パワプロ能力査定In殿堂板  第6試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
まとめサイト1
ttp://pawadendou.web.fc2.com/dendou.html

まとめサイト2
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/

OB成績
ttp://kamome.abz.jp/data.html

その他オススメリンクがあればどうぞ
2神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 10:45:26 ID:SRrctWfg
おお、さっそく立てられたか
3神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 12:30:31 ID:Fr7X8jUp
いや、かなり日数あいたぞ
まあ人が少ないからしゃーないけど
4神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 13:24:55 ID:SRrctWfg
前スレも見れるようにしてほしいが。
5神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 16:46:27 ID:3E6GPTJM
まとめサイトは無許可で盗んで転載だから問題あるのでは?
確かに良くまとめてるが・・・

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1165404457/
↑前スレ

まとめサイトはこの中の人で作ったほうが・・
6神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 22:40:04 ID:SRrctWfg
別にいいって
とりあえず綺麗にまとめてくれ。
それでおかしい所は修正していけばいい
7神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 23:01:58 ID:i1j9BinP
野茂のプロ1年目の査定頼む。
8神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 23:31:42 ID:tu/YDewu
151` 
スタA191 コンF104
フォーク7
奪三振 リリース○ 球持ち○ キレ4
ピンチ4 低め○ クイック2 人気
9神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 23:34:54 ID:i1j9BinP
>>8
サンクス!
10神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 10:55:15 ID:dpP1KSOl
>>8
90年野茂は得点圏被打率.165
普通に対ピンチ4が付く
11神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 12:31:16 ID:5PeClvfI
うん、ついてるね
12神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 12:41:36 ID:oqBV4hvH
>>8
90年野茂は対左被打率.216
普通に対左打者4は付かない
13神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 13:19:48 ID:5PeClvfI
うん、ついてないね
14神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 01:36:48 ID:MI0nWgKC
大道典良(1996)
C11 B118 E6 E7 D8 C10 弾3  外7
対左ミート2 初球○ フルカウント○
15神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 10:33:15 ID:RkFKvzzk
元近鉄の島田光二選手、久保征弘投手の査定、或いは特徴がわかる方がいたらお願いします
16オメコ:2007/08/13(月) 14:02:37 ID:OX3hDEnu
米田 哲也/よねだ てつや
所属球団:阪急 登録名:米 田 高卒  在籍年数:13年目 出身地:鳥取県
顔の色:黄色 背番号:18 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1938年03月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ) 
最高147` コB176 スA190  スライダー2、シュート2、ヨネボール(フォーク)5
特殊能力(投手)ケガしにくさ4、ガソリンタンク、尻上がり、ポーカーフェイス、持続、重い球、テンポ○、先発タイプ
、新人王資格なし
ミG1 パD85 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーC10
68年阪急  63試合 348/2回 237振 105四(故15)死4 27被本
29勝、13敗、0セーブ、0S、22完、?封、1無四、21当初、投球成績防2.79
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.151、5本、10点、0盗 63試 107打数 16安打、9四球、44三振

17オメコ:2007/08/13(月) 14:16:12 ID:OX3hDEnu
村田 兆治/むらた ちょうじ
所属球団:ロッテ 登録名:村 田 高卒  在籍年数:9年目 出身地:広島県
顔の色:黄色 背番号:29 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年11月27日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(村田) 
最高156` コC153 スA159  Hスライダー2、カーブ2、Hフォーク7
特殊能力(投手)キレ4、回復4、対ランナー2、威圧感、四球、重い球、持続、速球中心、人気、テンポ○、先発タイプ
、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩B13 守D8 弾1 エラーE7
76年ロッテ  46試合 257/1回 202振 73四(故3)死8 13被本
21勝、11敗、4セーブ、0S、18完、?封、0無四、6当初、投球成績防1.82
18オメコ:2007/08/13(月) 14:30:57 ID:OX3hDEnu
江夏 豊/えなつ ゆたか
所属球団:阪神 登録名:江 夏 高卒  在籍年数:2年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:28 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1948年05月15日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ) 
最高158` コA218 スA190  シュート2、SFF1、Hカーブ3
特殊能力(投手)対ピンチ4、ケガしにくさ4、ノビ4、キレ4、回復4、安定度4、ジャイロボール、
低め○、リリース○、重い球、奪三振、威圧感、牽制○、テンポ○、速球中心、人気、ケガしにくさ4、
先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF35 走E6 肩B13 守D8 弾1 エラーD8
68年阪神  49試合 329/0回 401振 97四(故2)死4 29被本
25勝、12敗、0セーブ、0S、26完、?封、3無四、11当初、投球成績防2.13
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.164、0本、6点、0盗 49試 110打数 18安打、1四球、36三振

19オメコ:2007/08/13(月) 16:24:35 ID:OX3hDEnu
>>15
久保 征広/くぼ ゆきひろ
所属球団:近鉄 登録名:久保征  高卒  在籍年数:5年目 出身地:三重県
顔の色:黄色 背番号:45 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1940年04月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高143` コA186 スB117 スライダー3 パーム6 
特殊能力(投手)回復4、シュート回転、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF23 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
63年近鉄  62試合 251/2回 94振 48四(故2)死4 15被本、
19勝、12敗、0S、9完、0封、1無四、10当初、投球成績防2・36
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.139、0本、3点、0盗 27試 79打数 11安打、4四球、22三振
20おのり:2007/08/14(火) 23:32:11 ID:sM88ebba
足立 光宏/あだち みつひろ
所属球団:阪急 登録名:足 立 大卒  在籍年数:13年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1940年03月10日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(クラシックワインドアップ) 
最高145` コA180 スA160  スライダー2、カーブ2、シンカー7
特殊能力(投手)対ピンチ4、ノビ4、キレ4、回復4、打球反応○、低め○、人気、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF26 走E6 肩C10 守B12 弾1 エラーE7
71年阪急  43試合 252/2回 116振 55四(故2)死11 21被本
19勝、8敗、0セーブ、0S、18完、4封、3無四、当初、投球成績防2.49
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.145、0本、2点、4盗 43試 82打数 15安打、4四球、21三振
21おのり:2007/08/14(火) 23:40:37 ID:sM88ebba
石井 茂雄/いしい しげお
所属球団:阪急 登録名:石 井 中卒  在籍年数:8年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1939年05月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー(ワインドアップ/リリース低め) 
最高145` コA187 スA166  スライダー6、カーブ3
特殊能力(投手)対ピンチ4、クイック2、回復4、寸前×、短気、リリース○、先発タイプ、新人王資格なし
ミE3 パE69 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
64年阪急  62試合 325/0回 176振 63四(故5)死8 21被本
28勝、15敗、0セーブ、0S、18完、封、4無四、15当初、投球成績防2.85
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.262、3本、7点、1盗 64試 103打数 27安打、5四球、18三振
22神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 08:41:59 ID:M6zJn0lN
>>16-19
渚の星達の転載?

江夏は阪神時代そんなに変化球持ってないぞ。
158キロは神格化のしすぎ

ジャイロボールも要らん

久保は前スレより

久保 征弘:沈むシュートが武器(?)=クボ ボールと命名された
久保征弘
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/list/kuboy.html

…ということだ

なんか、渚の星達のパクリや、OB査定人さんのテンプレの無断使用
このスレッドをパクッたサイトなどが目立つ今日この頃
23おのり:2007/08/15(水) 12:07:46 ID:D9MiMOku
森中 千香良/もりなか ちから
所属球団:南海 登録名:森 中 高卒 在籍年数:6年目 出身地:奈良県
顔の色:黄色 背番号:55 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1939年10月20日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投両打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高149` コB170 スB131 スライダー2、カーブ4、シュート3
特殊能力(投手)対ピンチ4、ノビ4、安定度2、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF20 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーE7 
63年南海  47試合 217/1回 116振 四51(故5)死9 被本12、
17勝、8敗、0セーブ 0S、8完、3封、2無四、16当初、投球成績防3.75
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.148、0本、0点、0盗 38試 61打数 9安打、1四球、21三振
24おのり:2007/08/15(水) 12:16:30 ID:D9MiMOku
尾崎 行雄/おざき ゆきお
所属球団:東映 登録名:尾 崎 中卒 在籍年数:4年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:19 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1944年09月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ)
最高159` コD120 スA207 カーブ4、スローカーブ4、シュート1
特殊能力(投手)ノビ4、キレ2、回復4、ジャイロボール、速球中心、テンポ○、人気、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF31 走E6 肩A14 守D8 弾1 エラーE7 
65年東映  61試合 378/0回 259振 四63(故4)死11 被本23、
27勝、12敗、0セーブ 0S、26完、封、5無四、11当初、投球成績防1.88
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.157、1本、11点、0盗 62試 134打数 21安打、3四球、28三振
25さとちー:2007/08/15(水) 13:02:18 ID:GDIwgkfB
85年落合
得点圏打率.492→チャンス5 満塁打率.222
対左投手打率.365対右投手打率.368 初球打率.453→初球○
猛打賞15回→固め打ち 得意カード・阪急戦打率.402

85年バース
得点圏打率.392→チャンス4 満塁打率.286
対左投手打率.335対右投手打率.358 初球打率.449→初球○
猛打賞20回→固め打ち 得意カード・中日戦打率.417
26さとちー:2007/08/15(水) 13:40:56 ID:GDIwgkfB
キラーその1

73年阪神上田二→中日キラー
74年中日松本幸→阪神キラー
76年巨人加藤初→阪神キラー
76年阪急山田→ソフトバンク(南海)キラー
78年大洋野村→阪神キラー
78年クラウン東尾→ソフトバンク(南海)キラー
79年阪神小林→巨人キラー
80年大洋田代→中日キラー
80年大洋基→中日キラー
80年中日谷沢→横浜(大洋)キラー
80年ロッテ仁科→オリックス(阪急)キラー
80年近鉄柳田→オリックス(阪急)キラー
80年広島副士→ツバメキラー
80年近鉄井本→ソフトバンク(南海)キラー
80年日本ハム木田→ソフトバンクキラー
81年日本ハム高橋一→ソフトバンク(南海)キラー
81年日本ハム間柴→楽天(近鉄?)キラー
81年巨人江川→阪神キラー
81年巨人西本→横浜(大洋)キラー
82年日本ハム工藤→レオキラー
82年巨人定岡→広島キラー
82年近鉄久保→ロッテキラー
83年南海山内和→ロッテキラー
84年広島山根→阪神キラー
85年日本ハム古屋→ロッテキラー
85年阪神真弓→横浜(大洋)キラー
85年阪神池田→ツバメキラー
85年ヤクルト杉浦→巨人キラー
85年大洋高木豊→広島キラー
85年阪急佐藤義→レオキラー
86年中日平野→ツバメキラー
87年近鉄新井→レオキラー
88年南海門田→楽天(近鉄?)キラー
89年近鉄ブライアント→レオキラー
89年中日西本→横浜(大洋)キラー
89年巨人槙原→広島キラー
89年巨人斎藤→横浜(大洋)キラー
89年ダイエー加藤→ロッテキラー
89年近鉄小野→ロッテキラー
90年西武渡辺久→日ハムキラー
90年ヤクルト宮本→横浜(大洋)キラー
91年西武郭→楽天(近鉄?)キラー
91年広島川口→巨人キラー
91年ヤクルト西村→横浜(大洋)キラー
92年西武石井→ロッテキラー
92年ヤクルト岡林→中日キラー
92年近鉄高村→ロッテキラー
93年横浜野村→巨人キラー
94年広島紀藤→中日キラー
94年中日大豊→広島キラー
95年広島山内→巨人キラー
95年広島チェコ→阪神キラー
96年オリックス星野→日ハムキラー
98年横浜進藤→巨人キラー
98年ヤクルト川崎→阪神キラー
27おのり:2007/08/15(水) 16:10:52 ID:D9MiMOku
76年選手名鑑抜粋
中日 
    貝塚博次 サブマリン投法
    佐藤政夫 ドローンカーブ
    星野秀孝 阪神キラー カーブ
    金子勝美 俊足巧打
    伊藤泰憲 島谷の後継者
    正岡真二 華麗な守備、非力
    広瀬宰  強肩俊足
    金山仙吉 打撃は魅力、弱肩
    飯田幸夫 代打男
    井上弘昭 死球おそれぬ闘志の男
    谷木恭平 俊足巧打
巨人  
    谷山高明 ノーワインドアップの変則
    島野修  シュート フォーク
    田村勲  カーブ
    松原良昌 遠投110b
    杉山茂  キャッチングうまい 打力難
    福嶋知春 強肩
    山本和雄 守備は一軍レベル 打撃難
    庄司智久 走ることは天下一
    槌田誠  右の代打
    原田俊治 セミ一本足
ヤクルト
    西井哲夫 シュート
    会田照夫 制球力がいい 速球力不足
    小林国男 内臓弱い
    石岡康三 8時半の男・ヤクルト版
    永川英植 カーブは持ってない
    高泉秀輝 サイドからオーバーハンドへ変更
    奥宮種男 寡黙
    大矢明彦 守りはリーグ一
28おのり:2007/08/15(水) 16:28:57 ID:D9MiMOku
ヤクルト
     船田和英 攻守にいぶし銀
     水谷新太郎 左右打ち 打撃乏しい
     長井繁夫 内外野こなす 打撃難
     釘谷肇  変化球に弱い 
     松井優典 スローイングに欠点、三塁控え
     渡辺進  守備は堅実 控え
     杉浦亨  ケガしやすい
阪神   
     安仁屋壮八 シュート
     上田二郎 サブマリン
     渡辺博敏 アンダースロー
     植上健治 上手の本格派
     宮崎昭二 リリーフ役
     松下立美 オーバースロー 
     笹本信二 快足、左打ち
     池辺巌  対左投手4
     相羽欣厚 勝負強い打撃
     テーラー トップバッター
     鈴木照雄 身長チビ
大洋
     坂井勝二 クイック投法
     間柴富裕 左の切り札
     鵜沢達雄 スピードはセリーグで屈指
     根本隆  本格派速球投手
     杉山知隆 重い速球
     奥江英幸 救援男
     大川浩  上手からの速球
     高橋重行 多彩な球
     笹川博  リード2
     松盛茂  強肩
     山本恒敬 巨人淡河的存在
     野口善男 盗塁屋
     松岡功佑 ボイヤーの控え
     日下正勝 代打男
広島   
     児玉好弘 シュート
     渡辺弘基 左の中継ぎ
     堂園喜義 下手投げの本格派
     苑田聡彦 内野全てこなす 打撃渋い
     大下剛史 抜群の守備力
     加川敏治 スイッチヒッター
     中尾明生 身長チビ 守備力抜群
     水谷茂雄 ムラあり
     岡義朗  フィールディング○ 打撃難

    
29おのり:2007/08/15(水) 16:49:40 ID:D9MiMOku
ロッテ 
    鈴木潔武 クセ球 火消し役
    佐藤博正 下手投げ本格派
    平山英雄 カミソリ・シュート
    成重春生 横手投げ
    上辻修  下手投げ
    倉持明  サイドスロー カーブ シュート
    山崎武昭 ワンポイント
    長松純明 強肩
    伊達泰司 鉄砲肩 俊足 
    ロザリオ syんそく
    江島巧  強肩、代打
阪急  
    水谷孝  カーブ
    三好幸雄 ニヒルな風貌 マウンドの切れ味鋭い
    大石弥太郎 火消し役
    石田芳雄 下手投げ
    正垣泰佑 対左打者4
    渡辺勉  ムラッ気
    井上修  森本の控え
南海  
    野崎恒男 シュート
    長谷川勉 カーブ
    野上俊夫 変則モーション
    黒田正宏 強肩
    柴田猛  インサイドワーク○
    阪田隆  俊足 攻守
    大塚徹  代打要員
    ネトルス 俊足 強肩
    林俊宏  代打要員
    藤原満  闘志
近鉄  
    市橋秀彦 上手投げ
    有田二三男 制球力が難
    福井保夫 本格派
    芝池博明 ショートリリーフ役
    太田清春 アンダースロー
    佐藤竹秀 ロングヒッター 指名打者
    鳥坂九十九 変則モーション
    加藤英夫 リリーフ役
太平洋 
    松林茂  技巧派下手投げ
    伊藤久敏 阪神キラー
    木原義隆 救援役
    加藤博一 ウエスタン首位打者
日本ハム
    中原勇  体力がない
    横山晴久 6大学のエース
    江田幸一 シュート
    村井英司 強肩
    渋谷通  王を夢みて一本足に挑戦
    中原全敏 強肩 守備良い
    柿崎幸男 ハーフ
    東田正義 安定度2
30神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 17:08:51 ID:X5vN6PSJ
川相
31おのり:2007/08/15(水) 18:38:43 ID:D9MiMOku
吉本 博/よしもと ひろし
所属球団:西武 登録名:吉 本 高卒 在籍年数:6年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:49 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1956年10月15日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・捕/7 打法・スタンダード
特殊能力(野手) ケガしにくさ2、送球2、キャッチャー2、強振多用、代打要員、途中交代、新人王資格なし、パワー型、早熟
ミE3 パC106 走E7 肩E6 守E6 弾4 エラーF4
80年西武 打撃成績.266、8本、22点、1盗 、1盗刺、9失 76試192打数 51安、11四球、1死、34三振
32おのり:2007/08/15(水) 18:43:34 ID:D9MiMOku
梅田 邦三/うめだ くにぞう
所属球団:太平洋 登録名:梅 田 高卒 在籍年数:5年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:23 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年02月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・遊/7・三/5 打法・スタンダード(垂直)
特殊能力(野手)チャンス2、盗塁4、ヘッドスライディング234、バント○、内野安打○、ミート多用、新人王資格なし、守備型、早熟
ミE3 パF64 走B13 肩D9 守B13 弾1 エラーB13
73年西武 247、2本、18点、33盗 、6盗刺、6失、118試 348打数 86安 33球 12死 43三振
33おのり:2007/08/15(水) 18:49:46 ID:D9MiMOku
小沢 誠/おざわ まこと
所属球団:西武 登録名:小 沢 高卒 在籍年数:3年目 出身地:埼玉県
顔の色:黄色 背番号:46 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1961年04月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・外/7 打法・スタンダード
特殊能力(野手)走塁4、代走要員、途中交代、新人王資格あり、スピード型、早熟
ミG1 パF40 走B12 肩F4 守F4 弾1 エラーD8
82年西武 打撃成績.000、0本、0点、6盗 、3盗刺、0失 44試 1打数 0安 1球 0死 1三振
34おのり:2007/08/15(水) 19:18:39 ID:D9MiMOku
鈴木 治彦/すずき はるひこ
所属球団:太平洋 登録名:鈴木治 大卒 在籍年数:3年目 出身地:
顔の色:黄色 背番号:51 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1951年07月25日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  守・一/7・外/5  打法・スタンダード
特殊能力(野手)流し打ち、阪急キラー、パワー型、新人王資格あり
ミC5 パE78 走D8 肩D9 守D8 弾2 エラーC11
76年太平洋 打撃成績.217、7本、18点、3盗 、2盗刺、1失 88試 143打数 31安 20四球 0死 23三振
35おのり:2007/08/15(水) 19:24:42 ID:D9MiMOku
慶元 秀章/けいもと ひであき
所属球団:クラウン 登録名:慶 元 大卒 在籍年数:1年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:56 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1956年02月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード
特殊能力(野手)三振男、守備要員、守備型、新人王資格あり
ミE3 パE75 走D8 肩D8 守B12 弾2 エラーD9
78年クラウン 打撃成績.258、2本、10点、1盗 、4盗刺、1失 105試 128打数 33安 4球 0死 24三振
36おのり:2007/08/15(水) 19:33:10 ID:D9MiMOku
大原 徹也/おおはら てつや
所属球団:西武 登録名:大 原 高卒 在籍年数:5年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:27 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1957年07月24日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・遊/7・三/5  打法・スタンダード
特殊能力(野手)チャンス2、チームプレイ○、エラー、三振男、強振多用、代走要員、新人王資格なし、バランス型
ミF2 パD81 走D9 肩C11 守D8 弾2 エラーE6
80年西武 打撃成績.211、4本、8点、2盗 、5盗刺、8失 98試 180打数 38安 14球 1死 35三振
37神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 21:12:40 ID:Ox0zynlN
>>1
GJ
佐々木修の年度別成績探してたら>>1のOB成績ってサイトで発見出来た。
サンクス
38おのり:2007/08/16(木) 12:38:34 ID:dbOq1QOv
東尾 修/ひがしお おさむ
所属球団:太平洋 登録名:東 尾 高卒 在籍年数:7年目 出身地:和歌山県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1950年05月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コA198 スA183 スライダー4、シュート4、シンカー2
特殊能力(投手)対ピンチ4、回復4、短気、牽制○、持続、速球中心、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守B12 弾1 エラーF5 
75年太平洋  54試合 317/2回 154振 63四球(故8)死7 被本14、
23勝、15敗、7セーブ 0S、25完、封、1無四、6当初、投球成績防2.38
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 54試 0打数 0安打、0四球、0三振
39神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 12:43:31 ID:JnuWCcux
>>37
かなり前から出てるのに何を今更…
40おのり:2007/08/16(木) 12:47:32 ID:dbOq1QOv
柳田 豊/やなぎだ ゆたか
所属球団:近鉄 登録名:柳 田 高卒 在籍年数:7年目 出身地:宮崎県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年08月31日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー(ワインドアップ/リリース低め)
最高142` コA182 スB125 シュート2、Hカーブ5
特殊能力(投手)ノビ4、打たれ強さ2、一発、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーE7 
76年近鉄  42試合 206/2回 86振 24四球(故0)死12 被本20、
9勝、9敗、5セーブ 0S、11完、封、3無四、11当初、投球成績防2.57
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 42試 0打数 0安打、0四球、0三振
41おのり:2007/08/16(木) 12:59:30 ID:dbOq1QOv
星野 仙一/ほしの せんいち
所属球団:中日 登録名:星 野 大卒 在籍年数:6年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年01月22日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高145` コB159 スC102 シュート5、カーブ3
特殊能力(投手)回復4、闘志、一発、短気、新人王資格なし   
ミE3 パF45 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD9 
74年中日  49試合 188/0回 137振 50四球(故8)死7 被本19、
15勝、9敗、10セーブ 0S、7完、封、1無四、10当初、投球成績防2.87
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.254、2本、4点、0盗 49試 59打数 15安打、2四球、9三振
42おのり:2007/08/16(木) 17:49:23 ID:dbOq1QOv
奥江 英幸/おくえ ひでゆき
所属球団:大洋 登録名:奥 江 大卒  在籍年数:5年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:45 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1950年08月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター 
最高145` コE116 スB140 スライダー3 カーブ1 シュート3
特殊能力(投手) 回復4、負け運、先中タイプ、完投
76年大洋  52試合 220/2回 121振 87四(故8)死12 26被本
11勝、17敗、3セーブ、5S、10完、?封、2無四、20当初、投球成績防4・09
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.086、0本、1点、0盗 54試 58打数 5安打、2四球、23三振
43おのり:2007/08/16(木) 19:34:57 ID:dbOq1QOv
田尾 安志/たお やすし
所属球団:中日 登録名:田 尾 大卒 在籍年数:7年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:2 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1954年01月08日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  守・外/7 打法・スタンダード(ぐるぐる)
特殊能力(野手)チャンス2、対左投手4、アベレージヒッター、流し打ち、サヨナラ本塁男、人気者、新人王資格なし
ミA7 パB112 走D9 肩C10 守D9 弾3 エラーD9
82年阪神 打撃成績.350、14本、41点、9盗 、10盗刺、4失 129試 497打数 174安 58四球 58死 32三振
44おのり:2007/08/16(木) 19:40:00 ID:dbOq1QOv
高木 守道/たかぎ もりみち
所属球団:中日 登録名:高 木 高卒 在籍年数:6年目 出身地:岐阜県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1941年07月17日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・二/7 打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)盗塁4、守備職人、新人王資格なし
ミC5 パC106 走A14 肩D8 守A14 弾3 エラーE7
65年中日 打撃成績.302、11本、48点、44盗 、11盗刺、18失 132試 483打数 146安 27四球 5死 49三振
45おのり:2007/08/16(木) 20:02:38 ID:dbOq1QOv
大橋 穣/おおはし ゆたか
所属球団:阪急 登録名:大 橋 大卒 在籍年数:5年目 出身地:東京都
顔の色:黄色 背番号:6 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年05月29日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・遊/7 打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)新人王資格なし
ミF2 パC109 走D9 肩A15 守A14 弾3 エラーE6
73年阪急 打撃成績.214、17本、47点、6盗 、3盗刺、20失 117試 350打数 75安 30四球 3死 78三振
46おのり:2007/08/16(木) 20:19:02 ID:dbOq1QOv
阪本 敏三/さかもと としぞう
所属球団:阪急 登録名:阪 本 社会人 在籍年数:3年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:4 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1943年07月13日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・遊/7・二/5 打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)盗塁4、身長チビ、新人王資格なし
ミD4 パB110 走A14 肩D8 守E6 弾2 エラーF5
69年阪急 打撃成績.284、13本、40点、47盗 、10盗刺、24失 129試 504打数 143安 31四球 2死 40三振
47おのり:2007/08/16(木) 21:45:48 ID:dbOq1QOv
児玉 好弘/こだま よしひろ
所属球団:阪神 登録名:児 玉 社会人 在籍年数:1年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:31 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年02月13日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー
最高143` コC154 スD65 スライダー2、シュート3
特殊能力(投手)四球男、一発病、打たれ強さ4、中継ぎタイプ、敗戦処理、新人王資格あり   
ミG1 パF22 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD9 
71年阪急  40試合 91/1回 44振 32四(故5)4死 13被本、
6勝、3敗、0S、0完、0無四、2当初、投球成績防4.55
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.056、0本、0点、0盗 40試 18打数 1安、0四球、9三振

参考資料 シュート主体
48おめこ訂正:2007/08/16(木) 21:46:27 ID:dbOq1QOv
児玉 好弘/こだま よしひろ
所属球団:阪急 登録名:児 玉 社会人 在籍年数:1年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:31 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年02月13日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー
最高143` コC154 スD65 スライダー2、シュート3
特殊能力(投手)四球男、一発病、打たれ強さ4、中継ぎタイプ、敗戦処理、新人王資格あり   
ミG1 パF22 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD9 
71年阪急  40試合 91/1回 44振 32四(故5)4死 13被本、
6勝、3敗、0S、0完、0無四、2当初、投球成績防4.55
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.056、0本、0点、0盗 40試 18打数 1安、0四球、9三振

参考資料 シュート主体
49おのり:2007/08/16(木) 22:34:59 ID:dbOq1QOv
成田 文男/なりた ふみお
所属球団:ロッテ 登録名:成 田 高卒  在籍年数:9年目 出身地:東京都
顔の色:黄色 背番号:18 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年10月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 投法・オーバースロー・ワインドアップ
最高147キロ コB173 スB149 Hスライダー6、シュート3
特殊能力(投手) 回復4、一発、牽制○
ミE3 パF44 走E6 肩C10 守C10 弾1 エラーE6 新人王資格有
73年ロッテ  52試合 273/2回 178振 89四(故7)10死 27被本、
21勝、10敗、0S、16完、?封、3無四、16当初、投球成績防2・63
打法・スタンダード 打撃成績.288、1本、7点、0盗 52試 80打数 23安、4四球、19三振
50神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 18:27:46 ID:ZgiZcOeo
>>25
169安打で猛打賞15回なら固め打ちつかない
51神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 23:05:57 ID:HS77kCkT
>>50

ハァ?

根拠を示せよ印象査定厨
52神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 10:46:36 ID:muQTQ+6C
>>50


01年
近鉄中村 168安打 猛打賞15回→固め打ち
ダイエーバルデス 163安打 猛打賞15回→固め打ち
ロッテ福浦 156安打 猛打賞15回→固め打ち
53神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 13:24:51 ID:AQEenRbB
>>52


02年
巨人松井 167安打 猛打賞15回→固め打ち無し
中日立浪 153安打 猛打賞15回→固め打ち無し
ロッテ福浦 148安打 猛打賞15回→固め打ち無し
54神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 22:53:13 ID:XUugqebm
盛田の全盛期(佐々木へのセットアッパー時代)を教えて。
55おめこ汁:2007/08/18(土) 23:23:37 ID:+PQRFOeH
上田 二朗/うえだ じろう
所属球団:阪神 登録名:上 田 大卒 在籍年数:4年目 出身地:和歌山県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年07月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(ワインドアップ)
最高142` コB172 スA158 スライダー2、スローカーブ4、シンカー3
特殊能力(投手)対ピンチ4、対左打者4、回復4、寸前×、低め○、先発タイプ、新人王資格あり   
ミG1 パF33 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーE7 
73年阪神  46試合 287/1回 169振 76四(故8)13死 24被本、
22勝、14敗、0S、0完、3無四、15当初、投球成績防2.23
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.121、0本、5点、0盗 46試 91打数 11安、1四球、35三振
56おめこ汁:2007/08/18(土) 23:31:24 ID:+PQRFOeH
近藤 真一/こんどう しんいち
所属球団:中日 登録名:近 藤 高卒 在籍年数:2年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1968年09月08日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高147` コC140 スB112 スクリュー1、カーブ4、スライダー1
特殊能力(投手)ケガしにくさ2、キレ2、安定度2、先発タイプ、新人王資格あり   
ミG1 パG16 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8 
88年中日  24試合 110/0回 77振 46四(故2)7死 9被本、
8勝、7敗、0S、4完、0無四、13当初、投球成績防3.44
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.212、0本、3点、0盗 24試 33打数 7安、2四球、10三振
57神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 23:34:13 ID:jG/sCiN0
だいたい安打数 < 猛打賞回数×10なら固め打ち
同じくらいなら適当に決まる
58おめこ汁:2007/08/18(土) 23:39:03 ID:+PQRFOeH
高橋 重行/たかはし しげゆき
所属球団:大洋 登録名:高 橋 高卒 在籍年数:2年目 出身地:千葉県
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1945年05月16日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高138` コB162 スA164 スローカーブ5、チェンジアップ2
特殊能力(投手)対ピンチ4、キレ4、回復4、新人王資格あり   
ミG1 パF22 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD8 
65年大洋  59試合 277/1回 173振 69四(故6)12死 14被本、
21勝、17敗、0セ、0S、11完、2無四、19当初、投球成績防2.40
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.072、0本、2点、0盗 59試 83打数 6安、0四球、32三振
59神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 23:49:15 ID:PIp7zRKY
>>57

ハァ?

根拠を示せよ印象査定厨
60神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 00:13:04 ID:VaJ1RJCK
>>57
お前のその考えでいくと猛打賞日本記録の26を更新してもシーズン中260本打たないとつかないというわけだな?
61神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 00:27:15 ID:r2dWPHCr
>>57


04年
中日福留 97安打 猛打賞4回→固め打ち
ヤクルト古田 148安打 猛打賞9回→固め打ち

05年
オリックスガルシア 111安打 猛打賞9回→固め打ち
広島緒方 132安打 猛打賞9回→固め打ち
62神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 04:15:59 ID:XdATrcNN
いや、だいたいの話だろ・・・
試合数と安打数が多ければ猛打賞の回数は多くて当然なんだから
打数と試合数が少ない場合とか安定度2の絡みとかも多少考えにゃならんが

あと、>>61のメンバーはガルシア以外は前年もついてるからたぶんただの引継ぎ
63神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 09:44:15 ID:kdU7qba7
>>53
98年〜01年の猛打賞15回以上の打者は01年松井以外(付け忘れ?)固め打ち全員付いてる
最近のパワプロはデータで必ずしも決まっていないからよくわからない
06年のキラーなんてデータほとんど無視
>>61とかその典型
そんなんじゃ査定基準に成り得ない
64神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 10:57:02 ID:92zrC2Yr
94年のイチローに固め打ちは当然つかない
65神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 13:18:49 ID:8rzkdRM5
99年セ猛打賞ランキング
1、ローズ(横)22回→固め打ち
2、波留(横)21回→固め打ち
3、鈴木尚(横)20回→固め打ち
4、坪井(神)17回→固め打ち
5、関川(中)15回→固め打ち
6、駒田(巨)13回
6、真中(ヤ)13回
8、緒方(広)12回
8、古田(ヤ)12回
8、清水(巨)12回
8、仁志(巨)12回
8、ペタジーニ(ヤ)12回

99年パ猛打賞ランキング
1、松井(西)17回→固め打ち
2、田口(オ)14回
3、城島(ダ)13回
4、イチロー(オ)12回→固め打ち
4、小笠原(日)12回
4、谷(オ)12回
7、ローズ(近)11回
8、片岡(日)10回
9、中村(近)9回
9、小坂(ロ)9回
66神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 13:25:15 ID:8rzkdRM5
00年セ猛打賞ランキング
1、金城(横)17回→固め打ち
1、ローズ(横)17回→固め打ち
3、仁志(巨)16回→固め打ち
4、金本(広)14回
4、真中(ヤ)14回
6、石井琢(横)13回
6、鈴木尚(横)13回
8、高橋由(巨)12回
8、松井(巨)12回
10、立浪(中)11回
10、宮本(ヤ)11回
10、佐伯(横)11回
10、中根(横)11回

00年パ猛打賞ランキング
1、小笠原(日)17回→固め打ち
1、松井(西)17回→固め打ち
3、イチロー(オ)16回→固め打ち
4、柴原(ダ)13回
5、オバンドー(日)12回
5、片岡(日)12回
7、フェルナンデス(西)11回
7、松中(ダ)11回
7、小久保(ダ)11回
7、谷(オ)11回
7、福浦(ロ)11回
7、武藤(近)11回
67神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 13:27:55 ID:8rzkdRM5
>>65
失礼
関川に固め打ちは付いてなかったな
68神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 13:34:29 ID:8rzkdRM5
01年セ猛打賞ランキング
1、真中(ヤ)17回→固め打ち
1、高橋由(巨)17回→固め打ち
3、岩村(ヤ)16回→固め打ち
4、松井(巨)15回
5、ディアス(広)14回
6、古田(ヤ)13回
6、鈴木尚(横)13回
6、ロペス(広)13回
9、仁志(巨)12回
10、石井琢(横)11回
10、金城(横)11回

01年パ猛打賞ランキング
1、小笠原(日)23回→固め打ち
2、谷(オ)17回→固め打ち
2、松井(西)17回→固め打ち
4、ローズ(近)16回→固め打ち
4、礒部(近)16回→固め打ち
6、福浦(ロ)15回→固め打ち
6、バルデス(ダ)15回→固め打ち
6、柴原(ダ)15回→固め打ち
6、中村(近)15回→固め打ち
10、井口(ダ)14回
69神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 14:08:10 ID:5ertX1Ls
15回くらいから適当につけてんだろ
ここで言い合うのがバカらしくなってきたぜ
70おめこ汁:2007/08/20(月) 00:13:38 ID:JLCAck7+
まぁまぁ仲良くいきましょうや〜〜
71おのり:2007/08/20(月) 00:22:00 ID:JLCAck7+
鈴木 康友/すずき やすとも
所属球団:中日 登録名:鈴木康  在籍年数:9年目 出身地:奈良県
顔の色:黄色 背番号:37 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1959年07月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・遊/7・二/4・三/4 打法・スタンダード
特殊能力(野手)バント○、新人王資格なし
ミF2 パC102 走D8 肩D8 守D8 弾2 エラーE7
86年中日 打撃成績.234、11本、30点、3盗 、2盗刺、16失 119試 368打数 86安 18球 5死 76三振
72神様仏様名無し様:2007/08/20(月) 21:53:22 ID:/Mh2PqRo
2年目佐々岡の変化球をスラーブ6フォーク2にしようと思ってるんだけどどうだろう
73神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 13:03:09 ID:hg8N2iTl
井手元健一郎
…査定したいんだが
高校時代甲子園でサヨナラ四球出してた人でもあります

97開幕番のみ登場してて
140キロ コンスタ?
オーバースロー(セット)
シュート3、スクリュー3
フォーク1
特殊能力なし

このあたりは総変化、コンスタ以外は役に立ちそう

さらに、まとめサイトの過去ログを検索

牽制〇、クイック投法
フォーク持ちとのこと

↓通産成績の中から一軍での登板が10を越えた96、97年のデータ

96 19試合 防御率1.95 当初(先発)2 37回 被安打26 被本塁打2 四球12 奪三振29

97 28試合 防御率6.75 当初(先発)2 29.1回 被安打33 被本塁打6 四球18 奪三振16

↑の記録から各種データを推測
96 コンスタDD 総変化6
97 四球、一発 コンスタGE 総変化4

…ということなんでもうすこしで査定できそうだがYoutubeでも映像が無く、停滞状態なんです

他に特徴を知っている方がいたら情報提供よろしくお願いします。
74神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 13:04:37 ID:hg8N2iTl
↑訂正

×四球
○死球

後に中日に入団
75神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 20:17:34 ID:OzTPBN7a
近鉄の山田真実投手についての球種や球速についての情報お願いします。
76神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 12:49:38 ID:ikf5jddB
昔の週ベの記事に
「大下は守備範囲は広いが肩が衰えているのでアイルランドの方が実質的に上」
というデータが載っていた
75年の肩はどのくらいだろうか
77神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 23:23:09 ID:UjdfKAFn
古田(1991)
A15 C107 D9 A15 B12 D9 弾2
チャンス1 送球4 走塁4 内野安打○ キャッチャー○ 人気

古田(1992)
C11 A143 D9 A15 B12 E6 弾3
初球○ キャッチャー○ 人気

古田(2001)
B12 B116 E7 B13 A14 C10 弾3
キャッチャー◎ 粘り打ち フルカウント○ 人気


どれがいいだろう
78神様仏様名無し様:2007/08/23(木) 13:18:54 ID:QDmXnkdg
>>77
97年もありだろ
79神様仏様名無し様:2007/08/23(木) 16:12:25 ID:2AIAk3nC
デフォルトOB江川の修正sしてみたい
15?(おそらく151が妥当?)キロ コンスタAA(そのままでもOK?)
一発、ノビ4
追加(候補)→テンポ〇、リリース〇、奪三振、力配分

カーブ系の球はドロップ、カーブ、Dカーブのどれがいいでしょうか?
個人的にはDカーブに見える

カーブ系の球のみだと狙い打ちにされやすいけどそれは仕方ないかな…
(オリ変でコシヒカリ追加も考えたが自分でもやめたほうがいいと思った…)
結局はカーブ系のみが一番妥当だろうが

デフォルト版では少々シンプル過ぎる気がする
80神様仏様名無し様:2007/08/23(木) 17:46:03 ID:ctnt89aG
全盛期はほぼカーブだけ
コシヒカリやらは球威が衰えてから投げ出した苦肉の変化球
81神様仏様名無し様:2007/08/23(木) 20:23:14 ID:eUgW20KG
堂上照投手って港でも査定されてないんだな。
意外。
82神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 00:50:58 ID:YEeQ91cB
古田(1997)
C11 D88 D9 A14 A14 D8 弾3
キャッチャー◎ チャンス4 対左ミート4 内野安打○ 初球○ 積極打法 人気
83神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 10:01:29 ID:6uRDRU/z
最近OB査定人さん見ないな、
あんだけパクられたらショックも相当なものだろうが
(最後には某氏にハンドルネームまで・・)

戻ってきてくれないか・・・

自分も何回か査定したがパクられたショックはかなりある。
84神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 11:18:19 ID:868SruHx
俺はパクられても別にショックは受けないけどな
データを元にした修正点が出てくれば儲けものだし
85神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 11:31:00 ID:PwQ6/EBN
>>83
つうかOB査定人のコテ自体最初に使ってたの俺だし
所詮あいつもパクリ

>>82
対左投手は普通にミート・パワー4でいい
内野安打○いらない、サヨナラヒット男必要

>>79
151`、Dカーブ5
特殊能力:ノビ4、クイック2、ケガしにくさ4、尻上がり、リリース○、軽い球、力配分、速球中心、阪神キラー、
     投手人気者
86神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 11:36:11 ID:PwQ6/EBN
>>85
テンポ○も追加
87神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 12:31:23 ID:PGIrXDoc
プロ野球全記録の引退の年の記述からするとピンチ4っぽい
88神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 13:49:43 ID:mcn9vESQ
>>87
何ていう記述?
89神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 20:15:09 ID:5UxfvNA0
パクルのはいいんじゃね
それをどう修正するかが見せ所だろ
いかに情報を得て。
90神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 21:31:35 ID:5UxfvNA0
堂上 照/どのうえ てらし
所属球団:中日 登録名:堂 上 社会人  在籍年数:8年目 出身地:石川県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年06月09日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー
最高143` コC143 スB115 スライダー2、シュート2、カーブ1
特殊能力(投手)重い球、負け運、変化球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パF53 走E6 肩C10 守D8 弾2 エラーD8
78年中日 54試合 197/0回 81振 63四(故3)死7 32被本
9勝、18敗、4セーブ、7S、4完、?封、1無四、21当初、投球成績防4.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.200、2本、7点、0盗 54試 55打数 11安打、2四球、16三振

知人からの話 フォームはオーバースロー?ストレートの球速は135キロ前後?
       シュートが得意だったと記憶。スライダーとまっすぐ?
       速球派ではなかった?  打撃が上手かった?
参考資料   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%82%E4%B8%8A%E7%85%A7
       http://www.dragons-otaku.com/w/player/542/
91神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 21:34:21 ID:5UxfvNA0
堂上 照/どのうえ てらし
所属球団:中日 登録名:堂 上 社会人  在籍年数:8年目 出身地:石川県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年06月09日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー
最高143` コC143 スB115 スライダー2、シュート2、カーブ1
特殊能力(投手)ピンチ2、負け運、重い球、変化球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パF53 走E6 肩C10 守D8 弾2 エラーD8
78年中日 54試合 197/0回 81振 63四(故3)死7 32被本
9勝、18敗、4セーブ、7S、4完、?封、1無四、21当初、投球成績防4.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.200、2本、7点、0盗 54試 55打数 11安打、2四球、16三振

知人からの話 フォームはオーバースロー?ストレートの球速は135キロ前後?
       シュートが得意だったと記憶。スライダーとまっすぐ?
       速球派ではなかった?  打撃が上手かった?
参考資料   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%82%E4%B8%8A%E7%85%A7
       http://www.dragons-otaku.com/w/player/542/
92神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 21:41:58 ID:5UxfvNA0
>>91
被本塁打が多いから、一発病とピンチ2くらい追加しといて・・
93神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 23:06:32 ID:USsF3hVN
ホーナーの例の本を買ったので参考になりそうな部分を抜粋。
ボールカウント別打撃成績までは載って無かった。

87年ホーナー
非得点圏打率.320(244打/78安/26HR) 得点圏打率.356(59打/21安/5HR)
満塁打率.400(5打/2安/1HR) 代打率.500(2打/1安/0HR) 
対右打率.338(231打/78安/24HR) 対左打率.292(72打/21安/7HR)  
4番打率.322(230打/74安/21HR) 非4番打率.338(73打/25安/10HR)  
安打方向 左30(19HR) 中17(6HR) 右8(6HR) 内野安打13本 猛打賞6回
中日戦.394(66打/26安/4HR) 大洋戦.339(62打/21安/6HR) 
阪神戦.333(57打/19安/9HR) 巨人戦.290(55打/16安/6HR) 
広島戦.270(63打/17安/6HR) 

