殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
2神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:09:09 ID:1yurHI9V
今日の笑いどころはこれ↓だなw

907 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 14:35:28 ID:YZ1mG9ic
>>904
そうだね。
しかしアブリューとイチローどちらがほしいかといわれれば、アブリューだよなあ

912 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 14:38:10 ID:LsjDDIbr
>>907
あなた個人はねw
フィリーズ的にはアブレイユに4M+ライドル+アーサーローズ
つけてイチローとトレードしたかったらしいけど
マリナーズが断った

914 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 14:40:22 ID:YZ1mG9ic
>>912
ソース出せよ
ありえん

925 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 14:44:49 ID:LsjDDIbr
フィリーズが狙っていたのはイチローだった!?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kota11/article/18

ゴキヲタのソースは個人ブログかよw

3神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:10:06 ID:RuH2YQvA
※松井についても語ってあげて下さい
4神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:15:40 ID:lgp8Ely1
>>4 要チェックや!
5神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:16:21 ID:LsjDDIbr
スムーズに移行できるなこれだと
6神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:16:42 ID:wq6AjFCg
7神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:17:07 ID:Vo4LWnV5
8神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:17:07 ID:Qmlt74Dn

まとめサイト
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する まとめ
http://blog.goo.ne.jp/ichiromatsui/

9神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:19:22 ID:Qmlt74Dn
【MLB通算成績】
イチロー  MLB通算6年
4096打数 671得点 1354安打 61本塁打 359打点 312四球 384三振 235盗塁
打率.331 出塁率.376 長打率.438

松井  MLB通算4年
2008打数 331得点 597安打 78本塁打 359打点 241四球 290三振 8盗塁
打率.297 出塁率.372 長打率.485
10神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:19:57 ID:Qmlt74Dn
【タイトル, 表彰】
イチロー
2001  AL-MVP, AL-新人賞, 首位打者, 盗塁王, 最多安打, SS, GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者, 最多安打, GG, 選手会MVP
2005  GG
2006  最多安打, GG

(6年連続 3割, 100得点, 200本安打, 30盗塁)
紫綬褒章, スポーツ功労者顕彰, 国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし
2006  なし

※ 監督・コーチ評価(SS, GG, AS) 選手会評価(選MVP, 選ROY, AS)
  全米記者協会評価(MVP, ROY)
11神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:20:49 ID:Qmlt74Dn
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006
イチロー   289    10    6    98    0     7
松  井.    −    −    0     2    8     0


【 HOF Monitor (殿堂ポイント)】
     イチロー  松 井
2001    33.0
2002    75.0
2003    81.0     7.0
2004.   114.0    18.0
2005.   128.5    28.5
2006.   145.0    28.5
12神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:21:26 ID:Qmlt74Dn
【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外
13神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:22:30 ID:Qmlt74Dn
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2001  0.838(26)  534(21)  0.848(25)  125(*8)  118(*9)  7.13(16)  6.68(19)
2002  0.813(32)  529(13)  0.788(35)  110(14)  104(16)  6.32(19)  5.97(26)
2003  0.788(45)  497(41)  0.762(39)  108(14)  103(17)  6.07(29)  5.77(31)
2004  0.869(22)  566(*8)  0.867(19)  134(*1)  124(*4)  7.80(*6)  7.24(*9)
2005  0.786(38)  495(32)  0.767(29)  109(14)  105(15)  5.95(23)  5.71(24)
2006  0.786(45)  509(37)  0.813(32)  118(*9)  111(13)  6.66(21)  6.28(24)
Total  0.814    522     0.807     705    665     6.64    6.27

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2003  0.788(46)  498(39)  0.715(58)  *91(35)  *88(35)  5.13(50)  5.00(57)
2004  0.912(10)  564(10)  0.948(*8)  118(*7)  116(*9)  7.50(*9)  7.36(*7)
2005  0.863(17)  532(17)  0.831(17)  111(12)  108(11)  6.47(15)  6.28(16)
2006  0.887(**)  558(**)  0.897(**)  *33(**)  *32(**)  6.92(**)  6.80(**)
Total  0.856    533     0.833     353    344     6.37     6.22

EqA
    イチロー  松井
2001  .305
2002  .298
2003  .284    .280
2004  .316    .317
2005  .289    .304
2006  .293    .278
14神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:30:37 ID:wq6AjFCg
ところで今まで暴れてたやつはどこ逝ったの?
いつもどおり恥ずかしくなって消えたのか?
15神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:38:34 ID:66WATE/j
【SEA】イチロー応援スレ1【再渡米】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1165639840/32n-
16神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:45:01 ID:RuH2YQvA
松井賞賛する時は銀河系最強軍団を入れて欲しいな
17神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:47:45 ID:xHemiw1/
262 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:05/02/03(木) 11:41:39 ID:g3jWD05B
役者が違う。
あくまで地球上の、日米と言う限られた枠内での好打者鈴木。
対して太陽系、いや銀河系史上最大級のスーパースター松井。
論ずるもなにも勝負は目に見えている。松井鈴木両方に失礼だ。
早く削除依頼をだしてきなさい。



