、スレも荒れて来たし
322神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 06:45:25 ID:GLvkL8/K
>>321
野村謙二郎も5ツールだよ
323神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 07:15:25 ID:qQYdjMl9
95年のイチローなら5ツールだろ
324神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 09:25:15 ID:M254s+7F
>>321
別に荒れてないだろ

カズオは全盛期がラビット全盛期と重なってるから評価しづらい
メジャーに行ってからの 打数/長打数 はイチローより悪いし
325神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 09:39:07 ID:0bBX88k9
外野手 簑田 秋山? イチロー? 緒方? 岩本? 別当

遊撃 石毛? 松井?

二塁 ??
一塁 飯田?
三塁 中西
捕手 ??

326神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 11:35:24 ID:1oAKWcwO
捕手は古田でいいのでは? 3割の常連で30本打ったこともあるし、足も遅くはない。
327神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 21:48:21 ID:IJUV354V
捕手古田案に賛成。
一塁 衣笠
二塁、高木守道、井口
遊撃 野村謙二郎
外野 山本浩二
328神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 21:59:29 ID:seiKr+/q
じゃあ俺は城島。

・通算打率は城島のほうが若干上
・長打力は比べるまでもなく城島が上
・通算盗塁ほとんど同じ
329神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 23:47:11 ID:1oAKWcwO
野村は95年だけ。カズオの方が上でしょ。
330神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 01:05:56 ID:OWfomBT5
>>313
でも85年の日本シリーズ前は守備が不安だと散々言われてたが
守備が下手と思ったら意外とマシだったレベルだろ
331神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 01:12:00 ID:OWfomBT5
>>320
時代を考えても大下の5はありえない
大下の頃はプロより社会人の方がレベルが高いと言われてたぐらいだし、プロ入り
拒否する大物も珍しくなかった
そんなんだから競争力も長嶋以降とは比較にならないぐらい低いだろ
332神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 03:37:39 ID:vTyoJNQW
高木守道は二塁手にしちゃ長打力あるし打撃10傑に7回くらいはいってたような気がするし
なかなか揃ってるよな
333神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 07:18:25 ID:eHzNJfdU
高木守道のプロフィール

1960年中日に入団。
同年5月7日対大洋ホエールズ戦で初打席初本塁打デビュー。
1963年に二塁のレギュラー奪取。この年50盗塁を記録し盗塁王。
以後1965年、1973年と3度の盗塁王に輝く俊足に加えて、1969年に24本塁打するなど通算236本塁打とホームランもよく打った。
1974年にはチームの20年ぶりの優勝に大きく貢献した。
度々好守備を見せ、特に華麗なバックトスはチームの華であった。
二塁手でベストナイン7度は史上最多
334神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 09:28:46 ID:pLCO9YBg
>>331
それなら、長島以前の選手は外せば?
335神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 10:43:43 ID:00jF0Bpx
高木?それならローズの方がまだ5ツールに近い
336神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 12:33:33 ID:8TXOPJ1x
ローズは走塁に難があるだろ
ローズの4ツールの合計>>高木の5ツールの合計だとしても、
全てが標準を超えていた高木の方がふさわしいと思う
337神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 13:03:32 ID:+CpIAS5h
キャリアハイ22盗塁と24HRってそんなにバランスに差があるもんかね
338神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 13:51:02 ID:GjleLKdb
>>336
高木は5ツールとするには打撃が平凡
高橋慶と松井の守備の評価は難しいところだが…

二塁手
高木守・・・率3長3足5肩2守5
ローズ・・・率5長4足2肩4守4
井口・・・率4長4足4肩4守3

遊撃手
高橋慶・・・率3長3足5肩4守4
宇野・・・率1長4足3肩5守3
野村・・・率3長4足4肩3守4
石井琢・・・率3長3足5肩4守5
松井・・・率4長4足5肩5守4
339神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 14:05:01 ID:8TXOPJ1x
>>338
井口の率は2だろ
規定打席到達選手中最低打率とかやらかしてるんだぞ
340神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 14:23:59 ID:00jF0Bpx
高木の率が標準超えてたとか言ってる奴が
井口の率を評価するなよw
341神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 15:02:45 ID:WmkVurje
>>339
全盛期は4って意味だろ
342神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 19:31:19 ID:KLRfH/qK
二塁手は、39歳で鬼籍に入った、マルカーノを忘れてはいけない。

343神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 22:08:48 ID:N4c+NnBe
マルカーノを忘れていた。
彼はいい選手だったよ。なつかしいな。
344神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 23:45:31 ID:UKPw+Kp1
てか5ツールって平均選手とくべて高いかどうかなのか?
345神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 23:49:27 ID:8TXOPJ1x
本当は5部門全てトップクラスであってほしいけど、実際は1つは
苦手部門があったりするから、その苦手部門が最低でも平均以上で
ないといけないってことでしょ
346神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 11:40:56 ID:zKnnTavl
マルカーノ・・・率3長4走3肩4守4
347神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 09:08:01 ID:tazK5oJq
ローズ、ローズって、狼主のことじゃないのかよー。

この人、むかしは足も守りもなかなかだったよ。
ま、いえば、ボンズみたいなキャリアかも
しれないね。ただ昔は率がいまいちだったが。
348神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 09:44:58 ID:SmTubr2i
ローズはメジャー時代はリードオフだったからな
349神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 12:05:04 ID:lK/V4apK
打率、長打、足のツールが認められる基準成績を教えてくれ
350神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 12:25:43 ID:BKPBc01m
打率は3割を3回前後打っていてはほしい
本塁打はやっぱり25本前後?
351神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 14:49:03 ID:QWtG4gDy
通算.280以上、300本以上、150盗塁以上、GG3回以上は欲しいね。
肩と走塁技術は見らんとわからないもんね。
352神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 15:27:21 ID:STvb9LSn
通算で見るのか単一年で見るのかはっきりせんと駄目じゃ
353神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 16:16:11 ID:HDSODTRP
5ツール揃った選手って凄いけど何故か中途半端ってイメージある
354神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 16:20:18 ID:SmTubr2i
ボンズみたいに全てにおいて頂点を極めた人は日本にはいないか
355神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 17:13:57 ID:uM7APxWM
95年イチローは惜しかった。前半戦で19HRしてたから、後半は半分のペースでも
HR王獲れていたのに、死球で失速した。トリプルスリー&四冠王もありえたのに。
356神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 17:27:36 ID:Ej6ZD6Ov
たたき台その1
【セカンド】
井口資仁  打率:.271 HR:149 盗塁:159
 3割:2回 30本:1回 20本:3回 30盗塁:2回 GG:3回

高木守道  打率:.272 HR:236 盗塁:369
 3割:3回 30本:0回 20本:2回 30盗塁:3回 GG:3回

大石大二郎 打率:.274 HR:148 盗塁:415
 3割:1回 30本:0回 20本:2回 30盗塁:6回 GG:3回

基満男   打率:.273 HR:189 盗塁:217
 3割:2回 30本:0回 20本:2回 30盗塁:0回 GG:1回

《その他の候補選手》
 篠塚和典:最高13HR,10盗塁
 辻発彦 :本塁打2桁無し
 どんでん:盗塁2桁無し
 千葉茂 :最高15HR
357神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 17:28:58 ID:Ej6ZD6Ov
【ショートストップ】
松井稼頭央 打率:.309 HR:150 盗塁:306
 3割:7回 30本:2回 30盗塁:5回 GG:4回

野村謙二郎 打率:.285 HR:169 盗塁:250
 3割:3回 30本:1回 30盗塁:4回 GG:1回

高橋慶彦  打率:.280 HR:163 盗塁:477
 3割:4回 30本:0回 30盗塁:8回 GG:0回

石毛宏典  打率:.283 HR:236 盗塁:243
 3割:4回 30本:0回 30盗塁:0回 GG:10回


《その他の候補選手》
 豊田泰光:360失策
 よっさん:本塁打2桁無し
 藤田平 :最高12盗塁
 池山隆寛:最高13盗塁
 におか :最高14盗塁
 タクロー:最高10HR
358神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 18:01:25 ID:Ej6ZD6Ov
【ファースト】
衣笠祥雄  打率:.270 HR:504 盗塁:266
 3割:1回 30本:5回 30盗塁:2回 20盗塁:1回 GG:3回(3Bで)

加藤英司  打率:.297 HR:347 盗塁:136
 3割:9回 30本:2回 20盗塁:1回 10盗塁:5回 GG:3回

飯田徳治  打率:.284 HR:183 盗塁:390
 3割:4回 30本:0回 20本:2回 40盗塁:6回

《その他の候補選手》
小笠原道大 打率:.319 HR:270 盗塁:59
 3割:7回 30本:7回 20盗塁:1回 10盗塁:1回 GG:6回

榎本喜八  打率:.298 HR:246 盗塁:153
 3割:6回 30本:0回 20本:3回 10盗塁:6回

 王貞治  :10盗塁1回
 大島康徳 :10盗塁2回
 川上哲治 :160失策
 駒田徳広 :10盗塁1回
 江藤愼一 :10盗塁2回
 松原誠  :10盗塁1回
 小川亨  :最高20本塁打
359神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 21:24:53 ID:wH3UnkLd
やはり候補を見ると松井稼頭央が頭2つくらい出てるな
しかもまだ現役だから通算記録はまだまだ伸びそうだし
360神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 21:50:05 ID:STvb9LSn
カズオは一応自身にとっては不利な条件である「累計」で抜けてるからなぁ
361神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 21:54:07 ID:vV9K5OW8
ファーストは難しいなぁ。
ショートは稼頭央がいなけりゃ石毛かな?GG10回ってサード込みだよな。
362神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 23:39:16 ID:Ej6ZD6Ov
>>361
石毛はショート5回、サード5回でした

【サード】
長嶋茂雄 打率:.305 HR:444 盗塁:190
 3割:11回 30本:5回 30盗塁:2回 GG:2回

中西太  打率:.307 HR:244 盗塁:142
 3割:5回 30本:3回 30盗塁:1回

衣笠祥雄 打率:.270 HR:504 盗塁:266
 3割:1回 30本:5回 30盗塁:2回 GG:3回

有藤道世 打率:.282 HR:348 盗塁:282
 3割:5回 30本:0回 30盗塁:1回 GG:4回

松永浩美 打率:.293 HR:203 盗塁:239
 3割:7回 30本:0回 30盗塁:1回 GG:4回

石毛宏典 打率:.283 HR:236 盗塁:243
 3割:4回 30本:0回 30盗塁:0回 GG:10回(SSで5回)

初芝清  打率..265 HR:232 盗塁:11
 3割:1回 30本:0回 30盗塁:0回 GG:0回

《その他の候補選手》
 江藤智  :最高14盗塁
 小久保裕紀:最高14盗塁
 岩村明憲 :最高15盗塁
 三宅秀史 :3割無し
 原辰徳  :最高11盗塁
363神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:01:34 ID:Ej6ZD6Ov
【キャッチャー】
古田敦也 打率:.294 HR:217 盗塁:70
 3割:8回 30本:2回 10盗塁:2回 GG:10回

城島健司 打率:.299 HR:211 盗塁:63
 3割:6回 30本:3回 10盗塁:1回 GG:7回

野村克也 打率:.277 HR:657 盗塁:117
 3割:6回 30本:10回 10盗塁:3回 GG:1回

《その他候補》
 中尾孝義:2桁盗塁無し
 木俣達彦:2桁盗塁無し
 田淵幸一:2桁盗塁無し
364神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:32:31 ID:mekGKTBe
ノムは意外と盗塁多いよな
打率が低いのはキャリア晩年で大きく落としたからで、
シーズンごとに見れば十分高いし
でも肩が弱いか
365神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:40:57 ID:6sS32Xef
有藤って30本0回なのに348本も打ってるんだな
366神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:42:31 ID:uyJHmj5j
>>364
全盛期は4割超えてたが
他に比べれば肩は強いとは言えないだろうね

盗塁は足が速かったんじゃなくて
バッテリーの隙を突いたからだと本人も言ってたが
まぁ100盗塁は結構凄いw
367神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:43:11 ID:l6HVdXhU
古田の通算盗塁阻止率はなかなか。
368神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:46:19 ID:mekGKTBe
古田と城島は、神宮と福岡ドームだからなぁ
数字以上に長打力の差は大きいと思われ
369神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:59:36 ID:b2TldyFQ
【外野手その1:トリプルスリー】
秋山幸二 打率:.270 HR:437 盗塁:303
 3割:2回 30本:9回 30盗塁:3回 GG:11回

簑田浩二 打率:.279 HR:204 盗塁:250
 3割:2回 30本:2回 30盗塁:4回 GG:8回

岩本義行 打率:.275 HR:123 盗塁:140
 3割:2回 30本:2回 30盗塁:2回

別当薫  打率:.302 HR:155 盗塁:186
 3割:3回 30本:2回 30盗塁:3回

金本知憲 打率:.292 HR:394 盗塁:152
 3割:7回 30本:6回 30盗塁:1回 GG:0回

【外野手その2】
山本浩二 打率:.290 HR:536 盗塁:231
 3割:7回 30本:9回 30盗塁:0回 20盗塁:4回 GG:10回

小鶴誠  打率:.280 HR:230 盗塁:240
 3割:3回 30本:1回 30盗塁:1回

大下弘  打率:.303 HR:230 盗塁:240
 3割:9回 30本:1回 30盗塁:0回 20盗塁:2回

真弓明信 打率:.285 HR:292 盗塁:200
 3割:3回 30本:1回 30盗塁:1回

緒方孝市 打率:.284 HR:239 盗塁:264
 3割:5回 30本:1回 30盗塁:3回 GG:5回

張本勲  打率:.319 HR:504 盗塁:319
 3割:16回 30本:5回 30盗塁:2回
370神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 01:01:49 ID:b2TldyFQ
【外野手その3】
 イチロー:最高25HR
 前田智徳:最高18盗塁
 福本豊 :最高21HR
 佐々木誠:最高21HR
 柴田勲 :最高26HR
 高倉照幸:最高27HR
 白仁天 :最高19HR
 多村仁 :最高14盗塁

一通り全部あげてみました
3割の回数は規定打席のつもりですが、間違いがあるかもしれません
371神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 01:30:07 ID:l6HVdXhU
外野は山本が一番5ツールに近いな。
372神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 02:02:23 ID:uyJHmj5j
だがトリプルスリーは一度もない
373神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 11:19:35 ID:mekGKTBe
トリプルスリーは日本では敷居が高過ぎると思う
3割25本25盗塁くらいで妥協した方が
374神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 11:38:15 ID:BIkbvWF2
>>373
中西太、簑田浩二、秋山幸二、野村謙二郎、松井稼頭央は
トリプル3達成した上で守備や肩の評価も高かったが
375神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 12:48:19 ID:Ak+u/nop
イチローを入れたいんだろ
376神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 13:09:54 ID:/y6lI9Y5
30本は欲しいだろう
どっちにしろ肩と守備の評価でもめるわけだし
377神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 14:18:19 ID:NGydgPVn
>>375
野村だけは強肩じゃないんじゃないの?
守備は確かに上手いけど
378神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 14:29:06 ID:2rryYKfC
30盗塁も欲しいけどね
379神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 00:29:28 ID:5tmV7Np9
>>374
この中のメンツを見るとやはり松井稼頭央が5ツールっぽいな

他は現役を退いてるから記録は伸びることはないが、稼頭央はまだ現役だから通算では期待できる
380神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 10:14:42 ID:D9PHoIkW
>>374
別当も。
381神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 07:22:44 ID:J6jQgLWc
5ツールっぽいのは
松井、浩二、中西、そして意外と長嶋は5ツールだったんだ、と、驚き

衣笠と秋山は、打率が270ではね〜……
382神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 12:34:08 ID:FsPyUxYH
>>381
長嶋はどうだか
全盛期と言える63年ぐらいにはもう走れなくなってたし(あの時代に17盗塁ぐらいじゃ
物足りない)、守備も新人の頃に比べて雑になってて広岡いわく「普通の守備」になっていた
383神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 12:54:31 ID:rQdILjQN
リストアップ乙。
384神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 13:00:08 ID:TnOhHxmI
>>331
何を言ってるんだ?
競争力なんていつがピークか全くわからんから、長島以前と以降で分けて考える根拠が何もないぞ。