一塁 26試合 226刺殺 16補殺 0失策 25併殺 守備率1.00
三塁 65試合  34刺殺 75補殺 6失策  6併殺 守備率.948

オールスターファン投票一塁手部門一位。
ヤクルト主催試合、観客動員数前年比+24%。
ボテボテの内野ゴロでも一塁まで全力で走るので内野安打が多い。
ゲームの流れを読んだ頭を使った<xースランニング。
本人は打率重視で、ホームランはヒットの延長線と発言。
派手なパフォーマンスを好まず、一部マスコミは静かなるガイジン≠ニ呼んだ。 
「待て」のサインには否定的で、特に0−3からの4球目は積極的に狙う。 
7月11日、水野(巨人)の内角カーブを空振りして腰部捻挫。
8月25日、併殺を防ごうと、仁村(中日)に猛烈なスライディングで激突し、負傷退場。 
左足下腿部打撲による退場2回、腰痛で13試合、風邪で4試合欠場。
守備は「うまさ」よりも「堅実さ」がモットー、日本はバントが多いのでやや浅めに守った。
弱肩で、1塁まで送球が届かないなど3塁守備に不安。
94神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 23:28:27 ID:5UxfvNA0
三好 幸雄/みよし ゆきお
所属球団:広島 登録名:三 好 高卒  在籍年数:4年目 出身地:徳島県
顔の色:黄色 背番号:32 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1945年09月24日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高142` コC137  スE44  カーブ2、スライダー2
特殊能力(投手)ポーカーフェイス、中継ぎタイプ、ビハインドでも、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーE7 
67年広島 41試合 109/0回 42振 28四(故2)3死 6本、
6勝、3敗、0S、0完、0封、0無四、2当初、投球成績防2.97
打法・スタンダード 打撃成績.053、0本、0点、0盗 42試 21打数 1安、1四球、4三振

参考資料 主に中継ぎで投げていました。当時は先発完投が当たり前だったので、先発投手が比較的早い回に降板した時のみ投げていた
カーブを主とした技巧派右投げスリークオーター投手ですが、安定感があり、あまり崩れない渋い投手でした。
引退した昭和52年のイヤーブックでは、「愛称:もんじろう 無口で喜怒哀楽を顔には出さないが、
昨年の分を取り返すべく胸中にファイトを秘めている。
変化球を武器に、先発、中継ぎ、ワンポイント、救援となんでもこなす」とあります。背番号32番。

なかなか難しいな・・・。
95神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 06:41:37 ID:EXw5DWMQ
14からの新能力【ノビ5】
だけど、これまでのプロ野球見渡しても必要なのは
藤川と篠原の全盛期ぐらいかな?
江川の高校時代(アマチュアですが・・・)や山口高志や沢村もあてはまるかもしれないが…

強いという意味での極悪能力だからな…
96神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 07:17:36 ID:0yq1xGYc
変化球とコントロールを弱く(普通に査定)すれば結構つくんじゃないかな
97神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 10:20:54 ID:72ua2paI
>>91
スリークォーターだろ
オレンジグラブで、82年はノーワインド
過去スレぐらい見ろ
98神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 10:23:50 ID:72ua2paI
それに高速シュート
ピンチ2は得点圏被打率が全体被打率より4、5分以上高くないとつかない
99神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 10:30:38 ID:72ua2paI
>>93
積極打法、人気者必要
○○キラー、4番○、対左投手2・4、チャンス4、満塁ヒット男、固め打ち、
内野安打○は付かないな
微妙なのがハイボールヒッター、ゲッツー崩し、寡黙

>>95
篠原は左で149`だぞ
篠原が付くなら全盛期の河本にも普通に付く
100神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 12:01:31 ID:vp42/DOS
調子によってノビとキレが変化すればいいのになぁ
ノビ・キレ3なら絶不調で2、不調2.5、普通3、好調3.5、絶好調で4
ノビ・キレ4の選手は全て+1、2の選手は全て−1
ノビ・キレ5で絶好調だと手がつけられない球になるくらいにして欲しい
101神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 12:16:59 ID:XhnMr0na
>>95
信憑性の低い伝説ばかりの沢村にノビ5が付いてプロ入り後の江川にノビ5が
付かないのは何で?
102修正っす!:2007/08/25(土) 12:28:19 ID:I60Z6Fev
堂上 照/どのうえ てらし
所属球団:中日 登録名:堂 上 社会人  在籍年数:8年目 出身地:石川県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年06月09日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高143` コC143 スB115 スライダー2、シュート2、カーブ1
特殊能力(投手)ピンチ2、負け運、重い球、変化球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パF53 走E6 肩C10 守D8 弾2 エラーD8
78年中日 54試合 197/0回 81振 63四(故3)死7 32被本
9勝、18敗、4セーブ、7S、4完、?封、1無四、21当初、投球成績防4.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.200、2本、7点、0盗 54試 55打数 11安打、2四球、16三振

知人からの話 フォームはオーバースロー?ストレートの球速は135キロ前後?
       シュートが得意だったと記憶。スライダーとまっすぐ?
       速球派ではなかった?  打撃が上手かった?
参考資料   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%82%E4%B8%8A%E7%85%A7
       http://www.dragons-otaku.com/w/player/542/

103修正っす!:2007/08/25(土) 12:31:13 ID:I60Z6Fev
堂上 照/どのうえ てらし
所属球団:中日 登録名:堂 上 社会人  在籍年数:8年目 出身地:石川県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年06月09日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高143` コC143 スB115 スライダー2、Hシュート2、カーブ1
特殊能力(投手)ピンチ2、負け運、重い球、変化球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パF53 走E6 肩C10 守D8 弾2 エラーD8
78年中日 54試合 197/0回 81振 63四(故3)死7 32被本
9勝、18敗、4セーブ、7S、4完、?封、1無四、21当初、投球成績防4.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.200、2本、7点、0盗 54試 55打数 11安打、2四球、16三振

知人からの話 フォームはオーバースロー?ストレートの球速は135キロ前後?
       シュートが得意だったと記憶。スライダーとまっすぐ?
       速球派ではなかった?  打撃が上手かった?
参考資料   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%82%E4%B8%8A%E7%85%A7
       http://www.dragons-otaku.com/w/player/542/
追加 高速シュートに変更 スリークォーター変更
104神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 12:47:05 ID:I60Z6Fev
深沢 恵雄/ふかざわ よしお
所属球団:ロッテ 登録名:深 沢 社会人  在籍年数:8年目 出身地:山梨県
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1955年05月30日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(リリース高め) 
最高139` コF102 スA180  カーブ2、シュート3、シンカー2
特殊能力(投手)一発病、四球、西武キラー、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩D9 守E7 弾1 エラーE7
29試合、212回、103振、95四(故意1)、17死、31被本、
84年ロッテ 15勝、8敗、0S、16完、2封、投球成績防3.74
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 0試 0打数 0安打、0四球、0三振
105神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 13:02:08 ID:2WdEhM1J
パワプロ厨(笑)
106神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 13:11:06 ID:xVAnJd6M
パワプロ厨厨(笑)
107神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 13:18:09 ID:9hezhdSN
沢村はコントロールC以下で変化球1種、球速140後半で軽い球ならノビ5でもいいよ
108神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 10:58:11 ID:4CzE1igv
幕田(外野手 右右)
スタンダード1
3 G1 E72 E7 D8 D8 / D8
三振、強振多用
(パワー型)
装備品:リスト無し、バット木、グラブ不明
生年月日:1978.5.5

鈴衛(捕手 右右)
打法不明
2 G1 F42 F5 E7 F5 / D8
リードレベル2
(バランス型)
装備品:不明
生年月日:1977.9.29

需要は……あるはず
再現年は幕田は2004あたり?
鈴衛は…一軍での打席がないので何年目でもOKかも
(確か前スレに鈴江のリクエストがあった筈)
109神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 11:37:48 ID:azG7Iyai
幕田 F4A140B12B12B12G3
チャンス5 走塁4 エラー 三振

鈴衛
A14E72B12B12A15B12
ムードメーカ

110OB査定人:2007/08/26(日) 12:28:50 ID:oOQ/2NdT
池沢 義行/いけざわ よしゆき
所属球団:巨人 登録名:池 沢 大卒 在籍年数:2年目 出身地:栃木県
顔の色:黄色 背番号:8 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1939年05月14日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投左打 外/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手) 4番×、強振多用、代打要員、新人王資格なし
ミF2 パC103 走E6 肩D8 守C10 弾4 エラーE7
63年巨人 打撃成績.249、8本、42点、0盗 、1盗刺、0失 113試 197打数 49安 18四球 0死 31三
111神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 13:06:32 ID:pMIvomfA
鈴衛は肩とキャッチングなら1軍クラス
112神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 22:55:29 ID:hcX0ErdM
鈴衛は打てれば即1軍に上がれたくらいの捕手能力はあった
でも2軍で打撃好調だった99、00にちょうど瀬戸も打撃好調で1軍に呼ばれなかった
05年は驚異的に打ったが倉、石原、上村、木村と競争相手が多くやはり1軍には呼ばれなかった
113神様仏様名無し様:2007/08/27(月) 10:34:09 ID:BVSLC2bM
前スレで三件のリクエストがあったが答えられていなかった中山裕章
査定は各自でよろしく

投手:右右
フォーム(87年Youtubeよりその他はパワプロのデータより)↓
87→オーバースローワインドアップ
96〜98→オーバースローセット
99〜2000→オーバースローワインドアップ
2001→オーバースローセット

球速(データルーム参考)↓
86:149
87:145
88:149
89:150
90:146
91:148
96:148
97:149
98:147
99〜データ無し(パワプロでは145キロ)

コンスタ↓
大洋時代は
88、89に中継ぎ
それ以外は先中
91年は先発でいいかも
中日時代は完全に中継ぎ
試合数と投球回数と当初の数でスタミナを調整

コントロールはなかなかよかった様子。四球や死球を見て調整

変化球:フォーク必須
フォーク>スライダー>シュートになるように?
大洋時代はカーブ?

特殊能力↓
96、97→四球
88→回復4
89、91、97→一発
球質は重めらしいけど、重い球はいらない。(何故か99開幕版でついてるが・・・)
現在でいう打たれ強さは昔のパワプロではピンチと表現されてるので・・
96開幕〇、98開幕×
⇒96開幕打たれ強さ4、98開幕打たれ強さ2

2000開幕〇(確かこのからピンチ〇×と打たれ強さ〇×導入したので現在のピンチ4相当)

生年月日:1967.11.4

リクエストしていた年がわからんのでリクエストしてた人は
この情報使って査定してくれればいいかと
114神様仏様名無し様:2007/08/28(火) 17:40:44 ID:gqer74xN
中山を査定するなら1988年しか考えられんな
115神様仏様名無し様:2007/08/28(火) 18:23:13 ID:2dGgDa5Q
そんなマイナーな選手どうでもいい
116神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 00:02:03 ID:3o5+gY+N
中山ってマイナーか?
結構全盛期覚えてるが・・。
117神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 01:06:30 ID:rFFVXb12
ある意味有名だな。
118神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 06:32:10 ID:UwJ49++5
池永や江夏が出てるんだから公式登録だって大丈夫だろう
119神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 22:07:45 ID:K65E5/y0
なぜ復帰できたのか理解できん
120神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 23:49:00 ID:3o5+gY+N
元阪急の小嶋正宣 

オーバーハンド、カーブ主体。シュートも武器
ストレートもそれ程早くない 抱え込むようなフォーム
121神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 10:50:59 ID:+PDeDQzA
情報

前泊哲朗
ボールが遅くなったのは82年頃に肘を痛めたから

川畑和人
球速は本人いわく「150キロ超えていたはず」
ロッテでは村田兆治の一年先輩にあたりライバルだったらしい

広島の黒田投手の父:一博さんは強肩外野手で高橋ユニオンズの三番
54年パ・リーグ最多の外野手7併殺
122OB査定人:2007/09/02(日) 11:03:54 ID:X466WsLL
三枝 規悦/さえぐさ のりえつ
所属球団:阪急 登録名:三 枝 社会人  在籍年数:2年目 出身地:静岡県
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年07月21日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高140` コD131 スD66  カーブ2、シュート3 
特殊能力(投手) テンポ○、中継ぎタイプ、変化球中心、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E7 肩E7 守D8 弾1 エラーD8 
78年阪急  24試合 78/2回 26振 15四(故1)死3 8被本、
4勝、2敗、0セーブ、3S、1完、0封、0無四、1当初、投球成績防3.30
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 24試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料 下半身を使わず、手投げでポンポン投げ込んでくる投手でした。
     シュート、カーブ スリークォーターの技巧派
123背番号間違え:2007/09/02(日) 11:05:56 ID:X466WsLL
三枝 規悦/さえぐさ のりえつ
所属球団:阪急 登録名:三 枝 社会人  在籍年数:2年目 出身地:静岡県
顔の色:黄色 背番号:43 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年07月21日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高140` コD131 スD66  カーブ2、シュート3 
特殊能力(投手) テンポ○、中継ぎタイプ、変化球中心、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E7 肩E7 守D8 弾1 エラーD8 
78年阪急  24試合 78/2回 26振 15四(故1)死3 8被本、
4勝、2敗、0セーブ、3S、1完、0封、0無四、1当初、投球成績防3.30
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 24試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料 下半身を使わず、手投げでポンポン投げ込んでくる投手でした。
     シュート、カーブ スリークォーターの技巧派
124神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 12:28:21 ID:k/Le+jOW
あのパクリの査定が知りたい
125神様仏様名無し様:2007/09/04(火) 00:46:58 ID:PA0+ne2t
定岡徹久の査定お願いします。
126神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 21:41:27 ID:ZTjVfCji
最近の選手だがグローバー
13決定版では変化球が、
スライダー1、チェンジアップ2

になってるが、実際の投球比率をみればチェンジアップは1656球投げたうちの67球に過ぎない
投球比率はストレート>スライダー>カーブ>シュート(ツーシーム?)>フォーク=チェンジアップ

スライダー2、カーブ1

の方がいいはず

あと、
吉田義男さんの打撃フォーム
パワプロではスタンダード1になってた気がするけど、
実際はバットをほとんど真横に寝かせるフォームと聞いたのですが…
やはりコナミの設定ミスでしょうか?
127OB査定人:2007/09/05(水) 22:49:59 ID:0F6ARlr9
80年プロ野球/ホームラン別冊から抜粋
広島 田辺繁文 ブレーキの鋭いカーブ
   石井和行 カーブ
   片岡光宏 カーブ
大洋 竹内宏彰 デビュー時は鋭いカーブとプレート度胸満点
   増本宏  カーブ
   杉永政信 145キロ カーブ スライダー シュート
   前泊哲明 カーブ
中日 三枝規悦 スライダー、シュート多投
阪神 益山性旭 カーブ
   長谷川勉 カーブ
巨人 小川清一 シュートに見るべきものがある
   香坂英典 スライダー気味の直球とカーブ
   林泰宏  シュート、フォーク
   鹿取義隆 スライダー、シュート サイドスロー
   橋口敏英 シュート
ヤクルト
   片岡大蔵 スライダー、シンカー
   井原慎一郎 カーブ
近鉄 香川正人 スライダー、シュート
   藤原保行 カーブ
阪急 木下智裕 カーブ、シュート
   森浩二  カーブ 本格派
日ハム 高橋正巳 アンダースロー
ロッテ 田村勲 カーブ、シュート
    望月卓也 サイドスロー
    安木祥二 カーブ
    広木政人 ナチュラル気味のシュート
南海  永山勝  内角を鋭くえぐるシュート
128三枝規悦修正:2007/09/05(水) 23:05:39 ID:0F6ARlr9
三枝 規悦/さえぐさ のりえつ
所属球団:阪急 登録名:三 枝 社会人  在籍年数:2年目 出身地:静岡県
顔の色:黄色 背番号:43 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年07月21日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター
最高140` コD131 スD66  スライダー2、シュート3 
特殊能力(投手) テンポ○、中継ぎタイプ、変化球中心、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E7 肩E7 守D8 弾1 エラーD8 
78年阪急  24試合 78/2回 26振 15四(故1)死3 8被本、
4勝、2敗、0セーブ、3S、1完、0封、0無四、1当初、投球成績防3.30
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 24試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料 下半身を使わず、手投げでポンポン投げ込んでくる投手でした。
     シュート、カーブ スリークォーターの技巧派
追加 スライダー、シュート多投

129神様仏様名無し様:2007/09/06(木) 12:45:44 ID:DkwJ/mKg
>>126
このスレに来るぐらいならば吉田義男の打撃フォームの映像ぐらい観ておけよ…
榎本とかと違ってそんなに現役時代の映像を観るのが困難な選手じゃないんだから
吉田は水平/止め打法、常識
130神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 17:00:00 ID:GpW0WQ3e
伊藤 久敏/いとう ひさとし
所属球団:中日 登録名:伊 藤 大卒  在籍年数:5年目 出身地:福岡県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年06月19日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投右打  投法・オーバースロー 
最高146` コD129 スB128  スライダー2、カーブ3
特殊能力(投手)阪神キラー、打たれ強さ2、対ランナー2、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミG1 パG19 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーF4 
71年中日  44試合 209/1回 115振 44四(7故)3死 14被本
12勝、8敗、0セーブ、0S、8完、2封、0無四、20当初、投球成績防2・41
打法・スタンダード 打撃成績.174、0本、2点、0盗 44試 69打数 12安打、1四球、14三振

参考資料 しなやかなフォーム ノーコンだが球だけ速い
優れた威力のカーブも投げていたが、気が弱くそれが勝ち星につながらなかった。阪神キラー
131神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 06:37:21 ID:FPSIHGah
前スレの小阪三郎修正

小阪三郎(1944) 右右 二/遊、三
打法不明 背番号8
1GE(68)C(10)D(8)D(9)/G(1)
粘り打ち、盗塁2
慎重打法、ミート多用、積極盗塁
身長低い
生年月日:1915/11/16
所属:名古屋(1936秋-37秋)-産業(1944)

パワーを修正。前回の査定はパワー弱すぎた
当時はボールが飛びにくいという事情も考慮して…

打法は不明だが、当時は打者の打法がほとんどバットを水平に寝かせる打法と聞いたことがある

詳しい今年っている方がいたら情報提供お願いします

以下は前回も書いたが↓
約70年前の選手だから実際には見てないけど…
記録から特殊能力を割り出しました。
・35試合で8失策、9盗塁
・三振がとても少ない
・四球がヒットより多い
・3年プレーして通産1本塁打
・36〜37年、44年にプレー
36〜37年の再現には積極盗塁→慎重盗塁

…37から44年までのブランクの間何してたんだろ?
132神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 14:32:18 ID:ysVqaUrr
スレ違いかもしれませんが、
高校時代の江川だったら
どれくらいの能力になりますか?
なんかプロ時代よりすごかったと
言われてますが…
133神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 17:15:05 ID:PBX+cVsW
155` 
スタAコンA
ドロップ5
ノビ5 キレ4 力配分 奪三振



プロ最速の153より速いとか言ってたらえらい事になるが・・・
134神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 13:39:51 ID:CypWNbl7
江川のプロ最速は151だろ
152も計測していないのに、公式最速としても認められてないのに153は恐らく誤計測
球速自体はプロ入り後の方が上
高校時代は140後半ぐらいで伸びとかそれ以外が優れていた
135神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 08:04:59 ID:l1MgUcH9
広商最強と言う事で
136神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 07:01:39 ID:+w1Oo7XY
48本塁打を打った78年の掛布はどうなるでしょうか?
やはり走力・肩力は85年より強くなるのでしょうか?
137神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 08:05:55 ID:I8RLk/sL
79年な。掛布もチーム成績優先で再現年がおかしい1人だな
138神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:22:48 ID:iHd/YuHP
勝負弱い印象が当時からあるのに、実際の得点圏打率も低いのにチャンス4が付いてる
85年掛布
139神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 12:26:07 ID:iHd/YuHP
得点圏打率が3分以上高いのに98年の印象でチャンス2が付いてる
91年平井
140神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 13:12:41 ID:GSM0MkvY
結構数字が残ってる得点圏打率でそれなんだから、
他の部分がもっと酷い事になってるのは説明するまでもありません
141神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 13:33:06 ID:9odyd7me
所詮印象査定
142神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 14:07:50 ID:GSM0MkvY
長嶋チャンス4(笑)
ローズチャンス5(笑)
143神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 19:42:50 ID:fUB8QwhI
.320 ミートC

.315 ミートB今岡

何これ
144神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 09:57:01 ID:BL2IDbao
>>140
結構数字が残っているって言うならお前はパワプロに出てるほとんどの選手の得点圏打率を知ってるのか?
実際に調べてみたら宇佐美本とかで80年代のほんの一部の選手の得点圏打率が分かるぐらいだが
BISのデータを入手出来れば得点圏打率以外に初球打率とかマニアックなデータが分かるかも知れないが
BISのデータを入手したいが一般人は無理っぽいな…
145神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 19:29:45 ID:7NmQXqr4
正垣 泰祐/しょうがき やすひろ
所属球団:阪急 登録名:正 垣 大卒 在籍年数:4年目 出身地:熊本県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1945年05月25日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・外/7 打法・スタンダード (ノーマル)
特殊能力(野手) 対左投手4、代打男、身長低い、慎重打法、代打要員、途中交代、新人王資格なし
ミE3 パC95 走E7 肩E6 守E6 弾3 エラーC10
71年阪急 打撃成績.319、5本、16点、1盗 、2盗刺、1失 79試 119打数 38安 20四球 6死 15三振
146神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 19:32:27 ID:On1N80Ma
柔道】世界柔道第2日−谷本は惜しくも「銅」、連覇狙った泉は3回戦敗退、塘内・岡もメダルに届かず

【リオデジャネイロ(ブラジル)14日時事】柔道の世界選手権第2日は14日、当地で
行われ、女子63キロ級で3位決定戦に回ったアテネ五輪優勝の谷本歩実(コマツ)
はアンナ・フォンハルニアー(ドイツ)に一本勝ちし、銅メダルを獲得した。日本のメダ
ルは前日の銀2個に続いて3個目。谷本は準決勝でドリューリス・ゴンサレス(キュ
ーバ)に惜敗し、初優勝を逃していた。

男子90キロ級で連覇を目指した泉浩(旭化成)、同81キロ級の塘内将彦(旭化成)
はともに3回戦で敗退。女子70キロ級の岡明日香(コマツ)は初戦の2回戦で敗れ、
敗者復活戦でも1回戦で姿を消した。

ソース:
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189825303/l50
147神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 00:32:35 ID:TWrlbGD5
正垣ってそんなに足遅かったっけ?
148神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 06:38:43 ID:FmBrr9na
以前、79年掛布の査定頼んだ者だが大体こんな感じでしょうか?

修正点あったら教えてください

→4 B(12) A(185) D(9) D(9) C(11) / E(7)
パワーヒッター、広角打法、威圧感
慎重打法
149神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:35:37 ID:fK7Ou0sR
実況パワフルプロ野球14ではOBのグラブがなぜか全員茶色。
いつからかからOB選手はみんな一年目になってる
なんで…?
150OB査定人:2007/09/16(日) 23:48:24 ID:6iiKAacO
田中 由郎/たなか よしお
所属球団:大洋 登録名:田 中 社会人 在籍年数:4年目 出身地:鳥取県
顔の色:黄色 背番号:35 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1955年09月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー 
最高140` コF104 スD71  スライダー2、シンカー3
特殊能力(投手)回復4、四球、対左打者2、先中タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーE7
79年大洋  45試合 141/1回 95振 80四(5故)1死 18被本
5勝、6敗、1セーブ、4S、0完、0封、0無四、13当初、投球成績防4.21
打法・スタンダード 打撃成績.125、0本、1点、0盗 45試 40打数 5安打、1四球、19三振

参考資料 武器はスライダーとシンカーのアンダースロー投手。人呼んで「人斬り由郎」。
いの一番でロッテに指名されるが、不振でロッテ濃人スカウトが責任をとって辞職した。
この年の1位は田尾、篠塚、北別府らがいたのに。。。
奥江・渡辺との交換で大洋に移り、中継ぎでなんとか使い物になってきたところ、
80年の土井大洋で宮本幸とダブルストッパーに指名されたが、二人揃って通用しなかった。
三菱重工時代に角(元読売、日本ハム)は田中の控え。田中のプロ入り後角が台頭したことになる。
最多四球79
151OB査定人:2007/09/17(月) 00:49:51 ID:LOJuap/C
山中 巽/やまなか たつみ
所属球団:中日 登録名:山 中 高卒 在籍年数:2年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1944年01月04日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高144` コB166 スB140  シュート2、カーブ1、フォーク3
特殊能力(投手)リリース○、勝ち運、ノビ2、先発タイプ、完投、新人王資格あり
ミF2 パF30 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
63年中日  45試合 197/1回 88振 44四(2故)2死 17被本
15勝、6敗、0セーブ、0S、7完、3封、3無四、19当初、投球成績防2.82
打法・スタンダード 打撃成績.234、0本、1点、0盗 45試 64打数 15安打、3四球、9三振
参考資料  http://www.dragons-otaku.com/w/player/271/
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%B7%BD
      http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806184.html
      http://64448086.at.webry.info/theme/bb7eef5d1e.html
      昭和30年代の中日で、エースの権藤の力が落ちた後のエース格になった投手です。
当時としては恵まれた体を活かしてオーバースローから豪球を投げこんでいました。
球速よりもその球質の重さが印象に残っています。しかし球の伸びと武器になる変化球に欠ける為,
長い期間は活躍出来ませんでした。タイプ的には山本重政やスタンカに近かったと思います。
      得意球はフォークボール。
152神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 06:37:11 ID:uMJCRKFY
加藤哲郎投手の査定を知りたいのだが球種やフォーム知ってる人いる?

変化の大きなフォークがあること荒れ玉なことは、下の資料
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212455622

グラブがオレンジ色なのは下の資料
ttp://pawadendou.web.fc2.com/1133972060.html
の28番目の記事

で見つけたのだが…
153神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 10:15:24 ID:uEAUB7ma
>>144
少なくとも坪井や長嶋やローズはいくつか本に書いてある
むしろ当時のパワプロにもデータがある
154神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 11:38:29 ID:v6JkdIZG
>>153
坪井みたいな最近の選手の得点圏打率は分かって当たり前だろ
「こじきろ」で普通に見れるし、昔のパワプロの記録室とかでも観れるし
ローズも結構最近だから情報多いし、長嶋はよくチャンスに強いとか言われたからサイトとかでデータが載ってる
掛布や平井あたりの入手困難な選手の得点圏打率の話をしてるんだろ
155神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 12:58:38 ID:s1tIxrIQ
俺が言いたいのは、コナミは簡単に調べて解る程度のデータを反映してないんだから
入手が困難なデータに関しては文献やイメージだけでやってるんだろうって事だけだよ
プロ野球選手の著書、宇佐美徹也の出版物、プロ野球雑誌、近藤唯之やNumberの読み物、
あとは各球団のファンブック系にも無かったらスコアシートから読みとるしか無いのかも知れないけど、
攻略本に「実際の選手とは関係ありません」とした上でさらにマイナス能力を書かない程気を使うなら
もっと真面目に査定して欲しい
156神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 18:47:26 ID:Sf5VqKKa
パワプロプロダクションが中途採用募集してるから応募すれば
157神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 19:12:29 ID:ApvVK0+7
野球データ好きだけで採ってくれるはずがないので不可能です
158OB査定人:2007/09/17(月) 23:49:05 ID:czFw9Cw+
門田 富昭/かどた ふみあき
所属球団:大洋 登録名:門 田 大卒  在籍年数:5年目 出身地:福岡県
顔の色:黄色 背番号:15 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1956年02月06日
バット:木/木 グローブ:青 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高138` コC138 スC91  スライダー3、SFF1、シュート2
特殊能力(投手)ケガしにくさ2、打たれ強さ2、巨人キラー、先発タイプ、スタミナ温存、新人王資格なし
ミG1 パF20 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーE7
82年大洋  30試合 120/2回 49振 54四(7故)3死 14被本
8勝、9敗、0セーブ、0S、1完、1封、0無四、25当初、投球成績防4.83
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.077、0本、0点、0盗 30試 39打数 3安打、2四球、18三振
159OB査定人:2007/09/18(火) 00:00:30 ID:czFw9Cw+
高柳 出己/たかやなぎ いずみ
所属球団:近鉄 登録名:高 柳 社会人  在籍年数:4年目 出身地:埼玉県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1964年06月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高141` コC149 スB122  スライダー2、シュート1、フォーク3
特殊能力(投手)打たれ強さ4、安定度2、先発タイプ、調子次第、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
91年近鉄  23試合 131/2回 55振 47四(3故)1死 16被本
7勝、5敗、0セーブ、1S、3完、2封、1無四、16当初、投球成績防3.76
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 26試 0打数 0安打、0四球、0三振
160OB査定人:2007/09/18(火) 00:29:49 ID:LLbXcxHX
野崎 恒男/のざき つねお
所属球団:南海 登録名:野 崎 社会人 在籍年数:1年目 出身地:和歌山県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1947年04月17日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高144` コE114 スD64  シュート3、スライダー2
特殊能力(投手)対ランナー2、先中タイプ、新人王資格あり
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
72年南海  29試合 119/1回 44振 48四(2故)6死 9被本
4勝、6敗、0セーブ、0S、3完、2封、0無四、12当初、投球成績防4.01
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.077、0本、1点、0盗 29試 26打数 2安打、1四球、13三振

参考資料 富士重工業硬式野球部を経て1971年のドラフト会議で南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)から1位指名された。シュートが武器の投手。
     1年目より一軍に定着、主にリリーフ投手として登板。
161神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 13:36:49 ID:RLADKVca
>>159
グラブは黒で二段モーション・ワインドアップだろ
YOU TUBEとかナンバービデオですぐ見られるのに…

162高柳出己修正:2007/09/18(火) 20:24:36 ID:LLbXcxHX
高柳 出己/たかやなぎ いずみ
所属球団:近鉄 登録名:高 柳 社会人  在籍年数:4年目 出身地:埼玉県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1964年06月02日
バット:木/木 グローブ:黒 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(2段モーション・ワインドアップ) 
最高141` コC149 スB122  スライダー2、シュート1、フォーク3
特殊能力(投手)打たれ強さ4、安定度2、先発タイプ、調子次第、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
91年近鉄  23試合 131/2回 55振 47四(3故)1死 16被本
7勝、5敗、0セーブ、1S、3完、2封、1無四、16当初、投球成績防3.76
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 26試 0打数 0安打、0四球、0三振
163OB査定人:2007/09/19(水) 00:20:36 ID:yxPNNPle
江田 幸一/えだ こういち
所属球団:日本ハム 登録名:江 田 社会人 在籍年数:5年目 出身地:埼玉県
顔の色:黄色 背番号:41 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年10月31日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー 
最高140` コD127 スE35  シュート3、シンカー2
特殊能力(投手)クイック2、一発病、身長チビ、中継ぎタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーE7
77年日本ハム  41試合 91/1回 42振 27四(2故)1死 11被本
6勝、3敗、0セーブ、6S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防3.07
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 40試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料 下手からの多彩な変化球が光る救援役  得意球はシュート 
164神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 10:55:55 ID:dmx6SylN
>>152
過去の近鉄バファローズファンブックより引用
「…秋季キャンプではシュートをマスターし、プロ入り初勝利へ意欲満々。」
との記述あり。フォームは↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KRWejLeL7uY&NR=1
ランナーなしでもセットポジション?以前、近鉄×巨人のOB戦の時は
ワインドアップで投げてたけど。
165OB査定人:2007/09/19(水) 22:14:49 ID:yxPNNPle
三輪田 勝利/みわた かつとし
所属球団:阪急 登録名:三輪田 社会人  在籍年数:1年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:19 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1945年07月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ) 
最高140` コD120 スE38  スライダー2、シュート2
特殊能力(投手)ケガしにくさ2、シュート回転、中継ぎタイプ、変化球中心、おまかせ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD8
70年阪急  16試合 28/2回 11振 7四(0故)0死 2被本
1勝、0敗、0セーブ、0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 16試 2打数 0安打、0四球、1三振

参考資料 http://circlechange.com/BM/back/038/masah.htm
166修正:2007/09/19(水) 22:16:21 ID:yxPNNPle
三輪田 勝利/みわた かつとし
所属球団:阪急 登録名:三輪田 社会人  在籍年数:1年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:19 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1945年07月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ) 
最高140` コD120 スE38  スライダー2、シュート2
特殊能力(投手)ケガしにくさ2、シュート回転、中継ぎタイプ、変化球中心、おまかせ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD8
70年阪急  16試合 28/2回 11振 7四(0故)0死 2被本
1勝、0敗、0セーブ、0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.48
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 16試 2打数 0安打、0四球、1三振

参考資料 http://circlechange.com/BM/back/038/masah.htm
167神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 17:56:21 ID:h8MxTwVX
コナミのデフォルトOB
野手のパワーが謎なんだけど…
(特に非力と見られてる人)

選手 HR パワー 修正案?
正田 0 F40 F64
栗山 0 F52 E67
和田 2 F55 F68
辻  3 F62 E77
大島(オリ) 1 F60 E67
広瀬(ハム) 2 F42 E69
土井(巨人) 3 F64 E73

今回だした修正案も(多分)ひどいが多分コナミの印象査定よりはマシなはず
168神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 21:46:01 ID:r+xp+nzc
正田はパワー上げてミート多用だろう
169OB査定人:2007/09/22(土) 11:03:40 ID:rQYA4ueT
田中 幸雄/たなか ゆきお
所属球団:日本ハム 登録名:田中幸 社会人  在籍年数:4年目 出身地:千葉県
顔の色:黄色 背番号:12 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1959年02月27日
バット:木/木 グローブ:赤 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高147` コD132 スD70 カーブ3、パーム3
特殊能力(投手)回復4、身長デカ、抑えタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
86年日本ハム  47試合 87/2回 68振 25四(2故)4死 7被本
3勝、8敗、13セーブ、16S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防3.29
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.000、0本、0点、0盗 47試 0打数 0安打、0四球、0三振
170神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 08:12:19 ID:9L2HBTcj
>>164
サンクス!

動画は他に89年のものが35個あるみたいだからそれも探してみます
171神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 06:40:04 ID:jo3iFZcw
藤王 (日本ハムに移籍した年) 右左
ポジション:一7/三4、外3
フォーム⇒スタンダード1
→3 E6 D81 F5 E6 F4/ D9
強振多用、慎重盗塁
パワー型
※守備力非成長
172OB査定人:2007/09/24(月) 15:35:23 ID:4MXxSzh5
山本 重政/やまもと しげまさ
所属球団:阪神 登録名:山 本 大学中退 在籍年数:10年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:26 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年03月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー
最高144` コC145 スE40  カーブ4、カーブ2
特殊能力(投手)中継ぎタイプ、変化球中心、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
71年阪神  39試合 75/1回 34振 17四球(1故)5死 3被本、
1勝、2敗、0セーブ 0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.16
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.200、0本、0点、0盗 39試 10打数 2安打、1四球、1三振

参考資料 速球派から阪神時代は大きな2種のカーブを武器とした技巧派に転向
173神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 17:34:43 ID:ATI6iYvu
最近のパワプロの米田、松岡、外木場は明らかにその再現年度での球速がおかしいけど、
どうすればまともになるだろ?

松岡はコントロール下げ
外木場はフォーク→シュート
も必要ぽいけど
174神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 10:44:15 ID:NJF8+dzH
江夏も週ベで書いてたけど外木場のカーブはキレ4ドロップ6くらいあってもいい
全盛期の球種はいろんな本を読んだけど基本的にカーブのみ
横に曲がるカーブも投げてたって記述もあった
75年からスライダーを投げだしたという記述も見た
あとは田淵の件でも有名だけどナチュラルシュートは間違いないみたい
フォークは知らない。デフォについてる割には資料を見たことが無い
175神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 18:02:16 ID:FldyFyBb
ヤクルト池山の査定お願いします
特徴を教えて下さい
176神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 09:11:54 ID:rKp/LraI
1991
E7 A141 C11 C11 C10 B13 弾4  遊7
ケガ4 PH 三振 強振多用 積極打法 人気
177神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 13:32:38 ID:hrVPNWj4
>>176
ありがとうございます
メインはショートでサブはセカンド、サードですか?
178神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 13:34:00 ID:ErPSWQxn
サブはいらん
179さとちー:2007/09/28(金) 14:32:47 ID:EHAkynN1
>>177
池山の年度別守備位置(途中から守備交代で守った場合も含める)
遊7のみで十分

84年 三2試合 遊1試合
85年 遊42試合 三15試合
86年 遊52試合 三11試合 二1試合
87年 遊126試合
88年 遊130試合
89年 遊128試合
90年 遊130試合
91年 遊132試合
92年 遊126試合
93年 遊108試合
94年 遊95試合
95年 遊130試合
96年 遊50試合 二2試合
97年 三123試合 一1試合
98年 三104試合 遊18試合
99年 三59試合
00年 二19試合 三16試合 外8試合
01年 三7試合 一1試合
02年 一1試合 遊1試合
180さとちー:2007/09/28(金) 14:42:52 ID:EHAkynN1
デフォルト査定では
ミD4パA151走C11肩B13守C11エC10弾4
で特殊能力がチャンス4、バックスクリーン男(パワーヒッター)、安定度2、
三振男、人気者、強振多用(ブンブン丸)ってなってるが
肩はB12で特殊能力にはケガしにくさ4、ムードメーカー、積極打法がほしい
181さとちー:2007/09/28(金) 14:45:31 ID:EHAkynN1
>>148
対左投手が必要
後、77年若松には対左投手2、79年加藤英には対左投手4

>>149
昔からOBは1年目扱い
182神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 15:37:03 ID:Thkgyau4
いい加減OBの1年目設定と現在所属球団登録なのは辞めてもらえないだろうか
183神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 15:47:26 ID:lqJZBdOY
川藤の査定は別として川藤がルーキーででてくると萎えるな
184さとちー:2007/09/28(金) 16:39:41 ID:EHAkynN1
失礼
79年掛布には対左投手2

OB投手の投法その1
55年広島長谷川 サイドスロー/下/長谷川固有
68年広島安仁屋 スリークォーター/クラシックワインド
74年広島金城 アンダースロー/ワインドアップ
75年広島外木場 スリークォーター/ワインドアップ
75年広島渡辺弘 オーバースロー/ワインドアップ
76年広島池谷 スリークォーター/二段モーション/ワインドアップ
77年広島高橋里 オーバースロー/ワインドアップ
79年広島山根 オーバースロー/グラブ顔の前/ノーワインド
79年広島江夏 スリークォーター/ワインドアップ
79年広島渡辺秀 サイドスロー/下/ノーワインド
80年広島福士 スリークォーター/ノーワインド
84年広島山根 スリークォーター/ワインドアップ
84年広島小林誠 サイドスロー/上/ワインドアップ
85年広島高木 オーバースロー/ワインドアップ
86年広島金石 スリークォーター/ワインドアップ
86年広島北別府 オーバースロー/ワインドアップ
86年広島長冨 スリークォーター/ノーワインド(たまにワインドアップ)
86年広島清川 サイドスロー/下/ノーワインド
87年広島川端 スリークォーター/ワインドアップ
88年広島大野 スリークォーター/大野固有
89年広島津田 オーバースロー/グラブ顔の前/ノーワインド
91年広島川口 オーバースロー/グラブ顔の前/ワインドアップ(たまにノーワインド)
91年広島佐々岡 オーバースロー/グラブ顔の前/ノーワインド(佐々岡固有)
93年広島片瀬 スリークォーター/ワインドアップ
94年広島紀藤 オーバースロー/ワインドアップ
95年広島山内 オーバースロー/山内固有
95年広島チェコ スリークォーター/ノーワインド
97年広島澤崎 オーバースロー/グラブ顔の前/ノーワインド
97年広島ペルドモ オーバースロー/グラブ顔の前/ノーワインド
98年広島小林幹 オーバースロー/小林幹固有
185さとちー:2007/09/28(金) 17:04:38 ID:EHAkynN1
>>184
広島澤崎 ×ノーワインド
     ○ワインドアップ
186神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 17:31:18 ID:XLhxvrdI
ランスのエピソード聞いて、実際にゲームで使ってみたくなったんだが…
(1987)

弾道4 F4 A171 E6 D9 E6/E7
パワーヒッター、三振、安定2
強振多用
※ミート非成長

聞いた話とランススレ見て査定した。
多分、走肩守は調整が必要。
実際に見てないのでフォーム、各装備品の色などがわかりません
Youtubeやニコニコで探したが見つからなかった…
知っている方いたら教えてください。
187神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 18:42:06 ID:WxXVNPjD
188神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 10:29:34 ID:cDDwukHQ
>>186
甘過ぎ
殿堂板に来るならせめてナンバービデオぐらい観ておけよ
伝説のホームランでランスの映像が出てくるからそこで打法がわかる
189神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 12:27:00 ID:eOhpHWYW
とりあえずレンタルビデオ屋をハシゴして来なさい
190神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 13:25:42 ID:cDDwukHQ
いやレンタル店ではもうほとんど置いてない
ヤフオクとかだとそんな高くない額で中古だけど手軽に購入できる
それよりBISの情報がほしいな…
80年以降の一球ごとのデータがまとめてあるみたいだから入手出来れば
かなり査定に役立つ事は間違い無しだが
191神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 15:12:09 ID:4U87iURW
今はDVDとテープの入れ換えの時期だから、運が良ければ100円で買える
俺は黄金のルーキーだけしか買えなかったけど
192神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 10:50:41 ID:tPyhrUb0
本によってはランスは守備が良い様に書いてある
193神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 11:42:28 ID:qHsf0yE/
>192
どの本だい?
194神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 11:51:19 ID:yKlUgLpJ
見返したら開幕前の評価だったから意味ないかも
195神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 14:02:39 ID:nBzRNwkt
堀内のケガ4ピンチ4回復4とチェンジアップ、Dカーブって必要?
196神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 17:25:50 ID:u1ZzPFaz
はよ査定しろや!!マンコにちんぽいれるぞ。
197神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 17:31:30 ID:n1lVw0Ug
さとちーさんが>>184のレスして間も無くパワプロ査定の広島投手の投法が多数変更
されてるのにはワロタ
198神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 17:36:50 ID:qHsf0yE/
>192
そうだったか・・・
丁寧に有難う。
199神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 19:14:47 ID:u1ZzPFaz
>>197
お前は知ってたんか??
お??
ちんぽ入れるぞ
200神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 20:48:19 ID:ZL4KU/+w
だせー奴ww
201神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 20:51:57 ID:u1ZzPFaz
>>200
おめこ〜クリトリス〜〜
ちんぽ===
202神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 06:46:37 ID:sfzunAF4
池谷固有フォームはまだか
203神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 10:22:41 ID:ZXg1vKSA
池谷は二段モーションのワインドアップで足りる
それより巨人定岡、西武大田、近鉄小川、中日木俣みたいなのを固有フォームにするべきだろ
204神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 13:05:55 ID:rrDZW015

元ヤクルトの 秦 真司 選手のグローブの色が分かる人いますか?
いろいろ調べてみたのですが、どれも打撃時の映像ばかりで・・・
205神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 14:27:51 ID:HbOUCNkf
>>204
嘘ばかり
調べたってYOU TUBEやニコニコ程度で?
あれは野球殿堂系の動画なんて大して上がってないよ
92年の日本シリーズのナンバービデオで何度も守備でアップの映像も出てくるけど
206神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 15:33:49 ID:rrDZW015
>>205
君はニートなのかな? それとも、ゆとり世代?
自分が知っていることが他人も知っているとは限らない。
俺は自分で分かる限りの事は調べた。だから聞いたのだよ。
それで嘘と言われるのなら世の中は嘘だらけ。まぁ実際そうだけどw
そう少し世の中の事を勉強したほうが良いよ。
207神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 17:15:42 ID:/KJRUt8K
85年の阪神を作っているのだが二軍が難しい。

