−−−−伊藤智仁総合スレ Part3−−−−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富田派

・他の投手との比較は荒れる元になるので程々に
・Youtube見てファンになったようなにわか立ち入り禁止
・20歳以下立ち入り禁止

伊藤智仁の高速スライダー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1067137054/

伊藤智仁総合スレ Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1100444835/
2神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:15:17 ID:GtjxO8i4
アイーン田代まさし
3神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 07:36:14 ID:RFV73IzO
>>1
ことわる
4:2007/04/05(木) 09:15:29 ID:nYeVlKKk
前スレの話だけど、勝負どころで打たれてたのは確かだが、総スルーしてるってのは大間違い
3本柱の一人として人気者だった
5:2007/04/05(木) 09:21:04 ID:nYeVlKKk
まあこれで、98年ごろの動画が出てきたら、そっちの厨も増えるだろうさ・・・
そんな訳でこれからはなるべく98年以降の話をする、にすれば>>1は必要ないと思う
さて、何人知ってるかなw
6:2007/04/05(木) 11:46:49 ID:nYeVlKKk
2000年の無死満塁からの三者連続三振は感動した
7神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 20:46:21 ID:izo2bu9E
また
8:2007/04/06(金) 11:51:24 ID:Hty/YfXZ
99年の伊藤は、前半戦と後半戦で全く違う投手だった。実際に観てた人なら覚えているだろうが、
フォーム自体が全然違うのな。てゆーかアレ、すさまじい帳尻合わせだったな。ちなみに成績はこんなもん。
     
試 勝 負 回  奪 四死 被安 防
99前半戦 7 2 3 40.1 27 16 37 3.57
99後半戦 10 6 0 76.1 64 20 55 1.53

前半戦より、防御率が2点以上良くなっている。
9:2007/04/06(金) 11:52:24 ID:Hty/YfXZ
見にくかったかも。まあこんなカンジでよろ
10富田派:2007/04/06(金) 18:50:10 ID:SF5OV64A
元木に代打HR
江藤に満塁HR

を被弾したのが印象深い
11:2007/04/06(金) 23:23:41 ID:Hty/YfXZ
それ、確か99年
     00年だよな。江藤のは・・・凄いホームランだったな。完璧な当たりだった。ってか最初に6連続三振した時は
勝ったと思ってた・・・99年のは9回2アウトからだっけ。巨人の投手、誰だか覚えてないけど誰だったか・・・0点に抑えてる位だから、ローテピッチャーだったろうけど
12神様仏様名無し様:2007/04/07(土) 20:14:08 ID:B9KrZUpl
13以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2007/04/14(土) 11:10:06 ID:vTQL6JpY
>>1
勝手にルールつくんな
14神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 11:21:59 ID:8D/OZ6O1
前スレ落ちたんかい
15神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 21:00:11 ID:mW1hpozA
22歳の俺としては伊藤のストレート・スライダーと藤川のストレートが
生きてきた中でダントツだった
16神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 09:01:05 ID:fWE1LEZj
>>15
http://www.youtube.com/watch?v=td5hz5HzK-M

これ見た瞬間からこいつのストレートとスライダーが生きてきた中で最強になりますww
一番最後のスライダーはバット1本以上曲がってるからw
17神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 09:29:23 ID:IDzwlNNT
>>16
あと、「神様でも打てないカーブ」もな
18神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 09:34:28 ID:fWE1LEZj
http://www.youtube.com/watch?v=td5hz5HzK-M

2つ目の三振のが>>17の言う、「神様でも打てないカーブ」かな
19神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 23:21:40 ID:VWL0GLp9
>>15
藤川のストレートなんてたいしたことないだろチンカス
20神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 23:31:29 ID:zEkjPHz+
>>16
の動画と比べると藤川しょぼいなw
21神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 09:14:44 ID:/de5TX8O
>>19 君は藤川のストレートを打てるのか?
22富田派 ◆XooD4ik486 :2007/04/17(火) 20:59:16 ID:CRLVPGic
>>11
当たりはそんなに覚えてないけど、いかにもHRボールなど真ん中のスライダーだったことはよく覚えてる・・・
23富田派 ◆XooD4ik486 :2007/04/17(火) 21:03:15 ID:CRLVPGic
>>16
ケリーウッドは普通に話題になったから22歳ならリアルタイムで見ただろ。
俺もプロ野球ニュースで見たし。
24神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 23:55:53 ID:eRRtowqE
伊藤智は酷使がなきゃ今の藤川どころじゃなかっただろう
ようつべの晩年の伊藤は惨めにもほどがある
今のままじゃ藤川も晩年は最速100キロも出せんようになる
25神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 01:01:37 ID:5nEhGTCc
93年以外は酷使なんて使われかたはしてないんだが
成績くらい見ろよ
26神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 16:14:37 ID:64G8sTpb
伊藤があの球を投げ続けていたらどのみち故障していた
短い期間で伝説級の球投げるか長くプロでやるか二つに一つだったな
27神様仏様名無し様:2007/04/20(金) 21:07:11 ID:n12d6mHD
98年?の巨人戦で元木にHR打たれた試合が一番印象に残ってる
28神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 01:00:56 ID:R4cBjorx
伊藤がいなければ97年のカムバック賞は桑田だったな
29:2007/04/23(月) 19:59:49 ID:rkpHCdmT
>>28まあな
>>27流石にそれはあまりにあまりな気がする 個人的には98年7月の広島戦
30神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 03:31:03 ID:o70I/doB
4/20 阪神 ○ 7-2 7回--- 8安 10振 2失点 勝 先発 ※1
4/25 横浜 ○ 6-5 3回1/3 2安  2振 0失点 − 救援 ※2
4/29 広島 ● 1-4 4回1/3 6安  5振 3失点 敗 先発 ※3
5/04 中日 ● 1-6 8回2/3 8安 11振 1失点 − 先発 ※4
5/12 横浜 ○ 6-1 2回--- 1安  0振 0失点 − 救援 ※5
5/16 中日 ○ 1-0 8回0/3 3安  8振 0失点 勝 先発 ※6
5/23 中日 ○ 11-1 5回--- 5安  5振 1失点 勝 先発 ※7
5/28 横浜 ○ 3-2 12回--- 8安 15振 2失点 − 先発 ※8
6/03 阪神 ○ 4-0 9回--- 3安  9振 0失点 勝 完封 ※9
6/09 巨人 ● 0-1 8回2/3 8安 16振 1失点 敗 完投 ※10
6/16 阪神 ○ 6-0 9回--- 5安  9振 0失点 勝 完封 ※11
6/22 広島 ○ 1-0 10回--- 3安 12振 0失点 勝 完封 ※12
6/27 阪神 △ 1-1 13回--- 7安 13振 1失点 − 先発 ※13
7/04 巨人 ○ 1-0 9回--- 3安 11振 0失点 勝 完封 ※14

※1 プロ初登板初先発初勝利。打撃でも活躍し、投打に渡るヒーロー。
※2 5回途中から"先発"の高津を救援しロングリリーフ。チームは延長の末、ハドラーの犠飛でサヨナラ勝ち。
※3 広島でのデーゲーム。本塁打王の江藤、前田智徳に一発を浴び。5回途中3失点で降板。唯一のKOらしき試合。
※4 1-0で完封目前の9回2死から同点に追い付かれて降板。延長10回にリリーフが捕まりチームは大敗。
※5 川崎の後を受け、6回から中継ぎで登板。
※6 自らのヒットでチャンスを作り1点をもぎ取る。初完封かと思われたが、9回に連続四球で降板。仙台。
※7 5回裏まで投げ終えて3-1の展開、6回に代打を出されて降板。本人曰く最悪の出来だった。
※8 5回に進藤等に打たれて2点を失うが、延長12回まで投げ切り、球数は180球を裕に超える。降板後にハウエルがサヨナラ本塁打。千葉。
※9 続く巨人戦の8回まで24イニング連続無失点が続く。
※10 セリーグタイ記録の16奪三振を奪ったが、150球目に篠塚の老獪な駆け引きに引っ掛かり、サヨナラ本塁打を浴びる。金沢。
※11 再び連続イニング無失点記録開始。
※12 佐々岡との投手戦を制し、延長10回を完封。ハウエルがサヨナラ本塁打。
※13 1対0で完封目前の9回、和田に同点タイムリーを浴び、無失点記録が27回でストップ。試合は延長15回引き分け。
※14 9回表、先頭緒方のPゴロ処理で右肘を痛めたが、そのまま9回まで投げ切る。ハウエルのサヨナラ弾(日本記録の5本目)完封達成。

14試合 7勝2敗 109回 426打数 70安打 126奪三振 被打率.164 奪三振率10.40 防御率0.91
5/28は中四日で180球を超え、6/27も延長10回完封の後の中四日で150球を超えた。
因みに被本塁打は、4/29の江藤と前田、6/9の篠塚の3本のみ。ホームゲームでは1本も打たれなかった。
31神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 04:20:48 ID:XtTo2FS7
32:2007/04/28(土) 20:30:07 ID:s+wEEg3X
張り合ってみる・・・99年伊藤智
4/03 横浜 ○ 4-3 6回--- 6安  5振 3失点 
4/17 阪神 ○ 3-0 6回--- 6安  3振 0失点
4/24 阪神 ● 2-6 6回--- 9安  2振 4失点 
5/02 横浜 ● 2-9 2/3回- 4安  0振 3失点 
6/29 巨人 ● 1-3 6回--- 6安  6振 1失点
7/06 阪神 ○ 8-5 5回2/3 5安  7振 4失点
7/14 巨人 ○ 6-2 8回--- 1安  4振 1失点
7/30 中日 ● 1-2 6回0/3 3安  3振 0失点
8/06 阪神 ○ 4-0 7回--- 5安  8振 0失点
8/13 阪神 ● 2-3 9回---11安 5振 2失点
8/21 横浜 ○ 7-5 6回1/3 6安 9振 3失点
8/28 阪神 ● 3-4 6回1/3 8安  3振 3失点
9/03 巨人 ○ 4-2 7回2/3 5安  7振 2失点
9/11 中日 ○ 8-1 9回--- 7安  8振 1失点
9/18 阪神 ○ 3-1 8回0/3 5安  6振 1失点
9/25 巨人 ○ 3-0 9回--- 3安  6振 0失点
10/04広島 ○ 4-1 8回--- 2安  9振 1失点 疲れたから、説明は後で


33:2007/04/28(土) 21:27:12 ID:s+wEEg3X
4/03・・・まあそれなりに踏ん張った。勝ち負けなし。
4/17・・・相変わらず援護無し。好投報われず。勝ち負けなし。
4/24・・・制球がボロボロ。の割には良く投げたかも。負け投手に。
5/02・・・前回にも増してボロボロ。おまけに長いGWに突入。負け投手に。
6/29・・・相変わらず援護無し。4/17と同じような試合。負け投手に。
7/06・・・スライダーが切れず、負け投手になったかと思いきや、何か勝ってた。初勝利。
7/14・・・完璧な試合展開。雨にも負けず、1安打1失点のピッチング。何故か9回投げさせてもらえなかった。勝ち投手に。
7/30・・・伊藤は7回に崩れる。山部が力尽き、チームは敗戦。勝ち負け無し。
8/06・・・伊藤は安定した投球内容で7回無失点。山本、廣田で完封リレー。勝ち投手に。
8/13・・・伊藤の勢いは止まらず、5回に失点するまで21と2/3イニング連続無失点。ほぼ完投に等しい投球内容も、打線の援護無く、勝ち負け無し。
8/21・・・6回に捕まり、フラフラで7回KO。チームは勝利。勝ち負け無し。
8/28・・・今度は7回に捕まり、五十嵐・山本も打たれてチームは敗戦。勝ち負け無し。
9/03・・・7回までテンポ良く投げ、8回に捕まるも継投で勝利。勝ち投手に。
9/11・・・無四球完投は何とこれが初めて。勝ち投手に。
9/18・・・完封間際で打たれ降板も、結局はあっさり勝利。勝ち投手に。
9/25・・・3安打完封の完璧な投球で勝利。勝ち投手に。
10/04・・・スライダーがキレキレ。8回2安打9奪三振で勝利。あのスーパー紀藤様と対等に投げ合い、8回までで両チーム合わせてヒット3本。幹英がダメだった。8連勝、5試合連続勝利で、一気に前半戦の帳尻を合わせた。このあと怪我でキャンプへ。
34神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 23:28:37 ID:uCwIaUT2
伊藤の高速スライダーってMAX何キロなの?
35:2007/04/29(日) 02:16:33 ID:Xvf1U1wS
横は137,8キロ
縦は133,4キロが最速
http://sns.yakult-swallows.co.jp/lega/archive/66/0
36神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 14:19:38 ID:uKguhkl8
伊藤智って怪我してから、ファンにやたら優しくなったね。別に怪我する前はファンに冷たかった訳じゃないけど
37神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 17:30:08 ID:wi4wi8w1
>>30
>※10
ベンチでグラブ叩きつけてたね。
38:2007/04/29(日) 18:08:20 ID:Xvf1U1wS
>>36 そうそう、何だかイラチなイメージがやや強かった
39神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 20:56:34 ID:kLQmc2Dg
>10
元木のは98年だよ。
まだヤクルトのユニフォームが水色だったころ。
ちなみに相手投手はチョソンミン。
確かあの年は久々の先発復帰でなかなか勝ち星つかずに
地方球場(秋田?)の広島戦でようやく先発白星ついた。
40:2007/04/29(日) 21:48:16 ID:Xvf1U1wS
ああ、チョソンミンか!どうも有難うございました。
41神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 21:53:10 ID:wi4wi8w1
新垣渚の強化ヴァージョン
42:2007/04/29(日) 22:34:45 ID:Xvf1U1wS
コントロールが良い分、速さは新垣の方があると思うよ 要するに新垣は速球派で伊藤は本格派
43神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 18:18:37 ID:3qx44cNQ
1年目の伊藤智は制球力も抜群だったよ。
普段は古田がミットを全く動かす事無く、
まるで構えた位置に吸い込まれるように
コーナーギリギリに決まってた。