当時は日本一の長距離打者と言えば、誰もが青バット大下弘の名前を挙げてたんだよ。
あまりにダントツすぎて議論の起こる余地がなかった。
シーズン20本塁打は今では想像もできない程、驚きの記録だったんだよ。
385神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 14:22:14 ID:FsPyUxYH
>>384
競争力のピークなんて別に関係無いだろ
大下の時代のプロの競争力はNPBの歴史の中でも低い方なのは確かなんだから
当時の社会情勢からして戦中や戦前に野球の練習をする余裕なんて無い
ただでさえ、プロ野球の地位や人気がかなり低かった時代なのに
大学野球より人気が無いとか社会人野球よりレベルが低いとか言われてたりしてるし
386神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 21:07:46 ID:aeo6b9sn
みんなの意見を参考に、とりあえず、5ツールプレーヤーのベストナインを考えた。

一番 ショート   松井稼
二番 ライト    蓑田もしくは青バット大下
三番 センター   イチロー
四番 サード    ミスター長嶋
五番 レフト    山本浩二
六番 ファースト  衣笠もしくは飯田
七番 セカンド   井口もしくは高木守
八番 キャッチャー 古田もしくは城島
九番 ピッチャー  金田もしくは堀内

大下を入れた場合は、左が続くので、二番と七番を入れかえる


いろいろ反論、異論あると思うけど、とりあえず、作って見た。
意見があったら言ってね。
387神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 21:19:28 ID:pxutKnhO
わざわざ半端な奴引っ張り出してまでオーダー組む必要なんてあるのか?
388神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 21:33:54 ID:5Qm4ghVM
イチローの代わりに秋山の方がよくないか?
どちらにしても4.5ツールくらいだけど、イメージ的に
389神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 00:12:10 ID:hAJPq2fk
アベレージをとるかパワーをとるかだな
390神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 00:34:28 ID:I0HrCUV8
5ツールだと秋山の方が似合うかな
あと長嶋より中西かな
391神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 02:18:21 ID:oYl/pIDY
高橋由伸が5ツールと成り上がったな
392神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 08:30:29 ID:N015f58H
今考えると秋山のトリプルスリーは奇跡だな
393神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 17:02:29 ID:ZzaJJcj/
>>239
達川頑張り過ぎw
394神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 21:24:04 ID:RWyMYfYA
松井稼やイチローはオールスターで150キロ記録してるけど、秋山とか蓑田とか中西ってどのぐらい肩強かったのか気になる
395神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 21:53:31 ID:IvuY2Yj8
>>393
西山の間違いだね。
それにしても、いかに、カープの投手力が弱いか、と、いうことだね。
396神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 07:42:03 ID:dtbzgThg
青バット大下の打力はすばらしい。

守備力は、どうだったのかな?
397神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 12:27:23 ID:gYXVNKqN
>>394
秋山は普通に強肩
90年ごろは当時の球界では羽生田、平野に次ぐ球界3位の強肩
今だと福留クラスかそれよりやや上
簑田は遠投100メートルいくか微妙だったが送球のコントロールが
良いので補殺が多かった(補殺には100メートルも必要ない)
83年は17補殺でダイレクトバックホームでアウトにした数は9で
飛び抜けて多い
2位は中日平野の5、3位は近鉄ハリス・南海ライトルの4
記録本を書いてる宇佐美に当時、大リーグ級のNPBナンバー1強肩と言われていた
中西も内野手としては強肩だったという話をよく聞く

>>396
大下は強肩だが守備が下手って話をよく聞く

398神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 18:49:46 ID:pzbVFqap
>>397
秋山、平野、羽生田
黄金期の西武が強かったわけだね
399神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 20:13:54 ID:g08vfZaf
川上哲治は足遅かったけど盗塁は上手かったな。
400神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 07:03:05 ID:5Kp+r8Qu
>>398
内野も凄かったからな
打撃もいろんなタイプ揃えてた
401神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 10:45:16 ID:ZA3+HU4d
>>400
内野は凄かったか?
田辺と清原はそれ程でも無いじゃん
それに羽生田は控えだし、レギュラーは吉竹じゃない?
402神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 11:30:08 ID:R+Xc7eQD
清原をそれ程でもないとすると
秋山も凄いとまでは言えなくなるな
403神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 11:36:40 ID:4UtIZKiD
>>402
いや、その理論はおかしい

>>401
清原の守備は普通より上だとおも
上とはいえないが中の上で田辺も同じくらい
ま、確かに守備だけ見れば凄い内野陣とはいえないかもね
それでも穴らしい穴が無かったから充実してたとはいえる
404神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:00:14 ID:DdzDcuh8
まぁ当時の西武は強すぎて、西武に関すること全てが
たいして検証もされずに「凄い」と思われてたのは確かw
405神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:06:32 ID:5Kp+r8Qu
若い頃の清原は守備良かっただろ
406神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:24:25 ID:ZA3+HU4d
>>402
清原は普通か普通よりやや良いぐらいの一塁手
秋山は当時のパを代表する強肩・好守の名外野手
全然違うだろ
407神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:59:17 ID:R+Xc7eQD
いや、ここ5ツールスレだろ?
408神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 13:03:00 ID:/yVC+Zc0
若い頃の清原は足もそれなりに速かったな
409神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 16:54:31 ID:SlY0iWpy
清原和博 打率:.272 本塁打:525 盗塁:59
 3割:2回 30本:7回 30盗塁:0回 GG:5回

少なくとも、5ツールに挙げる選手じゃあ無いな
410神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 20:47:12 ID:o5P6tYSO
ファーストだったら、清原より衣笠のほうが5ツールだ。

衣笠祥雄  打率:.270 HR:504 盗塁:266
 3割:1回 30本:5回 30盗塁:2回 20盗塁:1回 GG:3回(3Bで)
411神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 21:11:11 ID:bnqDzLYL
秋山がどうしてトリプルスリーできたのか不思議で不思議で
412神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 21:27:29 ID:D1m1XwLJ
85年〜87年までの平均打率が.260、本塁打41本
88年〜92年までの平均打率が.288、本塁打34本
90年以外は打率が3割近い成績


打率が3分近く上がり本塁打が7本下がっているが何かバッティングスタイルを変えたのかな?
413神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 22:16:23 ID:QIqIJYOc
ダイエー時代は腰の負担を考えて軽打してたとか聞いたが西武はわからん

相手チームがヒットならOKみたいなリードでもしてたんじゃないか?
414神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 23:06:12 ID:xll8e3UW
全部が全部じゃないだろうけど、

後楽園→東京ドーム
西宮→グリーンスタジアム神戸
川崎→幕張

ってのは…あんま関係ないな。
415神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 13:51:14 ID:kJ5SUAe+
>>414
どう見ても下2つは関係あるじゃん
416神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 16:12:25 ID:zIxshEyO
>>176
ワロタwパンダがドメより全項目で上なんてありえねえよw
417神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 20:16:29 ID:9o/svSPA
>>416
でも、トータルではいい勝負になるんじゃないか。
保留は、顔とかパワーはダメダメなんだし。
418神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 20:24:27 ID:tK1uwDVf
>>417
パワーはダメダメって・・・
東京ドームをホームにしてるパンダより長打率高いのに・・・
419神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 20:45:51 ID:rjLDVLhN
今更何やってるんだ
どうみてもネタ
420神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:11:24 ID:MwEqK2e/
>>419
昔の自分にレスしてるんでしょ

【外野手】
高橋由伸 打率:.303 本塁打:247 盗塁:22
 3割:6回 30本:3回 10盗塁:0回 GG:6回

福留孝介 打率:.305 本塁打:192 盗塁:71
 3割:4回 30本:2回 10盗塁:3回 GG:4回

どっちも5ツールとは全く縁が無いと思う
421神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:27:55 ID:pkJ4klQS
高橋は全然だけど、福留は一応候補に入れてもいいだろ
まあ外野手は人材豊富だから選ばれはしないけど
422神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:34:11 ID:MwEqK2e/
どっちもいい選手なんだけどねぇ
2桁盗塁無しの高橋と、最高13盗塁の福留は、その時点で脱落っぽ
423神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 01:31:59 ID:DdmEJU3U
人材豊富だから選ばれないって相対評価してどうすんの
424神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 19:35:09 ID:O0CYT5iA
>>386

一番 ショート   松井稼
二番 セカンド   井口
三番 ライト    イチロー
四番 サード    長嶋
五番 レフト    山本浩二
六番 センター   秋山
七番 ファースト  駒田  
八番 キャッチャー 古田
九番 ピッチャー  金田
425神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 19:57:38 ID:bo5CIXp2
ファーストは猿人(親父はニガー)だろ
426神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 21:25:36 ID:HR7cV4WJ
>>425
君は「猿」と「鉄」を間違えているよ。
国民栄誉賞にたいして失礼だよ。
427神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 21:48:01 ID:rptYbe7h
>>358の面子を見て、敢えて駒田を選んだ理由どうぞ
あと、>>369-370を見て、敢えて外野のイチローと
428424:2007/10/28(日) 23:18:27 ID:dOmz0iIS
一塁手は、国民栄誉賞衣笠に変更。

で、イチローは長打力は◎ではないけど、○(△という意見もあるが…)、長打力以外はすべて◎なので、イチローは5ツールプレーヤーに入れてもいいと思う。

まー、このスレッドを最初からみていると、イチローを5ツールに入れるか?入れないか?賛否は真っ二つだね。でも、僕は入れてもいいと思うんだけどなあ。
429神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 01:57:04 ID:l2pvDJRW
日本であの振り子のままなら5ツールだろうが(長打は15本塁打を量産してれば)…あのグシャって音の変なヒットが印象づいて…
430神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 09:14:24 ID:9SAy0ANx
というより「日本」でなら贔屓目に見て5ツール。
低く見積もっても4,5ツール。グリーンスタジアム神戸補正もあるだろうし。
ラビット時代に日本にいたら間違いなく30本打ってる。

その前に執拗なデッドボールによる骨折で選手生命断たれてる可能性もあるけど。


ただMLBの印象だと4ツールだな。
この辺カズオが逆に得してるな。
二年くらい全然活躍できてないから日本の印象の方が強い。
431神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 18:20:59 ID:vv6sK3fa
MLBの印象だと松井秀はノーツールだな・・・
432神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 01:35:34 ID:uw4mpzTj
MLBだとウィリー・メイズが最高な気がする。
・首位打者1回、通産打率.302
・本塁打王4回、通産660本塁打(歴代4位)
・盗塁王4回、通産338盗塁(史上初めて300-300達成)
・GG12回(外野手としては史上最多)、外野手として7095刺殺(史上最多)

当時ジャイアンツの監督は「これであと料理ができれば彼と結婚したいくらいだ」
とまで言ったらしい。
433神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 02:46:35 ID:LnrWhiBI
高校時代の桑田
434神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 03:19:18 ID:qN3+9FJY
>>432
メジャーだとほとんどのポジションで文句なしの5ツールプレーヤーを
選べるんだけど、サードだけは4ツールで妥協しないと見つからない
435神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 03:55:03 ID:gMtyIGWi
日本は走る長距離砲がほとんどいないし、日本人は肩の強さがねぇ。
436神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 03:59:15 ID:QSLkB2uc
俊足 長距離砲 強肩 これが一番5ツールの最低限だな
437神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 04:48:34 ID:qN3+9FJY
トリプルスリーが出来るのが一番だけど、いなければ30-30で妥協かな
438神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 05:08:41 ID:kB5YvoIT
トリプル3の中で3割はハードル低いからな。超えててもらいたい
.300 20本 20盗塁 ぐらいは欲しい気がする 
439神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 07:10:44 ID:lyc0AxQq
トリプル28は?

打率288 本塁28 盗塁28
440神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 09:46:04 ID:tam7HwRX
対象者が少ないからって水準を切り下げるのもどうかって感じ
日本だと場合によっちゃ2桁HRでも長打力があるなんて言われるが
やっぱりその分野において一流である事という前提がある以上は
最低でも30HR、3割、30盗塁はしてほしいところ
441神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 11:21:29 ID:T0wgwtx8
>>440
それだと山本終了のお知らせ
442神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 17:47:55 ID:s1tqFsIb
やっぱり稼頭央だな
443神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 20:52:19 ID:/+jbTef0
松井稼はラビット全盛だから微妙じゃないか
メジャーでもイチローの方が長打率高いし
444神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 01:52:34 ID:Nii7sjAx
そういう外的要因比べ始めると、広島は総じてケチが付くな。
445神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 11:00:13 ID:KhmRSapk
日本はメジャーと違って使用球もバラバラだからさらにややこしい
446神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 12:19:46 ID:IiSHJ23c
松井よりイチローの方が5ツールプレイヤーだと思うよ
447神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 12:59:41 ID:KhmRSapk
松井稼の方だったら選手としての総合力ならともかく
5ツール云々ならイチローより上だと思うがな
まあそんな大きな差はないから異論があってもいいけど


・・・もちろん松井秀の事を言ってるんじゃないよな?
448神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 21:55:08 ID:TE78oG0b
立浪、福留を忘れてはいけない
449神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 22:13:21 ID:tfCfcq5V
はあああ?
450神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 23:55:28 ID:1VXxaaP6
かずおは長打びみょうじゃないか?
緒方以下
451神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 13:15:34 ID:euCMf6n1
>>450
30ホーマー以上を2回記録しているが?
02年もラビットだったけどストライクゾーン変更の関係で投高打低だったし
452神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 11:24:35 ID:4l8EP04l
>>450
長打数のシーズン記録持ってる松井稼が微妙て
453神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 21:50:39 ID:tg/MXb6T
>>452
それを言い出すと、福本豊の長打率は◎になっちゃうよ
454神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 22:33:48 ID:bImSI/UP
かずおは20本以上は何回だよ
455神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 23:43:54 ID:ClkrZ5Fv
>>453
福本が松井みたいに30ホーマー以上打ったシーズンがあるの?
456神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 23:59:24 ID:4l8EP04l
>>453
何か問題でも?
ツーベース・スリーベースが多い=長打が多い
457神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 02:49:36 ID:APGdRE3l
トリプル3とか数字そのものを評価するならともかく
5ツールならば能力で評価したい
勿論その時も数字は基準にしやすけど

同じ環境下に置いたら数字とは逆転してしまう能力を
数字そのままに扱うのは疑問だ
80年代や01〜からの水増し長打の水増しは酷い
458神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 10:34:04 ID:2a5XRoZz
>>457
それなら、その数字で比較するこのスレに来なきゃいいんじゃないの。
459神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 14:37:11 ID:G9reKzER
おまいらイチローだの秋山だのかずおだの言ってるがあいつを忘れてないか?

