殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
前スレ
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 47
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1179324222/

まとめサイト
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する まとめ
http://blog.goo.ne.jp/ichiromatsui/
2神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 10:35:24 ID:NgLbtlHq
前スレからの続き

987 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 00:56:47 ID:L6KpQihT
>>986
ファン投票に組織票も糞もないだろ
自分の好きな選手に入れるのが当たり前
出身地の人達が松井に投票して何が悪い
説明してもらおうか、ん?

松井が人格者かどうかはさておいて、松井ファンはルール上可能なら
どんなに他人に迷惑をかけてもかまわないという人種であることは確定
3神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 10:40:12 ID:hzOUtnRB
>>1
乙。
少なくとも>>2に挙げた人物は組織票はOKってことだろうな。
ファンの人があまりに酷いせいでオフライン投票が問題になっ
たらしいけど、本当なんだろうか?
4神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 11:27:48 ID:lAMg4XQS
根上砲に対する地元民からの批判w
(まちBBS)

10 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/07/03(木) 09:49:24 ID:82OZNWvg [ p6e4182.freedc01.ap.so-net.ne.jp ]

昨日の北國新聞に、松井がオールスターで2位になったという記事が出ていましたが、
その記事に「休憩時間に役場のPCからネットで松井に投票する根上町職員」の写真が載っており、
記事にもそのような事が書いてあって神経を疑った。

うちの会社なんか休憩時間でも夜中であっても私的ネット利用は厳禁で、
場合によってはログチェックまでされるというのに。
特に投票みたいなPOST方向はチェックが厳しい。

根上町役場では休憩時間なら私的ネット利用は許可されているのでしょうか。
それとも松井だけの特例?
いずれにせよ、そういうことをしているだけならともかく、
それを新聞に載せて公知しちゃうセンスは信じられない。
PC、回線利用料、電気代、みんな税金なのになぁ。

http://kousinetu.machibbs.net/log/log1967.htm
5神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 11:32:16 ID:xpsHyjiu
今日はどっちも酷いな
まあ期待されてる分、イチローの方が酷いが
6神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 11:35:09 ID:NgLbtlHq
松井が3番打者じゃなくてたまたま3番を打ってるだけの打者なのが
はっきりしたな
いや、打ってないから「たまたま3番目に打席に入るだけの人」かw
7神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 11:38:19 ID:xpsHyjiu
あ、でも松井は10打数10三振でもチームが勝てばいいんだった
やったねゴジラ!
8神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:24:05 ID:hzOUtnRB
今日は5タコ7LOBだった松井、得点圏2凡退のイチロー。

松井の勝ちかな。
10打席10三振してもチームが勝てばいいし、バカスカ打っても
チームが負けたら気分悪くしちゃう人だもんなww
9神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:28:29 ID:NgLbtlHq
いや、松井ファンに言わせると得点圏で内野ゴロ打点は
チームバッティングとして凡退から除かれるそうだから
イチローは5打数1安打1チームバッティングで凡退は3
10神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:34:40 ID:hzOUtnRB
そういや守備でも魅せてくれたらしいよ。松井。


相手チームにも優しいらしい。
11神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:40:39 ID:5NEEBdoU
>>8
得点圏4凡退でチームは勝利した松井
得点圏2凡退1併殺くずれ打点もチームは負けたイチロー

どっちもどっちだろう
12神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:43:14 ID:ipQKAtD3
5タコ7LOB
13神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:50:21 ID:hzOUtnRB
>>11
基本的にはそうだけど、松井本人と松井ヲタは松井の成績を見
ずに無条件でイチローを戦犯として叩くからね。
本人の発言からすれば今日は気分いいんじゃないの?チームは
勝ったし。

付記するとそういう状況を皮肉ってます。
14神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:52:34 ID:+z1uwFKS
>>2
自分のひいきの選手が、オールスターにふさわしくない成績で選出されたことを恥ずかしと思わないのかな。
そういう成績で選出された選手をみて、自分の強度の誇りと誇らしく思うのかな。

この辺の感覚がどうしても理解できないのですが……↑ってふつうの感覚?
15神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 12:53:24 ID:+z1uwFKS
>>14
強度→郷土
16神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 13:13:44 ID:2i5l1Ldr
5打席凡退でチームが勝って気分が良い
17神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 13:27:59 ID:u35JiRQ0
今日は当番さん凹んでて来れなそう
18神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:05:58 ID:ipQKAtD3
いや、毎度の別人設定だから「チームが勝ったから」と騒ぐに決まってるw
19神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:22:20 ID:La07J4gI
松井を超える打者は日本ではいなかったけど、
アメリカでは5人ほどプホルス、ハワード、マニー、オルティス、ゲレーロ
これぐらい
20神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:24:32 ID:hzOUtnRB
>>14
盲目的なファンを全否定する気はない。メジャーのオールスタ
ーに出られれば郷土の誇りに思う人はいると思う。
それが普通の感覚かどうかは別問題かと。
21神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:24:48 ID:nUmIxlRd
>松井を超える打者は日本ではいなかったけど
ペタジーニ、山崎、ホージー…
22神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:46:51 ID:hzOUtnRB
何を基準に「超える」と言ってるんだろう?
23神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 14:48:03 ID:nBOM8MIl
「気分」かな
24神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:05:35 ID:hzOUtnRB
875:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/22(火) 14:06:15 ID:ggUuuldZ
松井を超える打者は日本ではいなかったけど、
アメリカでは5人ほどプホルス、ハワード、マニー、オルティス、ゲレーロ
これぐらい

>>19と全く同じ文章を書く奴が殿堂板にも現れた。
25神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:07:52 ID:NgLbtlHq
これってこのスレの当番さんが書いた文章のコピペだろw
26神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:12:10 ID:hzOUtnRB
今日のお当番さんの登場は早いねぇ。
27神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:38:19 ID:lUz8EM36
>>22
彼ら5人以外にもホームラン、打率、打点で松井を「超える」選手は山ほどいるから
幻のチームバッティング率のことではないだろうか。
是非とも基準を知りたいものだ。
28神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:42:05 ID:hzOUtnRB
>>27
>>23が案外正解かもしれん。
29神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 15:49:38 ID:9ZDXKY8o
>>28
チームバッティング率の事だっていう流れの方が面白いと思うよ
30神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 16:17:39 ID:hzOUtnRB
>>29
そうだといいんだが、何せ皆他人だからねぇ。
31神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 18:20:27 ID:xpsHyjiu
>>19
のコピペは当番さんじゃなくて
イチヲタの人だよw
右のプホルス、左の松井もこの人
32神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 20:20:19 ID:PfeLRf/7
またイチヲタが松井を叩いてるのか・・・
33神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:22:48 ID:Y7LanO/7
松井の代名詞といえば100打点
イチローの代名詞は200本安打

果たしてどちらの方が価値があるのかね?
34神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:25:21 ID:u35JiRQ0
当番さんが来た?
35神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:26:21 ID:pfHS4Lmh
>>33
一概には比較できないが、
セイバーメトリックな考え方なら200安打かな
36神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:26:37 ID:NgLbtlHq
100打点は毎年30人以上
200安打は毎年5人前後
37神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:27:50 ID:fm/DK9bS
松井の代名詞が100打点、ねえ
結局、他の選手に頼らざるをえないって事だよね
ラミレスとかは個人で勝負できるのに、情けないな…
38神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:28:44 ID:pfHS4Lmh
>>36
希少価値とはまた別の話じゃないか?
39神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:32:03 ID:NgLbtlHq
>>38
価値で言うなら、セイバーメトリックス的に言えばまさに「無価値」
古典的野球観で見ても「自分3割打線7割」の指標だろ>打点
MVP投票で重視されるのは、MVPがチーム成績も込みで評価
されるものだから
40神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:36:46 ID:pfHS4Lmh
>>39
まあ自分は>>35だと言っているけどね

希少価値は議論するまでもないんでやめた方がいいかなと思っただけ
41神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 21:55:15 ID:hzOUtnRB
続きが来ないのかな?
42神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:04:49 ID:br6Qpx0I
さすがに5タコ6(7?)LOBの時に、100打点の価値の話はまずいと気付いたんじゃないのw
43神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:05:03 ID:wZH7H6hy
お当番さん登場までの話題に質問なのだが

MLBでHR40以上打った打者の、最低打率はどのくらいなんだろうか?

44神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:17:19 ID:lSQB1q1z
HR40以上での最低打率は知らないけど

http://mlb.mlb.com/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=276055

この人の去年の数字はかなり凄い部類じゃないか
45神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:20:47 ID:pfHS4Lmh
>>43
今調べてる途中だが、.240台が2人くらいいた
.230台はいなさそうだけど
46神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:21:33 ID:NgLbtlHq
デーブ・キングマンかなと思って調べてみたら、彼が48本打った時は.288で
それなりに高かったんだな
レジー・ジャクソンが47本打った時は.275
マーク・マグワイアが42本打った時は.268
セシル・フィルダーが44本打った時は.261
マイク・シュミットが40本打った時は.255
トロイ・グロースが41本打った時は.250
ハーモン・キルブリューが42本打った時は.242
本塁打が多くて打率が低いんで有名な選手をざっと挙げてみた
47神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:21:43 ID:nBOM8MIl
>>45
すぐ上に.234がいます
48神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:22:17 ID:wZH7H6hy
>>44
ありがとう。 予想では260以上ではないかと思っていたが
250割れのケースもあるのか。

松井がHRに安易にこだわれないのも、理解しなくてはいけないのかな。
49神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:23:03 ID:NgLbtlHq
>>44
そういえばアダム・ダンがいたのを忘れてた
40本で.234か、これはどうやら最低打率っぽいな
50神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:24:45 ID:pfHS4Lmh
>>47
本当だw
古いのから調べてたから気付かなかった
51神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:24:53 ID:lSQB1q1z
アダム・ダンは低打率の分は100四球で補ってるけどね
52神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:25:00 ID:wZH7H6hy
やっぱりここの住人は詳しいね。 ありがと。
53神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:26:20 ID:hzOUtnRB
>>42
今日は5タコ7LOBだそうな。
54神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:32:10 ID:PfeLRf/7
ダンはセクソンより凄い3択男だな
55神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:38:54 ID:nBOM8MIl
>>54
三択率
2006セクソン (HR+SO+BB)/PA=(34+154+107)/663=295/663=0.445
2006ダン   (HR+SO+BB)/PA=(40+194+112)/683=346/683=0.507
56神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:40:33 ID:hzOUtnRB
さすが殿堂板の住人さんは仕事が早いなぁ。
57神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:45:21 ID:nBOM8MIl
参考
1989ブライアント (HR+SO+BB)/PA=(49+187+68)/568=304/568=0.535
58神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:48:58 ID:nBOM8MIl
ブライアントはこっちの年のほうが上か
1993ブライアント (HR+SO+BB)/PA=(42+204+51)/550=298/550=0.542
59神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:52:07 ID:nBOM8MIl
ブライアントはもっとすごい年もあるみたいだわ
もうめんどくさいしスレ違いだからやめとくけど
60神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:57:13 ID:hzOUtnRB
>>59
乙。こう見るとブライアントはやはり三振かホームランかだっ
たんだなぁ。
61神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:04:55 ID:nBOM8MIl
やっぱりいちおう
1990ブライアント (29+198+41)/461=268/461=0.581

こんな例も
2004ボンズ (45+41+232)/617=318/617=0.515
62神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:06:17 ID:PfeLRf/7
ブライアントは四球も少ないから本当に三振かホームランかって感じだね
63神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:06:30 ID:NgLbtlHq
ブライアントすげーwww
64神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:07:02 ID:nBOM8MIl
ボンズはこっちか
2001ボンズ (73+93+177)/664=343/664=0.517
65神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:07:53 ID:pfHS4Lmh
松井の話題がねえ・・・
66神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 23:13:41 ID:hzOUtnRB
お当番さんがいないからね。
67神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:06:51 ID:xzKR1nVT
ヤンキースの3番打者=MLBの象徴
68神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:08:22 ID:Uqf5VD9q
ベーブルースの系譜だからね。
これは正直凄いと思った
69神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:09:51 ID:A9lh+AG9
ONの系譜のデーブを凄いと思えるかどうかが問題だ
70神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:10:56 ID:xzKR1nVT
2003年 .287 16HR 106RBI
2004年 .298 31HR 108RBI
2005年 .305 23HR 116RBI

史上初ヤンキースタジアム開幕戦新人満塁本塁打
2004年開幕戦MVP
2005年2塁打ランキング2位
シーズン全試合出場
3年連続100打点

2007年現在『ヤンキースの3番打者』、3割目前
71神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:12:26 ID:E7/cBUxx
ヤンキースには第○○代三番とかないわけ?
72神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:28:04 ID:igdqQSDP
そんな下らない発想あるわけがない
もちろん特定の打順を神聖視するようなキチガイ染みた発想も無い
73神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:29:03 ID:YA88PlPz
もう松井さんはヤンキースでの全打順本塁打でも狙ったほうがいいだろ
74神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:30:35 ID:Uqf5VD9q
>>73
お、それ結構ありだな。
あと残りは1番だけだな。これって史上何人目の快挙?
75神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:31:34 ID:/B8t/L9g
松井さんも、デーブも、岡崎も読売の4番として同じ価値ということですね。
76神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:33:31 ID:Uqf5VD9q
>>75
島国の一チームの四番なんてどうでもいいわな。
ベーブルースやジョーディマジオが座った椅子に日本人が座ったという事実に燃えるわな
77神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:37:40 ID:qaJT305P
>>76
そお?
別にヤンキースの3,4番なんてノンタイトルの打者でも座れる程度のものだし
78神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:39:53 ID:igdqQSDP
>>76
どうでもいいとかじゃなくて、チームと打順が同じだけで選手としての
格を同一視する感覚そのものが馬鹿げていることが分からんのか?
松井とルースの間のつながりなんて、松井とデーブ大久保の間の
つながりと同じレベルでしか存在しない
79神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:41:32 ID:Uqf5VD9q
>>78
別に格が同じなんて一言も言ってねいんだが。

例えばー三国志読んだあとで、三国志に登場する場所に行ったら
「おお、ここが劉備が活躍した・・か」となるだろ。そういうかんじ。
80神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:43:17 ID:/B8t/L9g
>>76
ナンタラ記念館にも、三番打者の時のスコアのか、飾ったりして、
松井さんもそのうち、第○○代ヤンキース三番打者って紹介されるようになるよw

81神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:43:22 ID:qaJT305P
>>79
ははぁ
82神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:43:30 ID:Ms4wS8On
松井さんをおのぼりさんと一緒にするのか。
当番系ヲタもここまで(ry
83神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:44:20 ID:igdqQSDP
>>79
お前本当は松井のこと嫌いだろ
84神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:45:00 ID:OrzNjj5A
>>79
なるほど
私は、Oxfordを訪ねた折り、市内の公園で、『指環物語』の作者トールキーンが
かつて愛用したというベンチを見つけ、座ってみたことがある

ルースと松井の関係は、トールキーンと私の関係に均しい、というわけだな
85神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:45:16 ID:Uqf5VD9q
うーん俺はたとえが下手でいかん
86神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:47:01 ID:E7/cBUxx
ヤンキースの三番を任されているってことに何の感慨もわかない奴は野球見るのやめたら?
四番任された時は正直どうでもよかったが三番はわけが違うわ
87神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:47:03 ID:igdqQSDP
つーか、もはや松井は野球選手扱いされてないな
88神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:48:02 ID:Uqf5VD9q
>>87
それは褒め殺しすぎ
まだ日本でさえそこまでの存在ではないと思う
89神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:49:51 ID:vEJ5SE0J
現状の松井程度の成績でも坐れる場所
ヤンクスの3番なんてそんなもの
90神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:50:08 ID:igdqQSDP
>>86
主力がことごとく絶不調のなか、消去法で仕方なしに任されただけだろ
ポサダがキャッチャーじゃなかったら絶対ポサダが任されただろうし

とにかく、特定のチームの特定の打順を神聖視するようなキチガイは
メジャーを見るのをやめて巨人戦だけ見てろ
地上波でただで見れるんだから、そっちの方が楽だろ
91神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:51:28 ID:qaJT305P
>>86
なんでヤンキースとか言う一地方の一球団の
優勝争いから脱落したチームの3番に
ノンタイトルの打者が任されていたからといって
感慨をわかせなきゃならんの?

本気で、わからない。

>>88
92神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:52:41 ID:/B8t/L9g
>>86
ヤンクスの三番がすごいのは、そこで結果を出した名選手がいたからであって、
松井さんもヤンクスの三番を守り、有無を言わせない結果を出せばいいだけのこと。
(むろん、松井さんに結果を出してほしいと、私も思ってるよ)
結果も出ていないのに、三番だからすごいともてはやすは、ヤンクスの伝統に泥を塗るだけ

と、マジレス
93神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:52:46 ID:d6m71NGF
>>90に同意。
>>86は気持ち悪い。
94神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:53:07 ID:Vqiqt8RN
アメリカでも週一回の全米中継(デーゲーム)の視聴率がこれ。

FOX SATURDAY BASEBALL FOX Sat 3:52 PM 2.9%

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html


日本マスゴミが、松坂に全米が熱狂とか言って煽っていますが、
全米中継は週一回の昼間しか無く、ほとんどが地元中継しかやってないんですよねw
松坂もほとんど地元でしか中継されていませんw
95神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:53:36 ID:afVaeNC5
>>88
褒めてる訳ではないんだが
96神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:54:12 ID:Uqf5VD9q
>>94
ヤンキース戦は?
97神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:55:07 ID:Uqf5VD9q
>>95
>もはや松井は野球選手扱いされてないな

もはや松井は野球選手という枠を超えたレジェンドっていう意味かと思った
98神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 00:56:00 ID:3Mb7dCXl
松井
最下位争い中チームの3番
もちろんメジャー全体では最強でもなんでもない

イチロー
最下位争い中チームの1番
ただしメジャー全体ではトップクラス
99神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:00:13 ID:igdqQSDP
本当に日本野球の「4番信仰」は、酷い悪影響を及ぼしてるな
メジャーの「3番最強説」を、日本における4番の地位がそのまま3番に
なっただけと勘違いしてやがる

メジャーで3番に最強打者を置くのは、単に一般的な戦術上の要請
だから選手編成によって2番や4番に最強打者を置く事も珍しくない
トーリだって、自分好みの戦術とチーム編成から3番最強にしてた
だけで、「ヤンキースの3番はルース以来球界の顔」なんて馬鹿げた
考えは微塵も持っていない
そして、現在チーム編成に非常なイレギュラーが発生しているから、
松井3番と言うイレギュラーな打順を取らざるを得ない
ただそれだけのことだよ
100神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:01:06 ID:E7/cBUxx
アンチどもは今まで散々「下位打線」と馬鹿にしてきたのに
松井が三番に座ったとたん妙な屁理屈で「三番は凄くない」だもんなw
今まで打順を引き合いにしてたくせに頭悪すぎww
101神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:01:41 ID:Ms4wS8On
虚ヲタのキチガイが悪い
102神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:01:42 ID:Uqf5VD9q
>>100
うーん確かに整合性とれてないよね
103神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:03:21 ID:Ms4wS8On
「三番は凄くない」じゃなく
「三番だから凄いわけじゃない」ってことだろ
104神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:05:29 ID:/B8t/L9g
>>100
だから、結果を出せばいいじゃない、というお話。
5,6,7番だったら、打点チャンスが多いわけだから、打点王をとってれば、誰も文句は言わない。
3番に定着するなら、打率やホームランが求められるわけで、ちゃんと打てば、誰も文句は言わない。
というか、少なくともこのスレに、松井さんの活躍を望んでない人はいないと思うぞ
105神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:06:06 ID:3Mb7dCXl
優勝争い真っ只中に3番定着して結果出してたらそりゃすごいのかもしれんが
今の状態は別に誇れんだろ
3番座っただけで凄いわけじゃないし
少なくともおこぼれ打点稼ぐには6番>3番だし
106神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:06:39 ID:igdqQSDP
はぁ?
3番はチームの編成上一般的に最強打者が座ること自体は
誰も否定して無いだろ
今のヤンキースは主力が絶不調か、あるいは好調な打者は
打者としてのタイプ上3番に向かない(ジーター)か、それとも
守備の負担の関係で3番に置きたくない(ポサダ)
それで比較的マシな成績でタイプ的に3番に置けて守備の
負担もほとんどない松井が、消去法で選ばれただけ
日本の様に、4番に座ることが即ち「チームの顔」扱い
されるのとは全然事情が違う
107神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:09:19 ID:E7/cBUxx
浮上の鍵として「松井三番」だろ?
ヤンキースで最も信頼されているバッターだということ
108神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:09:29 ID:A9lh+AG9
殿堂板の視点らしくヤンキースの歴代3番とやらを羅列してくれたらちょっとは面白くなるんじゃないの
109神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:10:09 ID:afVaeNC5
MLBでの打順はあくまで戦術的なものが主で
日本ほど格が重要視されないということなのかな。
新庄の四番にも違和感あったな。
110神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:10:29 ID:OrzNjj5A
>>107
期待されているのだろうね
その期待に応えることができるかどうかが、評価を上げる鍵だな
111神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:10:45 ID:6g2su8y5
強豪チームの3番なら、田口も座ってるし、打点も上げてたりする
112神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:11:02 ID:Uqf5VD9q
>>108
ぱっと思いつくのは、
ジョージ・ハーマン・ルース
ジョー・ディマジオ
ミッキー・マントル
A−ROD
シェフィールド
バーニー・ウィリアムス
レジー・ジャクソン