偶に制球を乱して四球を連発するイニングが
あったけど、それは決まって初回、5回、
9回だったので、立ち上がり、勝利投手の
権利を得る回、完投目前で、それぞれ
力み過ぎて制球を乱すのでは無いか?
と言われていた。
44:2007/04/30(月) 18:43:46 ID:k49b+cbJ
読み違えた?すまん。(伊藤の方が)コントロールが良い分 と書いたのだが・・・
45:2007/04/30(月) 20:24:04 ID:k49b+cbJ
腹減った〜
4/04 巨人 ● 1-2 6回--- 3安  5振 1失点 
4/10 中日 ● 5-6 3回1/3 6安  4振 4失点
4/16 阪神 ● 4-7 4回0/3 2安  3振 2失点(自責0) 
4/23 中日 ● 0-7 1回2/3 3安  2振 1失点 
4/28 阪神 ○ 6-4 1回--- 2安  1振 0失点
4/30 阪神 ● 6-7 1回2/3 2安  3振 1失点(自責0)
5/07 広島 ● 1-4 1回--- 0安  1振 0失点
5/09 阪神 ○ 4-2 1回2/3 1安  0振 0失点
5/17 巨人 ● 2-8 7回--- 7安  9振 2失点
5/26 巨人 ○ 3-1 2回2/3 1安 2振 0失点
5/31 阪神 ● 0-3 6回1/3 5安 5振 3失点
6/07 広島 ○ 2-1 9回--- 5安  3振 1失点(自責0)
6/13 巨人 ● 0-2 8回2/3 6安  6振 2失点
6/26 阪神 ○ 1-0 9回--- 2安  9振 0失点
7/02 巨人 ● 2-7 3回--- 6安  4振 7失点
7/08 中日 ● 1-2 7回--- 6安  9振 2失点(自責1)
7/15 阪神 ○ 5-1 9回--- 1安  8振 1失点
7/20 巨人 ○ 6-2 1回--- 1安 1振 0失点
7/26 広島 ○ 4-0 6回--- 3安 11振 0失点
8/04 中日 ● 0-5 6回--- 4安  6振 2失点
8/11 広島 ● 1-5 6回2/3 9安  6振 5失点
8/16 横浜 ● 2-4 7回--- 5安  7振 2失点
8/22 阪神 ○ 3-2 7回--- 5安  9振 2失点
8/29 中日 ○ 10-6 6回0/3 8安  7振 5失点
9/04 巨人 ● 1-2 8回--- 3安  8振 2失点
9/10 横浜 ○ 7-2 9回--- 5安 10振 2失点
9/19 横浜 ● 4-2 7回--- 4安  7振 3失点
9/26 巨人 ● 0-5 4回--- 6安  3振 2失点
10/03横浜 ○ 2-1 9回--- 3安  5振 1失点
46神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 20:40:00 ID:wnXes2uC
ググれば分かることをわざわざ貼るな
47:2007/04/30(月) 21:43:00 ID:k49b+cbJ
何となく貼った
48神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 23:07:58 ID:f9uRwwMi
貼るなら何年か書けよ
49神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 23:56:29 ID:4bbMjwUX
巨人に7失点・・・
50:2007/05/01(火) 16:36:29 ID:TcRX7Yv8
98年 >>49 確かに・・・
51:2007/05/02(水) 01:57:32 ID:5C38bg5C
8/04 中日 ● 0-5 6回--- 4安  6振 2失点
この試合で防御率野口に抜かれた
52:2007/05/05(土) 02:20:18 ID:DM7KrBPA
4/04・・・犠牲フライの1点に抑えるも相変わらず打線が見殺し。勝ち負け無し。防御率1.50  
4/10・・・途中までそこそこに抑えていたが、3回に突然崩れ、結局4回KO。勝ち負け無し。防御率4.82
4/16・・・記憶にない。新聞しか見なかった。勝ち負け無し。防御率3.38
4/23・・・伊藤は7回から登板。いきなりゴメスに本塁打を浴びる。結局負け投手に。防御率3.60  
4/28・・・いつの間にか抑えに戻ってた伊藤、1S目。防御率3.38
4/30・・・なかなか調子の上がらない高津に変わり山部が出てくるも四球」で降板。何のために出てきたのかわからず、伊藤が10回から登板。四球・三振・三振にするも、エラーとヒットで1点を奪われ、負け投手に。防御率3.06
5/07・・・あまりに出番が無かったためか最後の回に登板。勝ち負け無し。防御率2.90
5/09・・・川崎の後を継いだ高木がダメで伊藤が抑えるという、毎度のパターン。2S目。防御率2.66
5/17・・・久しぶりの先発復帰。斉藤と投げ合うも、高木がまたもダメ。勝ち負け無し。防御率2.63
5/26・・・先発田畑の後を継いで登板。どうと言うこともなく抑えて3S目。防御率2.40
5/31・・・こんな試合あったっけ?負け投手に。防御率2.72
6/07・・・新球ドロップの威力大。キャッチャーゴロの際の1点に抑え5年ぶりの完投及び初勝利をマーク。防御率2.18
6/13・・・http://www1.u-netsurf.ne.jp/~yakyu/yoro.htm説明不要。負け投手に。防御率2.17
6/26・・・4回に八木がフライ打つまで全部ゴロか三振だった。船木が好投したのに勝てなかった試合という感が強い。防御率1.86
※ちなみにこの年、ここまで投手三冠を三本柱が独占していたにも関わらず、前半の不調が響いてか、チームは5位だった。
53:2007/05/05(土) 14:14:47 ID:DM7KrBPA
http://www.youtube.com/watch?v=nSvyQYgJ0To&mode=related&search= 恐い位おどける前田 っていうか何回映してんだよ
54神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 01:19:36 ID:N7xYFkPA
43歳私が最も衝撃を受けた投手が、山口高志と伊藤智仁。
55神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 01:42:58 ID:KWLBBpOh
>>54
山口高志は何か映像はないですか?
56神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 21:48:50 ID:jN34T1hv
Youtubeに、全盛期のストレートの映像があるらしい。阪急スレに書いてあった。
57神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 00:52:41 ID:5LMG9ltV
>>55
ナンバービデオの「熱闘!日本シリーズ」の76年版で観れる
ツタヤやレコードタワーで注文すれば一週間以内で着くし、ヤフオクでなら千円ちょいで買える
投球映像が何球も映像が観られる
ネットで動画探したところで殿堂関係は大して無いし
58神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 04:41:26 ID:boddVbGq
野球小僧の表紙が…
59神様仏様名無し様:2007/05/27(日) 07:12:16 ID:DDXR9XCb
一人でベンチに帰れないほどボロボロにされた篠塚のサヨナラ
三振の記録作りながら負け投手
こいつが投げると点取らないよな
0-1とか1-2で負ける試合が多かったような・・・

当時の巨人戦はピリピリしてて凄い緊張感
一触即発
報復死球もざらだった
客席まで殺伐としてた

近年はすっかり飼い慣らされ見事な忠犬っぷり
情けない
60神様仏様名無し様:2007/05/27(日) 15:45:41 ID:wCBmSAgl
球数は多いほうだったのかな?
篠塚のサヨナラがそれまで完封なのに150球目なんだけど
61神様仏様名無し様:2007/05/27(日) 22:09:13 ID:HitVNSjA
http://page.freett.com/itohtomo21/framedata.htm 5月4日は94球しか投げていない。
確か98年も良いときはそんなもんだったし、好調時はそんなに球数は多くは無かったよ。
62神様仏様名無し様:2007/05/28(月) 00:05:49 ID:El0YZmqN
ピッチングコーチからスカウトに替えられたら、それはコーチとして駄目だったという事?@岡林
伊藤は頑張ってほしいな。
63神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 12:35:28 ID:P/STq+8i
160 代打名無し@実況は実況板で 2007/06/16(土) 10:17:02 ID:N6JdxXhM0
伊藤智仁の全盛期(1993年)登板テレビ中継

http://www.youtube.com/watch?v=FFx9Fu-2o40
http://www.youtube.com/watch?v=21Cs_RlndZE
http://www.youtube.com/watch?v=TMv41SW0hf0&mode
http://www.youtube.com/watch?v=Qr8DQR5Gdv0&mode
http://www.youtube.com/watch?v=gMdIlW35vC4&mode
64神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 16:09:56 ID:ZFuO+tHJ
たまに天才投手みたく言われるけど活躍したの最初の数ヶ月でしょ?怪我しなかったとしてもあんな防御率維持できるとは限らんし。野手でも投手でも一発花火なんて他にもいるぞい。
65神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 16:39:05 ID:ynh3Z2/u
そいつらの中で最強が伊藤。
66神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 16:54:51 ID:k1CsCgRb
>>64
他に前半戦で奪三振率二桁、防御率0点台の先発がいたら教えてくれ
67神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 19:06:07 ID:rsbTl8pp
>>63 そんなに凄くないと思う 97年の動画あるけどそっちの方が球速、キレ、ノビが凄い
68神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 20:32:35 ID:YcrDmI03
>>67 抑えだからな
69神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 08:36:48 ID:gBsPdSXe
>>67
16奪三振のときもこんな感じだよ。140km出てなかったはず。
ノビは結構あると思うけど

まぁ、ショートの土橋がライトに回る動画が凄すぎるだけ。
休んでる間に体を鍛えまくった上で、抑えとして全力投球してたもんだから、元からキレれたボールがさらにキレて
またぶっ壊れた。
70神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 10:06:14 ID:xzMrpYF+
伊藤なんて全盛期が短すぎる。巨人の阿部が開幕から本塁打を量産した時、ドアホ中畑が60本塁打できると断言した。もし阿部が失速する前に大怪我して欠場してたら貞治、ボンズ級のホームランバッターなのか?
71神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 10:14:38 ID:em5Xfe5p
>>66
同世代では11試合連続完投勝利やったころの斎藤雅が近いところまでいったんじゃなかったかなぁ。
残念ながら閉幕時には0点台に遠く及ばなかったが。

時代が違うなら、(もちろん通算ではなく)1シーズンに400イニング投げたときの金田や稲尾とか……。
72神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 10:51:14 ID:VYuN/IAo
斉藤雅は1.32とかだったと思う・・・あの年は槙原も凄かったような。
73神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 11:45:00 ID:sExZ6hg1
age
74神様仏様名無し様:2007/06/26(火) 12:25:19 ID:sAmfBnPp
伊藤の93年のMAXは147km 97年は153km
75一宮北高校:2007/06/28(木) 16:01:55 ID:W77EYilU
本屋で スポルティーバを読んだ
あれだけの球数を投げて
中3日や中4日で投げていたとは・・・・・
スライダー投げる時は顔に向かって投げていた
のコメントは驚いた
76神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 10:32:58 ID:JC+lJdCj
先発投手でこの時期まで防御率が0点台ってスゴいよな
でも7勝2敗.....
77神様仏様名無し様:2007/07/27(金) 06:41:15 ID:95zvk+RB
age
78神様仏様名無し様:2007/08/03(金) 01:29:21 ID:ih3/Arcz
伝説だよな
俺は好きだあ

今元気にしてるのかな
79神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 16:45:21 ID:b2xcesqC
80神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 18:39:51 ID:mqeqE8Qo
>>79
GJ
81神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 07:05:30 ID:UObAjOFt
満塁の場面でリリーフ登板して、初球被弾でまず4失点
次打者にも初球をスタンドまでもっていかれて、ここで降板
登板全2球で5失点という不滅の記録があったように記憶している

いつの、どの試合か判らないし記憶違いの可能性もあるのですが…
御存知の方がいらっしゃいましたら、御指摘ください
82神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 22:34:26 ID:89PgFL+O
http://www.youtube.com/watch?v=Wh-el0Rj5eo
自分で動画スレの方に貼っといて言うのも何だが、凄いキレだなあ。
あと、何より試合後のインタビュー・・・男前だなあ。余り顔のことは言われない
伊藤だが、かなりイケメンな方だと思う。藤川と似てるとか言ってる奴・・・失礼だ。
83神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 22:59:45 ID:dbOq1QOv
84神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 02:04:47 ID:1hDG03Jh
>>81
たぶん1996年7月下旬の対中日戦(神宮)
85神様仏様名無し様:2007/08/18(土) 02:07:16 ID:1hDG03Jh
あと打者二人(バウエル、山崎)に対して
2球じゃなく3球じゃなかったかな。
86神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:47:55 ID:rOiPfOdm
ビデオを整理していたら97年の登板が出てきた。
150`出ているが、93年でないのが残念だ。
良いピッチャーだったな。
87神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 14:14:45 ID:7eB4UTy7
>>86
うp
88神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 06:58:18 ID:2b+MlViO
それはお宝だぞ
89神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 20:19:47 ID:Y9vsiYKU
俺のお宝は伊藤智に直筆サインしてもらった
週刊ベースボール。
背番号21当時だけどね。
90神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 21:50:32 ID:Si/Mi/aM
ahahahahahaha
91神様仏様名無し様:2007/10/17(水) 01:39:38 ID:2A+EUFkj
この人ストレートはどんな感じだったの?
92神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 20:59:23 ID:pTUMhgzz
保守
93神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 14:50:57 ID:+62IQTaG
93年は村山以来の防御率0点台という自分が生存中に1回見れるか見れないかという大記録を期待してたのに
戦線離脱の悔やまれ方は他選手の比にならない
94神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 20:55:11 ID:8xoS/vSJ
93年は投げるたびにすごくなっていた。
今の先発投手とかエースとか言われる奴らとは、比べものにならない。
しいていえば、ダルビッシュよりは上というところか。
ほんとキレがもの凄いわ。
95神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 22:19:52 ID:QIqIJYOc
ストレートにキレがあった 空振りじゃなくてチップでの三振が印象深い
96神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 04:16:48 ID:Z/a3cGzs
伊藤のスライダーとペドロマルチネスの150キロ近いパワーカーブどっちが凄い??
97神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 07:49:48 ID:80E48zcQ
ペドロに決まってるだろアホ
98神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 19:27:34 ID:WO1jQ+9l
プロに入っていつのまに成長したんだろう