そう!…………えっとー 名前が出てこないが………あいつだよ
460神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 15:19:49 ID:T2cD0bgZ
>>457
少なくてもパは01年〜じゃなくて01年〜04年だけだろ
今のパはラビットじゃないし狭い球場の80年代以前より成績を残すのが難しい環境
461神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 16:22:38 ID:p1+hXblF
緒方 蓑田 だろ
462神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 16:24:18 ID:jrIbN4X0
蓑田じゃなくて簑田だろ…
463神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 18:02:19 ID:jmVdk0a8
おまいら仁志を忘れるな
2004年
.289 28本 60打点 176安打
464神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 19:34:05 ID:rcyFzk/r
緒方は、すばらしい選手だが、ケガが多いのが欠点。
ケガさえなければ、今頃、2000本安打を達成していたのになあ。
残念だ。

465神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 05:05:49 ID:Kkrpm97K
緒方はまだ守備見るかぎりは足も衰えてないしあと一花さかせてほしいな
466神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 05:50:08 ID:35zJ1mWH
ハム中田
467神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 10:44:27 ID:zpQko6K1
>>457
それを言い出すと広島に長打力のある人間はいなくなる
468神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 11:04:25 ID:XUQywk7p
A選手の100mのタイムとB選手の110mのタイムを
同じ扱いで比べるようなものだからなあ
A選手が方がタイムは早くても足が速いのはB選手ってのはあるし
469神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 11:06:56 ID:G9g0gh0H
>>465
全盛期に比べれば明らかに衰えてるよ。年齢の割には緩やかな衰えだけど。
470神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 07:31:14 ID:d8VRDeE6
広島の緒方は、実働年数はもとより、3年連続盗塁王・5度のゴールデングラブ・通算200本塁打など
走攻守に抜きんでた成績を残している。

しかし、本当にケガが多い。
471神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 23:13:41 ID:7IHc9gRD
緒方は、全盛期をすぎた。
もう、これ以上の活躍は無理、と、思っていたら、新井がFAしたこともあって、来期もスタメンで出場機会が増えそうだ。
472神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 23:40:55 ID:i6Ze9qi9
緒方なら…って思えるよな 清原よりかは確実に
473神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 07:09:03 ID:S+egEBzD
緒方の過去の成績を調べてみたが、ケガをしてから盗塁数が極端に減っている。

やはり、5ツールを語るとき、「ケガに強い」というのは、絶対的な条件になりそうだね。
474神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 20:45:39 ID:x0Ujncyd
5ツールと言う基準には疑問点を感じる。
ケガに強い、チームプレーができる。
この2つを入れて、7ツールにしたほうがいい。
475神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 20:52:02 ID:BAV6x43d
別にチームプレイは関係無いだろ
476神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 20:55:13 ID:6Xx/I2JT
松井って言いたいだけだろ
477神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 23:51:28 ID:lkT3NbeS
>>474
疑問を感じるなら、どうぞお帰り下さい。
478神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 21:19:05 ID:xrsPiTuG
90年代のボンズは?
479神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 22:31:55 ID:juvjnqqq
その頃のボンズは、メジャーリーグ史上最も完璧な5ツールだと思われ
480神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 23:26:48 ID:mimbR99D
弱点は肩か
481神様仏様名無し様:2007/11/12(月) 02:57:30 ID:iZNiHFST
おまいら仁志を忘れるな
2000年
.298 20本 58打点 11盗塁
482神様仏様名無し様:2007/11/12(月) 09:54:31 ID:C2cZ+v/l
で?
483神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 19:54:18 ID:M4EOEsa1
>>474
観客動員力もふくめて8ツールがいい
484神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 20:20:03 ID:mporV74o
>>483
社会性(焼肉力)も含めて9ツールが良い。
485神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 17:02:08 ID:QSOs3H5O
イチローは究極の4.5ツールプレイヤーってことで除外して
松井カズでいいと思うが
486神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 08:33:35 ID:y+tiUYl2
ウィリー・メイズが史上最高のコンプリートプレイヤーだよ
487神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 22:46:28 ID:uGRa7eJs
メイズとタイ・カッブはどちらが上?
488神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 22:50:28 ID:5dXn6hmq
タイ・カップのプレイ生で見たことあるに聞いてみては?
489神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 23:39:41 ID:P/MxZ5lo
デッドボールエラでは長打力の概念が今と違うから
比べてもしょうがないと思うが
490神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 22:17:23 ID:SEWmkxlo
ウィリー・メイズは打率が平凡
491神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 23:46:58 ID:e9mI74zm

492神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 07:23:01 ID:pwZlSQDv
8ツールプレーヤー、という視点で見ると、
王、長嶋、イチロー、ゴジラ松井、野村、山本浩二だろう。
493神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 07:35:16 ID:c8DjZxxB
松井?バカ?
494神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 08:34:32 ID:bAJojbjq
8ツールって言ってる時点でどうかと。
495神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 12:58:43 ID:vUt5ymTy
ウィリー・メイズが打率平凡とか言ってる奴はアホだな
通算打率は3割超えてるし
HR通算660本、本塁打王4回、首位打者1回、通算安打3283本
通算打率.303、通算盗塁338、盗塁王4回、通産長打率.557
通算得点2062点、通算打点1902打点、通算出塁率.384、
ゴールドグラブ賞12回、新人王、MVP2回、オールスター出場20回
オールスターMVP2回、MLBオールセンチュリー・チーム選出(外野手)
ライフルアームと呼ばれた強肩の持ち主
「ザ・キャッチ」と呼ばれたMLB史上最高の守備
ウィリー・メイズが最高の5ツールプレイヤーだよ
正直イチローですら足元に及ばないよ
496神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 18:29:12 ID:8zzq7flm
おまけにメイズさんは人格者
497神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 08:26:43 ID:yUahyg88
ピッチャーの5ツールは稲尾さんか。

人格、制球、速度、変化、体力、守備
498神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 16:48:31 ID:luIzAayT
6個ある上に稲尾は別に球は速くない
499神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 21:00:28 ID:uAJV7Rsa
メイズの通算打率はギリギリ三割台

ウィリアムズやルースに比べればKASU
500神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 21:08:49 ID:LOXr3E2P
高橋パンダ
501神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 01:29:37 ID:FC/tvoWb
>>499
そいつらは打撃だけ
502神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 02:08:44 ID:fqegxTXB
>>495
変態すぎるな
503神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 02:57:31 ID:DqScXECJ
柴田はどうだ?

足・肩・守備は完璧。この3つのトータルならイチローと比べても負けないかも。
長打もV9時代の1番打者という役割を考えると悪くない。ここはイチローにも勝ってるかも。

問題は打率だ。3割が1度も無い。
これは全盛期がV9時代で自己犠牲のおかげという見方もある。
504神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 03:17:26 ID:jO24IlSc
>>501
ルースは、長打・巧打・肩・ピッチング(94勝・ERA1回)・フードバトル
の5ツール
505神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 04:10:30 ID:DqScXECJ
柴田・・・率3長3足5肩5守5

打率は3割は一度も無いが通産打率では衣笠や秋山並み。
2割台でもベストテンは4・6・9位と3回ある(時代背景の違いもあり)
HRも実は年間最大で26本打ってる年もある。
通産が194本なのはスイッチヒッターだったから。長打を生かした右で左は俊足を生かした内野安打狙い。
スイッチヒッターで唯一の2000本安打。
GGも5回だが制定されたのが72年なのでレギュラー定着後は事実上、毎年取ってたといっても良い。

盗塁はいまだにセの一位である。


506505:2007/11/23(金) 04:27:46 ID:DqScXECJ
足を生かしての日本初のスイッチヒッターなのに
実は「左右の打率が変わらない」のに「本塁打率は倍違う」という実績がある。

結果的には「右専任」なら300HRも行ったかも?というタラレバがある。
26HRの年も右専任の年であった。68年のON全盛期の1番打者。

体も丈夫で20年間ほぼフル出場。顔も良かった。

名前があがってないから出したのだが、このスレみたいに
『5教科の合計点』を出すのなら、実はかなり有力候補になるのでは?と思った。
507神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 05:24:21 ID:dSPVOodY
三国志に例えると

武力=HR
統率=打率
知力=走力
政治=守備
魅力=肩

武力と知力のように
HRと走力は両立しないね
4番じゃ盗塁は難しい
508神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 09:27:24 ID:nzXtY+53
三國志で例えようとしなくても
509神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 10:55:10 ID:rNGu683o
教科書稲葉
510神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 11:45:09 ID:zGRR8HRg
曹操=長嶋、趙雲=浩二、陸そん=イチローあたりか。
511神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 12:50:27 ID:i5aHI+bV
よく分からん
512神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 12:55:31 ID:dSPVOodY
>>511
簡単に言えば

呂布=山崎武、孔明=赤星ってこと。
513神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 13:37:15 ID:Bu1C3aAP
呂布の弓の上手さは伝説級なので山崎ってことはない
514神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 13:44:40 ID:gT4uyUlO
劉備=よっさん
515神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:27:50 ID:DggKHNuk
300本塁打 200盗塁 シーズン3割5回 ゴールデングラブ5回
これが最低ライン
516神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:34:13 ID:x1j4UBnH
>>515
1986年前後に引退した選手は全て該当しなくなるな。
517神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:35:52 ID:x1j4UBnH
>>515
1986年前後までに引退した選手は全て該当しなくなるな。
518神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:43:48 ID:tmm+QPTH
パワー=本塁打と思ってる馬鹿がいるんだな
メジャーではパワー=長打率だが
519神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:47:32 ID:PWO3lqw2
>>505
肩・守備が高過ぎ
柴田は走5、肩は3か4、守備4ぐらいだろ
別に特別強肩だったってわけじゃないし
520515:2007/11/23(金) 21:24:20 ID:DggKHNuk
ゴールデングラブは4回でもいいや
そうすると有藤さんも該当する。
521神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:26:21 ID:x1j4UBnH
有藤がもらったのはダイヤモンドグラブ賞だな。
522515:2007/11/23(金) 21:26:45 ID:DggKHNuk
浩二さんと有藤さんがビッグ2だな。
あとはカス。
523神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 22:32:25 ID:DCFNAEmp
>>512
山崎武+赤星じゃないけど
30HR・20盗塁(25HR・15盗塁でもいいけど)を
3回くらい記録した選手は誰だろう?

最近だと松井稼・緒方孝市くらいか
524神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 23:31:32 ID:aFxfXCiy
緒方は30HR+20盗塁以上のシーズンなんて一度もない
20盗塁以上していた時代は本塁打が少なかったし、
30HR以上したシーズンは一度あるが18盗塁だった
525神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 00:05:37 ID:XLFDploq
だが足が衰えてたわけじゃないだろ?その年は あとはみるみる衰えてたが
526神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 00:16:04 ID:lf9odFw4
5ツールとかそもそも意味あんのか。
ほんとに全てがエクセレントなレベルにある選手がいるならともかく、
そんなのほとんどいない。長打力(敢えて打たない?)イチローぐらいであって。

そういうイチローがいるならともかく、
半端なジェネラリストをちやほやするよりは、
一芸、二芸に秀でた選手、スペシャリストを適所、適材で
あてはめて使った方が良いのではないか。落合もヒルマンも
そんなスタイルだったんではないか。英智とか二芸ならめちゃくちゃ
才能あるから(守備ばかり注目されるが、走塁センス[早さでない]スゴイ)
527神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 00:35:33 ID:zDkJwPrp
一流の才能があって広島なら大体5ツール行けるよ
528神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 03:14:03 ID:WqEhyDKV
ウィリー・メイズは除外。
5ツールプレイヤーではなく、史上唯一パーフェクトプレイヤーと呼ばれた最高の選手
529神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 03:35:02 ID:cBjVsSe8
Aロッドはメイズほど盗塁が目立たないけど、
SSだからメイズ以上、という見方も
530505:2007/11/26(月) 01:44:43 ID:1e5vkbXY
高田繁・・・率3.5長3足4.5肩4.5守5

『塀際の魔術師』『史上唯一の内外野WのGG』
60年代後半から70年代においてはセリーグでは最も好守備の外野手。
打率はサード時代1度だけ3割。2割8分程度で4年連続ベストナインに選ばれてる。
最多HRは19本。
守備において特筆すべき点は
@クッションボールの処理 A送球のコントロール
この2点で3塁線を抜けた打球でも打者はセカンドを狙おうとしなかった
盗塁王経験あり。

タラレバだがV9時代の2番打者なのでつなぎの野球で本来の打撃が生かせなかった。
他のチームに行って3番を打ってれば打率もHRももっと行ってたはず。

イチローと比べると打率のみ劣るが、他の部分は変わらないと思う。
ただ、この評価の方法では、同じ巨人の
篠塚・ヨシノブ・二岡・張本なんかより好成績を出すのもどうかと思う。

さらに『顔も』良い
531神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 16:50:37 ID:E72HyHR5
イチロー・・・率5長3足5肩5守4
高田・・・率3長3足4肩4守4
柴田・・・率3長4足5肩3守4

変わらなくないだろ
足も肩もイチローに僅かに劣る
532神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 17:04:34 ID:aplumHoR
イチローはメジャーで日本から来たウィリー・メイズって言われてるんだぜ
533神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 18:36:22 ID:cOp/PnNI
つーかイチローに劣らないって事はだ
メジャーでトップクラスって事なんだが・・・
そんなわけあるわけねえだろ・・・
534神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 21:03:37 ID:2/ggU8o2
高田純次はインサイドワーク(脳みそ)というファクターを
入れてやれば、軽くイチローを上回るわな。

「6ツール」として、野球脳というのを入れてやっても
いいような気がしますな。両松井もイチローも残念ながら
ノーになっちゃうけどさ。古田−野村の師弟コンピが俄然
有利になってきましたが、別に回し者じゃないから、許してケロ。
535神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 21:55:31 ID:SFshsQ1R
日本語でおk
536神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 22:19:56 ID:1e5vkbXY
ちょっと待て
イチロー・高田・あたりで守備が『4』って事は『5』をつけるような選手はいるのか?
コージはいいとこ3.5程度

ヨシノブ・・・率4長4足3肩3.5守3.5
篠塚・・・率5長2足2.5肩3守4   
二岡・・・率3長4足3肩3守3.5   こんな程度になる。
 
肩も巨人だと歴代レギュラークラスで『5』をつけるとしたら河埜くらいになる。
外国人も入れるとバーフィールドだけかも。
537神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 22:44:33 ID:ZH5ErSup
コージの守備力はイチロー以上。
538神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 22:50:39 ID:3NLY273W
>>536
全盛期の元西武秋山と元阪急山森は守備5

>>537
それはない
539神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:01:41 ID:ZH5ErSup
>>538
それはオマイが晩年のコージしか知らないだけ。
コージは連続守備機会無失策のセリーグ記録保持者。
俊足で広大な守備範囲を誇ったし、イチローと違って
捕球してから投げるまで物凄く速かった。
地肩はイチローと互角だろう。
540神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:17:42 ID:3NLY273W
>>539
狭い広島市民球場だから強肩に見えただけ
79年日本シリーズのナンバービデオでも「強肩山本浩二、バックホーム!」って実況が叫んでるけど
送球が今の外野手の並クラスだし
その後に来たライトルの方が強肩じゃないの?
ライトルはレーザービームって感じだが
ライトルがイチローと互角って言うならわかるが
541神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:20:20 ID:eIvhvM3c
広島で広大な守備範囲って言ってて虚しくないか?
と俺も思った。それでも当時広島は平均的球場
542神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:30:32 ID:aplumHoR
イチロー過小評価されすぎだろ…日本選手と比べてるからかな
守5だし、>>534 イチローは野球脳も優れている
543神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:34:25 ID:1e5vkbXY
>>538
なら後は 阪急・大橋 これ位かな
山森は俺も考えたがレギュラー取ってないし。

肩だと 南海・定岡兄 

>>540
その頃のコージがGGを取ってたのは若い頃のイメージだからな。打撃の影響で有利に働いてただけだし。


>コージは連続守備機会無失策のセリーグ記録保持者
これはあまり価値が無いかも。
確か77年だか78年の巨人外野陣(張本・柴田・柳田)は「外野陣としてのシーズン最小エラー数」
の素敵な日本記録を持ってるはずだ。俺の記憶では(違ってたらごめん)年間で確か3個だったはず。

70年代前半は 高田・柴田・コージでGGを独占してたのだが、当時の守備の評価順はこの並びだと思うぞ。

544神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 23:39:42 ID:agXFIssV
極論ギリギリの球を無理して追いかけないほうが有利な記録だからなー
正面で捕れる球以外はヒットにしちまえばかなり有利
>連続守備機会無失策
545神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 01:29:41 ID:KxxqIVP3
イチローはパワー4で後は5でいいよ
秋山は打率が3で後は5
546神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 04:36:37 ID:RS5Dfg3c
>>545
秋山の打率は『2』だ。
そもそも通産打率は.270しかない。
この数字は高田よりも低い。
しかも巨人V9の頃は3割バッターはリーグ全体で4人くらいしかいなかった。
さらに高田はONの前で進塁打を強要されたのに秋山は基本的に自由に打てた。
秋山の.270は当時の感覚からすると.250以下。(江川の今の15勝は昔の20勝の理屈)
当時の巨人に当てはめると土井や黒江の打率に相当する。

打つ部分に関しては数字に出やすいので、そこの補正も考える必要もある。
547神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 07:57:54 ID:bnPZGFk2
V9マンセーがいるな。
もしかして土井か?
548神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 12:39:37 ID:QxjokgPV
なんかイチローだけメジャーの記録で比較されてるよな

549神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 13:00:01 ID:97S6ddM2
他に腐るほどたくさんの名誉を持っているから、5ツールという名誉はイチローに
やらなくてもいい。だから、日本時代のイチローを知らない奴が語るな……といいたい。
550神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 16:25:42 ID:xE9zXU1U BE:346496562-2BP(0)
トリプル3取った時の選手と長嶋 緒方でいいよ
551神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 16:34:18 ID:nfEdsBuo
チョーさんとコージで決定
552神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 16:34:48 ID:nfEdsBuo
次点でイチとアキコージ
553神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 18:50:30 ID:8GT3UzUF
長打力微妙だから実際5ツールではないわな、イチローは
ただ守備がトップクラスじゃないだとか内野安打多いとかは笑止だけどな
554神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 19:02:31 ID:0kHBj9GF
このスレの人は長打力のボーダーラインをどのくらいだと考えてるの?