月山栄珠・・・高校時代しか分からぬ。
藤原仁・・・カーブ。変則投法
川原新治・・・シュートが武器
益山性旭・・・カーブ。ノーコン。
福家雅明・・・チーム1の速球。スライダー。SFF。

上記の選手の情報求む。 
208神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 18:59:10 ID:tnofOupE
月山栄珠・・・高校時代しか分からぬ。
藤原仁・・・カーブ。変則投法
川原新治・・・シュートが武器。 下手投げ。スライダー。
益山性旭・・・カーブ。ノーコン。シュートが武器。ノーワインドアップ投法。
福家雅明・・・チーム1の速球。スライダー。SFF。オーバースロー。グローブ黒。
209神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 10:36:53 ID:ZLdNRRIX
>>206
ニートはあんた
ナンバービデオは散々このスレでも既出なのに釣り?
ヤフオクでなら2千円未満で余裕で購入出来るのにそのぐらいも出費出来ないなんて
大して興味が無いのか貧乏人かどちらかだろ
210神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 10:38:15 ID:+WAvlNNX
>>209
荒らしは他所でやれ、馬鹿。
以後、こいつスルーで。

ちなみに秦のグローブは黒。
211神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 10:40:31 ID:+WAvlNNX
あげちまった、スマソ。

つーか、只でさえ過疎ってるのに、グローブの一つも教えられないのなら書き込むな。
無駄口レスなら余計に過疎る。
212神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 10:55:34 ID:ZLdNRRIX
>>210
グローブ教えたらそこで終わり
別に査定の話が進展するわけじゃないから過疎化とは関係無いだろ…
213神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 12:06:00 ID:GywahSQ5
>>206 >>209
荒れるから辞めろよ
お前らの個人的な話には興味ない
214神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 12:49:29 ID:+WAvlNNX
相手にするな。呆れ
215神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 13:12:02 ID:XnbJgZRt
>>214
お前も荒らしだボケ
216神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 22:28:54 ID:FQyyBFMI
>>215
てめーも荒らすんじゃねーよカス
217神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 23:14:55 ID:c6Glva/V
山ア 健/やまさき けん
所属球団:広島 登録名:山 ア 高卒 在籍年数:6年目 出身地:東京都
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1972年10月21日
バット:木/木 グローブ:赤 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー上(セット) 
最高144` コA181 スB146  スライダー2、カーブ2、シンカー2、
特殊能力(投手)ピンチ4、打たれ強さ2、対左打者2、打球反応○、阪神キラー、先発タイプ、完投、
ミG3 パF27 走E6 肩C10 守D9 弾1 エラーD9
28試合、133/1回、68振、19四(故意1)、4死、15被本、
96年 9勝、6敗、0S、5完、4封、投球成績防3.38
打法・スタンダード 打撃成績、打撃成績.195、0本、2点、0盗 32試 41打数 8安打、1四球、16三振
218神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 23:19:14 ID:GywahSQ5
>>217
そういや戦力外通告くらったな
お疲れ様っす
219神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 23:32:31 ID:wps790R+
ジョニーはやっぱりタイトルとった98年より99年かな
河原は02年の抑えの年だろうし河本もロッテ時代の抑えか
まあ査定の価値があるのはこんなもんか
谷中は微妙だな
220神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 12:30:19 ID:ETV122YU
山ア健ってノーワインドアップじゃなかったっけ?
221神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 13:16:26 ID:b9A/C5+x
佐々岡 再現年1991年 赤グラブ O/グラブ顔の前/ノーワインド投法
ミG1 パF35 走E6 肩C11 守C10 弾1 エE7
最高150` コB161 スA161 スライダー5、フォーク3
(キレ4、クイック2、安定度4、回復4、牽制○、打球反応○、投手人気者)
222神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 13:39:22 ID:pTE/2rKN
佐々岡にカーブがない時点で・・・
223神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 13:51:15 ID:b9A/C5+x
水口 再現年1997年 球団近鉄 黒/黒バット オレンジグラブ 黒/無しリスト
O/水口固有打法  二7遊5三5
ミD4 パD91 走C10 肩D8 守B12 弾2 エC11
(チャンス4、満塁ヒット男、バント○、ミート多用、慎重打法、チームプレイ○、安定)
224神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 13:57:02 ID:b9A/C5+x
>>222
釣りか?
91年頃はスライダー主体で
縦カーブを武器にするのは技巧派になってからだが
225神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 16:20:11 ID:MEndYvU1
>>223
盗塁4はいらないかな?(10盗塁1盗塁死)
226神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 17:50:42 ID:ETV122YU
>224
横からコメントだがカウント球でよくカーブは投げてたぞ。
技巧派の頃のドロンとしたタテのカーブではなかったが。
227神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 17:51:45 ID:ETV122YU
>225
森笠が11盗塁くらいで付いてたから付けて良いと思われ。
228神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 12:33:24 ID:1QH1uk7W
水口はそんなに足速くないし、97年なら守備Bもない
229神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 12:33:49 ID:FLhSrOiH
>>226
スライダー5、フォーク3の総変8でいいじゃん
変化球主体ならともかく3球種もいらない
230神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 13:26:47 ID:rMgvNrOj
清水直行と大して変わらんね
231神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 13:49:28 ID:aUmoTyJB
阿部 慶二 / あべ けいじ
所属球団:広島 登録名:阿 部 高卒社会人 在籍年数:3年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:54 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1961年04月20日
バット:黒/黒 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:白
利き腕:右投右打 守・三/7 二/5 打法・スタンダード (ノーマル)
特殊能力(野手) 三振、途中交代、新人王資格あり
ミG1 パF60 走D8 肩D8 守E6 弾1 エラーF5
86年広島 打撃成績.083、0本、1点、1盗 、0盗刺、1失 16試 14打数 1安 2四球 0死 5三振

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisu/pabe.html
84年初打席初本塁打。
232神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 14:01:45 ID:g20FsNTN
>>228
97年10盗塁だしパワプロは盗塁数でほぼ走力が決まるの知らないの?
233神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 15:12:01 ID:PJQleiM+
毎年走力がコロコロ変わるのはおかしいし、盗塁4をつければいいだけだろう
234神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 15:52:02 ID:rMgvNrOj
盗塁数で走力がほぼ決まるなら
金城や柴原はFかEだな
235神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 17:10:36 ID:g20FsNTN
>>234
井口は00年は走力C11だし、01年は40盗塁以上したから走力A14に上がってる
基本、最高盗塁数と内野安打の多さ
走力上げるのはよくやるけど下げるのは一旦上げたら盗塁数減っても慎重盗塁を付けて中々下げない
松井みたいに盗塁数減っても02年までずっと走力15のままとか
柴原は22盗塁のシーズンがあるからそこから下げてないだけ
236神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 17:13:38 ID:g20FsNTN
でも走力−2ぐらいの変動は別に珍しくない(特にCランク以下)
水口は98年決で走力B13、99年決で走力C11だが
237神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 17:45:16 ID:g20FsNTN
>>233
森笠が付いてるシーズンは10盗塁0盗塁刺だろ
99年のぺタジーニは同じ10盗塁1盗塁刺で2000では盗塁○付いてるが基準が
変わったのかネタで付けたのかその後の7と2000開幕では外れてる
02年の高木浩之(11盗塁1盗塁刺)や00年の岩村(13盗塁1盗塁刺)
でも盗塁4は付いてない
最近の査定基準で10盗塁1盗塁刺ぐらいで付くわけない
238神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 19:23:55 ID:rMgvNrOj
9決
サブロー13盗塁1盗塁刺で盗塁4、大島13盗塁3盗塁刺で盗塁4
11決
ベニー8盗塁1盗塁刺で盗塁4、塩崎13盗塁3盗塁刺で盗塁4、野口6盗塁2盗塁刺で盗塁4
鈴木9盗塁1盗塁刺で盗塁4、金本5盗塁0盗塁刺で盗塁4
12決
高波10盗塁1盗塁刺で盗塁4、野口0盗塁0盗塁刺で盗塁4
13決
中島14盗塁4盗塁刺で盗塁4
239神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 20:22:12 ID:XFxFN0on
鈴木健も引退か
作るなら97年がいいのかな
240神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 21:09:36 ID:qt+yatsx
まあ、はっきり言うと10盗塁くらいで盗塁4とか走力の変動はいらん
241神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 20:00:51 ID:ddNyJkbl
山中 潔 / やまなか きよし
所属球団:広島 登録名:山 中 高卒 在籍年数:6年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:41 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1961年10月29日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:白
利き腕:右投左打 守・捕/7  打法・スタンダード (ノーマル)
特殊能力(野手) キャッチャー3、積極打法、途中交代?、新人王資格なし
ミD4 パD88 走E7 肩D9 守D8 弾2 エラーE7
85年広島 打撃成績.276、6本、22点、2盗 、1盗刺、2失 90試 181打数 50安 12四球 5死 18三振

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisu/pkiyosi.html
「守りの達川・打撃の山中」
「控えに山中いう良い捕手が居ましてね。」(「波乱万丈・達川光男」出演時に発言)

訂正あればヨロ。
242神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 20:22:03 ID:qV4CUS5K
>>241
打撃の山中といわれたのかもしれんが打率打数みてもミートはEじゃね?
243神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 20:33:01 ID:epNtmEdv
誰か乱橋査定したいんだが情報ない?
244神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 23:21:19 ID:ddNyJkbl
>242
コメントどうも。
202打席だったのでDにしましたが、やはりEですかね。
245神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 10:10:53 ID:dj1hOy+D
>>240
逆に聞くけど10盗塁以上して走力変動しなかった選手いるの?
246神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 13:02:50 ID:EH189Qy9
5〜10盗塁なんて誤差範囲
247神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 14:18:36 ID:dj1hOy+D
いや実際の査定の話だが
248神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 15:08:45 ID:ZDmCQlKS
元々足が速い選手が盗塁しないから、コナミが知らずに走力を低く設定するとそういう事になる
OBの査定なら前後の成績が判ってるんだから上手く調整すべき
249神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 19:48:12 ID:+/0ZuGic
前に88年の中日のチーム査定していたサイトがあったのですが、知ってる人いませんか?
250神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 00:12:52 ID:n+mE4Ajw
山中、山崎の他には査定してくれないの??
251神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 06:12:25 ID:ffynr9sZ
徳永 サイド気味からシュートスライダー投手
大矢根 同タイプ 事故でダメに
服部 カーブよりマッスラに特徴
石川克 外ストレートが最大の武器 
空谷(児玉) 荒れた本格派投手
大島 中日時代はたてスラとシュートでかわす頭脳派

以上のトーチュウの杉下の連載から

クレクレくんはトーチュウに注目しろ
杉下の遺言みたいな揉んだ
252神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 12:28:40 ID:GHONFjot
杉下はほとんどフォーク投げないとか言ってて
パワプロ的には微妙すぎる
253神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 23:53:28 ID:yAmDw7oG
天秤棒の近藤なんて盗塁王なのに走力Dにされてなかったか?
254神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 00:37:09 ID:ihtRRJEK
Cじゃなかった?
いずれにしてもB以上はなかったな
255神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 12:48:25 ID:wFVhVCu7
「足が遅い」って記述がはっきり残ってるからな
もしコナミがその情報無しに査定してたらB13の盗塁4にしてる所だ
256神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 15:13:47 ID:QNcqDFMa
>>255
いずれにしても盗塁4と積極盗塁が付いてないのはおかしい
257神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 07:30:42 ID:6U6W8VWA
盗塁4はついてたって
258神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 10:47:54 ID:rtyT9A11
鹿取の最高球速はどこもかしこも139キロばっかだが実際はもう少し速い。
「大逆転プロ野球Part2」で89年か90年のオリックス×西武が出てくるが
鹿取登板時にスピードガン表示で球速が出て、その時は142キロ。
査定する時は参考にしてください。
259神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 12:34:43 ID:ggqqi/iQ
んな事は知ってる
平均球速は潮崎とほぼ同じぐらいだろ
260神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 15:08:51 ID:pKyTBRrQ
去年の特番で130`投げてたような
261神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 00:00:45 ID:MPCViWvS
石田 文樹/いしだ ふみき
所属球団:大洋 登録名:石 田 社会人 在籍年数:2年目 出身地:茨城県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1966年08月022日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー 
最高142` コF108 スE46  スライダー2、カーブ2
特殊能力(投手)打たれ強さ2、中継ぎタイプ、新人王資格あり
ミG1 パG0 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーE7
90年大洋  17試合 22/0回 17振 8四(2故)1死 3被本
0勝、0敗、0セーブ、0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.86
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 17試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料 オーバースロー シュート グラブオレンジ
     かつての甲子園優勝投手、スライダーを効果的に使い、内、外へ出し入れする投手。
262神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 17:21:16 ID:c9btg4Yi
バナザードって守備どうだった?
263神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 18:37:22 ID:Oh94z8nU
査定したいがな
資料が尽きてきた
リクエストないっすか?
264神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 19:08:40 ID:iCR4Grr3
どの時代の資料があるの?
この時代なら査定できるよって言ってくれたらこっちもリクしやすい
265神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 01:27:55 ID:Hg6mTgit
266神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 02:13:25 ID:p9n9mnjU
元大洋の鬼頭洋って投手査定して
267神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 07:10:25 ID:UszlCSAt
>>263
プロ野球ニュース イヤーブック 選手名鑑2001より
まずはセ・リーグ

◆巨人
上野裕平…スリークオーター、速球、スライダー
根市寛貴…テンポ○、俊足強打、スリークオーター
川本大輔…サイドスロー、速球、スライダー
山下浩宣…高校通産42本塁打
李景一…長打力あり、リード、キャッチングに課題
小野仁…サイドスロー転向、精神面の課題
谷浩弥…速球、シンカー、サイドスロー
内園直樹…上手投げ、152キロの速球、フォーク
玉峰伸典…小気味よいピッチング、スリークオーター
南真一郎…速球、スライダーにカーブとフォーク、スリークオーター
進藤実…キレのいい直球、スリークオーター
安原政敏…速球の威力は二軍でピカイチ、オーバースロー
川中…2000年から外野に挑戦
田中健太郎…入団時は投手。プロ入り後は強肩を生かすため捕手になるも肩を痛め断念
吉村将生…遠投125Mの強肩、俊足が持ち味

◆中日
井本直樹…オーバースロー、最速140キロ前半、スライダー、カーブ、シンカー、チェンジアップ
山崎賢太…オーバースロー、最速146キロ
辻田摂…長打力
山田博士…球威のあるストレートが武器、オーバスロー
中山裕章…直球、フォーク、オーバスロー
鈴木平…サイドスロー、スライダー、シンカー
前田勝宏…剛球とスライダーが軸の投球、オーバスロー
川添将大…サイドスローから140キロの直球
呂建剛…150キロ投げる素質、オーバスロー
永田能隆…打撃投手から復帰、サイドスローに
藤井優志…長打力
原田政彦…二軍では不動なクリーンアップ、足もある

◆横浜
マーク・ホージマー…重いストレート、チェンジアップ、オーバスロー
関口伊織…課題は制球、オーバスロー
五十嵐英樹…スライダーが決まればまだ通用する、オーバスロー
関屋智義…躍動感あるフォームからキレのあるストレート、オーバスロー
村西哲幸…MAX145、オーバスロー
前田和之…MAX149キロ、安定したフォームから鋭いスライダー、オーバスロー
神田大介…得点圏での粘り強さ、オーバスロー
中野渡進…192センチの長身からストレート、スライダー、オーバスロー
三野勝大…移籍後フォームを横手に変える。荒れ球、高速スライダー、サイドスロー
杉山俊介…遠投110メートルの強肩。三振多い
鶴岡一成…外野転向も検討された俊足。50メートル6秒1
大野貴洋…パワフルな打撃。守備を磨けばチャンスが巡ってくる
福本誠…50メートル6秒1、遠投110メートルの玄人好みの実践派
宮内洋…長距離打者
石井義人…得点圏での打率五割越え
八馬幹典…ベース一周13秒5、パワーは無いがスピードで勝負
七野智秀…飛ばすだけならメジャー級の才能
金川直樹…守備範囲が広い、俊足、センター中心の打撃、一発長打も
田中充…高校時代70試合打率.541、18本塁打、102打点
268神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 07:10:56 ID:UszlCSAt
◆ヤクルト
平本学…本人いわく「球のキレ、コントロールが悪い」、上体投げ、MAX153キロ、サイドスロー
松谷秀幸…140キロ台のストレート、スライダー、フォーク、スリークオーター
島田直也…スライダー、フォークの組み合わせ。制球力、オーバスロー
寺村友和…150キロ、オーバスロー
三上真司…連投がきく。シュート回転、オーバスロー、高校時代のカーブ取り戻せば、オーバスロー
前田浩継…カーブ、シュート、スライダー、フォーク、オーバスロー
松田真司…公称170センチ、140キロのストレート、125キロのスライダー、スリークオーター
リーゴ…150キロ、オーバスロー
丹野祐樹…132キロ、右腕の遅れるフォーム、スタミナ不足で突然崩れる、オーバスロー
丹羽幹雄…193センチ、チェンジアップ、オーバスロー
衣川幸夫…機敏な守り、ファームで四番
細身直樹…肩は米野と双璧
鮫島秀旗…八重樫、種田のフォームを試したことも
ツギオ…パワーはあるがアウトステップと上半身に頼りすぎ、一塁と三塁を守るが攻守共にベタ足
牧谷宇佐美…投手としては2年、変化球投げるのが癖でわかる
大脇浩二…三塁手
橿淵聡…バットを立てて構える、ローボールヒッター、守備はOK
大山貴広…俊足
副島孔太…意外性
高橋智…ムラがある

◆広島
横松寿一…MAX146キロ、オーバスロー
田村彰啓…100メートル11秒台の俊足
岡上和典…遠投100メートル
ティム・ヤング…内角を突くストレートとカーブ、スリークオーター
遠藤竜志…制球力がつけば…、オーバスロー
田中由基…スローカーブは90キロ台、ストレートは140キロ台、オーバスロー
ラドウィック…常時140キロ台後半、クイックに課題、オーバスロー
山崎健…フィールディングはゴールデングラブ級
佐藤康幸…スリークオーター、左腕からの癖球
苫米地鉄人…140キロ台後半のストレートと鋭く曲がるスライダー、内角を突く、オーバスロー
酒井大輔…2000年152キロをマーク、制球力がつけば一軍定着も、オーバスロー
小畑幸司…攻守にあとひとつ売りになる点がない
鈴衛佑規…強肩は一軍でも通用する
松本奉文…パワーは新井並
ルイス・ロペス…勝負強い
佐藤裕幸…内野はどこでもOK
伊与田一範…捕手から内野にコンバートされて二年目、50メートル6秒1の俊足
ペレス・ブリトー…二軍で.218、11本、39打点(88試合)
長崎元…プロ入り後野手に転向、打撃センス、俊足、強肩
269神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 07:12:54 ID:UszlCSAt
◆阪神
梶原康司…近鉄中村ばりのパワフルなスイング
カーライル…153キロ
酒井弘樹…再び150キロ投げる日も近い、オーバスロー
面出哲志…課題は制球、スリークオーター
部坂俊之…アンダスロー、右打者に有効なシュート
山岡洋之…サークルチェンジ、スリークオーターに変更
岡本浩二…140キロ後半のストレートと大きなフォーク、ストッパー志願、オーバスロー
窪田淳…ブレーキ鋭いスライダーは一級品、オーバスロー
奥村武博…コントロールがいいが球威、決め球がない、オーバスロー
西川慎一…近鉄時代より球威アップ、オーバスロー
吉本亮…パンチ力、肩が弱く二軍暮し
カツノリ…得点圏打率0割
吉田剛…堅実な守備、スローイング
寺田祐也…攻守走まだまだ実力不足、俊足
高山智行…パンチ力あり、守備は課題山積み
曽我部直樹…肩だけなら新庄以上とも評価される
松田匡司…脚力があるので盗塁技術を磨きたい

パ・リーグはのちほど
内容はまるごと転載にならないように一部変更してあります

ただ、現楽天の吉崎が140キロ後半とか、広島の佐竹が常時140キロ中盤とか
カオス漂っている記事も中にはあるので過信は禁物です・・・
270263:2007/10/14(日) 07:16:00 ID:UszlCSAt
因みに>>267-269は資料を載せただけです
リクエストではないので・・・(とはいってもこんなにリクした人はいないが)

リクエストなら>>266がちょうど自分も気になっています
271神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 07:20:53 ID:UszlCSAt
誤爆

>>270の名前
×263
○267-269

朝から連続でスマソ
272神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 09:29:30 ID:Hg6mTgit
サンクス!!
273神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 11:26:16 ID:Hg6mTgit
鬼頭洋は資料がないからどうしようもない
ノーヒットノーランも達成した投手なのに・・
274神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 15:19:49 ID:Hg6mTgit
前スレにあった資料が見れないのが残念
275神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 17:20:01 ID:ZHDbndJ/

1995・1996年に巨人にいた マック 外野手のフォームってどれが良いかな?
あの独特のフォームに合うのはどれが一番合いますか?
276神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 17:24:25 ID:Sx/VmOrL
277神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 07:02:47 ID:HPzNuDXA
久保征弘
豊田泰光いわく「肘が非常に柔らかくシンカーにはよくひっかかった」
シンカーではなく落ちるシュート説がある(インターネットではその説の記述を見つけられる)
スリークオーター

森井茂
下手投げから超スローボールや上手投げの人のような角度のカーブを投げる
人をくくった(ような?)ピッチング
(プロ野球人国記より)

一説には超スローボールは60キロ?
URL↓
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~amaxanou/jinma-yo.htm
ttp://www.dragons-otaku.com/w/player/700/
278神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 15:02:12 ID:WmkVurje
>>275
普通/回しでいいじゃん
それよりも西武大田とか近鉄小川の方が代用に困る
279神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 17:05:26 ID:w8tAnUF9
マックってあの巨人助っ人最後の優良打者か。
動画にもあったが言うほどバットは回してねーし普通にスタンダードでいいんじゃね?
280神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 18:29:01 ID:N6qP8XGO
鬼頭洋投手が気になって眠れない
東京の野球博物館で資料のない投手を全部調べてぇ
281神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 19:30:04 ID:N6qP8XGO
東京に住んでる方!
博物館行って一杯資料調べてくれ〜
282神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 20:23:36 ID:kzk9WZHl
千葉パイレーツ(1980年)

9粳寅 DDBDD 走塁4体当たり
5猿山 EFCEG 送球2
8ジェロニモ FBCBF 三振 プルヒッター 体当たり
7千葉 DBFEE PH
6獅子丸 ABBBA AH 広角 走塁4
3稲刈 CBDED 流し打ち ケガ2 人気者
4昆 FGDCC
2犬井 GFGGF 三振 ムードメーカー

P1富士 148` コンFスタA カーブ2フォーク2 ノビ4 打たれ強い 回復4
P2沢村 140` コンAスタC スラ3カーブ3フォーク3
P3江原 150` コンDスタB カーブ4 打たれ弱い

捕手さえ好ければかなり強そうな布陣
283神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 01:11:50 ID:eJKXvNzw
>>282
そんなチームどうでもいい。
284神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 01:19:27 ID:eJKXvNzw
林俊宏投手

杉浦忠が衰えた後の、ごく一時期だけ活躍した投手です。
非常にぎこちなく、体の固さを感じさせるスリークォーターから、
異常な程重く感じさせる豪速球を投げていました。上背はないながらも、
右打者の内角に食い込む球には、かなりの威力がありました。
同期入団の村上雅則が、メジャーに在籍していた昭和40年に最も活躍しました。
2人揃って活躍したと強いて言えるのは昭和43年位でしょうか?
もの凄く遅い球の村上雅則との比較で、彼の豪速球がより速く感じたものでした。
変化球のイメージは彼の投球の場合、あまりなく、切れがいいとはいえないカーブと、
ズドンと食い込む重い速球が印象に残っています。
285神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 03:30:20 ID:3SuKUHYk
鈴衛

弾道1 GGFEE/D 雑用○ 残留◎
286神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 09:52:18 ID:ayQCTeTq
捕手能力だけなら木村一以上
287神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 11:37:14 ID:zKnnTavl
>>280>>281
んなもん需要大して無いし、博物館行ってもマイナーな選手の情報なんて全然無い
288神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 12:04:41 ID:WU/G2SKo
>>287
お前の価値観押しつけるな
289神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 14:03:56 ID:BK9auF+T
昔の野球雑誌は巨人の記事ばかりで、
マイナー選手の情報を集めるのは難しい。
290神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 17:37:10 ID:dICbKkSY
名球会が出してる各選手のマンガってなにかデータ的なものも載ってるのかね
とりあえず球種は記述がありそうだけど
291神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 19:35:38 ID:eJKXvNzw
>>290
それよみてぇ〜〜〜
292神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 19:56:29 ID:nXei2QAN
293神様仏様名無し様:2007/10/17(水) 01:10:19 ID:hfDlcWXY
http://64448086.at.webry.info/theme/bb7eef5d1e.html
このおじさん色々知ってるみたいだから聞いてみるのもいい
294神様仏様名無し様:2007/10/17(水) 07:10:41 ID:nB+oag0s
有田の一塁サブポジが無い件
土井(近鉄)の三塁サブポジ(レベル5)がある件
張本の守備力E6な件(高い?)

デフォルトでままでいいのか?
295神様仏様名無し様:2007/10/17(水) 11:26:17 ID:zOFNnF1g
Eくらいはあるさ
296神様仏様名無し様:2007/10/17(水) 12:58:17 ID:rpKsl97h
三輪悟

西鉄から広島に移籍後、カープの黄金時代は先発要員。しばらくして中継ぎになる。
オーバーハンドで少し癖のある投げ方。
球種はカーブ、シュート。
145キロ前半くらい
297OB査定人:2007/10/17(水) 21:29:35 ID:hfDlcWXY
三輪 悟/みわ さとる
所属球団:西鉄 登録名:三 輪 社会人 在籍年数:1年目 出身地:新潟県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1945年09月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高145` コD126 スB144 シュート3、カーブ2
特殊能力(投手)回復4、対ピンチ2、負け運、先中タイプ、新人王資格あり   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD7 
70年西鉄  45試合 225/2回 87振 87四球(4故)9死 22被本、
7勝、14敗、0セーブ 0S、5完、2封、0無四、25当初、投球成績防2.91
70年西鉄 打撃成績.083、0本、1点、0盗 、0盗刺、2失 45試 60打数 5安 3四球 0死 24三振
298神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 06:39:28 ID:RxielEoF
>>280=>>288
クレクレの癖にageるなボケ

299神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 06:50:46 ID:6quBeBiZ
>>290
大して載ってない
ネットで簡単に調べられるぐらいの情報しか入らない
300神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 07:01:37 ID:6quBeBiZ
>>294
80年有田は捕7一5で「代打要員」だろう
土井は73年まで外野一筋で73年に初めて一塁守ってるんだからミス
張本は守備力より肩力の方を下げるべきだろ
つうか守備ポジションレベルがおかしいのは有田、土井に限らずかなり
多いが
最近の選手でも本西、大島、馬場等がおかしいし
デフォルトのままで良いわけがない
301神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 10:59:04 ID:P/KtUC54
>>298
情報提供もしない癖にイキンなボケ
302神様仏様名無し様:2007/10/18(木) 11:08:54 ID:P/nkDUKV
こんな時間に書き込んでるんだから俺達ニートさw
OBにはかないっこない
303神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 00:38:01 ID:V2/tUsPM
与田順欣
昭和40年頃から西鉄で活躍した投手です。本格派投手らしく、
腰を十分に捻ったオーバースローからもの凄く速い球を投げていました。
当時の球速は同チームの田中勉と甲乙つけ難いというよりリーグ屈指の速さを誇っていました。
同僚のエース池永正明より、かなり速かったでしょう。しかし投球術、制球に優れない為、
さほどの実績は挙げていません。昭和45年に、八百長行為により26歳の若さで永久追放されていますが、
もう少し彼の胸のすくような快速球を見たいものでした。
非常に綺麗なフォームの、純粋なオーバースローです。変化球は外角低目へのドロップ(現在ではカーブ)
が効果的だったと思います。
噂の源は分かりませんが、2chではあの350勝投手米田哲也でさえアンダスローにされたり、
結構間違った書き込みも多いかと思います。
304神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 10:19:17 ID:DIjtOPgF
大昔のOBの「〜より速かった」「チーム内で最速」って話は怪しい
逆に、投球フォームは遊びでいろんな投げ方をしてた可能性があるから嘘ではないと思う
305神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 06:51:05 ID:wmeDGADw
鈴衛は>>108の査定の
肩力をD9
守備をE6
リードレベルを3
にしたら妥当な感じか

ついでに幕田は慎重打法だな
306神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 20:27:13 ID:lxdHHUSV
1軍でプレイしてないから下手とも悪いとも言えない
307神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 23:55:02 ID:0PgDYCNZ
査定人も少ないし、もう少し盛り上がらないかなぁ
いつもリクエストや情報で一杯になって欲しい
308神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 23:59:23 ID:IGO74kXs
野球ゲーム総合にすれば伸びるよ
309神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 00:01:56 ID:IIj9QAn7
古城の全盛期査定って何年のになるかな
310神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 07:03:27 ID:WfmsUpcu
「あぶさん」を読んでる友人から聞いた
元南海の山本譲(捕手)はプロとしては特徴がなく実力不足の選手として書かれていたみたい
その後はブルペン捕手だったらしい

その話を聞いた後記録等を調べたが
実際に一軍の試合での出場は無く、引退後は球団職員(やはりブルペン捕手か?)みたい
311神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 11:59:43 ID:FsPyUxYH
>>307
デフォルトOBの修正査定を中心に進めて行けば絶対盛り上がる
それだと結構、資料があるから情報を出し合えるし
マイナーなOBを出しても誰も意見を出せないし、実際過去ほとんど意見が出せていない
今期の引退選手の全盛期査定とかなら詳しくない人だって査定出来るだろ
リクエストや情報だけじゃなくて具体的な査定を出さないと盛り上がらない
パート1スレなんてそんな感じで進んでいて盛り上がってただろ
312神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 13:12:37 ID:n77ZTrLP
今中 慎二/いまなか しんじ
所属球団:中日 登録名:今 中 高卒 在籍年数:5年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1971年03月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高148` コA181 スA175 SFF、スローカーブ7 
特殊能力(投手)対ピンチ4、対左打者4、ノビ4、リリース○、ポーカーフェイス、奪三振、人気者、
先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF27 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8
93年中日  31試合 249/0回 247振 59四(1故)2死 20被本、
17勝、7敗、1セ、1S、14完、3封、0無四、16当初、投球成績防2.20
打法・スタンダード、打撃成績.117、0本、2点、0盗 32試 94打数 11安打、0四球、44三振

修正してくれや
313神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 13:14:01 ID:n77ZTrLP
野茂 英雄/のも ひでお
所属球団:近鉄 登録名:野 茂 社会人  在籍年数:1年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1968年08月31日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(トルネード) 
最高151` コG98 スA198フォーク7、フォーク3
特殊能力(投手)リリース○、四球、ポーカーフェイス、尻上がり、重い球、スロースターター、奪三振、人気、先発タイプ、新人王資格あり
ミG1 パG0 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD8 
90年近鉄  29試合 235/0回 287振 109四(2故)4死 18被本
18勝、8敗、0セーブ、0S、21完、2封、1無四、6当初、投球成績防2.91
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 29試 0打数 0安打、0四球、0三振

ついでに野茂も
314修正希望:2007/10/21(日) 13:16:10 ID:n77ZTrLP
山根 和夫/やまね かずお
所属球団:広島 登録名:山 根 社会人 在籍年数:8年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1955年08月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高151` コA191  スB129  スライダー1、シュート2、SFF4
特殊能力(投手)対ピンチ4、打たれ強さ2、安定度2、短気、一発、速球中心、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF25 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD8 
84年広島 32試合 222/0回 102振 50四(1故)4死 25本、
16勝、8敗、0セ、0S、13完、3封、2無四、19当初、投球成績防3.41
打法・スタンダード 打撃成績.155、0本、5点、0盗 34試 71打数 11安、7四球、25三振

金城 基泰/かねしろ もとやす
所属球団:広島 登録名:金 城 高卒  在籍年数:4年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:27 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年10月16日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(ワインドアップ) 
最高147` コB166 スB131  スローカーブ4、チェンジアップ1、シンカー2
特殊能力(投手)キレ4、速球中心、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF34 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーC10
74年広島  44試合 252/0回 207振 71四(故6)死9 34被本
20勝、15敗、0セーブ、0S、11完、封、1無四、25当初、投球成績防3・64
打法・スタンダード、打撃成績.143、1本、7点、0盗 44試 77打数 11安打、4四球、26三振

北別府 学/きたべっぷ まなぶ
所属球団:広島 登録名:北別府 高卒 在籍年数:7年目 出身地:鹿児島県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1957年07月12日
バット:木/木 グローブ:赤 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コA200 スA155 Hスライダー2、スローカーブ4、フォーク1、シュート2
特殊能力(投手)一発、持続、低め○、ポーカーフェイス、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF28 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
82年広島  36試合 267/1回 184振 44四(5故)6死 22被本、
20勝、8敗、1セーブ 1S、19完、5封、5無四、16当初、投球成績防2.43
打法・スタンダード、打撃成績.132、0本、5点、0盗 36試 91打数 12安打、3四球、31三振
315修正希望:2007/10/21(日) 13:17:08 ID:n77ZTrLP
清川 栄治/きよかわ えいじ
所属球団:広島 登録名:清 川 大卒 在籍年数:3年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:48 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1961年09月21日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・サイドスロー(ワインドアップ/リリース低め)
最高139` コB160 スE31  スライダー3、カーブ3
特殊能力(投手)対左打者4、ノビ4、中継ぎタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG4 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーD8 
86年広島 50試合 42/1回 45振 10四(3故)2死 4本、
0勝、0敗、1セ、1S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.54
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 50試 2打数 0安、0四球、1三振

大野 豊/おおの ゆたか
所属球団:広島 登録名:大 野 社会人 在籍年数:12年目 出身地:島根県
顔の色:黄色 背番号:24 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1955年08月30日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(大野)
最高149` コA188  スA170  シュート1、カットボール2、スラーブ3、パーム4
特殊能力(投手)対ピンチ4、ノビ4、クイック4、尻上がり、持続、奪三振、人気、先発タイプ、新人王資格なし
ミF2 パF23 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーE7 
88年広島 24試合 185/0回 183振 39四(4故)3死 11本、
13勝、7敗、0セ、0S、14完、4封、3無四、10当初、投球成績防1.70
打法・スタンダード 打撃成績.210、0本、5点、0盗 24試 62打数 13安、2四球、12三振

津田 恒実/つだ つねみ
所属球団:広島 登録名:津 田 社会人 在籍年数:8年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1960年08月01日
バット:木/木 グローブ:赤 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(郭/OB)
最高153` コB160 スE55 スライダー1、カーブ2、フォーク5
特殊能力(投手)対ピンチ4、対ランナー2、ノビ4、闘志、威圧感、奪三振、テンポ○、速球中心、人気
抑えタイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG17 走E6 肩B12 守E6 弾1 エラーD8 
89年広島  51試合 83/0回 75振 15四(7故)1死 4被本、
12勝、5敗、28セーブ 40S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防1.63
打法・スタンダード、打撃成績.143、0本、1点、0盗 51試 7打数 1安打、1四球、3三振

316修正希望:2007/10/21(日) 13:19:10 ID:n77ZTrLP
鈴木 啓示/すずき けいし
所属球団:近鉄 登録名:鈴木啓 高卒 在籍年数:13年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年09月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高147` コA195 スA192 スライダー4、カーブ4、フォーク3
特殊能力(投手)対ピンチ4、打たれ強さ4、ケガしにくさ4、ノビ4、クイック4、回復4、一発、牽制○
尻上がり、持続、速球中心、人気、重い球、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーC10
78年近鉄  37試合 294/1回 178振 42四(故1)死7 21被本
25勝、10敗、0セーブ、0S、30完、8封、42無四、5当初、投球成績防2.02
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 37試 0打数 0安打、0四球、0三振

星野 仙一/ほしの せんいち
所属球団:中日 登録名:星野仙 大卒 在籍年数:6年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年01月22日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高145` コB159 スC102 シュート5、カーブ3
特殊能力(投手)回復4、闘志、一発、短気、新人王資格なし   
ミE3 パF45 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD9 
74年中日  49試合 188/0回 137振 50四球(故8)死7 被本19、
15勝、9敗、10セーブ 0S、7完、封、1無四、10当初、投球成績防2.87
打法・スタンダード、打撃成績.254、2本、4点、0盗 49試 59打数 15安打、2四球、9三振

東尾 修/ひがしお おさむ
所属球団:太平洋 登録名:東 尾 高卒 在籍年数:7年目 出身地:和歌山県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1950年05月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コA198 スA183 スライダー4、シュート4、シンカー2
特殊能力(投手)対ピンチ4、回復4、短気、牽制○、持続、速球中心、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守B12 弾1 エラーF5 
75年太平洋  54試合 317/2回 154振 63四球(故8)死7 被本14、
23勝、15敗、7セーブ 0S、25完、封、1無四、6当初、投球成績防2.38
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 54試 0打数 0安打、0四球、0三振
317神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 14:00:25 ID:FsPyUxYH
野茂は黒グラブ、クイック2は必須
山根はスリークォーター/ワインドアップで84年阪神キラー
北別府はオレンジグラブ
清川はサイドスロー/下/ノーワインドでオレンジグラブ、球速は143`は過去に出してる
東尾はスリークォーターでオレンジグラブ
鈴木はオーバースロー/ノーワインドでオレンジグラブでフォークと言うよりSFF
今中はクイック4、速球中心、テンポ○

持続は今のパワプロで効果が無くなってる
今は安定がそれに代わって代用されてるが
安定は30代後半になっても能力が衰えていない選手に付く
大野は工藤みたいに晩成+安定になって良いだろうがモデルチェンジしている
鈴木は付くか?微妙…
318修正バージョン:2007/10/21(日) 17:08:37 ID:n77ZTrLP
東尾 修/ひがしお おさむ
所属球団:太平洋 登録名:東 尾 高卒 在籍年数:7年目 出身地:和歌山県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1950年05月18日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高144` コA198 スA183 スライダー4、シュート4、シンカー2
特殊能力(投手)対ピンチ4、回復4、短気、牽制○、持続、速球中心、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守B12 弾1 エラーF5 
75年太平洋  54試合 317/2回 154振 63四球(故8)死7 被本14、
23勝、15敗、7セーブ 0S、25完、封、1無四、6当初、投球成績防2.38
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 54試 0打数 0安打、0四球、0三振

清川 栄治/きよかわ えいじ
所属球団:広島 登録名:清 川 大卒 在籍年数:3年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:48 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1961年09月21日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・サイドスロー(ノーワインドアップ/リリース低め)
最高143` コB160 スE31  スライダー3、カーブ3
特殊能力(投手)対左打者4、ノビ4、中継ぎタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG4 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーD8 
86年広島 50試合 42/1回 45振 10四(3故)2死 4本、
0勝、0敗、1セ、1S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防2.54
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 50試 2打数 0安、0四球、1三振


野茂 英雄/のも ひでお
所属球団:近鉄 登録名:野 茂 社会人  在籍年数:1年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1968年08月31日
バット:木/木 グローブ:黒 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(トルネード) 
最高151` コG98 スA198フォーク7、フォーク3
特殊能力(投手)リリース○、四球、ポーカーフェイス、尻上がり、重い球、クイック2、スロースターター、奪三振、人気、先発タイプ、新人王資格あり
ミG1 パG0 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD8 
90年近鉄  29試合 235/0回 287振 109四(2故)4死 18被本
18勝、8敗、0セーブ、0S、21完、2封、1無四、6当初、投球成績防2.91
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 29試 0打数 0安打、0四球、0三振
319修正バージョン:2007/10/21(日) 17:12:45 ID:n77ZTrLP
北別府 学/きたべっぷ まなぶ
所属球団:広島 登録名:北別府 高卒 在籍年数:7年目 出身地:鹿児島県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1957年07月12日
バット:木/木 グローブ:オレンジ リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コA200 スA155 Hスライダー2、スローカーブ4、フォーク1、シュート2
特殊能力(投手)一発、持続、低め○、ポーカーフェイス、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF28 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
82年広島  36試合 267/1回 184振 44四(5故)6死 22被本、
20勝、8敗、1セーブ 1S、19完、5封、5無四、16当初、投球成績防2.43
打法・スタンダード、打撃成績.132、0本、5点、0盗 36試 91打数 12安打、3四球、31三振

今中 慎二/いまなか しんじ
所属球団:中日 登録名:今 中 高卒 在籍年数:5年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1971年03月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高148` コA181 スA175 SFF2、スローカーブ7 
特殊能力(投手)対ピンチ4、対左打者4、ノビ4、リリース○、ポーカーフェイス、奪三振、テンポ○、クイック4、速球中心、
人気者、 先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF27 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8
93年中日  31試合 249/0回 247振 59四(1故)2死 20被本、
17勝、7敗、1セ、1S、14完、3封、0無四、16当初、投球成績防2.20
打法・スタンダード、打撃成績.117、0本、2点、0盗 32試 94打数 11安打、0四球、44三振

山根 和夫/やまね かずお
所属球団:広島 登録名:山 根 社会人 在籍年数:8年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1955年08月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高151` コA191  スB129  スライダー1、シュート2、SFF4
特殊能力(投手)対ピンチ4、打たれ強さ2、安定度2、短気、一発、阪神キラー、速球中心、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF25 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD8 
84年広島 32試合 222/0回 102振 50四(1故)4死 25本、
16勝、8敗、0セ、0S、13完、3封、2無四、19当初、投球成績防3.41
打法・スタンダード 打撃成績.155、0本、5点、0盗 34試 71打数 11安、7四球、25三振
320修正希望:2007/10/21(日) 17:31:02 ID:n77ZTrLP
秋山 幸二/あきやま こうじ
所属球団:西武 登録名:秋 山 高卒 在籍年数:7年目 出身地:熊本県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1962年04月06日
バット:黒/木 グローブ:黒 リストバンド右:白 リストバンド左:白
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)チャンス4、ケガしにくさ4、盗塁4、パワーヒッター、逆境○、初球○、満塁HR男、内野安打○、守備職人
威圧感、三振、人気、強振多用、新人王資格なし
ミE3 パA175 走A14 肩A14 守A15 弾4 エラーB12
87年西武 打撃成績.262、43本、94点、38盗 、38盗刺、4失 130試 496打数 130安 48四球 3死 102三振

基 満男/もとい みつお
所属球団:西鉄 登録名:基 社会人 在籍年数:6年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:4 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1962年04月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・二/7・三/5  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)新人王資格なし
ミC5 パB122 走B12 肩D8 守D9 弾3 エラーD8
72年西鉄 打撃成績.301、20本、43点、25盗 、10盗刺、12失 128試 459打数 138安 70四球 2死 51三振