前年のアマ時代は交流戦でみたけどストレートが速いだけのピッチャー
4イニング目にはへばって巨人の大森にタイムリー打たれてた
99神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 21:35:00 ID:/soE8/Jn
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071025-00000010-spn-spo
ついに1軍コーチになるらしい
100神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 00:24:26 ID:dqAYVRPs
野村の著書読んだら

93年のvsカープ戦の後に野村が寿司屋で夕食摂っていたら偶然にも後から金本も同じ店に入って目が合うなり
「今日のピッチャー(伊藤)、あれは打てませんよ、無理っすよ!」といきなり言ったらしい
101神様仏様名無し様:2007/11/02(金) 01:20:36 ID:nA+hzlmW
とうとう篠塚のサヨナラホームランの試合がupされた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277283
102神様仏様名無し様:2007/11/02(金) 13:30:09 ID:2TtXzJcN
投げっぷりがいいね
103神様仏様名無し様:2007/11/11(日) 18:29:44 ID:c5/+y44Z
佐藤を頼むよ!
104神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 21:19:21 ID:ayKQ1t4H
>>30
遅レスだが93年伊藤の被打率は.184
対戦打数は426じゃなくて381
426は対戦打者数
105神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 09:19:03 ID:HDHVx7ug
まともに働いたのって93年と97年、98年だけ?
どれも被打率無茶苦茶低いよね
106神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 17:18:10 ID:aNb+t2Tm
>>91 http://jp.youtube.com/watch?v=hr0r8TBDVyE&feature=related
>>105 97年は被安打が投球回の半分以下だしな
まあ当時は被打率なんて知らなかったが
107神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 20:42:39 ID:VjpCqv8e
ちょっと聞きたいんだけど伊藤智仁のflashの曲ってなんだっけ?
どうしても思い出せん。
108神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 21:14:56 ID:4B1v12al
>>107
Your song
109107:2007/11/22(木) 23:29:34 ID:jRVQqnvJ
>>108
そうだった!ありがとう!!
110神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 11:44:51 ID:rG7+JAr3
話はかわるが、全盛期の槙原 津田のストレートって印象深い。
伊藤智を始めて見た日はぶっとんだ。

近年では松坂のスライダーだが見ていてインパクトがまるで違う。

ヤクルトファンではなかったが衝撃をうけた☆
111神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 12:00:02 ID:2VNATasH
伊藤って誰?
何億円プレーヤー?
そんなすごい選手なのに名球界にも入ってないの?
松坂の方が凄いよね?
112神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 13:50:21 ID:2VNATasH
20勝した年あるの?
113神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 14:59:28 ID:brlPKrju
>>112

記録よりも記憶に残る選手でした

そっとしておいて下さい
114神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 15:18:06 ID:AWYzyBAS
115神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 16:49:33 ID:iuvWppJ9
簡単にいえば上原より伊藤の方が凄い投手であるが上原よりいい投手ではない
116神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 16:53:08 ID:FVbKQQtU
またゆとりか
117神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 17:04:54 ID:4VxozcuN
>>115
いい例えだな
上原よりいい球を投げるけどそれが少ししかできないから
上原の方が選手としてははるかに格上だってことだな
118神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 19:29:09 ID:rG7+JAr3
短命だったがそれはそれは素晴らしいスライダーだったよん。手元でキレるあの感動的な玉なげる奴、またでてきてほしい。
119神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 20:27:29 ID:2VNATasH
>>110
松坂より格段に凄いスライダーをもってたんならどうして大した活躍もできなかったの?
他の球がしょぼかったってこと?
120神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 21:21:35 ID:rG7+JAr3
短命だったが活躍した。
他の球も素晴らしかった。
ストレートはたしか140キロ台だったとおもう☆
躍動感ある投球フォームから手元で恐ろしくキレるスライダーは見ていて興奮した。今日久々に思い出し、動画みて感動してしまった。
121神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 21:32:46 ID:5dzHNl8d
>>119
伊藤のスライダーは凄かったよ。
ただ、一流のプロ選手としてやっていくにはあまりにも体がひ弱すぎた。
122神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 23:02:08 ID:+OIpujfg
>>63
壊れる直前だけあって、駄目になってる('A`)
>>96
MLBを観て、ああいうボール投げて壊れない身体に驚いた

16奪三振とか24イニング連続無失点とか言われても
リアルタイムで見ないとわからんわな。オレも山口高志とか知らんし。
123神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 20:26:20 ID:aRpWLmzE
ルーズショルダーだったお陰であのような素晴らしい球が投げれた。                
諸刃の剣としか言い様が無い。花とは散るものだよ
124神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 00:02:00 ID:ddDkl5JP
ベーマガ増刊号で五輪のインタビューに答えてるね
写真見た感じ、少し太った?
125神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 11:04:22 ID:f2DdgoBH
凄まじいまでの腕の振りだな。リリースの時【ピシッ】という音が聞こえてきそう。
それにあの曲方…
126神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 12:45:48 ID:WhAoG6ip
>>124そらな。
ヤクルトのコーチの中ではまだ痩せてる方だけど
127神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 12:46:09 ID:UWL3QLFq
1999年9月25日の伊藤智仁がジャイアンツを完封した試合を観れたオレは勝ち組
128神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 19:39:53 ID:v/lvWGTW
今のMLBだとスモルツのスライダーの軌道に似てるよね。
129神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 04:09:02 ID:HCOjiJss
全盛期の投球だけを見ると間違いなくNPB史上最強投手だな。
今の藤川にまさるとも劣らないストレート、更に145km前後の高速スライダー。

一試合100球以上の投球数が当たり前で190球投げた日とかあったから
現代野球のようにリリーフやクローザーが浸透してりゃもっと長生きしたかもな
130神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 13:35:10 ID:IMlqdHrC
ストレートは過大評価しすぎw
藤川に勝るとも劣らないストレートってのはありえないw

ただ良いストレートを投げてたのは確かだし、
全盛期に関してはNPB史上最強に近かったのは確かだろうね。
131神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 17:21:57 ID:g8XgbIVe
藤川より上だよ
132神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 13:52:45 ID:M/1HmGuV
ないないw
伊藤はストレートだけで勝負できるピッチャーじゃなかったよw

伊藤ヲタは何でちゃんとに伊藤や他を評価できないんだろうなw
だから伊藤ヲタは痛いって言われるんだろ。

正直伊藤は大好きなピッチャーだがヲタの妄言を見るたび吐き気がしてくる。
133神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 14:32:20 ID:mIu5ICBX
ルーズショルダーと言えば広島の横山もだな
カーブとスライダーの違いはあるが似た感じだな
134神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 20:21:10 ID:2uWZGRge
古田が最高の投手だというのだから最高なのだろう
135神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 20:49:43 ID:kzbKbRzT
結局現役時は、どれくらい稼いだんだ?

ヤクルトのしかも2軍投手コーチなんて、給料安そうだ……
136135:2008/01/03(木) 20:53:38 ID:kzbKbRzT
スマン、一軍コーチに昇格したんだなm(_ _)m
137神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 11:04:21 ID:6FN+GpVr
>>135最高で9000万
138神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 12:13:22 ID:n+z8gu45
藤川なんて出してきてる奴がイタイだろ
ストレートだけで抑ええるって意味では五十嵐の方が上じゃね
139神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 12:36:00 ID:dNBAzDQZ
ところで五十嵐どうなったんだ?
140神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 13:38:41 ID:uoICpb1d
>>138
誰と比べて?
普通に藤川と五十嵐なら藤川のほうが凄いストレート投げてるし、
ストレートだけで抑えてたのも藤川だと思うが?
特に06年は本当にストレートだけでほとんど抑えてたしな。

藤川は阪神の選手だからってヲタ以外から過小評価されすぎてる。
確かにヲタはウザいが普通に凄い選手だろ。
逆に五十嵐は過大評価されすぎてる。
ただ球が速いだけの典型的な棒球選手だろ。成績も大したことないし。
141神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 14:22:25 ID:2BwJLFSR
ストレートだけなんて無意味な限定条件をつけると、他の球もすごい投手は漏れてしまうな
142神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 21:03:11 ID:yrTFXNxx
>>140
藤川は良いフォークがある
対して五十嵐は大した変化球が無い
ただ速いだけの典型的棒球選手なら速球主体でシーズン奪三振率11以上を取れたりするのか?
本当に五十嵐の全盛期を知っているのか疑問
143神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 23:26:10 ID:1gBkmS/g
つーか今思えば伊藤智仁って、凄いって言われてた
りしたけど、ストレートは五十嵐以下
だったし、スライダーは川島以下、コントロールは石川以下、だった
よな。突出した能力はないがけっこう卒なくまとまってて、古田のリード、ID野球にうまくはまったって感じだったな。
144神様仏様名無し様:2008/01/05(土) 00:18:30 ID:sHr61Xcq
ん?
145神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 01:28:02 ID:XkVoI12r
>>142
今さらレスするのも何だが、
去年と05年はフォークがある程度落ちたけど、
06年はフォームの修正のせいでフォークは全く使い物にならなかったし、
カーブもワンバウンドばっかりでマジでストレートだけで勝負してたぞ。

それでも抑えてたから五十嵐よりも上だと思うし、
色んな解説やプロ野球関係者が最高のストレートとも評してたから、
少なくとも90年代からでは最高のストレートだろう。
ただそれ以前は正直よくわからん。

まぁこれ以上はスレ違いなのでやめとこう。
146神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 12:15:52 ID:0mrsMn3E
まあ、145は五十嵐の事全然しらないな
90年代以降最高というのも笑わせる
147神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 00:53:36 ID:+V3eoYM4
148神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 14:57:18 ID:lbD4Jn6+
いわくつきかもしれないけど、伊藤出てきたら絶対負けるって思ったよ。
149神様仏様名無し様:2008/01/19(土) 17:58:58 ID:3TvoQsdQ
>>125
腕の筋肉柔らかかったからああいう神スライダーが投げられた

しかし、靭帯や腱の強度がそれについていなかったのが悲劇だった
150神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 18:26:22 ID:J6m46obw
ペドロと同じで、指が手の甲につくんだよね
151神様仏様名無し様:2008/01/21(月) 21:19:39 ID:yL68iUgs
巨人の星の大リーグボール3号みたいに、すごいボールだが
その分身体への負担もすごいってそんなんかいな。
(大リーグボール3号は要するにめちゃくちゃ回転数の少ない重いボールということで
高速スライダーとは全然別の球だけどさ)
152神様仏様名無し様:2008/01/23(水) 12:37:00 ID:LHzRaNG9
ぐにゃぁと投げてた感じ。
凄い投手だと思います。
あれだけのピッチングすると体壊すんだね。
153神様仏様名無し様:2008/01/24(木) 03:09:59 ID:KwDJtURc
あのフォーム耐えれるのは黒人くらいじゃね?
154神様仏様名無し様:2008/01/26(土) 02:43:12 ID:GwoqSt/l
伊藤は打たれるイメージがないな
155神様仏様名無し様:2008/01/27(日) 12:26:33 ID:QYXi4JzH
自分的には結構打たれるイメージってあるんだよな。
というのも、智仁が投げる試合って、敵も味方もあまり打たないからw

数字みると全然打たれていないのになぁってずっと思ってたけど、この前やっとわかった。
156神様仏様名無し様:2008/01/29(火) 22:45:56 ID:K/SkuK1r
神スライダー

伊藤、松坂、岩瀬

誰かほかにいたっけ?
157神様仏様名無し様:2008/01/30(水) 08:36:48 ID:JHfMR4LV
松坂のスライダーって結構打たれるイメージ
現役選手の投票だとスライダーが良いのは斎藤雅と石井一が挙がってた
158神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 10:02:17 ID:qtZrJg5l
新垣のスライダーはダメかな?
結構いい曲がりと落ち方してると思うけど
159神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 10:17:43 ID:i0L8hj4/
郭泰源のスライダーは正真正銘のスライダーだった
スピードも140キロ以上出てたし
160神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 13:59:31 ID:P3up9lVA
93年の映像見たけど
普通に凄い投手じゃん。

こんな投球していなくなったとは思えないな
161神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 14:13:02 ID:xg1cYKTw
おれ伊藤智の2軍の引退試合偶然見に行ったわ
全盛期の見る影もなかった。