昔はこんな微笑ましいレスがたくさんあったな
18神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:51:31 ID:66WATE/j
>>16>>17
あやしいなぁ〜
>>16に対してそんなに早く>>17が過去レス探して貼ることできるかぁ〜?
ゴキヲタの自演癖はいつまで経っても治らないな
いつまで経ってもバカにされ続けられるのもうなずけるw
19神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:51:52 ID:RuH2YQvA
そんなレスされたら何も言い返せねぇw
20神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:55:08 ID:1yurHI9V
>>18
原則ここのゴキヲタは構って君の低脳寂しがり屋なので常時そんな自演しながら
細々ここで暮らしてるw
21神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:56:22 ID:xHemiw1/
はいはい自演認定

次、どうぞ
22神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:58:50 ID:LsjDDIbr
携帯使ってまで自演してるからな
最近の松井ファン?は
23神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 15:59:17 ID:StAx3CVI
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   へ/ S      ヽへ
 /_/______ヽ \
   /::: ⌒   ⌒ ::::::::|
   |-=三=  =三=- :::::|
   {:::         ::::|     
    /::         :::|
   {〈〈┏===┓ 〉 〉:|  
   ヽヾ┗━━┛ノノ:::|       はぁ〜い
   ``ー――‐''"  ̄ | ヽ     
    / SEATTLE   |::\
   |          | |::: |
   .| |  . 51   |  | |::: |
   .しイ       し,,ノ ||::::/
   ! |■■回■■■  ||:/ 
   | ヽ        |  | ||/
   ヽイヽ、_、__しノ
       |  |   | 
      (__(__| 
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp


24神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:00:16 ID:StAx3CVI
>>22
おまえタイミング悪いな
使えないヤツだ
25神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:03:21 ID:g440z+Ew
24 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/12/09(土) 16:00:16 ID:StAx3CVI
>>22
おまえタイミング悪いな
使えないヤツだ


(´,_ゝ`)
26神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:08:16 ID:YZ1mG9ic
27神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:10:48 ID:LsjDDIbr
>>26
松井でこういうのあったんだって感じだけど…
28神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:11:43 ID:BeUruSw6
>>22
つまり携帯を使って>>16>>17>>19みたいな自演をしてるわけか
29神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:13:09 ID:RuH2YQvA
でどっちが携帯なの?
30神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:13:46 ID:YZ1mG9ic
>>27
イチローであるのか?
31神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:15:46 ID:RnItdmqL
>>27
世の中はおまえみたいな低脳の持ってる少ない知識では動いてないということだな
おまえがどう感じるかなんてなんの価値もないよ
32神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:20:58 ID:1yurHI9V
不利になるととたんに黙ってしまうのもゴキクオリィティーw
33神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:23:18 ID:YZ1mG9ic
34神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:23:54 ID:g6htBJqp
35神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:25:30 ID:YZ1mG9ic
>>34
大物選手との競演はないのね
36神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:26:48 ID:g6htBJqp
>>35
ですね。
大物選手との競演は松井さんの方が多いですね。
トータル枚数はイチローの方が多いみたいですね。
37神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:28:01 ID:RuH2YQvA
松井と映ってるのあるな
松井は大物じゃないかそういえば
38神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:29:12 ID:ZsmPABSi
39神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:29:33 ID:Vo4LWnV5
>>35
イチローの場合、抱き合わせじゃなくても売れるからね。
40神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:31:02 ID:fUb90QhD
スレの流れにすっかり置いてゆかれてしまったが、前スレ終盤の「この人だけの連続記録」
についてコメントを。
850のAROD「6年連続40本塁打110打点100得点.298」は、
ルースが「7年連続41本塁打137打点120得点.323」を達成てしいる
デーモンとアブレィユについてもぼちぼち調べてみるね
41神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:34:38 ID:ZsmPABSi
>>40
議論に耐えられるようにしっかり勉強してきてね
42神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:35:34 ID:xHemiw1/
個人じゃ勝負にならないからチームメイト自慢を始めたの?
イチローはWBCのCMやオールスターの広告なんかでスターと競演なんていくらでもやってるんじゃないのかな
43神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:37:19 ID:ZsmPABSi
>>42
ひんと:実績が認められてるから
44神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:37:40 ID:fUb90QhD
>>41
いや、「○○だけ」というのを確認しようとしているだけだよ
ここでの「議論」?なんぞに加わるつもりはない

デーモンのは彼だけかもしれないな。「30二塁打」がけっこう効いてる。
こういう記録を抽出することによって「デーモン」という選手の特徴の一端が
浮かび上がってくるようで、たいへん面白い。
45神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:38:29 ID:1yurHI9V
>>42
>オールスターの広告なんかでスターと競演なんていくらでもやってるんじゃないのかな

画像キボンヌ
46神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:39:37 ID:RuH2YQvA
>>40
最後の数字は打率?
ルースすげぇ
47神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:41:39 ID:A9BCqWUx
>>35
大物と競演できるから松井がすごい、
って感じで論じていくと後々よくないことが起こりそうだからやめといたほうがいいよ・・・
48神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:43:13 ID:gMlo6lLz
>>47
どんなことか簡潔に
49神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:46:08 ID:A9BCqWUx
>>48
過去スレ見てくればいいんじゃないかな
50神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:46:23 ID:LsjDDIbr
イチロー自身が大物だしね
51神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:46:36 ID:Vo4LWnV5
>>48
じゃあオールスターに毎年出ていれば・・・って話かと
52神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:47:21 ID:gMlo6lLz
>>49
過去スレのどの部分?
53神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:49:26 ID:LsjDDIbr
Seattle Mariners
Most Popular
Ken Griffey Jr.
Ichiro Suzuki
Edgar Martinez
Gaylord Perry
Kazuhiro Sasaki