ってところか
113神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:12:06 ID:igdqQSDP
現在のヤンキースの状況は
まず信用できる打者はポサダ、ジーター、A−Rod、松井
その中で守備の負担からポサダを上位打線には入れたくない
だから残り3人で中軸を組んだ場合、ジーター(出塁と進塁)
松井(繋ぎ)A−Rod(長打)の順に並べるのが最も点が取れそう
と言う判断で今の打順に落ち着いた
今のところは意図したようには機能してないようだがな
114神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:12:25 ID:vtK5L21N
オールスター確実だな(笑)
115神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:14:11 ID:A9lh+AG9
>>112
そんないいとこばっかり集めたのじゃなくてさ
116神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:14:25 ID:igdqQSDP
>>107
最も信頼されているのはジーターで、次はポサダだよ
松井も比較的信頼されてはいるが、それはあくまで現状のジアンビや
アブレイユに比べたらという話
それに、肝心の松井はその信頼に応えていないようだな
117神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:14:46 ID:E7/cBUxx
いやいやいや
新庄の時だって誰かチームメイトが打順でもめなかったか?
四番は絶対に嫌だ、三番がいいって
メジャーの選手は三番に強烈なこだわりがあるらしいぞ
松井渡米前の本には「初年度四番五番はいいが三番だけは絶対にやめたほうがいい」
みたいなことを書いてあったし
118神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:17:47 ID:6g2su8y5
3番に座れたことは評価しても良いんだが、それだけでいいのか?
3番打者松井の評価はまだ先だろう。
119神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:19:42 ID:igdqQSDP
>>112
そりゃぱっと思いつく選手なら、スターばかりなのは当然だろ
その何倍もの平凡な選手が、やはり同じ打順にいるわけだが
とりあえずぱっと思いつく平凡な選手は、元ロッテのメル・ホールだなw
120神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:26:52 ID:afVaeNC5
後世に松井を語るのに「ヤンキースの3番を打った」
だけではさびしくないか?
もしイチローがヤンキースに移籍し3番を打っても
MLB時代のイチローを語るときは、MVPや首位打者や安打記録
が先だろう。
121神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:27:24 ID:/B8t/L9g
>>115
baseball-reference.comのMost Common Batting Ordersで
07年から81年までさかのぼってみた。
だいたいこんな感じ
Abreu
Sheffield
Giambi
Rodriguez
Jeter
Soriano
Williams
O'Neill
Justice
James
Mattingly
Kelly
Azocar
Washington
Winfield
Mumphrey
Gamble
Piniella
122神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:28:06 ID:qaJT305P
123神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:29:00 ID:Jw5OcqNu
松井を3番に置かなきゃならない状況が今のヤンキースの苦しさを物語ってる。
何年か前、阪神が故障者連続で5番沖原とかあったろ。
それと同じようなもん
124神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:35:05 ID:Uqf5VD9q
>>121
やっぱ凄いじゃん
殿堂入り確実選手が何人いるんだよって
125神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:35:24 ID:igdqQSDP
>>121
それって少なくとも一ヶ月くらいは3番に座った選手だろ?
126神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:36:26 ID:A9lh+AG9
結局は「ヤンキースの3番だから凄い」わけではなく
「ヤンキースの3番として素晴らしい実績を残した人が凄い」という当たり前の結論
127神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:37:36 ID:/B8t/L9g
>>124-125
>>121にあるように、Most Common Batting Ordersですよ。
レギュラー三番打者です。イレギュラー三番打者はのせてません。
松井さんがイレギュラーではなく、レギュラーになることを期待してます。
128神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:37:46 ID:igdqQSDP
>>124
松井はどう見ても121じゃなくて122の方が近いだろw
129神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:38:15 ID:Ms4wS8On
ヤンキースの3番を打ったから殿堂入り確実になるわけじゃないと
何度逝ったら
130神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:39:25 ID:igdqQSDP
>>127
絶対無理
つーか、仮に松井がレギュラーで3番に座るような事態になるとしたら、
それは80年代暗黒時代の再来を意味する
131神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:40:03 ID:qaJT305P
ヤンキースの三番打者紹介
Felix Jose
通算打率.280 54本 324打点 OPS.743

Ryan Thompson
通算打率.243 52本 176打点 OPS.734

Clay Bellinger
通算打率.193 12本 35打点 OPS.620
132神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:41:01 ID:Uqf5VD9q
>>130
.287 16本の松井が3番に座るようなら暗黒かもしれんが、
約3割30本の松井が3番なら違和感はないと思うがな
133神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:41:24 ID:Ms4wS8On
>>130
まあ、内幕って文句無い成績を上げればいいんじゃないか
134神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:42:49 ID:qaJT305P
>>132
打率.280 15本ペースだな…
135神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:43:05 ID:OrzNjj5A
>>132
つまりは>>104ということね
136神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:43:08 ID:igdqQSDP
>>132
松井がその成績を残してから言え
まあまず無理だろうがな
137神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:43:26 ID:ZfscsNEp
>>132
>約3割30本の松井

4年に一度だけの例外を持ち出されてもねえ
と言うよりそんな不自然な書き方するなら2割9分30本でいいんじゃない?
138神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:43:35 ID:/B8t/L9g
>>132
約3割w いつものお約束ですね。
まあ、それは置いておいて、
結局、三番に座ったからすごい、ではなく、三番に座ってどう結果を出すか
ということはご理解いただいたようですね。
139神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:43:45 ID:Uqf5VD9q
>>136
2004年
140神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:44:11 ID:g5R0d3+3
>>132
それだけの成績を取り続けている松井ならね
現実の松井は違うでしょ
141神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:44:38 ID:qaJT305P
>>139
いやもうDL入りしちゃったから…
142神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:47:11 ID:igdqQSDP
>>139
だから過去に1回だけの確変は参考にはならないと何度言ったら
松井は約3割約20本の選手
しかも年齢や怪我からしてこれからの上がり目はまず有り得ない
もちろん統計的ばらつきによって多少はいい成績を残せる年も
あるだろうけど、殿堂的に評価されるレベルには絶対届かない
143神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:49:36 ID:E7/cBUxx
>>137
4年に一度と言っても06年は怪我で離脱だから参考にならない
03年はメジャーに適応のため苦しんだ年
松井の実力を計るなら04、05年の成績が最も参考になる
平均すると.303 27HR 112RBI
三番に座っても不思議ではない
144神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:51:43 ID:afVaeNC5
>>142
それを言っちゃぁ・・・
145神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:52:35 ID:OrzNjj5A
>>143
いずれにせよ、よい結果を出せば高く評価されるし、ダメならダメ
今年ここまでのペースではかなり物足りない

それだけのことよ
146神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:53:02 ID:igdqQSDP
>>143
またそれかこの卑怯者
日本で10年やってきた選手が適応とか言ってる時点で才能が無い
つーか、当番さんは毎日別人て設定なんだろ
だとしたら同じネタを持ち出すんじゃない
手を抜いてると他の荒らしイボヲタと同じと見なしてマジレスをやめるぞ
147神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:56:25 ID:/B8t/L9g
>>143
お約束の04年、05年だけの平均ですがw
>>121で、松井さんは出てきません。
つまり、04,05年は303 27HR 112RBIでも三番打者適正ではなかったということ。
で、今年、.282 15本 99打点(Projected)で三番を打ってると言うことは、
まだまだイレギュラー三番打者だと言うことの証明でしかない。
148神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:57:28 ID:qaJT305P
>>143
そんな感じでキャリアハイ=実力理論を形成すると
松井は8番打者になっちゃいますw
149神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 01:58:44 ID:OrzNjj5A
>>143
細かいことだが、2004-2005年の平均打率は「.302」だと思う
150神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 02:00:33 ID:vtK5L21N
よく松井のことなんか熱く語れるな

今んとこ特になにもしてないだろ
151神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 02:19:18 ID:gWXNO4wW
岡崎が「第何代4番」って言われてもすげえとは思わないじゃん。誰の記憶にも残らないただの記録。
松井は記録にも記憶にも残る打者になって欲しいけどね。
152神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 03:09:26 ID:FA1pStEi
>>143
なんで03年を除外するんだよ
一年目と言ってもイチローは普通に適応してたのに松井はその程度の打者ってことか
153神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 04:06:47 ID:lUgSl0Ln
NYの三番が最後のよりどころなのかw
ここまで落ちぶれると惨めを通り越して笑えるわw

「ボクは巨人の四番ですからね」とか言ってるデーブ大久保並の惨めさだよw
154神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 06:22:04 ID:np6ilZDj
おまえらたった「数回」の3番でよくこんなアホな議論出来るな・・・
155神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 06:47:45 ID:RH/TQIua
言い放しの信者がいるだけで、議論にはなってないと思ふ・・・
156神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 08:20:58 ID:dqm84FMv
結果を残したといえない状況の三番をありがたがる神経がわか
らんなぁ。今シーズンが終わって大半の試合で三番に座ったな
ら評価の対象になるが、また数試合しか座ってないし。

イチローってメジャーで三番の経験ってあったっけ?
157神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 08:44:27 ID:qaJT305P
>>156
ある
12打数だったかな
158神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 09:04:36 ID:dqm84FMv
>>157
dクス。
だからといってイチローが三番に座ったから凄い云々なんて言
う人は見たことないな。

松井同様、格とか名門とかしか見てないんだなぁ。
159神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 09:16:57 ID:np6ilZDj
>>157
なんの数字と勘違いしたんだ?
13試合、51打数だろ。
160神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 09:55:20 ID:dqm84FMv
(´・ω・`)ショボーン
161神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 09:57:33 ID:VHaWv57G
松井3番の仕事できてないな
162神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 13:17:05 ID:c/XHSGyf
松井が3番に入ってからの4試合

4試合合計
     1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
打点  2   5   0   4   4   1   2   3
得点  3   2   1   4   2   3   3   4

叩く気も失せる酷さ・・・
163神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 13:26:30 ID:bVaeXqZi
まったくバットを振りもせずにストライクを見逃した8回の消極的姿勢がやだ。
あれで3番か?情けない。
164神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 13:35:35 ID:dqm84FMv
>>163
信者に言わせると
・松井さんのきっかけ力ktkr
←ARODも四球
・岡島ビビり入った
・負けてる試合は走者を溜めるのがセオリー
結論:やっぱり松井は凄い。

だそうな。
走者を溜めること自体は間違ってないとは思うが。
165神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 13:46:53 ID:lX2ZCVwx
>>162
打数は?
166神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 15:26:16 ID:GUlPhazE
ONになぞらえて 記録のイチロー 記憶の松井というのを見るが
巨人時代は 記録の松井 記憶の清原だったような気がする。

スぺ体質も含めて 松井は清原化しまうのか。
167神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:22:44 ID:xzKR1nVT
1年目にヤンキースタジアム開幕満塁本塁打でいきなり歴史に名を残し
2年目はアジア人に不可能と言われた30本塁打達成
4年目は絶望的な怪我から不死鳥の如く復活しいきなり4安打
そして今期はヤンキースの命運を背負って3番に座る

こんなヒーローもう日本からは出てこないよ
168神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:32:03 ID:G8NUfYbM
>>163
松井さんは得点圏になると四球狙いの打席が多々見受けられる
2球連続ボールで確信した
169神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:36:10 ID:g5R0d3+3
>>167
どれもこれも微妙だな・・・
170神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:45:53 ID:2RxVMUlh
記録にアジア人初やチーム初などのへぼい限定要素がつくのが松井
171神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:50:21 ID:dqm84FMv
三番に座っても打点なし。
チャンスにLOBスター。

こんなヒーローもそういない。
172神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:56:28 ID:E7/cBUxx
>>171
まだ4試合目でしょうが
シーズン終わる頃には当たり前のように100RBI↑
それが松井
173神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 16:59:33 ID:dqm84FMv
>>172
4試合三番を務めただけで松井凄いって言う人が多くて。
まだ4試合というなら、>>167みたいな持ち上げ方はやめた方がいい。
174神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:31:48 ID:Y4+G20EW
松井のバットスピードは大リーグ1番の速さだな

1位 松井秀喜 NYY 04/24/07 120.7
2位 Clark, Tony ARI 05/08/07 120.5
3位 Dukes, Elijah TB 05/11/07 120.5
4位 Rodriguez, Alex NYY 04/02/07 120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100
175神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:37:16 ID:g5R0d3+3
>>174
それで?
176神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:40:25 ID:dqm84FMv
>>174
バットスピードが早いと自慢になるの?
177神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:52:25 ID:E7/cBUxx
04、05年なんかはシェフやエロと互角の成績だったんだがな

それにヤンキースに入ると重圧から成績落ちるんだよ
アブレイユなんて酷いもんだろ
178神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:58:02 ID:dqm84FMv
松井は重圧とやらに勝ったの?負けたの?
179神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 18:58:44 ID:+uHPAgVN
>>177
誰が?まさか松井が?A-RODのスリップストリーム使っといて
何言ってんだか。MVPポイント数が物語ってんだろうが。
それに数字を細かく分析すると、ランナー無し、ランナー有り、
得点圏、満塁時とチャンスが広がるにつれて成績が落ちるは
5点差以上で一番成績がいいわだし。松井の目の前での敬遠も多いしな。
結局は一見よさげな打撃成績もヤンキースにいることによる粉飾なんだよ。
180神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:00:07 ID:hbwenlMz
ヤンクスの3番に座るのはそれなりに凄いことだけど
それだけじゃ自慢にならないからその打順に
相応しい成績を残せるように松井が頑張ればよい、でFA?
181神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:01:25 ID:jIxeKUcv
>>177
松井のキャリアハイとシェフやA-RODのキャリアワーストを比べて互角などと
言っても恥ずかしいだけ。
182神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:33:54 ID:dqm84FMv
>>174は総合板にも貼ったみたいだな。
>>20の最後のコメントはちょっと酷いが。


15:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/23(水) 18:33:12 ID:EQNpPzom
松井のバットスピードは大リーグ1番の速さだな

1位 松井秀喜 NYY 04/24/07 120.7
2位 Clark, Tony ARI 05/08/07 120.5
3位 Dukes, Elijah TB 05/11/07 120.5
4位 Rodriguez, Alex NYY 04/02/07 120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100

16:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/23(水) 18:34:46 ID:/asEnHPB
それでHRを量産できないんだから不器用なんだな
てか3割30本は城島の方が近い気がする

17:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/23(水) 18:36:08 ID:b1rZ/Wte [sage]
エーロッドなんかはHRにしようとおもって打ったHRってほんの数%らしいね
バットスピードを押さえてミートに集中した結果がHRになってる
松井のようにバットスピードだけでHR狙うバッターとはレベルが違う

20:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/23(水) 18:42:09 ID:bEj3V3Oe
バットスピードは関係ないだろう
巨人の小田嶋だって120を越えてるしな
よってバットスピードより筋力が大事だろう
よって薬物摂取が吉
183神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:36:35 ID:NlifO/wM
松井の凄いところ
・ヤンキース(ただし今は怪我人&不調者続出で10ゲーム差の2位)
で3番を4試合打った
・バットスピードがメジャー1
・本拠地開幕戦や復帰戦でよく打つ
184神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:47:45 ID:dqm84FMv
お当番さんなのかな。
それとも皮肉ってるのかな。
185神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:55:36 ID:NlifO/wM
>>184
後者だよ〜
186神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 19:56:09 ID:00SYvZPc
一年目の開幕満塁本塁打は凄かったと思うよ
もちろn実力より運の方がでかいけど
あれがなければ6月ぐらいまでブーイングされまくったことだろう
187神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:01:20 ID:dqm84FMv
>>185
変なこと聞いてすまんかった。
188神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:07:25 ID:NlifO/wM
>>187
謝るほどのことでもない

来たらちょうどお当番さんが帰ったとこだったからつい('A`)
189神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:31:59 ID:aYzIFDYD
つーか、そもそも松井ってナベツネの口利きがなけりゃ、
ヤンキース入り出来てたかどうかすら怪しいだろ?

タンパリングスレスレみたいな汚いやり方でNY入りしてたじゃん。
政治力でチームを選び、年俸やその他待遇も全部野球の実力ではなく、
「その他」の部分で押し通した。

今年のNYは地区優勝のがして荒れそうだし、今後の契約がどうなるか楽しみだね。
190神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:35:04 ID:BcNynbzS
来年のヤンキースホームスタジアムでのオールスターが最後の晴れ舞台になりそう
さすがに出れるでしょ
191神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:36:45 ID:NlifO/wM
>>190
組織票以外では出場は無理じゃ・・・
192神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:39:48 ID:kxO28fYE
>>190
ヤンキースタジアムでのオールスターにヤンキースの一員として出場したら・・
想像しただけで勃起するなw
193神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:42:17 ID:dqm84FMv
>>190
05年でも出られないのに、どうやって?
今年も危ないよ。
194神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:42:31 ID:NlifO/wM
新しいタイプの当番?
195神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:43:19 ID:NlifO/wM
>>194>>192宛て
196神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:44:52 ID:znsIPbUl
>>190
松井さんが出るとしたら、ファン投票でしかありえない。
そして、松井さんは、ヤンキースの3番手だから、松井さんが出るということは、
ファン投票でヤンキースの外野三人が選ばれるということになる。
しかし、ラミレス、ゲレーロ、イチローを押しのけて、ヤンキースの外野3人が、ファン投票で選ばれる可能性は、いくらホームでもありえない。
197神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:45:15 ID:kxO28fYE
>>193
地元選手は票が大目に出るね。
2001年のマリナーズなんか顕著だったし
198神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:54:21 ID:dqm84FMv
>>197
ふーん。松井はいつからニューヨーク出身になったの?

>>191>>196もよろしく。
199神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:55:20 ID:kxO28fYE
>>198
地元球団の選手のことね。
2001年のマリナーズなんかキャメロンあたりまで出場しちゃったっていう
200神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:55:30 ID:Nfcv5klY
>>197
それでも精々イチローを押しのけてデーモンが出るくらいが関の山
松井は絶対にない
内野だったら全てヤンキースってのも有り得なくはないがな
201神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 20:58:13 ID:dqm84FMv
>>199
イチロー、松井には関係ない話だよね。
202神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:01:14 ID:kxO28fYE
出るか出ないかはどうでもいい
見たいか見たくないかだ

日本人がヤンキースの一員としてヤンキースタジアムでミッドサマークラシックの出演者になるのを見たくないか?
203神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:03:32 ID:dqm84FMv
>>202
別にどちらでも。
204神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:05:58 ID:A9lh+AG9
これ以上オールスターで晒し上げするのはやめてやろうよ…
205神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:06:41 ID:dqm84FMv
しかも来年の話だった。
今年は諦めたのかな。
206神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:08:16 ID:Nfcv5klY
>>202
観客のしらけた顔と周りの選手の冷ややかな視線がそんなに見たいのか?
いくらなんでも松井がかわいそうだろ
207神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:09:52 ID:WTq7xvJN
松井の何をオールスターでみたいんだよ・・
おもしろ守備か?
208神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:11:17 ID:dqm84FMv
>>204
松井ヲタは出したくて仕方ないらしいよ。
>>202みたいな書き方してるところを見ると。

ブーイングや物を投げられ、バット交換も全く出来なかった上
に、キャッチボール相手がいなくてイチローとしたオールスタ
ーの話を知ってるんだろうか?
209神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:12:29 ID:kxO28fYE
>>205
今年は怪我があったからじっくり休んでほしい
210神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:14:35 ID:2RxVMUlh
松井は実力的にオールスターは有り得ない
ヲタもアンチも心配する必要はない
211神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:16:05 ID:kxO28fYE
>>207
クラッチ
212神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:16:57 ID:lX2ZCVwx
出て欲しい事は出て欲しいが今の数字では間違っても出て欲しくない
213神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:17:03 ID:2RxVMUlh
二ゴロ
214神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:17:42 ID:dqm84FMv
>>209
来年にしても見たい人はこのスレにはほとんどいないようだ。

肉離れでオールスターを休むのかい?
そんなに酷い肉離れなら、RSも休んで完治してから出ればいいのに。

>>210
過去に出たからねぇ。
まかり間違ってまた出ちゃうかもしれんし。今の成績で出たら
ガッカリもいいところだ。
215神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:19:06 ID:kxO28fYE
>>208
松井は人見知りだからしょうがない
216神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:19:10 ID:A9lh+AG9
出るにふさわしい人気と実力をつけるのが先
217神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:20:38 ID:2RxVMUlh
>>214
普通に考えて出られる訳がない
日本人の良識が問われるよな
でも川崎のように恥をかかせるために投票するような馬鹿もいるから…
218神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:21:41 ID:lPPxoqgH
世界一のみを目指して花試合には出ないのが松井
不慮の怪我をしたらどうする
219神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:23:52 ID:dqm84FMv
>>215
ブーイングや物を投げられることと人見知りは全く関係ないけど。
人見知りならバット持って行かなきゃいいのにね。
ってか、人見知りしててメジャーにいる意味がわからん。

>>217
少なくとも>>2は組織票が悪いとは思ってないらしい。
220神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:25:24 ID:kxO28fYE
>>219
人見知りがメジャーにいちゃいけないの?
221神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:27:22 ID:2RxVMUlh
>>220
誰もそんな事言ってないだろ?
オールスターに松井がいるのが場違いだと言ってるだけで
222神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:27:40 ID:kxO28fYE
>>221
>ってか、人見知りしててメジャーにいる意味がわからん。

この一文に対してのレス
223神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:29:11 ID:dqm84FMv
>>220=222
4年もいて人見知りしてるような小心者が大成するとは思わんな。
メジャーに行くということは、人間関係をリセットすることな
わけだから、人見知りしていいことは何もないが。

いつになったらメジャーに適応するの?
224神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:29:59 ID:1C8cwd39
オールスターにふさわしい成績あげて選ばれるならいいが、明らかに見劣りする成績なら
出ないで欲しい。他の選手に失礼。
225神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:30:18 ID:kxO28fYE
>>223
デーヴィッド・エクスタイン
226神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:31:36 ID:3cZ5HM+i
孤立していいのはボンズとか格が違う選手だけ
平凡な奴がチームで溶け込んでなかったら雰囲気悪くなるだけ
227神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:32:02 ID:93P9T8KA
松井もオールスターに選ばれれば、奮起して打点王を獲るかもしれない。
斜めに見ないで、応援、投票をしよう。
228神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:32:42 ID:kxO28fYE
>>226
いや、人見知りっていうのはチームに溶け込めない人とは違うから

人見知りっていうのは友達になるのに時間がかかる人ね。
ヤンキースではジーターらとコミュニケーションとれてる
229神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:33:31 ID:1C8cwd39
斜めに見るも何も、成績がオールスターレベルでないのに、なぜ選ばなければならない?
それだけの実績あげればいい
230神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:34:03 ID:kxO28fYE
なんかすでに出場が決まったみたいな感じになってるのが凄いな
231神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:34:12 ID:A9lh+AG9
人見知りなんてどうでもいい視点を持ってきたから
当番ちゃんが意味不明に元気になっちゃったじゃないの
232神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:36:10 ID:dqm84FMv
>>225
その選手が松井と一緒なの?