辻 発彦/つじ はつひこ
所属球団:西武 登録名:辻 社会人 在籍年数:6年目 出身地:佐賀県
顔の色:黄色 背番号:5 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1958年10月24日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:白 リストバンド左:白
利き腕:右投右打 守・二/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)盗塁4、走塁4、流し打ち、粘り打ち、守備職人、人気者、新人王資格なし
ミC5 パF62 走B13 肩E7 守A15 弾1 エラーD8
89年西武 打撃成績.305、3本、52点、33盗 、7盗刺、11失 130試 437打数 133安 33四球 6死 33三振
321神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 17:59:40 ID:IjKarZCN
これじゃ盛り上げると言うより只の連投爆撃にしか見えん。
とにかくレスがつき続けることが盛り上がってる事と勘違いしてるなら
大人しくVIPに閉じこもっててくれ。
322神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:32:13 ID:cYJr0ox7
無理に球種を増やすなよ
津田、金城は2球種でいい
野茂もフォーク1種で
323神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:40:14 ID:cYJr0ox7
あと、基の守備の評価がどこの査定見ても低いのはなぜ?
324神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:46:50 ID:ga+/qEx5
転載は査定とは言わないから
糞サイトに人が寄り付かないからってここでやるな
無能盗作野郎
325神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:54:08 ID:n77ZTrLP
有藤 道世/ありとう みちよ
所属球団:ロッテ 登録名:有 藤 大卒 在籍年数:9年目 出身地:高知県
顔の色:黄色 背番号:8 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年12月17日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・三/7・外/5 打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)チャンス4、サブポジ2、アベレージヒッター、人気者、新人王資格なし
ミB6 パB123 走B13 肩B13 守B13 弾4 エラーE7
77年ロッテ 打撃成績.329、16本、53点、26盗 、7盗刺、15失 115試 404打数 133安 35四球 8死 63三振

高沢 秀昭/たかざわ ひであき
所属球団:ロッテ 登録名:高 沢 社会人 在籍年数:9年目 出身地:北海道
顔の色:黄色 背番号:31 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1958年09月10日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:白 リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・外/7 打法・スタンダード(水平/ぐるぐる)
特殊能力(野手)チャンス4、アベレージヒッター、新人王資格なし
ミB6 パB110 走B12 肩C11 守B12 弾3 エラーF5
88年ロッテ 打撃成績.327、14本、64点、13盗 、3盗刺、6失 125試 483打数 158安 33四球 8死 41三振
326神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:57:56 ID:n77ZTrLP
鈴木 孝政/すずき たかまさ
所属球団:中日 登録名:鈴木孝 高卒  在籍年数:4年目 出身地:千葉県
顔の色:黄色 背番号:29 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1954年07月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ) 
最高154` コA180 スD68  スライダー2、シュート2、カーブ4
特殊能力(投手)回復4、一発、抑えタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG14 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD9
76年中日  60試合 148/1回 118振 27四(故6)死2 24被本
7勝、8敗、26セーブ、32S、1完、?封、0無四、2当初、投球成績防2・98
打法・スタンダード、打撃成績.188、0本、1点、0盗 60試 32打数 6安打、1四球、8三振

小松 辰雄/こまつ たつお
所属球団:中日 登録名:小 松 高卒 在籍年数:8年目 出身地:石川県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1959年05月10日
バット:木/木 グローブ:赤 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ノーワインドアップ)
最高152` コB178 スB135 スライダー3、カーブ2、フォーク3 
特殊能力(投手) ノビ4、速球中心、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パF46 走E6 肩B12 守D8 弾1 エC10
85年中日 33試合 210/1回 172振 48四(3故)4死 24被本
17勝、8敗、1セ、4S、14完、1封、2無四、11当初、投球成績防2.65
打法・スタンダード 打撃成績.183、2本、4点、0盗 33試 71打数 13安、0四球、21三振

郭 源治/かく げんじ
所属球団:中日 登録名:郭 大卒 在籍年数:8年目 出身地:台湾
顔の色:黄色 背番号:33 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1956年10月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(郭/OB)
最高151` コA200 スE50 スライダー5、シンカー3
特殊能力(投手)対ランナー2、回復4、闘志、抑えタイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF21 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーE6 
88年中日  61試合 111/0回 94振 31四球(故3)3死 被本9、
7勝、6敗、37セーブ 44S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防1・95
打法・クラウチング、打撃成績.200、1本、2点、0盗 61試 15打数 3安打、0四球、2三振
327神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 19:00:11 ID:n77ZTrLP
森中 千香良/もりなか ちから
所属球団:南海 登録名:森 中 高卒 在籍年数:6年目 出身地:奈良県
顔の色:黄色 背番号:55 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1939年10月20日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投両打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高149` コB170 スB131 スライダー2、カーブ4、シュート3
特殊能力(投手)対ピンチ4、ノビ4、安定度2、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF20 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーE7 
63年南海  47試合 217/1回 116振 四51(故5)死9 被本12、
17勝、8敗、0セーブ 0S、8完、3封、2無四、16当初、投球成績防3.75
打法・スタンダード、打撃成績.148、0本、0点、0盗 38試 61打数 9安打、1四球、21三振

木田 勇/きだ いさむ
所属球団:日本ハム 登録名:木 田 社会人  在籍年数:1年目 出身地:神奈川県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1954年06月07日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ) 
最高145` コC144 スB139  カーブ5、パーム5
特殊能力(投手)対ピンチ4、リリース○、闘志、牽制○、打球反応○、人気、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走D8 肩C10 守D8 弾1 エラーC10
40試合、253/0回、225振、89四(4故)、7死、26被本、
80年日本ハム 22勝、8敗、4セ、9S、19完、2封、投球成績防2.28
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 41試 0打数 0安打、0四球、0三振

金田 留広/かねだ とめひろ
所属球団:東映 登録名:金 田 社会人 在籍年数:2年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:34 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年11月07日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高146` コA186 スA156 シュート3、スローカーブ4、フォーク2
特殊能力(投手)打たれ強さ4、回復4、一発、速球中心、先発タイプ、新人王資格なし   
ミF2 パF49 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8 
70年東映  53試合 316/1回 246振 74四球(故4)死4 37被本、
24勝、16敗、0セーブ 0S、21完、3封、2無四、11当初、投球成績防2.71
打法・スタンダード、打撃成績.214、2本、10点、0盗 53試 112打数 24安打、2四球、20三振
328神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 19:02:37 ID:n77ZTrLP
伊良部 秀輝/いらぶ ひでき
所属球団:ロッテ 登録名:伊良部 高卒 在籍年数:8年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:18 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1969年05月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ) 
最高158` コD130 スA157  スライダー1、スローカーブ3、SFF3
特殊能力(投手)ノビ4、対ランナー2、クイック2、短気、リリース○、人気、ムード×、身長デカ、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩B13 守E7 弾1 エラーE6 
95年ロッテ  28試合 203/0回 239振 72四(1故)9死 9被本
11勝、11敗、0セーブ、1S、9完、2封、2無四、18当初、投球成績防2・53
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 28試 0打数 0安打、0四球、0三振

池永 正明/いけなが まさあき
所属球団:西鉄 登録名:池 永 高卒 在籍年数:3年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年08月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高152` コB178、スA170 Hスライダー4、カーブ1、Hシュート5
特殊能力(投手)対ピンチ4、打たれ強さ4、ノビ4、回復4、ポーカーフェイス、リリース○、
重い球、テンポ○、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パE75 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーE7 
67年西鉄  54試合 335/1回 203振 81四(6故)16死 16被本
23勝、14敗、0セーブ、0S、19完、6封、2無四、21当初、投球成績防2.31

山口 高志/やまぐち たかし
所属球団:阪急 登録名:山 口 社会人  在籍年数:4年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1950年05月15日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(大野/OB) 
最高158` コD120 スC90  Hスライダー2、Hカーブ2、フォーク1
特殊能力(投手)対ピンチ4、ケガしにくさ2、ノビ4、ジャイロボール、重い球、威圧感、速球中心、
ケガしにくさ2、身長チビ、抑えタイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩B13 守D8 弾1 エラーD8
78年阪急  42試合 122/2回 95振 67四(故1)死7 11被本
13勝、4敗、14セーブ、0S、1完、0封、40無四、1当初、投球成績防2.78
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 0試 0打数 0安打、0四球、0三振
329神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 19:04:56 ID:n77ZTrLP
村上 雅則/むらかみ まさのり
所属球団:南海 登録名:村 上 高卒 在籍年数:7年目 出身地:山梨県
顔の色:黄色 背番号:15 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年05月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・サイドスロー(クラシックワインドアップ/リリース高め)
最高140` コB163 スC91 スクリュー4、チェンジアップ4、スローカーブ2
特殊能力(投手)先中タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF40 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーE7 
68年南海  40試合 177/2回 90振 40四(3故)10死 18被本、
18勝、4敗、0セーブ 0S、9完、1封、1無四、10当初、投球成績防2.38
打法・スタンダード、打撃成績.145、2本、5点、0盗 40試 55打数 8安打、0四球、20三振

高橋 一三/たかはし かずみ
所属球団:巨人 登録名:高橋一 高卒  在籍年数:5年目 出身地:広島県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1946年06月09日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ノーワインドアップ)
最高154` コC143 スA177 スクリュー5、フォーク2、スローカーブ2
特殊能力(投手)四球、速球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミG1 パF34 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD8
69年巨人  45試合 256/0回 221振 四83(故2)9死 25被本、
22勝、5敗、0セーブ、0S、19完、封、2無四、8当初、投球成績防2.21
打法・スタンダード、打撃成績.189、0本、3点、0盗 45試 95打数 18安打、2四球、35三振

柴田 保光/しばた やすみつ
所属球団:日本ハム 登録名:柴 田 社会人  在籍年数:7年目 出身地:長崎県
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1957年08月20日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー(ワインドアップ) 
最高144` コA195 スA157  Hスライダー2、カーブ3、シンカー3
特殊能力(投手)変化球中心、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD9
85年日本ハム  36試合 194/2回 160振 57四(0故)6死 25被本
11勝、13敗、1セーブ、1S、13完、3封、2無四、11当初、投球成績防3.28
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 37試 0打数 0安打、0四球、0三振
330神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 20:00:47 ID:cYJr0ox7
山口に3球種もいるかよ
331神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 01:52:58 ID:f1vXc+DS
お前らなんか文句言うだけで誰もまともな査定出来ない奴ばかりだろ。
このスレにいる奴等全員氏ね。
カス共ばっか
332神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 04:29:11 ID:3xkVWse5
どうも某転載サイトのキチガイに思える。
333神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 07:29:09 ID:f1vXc+DS
>>332
よぅ、雑魚。
こんな時間までご苦労様。
ニート乙
334神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 18:27:23 ID:gIJ5MlDA
突かれたら荒らしに転向とは典型的厨房
335神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 18:28:21 ID:f1vXc+DS
>>334
ニートは引っ込んでろや。
珍カスが 爆笑
336神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 18:30:20 ID:7xfA+DJE
>>333
お前もな。
337神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 19:09:11 ID:eu41iAvg
>>333
お前もな
338神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 19:24:22 ID:f1vXc+DS
働けよ。アホが
339神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 19:47:42 ID:3xkVWse5
>338
お前がな。
340神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 19:55:45 ID:4+ryXq78
>>331>>339
君達、荒れるから他所でやってくれないか。
正直両者共痛い
341339:2007/10/22(月) 20:06:57 ID:3xkVWse5
確かに。失礼しました。

荒れない様に話を変えると・・・

デフォの阪神北村は何故肩がDなんだろうか?
342神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 22:44:21 ID:eu41iAvg
連投爆撃してる奴のがよっぽど痛いよw
343神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 16:21:43 ID:vwI9lDsB
元近鉄の光山
イメージ的には11OBの査定よりも・・・

11の頃の査定→自分のイメージ
走力E7→走力E6〜F5
チャンス3→チャンス2
ミートD→ミートC
(ミートCは成績的にも)

みたいな印象があるけど実際のとこどうなんでしょ?
344神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 17:44:54 ID:h0QYRL9f
200打席ちょっとだしミートはDくらいでいいと思う
345神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 18:33:28 ID:nPX3miNG
ナンバービデオ「最終戦10.19決戦川崎球場」
史上最高と言われる伝説の試合
第一試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098865
第二試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098798
346神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 18:52:42 ID:rsXNJe6F
馬鹿がまたコピペか。
347神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 19:21:19 ID:i2iDwisb
巨人の今までの新聞を見れるDVDをゲットした
とりあえず色んな資料を探すので後で色々あげますね
348神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 20:11:36 ID:qXxKxKpg
スポーツ紙の一面集ではあるまいな
349神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 21:27:02 ID:i2iDwisb
巨人軍5000勝の記憶とか言うDVDですね
3800円です。
分からなかった投手の事が色々と書いてあります
350神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 22:03:54 ID:i2iDwisb
鬼頭洋投手(大洋) 昭和45年6月10日 読売新聞抜粋 対ヤクルト戦記事

鬼頭が無安打無得点試合を演じた。許した走者は四球の三人だけ。二回二死から
加藤に、四回一死、七回無死で武上をそれぞれ歩かせたが、楽に押さえ切った。
ストレートがコーナーによく決まったうえ、外角へ逃げるシュート、内角へ鋭く
切れるカーブの配球がよく、選球眼の悪いヤクルト打者は、この変化球に手を出して
凡退を繰り返した。鬼頭が好投を続けるのに大洋の攻撃は、ヤクルトに歩調を合わせたよう。
しかし七回、四球の松原が二進した二死後、近藤昭が真ん中のシュートを三遊間に安打して
松原をかえし、鬼頭の力投にむくいた=観衆六千五百
351神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 22:40:24 ID:FbhZCOCE
>>350
Good Job
352神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 23:04:33 ID:i2iDwisb
益田昭雄投手(西鉄) 昭和44年6月1日 読売新聞抜粋 対南海戦
西鉄は前日と打って変わった攻守で対南海戦5連敗をまぬがれた。
三回一死、二塁から敵失と広野の左前2点打で3点。5回には広野が右翼へ
3ランして益田をもり立てた。
益田は浮き上がってからスッと落ちるカーブと、フォークボールで要所を
しめ昨年六月十六日の対南海10回戦以来2度目の完封勝ち。=観衆九千四百
353神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 23:21:57 ID:i2iDwisb
嵯峨健四郎投手、大洋を3安打完封 昭和43年5月16日 読売新聞抜粋

1球目、ストレートのサイン。嵯峨は珍しくコントロールがいい。ズバッと思っていた
とおりストライク。2球目低めのスライダー。サイン通りである。打球が一塁側のファウルグラウンド
に飛び、そのあとを王が追いかけていた。一死となったがピンチは続いている。
次打者近藤昭は1−3から四球で満塁。森はプレートまで歩いた。試合開始から数えてこれが六度目だ。
「とにかく大きな気持ちで投げるんだ。ブルペンの時のように、大きなワインドアップで打者に全力をつぎ込め」
森の声に嵯峨は小さくうなずいたという。
354神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 01:02:26 ID:l0lOoAo8
今の所調べれた資料。どんどん追加していきます。読売新聞抜粋

ロッテ 山崎武昭 シュート
巨人  横山忠夫 フォーク多投
大洋  鬼頭洋  カーブ、シュート
巨人  菅原勝矢 変則的なフォーム、小気味よい速球とカーブ、シュート
巨人  益田昭雄 クセのあるシュート、カーブ、フォーク
ロッテ 迫田七郎 シュート
広島  川畑和人 スローカーブ
中日  川内八州男 シュート、スライダー、カーブ、スローカーブ、シンカー
    伊藤久敏 カーブ、シュート
ヤクルト
    会田照夫 シュート
巨人  小坂敏彦 カーブ
阪神  伊藤幸男 小さく落ちたり、スライドする球
横浜  松原誠  村山キラー
ヤクルト
    外山義明 得意のカーブ
南海  渡辺泰輔 カーブ
巨人  玉井信博 カーブ、シュート
サンケイ
    佐藤進  球速を殺したカーブ、シュート
中日  門岡信行 カーブ
東映  嵯峨健四郎 スライダー、シュート
巨人  七森由康 大きく曲がるカーブと鋭く曲がるカーブ
近鉄  牧野伸  スライダー、カーブ
巨人  種部儀康 カーブ、シュート
東映  永易将之 得意の浮き球

355339:2007/10/24(水) 01:44:20 ID:dYgswoTZ
じゃあ俺も

87年 巨人・広田 ナックル(球界一速いナックルを投げる)だとか。
356神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 10:35:00 ID:ZA3+HU4d
>>346
はあ?
昔の野球に興味があるなら10.19はおススメで是非観ておくべきって話だが
査定と関係無い下らん煽りレスしてしてない奴に言われたくないわ
357神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:43:40 ID:drz7wobO
>>354>>355
つうかパワプロはただ投げてるってだけでは付かないよ
主に投げている球種とその威力が分かれば良いと思うんだが
358神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 12:45:36 ID:drz7wobO
会田はサイド/下/ワインドアップかアンダー/ワインドアップか
でも昔のアンダー・サイド投手のほとんどが二段モーションだな
359神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 13:02:43 ID:KVArUCGZ
石川緑?石川良照?
昔、大洋戦で1アウトも取れずノックアウトされたのはどっちだっけ?
360神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 19:23:50 ID:dYgswoTZ
>357
要するに「決め球」「得意球」ですね。


今の選手違って昔の有名じゃない選手はデータが少ないから投げた球種が書いてあれば
とりあえず、その球種を持ち球にしておいて後から詳しく分かったら調整してる。
さすがに4球種とかはありえないけどw
361神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 19:48:29 ID:d03cR1PI
Yahoo動画でマスターズリーグ観れるけど
重くてギブ
362神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 20:44:24 ID:l0lOoAo8
藤原真投手(ヤクルト)僕の決め球はスライダーとカーブ。
王、長嶋に連続HRを打たれガックリ。
後藤修投手(巨人)カーブ
363神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 20:46:42 ID:l0lOoAo8
>>359
石川緑については大洋戦で滅多打ちに食らった記事がどこかにあった。
今探してるけど。いつの日か分からないから難しい。
面白い記事は玉井信博プロ初勝利とか小俣進プロ初勝利の記事とかもある。

主に先発中心の投手ならマイナーな投手でも球種の情報はあるけど
中継ぎとかはあんまりのってないな
364神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 21:19:48 ID:d03cR1PI
パワプロ査定更新しないな
OBサイトが無くなっちゃった
365神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 21:21:54 ID:l0lOoAo8
田辺修(中日)カーブ、シュート、チェンジアップ。
366神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 21:41:53 ID:l0lOoAo8
鬼頭 洋/きとう ひろし
所属球団:大洋 登録名:鬼 頭 大卒  在籍年数:5年目 出身地:三重県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1943年04月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高145` コB175 スA157 カーブ3、シュート2
特殊能力(投手)ノビ4、スロースターター、安定度2、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パG20 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8
70年大洋  49試合 194/2回 151振 28四(2故)7死 16被本、
13勝、12敗、0セーブ、0S、5完、4封、3無四、19当初、投球成績防2.40
打法・スタンダード、打撃成績.236、0本、2点、0盗 49試 55打数 13安打、5四球、25三振

読売新聞から見て、ブルペンでは非常によい投球をするが本番に非常に弱かったらしい。
コントロールは非常に良く、194回を投げ、四球28は素晴らしい。
オーバースローでシュート、カーブ多投。
367神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 22:37:18 ID:l0lOoAo8
田辺 修/たなべ おさむ
所属球団:中日 登録名:田 辺 高卒 在籍年数:8年目 出身地:徳島県
顔の色:黄色 背番号:33 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年04月23日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(西本OB)
最高140` コC145 スB149 カーブ2、チェンジアップ3
特殊能力(投手)リリース○、先発タイプ、変化球中心、新人王資格なし
ミF2 パF20 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーD8
70年中日  41試合 167/2回 88振 28四(6故)3死 12被本、
11勝、7敗、0セーブ、0S、9完、3封、3無四、3当初、投球成績防1.98
打法・スタンダード、打撃成績.152、0本、3点、0盗 41試 46打数 7安打、1四球、7三振

おもいきり足を上げたフォーム。西本聖位に足を上げている写真がある。
読売新聞の記載ではチェンジアップ、カーブ、シュートの記載。
この年、セリーグ防御率3位。
368神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 00:34:59 ID:PHTdMuIq
牧野 伸/まきの のぼる
所属球団:東映 登録名:牧 野 高卒 在籍年数:2年目 出身地:福井県
顔の色:黄色 背番号:37 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1937年06月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高144` コD123 スA173 スライダー3、シュート2
特殊能力(投手)回復4、逃げ球、四球、テンポ○、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD9
57年東映  54試合 283/1回 153振 93四(2故)8死 10被本、
15勝、19敗、0セーブ、0S、12完、3封、1無四、26当初、投球成績防2.06
打法・スタンダード、打撃成績.122、0本、5点、0盗 54試 82打数 10安打、2四球、25三振

読売新聞抜粋。スライダー、シュート多投。
369神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 01:09:48 ID:PHTdMuIq
川内 八州男/かわうち やすお
所属球団:中日 登録名:川 内 高卒 在籍年数:7年目 出身地:佐賀県
顔の色:黄色 背番号:43 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1945年11月27日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コC145 スC106 スライダー2、カーブ2、シンカー1
特殊能力(投手)先中タイプ、変化球中心、極端、新人王資格なし
ミG1 パG15 走E6 肩C10 守D9 弾1 エラーd9
71年中日  43試合 132/1回 65振 41四(3故)2死 20被本、
7勝、5敗、0セーブ、0S、2完、0封、1無四、8当初、投球成績防3.00
打法・スタンダード、打撃成績.156、0本、1点、0盗 43試 32打数 5安打、4四球、11三振

読売新聞抜粋 スライダー、カーブ、スローカーブ、シュート、シンカーと多彩な球種を持つ
370神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 17:36:35 ID:0ss6LwUc
>>363
65.4.21大洋戦(甲子園)
先発登板。8打者に7安打、1失策で1死もとれずKO。
65.8.13大洋戦(川崎)
先発登板。先頭の近藤和彦に2球目を右中間へ本塁打。続く2番・桑田武に初球を左中間へ本塁打。さらに3番の黒木基康に2球目を左翼へ本塁打。
5球でKO、65年の石川の大洋戦の成績は1勝4敗
シーズン2度の先発無死降板はたしか石川のみ
371神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 20:06:23 ID:PHTdMuIq
石川 緑/いしかわ みどり
所属球団:阪神 登録名:石 川 高卒 在籍年数:10年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:20 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1934年05月10日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(クラシックワインドアップ)
最高139` コB168 スB145 カーブ2、チェンジアップ4
特殊能力(投手)キレ4、勝ち運、先発タイプ、調子次第、変化球中心、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD9
64年阪神  36試合 149/1回 81振 26四(2故)8死 14被本、
10勝、3敗、0セーブ、0S、7完、4封、3無四、12当初、投球成績防2.90
打法・スタンダード、打撃成績.122、0本、2点、0盗 37試 41打数 5安打、1四球、24三振

読売新聞抜粋 チェンジアップ、カーブが武器の記載あり
       中日時代に下手投げに改造して13勝、主力投手と成長した。
61年、濃人新監督が杉下監督時代の選手を大幅に整理、この結果 阪神に金銭移籍した。
下手投げの使い勝手のいい投手で214試合に登板、78試合に先発。二桁勝利2回、勝率一位1回と活躍した。
372神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 20:11:42 ID:wqpogevO
ルイス〔1997-巨人〕
弾頭3 F5 E68 F5 F5 G2 / E6
走塁2 送球2 ムード× 積極走塁
守備位置:三7

フォーム:クラウチング(クローズ)

こんなとこですか?
373神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 20:47:53 ID:PHTdMuIq
菅原 勝矢/すがわら かつや
所属球団:巨人 登録名:菅 原 大卒 在籍年数:4年目 出身地:秋田県
顔の色:黄色 背番号:65 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1945年04月04日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高` コC138 スB127 カーブ2、シュート4
特殊能力(投手)リリース○、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD9
67年巨人 32試合 144/0回 107振 36四(3故)3死 10被本、
11勝、4敗、0セーブ、0S、4完、3封、2無四、12当初、投球成績防2.75
打法・スタンダード、打撃成績.091、0本、1点、0盗 32試 44打数 4安打、1四球、16三振
374修正:2007/10/25(木) 21:09:20 ID:PHTdMuIq
菅原 勝矢/すがわら かつや
所属球団:巨人 登録名:菅 原 大卒 在籍年数:4年目 出身地:秋田県
顔の色:黄色 背番号:65 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1945年04月04日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高146` コC138 スB127 カーブ2、シュート4
特殊能力(投手)リリース○、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守D8 弾1 エラーD9
67年巨人 32試合 144/0回 107振 36四(3故)3死 10被本、
11勝、4敗、0セーブ、0S、4完、3封、2無四、12当初、投球成績防2.75
打法・スタンダード、打撃成績.091、0本、1点、0盗 32試 44打数 4安打、1四球、16三振
375修正:2007/10/25(木) 21:20:26 ID:PHTdMuIq
益田 昭雄/ますだ あきお
所属球団:西鉄 登録名:益 田 社会人 在籍年数:7年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:15 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1938年01月15日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コD121 スB134 カーブ3、フォーク3、シュート2
特殊能力(投手)対ピンチ2、対ランナー2、先発タイプ、調子次第、新人王資格なし
ミG1 パG20 走E6 肩C10 守E7 弾1 エラーD8
68年西鉄 42試合 168/2回 121振 54四(0故)0死 20被本、
7勝、14敗、0セーブ、0S、1完、1封、0無四、30当初、投球成績防2.88
打法・スタンダード、打撃成績.167、1本、1点、0盗 44試 48打数 8安打、1四球、19三振
376神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 22:11:19 ID:1oojj4X5
90年近鉄の査定してみたんだけどおかしいところあったら言ってくれ
とりあえず野手だけ
捕手&内野

光山
D8 B121 F5 B12 E7 D8 弾3 捕7
三振 キャッチャー3 強振多用 積極打法

山下
F4 D86 E6 D9 C11 D8 弾2 捕7
キャッチャー○ チームプレイ○

トレーバー
C10 A145 D8 E7 C10 D8 弾3 一7
チャンス4 広角打法

米崎
E7 E76 C10 C11 D9 F4 弾2 遊7二7
サプポジ4 粘り打ち ケガ2 背が低い

安達
F4 F63 C11 D8 C10 D8 弾1 遊7二7三5外4

大石
C11 B124 B13 E7 B12 E6 弾2 二7
チャンス4 盗塁4 走塁4 バント○ 内野安打○ 粘り打ち 慎重盗塁 積極走塁 人気者 背が低い

真喜志
G2 E75 D9 D9 B12 E6 弾2 遊7三5
バント○ チームプレイ○

金村
D8 B115 E6 D9 D8 E7 弾3 三7一5
三振 強振多用

石井
D9 A147 E7 D9 E7 D8 弾4 三7一5外3
PH ケガ2 人気者
377神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 22:17:53 ID:1oojj4X5
外野です


村上
C10 B111 C10 C11 E7 E6 弾3 外7一5三4
逆境○ ケガ2 三振 強振多用 積極打法

ブライアント
F4 A180 E6 D9 E6 E6 弾4 外7
チャンス4 PH LBH 威圧感 三振 ケガ2 安定感2 強振多用 積極打法 人気者 体当り

加藤正
E6 D93 E7 E6 C10 D9 弾3 外7


中谷
E7 D81 C10 D8 F5 D9 弾2 外7
代打○ ケガ2 慎重盗塁

中根
F4 D84 C11 C10 D8 D8 弾3 外7三4
対左4 サプポジ2 慎重打法 慎重盗塁

新井
D8 D81 D9 D9 C10 D8 弾2 外7一5
バント職人 内野安打○ 流し打ち 粘り打ち ミート多用 チームプレイ○ 寡黙

鈴木
D8 B122 D8 D9 E7 E6 弾4 外7
チャンス4 強振多用
378神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 00:14:14 ID:RD12HOyd
紫煙。 以後に期待します。
379神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 00:43:52 ID:l3Ct83e3
トレーバーに固め打ち(猛打賞17回)
大石にオリックスキラー(対戦打率.389)
380神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 02:42:40 ID:RD12HOyd
吉田剛も追加するとして・・・
2軍はどうなるかね?
381神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 08:37:51 ID:DcBX23J1
自分の90年近鉄の二軍は
野手は古久保、真喜志、谷、尾上、後関、中村になってた
投手は加藤哲、山田、入来、小山、山村、桧山です。
382神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 09:27:14 ID:yBoU2hLP
>>381
その2軍の選手の査定を教えてください
383神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 09:47:39 ID:DcBX23J1
何かデータを見て作ったってのでもないから
やめといたほうがいいw

多分君が今作ってる方が正確だと思う。
384382:2007/10/27(土) 11:24:30 ID:RD12HOyd
>381
レスどうも。おぉ良い感じ!
野手は二軍のデータが入手しにくいから難しいですよね。
私は実は89年の近鉄を作ったのですが山田真実の査定が出来ない・・・

とりあえずスライダー2球速140キロでごまかしてるけど・・・
参考までに教えていただけますか??
385神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 11:47:01 ID:JDElPtYT
山田真実が活躍した日とかが分かれば新聞で捜せるが
分かると言っても球種くらいだな・・。
386382:2007/10/27(土) 11:51:40 ID:RD12HOyd
>385
レスありがとうございます。
二軍で91年に最優秀防御率を獲ったくらいしか無いようです・・・

http://pospelove.com/h60-buffaloes.htm
↑このように一軍では未勝利・・・
387OB査定人:2007/10/27(土) 12:00:17 ID:JDElPtYT
89年当たりが一番一軍に出ていますね。
念のため89年の新聞を読み、山田の記事が出ているか確認しておきます
388382:2007/10/27(土) 12:04:23 ID:RD12HOyd
ありがとうございます。どうかヨロシクお願いします。
389OB査定人:2007/10/27(土) 12:08:36 ID:JDElPtYT
佐藤 進/さとう すすむ
所属球団:サンケイ 登録名:佐 藤 社会人 在籍年数:2年目 出身地:北海道
顔の色:黄色 背番号:29 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1942年11月26日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ) 
最高144` コC148 スA151 ドロップ3、シュート4
特殊能力(投手)安定度4、回復4、負け運、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミG1 パF20 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
65年サンケイ  53試合 237/0回 83振 61四(3故)6死 17被本
13勝、17敗、0セーブ、0S、13完、3封、2無四、17当初、投球成績防2.62
打法・スタンダード、打撃成績.118、0本、1点、0盗 53試 68打数 8安打、6四球、28三振

参考資料 シュート、川崎タイプ?
     読売新聞抜粋 球速を殺したカーブ、シュート
390神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 12:22:21 ID:KuVAErTt
中谷に代打○いらない
391OB査定人:2007/10/27(土) 12:46:15 ID:JDElPtYT
林 俊彦/はやし としひこ
所属球団:南海 登録名:林  在籍年数:3年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:28 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年04月06日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投両打  投法・スリークォーター(ワインドアップ) 
最高147` コB163 スA165 スライダー3、カーブ4
特殊能力(投手)ノビ4、リリース○、勝ち運、奪三振、日ハムキラー、先発タイプ、完投、速球中心、積極打法、新人王資格なし
ミF2 パF50 走E7 肩C11 守D8 弾2 エラーC10
65年南海  33試合 192/0回 152振 58四(2故)4死 20被本
17勝、3敗、0セーブ、0S、8完、4封、1無四、18当初、投球成績防2.25
打法・スタンダード、打撃成績.220、1本、3点、1盗 36試 59打数 13安打、2四球、14三振

参考資料 杉浦忠が衰えた後の、ごく一時期だけ活躍した投手です。非常にぎこちなく、
体の固さを感じさせるスリークォーターから、異常な程重く感じさせる豪速球を投げていました。
上背はないながらも、右打者の内角に食い込む球には、かなりの威力がありました。
同期入団の村上雅則が、メジャーに在籍していた昭和40年に最も活躍しました。
2人揃って活躍したと強いて言えるのは昭和43年位でしょうか?もの凄く遅い球の村上雅則との比較で、
彼の豪速球がより速く感じたものでした。変化球のイメージは彼の投球の場合、
あまりなく、切れがいいとはいえないカーブと、ズドンと食い込む重い速球が印象に残っています。

読売新聞抜粋 東映に非常に強かった。65年最高勝率、打者としても活躍した。

  
392OB査定人:2007/10/27(土) 15:59:10 ID:JDElPtYT
上岡 良一/うえおか りょういち
所属球団:日本ハム 登録名:上 岡 大卒 在籍年数:1年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:19 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1966年08月11日
バット:木/木 グローブ:黒 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(ノーワインドアップ)
最高138` コE111 スE38 スライダー1、シンカー2
特殊能力(投手)中継ぎタイプ、ビハインドでも、新人王資格あり   
ミG1 パG0 走E6 肩D8 守E7 弾1 エラーD8 
89年日本ハム 2試合 2/1回 1振 1四(0故)1死 0被本、
0勝、0敗、0セーブ 0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防7.71
打法・スタンダード 打撃成績、.091、2本、5点、0盗 38試 77打数 7安打、2四球、22三振
393さとちー:2007/10/27(土) 16:55:08 ID:L86S5G2u
>>376
真喜志は強肩だし肩力C11ぐらいあっていい
大石も90年なら走力A14の慎重盗塁でいい
B13で20盗塁ならどちらにせよ慎重盗塁はいらない

>>377
中根の三塁も一試合ぐらい守っただけではサブポジレベル1すら付かない

394神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 17:31:27 ID:DFDPzhjW
じゃあ石井の外野、村上の三塁、新井の一塁も削除かね?
395神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 18:00:53 ID:L86S5G2u
>>394
前のシーズンで守ってるかどうかによるんじゃないの?
前のシーズンで何試合か守っていれば該当シーズンで1試合も
守っていなくても付く事がよくある
中根は通算でも三塁はその1試合しか守っていない
新井は一塁は87年に56試合、88年に14試合
石井と村上は微妙
396神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 18:07:40 ID:L86S5G2u
>>395修正
新井は88年に56試合、89年に14試合

00年水口が三塁、01年福留が一塁、01年荒木が一塁、01年立浪が遊撃、02年野村が
二塁、02年水口が三塁をそれぞれシーズン1試合だけ守っているけどレベル1すら付いてない
通算でも1試合だけの中根の三塁は付かない確率の方が高そう

397OB査定人:2007/10/27(土) 19:17:39 ID:JDElPtYT
高木 喬/たかぎ たかし
所属球団:近鉄 登録名:高 木 大卒 在籍年数:3年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:5 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:19年月日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  守・一/7 打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)新人王資格なし
ミC5 パC96 走E6 肩F5 守D8 弾2 エラーD8
65年近鉄 打撃成績.304、9本、53点、2盗 、4盗刺、11失 118試 414打数 126安 46四球 2死 27三振
398神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 21:27:26 ID:JX0v38wx
OB査定人!
さっさと嵯峨健四郎査定してくれ
399OB査定人:2007/10/28(日) 01:12:34 ID:nD1UDAQE
一応新聞に記載されている球種です
南海 村上之宏 直球でぐいぐい押す。カーブ、フォーク
中日 堂上照  シュート、フォーク モーションが大きく盗塁をされやすい
阪急 宮本四郎 カーブ
南海 林俊宏  東映キラー
南海 渡辺泰輔 カーブ、シュート
東映 久保田治 カーブ、シュート
阪神 吉良修一 スライダー、カーブ
日本ハム 皆川康夫 スライダー、シュート
中日 金井正幸 カーブ
ヤクルト 簾内政雄 カーブ
大洋 三浦道男 カーブ
近鉄 小野坂清 カーブ
広島 川島堅 スライダー フォーク
阪神 石川緑 シュート
西鉄 井上善夫 シュート
近鉄 黒田勉 スライダー




400OB査定人:2007/10/28(日) 10:47:19 ID:nD1UDAQE
伊藤 幸男/いとう ゆきお
所属球団:阪神 登録名:伊 藤 社会人 在籍年数:8年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1943年02月17日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コC139 スC104 スライダー3、SFF3
特殊能力(投手)先中タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パF30 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8 
69年阪神  26試合 109/1回 61振 23四(2故)6死 11被本、
8勝、4敗、0セーブ 0S、4完、2封、0無四、9当初、投球成績防2.56
打法・スタンダード、打撃成績.182、1本、2点、0盗 27試 33打数 6安打、0四球、15三振

近鉄では大きな活躍がなかったのだが、阪神移籍後は69〜71年の3年間に貴重な戦力として25試合ずつ登板した。
69年は8勝4敗と勝ち越した。もともと球威があった投手だが、阪神に来てコントロールがよくなったのだ。
読売新聞抜粋、小さく落ちたり、スライドする球、カーブ
401OB査定人:2007/10/28(日) 17:23:21 ID:nD1UDAQE
井上 善夫/いのうえ よしお
所属球団:西鉄 登録名:井上善 高卒 在籍年数:5年目 出身地:山梨県
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1941年09月27日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コC141 スB145 カーブ2、シュート4
特殊能力(投手)回復4、低め○、シュート回転、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩D9 守E7 弾1 エラーD8 
64年西鉄  60試合 247/2回 106振 74四(2故)7死 17被本、
17勝、11敗、0セーブ 0S、8完、3封、1無四、21当初、投球成績防3.23
打法・スタンダード 打撃成績114、0本、6点、0盗 60試 70打数 8安打、1四球、25三振
402OB査定人:2007/10/28(日) 17:24:40 ID:nD1UDAQE
井上 善夫/いのうえ よしお
所属球団:西鉄 登録名:井上善 高卒 在籍年数:5年目 出身地:山梨県
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1941年09月27日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コC141 スB145 カーブ2、シュート4
特殊能力(投手)回復4、低め○、シュート回転、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩D9 守E7 弾1 エラーD8 
64年西鉄  60試合 247/2回 106振 74四(2故)7死 17被本、
17勝、11敗、0セーブ 0S、8完、3封、1無四、21当初、投球成績防3.23
打法・スタンダード 打撃成績114、0本、6点、0盗 60試 70打数 8安打、1四球、25三振

参考資料 読売新聞抜粋 変化球、シュート、カーブ
     日本シリーズでシュート回転した球を長嶋に大根切りでホームランされる。
403神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 19:22:50 ID:UKOoajOD
ここで90年近鉄とか作成した方とかいるけど。
他の人はいつの時期のチーム作成してる?
404神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 20:34:10 ID:KBLuwEa3
ちゃんと作ったのだと
90年西武、近鉄、巨人、中日
98年オールスター含めて全球団
01年7球団

遊びだと
50年松竹
68年巨人
74年中日、ロッテ
82年西武、中日
85年阪神、西武
88年近鉄、ロッテ
91年広島
93年西武、ヤクルト
99年ダイエー、中日、阪神、近鉄、オリックス
405OB査定人:2007/10/28(日) 21:12:51 ID:nD1UDAQE
74年ロッテとはコアですね。
私も何か作成してみたいです。
406OB査定人:2007/10/28(日) 22:06:14 ID:nD1UDAQE
>>386
新聞で山田真実投手の記事を調べましたが
やはり載っていませんでしたね・・。
何か協力できれば良かったのですが・・。申し訳ありません。
407382:2007/10/28(日) 23:22:53 ID:qO6pWh2W
>406
いえいえ。とんでもない。
本当にありがとうございます。マイナーな選手はちゃんとした査定が難しいですね。

>404
仲間発見w 凄いですね。

50年松竹・広島
57年西鉄
60年大洋
68年巨人
70年ロッテ
75年広島
78年オールスター含めて全球団
79年広島
80年広島
81年巨人・日本ハム
84年広島
85年阪神・ヤクルト
86年広島
87年巨人
88年中日
89年オールスター含めて全球団
90年巨人
91年広島
92年ヤクルト・阪神・西武
93年ヤクルト
96年オリックス
98年横浜
00年巨人

※一部、サイト査定もあり。

私の場合は近年以外自信ないですがw
誰か補完してくれる人居ないですかねぇ・・・
408神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 00:10:49 ID:4mCg70II
409誤送信スマソ:2007/10/29(月) 00:33:04 ID:4mCg70II
作るんだったら得点圏打率、盗塁阻止率が解るような年度から始めてみたらどうかな?
古くなればなるほど得点圏打率や盗塁阻止率なんて解らなくなるし
古い年の再現なんてネットでの部分的な情報を頼りにして作るしかないから本当に難しい

>>407
おお!自分以外にもこんだけ作ってる人がいたとは
ぜひ対戦してみたいw
410OB査定人:2007/10/29(月) 00:38:59 ID:U3OkRnYx

>>407
それは凄いですね。うーん。
得点圏打率は資料になかなかないですからね。
今のところ球種情報から載せていますが。
印象査定になってしまうので難しいです。
とりあえず、また査定してみて資料が発見次第、少しずつ修正とかもしていきたいですね。

411神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 00:44:50 ID:7w3M6zEG
78年のクラウンを作ってるのは
俺一人位だと思ってた。
やるねぇ・・。
412407:2007/10/29(月) 00:54:10 ID:0tn4ZRKm
87年広島追加。

>409
細かいデータは90年代以前はほぼ入手絶望ですよね。
有名・人気選手は比較的集めやすいがチーム別とかなるとやはり・・・

対戦してみたいですね。w


>410
データが無い場合はやはり「印象査定」や「実績査定」にならざるを得ないのが現状ですね。
主力選手の能力もベテラン時の査定(球速や守備全般)は難しいです。
ミート・パワーは楽ですがねw
413407:2007/10/29(月) 00:56:56 ID:0tn4ZRKm
>411
コアですねw 
ですが私の場合は2軍適当です。w
414神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 01:08:46 ID:4mCg70II
スピードガン導入以前の球速、盗塁阻止率、得点圏打率
なんてまず載ってないんだよね。

でも古いチーム作ってると楽しいこともある。
68年巨人にいる大隈投手が10年後阪急で
内野の守備固めとして頑張ってるのを発見したりすると微笑ましい
415神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 01:10:56 ID:7w3M6zEG
今度作成したチームのデータ公開します。
確かに面白い!
416神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 07:04:22 ID:OWSSfJk6
前スレで査定されてた宮本四郎修正必要ですね
スライダー→カーブに

資料です
鬼頭洋も図書館の記述見つけました

鬼頭数雄…寡黙
芳賀直一…守りは絶品
原田督三…守備は守備範囲、送球ともよいNo.1右翼手
中山義明…直球とカーブ、球種を増やそうとして肘痛める。63年サイドスローでカムバック
松本貞一…超スローボール
徳永喜久夫…サイドスロー
鬼頭洋…70年13勝のうちヤクルトから6勝
森弘太郎…絶妙のコントロール
川井幸三…三塁打量産
伊奈努…シュート、シンカー
石川緑…アンダースロー
伊藤芳明…荒れ玉の速球
後藤修…スピードがあり大きなカーブも。7球団に所属
村松幸雄…コントロールがいい
稲葉光雄…縦の鋭いカーブ
東泉東二…スロースターター
大隅正人…守備固めの一塁手
417OB査定人:2007/10/29(月) 07:31:29 ID:U3OkRnYx
鬼頭 洋/きとう ひろし
所属球団:大洋 登録名:鬼 頭 大卒  在籍年数:5年目 出身地:三重県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1943年04月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高145` コB175 スA157 カーブ3、シュート2
特殊能力(投手)ノビ4、スロースターター、安定度2、ヤクルトキラー、先発タイプ、完投、新人王資格なし
ミF2 パG20 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8
70年大洋  49試合 194/2回 151振 28四(2故)7死 16被本、
13勝、12敗、0セーブ、0S、5完、4封、3無四、19当初、投球成績防2.40
打法・スタンダード、打撃成績.236、0本、2点、0盗 49試 55打数 13安打、5四球、25三振