個人的にはIsoP.200以上かなと思うんだけど
555神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 21:43:32 ID:QxjokgPV
実際俺が言いたいのはイチローは日本時代なら長打力もそこそこある中距離打者であり内野安打もそこまで多くないというだ。
しかしメジャー行ってからのイメージが先行してしまっているからか内野安打が多いとか長打が少ないとか言う奴がいるんだよね。

まぁたしかに長打力は他の能力に比べて物足りないのは事実だが
556神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 22:02:38 ID:uhJ6tMKv
5だけじゃ物足りないから6段階で

イチロー ミート6 パワー4 走塁5 肩力6 守備5
秋山   ミート2 パワー6 走塁5 肩力5 守備6
高田   ミート3 パワー3 走塁4 肩力4 守備4
簑田   ミート4 パワー4 走塁5 肩力4 守備5
福本   ミート4 パワー4 走塁6 肩力2 守備6

557神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 01:38:46 ID:fs7Wq2ky
>>556
イチローはパワー以外オール6っしょ
7段階評価ならオール7、10段階ならオール10
558神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 12:29:09 ID:cCiBuhwf
ボクのパラメーター厨はパワプロでもやってろ
559神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 18:06:22 ID:v0GzL8F8
>>557
んなわけ無いだろ
かつての西武松井や赤星みたいな驚異的な盗塁数を記録してるわけじゃないし
560神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 20:47:42 ID:ror/VF20
いまさらだけどイチロー入れるのやめない?
なんか感覚がおかしくなる気がする
561神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 21:05:11 ID:OTcMf3v3
中西太は巨人の松井と西武の松井を合わせたような選手だったらしいぞ
562神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 21:21:00 ID:mYAFN/oS
通算打率.270の秋山が2で.279の蓑田が4とかもうね
563神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 22:44:53 ID:WyWj/yqI
>>559
557じゃないけどさ、イチローは成功率重視だったから。
別にその二人より盗塁能力が上という気はないが、10段階レベルで1の差を
つけるのなら、打率ではイチロー10に対して張本クラスでも8、他の選手は
ほとんど6以下になるけどいいのか?
564神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 03:38:03 ID:rmn0N+nu
打率は3割3分を10としてそこから1分下がるごとに評価を1つずつ下げればいい。
これは今の基準なので昔の選手や進塁打を打たざるを得なかった選手は補正する。
蓑田は福本の盗塁を助けるために打率を落としたという側面がある。

蓑田・高田・衣笠・清原・秋山  この辺の通産打率はさして変わらん。
565神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 14:35:48 ID:T6RgpbgO
イチローの3盗の回数と成功率をみれば松井や赤星より上
566神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 16:50:32 ID:BZrCko8p
>>562
秋山の三振の多さを考慮しない点でもうね…
しかも秋山は初球から打っていくタイプだったにも関わらず
それに簑田は最後の4年で打率を大きく落としてるが秋山は本塁打を捨てて
晩年は打率重視に変更してる
全盛期の打率の安定性なら簑田の方が上
でも流石にミートが高過ぎたので4→3に訂正
567神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 17:31:22 ID:l87aqphi
ちゃんとしたスタッツがあるのに、なんでわざわざオナニー採点するのか、さっぱり意味わからん
568神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 18:25:19 ID:hvy/CDob
スタッツってデータ分析ソフトか?
んなもん知ってる奴少ないだろ
569神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 23:08:50 ID:RLOzn4yf
statsというのは記録という意味だったかと。

それは、打率とか出塁率とか本塁打、長打率と言いたいのだろうけど、
それもかなり恣意的なもので、その選手の全てを捉えているとはいいがたいのだよ。


数多くの数字よりも、実際のプレイを眼で見ることの方が分かることは多いし、
それがスポーツの楽しみ方だ。野球は特に記録が多いため、観戦スタイルが
倒錯してしまっているようにすら思えるわ。



ことバランス面では、蓑田>秋山なんて自明すぎる話なのにな。
オナニー採点の方が、(読み込み解釈を)誤ったスタッツに左右されるより
よほどマシだ。成績ですべて判断するんなら、こんなスレ、というか野球板
みたいなのもいらないわけだ。excelがあれば全てこと足りる。
いろんな奴のオナニーをあーだこーだと集約して、集合知にいたるのではないか。
570神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 23:11:45 ID:RLOzn4yf
打撃系はまだしも、
足や肩、守というのは野球の良心であり、
数字だけでは判断しがたいところがかなり残っているしね。


守備率とか無失策連続記録とかで守備の名手を断じるバカモノなんて
いないように。そのあたりは印象批評がメーンとなるし、生で見た奴、
身体の「動き」の美しさに魅惑された人間にしか語れない世界はある。
数字だけであーだこーだ言う書斎派には分からない世界なのさ。
571神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 20:16:24 ID:15SSr/hg
うわ、きもい
572神様仏様名無し様:2007/12/06(木) 15:54:55 ID:MuTkuJAw
全て一定レベル以上で「一応」5ツールだけど、全部中途半端ってやつは?
鳥谷とかかな。
573神様仏様名無し様:2007/12/06(木) 16:02:19 ID:0UdNrwrR
平均的で何も取り柄が無い選手ってことか?
そんな選手を挙げてどうなる
574神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 02:52:29 ID:4j/8jn05
オール2やオール3の通信簿を見て5ツールとは言わん
575神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 21:08:07 ID:Ck/8O/r1
ロドリゲスはメイズより上では?
576神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 11:02:51 ID:qG8FdN3r
>>562
秋山は三振が多い割に異様に打つのが魅力じゃないのか?
577神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 00:18:20 ID:Uz/X8Y8A
典型的なスラッガーのイメージだな←三振と本塁打が多い
秋山は打率さえ残せてたら5ツールだったのになあ

打率の高い秋山なんてのもあまり想像出来んが
578神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 14:20:16 ID:vedW2x5U
1シーズンで結果を残す、もしくは毎年コンスタントに結果を残す5ツールは難しいね
広島なら
前田はケガで足がなくなったし
緒方は元は盗塁王だけど3割30本打った時期はすでに盗塁の成績は落ちてたし
金本は肩も守備もいいってわけじゃない
となると、野村のトリプルスリー時代か。肩も強かったし。たまにエラーしてたけど
579神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 22:10:08 ID:9Nlkfytm
稼頭央は確定なの?
580神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 03:33:52 ID:U2wMju33
野村は長打もあるってレベルだからな…コンスタントに二桁は打つくらい
なんでいきなり30本打ったかはわからんかった
581神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 09:27:21 ID:tio1TLzv
やはり 簑田と中西
582神様仏様名無し様:2008/01/12(土) 23:26:06 ID:uPRBsWXI
投手版の5ツールは?

稲尾さんとかは、打撃も守備もスタミナもコントロールも切れも全てある。
583神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 19:43:46 ID:Y8SDUIZk
投手では、
金田、堀内、西本聖、桑田、松阪
584神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 19:55:06 ID:YjEciH/l
イチローのパワーを4とか3とかいう奴がおかしい。

パワーは1。
585神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 20:32:13 ID:/SWySISu
はいはい

秋山より長打率が高くてIsoPもさほど変わらないイチローのパワーが1なら
いったい誰のパワーが5なんでしょうね
586神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 20:48:30 ID:4piEI2nz
日本時代のイチローの長打力は4だな
メジャーでも1は無い、2だろ
長打力1ってのはホワン・ピエールやルイス・カスティーヨみたいなのを言うんだよ
587俺流:2008/02/05(火) 17:28:17 ID:DN75eaOl
TV で見たけどイチローは、打てるけど打ってないらしいよ。打とうと思ったら20本は打てるらしいよ。
588神様仏様名無し様:2008/02/05(火) 18:35:38 ID:43MyFdUa
イチローは20本塁打どころじゃないだろ。メジャーで40本は打てるよ。だって、ブレッド・ブーンがホームラン飛ばしまくってる時代のマリナーズでも練習での飛距離はチーム1だったらしいからね。
ただ、打率は三割ギリギリくらいに落ちるだろうが。
589神様仏様名無し様:2008/02/05(火) 21:22:15 ID:gRHpVCZG
>>582
投手と一塁手を兼務した、阪神の遠山
590神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 14:02:33 ID:DKbN8Y3E
メジャーで40本はともかく日本で35本は打てそうだなあ。
小久保との比較からして。
591神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 15:35:34 ID:TlLPzAOZ
>>587
実際、日本時代は20本以上打ったことあるからな
592神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:23:29 ID:7lPSi1Yv
ゴキローは6本(笑)
593神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:45:10 ID:G731Nwk2
>>587
では今年はホームラン40本打ってくれ。
打ってから、「僕はいつでも打てる」と、テレビパフォーマンスをかまして欲しい。
594神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:11:21 ID:Bi1F9LNr
95年イチローは5ツール。
595神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:32:13 ID:G731Nwk2
>>594

はあ???
打率340前後 ホームラン25本 打点80が????

目が腐ってますな。

張本の晩年の数字だぞ。
596神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:48:36 ID:elYdd6jY
>>595
あのシーズンの数字そのままに、別の時代と比較したらいかんだろ
597神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:51:20 ID:eodbOoWk
5ツールに打点は関係ないだろうに

つーか張本の晩年って言い方も語弊があるな
1978年以降に急激に劣化する以前なら確かにそのレベルの打撃成績を残していたが、
そういう時期を晩年とは言わないだろう
その時期の張本は打撃のみの選手だったし、5ツールの基準にするのは適切ではないしね

>>593は90年代半ばのパリーグが(おそらくは使用球の関係で)歴史的に見ても
投高打低の時代だということを考慮に入れて発言しているのだろう
あの年のイチローは本塁打2位で、5ツールといっても差し支えないと思うけどね
598神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:52:00 ID:/aI9LAQs
>>595
球場の広さが違いすぎ
セはともかくパなんて張本とイチローの時代じゃ全然違う
599神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:53:15 ID:f6jqtLtI
コレだからアンチは・・・
600599:2008/02/06(水) 19:54:10 ID:f6jqtLtI
>>599のレスは>>595にあてたもの
601597:2008/02/06(水) 20:03:10 ID:eodbOoWk
アンカーミスってた
>>593じゃなくて>>594

しかし>>595に一気にレスが付いてるな
602神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:07:28 ID:G731Nwk2
張本の78年って38歳だぞ。
もう晩年と言って良い。

イチローの打率以外はこういう打者の晩年の数字にも遠く及んでいない。
イチローという選手自体は5ツールではない。
603神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:21:30 ID:eodbOoWk
1978年の張本なら成績の単純比較でも全てにおいてイチローが上だけどね

まあ頭を冷やして、ちょっとは球場の広さとか使用球の違いとかも考えてみたらどうかな?
1977年の張本と1995年のイチローの打撃成績は確かに似通っているけど、
↓の数字見たら単純比較することがいかに的外れかわかると思うよ
1977年セリーグ 平均打率.271 1試合平均本塁打2.69
1995年パリーグ 平均打率.248 1試合平均本塁打1.60
604神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:21:46 ID:p6TGc7sy
何歳だろうが衰えていなければ晩年とは言わない
ボンズの38歳は晩年か?w
605神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:33:30 ID:7EyKNXrP
イチロー・松井稼頭央
盗塁が出来て本塁打も期待できる選手

秋山幸二・山本浩二
本塁打が打てて盗塁も期待できる選手

606神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:52:53 ID:G731Nwk2
イチローも松井オカズも本塁打は期待できない。
607神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 21:01:58 ID:///PTt9D
90年代のボンズ、ウォーカー、グリフィーみたいな「本物」の5ツールは日本にはいないんじゃない
ある程度広く解釈して、一番コンプリートプレーヤーに近いと思うのは山本浩二かな
ウィリー・メイズにはほど遠いけど
608神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 21:31:56 ID:///PTt9D
ウィリー・メイズ(23年)
3割10回 20本17回 二桁盗塁11回 GG12回
MVP2回、首位打者1回、最多本塁打4回、盗塁王4回
通算 .302 660本塁打 338盗塁

バリー・ボンズ(22年)
3割11回 20本19回 二桁盗塁16回 GG8回
MVP7回、首位打者2回、最多本塁打2回、打点王2回
通算 .298 762本塁打 514盗塁

ラリー・ウォーカー(17年)
3割9回 20本8回 二桁盗塁11回 GG7回
MVP1回、首位打者3回、最多本塁打1回
通算 .313 383本塁打 230盗塁

ケン・グリフィーJr(19年)
3割8回 20本15回 二桁盗塁10回 GG10回
MVP1回、最多本塁打4回、打点王1回
通算 .290 593本塁打 184盗塁

山本浩二(18年)
3割7回 20本15回 二桁盗塁11回 GG10回
MVP2回、首位打者1回、最多本塁打4回、打点王3回
通算 .290 536本塁打 231盗塁

秋山幸二(22年)
3割2回 20本11回 二桁盗塁12回 GG11回
最多本塁打1回、盗塁王1回
通算 .270 437本塁打 303盗塁
609神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 04:26:10 ID:8oEUERQ/
中西太、有藤通世
あらどっちも三塁手だな
傑出しにくい現代なら、松井稼か?
610神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 09:20:40 ID:NNbYmIDe
有藤って面白いな。
通算でもし単年でも隙がない成績残してるけど、
シーズン単位だとどれも傑出したという数字じゃない。

本人のキャラクターが傑出してるから、そのギャップが余計に面白い。
611神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 22:15:23 ID:FgEl+5Fr
山本浩二って、意外と、足が速かったんだなあ
612神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 01:42:16 ID:LQ+U1jhX
近年では、イチロー、秋山、福留の3強だろ

イチローは本塁打30本超えが無いけど他はパーフェクト
秋山は打率が物足りない。
ドメは足は速いが盗塁をしない。
ぐらいがそれぞれネックで、5ツールパーフェクトは未だいないな
613神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 01:47:30 ID:adXuUsn0
>>612
イチローは4ツールだからね〜
秋山は打率が3割やっと越えるくらいだしね
福留は盗塁だなあ、選球眼も良いし盗塁さえすれば5ツール。じゃ福留だな。
614神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 04:24:47 ID:ju+MDZkA
イチローが最近のセリーグにいたら余裕で30HRだろw
走れば速いらしいのに走らない福留の走力なんかより、本塁打王争いをした
イチローの長打力の方がはるかに高い
615神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 13:24:08 ID:afCeeMzJ
イチローの長打力買いかぶりすぎだろ・・・
第一たらればを言い出したらきりがない
616神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 14:51:48 ID:adXuUsn0
>>614
でも95年の25HRだってその一年だけですからねぇ。
617神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 15:04:14 ID:L0Y3T0e/
まあ長打力に関してはセリーグとパリーグの違いを考慮しないと不公平だとは思う
特にイチローが所属していた期間のパリーグの投高打低はひどかったからね

ただそれを鑑みても、イチローの長打力は5段階評価で5をつけられるほどのものではないと思うけど
618神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 15:29:01 ID:/m+Zylki
>>615
1度は本塁打王争いをした選手の長打力はたらればで、
最高で13盗塁しかしたことがない選手の走力はたらればじゃないのか?
そもそも福留は盗塁成功率がかなり低い(67%)わけで、これは
チーム戦術上盗塁をしないんじゃなくて、単純に盗塁する能力が
低いと考えるべきだろう
619神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 15:40:59 ID:afCeeMzJ
>>618
誰も福留の話はしてないわけだが
620神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 15:51:03 ID:adXuUsn0
>>618
一番5ツールに近いのは福留でしょうね。
盗塁数に関しては、意欲&戦術に拠るところが大きいです。
成功率の低さはデビュー後数年の悪さが響いてます(通算の数が大きくないですから)
イチローは本塁打王争いは95年にしてますがその後は減ってますし。
621神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:03:02 ID:L0Y3T0e/
>>620
足ってのを盗塁能力と捉えるか、走塁全般あるいは守備範囲も含めた総合的なものとして捉えるかの違いだな
前者なら福留は5ツールではないが、後者なら5ツールと言ってもいいかもしれない