New York Yankees
Most Popular
Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera

松井はMost Popularじゃないようだ
54神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:51:31 ID:fUb90QhD
>>53
それはさすがに松井に気の毒

一部未確認だが、前スレ868の記録も「アブレィユだけ」っぽいわ
これまた「アブレィユ」という選手の輪郭を語る面白い数字だ
55神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:52:00 ID:gMlo6lLz
>>53
SEAのなかでは健闘してるようだね佐々木も入ってるし
56神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:53:01 ID:LsjDDIbr
エドガーマルティネスより上に書いてあるのがなんとも言えないな
57神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:07:03 ID:YZ1mG9ic
>>53
マリナーズとヤンキースじゃ歴史が80年も違うわ

松井がマリナーズならその中に入っていただろうし
58神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:08:32 ID:lgp8Ely1
>>57
そうだな。
イチローがヤンキースならMostPopularの中に入ってただろう
59神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:08:51 ID:Vo4LWnV5
>>57
松井を入れるのならその前にブーンやオルルッドが入るだろうね
60神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:11:43 ID:gMlo6lLz
>>58
なにか根拠があるの
おしえてくれる?
>>57
確実だろうね佐々木も入ってるし
61神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:13:05 ID:YZ1mG9ic
>>58
それはないな。

イチローはまだバーニーの足跡を見つけてすらいない
62神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:13:37 ID:lgp8Ely1
>>60
【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)
63神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:14:12 ID:gMlo6lLz
>>61
あまりあたまごなしに否定しないで少し待ってみようよ
ボクが>>60してるから
64神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:14:28 ID:YZ1mG9ic
イチローは前半いつも成績いいからオールスター投票だと有利だよな
65神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:14:54 ID:LsjDDIbr
>>57
>>60
佐々木は新人王で
松井はノンタイトルだから確実ではないと思う

>>61
俺もそう思うが実際に人気が無茶苦茶あるんだからしょうがない
ジーターと同じオールスター6年連続出場だからな
66神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:15:36 ID:lgp8Ely1
ちなみにマリナーズはBaseballのMostPopular(7チーム)に入ってなくてこれ>>62
一番人気の球団ヤンキースに所属していたらと思うと空恐ろしいな。
67神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:15:47 ID:LsjDDIbr
>>64
そうかもしれんがそんなもの関係ないほど圧倒的な差があるなぁ
68神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:16:20 ID:gMlo6lLz
>>62
???
それとどんな関係があるの?
コピペで逃げるなとは言わないけど
君の所見なりをコピペと共にレスしてくれるとありがたい
69神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:17:57 ID:YZ1mG9ic
>>67
しかし前半戦と後半戦では成績に圧倒的差があるからなあ
70神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:18:04 ID:lgp8Ely1
>>68
MostPopularの「popular」の意味はわかる?
「人気がある」という意味なんだよ。
そしてオールスターファン投票で計られるものは何?
71神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:20:04 ID:gMlo6lLz
>>69
後半に失速するのは致命的だよね
特に優勝争いをするような伝統あるチームではやっていけないな
72神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:20:05 ID:YZ1mG9ic
>>66
志村ー!逆、逆!!

ヤンキースにはイチロー以上のスタープレイヤーがいるから
普通に埋もれてしまうだろう

73神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:22:33 ID:lgp8Ely1
>>72
根拠は?
74神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:22:39 ID:gMlo6lLz
>>72
www志村w
すずきファンはすぐ冷静さを欠くから頭がてんぱっちゃうんだろうね
75神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:23:49 ID:Vo4LWnV5
>>68
単に>>53が「最も人気のある」だからでしょ。
「オールスターに6年間毎年出場している選手」と「最も人気がある」が関係ないとはこれいかに?
76神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:23:59 ID:YZ1mG9ic
>>73
前チームでスーパースター扱いだったデーモンやシェフィールドのヤンキース移籍後の扱いを見ればわかるだろうに
77神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:24:54 ID:gMlo6lLz
>>73
君ぃ〜それは愚問というものだよ
君はこれら↓の選手の価値を知ってるかい?
もし知らないならそもそもここに居る資格はないよ

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera
78神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:25:27 ID:lgp8Ely1
>>76
イチローは「マリナーズで」スーパースター扱いなんじゃなくて、
「メジャーリーグで」スーパースターなんだというデータを示したつもりだがな。