読売新聞から見て、ブルペンでは非常によい投球をするが本番に非常に弱かったらしい。
コントロールは非常に良く、194回を投げ、四球28は素晴らしい。
オーバースローでシュート、カーブ多投。

>>416
おはようございます。ありがとうございます。
とりあえず修正っと・・。
418OB査定人:2007/10/29(月) 07:42:12 ID:U3OkRnYx
宮本 四郎/みやもと しろう
所属球団: 登録名:宮 本 大卒  在籍年数:10年目 出身地:三重県
顔の色:黄色 背番号:24 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年05月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・スリークォーター
最高146` コC133、スB124、カーブ2、チェンジアップ3
特殊能力(投手)ケガしにくい4、牽制○、ポーカーフェイス、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E7 肩E7 守D9 弾1 エラーD8 
84年阪急  28試合 140/0回 86振 46四(故1)死1 17被本
8勝、6敗、0セーブ、0S、3完、?封、0無四、21当初、投球成績防3・99
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 33試 0打数 0安打、0四球、0三振

参考資料  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E5%9B%9B%E9%83%8E
      http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/list/miyamotos.html
http://blog.goo.ne.jp/gamba-orix/e/c500c5151b915a6e64b57651004b2758
スリークォーター 怪我しない ポーカーフェイス 阪急時代の決め球チェンジアップ
牽制が非常に上手かった。
419さとちー:2007/10/29(月) 11:53:59 ID:PjqwSIin
>>409
85年阪神なら印象査定じゃなくて実際の成績を考慮して特に野手は得点圏打率とか
左右投手別打率、対戦カード別打率などほぼ調べ終わってる
朝日や読売じゃなくてスポニチとかスポーツ新聞の縮刷版なら毎試合の全打者の各打席ごとの打撃結果も
掲載されてるからこれら3つぐらいの成績は大体調べられるはず
得点圏打率はどの打者の場面で走者が盗塁しているかとかそこまで詳しくはわからないから曖昧になるが
後の2つは調べれば確実にわかるはず

>>414
というか盗塁阻止率は69年以降なら普通に持ってる本に載ってるけど…
南海野村の毎年の盗塁阻止率もわかるし
420さとちー:2007/10/29(月) 11:58:48 ID:PjqwSIin
>>389>>391>>400>>401
70年以前の投手はほぼ100パー近くクラシックワインド
421さとちー:2007/10/29(月) 12:01:33 ID:PjqwSIin
ベースボールマガジン1997年秋季号の
こだわり大特集「盗塁・走塁」に69年〜96年の全捕手の
盗塁阻止率が載っている
422神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 12:06:50 ID:7w3M6zEG
なるほど、勉強になるなぁ
423神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 12:40:52 ID:FZXt7X6a
2003年夏のキャッチャー特集でもいい
424さとちー:2007/10/29(月) 13:59:05 ID:OI1fLL1C
南海時代の野村の盗塁阻止率 

56年 21歳 .367(63/100)
57年 22歳 .434(59/77)
58年 23歳 .382(50/81)
59年 24歳 .432(41/55)
60年 25歳 .415(39/58)
61年 26歳 .426(43/60)
62年 27歳 .360(49/90)
63年 28歳 .524(76/74)
64年 29歳 .422(46/70)
65年 30歳 .369(38/69)
66年 31歳 .448(39/48)
67年 32歳 .480(49/54)
68年 33歳 .355(39/74)
69年 34歳 .300(27/65)
70年 35歳 .351(47/90)
71年 36歳 .311(46/104)
72年 37歳 .343(57/115)
73年 38歳 .338(54/112)
74年 39歳 .274(37/100)
75年 40歳 .343(57/114)
76年 41歳 .405(53/81)
77年 42歳 .331(57/117)

弱肩と言われた野村が全盛期5割越えしてるけど同じ弱肩と言われた森が
全盛期に5割越えしてるからよくわからない
当時は全般的に盗塁阻止率が高かったのか?クイックも浸透していなかったのに
鈍足でも積極的に盗塁を仕掛けていた選手が多かったとか??
425神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 14:40:28 ID:V/gjmPg0
うる覚えで確かじゃないがクイックとかの技術はノムさんが福本を止めるために当時の投手陣に言ったとか聞いたことある
だからクイックの技術は福本が出てきた70年以降からだと俺は思ってる
426神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 17:13:28 ID:Qwt5bkhG
走塁する側の技術も研究不足だったとか?
わりと天性の脚力と根拠のない勘に頼ってたとか。
427OB査定人:2007/10/29(月) 20:42:25 ID:U3OkRnYx
門岡 信行/かどおか のぶゆき
所属球団:中日 登録名:門 岡 高卒 在籍年数:1年目 出身地:大分県
顔の色:黄色 背番号:24 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1943年09月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ) 
最高144` コC133 スB144 スライダー3、フォーク4
特殊能力(投手)回復4、対ランナー2、先発タイプ、速球中心、新人王資格あり
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE6
62年中日  53試合 203/1回 80振 33四(故2)2死 12被本
10勝、10敗、0セーブ、0S、5完、3封、2無四、18当初、投球成績防3.00
打法・スタンダード、打撃成績.125、0本、2点、0盗 53試 56打数 7安打、1四球、20三振
428神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 00:07:02 ID:9JRBlt4Q
マイナーなスリークォータ―投手の
一覧誰か教えて。
429さとちー:2007/10/30(火) 17:10:25 ID:KC1bklSD
>>425
いや、クイック自体はパ初代新人王荒巻淳も使用していた
球威の低下を恐れて使用する投手が少なかっただけ
球界を代表する強肩捕手梨田でも福本相手にはどうする事も出来ず、それで野村が
73年頃、南海投手陣にクイックの徹底を命じた
佐藤道郎がクイック上手かった
逆に山内新一はクイックが下手で73年以前は走られまくりだった
430神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 19:39:48 ID:jvtBT7ov
さとちーさん、松井秀喜の年度別左右打率ってわかります?
431OB査定人:2007/10/31(水) 00:28:30 ID:EyRabq1t
http://plaza.rakuten.co.jp/toughness350/diaryall
昔の投手をかなり詳しく知ってる方がいますね。
色々聞いてみます。
432407:2007/10/31(水) 02:04:09 ID:vJ7VqVzQ
思い出した情報を書きます。

巨人
国松彰 打者転向暫くしてからオープン戦で登板歴あり?
大橋勲  67年にファウルチップを肩に受け内出血。そのまま出場。それまではチーム捕手一の強肩。
中井康之 80年の「伊東キャンプ」に参加するまで一本足打法。
江川卓   80年の「伊東キャンプ」でシュート取得?

広島
堂薗喜義 「ヴェテラン」という本の高橋慶彦の項で「ストレートが良かった。しかし制球が悪すぎた。」と記述。
高橋慶彦 入団時は2軍で主に外野。

また思い出したら書きます。
「日本シリーズ公式プログラム」は簡潔に球種が書いてあったりしますので帰省した際に書いて見ます。
433神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 06:47:04 ID:HrDT4HM+
プロ野球ニュース イヤーブック 選手名鑑2001より

◆ダイエー
加藤暁彦…50メートル6秒1、パワフルなスイング
中村浩一…走守攻三拍子そろった大型遊撃手。シャープな打撃と広い守備範囲
渡辺秀一…コントロールが生命線だ。オーバスロー
田中総司…絶妙なコントロールを生かす投球術を身につけたい、オーバスロー
広田庄司…落差のあるフォークは一級品、オーバスロー
長富浩志…スライダー、シュートの出し入れ、スリークオーター
土井雅弘…課題の制球、オーバスロー
渡辺正和…完全にマスターしたツーシーム、オーバスロー
福山龍太郎…左のサイドスローから右打者の内角に食い込む直球
木村茂…150キロ近い直球、フォーク、オーバスロー
日笠雅人…スライダーと細かなコントロール、オーバスロー
杉田勇…度重なる怪我に泣かされる、パンチ力
笹川隆…最初の三年怪我に泣かされる
大越基…俊足と強肩を生かした守備

◆西武
福井強…スライダー、フォーク、シュート、スリークオーター
ミゲール・デルトロ…ムービングファーストボールが武器、オーバスロー
安藤正則…スリークオーターからの癖玉
眞山龍…カーブ、スライダーに非凡なものがある、オーバスロー
トモキ…シンカー、カーブ、オーバスロー
富岡大記…サウスポーらしいキレのいいカーブ、オーバスロー
鳥谷部健一…ファームで最も早いストレート、オーバスロー
寺本比呂文…長身から角度ある球。オーバスロー
佐藤秀樹…キレのいいスライダーが武器
猪爪義治…走力あり、サイドスローからフォーク
小牧雄一…捕手だが内外野どこでもできる
高山健一…二塁手争いに参戦
古屋剛…パンチ力、俊足
河田雄祐…しぶとい打撃、的確な小技、堅実な守備
大塚光二…強肩、強打はまだまだ健在
青木和義…和製大砲の期待

◆日本ハム
加藤竜人…スリークオーター、常時140キロ越えのストレート、フォークで三振取れる
山地隆…100メートル11秒6の俊足と華麗なフィールディング
田中聡…遊撃手
山原和敏…シュート、フォークを増やす、リハビリ中に力だけに頼らない投球を身につける。オーバスロー
生駒雅紀…最速150キロ以上と言われてるストレート、課題のスタミナ、オーバスロー
今井圭吾…決め球フォーク、オーバスロー
黒木純司…150出るストレート、課題の制球、オーバスロー
ケビン・オーミー…ストレート140キロ前後、変化球の豊富さ、制球力、オーバスロー
原田健二…サイドスロー二年目、ボールの出所見えにくい、左のワンポイント
桜井幸博…150キロ、オーバスロー
遠藤良平…自慢の制球力、オーバスロー
斉藤貢…オーバスロー
竹内昌也…スライダーのキレ取り戻せば、オーバスロー
神島崇…オーバスロー
新谷博…シュート、スライダー、サイドスロー
荒井修光…強肩、巧みな打撃、パンチ力
藤崎大輔…強肩強打
中山光久…強肩とはいえないので体のさばきと打撃に課題
阿久根鋼吉…課題の守備
大貝康輔…俊足好打、出塁率に課題
434神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 06:48:58 ID:HrDT4HM+
◆オリックス
高橋浩司…強肩強打
庄司大介…50メートル5秒9、攻走守三拍子揃う
川口知哉…スリークオーターに変更、制球力に課題
木村昌広…直球、フォーク、オーバスロー
岸川登俊…オーバースロー
今村文昭…強肩に定評、投手に転向
杉本潔彦…サイドスロー、制球力不足
栗山聡…オーバースロー、140キロ後半の直球と落差のあるフォーク
久保充広…パンチ力あるパワフルなバッティング。フットワーク、配球、スローイングに課題
河野亮…パンチ力ある打撃
新井潔…堅実な守備、確実性のある打撃
松元秀一郎…代走、代打、守備固め
田中雅興…50メートル5秒7

◆ロッテ
長崎伸一…気迫を前面に出した投球
高橋薫…咋シーズン左肘を疲労骨折、オーバースロー
川俣浩明…長身(191cm)、オーバースロー
和田孝志…オーバースロー、コントロールがいい
山崎貴弘…オーバースロー
磯恒之…オーバースロー、フォーク
小林渥司…アンダースロー
後藤利幸…オーバースロー
寺本四郎…制球難克服のためサイドスローに戻す
ダイ(小島大作)…50メートル5秒5。社会人を退職して米国の野球専門学校に留学した経験あり
早川健一郎…長打力
大村巌…昨年突発性難聴
佐藤幸彦…右投手にたいして慎重になりすぎる傾向

◆近鉄
近澤昌志…肩、インサイドワークが注目
ウィル・フリント…左のオーバースロー
柴田佳主也…怪我多い
ナルシソ・エルビラ…オーバースロー、変化球の制球安定
山崎一玄…フォーク、スライダーなど多彩な変化球、テンポ悪い
小池拓一…サイドスロー
奈良将史…課題は走者を背負ったとき、サイドスロー
松本拓也…149キロ、制球難
松比良平太…強肩
市原圭…堅実な守備
吉川元浩…50メートル6秒0
好太…50メートル5秒8、強肩、故障がち
萩原誠…三塁手
435OB査定人:2007/10/31(水) 20:40:58 ID:EyRabq1t
嵯峨 健四郎/さが けんしろう
所属球団:東映 登録名:嵯 峨 社会人 在籍年数:5年目 出身地:秋田県
顔の色:黄色 背番号:45 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1937年08月15日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高147` コA179 スB164 スライダー3、カーブ2、シュート3
特殊能力(投手)回復4、ノビ2、先発タイプ、速球中心、完投、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩B12 守E7 弾1 エラーD8 
64年東映  55試合 225/1回 90振 53四(3故)5死 20被本、
21勝、9敗、0セーブ 0S、7完、5封、3無四、24当初、投球成績防2.68
打法・スタンダード 打撃成績014、0本、0点、0盗 56試 73打数 1安打、2四球、35三振

昭和30年代中半から40年代初期にかけて、主に東映フライヤーズで活躍した右腕投手です。
非常に大掛かりなフォームの、ぎこちなく固いオーバースローから球を投じますが、
伸び、切れ共に今一つの感じで、打者を圧倒する様な投球は出来ず、又決め球にも不足し、
生涯奪三振率は3.62と当時としてもかなり低いものでした。本人はかなり自分の速球に自信を持っていた様子で、
多くのマスコミで自慢していましたが、悲しいかな同時期のチームメイト、
尾崎行雄、土橋正幸、森安敏明等とは比ぶべきもありませんでした。
しかし昭和39年の21勝、41年の17勝は賞賛すべき数字と思います。

球種記載情報 スライダー、カーブ、シュート
436神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 18:28:56 ID:SBv4gh9o
>>152
第3戦と第7戦の先発
オーバーのセットポジション投法でしょ

ナンバービデオ「熱闘!日本シリーズ1989年巨人対近鉄」
プロローグ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1019768
第一戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1022046
第二戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1022330
第三戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1023514
第四戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1024594(巨人3連敗の危機に香田完封勝利)
第五戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1025242(原のシリーズ初ヒットがダメ押し満塁弾)
第六戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1025723
第七戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026164(巨人3連敗の後、4連勝で日本一)

437神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 20:14:39 ID:41lhYEx+
今日シリで山井が完全しようとしてるから過去の日シリの成績wikiで見てたら巨人の益田昭雄って選手の情報ないのか?
シリーズ最少自責点、最優秀防御率のとこに名前があるけどどんな選手かわからん
シーズンの成績みたら負け運持ってるのは分かったがそんなにこの選手の情報ないのか?
438神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 20:27:00 ID:41lhYEx+
負け運があったのは弱かった西鉄に行ってからなのか
って山井変えやがったw
439OB査定人:2007/11/01(木) 22:07:54 ID:HTTUKTk6
>>437
益田昭雄の記事載せましょうか?
440神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 22:09:42 ID:41lhYEx+
>>439
お願いします
かなり気になったので
441OB査定人:2007/11/01(木) 23:00:14 ID:HTTUKTk6
昭和41年10月20日 読売新聞抜粋 (南海との日本シリーズ最終戦)
「ペナントレースでもやったことのない完投、しかも、完封を日本シリーズでやったんですからねぇ」
と北川コーチが感心したように首を振った。益田の先発を知って、この結果を考えた人はないだろう。
南海は思いがけない伏兵にも手も足も出ずやられ、巨人ベンチはうれしい誤算に大喜び。
九回表、先頭の中島が安打すると、ベンチから金田が飛び出し、ブルペンへ急ぐ。その金田をチラッと
横目に見ながら、益田はつづく森下を遊ゴロ併殺にうちとった。よしというように、左手を大きく振ってニッコリ
笑った。南海がボールを振ってくれたので助かった。3点でグッと楽になり、七回から完投できるのではないかと思った。
でも完封までは・・。苦しかったのはやはり八回。広瀬が2−3からボール球に手を出してくれたので、よかったですよ。
先発は試合前にいわれた。一回一回全力を尽くして投げ、フォークボールがよかったので完投できたのでしょう。」と、うれしそう。
一方、南海ナインは、敗戦の興奮もなく静かにロッカーへ姿を消した。4回KOされた先発皆川の「やるだけやったのやから」
の声を残して。

442神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 23:28:29 ID:41lhYEx+
>>441
このとき他に投げる投手いなかったのかな
前日に中村稔、城之内は2人で延長14回投げてるから無しだろうし
堀内は第2戦負けてるけど益田よりシーズンの成績みても南海は堀内か渡辺と読んでたのかな
どっちにしてもシリーズには今日の山井みたいに思いもしなかった選手が活躍するもんだな
川上監督の中でなにかあったんだろうな

記事ありがと
443神様仏様名無し様:2007/11/02(金) 01:12:58 ID:kz0tmSgk
>>433>>434
エルビラは黒グラブでオーバー/グラブ顔の前/ノーワインド
柴田は黒グラブでサイド/上/セットポジション
言っちゃ悪いが査定に関係が無い情報の方が無駄に多過ぎる
ただのオーバーって言ってもワインドとかノーワインドとかセットとか二段モーションとかあるし
奈良は00年の一塁時の被打率(.154)はそんなに悪くないから対ランナー2も付かない
(対ランナー2は非得点圏に走者がいる、つまりランナー一塁のみの打率)
佐藤幸彦も00年は対左投手打率(.100)は悪いが打数自体が少ないから付かない



444神様仏様名無し様:2007/11/02(金) 17:56:17 ID:FTVL7mgL
もう少し要点だけをまとめた方がいいね
ごちゃごちゃし過ぎてる
445神様仏様名無し様:2007/11/03(土) 06:53:17 ID:Wkkp6/EO
赤堀のデフォルトのデータがおかしいことは以前のスレでも指摘されているけど査定するとどんな感じでしょう?

フォーム→オーバー二段ノーワインドに修正
球速→148キロに修正
変化球→カーブ、シュート削除
Hスライダー、Vスライダーのに?

特殊能力→ノビ4、キレ4、のうち一つ必要?
446神様仏様名無し様:2007/11/03(土) 12:23:05 ID:jT89h2rY
本人は「変化球はスライダーだけ」って言ってたからな
447神様仏様名無し様:2007/11/03(土) 13:40:12 ID:gme5v/aS
>>445
安定度4と逃げ球は間違いなく必要
448OB査定人:2007/11/04(日) 13:22:58 ID:Q4OTx+hs
本間 勝/ほんま まさる
所属球団:大阪 登録名:本 間 高卒 在籍年数:3年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1939年05月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ) 
最高145` コC135 スB118 シュート4、カーブ2
特殊能力(投手)対左打者4、回復4、ケガしにくさ2、速球中心、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーD8
60年大阪  47試合 190/1回 102振 63四(故5)4死 16被本
13勝、8敗、0セーブ、0S、4完、1封、0無四、19当初、投球成績防2.78
打法・スタンダード、打撃成績.145、0本、2点、0盗 47試 55打数 8安打、1四球、10三振

参考資料 12球団の争奪戦の末入団。
初勝利は巨人戦で同年に13勝 武器は切れの良いストレートとシュート  
60年まではとんとん拍子に実力をつけたが、62年頃から変化球主体の組み立てに頼り、伸び悩みと言われるようになった。右肩痛にも悩まされた。
王貞治に強く打率1割台に抑えていたが、初めて打たれた本塁打が1試合4本の記録の4本目だった。
王を通算.149に抑えたのは50打席以上では江本に次ぐ2位の低さであった。後に阪神広報として活躍。

昭和30年代に阪神タイガースで活躍した、長身右腕の速球投手です。
威圧感には乏しいながらも、非常に華麗なフォームのオーバースローからの、
速球とカーブを主武器としていました。特に昭和35年には、2年目のジンクスか、
不調の村山実に替わり、小山正明に次ぐ投手として自己ベストの13勝を挙げています。
しかし彼が活躍したと言えるのはその年と、翌36年位でした。矢張り素直な球質、打者を威圧する球速と、
決め球には欠けていた為か、その後あまり活躍出来ないまま、西鉄ライオンズに移籍し現役生活を終えました。
449神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 13:39:40 ID:6Xt+aVsH
>>446
シュート回転気味のストレートも投げていた
人気者、逃げ球を追加
450神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 13:40:21 ID:6Xt+aVsH
それで起用法は抑えじゃなくて中継ぎの中継ぎエース
451OB査定人:2007/11/04(日) 15:33:39 ID:Q4OTx+hs
岡田 光雄/おかだ みつお
所属球団:近鉄 登録名:岡 田 社会人 在籍年数:1年目 出身地:島根県
顔の色:黄色 背番号:15 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:19年0月0日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ) 
最高142` コD130 スB119 シュート3、カーブ2
特殊能力(投手)速球中心、完投、新人王資格あり
ミG1 パG0 走E6 肩D9 守D9 弾1 エラーC10
69年近鉄  29試合 141/1回 61振 41四(3故)5死 12被本
9勝、9敗、0セーブ、0S、6完、2封、1無四、14当初、投球成績防3.19
打法・スタンダード、打撃成績.065、0本、1点、0盗 31試 46打数 3安打、3四球、18三振

69年7月11日プロ初勝利の記事から抜粋。直球主体、シュート、カーブを投げ込む。肝っ玉ルーキー
      完投6回とスタミナもある。
452神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 15:38:41 ID:jrIbN4X0
近鉄石本って151`も出してるのか?
そんなに速かったら当時ならかなり突出していると思うが
453神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 18:04:33 ID:CZLNurBh
いつの時代でもノーコン速球派はいるもんだ
454神様仏様名無し様:2007/11/05(月) 20:03:25 ID:rlFFMDAr
年度別再現チームは面白そうですね
自分は歴代巨人オールスターみたいな球団別最強チームや
俊足オールスターや固有フォームチームみないな企画チーム
にOB選手を入れてる

ただ、そういったチームを再現するにあたって難しいのは20〜50年代の選手の配球(変化球)、フォームの設定かな

スタルヒンの配球、ブルーム・榎本・藤村の打法、中尾の投球フォームとか正直不明な所が多い
スピードガンのない時代の球速設定
あとは、直球とカーブだけの投手の扱い(金田正とか)
金田正は過去ログにあったようにドロップとシュートを投げる設定にしている
455神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 01:01:16 ID:4huPo9XQ
>>453
いや当時150出してる投手は今より圧倒的に少ないし
球速の出にくい左で出してるならデータルームあたりで記録として
残っているはずだと思うんだが
当時の野球ゲームとかでも球速設定それほど高くないし

456神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 02:52:21 ID:7gYiC+21
今年、引退確定選手で全盛期の能力でOBに出ても違和感が無いのは

ヤクルト古田☆☆☆☆☆☆
広島佐々岡☆☆☆☆☆
日本ハム田中幸☆☆☆☆☆
ロッテ吉井☆☆☆☆
ヤクルト鈴木健☆☆☆☆
楽天関川☆☆☆
オリックス水口☆☆☆

あたりかな
結構多い
楽天吉田、西武石井貴、ソフバン田之上は微妙
457神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 02:57:45 ID:su4tc75P
吉井も確定なのか
鈴木健はもうマスターズ入団してるけどw
458神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 03:35:27 ID:EYc3+xQE
OBの枠増えるんなら下3人も入るかもね

佐々岡は91年タイトル独占した年、吉井は1988年の最優秀救援投手とった年
鈴木健は97年の西武かか03年ヤクルトかで迷うが優勝した西武の再現かな
関川水口は99年、01年のそれぞれ優勝年の再現
古田は首位打者とった年か97年3割30本の年か迷うな。おそらく573は優勝したから97年にするのかな
古田の再現年度は物議になるだろうな

あとの下3人は微妙だな
あるとすれば石井だがいままでタイトルも人気者もついてなかったしどうだろうな
下3人はまた俺達が査定することになりそうな予感
459神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 06:02:05 ID:7gYiC+21
>>458
吉井はヤクルトで先発で13勝した97年でもいい
古田は90年だとキャッチャー◎付かないだろうし、チャンス2か1になるし
01年でもいい

460神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 17:14:25 ID:QTNfspRF
野村謙二郎
C10 A143 B13 C11 B12 D8 弾3
ケガ4 ハイボールヒッター 固め打ち 積極打法走塁守備 人気
461神様仏様名無し様:2007/11/06(火) 20:01:13 ID:fxEVlwOD
>>458
いや出てるOBも修正査定が必要だろ
武田や波留やヤクルト小早川の査定があのままで良いわけがない
462神様仏様名無し様:2007/11/07(水) 11:29:04 ID:LQF0RXzG
小早川はヤクルト時代は当然として広島時代でも居なくていいよ
463神様仏様名無し様:2007/11/07(水) 19:58:45 ID:OxgCUXvR
広島小早川が要らないって言うなら>>456で必要なのはヤクルト古田、広島
佐々岡だけになる
464神様仏様名無し様:2007/11/07(水) 20:17:48 ID:gAFbCyeb
えっ・・・
465神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 09:12:15 ID:pWNlOnGa
小早川本人乙
466神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 19:46:34 ID:d+acBnoI
ミスターそこそこの小早川をバカにするな!
467神様仏様名無し様:2007/11/08(木) 22:56:17 ID:nFSKk+bi
川相
1CEBCAB
468神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 00:15:55 ID:FI6tGfJ2
小早川・愛甲・金村・藤本博
このへんはほぼ横一線でしょ
下手すりゃ駒田も同レベル
469神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 00:28:15 ID:nRt/Jvgc
駒田は一応名球界だから納得できる
愛甲金村は甲子園の人気だけでの査定
470神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 07:47:37 ID:1fLWKYcA
さすがにそのメンバーだと駒田は格が違う
471神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 17:26:26 ID:W7y6gnZ1
>>464>>465
実際に2人以外は小早川と同レベルかそれ以下の成績だろ
田中幸は全盛期の好成績を長く維持した分、やや上かもしれないが
全盛期比較って事なら大して変わらない
田中幸は>>468で挙がってる駒田以下だし
472OB査定人:2007/11/09(金) 21:14:12 ID:ZNVh2TCg
戸川 一郎/とがわ いちろう
所属球団:南海 登録名:戸 川 高卒 在籍年数:2年目 出身地:山口県
顔の色:黄色 背番号:36 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1935年04月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ) 
最高146` コB145 スC103 シンカー4、フォーク3
特殊能力(投手)逃げ球、積極打法、先中タイプ、新人王資格なし
ミE3 パF45 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8 
55年南海  44試合 132/1回 88振 38四(4故)3死 5被本
12勝、5敗、0セーブ、0S、0完、0封、0無四、4当初、投球成績防2.37
打法・スタンダード、打撃成績.395、0本、6点、0盗 44試 38打数 15安打、0四球、3三振

1日移動日を挟み、巨人の本拠地・後楽園球場の開幕戦となる第3戦。
南海の先発はシーズン24勝を記録した宅和、対する巨人はベテランの中尾碩志。
第3戦も第2戦同様、投手戦になった。先制したのは南海。4回表飯田と森下正夫のタイムリーで1点を奪った。
対する巨人も、南海の先発宅和からヒットを放つものの、宅和の粘り強いピッチングに抑えられてしまう。
山本監督は5回裏から、投手を宅和から戸川一郎をリリーフに出させた。8回表には岡本伊三美が、
中尾からのソロホームランで1点を追加し2-0とする。対する巨人は、終盤以降戸川の決め球・シンカーに
対し巨人の打者は術中にはまってしまい、痛い完封負けを喰らってしまう。山本監督が戸川をリリーフに
出させたことが功を奏し、南海が2勝目を挙げた。
決め球はシンカー、フォーク等。

473神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 06:58:25 ID:AM+gDx9g
愛甲より若松の肩が強い件
愛甲は強肩といわれるけどD8
若松は弱肩といわれるけどC10

…この二人の肩はどれぐらいに修正すればいい?
474神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 08:56:20 ID:Sq/vIweE
再現年による
475神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 10:43:00 ID:zL2Y+4mY
小早川は「打撃で2割中〜後半、HR15本前後」って評価しかないからな
守備も走塁もキャリアハイも記録も何にも特筆するモノが無い
強いて言うなら新人王
476神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 12:55:53 ID:9GlEN3++
>475
87年の勝利打点1位。
477神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 14:40:09 ID:2DNQ6JrO
パワプロでは再現できねぇ
478神様仏様名無し様:2007/11/10(土) 18:42:08 ID:Udqhrwvn
93年の巨人査定してください
479神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 04:54:44 ID:stvO1Mpn
>477
「チャンス○」か「逆境○」で代用しか・・・

>478
某サイトに94年の査定があるからそれ参考にいじれ。
480神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 06:53:42 ID:H9lzwXw+
93年巨人スタメンだけ

(中)緒方 FE62B13D8C10B12弾1 盗塁4
(遊)川相 DE67C10C10B14C11弾1 バント○、いぶし銀、(盗塁2)
(二)篠塚 DE70E6E7B12D8弾1 
(三)原  FB115E7D8E7E6弾3 
(左)吉村 ED93G2E7E6E6弾2 
(右)バーフィールド FB135E6C10D8F5 三振、チャンス2
(一)駒田 ED97E7C10B12D8弾2
(捕)村田 FD88G3D8D9D8弾2 


寝起き1時間で査定
異論があればどんどんしてくれて結構
>>478さんもこんな査定参考にしないでくれよ恥ずかしいから・・・
481神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 06:56:57 ID:H9lzwXw+
川相の守備はA14ね
最初B13と迷ってたけどGG賞ということでAに変えたのそのままBにしてたw
482神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 10:15:09 ID:qbN1YpJX
>>480481
ありがとうございます。
>>479さんの言う某サイトは見た事あるのですが、そこだけだと査定偏ってそうだなと思ったので助かります。
483神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 10:24:28 ID:qbN1YpJX
それとバーフィールドの打撃フォームわかります?
斜めからの連続写真があるのですが、オープンなのかスクエアなのか判断できない写真なので
484神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 13:39:03 ID:stvO1Mpn
>480
なかなか良査定! 
バーフィールドは劣化してたけどまだまだ強肩だったからB12で良いかも。

>482
言い方感じ悪かったですね。てっきり聞いてお礼も言わない系かと勘違いを・・・
申し訳ない。
お詫びに打撃フォーム載ってるのがある筈だから探してみる。
485神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 15:38:35 ID:qbN1YpJX
>>484
俺の書き方が悪かったわけなのでお気になさらずに。

打撃フォームお願いします。
486神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 18:30:15 ID:H9lzwXw+
今G+で73年の巨人阪神見てたけど上田二郎のグローブ青やね
487神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 18:36:07 ID:mBPStwUa
>>486
それ見て見たいなぁ
488神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 18:40:21 ID:H9lzwXw+
>>487
たぶんこのスレにあがると思うから待ってて。俺にはできないから
ニコニコだけど

【YouTube】野球動画を貼り付けるスレ10【ニコニコ他】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189419811/
489神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 18:51:31 ID:yy4yTFJj
>>487
ニコニコにG+動画を上げてくれてる神がいる
またしばらくしたら新しいのを上げそうな予感

G+ ジャイアンツタイムマシーン 
@ヤクルト伊藤智仁が16奪三振の後、篠塚からサヨナラ本塁打を浴びる(1993年6月9日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277283

A巨人江川卓が大洋打線を完封してシーズン20勝達成(1981年9月9日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1435950
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1436055

B巨人山本功児が中日星野仙一からサヨナラ打(1982年4月20日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1480268
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1480568

490神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 19:02:25 ID:H9lzwXw+
93年の巨人査定言ってた人は>>489の篠塚サヨナラ弾参考にしてみたら
491OB査定人:2007/11/11(日) 22:04:00 ID:76oZPWBU
島田 光二/しまだ こうじ
所属球団:近鉄 登録名:島 田 高卒 在籍年数:8年目 出身地:三重県
顔の色:黄色 背番号:6 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1936年04月12日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・一/7・二/6・遊/6  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)サブポジ4、慎重打法、新人王資格なし
ミD4 パC98 走D8 肩E6 守D8 弾2 エラーD9
62年近鉄 打撃成績.278、10本、53点、3盗 、1盗刺、14失 118試 406打数 113安 30四球 1死 45三振
492神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 23:19:03 ID:NktsGCpR
阿波野の投球フォームって前川に似てるな
ということはスリークォーターの二段ワインドアップで良いのか?
493神様仏様名無し様:2007/11/13(火) 07:41:33 ID:g1X9ubq3
久保田治   非常におとなしい投げ方で、球速は非常に遅い投手でした。スリークオーターよりかなり横に近い感じでした。
益田昭夫   八百長で追放された投手です。所謂二線級投手の典型の球威でした。スリークオーターよりやや横からの変化球を武器としていました。
佐藤進    金田移籍後のサンケイを一時期支えた投手です。久保田治より球威はありましたが、やはりスリークオーターよりやや横からの強気の投法が印象にのこっています。
迫田七郎   威圧感のないスリークオーターからのフオームが記憶にあります。その投法の通り球威はあまりなく、うまくいってセットアッパー、順当なら敗戦処理というレベルでしょう?
494神様仏様名無し様:2007/11/13(火) 07:58:23 ID:/QoWGOcY
稲尾さん亡くなられたのか・゚・(つД`)・゚・
ご冥福をお祈りします(-人-)



これで稲尾さんもパワプロOBから消えるのかな
変わりだれだろ
495神様仏様名無し様:2007/11/13(火) 10:00:05 ID:TWBYJNL0
満を持して金田正一
496神様仏様名無し様:2007/11/13(火) 20:03:20 ID:H4w6YLE5
14決でまた査定の改悪があったら泣く
497さとちー:2007/11/13(火) 21:28:35 ID:GlPWAHkd
00年以前の投手の牽制刺データはどこかで観れないものか
現役だと牽制刺3回以上で付くみたいだが
68年江夏(15人刺)、80年木田(9人刺)は牽制○は確定

80年木田(日)投球回253     許盗塁2 盗塁刺3 牽制刺9
80年高橋直(日)投球回152・3/2  許盗塁31 盗塁刺5 牽制刺0

498神様仏様名無し様:2007/11/13(火) 23:22:13 ID:ee9Q6ucC
プロ野球全記録にちらほらと
499神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 02:08:28 ID:oza5rUVA
前スレで93年ヤクルト伊藤に対ピンチ4要らないって言ってた人が居たけど
伊藤の93年の得点圏被打率っていくつ?
て言うかそんなのどこで観られるんだ?
宇佐美の記録本には載ってないみたいだし…
全体被打率が.184だから.140未満なら付くかな
500神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 17:21:52 ID:3I0r6exZ
島田光二ってそんなにショート守っていたっけ?
あと、メインポジションは二塁だった希ガス
(もしかしたら二塁を他の選手が守ってたかもしれんが…)

いつの年の写真かは知らないけどBBMの野球選手人国記みたいな本に写真載ってて上/下が黒/木のバットだった。
(その時代黒バットにその色のバットが使用許可されてたかは覚えてないが)
501神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 20:08:31 ID:U9SL+G7e
>>499
全記録1994に載ってるよ
ほぼ同じだったはず
502神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 18:14:22 ID:WbNLeGTh
現役最終年で査定してみた

落合 3F5E65G3F4E6C10 いぶし銀 広角 ケガ2
門田 4E6C105G2G1G3F5 三振
長嶋 3E6C98D8D9E6F4 チャンス2
王  4F5B130F5F4F5E7 左2 プルヒッター 威圧感
野村 3F4B120G3F4E6F5 三振 ささやき キャッチャー◎
張本 2F4E70E6G1G2G3 流し打ち


王は弱いところならスタメンで使えるw
野村は弱肩で使えそうで使えない。代打なら。
503神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 21:11:17 ID:uw806lx+
>>502
何故に80年王に対左投手2が?
王は通算で見ても左投手には弱くないしむしろ強い方
対左投手2が付くのは68年ぐらい
80年は対左投手打率が.235(シーズン通算打率は.236)
何故に74年長嶋にチャンス2が?
74年は得点圏打率が.264(シーズン通算打率は.244)
81年張本に流し打ちを付けたら.219ではすまない
504神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 22:31:16 ID:W2plMXVA
左腕の○○などにはまったく合わなくなりとか
チャンスの強さもすっかり影を潜めとか
そういった文字ネタ鵜呑みにしたんだろうよ
505神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 01:11:02 ID:wPhs3mwt
パワプロ14で尾花が巨人になってるのは間違いだよなあ?
506神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 01:17:14 ID:wPhs3mwt
>>480
川相の守備A14は高すぎる
507神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 01:31:37 ID:5D0oDDZF
西鉄稲尾や西武郭に近鉄キラー付けたいけど無い…
そういう場合どうやって代用している?
各12球団OBチームを作りたいが
阪急OBは当然オリックスでプレイさせるのが妥当だと思うから
近鉄OBを楽天でプレイさせて2人に「近鉄キラー」の代わりに「楽天キラー」付けたいと思うんだけど
ジャグラーで近鉄OBで作成する場合は選手プレートをOBにして球団をオリックスにしないと
ならないんだよな…
それで阪急OBで作成する場合は球団を楽天に…
稲尾と郭の「楽天キラー」を近鉄OB野手に適用させるには
近鉄OBをオリックス扱いにして阪急OBを楽天扱いにするしかないのか?
508神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 10:24:24 ID:9d9UScek
そもそも防御率が良い投手でキラーがつくとなると防御率0点台?
509神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 11:54:11 ID:UkBqnnW8
君達が作成した選手のパスワード欲しいなぁ
510神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 16:54:13 ID:/Qf21wu7
>>509
もってるソフトのバージョンは?
(ハードのほうも)
511神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 18:03:15 ID:Ki3/AUjH
クレクレに限ってageたがる
同一人物か?