>>231
お当番さんの言葉をスルーすればよかったかな。すまん。
233神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:37:24 ID:kxO28fYE
>>232
その選手って・・・まさかXファクターを知らないんじゃないだろうな
234神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:41:51 ID:NlifO/wM
>>233
ワールドシリーズMVP以外に特筆すべきことのない選手だが

松井はその程度の選手ってこと?
235神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:42:06 ID:dqm84FMv
>>233
どの辺が松井と似てるの?
それと、ブーイングや物を投げられた話は無視?


松井がオールスター出場してもおかしくない成績を残していれ
ば別に何も言わないけどな。
236神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:42:09 ID:Nfcv5klY
>>233
エクスタインくらい誰でも知ってる
イチローとプホルスが歴史的に見ても圧倒的な新人王になった年の
アリーグ新人王レース4番手でもあるしな
その選手と松井との関係は何だと聞いてるんだ
237神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:42:14 ID:kxO28fYE
>ワールドシリーズMVP以外に特筆すべきことのない選手だが


ええええ
238神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:43:08 ID:NlifO/wM
>>237
じゃあなんか挙げてみてくれ
239神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:43:45 ID:WTq7xvJN
イチローでもある程度成績が必要なのに
なんで松井が話題にあがるんだよw

論外だろ(笑)
240神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:44:04 ID:1C8cwd39
どんどん話題そらしていって、結論は松井のオールスター投票よろなの?
241神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:44:29 ID:kxO28fYE
>>238
WSMVP以外に何が必要なんだよ
242神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:45:23 ID:Nfcv5klY
エクスタイン程度の成績の選手でも、WSでMVPを取るような
活躍をすればスター選手の仲間入りが出来るってのは確かだな
で、松井はそんな活躍があるわけ?
243神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:46:04 ID:2RxVMUlh
>>241
どうでもいいけど
ヤンキースは弱くて今後しばらくWSには出られないから
それは松井との共通点にはなり得ないぜ?ww
244神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:47:24 ID:dqm84FMv
>>240
現状の成績で投票したくないなぁ。

>>241
松井と全然似てないじゃない。
エクスタインははWSMVP獲った選手だろ。
245神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:48:07 ID:NlifO/wM
>>241
たまたま1回獲っただけではな・・・
前半はあまりよくなかったし
246神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:51:19 ID:kxO28fYE
>>242
「衝撃」の2003年
「獣追」の2004年
247神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:51:38 ID:dqm84FMv
結局松井とエクスタインの共通点は何だったんだろう?
248神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:53:54 ID:kxO28fYE
>>247
・人見知りでも大成できた (>>223に対応するレス
・個を殺し集に生きる
・誰よりも野球を愛する
249神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:55:11 ID:NlifO/wM
>>248
誰よりも野球を愛する人はWBC休むんだね
250神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:56:13 ID:kxO28fYE
>>249
Xは選ばれなかったんだと思うが
251神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:56:21 ID:1C8cwd39
さんざん松井を持ち上げ他の選手をこけにしてる奴らが、こんな時だけ松井に入れろなんてムシが
良過ぎるなあ。

>>248
>誰よりも野球を愛する
これ何?
野球に対する愛情はイチローの方がはるかに感じるけど
252神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:56:26 ID:WTq7xvJN
松井オタおもしろいな
こんなんばっかか バカそのものだな
253神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:56:37 ID:UKHkoAgF
シーズンMVPのイチローと、WSMVPのエクスタインと、
ノンタイトルの松井さんを比べるなんておかしいと思います。
254神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:57:22 ID:NlifO/wM
>>250
松井
255神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:58:40 ID:kxO28fYE
>>254
松井のWBC欠場は諸説あってなんともいえん
が、いずれにしろ野球を愛する姿勢に矛盾はない
256神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 21:59:44 ID:2RxVMUlh
>>255
・個を殺し集に生きる
これは何?
257神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:00:06 ID:3Mb7dCXl
ひじが痛い
こりゃWBC辞退だな(笑)
258神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:01:05 ID:NlifO/wM
>>255
諸説とは?

ソース付きでどうぞ
259神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:02:10 ID:qaJT305P
イチローほど野球マニアはいないわな
どの選手からもイチローが一番早くから球場にいるって証言あるし
長谷川もイチローと自分との差は野球への愛の差だと言ってた
260神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:02:26 ID:dqm84FMv
松井って野球に真剣なんだろうか。発言見てるとあんまそう感
じられないわけだが。
WBC辞退については諸説あるかもしれんが、辞退後に花相撲だ
の何だのと言ってたのは褒められたもんじゃないと思うが。
261神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:02:36 ID:A9lh+AG9
またWBC叩きして松ヲタの評判を下げるのか
もう何度目だよ
262神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:02:55 ID:kxO28fYE
>>258
ソースはねえなあ。
263神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:03:18 ID:1C8cwd39
>>256
それは多分お得意のチームプレイでしょw
そろそろチームプレイ率だかのお説を伺いたいもので。
264神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:03:46 ID:/B8t/L9g
>>262
ソースのない諸説……
265神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:05:04 ID:95ZpA37l
>>264
それがOKなら今ここで新たな説を生むのも簡単だね
266神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:05:14 ID:NlifO/wM
>>262
ソースがないのに諸説ある・・・
脳内ソースと言うやつですか?
267神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:05:27 ID:WTq7xvJN
誰かヤンクスのフォーラムで松井がオールスターにふさわしいか
聞いてやれよw

268神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:06:24 ID:kxO28fYE
>>266
いや、独自の分析。
ここの人たちはメディアなどで報じられたかどうかを生命の基調にしすぎるあまり
自分の視点とういうものを喪失している気がしてならない
269神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:07:38 ID:A9lh+AG9
ここは自分の偏った視点をできるだけ除外して評価する場だよボクちゃん
270神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:08:03 ID:OrzNjj5A
>>268
「分析」というからには何らかの吟味可能な材料があってのことだろう
その材料を示せばよい

なんらの材料なき妄想は「分析」とは呼ばない
271神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:08:41 ID:NlifO/wM
>>268
そう

俺には一連の辞退騒動は
松井が保身に走ったとしか見えなかったがな
272神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:09:28 ID:6g2su8y5
チームプレーと言えば、他で 今なおP/PAで松井のが上だから、
チームバッティグとしては松井のが上という人がいたw
273神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:09:39 ID:2RxVMUlh
>>268
独自の分析=諸説なの??
矛盾しているのでは?
274神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:11:00 ID:kxO28fYE
>>271
それも説の一つではあるがね
275神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:11:11 ID:1C8cwd39
松井の野球は収入を得る手段って感じだな。別にそのこと自体は否定しないが。
イチローは野球小僧と言われるぐらい「野球が好き」「野球がおもしろい」って発言してるが。

>>268
ポエムは板違いって指摘したことあるけど、別人設定だから無意味かな。
ここでは個人印象語らず、客観的な事実で語って欲しい。
276神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:13:43 ID:kxO28fYE
>>275
一行目は個人印象ではないのか
277神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:14:49 ID:qaJT305P
自分に優しく
他人に厳しいw
278神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:14:51 ID:/B8t/L9g
>>268
独自の「分析」である以上、批判に耐えるものですよね。
まさか、言いっぱなしで、逃げたりしないですよね。
279神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:15:21 ID:dqm84FMv
>>274
他にどんな説があって、どんな分析したのか教えてくれないかな。
全く想像できないので。


松井の「個を殺し集に生きる」は証明されないままIDが変わり
そうな勢いだな。
280神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:15:28 ID:95ZpA37l
松井のWBC辞退は野球への愛のなさ、ひいてはファン軽視の象徴 説
281神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:16:32 ID:1C8cwd39
>>276
そうだ、1行目は印象だね。俺も直すので、あなたもそうして欲しい
282神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:19:39 ID:C0d1w/A3
エクスタインが去年のベーブルース賞を取ったこと知らないんだろうな。
283神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:20:30 ID:kxO28fYE
>>279
・チームに出場を止められた

ヤンキースの日米野球派遣率は異常に低いことから、ヤ軍は国際試合への選手の派遣に消極的である。
真実はA−RODやジーターをも派遣したくなかったが、アメリカ国民の批判をかわすために出場を許した。
また、バーニー(当時すでにレギュラーの座は逸していた)やカノー(当時メジャー上がりたて)の出場も許した。
284神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:22:04 ID:NlifO/wM
>>283
それはヤンキース側が否定したような・・・
285神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:22:49 ID:dqm84FMv
>>284
オーナーは許可したみたいだけど。松井はオーナーから止めら
れたと言ってたが。

んで、諸説あるんだろう?他には?
自分で分析したのに諸説あるってどういうことなの?
286神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:23:03 ID:OrzNjj5A
>>283
「材料」といえるのは、「ヤンキースの日米野球派遣率は異常に低いこと」だけだな。
まず、その点についての統計的データを提示してごらん
287神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:23:40 ID:dqm84FMv
>>285
×>>284→○>>283
288神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:25:28 ID:kxO28fYE
>>286
ここ15年間の日米野球で来日したヤンキースの選手は2人だけ
289神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:25:29 ID:A9lh+AG9
日米野球に去年マイヤーズが来てたね
290神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:26:36 ID:OrzNjj5A
>>288
他チームとの比較を踏まえなければ、「異常」かどうかわからないでしょ
291神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:26:58 ID:3Mb7dCXl
当時のヤンキースレギュラー陣でWBC出てないの松井いれて3人くらいじゃなかったっけ
292神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:29:14 ID:NlifO/wM
>>283
他にどんな有力選手がチームから出場を止められたの?
293神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:30:22 ID:UKHkoAgF
ニワカで悪いんだけどさ、WBCに出たくらいでシーズンに多大な影響って出るのかい?
294神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:31:07 ID:kxO28fYE
>>292
王・ランディ・シェフ
295神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:31:48 ID:kxO28fYE
>>293
人によっては、「影響が出るなら、そこまでの選手ということ」と自分で言っておいて
キャリアローをたたき出してしまった人もいる
296神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:32:25 ID:qaJT305P
>>295
誰だろ?
297神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:33:26 ID:kxO28fYE
>>296
イチロー
298神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:33:58 ID:UKHkoAgF
>>295
ニワカで悪いんだけどさ、イチローは2005年がキャリアローだよね?
299神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:34:09 ID:kxO28fYE
295と297は忘れてくれ
300神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:34:14 ID:qaJT305P
>>297

去年のイチローは最多安打では?
301神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:34:48 ID:OrzNjj5A
>>290の続きね

>>288
で、「ヤンキースの日米野球派遣率は異常に低いこと」が統計的に示されたとして、
その場合に次にやるべきことは、「日米野球への選手派遣には異常に不熱心な
ヤンキースでさえ多くの主力選手を出したWBCに、なぜ松井は参加しなかったのか」
を問うことだな。
302神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:36:15 ID:NlifO/wM
>>294
チームに止められたのか?
自分の意思での辞退かもしれないぞ
303神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:37:43 ID:kxO28fYE
>>302
シェフあたりはそうっぽいね
304神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:37:56 ID:dqm84FMv
>>291
ポサダ、シェフィールド、松井が野手としては不参加。
ポサダはオーナーからコミッショナーへ不参加を要請したが、
他はわからん。
ちなみに、AROD、ジーター、バーニー、デーモンは参加表明したね。
305神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:38:15 ID:3Mb7dCXl
キャッシュマン「ヒデキがプレーしたいといえば、その判断に任せる。
       出場は選手の自由で球団は何ら関与することはない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/07/01.html (12月7日)

WBC松井に任せる ヤンキースGMは冷ややか
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20051208_20.htm (12月8日)

「WBCインク」のスモール代表は「ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ」と否定した。
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 (12月10日)

ヤ軍広岡広報によれば「これまでヤンキースからWBCに出るなと言われたことは一度もない」という。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20051213-00000043-nks-spo (12月13日)


↓↓↓注目↓↓↓

松井秀WBCやっぱりダメ!!ヤ軍から親書“出ないでくれ”
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html (12月15日) ←やはりサンスポ

↑↑↑注目↑↑↑

松井の名前なし!ヤ軍WBC不参加要請
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html (12月15日)

松井秀、ヤンキース提出の“不参加リスト”には含まれず
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051215&a=20051215-00000204-ism-spo (12月15日)

「松井秀らヤンキース野手はWBC出場OK」と地元紙
http://www.major.jp/news/news20051215-11695.html (12月15日)
306神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:39:06 ID:WTq7xvJN
イチローの記録まで捏造するとは

さすが松井オタ
307神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:39:06 ID:NlifO/wM
>>303
ソースは?
308神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:40:24 ID:3Mb7dCXl
貼ったはいいがリンク切れてるな
309神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:41:00 ID:NlifO/wM
>>307は、それ以外がチームに止められたことのソースね
310神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:42:23 ID:dqm84FMv
>>305
これが見つからなくて困ってたんだ。dクス。

>>283の説は否定されたけど、まだ主張する?
311神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:42:52 ID:/B8t/L9g
>>283
ニューヨーク・ヤンキースが、
来年3月開催の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)へ日本代表で出場することについて態度を保留している松井秀喜外野手(31歳)をめぐり、
WBC事務局に対して不参加を要請していないことが14日、明らかになった。
ttp://inews.sports.jp.msn.com/mlb/news/2005/20051215-46076.html

メディアを盲信する必要はないが、
「分析」と言うからには、この記事を否定するだけの論理があると思うので、教えてください
312神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:45:15 ID:3Mb7dCXl
>>305
一番上はアーカイブに残ってた
http://web.archive.org/web/20060220071742/http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/07/01.html
少なくともGMは
「ヒデキがプレーしたいといえば、その判断に任せる。出場は選手の自由で球団は何ら関与することはない」
って言ってるぽいな
313神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:45:17 ID:np6ilZDj
当時の記憶としてはバッテリー主力のみプロテクト、
シェフは最初から出る気がなくWBC批判してたな。
薬物疑惑の渦中にあったし。
314神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:48:00 ID:NlifO/wM
逃亡したか?
315神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:49:53 ID:dqm84FMv
じゃないか?

今日はお当番さんに塩を送ってしまってすまなんだ。orz
316神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:51:27 ID:3Mb7dCXl
そもそもこんなこと持ち出さなくても野球を愛してる人は毎回毎回遅刻なんてしねえよ
317神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:55:39 ID:Rq1q6TYp
今日のお当番はID:kxO28fYEでOK?
318神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:55:51 ID:/B8t/L9g
いつもは、ヤンキースの栄光が……とかいうのに、
WBCに関しては、あたかもヤンキースが悪いかのような嘘(間違い、分析)をするんですね。
結局、松井さえ正しければ、
日本野球も、WBCも、ヤンキースもどうでもいいという訳か。
319神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:58:56 ID:pD5+RF15
持論を展開して論破され敗走。。。

毎度毎度ご苦労なこった
320神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 22:59:33 ID:OrzNjj5A
>>319
それが「お当番さん」のおつとめですから
321神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 23:00:50 ID:SM2OTnEC
イボータは2005年から時が止まってるのかな?
322神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 23:02:15 ID:dqm84FMv
>>318
↓もそうかもしれん(お当番さんの真似をしただけかま)

167:神様仏様名無し様 :2007/05/23(水) 16:22:44 ID:xzKR1nVT [sage]
1年目にヤンキースタジアム開幕満塁本塁打でいきなり歴史に名を残し
2年目はアジア人に不可能と言われた30本塁打達成
4年目は絶望的な怪我から不死鳥の如く復活しいきなり4安打
そして今期はヤンキースの命運を背負って3番に座る

こんなヒーローもう日本からは出てこないよ

174:神様仏様名無し様 :2007/05/23(水) 18:31:48 ID:Y4+G20EW
松井のバットスピードは大リーグ1番の速さだな

1位 松井秀喜 NYY 04/24/07 120.7
2位 Clark, Tony ARI 05/08/07 120.5
3位 Dukes, Elijah TB 05/11/07 120.5
4位 Rodriguez, Alex NYY 04/02/07 120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100

177:神様仏様名無し様 :2007/05/23(水) 18:52:25 ID:E7/cBUxx [sage]
04、05年なんかはシェフやエロと互角の成績だったんだがな

それにヤンキースに入ると重圧から成績落ちるんだよ
アブレイユなんて酷いもんだろ
323神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 23:03:32 ID:2RxVMUlh
>>319
ドM
もしくは、ここで溜め込んだ膨大なストレスをバリバリ仕事やって発散するようなエリートなのでしょう
324神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 23:04:02 ID:dqm84FMv
>>322
×>>318→○>>317


もうダメポ。orz
325神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 23:44:55 ID:g5R0d3+3
愉快な当番さんが来てたんだな
326神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 00:07:50 ID:zsWBGnYu
普通の松井ファンからすればああいうのはむしろ不愉快なんじゃないの

それはそうと、今年は城島と松井どっちがホームラン打つか比べられてしまうね
327神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 00:34:29 ID:ts3TtdU4
328神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 00:39:17 ID:ts3TtdU4
▼松井が3番に入ってからの4試合

4試合合計
     1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
打点  2   5   0   4   4   1   2   3
得点  3   2   1   4   2   3   3   4
329神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 01:27:27 ID:PfttdZes
日本最高の左腕井川や日本最高の右腕野茂ですらマイナー暮らしなのがヤンキース
伊良部もヤンキースの重圧に潰され真価を発揮出来なかった
そのヤンキースで5年間スタメンをはり重要な局面では3、4番を任される
この凄さを理解出来てないにわかMLBヲタが大杉
330神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 01:37:17 ID:Slp+ReSy
つっこみどころが多すぎてw
331神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 01:49:49 ID:YBElxirl
論法が巨人ヲタと大差ないな
332神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 01:54:48 ID:fHf6esCh
>>331
そりゃあ、同類ですから
333神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 01:59:11 ID:pUxN5NWj
松井の打順別四球率(BB/PA)
3番 0.043 通算打率.318 出塁率.348 長打率.500 本塁打0
4番 0.094 通算打率.275 出塁率.339 長打率.430 本塁打率37.8
5番 0.090
6番 0.138
7番 0.139

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/players/7042/career_by_all_batting_splits.html
334神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 02:07:09 ID:fHf6esCh
>>333
そのコピー元は私の書き込みだな
利用してくれるのは一向構わないが、5番以下の打率等も補填してくれれば
なおよいのになあ
335神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 02:10:32 ID:PfttdZes
>>333
やはり三番に座ってもおかしくない数字だな
これから夏にかけて長打も増えるだろうし
三番固定のチャンスをものにして来期は開幕三番を目指して欲しい
336神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 03:47:26 ID:cIXKDbdJ
伊良部や井川に松井並の政治力があれば、
二軍落ちなんていうこともなく、成績悪くても一軍で投げられただろうな。

贔屓されていて、契約で守られてる選手は良いよね。
337神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 06:50:02 ID:waxr7Lqd
最近日付変わってから1レスで消えるお当番さんが多いなぁ。
338神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 08:39:30 ID:C3v6XDY5
3番にすわれればそれでOKという
珍しいファンをお持ちなんですね
339神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 09:09:06 ID:SwrzqFAQ
チームブランドや打順を優先させて誇らないといけないほど個人成績が悪いらしいよ。
340神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 10:55:49 ID:sPtxsgdU
久々のHRが出たし、今日は当番さんも気分がいいんじゃないの?
341神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 11:16:19 ID:HESFzpwy
おそらくヤンキースの3番で大活躍したからオールスターは当然
殿堂入りだって視野に入ってきたとか言い出すと思われ
342神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 11:35:33 ID:waxr7Lqd
今日はHRが出たからお当番さんも気分かいいだろうな。
ソロじゃないしタイムリーも出たし格別だろうね。
343神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 12:12:01 ID:zsWBGnYu
イチローは今日通算700得点
明日1000試合出場
344神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 12:21:47 ID:44r72I0Z
あと200得点でスタンダードに加算されるか。
345神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 12:43:43 ID:HESFzpwy
スタンダードポイントは再来年から毎年2〜3ポイント加算がほぼ確実
346神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 12:47:23 ID:YBElxirl
両人とも怪我無く長く現役で活躍してほしいな
347神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 13:58:43 ID:waxr7Lqd
松井はこれ以上どっか大きな怪我をしたら厳しいから、尚更気
を付けて欲しいもんだ。
もちろんイチローもだけど。
348神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 15:19:50 ID:sPtxsgdU
イチローの内野安打が多いとか言われてるけど、何番目ぐらい何だろうか
349神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 15:24:01 ID:HESFzpwy
総安打数が多いからそれなりに多いだろうけど、率はそこまでないだろう
350神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 15:51:15 ID:0a0qVoun
松井は3番の格を下げる選手だよなあ
351神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 16:08:12 ID:waxr7Lqd
>>349
内野安打/総安打=内野安打の割合を出してみたよ。

01:62/242=0.256
02:52/208=0.25
03:45/212=0.212
04:58/262=0.221
05:35/206=0.170
06:40/224=0.179
352神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 16:40:17 ID:SwrzqFAQ
>>348
このスレかどうかは覚えていないのだが、かなり前にイチロー含め安打数の多い選手の
内野安打の割合を調べたことがあったはずだ。
総安打数にしめる内野安打の割合がイチロー以上に多い選手が何人かいたのだが、
そのレスを保存している人はいないのかな?
353神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:08:36 ID:ZCPqojDF
「重要な立場を任される方がいい。負ければ、あいつが悪かったと言われる。
それが分かりやすくていい」。