【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)
79神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:26:45 ID:YZ1mG9ic
>>78
そのデータからは「前半戦のパフォーマンスを見て、ファンや選手監督がイチローに投票した」という事実しか読み取れない
80神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:27:22 ID:YZ1mG9ic
それを「イチローはスーパースターである」と結論付けてしまうのは
MMR並の超解釈
81神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:27:30 ID:Vo4LWnV5
>>76
デーモンはボストンでも人気あったことはあったけど、
ファン投票で出たのって2005年ぐらいだったような。
シェフィールドのファン票の少なさは言うまでもないか。
82神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:28:43 ID:lgp8Ely1
>>79
へー。この順位はイチローの実力を反映したものなのか。
すると松井との実力の差・殿堂入りの可能性の差はこのデータでも明らかだな。
83神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:29:02 ID:LsjDDIbr
>>69
圧倒的差あったっけ?
ソースは?
84神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:29:44 ID:gMlo6lLz
>>78
君も強情だねバカの典型   おっと失言w
じゃあボクが譲歩するよ
例えばNYYのモストポピュラー選手にすずきが名を連ねるとして
このどこの位置にはいるのかなぁ〜?

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera
85神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:30:54 ID:LsjDDIbr
>>80
じゃあこれで

Star Power: Genius Insight's 25 Most-Liked Athletes Of '05

Rank Athlete Fan Base
1 Lance Armstrong 27%
2 Tiger Woods 15%
3 Shaquille O'Neal 14%
4 Brett Favre 14%
5 Serena Williams 14%
6 Michael Vick 13%
7 Grant Hill 13%
8 Allen Iverson 13%
9 Rusty Wallace 12%
10 Dale Earnhardt Jr. 12%
11 Anna Kournikova 12%
12 Jason Kidd 11%
13 Venus Williams 11%
14 Derek Jeter 10%
15 Kevin Garnett 10%
16 Ichiro Suzuki 10%
17 LeBron James 10%
18 Tom Brady 10%
19 Vince Carter 9%
20 Andre Agassi 9%

From Sports Business Daily , Published December 6, 2005
http://www.rustywallace.com/schedule/2005/top25.html
86神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:30:57 ID:YZ1mG9ic
>>82
抜けてるのか意図的にやってるのか

「前半戦でのパフォーマンス」ね
87神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:31:56 ID:YZ1mG9ic
>>85
これまた痛いものを持ってきたな

どうやって算出したのか不明瞭すぎて参考にもならんよ
88神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:33:26 ID:LsjDDIbr
>>87
オールスターもダメで何でもダメなら何で判断するんだw

●全米でレプリカユニが売れるスーパースター

The best selling jerseys are replica, throwback, authentic
and kids jerseys for all types of sports.
Some of the top names in sports draw the biggest jersey sales like

Shaq O'Neal,

Kobe Bryant,

Michael Vick,

Lebron James,

Peyton Manning,

Derek Jeter,

Tom Brady,

Ichiro Suzuki.

http://www.galttech.com/research/sports/best-sports-jerseys.php
89神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:34:16 ID:Vo4LWnV5
>>87
リンク先に英文で思いっきり説明してあるけど
90神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:35:19 ID:lgp8Ely1
逆にID:YZ1mG9icが認める「スーパースター」の条件は何なの?
91神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:38:39 ID:g6htBJqp
ttp://www.art.com/asp/display-asp/_/ID--2633/PG--1/posters.htm?TNID=1&ui=65BBF05E41DD4A8D9CC8E35E09FB0F0A

ヤンキース3人衆、とか4人衆とかでは、松井さんは入るけど、
「ジーターと○○」では、松井さんいないな(T.T)
もう少しがんばって欲しいなあ。
92神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:38:53 ID:YZ1mG9ic
>>83
     打率-出塁率→後半戦
2001 .345 .377  .356 .388  ←テロでシーズン中断
2002 .357 .430  .280 .336 
2003 .352 .390  .259 .301
2004 .321 .369  .429 .465  ←歴史的最下位
2005 .311 .354  .294 .346
2006 .343 .398  .298 .336 
93神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:39:12 ID:gMlo6lLz
>>87
>>87
たしかにその通りだw
ゴキヲタの人は考えてやってるのかなぁ〜
まぁ無視するほど卑怯じゃないんでひとつこいつ>>85に質問なんだが
2005年というと確か打撃主要3部門は松井>すずきだったよね
打撃成績が悪い方がそこには入れるのかな?
94神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:40:59 ID:Vo4LWnV5
>>87
で、これが>>85の説明ね
The following presents recently released data from Genius Insight report, detailing
the top 25 most-liked active athletes in '05. The report includes 1,988 stars,
approximately 400 of which are athletes, rated by U.S. respondents aged 13-49.
Stars are ranked by the percentage of people who say they “like the star a lot.”
Data was compiled during a six-month period, ending October 1. Fan base figures
are rounded to the nearest whole ( Genius Insight StarPower Report ).
95神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:41:24 ID:gt4/3Xou
>>93
野球は打撃だけじゃない&その年の成績だけで人気は決まらない
96神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:43:46 ID:gMlo6lLz
>>90
こらボケ
オレの質問>>84に答えろや
バカみたいにあちこち話しを散らすなや

97神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:46:01 ID:gMlo6lLz
>>95
打撃以外ということは守備?走塁?
98神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:46:27 ID:lgp8Ely1
>>96
真ん中から2つ3つ前後くらい
99神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:47:03 ID:7HkUook3
今は、ピンと来ない奴も居るだろうが
イチローは引退後に益々輝きを増す選手。
30年、50年後に日米双方、世界中の野球界で永遠に語り継がれる真のスーパースター。