>>508
キラーは防御率はほとんど関係ない
9割ぐらいは勝利数・勝率で決まる
現役なら3勝0敗か4勝1敗以上の成績なら付いてるのが多い
512神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 20:46:44 ID:pgX4SG01
GC版の12決ならあるぞ
但し、デフォで出ていないメジャーOBかデフォOBで大幅修正が必要な選手
の修正版に限るけど
マイナーOBは個人的に興味が無いので
513神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 21:29:42 ID:UkBqnnW8
すんません、14ですね。時間があればでいいですよ
514神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 22:07:12 ID:cEpSR4X+
>>511
それはどうかと思うが・・・
現役の方のスレでも何度か話題になったけど
防御率も良くないと駄目だろう
515神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 22:24:35 ID:pgX4SG01
どうかと思うも何も小波の査定では勝ち数でほとんど決まってるし
516神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 08:22:55 ID:0gMGj7ma
それはコナミが(ry
517OB査定人:2007/11/17(土) 19:43:04 ID:bzV/Oqt6
与田 順欣/よだ よしのぶ
所属球団:西鉄 登録名:与 田 高卒 在籍年数:6年目 出身地:熊本県
顔の色:黄色 背番号:23 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1943年10月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー(クラシックワインドアップ)
最高138` コB166 スB123 スライダー3、カーブ2、シュート2
特殊能力(投手)回復4、テンポ○、打たれ強さ2、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守D9 弾1 エラーD8 
67年西鉄  48試合 210/1回 116振 44四球(1故)8死 13被本、
13勝、11敗、0セーブ 0S、5完、3封、0無四、24当初、投球成績防2.44
打法・スタンダード、打撃成績.164、0本、0点、0盗 48試 55打数 9安打、2四球、13三振

読売新聞球種記載。スライダー、カーブ、シュート。昭和40年頃から西鉄で活躍した投手です。
本格派投手らしく、腰を十分に捻ったオーバースローからもの凄く速い球を投げていました。
当時の球速は同チームの田中勉と甲乙つけ難いというよりリーグ屈指の速さを誇っていました。
同僚のエース池永正明より、かなり速かったでしょう。しかし投球術、制球に優れない為、
さほどの実績は挙げていません。昭和45年に、八百長行為により26歳の若さで永久追放されていますが、
もう少し彼の胸のすくような快速球を見たいものでした。サイドで投げていた噂もある?
518神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 20:44:55 ID:OZUD+gPL
>>516
つうか勝利数で決まってた方が査定しやすいんだけどな
野球体育博物館に置いてある本に60年代中盤以降の投手の対戦カード別
勝敗数が載ってるが、昔の投手の対戦カード別防御率の情報が
豊富に載った本なんて探してもない
519OB査定人:2007/11/17(土) 21:10:48 ID:bzV/Oqt6
久保田 治/くぼた おさむ
所属球団:東映 登録名:久保田 在籍年数:7年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:26 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1934年12月19日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・サイドスロー(クラシックワインドアップ)
最高148` コA184 スA168 シュート4、ドロップ3
特殊能力(投手)対ピンチ4、回復4、テンポ○、重い球、、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミG1 パF30 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーE7 
61年東映  55試合 313/0回 137振 47四(6故)0死 12被本、
25勝、11敗、0セーブ 0S、18完、5封、5無四、16当初、投球成績防2.16
打法・スタンダード、打撃成績.189、1本、9点、0盗 55試 106打数 20安打、2四球、15三振

読売新聞記載 シュート、カーブ?(ドロップ)サイドスロー、剛球投手で打者の手元で小さく曲がるカーブが武器。
520神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 21:52:00 ID:T1L65Gzl
勝ち数は「巡り合わせと運」
防御率は「相性と実力」
両方あれば文句無いが
521神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 00:17:58 ID:gpkWgavD
確かにな。
「投手の勝利数の合計」でチームの勝利数を
計算してるファンを見るとイヤになる。
522神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 07:23:17 ID:mmgWmvYM
元ヤクルトの水谷新太郎の査定だが
以前、一回だけOBで出ているんだけど
ネット上で見つけた三件とコナミ査定に能力のズレがある…
(走肩守と特殊能力)

★コナミの査定
走-肩-守/エラー
C11-E7-D9/E7

★ネット上では…
走-肩-守/エラー
B12-D8〜C10-C11/E7〜B13

特殊能力
コナミ→ヘッドスライディング2(盗塁のときに発動する方)
ミート多用
ネット上→バント○、ミート多用、慎重打法

走肩守エラーはコナミが過小評価してるのかネット上で過大評価されてるのかようわからん…
エラー回避はE7じゃ低いのはほぼ確実ぽいけど
バント○は必要かな?
知っている方がいたら教えてください
523神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 13:27:40 ID:/A7trVo8
>>522
何年の査定してるのか言えよ
84年ならなくてもいいね
ただ76年に29犠打記録してるからそれでバント○ついてるのかもね
まあその辺は自分で思うように査定しなよ
524神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 18:49:38 ID:yKj7DZRN
>>522
ヘッスラ2、バント○、ミート多用、慎重打法で良い
守備力は無難に上手いぐらいだったからC11が妥当
打法はスタンダード/水平/止め打法で84年の装備品はバット・木/木、グラブ・オレンジ、
リスト・白/なし
サブポジの二塁だが82・83年は計7試合しか守っていないし、84・85年は
一試合も守っていないから微妙

525OB査定人:2007/11/18(日) 19:57:10 ID:7rabb9xd
大脇 照夫/おおわき てるお
所属球団:国鉄 登録名:大 脇 在籍年数:1年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:36 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1930年03月23日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高142` コD129 スC98 スライダー3、カーブ2
特殊能力(投手)テンポ○、負け運、先発タイプ、調子次第、新人王資格あり   
ミG1 パG10 走E6 肩D9 守D8 弾1 エラーD8 
52年国鉄  44試合 183/3回 73振 75四(?故)5死 10被本、
8勝、16敗、0セーブ 0S、5完、4封、0無四、25当初、投球成績防3.72
打法・スタンダード、打撃成績.102、1本、1点、0盗 44試 59打数 6安打、4四球、9三振

新聞抜粋、スライダー、シュートを低めに散らしノーヒットノーラン達成。カーブも投げる。
http://niigata-boro.net/nessen/1953/0512.html
526神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 21:28:54 ID:JvYzUVdH
皆さんは今パワプロ何やってますか?
14、13?
527神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 21:34:33 ID:7YcSxDmO
OB作るならパワプロ12決だろ
細かく隠し特殊能力も弄れるメモリージャグラーがある上にゲームバランスも良い
OBユニの数も充実してるし、現役選手よりOBに興味あるならわざわざジャグラーに対応していない
13以降の作品で遊ぶメリットが少ない

528神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 21:39:13 ID:7YcSxDmO
>>522
水谷の査定はここを参考にするといい
OBサイトでは一番まとも
http://pawapurosatei.nusutto.jp/index.html
529神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 11:18:30 ID:BgQJZu1f
巷は強い選手は極端に強くする
>>528は基本能力値の決め方がおかしい

なんて言ったら「自分じゃやらないクセに」と叩かれるんだろうな
530神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 12:31:56 ID:uXKAVUq1
まぁ、皆でおかしい所修正していけばいいんでねーの?
言い出すときりがないしなぁ
531神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 19:42:05 ID:ZoCCV5yM
>>529
別にこのスレでちゃんと査定の修正箇所を挙げていけばそんな事は
言われないよ
532神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 02:02:09 ID:frl0u+73
http://www2.atwiki.jp/pawapuro12/pages/8.html
OBを含めたプロ野球選手応援歌集
533神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 15:35:26 ID:FLckgsbA
デフォで基の守備がDなのはなぜ?
534神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 17:37:08 ID:Tw/XoT59
425 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/11/20(火) 02:21:39 ID:P+jml6PJ0
大逆転プロ野球1〜7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566226
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570480
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1571620
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570888
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1571090
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1571238
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572364







ここの人たちはこれ見たことあるのかなあ・・・
535神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 17:45:38 ID:SNBT84MQ
Numberのビデオは動画サイトがなかった頃は基本中の基本だった
536神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 18:42:03 ID:Tw/XoT59
クボタンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
537神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 18:43:29 ID:Tw/XoT59
誤爆すまん
538神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 19:55:49 ID:pcFkmrkw
>>523>>524>>528
サンクス!
知名度そこそこ高い選手だけど資料少なくて苦戦してたんで助かりました
539484:2007/11/23(金) 01:53:37 ID:zKTOkV0l
>485
亀になったが
http://www.geocities.jp/hayase4388/introduction/barfield.html
これで勘弁。日本時代もほとんど同じ。
スクエアかクローズド。
540神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 18:41:34 ID:oFs752vy
白いページ2(仮)って閉鎖したの?
541神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 19:06:48 ID:qKxkyG3k
>>539
ありがとうございます。パワプロだとスタンダード1でいいのでしょうか?
542神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 20:14:01 ID:PWO3lqw2
スタンダード/水平/回し打法だろ…
543神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:02:00 ID:qKxkyG3k
>>542
バーフィールドの事ですか?俺の持っている本に載っている写真だとバットねかせていませんでした。
544神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:05:42 ID:m70T4rK7
そいつは初代スレから居る基地外だから無視しろ
545神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:06:45 ID:qAzb+woC
白いページ行けないね
546神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:26:11 ID:aFxfXCiy
>>543
伊藤の奪三振動画では寝かせてぐるぐる回してる

>>544
意味分からん
最近来たばかりだし初代スレから居る基地外はお前だろボケ
下らない中傷レスしかしてないんじゃないの?
547神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 21:36:29 ID:qKxkyG3k
>>546
そうでしたか、ありがとうございます。携帯からでも動画見れるのでしょうか?
548神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 22:22:51 ID:aFxfXCiy
違う動画だけどユーチューブなら
http://www.youtube.com/watch?v=21Cs_RlndZE&feature=related

バーフィールド スタンダード/水平/回し
緒方 スタンダード/水平/止め
村田 スタンダード/垂直/回し
吉村 スタンダード/垂直/止め
原 スタンダード/垂直/回し
岡崎 オープンスタンス/垂直/止め
篠塚 スタンダード/普通/止め
川相 スタンダード/普通/回し
四條 スタンダード/普通/止め
大久保 スタンダード/普通/回し
長嶋 スタンダード/垂直/止め
吉原 スタンダード/水平/止め
副王 スタンダード/普通/止め
西岡 スタンダード/垂直/止め
549神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 23:47:45 ID:qKxkyG3k
>>548
ありがとうございます。マイナーな選手のフォームはまったくわからなかったので有り難いです。

93年の槙原はセットポジションで投げていたのでしょうか?
550神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 00:22:47 ID:hxE+NNQY
白いページって本当に閉鎖したのか?
自分の持ってる作品以外のOBや現役の能力値とか隠し特殊能力とか査定する時に役立つのに
過去作品のデータや装備品もかなり参考になるのに
と言うかあそこのサイトが閉鎖するとOB査定する上でかなり困るよな
凄いショック…
551神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 03:51:51 ID:CBaaEAtO
ソフト買えばそこまで困らん
552神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 16:11:09 ID:bSeKMXNv
能力値と表面上の特能ならbaselessでも見れる
553神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 18:37:40 ID:33EC9SbI
>>552
見れるのは現役選手の能力だけじゃん
OBの話をしてるんだろ
554神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 19:06:20 ID:cyQ1XNIP
>OBや現役の能力値とか

OB限定とは一言も書いてませんが?
555神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 19:10:42 ID:Ee63oDpp
まぁそう煽りあいしなさんなって
どうしてこのスレはこう短気な人ばっかりなんだろう
556神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 20:37:19 ID:33EC9SbI
>>554
いや、確かにOB限定じゃないがOB査定の話をしているんだから
現役データはあくまで査定基準の参考にする程度
このスレ的にも現役データよりOBデータの方が主体だろ
557神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 21:12:04 ID:8SxUSz+B
「ページがみつかりません」じゃなくてアクセス禁止だから、また復活するかもよ。
558神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 21:32:58 ID:NKdob2cU
鵜沢って投手を査定したいんだけど
どうすればいいかな?
559神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 21:51:31 ID:w6p7vISl
調べればいい
560神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 22:41:31 ID:NKdob2cU
>>558
カーブが武器とか言う資料がある。
YOUTUBEでも出ているが・・。
速球派のようだが
561神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 00:48:52 ID:W2Qr0WUO
ところでコントロールやスタミナの計算って
皆さんどうしてます?
562神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 01:08:46 ID:Ct8lLdkO
誰か、平野光泰を頼む。

563神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 02:57:59 ID:oTbl3Iwf
羽生田をお願いします!
564神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 05:03:46 ID:vvNRPEev
>561
正直適当だ。
昔、パワー・スタミナ・コントロールを計算するツールがあった気がするが。

どこにいったかねぇ。
565神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 07:14:40 ID:HJUIzbch
愛甲(1989年)の査定だけど
特殊能力に三振追加
肩力をD8→B12?

にしたほうがいい?
肩は強いはずだけどどのくらいかはわからないのだが…
566神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 10:03:33 ID:m68LM3WO
補殺数から言えばDで妥当に見える
567神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 10:40:44 ID:kx8RBjlm
元投手=強肩で一律裁くのもGG賞=最低Bな573査定と変わらない罠。
568神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 12:22:47 ID:oEONTLa0
>>562
平野 光泰/ひらの みつやす
所属球団:近鉄 登録名:平 野 社会人 在籍年数:9年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:9 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年04月02日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)送球4、ムードメーカー、人気者、新人王資格なし
ミD4 パB126 走B12 肩B13 守B13 弾3 エラーD8
80年近鉄 打撃成績.284、23本、68点、13盗 、4盗刺、4失 130試 496打数 141安 69四球 1死 64三振

後は君たちで変えろ。
569神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 12:28:50 ID:oEONTLa0
>>563
羽生田 忠克/はにゅうだ ただかつ
所属球団:西武 登録名:羽生田 高卒 在籍年数:8年目 出身地:茨城県
顔の色:黄色 背番号:10 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1964年05月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投両打 守・外/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)送球4、新人王資格なし
ミE3 パF50 走C10 肩A14 守D8 弾1 エラーF5
94年西武 打撃成績.292、0本、11点、3盗 、4盗刺、0失 73試 89打数 26安 12四球 0死 14三振
570神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 18:40:47 ID:itDzg500
>>565
愛甲とか最近まで現役のOBは昔のパワプロ査定もちゃんと確認した方がいい
怪我しにくさ4、強振多用も必須だろ

571神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 18:48:53 ID:heqGeQsJ
>>569
2 9 もあるならミートDだろ
572神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 19:01:05 ID:itDzg500
>>568
平野、スタンダード/垂直/止め打法でグラブは黒色

>>569
羽生田、スタンダード/水平/回し打法でグラブは茶色でリスト赤/なし

つうか港の星の査定なんてあてにならんだろ
あれじゃパワプロ査定の方がマシ
平野は伝説のバックホームで有名だけど守備は上手いがそれ程強肩じゃないし
送球4付けるなら肩C10かC11ぐらいでいい、積極打法は必須
羽生田は守備要員と代走要員追加で
573神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 19:01:38 ID:fwJlWVls
たった89打数じゃん
Fでもいいぐらい
574神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 19:03:33 ID:itDzg500
>>571
つうか
>>568>>569は港の星達の査定を何の修正もせずにそのまま載せただけ
575正式査定??:2007/11/25(日) 20:19:55 ID:oEONTLa0
平野 光泰/ひらの みつやす
所属球団:近鉄 登録名:平 野 社会人 在籍年数:9年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:9 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年04月02日
バット:木/木 グローブ:黒 リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード(垂直)
特殊能力(野手)送球4、ムードメーカー、人気者、積極打法、新人王資格なし
ミD4 パB126 走B12 肩C11 守B13 弾3 エラーD8
80年近鉄 打撃成績.284、23本、68点、13盗 、4盗刺、4失 130試 496打数 141安 69四球 1死 64三振

羽生田 忠克/はにゅうだ ただかつ
所属球団:西武 登録名:羽生田 高卒 在籍年数:8年目 出身地:茨城県
顔の色:黄色 背番号:10 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1964年05月01日
バット:木/木 グローブ:茶 リストバンド右:赤 リストバンド左:なし
利き腕:右投両打 守・外/7  打法・スタンダード(水平)
特殊能力(野手)送球4、守備要員、代走要員、新人王資格なし
ミE3 パF50 走C10 肩A14 守D8 弾1 エラーF5
94年西武 打撃成績.292、0本、11点、3盗 、4盗刺、0失 73試 89打数 26安 12四球 0死 14三振



576神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 21:42:18 ID:mtaWmV3C
>>575
羽生田
右じゃなくて左が赤リスト
577正式査定??:2007/11/25(日) 23:44:01 ID:oEONTLa0
愛甲 猛/あいこう たけし
所属球団:ロッテ 登録名:愛 甲 高卒 在籍年数:9年目 出身地:神奈川県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1962年08月15日
バット:木/木 グローブ:黒 リストバンド右:白 リストバンド左:白
利き腕:左投左打  守・一/7・外/5 打法・スタンダード(垂直)
特殊能力(野手)チャンス4、対左投手4、ケガしにくさ4、代打○、三振男、粘り打ち、人気者、強振多用、新人王資格なし
ミC5 パB111 走D9 肩D9 守C10 弾3 エラーD9
89年ロッテ 打撃成績.303、13本、65点、8盗 、3盗刺、8失 130試 528打数 160安 46四球 2死 111三振

578神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 00:00:17 ID:oEONTLa0
579神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 01:16:47 ID:KlFSmdK6
色々見てるんだが、昔の投手ってスライダーよりも
シュート主体の奴多くね
580神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 03:52:55 ID:0xUPGWXQ
96年の近鉄野手の能力値の査定お願いしますm(._.)m
捕手 礒部 古久保 光山
内野 勝呂 中村 大石 吉田 水口 クラーク 吉岡
外野 鈴木 村上 中根 内匠 ローズ 大村 山本和
一人からでもよろしくお願いします
581神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 05:26:20 ID:dbaKFZx7
古久保 FE68E6D8D8E7弾1
光山 FE65E7D9D8D8弾1
中村 EB135E7C10D8E7弾3
大石 FF63C11D8D8D8弾1
吉田 FF60D9D8D8E7弾1
水口 DD82D9D9C10D8弾2
鈴木 EC95E6D8D9C10弾2
村上 FE65E6D8E6E7弾1
中根 FD80E7D9D9D8弾2
内匠 FE67C10D8D9D9弾1
ローズ DA140C10D8D8E7弾4
大村 FE66C10D9D9D8弾1
山本和 FB115F4E6F5E6弾2

礒部クラークは入団前で勝呂は勝呂は96年はオリックスです
あー寝れないから暇つぶしにしたけど疲れた・・・
色々言いたい人は言ってください。別に傷付きませんから
個人的にローズのパワーAは悩みましたが573査定ならAかなと思いAにした
582神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 05:28:57 ID:dbaKFZx7
あと吉岡も96年は巨人で翌年に移籍なので査定しませんでした
583神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 05:40:33 ID:0xUPGWXQ
97年と96年を間違えたみたいです
でもすごく感謝します!
使わせてもらいます
584神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 05:45:01 ID:dbaKFZx7
あと中村のミートもEかDで悩んだ
規定打席ちょっと越えたぐらいだったからEにしたけど気に食わなかったらDでもいいよ
それと使ってもらえるのはいいんだがもう少し他の人の意見も聞いてからにして
なんかあんまり自信なくて・・・
585神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 07:50:33 ID:LX13kQIl
96年ならスカウティングレポートがギリギリあるな
586神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 09:19:23 ID:NbxtExan
ここに熱スタファンはいないのか
587神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 10:26:06 ID:+Sod1Qzj
スレタイ嫁
588神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 17:59:01 ID:E72HyHR5
>>581
古久保の盗塁阻止率は
94年.468(試合数少ないけど…)
95年.317
96年.322

盗塁阻止率から言って肩C10が妥当だろ

光山は
94年.420
95年.359
96年.217

当時のパワプロのデータでも古久保が肩B13、光山が肩C11だし、
盗塁阻止率的にも古久保が肩C10、光山が肩D8が妥当
589神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 19:23:00 ID:3G5hlLCa
パワプロ14のOBに登録されている巨人のキャッチャー村田のフォームは
普通のスタンダード? 
それとも>>548が書いてるようにスタンダード/垂直/回しになってる?
パワプロ14持ってる人おしえてくださ〜い。
590神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 19:46:36 ID:Hvm0WcXI
>>589
14は持ってないが10あたりはノーマル打法
と言うかパワプロOBの投法・打法なんて3分の2近く間違ってる
591神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 20:58:43 ID:4YDweD5L
14で出てる中日OBの都は重い速球を駆使する本格派左腕だったらしいが
それなら幾ら左とは言え、142じゃ遅くないか?
杉本も141、高橋一も139、技巧派時代の新浦も143出してるのに
もっと高い球速出しててもいいもんだけど
592神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 05:21:50 ID:4Bs6Lrh6
はっきり言うと実際のプレイは見た事無いが
公式記録集とスカウティングレポートと前後年の成績から

古久保 F4 D*82 F*5 C10 C10 E*7 弾2  三振
光山   F5 E*69 E*6 D*9 E*7 C10 弾1  送球2
中村   D8 B133 E*6 B12 D*8 E*6 弾4  左ミート2 強振多用 (遊2) 
大石   F4 E*68 C10 E*7 D*9 D*8 弾2  左4 盗塁4 慎重低い
吉田   F5 E*66 C11 D*8 E*7 D*8 弾2  初球○ 三振 (三5/外5/二5)
水口   D8 C*91 D*8 D*8 D*9 C11 弾3  チャンス2 慎重打法 (遊6)
鈴木   E6 C*93 E*6 E*7 D*8 B12 弾3  左4 初球○ (一4)
村上   F4 F*59 D*9 D*8 E*7 C11 弾1  慎重盗塁 (三4/外3)
中根   F5 C108 D*9 D*9 D*8 E*6 弾3  初球○ 三振 ケガ2
内匠   F4 C106 C11 D*8 E*7 C10 弾3  
ローズ D9 A141 C10 C10 D*9 E*7 弾4  三振 満塁H サヨナラHR 強振多用
大村   F4 E*78 C11 E*7 D*8 D*8 弾2  盗塁2 ミート多用
山本和 E6 B114 F*5 E*6 E*6 E*7 弾3  左4
593神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 09:25:46 ID:L0xh2NoL
これでは勝てない
594神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 10:41:07 ID:d76iPOj3

595神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 13:16:24 ID:RPtu37CQ
ミートが致命的だな
パワーC以上が多いから
昔のパワプロなら強振多用で何とかなったろうが
596神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 14:39:54 ID:U9rS+l4c
鈴木は左4初球○ならパワーDでいいよ
597神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 16:44:46 ID:Lc5N408t
白いページ復活したな
598神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 19:42:07 ID:aBATMNUE
これを機に持ってない人はGC版のパワプロ12決買った方がいいんじゃない?
ゲームバランスもそこそこいいし、えでぃたんでOBが隠し能力含めて自分好みに作り放題
能力も忠実に再現出来る
OBにしか興味ないなら新作も買う必要も無くなる
599神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 20:29:43 ID:LOfT9DrN
>>598
まさに自分。巨人阪神作ってニヤニヤしてる。
600神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 21:25:14 ID:z9nygyhZ
時間を無駄にしつつ地獄を見ながらサクセスで完全再現を目指すのもオツだぜ?
601神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 22:02:46 ID:ADdVw1oI
>>600
おまえとはいい酒が飲めそうだ
602神様仏様名無し様:2007/11/27(火) 23:20:51 ID:uhJ6tMKv
クイック2
松沼博(西)、高橋直(日)、小林(神)、池谷(広)、杉浦(南)、秋山(洋)


クイック4
尾花(ヤ)、川崎(ヤ)、西本(巨)、安田(ヤ)、星野(オ)、伊東(ヤ)

補足よろしく
603神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 00:28:01 ID:5baAi12f
キリがねぇよ
604神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 05:08:49 ID:rSObIJhr
大津守投手を査定したいんだけど情報知ってる方いない?
605神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 18:07:02 ID:v0GzL8F8
>>604
いない
606神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 19:34:18 ID:qAwM7DlM
>>604
上手投げ
キレのよい直球
大きなドロップ、シュート、フォーク、ナックル
立ち上がりが悪い
607神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 10:52:50 ID:JMkw8MtC
14って強振多用とか積極守備とか狙ってとれるんだっけ?
遊園地頼みの12は1年頑張ったけど無理だ・・・
ただ14は球持ち○が取得不可能らしいのがなぁ
608神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 13:48:10 ID:GQ4WkvqE
古い投手の当時の新聞情報

山下 登 カーブ
大津 守 カーブ、シュート
石田 光彦 カーブ
黒田 勉 スライダー
609神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 16:32:11 ID:BZrCko8p
>>607
14から加わった新OB投手の投球フォームって何になってる?
古沢、高橋里、都、高村、杉山、潮崎、紀藤、澤崎、川崎、葛西、小林の
610神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 23:48:44 ID:hvy/CDob
星野仙はカーブ3、シュート2、カットボール2で143`ぐらいか?
611神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 23:58:46 ID:RoZ5Q5/k
カットボール?
612神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 02:11:10 ID:hOWv2xqg
カットボールらしきもの投げてないか?
それともまさかOB査定スレに来ながら昔の投手は
カットボール投げてなかったとか思ってるわけじゃないよな?
ただ名称が無かっただけで
613神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 02:49:16 ID:rmlJCBGT
昔はまっスラとか言ってたな
中込とかが有名かな
それが最近カットボールと言い出しただけ
614神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 04:48:31 ID:sp7NeH7R
どこの情報か知らないけど安易につけるのはどうかと思うけどね
615神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 10:53:27 ID:uebbDO62
それ言い出すとキリがなくなるけどね。OBなんて見たことない選手の方が圧倒的に多いし。
一部分の動画とか証言とかで判断するのは難しい。
616神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 12:04:37 ID:sKboJvBO
1995年 巨人

マック (中) D*8 B123 C11 F*5 A12 弾3 ヘッドスライディング2塁
川相(遊) E*7 F*63 D*8 C10 A14 弾1 送球4 バント職人 守備職人 チームプレイ○ ミート多用 慎重打法
松井(右) D*9 A150 C10 B12 D*8 弾4 人気 パワーヒッター チャンス2 三振 慎重打法 慎重盗塁 強振多用
落合(一) C11 B120 F*4 E*6 E*6 弾4 チャンス4 安定度4 持続 広角打法 流し打ち 威圧感 慎重打法
広沢(左) F*5 A141 D*8 D*9 F*5 弾4 チャンス2 ケガしにくさ4 広角打法 満塁HR男 三振 強振多用 横浜キラー 途中交代 
吉岡(三) F*4 C*95 D*9 E*6 E*6 弾3 強振多用 代打要員
岡崎(二) E*7 D*88 E*7 D*8 D*8 弾2 慎重打法
村田(捕) F*5 C107 F*5 E*7 D*9 弾2 強振多用

俺のお気に入りの1995年の巨人打線を査定してみた。
能力など控えめの査定だと思うが、この時代の試合数やパワプロOBのパワー率やその他から計算したらこんな感じだな^^
617神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 12:28:25 ID:s4elorzg
文章だけの情報だとどうしても強い査定になりがち
基本的に良い所は褒めて悪い所はスルー、変化球は頻度が低くても書いてあったり
好成績残しただけで「勝負強い」とか平気で数字に関係無く書くし
618神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 13:35:28 ID:sKboJvBO
いい加減、人の査定にイチャモンつけたりする奴はウザイし、投手の査定の仕方を教えてやろう。
打線はそんなに難しくないだろう。問題は投手だ。
球速は、まぁ調べれば解る。
制球は、イニングによる四球数や暴投数などは知ってるだろうが、イメージによる評価もある。
イメージによる査定をするなという子供がいるが、そんな事をしたらゲームバランスが悪くなるのだよ。呆れ
例えば、阪神の藤川。普通に計算すると制球はD130からC138程度になる。
だからある程度のイメージも必要になるしイメージ査定もされてるのだよ。バッサリ
変化球は、査定するチームだけを考えるからダメなのだよ。ドーン
まず、査定するチームはリーグで何位のチームだったかで考える。
優勝チームだったのなら1軍16人の総変化量はだいたい75前後。
2位・3位なら70前後。4位・5位なら65前後。6位なら60前後。と考えれば良い。
理解できたかな。^^
619神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 13:44:31 ID:MZqpxYGE
アホ?
620神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 13:45:44 ID:uebbDO62
そういう俺ルールで査定するからイチャモンつけられるってことに気付いてないんだね
621神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 13:55:29 ID:sKboJvBO
やれやれ、人の親切を無碍にするとは呆れるばかりだ。
俺ルール査定ではない。
ま、理解できる大人は理解できるだろう。ズドドーン
そもそも「査定」というモノに完璧なんてないんだから、
何をムキになって人の査定にイチャモンつけてんだか。失笑
大人になろうぜ。ドーン!
622神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 15:42:09 ID:g2FHJWes
なんだ、頭のおかしい人か
623神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 16:09:23 ID:0eTglqqo
>>614>>615
昔のスライダーはカットボールが実は主流って話を聞いたんだが

>>617
そう
だからまずは映像が無いマイナーOBより映像が多いメジャーOBの方から
先に査定していった方がいい

624神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 16:10:39 ID:0eTglqqo
補足

「映像と資料が多い」メジャーOBからね
625神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 16:28:36 ID:FrHOLgjR
>昔のスライダーはカットボールが実は主流

じゃあ「昔のカーブはドロップが主流」だからカーブ系は全てドロップにして、
「昔のシュートは今でいうシンカー」だからシュート系は全てシンカーにするわけ?

スライダーなのかカットボールなのか、カーブドなのかロップなのか、シュートなのかシンカーなのか、
変化球なんて投手一人一人で違うのが当たり前でしょ?
それを無視して全部カットボールにするの?全部ドロップ、全部シンカーにするの?
626神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 16:49:57 ID:0eTglqqo
>>625
んなわけ無いだろ
だから映像を観てもカットボールらしい球を投げてるって
カーブとシュートとフォークを投げてたがデフォルトで付いてる
スライダーっぽい変化をする変化球は投げてなかった
僅かに曲がるカットボール気味のボールは投げていたが
その上で昔はカットボールを投げる投手が多かったし、って言ってるんだが
627神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 16:55:45 ID:FrHOLgjR
「その上で」って…
そこの部分全く書いてなかったくせに何が「その上で」だよ
普段人と会話してないのかねぇ
628神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 17:07:21 ID:0eTglqqo
>>627
いや、ID変わってたの気付かなかっただけだよ
回線の調子がおかしいから変わる時と変わらない時があるから
その部分は悪かった
で、お前はただ煽りたいだけか?
さっきから査定の具体的な中身については述べてないし
629神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 17:19:40 ID:FrHOLgjR
煽るも何も、君がおかしなこと言ったからでしょ
動画見てそう判断したならそう言えばいいだけ
それを>>623みたいな伝聞発言したから俺は>>625を書いたの

つか、君は>>610? それならそう言ってくれないと
何の話してるかさっぱりわからないんだよ
これ、会話するなら常識だよ
630神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 17:59:26 ID:0eTglqqo
で、昔のスライダーはカットボールが実は主流(多かった)ってだけで全員が投げてるって言ってないのに
何で全員にカットボール付けるとかなるんだ?
お前の読解力がおかしいのも確かなんだが
631神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 18:00:10 ID:KgpLYBn0
昔の投手が変化球を投げる上でストレートに近い球の頻度が高いのは当然だろう
今と違っていろんな球種の投げ方が形式化されてなかったし、球の握り方を変える所から
変化球を覚えた投手は多いはず
まあ、個人差があるし、どの変化をどう呼ぶかなんて言ったもん勝ちだし明らかにはならないよ

沢村のドロップは速くてキレが良い(逆に言うと緩急がついていない)って話から、
自分は沢村のドロップはパワプロ上ではVスライダーにしてたりなんかする
632神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 18:13:00 ID:FrHOLgjR
>>630
あの文脈ならそう読むのが普通
むしろ今になって(多かった)とか苦し紛れな言い訳しないでくれる?

ホント、コミュニケーション能力ない人と喋ると疲れるわ
633神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 18:24:26 ID:GTZ0CP+x
ここの奴らレベル低すぎw
晒しage
634神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 18:24:33 ID:0eTglqqo
>>632
コミニケーションが取れてないのはお前だろ…
これほど理解力の無い馬鹿は初めて観たわ
多いって言うのはそういう可能性が多いってだけで全部とは違うだろ
お前以外とは普通に取れてるし
お前がコミニケーション取れてないんだろ?
やけにそこばかりにこだわるし
635神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 19:17:36 ID:ynHzPsAO
査定以外の話は他所でやれよ。
正直迷惑なだけだから。
後、パワプロの査定に完璧などないからな。
636神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 00:19:58 ID:qoD5fIKz
あばばばば
637神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 05:03:49 ID:Kv6/FUdn
釣られんなよ・・・
638神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 16:32:45 ID:UOPgeud/
>>565
ケガしにくさ4、固め打ち、ソフトバンク(ダイエー)キラー、強振多用追加
グラブ赤、リスト白/白
639OB査定人:2007/12/02(日) 08:00:50 ID:T1xH5piO
田所 善治郎/たどころ ぜんじろう
所属球団:国鉄 登録名:田 所 高卒 在籍年数:5年目 出身地:静岡県
顔の色:黄色 背番号:11 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1934年07月17日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高148` コB168 スA167 シュート3、カーブ4
特殊能力(投手)打たれ強さ2、回復4、逃げ球、テンポ○、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
57年国鉄  56試合 301/1回 162振 77四球(11故)4死 15被本、
15勝、21敗、0セーブ 0S、15完、4封、3無四、19当初、投球成績防2.41
打法・スタンダード、打撃成績.189、0本、8点、0盗 56試 90打数 17安打、4四球、26三振

静岡商時代、1952年選抜では4試合連続完封で優勝。57年には15勝21敗をマーク。
640神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 05:17:08 ID:wEjBtAdZ
白井は辻に匹敵する名手なのにデフォの守備力C10は低過ぎ
初代パワプロでも内野手で守備力A15の二人のうちの片方なのに(もう一人は西武辻)
ちなみに外野手でA15は秋山だけ
641神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 05:18:44 ID:wEjBtAdZ
A14は高いとしても守備力B13はあってもいい
642神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 05:39:57 ID:JYq5b441
恐らく573は

当時の辻は西武黄金期のレギュラー
どうしても能力あげて強くしないといけない
白井?確かに守備いいのかしらんがタイトルも87年の辻が試合に出れてない1回しかとってないしこれぐらいでいいだろ

とこんな感じでの査定
所詮OB査定はこんな感じですよ
西武黄金期の辻と一緒にはできないんだろ
それにエラー回避でAにしてもらってるじゃん
それだけでもましだと思え
643神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 07:57:38 ID:MGbuuQUq
基はなぜDなのか
644神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 18:58:35 ID:l1yW1hWv
>>642
だからエラー回避率を下げて(連続無失策記録をしたのは晩年の話しだし)
辻よりやや劣るぐらいの守備力、B13ぐらいでいい
セカンドでB13以上になった野手は最近でも大島とか平野恵、仁志とか
普通にいる
645神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 20:08:01 ID:JYq5b441
まあ14決定版までまって話はそこから
たぶん変わってないだろうけど
646神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 22:31:26 ID:bKnHpkKF
岡田がC11
基がD9
647神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 00:07:22 ID:wHPj5CZa
岡田は別に下手ってわけじゃない
やたら横っ飛びキャッチでファインプレイ、って感じのが多かった
それに強肩
肩C10守C10でエラー率上げればいい
日本シリーズ第2戦でも横っ飛びキャッチで二塁送球も野手選択になってる
プレイがあった
648神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 16:39:09 ID:KnXRdSvk
1996年の巨人・斎藤雅樹を査定してみたんだが・・・

速球 146  制球A 200  スタミナB 145
スライダー4 カーブ3 シンカー2 or シュート2
人気、リリース○、ランナー2 完投

このぐらいだと思うのだが、スタミナはAが良い? 
皆の忌憚のない意見を聞きたい。
ダメならどこがダメか聞きたいです。
一応、成績も書いておきます。
25試合登板。8完投4完封 投球回187 四球44 四球5 奪三振158 防御率2.36
649神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 18:37:10 ID:BMRTr6mg
>>648オートペナントで三回ぐらい回して 近い成績残せたら良い感じじゃないかな
確か当時のパワプロだと146km スタAコンA スラ5 カーブ5 シンカー4とかだったよね
650神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 18:46:49 ID:BMRTr6mg
今年はダルと涌井が2桁完投だし Bかなーと思う
平均投球回が8いってれば 完投少なくてもAかなーとか思う
651神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 19:34:33 ID:KnXRdSvk
>>649 >>650
レスありがとうございます。
スタミナAかB、どちらにしようか迷ったけど、Bで作成する覚悟ができました^^
当時のパワプロと同じ能力にすると強すぎますからね^^;
パワプロ13決でスタミナAやBの投手の基準(投球回・イニング・完投数など)で計算したのだけど、
一定してなかったから、全盛期かどうか・年齢など他の基準も関係しているかもしれませんね。
652神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 21:02:05 ID:BMRTr6mg
試合ごとの投球数や八回 九回の球の速度
序盤と後半での打者に対してのストレートの割合
こんなんがわかればもっと中身濃く査定出来そうだね
斎藤クラスはそのくらい苦労して査定したい選手
653神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 21:32:59 ID:6xt409bR
00:45あたり、岡田がアライバやってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=VL3t2W2d9dk

岡田ってあんまり昔の自分のこと語らないよな
654神様仏様名無し様:2007/12/04(火) 22:21:14 ID:O3zWvPn2
晩年が虚しい終わり方やったからね
655神様仏様名無し様:2007/12/05(水) 10:40:39 ID:ROG/DxMm
巨人・斎藤に詳しい俺が来ましたよ。
>>648
球速は、1996年に一回だけ148キロをだしたが146キロで良いと思う。
148キロは人生で2回だけだったし、1996年は146キロを2回記録してるからね。
制球は、もう少し高くて良いと思うよ。215〜220ぐらいで良いかも。
当時(1996年)は現役投手最高の制球力・針の穴を通すほどの完璧な制球と言われてたからね。
スタミナは、AでもBでもどちらでも良いと思うけど、Bの意見が多いのでBで良いかな。
1996年は全盛期も過ぎ最後の優良年だった斎藤は、だいたい7回位でスタミナがキレて顔がむくれてたからね。解説者も言ってたし。
それでも素晴らしい制球力で完璧に抑えてたという感じ。
能力は、>>648で良いと思うが、追加するとしたらテンポ○だと思う。
解説者もテンポが良いと何度も言ってたし。
656OB査定人:2007/12/08(土) 17:35:23 ID:81TLTjpf
及川 宣士/おいかわ のぶじ
所属球団:大洋 登録名:及 川 在籍年数:3年目 出身地:宮城県
顔の色:黄色 背番号:44 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年06月08日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高147` コG98 スB123 スライダー1、Dカーブ3
特殊能力(投手)四球、一発病、先発タイプ、調子次第、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
65年大洋  39試合 165/1回 97振 60四(2故)8死 16被本、
9勝、10敗、0セーブ 0S、3完、1封、0無四、24当初、投球成績防3.16
打法・スタンダード、打撃成績.098、0本、0点、0盗 39試 51打数 5安打、1四球、17三振

昭和40年から48年に賭けて主に大洋ホエールズで活躍した右腕の速球投手です。
非常に足を高く上げ、オーバースローから全力で速球を投げこんでいた姿が印象に残っています。
しかし足を高く上げすぎる為でしょうか?制球にはすぐれませんでした。
又球の伸び、切れにも今一つ欠けるものがありました。肘の撓りがあまりなく、
球速はありながらも所謂棒球のせいか、結果的には二流投手の域を出ない数字で終わってしまいました。
3年連続暴投王 球種記載 カーブ主体。
657神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 08:12:20 ID:C4MUK2l3
ランスの査定お願いします
658カープ査定人:2007/12/09(日) 19:33:53 ID:qYpZ+Kq3
リック・ランセロッティ/らんす
所属球団:広島 登録名:ランス 高卒 在籍年数:1年目 出身地:アメリカ
顔の色:黄色 背番号:45 出身:海外 新人王権利:なし 生年月日:1956年07月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打 守・外/7  打法・スタンダード(ぐるぐる)
特殊能力(野手)パワーヒッター、安定度2、三振、チームプレー×、強振多用、新人王資格なし
ミG1 パA170 走D8 肩D8 守E7 弾4 エラーE7
87年広島 打撃成績.218、39本、83点、0盗 、2盗刺、1失 121試 403打数 88安 60四球 7死 114三振

ムラッ気があり、「安定度2」があるのでミートはG1にしました。
「固め打ち」はしてましたが猛打賞の回数など分からないので付けていません。
パワプロ13以降なら「意外性」を付けてもいいかもしれません。
659カープ査定人:2007/12/09(日) 19:39:19 ID:qYpZ+Kq3
猛打賞は4回くらいしかしてないですね。「固め打ち」不要で。
88安打で84打点ですので「チャンス4」かもしれません。
お好みで。

参考URL
http://carp.nomaki.jp/Retu_Lance.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/50y/retu/8/990819.html
660神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 20:46:17 ID:5JG7Vkfb
>>658凄いな そんな選手いたんだ! HR率五割か
661神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 21:26:37 ID:fjIQH9xt
カープ査定人様。
元広島の及川三喜男?って選手を査定して頂きたいんですが?
マニアックで申し訳ありません
662神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 21:36:03 ID:Iaw7Ao0m
ランスって確か史上最低打率のHR王だっけ?
663神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 23:28:18 ID:X3Uc7zZO
ランスは左リストバンド白な
664カープ査定人:2007/12/10(月) 03:24:38 ID:XM13UshR
>663
左利きだから右ですね。情報どうも。

ちょい変更。

リック・ランセロッティ/らんす
所属球団:広島 登録名:ランス 高卒 在籍年数:1年目 出身地:アメリカ
顔の色:黄色 背番号:45 出身:海外 新人王権利:なし 生年月日:1956年07月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:白 リストバンド左:なし
利き腕:左投左打 守・外/7  打法・スタンダード(ぐるぐる)
特殊能力(野手)パワーヒッター、安定度2、三振、チームプレー×、強振多用、新人王資格なし
ミG1 パA170 走D8 肩D8 守E7 弾4 エラーE7
87年広島 打撃成績.218、39本、83点、0盗 、2盗刺、1失 121試 403打数 88安 60四球 7死 114三振
665カープ査定人:2007/12/10(月) 03:43:45 ID:XM13UshR
>661
「様」は良いです。日ハム時代になりますが・・・

及川 美喜男/おいかわ みきお
所属球団:日ハム 登録名:及 川 高卒社会人 在籍年数:6年目 出身地:宮城県
顔の色:黄色 背番号:33 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1959年09月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード
特殊能力(野手)ケガしにくさ2、代走要員、守備要員、(積極盗塁?)、新人王資格なし
ミG1 パE70 走C10 肩D8 守E7 弾2 エラーE7
87年日ハム 打撃成績.267、1本、2点、4盗 、1盗刺、0失 72試 30打数 8安 3四球 0死 8三振

参考URL
http://www.mg-fighters.net/fs/jinmei/player/a_gyo/m_oikawa.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisu/poikawa.html

広島時代、二軍では斎藤と共に鬼でした。当時の外野は層が厚く出場機会はありませんでしたので
一番実績を残した日本ハム時代にしました。
ミートは打数が少ないのでGにしてありますが、二軍では安定していたのでFにしても良いかもしれません。
守備もD8で良いかもしれませんが、やはり実績が無いので。
そこら辺は、お任せで。

しかし及川を知っているとは嬉しいですねw
666神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 06:43:39 ID:2qIguVXb
>>664
サンクス!
667神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 00:16:38 ID:gGoWGq9v
元ヤクルト、広島に在籍した榎本直樹って投手を知ってる方いない?
668神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 12:30:33 ID:npSkjPwu
前のスレにある大津守投手の査定をお願いします。
669神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 13:53:59 ID:gGoWGq9v
大津守ってアンダースローって本当なのか?
670神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 14:00:57 ID:KUJNam3G
どなたか、秋山幸二選手の能力お願いします。
出来れば西武時代で
671神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 14:06:01 ID:+G9WkUax
秋山は自分で調べろよw
有名すぎるだろ。
672神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 14:19:27 ID:gGoWGq9v
秋山なんか港でも他のまとめサイトでも行って調べろ。
気に入らんなら自分で能力変えりゃいいだけ
673神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 15:13:18 ID:Csx6qrdr
元ロッテの山下っていう選手知ってる人いない?
2003年までロッテでコーチやってた人なんだけど。
わかる人いたら査定お願いします。
674神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 15:20:56 ID:gGoWGq9v
>>673
山下徳人だろ
675神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 15:32:16 ID:kdDhSeaK
>>670
秋山 幸二/あきやま こうじ
所属球団:西武 登録名:秋 山 高卒 在籍年数:7年目 出身地:熊本県
顔の色:黄色 背番号:1 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1962年04月06日
バット:黒/木 グローブ:黒 リストバンド右:白 リストバンド左:白
利き腕:右投右打 守・外/7  打法・スタンダード(ノーマル)
特殊能力(野手)チャンス4、ケガしにくさ4、盗塁4、パワーヒッター、逆境○、初球○、満塁HR男、内野安打○、守備職人
威圧感、三振、人気、強振多用、新人王資格なし
ミE3 パA175 走A14 肩A14 守A15 弾4 エラーB12
87年西武 打撃成績.262、43本、94点、38盗 、38盗刺、4失 130試 496打数 130安 48四球 3死 102三振

後は他の奴で変えろ
676神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 19:09:49 ID:b1hrsR2K
>>675
>>670はよくわからんがデフォルトや港の印象査定じゃなくてちゃんとした
データに基づいた査定をしたいって事を言ってるんじゃないのか?
87年秋山はバット・黒/黒、グラブ・オレンジ、リスト・白/白
前年まで三塁守っているから隠しポジに三・2が付いても良いと思うが
それと87年の内野安打数○とチャンス4と初球○はちゃんとしたデータに基づく査定?
宇佐美本の詳しいデータ本にも情報が載ってないんだが
内野安打○は右打者なら安打の6分の1以上で大体付く
それと満塁本塁打男はそのシーズンで満塁本塁打3本以上打たないと付かないだろ
677神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 20:05:41 ID:+G9WkUax
>>676
いやどう見ても自分で査定すら出来なくてこのスレに頼みに来たって感じだな。
自分でやっとけと思う
678OB査定人:2007/12/12(水) 01:54:58 ID:A38xNhfv
>>668
大津 守/おおつ まもる
所属球団:西鉄 登録名:大 津 社会人 在籍年数:6年目 出身地:福岡県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1931年03月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(クラシックワインドアップ)
最高139` コB152 スB147 シュート3、カーブ5
特殊能力(投手)回復4、低め○、クイック2、安定度2、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミF2 パF20 E6 肩D8 守C10 弾1 エラーE7 
55年西鉄  55試合 255/2回 116振 91四球(2故)3死 11被本、
21勝、10敗、0セーブ 0S、11完、6封、1無四、16当初、投球成績防2.50
打法・スタンダード、打撃成績.212、0本、10点、0盗 56試 85打数 18安打、0四球、17三振
679神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 05:24:43 ID:+clHBbXT
>>676
代わりに君が査定してやりなww
そこまで詳しいなら君が査定した方が早いだろ
680神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 10:08:00 ID:FNrbfCxo
秋山にチャンス4はいらん。
むしろチャンス2を付けてもいいぐらい。
生涯通算打率(.270)より生涯得点圏打率(おそらく.240〜.250ぐらいだったはず)の方が低いからな。
パワプロのOB選手の能力は、査定した年の能力や生涯成績から計算してたりするからな。
681神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 17:36:38 ID:TImePeRn
誰かイチローのオリックス時代の年度別査定頼む
682神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 18:04:55 ID:FNrbfCxo
イチロー 1995年 重に3番打者で活躍 自己最高の本塁打数

ミートA パワーB125 走15 肩15 守14 エラー率13 弾道2
能力 人気・安定度4・盗塁4・走塁4・送球4・ケガ4・アベレージヒッター
   初球○・流し打ち・内野安打○・固め打ち・満塁男・チャンス4・
   レーザービーム・ミート多用・積極盗塁・積極走塁・積極守備