松井カッコよすぎ…
三番の貫禄が出てきたね
354神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:11:36 ID:C3v6XDY5
>「重要な立場を任される方がいい。負ければ、あいつが悪かったと言われる。
それが分かりやすくていい」。
なんだヤンキース9ゲーム差で終戦なのは松井のせいってことでいいのか
355神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:14:49 ID:ZCPqojDF
>>354
はあ?
三番に座ってまだ五試合目でしょうが
356神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:16:27 ID:5E8Vg6wB
>「重要な立場を任される方がいい。負ければ、あいつが悪かったと言われる。
>それが分かりやすくていい」。
自分の所為で負けたときとか、自分が不調だった時は絶対言わない台詞だよなw
この前の5タコの時はすっとぼけてたしw

自分が活躍したときだけ都合良くかっこいいことを言い、都合が悪くなると逃げる。
最低の卑怯者だな。
357神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:20:17 ID:ZCPqojDF
>>356
屈折してますね
可哀相…
358神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:25:19 ID:5E8Vg6wB
現実は 『 松 井 が 』 屈折してるんだよなw

ファンのために出場してるんですと言いつつ、記録が途絶えると肉離れでずる休み。
記録更新中はちょっとした怪我程度じゃ休まなかったのに。
松井ってのは根本的にこういう卑劣な男。
359神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:30:34 ID:HESFzpwy
つまり今までの松井のヤンキースでの4年間は全て
重要な立場ではなかったってことでFA
360神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:31:13 ID:ZCPqojDF
>>358
去年の怪我もあったし大事をとったんだよ
そういうものの見方はやめたほうがいいんじゃないかい?
361神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:31:15 ID:vdpB6O8v
本当に戦犯になりそうなときは、何かと理由をつけて言い訳するのが松井さん。
おそらく、Aロッドあたりに責任をなすりつけようとするだろうね。
362神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:36:28 ID:3qft7eUz
>>353>>354>>355

これは面白い
363第二回WBC日本代表:2007/05/24(木) 18:37:10 ID:PfttdZes
1青木RF
2谷LF
3井口2B
4松井CF
5松中DH
6城島C
7小笠原3B
8阿部1B
9二岡SS
364神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:40:05 ID:ra52iLkR
珍しいことに、お当番さんが同時に2人いますね

>>363が巨ヲタ丸出しなのが痛い
365神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:41:48 ID:Lcj+BY/q
芸スポ荒れてないなw
366神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:42:21 ID:ZCPqojDF
今の巨人打線のスンヨプを松井に変えるだけでも日本代表になるな
367神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:44:09 ID:HESFzpwy
>>360
同じところを怪我したのならともかく、手首と太ももじゃ関係ないだろw
368神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:45:29 ID:Z2l8Sc9P
>>366
松井さんが1塁守るのかw
369神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:48:36 ID:ZCPqojDF
>>367
これ以上怪我されたらマズイと思った現場の判断でしょ
松井自身は出たかったと思うよ
370神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:49:49 ID:Z2l8Sc9P
まあ>>335に書かれている松井さんの発言も、
3番座ってすぐにした発言で、今日の結果なら格好良いんだけどねえ。
371神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 18:53:58 ID:zsWBGnYu
何だかんだとWBCに難癖つけてたけど
松井に出て欲しかったんだね
372神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:09:11 ID:PfttdZes
個人的には連続出場には否定的だった
ヤンキースタジアムのレフトは広いから他のレフトより確実に体力使うし
今年は効果的に休みをとって例年の失速を抑え3番定着30HRoverをやってほしい
HRペースを見る限り30HRは十分可能
373神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:09:18 ID:5E8Vg6wB
実際、非難の矢面に立ったら責任逃れをして逃げる癖に、
ちょっと調子づくとすぐこう言う洒落臭い台詞を吐くからなぁ、松井さんはw
「キングあるよ」とかさ。これもすぐ心変わりして前言撤回したしw

偉そうな事言ってるが、現実に松井が「ぼくの責任です」と言った試しはない。
活躍したときだけ「責任のある立場が良い」と言い、
責任取らされそうになると会見すっぽかして逃げるのが松井のデフォw
374神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:16:21 ID:6HSYZ8xu
キングあるよ見るとマイナスあるで思い出す
375神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:17:38 ID:PfttdZes
>>373
>>353のセリフをよく読んでみなよ
松井自身がどうこう言うんじゃないだろ
三番に座ることでファンから「松井のせいで負けた」て言われる立場になったと
それが分かりやすくていいと
全てを受けとめる、そういうことでしょうが
376神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:23:55 ID:5E8Vg6wB
>三番に座ることでファンから「松井のせいで負けた」て言われる立場になったと
去年のWSでタコって戦犯になったときには何もコメントせずに逃げたよなw
で、日本のマスコミ向けにコソコソとAロッド批判してたよな、松井さんはw
「生え抜きじゃない選手はどうのこうの」とかw
377神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:26:53 ID:fHf6esCh
>>376
きっと、「去年は3番ではなかった」からだろう
378神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:27:48 ID:PfttdZes
>>376
お前は試合に負けたらいちいち謝罪する主軸が見たいのか
どこにいるんだよそんなみっともないやつ
379神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:29:18 ID:TXlDvdZs
>>353
昨日、こういうことを言っていた人がいたけど、
>>268
ここの人たちはメディアなどで報じられたかどうかを生命の基調にしすぎるあまり
自分の視点とういうものを喪失している気がしてならない

あなたは、メディアで報じられたことを基調にするの?
380神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:31:41 ID:zsWBGnYu
くだらない煽り合いはここ向きじゃないからね
「イチローのセンターコンバート」同様「松井の打順」ももうちょっとじっくり見てから判断したほうがよかろう
381神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 19:46:51 ID:HESFzpwy
>>379
マスコミ報道を抜きにして単に野球のプレーだけで評価するならば、
それこそ松井なんてメジャーでは何十人もいる平凡な選手の一人
でしかないだろww
松井の存在感は全てマスコミ報道あってのもの、それがなければ
この板では話題にされる価値すらない
382神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:04:20 ID:waxr7Lqd
結局今期もホームランにこだわることなく、ほどほどで終わる
のかなぁ。
383神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:30:34 ID:Lcj+BY/q
NYY3番かぁ・・・改めてすげぇな
前後にジーターとA-ROD
こんな日本人選手、もう2度と現れないかもしれんぞ
384神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:35:57 ID:waxr7Lqd
総合板からの出張乙。
385神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:43:10 ID:YBElxirl
同僚やチームの威光を使って松井を必要以上に褒め称えるのは虚しいだけだと思うけどね・・・
386神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:47:39 ID:V+jZ8LuK
メジャーのデーブ大久保って言ってるようなもん
虎の威を借るってやつで普通はカッコ悪いと思うんだけどなあ
387神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:48:27 ID:fHf6esCh
>>385
他者の光に頼る、さしずめ月のような存在ということでしょうか
388神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 20:51:11 ID:waxr7Lqd
友達に有名な芸能人がいる俺は凄いよな、くらいのレベルだと
思うが、自分だけの勘違いだろうか?
389神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:06:23 ID:ra52iLkR
松井ファンの人に、松井の魅力を
「ヤンキース」の単語と他の選手の名前を一切入れずに語ってもらいたい
390神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:13:50 ID:4pppxz60
ようは日本人ではメジャー初の四番打者になった新庄程度の存在って事だよなw
その程度しか自慢がないってのはw
391神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:22:26 ID:B9BqpceT
>>389
挑戦するお( ^ω^)ガチで
392神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:29:27 ID:B9BqpceT
高校時代から注目され、甲子園では5打席連続敬遠という驚異的な警戒をされた松井
ドラフトでは4球団競合の末、ミスターベースボール、スーパースターなどの異名を持つ長島茂雄監督がクジを引き当て
最も歴史がある名門巨人に入団

開幕スタメンはならなかったが高卒1年目から二桁本塁打を記録し
その後も順調に才能を開花させ、三冠王に最も近い男と言われるまでに成長した松井は
2002年の最終戦、東京ドームで強打者の証ともいえる50本塁打を達成する
チームも日本一に輝き名実ともに球界最強打者として君臨した

その年FA権を獲得した松井はメジャーへの移籍を決意
ファンを第一に考える松井にとっては苦渋の決断だったが
夢を追いかける松井をファンは暖かく送り出した

そしてメジャー移籍1年目
本拠地初戦満塁本塁打というド派手なデビューをした松井は
メジャーの投手に苦しみながらも106打点を記録
NPB時代から続く連続試合出場も継続し新人最多出場を達成する
その後も毎年100打点を達成し2004年には31本塁打
2005年には打率3割を達成しイチローを凌ぐ打率を残した

2006年は不運な怪我によりシーズンの大半を治療に費やしたが
復帰後は安定した打撃を見せチームをPOに導く

2007年の4月は怪我によるDL入りもあったが
復帰すると長短を織り交ぜた打撃でチームに貢献し3番を任されるようになる
まさに松井への信頼の証と言えるだろう
393神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:30:23 ID:B9BqpceT
経歴編( ^ω^)べ、べつに皮肉なんて入れてないんだからねっ
394神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:30:51 ID:fHf6esCh
>>392
> 2005年には打率3割を達成しイチローを凌ぐ打率を残した

ここ、要修正
395神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:32:50 ID:B9BqpceT
3割の後に超を入れるのを忘れたことを恥じる
396神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:38:24 ID:HESFzpwy
まあ嘘ではないが、都合のいいところばかり抜き出したって感じだな
詐欺商法の手口に似ているw
397神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:41:44 ID:fHf6esCh
そもそも「他の選手の名前を一切入れずに」というお題に適っていない

>>396
「魅力を語る」のだから「都合のいいところばかり抜き出す」のをダメとはいえまい
398神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:42:31 ID:4pppxz60
しょうがないだろ、嘘で塗り固めないとただの平凡な打者でしかないんだからw
399神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:45:06 ID:waxr7Lqd
イチローを凌いだと言っても、.305と.303だもんな。
400神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:52:28 ID:xPU4TLR6
ヤンキースの自力V消滅の危機を救った松井は、
海を渡った、最後の武士
401神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:52:28 ID:E5G9JBVz
名門巨人とかミスターとかはヤンキースや他の選手の名を
出すのが駄目な理由と根拠がほぼ同じだから微妙
日本時代では十分誇れるタイトルに触れてないのは
メジャーだとタイトルがない分出し辛いって事か?
402神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:52:54 ID:B9BqpceT
>>397
同じチームの選手だと思っていたお(;^ω^)勘違いしてたお
403神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:54:17 ID:xPU4TLR6
松井秀喜のパワー減退説
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200705/at00013308.html

全米最高級識者が松井を絶賛
404神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:54:25 ID:B9BqpceT
>>401
それもあるけど
ここの話はメジャー主体だから早めに行きたかった
忘れてたわけじゃないよ?
405神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:58:12 ID:B9BqpceT
HRを語る上で松井をはずすことはできない

日本最高の長距離打者として渡米した松井は
世界最高峰のリーグで31本という数字を残した

松井は日本人がパワーでもメジャーに負けないことを示し
日本人のアメリカコンプレックスを打ち砕いたとも言える

また、チーム事情から打順の変更が多いため
集中力を切らさない精神力も必要だっただろう

打順の変更があるたびに役割を理解し実行するには
環境への適応力も必要になるので常に固定された打順を打つよりも難しいに違いない

このような状況に置かれながらも30本という数字を越えられる松井
彼の実力は計り知れない
406神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 21:59:16 ID:B9BqpceT
そろそろうざったいだろうかこれで終わり
なかなか難しいもんだねぇ
407神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:01:16 ID:waxr7Lqd
>>402
新手の釣り?
408神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:02:27 ID:ZayYoJms
皮肉と釣りの違いも判らんのかw
409神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:02:43 ID:waxr7Lqd
>>407はなかったことに…。


orz
410神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:08:37 ID:ra52iLkR
>>406


魅力はちょっと伝わりづらいが、
チームメイトに頼らなくても殿堂板の視点で
語れることがそこそこあるのはわかった

これからのお当番さんには、チームメイトや
ヤンキースの伝統とやらを使わず、
松井単体の凄さを語って欲しい
411神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:13:25 ID:xPU4TLR6
ヤンキースに関係ない松井の話なんかいくらでもでてるだろ

100打点とか連続試合出場とかOBPとか
412神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:20:05 ID:ra52iLkR
>>411
打点はチーム事情などを加味すると平凡
連続試合出場は正直無価値
出塁率はまあ優秀だね、語るほどじゃないけど
413神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:20:13 ID:E5G9JBVz
>>411
>>410はヤンキースを絡めた松井の話題を否定してる訳であって
ヤンキースに関係ない松井の話題が出てないとは言ってないぞ
414神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:22:26 ID:xPU4TLR6
じゃあマリナーズを絡めたイチローの話題もなしにしろよ
最下位なのにがんばってて凄いとかなし名
415神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:23:37 ID:ra52iLkR
>>414
>最下位なのにがんばってて凄い
このスレではこんなのほとんど聞いたことがないが・・・
416神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:25:42 ID:1MrRifXl
最下位に近いのも自力Vがなくなるのが速いのもヤンキースなんだけどね。
少しは順位表を見てから書き込んだら?
417神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:25:48 ID:xPU4TLR6
>>415
2001年の歓喜の歌もなしな
418神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:27:11 ID:HESFzpwy
>>414
イチローに関しては「将来の殿堂入り確実」の一言でOK
具体的成果について語りだすと松井の何倍もの量が必要になるし
419神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:27:20 ID:AQkuNB5K
イチローを語るのにチームの話題は必要ないし触れる人はさほどいないが、
一転してアンチは「田舎雑魚球団」にこだわりがあるようだ。
また、松井を語る人はやたらと所属チームやチームメイトの話を絡めたがる傾向が顕著。

420神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:27:59 ID:E5G9JBVz
個人的には他の選手やチーム事情を絡めて語ることはおかしくないと思うけどね
あんまりにも的外れなのが多いから>>411に繋がってるんだろうけど
マリナーズが最下位なのに頑張ってるから、については確かにそれだけでは理由にならない
だがこのスレでそんな話出たのか?
421神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:28:06 ID:waxr7Lqd
>>414
タイトル獲っても最下位(pgrみたいなレスはシーズンオフに見
られたけど、最下位なのに頑張ってるってレスはまず見かけない。
422神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:28:20 ID:xPU4TLR6
>>416
俺へのレス?
今、チーム状況を排した選手の評価を下そうという流であって、
実際にヤ軍の東地区における存在感もマ軍の西地区における栄光心もどうでもいいんじゃないかって流ですから
423神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:28:28 ID:B9BqpceT
イチローをチームや選手の評価抜きで評価するなら獲得タイトルや数々の記録書くけど
このスレでいまさら必要かい?
424神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:29:04 ID:xPU4TLR6
>>418
>「将来の殿堂入り確実」

クマー
425神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:30:45 ID:E5G9JBVz
>>418
可能性はあるが確実というにはまだまだ成績が足らない
426神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:31:05 ID:B9BqpceT
あぁそうだな殿堂入り確実じゃない
殿堂に特設コーナーを設けられた選手の間違いだよな
427神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:32:29 ID:xPU4TLR6
>>425
成績どころか年数も足りて無いから。
「10anos」を迎えるまで殿堂入り可否は一切言及しないのがスマートだろう
428神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:32:30 ID:E5G9JBVz
>>423
逆にひたすら絡めて見たらどうだろう
それでも普通になりそうだが
429神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:32:40 ID:VlaZi34v
イボータはチャック・クラインまで間接的に叩きだしたか。
430神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:34:22 ID:Lcj+BY/q
実働9年までは0%
実働10年で70%

イチローの殿堂入りの可能性ね
431神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:34:46 ID:ra52iLkR
>>428
ワールドシリーズを制覇していないのが痛い
逆にイチローには代表歴もあるし、差が広がるかも
432神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:35:09 ID:HESFzpwy
現時点で確実は確かに言いすぎか
だが通常の衰え方で40歳までやればまず確実
433神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:35:19 ID:xPU4TLR6
>>431
代表歴って?
434神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:36:44 ID:ra52iLkR
>>433
WBC
435神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:40:31 ID:Lcj+BY/q
ここで止まるか
持ち時間はあと1時間20分
436神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:40:56 ID:dFzjKuCG
殿堂に国際大会の成績って影響すんの?
437神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:41:30 ID:xPU4TLR6
>>432
通常の衰え方ってどんなの?
あなたの予想成績をネットの宇宙に開示してくれたらありがたい
438神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:42:07 ID:E5G9JBVz
>>436
アンカ見れば分かると思うが>>431は殿堂入りの話についてじゃない
439神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:42:28 ID:xPU4TLR6
>>436
まず関係ないだろうな。
半分以上が非メジャーリーガーの大会なんだから
440神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:43:49 ID:ra52iLkR
>>436
選手の評価についてだから
殿堂入りには関係ないだろうな

そういやチーム成績って殿堂入りにどのくらい影響するんだろ?
441神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:44:13 ID:459J3lDU
>>431
ワールドシリーズなんか制覇しなくても殿堂入りしてるやつはいる。

>>432
カービー・パケット以上の成績を残せば可能だろ。
丁度10年目あたりにカービー・パケットぐらいだろうし。
442神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:44:57 ID:xPU4TLR6
>>440
メジャーリーガーとしての評価で考えてもWBCは関係ないだろ
選手の半分以上が非ビッグリーガーなんだから
443神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:45:07 ID:ra52iLkR
>>440
×選手の評価についてだから
○選手の評価についての話だから
444神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:47:16 ID:waxr7Lqd
>>442
>>440の後半はメジャー所属チームの話じゃないのか?
445神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:47:59 ID:dFzjKuCG
ああすまん勘違いしてた
選手評価の話ね
それなら「個人として成し遂げた事」と「国の代表として戦績」は重要だわな
446神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:48:03 ID:xPU4TLR6
>>444
俺は440の前半にのみレスしたんだが
447神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:49:22 ID:dFzjKuCG
>>442
メジャーリーガーとしての評価にWBCを抜くなら日本時代もアウトになるぞ
いいのか?
448神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:50:09 ID:xPU4TLR6
>>447
やっぱりWBCもありでおねがいします><
449神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:50:50 ID:ra52iLkR
いつか見た光景だ・・・
450神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:51:03 ID:04UlFvJ4
イチローは4年目ぐらいには既に殿堂入りの可能性をESPNなどの主要メディアに
取り上げられてた程だからなぁ
松井もこのまま10年プレーすれば殿堂入り投票の土俵にあがるわけだが
恐らく限りなく0票に近い得票で瞬殺されるんだろうな
451神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:52:16 ID:E5G9JBVz
>>448
これはひどい
452神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:53:50 ID:ra52iLkR
前スレのお当番さんのレスね

412 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 21:43:49 ID:okKtYFlZ
>>411
やっぱり新人記録はありでお願いします><
453神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:54:08 ID:B9BqpceT
>>447
殿堂入りには関係ないなら問題ないからOK
454神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:55:23 ID:fHf6esCh
>>450
10年務めたら自動的に候補に挙がるというわけでもない
投票の対象になるための予備選考がある
455神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:56:56 ID:zsWBGnYu
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=114762

規定打席にだいぶ接近してるはずなのに恐ろしく極端なデータだな


http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348

そしてイチロー
456神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:57:01 ID:xPU4TLR6
>>453いや、MLBがclásicoの冠を与えてるわけだから
公式戦に準ずる重要度と見てよいでしょう。

NPBにかんしても、黒人リーグの選手が殿堂入りしているから
そのうちNPBの記録が認められる日がくるやもしれん
457神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:58:07 ID:xPU4TLR6
>>455
ど真ん中を打てないってのがいかにも松井らしい
458神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 22:59:14 ID:PmQesG8g
>>447
日本時代の成績を加味するんじゃなくて日本時代の数年間メジャーにいたとして活躍できたかの論議になると思う。
イチローはアメリカでは日本時代とほぼ同じぐらいの活躍をしていると認識されてるから殿堂入りの可能性は高い。
459神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:03:26 ID:waxr7Lqd
>>446
そりゃ失礼。

>>456
言ってることがだいぶブレてないか?
460神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:15:44 ID:TXlDvdZs
>>456
NPBでも、松井さんが特に傑出しているわけではないと思うが。
461神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:16:44 ID:xPU4TLR6
>>460
もう忘れちゃったの?
462神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:18:20 ID:HESFzpwy
ニグロリーグと一緒にするなよ
ニグロリーガーってのは、人種差別が無かったら
当然メジャーリーグで同じレベルの活躍をしていたと
認められているから、選考対象になる
463神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:20:51 ID:xPU4TLR6
>>462
NPBの選手も、アメリカの近くで生まれていたらメジャーリーグでスタートからプレイしてただろう。
二グロリーガーの壁は人種だった。
NPBプレイヤーの壁は太平洋だった。

ただそれだけ
464神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:21:22 ID:ra52iLkR
>>460
日本人での打撃の傑出度は相当高いよ
松中と同じくらい
465神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:21:47 ID:TXlDvdZs
>>461
よく覚えてますよ、NPBでは結構活躍したと思うし。
カブレラの本塁打、松中の三冠王よりは若干劣るかな。
466神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:22:16 ID:TR0m4gwr
>>461
傑出はしていなかっただろ
467神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:22:37 ID:xPU4TLR6
>>464
なおかつ松井はアウトフィールドの中心に居座っていたからな。
一人でゲームを支配していたイメージが強い
468神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:23:36 ID:fHf6esCh
>>464
「打撃の傑出度」というのは、何を以て測るのですか?
469神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:25:18 ID:HESFzpwy
>>464
とてもそうは思えんが
http://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html

それにここで相手にすべきなのは「日本人」じゃなくて
「NPB選手」だろ
メジャーでどこかの選手が「白人でNo1」なんてこと
言い出したら物笑いの種になるだけだぞ
470神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:30:48 ID:fHf6esCh
>>463
よく知られたことだが、ニグロリーグのチームとメジャーリーグのチームの
対戦成績は、前者の大幅な勝ち越しになっている。そうした事情あってこそ、
ニグロリーグのスーパースターたちをメジャーリーガーと同格に扱うべし、との
主張が説得力を持った。
NPBがそれ同列に扱われるのは、容易ではなかろうな
471神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:31:10 ID:C3v6XDY5
>>467
アウトフィールドの中心に居座ってるイチローさんの評価がうなぎのぼりですなw
472神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:32:02 ID:xPU4TLR6
>>470
>ニグロリーグのチームとメジャーリーグのチームの
対戦成績は、前者の大幅な勝ち越しになっている