松井は10年も経てば忘れられる存在。特にアメリカではね。
ここに居るアンチイチローも、30年後には
子や孫に「どうだ、羨ましいか?俺は現役のイチローを生で観ていたんだぞ」って自慢する事になる。
出ては欲しいが、日本人メジャーリーガーでこのクラスの選手は二度と出てこない。
100神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:47:32 ID:tYyjyumR
イボータが言う鈴木って鈴木尚広のことか?
101神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:50:00 ID:gt4/3Xou
>>97
容姿・実績・存在意義などなど、その他全ての要素だろ
打撃だけで人気がきまるんだったらジーターよりも
オルティーズやマニーラミレスの方が人気がでるでしょ
同じNY内ならジアンビーとかの方が打撃力は高いしね
だが、実際はジーターは非常に高い人気を得ている
102神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:50:08 ID:YZ1mG9ic
>>99
そうなるといいね。

ジョージシスラーでさえ忘れ去られていたのにイチローは記憶に残るとは思えないが
103神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:50:08 ID:g6htBJqp
104神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:51:03 ID:5hP4Zwd1
>>92
注釈で歴史的最下位と書くなら
メジャータイ記録の116勝も書くべきじゃないか?
それじゃ片手落ちだよ。
105神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:52:04 ID:YZ1mG9ic
>>104
書いてもいいけど、むしろイチローに不利だw
106神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:52:36 ID:gt4/3Xou
>>105
どこらへんが?
むしろ、凄い事だろ
107神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:52:37 ID:Vo4LWnV5
>>103
松井の本も一応あるのね。
108神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:52:45 ID:gMlo6lLz
>>98
やればできるじゃないかw
ボクもあまり汚い言葉は使いたくないんだが
バカに物事を伝える場合は時にキツク言わないといけないので悪く思わないでね
本題に入るけど君が言うには↓こういうことか?

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
109神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:53:58 ID:g6htBJqp
>>107
一冊は、伊集院静さんの本みたいですね。
110神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:55:46 ID:Vo4LWnV5
>>109
よく見たらそうだね。
買う人いるのか?
111神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:55:58 ID:lgp8Ely1
>>108
そういう事みたい

>>103
格の違いが際立つなあ
112神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:56:31 ID:YZ1mG9ic
>>106
イチローが後半失速しなかった2004年と2001年の共通点、それは・・

優勝争いがすでに終わっていたことッ!

つまり、イチローは優勝争いしている後半戦に活躍したことがないッ!
113神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:57:01 ID:gMlo6lLz
>>98
例えば鈴木がNYYに居た場合ルー・ゲーリックより人気が上になるというのは
どういう観点から判断してるのかな?
114神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:58:52 ID:RuH2YQvA
松井が居なくてもヤンキースは優勝してしまうのとどっちがいいのだろう
115神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:59:00 ID:Vo4LWnV5
>>112
単純に、「チームが強かろうが弱かろうがイチローは結果が出せる」のではないかと
116神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:59:36 ID:gMlo6lLz
>>111
もうしんどい?降参?
質問変えて上げようか?
117神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:00:22 ID:Evz3n+VA
>>99
日本の野球界ならその通り。
MLBでどのクラスの選手になるかはこれからの活躍次第で判断には早いが
それでも伝説の選手の一人になるのは間違いないだろうね。

今の時代には並び立つ日本人選手すらいないからなあ。
如何せんイチローの放つ輝きが強すぎて、特に野手はどうしようもないね。
松井も「イチローと同じ時代に活躍した選手」として歴史に残ることになる。
致し方ないことだ。
118神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:02:13 ID:YZ1mG9ic
>>115
なんだその超解釈は。
それにしても、イチローが6年中3回は後半失速して並以下の選手になっているというのは事実のようだね
前半の平均打率は.360.
オールスター投票で強いのもうなづける
119神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:04:07 ID:g6htBJqp
スーパースターの定義はよくわかりませんが、
向こうの本の題と副題には、

Ichiro Suzuki (Sports Heroes and Legends)
Ichiro Suzuki (Amazing Athletes)
Ichiro Suzuki (Baseball Superstars)
Super Sports Star Ichiro Suzuki (Super Sports Star)

というのがちらほらありますね。
120神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:04:17 ID:gMlo6lLz
おぉ〜いID:lgp8Ely1さぁ〜ん
出ておいでぇ〜
君の健闘は認めてあげるからさぁ〜
ゴキヲタにしては頑張った方だからさぁ〜
121神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:04:18 ID:lgp8Ely1
>>113
別にそんな判断してませんよ。
下にくることも言及してますよね。
122神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:04:54 ID:Vo4LWnV5
>>118
単純にぶっちぎり最下位と史上最多勝利の時両方で活躍しているんだけど、
これがどうしておかしな解釈になるのかな?
ところで>>85の調査の説明は理解したのかな?
リンク先ぐらいちゃんと読まないと。
123神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:04:56 ID:ukERebuN
凸凹コンビまだいるのか
124神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:04 ID:Vo4LWnV5
>>119
むこうでも「スーパースター」扱いなのは確かみたいだね。
125神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:13 ID:YZ1mG9ic
>>119
日本語で使う「スーパースター」と英語の「super star」は若干意味が異なるのは知ってるよな