イチローは自分でも1番打者があってるといってるし、1番打者時代で査定するのなら
パワーはC100で良いでしょう。
683神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 19:52:21 ID:GgTSiBNG
ぜってぇー作れねーw 査定しても作れないのが残念
684神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 13:21:19 ID:aYhfDdOX
元毎日の和田功投手の査定をお願いします。
685神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 22:47:56 ID:fCMLb3kG
>>684
作りたいんだが古い新聞見てもドロップの記載しかない。昔の投手は変化球一種類だけも多いのだろうか?
誰か教えて下さい
686神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 20:02:33 ID:+PzD6FSM
プロスピですが1997のホージーと1995のブロスの査定 どなたかお願いします
ホージーはEABDEFって感じで考えています 得能はPHと積極走塁 慎重盗塁
ヘッドスライディングしてた印象が微妙にあります
687神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 21:00:13 ID:+PzD6FSM
ちょっと書き直しです
ホージーはDABDEF 得能がPH(38本) 三振(105ぐらい)
走塁4は付けず積極走塁で(三塁打3) 慎重盗塁(盗塁20) 積極打ち 引っ張り傾向 ムードメーカー
こんな感じでしょうか?
ブロスは当時のパワプロだと スライダー3 Vスラ3 シュート3って感じでした
球速やスタミナ等失念です 今の基準だとどんな感じでしょうか?
688OB査定人:2007/12/15(土) 21:04:39 ID:xWh+kH4v
>>684
和田 功/わだ いさお
所属球団:毎日 登録名:和田功 高卒 在籍年数:3年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1933年06月19日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高146` コC131 スB125  ドロップ6
特殊能力(投手)重い球、回復4、テンポ○、身長チビ、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守C10 弾1 エラーE7 
55年毎日  49試合 220/1回 170振 63四球(2故)1死 6被本、
18勝、6敗、0セーブ 0S、7完、1封、0無四、12当初、投球成績防2.24
打法・スタンダード、打撃成績.188、0本、3点、0盗 49試 69打数 13安打、11四球、11三振
689神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 21:54:01 ID:wFzmCB1e
>>687
パワプロ査定ならこんな感じでしょう

ホージー
ミートD パワーA170 走12 肩3 守3 エラー率5
能力 積極打法・積極走塁・ムードメーカー・三振
ホージーは当時の開幕前、史上最低と言われるほど肩が弱く守備が悪かった。
ペナント始まってからは、打撃と走力でお釣りがくるほど勝利に貢献。

ブロス
球速152 制球C153 スタミナB129
Hスライダー2 Xスライダー3 シュート1
能力 クイック2・しり上がり・身長デカイ
690神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 22:02:49 ID:wFzmCB1e
ちと訂正。
1995年のブロス Hスライダー3 Xスライダー4 シュート2 の方が良い。
691神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 22:05:57 ID:+PzD6FSM
>>689ありがとうございます
やっぱホージー肩弱いか Fじゃ話にならんかなーと思って甘めにしたけど
プロスピだとFで良い感じかもしれませんね
ブロス その線で作ってみます
692神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 22:10:08 ID:+PzD6FSM
>>690ありがとうございます その線でプロスピ補正加えて試行錯誤してみます
693神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 00:32:18 ID:qgDsLIFM
694神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 00:35:28 ID:wunVYSnz
【訃報】中日や阪神で20年以上もコーチを務めた島野育夫さんが胃がんのため死去
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197732562/


またOB選手が・・・
695神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 18:08:26 ID:qgDsLIFM
黒田 勉/くろだ つとむ
所属球団:近鉄 登録名:黒 田 社会人 在籍年数:2年目 出身地:神奈川県
顔の色:黄色 背番号:22 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1936年08月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コD128 スB124 スライダー3、ドロップ1
特殊能力(投手)回復4、キレ2、負け運、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守C10 弾1 エラーD8 
57年近鉄  50試合 201/1回 119振 69四球(0故)0死 9被本、
9勝、20敗、0セーブ 0S、6完、2封、0無四、23当初、投球成績防2.50
打法・スタンダード、打撃成績.109、0本、1点、0盗 50試 55打数 6安打、3四球、13三振
696神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 18:08:30 ID:sYiMNsvl
>>687
最高球速は152、球種はVスライダー4、カットボール3
特殊能力は対ピンチ4、クイック2、尻上がり、逃げ球、巨人キラー、テンポ○
対ピンチ4→得点圏被打率.163
逃げ球→被本塁打率.011(被本塁打数6)
巨人キラー→対巨人戦防御率0.23(8試5勝0敗)

投法:スリークォーター/セットポジション
打法:バスター
バット・黒/黒 グラブ・茶

投球映像は「1995年セ優勝試合動画」で出てくるサイトのページの
一番下から見れる
と言うか過去作品の詳細能力は白いページに載ってるはずだが
697神様仏様名無し様:2007/12/17(月) 13:05:27 ID:0+0JkSYM
この間の大津・和田両投手の査定有難うございました。お手数ですが
元ライオン(現横浜ベイスターズ)の菊矢吉男投手の査定をお願いします。
698神様仏様名無し様:2007/12/17(月) 15:53:46 ID:mKG8/wOf
>>674 そうです
699OB査定人:2007/12/17(月) 20:06:49 ID:fnIiNzah
土居 正史/どい まさし
所属球団:広島 登録名:土 居 社会人 在籍年数:1年目 出身地:岡山県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1956年06月20日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コE112 スE51 スライダー3、フォーク2
特殊能力(投手)先中タイプ、新人王資格あり   
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守C10 弾1 エラーD8 
77年広島  37試合 71/2回 40振 27四球(2故)3死 14被本、
2勝、2敗、0セーブ 2S、0完、0封、0無四、2当初、投球成績防4.38
打法・スタンダード、打撃成績.250、0本、0点、0盗 38試 8打数 2安打、1四球、3三振

参考資料 変化球中心、初勝利の時はスライダー、フォークを織り交ぜる記載あり。
フィールディングがうまい?
700神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 12:53:23 ID:CS8gCyu6
>>682
95年はミートB
701OB査定人:2007/12/19(水) 00:14:09 ID:Gm83Fe7W
永易 将之/ながやす まさゆき
所属球団:東映 登録名:永 易 社会人 在籍年数:2年目 出身地:大阪府
顔の色:黄色 背番号:24 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1942年01月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・アンダースロー(ワインドアップ) 
最高136` コB153 スC95 カーブ2、チェンジアップ4
特殊能力(投手)対ピンチ4、対左打者4、安定度2、先中タイプ、変化球中心、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守E7 弾1 エラーD9
65年東映  40試合 140/1回 78振 31四(1故)4死 9被本
10勝、3敗、0セーブ、0S、4完、2封、1無四、6当初、投球成績防1.93
打法・スタンダード、打撃成績.132、0本、1点、0盗 40試 38打数 5安打、3四球、15三振

得意の浮き球??カーブ記載あり。アンダースロー
702神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 00:51:22 ID:nyjJiGi7
元南海の中原宏の記載に
低めギリギリのスウィフトって言う記載があるんだけど、何の変化球だろうか?
教えて下さい
703神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 07:11:29 ID:Ld0Lm8Pu
石毛博史の査定お願いします
704神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 10:08:36 ID:l330NMNW

705神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 10:47:11 ID:l330NMNW
>>487
お望み通り

1973年10月10日、11日巨人vs阪神首位攻防戦
G+ジャイアンツビンテージ(当時の実況音声もあり)
http://www.youtube.com/profile_videos?user=delmonp&p=r
706神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 17:27:42 ID:u7eWERvQ
カズ山本ってローボールヒッターっぽくない?
90年代前半のパに詳しい人はいないか
707神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 21:49:00 ID:NJBb1pC4
過去スレに出てた、斉藤明夫がスローカーブを覚えたのは先発時代ってどっち?
新人の頃にも先発やってるし、晩年にも先発やってるし
多分後者だと思うけど
708神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 11:12:22 ID:y0eKa0ni
>>678
1955年は確実に上手投げ。直球と大きいドロップが軸、他にシュート、フォーク、ナックル。
器用な投手で球種が多い。低めに集めるピッチング。立ち上がりが悪いスロースターター。

>>684-685
速球とインドロ、他に緩いカーブとシュート。
投球テンポが速い。

>>695
直球と、打者の手元で急に落ちるドロップが武器。他にスライダー、シュート。
709神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:10:07 ID:rKieegFp
>>708
どこでそういう情報を得られるの?

新OBについてだが阪神田村は改善されたな
変化球中心とキレ4は以前からおかしいと思っていたが
キレ4、変化球中心が削除でノビ4、ケガしにくさ2、リリース○、奪三振、
速球中心追加
それと阪急山田はHシンカー4か5のみで良いと思うけどどうなんだろ?
普通のシンカーはなんか投げてなさそうなんだが
710神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:12:44 ID:rKieegFp
失礼
リリース○→球もち○
97年西武橋本に対左打者4はいらないだろ
711神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:31:44 ID:WFMNJMfR
というか今回から先発Pにも威圧感付いてるんだな
これは他の選手も査定し直しが必要か
てか先発の威圧感ってどういう意味があるの?
俺まだ14決持ってないから教えて
712神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:34:17 ID:YaeB6t0p
古い投手の情報を下さる方、助かります!
ありがとうございます
713神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:43:34 ID:YaeB6t0p
元広島の藤本和宏投手を査定したいんですが、
どなたか情報ないですか?カーブが武器だと言う記載があります。
多分オーバースローだとは思いますが。
情報下さい
714神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:48:47 ID:rKieegFp
>>711>>712
あんたここの査定人?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
715神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 18:49:57 ID:rKieegFp
×査定人→○管理人
716神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 19:15:36 ID:WojILaTy
つーか、田村は強すぎる
717神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 20:59:20 ID:IvpA2mC1
査定基準知らない人が結構多そうだから参考までに
これでもう少し積極的に査定を出してくれ
パワー算定式
500×(長打率ー打率)+30

これで結構それっぽい数字になる
但し規定打席未満の選手はブレが大きくなる
718神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 21:02:37 ID:IvpA2mC1
過去の全選手の成績が詳しく載ってるサイト>>1
719OB査定人訂正:2007/12/20(木) 23:15:02 ID:27tO9C6j
和田 功/わだ いさお
所属球団:毎日 登録名:和田功 高卒 在籍年数:3年目 出身地:京都府
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1933年06月19日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高146` コC131 スB125  ドロップ6、カーブ1、シュート2、
特殊能力(投手)重い球、回復4、テンポ○、身長チビ、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩D8 守C10 弾1 エラーE7 
55年毎日  49試合 220/1回 170振 63四球(2故)1死 6被本、
18勝、6敗、0セーブ 0S、7完、1封、0無四、12当初、投球成績防2.24
打法・スタンダード、打撃成績.188、0本、3点、0盗 49試 69打数 13安打、11四球、11三振
720OB査定人訂正:2007/12/20(木) 23:17:03 ID:27tO9C6j
大津 守/おおつ まもる
所属球団:西鉄 登録名:大 津 社会人 在籍年数:6年目 出身地:福岡県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1931年03月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高139` コB152 スB147 シュート2、ドロップ3、フォーク2、ナックル2
特殊能力(投手)回復4、低め○、クイック2、安定度2、スロースターター、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミF2 パF20 E6 肩D8 守C10 弾1 エラーE7 
55年西鉄  55試合 255/2回 116振 91四球(2故)3死 11被本、
21勝、10敗、0セーブ 0S、11完、6封、1無四、16当初、投球成績防2.50
打法・スタンダード、打撃成績.212、0本、10点、0盗 56試 85打数 18安打、0四球、17三振
721OB査定人訂正:2007/12/20(木) 23:17:53 ID:27tO9C6j
黒田 勉/くろだ つとむ
所属球団:近鉄 登録名:黒 田 社会人 在籍年数:2年目 出身地:神奈川県
顔の色:黄色 背番号:22 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1936年08月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高142` コD128 スB124 スライダー3、シュート2、ドロップ2
特殊能力(投手)回復4、キレ2、負け運、先発タイプ、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守C10 弾1 エラーD8 
57年近鉄  50試合 201/1回 119振 69四球(0故)0死 9被本、
9勝、20敗、0セーブ 0S、6完、2封、0無四、23当初、投球成績防2.50
打法・スタンダード、打撃成績.109、0本、1点、0盗 50試 55打数 6安打、3四球、13三振
722OB査定人:2007/12/21(金) 00:00:26 ID:sTebj3L3
佐藤 公博/さとう きみひろ
所属球団:阪急 登録名:佐 藤 社会人 在籍年数:1年目 出身地:北海道
顔の色:黄色 背番号:13 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1936年07月13日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コE112 スC98 シュート2、カーブ3
特殊能力(投手)先発タイプ、調子次第、新人王資格なし   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守C10 弾1 エラーD8 
61年阪急  47試合 135/1回 94振 40四球(2故)7死 14被本、
4勝、7敗、0セーブ 0S、1完、1封、0無四、11当初、投球成績防3.57
打法・スタンダード、打撃成績.080、0本、0点、0盗 49試 25打数 2安打、0四球、7三振

記載情報 カーブ、シュート
多分殆どの人が知らない選手でしょう。現役時代には阪急、中日、南海と渡り歩き、
8年間の実働で14勝しか挙げていない投手です。しかし何故か無点勝は5回と、そ
の実績から見ると異常に多い記録を残しています。投球に関しては所謂二流投手の典型で、
球威、制球共に優れたものは有りませんでした。腰の切れが悪く、手投げに近い感じの投法で、
肘の撓りは全く感じられませんでした。今回何故この投手を取り上げたかと言うと、この投手こそ、
大相撲の中盆こと、八百長の交渉役としてかなり有名でした。多分本人も八百長をやっていたと思いますが、
果たしてこの程度の投手だけに依頼するでしょうか?彼の力なら、敢えて負けを依頼する必要性があるでしょうか?
当然この投手からの依頼で、八百長に関わった一流投手或いは一流打者も数多くいる筈です。
彼の当時の在籍球団を調べると八百長の実態の一部が分かるかと思います。
723OB査定人訂正:2007/12/21(金) 00:19:13 ID:sTebj3L3
牧野 伸/まきの のぼる
所属球団:東映 登録名:牧 野 高卒 在籍年数:2年目 出身地:福井県
顔の色:黄色 背番号:37 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1937年06月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高144` コD123 スA173 スライダー3、シュート2、フォーク2
特殊能力(投手)回復4、逃げ球、四球、テンポ○、先発タイプ、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD9
57年東映  54試合 283/1回 153振 93四(2故)8死 10被本、
15勝、19敗、0セーブ、0S、12完、3封、1無四、26当初、投球成績防2.06
打法・スタンダード、打撃成績.122、0本、5点、0盗 54試 82打数 10安打、2四球、25三振

読売新聞抜粋。スライダー、シュート多投。 フォークの記載もあり追加
724神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 02:25:03 ID:++XvCTPm
>>705初め
色んな動画を観て思うんだが昔って本当にどの投手も投球テンポが良い
阪神の古沢と上田二と高橋一はテンポ○だろうし、80年代前半以前の
投手はほとんどテンポ○が当てはまりそうな感じ
725神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 10:32:47 ID:TXX/7tlQ
ほぼ全員テンポ○・速球中心・力配分
726神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 11:02:31 ID:ZUzJkQdu
乱数表が出たあたりから急激に遅くなった
727神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 14:23:09 ID:YuI3Tojl
ところで港はもうOB査定はしないのだろうか?
728神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 17:41:49 ID:5vINFMrr
>>725
戦前の大洋野口、戦後の阪急梶本、中日杉下、阪神江夏、西鉄稲尾あたりは
主力以外は本気を出さなかったって語ってるな
逆に巨人別所、阪神村山は闘志溢れる投球で上位、下位関係無くどの打者にも
集中力を欠かさず投げたので終盤にばてて打たれる事が多かった
729神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 18:12:54 ID:zGmR6Rai
プロ野球全体として選手層が薄かったからな
打てない選手はホントに打てない
730神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 21:07:56 ID:ZUzJkQdu
>>728
そこは「巨人別所」ではなく「南海別所」とした方がいいんじゃないかと
別所は巨人に移ってから変化球を使った打たせて取るピッチングに変わってる
731神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 21:26:32 ID:XpKu9xkI
>>730
南海時代は速球一辺倒だったけど49年に来日したサンフランシスコ・シールズの
オドール監督の助言で2種類のカーブを覚え、53年にニューヨークヤンキースの
エース、エド・ロバットから教わったスクリューをヒントにシンカーを習得し
南海時代よりは変化球を投げるようになったってだけで速球主体の投球は変わってない
引退の理由の様子を「俺は常に全力で投げてるのに野手は何でエラーするんだ、
どうして打者は打ってくれないんだ。俺に何か恨みでもあるのか、と考えてから次第に
球速が落ちてイライラして訳が分からないまま負けが込んできて悪循環に陥った」と本人が語っている

732神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 22:10:37 ID:we7/4t10
>>731
54年頃からはもう技巧派の投球スタイルだよ
当時の新聞にもはっきり「剛球一点張りではなく変化球を巧く配合する」と評価されてるし、
各試合の寸評でも変化球を駆使する様子がよく書かれてる
733神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 22:22:44 ID:a5FSBCPi
で、別所全盛に威圧感は必要かね?
そもそも今回の先発威圧感の基準がわからん
734神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 22:37:48 ID:we7/4t10
威圧感の効果が変わったのかね?
江川や斎藤雅にも付いてるし
735神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 22:39:17 ID:HOgQKQWk
そもそも現役には14決でも一人も威圧感が付いてない
OB査定担当者が特殊能力の意味を理解していないように思える
別所は闘志でいいんじゃない?

736神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 22:40:40 ID:a5FSBCPi
威圧感現役では藤川についてて色々言われてたのみたぞ
737神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 23:08:52 ID:RVwh0Nl+
出てれば金田につくのは間違いない
738神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 00:08:05 ID:/5mE4g3m
>>735
間違えた
現役の「先発」投手には一人も威圧感が付いていない
威圧感の効果は「先発以外の登板時、相手打者のミートとパワーが大幅減」
だから先発に威圧感を付けても意味が無い
ちなみに闘志がミニ威圧感の効果がある
739OB査定人:2007/12/22(土) 05:20:15 ID:53Rn/JO1
平山 英雄/ひらやま ひでお
所属球団:阪神 登録名:平 山 高卒 在籍年数:6年目 出身地:北海道
顔の色:黄色 背番号:30 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年01月01日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(ワインドアップ)
最高147` コE115 スC96 Hシュート3
特殊能力(投手)四球、広島キラー、先中タイプ、調子次第、極端、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8 
72年阪神  34試合 85/0回 36振 31四球(6故)0死 7被本、
7勝、4敗、0セーブ 0S、0完、0封、0無四、5当初、投球成績防3.07
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 34試 17打数 0安打、1四球、9三振

カミソリシュートが武器。スリークォーター。広島戦3連勝
740神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 07:46:48 ID:YtNUXxwM
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_fighters_2__20071222_2/story/21fuji320071221012/

記事自体は多田野の入団記事だけど
過去のスローボーラーについて載ってる
741神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 17:28:24 ID:jSTPbxjA
そもそも球が遅い星野伸之のスローカーブを入れて、
田中由基を入れないあたり野球にあまり詳しくないな
742神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 17:43:00 ID:rKEIlQeG
安田とか星野とかメジャー過ぎるだろ。
元中日、阪神の石川緑もスローボーラーだよ
743神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 18:01:26 ID:mwgM8Zdk
昔の守備の名手について詳しく書かれているし、守備能力が数値化されている
このサイトはかなり役立つ
http://www16.plala.or.jp/dousaku/kojinsyubiseiseki.html
高木守道はやっぱり凄かった
元南海の遊撃手の小池兼司はパワプロサイトではB12だけどA14ぐらいあっていい
現代では評価が低過ぎ
これからも選手を追加していくつもりらしい
744神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 20:26:21 ID:PcPU1NhH
38841.1w
745神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 21:20:33 ID:OLRC+s1c
14決の張本の肩・守備は何かの冗談か
746OB査定人:2007/12/23(日) 00:37:44 ID:hvc8o9JK
金井 正幸/かない まさよし
所属球団:ロッテ 登録名:金 井 社会人 在籍年数:8年目 出身地:熊本県
顔の色:黄色 背番号:46 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1952年05月25日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(トルネード)
最高151` コG90 スE48 スライダー2、カーブ2
特殊能力(投手)四球、寸前×、安定度2、中継ぎタイプ、敗戦処理、新人王資格なし   
ミG1 パG0 走E6 肩C11 守D8 弾1 エラーD8 
82年ロッテ  13試合 22/2回 13振 12四球(0故)0死 1被本、
1勝、1敗、4セーブ 5S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防1.96
打法・スタンダード、打撃成績.000、0本、0点、0盗 13試 0打数 0安打、0四球、0三振

151,2kmを計測 投げ方がちょっとトルネードっぽい 安定感が無い 敗戦処理
747神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 00:57:13 ID:gdtyaeG9
>>683
白いページさんのジャグラー使えばいいじゃん
ヤマダ電器やヨドバシで注文すれば買えるよ
査定してもその選手が作れないのなら意味が無い

>>685
昔はカットボールの事をマッスラとか球速を変えたストレートとか言ってたんだろ
今で言う普通のスライダーがカーブ扱いされてたり
あとシンカーの事を沈むシュートとかドロップ(縦のカーブ)に対して横のカーブとか
単に今のようにちゃんとした球種名で呼ばれて無いだけ
748OB査定人:2007/12/23(日) 12:58:49 ID:hvc8o9JK
西沢 正次/にしざわ まさじ
所属球団:広島 登録名:西 沢 社会人 在籍年数:4年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:37 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1947年05月19日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 捕/7 打法・スタンダード (ノーマル)
特殊能力(野手)積極打法、新人王資格なし
ミE3 パD82 走E6 肩C10 守E7 弾2 エラー
74年広島 打撃成績.267、6本、26点、2盗 、1盗刺、5失 95試 255打数 68安 27四球 0死 3
749OB査定人:2007/12/23(日) 13:09:24 ID:hvc8o9JK
山中 巽/やまなか たつみ
所属球団:中日 登録名:山 中 高卒 在籍年数:2年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:21 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1944年01月04日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高144` コB166 スB140  カーブ2、フォーク4
特殊能力(投手)リリース○、勝ち運、ノビ2、先発タイプ、完投、新人王資格あり
ミF2 パF30 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーD8
63年中日  45試合 197/1回 88振 44四(2故)2死 17被本
15勝、6敗、0セーブ、0S、7完、3封、3無四、19当初、投球成績防2.82
打法・スタンダード 打撃成績.234、0本、1点、0盗 45試 64打数 15安打、3四球、9三振

追加 カーブの記載あり。
750神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 15:52:14 ID:ySoeepOj
>>749
シュートも投げてた
751神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 17:20:47 ID:pRQEwgSp
ベースボールマガジン社から出てる巨人5000勝のDVDいいですよ。
昔の選手に興味あれば買ってみてはどうでしょう?
巨人以外の他のチームの記事読むだけでも面白い
752神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 18:52:13 ID:zrKzVW9X
>>751
内容はどのくらい濃いの?
巨人の節目の試合が収録されてるだけじゃない?
何かナンバービデオの巨人対阪神の名勝負とか大逆転プロ野球の方が
内容が濃い気がするけど
753神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 20:06:22 ID:h/ruTEPM
当時の読売新聞のスポーツ面が載ってるやつでしょ
映像のない時代・試合の情報集めるのに役立つ
754OB査定人:2007/12/23(日) 21:08:06 ID:hvc8o9JK
>>751
http://bookcart.sportsclick.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=bbmshop01&item_num=BBM105103

5000勝の今までの記事が全部見れます。分からなかったOB投手とかの
情報も結構載ってますね。ただ巨人が勝った日の記事しか見れないので・・。
私の場合は巨人よりも他球団の投手の情報を集めて査定したりしています。
値段も安く3800円だったので良い買い物をしたなと個人的に思ってます
755OB査定人:2007/12/23(日) 22:26:07 ID:hvc8o9JK
大石 正彦/おおいし まさひこ
所属球団:大洋 登録名:大 石 高卒 在籍年数:4年目 出身地:山梨県
顔の色:黄色 背番号:14 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1936年01月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高148` コC137 スB126 カーブ3、スローカーブ2、シュート3
特殊能力(投手)一発病、軽い球、身長チビ、テンポ○、先発タイプ、完投、慎重打法、新人王資格なし
ミG1 パG10 走E7 肩C10 守E7 弾1 エラーE7
57年大洋  40試合 234/2回 121振 41四(1故)3死 21被本
12勝、11敗、0セーブ、0S、10完、2封、3無四、19当初、投球成績防2.64
打法・スタンダード 打撃成績.193、0本、6点、0盗 42試 83打数 16安打、1四球、30三振

記載情報 スローカーブ、カーブ、シュート
756神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 22:32:58 ID:eQX2b1JZ
田中由基の査定お願いします
757神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 00:41:54 ID:mtWdDKnz
144` スタD78 コンG71
スクリュー1 超スローカーブ(再現不可)2
四球


使えねぇ
758神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 01:06:57 ID:GA9v0P+t
>>757
01年開幕あたりでもスローカーブ4だぞ
2は低過ぎ
それに超スローカーブって言ったら中日今中、巨人香田だってそうだろ
759神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 02:52:56 ID:mtWdDKnz
最遅計測67`だぞ
糞ノーコンだけど
760神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 03:14:32 ID:iNfIzsa9
14決 完全な改悪・糞査定
・97年橋本武広に左4
・大下剛史盗塁4→5
・澤崎パワー20→19
・堀内Dカーブ2→3(チェンジアップはそのまま)
・張本肩力7→10、守備力7→10
・阿波野に牽制○無し
761神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 04:07:26 ID:aGGOTu5M
遊撃手の肩
パワプロの守備は走力が高いほど守備範囲が広がり、守備力は獲ってから
送球の速さにも影響してくる
こんなもんかな
大橋は肩14かB13のどっちか(定岡よりは弱肩)
A15
A14 松井(西武)、定岡(南海)
B13 石井琢(横浜)、池山(ヤクルト)、宇野(中日)、河埜(巨人)
B12 高橋慶(広島)、水上(ロッテ)
C11 野村(広島)、石毛(西武)、広岡(巨人)
C10 
D9 川相(巨人)、吉田(阪神)、水谷(ヤクルト)
D8 平田(阪神)、黒江(巨人)
D8+送球4 宮本(ヤクルト)、山下大(大洋)
762神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 09:19:54 ID:oDNv4umm
12決から、捕ってから投げるまでの速さは肩力依存に変わってる
763神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 12:19:27 ID:vg6sr/YZ
>>760
波留とブーマーのパワーも
764神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 13:18:07 ID:m1d+2Q+N
>>762
12だったっけ?
13でそんな仕様になったけど14から元に戻ったって記憶してるけど
765神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 13:47:05 ID:gBNZahBD
ところで君達のパワプロのOB選手で
追加してもらいたい人って誰?
766OB査定人:2007/12/24(月) 14:17:27 ID:3NTnHRnI
平沢 隆好/ひらさわ たかよし
所属球団:南海 登録名:平 沢 社会人 在籍年数:4年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:34 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1953年07月30日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高144` コG98 スD76 スライダー2、シュート2
特殊能力(投手)対ランナー2、四球、一発病、負け運、先中タイプ、ビハインドでも、新人王資格なし
ミG1 パG0 走E6 肩D9 守E7 弾1 エラーD8
79年南海  33試合 94/1回 37振 41四(1故)3死 20被本
2勝、11敗、0セーブ、0S、2完、0封、1無四、11当初、投球成績防7.09
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 36試 0打数 0安打、0四球、0三振

記載情報 スライダー、シュートが武器。プロ入り初勝利の記事にて 
最初は力投型のオーソドックスなオーバースロー 球速そこそこのノーコン左腕
だんだん腕が下がって、最後の方はサイドに近かった。 もっとも、永射や清川栄治の様な綺麗なサイドではなく、
角の出来損ない みたいなぐじゃぐじゃっとしたサイドやった記憶がある。
767神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 19:52:37 ID:gBNZahBD
OB査定人様
合田栄蔵(元南海)
菊矢吉男(元ライオン)
佐藤元彦(元東京)
迫田七郎(元東京)
新山彰忠(元南海)
石田光彦(元阪急)
藤本和宏(元広島)
中井悦雄(元西鉄)
榎本直樹(元ヤクルト)
山下登(元近鉄)
原田孝一(元阪急)
竹口昭範(元南海)
牧勝彦(元東京)
峰国安(元大洋)
外山義明(元ヤクルト)
査定お願いします。
768神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 20:00:37 ID:vtwZeu6M
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/の管理人が直接頼んでるのか
それともログしてるだけなのかせっかくサイト作ってるのなら
自分で査定しなきゃ
このスレの査定そのまま載せてるだけじゃ意味ないじゃん…
769OB査定人:2007/12/24(月) 20:01:18 ID:3NTnHRnI
>>767
合田栄蔵(元南海) フォーク、スリークォーター
菊矢吉男(元ライオン) ドロップ、シュート
佐藤元彦(元東京) カーブ アンダースロー
迫田七郎(元東京) シュート スリークォーター
新山彰忠(元南海) スリークォーター
石田光彦(元阪急) トルネードの元祖??ドロップ
藤本和宏(元広島) カーブ
中井悦雄(元西鉄) シュート、カーブ
榎本直樹(元ヤクルト) スリークォーター
山下登(元近鉄) カーブ
原田孝一(元阪急)
竹口昭範(元南海) セットポジション?晩年はサイドスロー? 
牧勝彦(元東京)
峰国安(元大洋)
外山義明(元ヤクルト) スリークォーター、カーブ、シュート 

今調べていますが、中々査定できません。申し訳ないです。
現在分かってるのはこんな感じです。
770神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 21:13:27 ID:w+ZOptw+
南海関連は南海スレにいる南海命さんがかなり詳しいけどな
合田はニコニコに上がってる大逆転プロ野球で登場してる
771神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 22:47:14 ID:gBNZahBD
>>770
見せて頂きました。シュートを投げて打たれたようですね。
772OB査定人:2007/12/25(火) 21:34:11 ID:GTiuZdfx
合田 栄蔵/ごうだ えいぞう
所属球団:南海 登録名:合 田 高卒 在籍年数:7年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:36 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1942年06月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ)
最高147` コC137 スB123 シュート3、フォーク3
特殊能力(投手)回復4、先発タイプ、新人王資格あり   
ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 
67年南海  54試合 234/2回 97振 50四(3故)2死 19被本、
12勝、11敗、0セーブ 0S、8完、2封、3無四、24当初、投球成績防2.91
打法・スタンダード、打撃成績.164、0本、3点、0盗 54試 61打数 10安打、1四球、20三振

ずんぐりした体型から、非常に重い速球を武器とし、腰の捻りはサイドスローでしたが、腕はもう少し上から出ていました。
フォークが武器。シュートはニコニコ動画で投げているのを確認。
773神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 00:02:36 ID:GTiuZdfx
774神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 22:00:49 ID:pf52h+WP
>>767
当時の新聞に元南海の新山彰忠は南海で一番球種の多い投手と書いてあります。
何を投げてたのか調べてみます。
775神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 12:47:19 ID:78WH2v/m
75年大下に盗塁5とか、もう完全に調べる気ないな
776神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 15:03:28 ID:t8C7/5UK
ロッテ時代の小坂、西武時代の松井でも走力A15になるなら
近鉄大石、南海広瀬あたりは普通に走力A15にしていい気がするけど
777神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 15:50:59 ID:gNte3CpX
広瀬は15じゃん
大石は15もいらん
778神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 16:01:52 ID:t8C7/5UK
>>777
大石が15もいらないって根拠は?
盗塁のスタートが上手くて2塁までが非常に速い
80年代ナンバー1の俊足
松井はともかく小坂よりは走力A15に適してると思うが
779神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 16:30:17 ID:gNte3CpX
シーズン盗塁数にムラがありすぎるし、どの年も成功率が低いか微妙(高いレベルの話で)
780神様仏様名無し様:2007/12/29(土) 21:28:46 ID:+jv3vW7B
1995 1997の池山の査定お願いします
成績は近いのでメインポジションの変更だけど良いですかね?
個人的にはE4CECDな感じかと思います PHは無しで強振多用と三振
781神様仏様名無し様:2007/12/29(土) 21:37:52 ID:+jv3vW7B
すみません 下げ忘れたのでさっきのはスルーして下さい
782OB査定人:2007/12/29(土) 22:30:47 ID:bhMsj9jo
伊奈 努/いな つとむ
所属球団:中日 登録名:伊 奈 高卒 在籍年数:7年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:17 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1934年10月04日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ)
最高147` コD128 スB148  シュート3、カーブ5
特殊能力(投手)回復4、シュート回転、四球、先発タイプ、新人王資格なし
ミF2 パF51 走E6 肩C10 守E7 弾2 エラーE7
59年中日  57試合 267/0回 158振 97四(4故)9死 19被本
16勝、14敗、0セーブ、0S、8完、2封、1無四、15当初、投球成績防2.53
打法・スタンダード 打撃成績.228、1本、7点、0盗 57試 92打数 21安打、4四球、33三振

中日では二桁勝ち星を二度、57年オールスター出場したにも関わらず濃人新監督の構想から外れ、
新婚のオフ12月30日に阪神にトレードされた。タイガース移籍後に一旦肘をいためたが、
左から投げるシュートと62年に取り組んだ縦のシンカーを武器に中継ぎとして2年間活躍。
783神様仏様名無し様:2007/12/29(土) 22:32:26 ID:gxzQmlk7
>>779
成功率は盗塁スタイルの問題
60、47、46、41
クイックが浸透した80年代で40盗塁以上4回
それと当時は天然芝の球場が多くて盗塁がしくにい
右打者で三塁打12本も打ってるシーズンもあるし80年代パで一番の俊足だし
当時の狭い球場の方が三塁打が難しいと思うんだが
スーパーカートリオはベースボールマガジンの97年秋季号で
高木「人工芝球場が多い今は走りやすいでしょうね」
屋鋪「土の甲子園球場なんか足取られちゃって前に進まなかったですもんね」
加藤「土だと蹴っても前に行く力が80パーぐらいしか出ないんだよ。人工芝は
100蹴れば100全部、前にぐっと来るからね」って語ってる
784神様仏様名無し様:2007/12/29(土) 23:52:04 ID:yBM/Tx0b
82年  三塁打1  47盗塁−12盗塁死  成功率80%  A14 盗塁4 積極盗塁
83年  三塁打6  60盗塁−14盗塁死  成功率81%  A15 盗塁4 積極盗塁
84年  三塁打5  46盗塁−19盗塁死 成功率71%  A15 積極盗塁
86年  三塁打12  24盗塁−14盗塁死  成功率63%  A14 盗塁2 走塁4
87年  三塁打4  41盗塁−9盗塁死    成功率82%  A14 走塁4
88年  三塁打9  16盗塁−9盗塁死    成功率64%  B13 盗塁2 走塁4 慎重盗塁
89年  三塁打1  14盗塁−4盗塁死    成功率78%  B12 慎重盗塁
90年  三塁打6  20盗塁−4盗塁死    成功率83%  B12 走塁4
91年  三塁打3  12盗塁−7盗塁死    成功率63%  B12 盗塁2 走塁4 慎重盗塁
92年  三塁打6  39盗塁−13盗塁死  成功率75%  B12 盗塁4 走塁4 積極盗塁
93年  三塁打2  31盗塁−7盗塁死    成功率82%  B12 盗塁4

100試合以上出場シーズンのみ。たぶんこんな変遷になる
785神様仏様名無し様:2007/12/30(日) 00:20:57 ID:SYRS90n4
>>784
92、93年あたり30盗塁以上してるならB13の盗塁4だろ
89年は足の故障をしてるからそのあたりを走力下げるとか
慎重盗塁は走力A14で20盗塁未満とか走力B12で10盗塁未満とか
そのぐらいで大体付く
慎重盗塁が付くのは走力の割に盗塁数が少ないとか

786神様仏様名無し様:2007/12/30(日) 17:50:53 ID:HtH8IdB3
現役俊足の走力変遷

97年小坂 56盗塁 成功率78%
98年小坂 43盗塁 成功率80%
99年小坂 31盗塁 成功率67% 走力A14 盗塁○
00年小坂 33盗塁 成功率75% 走力A15
01年小坂 32盗塁 成功率78% 走力A15 積極盗塁
02年小坂 11盗塁 成功率79% 走力A15 慎重盗塁
03年小坂 27盗塁 成功率79% 走力A15 慎重盗塁
04年小坂 6盗塁 成功率43% 走力A14 盗塁2、慎重盗塁
05年小坂 26盗塁 成功率70% 走力A14 盗塁2

97年松井 62盗塁 成功率81%
98年松井 43盗塁 成功率75%
99年松井 32盗塁 成功率82% 走力A15 盗塁○
00年松井 26盗塁 成功率90% 走力A15 盗塁○
01年松井 26盗塁 成功率100% 走力A15 盗塁4、慎重盗塁
02年松井 33盗塁 成功率75% 走力A15 積極盗塁
03年松井 13盗塁 成功率57% 走力A14 盗塁2、慎重盗塁

01年井口 44盗塁 成功率83% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
02年井口 21盗塁 成功率75% 走力B13
03年井口 42盗塁 成功率88% 走力A14 盗塁4
04年井口 18盗塁 成功率78% 走力A14

03年川崎 30盗塁 成功率65% 走力A14 盗塁2、積極盗塁
04年川崎 42盗塁 成功率75% 走力A14 積極盗塁
05年川崎 21盗塁 成功率68% 走力A14 積極盗塁
06年川崎 24盗塁 成功率73% 走力B13 積極盗塁

02年谷 41盗塁 成功率91% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
03年谷 9盗塁 成功率82% 走力B13 慎重盗塁
04年谷 10盗塁 成功率71% 走力C11 慎重盗塁

05年西岡 41盗塁 成功率82% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
06年西岡 33盗塁 成功率66% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
07年TSUYOSHI 27盗塁 成功率68% 走力A14 積極盗塁



787神様仏様名無し様:2007/12/30(日) 17:59:05 ID:HtH8IdB3
99年石井琢 39盗塁 成功率78% 走力A14 盗塁○
00年石井琢 35盗塁 成功率76% 走力A14 盗塁○
01年石井琢 26盗塁 成功率76% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
02年石井琢 19盗塁 成功率63% 走力B13
03年石井琢 20盗塁 成功率76% 走力C11 

01年赤星 39盗塁 成功率76% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
02年赤星 26盗塁 成功率79% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
03年赤星 61盗塁 成功率86% 走力A15 盗塁4、積極盗塁
04年赤星 64盗塁 成功率84% 走力A15 盗塁4、積極盗塁
05年赤星 60盗塁 成功率83% 走力A15 盗塁5、積極盗塁
06年赤星 35盗塁 成功率73% 走力A15 盗塁4、積極盗塁
07年赤星 24盗塁 成功率75% 走力A15 盗塁4、積極盗塁

04年荒木 39盗塁 成功率81% 走力B13 盗塁4、積極盗塁
05年荒木 42盗塁 成功率79% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
06年荒木 30盗塁 成功率81% 走力A14 盗塁4、積極盗塁
07年荒木 31盗塁 成功率84% 走力A14 盗塁4、積極盗塁

40盗塁以上で走力A14、50後半盗塁以上で走力A15
一度上げたら中々走力を下げないのが小波査定
788神様仏様名無し様:2007/12/30(日) 20:33:21 ID:1OGAUn7G
大石はさすがに84年→86年間では走力下げられるだろう
2004→2005のSB川崎だって下げられてる
789神様仏様名無し様:2007/12/30(日) 22:34:37 ID:1cktrxSf
ヤクルトのオマリー 1995版を査定してみました
数値はプロスピですがよろしくお願いします
C(16)5A(160)FEEE PHとチャンス4 読み打ち 打点王なのでチャンス4つけました
四球数が90弱なので存在感付けてみました
安打数が125ぐらいで物足りないのでAHは付けず他選手参考にミート高めにしました
固め打ちやプルヒッターはわかりません こんな能力で良いでしょうか?
ちなみにオートペナで一回回したら
319 174安 32HR HR率17,0 127打点 59三振 47四球でした
数字だけ見たらHR数と三振数はバッチシですが他が良過ぎで四球が少な過ぎでした
790さとちー:2007/12/30(日) 23:34:08 ID:ih1ZSuni
>>789
95年は猛打賞14回だから固め打ちは不要
得点圏打率は忘れたが確かそれほど高くなかったからチャンス4は不要
初球打率が.405だから初球○追加で
広角打法、初球○、粘り打ち、体当たり、慎重打法、人気者追加
791神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 00:01:37 ID:1cktrxSf
>>790ありがとうございます
粘り打ちと慎重打法で四球数増加ですね 広角もそういえばそんな気がしてきました
しかし粘り打ち取るのきついなー
792神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 06:53:37 ID:Y7kId/Vx
広角はいらない
793神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 17:32:28 ID:Mw2/R8ND
>>792
何で?
794神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 18:11:41 ID:GmQTZWeK
右18本、中7本、左6本
バラけてる方ではあるけど広角がつく程じゃない
795神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 18:57:45 ID:1iA+iTas
てかヤクルト所属時のオマリーだったら人気者もいらんと思う
796神様仏様名無し様:2008/01/01(火) 14:19:12 ID:ZDMZEYwp
ところで聞きたいんだけど
よくパワプロサイトに選手パスワードの画像載せてるよね。
あれ、どうやればいいんだ?
初歩的な質問ですまん
797神様仏様名無し様:2008/01/01(火) 16:43:12 ID:XBKmMjTJ
1.PCとPSを接続する→画面をプリントスクリーン等で写し取る
2.デジタル(携帯)カメラで撮る→PCに取り込む
3.アナログカメラで撮る→写真をスキャナで取り込む
4.ペイントとかでパスワード画面そっくりな絵を描く
798神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 02:02:37 ID:o4O3x03S
>>797
テレビ画面はプリントスクリーンでは多分無理でしょ。
799神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 18:07:05 ID:01kU6lo3
>>787
赤星の優遇査定は酷すぎるな
800神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 19:48:14 ID:kkXKohMd
阪神優遇は非常にペナントとかでも露骨に強い
801神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 09:06:52 ID:IfMA9sHd
サンチェの査定を知りたいんだが…

サンチェ(86年)
肌:黒
フォーム:オーバースローワインドアップ
149キロ
コンスタ:CE(148:39)
変化球:スライダー3、チェンジアップ3
特殊能力:ムービングファースト、力配分、逃げ球、クイック2

一応作ってみた
落ちる球がチェンジアップかSFFかどうかや、
各種数値をよく知らないので知っている方いたらよろしくお願いします
802神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 21:23:01 ID:yrTFXNxx
>>801
フォームはオーバーじゃなくてスリークォーターの外人汎用投法
変化球は高速シンカーかサークルチェンジっぽい
と言うか力配分を抑えに付けても意味ないんじゃないか?
長い投球回を投げるからペース配分しなきゃいけない先発に付けるならわかるけど

803神様仏様名無し様:2008/01/05(土) 17:18:19 ID:JqjD1fEE
アイケルバーガー査定して下さい。
804神様仏様名無し様:2008/01/05(土) 18:50:52 ID:nkG9Hmzs
いや自分で査定しろよ…
805神様仏様名無し様:2008/01/05(土) 23:30:26 ID:sY7o61c/
ハンカチ王子査定お願いします。
806神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 13:27:42 ID:iJz8UcRF
ヤクルトのデービスが知りたい
807神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 14:06:29 ID:OGPmGx8C
調べろ
808神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 14:21:05 ID:uA6CFf5L
>>801を見習った方がいい