ただイチローに関しての考察はおかしい
本塁打率で見ればイチローは95年より99年の方が高いし、福留の盗塁の少なさを意欲&戦術に拠るものとするなら
イチローの長打の少なさも意欲&戦術(実際はほとんど本人の目的だが)に拠るものだろう
622神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:17:50 ID:adXuUsn0
>>621
確かに99年も高いですが、リーグ全体の本塁打率で割り返せば95年とほぼ同程度ですね。
で、翌年は元の本塁打率に戻っています。やはり長打力に関してはツールに数えられるものではないかと。
623神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:17:50 ID:/m+Zylki
出たよドメヲタの決まり文句w
「デビュー後数年の成績は成長途中だから無視」
イボヲタの「アジャストが・・・ 膝の痛みが・・・」と全く同じだな
624神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:19:38 ID:adXuUsn0
>>623
別にドメヲタじゃないよw
盗塁だってどの選手もデビュー直後からばんばん成功するものじゃないです
多く企図していろいろ学んで成功率を上げていくんですよ。
625神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:23:46 ID:/m+Zylki
>>624
それも含めて選手の実績だろうが
学ぶのに時間が掛かる選手は能力が低いんだよ
626神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:25:08 ID:adXuUsn0
>>625
時間でなく数、経験の問題ですよ
627神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:35:02 ID:5kBgce2F
「イボヲタ」とか言ってるイチヲタに何言っても無駄だよ
痛いイチヲタのせいでwikipediaの5ツールの項目も荒れたんだから
628神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:40:14 ID:L0Y3T0e/
まあイチローは長打以外のツールは5点満点で6点みたいな選手だから、
長打が足りなくても5ツールに入れたいファンの気持ちはわからないでもない
629神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:42:14 ID:qUMElOTY
おいおい、秋山の打率は言われてるほどひどくないぞ。
630神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:54:48 ID:p38vyc6T
イチローがいた7年は最もボールが飛ばない&球場拡張の時代だからね
完全な打者不利の時代
もしイチローが01年以降にNPBに残ってたら.430 45HRあたりは打ってたであろう
松井カズオ、やダイエー勢の長打の増え方からして
631神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:55:51 ID:/m+Zylki
>>627
おれは松井に対して蔑称を使ったことは無いぞ
松井のファンにだってまともなのに対しては使わない
だが松井の現状を認めようとせずに言い訳ばかり繰り返している連中は
「イボヲタ」としか言い様が無いだろ
そうやって差別しなければ、逆にまともな松井ファンに失礼だからな
632神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:59:18 ID:ZXH97cJo
3割超が1〜2回でしょ
酷くはないが、イチローは首位打者計9回、ドメ2回と比べればかなり落ちる

で結論はどうなんだ?イチローの長打力と
秋山の打率と
ドメの走力とでは
どれが一番マシなのかだ
守備と肩は3人互角ぐらいでいいだろ
633神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:01:53 ID:Nve3xi/7
>>627
イボータ氏ね^^
634神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:04:28 ID:lbc95udq
福留は悪いと2割台まで転落するからアベレージも失格
635神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:16:51 ID:znakfe/r
福留がメジャーで3割20本打てば5ツール

ただし守備等が劣化しなければの話だが・・・
3割20本打ったら打ったで体がでかくなって
多分他が犠牲になってそう
636神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:25:04 ID:Aa/mK/td
>>631
そんなことを口で言いながらも、すべてイボ、ゴキで会話を終わらせてるのが現状だろ。
普通に考えたらドメオタ、イボヲタ何て言い出すべきじゃない。


1995はラビットの正反対の投高打低みたいに言われる事もあるけど
ラビットと違ってあの年だけ極端に本塁打数落ち込んでる選手が居ない。
単純に30本打てる選手が居なかっただけとも取れる、優良外人の空白期間というか。

投高打低でも25本。じゃなくて、キャリアハイが25本。でしょうね。
637神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:53:26 ID:ky9ePsOC
>>605
下に福留追加
638神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:53:38 ID:znakfe/r
ボールかえたらホームランの数が1.4倍になるようなものを
レベルとか優良外国人の存在でどうにかしようとするのは無茶だw
639神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 17:54:00 ID:afCeeMzJ
>>632
秋山>福留>イチローかな

5ツールって言っても長打力が一番優先されてると思う
ホームランさえ打てれば足や率がそこそこ程度であってもMLBじゃ5ツールプレーヤーと呼ばれてるよ
例えば90年代最高の5ツールプレーヤーと呼ばれるグリフィーJrは盗塁は大したことないし
ベルトランやA.ジョーンズは打率が低い(秋山レベル)
ゲレーロなんかは肩はやたらめったら強いが守備は上手い訳じゃない

逆にアロマーなんかは長打力以外完璧だったけど、大々的に5ツールとは称されてなかったような
守備位置にしては長打力があったにもかかわらずね
640神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:00:40 ID:mjf66/P5
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
RC27で見ると秋山は論外だから、やっぱり打率的に論外
1 王 貞治 11.40
2 イチロー 8.65
3 長嶋 茂雄 8.62
4 張本 勲 8.48
5 松井 秀喜 8.25
6 松中 信彦 8.06
7 落合 博満 7.98
8 小笠原 道大 7.89
9 榎本 喜八 7.70
10 福留 孝介 7.34
11 門田 博光 7.10
12 金本 知憲 7.10
13 江藤 慎一 7.07
14 L リー 7.06
15 R ローズ 6.99
16 加藤 英司 6.93
17 山本 浩二 6.91
18 清原 和博 6.86
19 長池 徳士 6.83
20 T ローズ 6.83
641神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:29:54 ID:qSYb7hCY
正直、他に腐るほど名誉を持っているから「5ツールという名誉」は別にどうでもいいのだが、
日本球界における長打力にケチつけられるのはイチヲタ的にはちょっと不満。
打順では1・2番を打つことが半分ぐらい?あったのに、レギュラー7年で8本の満塁HRは
狙って打たないと出来ないだろーとか思ったり。
642神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:40:21 ID:6Z1HYS8O
イチローが95年にホームラン王争いに加われたのも、前年ワンツーの
ブライアント・石井コンビがケガでいなかったというツキもあった。
実際、ホームラン王争いに加われたのもこの年だけ。
まぁ、運も実力の内といえばそうだが。
643神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:50:38 ID:qSYb7hCY
ツキは打点王の方にあっても、HR王(争い)の方はむしろ無かったと思う。
95年はHR王争いというよりトップを突っ走っていたんだよ。
オールスターまでに19HR打っていた。
当時のリーグ新記録となる死球で失速しちゃったけど……相手投手は
誰だったっけか。確か8月にぶつけられてガクっと調子を落としたのがな〜、
当たり所が悪かったのか。四冠王が見られたかもしれないのに勿体なかった。
644神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:51:17 ID:bS1ZB/v8
まあ、福留もそうだがどれにせよこのスレであると言えるほどじゃない
キャリアハイでもいいからそれぞれ3-3-3位はやっといて欲しいところだな
645神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:59:24 ID:L0Y3T0e/
それだと打率のハードルが低すぎる気が…
646神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:26:07 ID:l2scEFvv
>>643
だな、デドボールがなきゃ楽々三冠獲れてた
647神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:35:25 ID:qSYb7hCY
いや、楽々というのも……もう書いているけど打点王は完全にツキだから。
他球団はともかく、そもそもオリックスの2〜4番が打点王獲らにゃあかんだろ、普通。
フル出場・最多打席&最高出塁率で49盗塁しているんだぞ。
そんなに多くかつ先の塁に進んでいるっていうのに、何をしていたのかと。
648神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:56:07 ID:ME7GFodm
>>640
秋山は四球が少ないのでRC27は思ったより高くない。
キャリアハイでも92年の8.12が最高(傑出度抜きの数字)
649神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:10:19 ID:nUETwSxs
ここ見ててイチヲタが痛いのを再確認できた。
デッドボールがなければ、とかたられば使いすぎだろ。
内角が弱点だからそこをやられただけだろw
野球のルールに乗っかってやっている以上それは卑怯でも何でもない。
内角に強かったら当てられずに済んでいただけの話だろ。
650神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:36:29 ID:L0Y3T0e/
>>649
たらればが痛いのは同意

ただ君のイチローの死球攻めの認識はおかしいと思うぞ
あれは内角攻めじゃなくて文字通り「死球攻め」だったから、内角に弱いとかは関係ない
だいたいイチローは比較的内角得意な打者だし
651神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:38:12 ID:ChVBz1To
カズオファンの俺としては5ツールといえばカズオだ
遊撃手に加えて人工芝で連続出場を続けていたから
思ったより早く足腰が衰えてしまい残念
652神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:46:29 ID:ju+MDZkA
>>649
>>618について一言意見を
653神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:51:18 ID:bS1ZB/v8
別にたらればを肯定する訳じゃないが酷すぎる内角攻めがあったのは確かだな
特に近鉄はヨッシャーが死球のサインを出しているなんて言われるほどだった
後イチローが内角に弱いなんて事はない
95年日本シリーズでスコアラーから弱点がないと言われた野村監督がそれなら弱点を作ろうと
内角を意識させる為にマスコミに向けて内角攻めをすると宣言したなんて話もある

ここまで言っておいてなんだがスレ違いだな
654神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:57:20 ID:qSYb7hCY
内角攻めするのも、それを意識させるのもいけど、それをやるからには細心の注意を
払ってほしいものなんだがなー。別にイチローに限らず、それやられたら意地でも腰を引く
訳にはいかんだろうに。それで結局、頭部死球なんだから。
655神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 02:39:22 ID:+YsvBsJd
現時点では5ツールプレイヤーは松井稼頭央しかいないような…
656神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 11:43:26 ID:SbxlhCjv
まぁ3割3分打てて35本ぐらい打てて60盗塁出来て守備もいいし肩も投手出身だからいいし文句はつけれないだろぅ
657神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 11:53:51 ID:y/ieGwmv
>>656
誰のこと?
658神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 12:46:21 ID:cvXgqP1e
前世紀の緒方と野村
659神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 21:16:18 ID:cV24115A
5ツールの現役は、イチローかずお福留井口。みんな大リーガー

今の現役の日本で活躍しているプレーヤーでは、金本くらいだ。
660神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 21:24:14 ID:kgVwzBcH
イチローは、まず無い。

率・・・○
長・・・×
点・・・×
守・・・○
肩・・・○

ほらね。
661神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 21:26:33 ID:n/MpaQbn
簑田スレか
662神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 21:52:01 ID:aXUKZp8k
井口の通算打率見てみろよ、秋山レベルだぞ
あんな極端なラビッターも珍しい
663神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 01:37:41 ID:sVxYEb06
カズオさんて守備良かったの?
パリーグ見ないし、メッツ1年目のイメージが強すぎて良いイメージが無い。
GGとってるからよかったんだと思うけど・・
664神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 04:14:21 ID:Oh5bNue9
>>663
まあ全盛期の小阪がいる中でGG取ってるし、普通に上手いと思うけど
守備位置を気にしなければ去年もエラー数も結構少ないし
665神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 08:17:58 ID:vzeAQodH
守備も打撃も、決して上手い!ってタイプじゃなかった。
ただ身体能力が抜群で、日本人のショートとしたら、
肩も凄く強いし動きもスピーディー。
しかし何か無駄な動きも非常に多い。粗削りで洗練されてなかった。
666神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 09:43:49 ID:Kd5zYzZg
3割打てるバッターがうまくないってのもあれだが
守備は送球が酷かったね
しょっちゅうすっぽ抜けてるイメージ
667神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 10:43:48 ID:3G/iE47h
凄いけど上手くない
メジャーで言うとゲレーロみたいな感じか
668神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 13:05:03 ID:1+J72CQt
>>664
小坂がいる中でとれたのは明らかに知名度なんでGGはなんともいえないけど
そこそこうまいほうだったね
669神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 15:19:34 ID:LIfFlvil
>>666
3割打てることと守備はあんまり関係ないだろ
670神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 15:29:11 ID:GnWHIRy7
>>665 を読んでからレスしろよ、669
671神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 17:08:45 ID:zvl7+PlD
小坂も殿堂レベルでいうと技術があるってよりも身体能力の方だったな
672神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 19:42:36 ID:ZC9BZRtB
カズオも小坂も守備範囲は広いけどグラブさばきの基本はなってないよ。だからエラーが多い。元野球野郎
673神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 19:49:37 ID:3G/iE47h
>>672
グラブさばきの基本って「逆シングルキャッチは邪道」とかいうヤツか?ww
674神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 20:12:02 ID:QDgPlzBa
イチロー以外はいないな
675神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 21:35:53 ID:iA3+FlgT
やはり、現役の日本でプレーしている選手では、金本以外は、いないな。
676神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 22:39:21 ID:1+J72CQt
>>672
ただし小坂は守備範囲は異常だったから
RFも異常なほど高いんだよね
677神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 22:46:39 ID:1596F672
・長打力
・貫禄
・走るだけで故障する繊細さ
・知名度だけで年俸一億
・泥水の飲みっぷり

今の清原はプロでトップクラスの5ツール現役選手。
678神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 22:47:01 ID:dd7EltCv
RFなんてアテにならん
「あの」東出もショート時代は小坂と同じくらいだったりしたんだぞ

あと小坂のレンジファクターが高いのはサードフライも処理してたからだと思う
679神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 22:48:02 ID:dd7EltCv
>>677
ID凄いけど惜しい
680神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 23:30:08 ID:dSi1I56Q
>>675

チョソはShine
681神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 04:44:43 ID:VDW7eigu
>>675
金本は打者としては凄いけど、総合的には…
682神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 07:33:04 ID:K9WR4IrH
>>675>>681
金本

打率◎
長打◎
走力○
守備○
肩○

まずまずバランスがとれた選手だと思う
683神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 10:48:54 ID:3a7H/HlN
金本の打率は○だと思う
684神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 11:26:40 ID:jJleEWwn
金本にそんなに○つくかね
打撃以外は言うほど抜けてないと思うが
685神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 11:46:31 ID:IHNxfO9n
若い頃は走力と肩もまあ良かったけど、打撃はそれほどじゃなかった
経験を積んで打撃が良くなった頃には、脚と肩が衰えていた
まあ1シーズンだけ両立できたけどな
686神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 13:17:13 ID:106tLnKq
でも金本の通算打率って.290超えてるんだな。年齢考えるとこれは素直に凄い
足は速かったけど守備は昔から上手い方じゃなかったから、5ツールかどうかと言われると微妙
687神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 16:22:49 ID:6KMWaLWF
肩守備が○ならレフトは守ってない気がするが
688神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 20:11:46 ID:cUJEgBk2
金本は、厳しく査定すれば、5ツールプレーヤーでは無いと思う。

しかし、今、日本でプレーしている選手で、一人、5ツールプレーヤーをあげろ、と、言われれば、金本になると思う。

イチロー、井口、カズオ、みんな大リーグだ。福留も大リーグに行ったし、カープの緒方は全盛期を過ぎた。小笠原も脚が衰えた。
689神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 20:58:58 ID:FbduN8GS
>>688
句点がうるさい文章だなw
>日本でプレーしている選手で、一人、5ツールプレーヤーをあげろ、と、言われれば
「いない」と言えばいいんじゃねーの?