ソースくれ。
二グロリーグオールスターとワールドチャンピオン単独チームが試合して1対0の辛勝だったのはおぼろげながら聞いたことがある
473神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:32:55 ID:AQkuNB5K
イチローがほぼひとりでNPBの評価も上げてくれている。
474神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:33:09 ID:waxr7Lqd
>>471
イメージで語ってるから、イチローは多分否定されるかと。
475神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:33:11 ID:fHf6esCh
>>471
イチローの場合は、「居座っている」という表現は適切でないような気もする
476神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:35:15 ID:xPU4TLR6
>>471
アメリカではまだ、イチローがセンターに転向したことすらあまり知られて無いと思う
477神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:36:45 ID:YBElxirl
>>476
なぜそう思う?
478神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:37:10 ID:C3v6XDY5
>>476
知名度は

イチローがセンターに転向>松井の存在自体

だと思う
479神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:37:51 ID:AQkuNB5K
>>476
松井が3番を打ってることよりもはるかに知られていると思う。
480神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:38:09 ID:C3v6XDY5
>>475
確かに「駆け巡ってる」とか「大域を支配している」とかかなw
481神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:40:01 ID:fHf6esCh
>>472
1900年から1950年までに行なわれたゲームは総計436
ニグロリーグの268勝168敗

という数字は、ニグロリーグ関係の諸書に紹介されているが、
ウェブ上で確認できるソースをご希望だろうから、ちょっと探してみる
482神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:44:22 ID:HESFzpwy
>>481
その数字は佐山和夫さんの本で読んだことあるな
web上だとサークルチェンジに同じ数字がある
http://circlechange.com/special/negro.php
483神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:44:49 ID:waxr7Lqd
>>477
イメージに決まってるよ。
そろそろID変わるし、言うだけ言って逃走するいつものパター
ンですよ。
484神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:45:51 ID:xPU4TLR6
>>482
これ読むかぎりじゃ、どういうメンバーで試合したのかわからんね。
白人側は、黒人と試合なんてやってらんねえってろくなメンバーが集まらなかったのかもしれないし
485神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:46:03 ID:fHf6esCh
>>482
おお、ありがとう

>>472
ということで>>482のリンク先を参照してくだされ
486神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:46:16 ID:HESFzpwy
イチローのセンター転向についてはESPNが特集記事組んでたぞ
487神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:49:55 ID:waxr7Lqd
>>484
>>477-479の疑問はスルーですか?
488神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:50:03 ID:o0+QJpMt
>>484
お前さんの言い分には証拠が無いから>>482のが信頼できるな
489神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:51:35 ID:o0+QJpMt
>>487
ヒント:そろそろIDが変わる

当番の意見は全部主観と憶測と思い込みだから
突っ込むだけ突っ込んで
返事があればOK程度に思えばOK
490神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:51:57 ID:TXlDvdZs
>>484
ウィリー・メイズ(バーミンガム・ブラック・バロンズ)
ジャッキー・ロビンソン(カンザス・シティ・モナークス)
アーニー・バンクス(カンザス・シティ・モナークス)
ハンク・アーロン(インディアナポリス・クラウンズ)
ロイ・キャンパネラ(ボルティモア・エリート・ジャイアンツ)
モンテ・アーヴィン(ニューアーク・イーグルス)

このメンバーをみて、ニグロリーグが弱かったかどうか、わかると思うけど
491神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:53:24 ID:xPU4TLR6
>>488
いやいや、その返しはおかしいよ。
482には

>一つのデータとして、20世紀前半にメジャーリーグ(白人)と「ニグロリーグ」(黒人)でのエキシビジョンゲームの結果がある。
436試合を戦って、メジャーリーグ(白人)が168勝、「ニグロリーグ」(黒人)が268勝という記録が残っている。

としかないわけ。
ここからは、単純にメジャーリーグに属する選手とニグロリーグに属する選手が対戦して二グロが勝ち越したという事実しか読み取れない。
メンバーがわからない以上、二グロのレベルを計るには何の意味も無いデータとしかいえない
492神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:55:23 ID:waxr7Lqd
>>489
わかっててやってますよー。
>>483参照のこと。

>>491
>>490
493神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:56:10 ID:HESFzpwy
>>484
その手の言い訳はアメリカじゃ50年前からずっとされてて
そのたびに完全に論破されてるんだが
そもそも当のメジャーリーガーが、いかにニグロリーガーの
実力がずば抜けていたかについて証言している

ホーナス・ワグナー
(ジョン・ヘンリー”ポップ”ロイドが黒いワグナーと呼ばれていることを聞いて)
「それは自分にとって最大の賛辞だ」

ディジー・ディーン
「ジョシュ・ギブソンがチームにいたら、独立記念日までには優勝が決まって
その後はサマーバケーションがとれるのに」

ボブ・フェラー
「リーロイ”サチェル”ペイジのチェンジアップは自分の速球より速かった」

ジョー・ディマジオ
(ルーキーの時エキシビションでペイジの球をセカンドゴロにして)
「これでメジャーでやっていける自信がついた」

この手の逸話はいくらでもあるぞ
494神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:56:14 ID:xPU4TLR6
>>490
つまり、ニグロリーグに在籍していた選手が
その後メジャーでも活躍しているから、ニグロはレベルが高かった、という論法ですか?
495神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:57:03 ID:fHf6esCh
>>491
メンバーがわからない以上、「何の意味もない」ではなく
これを否定する論拠がなければ「ニグロリーグ>メジャーリーグ」ではないかな?
との暫定的な推定を根拠づける材料ではある
496神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:57:04 ID:xPU4TLR6
>>493
いまだにメジャーリーガーのリップサービスを間に受ける人がいるってのは、なんとも
497神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:57:56 ID:rmo+t0pO
最近分裂してるな当番のID
498神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:58:27 ID:xPU4TLR6
>>462
野茂
イチロー
佐々木
松井
岡島
大家
このメンバーをみて、NPBが弱かったかどうか、わかると思うけど
499神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:58:36 ID:YBElxirl
>>496
それを言い始めたら諸々の松井評が無効になるぞ
500神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:59:23 ID:fHf6esCh
>>490
そこに挙げられた選手がニグロリーグに所属していたのは若い頃の話ね
いずれにせよニグロリーグのトッププレイヤーではなかったが

ニグロリーグのトッププレイヤーについての評価は、
さしあたり↓このあたりを参照するとよいかもしれない
http://www.negroleaguebaseball.com/players/players_index.html
501神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 23:59:59 ID:Z2l8Sc9P
トーリの松井評などは信頼出来るソースとなるのに、
他はリップサービスですか、そうですかw
502神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:00:21 ID:31lQgr0m
>>491
お前頭がおかしいのか?
対戦成績は実力を測るための最重要データだろ
それ以外は全て憶測に過ぎない
例えば対抗戦でセリーグがパリーグに負け越したとして、
「不人気パリーグとの対戦なんて本気じゃないから実力
では負けてない」とか言い出したらどう思う?
単なる負け犬の遠吠えだろ
503神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:01:37 ID:+nntr5Uv
都合いいことだけ信じてるからなぁ。
504神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:01:58 ID:1yj7Pqr7
>>502
レスちゃんと読んでる?メンバーがはっきりしている対戦データならおおいに意味があるが
出場選手がわからないから意味がないと言っているの。
件の対戦成績に意味を持たせたければ、出場メンバーを出していただきたい
505神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:03:05 ID:31lQgr0m
>>496
なんでメジャーリーガーがニグロリーグにリップサービスする必要がある
そんなことしても何の利点も無いだろ
それに他人に対するお世辞とか社交辞令とかを 絶 対 に しない
テッド・ウィリアムズが、殿堂入り式典のスピーチで「ニグロリーグの
実力はメジャーを凌駕していた、彼らを殿堂入りさせるべきだ」
といった事も知らないのか?
506神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:03:28 ID:RVziAicJ
日本のメディアは元記事から都合のいいところだけ抽出して
似ても似つかない「超訳」してしまうこともままあるからね。
507神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:03:35 ID:np1IPxgD
>>498
微妙だなあ‥‥

なにしろNPBの場合、MLBチームとの対戦成績において大差を
つけられているのが残念なところだな。
そうした歴史的背景があるからこそ、イチローなどはWBCを
「日本の野球を認めさせる機会」と捉えたのだろうが‥‥
508神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:04:12 ID:1yj7Pqr7
>>505
>なんでメジャーリーガーがニグロリーグにリップサービスする必要がある
そんなことしても何の利点も無いだろ

あるね。
人種差別しない博愛主義者というアピールができる。
509神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:04:51 ID:6k+rnToX
どうでもいいことだが、何で>>498で敢えて岡島と大家を入れてるんだろう?
510神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:05:33 ID:bPghDxSJ
>>498
少なくとも、その上3人は、NPBの価値を大きく押し上げてるね。
(残念ながら、松井はどちらかといえば、価値を下げてるが。)
それと同じように、
>>481>>490で、検証されることは、
ニグロリーグのトッププレイヤーや若手は、MLBと十分な力があっただろうこと。
むろん、NPB出身選手でもMLBで活躍できない選手もいるように、
ニグロリーグの選手すべてがMLB以上な訳ではない。
むしろ、選手間格差はすごかったと思う。
511神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:08:19 ID:np1IPxgD
>>510
> むしろ、選手間格差はすごかったと思う。

それはよく指摘される点ね
トッププレイヤーはメジャーの超一流クラス、ボトムはマイナー級
だからこそペイジやギブソンの超絶的な記録が生まれたわけだ

だから、「ニグロリーグの記録をメジャーの記録と同列には語れない」
のは、たぶん事実なのよね
512神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:08:20 ID:bPghDxSJ
まあID変わったし……
今日は、ニグロリーグを否定ですか。
松井のためには、ありとあらゆるもの価値を貶めますなあ。
513神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:08:26 ID:31lQgr0m
>>508
そんなことアピールしても何の得にもならない時代の話なんだが
30年代40年代に黒人にリップサービスなんかしたらむしろ叩かれていただろうな

それに筋金入りのレイシストで有名なタイ・カッブも言ってる
「アンドリュー”ルーブ”フォスターは、自分が直接対戦した左腕の中で三本の指に入る」
514神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:09:48 ID:+nntr5Uv
>>509
中途半端に抜けてるのも気になるな。
新庄、松井稼、薮、マック鈴木、松坂、井川、石井一、吉井、
小宮山。

まだ抜けてるような気が。
515神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:10:10 ID:np1IPxgD
>>512
ニグロリーグ否定が「松井のため」になるとも思えないのだけどねぇ
516神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:12:45 ID:+nntr5Uv
ID:1yj7Pqr7=ID:xPU4TLR6だよね?
517神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:13:10 ID:7VAQDO9r
そろそろ指摘してやるが

NPBにかんしても、黒人リーグの選手が殿堂入りしているから
そのうちNPBの記録が認められる日がくるやもしれん

からスタートしてるから、
ニグロリーグの否定はNPBの否定に繋がって当初の主張からはずれるぞ
518神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:16:54 ID:rSUei5pF
>>498
ううーん…
野茂イチローは強力だけど
他はレギュラークラスかなぁ
519神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:19:18 ID:6k+rnToX
>>515
そもそもセットアッパーとして最も成功したのは長谷川なんじゃないかと。
岡島の評価はもう少し先だろう。
それと高津あたりも抜けてるし、選んだ理由がかなり謎。
520神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:22:31 ID:+nntr5Uv
>>519
長谷川と高津が抜けてたね。指摘d。
>>498は適当に選んだだけで意味はないかもしれん。

後は多田野、桑田、岩村辺りかな。
521神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:31:57 ID:yUAlxgsT
あと18本となったメジャー通算100号本塁打。その達成予想は・・





 来シーズン! メジャーの公式ページのヤンキースの記録予想欄より。
522神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:33:34 ID:31lQgr0m
>>517
いや、MLB>>NPBなのを前提にして、それでもNPBの成績が
向こうで認められるってことにしたいんだから、既に認められている
ニグロリーグをNPBのレベルまで引き下げようってことだろう

まあそれでも、以前にこのスレで考察したけど、松井は日米通算でも
このままでは殿堂入りはちょっと厳しいんだけどね
だいたい2700安打450本塁打くらいで終わりそうだから
523神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:35:53 ID:ZRGqGVKR
まだ松井の甲子園の伝説を超えることをイチローはやってないな
524神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:37:46 ID:Nr7yJ2IW
>>523
高校時代の栄光とやらにすがらないといけないとは、ハードルが低くなったもんだ。
525神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:41:25 ID:rSUei5pF
>>523
イチローさんはメジャーで1シーズン27敬遠っすよ
1日で3敬遠もある
526神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:51:12 ID:+nntr5Uv
>>523
松井の伝説は高校で止まってるの?
527神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 00:55:45 ID:Nr7yJ2IW
高校時代が頂点なんてさびしいな。
528神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 01:47:00 ID:oy4Tjyzy
イチローや野茂など成績を残したものが
NPBの記録が認められるというのは納得だが
そうでないものが期待するってのはただ単におこぼれちょうだいだと思うんだが
ようするにそういう精神なんだな
529神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 01:48:43 ID:5Z5S3R5N
松井も十分記録残してるだろ
日本人で31本打つ選手が今後現れるとは思えん
530神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 01:55:23 ID:kVKEgPqV
30本はあくまでも松井の限界であって
それを日本人の限界と決め付けるのは早計に過ぎる。
日本人野手がMLBへ行くようになってからまだ10年も経ってないのだから。
531神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 01:57:55 ID:oy4Tjyzy
だからさーそれって松井にとてっては凄いことでも
メジャーの選手として凄いとはちっとも思えないんだけど・・・
いやメジャーでやること自体凄いとかそういう話じゃないからね
532神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:00:14 ID:5Z5S3R5N
ホームランバッターでも二種類あって、パワータイプ(松井)とハンドアイコーディネーションタイプ(落合)に分かれる。
日米野球で落合がジャストミートした打球が外野フライになったように、
日本では技術でフェンスを超えるものがメジャーでは外野フライになる。
パワータイプの松井だからメジャーでもホームラン量産できた。
パワーで松井に勝るものがここ20年のNPB見渡しても存在しないように、
ちょっとやそっとじゃ松井を超えるパワーヒッターが現れるとは思えん
533神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:03:18 ID:oy4Tjyzy
どういう評価をするにしても「日本」を切り離せないんだからねえ
それが松井の評価
534神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:07:01 ID:rSUei5pF
>>529
城島なんて120打数6本塁打だぞ?キャッチャーで
レフト(笑)みたいなポジションなら普通に30本の可能性あるよ

城島レベルでいけるならいっぱいいるだろ
535神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:08:08 ID:5Z5S3R5N
>>534
城島ってNPB史上最高の変態バッターじゃんか。
日本シリーズでの工藤からのホームランは伝説
536神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:09:05 ID:7VAQDO9r
仮にこのまま30本打つ日本人が出なかったとしても
それでも「日本人でありながら30本打った」ってだけじゃ殿堂入りにかすりすらしない
537神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:10:03 ID:5Z5S3R5N
ただ、その歴史は生き続ける
538神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:12:43 ID:rSUei5pF
>>532
別にパワーで超える必要はない
本数が上回ればいいだけの話だ
そして31本なんて松井の初年度16本を軽々と
本塁打王でもない城島が超えてしまったことからも
今後ありえないなんて予想こそありえない

>>535
あなたは松井以上だとなんでも「史上最高」だなw
イチローのように客観的な「史上最高」記録があれば楽だろうがね

まあ城島レベルでも楽々18本打てたから
ぶっちゃけ31本が日本人記録から外されるのは時間の問題かと

>>537
だからどうしたw
539神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:15:23 ID:7VAQDO9r
日本人の中でだけな
「日本で50本打ってもメジャーじゃ30本しか打てなかった」
っていうNPB強打者の限界が突きつけられるだけだ
540神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:17:14 ID:rSUei5pF
>>539
その通り
31本塁打程度が日本人の最高だと主張するのは
むちゃくちゃ夢のない話だと思うし
とてもNPBを見てた人には思えない
アンチNPB、アンチ日本人選手なのかと問いたい
541神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:17:18 ID:5Z5S3R5N
>>538
城島レベル城島レベルって城島馬鹿にしすぎだろ。

城島があれだけ打てたのは、ストライクゾーン関係なく打てるから。
松井はまずストライクゾーンの対応に苦しんだ。

>ぶっちゃけ31本が日本人記録から外されるのは時間の問題かと

城島が休み休み出ている現状では、城島に31本打つことは不可能。
また、今の日本には城島クラスのホームランバッターもろくにいない状況、
いても小笠原や松中など、いまさらメジャーにきそうもない連中。
当分「31」は安泰だ
542神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:21:56 ID:rSUei5pF
>>541
城島自体は最高のキャッチャーだが
長打力はパリーグのトップではない
当たり前の話だ

>城島が休み休み出ている現状では、城島に31本打つことは不可能。
不可能ではないが難しいことは確かだな
でも2004年の松井の本塁打率を上回ることは
そんなに難しくない打者だね
まあまだ城島は若いから成長に期待

>当分「31」は安泰だ
安泰?
「31本」なんて情けない最高記録が維持するなんて
恥そのものだと思わないのか?
タイトルにかすりもしない数字だぞ
543神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:23:23 ID:5Z5S3R5N
>>542
松井が自分で塗り替えるから大丈夫
544神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:26:23 ID:rSUei5pF
>>543
そりゃ楽しみだ

まあ31本塁打なんて城島の守備がへたくそだったら
更新されちゃいそうな記録だしね

日本人最高記録の中では31本はかなりしょぼいよ

日本人最高防御率
日本人最高奪三振
日本人最高打率
日本人最高盗塁数

とかに比べると特に
545神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:29:34 ID:5Z5S3R5N
日本人最高
防御率 2.6ぐらい
奪三振 250ぐらい


打率 .372
本塁打 31
打点 116
盗塁数 56

やっぱ松井+イチローが最強って結論かよ
546神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:29:47 ID:rSUei5pF
まあ31本は日本人最高記録としては悲しいけど
1選手としては立派な記録か
547神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:30:45 ID:rSUei5pF
>>545
いや別にイチローは単品で十分かと…
548神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:32:07 ID:5Z5S3R5N
>>547
いや、フュージョンした松ローは見てみたいぞ
多少守備力は下がるがそれを補って余りある長打を手にする
549神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:32:14 ID:ZRGqGVKR
お前らまさか
松中>松井
とか言わないよな、さすがに。
550神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:34:55 ID:rSUei5pF
>>549
まだ違うけど
松中が通算OPSで日本時代の松井を抜いたら
「松中が打撃最強」と認めるしかないんだよね…松井ファンは
551神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:36:31 ID:KdHzjKqK
イチローと松井を一緒に評価しようとするからややこしくなる
次たてるときはイチロースレ、松井スレに分けて立てればいい
552神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:45:32 ID:zXLeJ3+l
あーでもイチローが年に50本ホームラン打てるようなら
凄いスーパースターだろうな

エロの契約超えるかも

走っては俊足の盗塁王
攻めては破壊力抜群のホームランバッター
守っては強肩レーザービーム+エリア51

夢でいいから一度見てみたい
553神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:52:07 ID:9YqaCfmu
HRバッターとして正面からMLBに突入した松井はもっと尊敬されるべき
松井以外の俊足巧打タイプとは難易度がまるで違う
554神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:53:17 ID:oy4Tjyzy
>>548
多少守備力は下がって
多少長打力が上がるだけじゃ
ケガしたりするリスクをおう分だけいらないんじゃね
555神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 02:56:09 ID:oy4Tjyzy
まあ日本人として評価されるHRバッターと
メジャーでもトップクラスの俊足巧打で評価されるバッターじゃまるで難易度が違うな
556神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:05:24 ID:rSUei5pF
>>553
松井は自他共に認める中距離バッターだし
城島の方がホームラン打つよ?
557神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:11:35 ID:zXLeJ3+l
フル出場した城島も見てみたい
558神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:12:25 ID:9YqaCfmu
>>556
城島…2006年18HR
松井…2004年31HR
2005年23HR
は?捏造してまで松井叩きかよ
559神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:29:16 ID:rSUei5pF
>>558
へ?
今年何年だ?
560神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:30:34 ID:rSUei5pF
ってちょw
年度が違う

そうか
去年も今年も
城島の方が実際にホームラン打ってたんだ

2006年
松井 8本
城島 18本

2007年
松井 4本
城島 6本
561神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:40:02 ID:PiE/V5+u
キャリアハイの数字出して好き勝手な事言えるなら、
現楽天の山崎は松井に勝ってHR王になったことがあるから、
山崎は松井より上と言う言い方も可能になるなw
562神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:44:33 ID:rSUei5pF
松井と城島って全体的に見ても
城島の方が上なのでは?って本気で思えてきたな

本塁打率
松井 0.038 25.9打数に1本
城島 0.038 26.2打数に1本

年平均
松井 19本
城島 18本

直接対決
2006年
松井 8本
城島 18本

2007年
松井 4本
城島 6本

キャリアハイ本塁打
松井 31本
城島 18本

同経験比較
1年目
松井 16本
城島 18本

キャリアハイぐらいしか差がない…
563神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:55:51 ID:9YqaCfmu
あのなぁ、本塁打率なんて無意味な数字出すなよ
本塁打率王なんて言葉ないだろ?
本塁打は本数が全てなんだよ
それに2006年は松井は離脱してたから参考にならん
2007年は肉離れでDL入りしてたしこれからだろ
むしろ戦列離れてたのに2本しか差がないんだからやっぱり松井の方が凄い
564神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:57:41 ID:9YqaCfmu
>>561
キャリアハイは参考にならないの?
キャリアハイは成績から除外?
これはまた面白脳内理論ですね
565神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 03:57:51 ID:KdHzjKqK
>>563
本塁打は本数が全てなんだよ
DL入りしたのは自分のせい
やっぱり城島のほうがすごい
566神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:00:14 ID:yxseid4U
>>563
本数が全てなら離脱も認めろよwwwwww
アホかwwwwwwww
567神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:02:52 ID:Y1DZDZMa
当番とは違う香りのする奴が来てるな。
養殖じゃなく天然だなこいつは
568神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:03:07 ID:mnng2goI
松井秀喜よ!ヤンクスでレギュラー張ってるすごさは認めるが、
アナハイムのゲレロとたいして変わらない年俸をもらっているんだから
奴と同じくらいの数字をだしてくれよ。
569神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:03:28 ID:rSUei5pF
>>563
ダブスタだな
本塁打王は本数が全てなので
城島が勝ちということでw