何度か2軍の見に行ったが毎回サインに応えてくれる優しい人だったよ
162神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 16:57:32 ID:Dkx9JYKH
動画見たがスライダーだけでなく、直球の威力も半端じゃないなw
163神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 17:01:44 ID:UuRvwEqD
ルーキーの年は、最初は何と二軍スタートだったんだよな
怪我でもしてたのかそれとも急成長したのかよくわからん
ちなみに二軍で松井の初HR打たれたんじゃなかったかな?
164神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:19:51 ID:r2SVaHzx
野村がキャンプで見て「江川二世や」と喜んでいた
急成長というのは違うと思うが
ひょっとしたら報道向けの台詞かもしれないという気もする(どっちやねんw)
165神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 23:48:18 ID:AgvZAzpg
そういや田中もシーズン序盤褒め殺しにしてたな
166神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 02:26:56 ID:c91zkWar
ノムさんはその選手が伸びそうだと褒めまくる
活躍し始めるとダメ出しをする
167神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 21:08:53 ID:HD+3LHi3
伊藤みたいなピッチャー出てこないかなぁ?
昔は桑田、斎藤、槙原、大野、今中、昌、石井一、山部、川崎、野茂、伊良部…etc見ててワクワクする奴ばっかだった。
168神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 21:31:45 ID:sk7EjS7H
藤川がいるだろ。
169神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 21:36:09 ID:Krr1Py3u
1997年の読売戦の井上との対戦以外に伊藤の動画ない?
ようつべもファインマンもこの場面の動画しか見あたらないんだが。
170神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 21:54:36 ID:H5wH2fxy
たくさんあるだろ・・・93年のとか
あとニコニコも探せば結構ある。
171神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 07:45:43 ID:bjG0dBEj
>>168
藤川は少し違う。先発で見たいんだよ。
172神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 08:48:43 ID:9/1Ky6yW
藤川は美しくない
173神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 12:39:11 ID:hEEfgW/b
ダルビッシュで十分だろう。
そこで上がってるやつらでダルより凄いのなんて少数だし。
174神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 13:37:50 ID:c9eJpbR5
ダルなんてまだまだ
175神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 14:45:58 ID:bmUU4L8I
ダルなんて言う奴はゆとりとしか思えないな
176神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 15:18:40 ID:39JLHk4B
ダルビッシュ(笑)
177神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 20:03:52 ID:Eod3CpWq
783 代打名無し@実況は実況板で New! 2008/02/14(木) 19:46:24 ID:QI3cD7u90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2326530
殺人的な画質
178神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 20:27:58 ID:RomTbKYW
やはり良い球投げてるね。
ストレートは速いし
マーティの見逃し三振のスライダーがスゲー
179神様仏様名無し様:2008/02/14(木) 21:53:16 ID:owGJJcr2
>>169
普通にユーチューブにあるが93年の動画
http://www.youtube.com/user/TITOH20
http://www.youtube.com/watch?v=UbC2E9WGNL8
↑のニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2167659
180神様仏様名無し様:2008/02/15(金) 19:00:17 ID:Y0GN11/g
俺の好きな選手は伊藤智と今中
181神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 21:28:29 ID:7mmUk39o
部屋を掃除したらビデオが伊藤智のビデオが出てきた。
93年だけど阪神戦で普通の完封劇だった。
巨人戦なら…orz。
182神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 22:10:20 ID:l60GtsJl
>>181
うp!うp!
183神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 11:15:17 ID:+6v8vGCa
>>167
その時代は各球団に満遍なくワクワクするピッチャーがいたもんだ。
俺なら後は盛田、佐々木のコンビだな。
184神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 08:10:21 ID:5NMPx3ok
阪神だけいないw
185 ◆WfQ3WXPWjE :2008/02/27(水) 21:32:05 ID:iSk8V6+i
186神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 08:54:02 ID:2iDdchVX
>>185
どなたか再うpを
187神様仏様名無し様:2008/03/08(土) 13:45:08 ID:MsSVArGR
188186:2008/03/08(土) 15:38:19 ID:ZSiml7rv
>>187
ありがとうございます。
189神様仏様名無し様:2008/03/10(月) 18:50:56 ID:OG4fhxFB
>>187
頂きました、有難うございます。
最後三振に取った球やばい。
190神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 16:46:23 ID:48WugSwN
だれか、アップ頼みます。
本当にお願いします。
191神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 17:02:39 ID:5TKQh1aN
G+で放送されたGタイムマシーン1993年を録画しておいた
以前ニコニコ動画に上がってた伊藤が奪三振新記録の後に篠塚にサヨナラ本塁打を打たれる試合、
今中が吉村にサヨナラ打を打たれる試合
どちらも貴重な動画だ
192神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 20:30:38 ID:hmj4WWy5
BBH3.5でのカード化希望
193神様仏様名無し様:2008/03/15(土) 00:52:42 ID:Cobfy0DJ
>>191
youtubeから生まれた伊藤厨を落胆させる映像だな
194神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 12:06:36 ID:5OOsoMbU
>>190ニコニコにうpれるならしたいが・・・・
195神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 15:28:37 ID:6algkDe7
>>194
うpお願いしますm(_ _)m
196神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 16:31:17 ID:9m4dK57i
>>185
出来れば動画のフルverのうpをお願いします。

>>194
即効で消されたね
仕事が速いな

197神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 16:35:01 ID:fx80niLy
>>194
YouTubeでもOKです。
お願いします。
198神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 19:21:26 ID:mmV0+TyQ
>>194
お願いします。
YOUTUBEでも、どこでもいいので
おねがいします。
199神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 20:39:35 ID:5OOsoMbU
こうなりゃファイルマンだ
http://fileman.n1e.jp/filemanapi/1205663430/movie
200神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 20:52:39 ID:PoUTcxE6
>>199
神様ありがとう!!
続編願います。
201神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 10:26:30 ID:4Xt2qFk9
>>199
本当にありがとうございます。
感動しました。
続きがあるなら、お願いします。
202神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 23:39:24 ID:b8/KeisR
>>199
ありがとうございます。
続きお願いしますm(_ _)m。
203神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 20:09:43 ID:3rnLuTbF
>>199
続きお願いしますm(_ _)m。
204神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 20:47:43 ID:Ur9iRsMr
205神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 01:32:56 ID:EMDNjkLd
前見たし
206神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 15:12:59 ID:RamZSw4H
>>204
いい加減しつこい
メジャーはどうでもいい
と言うかメジャーとNPBの球じゃ変化の仕方も違ってくるらしいし
207神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 23:59:09 ID:iyafd2Le
>>199
続きをお願いします。
208神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 23:20:28 ID:XCVCUkM3
209神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 22:39:00 ID:WOlj/TDe
>>199
神様。お願いします。
自分は97年のビデオしかありませんが時間がある時UPします。
よろしくお願いします。
210神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 18:52:59 ID:5EZKnSpa
>>143
スライダーは川島以下?

ニワカ乙
211神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 21:11:12 ID:7P2nVyka
ストレートも五十嵐以下なわけがない。全盛期時は藤川に勝るとも劣らんキレがあったと思ってるよ
212神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:04:40 ID:WLGKm8Q0
久々に1997年5月23日の完全版の投球見たけどワクワクする投手だったね。
97年の登板は他のロダにも結構上がっていたけど…。
色々な人に見て貰おうとニコニコに上げても即効で消されるから無理だし、勿体ないね。
213神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:37:45 ID:CM2BDHXw
上げる時間を書いておけばよいのでは?
214神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 20:51:53 ID:mqGqm3Cy
age
215神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 16:56:57 ID:9Xwp6IRp
伊藤智仁は忘れられない
216神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 19:56:27 ID:H+OXaPBa
伊藤義弘おすすめ
217神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 05:10:36 ID:KIu8QxV4
伊藤は体作る段階で投げさせすぎたな。

皮肉な例としてダルビッシュもルーズショルダー。
それを克服するために当時のコーチが徹底的に肩周りの筋肉をつけさせたらしい。

ダルもそのうち壊れるかもしれんが伊藤も体作りきちんとして球数も今みたいに制限してれば何年かは成績残せたろうな。
一試合190球とか今じゃありえん
なにもかもが不運すぎだよこの人は
218神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 18:23:53 ID:OXwkSCRY
うろ覚えなんだが、巨人戦で松井と対戦したシーンがすごく興奮した覚えがある
三振とったあと思い切り叫んでガッツポーズとってたと思う
あれって何年くらいの試合だろ?もう一度みたい
219神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:05:53 ID:gKd00L4w
無死満塁から元木・マルティネス・後藤を
3者連続三振に取ったときに思いっきりガッツポーズを
取ってたけれどそれとはちゃうよね?
220神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:26:14 ID:gKd00L4w
ってカキコしたら映像見つけたわ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I_ZidRi3W9o
221神様仏様名無し様:2008/05/01(木) 14:34:32 ID:Et5SD304
これかっこいいなぁ・・
>>220 わざわざありがとう!
松井だった気がするけどなぁ
当時まだガキで、いかにも松井が打ちそうで
ビビッて観てたような気がするんだけど、おそらくこれだな
222神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 01:10:51 ID:zdY49P5W
223神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 11:13:03 ID:KSqxgKVP
>>1
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね富田派死ね
◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね◆XooD4ik486死ね
224神様仏様名無し様:2008/05/22(木) 12:13:18 ID:KFkAT7Q4
2000年の動画見たけどフォームが変わって違和感が・・・・・・・
225神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 03:41:50 ID:KmMNu3ud
\\ キタァ〜ズバッと三振毎度ありぃ〜♪ //
  ._ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _      |
 (*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚) ( ゚∀゚)ノ
 (  □) □.) □). □.) □.) □.) □.) □.) <(   )
  し- Jし- Jし- J し- Jし- J し- Jし- J し- J   |  |
226神様仏様名無し様:2008/05/27(火) 18:29:53 ID:xcuozGxL
神スライダー
227神様仏様名無し様:2008/05/31(土) 23:35:59 ID:WGlgBYZ9
http://jp.youtube.com/watch?v=ZUPaGk-dIrA
ニコ動削除しすぎだろ・・・
228神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 01:34:43 ID:LeXsSpcX
野村監督が自著で触れてた。篠塚にサヨナラ打たれた試合('93/6/9)。
野村の野球人生で滅多にない、「自軍の投手の投球に夢中になって、見とれていた」試合だったそうな。
「コーチ陣もみな心奪われてて、誰も投球数をカウントしていなかった」だって。
ちょっとそれはどうかと思うがwそれだけ凄かったんだなー。

スライダーについては「次元が違う」と書いてた。これに関連して、
金本(当時広島)と寿司屋で会った時に伊藤の話題が出たとのこと。
金本曰く「彼のスライダーはスライダーじゃない。あれはフォークボールを捕らえる感覚で待たないとついていけない」だと。
いかにあのスライダーが打者の手元付近で鋭く急激な変化をしていたかが伺えるのう。
229神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 16:44:07 ID:SwE/w9ZC
230神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 08:20:04 ID:K4U/P3Ek
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
231神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 16:45:28 ID:U/xrxpmD
今日は忘れざるべき6月9日だね、
伝説の93.6.9。。。
232神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 13:49:39 ID:G0I8E9fc
元木にサヨナラホームラン打たれて、マウンドから引き
あげる時、苦笑いしていたのが印象的だった。
結構大きいの打たれたので、「しょうがない」って感じなのか
「こいつ何も考えないで1・2の3でうちやがって!」と思った
のか。どちらよりの気持ちだったんだろう。後者であって欲しいけど。

元木がメチャはしゃいでたのがまたムカついた。
233神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 11:16:36 ID:M0paLJ3y
違うよ、あの時は篠塚だったよ。
代打で打席に入って、伊藤が投球動作始めるかどうかギリギリのところで
タイムかけたんだよ。間を取らされてそれまでセ・タイ記録の16奪三振の伊藤が
リズム狂ったんだろうな、直後の初球ストレートをものの見事にライトスタンドに
運ばれた…ま、篠塚の方が役者が一枚上手だったって感じたよ当時。。

あと、苦笑いなんてしてないぞ。下向きにうつむきながらベンチに引き揚げてったぞ。
そしてグラブを叩きつけてロッカーを蹴飛ばし、うらめしそうにグランドを振り返って
呆然としてた。記録のかかった試合展開もそうだが、そこが一番印象に残ったな。

あと、この日は雅子さまのロイヤルウェディングデーでもあった。。
234神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 20:47:13 ID:y/3lmynM
そのゲームでは無いのでは…
たしか、東ドでやったやつでしょ?
235神様仏様名無し様:2008/06/15(日) 22:30:03 ID:tOS9is8s
>>233の流れで眞子さま人気age
236神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 22:26:41 ID:YhzmnPe6
>>212どこで見たの?
237神様仏様名無し様:2008/07/14(月) 02:22:19 ID:95fHTRbB
age
238神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 00:26:41 ID:axWDBGY5
YOUTUBEで好きになったからといってにわかってのはどうかと思う。
その時代にリアルタイムで見られなかったのはオレには責任ないし。
あんたらが同じ立場で同じこと言われたらどう思うよ。
239 ◆WfQ3WXPWjE :2008/07/20(日) 18:24:23 ID:kyqR75YX
240神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 09:47:54 ID:MMhslPYZ
>>239
おつです。いただきました
241神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 12:57:36 ID:8uiQn6km
>>239
頂きました、有難うございます。
映像で紹介されている奪三振ランキングの選手達も
みんな引退しちゃったんだな
242神様仏様名無し様:2008/07/23(水) 01:18:38 ID:5FmF9BnW
落とし損ねました
243神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 23:44:10 ID:w7kFOZ3A
ttp://1.kissho.org/100R/src/kitchou14786.zip.html
高画質(?)で作ってみたがコールされた時のファンの歓声が凄いな。
244神様仏様名無し様:2008/08/12(火) 11:25:50 ID:S9E0Q2Ho
乙。格好いい〜
245神様仏様名無し様:2008/08/12(火) 19:28:11 ID:WsNrFmBG
あの有名な映像がこんなに高画質で
見られるなんて・・・
有難うございます。
246神様仏様名無し様:2008/08/14(木) 17:18:46 ID:wAT8V7si
落とし損ねました
247神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 18:21:52 ID:mip2gun3
97年のビデオが見つかった。
時間があったら深夜upします。
up出来なかったらごめんなさい。
248神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 19:18:00 ID:q/9oEvm+
いつまでも待っておりますので
よろしくお願いいたします
249神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 11:35:18 ID:nBEoSZCQ
>>247 なんと!お願いいたします
250神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 19:34:19 ID:35hhpJ/C
youtubeでファンになった奴出入り禁止とかなんでなんだ?
251神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 23:23:19 ID:CRKtr4pt
252神様仏様名無し様:2008/09/23(火) 13:03:30 ID:5lHt7JjN
いまスワローズでの肩書きは何?
253神様仏様名無し様:2008/10/22(水) 18:35:26 ID:mY6SltOO
今頃ランキングに載るとかage
254神様仏様名無し様:2008/10/25(土) 16:47:51 ID:id/JxPo0
伊藤智仁の動画が見つかったのでうpりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043446
対巨人・16奪三振の試合です。
なるべく高画質でうpろうと思って3分割にしました。(ちなみに元動画はVHS3倍モードですが…)
255神様仏様名無し様:2008/10/25(土) 18:32:53 ID:FjitCrWT
>>254
神様乙です!
できればうpロダにも一本にまとめた動画をupしてほしいです・・・
http://www.1rk.net/