>カープの緒方は全盛期を過ぎた。小笠原も脚が衰えた。
みたいなことを言うんじゃ、
全盛期を過ぎた「が」、緒方がそうだった。
足が衰えた「が」、小笠原がそう言えた。
守備・肩がいささか弱く、足も衰えている「が」、金本は比較的能力を維持してはいる。
という言い方でいいじゃないか。
690神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 21:20:04 ID:PGjJ+qQU
読点だろ
691神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 21:24:42 ID:hrBPlky6
句点も読点もどっちもうるさいなw
692688:2008/02/16(土) 21:45:40 ID:1G9PXYrN
>>689

金本に比べるとスケールは少し小さくなる「が」ジャイアンツの由伸が5ツールプレーヤーである。


この書き方なら文句ない?
693神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 21:55:05 ID:XC9V+P/x
「・・・である。」というか「・・・であった。2年目限定で。」じゃね
694神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 11:31:26 ID:CZ5MtBIp
高橋は元々足はあんまり速くなかったぞ
体型で勘違いされてたけど
695神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 18:28:38 ID:HbmwcTct
自分が見た中で5ツールと聞くとやはり秋山かなとは思うね
今だと福留になるのかな、怪我が無ければ前田の名も挙がっていたかも
山本浩の現役時代は見てみたかったな
696神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 22:00:11 ID:XdFffcuQ
殿堂板なのに現役の名前がよく挙がるな

NPBには5ツールと呼べる選手はいない気がするよ
一番近いのは松井稼頭央かな
697神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 23:24:19 ID:GSNx+37H
秋山は打率が低いのがネックだろうし、松井稼頭央の方がまだ近いのかもしれん。
698神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 23:35:44 ID:F/IhL8gm
金本は膝手術したから走力は落ちるから、5ツール維持できねーだろ?
699神様仏様名無し様:2008/02/18(月) 01:21:55 ID:1bJdqMw5
>>660
点ってなに?
700神様仏様名無し様:2008/02/18(月) 08:07:11 ID:Fm/9wJQY
点棒さばきの巧さじゃねえの?
701神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 00:17:04 ID:eiUhEvHI
週刊ベースボールの5ツールプレーヤー特集では
福本豊が最高の5ツールプレーヤーだ
と書いてあった
702神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 00:41:55 ID:49JZnlt7
週ベの5ツール特集って、松井の守備と走塁が5点満点の4点だったやつだろw
いくら日本時代の点数とはいえあれはねーよwww
703神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 12:24:00 ID:5mSZ36+9
>>702
どっちの松井?
704神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 13:43:38 ID:/sIjWE29
リアルのほうだろ
705神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 14:19:05 ID:49JZnlt7
ところがフェイクの方なんだなこれが
706神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 14:45:06 ID:5mSZ36+9
ということはもちろん他は全て5なわけか
素晴らしいなw
707神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 15:57:35 ID:/sIjWE29
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
708神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 21:47:43 ID:SOY4Jm8p
>>702
そうそう、「ゴジラは5ツールだ」って書いてたね。
僕もそれ読んだよ。
709神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 21:58:23 ID:xHh4z2j/
>>701
その特集で多村が俺も5ツールプレイヤーとか言ってるの見て
お前はフィジカルが低いだろってツッコミたくなった。きっといるに投稿しようとも思った。
710神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 22:55:20 ID:t/HesY9J
金城 谷 佐竹
711神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 04:32:45 ID:zjiyA2Wj
Aロッドが現役では最高峰かと思ってけど、
いま日米込みで一番5ツールplayerはメッツのデビット・ライトだな。

This is 5ツール + NEXTジーターといわれる新NYの貴公子の多村以上の6ツール
http://newyork.mets.mlb.com/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=nym&playerID=431151

あと今年も去年なみの成績残せればマーリンズのヘンリー・ラミレスも
http://florida.marlins.mlb.com/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=fla&playerID=434670
712神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 22:18:36 ID:fF8mntXQ
とにかく、週刊ベースボールの5ツールプレーヤー特集の記事を書いた記者の見識を疑いたくなる。
俺もあの記事読んだけど、あれはひどすぎる。
713神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 22:24:43 ID:Ik24HcOG
5ツールといえば長嶋か
長嶋は文句なしだろ
714神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 22:38:57 ID:9K8kIvN7
長嶋の1年目は凄かったな。
HR王、打点王の2冠
盗塁2位、打率2位
守備も歴代サード(2000試合以上)でトップクラス
715神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:23:21 ID:lbWPRllF
華がないからフライ取りたがらないなんてのは5ツール以前の問題だろ。
心根がスポーツマン失格。
716神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:31:07 ID:bGGzXjQp
長嶋の精神に問題があると感じる人はいるだろうけど、それはスレ違い
あれは日本では珍しくほぼ満点に近い5ツールでしょ
メジャーはほとんどのポジションで5ツールプレーヤーがいるのに、
サードだけはイマイチ4ツールまでしかいないんだけど、メジャーより
5ツールが全然少ない日本でサードに5ツールがいるってのは皮肉だな
717神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:39:09 ID:MdQ9lRYv
>>716
だったらあれとか言ってやんなよww失礼だろwww
718神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:42:25 ID:UO2bVDqV
普通サードで5ツールになれるような選手はショートやってるからな

個人的には捕手や一塁手、三塁手を5ツールと形容すること自体に違和感を感じる
719神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:50:08 ID:bGGzXjQp
だけどイバン・ロドリゲスやジェフ・バグウェルは5ツールだろう
720神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:54:57 ID:lrRScJ6A
他のポジションは問題ないと思うが、一塁手は肩が強くても披露しどころが無いからなぁ。
721神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 23:59:42 ID:GCsmJENS
ピッチャーに返す時に思いっきりフライになるように投げればいい
722神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 00:01:39 ID:CMDToe9C
>>719
パッジが5ツール?MVPの年限定か?
バグウェルは数字はそうだが、1Bの選手を無理に5ツールにする意味がわからない
723神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 00:07:37 ID:L15Y3vec
まあパッジの足が速いってのはあくまでキャッチャーにしてはってことだから、
ポジション関係なく絶対評価するなら4ツールかもな
724神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 01:05:04 ID:TrrUAN18
やはり最高の5ツールはイチローだろうな
725神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 01:11:15 ID:MukmF8KZ
ライトがいるじゃん>5ツールの三塁手
バグウェルに関しては無理せずとも5ツールプレーヤーと呼んで構わないだろう
726神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 01:42:33 ID:PByVrLWk
だからイチローは4ツールだろ・・
727神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 01:46:35 ID:1FLrmjJ6
長嶋はルーキーが一番5ツール揃ってたな
ルーキーの頃は、華がないからフライ取りたがらないとかなかったし
盗塁も積極的にしてたからね
立教でプロよりも厳しい練習で守備を鍛えてたからね

段々実績積むにしたがって、盗塁もしなくなり、
守備もスタンドプレーが目立つようになってきた
728神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 01:48:56 ID:mhH0ytJY
>>724
日本時代だと5ツールでいいのかもしれんが、
本塁打がちょっと少ないかなぁって気がしないでもない。
日本時代の通算長打率が.522だからいいのかな?
729神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 02:00:15 ID:mjvAIfRG
福留とか秋山とか内野手失格の烙印押されて外野に行って成功したケース多いな。
身体能力型が、そのタイプに入るか。松井リトルが外野転向してたら面白かったな。

だから外野のイメージはいまいち。
730神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 02:03:00 ID:mjvAIfRG
高田みたいに外野から内野の稀有なケースもあるがな。
まあ本当あれは滅多にない。
731神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 02:05:35 ID:hq6I4JvA
>>718
逆に言うとNPBだとショートは非力な奴が多い。
一番5ツールに遠いポジション。

強打者は、守備の負担減らすためにコンバートとかもあるし。
732神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 02:22:02 ID:iAL2YwjX
ショートだと松井、宇野ぐらいか。
宇野は打率低いし、守備もあれやっちゃったからな・・・
ヘタではないんだが

松井はグラブさばきに問題が。
外野のほうが向いていたかもしれんな
外野が一番ツール揃いやすいポジションだし
松井のコンバートしてたら面白かっただろうな
733神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 03:18:17 ID:hTnXp50F
MLBは身体能力高い奴をとりあえずショートにおいて、
そこから脱落者をいろんなポジションにコンバートしていくらしい
多分、一番潰しがききやすいからだろうな

だからメジャーのショートってのは超エリート
カズオがメッツ時代割と打っていたのに酷評されるわけだ
734神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 03:46:29 ID:L15Y3vec
ショートは野村がいるだろ
735神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 08:59:48 ID:pc0QfvrA
克也は足が遅いんじゃね?
736神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 09:09:26 ID:JtixVlba
野村は、カープの野村謙二郎だよ。
737神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 09:32:46 ID:pc0QfvrA
いやまあ、わかってるけどねw
カープのショートと言えば高橋ょも全盛期は結構ないい選手だった。
738神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 11:24:19 ID:ONBpvSYB
松井の守備は名手と呼ぶには無理があるが、5ツールっていうなら問題ないレベルだと思う
739神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 12:22:06 ID:L15Y3vec
>>735
ちなみにノムさんは、足は遅いけど盗塁技術は持ってたから
通算で100盗塁以上してるしシーズン2桁盗塁を3回してるんだぜ
まあ肩が弱かったから5ツールじゃないけどな
740神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:02:50 ID:g8fEOZ0K
日本時代の松井の守備も野村の盗塁数も普通かちょっと出来る程度のレベル
そこら辺で5ツールの水準になるならゴマンといるだろ
741神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:10:50 ID:pc0QfvrA
>>740
えーと、ごめん。
この場合の野村は謙二郎でいいのかな?
盗塁王複数回取ったことある選手の盗塁数が「普通かちょっと出来る程度のレベル」は無いと思う。
742神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:22:03 ID:A1i+cs4e
野村盗塁けっこうしてたよ
でも5ツールじゃないかも あんまり強肩じゃなかったし悪送球多かったし
743神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:26:12 ID:g8fEOZ0K
>>741
いや、すぐ上のレス受けてだから野村克也の方
流石に20盗塁、30盗塁をコンスタントにしてる選手がちょっと出来るレベルとは言わんよ
744神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:48:36 ID:d098oY89
>>741
盗塁王複数回でも微妙な人はいるよ。緒方耕一とか。
鈍足とはいわないし走塁ヘタともいわんが標準よりは上レベルの評価が妥当かと。

いうまでもないが緒方孝市とは縁もゆかりもない別人なので念のため。
745神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 13:57:18 ID:Pb0bqOV8
最初のほうに出てたんで、参考数値

ファースト >>358
セカンド  >>356
サード   >>362
ショート  >>357
キャッチャー>>363
外野    >>369-370
746神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:21:23 ID:ZNwDRKPK
長嶋は5ツールというか右打者で打撃が抜けている・・・
コウジも凄いけど
747神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:23:45 ID:dLxnBmeu
打撃だけなら右で抜けてるのは落合じゃね
748神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:26:25 ID:01UxV25Q
落合と長嶋は右打者で抜けてるね

まあ、落合も王と同じ時代に生まれて
全盛期がモロかぶりだったらホームラン王は
1度も取れず三冠王は無理だったろうけど
749神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:33:46 ID:fntLsL4e
外野は身体能力でカバー出きるけど
内野は身体能力+グラブ捌きとかセンスが+アルファとして必要だからなあ・・・
750神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:38:37 ID:5zWLX64H
>>748
ほとんど王が取ると思うけど
さすがに落合も2回くらいならとりそう
それに王も打率で三冠王無理になりそうだ
751神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:40:36 ID:XFPelDsI
外野は、足と肩が凄ければ自然と守備も付いてくるからね
よっぽど目測が下手な選手じゃない限り
内野は、足肩以外にかなりのセンスが要求される

NPBでは大型でゴツイ野手はショートセカンドはまず向いてない
ゴツイ体つきじゃないと長打という点で欠点となるしね
752神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:42:46 ID:9RXjvpME
ショートでホームラン王は宇野だけ?
753神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:47:25 ID:It0rQy2a
身体能力がよくても内野手としてセンスの面で劣っていたのが
秋山、福留、新庄か。言われてば確かに
754神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:50:52 ID:aKU0bEec
王も長嶋がもうちょっと打たない選手だったら三冠王はもっと取れていたろうな
長嶋も王がもうちょっと打たない選手だったら三冠王取れていたろうな
755神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 14:53:43 ID:mhH0ytJY
>>752
戦前の金山次郎もショートを守ってたらしい。
756神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:07:15 ID:fntLsL4e
外野からファースト以外のポジにコンバートは殆どないが、
内野から外野へのコンバートは腐るほどあるからな。
757神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:09:03 ID:wVJy0ACF
>>718
そんなこといったら外野も一緒だろ。
内野で使えない奴が外野へ飛ばされる。
758神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:13:24 ID:YYcylsSM
まあ、セカンドは肩が普通でもそれなりにいけるけどな。
ただグラブ捌きや身のこなし方がショート並みに要求される過酷なポジション。
だから大型は少なく、長打と守備の両立がNPBでは難しい。

外人はDNA自体が特殊だから論外w
759神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:14:40 ID:+8Zx+Q2y
むしろセカンドのほうがホームラン王いなくね?
過去、好打者はたくさんいたけど。
760神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:19:27 ID:oqnevjJu
井口、小久保(ほんのわずか)、落合(長打はその頃なかった)、
ローズ(外人だから無視)、原(ほんのわずか)

井口ぐらいか。
井口もラビットでやっと30本届くか届かないかぐらいだったが
761神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:22:26 ID:5zWLX64H
>>754
王の場合は長嶋がいても
自分が四球で逃げられるから打点王を長嶋にとられてることが何回もあった
長嶋の王がいなければ〜とは全然違うレベル
762神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:24:29 ID:waH2EbFU
>>761
前に調べたが単純にどっちかがいなかった場合
長嶋3回、王1回だったな。王は打率がタイトル取れるほど
打ったのが少なかった
763神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:28:32 ID:fntLsL4e
>>761
逆に長嶋がいたから四球が少なくなっているからどっちもどっちだろ。
長嶋みたいに次が森とかだったら王は歩かせまくりだよ。森が5番だぜ5番。
764神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:33:51 ID:fO+BX5+x
>>761
王の場合、三冠王とるのにネックは打率
長嶋以外の選手にも負けてる場合が多い
765神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:34:12 ID:dLxnBmeu
長嶋がいた頃でも王の四球数は異常。
766神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:34:37 ID:fO+BX5+x
逆に長嶋はホームランで2位につけてることが多い
767神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:35:51 ID:fO+BX5+x
王の場合は、打点じゃなくて打率が問題
打点はもともとスラッガーなら一緒についてくるから
スラッガーで問題は打率
768神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:37:28 ID:fO+BX5+x
>>765
長嶋がいなく森が後続だったら四球が倍以上に増えてたろうなw
769神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:46:42 ID:cgvNFZAO
ONの現役時代知ってるけど
王はペタジーニ以上の鬼選球眼だからな。決してボール球に手を出さない人。我慢が出来る人。
長嶋は四球が物凄く嫌いだから多少ボールでも喰らいついていった。我慢が出来ない人。
770神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 15:53:30 ID:5mZnFBFF
長嶋はヘタに器用だからボール球でも
バットに当たっちまうんだよな
でも糞ボールでもヒットにしちまうのが凄いw

逆に晩年はその器用さがアダになって
普通なら三振になる球を当ててしてしまって
ゲッツーばっかりしてゲッツーのチョウさんと
悪口を言われていたなw
771神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:14:12 ID:hTnXp50F
王の場合は選球眼というよりも王ゾーンのおかげという感も否めないが
772神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:26:57 ID:jx9AgeNj
>>770
イチローは逆に足で内野安打にしてしまうけどなw
773神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:29:10 ID:jxfSczil
王がペタジーニ以上の鬼選球眼で
出塁しちまうんだから内野安打に出来ないだろw
右だから足が速くてもセーフになりにくいが
774神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:51:01 ID:5zWLX64H
>>762
68.69.70年は王は打率と本塁打を取ってたと思うんだけど
775神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 18:08:09 ID:z7kuALW8
王ゾーンのおかげで四球増えただけだからな
776神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 18:17:09 ID:L15Y3vec
>>770
イチローも似たタイプなんだけど、そこであえて細くて当てにくい
バットを使うことで、フェアグラウンドへボールが飛ばないようにしている
777神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 12:00:37 ID:YP1Ya7PJ
>>764
偉そうに語ってるが王は長嶋いるときも
首位打者とってるぞ
778神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 16:55:44 ID:Kz2fjUcl
どっちにしろ王は長嶋がいなくても1回がやっとだったろな
森が後続になったら四球がさらに増える
鬼選球眼でボールには手を出さないタイプだしな
779神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 16:57:47 ID:bVyBo7F0
>>777
偉そうにいってるが今更何言ってるの?だから何って話だ
780神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 17:02:01 ID:YP1Ya7PJ
>>779
そんなこといってたら話にならないだろ
781神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 17:26:31 ID:PTxjtWqf
>>778
何で減ってるんだよww
782神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 23:58:34 ID:FJXugCei
王、長嶋で熱くなるのはいいがなんのスレなのか忘れないでくれ
783神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 05:44:50 ID:Bdhb5bnF
張本勲__ 生涯成績
@率319 A本504 B安3085C点1676D盗319
秋山幸二 生涯成績
@率270 A本437 B安2157C点1312D盗303
ハリーだな…
福本も捨てがたい…
784神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 07:51:52 ID:DO8ybaaa
わざと守備を無視してるんだなw
785神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 09:44:50 ID:2aHDiFBu
ハリーは4ツールですらない論外
786神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 14:06:55 ID:TdUhEh9X
>>759>>760
落合は82年にセカンドで本塁打王と言うか三冠王を取ってるぞ