英語のそれは日本語より安い
126神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:22 ID:5hP4Zwd1
>>118
前半戦あまり良くなかった2004と2005でも上位に入ってるね。
やはりイチローは誰から見てもスーパースターという事のようだね。
127神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:29 ID:RuH2YQvA
それで松井がスーパースターの証拠は?
128神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:55 ID:gMlo6lLz
>>121
出てきたw

どこかなぁ〜?
←を打ってもらってよろしいですか?
Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera
129神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:56 ID:YZ1mG9ic
>>122
2002年と2003年と2006年の失速はどう説明するの?
130神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:10 ID:lgp8Ely1
>>128

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
131神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:42 ID:Vo4LWnV5
>>125
それは無理あるんじゃない?
>>85の調査とかを見ても人気あるしね。
>>94が>85の調査の方法ね。
132神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:10:36 ID:Vo4LWnV5
>>129
2005年の不調を見ての通り、
そもそも関連性が無いんじゃないんかな。
133神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:11:17 ID:YZ1mG9ic
この手の調査は多く行われいて、全然結果が違ったりするので何ともいえんなあ

いまだにジョーダンが1位の調査とかもあるし

134神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:11:31 ID:5fnXe+cY
ttp://ichiro.client.jp/ichiro_pujols_07_15_03_b.jpg

松井はこういう実際に握手してるのとかないよね(´・ω・`)
135神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:11:50 ID:g6htBJqp
>>125
それは知りませんでした。ぜひソースを。

英英辞典によると

1A widely acclaimed star, as in movies or sports, who has great popular appeal.
2.One that is extremely popular or prominent or that is a major attraction.

私には十分重い称号だとは思うのですが。

136神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:11:56 ID:gMlo6lLz
>>127
とりあえずひとつひとつ話を完結してから進もうよ
話をアチコチ飛ばさないでさ
今はイチローがNYYに居たらモストポピュプラーのメンツに入るという話で
ID:lgp8Ely1さんが一生懸命頑張ってるからさぁ〜
君もID:lgp8Ely1さんに加勢して上げたら?
137神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:11:57 ID:tYyjyumR
>>129
2002年は敬遠
2003年は200本のプレッシャー
2006年はWBCによる疲労(8月までほとんど休みなし)

まぁ、イチローは言い訳しないけど。
138神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:12:11 ID:YZ1mG9ic
>>132
そうかもしれんね。

ただ一つ確実なのは「イチローは6年中3回後半失速している」という事実だ

並の激しい選手は強豪チームにはいらない
139神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:13:20 ID:YZ1mG9ic
>>135
この件に関してはソースは出せないよなあ

「great」下手すると「good」程度の意味だと思ってもらってさしつかえないよ

140神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:13:25 ID:RuH2YQvA
松井は凡選手でいいの〜?
141神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:14:01 ID:YZ1mG9ic
>>137
全部イチローの責任じゃねえか
142神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:14:42 ID:gt4/3Xou
>>139
じゃあスーパースターはなんて言われるの?
143神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:15:36 ID:gMlo6lLz
>>130
ごくろうさんw
じゃまず上から行こうか
イチローがディマジオやゲーリックより上になるという根拠はなにかな?
144神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:15:37 ID:oHj0qVx4
――イチローがあなたのピッチングはとてもすばらしいと言っていました。
どんどん良くなっていくとも。自分自身も内容が良くなっていると思いますか?

王建民「イチローがそう言っていたのですか? 
イチローはアウトにするのが本当に難しいバッター。
でも彼と対戦するのはとても面白い。
彼に対する戦略は速球でインサイド、アウトサイドを揺さぶって、
そしてスピードを変えて投げるというのが基本」
145神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:15:55 ID:AYG5prgh
>>138
>並の激しい選手は強豪チームにはいらない


2006のヤンクスが松井抜きでも問題なかったことがそれの証明ですか?
146神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:16:09 ID:YZ1mG9ic
>>142
legend
147神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:16:37 ID:xHemiw1/
松井が話題から完全に取り残されてるな
148神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:16:43 ID:YZ1mG9ic
>>145
ヤンキースをただ「強豪チーム」というくくりに入れることには抵抗を覚える
149神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:16:51 ID:gt4/3Xou
>>146
>Ichiro Suzuki (Sports Heroes and Legends)
150神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:17:03 ID:oHj0qVx4
イチローへのコメントまとめ