テレビ放送の関係上、1回〜3回はなし?
256254:2008/10/26(日) 08:41:44 ID:ysJ0uVGg
お待たせしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5052047
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5052257
残念ながらVHSテープの尺が足りなくて8回裏・バーフィールドから奪った15個目の三振
までしか収録してませんでした…
中途半端なものうpって申し分けないです…
257神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 12:21:51 ID:2KMicAEC
>>256
ジャイアンツタイムマシーンで9回裏から放送されていたので、
これでばっちりです。
貴重なものをどうもありがとうございます。
258神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 17:14:02 ID:QRAMrKeI
>>256
その1の4分5秒と4分11秒で止まってしまうけどこれって俺だけ?
259254:2008/10/26(日) 21:45:39 ID:ysJ0uVGg
>>255
とりあえず.zipにしてうpりました。拡張子は.mp4です。
ttp://www.filebank.co.jp/wblink/76f908c1e38a0076983f7a70918a943d
1992年6月16日 対阪神戦 6-0完封勝利・6月22日対広島戦1-0完封勝利の
動画が見つかりました。
エンコードが終わり次第うp予定なのでお楽しみに。
260神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 21:56:28 ID:7G2e5EUB
>>259
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  神認定!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

261254:2008/10/26(日) 23:09:23 ID:ysJ0uVGg
お待たせしました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5060574
1992年6月16日 対阪神戦 6-0完封勝利
262神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 23:14:25 ID:oo5iWnMS
>>261
ありがとう。
263神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 00:04:32 ID:esScvf6V
>>261素晴らしい・・・最近今中の神動画を次々あげてくれた人がいたけど、
あの人に匹敵するな・・・gj!
264254:2008/10/27(月) 06:02:20 ID:PHkucXBb
お待たせしました。
1993年6月22日対広島戦 1-0完封勝利
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5063882
Nステーション版・スポーツToday版
Nステ版は尺が短いので、スポーツToday版も追加しました。
これから仕事なので、この阪神戦・広島戦のフル.Verの動画は明日にでも.zipでうpります。
本当は丸々うpりたいんだけど、スポーツ番組のタイトルがバレバレだと
速攻で削除されてしまうので、阪神戦の土橋氏の戦評・広島戦の山崎裕之氏の
戦評はカットしました。
Youtubeがもう少し高画質でうpれれば一番良いんだけど、高画質うp方法がイマイチ
よくわかりません…orz(ちなみに>>220の動画をうpったのは僕です。ニコニコ版も
あるのでそちらも宜しくお願いします。)
この動画が入っているVHSテープに対巨人戦1-0完封・ハウエルサヨナラHRの試合も入っていた
筈なんだけど、姉貴がドラマを重ね録りしていたみたいで消えてました…orz
誰かこの対巨人戦1-0完封勝利の動画持ってませんか…?
265神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 16:31:24 ID:ItPEG3kA
254さん、お宝開放ありがとう!
266神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 18:14:04 ID:esScvf6V
>>264ありがとうございます!
267神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 21:48:41 ID:8quGlMWN
大投手では無いかも知れないけど、とにかく凄まじい球を投げる投手だった。

大好きな投手だったなぁ。
ピッチングに惚れ込んだのは、伊藤智仁と今中慎二の2人だけだ。
2人とも全盛期が短か過ぎたな…。
268254:2008/10/28(火) 17:09:09 ID:FyRRoeB1
ニコニコにうpったやつのフルバージョンです。
http://www.filebank.co.jp/wblink/e537899d77b77f1415f13860abcc1ea6
1997年のプロ野球ニュースのVHSテープも見つかったので、
伊藤智仁の映っているシーンがあれば暇見てうpる予定です。
ところでニコニコにうpったやつはちゃんと見れてますか?
映像のビットレート高めにうpったから動画が重すぎて再生しずらいかも…
269神様仏様名無し様:2008/10/28(火) 17:17:45 ID:ri2vAF8D
有難うございます!
270神様仏様名無し様:2008/10/28(火) 17:23:03 ID:UTBjHnoz
               . -―- .      さすが254神!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
271神様仏様名無し様:2008/10/30(木) 19:47:17 ID:ogHQ1wy7
よく考えたら今日誕生日か
272神様仏様名無し様:2008/11/09(日) 10:25:08 ID:Yh8CFHdd
ピタッと勢いが無くなったな・・・
273神様仏様名無し様:2008/11/23(日) 22:18:12 ID:UiSPgvU6
ほんとにファミコンみたいな曲がり方だった

274神様仏様名無し様:2008/12/05(金) 02:58:00 ID:nKBRmqRj
肩外れてもおかしくないくらい開いてたね
で、いつの間にかいなくなった
275神様仏様名無し様:2008/12/05(金) 16:11:43 ID:U5IqPC/6
>>238
今どきの若者らしからぬけしからん発言だなwww。

伊藤が復活した97年前後はちょうど俺が大学生で都内暮らし、ヤクルトは野村が監督で人気も実力もあったなー。
276神様仏様名無し様:2008/12/14(日) 10:22:06 ID:WlAHqncZ
瞬間最大風速が凄いだけの微妙なピッチャーだわ
せめて93年が1シーズン持ってれば評価出来るんだが
277神様仏様名無し様:2008/12/19(金) 00:30:39 ID:Io1/4dZv

278神様仏様名無し様:2009/01/16(金) 00:08:10 ID:gQNKtniC
本人は気付いてるかな。。
伊藤さん、あなたの投球が忘れられない人たちがまだまだ沢山います。
本当に最高でした。
279神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 22:18:48 ID:iX6XmRYq
こういうキチガイじみた変化球投げる選手ってもうでてこないのかな…1シーズン限定の活躍でもいいから、見てて腰が抜けそうになるボールをもう一度みたいわ。
280神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 17:03:16 ID:uL09Tank
スライダーが文字通りスライドしてた。
281神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 17:49:41 ID:XW90aTy8
もし、全盛期にメジャー挑戦やWBCに出場したら、どのくらいの成績を残したのだろうか?
282神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 23:56:59 ID:TjhOThc2
プロ入り前に五輪では投げてるよ
283神様仏様名無し様:2009/03/26(木) 19:29:31 ID:k6gZe27D
今ってバッティングピッチャーもやってるけど、どんぐらい投げれるんだろう?
284神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 14:56:42 ID:10lIDVG/
1年目は横のスライダー、カットボール、カーブ、フォークで
縦のスライダーはまだ投げていなかった
285神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 01:32:38 ID:cj+Ikvpi
巨人戦の門奈との投げ合いと次のまた巨人戦の神宮での斉藤との投げ合い。
最後はハウエルのサヨナラ本塁打はマジでしびれた。
一番ヤクルトが輝いていた時代。
286神様仏様名無し様:2009/04/21(火) 23:38:35 ID:prnGs0Ek

287神様仏様名無し様:2009/04/21(火) 23:46:23 ID:UokrrURs
254神はもう現れないのか・・・
288神様仏様名無し様:2009/04/22(水) 16:22:11 ID:mnsTraFz
>>281
メジャーでも壊れるまでは通用する。
1シーズンもつかどうかだろうけど。
289神様仏様名無し様:2009/04/22(水) 22:32:11 ID:DB6H8QW9
93年セ最高投手と言えるのかも微妙だな
93年セのRSAAは今中に負けていて3位の山本昌と僅差

@今中(中)42.16 A伊藤(ヤ)36.79 B山本昌(中)36.56
290神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 08:55:38 ID:nXmKHY6/
ロマンがあるよな、もし選べるなら伊藤智って人がココにいるんだろうな
なんかふと見た事ないけど近鉄にいた赤堀を思い出したよ
後、今中のスローカーブと言えば、ヤクルトの左腕、加藤
ノムさんといえばアンダースローの宮本、起用法がさ
よくパワプロの最後の投手成績とか野手位置なんか見てたな
ワンポイントで遠山とか
291NHK学園高校:2009/05/12(火) 11:43:37 ID:jY20XteP
2003年の ゲットスポーツ
録画してあると 価値あるの?
292神様仏様名無し様:2009/05/12(火) 12:42:09 ID:u8L3wdqF
動画見たけど93年より97年の方が凄いボール投げてるように見える
293神様仏様名無し様:2009/05/12(火) 15:30:07 ID:fZ/y7DGh
97年の巨人戦(神宮)での初めてのリリーフ登板の伊藤智は神だった
常に150超えるストレートに横滑りする神スライダー
化物だとおもた
294神様仏様名無し様:2009/05/12(火) 16:19:45 ID:fLP1l1st
そら先発と抑えだし
295神様仏様名無し様:2009/05/12(火) 20:55:44 ID:JFp/OnQl
悲劇のヒーローを語るとき、人は悦に入るよね
296神様仏様名無し様:2009/05/13(水) 01:24:25 ID:/g3k/cGY
伊藤は悲劇のヒーローなのか?
ヒーローになるほど続かなかった。
プロ野球をひっくり返すほどのポテンシャルを見せたところで
壊れてしまったヒーローの成りそこないだよ。

誰も悦に入ってなどおらんと思う。当時のファンは満足していない。
いつか帰ってくるだろうと待っていたんだ。
297神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 16:53:41 ID:qlj66DYt
298神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 09:54:45 ID:eTqMVIul
sage
299神様仏様名無し様:2009/06/24(水) 15:40:51 ID:hCW03dYL
バルセロナ五輪代表の試合 録画した人いますか?
300神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 16:43:39 ID:doI3S7ny
>>296
ノムラのせいだろボケ
301神様仏様名無し様:2009/07/17(金) 15:47:18 ID:CdFfl6F0
最大能力値では松坂大輔より伊藤智仁の方が上だと思う。
松坂大輔は伊藤智仁の劣化版だと思う。
302神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 23:58:39 ID:plfm8juV
最大能力値って実質打率みたいだな
303神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 01:20:00 ID:KxkbPjAp
野村克也
「俺が今まで見た中でナンバーワンのピッチャー」
と今逝ってた
304神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 01:51:00 ID:arno8vUT
野村監督が見た限りですが
プロ野球史上最高のピッチャーと認めました
305神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 10:18:30 ID:waWoJnpc
野球解説者の古田敦也氏(43)が司会を務める深夜番組『フルタの方程式』(テレビ朝日系)で、
東北楽天ゴールデンイーグルスの野村克也監督(74)と古田との対談が実現。
二人そろって「今まで見た最高のピッチャーは伊藤智仁」と語った。

野村監督と古田の二人は、ヤクルト時代の師弟コンビ。古田が野村監督の
「メガネのキャッチャーはダメ」発言を問い詰めれば、監督は「そんなことは言ってない」と誤解を強調し、
足の遅かった古田が「『足の速いキャッチャー大成しない』というセリフが心の支えだった」と述べると、
監督は「俺、そんなこと言った?」とやり返すなど、「因縁の対談」(番組のキャッチコピーより)は
和やかな雰囲気で進んだ。

そして二人の話題は93年に新人王を獲得した伊藤智仁投手(現・ヤクルト投手コーチ)の話題に。
監督が「当時、伊藤智仁が好投した日に、すし屋で金本(知憲=現・阪神)にばったり会ったら、
金本が伊藤をベタぼめしていた」と言うエピソードを明かすと、古田も「今まで見た中で一番良いですね」と即答。

実際に球を受けていた古田が「スピード感と曲がり方がスゴイ」と伊藤のスライダーを絶賛すると、
監督も「今まで長い間監督やってるけど、あいつがナンバー1だよ」と述べた。

そしてほどなく対談は終了。古田の年齢(43才)を聞いて「こんなこと(テレビ番組の司会)してる
年齢じゃないぞ」と、かつての教え子を最後に一括した監督は、「早くユニフォーム着ろよ。
楽天(の監督)俺の次どや?」と言いながら対談の場を後にした。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/07/42404.html
306神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 01:16:31 ID:9N+LGUin
記憶違いかもしれないけど
伊藤ってプロ入り前から故障持ちだって報道されてなkったっけ?
故障を気にしてドラフトから撤退した球団があったような
307神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 01:41:20 ID:v7mx8AF6
巨人は長嶋の一言で伊藤から松井に変えたんだよな
308神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 14:18:59 ID:1PQh3pB6
35年見ていて、初見で驚いたのはこの人だけ

309神様仏様名無し様:2009/07/30(木) 21:14:28 ID:gMNLgoxC
彼は今何してるの?
310神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 10:44:18 ID:mG2x63Vx
ヤクルトで投手コーチじゃなったか?
311神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 17:39:45 ID:yaCZBXk9
まともに働けなかったけど
312神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 18:13:39 ID:b/ArUONA
伊藤は打線がちゃんと働いてれば20勝(ぐらいじゃ済まない?)投手になれてた
伊藤が先発の日に限って味方打線が沈黙して点を入れられなかったイメージがある
相手チームもエース級をぶつけてきてたってことだろうけど
313神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 20:30:28 ID:96tmsh8o
>>312
伊藤は20勝どころか二桁勝利さえないのが意外だよな
314神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:21:19 ID:wKjJDs1/
>>312人のせいにするな