年度別守備位置・試合数
81年 二塁61 一塁54 三塁29 DH15←首位打者
82年 二塁127 三塁3←三冠王
83年 一塁118←首位打者
84年 三塁129
85年 三塁124 一塁42←三冠王
86年 三塁87 一塁85 DH1←三冠王
87年 三塁111 一塁32
88年 一塁93 三塁39
89年 三塁96 一塁86
90年 一塁130 三塁1←本塁打王
91年 一塁109←本塁打王
787神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 21:31:17 ID:MMMqwfop
やはりイチローしかいない
788神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 21:26:19 ID:fYRTZoqQ
>>762
逆でしょ
「王がいなければ長嶋三冠王」は1963年の一回
「長嶋がいなければ王三冠王」は1968〜70年の三回
789神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 22:47:07 ID:XJYdKGjw
5ツーラー簑田浩二は睾丸強打で摘出した記憶があるが勘違いかな?
790神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 23:41:35 ID:Z0hvK8qB
郭李とパンダもキンタマ潰したんじゃなかったっけ
791神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 06:59:13 ID:GkjNVs86
>>788
いや逆じゃないよ
王が1回、長嶋が3回
792神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 12:22:09 ID:B2Box4bL
793神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 19:33:50 ID:kRTS918x
長嶋も王も3回だな 長嶋63年 66年 71年
794神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 20:34:31 ID:WJb6PKTt
要するに二人で三冠レースの一位二位を分け合った回数だろ?
同じ数になるんじゃないのか?
795神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 20:36:55 ID:WJb6PKTt
ごめん、んなことないな。
忘れて。
796神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 15:30:57 ID:WasPZaOs
簑田 別当 長嶋 山本 緒方 かな…
797神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 21:28:24 ID:tTX1NV6y
左翼 山本浩二
中堅 秋山幸二
右翼 簑田浩二
798神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 22:19:25 ID:Unreqcz7
長嶋はプロ入り数年だけ盗塁が多かったにすぎないし守備もうまくないらしいから却下
799神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 22:24:23 ID:6WhwGQv3
長嶋の守備は上手かったみたいだよ
若い頃はほとんどリーグトップクラス
http://www16.plala.or.jp/dousaku/sanruikozinsyubi.html
http://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_total-record_t.html
800神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 23:54:39 ID:t3Tv2bqu
>>797
俺のパワプロのチーム布陣が…
801神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 03:28:27 ID:DjYcR7HP
>>800
とんだ厨チームww
もしかしてサードは中西でショートは慶彦?
802神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 11:22:17 ID:DVZBEbDC
>>801
長嶋
宇野
803神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:37:40 ID:rvxuq9bQ
>>802
厨と馬鹿にしてすまん
804神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 22:47:06 ID:Tg/WaD10
イチロー率◎長○足◎肩◎守◎ 顔◎体○スター◎
松井秀喜率○長◎足◎肩○守△ 顔×体◎スター◎
オチョア率○長○足△肩◎守◎ 顔○体○スター△
ひでのり率△長△足◎肩◎守◎ 顔○体×スター○
城島健司率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
ひちょり率◎長×足◎肩◎守◎ 顔○体○スター○


805神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 22:56:09 ID:yoFRjirn
城島w
806神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 00:02:27 ID:RdDT1Bw0
また出たよ、ボクの○×厨w
807神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 00:17:32 ID:SQqjjnGz
城島健司率○長◎足×肩◎守◎ 顔△体◎スター○
808神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 10:57:18 ID:XigAecMK
どう見ても釣り
809神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 21:41:11 ID:SpmEe4Bj
張本は俊足だからな。
810神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 00:47:02 ID:n28O/+g5
城島健司率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
811神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 12:29:49 ID:UQNE8bfg
普通に考えてくずお
812神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 21:36:21 ID:bm8O+Zdj
ジャック・ホワイト 声◎奏◎詞○曲◎態◎ 顔○スター◎
813神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 17:59:24 ID:uxzugZOl
>>804
まずイチローの顔◎がおかしい。一重まぶたでぱっとしない顔なのに。
ひちょりの顔○はもっとおかしい。×3つくらい付けても問題ないな。
814神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 18:05:22 ID:vwSlO9/B
城島が一番おかしいw
815神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 18:56:20 ID:DkodLLqO
城島の鈍足ぶりは異常
816神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 22:52:36 ID:I/F/zTpo
城島、足はともかく、オットコ前と思うけどな。
なんというか椎名誠系というか。
817神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 23:21:35 ID:okXV2DDC
デブってるから△だろ
818神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 00:52:28 ID:yeQGne5c
石毛さん
819神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 21:32:46 ID:Ngu4Y1KB
そもそも、顔とかスターとか言っている時点で5ツールじゃない。
ギャグです、と、言っているようなもんだ。
820神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 10:18:21 ID:9vZpiFVQ
ピーコかカズオだろうな。
821神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 11:04:39 ID:1CcCLMRF
ジョージ・マッケンジーは男らしくてよい
822神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 11:08:50 ID:E+btUhyu
男らしくない野球選手と言うのがあんまり思い浮かばない
823神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 11:33:59 ID:b/u8fS9Q
>>819
じゃ、多村のブログにそうコメントしてください。

カズオは顔もなかなかだから、やっぱ5ツールあるいは6ツールにかなり近い存在だな。
824神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 11:36:56 ID:b/u8fS9Q
TDN 猫◎立◎締▲女*固◎ 顔○体*スター◎
825神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 11:51:35 ID:4RU8vt6r
つまんねーだよカス
826神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 15:10:31 ID:Jj1CHy3G
マジレスすると野球やる上で関係ないものをツールとして数え上げるのはどうか。
ブラッグスの筋肉なんかは有利になると思うから上乗せしてもいいと思うが。
藪なんぞに舐められる清原とは比較にならない威圧感w
827神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 21:47:24 ID:+nKhiM+N
秋山より緒方のほうが5ツールにふさわしい
828神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 22:50:24 ID:psWo0YKJ
緒方 多村 簑田 山本 中西 別当 かな
829神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 08:58:13 ID:HqM+DXrj
本当にふくもっさんとイチローは残念だな。
長打力が無いわけではないのだけど、あと4つが素晴らしいだけに。

緒方もいいけど、ノムケン、前田(怪我前)とかはどう?

蓑田もいたし、むかしの阪急や広島は凄かったな、
そういう走攻守全てを重視したチーム作りがうかがえる。
830神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 13:37:57 ID:KqczvLps
眼底骨折する前の江藤も5ツールと呼べたかもしれない
盗塁はそこそこだったが、併殺が右打者とは思えないほど異様に少ない
831神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 20:37:58 ID:x4IkljYb
緒方の場合は、盗塁が多かったときは長打力に乏しかった。

ケガをして、盗塁が少なくなったときに、長打力が伸びた。

だから、5ツール、と言えるかどうかは微妙だね。

それと、打率がもう少し上だったら良い。守備に関しては文句なし。守備範囲といい、強肩といい、間違いなく◎。
832神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 22:48:00 ID:k7JUZybJ
城島健司 率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
833神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 22:59:08 ID:jBOKEd4v
8000-02モード
834神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 01:25:56 ID:rvSqHCoz
>>830
流石に脚はそこまで凄くない(他の5ツールといわれてる選手と比べて)
まあ多村よりはふさわしいと思うが
835神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 17:16:52 ID:eCfDzjdt
>>832
川相昌弘 率△長×足△肩○守◎ 顔×体△スター×
836神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 17:27:11 ID:sJfj45LE
>>835
なんあそれ
837神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 22:38:43 ID:ho6UWsn4
>>832
城島こそ神
838神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 21:01:39 ID:bDyYsXPn
城島健司 率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎ 釣◎トーク◎
839神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 23:33:34 ID:Hk35anXA
今の城島はうんこ
840神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 22:50:43 ID:5ZGDitLg
今日の城島は神だ
841神様仏様名無し様:2008/05/14(水) 05:06:38 ID:BLAK3DC/
>>608
ハンク・アーロンとA-RODとゲレーロも
入れてくれ
842神様仏様名無し様:2008/05/15(木) 21:40:50 ID:agCYLtSI
キャッチャーは古田が最有力でしょ。
野村も脚は速かったけど、肩がそんなに強くなかった。
843神様仏様名無し様:2008/05/15(木) 21:41:49 ID:NeUKN8k3
キャッチャーは城島
844神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 07:58:22 ID:4NPj+W6S
>>842
速くはないだろ
癖盗めるから盗塁数があるだけで
845神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 17:18:50 ID:0Ck6sXzt
走塁が上手ければツールに加えてもいいだろ
846神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 20:03:05 ID:BD7H3nTt
んなこたーない
847神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 20:49:34 ID:PUQjuXfR
城島は足もあるし、キャッチャーで唯一5ツールプレイヤーと言える。
848神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 20:57:43 ID:4NPj+W6S
30なり40なり走ってれば話は別だが
2桁乗るか乗らないかの選手をカウントするなんておこがましい
849神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 22:13:34 ID:2sdrqW1g
30、40はちょっとハードル高い気がする
850神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 22:40:39 ID:0xzyuY1Z
そもそも城島は足おせーよ
851神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 22:45:42 ID:PUQjuXfR
城島健司 率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
852神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 01:08:56 ID:C0ztJ7lA
あのゴリラ面の顔がいいってwww
853神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 11:25:57 ID:vLOY1nnz
キャッチーで俊徳というば、ダリだろうのぅ?



中日−巨人の中尾何とかって、けっこうバランス型の選手のように
記憶しているが、ここの諸兄はどう考える。

もちろん、「キャッチー」としてだから、
他の楽してるポジジョンから比すると、打撃とかは少し差し引いて
考えんとダメなんだけど。



楽して打撃だけ考えたらいいんなら、田淵とか大久保、好永みたいなんでもアリってことでしょう?
854神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 11:49:36 ID:TFOf0M/a
>>853
トシノリってだれ?
855神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 18:38:49 ID:nGPfF6Ji
>>853
nihongod(ry
856神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 18:50:53 ID:KSi5uY5W
キャッチャーは城島だよ
857神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 21:37:44 ID:vLOY1nnz
翻訳。

捕手で脚も速かったのは誰だろう?


中尾(中日−巨人)は、けっこうバランス型の選手のように記憶しているが、
どう思いますか。

もちろん、「キャッチー」としてだから、他の楽してるポジジョンから比すると、
打撃とかは少し差し引いて考えないとね。負担が違うから。

楽して打撃だけ考えてプレイするのなら、田淵とか大久保、阿部みたい
選手もありになってしまうしね。
858神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 14:33:41 ID:V8P8crHI
関川だろ
859神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 14:37:35 ID:v0Ns30L9
いや城島っすよ
860神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 14:46:10 ID:57Wl+WbA
城島は足遅いよ
松中より遅いと思う
861神様仏様名無し様:2008/05/19(月) 19:16:40 ID:0b3j2FXY
「古田の足では単独盗塁は無理ですね」
という解説は聞き覚えがある。
逆にいえばその一歩手前くらいの足はあったし
スキをつけば盗塁はできたのだろう。
862神様仏様名無し様:2008/05/19(月) 20:26:19 ID:NuhV9ttb
中尾はポテンシャルは高かっただろうけど、
怪我のせいで、数字としてほとんど残っていないからな。。
863神様仏様名無し様:2008/05/19(月) 20:41:28 ID:zxwK+DWl
城島も足は速くないけど盗塁技術はあると思う
864神様仏様名無し様:2008/05/19(月) 22:09:18 ID:uizI2OqZ
伊東とか
865神様仏様名無し様:2008/05/20(火) 07:03:09 ID:lEWuFBlH
広島の西山も足は緒方より速いと言われたこともあるけど
打力は3割一回だけだしホームラン数もパッとしないからなあ
866神様仏様名無し様:2008/05/20(火) 21:33:08 ID:GOfQFa3i
甲子園で松坂とバッテリー組んどったキャッチーおったやん。
あいつとか結構素質ありそうに思ったがな。だけど、とんと
名前も聴かんようになったばいね。
867神様仏様名無し様:2008/05/20(火) 21:49:53 ID:AzBKxAHt
5ツールではやはり城島が抜きん出てると思う。
868神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 12:26:16 ID:G0SE/EF6
>>865
西山は日本シリーズでライトを守ったこともある。
代表する捕手の5ツールプレーヤーだ。
869神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 13:58:04 ID:qxso33Y8
5ツールプレイヤーのスレなのに足の速いキャッチャーを探すスレになってないか
870神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 13:59:45 ID:j/n6zEF9
>>856
いや中尾か伊東だろ
871神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 20:29:58 ID:XXkOBj+m
>>869

他のポジションは出尽くした感もあるしね。
>>745さんが上手くとりまとめてくれているけど。
なんか後はループする議論というだけで。


捕手で(ある程度、妥協しても)5ツール、特に「走」を満たす選手って
なかなかいないから、それを考察するのも悪い流れではないと思うです。
872神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 20:32:51 ID:XXkOBj+m
ま、キャッチャーは5ツールいらない、と
いうことを言われると説得力あるけどね。

とにかく(インサイドワーク含めての)「守」が成り立っていないと
話にならないからねぇ。あとはオマケ的なところは大きい。


そういう観点も考えても面白いかも。
それぞれのポジションで求められているツールの重要性、、、みたいな。
テキトーに叩き台考えてみる。↓↓
873神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 20:37:21 ID:NSpOlBGw
>>870
いや城島だろ
874神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 20:41:08 ID:XXkOBj+m

  長巧守走肩
投手××○△◎
捕手○△◎×◎
一塁◎○△××
二塁×◎◎○△
三塁○○○○○
遊撃△○◎○◎
右翼○○○○◎
中堅○○○◎○
サヨク <`∀´>

○がほぼ価値中立的。
ま、あればいい、って感じ。

×△はそんなにいらね。
◎は必須に近い、そんな感じ。
ま、戯れです。
875神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 21:36:42 ID:UQ8Yv99a
セカンドは相当肩を要求されると思うけどなぁ
876神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 20:34:51 ID:5TyM56HI
   長巧守走肩
右翼〇○△△〇
877神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 20:36:17 ID:5TyM56HI
あ・・・左翼だった
878神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 21:32:52 ID:UrsPUu2x
確かに、レフトは守備・肩(脚も)が大したことなくても
黙認される分、打撃については求められるものが大きいかも。
ファーストみたいなもんで。草野球なら、ライトだけど。
879神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 02:25:30 ID:Cco7pXBr
捕手は城島がベスト
880神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 21:16:52 ID:lgBHWpCJ
センターも城島がベストだな。

城島がマウンドにあがっても良いものが見られそうだ。
たぶん、1年でノーノー7回の記録は塗り替えるんじゃないかな。
881神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 21:18:41 ID:/gRit18E
城島は打ってよし、守ってよし、走ってもそこそこだからね。
しかも顔もいいし、ケガにも強いし、トークも上手い。
882神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 21:42:39 ID:fDbt22PV
張本は俊足だからな
883神様仏様名無し様:2008/05/27(火) 07:02:55 ID:0/oxLAK+
>>881
だね。城島は全てを兼ね備えたスーパースターだからね。
884神様仏様名無し様:2008/05/27(火) 23:46:37 ID:Zv1QLpyb
城島の長打力と守備とガタイは認めるけど、スーパースターってほどか?