それすら嫌なら来ない方が(ry
809神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 16:09:32 ID:2seqcsCZ
俺を査定して下さい
810神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 18:13:17 ID:iJz8UcRF
元大洋の山崎賢一ってどんなフォームをしているの?
811神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 18:35:51 ID:fVqF0Xgq
812神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 19:09:56 ID:fVqF0Xgq
http://2689.web.fc2.com/
このサイトはいいね
813神様仏様名無し様:2008/01/06(日) 23:05:27 ID:4niHBr/g
>>801
ムービングファーストに乾杯。
ワロタ
814神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 01:23:21 ID:YoMA56UR
95年伊良部 オーバースロー/ワインドアップ/グラブ顔の前(伊良部) 黒グラブ
球速156` コンD134 スタA174  変化球フォーク4、スローカーブ2、カットボール1
キレ4、クイック2、逃げ球、負け運、奪三振、速球中心、テンポ○、背が高い

95年成本 オーバースロー/ノーワインド 黒グラブ
球速148` コンC151 スタE41  変化球フォーク4、スライダー3 
ノビ2、変化球中心

97年河本 スリークォーター/セットポジション 黒グラブ
球速149` コンC149 スタE42  変化球カーブ3、フォーク2 
ノビ4、対ピンチ4、対左打者2、回復4、速球中心

98年黒木 オーバースロー/2段セットポジション(黒木) 赤グラブ
球速146` コンE116 スタA165  変化球フォーク3、スローカーブ3、スライダー2
闘志、四球、寸前×、速球中心、テンポ○、人気者、早熟
815神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 16:39:53 ID:jku5sKD/
成本に恨みでもあるのか
816神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 17:45:41 ID:RiJt+HmL
>>814ですが成本は球速の割に速く感じない重いと言われる速球で被打率も高い
基本スライダーとフォークの組み立てで打ち取る投球
大抵の投手は速球の安打にされる率が多くても凡退にされる率を10%ぐらい
上回る程度
9開幕以降からノビ2を付けられている(02年は投げていないのに)

96年は
安打にされた球種(被打率.235)
速球50%、スライダー30%、フォーク20%
凡退にした球種
速球30%、スライダー25%、フォーク40%

97年は
安打にされた球種(被打率.349)
速球50%、フォーク20%、スライダー25%
凡退にした球種
速球30%、フォーク25%、スライダー40%

でも06年上原とか見てるとやっぱり成績で付くのかな?
02年オリックス山口、クルーン、久保田は球速が155以上で被打率悪いから付いたのか?
そこのところの査定基準がいまいちよくわからない
それと伊良部はフォークかSFFかで悩む
プロスピではSFFになってるけどSFFにするとあの落差が表現出来ないし…
(球種が忠実に再現されるプロスピでは藤川もクルーンもSFFになってる)
817神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 01:07:42 ID:naM5iv/r
野球板の査定スレの261でパワプロOBの
修正意見を提出する計画練ってるってレスしてたの誰?
何か全然その気配が無いけど
818神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 02:19:08 ID:yxdWHvK3
基本的にストレートが1番被打率が高いんだからな
819神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 09:20:14 ID:FLK23nCK
「まっすぐ」なんだから、基本的に打ちやすいのは当然
変化球は調子が悪ければ割合を減らせばいいけど、直球はそうもいかない
150`中盤くらいでよほど被打率が悪ければノビ2もつくかもしれないけど、
基本的に防御率が良ければつかないだろう
820神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 10:59:41 ID:SXNbPN2A
阪神時代の住友を出してほしい
821神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 12:01:06 ID:dy/IvLH1
>>820
近鉄時代は査定済
822神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 14:44:28 ID:ikBxN3Xo
>>819
だから成本はそれを差し引いても被打率高いんだって
それに成本は9開幕版でノビ2が付いてるが
02年に投げてればそれが開幕版査定に少し影響してるのかとか考えられるけど
02年は全然投げてないわけだし01年の投球内容で付いたのかと思うけど
823神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 15:19:18 ID:ikBxN3Xo
でも普通に考えたら確かに付けなくてもいいかも
ただ9開幕に付いてたのが引っ掛かる
824神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 15:43:43 ID:SK0IDOKT
上原にもついてただろ
意味なんて無いよ
825神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 17:53:26 ID:MaET4PQX
http://www.youtube.com/watch?v=mNUOu92obqE
83年遠藤はオーバー・ノーワインドじゃなくてスリークォーター・ワインドじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=2pxdWo7ktmw
大田のこの独特なフォームはどれで代用すればいいんだ?
826神様仏様名無し様:2008/01/08(火) 19:50:29 ID:KWkUuO69
スリークォーター?
827神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 01:29:30 ID:fiR3ah7p
ところで皆さんに聞きたいんだけど、査定したくても情報が少なくて査定出来ない古めのOB投手で、
気になってるの誰?
828神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 03:59:54 ID:Mrn6kT0k
秋山登ってサイドスローだよな
829神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 05:35:41 ID:ATrhO367
>827
村山 泰延
松川 博爾
笠松 実
大石 正彦
830神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 19:59:29 ID:gTG83VUp
>>828
サイド
南海杉浦、南海皆川、日本ハム高橋直も下手気味のサイド
ロッテ仁科、阪神葛西は微妙
アンダーは阪急足立、阪急山田、西武松沼兄が確定
でもパワプロ的にはどのあたりからサイドとアンダーの分かれ目にさせられるのか
難しいな
831神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 20:43:26 ID:1vKirw8p
下手気味サイドってのがな・・・
最も上体が沈み込んだ時の腕と地面の角度から決定するとか?
あと、日本には少ないけど手投げになってるのもアンダーに分類したくないなぁ
832神様仏様名無し様:2008/01/09(水) 21:33:49 ID:BprOVyiQ
>>827
福家雅明
川原新治
浜田知明
佐藤秀明
島田章弘(投手)
藤原仁
833さとちー:2008/01/09(水) 23:36:34 ID:OunHIVDK
15嶋田章 85年阪神 右投げ左打ち 投7
投法:スリークォーター/2段ワインドアップ
球速:148` 変化球:カーブ3、フォーク1
コントロール:D124 スタミナ:C82
特殊能力:速球中心、早熟
バット:木/木 グラブ:オレンジ
成長タイプ:速球型 生年月日:1966年6月27日
起用法:先中/調子次第
834神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 00:36:55 ID:id21mk6P
>>831
両肩のラインと腕の角度だよ
835神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 01:17:50 ID:TuBUMg0m
>>827
榎本直樹
佐藤元彦
藤本和宏
中井悦雄
牧勝彦
山下登
中川隆
木下勇
三宅宗源
836神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 16:32:31 ID:csstuJxd
対江川戦の小林
837神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 16:58:21 ID:w0+Dl1NX
巨人会田より下手気味ならアンダーでいいんじゃないのか?
838神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 19:52:38 ID:kK6h+Wcv
会田はサイドとアンダー両方使うじゃん
839神様仏様名無し様:2008/01/11(金) 01:35:25 ID:ZpsfZ8+/
元広島のノーヒットノーラン男
藤本和宏投手査定してくれないかな?
840OB査定人:2008/01/12(土) 16:47:03 ID:f28sy249
布施 勝巳/ふせ かつみ
所属球団:東映 登録名:布 施 社会人 在籍年数:5年目 出身地:群馬県
顔の色:黄色 背番号:16 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1933年05月22日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高142` コD126 スB117 スライダー3、カーブ2
特殊能力(投手)尻上がり、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミF2 パF20 E6 肩D8 守C10 弾1 エラーE7 
57年東映  44試合 176/1回 93振 39四球(0故)93死 7被本、
9勝、9敗、0セーブ 0S、3完、2封、0無四、15当初、投球成績防2.29
打法・スタンダード、打撃成績.085、0本、0点、0盗 44試 47打数 4安打、0四球、13三振

球種記載 スライダー、カーブ、尻上がりのピッチングが持ち味。
841神様仏様名無し様:2008/01/14(月) 02:29:13 ID:BdulQ6OF
84年と86年の山本浩二の査定をお願いできないだろうか?
842神様仏様名無し様:2008/01/14(月) 12:19:48 ID:GbB3xMiT
>841

ミート・パワーは査定できるとして
84年 足8 肩9 守9
86年 足6 肩8 守8

こんなものじゃないか?
843さとちー:2008/01/17(木) 22:05:02 ID:NcC6xZT7
>>841
86年は得点圏打率が.339だからチャンス4は付くね
グラブはオレンジ
844さとちー:2008/01/17(木) 23:11:09 ID:NcC6xZT7
デフォルトOBのサヨナラHR男&サヨナラヒット該当者

56年阪急河野 サヨナラヒット男(7月15日単打、7月16日単打)
58年大毎葛城 サヨナラHR男(6月3日本塁打、6月16日本塁打)
62年東映毒島  サヨナラヒット男(6月2日単打、6月3日本塁打)
63年南海野村 サヨナラHR男(5月7日二塁打、6月2日本塁打、9月12日本塁打)
75年阪神田淵 サヨナラHR男(4月12日本塁打、6月1日本塁打、6月15日単打、9月11日本塁打)
77年ヤクルト若松 サヨナラHR男(6月12日本塁打、6月13日本塁打)
84年広島長嶋 サヨナラHR男(9月15日本塁打、9月16日本塁打)
85年西武金森 サヨナラHR男(4月25日本塁打、5月5日本塁打)
85年ヤクルト杉浦 サヨナラヒット男(6月9日本塁打、9月7日単打)
85年阪神岡田 サヨナラヒット男(9月15日本塁打、9月16日単打)
88年阪急福良 サヨナラヒット男(4月30日単打、7月30日本塁打)
89年ダイエー岸川 サヨナラHR男(4月26日本塁打、8月17日本塁打、8月26日本塁打)
90年オリックス藤井 サヨナラヒット男(5月23日単打、9月22日本塁打)
93年ヤクルト広沢 サヨナラHR男(8月1日本塁打、9月25日本塁打)
95年ロッテ初芝 サヨナラヒット男(6月28日単打、8月11日二塁打)

74年阪急高井はサヨナラHR一本だけでサヨナラHR男付いてるのが?
岡崎は89年ならチャンス4とサヨナラヒット男が付くが…
(90年はどっちも付かない上に対左投手2)



845神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 23:18:27 ID:elfkB9lZ
74年高井はオールスターの逆転サヨナラが考慮されているんだろう
846さとちー:2008/01/17(木) 23:32:44 ID:NcC6xZT7
多分そんな気がするけど印象査定が目立つな
少し調べればわかるような修正箇所が多過ぎる
OB査定担当やる気無さ過ぎ…
本当に詳しい人に変わってほしいが
847神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 00:24:23 ID:FZQcRaRZ
現役すらまともに査定出来てないのにOBを査定するからおかしくなるんだと思う。
848神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 01:04:08 ID:+V3eoYM4
89年巨人斎藤って対ピンチ4付く条件満たしてる?
全体被打率.203で得点圏被打率.163だけど
00年、01年の査定基準なら間違いなく付くんだけど
最近は.その頃よりもピンチ2・4が付くのが厳しめになったから微妙
被打率自体が低いから少し甘めに付けたいものだが06年、07年の現役投手で
全体被打率も得点圏被打率もこれに近い投手いないかな
03〜05年は某サイトに載ってるの見たけど近い投手がいなかった
849神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 08:13:05 ID:4DQ6mWNU
それ以前に斎藤雅樹は14决で威圧感が付いたからなぁ…
野手能力もミートDだしw
850神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 21:30:34 ID:vH0aIzvh
威圧感の価値が薄れてるよなー
当時佐々木に威圧感がついて対戦するときのあの絶望感は忘れないよ
シナリオで佐々木から打つのにどれだけ当時苦労したか

威圧感の価値をもっと大事にしろよ
先発に威圧感とかもう・・・
851神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 21:44:47 ID:wrOy1Gmg
阪神贔屓査定が露骨になってきてから改悪が増した気がするわ。
その癖に、OB査定担当のT・北村の肩Dとか俄全開だな。
852神様仏様名無し様:2008/01/19(土) 01:52:57 ID:m7aIqL7L
>>850
それはOB査定人が特殊能力の効果を勘違いしてるだけじゃないの?
現役査定は球団ごと1人で計12人はいるって話を聞いたがOBは一人だけで査定
現役査定は話し合って色々調整しているんだろうけどOB査定人は別に個人で
基準を決めて査定していそう
攻略本には投手威圧感は「先発以外の登板時に効果を発揮」って書かれているのに、
現役先発には14決でも一人も付いてないのにOBだけ付けてるんだからその可能性が高い
853神様仏様名無し様:2008/01/19(土) 10:43:22 ID:A2xNNAUO
査定してるスタッフは制作とは別の班なのかね
自分とこのソフトを理解してないとかアホすぎるんだが
854神様仏様名無し様:2008/01/19(土) 20:28:26 ID:Sg/edQK9
まあOB追加してくれるのもうれしいが
OBユニホームと昔の球団に過去にあった球場を追加してくれないとな・・・
855神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 16:30:47 ID:Zr2/5Hcb
14買った人に質問
OB誰作った?
856神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 19:26:07 ID:gkAoFmSH
14はえでぃたん使用が出来ないからせっかく査定しても完全再現する事ほぼ
不可能
12決でえでぃたん使用してOB作成した方がいい
857OB査定人:2008/01/21(月) 22:59:25 ID:K/SUw5v8
加藤博一さん亡くなりましたね・・
パワプロでスーパーカートリオが見られなくなるのでしょうか・・
寂しいです。
858神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 01:44:06 ID:1tbkYAVq
亡くなったとしてもスーパーカートリオの三人はそろえて欲しいね。
859神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 09:20:56 ID:A9JJ5mNV
基本的に亡くなった選手は即削除される

OB査定担当は12では現役広島担当も担当になってたけど・・・14決のEDは確認してないな
代打の選手や内野安打○持ちの選手のミートが上がったり、いやにシュートが高めに査定されてるのは
やっぱり担当が変わったからなんだろうか
860神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 15:07:06 ID:SNpD+uVd
14は積極打法とかテンポ○、意外性なんかもポイントでつけられるし
4番×、三振、対左2とかのマイナス能力も狙いやすい
微妙な選手は作りやすい
861神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 15:55:04 ID:FLxXyB1i
>>860

ほー
おいらのような最強選手にあきた者にはもってこいだな。
今、弱く特徴のあるルーキーをペナントで強くするのにハマッテル。
862神様仏様名無し様:2008/01/23(水) 14:31:05 ID:7+m3/oDl
池山、広沢、パリッシュ

863神様仏様名無し様:2008/01/24(木) 18:40:07 ID:Jrdw8NJR
広沢の広角打法はガチ
864神様仏様名無し様:2008/01/25(金) 00:10:17 ID:cMdaLF4T
ところでOB追加して欲しいの皆さん教えて。
削除して欲しい選手も。
865神様仏様名無し様:2008/01/25(金) 02:26:53 ID:4FfowlWp
ニコニコに上がってる10・19の動画だけど
ロッテ小川が投げてるのはシンカー、Hシンカー、カーブでいいのか?
866神様仏様名無し様:2008/01/26(土) 00:39:40 ID:XAZ3M/sC
柴田英治
867神様仏様名無し様:2008/01/27(日) 19:01:44 ID:cOaRoCN3
>>864
成田文男
榎本喜八
白仁天
藤原満
定岡智秋
平野光泰
868神様仏様名無し様:2008/01/31(木) 22:27:08 ID:yA6l8veC
元広島の藤本和宏投手
元近鉄の山下登投手
気になってる人いない?
この二人球種がカーブ位しか分からん
当時の新聞を明日図書館で調べてくる
869神様仏様名無し様:2008/01/31(木) 23:05:47 ID:wu24SdrL
山下登はスリークォーターからカーブ、シュート
直球とカーブ主体の本格派な感じ
カーブの回転に対する評価が良いからキレ4も考えられるかもしれん
たまにタイミングを外す半速球も投げるが、これはパワプロでは再現できん
870神様仏様名無し様:2008/01/31(木) 23:06:38 ID:wu24SdrL
ちなみにソースは1954〜56年の朝日新聞
871神様仏様名無し様:2008/02/01(金) 00:33:57 ID:CsmgJHOH
おぉぉ!サンクス!
悩みが消えたよ
後は藤本のみだわ
872神様仏様名無し様:2008/02/01(金) 21:07:53 ID:r1knTcQq
>>848についてだが逆だった
89年が得点圏被打率.150で全体被打率が.203、
90年が得点圏被打率.163で全体被打率が.220だから
89年、90年とも対ピンチ4が付く基準を満たしているか
しかし2年連続この得点圏被打率の低さは異常だな
最近ではこのような例が見当たらない
というか>>501、プロ野球全記録94も見たが伊藤の得点圏被打率なんて
載ってなかったよ?
伊藤の項では対外人被打率しか載ってなかったような
873神様仏様名無し様:2008/02/02(土) 12:30:57 ID:qAoqTOWH
得点圏被打率で1ページあったはずだが
874神様仏様名無し様:2008/02/02(土) 17:28:12 ID:9JwOFujn
色んな内野安打や猛打賞や見逃しストライクの数とか載ってるあたりだよね?
図書館で観てきたが得点圏被打率で1ページあったのは95年以前では
90年と91年だけな気がしたが
94年は特に何度も読み返して探したが
875神様仏様名無し様:2008/02/02(土) 17:29:02 ID:9JwOFujn
90年と91年→92年版
94年→94年版
876OB査定人:2008/02/02(土) 18:31:43 ID:UQ+G2laB
山下 登/やました のぼる
所属球団:近鉄 登録名:山 下 高卒 在籍年数:1年目 出身地:兵庫県
顔の色:黄色 背番号:45 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1934年12月28日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・スリークォーター(クラシックワインドアップ)
最高144` コC141 スB145 シュート3、カーブ4
特殊能力(投手)キレ4、尻上がり、テンポ○、先発タイプ、完投、新人王資格あり   
ミG1 パG0 E6 肩D9 守D9 弾1 エラーE7 
54年近鉄  46試合 250/0回 129振 73四球(?故)5死 17被本、
12勝、14敗、0セーブ 0S、12完、3封、0無四、11当初、投球成績防2.45
打法・スタンダード、打撃成績.068、0本、2点、0盗 46試 74打数 5安打、3四球、25三振

球種記載  スリークォーターからカーブ、シュート 直球とカーブ主体の本格派な感じ
      カーブの回転に対する評価が良いからキレ4も考えられるかもしれん
      たまにタイミングを外す半速球も投げるが、これはパワプロでは再現できん (朝日新聞抜粋)
877OB査定人:2008/02/02(土) 21:09:42 ID:UQ+G2laB
柴田 英治/しばた えいじ
所属球団:阪急 登録名:柴 田 高卒 在籍年数:5年目 出身地:岐阜県
顔の色:黄色 背番号:12 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1930年11月11日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ)
最高145` コA174 スA153 シュート4、シンカー2、カーブ3
特殊能力(投手)回復4、テンポ○、負け運、変化球中心、先発タイプ、完投、新人王資格なし   
ミG1 パG10 E6 肩D9 守E7 弾1 エラーD8 
54年阪急  46試合 234/2回 117振 57四球(?故)8死 11被本、
17勝、16敗、0セーブ 0S、8完、4封、1無四、21当初、投球成績防2.57
打法・スタンダード、打撃成績.143、0本、2点、0盗 46試 84打数 12安打、1四球、15三振

球種記載 カーブ、シンカー、シュート、オーバースロー 1952年最小投球勝利の記録
878神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 15:29:19 ID:IUvtxOm+
10歳Cカップだけど5時までに1000いったら水着着る
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202015211/

ここらで少しkskしてみませんか?
879神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 17:49:32 ID:Z0P4tGWT
畜生〜
藤本和宏投手がカーブ位しか分からねぇ。
くそぅ
880神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 18:05:51 ID:R/9UgRWG
>>879
新聞で調べて?
881OB査定人:2008/02/03(日) 18:17:29 ID:RIXhGdxf
>>879
私も朝日新聞で調べましたが、ノーヒットノーランの記事を見ました。
ですが、球種については特に載ってませんでした。
どうにか頑張ってみます。役に立てなくて申し訳ありません
882神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 19:24:53 ID:iuybfQzo
昔の球種の呼び方は今と全然違うからあてにならない
今で言うフォークは昔はドロップ扱いされてた
阪神福間や西武松沼兄のカーブも今じゃスライダー扱いされるみたいだし
半速球もカットボールの事じゃないのか
883神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 19:27:59 ID:iuybfQzo
杉下や村山が投げてた高速フォークが多分、当時の人が言う本来のフォーク
884神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 19:31:08 ID:R/9UgRWG
変化球は投手によって千差万別
「昔のスライダーは今で言うカットボール」だと言って、手当たり次第カットボールと査定するほど愚かしいことはない
885神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 19:46:17 ID:iuybfQzo
昔と今の球種の扱いは違うからそのまま受け取れないって事だが
今でも昔でもスライダー扱いされる変化や昔は小さなカーブで今はスライダー
扱いされる変化もある
886神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 20:06:03 ID:R/9UgRWG
>>885
それがわかってて、「今で言うフォークは昔はドロップ扱いされてた」とか、
「半速球もカットボールの事じゃないのか」とか言うことが、どれだけ無意味なことか分からないの?
887神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 21:08:36 ID:Z0P4tGWT
わっかんねぇぇ!
じゃあ当時の新聞はあてにならんのかよ〜
せっかく調べまくってるのにやる気なくした。
888神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 21:09:17 ID:syms7D6b
パワプロでは大事だよ
個性に関係なく(横下投げは横変化量がちょっと上がるけど)変化が決まるから、
当時の呼び方じゃなくて変化の仕方が判るならそれに合わせるべきだろう
889神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 21:19:51 ID:oy/YetgN
ただ単に「シュート」とか「カーブ」としか書いてないものは字面通りに解釈してるな、俺は。
いくら考えても答え出ないし。詳しい情報が入らない限り「シュート」はシュート、「カーブ」はカーブで査定してる。
890神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 21:29:09 ID:syms7D6b
有名だったり活躍した選手ならナンバーの列伝シリーズや野球殿堂シリーズ、
宇佐美徹也とか近藤唯之とかの本にこと細かく書いてある事もあるよね
あとは週ベのインタビュー記事にちらほら
豊田がカーブについて語ってるのは今出てる週ベだったっけか
891神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 01:18:31 ID:ouUjAKYf
マイナーな投手の情報は当時の新聞が一番ですよ。
892神様仏様名無し様:2008/02/05(火) 01:42:43 ID:PtNkGCCT
鵜飼 克雄
榎本 直樹
小林 国男
簾内 政雄
中原 勇
乗替 寿好
杉山 重雄
迫田 七郎
藤本 和宏
大屋 好正
阪口 忠昭
佐藤 元彦
池田 重喜
山崎 武昭
前田 康介
高垣 義広
大川 浩
三浦 道男

情報求む!
893神様仏様名無し様:2008/02/05(火) 12:21:35 ID:+NpOs70N
菊矢吉男 査定求む!
894OB査定人:2008/02/05(火) 23:54:52 ID:OtuRLD49
私はこの辺りが気になってます。
古い時代にそこそこ活躍した投手です。

新山 彰忠
中原 宏
菊矢 吉男
中川 隆
原田 孝一
渡辺 誠太郎
中谷 信夫
藤本 和宏

895神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 10:31:30 ID:uB6HgU/d
元阪神の横谷総一を出してほしい。
896神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 13:25:14 ID:Z3mz7VsP
渡辺誠太郎
球速はそれほど速くもないが、大きなドロップを武器とした軟投派。
右のオーバースロー。
あと同じ阪神の西尾慈高もできれば査定の方お願いします。
左のオーバースローでローテーションの谷間で短期間ではありますが
活躍しました。
897神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 17:28:09 ID:cTlek+JI
>>886
映像と文献の記述を照らし合わせて査定するなら全然無意味じゃないんだが
この事を知らないと文献の記述ではドロップ主体なのに映像で「結構フォークも
投げてるぞ」ってなって両方付けかねない
>>869が半速球は再現不可能と言っているが再現可能かもしれないってわかるだけで
意味があるレスだが
映像でカットボールだかツーシームらしきものを投げてたらこの事を指してるんだろうな
とか推測が出来る
898神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:03:30 ID:NJ9UP7Ko
半速球=ツーシーム、カットボールとかありえません
当時ツーシームはシュート・シンカー、もしくは動く直球という認識だし、当時カットボールはスライダーの認識
899神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:09:11 ID:uq0ILqau
半速球って球速落とした直球でしょ。現代の投手でも普通に投げてるじゃん。
どうしてそこまで特別な球にしたがるのかねぇ。
900神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:06:31 ID:wuoahW3Z
半速球って変化球のすっぽ抜けだろ
1番打たれる球だよ
動くボール系はまっスラと言ってなかった?
901神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 19:14:48 ID:NJ9UP7Ko
>>900
稲尾のカットボールがスライダーと呼ばれてた時代には、まだ真っスラという言葉は存在してない
真っスラの言葉が使われ出したのは1970〜1980年代からだと思う
902神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 21:01:06 ID:Er4q3JZx
カープ初優勝の試合のラジオ放送を聞いてると、
外木場が投げてて「スローボール」と言う単語が実況の口から出てくる
カーブ以外で遅い球は投げてないはずだからまさにパワプロのスローボールなんじゃないだろうか
903OB査定人:2008/02/06(水) 23:33:10 ID:5688BJs3
904神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 12:58:01 ID:T2zrOeMs
安仁屋「宗」八だ
905神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 13:32:03 ID:Iz5JADJz
http://www008.upp.so-net.ne.jp/hosikawa/carp.html
外木場はカーブ以外にチェンジアップも投げてるようだが
906神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 14:43:38 ID:/DkMTWER
チェンジアップと言うよりサークルチェンジだろ
907神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 20:02:57 ID:mA1ty4Es
しかし最近皆昔の新聞を調べたり
努力してるよな、本当に感謝してます。
908神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 15:03:01 ID:MMFymfJY
チェンジアップをスローボールと言う解説者も居れば、
スローボールをチェンジアップと言う新聞記者も居る
シンカーとチェンジアップ、シュートとスクリューも個人差があって
文献を調べる上では厄介
909神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 22:53:47 ID:Xshby6dx
ちょっとまだ早いかもしれんが、
新庄(阪神)
4 D4 A152 B12 A15 A14 B13
チャンス4 送球4 走塁4 内野安打 ケガしにくさ4

SHINJO
3 F5 B113 B12 A15 A14 C10
粘り打ち ローボールヒッター レーザービーム 意外性 ムードメーカー
左4 送球4 積極打法 積極守備
こんなで良いよな
910神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 08:20:42 ID:5hs9GFzf
新庄('00)
D8 A141 C11 A15 A14 D9
チャンス4 内野安打○ レーザービーム 積極守備 積極打法 強振多用 人気
911神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 18:34:33 ID:fWftg5r2
14決は7・8決と12・13決あたりの中間ぐらいになってる
また投手の総変化量9が最高に戻り(何故か成瀬だけは例外扱い?)
肩・守備・走力のGランク野手がかなり減ったし、投手のスタミナも減少
このぐらいがちょうど良いな
912神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 19:00:21 ID:5mn9pIB9
未だにミート7段階で査定してるやつがいるな
913神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 01:11:43 ID:ne58/XLu
元近鉄の中川隆投手って資料ないかね?
914神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 01:24:18 ID:ne58/XLu
間違えた 元毎日ね。
915神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 08:31:47 ID:9jbN/3Vk
新庄には三振男
916神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 10:46:38 ID:wOd6MI2S
>>913
カーブ、ドロップ、シュート
カーブをよく使ってる印象
917OB査定人:2008/02/11(月) 16:55:36 ID:KDqhHsk0
中川 隆/なかがわ たかし
所属球団:毎日 登録名:中 川 高卒 在籍年数:2年目 出身地:滋賀県
顔の色:黄色 背番号:48 出身:国内 新人王権利:あり 生年月日:1935年07月03日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  投法・オーバースロー(ワインドアップ)
最高148` コC142 スB141 シュート2、カーブ3、ドロップ2
特殊能力(投手)対ピンチ4、キレ4、逃げ球、回復4、安定度2、テンポ○、変化球中心、早熟、先発タイプ、調子次第、新人王資格あり  
ミG1 パG10 E6 肩C10 守E7 弾1 エラーD9 
55年毎日  49試合 229/0回 145振 84四球(2故)1死 6被本、
18勝、11敗、0セーブ 0S、7完、5封、1無四、13当初、投球成績防2.08
打法・スタンダード、打撃成績.133、0本、5点、1盗 49試 75打数 10安打、5四球、20三振

カーブ、ドロップ、シュート
カーブをよく使ってる印象 55年最優秀防御率、完投能力に欠ける
918神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 23:40:11 ID:ne58/XLu
鵜飼 克雄
佐藤 元彦
藤本 和宏
杉山 重雄
石床 幹雄
新山 彰忠
榎本 直樹
迫田 七郎
簾内 政雄
小林 国男
牧 憲二郎
前田 康介
中原 勇

誰か資料ない?
919神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 06:34:11 ID:34D3akgn
藤田元司の査定ってなんでドロップ5のVスラ2だったんだろう
920神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 10:50:00 ID:lHmM9PQ3
>>919
時期的にOBにアンケート送って査定した時だから、本人が「縦スラ投げてた」って回答したんじゃない?
921神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 10:52:01 ID:vMUV1dGC
そんな時期あったか?
それにしては酷いぞ
922神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 11:09:56 ID:lHmM9PQ3
>>921
パワプロ10の制作段階の時に、パワプロ通信で「OBの方から続々とアンケートが返送されてきてるでやんす」みたいなこと言ってた。
923神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 17:36:42 ID:hlCQo5J8
「でもまだ読んでないでやんす」
924神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 12:11:08 ID:pl14Xo8w
こういうゲームはOBクラブと組んでるから
つうかOBクラブの創設に会わせてゲームに実名OBが登場するようりになった
94年くらいかな
それまでは昔のファミスタ方式
925神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 19:17:23 ID:hIDhie79
それであの査定なら救いようが無いな
926神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 23:01:36 ID:9++qrMKv
89年トリプル3の時と90年盗塁王の時の西武秋山お願い
927神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 08:48:04 ID:eqzmIqcV
ルーキー時代の阪神の遠山お願い
928神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 07:09:33 ID:BVHvApOx
90年EAAAAC 三振HR強震多用人気積極盗塁積極守備。守備職人。
まぁぶっちゃけ肩Aはすでに怪しかったが。


929神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 18:47:41 ID:iHVKZ5eT
秋山って積極守備か?
積極守備ってダイビングを多用したり派手な守備をする野手に付くんだろ?
秋山は比較的ファインプレイが少なく堅実な守備をする方だと思うけど
930神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 18:52:56 ID:WvodL2q+
ダイビングよりスライディングの方が印象強いな。
931神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 20:50:19 ID:9MS6zRYP
ただ、捕殺が多いから積極守備はつけるべきだと俺は思う
932神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 20:51:28 ID:9MS6zRYP
間違えた刺殺だ
933神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 22:58:10 ID:BVHvApOx
俺のイメージでは積極的にボールを取りにいく=積極守備だから秋山にはつけとく。ダイビングやスラディングとかの問題ではなくてな。
たとえば松井は積極守備には俺はならん。スラディングキャッチ結構やるけど
934神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 23:56:39 ID:NV507hLL
栄村をお願いします
935神様仏様名無し様:2008/02/18(月) 17:40:20 ID:+/i3LSGR
>>933
秋山は走力A14と守備力A14で相当、守備範囲が広くなるから
大丈夫なんじゃないの?
936神様仏様名無し様:2008/02/18(月) 18:06:33 ID:+/i3LSGR
>>933じゃなくて>>931
それを言うなら青木だって300刺殺以上なのに積極守備なんて付いてないし
守備力もB12だし
937神様仏様名無し様:2008/02/18(月) 21:37:55 ID:f2u6VOly
逆になんで青木に積極守備がついてないんだ
938神様仏様名無し様:2008/02/19(火) 22:08:31 ID:/GhdhGVK
秋山の守備は十分A15クラスだと思うけどな
肩はB13くらいでもいいと思うが
939神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 07:29:28 ID:0POWEH0J
積極守備なんて名手と呼ばれる選手には全員つくよね
というか積極的に守備しない選手の方が少ない
「慎重守備」ってのを作った方が良い様な気もする
940神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 11:10:13 ID:VTdrjTtT
積極守備ができてから、積極守備のない選手はダイビングとか一切しなくなったから、
デフォで慎重守備になってるとみることもできる
941神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 16:29:21 ID:UHgwtHBw
>>939
派手な横っ飛びとかを多用するかどうかだろ
守備力が高ければ守備力普通の野手がギリギリ追い付いてファインプレイを
する当たりでもそんな事をせずにも余裕に追い付けたりする
大村やOB山下みたいな堅実タイプは違うだろ

942神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 20:34:54 ID:63q7no2i
大村も山下もダイビングして捕れそうなギリギリの球には飛びつくだろ
「上手い選手は飛びつかない」じゃなくて「不用意に飛びつく選手は上手いと断言は出来ない」だ
飛びついても確実に捕れて守備範囲が広ければそれはそれで名手だからな
943神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 21:07:59 ID:TNT2dCcH
上手下手の議論なんか誰もしれませんよ
944神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 14:39:44 ID:H9B+JMHx
守備の15段階評価で上手下手の議論以外何をするんだ
945神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 15:01:04 ID:q5ttkJVf
積極守備の話だろ
上手下手なんか誰も言ってない
946神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 21:03:57 ID:Fxgj4hLu
守備力は上手下手なんじゃ
947神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 21:33:19 ID:imkdLa6n
清原’86
D9 A141 D8 D8 E6 F4  弾4
PH 安定度2 広角打法 初球○ 満塁安打 三振
強振多用 積極打法 人気
948神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 04:12:24 ID:fjjgKXiJ
>>947
西武時代の清原って、守備が上手いイメージがあったんだが…
949神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 04:39:06 ID:ZYKywm3w
高卒1年目でファーストでE6なら上々
950神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 21:30:34 ID:WzO69a+Y
東急〜近鉄 黒尾重明の査定希望
170p60sと細身の速球派 ドロップが武器のノーコン投手
右投のオーバースロー
入団から5年連続2桁勝利
951神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 22:07:27 ID:h98YfxVY
>>950
東急時代は速球頼りの投球。変化球はカーブとシュートを投げてるけど、どちらも武器とまで言えない印象。
近鉄時代になると速球、カーブ、シュートのコンビネーション。
立ち上がりが悪いのは東急時代も近鉄時代も変わらず。
952神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 23:25:43 ID:WzO69a+Y
女性ファンに人気があったようです
あと1勝で通算100勝というところで引退
胃癌のため48歳という若さで逝去
953神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 04:11:37 ID:AzK4x/vQ
清原D9は一年目にはあるだろ走力。
走ってる姿見ても見事に膝あがって躍動感あるもん。
954神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 06:37:14 ID:2SmYkCOV
有名になった選手ほど
「意外と足は速かった」とか「肩も強かった」とか「守備が上手かった」
みたいに後付けされるからなぁ
清原くらいなら今の現役選手の査定でE〜D程度としか良い様が無い
955神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 08:39:46 ID:AzK4x/vQ
954 神様仏様名無し様 sage 2008/02/25(月) 06:37:14 ID:2SmYkCOV
有名になった選手ほど
「意外と足は速かった」とか「肩も強かった」とか「守備が上手かった」
みたいに後付けされるからなぁ
清原くらいなら今の現役選手の査定でE〜D程度としか良い様が無い
956神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 11:47:48 ID:vfGDZzX3
東急時代は白木義一郎との先発二本柱
957神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 19:47:03 ID:kSemsQGM
ケガ4のキャッチャーって何人くらいいるかな
フル出場とかあまりしないから微妙なんだが
958神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 20:02:45 ID:+Nbn/Uhw
フルイニング出場したことある捕手って野村と城島だけじゃなかったっけ。
全試合出場すら珍しいポジションだし、試合数だけじゃ判断できんわな。
959神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 20:19:56 ID:V+AiP75i
どなたか東急時代の黒尾重明の能力査定をお願いします。
960神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 20:39:22 ID:skYrayaH
白いページがまたしても…
961神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 22:51:42 ID:wmjEp/UI
元ロッテの佐藤元彦投手の球種って分かりますか?
サイドスローという情報はあるんですが。
962神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 00:30:02 ID:+Yw1a/ll
>>957
伊東勤には必須
963神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 04:27:34 ID:t/Z9D3AR
タフだわな。ケガは結構してるけど欠場しない
964神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 07:08:54 ID:yL49dOog
野村、森、木俣、谷繁あたりはいいんじゃないか
大きな故障もなく毎年100試合以上出てる
965神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 12:30:54 ID:KHUyfDKg
>>957
ヒント:西武細川

現役野手を見ると捕手は比較的他のポジションより甘めに付けられてる
966神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 15:37:22 ID:/GbovM6H
細川につくならOB全員つくじゃねぇか
967神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 15:52:37 ID:Hk4121+0
谷口 →3BBCBAB チャンス4・逆境○・粘り打ち・ミート多用
丸井 →2CDCCBA 意外性・チャンスメーカー・ケガしにくさ4 
イガラシ→4ACBBAA チャンス5・サブポジ4・センス○
近藤 →4DAFAEE PH・体当たり・レーザービーム・強振多用 
968神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 16:15:48 ID:Hk4121+0
・中山⇒140`コンC147スタB110 
カーブ2
・谷口⇒143`コンB171スタA202 
カーブ3フォーク6シュート4(打たれ強さ4・根性・牽制○・低め○)
・イガラシ⇒145`コンB1179スタA172
スライダー4カーブ3シュート3シンカ―5(キレ4・根性・軽い球・ピンチ4)
・近藤⇒156`コンC140スタA190
スライダー1カーブ6チェンジアップ2(ノビ4・重い球・奪三振)
969神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 21:25:48 ID:7N+g9Jsx
14の特能のツーシームってどういう効果?
970神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 21:42:38 ID:hYz3Q0Ku
ストレートが常に超Hシンカー状態
971神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 22:06:36 ID:7N+g9Jsx
ありがトン
972神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 00:45:23 ID:C1oIeYpR
短パンまん?
973神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 12:43:54 ID:2S/0zozO
査定人は何処?
974神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 01:02:30 ID:0Z8K3gFt
う〜ん、古い新聞見てるけど
佐藤元彦投手の球種の記載はカーブしかないな
藤本和宏投手もな
江川みたいにカーブだけなのかな?
975神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 07:29:27 ID:BieqFun2
石川克彦
今西錬太郎の査定をお願いします。
976神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 19:31:09 ID:fNU7ftPR
>>974
とは言え江川でさえ新人の頃はシュート、チェンジアップ、ナックル投げてたし
癖がばれるから全盛期には投げなくなっただけで
カーブだって縦のカーブ(Dカーブ)、横のカーブ(カーブ)、スラーブの
3種類あるし本当に一球種だけなんて投手はいないと思うが
977神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 22:55:21 ID:VP5wUPva
シュートは全員投げられる
チェンジアップまがいやフォークまがいも全員投げられる
ナックルも遊びでやった事のない投手はいないだろうし、
カーブやスライダーやフォークの握りをズラして数種類持ってるのも当たり前
結局は実戦で有効に使える球は絞られて、江川はカーブくらいって話になる
プロスピやBBHではそんなの関係なく球種を増やすけど
978神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 23:11:24 ID:fgEc9PX5
稲尾は本当の武器はシュートだったんだけど
それを隠すために宣伝するのはスライダーだったんだよね

それでも当時シュートのほうをレベル上げたら
「これだからコンマイは糞査定」と騒いでただろうな
というか今もそういった状況はごまんとあると思う
それが自称コンマイよりも上手く査定が出来る人
979神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 23:55:33 ID:3oeaR094
81年江川は
速球60%、縦カーブ25%、横カーブ10%、スラーブ5%ぐらい
Dカーブ5、第二球種カーブ2か3
980神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 07:15:38 ID:97XYQVaD
稲尾の本当の武器はシュートってのは語弊がある
あくまで稲尾の変化球で単純に良いのは高速スライダーで、
スライダーを意識させてのシュートが投球術の上で有効な武器だったって事
今の査定みたいにシュートの変化量が6もあるようなのは異常
ましてやスライダーより変化量が多いなんておかしいとしか言いようが無い

まあ、もうOB登録から外れるんだろうけどな・・・
981神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 10:28:46 ID:V76OOsef
スライダーが良かったのは実質61年だけ
稲尾本人が一貫して信頼してたのはシュート
982神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 10:45:14 ID:1QFq2bOa
稲尾(1957)
142` スタA190 コンA182
ケガ4 回復4 ノビ4 ピンチ4 力配分
ムービングファスト 速球中心

全盛期を真面目に査定するとこうなる
983神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 11:08:50 ID:V76OOsef
>>982
全盛期が57年かどうかはさておき、その年の後半にはもう意識的にスライダーを投げ始めてるし、
何よりフォークの評価が高い。当時の新聞で絶賛されてるし、本人も著書でその威力を語ってる。
ただしヒジへの負担を考えて球数を抑えていたようだから、速球中心は消すべきではない。
984神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 11:12:16 ID:zUiZgM9c
985神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 11:33:51 ID:V76OOsef
>>984
適当もいいところだなw
稲尾の「私の履歴書」と朝日新聞縮刷版の1957年10月中旬あたりの記事読んでみな。
スライダーとフォークのこと書いてあるから。ついでに言えば、カーブは1年目から投げてるから。
これも当時の新聞読めば腐るほど出てくる。
986神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 11:40:10 ID:7dDPuLgL
>>984
こういうマンセー記事で過去の投手がどんどん美化されていくわけだな
松坂も引退したら「直球とスライダーだけでメジャーに渡り合った」とか書かれるようになるんだろうな
987神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 13:54:29 ID:a8OpbqGC
問題は投球の頻度だろう
988神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 14:08:39 ID:V76OOsef
57年の新聞で頻度を見れば、稲尾はシュート≧カーブ>>>スライダー>フォーク。
シュートとスライダーをムービングでまとめるとしても、カーブは必須。
フォークも絶賛されてるし、杉下みたいに頻度度外視でつけてもいいと思うけどな。
989神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 14:36:58 ID:SpvWwt8z
ツーシームがあるから今だとムービングファスト(ツーシームファスト・フォーシーム
ファスト)なんて付かないだろ?
帆足は何で付いてるのかわからないけど
それと稲尾のスライダーはカットボールだと思うが
990神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 14:57:34 ID:V76OOsef
>>989
君はムービングのこと理解してないね。
それに稲尾のスライダー=カットボールなんてもはや常識。
991神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 15:15:11 ID:SpvWwt8z
>>990
違うのか?
パワプロでムービング付いてたミンチーなんかプロスピではムービングファスト
付いてない代わりにツーシームファスト&フォーシームファストが付いてたが
調べたら「基本的にムービング=ツーシーム」と考えて良いと出てくるが
992神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 15:50:24 ID:V76OOsef
パワプロでムービングとツーシームがどういう変化してるか知らないわけね。論外。
993神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 16:48:48 ID:Z+LODAD0
994神様仏様名無し様
>>986
松坂は反対に「ありとあらゆる変化球が決め球であり、それでいて直球はクレメンスと並び称され」じゃないかなー