結局肩がモロい軟弱投手
315神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 17:08:43 ID:yeLrDDu4
>>314 乙
316神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 12:04:51 ID:7LoqYByQ
全然関係ない話だけど
僕は伊藤智と花園高校で同級生でした。
授業中 あほな事ばっかり言ってるおもろいピッチャーと言う印象しかない。
いいやつやったな。
あの時は後にプロに行くとは思ってもいなかったけど努力してたんだろうな。
317神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 14:01:17 ID:B8Fukqmf
>>316
今も練習中とか結構あほなことやってるよw
318神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 23:59:15 ID:7LoqYByQ
そうか伊藤は今でも おもろいのか〜w
あんなスライダーいつ覚えよったんかなぁ
高校ん時はカーブと真っ直ぐ位しか投げてなかった感じだったけどね。
319神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 23:45:45 ID:JJBMuMtt
スライダー覚えたのは社会人入ってからだよね
高校時代は大したことないピッチャーだったと自分で言ってた
320ジョン:2009/09/16(水) 13:21:56 ID:VHewGfjI
ノムさん、古田が三ツ星級と太鼓判押す彼はいまいずこ?
321神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 23:22:57 ID:4CY4/26H
五輪が全盛期
322神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 20:31:09 ID:OhKLe/6Q
>>320
ヤクルトの1軍投手コーチです。
323神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 20:38:08 ID:r63riv+K
言われるほどすごい投手じゃねーよ
スライダー動画も風が吹いてるだけで、プロのスライダーなんて結構あれ位は曲がるもんだよ、
324神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 11:53:18 ID:g5CqfDzR
>>323
にわか乙じゃ

わしはプロ野球観戦歴30年じゃが、先発なら伊藤智がNo.1投手じゃね
スライダーは変態、まっすぐも速い、おまけにコントロールもいい
このピッチャーほど見てて惚れ惚れするピッチャーはいなかった

ちなみに抑えは全盛期の藤川じゃね
こいつもバケモン
325神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 13:20:12 ID:7+v3LAft
伊藤智1年目の起用のされ方は
伊藤智じゃなくても誰だって壊れるような起用法だったんだろうか。
326神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 15:31:39 ID:OoSwE363
登板回数はいたって普通だが、
イニング数が異常。
12試合に先発してイニング数が109だからな。
ほぼ全試合完投ペース。
327神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 16:41:19 ID:bYwahhq1
>>323
ニワカならせめて動画全部見ろよ
キレがが全然違うから
ちなみに巨人戦のはすでに違和感があってのあの投球

>>325
190球とか投げたらそりゃ誰だって壊れるよ
今みたいに完全中6日制じゃないからな
328神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 17:51:57 ID:TW2pwMs+
伊藤智に全盛期などないと思ってるよ。
俺にとっては全盛期が来ることを待っていたら
お星様になってしまった投手なのだ。
329神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:41:35 ID:h3R+vdgG
>>326
斎藤が11試合連続完投勝利やったときに匹敵する投げ方か。
ただ、斎藤は1試合を伊藤より少ない球数で片付ける技術を持っていたんだろうな。
330神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 12:15:07 ID:JNMoncuO
>>31にその球数が書いてあったのだけれどリンク切れだな
331神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 18:03:29 ID:1uMqDM9e
332神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 15:36:24 ID:mB29Kj8z
多少無理のあるフォームで
あんだけ投げさせた野村にも非はある
333神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:17:27 ID:LbtgiKD5
リアルタイムではストッパー時代の伊藤しか見てないから
まっすぐが異常に早いのと、時々投げるスローカーブが面白いって印象だ
スライダーはそこまで印象に残ってない・・・
334神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:13:03 ID:YhAp/sYG
俺も97年以降しか見てないけど
時々やっていたヤクルト戦で伊藤が出てくると
中継で高速スライダー高速スライダーと言われてたよ
335神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 02:02:54 ID:pEJGeC0G
当時ジャイアンツの村田捕手がスライダー見て
あんな曲がり方は打つこともやけど、捕るのも難しいでしょう?…
みたいな事言ってたな
336神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 02:08:54 ID:SaFP76lS
村田みたいな雑魚に言われてもな
337神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 03:26:22 ID:ezk2QoOG
村田は一応斎藤・桑田・槙原の三本柱の投球を受け続けてきた男だぞ。
338神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 05:23:58 ID:X4q2b2ZF
清原がもし左バッターだったら
あのスライダーをインコースに投げたら間違いなくファビョる

てか当たる
339神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 22:28:20 ID:jNDMPfEj
>>338
審判「ストライク!」
清原「え?」
340神様仏様名無し様:2009/12/05(土) 17:51:49 ID:gZOG7vaU
過疎ってるなぁ
341神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 21:11:18 ID:7YjscLS4
伊藤懐かしいなぁ・・・・・ノムさんが入った頃からヤクルト応援してたよ
古田がのび太くんって言われてた頃だな
92年の日本シリーズは毎日学校早退して見てたのが懐かしいw
伊藤が入って93年中学に入った俺だが未だに彼ほど記憶に残ってる
選手はいない、味があるなぁ、この頃の選手はみんな・・・・・
まっ、ゆとり低能は実績とかそういう数字でしか物事を見れないクズ
ばっかだからこういう選手のよさはわからんだろうがな、>>1がゆとり低能
立ち入り禁止したがるのもわかるわい
342神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 21:39:25 ID:oAiQwDEJ
松井の「公式戦初HR」はこの人からイースタンリーグで打ったものだけど、
あまり語られてないような気がする。
高津からの1軍初HRが有名すぎて。

この人も新人当初は松井に負けず劣らずのスーパールーキーだったんだけどねえ・・・
343神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 22:46:15 ID:aGIr4zIa
まあ一部のオタクから神格化されてるだけで実際は普通のスライダーだったがな
広島の林のが上
344神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 20:50:54 ID:nbgTueJc
嵐のように現れて、蜃気楼のように去っていった。
345神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 21:30:42 ID:6sFm01Fj
メジャーの斎藤隆が伊藤智仁に似ていたのは既出?
346神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 21:36:06 ID:34yRNV1+
斎藤隆が2ちゃんでどういう扱いだったか知らないのか
347神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 21:48:59 ID:mEmx4NUD
>>346
345じゃないけど、知らないので教えて下さい。
どういう扱いだったんでしょう?
348神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 23:28:27 ID:34yRNV1+
「   」「アレ様」名前で呼ばれる資格もなかった
349神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 17:47:08 ID:CmblQYXa
>>343>>345
斎藤隆も林もそれほど速くないスライダーだろ
伊藤が凄いのは高速スライダーながら変化量・切れも両立させていたところ
350神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 23:03:06 ID:ocQlF9HO
先発があんなに三娠とっちゃだめでしょ。
適度に打たせないとだめよ。
だから球数がデカクなるわけよ。
伊藤は先発に向いていなかった。
先発としてのバランス力がなく、
高校球児のような一面があった。
ただ、伊藤の投球は魅了するものがあるのは確かだ。
351神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 23:28:11 ID:ZYSdFu2d
結局数ヶ月しか働かなかったし、確変の単発選手だわな
352神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 20:43:32 ID:1z4u1qxB
斎藤隆が2ちゃんで嫌われてるから理由を聞いたら
スライダーでバットの芯に当てるのが上手いんだと
花火師みたいなことも言われてた
353神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 22:29:36 ID:gHzgmWHg
>>346
>>352
07年の斉藤隆の評価はどうだったの?
伊藤智仁に似てるって声も結構あったような
354神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 00:59:41 ID:x9vZm5wf
誰が言ってるのかな??
どちらもファンだったけれど似てるとは思えない
斎藤隆は西口に似てるんじゃない
355神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 01:25:53 ID:cBHm/WzO
俺も似ていないと思うけどなあ。
どうゆうところが似ているんだい?
356神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 04:44:50 ID:/43g5yr5
右上手投げ日本人投手
150キロ超え直球と鋭いスライダーが武器、制球力も良し
年齢もほぼ同じ、てとこか?
メジャー行ってから、特に2006、2007の斉藤は凄い投球をしてる
日本時代馬鹿にしてた奴も評価を改めただろ
357神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 15:01:49 ID:x9vZm5wf
斎藤隆はメジャーに行ってからどんなか見てないし、
確か新球を覚えたとか聞いたからどれだけスライダーを投げるのかもわからないが

日本のボールとメジャーのボールは違うから、変化の仕方も違って
日本にいたときの斎藤隆のスライダーはベース前できゅっと曲がって減速する
ちょうど同年代の西口が同じようなスライダーを投げてた。

伊藤智は速いカーブのような感じで減速が少ないように見えた。

広島の林はサイドだから斎藤雅樹に似ていると思う。
358神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 15:10:08 ID:x9vZm5wf
>>356
馬鹿にしてたというより、
当時権藤監督だったかベイスターズでただ一人15勝できるピッチャーとか
言ってたくらい期待されてたから、裏切られた横浜ファンが叩いてた

スライダーが良い投手はメジャー球等外国球で化ける印象がある
五輪でもスライダー投手が多く派遣されててそのスライダーが効いてた
359神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 10:20:06 ID:pywfpjdh
>>343
林?一軍で活躍できないヘボ投手の何が凄いんだよw
このスレ、動画でしか伊藤を見てないゆとり糞ニワカが多いな
360神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 12:36:19 ID:1zguvv6U
>>357
全盛期07年斎藤隆の投球
http://ime.nu/mlb.mlb.com/media/player/mp_tpl_3_1.jsp?w=/2007/mlb_%21/tv/archive09/091307_sdnlan_tv_350.wmv&w_id=539575&pid=mlb_lg&cid=&gid=2007/09/13/sdnmlb-lanmlb-1&fid=mlb_lg400&v=2&start=10649&end=11013

ドジャース時代の投球の質の高さは全盛期の佐々木、藤川よりも上に見える
これと同じ投球を日本でも出来れば0点台前半も夢では無かっただろう





361神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 22:29:19 ID:0VRw5mKR
やっぱりスライダーは曲がり方が日本の球とぜんぜん違うね
ストレートは走ってるし、斉藤隆といえばひょうひょうと投げ続けるイメージだったけど
力を入れて投げてる感じ

でもそれだけ
ストライクは続くけど真ん中に集まるのは変わってなさそう
佐々木や藤川、防御率0点台はなさそう
362神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 00:11:40 ID:ZrfJElJA
やっぱり似ていない。
斎藤は基本ストレートで押してるじゃん。
伊藤はスライダーをもっと使って、打者を崩してたよ。

363神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 00:49:44 ID:l/aOknN1
>>360
持ってっくる動画が悪い。

ニコ動だけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1175691987/l50

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012662

斎藤隆はMLBの堅いマウンドとボールが合って、
藤川並のストレートに、伊藤並のスライダーと言われてるよ。
伊良部、佐々木、松坂、石井等の速球が通じなかった中、
初めて速球が通用した日本人とも言われている。

個人的には、それほど似てるとは思わないけど、
ストレートとスライダーで三振を取り捲る気持ちよさは、伊藤を彷彿させるね。
364神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 11:37:51 ID:iliOa2Gz
>>361
日本人投手の速球がメジャーで全然通用していない中、斎藤は65パー速球主体で
三振取りまくっていてかなり曲がるスライダー、過小視してるだろ

>>363
だからニコニコ動画だと観れない人が多いから…
365神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 18:57:23 ID:D2ahx+Ns
伊藤は投げる球だけを見て評価してはいかんと思うよ
あの腕の長さと肩肘の可動域の広さは生まれ持ったもので誰にもマネ出来るものではない
球だけを見たら伊藤に匹敵もしくは超えてる投手はいくらでもいただろうけど
あの身体的特徴を伴って投げてたからこそ打者の目から見ると他にない特殊な球筋に見えたのだと思う
だから伊藤が対戦した中で最高だったとか言う選手がいる
センターアングルから球筋を見ただけでは真価が分からないのが伊藤だと思う
366神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 20:51:39 ID:/fe7pQJn
>>364
イニングが少ないから通用しているって感じかな
速球はあのままじゃ打たれるよ コースも甘い
顔はイケメンだと思うよ
367神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 14:46:23 ID:+Hx0XWr7
>>366
あのままじゃ打たれるも何も日本での藤川よりもやや多い速球割合で
日本人よりも速球に強いメジャーリーガー相手に一流のリリーフ成績を上げているんだが
日本のリリーフでもここまで速球で勝負出来ているのはいないだろ
何、言ってるんだか
普通に斎藤の0点台前半はあるだろ
368神様仏様名無し様:2009/12/28(月) 14:08:45 ID:In4XphOS
伊藤智仁はコーチとしてはヘボ。
高井を潰した糞コーチ
369神様仏様名無し様:2009/12/29(火) 01:11:41 ID:Z+kj2BvX
それは伊東のほうだろ
370神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 11:08:25 ID:TmW9C7sf
斎藤には失礼だが、伊藤がMLB球で投げる姿が見たかった・・・
>>367斎藤は日本でも抑え投手やってるよ
成績はwikiでいつでも見れるからねー
371神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 11:26:34 ID:wAeTkj2S
>>370
あの…ドジャース時代の斎藤隆がNPBで同じ質の投球をするという仮定で話したんだけど
ドジャース時代の斎藤は日本時代リリーフ専任の01年頃よりも質の高い投球をしているだろ
372神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 13:57:54 ID:TmW9C7sf
そんなの無理
373神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 20:00:18 ID:j0jzR2i3
いい選手だった
374神様仏様名無し様:2010/01/11(月) 02:32:25 ID:iRFusOgl
>>341
ゆとり世代だけどとりあえず
こういう大人にだけは絶対になりたくないと思ったわ
375神様仏様名無し様:2010/03/14(日) 19:19:45 ID:bt3TM23T
93年の球種は高速スライダーとフォークだけだよね?
直球被打率とスライダー被打率ってわかる?
376神様仏様名無し様:2010/04/02(金) 11:14:14 ID:FA1dQAdC
わしはプロ野球観戦歴75年じゃが、先発ならスタルヒンがNo.1投手じゃ。
伊藤や藤川の小僧は金田にも劣る。
377たまきはる過敏性大腸症候群:2010/04/30(金) 15:23:16 ID:q1wKUsoM
2003年のゲットスポーツの特集
録画したけど 価値ありますか?
378神様仏様名無し様:2010/04/30(金) 19:12:29 ID:wDVTRiiz
価値?
売れはしないと思う
379神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 22:37:21 ID:vATqazRj
伊藤がもう10年遅く生まれていて抑え専業だったら凄まじいセーブ記録を残したかもしれないな。
全盛期の佐々木並みの。
380神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 06:21:12 ID:RFhJFnuV
381神様仏様名無し様:2010/07/18(日) 19:04:06 ID:FHE9kjvt
いい曲がりだ
382信州木曽川よっしー:2010/09/14(火) 11:45:24 ID:zfjuI/PE
観た? 先日のS1
野村監督が出ていて篠塚はストレートを狙いなのに
そのまま投げたと
383神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 00:58:54 ID:bNT85rnM
>>379
抑えでもかなりの成績残したと思うけど
伊藤は先発で見てみたい投手だ。
384神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 02:15:27 ID:Jn1wVz8J
385神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 23:49:11 ID:c4/AOhzA
1997年の打撃成績わかる方いましたら教えてください
386神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 07:22:27 ID:dS1yx4JD
伊藤が10年遅く生まれてたらメジャーリーグでもストッパーとして
活躍していただろう
387神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 07:26:15 ID:dS1yx4JD
>>385
このサイト観ればいいじゃん
http://kamome.abz.jp/data.html
388神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 00:26:33 ID:Ft85T908
一年目の高速スライダーはまさに魔球だったからなぁ
すっぽ抜け以外は、まともにバットに当たることすら無かった
そら防御率0点台なんて無茶苦茶な数字になるよ
伊藤智仁以降、あそこまで漫画みたいな投手は見てないな
389神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 12:31:05 ID:30dpPkKk
個人別対戦成績詳細載ってるとこ知ってたら教えて下さい。
NPB在籍時に同時期で興味深い強打者が結構いたと思うので。