ルー・ピネラ「イチローはメジャーのブラッド・ピット」
ボブ・メルビン「イチローは選ばれて当然だ。彼は永遠のオールスターだからね」
ヤンキース・トーレ「私が知る限り、最高の外野手だ。これは思いつきで言っているのではない」
バック・ショウォルター「野手のいない所に簡単にヒットする。シフト、配球、すべてを駆使しても彼は倒せない…」
マイク・ソーシア「イチローがズバ抜けた攻撃力をもつ打者ということを認めざるをえない」
ポール・モリター「他の選手にはもっと彼の野球への取り組みを見てほしい」
ジェラルド・ペリー「天井知らずってやつさ」
ラウル・イバニェス「イチローは1打席もムダにしない。何も感じないわけがない」
ポール・アボット「うわっ!球界最高の肩じゃないか!」
ボビー・マドリッチ「自分に孫ができたら言いたい『おじいちゃんは、昔、イチローという選手と一緒にプレーしたんだよ』」
ライアン・フランクリン「リーグで五本の指に入る肩を持っていて、しかも正確だ」
フレディ・ガルシア「対戦する喜びのようなものを感じられる数少ない選手だ」
ケン・グリフィーJR「野球に必要な要素をすべて持った素晴らしい選手」
151神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:17:26 ID:g6htBJqp
>>146
>>119
Legendsとも言われてるようですね。
152神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:17:29 ID:lgp8Ely1
153神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:17:38 ID:oHj0qVx4
エドガー・マルチネス「イチローになってみたい。あんな風に速く走ってみたい。きっと素敵な気持ちだよ。」
ブレット・ブーン「『オイ! お前はいったい、何様なんだ―?』ってなかんじだったんだけど、実は、MVPだったんだよな〜」
ジョン・オルルッド「正直ここまで凄いプレーヤーだとは想像もしてなかったよ」
マイク・キャメロン「本当に凄い選手なんだ。尊敬してる。僕のヒーローなんだよ」
ランディー・ウィン「この記録に近づくことが出来るのは誰も居ない。イチロー自身以外はね」
テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
ジョニー・ペスキー「彼のプレーを見てると『自分は生きているんだな』と感じるんだ」
カル・リプケンJR「最後の年にイチローみたいな素晴らしい選手とプレイ出来て本当に光栄だ」
アート・ハウ「1998年に俺が見たものは空を飛べる外野手だった」
トニー・グウィン「とても、とても、いい打者ーひょっとすると、球界最高かもしれない」
ビリー・ビーン「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ。野球以外のすべてのアスリートと比べても最高だ」
グレッグ・マダックス「相手の考えていることが見えるような雰囲気がある。それも含めてオンリーワン」
154神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:17:49 ID:Vo4LWnV5
>>149
これは終了かな?
155神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:18:05 ID:tYyjyumR
>>141
イチローの責任って言えるのは2003年だけだよ。
敬遠だとどうすることも出来ないし。
今年に関しても途中交代や休ませる試合を決めない監督が悪い。
ベタンコは病気でもずっと使われまくったし。
オーダーを決めるのは監督。
156神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:18:09 ID:oHj0qVx4
リー・ジト「敵チームであろうと、僕は彼に大きな拍手を送るし、プレーヤーとしてとても尊敬してるよ」
ヨハン・サンタナ「10回対戦すれば10安打される気がする。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」
バリー・ボンズ「安打数新記録がすべてを語っているさ。イチローは世界でトップクラスのプレーヤの一人であることを証明している」
ヴラディミール・ゲレーロ「常に健康な状態でプレーしてくれることを願っている。 なぜなら、僕も彼のエキサイテングなプレーを見るのが楽しみだから」
カルロス・ペーニャ「彼は肩が強いだけでなく、速い。最も動作の速い外野手である上に、人並み以上の肩を持っている」
ウィリー・ハリス「どうにかして話を聞くチャンスを見つけたい。それほど僕の中ではアイドルなんだ」
ジョニー・デーモン「外野手では、フットワークとかでは一番だと思う」
エリック・チャベス「彼を見ているのは、本当に楽しい。彼のプレーには、何か人を惹きつけるものがあるね」
ジェイソン・ジオンビー「彼とはいい友達だ。彼の技術は世界中の選手の中でも最高。見ていて喜びを感じる選手」
メルビン・モーラ「どんなに競争しても絶対イチローには追いつけない。だが、近づくことはできるはずだ」
ホルヘ・ポサダ「イチローには他の選手の2倍神経を使う。イチローは難しいことをいとも簡単にやる。それが一番スゴイ」
トーリ・ハンター「イチローだけはどうすることもできないのが結論。打ち取ろうと思うこと自体ムダ」
マニー・ラミレス「イチローは本当に最高の選手だと思う」「イチローとは打率で争っていたときにアドバイスをもらったことがある」
ケリー・マーシャル(記者)「イチローが打席に立つと、僕は自分がドジャースを愛している事さえ忘れてしまうんだ」
157神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:18:12 ID:5fnXe+cY
158神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:18:35 ID:RuH2YQvA
終わったみたいだから松井さんについて語ろう
159神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:19:15 ID:ukERebuN
>>139
松井にsuper starを用いている記事でも張ってくれれば信用するぞ
160神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:19:32 ID:YZ1mG9ic
>>150
ケン・グリフィーJrってとある日本人のことを
「イチロー並にバットに当てるのがうまく、イチローよりパワーがある」って絶賛してたよな