城島健司率○長◎足×肩◎守◎ 顔△体◎スター○
885神様仏様名無し様:2008/05/29(木) 23:28:42 ID:OAi5HCOI
城島健司 率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎

城島はこれが正しい。
886神様仏様名無し様:2008/05/30(金) 22:56:55 ID:oBMX777B
どうだって☆いい
887神様仏様名無し様:2008/06/02(月) 20:20:06 ID:9D9H1/re
城島が本盗ってか、本当?
888神様仏様名無し様:2008/06/02(月) 23:55:54 ID:mZrVfNQO
だから城島は5ツールプレイヤーなんだよ
889神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 09:28:39 ID:IHGMtNt0
人気・信者・ポジション・打力・ニックネームの5点セットか
890神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 22:52:36 ID:rwMmcfXE
鳥谷に決まってんだろ
891神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 23:16:03 ID:zRXXGPSV
いや城島だよ
892神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 22:51:18 ID:wKXdfBai
やはり別当と山本浩二
893神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 23:55:59 ID:Mnnt3A9/
ドメは完璧だろ。
強いて言えば肩以外の守備に注文の余地があるくらい。
894神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 23:59:08 ID:p95g+UEL
城島はあと少しだけ足が速ければ完璧
とは言え、並の選手と比べるとかなり速いけどね
895神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 16:05:36 ID:305Ee/u+
簑田の生涯打率 制約や犠打にならない進塁打の多い 2番が多かったため
打率2分は多めに要換算 トリプルスリーは 超一流
896神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 16:25:52 ID:BFei+d51
二分は高すぎ
そもそも生涯打率で二分も高く打てるなら進塁打なんて狙わないほうがいい
897神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 23:09:47 ID:UoN0CUN9
>>896
まったくだな
進塁打がなくても2分高いならその方が何倍もいいね
898神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 23:49:04 ID:PrYw96/g
城島が5ツールプレイヤーだね
899神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 19:37:59 ID:kt7qwAId
>>897
チームプレイなんだから仕方無いだろ。

ま、蓑田に関しては2分ということは無いかも。
でも、大熊ならあり得るかも…
900神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 09:08:15 ID:rDegqq3r
チームの得点効率下げててチームプレイも糞もないはな
すでに言われてる通り二分あがるなら打たせるし
打ったほうがチームのためになる
901神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 11:29:24 ID:xjrdGyGK
空気壊すようだけど完璧な5ツールといったら
ロドリゲスしかいない
902神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 11:47:01 ID:5ZIqBRmQ
最近だと足故障するまでの小笠原は5ツール
903神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 14:38:17 ID:bKIjtJNb
ロドリゲス出したら他の選手はウンコになってしまう
904神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 20:45:26 ID:WkL5PNY7
Aロッドは性格がクソすぎるから、

グリフィーで。
905神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 20:58:53 ID:iddaRxDM
いやいや城島で
906神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 00:31:11 ID:9qAjseCx
じゃあ怪我する前の松中で
907神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 07:02:42 ID:SpRSRnOK
城島は顔も良くてトークも出来るから7ツールだね
908神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 12:32:07 ID:s4lFsW9W
打率2割2分
909神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 16:23:14 ID:4Xh4vDpy
95イチローと2000小笠原
910神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 16:26:02 ID:cCCf/BDt
小笠原には肩がないじゃん
あの送球かなり不格好だぞ
911神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 16:55:07 ID:0s7/pzh5
ぴーちゃん
912神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 10:52:38 ID:ikQ2mlgU
断っておきますが、私の完全な独断と偏見です。
自分の中で、簑田より、かっこいい選手はいまだあらわれていません。
913神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 14:05:55 ID:A13UGSvK
石毛(どれも一流ではないがバランスはとれてる)
まぁキャプテンとしてはかなりのもんだが
914神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 20:09:06 ID:xkHHT+Fh
>>912
つ城島
915神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 04:02:30 ID:gHHvFd9p
2割1分9厘
916神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 06:49:21 ID:wI5zyEiS
イチロー率◎長○足◎肩◎守◎ 顔◎体○スター◎
松井秀喜率○長◎足◎肩○守△ 顔×体◎スター◎
オチョア率○長○足△肩◎守◎ 顔○体○スター△
ひでのり率△長△足◎肩◎守◎ 顔○体×スター○
城島健司率◎長◎足○肩◎守◎ 顔◎体◎スター◎
ひちょり率◎長×足◎肩◎守◎ 顔○体○スター○
917神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 11:31:37 ID:/PKQ+kpA
秋山
918神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 17:59:22 ID:DQmBh3sE
>>133
まぁイチローは盗塁数というより成功率が凄いんだけどな
919神様仏様名無し様:2008/07/30(水) 03:44:50 ID:TCmp8x/P
別当の肩守ってどれくらい?
920神様仏様名無し様:2008/07/30(水) 11:58:51 ID:yWppjijk
>>912
CABAA
921神様仏様名無し様:2008/07/31(木) 18:14:41 ID:UtqgXBIc
外野手:山本(浩)、イチロー、秋山。
次点で箕田。

異論は認めない。
922神様仏様名無し様:2008/07/31(木) 18:21:33 ID:ocNlmhsZ
んじゃチラシの裏にでも書いてろ
923神様仏様名無し様:2008/07/31(木) 20:36:46 ID:4a2WZ1m8
いや城島だろ
924神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 21:17:19 ID:R3jMugjf
城島って顔は、ゴリラ系で○△だと思うけど
925神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 21:20:23 ID:R3jMugjf
最近 簑田のようないけてる選手いないなー
926神様仏様名無し様:2008/08/13(水) 16:12:54 ID:kSBIgalG
おいうお。うf。。い
927神様仏様名無し様:2008/08/13(水) 17:56:08 ID:7mWi6xqr
Aロッドのみ
928神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 18:11:10 ID:Yg7BCoou
83年の真弓って5ツール?

安158 率.353 本23 点77 得77 盗13 首位打者 ベストナイン二塁手
929神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 18:42:02 ID:M7OT6lhz
城島が5ツールだと思うけどね
930神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 19:00:29 ID:iPnP082b
>>929
お前それ面白いと思ってんの?
鬱陶しいから死ねよ
931神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 20:12:46 ID:nQMiG/d6
岩村とか福留見てるとイチローがラビット時に日本にいりゃ40本は打ってたな
932神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 20:13:42 ID:MbGbkQUf
ヤクルトの青木ってここでは無視されてるな、、、殿堂板だからか
933神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 23:42:17 ID:+w4mjDsJ
>>932
肩が弱いだろ
934神様仏様名無し様:2008/08/21(木) 09:10:36 ID:lLezuL1M
青木がどう5ツールなのか説明してほしいもんだ
935神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 22:19:21 ID:EHnG+ai3
打率.301を高打率と見れば秋山
本塁打32を長距離打者と見れば蓑田、野村謙

山本と別当は凄い
936神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 22:33:46 ID:I3AR/Gk9
>>935
それなら松井稼が5ツールじゃん
投高年の02年に36本塁打と.332打ってて肩と走塁は歴代屈指
守備が微妙だが
937神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 23:00:42 ID:oMopOneV
そこで守備も優れている城島ですよ
938神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 23:47:58 ID:Daz1Na5m
全盛期の高橋由伸はどうだい?
939神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 23:58:20 ID:oppwd8Ok
>>937
ネタだろうが足は速くないだろ…
940神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 04:29:35 ID:ZmlkNIN9
松井おかずや高橋慶はセンターやらしたらどうだったろうか?
ヨシヒコはロッテ移籍が決まったオフの『龍ズ・バー』で
カメラ目線で「外野は嫌です!」って金田にメッセージしてたけど。
941神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 09:47:36 ID:hOfSYAQl
カズオとかゴジラは人工芝で長くプレーしてきたのが影響してるな
秋山なんかもそう
942神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 19:13:29 ID:xKyv14mB
>>939
>>916で言われてるけど、城島は速いよ。
943神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 22:52:14 ID:9X437xrz
>>942
いったい何の冗談だ?
944神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 23:08:16 ID:OVjF894H
>>916はちょっと誇張が入っているけど、結構いい所を突いていると思う。
945神様仏様名無し様:2008/09/03(水) 23:14:48 ID:E5AkAHgq
昔から住みついている城島レス乞食を構うとは、おまいら親切ですね
946神様仏様名無し様:2008/09/04(木) 22:27:11 ID:EQ36+ui8
いやでも城島って野村や古田より明らかに上だと思う。
足があと少し速ければ完璧な5ツールだよ。
947神様仏様名無し様:2008/09/05(金) 13:05:58 ID:O0elVfKa
あと顔もいいし、体も強い。スター性もある。
948神様仏様名無し様:2008/09/05(金) 18:14:50 ID:tahDs2V2
名前も外人みたいでギザかっちょヨス!ジョージ・マッケンジー
949神様仏様名無し様:2008/09/05(金) 20:55:07 ID:DZIvSX+A
城島のは俊足と言うより、走塁技術だな。
でも5ツールの評価が揺らぐ事はないだろう。
950神様仏様名無し様:2008/09/06(土) 00:25:45 ID:UZPkEPbs
奥さんも可愛い
951神様仏様名無し様:2008/09/06(土) 18:09:25 ID:3ug3reE2
城島オナニースレと化したな
952神様仏様名無し様:2008/09/07(日) 17:29:55 ID:jUqKIdFk
ぱっと見リトル松井オタが好みそうなスレだが
まさか城島オタが住みつくとは
953神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 21:27:00 ID:EmbhP2vC
脚は早くても盗塁が少ないとダメなのかな??
954神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 00:47:07 ID:rMurZNB1
城島ヲタってよか、ただのレス乞食の様な
955神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 07:04:29 ID:YyFOkMtb
>>916って的確な評価だと思う。
956神様仏様名無し様:2008/09/11(木) 02:02:18 ID:C5e8Tkxa
オチョアって誰だっけ?
957神様仏様名無し様:2008/09/11(木) 02:41:33 ID:+BJEYbrR
5ツールプレーヤー→カルロス・ベルトラン
958Ajmd:2008/09/11(木) 22:06:11 ID:Yu/8KQgd
城島で5ツールか
落ちたな。日本野球・・・
959神様仏様名無し様:2008/09/11(木) 22:44:18 ID:+ocgCgfc
城島健司 率○長◎足×肩◎守◎ 顔△体◎スター○

これぐらいっしょ
960神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 00:22:33 ID:xrqvN1D4
城島はかなり凄いと思うんだけど
961神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 07:02:43 ID:QQL3UYov
>>958
今でこそ成績はアレだけど、日本に居たころは間違いなく5ツールの1人だったと思うよ。
962神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 00:17:04 ID:mrcUEcNA
鈍足で肩以外捕手として褒めるべき部分がなかったのに5ツールとか
963神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 00:17:42 ID:dFGW5FYS
リードも打撃もいいし、足だってキャッチャーの割りには速いよ。
964神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 10:43:15 ID:w8G2TBO1
マジレス。

城島は大リーグさえ行かなかったら、NPB史上最高の捕手の1人とは言えるだろ。


あと、>>916は中日ヲタ
965神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 12:21:34 ID:hAQMtPzN
「キャッチャーの割に」なんて言ってる時点で
本人もそこまで速い訳じゃない事を自覚してるんだろうけど
966神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 13:35:02 ID:BrpvcCDx
青木(ヤクルト) ミ5 パ3 走4 肩2 守4
大村(ソフトバンク) ミ3 パ2 走3 肩2 守4
イチロー(オリックス) ミ5 パ3 走4 肩5 守5
松井(西武) ミ4 パ4 走5 肩5 守3
秋山(西武) ミ2 パ5 走4 肩4 守5


967神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 14:28:40 ID:ar7VUxkZ
福留(カブス) ミ2 パ3 走2 肩3 守4 四球5
968神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 14:38:43 ID:ar7VUxkZ
岩村(レイズ) ミ3 パ3 走3 肩3 守3 勝率5
969神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 15:03:39 ID:BfNQLJTS
一郎(マリズ) ミ4 パ1 走5 肩4 守備4 自己中5
970神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 19:48:12 ID:QQhU/x7r
城島(マリズ) ミ4 パ5 走3 肩5 守備5 体力5
971神様仏様名無し様:2008/09/23(火) 20:48:02 ID:Cw1p/WN0
>>970
日本時代の城島だな
972神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 07:51:22 ID:OoYVBrYn
ミッキー・マントル
973神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 10:23:11 ID:LWgOjQkQ
>>968
適当乙
守備面はそんな適当ではない
974神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 10:56:51 ID:ezo/RTVH
>>970-971
城島の足は4はあるでしょ
975神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 13:00:01 ID:e9/hsvMX
打率2割2分でミート4w
10本そこらの本塁打でパワー5w
976神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 00:14:22 ID:mVVWCh9/
今年は監督の采配でリズムを崩した感じ
日本時代の城島なら間違いなく5ツールだよ
977神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 20:49:19 ID:YdAoeDFh
マジレスで申し訳ないけど、
日本球史で城島より上のキャッチャーっていないだろ。バランス面で。



森、伊東は打てない。
野村は率が悪い、肩もいまいち。
古田は長打がない。

田淵はインサイドワークが。
木俣は華がない。

里崎は顔が悪い。

978神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 22:18:04 ID:QxRzujFo
城島は他のポジションの選手と比べても遜色ないよ
979神様仏様名無し様:2008/10/08(水) 09:13:16 ID:Z5TJjy0x
>>977
野村はキャリアの晩年で率を下げただけで、今の城島と同じ年頃では
打率は大差ないよ
そもそも、あれだけ長打力があれば、多少率が低くても問題ないだろ
980神様仏様名無し様:2008/10/08(水) 18:22:50 ID:yINT2FBe
釣られるなよ
981神様仏様名無し様:2008/10/08(水) 19:55:05 ID:UuuBNnFI
いや、基本は2割7,8分で30〜40本のバッターだっただろ>野村
982神様仏様名無し様:2008/10/08(水) 20:13:22 ID:Z5TJjy0x
>>981
思い込みで物を言うと恥をかくぞ
お前の目の前にある機械でいくらでも調べられるだろ

野村がレギュラー定着した21歳から35歳までの15年間で、
打率3割以上が5回、2割9分台が4回だ
983神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 19:53:47 ID:m/BHb0oC
なんで1970年で切るのか?
恣意的だな。

南海時代の1977年までで切るのがオーソドックスだろう。
それまで別にスタメンを外れているわけでもないし。
それだと、だいたい2割8分バッターだろ。野村ヲタは過大評価が強すぎるな。
984神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 19:56:33 ID:m/BHb0oC
別に稀代のホームランバッターだったことを否定しているわけでもないのに。
ただ、古田や城島よりは率の面でやや劣るというだけで。
もちろん、時代があるから単純比較できるものではないが。
985神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 21:34:00 ID:uCEjWslm
バリバリに若い20代だけの打率と、40過ぎて老いぼれるまでの打率を比べるとか、
頭に蟲でも湧いてるのか?
986神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 23:45:30 ID:7gUyiYtH
だから釣られるなよ
987神様仏様名無し様:2008/10/10(金) 06:26:30 ID:eIv7ppOU
わーった、わーった、そんなに言うなら、

そしたら、その1970年までの成績(他の選手はレギュラー獲得後15年)で
野村と古田と城島(15年いないから日本時代のみ)の打率比べてみようか。
吠え面かくなよ、ノムヲタ。



野村 7036打数 2003安打 487HR(年間32HRペース) 打率.285(1956-1970まで)
古田 6704打数 1984安打 212HR(年間14HRペース) 打率.296(1990-2004まで)
城島 4031打数 1206安打 211HR(年間19HRペース) 打率.299(1995-2005まで)

988神様仏様名無し様:2008/10/10(金) 23:23:10 ID:+FK5UP16
打率の差が3分とか4分あるならともかく、この程度の差なら普通にノムが最強だろ
しかも、城島は全く四球を選ばないタイプだから、出塁率だったらさらに差は小さいし
989神様仏様名無し様
もうなんか5ツールでもなんでもなくなってるな