>むしろ戦列離れてたのに2本しか差がないんだからやっぱり松井の方が凄い
池沼?
城島はキャッチャーだから打数松井と大差ねえよw
570神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:06:13 ID:9YqaCfmu
>>565-566
シーズン大半を棒にふった選手に本塁打数で勝ったからといって
こいつの方が本塁打打てるなんて本気で思ってるの?
不戦勝のくせにさ
571神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:07:27 ID:KdHzjKqK
>>568
ゲレーロはイチローと松井を合体してパワーを付加してスピードと守備を若干劣化させた選手
安定感はA−ROD異常で松井など足元にも及ばない
572神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:08:29 ID:rSUei5pF
>>570
え、だから本塁打率…
573神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:09:12 ID:9YqaCfmu
>>569
本塁打は本数が全てなんだよ
キャッチャーだからとか言い訳がましいわ
キャッチャーでもDH併用や上位打線におかれれば打数増えるだろ
つまり打数少ないのは実力のせい
574神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:10:43 ID:rSUei5pF
>>573
じゃあ



怪我だからとか言い訳がましわ
怪我なんてちゃんと練習して体に気をつければ避けられるもの
つまり怪我で本数が少ないのは実力のせい
575神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:11:05 ID:yxseid4U
>>570
それを正確に現すのが「本塁打率」だよwww
576神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:16:05 ID:rSUei5pF
つーか
キャッチャーで打数少ないのはしょうがねえけど
(162試合出る奴なんていねえし)
レフトが怪我して打数少ないのは完全に自己責任だろ
577神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:17:27 ID:9YqaCfmu
>>574
松井のキャリアロー(しかも手首骨折)と比べて勝ったとか本当に可哀想な人ですね
良識ある人なら2006年の松井と比べるなんて普通しません
イチローファンは良識あったけど城島ファンは余裕がないからこうなのかな?
578神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:19:57 ID:9YqaCfmu
>>576
それはキャッチャーになった城島の自己責任だろw
嫌なら最初からキャッチャーになんなw
579神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:19:58 ID:rSUei5pF
>>577
えー
だから良識を持って本塁打率出してるのにw

可哀想とか良識とか普通とかそりゃあんたの勝手だけどw
現実問題として本数は2006年 2007年ともに城島>松井ですよね?w

そしてあなたがいうには
「本塁打は本数が全て」
なのだから城島>松井ですよね?w
580神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:20:39 ID:rSUei5pF
>>578
キャッチャーなしで野球できないぞ?w
581神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:22:33 ID:9YqaCfmu
>>579
まだシーズン序盤のこの時期に勝ったとか本気ですか?
いまに追い付くよ
それと2006年は怪我とリハビリで参考にならないから松井は2005年の数字で23>18
終了
582神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:23:00 ID:rSUei5pF
じゃあまとめると「本数が全て」の本塁打にかんして
最初からものすごいハンデを負った
キャッチャーになる人はものすごいチームプレイヤー&自己犠牲ということで

そしてそんなものすごいハンデがあるにも関わらず
自分で勝手に怪我して本数で負けた選手は
完全敗北ということでw
583神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:23:44 ID:9YqaCfmu
>>580
ぱーどぅん?
584神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:24:53 ID:rSUei5pF
>>581
別に参考になんてしてないですよ?
そもそも年度が違う成績の方が参考にならないだろw
年度が違う本塁打王なんていないだろ?w
「本塁打王は同年度」が全てw


別に参考なんてしてない
実際の数字で負けたから負けw
それだけです
いくら序盤でもこの時点では負け
追いつくかどうかは神しかわからんw
585神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:25:34 ID:rSUei5pF
>>583
キャッチャーなしで野球できないぞ?w
586神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:26:58 ID:KdHzjKqK
ところで松井は城島とHR争いするためにMLBに行ったのか?
587神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:27:25 ID:9YqaCfmu
>>582
何でそうなるの?
キャッチャーだからとかハンデもらって嬉しいの?
それを言うならあの広いヤンキースタジアムのレフト守ってる松井はどうなんだよ
センター守ってるのと変わらないだろ
ニューヨークと日本のマスコミの重圧だってあるだろ
キャッチャーだからどうとか言い出したらきりがないよ
588神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:27:34 ID:rSUei5pF
いやもういくら誤魔化しても
「本塁打王は同年度で本数を競って決めるものだから
本塁打は本数が全て」という価値観においては完全に負けてるよね!?

直接対決
2006年
松井 8本
城島 18本

2007年
松井 4本
城島 6本

参考じゃなくて本数の上下で
負けてるよね!?
589神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:28:30 ID:yxseid4U
>>587
怪我のハンデを強調するなよーw
590神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:28:53 ID:9YqaCfmu
>>585
しゃらっぷジェイソン
591神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:30:46 ID:rSUei5pF
>>587
ハンデ貰ってるのはキャッチャー以外の全てだろ?w
キャッチャーは「あえて不利な打撃成績になるのを承知」で
チームに必要なキャッチャーになっている

そんなハンデがあるにもかかわらず
自分で勝手に怪我してんだろw

>それを言うならあの広いヤンキースタジアムのレフト守ってる松井はどうなんだよ
>センター守ってるのと変わらないだろ

仮に松井がセンターでも打席数とは一切関係なし
キャッチャーの方がはるかにすくねえ
592神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:31:18 ID:9YqaCfmu
>>588
はいはい2007年は『現時点』では負けてるよ
ただ2006年は負けてない
参考にならないからね
松井と城島の打数出してみろよ
593神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:34:00 ID:rSUei5pF
>>592
参考とかじゃなくて
数字の上か下かで負けてるっていってるんだけど?
参考になんてしてないよ?
ただ単純に松井が負けてるのw

一人でも怪我したら参考にならないとかいって
本塁打王はなしになるのか?ならんだろw

>松井と城島の打数出してみろよ
「本塁打は本数が全て」

てめえの言葉だろw
594神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:34:48 ID:yxseid4U
ガチ天然だなこいつw
595神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:35:17 ID:9YqaCfmu
>>591
だから2006年の打席数出してみろよw
城島のがはるかに多いぞw
596神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:36:39 ID:rSUei5pF
>>595
「本塁打は本数が全て」
597神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:37:52 ID:9YqaCfmu
>>593
2006年の松井は規定打席に達しているのか?
達していないだろ?
だから参考にならないの
598神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:38:27 ID:rSUei5pF
>>597
本塁打王は規定打席不足でもなれる
「本塁打は本数が全て」
599神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:39:09 ID:yxseid4U
「本塁打は本数が全て」だよ!
忘れないでね!
600神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:39:26 ID:9YqaCfmu
>>596
打席数とかで反論してきたのはお前らだろ
都合悪い時だけ本数に切り替えるなよ
601神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:39:53 ID:oy4Tjyzy
>>592
それはケガした松井の自己責任だろw
嫌なら最初からケガすんなw
602神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:41:04 ID:rSUei5pF
>>600
あなたが「本塁打は本数が全て」っていったからw
本塁打率を破棄してやって
本数で比べてるんだが?w
凄く親切だとは思わないのか?w

563 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 03:55:51 ID:9YqaCfmu
あのなぁ、本塁打率なんて無意味な数字出すなよ
本塁打率王なんて言葉ないだろ?
本塁打は本数が全てなんだよ
それに2006年は松井は離脱してたから参考にならん
2007年は肉離れでDL入りしてたしこれからだろ
むしろ戦列離れてたのに2本しか差がないんだからやっぱり松井の方が凄い
603神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:42:02 ID:oy4Tjyzy
>>600
お前が都合悪くなったから切り替えたんだろうがw
だったら最初から本塁打は本数が全てなんて言うな
604神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:43:31 ID:9YqaCfmu
規定打席外の打者と150試合近く出場した打者の本塁打数を比べるなんて正気の沙汰じゃない
しかもキャッチャーだからハンデくれときたもんだ

>>601
何度も言ってるだろ
あれは不慮の事故
必死に打球を止めようとした結果
605神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:45:19 ID:rSUei5pF
>>604
ハンデをもらってるのはキャッチャー以外の野手だろw
キャッチャーは激務で全員打数少なくなるんだからw

>規定打席外の打者と150試合近く出場した打者の本塁打数を比べるなんて正気の沙汰じゃない

俺もいやだけど
この人にあわせてます…

あのなぁ、本塁打率なんて無意味な数字出すなよ
本塁打率王なんて言葉ないだろ?
本塁打は本数が全てなんだよ
606神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:46:20 ID:yxseid4U
HR数が全てと言った以上、
「HR数を稼げなかった」という事柄に関わる全ては除外されて考えられます。

当然ですね。
607神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:47:37 ID:oy4Tjyzy
>>604
だから最初から本塁打は本数が全てなんて言わなきゃいいのに
最初は違うところで比較してたのに自分で引き込んでおいて文句言ってどういう神経してるんだ
608神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:49:07 ID:KdHzjKqK
自分が言ったことについては一定の責任は持たないとな
609神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:51:25 ID:9YqaCfmu
日本時代の通算やメジャー通算だと松井の圧倒的な勝ちだし
松井が怪我しないと城島は勝てない
松井の力が際立っただけの論戦だったな
610神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:52:12 ID:rSUei5pF
>>609
でもメジャーでは城島に勝った事ないな
611神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:52:31 ID:Y1DZDZMa
釣りならまずまずの釣果
612神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:53:15 ID:yxseid4U
釣りにもマジレスのスレだから、基本つりは意味がない。

というよりここで釣りをやる人間はよっぽどの低脳。
613神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:54:52 ID:rSUei5pF
つーかぶっちゃけ城島に本塁打数で負けるより
怪我してるほうが恥では?
614神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:56:41 ID:9YqaCfmu
>>610
は?
松井は31本打ってるんですが
10本台の打者が松井に勝ったなんてよく言えるな
615神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 04:57:30 ID:rSUei5pF
>>614
へ?
そのころ城島いないっすけどw
松井なんて1ケタっすよ
616神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 05:01:26 ID:yxseid4U
他の年同士を比べると
返す刀で初年度HR数ネタで死亡
617神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 05:51:15 ID:5fSiUJSF
つまり
去年は03年の松井に完敗
今年は31本以下なら松井勝利
来年23本(ry
再来年8本(ry

3勝1敗で城島選手の勝利
618神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 05:59:47 ID:rSUei5pF
>>617
悪くとも2勝2敗だなこりゃ
619神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 06:23:42 ID:+nntr5Uv
面白いのが湧いてたんだな。
620神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 07:14:55 ID:MbHXJneh
ID:9YqaCfmu
  ↑
すっげぇアホだなwww

621神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 07:23:47 ID:+nntr5Uv
ダイレクトに言っちゃったww
622神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 07:36:20 ID:XzbDKSf4
日本人最高本塁打数を松井以外の誰かに更新されたら狂い死にしそうな勢いだなぁ・・・
623神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 08:00:25 ID:PCkeXMxv
城島は守備をどう評価されるかわからんが、3割20本程度の成績を続けたら
それなりの契約を勝ち取れるんだろうな

逆に、松井は今の成績だったら次の契約どうなるんだ?
624神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 08:28:35 ID:5fSiUJSF
松井さんは100打点超えるか超えないかで評価がかなり違ってくるらしい
625神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 08:55:03 ID:IwIxWA60
イチロー1000試合出場達成で1414安打
626神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:00:13 ID:cGs7NA7P
ID:9YqaCfmuが>>392>>405を見たら大喜びするんだろうなぁ
627神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:02:26 ID:itQqlLum
アベレージ部門でイチローを超える選手は早々出てこない
パワー部門で松井を超える選手は出てくる可能性大

ということでいいんじゃない?
628神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:06:01 ID:+nntr5Uv
松井を超える可能性あり、くらいかもしれんが、松井の場合は
日本人限定なんだよね。
イチローの場合はメジャーでも上位なわけで。
629神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:42:47 ID:cGs7NA7P
1000試合出場おめでとう
意外とイチローの休みって少ないのな

あと日米平均だとイチローの打率は.340くらいだっけ?
これってどのくらいの位置になるんだ?
630神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:52:35 ID:np1IPxgD
>>629
7895打数2692安打.341
MLBのランキングだと3000打席以上の打者中16位、5000打数で切れば12位に相当
631神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:54:13 ID:iGdCTOHD
>>629
日本ならぶっちぎりで1位。
メジャーなら現役は愚か戦後以降の現代野球でも1位だな。
戦前を入れると10位あたりだが。
632神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:56:13 ID:IwIxWA60
NPBでは
4000打数以上では現在小笠原道大が.320でトップ
3000打数以上ではイチロー(.353)Rローズ(.325)

イチロー
NPB *951試合 3619打数1278安打 .353
MLB 1000試合 4276打数1414安打 .331
633神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 09:57:22 ID:np1IPxgD
>>631
1939年デビュー1960年限り引退のテッド・ウィリアムスを「戦前」組に入れればそうなるね
634神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:05:33 ID:+nntr5Uv
日米通算しても別にしても間違いなく上位の成績だね。
635神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:10:00 ID:xYXdI775
>>629
日米通算に意味はないが、その数字はトニー・グウィンとほぼ同じ
戦後最高レベル

ところでESPNでこんな記事が
ttp://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=neel/070524&sportCat=mlb
生ける伝説の一員だってさ
記事では5番目の扱いだけど、フロントページでは最も大きく載ってる
ttp://uploader.fam.cx/img/u2501.jpg

イチローはこの手の記事の常連なんだけど、日本じゃほとんど
報道されないんだよなぁ
松井の場合はどんな些細な記事でも針小棒大な記事になるのに
636神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:10:18 ID:cGs7NA7P
レス多数thx
戦後1位というのはたまげたわ
NPB時代を考慮するかどうかは別として
普通に凄いんだな
637神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:18:44 ID:7HqxlW2L
>>633
跨りはデビュー時の方に入るだろ。
19世紀と20世紀の跨りの選手は19世紀の方に入るみたいだし。
638神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:19:43 ID:IwIxWA60
http://mlb.mlb.com/stats/historical/leaders.jsp?c_id=mlb&Submit=Submit&sortByStat=AVG&baseballScope=mlb&statType=1&timeFrame=3&timeSubFrame=0

相当数字を落としでもしない限り最終的にこの1ページ目に載るだろう
639神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:21:31 ID:np1IPxgD
>>637
「戦後デビュー」という括りに異存はないので、>>633は専ら確認のためね

但し、「19世紀と20世紀の跨りの選手は19世紀の方に入るみたいだし」という点は
微妙だと思う。ホーナス・ワグナーやサイ・ヤングはどういう扱いなのかな
640神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:21:39 ID:7HqxlW2L
>>638
来年からランキングされるね。
641神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:25:20 ID:7HqxlW2L
>>639
ウィリー・キーラーがホーナス・ワグナーとほぼ同時期の選手なんだけど
キーラーは19世紀の選手の扱いなんだよね。
642神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:28:32 ID:xYXdI775
>>641
キーラーは半々だけど、ワグナーは大部分が20世紀だから
643神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:33:38 ID:np1IPxgD
キーラー1892-1910
ワグナー1897-1917
うーむ‥‥

キーラーの場合、しばしば話題にのぼる「8年連続200安打」が1894-1901と、
概ね19世紀に属している点が、そういう扱いにつながるのかもしれないな。
一方のワグナーは首位打者8回中7回を20世紀に入ってから獲得している。

1896年デビューのラジョイとか1900年デビューのマシューソンあたりも含め、
いずれの世紀にキャリアの重心があるかが強く作用しているかもしれない。
644神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:35:57 ID:cGs7NA7P
しっかしみんなうらやましいくらいに詳しいなぁ
いつも思うけどいい勉強になるわ
645神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:36:19 ID:np1IPxgD
>>642
そういう考え方だと、ウィリアムスやミュージァルなどは、キャリアの主部は
戦後ということになる。
まあ、「19世紀の選手」という括り方と、「戦後デビューの選手」という括り方
とでは、括り方の発送が違うから、いずれにせよ>>631に異を唱えるつもりは
ないけれど。
646神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:37:18 ID:np1IPxgD
>>645
×発送 → ○発想 ね
念のため
647神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:38:55 ID:xYXdI775
ルー・ブロックが118SBしてビリー・ハミルトンの記録を塗り替えた時
「ようやくルールが違う19世紀の記録を過去のものに出来た」と喜ばれた
そうだから、イチローがキーラーの連続200安打記録を塗り替えたら、
同様に喜ばれるんじゃないかな
648神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:40:49 ID:xYXdI775
>>645
ミュージアルは戦後に括られる場合もあると思うけど、ウィリアムズは
4割や三冠王が戦前だから戦前の選手と扱われるのがほとんどだと思う
649神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:42:18 ID:np1IPxgD
>>647
その場合の「ハミルトンの記録」は「通算912」のほうではないの?
シーズン記録だと1887年ヒュー・ニコルの「138」というのが今でも
ヘンダーソンの上にあるといえばある
650神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:43:43 ID:np1IPxgD
>>648
うん。ウィリアムスは「最後の4割打者」が効いているかもしれないね
三冠王は戦後にも獲っているけれど
651神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:44:49 ID:xYXdI775
>>649
ああそっちか
ブロックがハミルトンの記録を抜いたって話は確かだけど、
細部の記憶が違ってしまってたみたいだ
652神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 10:54:01 ID:itQqlLum
日米通算3000安打まであと308
MLB通算2000安打まであと586
653神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 12:32:16 ID:/Ef64C+A
>>635
画像がいいな。
コメントとりにくいならこういう記事ピックアップすりゃいいのにね。
何食った、何買ったなんて下らない記事や、イチロー、松坂に便乗してちゃっかり名前くっつけて
まで松井の記事は量産するのに。


別件でイチローのペースでも2位ってのに、メジャーの歴史の長さ、凄さを感じさせられた。
654神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 12:48:46 ID:xYXdI775
大きい画像があった
http://sports.espn.go.com/espn/page2/index
イチロー凄くかっこいいな
655神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 13:03:26 ID:Djqf/73P
656神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 13:45:26 ID:MbHXJneh
オレ、この場面見て松井がNYYでお客様扱いされてるのを確認した。
みんなよそよそしかったw
http://mlb.yahoo.co.jp/photo/?f=912
657神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 13:47:02 ID:XzbDKSf4
>>656
だまし絵か合成写真みたいだな
658神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 15:09:24 ID:xYXdI775
>>656
なにこのよそよそしさ
本当にチームメイトなのか?
659神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 15:16:11 ID:itQqlLum
>>656
チームメイトと一緒に写ってる珍しい写真だな
HR打ったときぐらい嬉しそうにすればいいのに
660神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 16:15:10 ID:9YqaCfmu
トーリが松井三番固定宣言
661神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 16:49:57 ID:Z8piZbn/
イチロー
「この前、大輔と食事したとき野球は団体競技でありながら個人競技であるという
話になった。で僕が大輔になんのために野球をやっているかと聞いたら大輔は
『自分のためです。』と言い切ったんだ。僕はそういう選手ほど
“日本人として日本の野球を背負ってる”という感情をもっていると思うんです。
自分のためにと思える選手は何かに向かっていく覚悟がある。
チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスで
プレーする選手は、“日本人として日本の野球を背負ってる”という大きなものを
背負うことはできない。大輔からその言葉が出てきたときは嬉しかったですね。」

王監督
「オレは自分のためだよ。だって、自分のためにやるからこそ、それがチームのために
なるんであって、チームのために、なんていうヤツは言い訳するからね。オレは監督と
しても、自分のためにやってる人が結果的にはチームのためになると思うね。自分の
ためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。何々のためにと言う人は、うまくいか
ないときの言い訳が生まれてきちゃうものだからな」

落合監督
「選手はチームのためより、まず自分のために良い成績を残せばいい。
自分のために良い成績を残すことがチームのためになる」
662神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 18:33:10 ID:GZ8yu8Y4
バットスピードは松井の方が遥かに速いな
松井のバットスピードは世界一速い

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
663神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 18:37:48 ID:PHUTZo94
>>662
それだけのバットスピードを持っていながらHR4本ですか・・・
664神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 18:53:54 ID:iENKW9tx
無駄なバットスピードと、マリナーズの帳尻男、
セクソン程度でも達成できる100打点しか自慢がない男、松井……
665神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:00:07 ID:acfbFlOb
>>662
松井の打球は超高速の弾丸ライナー。
ショボイ内野安打しか打てないゴキローじゃどんなに頑張っても打てない打球だな。
ゴキローは6年もやって左中間〜センター、右中間にかけて世界一広いヤンキースタジアムでは、
1本しかホームランを打てない箱庭バッターだもんなw
肉離れの病み上がりの体で461フィートの化け物級スーパーホームランを打つ松井は怪物だよ。

フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m

福岡ドーム(ヤフードーム)両翼100m、左右中間115.8m センター122m
球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、
ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。
フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが狭く、
平凡なレフトフライがフェンスに当たりヒットになる利点がある。

666神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:01:49 ID:irg2uTH7
>>664
そのセク損程度でも
30本越えが5回、その内45本が2回。
打点に関しても松井さんより不利な状況で120打点越えが3回