(前田智、落合、清原、松井秀、高橋由、鈴木尚、・・・)
390神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 05:41:13 ID:W3PJfGM0
391神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 21:38:15 ID:jxqPoJtZ
伊藤って松井からイースタンでHR打たれたり、最初は二軍だったろ?
いつ急成長したのかな?
社会人時代も代表には選ばれたけどそれほど実績は残していない
プロアマ交流戦のときもただ球の速い投手で大森にタイムリー打たれてた。
392神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 06:01:38 ID:/Ft1TKj5
伊藤智仁ピッチングコーチ(ブルペン担当)
393神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 13:26:29 ID:xYBJOG1i
よく93年が持ち上げられるが、それよりも97年のWHIP0.69ってヤバくね?
防御率がそれ程でもないのであまり目立たないが、間違いなく球史に残る活躍だ
394神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 17:59:17 ID:zCUz7l5C
実は97年佐々木08年藤川より上なんだよな
防御率も最後の試合でKOされなければ1.16だったわけで
ただ病み上がりでイニング数を抑えられてたからね

伊藤は復帰して以降の評価が93年に比べて低すぎる
唯一規定投球界に到達したのは98年だし(WHIP被打率奪三振数防御率が3位以内)
イニング数少ないとはいえ97〜00は4年連続で投げてるし
その間の防御率も2.57で悪くない
395神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 21:52:16 ID:6oAubMXb
デビューの年にテレビで見て衝撃うけました。

当時ナイターは応援してないチームの試合でもいつもみてたけど、高速スライダーってこの人のボールで産まれた言葉でしたね。それまでそんなのなかったから。

あと、巨人のスコアラーが、巨人のバッター(打撃コーチ?)に提出した伊藤攻略レポートに、

「彼のスライダーは打てません」

とあったらしいけど、テレビ越しにもそれがわかるくらい凄まじかった。

色んな意見があるとおもうけど、36才の自分が今までリアルタイムで見た中でピッチャーの順位は、

伊藤智≧ダルビッシュ>斎藤雅=大野>松坂>野茂

ですね。(先発のみ)

だから最後の登板の109キロのボールには涙がでました。

396神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 21:45:48 ID:2YL0j8ht
俺は新聞の「伊藤智仁MAX109キロ」の文字を見て泣いた
そこで再復活がない現実がようやく受け止められた
397神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 08:17:14.35 ID:qYMdYFSr
フォームがきれいだよなあ見ていて気持ちいいよ
動画見ててもすぐわかる
398神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 10:47:28.03 ID:Rr2gvN82
>>397
怪我から復帰後はカクカクしててかっこよくはなかった
399神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 13:51:59.43 ID:FVIPIBKm
>>398
確かにカクカクになっちゃったけどセットから投げる時はそんなに変わらないよね
怪我する前は完璧だったと思う
400神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 21:20:58.77 ID:+PEcJzaz
故障前のインパクトがあまりにも凄過ぎるけど
復帰後も地味に安定感あったね。勝ち星は伸びなかったけど。
これで全盛期に遠く及ばないなんて、全盛期はどんだけ・・・?と思った。
401神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 22:10:01.62 ID:jzm0s1Kk
全盛期って、3か月程でしょ。
それって確変かもね。
402神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 19:07:11.58 ID:MqcRa6Km
「期」ってほど長くはないわな
プロ入り前から同じくらい騒がれてたならともかく
403神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 02:38:14.65 ID:l/9ocVMt
消えるスライダー
404神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:35:18.16 ID:ekZE10+L
>>393>>394
投手個人の投球内容を見るならWHIPより
奪三振・四死球とフライ数に比例して多くなる本塁打で算出するDIPS
WHIPは守備も絡んでくる安打が含まれているし
DIPSでは97年伊藤(2.22)より
97年佐々木(1.92)、08年藤川(1.42)の方が優秀だよ
http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/report/report002a.html
405神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 20:19:20.94 ID:IOmSxPfw
406神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 17:16:34.32 ID:bJkRaeFn
専用スレに未だに、アンチがくるなんて
伊藤智は、やはり素晴らしい投手だったのを再確認
アンチよ、有難う。
407神様仏様名無し様:2011/03/20(日) 17:48:47.83 ID:m8FLsk96
通算何勝したの?
全盛期っていつ?
408神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 10:34:49.62 ID:YH6J2wIo
>>404の事を言ってるなら、アンチとか意味不明
客観的なデータを披露しただけでアンチ確定になるのか
伊藤が素晴らしい投手である事は否定していないし、トップレベルでの話をしているのに
409神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 11:28:49.96 ID:8/f6vnYM
お前らwwwww


お前らwwwwwwwお前らwwwwww
410神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 22:44:27.85 ID:vU6+WKi/
>>408 406はアホの子なんで許してやってくれ
411神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 02:05:29.73 ID:VKzmtTXS
>>407
活躍する前にお星様になった
412神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 00:42:31.44 ID:pX+8DrFU
彼の引退試合の球場わかる人いますか?
413神様仏様名無し様:2011/05/14(土) 19:24:13.61 ID:3mdfDAt6
メジャーで活躍出来ただろうな
ただし、先発じゃなくてリリーフ投手として
414神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 02:01:58.98 ID:D34/b/Ll
バルセロナの時は凄かったな。
ルーキーイヤーも最強だった。未だにあの頃の伊藤以上の投手なんて見たことがない。
415神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 06:30:22.73 ID:YGoYczjP
早々に怪我をした時点で大したことないと思う

あのフォームならあのスライダーは投げれる投手結構いるだろ
どう見ても負担がでか過ぎる バカだわ
416神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 01:06:18.43 ID:JzuCjo/9
>>415
確かに負担がかかりそう、というより限界を超えたしなり方だったからな。
ただケガは野村監督も認めてるように登板過多の影響が大きい。社会人時代も含めてだが。

因みに伊藤レベルの高速スライダー使いって他に誰?
少なくとも現役には見当たらないが。
まさかようつべ見て言ってるんじゃないよなw
417神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 01:22:59.24 ID:1dVcVO/V
ダルビッシュより全盛期なら伊藤の方が上
日本人で文句なしナンバーワン
418神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 04:29:56.22 ID:JzuCjo/9
>>417
ダルビッシュより上かどうかはアレだけど好調時の無敵っぷりなら伊藤。

抑えでカムバックする前、特に新人の時は打たれる感じ全然しなかったもんな。
419神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 07:08:52.62 ID:JMiSN9kJ
ゴジラ松井の公式戦初HR(イースタンリーグ)を打たれたのも伊藤。
巨人戦の途中で松井情報みたいのが流れた時に、
「今日のイースタンリーグ、ヤクルト戦で伊藤から放ちました」
ってアナが言ってたのを覚えてるわ。
420神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 18:43:39.93 ID:mWweKmCo
無敵期間が短すぎるだろ
スライダーの球筋は凄いが過大評価 成績で評価すればたいしたことない
421神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 22:05:30.17 ID:TRVTd/OO
14試合じゃなあ‥
せめて1シーズン
422神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 14:12:25.97 ID:j2ipiKcG
成績ならそこまでじゃないな
でも凄まじいピッチャーだったのは確か
インパクトならここ30年で一番だろ
無敵状態ならダルビッシュどころじゃない
423神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 00:20:01.96 ID:UvCmRCZQ
今のダルビッシュが76回で防御率1.42。
そう考えると瞬間最大風速だけど伊藤はすごいな。

まあダルビッシュは開幕戦の炎上を除けばさらにとんでもないことになるけど。
424神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 11:38:32.58 ID:w10aBX0B
凄まじいピッチャーだったというよりは
凄まじいピッチャーになると信じていたら
お星様になったピッチャー
425神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 12:20:36.29 ID:J2XG1vqe
ホセ・リーホのスライダー、曲がりすぎに横に滑る感じ 
スラーブでも縦スラでもない、本当の意味でのスライダー

http://www.youtube.com/watch?v=52YyX7_gzrs&feature=fvsr
426神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 09:04:38.33 ID:fYKwFAHP
1993年の動画もっとください
427神様仏様名無し様:2011/07/25(月) 20:26:37.13 ID:8W8ajK3f
1999年9月25日の伊藤智仁がジャイアンツを完封した試合
の映像お持ちの方いましたら、ようつべお願いします・・・
428神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 21:03:46.15 ID:nsKu8TPr
     / ̄ ̄ ̄.\
    /         ヽ
    | (()彡    |  |
   .ノ-ーーー- 、._i . .|   伊藤はわしが育ててわしが壊したんや
  /⌒ン⌒ヽ_/|:::ヾ_.|
  `{  ̄}={  ̄ }=.`-イ^))  
   | ̄/ ヽ ̄   i._リ
   |. /`ii^ \..   iJ:|`ヽ、
.   ヽ´ニニ` /      .ヽ、
.  / `‐、一.′   .ン ヽ、'⌒
 / ´/ヽ、  ././  ⌒⌒
/  ./ .ハ_/. /
429神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 06:53:39.22 ID:1ACrkF3d
>>428
野村さんは関係ないよドラフト前の評価も
過去最高ランクでそのままの力を出しただけだし

解説の平松がプロ野球ニュースでプロでも軽く
2ケタ勝てると断言してたもんw
この投手をどのチームが獲るんだろうとか言ってたw

でもその年のドラフト甲子園のスター松井がいたから
ファンの注目度はいまいちだったな
430神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 21:04:30.52 ID:7E0oF2fK
伊藤が投げる試合は援護がなかったからなぁ
勝ち星つけさせてあげたいっていう気持ちはあったんだろうけど
どっかで限度は設けるべきだったな
431神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 19:02:50.10 ID:2KV2aCIl
確かにそうだけど
やっぱりフォームに欠陥?があったみたいだね
素人だからよく分からんけど
何かの本で斉藤明夫が詳しく解説してた
あれでは故障するとか
432神様仏様名無し様:2011/12/06(火) 22:13:48.67 ID:gyo1Vmev
先発時代、9回で190球とか投げさせられてたみたいだけど
コントロール悪かったの?
普通ここまでの球数にならんでしょ
433神様仏様名無し様:2011/12/15(木) 22:03:20.15 ID:BYzzLsFP
伝説の投手だよな
434神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 01:40:39.30 ID:oACBzi7L
スライダーlv8
435神様仏様名無し様:2012/05/05(土) 19:02:51.36 ID:jm8A4Sdz
>>395
野茂ってそんなに評価低いのか。
四死球多いからか?
436神様仏様名無し様:2012/07/12(木) 14:09:42.11 ID:pnkGJyAE
もっと今みたいな感じでトレーニングとかしてたらあまりにも短い絶頂時が
長くなってたんだろうか?

瞬間最大風速的には史上最高の無双状態かもしれないけど、あまりにも
絶頂時が短いから史上最高の投手かって言われてると疑問符がつくな。
437神様仏様名無し様:2012/07/17(火) 20:29:46.38 ID:AIt5rZE+
古田、野村という一流選手が認めてるのに、なんで素人が必死に貶めるのかわからん。
438神様仏様名無し様:2012/07/23(月) 16:07:05.79 ID:tBIusfuX
江川卓、ダルビッシュ有、伊藤智仁なら誰が一番上ですか?
439神様仏様名無し様:2012/07/27(金) 07:44:47.16 ID:c5NVvKpX

ダルビッシュ有じゃね?