さすがに松井さんと比較するのはセク損に失礼だよ。
667神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:06:52 ID:PHUTZo94
>>665
松井のホームランがほとんどライトポール際の件
668神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:14:18 ID:itQqlLum
セクソンと松井さんの成績が逆だったらと思う
669神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:20:12 ID:9YqaCfmu
セクソンは個人プレイしかできない扇風機じゃないか
三振少なく年ごとの成績にむらがない松井だからこそヤンキースで信頼されている
670神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:24:05 ID:rSUei5pF
>>665
だから、どうした
671神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:25:22 ID:rSUei5pF
>>669
16本→31本→23本→8本でムラがないとはこれいかに
672神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:27:35 ID:4MlliBBh
>>671
ヒント:2006年は試合に出てない
673神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:28:27 ID:PHUTZo94
>>672
試合に出られないなんて、成績のむら以前の問題だな
674神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:29:45 ID:9YqaCfmu
06は規定打席に到達してないんだから打率しか参考にならんよ
打率見てみると3割こえてるしムラがないと言えるのでは?
675神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:29:46 ID:rSUei5pF
2007年メジャー選手スイングスピードランキング

1位 松井秀喜 120.7
2位 クラーク 120.5
3位 エライジャ 120.5


2006年メジャー選手スイングスピードランキング

1位 アバクロンビー 127.3
2位 セクソン 125.9
3位 ハワード 125.7

バットスピードはアバクロンビーの方が遥かに速いな
アバクロンビーのバットスピードは世界一速い
まあ通算で通算打率.212 5本 24打点の打者だけど
676神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:30:37 ID:rSUei5pF
>>674
規定打席に到達してないんだから打率の方が参考にならないが
そもそも参考になんてしてない

実際に安定してないといってるだけ
677神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:32:45 ID:rSUei5pF
つーか参考にならない年を作るのが悪い
678神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:33:49 ID:XzbDKSf4
>>674
規定打席に達してないのに打率だけは参考になるのかw
ご都合主義すぎね?
679神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:37:48 ID:6k+rnToX
少なくてもここ2年連続で怪我による休養のある選手を、
「安定している」と言ってしまうのはどうかとおもうが。
出ればある程度の数字が見込めるとしても。それは「安定」じゃないだろう。
680神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:38:53 ID:9YqaCfmu
2003年=.287 16HR 106RBI
2004年=.298 31HR 108RBI
2005年=.305 23HR 116RBI
2006年=.302(HR、RBIは打席数が少ないため除外)

06年までは怪我なく鉄人と呼ばれてた
怪我で長期離脱したのはこの年だけ
この成績で不安定とか馬鹿じゃないの?
681神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:40:13 ID:4MlliBBh
>>678
シーズン通して出場したらどのくらいの成績を収めるか考えるんだから
682神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:41:22 ID:OfxYyfO6
>>674

打率       は規定打席に到達していないとランキングに載らない
本塁打、打点は規定打席に到達していなくてもランキングに載る
683神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:42:17 ID:9YqaCfmu
松井で不安定なら野茂なんて超不安定じゃないですか
684神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:43:00 ID:4MlliBBh
>>682
だからランキングの話なんてしてないんだよ
頭悪いな
685神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:44:07 ID:PHUTZo94
>>681
シーズン通して出場できてないからだめなんだろうが
686神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:44:32 ID:6k+rnToX
>>683
何でそこで野茂が出てくる?w
野茂が安定した成績を残したなんて言う人を見たことないが
687神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:46:52 ID:OfxYyfO6
>>681
たらればの話は競馬板でしてください
688神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:47:43 ID:4MlliBBh
計算してみた
怪我がなかったらどのくらいの成績だったか
2006年 .302 29HR 103RBI
安定してると思うが
689神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:48:55 ID:PHUTZo94
>>688
怪我してるのが問題なんだと言ってるだろ
たらればなんて無意味
690神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:50:06 ID:XzbDKSf4
>>681>>688
計算てどうやって出したのそれ?
691神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:53:18 ID:4MlliBBh
>>690
03〜05の平均打数612を06の打数172で割って
そこに06の8HRと23RBIをかけた
692神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 19:56:25 ID:VCnupd2Q
>>691
そりゃ安定するわw
693神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:01:13 ID:IHC4dvIj
イチローの主な成績

打率.333 AL7位タイ
安打数60  AL3位タイ
得点31   AL12位
盗塁12   AL4位タイ


松井の主な成績

打点23  AL38位タイ


城島の主な成績

打率.320 AL13位
本塁打6  AL29位タイ


694神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:06:00 ID:xYXdI775
>>691
対戦相手が偏りまくってるのに参考になるかよw
695神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:26:19 ID:SrorQqfk
選手として試合に出るのは最低限の事
怪我はつきものだけど、それを言い訳にする情けない選手なんかいやしないよ
松井は2割9分、19本、走れない、守れない二流選手だよ
それ以上でも以下でもない
696神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:31:25 ID:XxsCNoeM
スイングスピードがMLB一(笑)らしい人の打球
ど真ん中なのにしょぼすぎ
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive05/052307_bosnya_matsui_hr_tp_350.wmv
スインスピードがしょぼいらしい人の打球
外角を右中間の深い位置まで持っていくからすごいよな
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive05/052407_seatba_suzuki_hr_tp_350.wmv
697神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:31:36 ID:9YqaCfmu
屁理屈しか言えないのか
殿堂板だからデータ出したのに
698神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:35:26 ID:Q0mxe0SS
サンプル少ないデータはあてにならん
699神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:42:40 ID:PHUTZo94
573 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 04:09:12 ID:9YqaCfmu
>>569
本塁打は本数が全てなんだよ
キャッチャーだからとか言い訳がましいわ
キャッチャーでもDH併用や上位打線におかれれば打数増えるだろ
つまり打数少ないのは実力のせい

つまり2006年の松井の8本塁打は実力である、と
700神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:45:03 ID:5fSiUJSF
>>699
正論すぎる
701神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:49:33 ID:+zJGxU4j
すげぇ!今日はお当番さんが二人もいる
702神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:52:17 ID:PHUTZo94
>>701
特筆すべきは、その両方がアホだと言うこと
今日のと比べたらポエマーがマシに見える
703神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:04:15 ID:+nntr5Uv
松井が連続試合出場記録を伸ばしてる間、イチローは年に数試
合は休んでた。
だが、今日1000試合達成したイチローがもし全試合出場して場
合1015試合。
つまり、6年以上のキャリアを積んでる選手が15試合しか休ん
でない。
これこそ安定してるって言うんじゃないか?

ソース
http://www.sanspo.com/sokuho/0525sokuho001.html

サンスポだが、数字は嘘じゃあるまい?
704神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:06:07 ID:Vt1IkQk8
>>697
たらればの意味のないデータを出すお前が屁理屈
705神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:07:39 ID:UwOGvbIm
>>703
出場イニング数ではイチロー>松井だが?
706神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:10:26 ID:bPghDxSJ
お当番さんに味方をする訳じゃないけど、
松井さんは、
打率.285程度、HR20本前後、打点90前後を毎年期待できるという点ではまずまず安定じゃないのかな。
ただ、守備と走塁はだめだめだし、年俸も高いので、使い勝手が悪いけどね。
良くも悪くもヤンクスの下位打線に最適のバッターでしょうね。
707神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:10:41 ID:vOlgYAYt
>>705
落ち着けw

ID:9YqaCfmuは涙目で逃走か???
708神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:11:22 ID:+nntr5Uv
>>705
それは>>680に言っておくれ。
それとも自分が何か勘違いしてる?
709神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:12:06 ID:+zJGxU4j
>>691
実際に出ている数字じゃないのを参考にしてもいいというなら

ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html
よくでる場所だけどこういった数字がでている以上
NPBの松井はHR30本を越えたことが無い、と言ってもいいのか?

データをこういう風に使うのは嫌だが
おまえさんの出している数字よりもよっぽど現実味のある数字
妄想や想像じゃなくて計算で出るものだからな

>>697
きっちりした数字を提出したんで屁理屈じゃない意見くれ
710神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:13:37 ID:5fSiUJSF
>>706
打撃が中の上もしくは上の下には賛同してるんだよ
ただ大きく見せようとするのがいけない
711神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:17:58 ID:UwOGvbIm
いくらスイングスピードが速くてもボールの中心から7ミリ下に当てる能力がなかったら飛ばないし量産もできない。
712神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:19:58 ID:bPghDxSJ
>>710 ここのメンバーには自明のことですね。すみません。

お当番さんも、規定打席に到達していないから打率しか参考にならんとか
わけわからんこと言ってないで、
>>669にあげた、セクソンが個人プレイしかできなくて、松井さんが個人プレイできてる
明確な証拠を挙げてくれればいいのに……
713神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:23:08 ID:np1IPxgD
>>712
「松井さんが個人プレイできてる」の「個人プレイ」は「チームプレイ」の間違いかな

幻の「チームバッティング率」が登場すると面白いんだけどね
714神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:23:33 ID:VCnupd2Q
>>710
そうそう。 殿堂レベルではないということ。
715神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:32:18 ID:bPghDxSJ
>>713
ありゃ、間違えましたね。「松井さんがチームプレイできている」の間違いです。

でも、お当番さん帰っちゃったかな?
不思議なことに、二人のお当番両方とも消えてるね。
716神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:35:49 ID:IHC4dvIj
2 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:59:12 ID:lNgww9hd
>>1


espnの特集HEROS、並み居る選手たちとイチロー
ttp://assets.espn.go.com/i/page2/topstory/05242007_pg2_big.jpg



10 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:29:55 ID:JoZ+04xA
>>2
これも松井に改変されるんだろうか、ちょっと楽しみ


11 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:37:06 ID:11EZxysA
松井の顔のでかさってこんなんだったっけ?
http://www.vipper.org/vip514680.jpg


12 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:38:39 ID:14vCa043
リベラかわいそう。


13 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:23:24 ID:4CEWuf3M
>>11
不覚にも吹き出した


14 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:30:19 ID:7wuRbYrj
>>11
これは酷いwwww
717神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:37:47 ID:+zJGxU4j
あのさ、ここは松井を馬鹿にするスレじゃねーぞ?
718神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:42:49 ID:9YqaCfmu
まったくですね
松井を叩きたいだけの人は消えて下さい
レベルが低すぎる
719神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:44:07 ID:PHUTZo94
>>718
松井を持ち上げたいだけの人は消えて下さい
レベルが低すぎる
720神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:45:30 ID:+zJGxU4j
>>718
どうでもいいレスに反応しねーで
さっさと>>709に対する屁理屈じゃない意見くれ
721神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:46:25 ID:xABGQWks
そうだな。イチローを叩いて松井さんを持ち上げるだけの人なら来て欲しいけどw
722神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:49:54 ID:Vt1IkQk8
松井は2006年ポストシーズンで、
DLまで31試合出場、DL明けから19試合出場しているが・・・

2003年
 初め31試合+終わり19試合:*2本*30打点
 最終成績              :16本106打点
2004年
 初め31試合+終わり19試合:*8本*25打点
 最終成績              :31本108打点

2003年と2004年を見比べて、
初め31試合+終わり18試合と、最終成績に強い相関性があるといえるのか?
723神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:53:21 ID:PHUTZo94
>>722
相関性云々言うにはサンプルが少なすぎ
724神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 21:55:03 ID:+nntr5Uv
とりあえず打点は多少の相関があるかも。
でも、06年の数字は絵空事で実際残した成績じゃないから、意
味はないだろうね。
725神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:07:26 ID:9YqaCfmu
>>709
そういう見方もあっていいんじゃないの?
726神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:21:23 ID:Z8piZbn/
>>723
サンプルが少なすぎて相関性があるかないかわからないというなら
>>688>>691のような単純計算で安定云々を語るのはおかしいと思う
727神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:24:20 ID:+zJGxU4j
>>725
自分のだした数字の間違いを正されれば屁理屈といい
現実の数字から算出したものは人それぞれと言うとは恐れ入った
728神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:25:14 ID:+nntr5Uv
>>726
同じく>>674もサンプルが少ないから参考にならんわな。
729神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:30:42 ID:+zJGxU4j
数字の間違いじゃないな
自分の出したデータの問題点だ
730神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:37:14 ID:PHUTZo94
>>726
その通りだがなぜ俺にレスする?
731神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:39:17 ID:9YqaCfmu
>>727
人それぞれなんて一言も言ってませんが
馬鹿じゃないの?
あんな釣り針丸見えの餌に引っ掛かるかっての
732神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:42:49 ID:+nntr5Uv
>>730
単なる確認。
>>731がスルーしたから無意味だったけど。
733神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:48:46 ID:9YqaCfmu
はぁ?誘い釣りなんてめんどくせーことすんな
アンカーしたら受けてたってやるよ
734神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:49:30 ID:Pxppl5fN
いつものポエマーの人の方がいいな(´・ω・)
735神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:52:04 ID:+nntr5Uv
誘い釣りって言うのか。知らんかった。
736神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:54:12 ID:6k+rnToX
>>733
とりあえず君は>>722の内容への反論をすればいいと思うよ。
間違いなく君のレスを受けてのレスだから。
737神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 22:57:33 ID:PHUTZo94
>>732
スマン
>>722の趣旨を勘違いしてた
>>723>>730は忘れてくれ・・・
738神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:03:52 ID:VCnupd2Q
内容の濃い1000試合 安定した打撃のイチロー

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1890

まぁこういうのは安定だな。
739神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:04:32 ID:7VAQDO9r
多村を安定してるって言うのかどうかって話?
740神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:12:37 ID:9YqaCfmu
多村は毎年あんな感じだから安定してるとはいい難い
ただ松井は長期離脱は06年のみなのだから安定してると言えるだろう
なぜ二度の怪我で不安定選手扱いされるのかが分からない
無理矢理にでも叩こうとしすぎでは?
741神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:13:49 ID:rSUei5pF
故障率の高い機械を安定してるとは言わん
742神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:13:51 ID:6k+rnToX
さてID:9YqaCfmuさんはID変わる前に受けて立つのかな?

まあ松井は怪我前の3年間はそこそこ安定してたと思うよ。
今年、同じような成績残せたら、同程度の安定した成績を見込める選手
としてもいいんじゃないかな。
743神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:15:25 ID:9YqaCfmu
>>741
故障率?
松井の故障率はどのくらいなんですか?
ぜひ教えてたもれ
744神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:15:28 ID:rSUei5pF
>>740
4年に1回の長期離脱は安定とはいわないなぁ
745神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:15:39 ID:7VAQDO9r
不安定じゃない=安定してるってわけでもないと思うが
少なくとも2度の怪我で離脱してるわけだし
それが近年に集中してるってことからも現状は「不安定」って言われてもしょうがないと思うが
そもそも安定した成績を残したのが2年しかないんだから高評価する理由も無い
746神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:16:47 ID:6k+rnToX
>>740
ごめん書き込みあったね。
「安定してる」「安定してた」はかなり違うからね。
たぶんそこが問題じゃないかな。
747神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:19:13 ID:rSUei5pF
>>741
2003-06
松井出場試合数538
4年間のヤンキース試合数649

故障率
1-538/649=0.171

かな?
748神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:20:46 ID:VCnupd2Q
故障さえなければ 290 20本 100打点が期待できる野手。 でどうよ。
749神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:21:14 ID:rSUei5pF
つか本塁打数で見てもOPSで見てもRCで見ても
2003-2005ですら安定してないけどなぁ
750神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:25:15 ID:/o1ezUZN
>>749
「安定」ってのは定義が難しいけどな。
例えば毎年決まって.270 5本打つ選手は安定していると言えるが、価値は低い。

それよりは、松井のように.300 20本打つ年もあったり、
.298 31本の年がある。こういう波がありつつも最低限の数字が高い位置にある選手のほうが価値があるし、面白い
751神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:26:50 ID:FsWdub7V
>>750
.287 16本は高い位置にあると言えるのか?
752神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:26:57 ID:Oa7S0pdZ
松井って安定してるのか?
毎年不安定な成績じゃないか。
753神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:27:52 ID:VCnupd2Q
>>750
なるほど。イチローも2001年と2004年があるから安定してないな。
754神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:27:55 ID:PHUTZo94
>>750
最低の数字が8本塁打じゃだめだろ・・・
全然高い位置にない

100歩譲って2006年はなかったことにしても、
2003年の数字が高い水準とは思えない
755神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:28:50 ID:bPghDxSJ
>>750
こうやって、03年はなかったことにするのもお約束だよなあ。
756神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:29:34 ID:/o1ezUZN
>>751
106個の美しいフォトグラフは無視か?
757神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:30:23 ID:/N7nROfg
イチローは高いレベルを維持してるのであって安定とは言わんだろ。
758神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:30:51 ID:rSUei5pF
>>756
759神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:31:32 ID:bPghDxSJ
>>756
だったら、>>750で03年の成績を最低限の数字しておけばいい。
意図的に抜かすからつっこまれる。
760神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:32:20 ID:Oa7S0pdZ
>>753
まあ、好成績を残す分にはいいんじゃないか?
イチローの場合はどんなに悪くても3割を絶対に打つところが凄い。
13年連続で3割・ゴールド(ゴールデン)グラブ獲得してるのは
攻守ともに高い水準で安定感を示してる。
761神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:32:47 ID:/o1ezUZN
>>759
誰も最低限の数字なんて例示してないが。
勝手にそっちが勘違いしただけなんだからね
762神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:33:03 ID:7VAQDO9r
>>753
イチローを安定してないって言うとやっぱ違和感あるな
「波(確変)がありつつも最低限の数字が高い位置にある選手」ではあるけれど
それはやっぱり安定してるってことだろ
763神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:33:52 ID:rSUei5pF
松井の最低限の数字か
打率.287 8本 29打点は確実に打つ
764神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:34:25 ID:/o1ezUZN
ただ、イチローの場合は動くのは打率ぐらいのもんで、
ホームランは8から15の小幅な動きだからイマイチ変動感がなくてどうも
765神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:34:54 ID:+zJGxU4j
>>731
人それぞれの見方があっていいと言っているように見えたんでな
で、釣りのつもりはまったくなかったのだが
どの辺りが釣りだと思った?今度から気をつけるわ
766神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:34:56 ID:bPghDxSJ
>>761

>こういう波がありつつも最低限の数字が高い位置にある選手

の「こういう」の指示しているところは何だったのですか?

767神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:35:23 ID:XUgLl4N1
松井ってセクソンやゴリトレより使えない癖に年俸はセクソン並でゴリより上なのか……
松井はさっさと解雇してセクソン取った方がマシだったかもな。
セクソンなら130打点くらい出しただろうし。
768神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:36:24 ID:rSUei5pF
>>764
そうだなぁ
まあイチローレベルになると安定してるか否かで得られる
付加価値なんてどうでもいいが…
769神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:36:29 ID:6k+rnToX
そういえば「松井の成績はムラが無いからセクソンより上」
から話が始まったんだったな。
セクソンに比べて少なくても打率は高い水準で安定してるんじゃないかなw
770神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:37:00 ID:FsWdub7V
>>756
高い位置で安定してるのは打点よりもむしろ得点圏打数のようだがな

【松井秀喜】
 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点
2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)
771神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:37:34 ID:/o1ezUZN
>>766
「こういう」にかかるのは「選手」

「選手」を修飾するのは「波がありつつも最低限の数字が高い位置にある」
772神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:37:46 ID:7VAQDO9r
>>764
別にわざわざ低い水準の年が無くてもいい成績を残しつづければ問題ないと思うが
それに変動感というなら安打記録塗り替えたことに言及しないわけにはいかない
773神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:37:48 ID:+zJGxU4j
松井は打率だけ安定してるでいいんでない?
.280-300くらいなわけだし不安定ってわけでもないだろう
打点に関しては安定という言葉を使うのは適切じゃない気もする
774神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:38:23 ID:+nntr5Uv
ポエマーktkr
あと30分しかないのに頑張るなぁ。
775神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:38:41 ID:np1IPxgD
>>769
そりゃあ、繰り返し言われているように、メジャーでの松井のスタッツの中で
相対的に高い位置にあるのは、打率・出塁率ですからね
一発長打が売り物のセクソンとはまるでタイプが違うもの
776神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:38:52 ID:9YqaCfmu
松井だって安定しているだろ
.300近辺 25HR近辺 100RBI近辺を確実に計算出来る
その確実さがヤンキースに評価されてるんだろ?
怪我するまではDLとは無縁だったし
守備走塁も堅実
777神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:38:59 ID:rSUei5pF
松井の最低限の数字
打率.287 8本 29打点
778神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:39:03 ID:7VAQDO9r
>>774
× あと30分しかないのに
○ あと30分しかないから
779神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:39:29 ID:np1IPxgD
>>776
「25HR近辺」は無理があると思う
780神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:39:42 ID:rSUei5pF
>>776
恐らくこの世界の全ての選手が
怪我するまでDLとは無縁だったと思う
781神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:40:03 ID:XUgLl4N1
地元ファンからもバカにされてるセクソン以下の成績で年俸高い厄介者の癖して、
擁護者だけは沢山いるのな、松井ってw

年俸15億円で .280〜.290 15〜20HR 100打点って普通に「役立たず」の烙印押されるだろw
782神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:40:41 ID:PHUTZo94
>>769
セクソンの本塁打と打点は2004年を除くと
松井より上の成績で安定しているがな
ちなみに打率も安定している(松井より下で)
783神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:41:02 ID:rSUei5pF
>>781
高打率で守備のへたなベルトレイって感じだな
784神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:41:08 ID:np1IPxgD
>>776
最終行は目が自動的にスルーしてしまったが、HR以上に無理があるな
785神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:42:19 ID:PHUTZo94
>>776
もはやどこを突っ込んだらいいのか・・・
786神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:43:01 ID:bPghDxSJ
>>771
正直>>771の書いている意味がわからない
(他の人はわかるのかな?)
指示語の指示内容は?という国語の問題やったことないのかな?
787神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:43:32 ID:9YqaCfmu
今年のセクソン見て本当にヤンキースに欲しいと思うか?
打率1割台に2HRとか不安定すぎだろ
松井はどんなに悪くても進塁打は打てる
788神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:43:35 ID:rSUei5pF
守備走塁は堅実っていうか慎重でへたくそだと思う
無難でもないと思う
789神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:44:17 ID:rSUei5pF
>>787
具体的に何本進塁打を?
790神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:45:01 ID:/o1ezUZN
>>786
はは、まさか俺が国語の指南をされるとは思わなかったよ(国語の模試で県内1位をとったことがある)
791神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:45:01 ID:VCnupd2Q
>>760
同意。 なにか誤解されたかな。
ちなみにイチローの2001年2004年と同等の成績を松井に求めると
どの程度だろうか?
守備、走塁は除いてね。
792神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:45:34 ID:np1IPxgD
>>787
「進塁打以上率」みたいなデータを具体的に示すと面白いかもしれないな
793神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:45:49 ID:7VAQDO9r
「安定」ってのは定義が難しいけどな。
例えば毎年決まって.270 5本打つ選手は安定していると言えるが、価値は低い。