江川は現役時代それほど圧倒的に凄いわけじゃなかった
同期の遠藤のが評価が上だった時期もあるし・・・

ダルビッシュ有は日本時代はずっとトップで他を圧倒してた・・・

3人のうち誰がほしいか?と言われたら
ほとんどの人がダルビッシュを選ぶと思う
440神様仏様名無し様:2012/07/27(金) 14:41:18.91 ID:V/jx3Jzx
怪我しない前提なら伊藤智仁
441神様仏様名無し様:2012/07/27(金) 19:48:52.31 ID:OJ5ZyNzl
意外と長いこと活躍してた。若松監督時代は地味だったけど。
ただ「ヤクルト黄金時代」の暖簾のおかげで過大評価という気もする。
潮崎(西武)の1990年のシンカーだって伝説になってもいいはず。
442神様仏様名無し様:2012/07/30(月) 20:51:50.77 ID:NIa12SC/
あの時代頃までは対巨人戦で鮮烈な印象を残さないと取り上げられなかったからなぁ
現役時代のノムとかまさにそうだったわけだし
443神様仏様名無し様:2012/08/02(木) 19:10:21.03 ID:a7wZddl4
ヤクルト黄金時代ブランドは「シュートNO・1投手」として川崎憲次郎レベルのシュート投手が
「歴代シュートNO・1」に選ばれる事からも「ヤクルト黄金時代ブランド」の強さを感じる。
川崎なんて肩壊して低迷してて苦し紛れに投げたシュートが研究されてなかった1年通用しただけだろうが!
「シュートNO・1」は間違いなく盛田(横浜)150キロでボール4個分は曲がってた。
444神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 13:32:27.57 ID:hFCj4Kwk
>>435
パリーグだから低評価しているんだろ
メジャーで通用したのはその中で野茂だけなのにね
実際は野茂>ダルビッシュ>伊藤>松坂>斎藤≧大野
こんなもん
445神様仏様名無し様:2012/08/05(日) 14:42:24.04 ID:lmwIENgW
怪我してなかったら伊藤がNO.1。
野茂は防御率が高い。
446神様仏様名無し様:2012/08/07(火) 13:01:49.43 ID:0Knlyn1m
>>445
怪我している時点で論外
野茂は打者有利球場が本拠地なだけ、DIPSは斎藤並に優秀
その上、メジャーでもダルや松坂以上に通用
斎藤はゴロ投手で巨人のレベル高い内野守備陣に助けられていた事が多かったが
447神様仏様名無し様:2012/08/07(火) 14:18:11.10 ID:6sa96DrB
伊藤は狭い神宮球場で防御率0点台
448神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 14:27:17.40 ID:pvyyqpDw
結局長くはプレーできないケガをするしかないボールだった
449神様仏様名無し様:2012/09/16(日) 16:02:47.74 ID:aXFOulxb
最初からクローザーだったら・・・
450マツコのテレビやっていた…!:2012/09/20(木) 00:13:00.78 ID:0VoJoMCU
この人って、もしMLB行っていたら野茂なんかよりすごかったかな?
451神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 00:37:19.21 ID:qbQs0EX+
>>450
野茂の方が凄いに決まっている
452神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 01:25:59.34 ID:Zi8el+9Q
怪我さえしなけりゃ野茂より上だよ。
ノムさんが潰したんだよな。
453神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 09:43:34.19 ID:rUfRvN46
>>446
伊藤の怪我は本人の体調管理の問題じゃねぇよ
そんな事もわからんか

消えろ間抜け
454神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 13:16:19.11 ID:XYzR/AW2
>>453
消えるのはにわかのお前だろ間抜け
伊藤は野村の酷使とか騒がれているが
あのぐらいは当時のエース級では特別珍しくないぞ
455神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 13:32:29.42 ID:bes6MC+h
伊藤は本当に無援護で0-0ばかりだった。
しかも試合後半もバテたり崩れなりしないし、
ヤクルトに1イニング限定でも伊藤を越える抑えがいないから、
本人が投げたがる以上、監督も交代させにくい。
それでも、今みたいに120球で交代とかの規準があれば潰れなかったかなと、
死んだ子の歳を数えるの心境。
落合が全然打てなかったな。
456神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 13:39:22.18 ID:bes6MC+h
>>454
エースは中五日で完投が普通だったね。
でも普通のエースはたまには早い回にKOされるし、
援護を受けて楽勝ペースで適当な手抜きや継投もできた。
伊藤はそういうのが一切なかったからね。
それにスライダーが切れすぎて空振り三振が多いから、
球数もセーブできなかったね。
457神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 15:26:33.49 ID:97DC/OTe
有吉が泣いてたね
458神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 17:51:52.93 ID:ipoAZ7Bt
>>450
先発では無理
リリーフとしてなら大塚並の活躍が出来るかもね

>>456
自分で切れ過ぎるスライダー投げていたんだから
小さい変化球も覚えれば良かった
1年目も確か与四球率3点台だっけ?
奪三振率が高いかわりに与四球率がそこまで良くない
自分でそういう投球スタイルを選んだんだから仕方がない
459神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 11:31:35.10 ID:Is4fKGjJ
トムシーバーというのがいてなぁ
460神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 12:21:56.13 ID:XYfdzxjF
>>454
今では沢村賞とるのに最もネックになっている完投数にしてもあの頃は10完投は珍しくなかったな
伊藤がプロ入りするちょい前までは10どころか20完投する奴すらいた
野茂なんて1年目に10数試合か連続で完投してたはず(もちろん完投負けも挟んでるが)
461神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 12:46:50.23 ID:Is4fKGjJ
伊藤は確か三種類くらいのスライダーを投げ分けていたはず。
カッターに近い、ゴロを打たせるスライダーも投げられたんじゃないか?
だから、MLBでも対応できるだろ。
三振や球数が多いのは、古田のリードのせい。
プロ入りして古田の助言で一年目のキャンプ期間にフォークを覚えたし、
2シームくらい、必要ならすぐ覚える。
なんせ中継ぎとはいえ、長谷川みたいな半端がやれたし、
先発にも大家とかいなしな。
問題はルーズショルダー。
肩周りに筋肉をつけて可動域を狭くするか、フォームを変えるか。
そうなると平凡な投手になるかも
462神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 12:49:45.08 ID:Is4fKGjJ
>>431
肩関節が柔らかすぎて、テイクバックで肩が後ろに深く入りすぎる。
463神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 15:02:43.53 ID:VxxsNP4a
>>461
大家は球威がなくて奪三振率もしょぼかったけど
与四球率が通算でも2.54と日本人投手ではかなり優秀な方
だから見た目地味になって過小評価されがち
伊藤は故障体質の上に球数多過ぎ
先発なら今年の岩隈みたいな使われ方をして通用する程度だと思うよ
先発でシーズン通したら長続きせずに故障するだろう
リリーフなら通用するかもしれないけど
464神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 15:56:52.12 ID:ckiX+ogB
怒り新党スレでアンチが暴れてるが、そんなに敵の多い投手なのか?
賛否在れど、もっと称えられる選手かと思っていたが
465神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 16:03:49.78 ID:kBpCNyvc
あそこは三大で取り上げられたもの全部叩くキチガイが常駐してるからあんま気にしなくていい
466神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 16:14:58.97 ID:v3SQiOY5
>>463
>伊藤は故障体質の上に球数多過ぎ

当時の日本では球数をセーブするという意識が薄かったからな。
勝利数、奪三振あたりで評価していたから。
MLBに行けばそれなりに対応してモデルチェンジするだろ。
故障体質が問題というのは同意。
467神様仏様名無し様:2012/09/21(金) 17:40:01.65 ID:G1etJJib
>>465
そのアンチ黙らす一言無い?
468神様仏様名無し様:2012/09/23(日) 08:25:38.25 ID:+BsBcqRW
>>467
2chのアンチはどんなに論破しても叩き続けるから無意味
469神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 20:09:22.92 ID:CaLuVkmE
蓮池薫さんに似てる
470神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 04:25:55.35 ID:WvI3S3Y5
野村も古田も今まで見てきた中で最高の投手と絶賛してたね

あのスライダーはルーズショルダーの賜物なんだろうがもっと見たい投手だった

ダルや田中も充分凄いけど新人の年の僅か4ヶ月間の伊藤の前では霞んで見える

マジでチート投手だった
一番記憶にあるのが篠塚にサヨナラ打たれた試合なんだけど
471神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 23:24:31.74 ID:ItzCEwee
田代まさし
472神様仏様名無し様:2012/11/07(水) 04:08:54.83 ID:9OBt92zG
>>470
ダルビッシュと雑魚の田中マーを並列で語るなよ(笑)
473神様仏様名無し様:2013/02/17(日) 19:46:05.15 ID:7hdSvzmx
僕の中では歴代最高の投手です。

動画を見る限りでは、97年のリリーフでの投球が一番すごい。
93年の新人の年も、ノビとキレは素晴らしかった。

毎年フォームが変わっていますね。
肘や肩への負担を考えてのことだと思いますが、やはり93年、97年あたりの
フォームが美しかった。
00年の動画を見ると、意識的にか、無意識に肘や肩を庇っているのか、窮屈な
感じのフォームに見えます。

99年や00年にはノビやキレも落ちてきているように感じます。
(99年はまだスピードはありますが)
しかし、勝利数は8勝ずつと、自己最高をマークしています。
キレやノビだけでなく、投球術を磨いたということでしょうか。
もし01年以降に怪我をせずに一年間ローテーションを守れたら、
ノビやキレでなく投球術で初の10勝以上ができたかも知れません。

2ケタ勝利を一度はしてほしかったなあ。
登板数と防御率からして、98年が一番2ケタ勝利のチャンスだったけど、
打線の援護に報われず、6勝しかできませんでした。

一度目の肩の故障がもう3年くらい先だったらなあ。
93年の夏に肘を故障して、94年のキャンプで肩の故障だったかな。

惜しすぎる・・・。
474神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 22:02:10.06 ID:fTLxQ8nq
今日の炎の体育祭SPに出てた。
久々にマウンドに立っている彼の姿を見れただけでも胸がいっぱいだ。
475神様仏様名無し様:2013/05/05(日) 08:24:05.58 ID:gy44UgJs
ストラックアウト、フレームが多かったけど
実戦ではまっすぐの角度で入っていかないから打たれにくいとかありそう
476神様仏様名無し様:2013/05/26(日) 17:54:05.54 ID:aUWBzN/q
Youtubeの動画を見た。巨人にいたバーフィールドという選手がスライダーを待っていて、
そのスライダーが来たので振った。
でも当たらなかった。
わかっていても打てないのね。
477神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 13:35:00.21 ID:3i5szwwc
もうすっかり忘れ去られてしまった投手って感じだね
一時期はユーチューブから興味持った人が少なくなかったみたいだが
478神様仏様名無し様:2013/09/11(水) 21:37:18.01 ID:8YIAPgM5
>>469
言われてみれば、あのヒョロっぽさが似てるw
479神様仏様名無し様:2013/09/24(火) 23:22:13.24 ID:VDGivwCs
【プロ野球/ドコモネット調査】最強だと思う平成のプロ野球投手ランキング…1位ダル、2位田中マー、3位野茂…(zakzak)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380031119/
480神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 04:31:52.25 ID:Zo7gTYqo
>>477

>>479のスレで伊藤智の名前がまだまだたくさん挙がっていてうれしかった
たしかに最強と言うには異論があるのは認めるが、一瞬の煌めきが誰よりも美しかった投手だよな
481神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 19:21:49.24 ID:tyfUtzdD
「伊藤智伝説」も「野村信者」とともにキモくなる一方な気がする。
正直、短期間の活躍ならぎょうさんおるしウイニング・ショットが凄いのは佐々木、潮崎もいる。
佐々岡だってローカル球団だから伊藤ほどインパクトないがスライダーは全盛期の佐々岡の方が絶対に上だし長寿。
482神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 17:47:08.44 ID:KeTHzwI5
物静かな人がこんなすごい球投げるんだっていうふうに見てた
483神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 18:14:48.23 ID:8pcHXbMq
伊藤
484神様仏様名無し様:2013/10/24(木) 18:56:58.84 ID:63D94KHx
伊藤
485神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 11:10:15.20 ID:u+IUxF87
伊東に行くならハトヤ
486神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 15:03:43.91 ID:9MuxxgNk
487神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 20:00:47.58 ID:zE4q/yW+
野茂今中伊藤潮崎の中で今なら一番通用すると思うのは誰?
488神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 21:39:03.13 ID:m7PCujyi
ジェネレーション天国の世代別凄い投手ベスト10で、伊藤智は30〜40代の9位だったよ
低くてガッカリ
489神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 13:41:16.30 ID:11Yh6aMm
>>488
同感。でもプロの目と素人の目は違う。
古田が言った「自分が球を受けたり見たりした中で一番は伊藤」
これが全てを表していると思うよ。
490神様仏様名無し様:2013/11/22(金) 17:55:35.15 ID:mWwx3Kze
アンチノムのシンボル
491神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 21:44:27.86 ID:vowPa3w/
古田敦也のプロ野球ベストゲーム
2014年2月28日(金)です。
「幻のスピードスター・伊藤智仁 一瞬の輝き 1993年6月9日 ヤクルト対巨人」
492神様仏様名無し様:2014/01/07(火) 20:18:03.85 ID:3WjmhP8v
高津とは仲良かった様な。まあ最下位から投手陣再生の重責を担うが。
493神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 04:11:20.67 ID:hom7mOp3
去年、TBSの特番(ストラックアウト)で野村監督と古田、高津、伊藤智が競演してたから不仲ではないだろw

引退直後の日刊ゲンダイでの伊藤本人の連載でも
「野村の酷使によって伊藤は壊された、という世間一般の評判があるけど、
僕としては監督に感謝しこそすれ恨んでなんて一切いない」と本人が公言してるし。

それにもともとあの投げ方では肩を壊す、と西本聖ほか多くの解説者も予言していた。
494神様仏様名無し様:2014/02/28(金) 23:55:37.88 ID:6H0K4JDU
97年に投げてた球種って何だろう?
縦スライダーは98年から投げ始めたって言ってるからスライダーとフォークかな?
でも97年はフォーク殆ど投げてないような気がするんだよね
スライダーも曲がりの大小で投げ分けてたっけ?
495神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 21:57:33.40 ID:d7PCk2pF
日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
496神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 04:48:13.21 ID:6yrcCopv
可動域が広すぎたな
497神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 04:51:06.88 ID:6yrcCopv
可動域が広すぎたな
498神様仏様名無し様:2014/08/06(水) 15:03:24.66 ID:c5PGAOpz
伊藤智
499神様仏様名無し様
h