それよりは、松井のように.300 20本打つ年もあったり、
.298 31本の年がある。こういう波がありつつも最低限の数字(.287 16本)が高い位置にある選手のほうが価値があるし、面白い
794神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:46:05 ID:+nntr5Uv
>>776
守備が堅実な人はレフトフライで一塁→二塁へ二度も行かせな
いと思います。

本塁打が16、31、23で25近辺からは遠いかと。23は近いけど。
795神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:46:05 ID:rSUei5pF
>>790
リアル厨房がなぜ殿堂板に…
796神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:46:19 ID:Y1DZDZMa
/o1ezUZNだろ。ぽえまーは
797神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:46:41 ID:np1IPxgD
>>790
では、その学力を実地に活かすべく、もう少し精進するとよいだろう
798神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:46:47 ID:PHUTZo94
>>790
>>750の書き方では>>771と取るのは難しいと思うが
799神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:47:06 ID:9YqaCfmu
>>789
ジアンビが言ってた
あいつの進塁打の数は異常だって
2003年にゴロキングと言われてたスランプの時に
800神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:47:11 ID:XUgLl4N1
ゴリトレ .270〜.280 20〜25HR 80打点前後

今マリナーズに居ることも考えれば、打点は多少劣るものの松井と大差ねーなw
内野手で守備も期待できる分松井よりマシか? 若いし。

でも、こんなゴリでも地元ファンからは非難囂々なんだが、末遺産は擁護してもらえるとw
801神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:47:41 ID:bPghDxSJ
>>790
>>766の質問に、>>771だったら、指示語の問題は必ず×ですよ。
802神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:47:46 ID:/o1ezUZN
>>793
×だな。
最低限の数字には言及していない。
この文章を簡略化すると

「安定」ってのは定義が難しいけどな。
例えば毎年決まって.270 5本打つ選手は安定していると言えるが、価値は低い。

それよりは、松井のように.300 20本打つ年もあったり、
.298 31本の年がある。

こういう選手のほうが価値があるし、面白い
803神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:47:56 ID:rSUei5pF
>>799
ジアンビの主観で
2003年のみかぁ
804神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:48:20 ID:PHUTZo94
>>799
ソースは?
805神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:49:06 ID:np1IPxgD
>>799
そういうのは、「具体的」とはいわないな

「国語県内一位」だったら、しっかりしなさい
806神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:49:19 ID:7VAQDO9r
>>802
じゃあ最初から書くなよ
バカなのか?
807神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:49:29 ID:/o1ezUZN
ははは、面白いな。
ある男が旅人に、仏教について説法したところ、
あとでその旅人がブッダだとわかり蒼白したという話を思い出した
808神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:50:42 ID:9YqaCfmu
>>804
DVD「ライジングサン2」
多分
809神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:51:08 ID:rSUei5pF
>>807
おお、まさに素人によるイチロー批判そのものですな
810神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:51:15 ID:bPghDxSJ
>>807
そうですね。なんと言っても、自分で書いたことを後で書き換えなければならないぐらいだもん。
811神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:52:16 ID:XUgLl4N1
.270 30HR 110打点で安定しているセクソンの方が松井より価値があると言う事ですねw
812神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:52:51 ID:PHUTZo94
>>807
これは失笑ものですねw
813神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:52:53 ID:7VAQDO9r
>>807
仏法を松井、ある男を素人と置き換えた場合
旅人=仏陀はプロってことでいいのかな?

また選手間・監督投票やMVPポイントの話でもするかい?
814神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:53:16 ID:/o1ezUZN
セックスオンは低めに変化球投げとけばオーライなのが痛い
日本じゃもっと打率低くなるだろ
815神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:53:39 ID:rSUei5pF
>>814
だから、どうした
816神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:54:46 ID:/o1ezUZN
>>815
松井と比較しようなんて、おこがましいということ。

お前はシャルル・ド・ゴールとサルコジを比較するのか?
817神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:55:06 ID:+nntr5Uv
>>814
誰も日本の話はしてないと思うよ。あと、セックスオンって誰よ。
818神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:55:07 ID:PHUTZo94
>>814
松井も外角投げときゃ安パイだな
819神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:55:21 ID:6k+rnToX
現在の松井のヒットゾーンも褒められたもんじゃないが
820神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:55:43 ID:7VAQDO9r
松井は外角攻めしときゃオーライだよね
821神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:56:29 ID:rSUei5pF
>>816
なぜ、おこがましいのか?
822神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:56:34 ID:/o1ezUZN
>>818-819
いや、松井ほど全コースを安定して打てる打者はなかなかいないかと。
「確実に抑えられる」というポイントがないのは相手にとって嫌
823神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:57:39 ID:7VAQDO9r
>>822
国語力があるなら、そういうのはソースがないと価値が無いってことぐらいはわかるよね?
824神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:57:54 ID:XUgLl4N1
>>814
>セックスオンは低めに変化球投げとけばオーライなのが痛い
でも非力な末遺産よりHRを沢山打てるし、
あの弱小マリナーズで100打点以上出してるよねw

日本に来たらHR60本くらい打てるかもよ?
あのカブレラやローズですら55本打ったし、
そもそも松井さんなんてペタジーニと競ってた程度のレベル低い打者だしw
ペタジーニなんてマリナーズのマイナー選手ですよ?w
825神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:58:17 ID:np1IPxgD
826神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:58:18 ID:PHUTZo94
827神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:58:36 ID:+zJGxU4j
>>816
はて?いつから松井はそんなに偉くなったのか?
どんなに贔屓目で見ても上の下の選手なんだが?
828神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:58:43 ID:/o1ezUZN
>>823
否定する材料もないけどな
灰色は黒じゃない
829神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:11 ID:6k+rnToX
>>822
だから“現在の”松井のヒットゾーンと書いている。
今の松井は驚くほど打てる場所が狭いぞ
830神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:12 ID:bPghDxSJ
>>822
しかし、これほど、つっこまれる「嘘」をどうしてつくのだろう?
虚言癖なのかな……
831神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:22 ID:rSUei5pF
>>828
うむ
よって君の主張は一切認められないということだ
832神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:25 ID:/o1ezUZN
もっとも、5割以上を超えるコースが3つあるのは相手投手にとって悪夢だろうが
833神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:47 ID:+nntr5Uv
>>822
だいぶ前のnumberで長谷川は松井の弱点を外角とはっきり言っ
てたが。
9分割だと外角の縦3分割が苦手になってた。
834神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:59:56 ID:PHUTZo94
>>825
1秒差か・・・

>>828
ご愁傷様
835神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:00:15 ID:rSUei5pF
>>832
そこだけしか打てないんだから最高に楽だと思うが
836神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:01:30 ID:BidMQm79
>>832
で「全コースを安定して打てる」はどうなったの?
はっきりとした否定する材料が出てきたけど
837神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:02:26 ID:PHUTZo94
ID変わって逃亡するかな?
838神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:02:51 ID:7VAQDO9r
残念時間切れ?
839神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:03:01 ID:XUgLl4N1
「釈迦に説法」を自ら実戦したアホだな、ID:/o1ezUZN はw
840神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:03:49 ID:+zJGxU4j
>>839
わろたw
841神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:04:24 ID:VCnupd2Q
ここまで分が悪いと判官贔屓したくなるが・・・無理だな
842神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:04:31 ID:/o1ezUZN
てs
843神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:04:40 ID:PHUTZo94
>>839
なるほど
あれはオチへの布石だったのか
844神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:05:15 ID:RIMOcsDK
>>842
ちょww
845神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:05:21 ID:sItMZjg/
>>842
もうちょっと辛抱しなさい
846神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:06:04 ID:bPghDxSJ
>>842
正直、こういうところは嫌いじゃないよ>お当番さん
847神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:06:37 ID:sItMZjg/
>>846
ああ、けっこうカワイイよね
848神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:07:47 ID:+nntr5Uv
>>842
お前…哀れだな。合掌。
849神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:09:48 ID:6k+rnToX
他のスレでテストするとかいう手段は考えないんだろうかw
結構そのへんが謎だったりする。
850神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:11:47 ID:tIXU/J+2
全コース万遍無く打てる打者というのはこういうのを言うんだと思うが
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348
851神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:13:26 ID:BidMQm79
これはひどい
852神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:13:36 ID:R0b6avWG
とありあえず

松井
試合数 32
1out以内ランナー有り打席数 40
1out以内ランナー有り出塁数 18
総進塁打 6
ランナー全進塁打 2
併殺崩れ進塁打 1
タッチアップ 1
その他進塁打 2

進塁打可能打数22
進塁打数6
進塁打率.272

と微妙な結果に
853神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:16:36 ID:sItMZjg/
>>852
お題は「最低でも進塁打」なので、走者を進めた出塁はカウントするのがフェア
だと思う。24/40で.600としてよいのではなかろうか。
これまたなかなか微妙だが
854神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:18:27 ID:RIMOcsDK
>>852
他の選手のデータがあるといいんだけど・・・
855神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:20:18 ID:5xyz7pXA
>>849
ワザとやってるんでしょう
最近は展開がわざとらしすぎてROMってても辟易します
856神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:29:08 ID:R0b6avWG
集計方法がちょっと確立されてないが

イチロー
五月
1out以内ランナー有り打席数 16
1out以内ランナー有り出塁数 9
総進塁打 2
ランナー全進塁打 1
併殺崩れ進塁打 1
タッチアップ 
その他進塁打 

なんか間違ってたら教えて欲しい
857神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:33:11 ID:R0b6avWG
イチロー 
4月
1out以内ランナー有り打席数 22
1out以内ランナー有り出塁数 9
総進塁打 3
ランナー全進塁打 3
併殺崩れ進塁打 0
タッチアップ 0

合計
イチロー
1out以内ランナー有り打席数 38
1out以内ランナー有り出塁数 18
総進塁打 5
ランナー全進塁打 4
併殺崩れ進塁打 1
タッチアップ 
その他進塁打 

進塁打可能打数20
進塁打数5
進塁打率.250

と微妙な結果に
858神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:35:54 ID:R0b6avWG
進塁打って意外と出ないな…
859神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:37:03 ID:xgSspAVk
別人設定か
めんどくさい奴だな・・・
860神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:38:05 ID:Kp+9xuAp
松井もそんなに強調するほどは打ってない…と言い切るにはち
ょっと難しいかもなぁ。
思ったより打ってないってのは同意。
861神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:44:37 ID:9G3kGvSI
進塁打率って意味ないだろ
ランナーオンのヒットは除外してるんだろ?
862神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:50:20 ID:sItMZjg/
>>861
ああ、加えたほうがいいと思うね
863神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:56:40 ID:R0b6avWG
松井
ランナーオン打席=75
ランナーオンのヒット数+進塁打=17+6
ランナーオン四球=12

イチロー
ランナーオン打席=63
ランナーオンのヒット数+進塁打=20+5
ランナーオン四球=8
864神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 00:58:31 ID:sItMZjg/
>>863
「最低でも進塁打」率を計算すると
松井.467
イチロー.524
ということかな
865神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:00:42 ID:Kp+9xuAp
松井<イチロー、という結果になったな。<最低でも進塁打率
866神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:02:08 ID:R0b6avWG
まあ、当たり前だな
867神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:06:13 ID:Kp+9xuAp
進塁打で最低限チームバッティングをする、という意味でもイ
チローはチームに貢献してるわけだな。

これも当然だろうが。
868神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:06:55 ID:aQFkSFyL
松井の成績はチーム状況ありきの部分は確かにある
869神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:33:27 ID:haiCIRIM
意識の上では松井>>>イチローだけどね
870神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:35:10 ID:BidMQm79
なんの意識?
871神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:36:43 ID:tkTPo0P0
日本人スラッガーに打率で負けたイチロー
872神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:38:54 ID:SvgDfbNb
イチローのキャリアローに勝てればそれで満足なのか
873神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:40:17 ID:BidMQm79
>>871
松井さんのことかな?
イチローのキャリアワーストにだけは松井のキャリアハイで上回ってるね
874神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:46:46 ID:sItMZjg/
>>873
グウィンに一度だけ打率で勝ったことのあるデイヴ・マガダンみたいなものね
875神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:48:59 ID:haiCIRIM
松井の進塁打は意識したもので実力
イチローの進塁打は結果的にたまたまそうなったもの偶然にすぎない
だからイチローの意識が変わらない限り実質的には
松井>>>イチロー
876神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:52:24 ID:27zuEE9F
>>871-873
その変わり、ホームランでもイチロー>松井の年があった
877神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:52:35 ID:BidMQm79
意識して実力で進塁打打ってるのに意識してない人に勝てないの?
878神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:59:08 ID:SvgDfbNb
また実質か
879神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:00:39 ID:haiCIRIM
プレッシャーが違う、松井にはそれがあたりまえに期待されてるから難しい
イチローは何も考えてないから
880神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:01:56 ID:sItMZjg/
実質「最低でも進塁打」率か‥‥

ひょっとしたら、それこそが幻の「チームバッティング率」なのかもしれんな
881神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:06:50 ID:oKGGuPiH
つまり松井の技術は低いってことね。
882神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:09:09 ID:BidMQm79
最低でも進塁打を期待されるプレッシャーと
3割200安打30盗塁を期待されるプレッシャー
どっちがきついかは分からんがプレッシャーに負けて実力出し切れないなら所詮その程度の選手
883神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:19:31 ID:8kNq0MhD
>>880]
読んでて、同じく「チームバッティング率」が思い浮かんだ。
とすると、計算するとイチローのが上になってしまうので、
幻のまま永久封印だろうな
884神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:25:56 ID:CrC8tf9n
>871 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 01:36:43 ID:tkTPo0P0
>日本人スラッガーに打率で負けたイチロー

松井は現楽天の山崎にHR数で負けたことがあるんだけど、
それの結果から「山崎は松井以上のスラッガー」という認定をしてよろしいんですか?w
885神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:28:12 ID:yLRmwL/g
>>879
松井に期待されてるのって進塁打なの?
そりゃまたずいぶんと馬鹿にした話だな
せめてヒットを期待されるくらいの選手になれよ
886神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:37:25 ID:i5WkieTH
カサらないと3割打てない先頭打者が殿堂とか言うなよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
887神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 02:39:02 ID:4ySgm5Hn
いや、あくまで打率・出塁率に関わる部分は記録に執着する自己中精神を
評価しないという意味で排除すべきなんじゃないか?
>進塁打率=チームバッティング率?
(一般的な成績評価に用いられる)数字に現れにくい進塁'凡'打のみを
掬い取るという方向で
888神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 03:40:41 ID:R0b6avWG
>>886
しょうがないよ
メジャーがそう言ってるんだから>殿堂
889神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 03:57:11 ID:U+C+7QVN
メジャーの公式サイトの「記録達成予想」とそれにあわせた入場券販売をやっている。
ヤンクスのジーターナリ、エロッドがそれなりのマイルストーンを記録したし、また
予測されている。Mの字で始まる「長距離打者転じて中距離打者」になった
Mで始まる「自爆守備男」も、御たぶんに洩れずに、先日打った今シーズン4本目の
それで、「通算百号本塁打」に「あと18本」と迫った。
 かくして、その達成が予想される日は・・・・





さあて、お立会い。「NEXT SEASON!」「来シーズン」と予想
されているのだ、このグリーニィ疑惑の「長距離打者」は!

890神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 06:11:41 ID:Wo5ynMwd
つーか、併殺分はマイナスされてるのか?
松井はDPもかなり多いだろ
891神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 06:41:01 ID:wbz9maRa
>>889
また来シーズンも、あと何本と日本人記者が騒ぐのか。日米通算2000本安打で
終わりと思ったのに。
892神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 06:44:28 ID:RIMOcsDK
>>891
100号本塁打で騒がれるホームランバッターって、なんか哀しいな
893神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 07:35:37 ID:TXwxJo+0
松井さんのは仮定したデータばかりだから
殿堂入りなんて無理すぎる
894神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 07:53:28 ID:MGPHXA+b
リアル厨房の俺に少し意見言わせてくれ。
ほんとに率って参考になるのか?
打率、出塁率。「率」って事は確率ってことだよな?
そこはみんな分かってると思うんだ。
ここで問題が発生する。あくまでこれは確率であって発生(安打、出塁のこと)の度合いを示す指標でしょ?
でもさ3回打席が回ってきてイチローは必ずそのうちの1回でヒットを打つかと聞かれたら否でしょ?
松井の本塁打率ってあったじゃん。
松井 0.038 25.9打数に1本 。
前置きが長くなってすまん。起承転結とか別にいいでしょ?
率は参考にならない。結局は実際に打った本数、回数しか参考にならない。
162試合に換算とかしてみてるけど、本当にそうなるか?いや、ならない。
だから松井が2006年に8本だから換算してどうのこうのっていうのはバカな話。
そのあと仮に全試合に出場したと仮定しても一本もHRを打てないかもしれない。
確率としては限りなくゼロに近いけど。でも起こりうることなの。なんかごっちゃになってきたwww
取り敢えず俺が言いたいのは仮定の話、率なんかは野球というスポーツの上ではあまり参考にはならないんじゃないか?ということ。
あああああああああああああああもうわかんねぇぇぇぇぇぇl。
ということで松井オタさん。あなたたちがよく持ち出すポテンシャルだの才能だのの話は確率と一緒。
数字として出せていない時点で参考にはならない。

895神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 07:55:43 ID:oKGGuPiH
>>890
既に三つあるし併殺崩れや0out併殺進塁打、2out凡打数の扱いが難しいから
凡打のみの指標ではまるで参考にならんよ。

ところでROEってエラー出塁のことか?
896神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:01:09 ID:JSWCRVGj
松井のスイングスピードは世界一速い
今日も世界一速い超高速弾丸ライナーのホームラン見れるかな…

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
897神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:03:02 ID:PonLapnV
フィルダースチョイスもあるしな。
898神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:05:49 ID:Kp+9xuAp
意識しても進塁打率はイチロー>松井。松井はどうしたらいい
んだろうね。
>>875は松井に進塁打を期待してるんだろうか。
>>879でプレッシャーに負けた、って言ってるけどそれでいい
んだろうか。

プロの言い訳としては最低なんだが。<プレッシャー
899神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:10:41 ID:PonLapnV
自分が活躍してもチームが勝てばいいとかチームのために〜もプロとして最悪だな。
ただしチームのためになるなら〜は別。
900神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:12:49 ID:8SiSHX9s
>>894
確率ってのはサンプル数が増えれば参考に値する数字になる
そのために日本でもアメリカでも
4000打数だの5000打数だのとサンプルに値するだけの数が決まってる
これを超えた場合の数字は参考に値するという判断だ

率が参考にならないんじゃなくて
サンプルが少ない率が参考にならないってことね
901神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:26:33 ID:Kp+9xuAp
>>896
スイングスピード早くても当たらなきゃ意味ないし、外角がア
ンパイと思われてる時点でちょっとねぇ。

>>899
松坂、と限定してはいるが10打席10三振してもチームが勝てば
いい、と言ってる。
あんだけ年俸もらっててこの言い草はないと思うし、自分が打
ってチームが勝つくらいのリップサービスはできんのかね。
毎年のようにホームランにこだわるだの言ってるのに。
902神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:33:01 ID:JSWCRVGj
今日も松井は世界最強のヤンキース打線の中の最強の証明の3番打者か・・・

やはり世界一速い超高速スイングスピードが認められたみたいだな

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7 ・・・461フィートの超ド級スーパーホームラン
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
903神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 08:47:26 ID:sdscPmzy
420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/19(土) 22:09:26 ID:447Kd9SuO
マツイ稲妻が僕を責める
心、体、焼き尽くす

421 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/19(土) 22:16:50 ID:wc12kJix0
>>420
ゲッツー

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179567501/420-421
904神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:10:47 ID:Kp+9xuAp
>>902
三番でホームラン打ってチームが勝ったから、じゃなくていい
のか。凄いな。そういうファンは初めて見たww



もしかして釣り?
905神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:15:16 ID:JSWCRVGj
>>901
はい、たった今、松井は外角球を打ちました!
外角球を流して弾丸ライナーエンタイトル2ベース!!
906神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:17:09 ID:Kp+9xuAp
>>905
よかったね。
907神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:17:20 ID:SvgDfbNb
>>905
実況するなよ
908神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:21:41 ID:Kp+9xuAp
>>905
>>825-826

>>907
一球打っただけで>>901を否定できると思ってはしゃいだんだよ。
909神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:22:32 ID:R0b6avWG
>>905
はい、たった今…

あ、実況はやめようw
910神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:26:41 ID:Kp+9xuAp
世界最強の割には5割切ってるし、WS制覇から遠のいてるのは
指摘しない方がいいのかな?
911神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:29:31 ID:MRVQB6xs
意味があるかわからんけど、チームが勝った試合と負けた試合の成績

イチロー
勝利
0.386 88打数 22得点 34安打 1本塁打 10打点 7三振 9四死球 0犠飛 6盗塁 出塁率0.443

敗戦
0.282 92打数 9得点 26安打 2本塁打 7打点 10三振 7四死球 0犠飛 6盗塁 出塁率0.333



松井
勝利
0.345 58打数 10得点 20安打 1本塁打 14打点 7三振 6四死球 0犠飛 1盗塁 出塁率.406

敗戦
0.237 59打数 10得点 14安打 3本塁打 9打点 6三振 12四死球 1犠飛 0盗塁 出塁率.361


 
912神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 09:30:02 ID:4Dbem13i
え?イチロー4号?wwwwww
913神様仏様名無し様
こんな時こそ、ホームラン率w