その日本人は



新庄w   メジャーリーがーの発言なんてそんなもん。アホらしい
161神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:21 ID:gt4/3Xou
そうだな
松井さんについて話そうか
松井の本は何冊くらいアメリカででているのかな?
162神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:27 ID:gMlo6lLz
>>147
順番にやってるからちょっと待っててね
今はイチローがNYYに居たらモストポピュラーのメンツに入るという
イチローファンの方>>130が居るんでその話を済ませてからね
163神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:29 ID:AYG5prgh
よくiのイチローのASと対比で語られるバット交換の話がありませんでしたっけ
松井さんには
164神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:45 ID:YZ1mG9ic
>>155
>敬遠だとどうすることも出来ないし。

なんだよその理論。
相手がどんな策を講じようとその上を行くのが一流選手ってもんだろ。
165神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:48 ID:lgp8Ely1
>>159
確かにそれは「SuperStarという呼び名に価値が無い」有力な証拠になるね
166神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:20:58 ID:oHj0qVx4
イチローがヤンキースでも、スーパースターになれるか?
・・・それは分からない。
ヤンキースでプレーしてないからね。

でもシアトルでは確実にスーパースター。
ヤンキースの選手が、シアトルでスーパースターになれるか
分からないのと一緒。
167神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:21:48 ID:RuH2YQvA
にしこり<俺の話しろよ
168神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:21:55 ID:YZ1mG9ic
また一つ迷言が生まれたな。


「敬遠で調子を崩すのは仕方ないこと」


ボンズやジオンビやA−RODやジーターがどれだけ敬遠され、それを乗り越えてきたか知らないらしい
169神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:22:04 ID:Vo4LWnV5
>>164
2004年に関してはその上を行ったといっていいんじゃないかな
170神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:22:17 ID:oHj0qVx4
ちょっと詳しい人、聞きたいんだけど

イチローとA−RODってシアトル時代はどっちが人気だった?
171神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:23:15 ID:gMlo6lLz
>>152
そんなことしてる場合じゃないよおまえは
イチローがディマジオやゲーリックより上になるという根拠を出さないと
172神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:23:39 ID:5fnXe+cY
>>163
松井さんもスターですからもちろん交換してるよきっと
>>157みたいな写真もどっかにあるハズダヨ
173神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:24:38 ID:oHj0qVx4
シアトルの野球選手でイチローより人気あったのはグリフィーだけだろ?
174神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:24:49 ID:gt4/3Xou
ところで松井さんはアメリカではなんていわれているの?
175神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:25:18 ID:lgp8Ely1
176神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:25:34 ID:YZ1mG9ic
>>170
出始めた当時西海岸にすんでたけど、
A−RODの人気は別格だった。

今は地位を築いて安定した人気になってるけど、
当時は21歳で首位打者とって、ゆくゆくはとんでもない選手になるっていう妄想が膨らんでる感じだったな
今でいうと松坂フィーバーみたいなもん

イチローはやっぱりシングルヒッターだからちょっと人気が限定的になっちゃう
177神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:25:58 ID:oHj0qVx4
>>175
おぉ・・・スーパースターと握手してる・・・
すげーな松井・・・
178神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:26:31 ID:5hP4Zwd1
今年のオールスターでA-RODとイチローが仲良くストレッチしている写真もあったね。
A-RODとチームメイトの松井さんも当然そういう写真が沢山あるんだろうな。

俺は見たことないけど。
179神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:27:02 ID:tYyjyumR
>>168
ジアンビは今年でも崩されまくってたけど。
ボンズも2004年は後半ダウンしてるけどな。

あとの2人はあまり敬遠されないからわからん。
180神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:27:07 ID:gt4/3Xou
>>173
気のせいだよ
チームメイトだからきっといっぱいあるはずだよ!
181神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:27:09 ID:oHj0qVx4
>>176
オレの友人が、ボストン住んでるけど、A−RODの人気は凄いと言ってた。

やっぱイチローでも敵わないのか・・・orz
182神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:27:22 ID:gMlo6lLz
ID:lgp8Ely1さぁ〜ん
もう限界?つらくなってきた?
今ががんばり時だよめげないでファイト↓☆

イチローがディマジオやゲーリックより上になるという根拠
183神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:27:50 ID:oHj0qVx4
>>178
ありそうでないよね
184神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:29:33 ID:RuH2YQvA
よくキャッチボールする広岡広報はスーパースターに入りますか?
185神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:29:33 ID:G5qSQeG2
>>172
確か松井は誰も交換できずそのまま持って帰ったんじゃなかったっけ?
イチローのバットはいつの間にかなくなってるらしいけど。
186神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:29:45 ID:gt4/3Xou
松井ってオールスターどのくらいでているっけ?
187神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:30:03 ID:YZ1mG9ic
松井がメジャー移籍するとき、日本のマスコミがA−RODにインタビューして
「松井はあなたのライバルになりますか?」と聞いたら

「いやあ、まだ無理だね(笑)」って鼻で笑ってたからな。

その2年後、同じチームに入って自分以上の成績を残されるとは夢にも思わなかっただろう
188神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:30:53 ID:oHj0qVx4
>>187
言ってることがよく・・わからない
189神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:31:07 ID:gMlo6lLz
>>184
君の仲間が困ってるよ>>182
君はがんばれそう?
190神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:31:39 ID:lgp8Ely1
>>182
俺がその根拠を説明すると、同時に言及している「ゲーリックより
下になる予想」と矛盾する事になる。
したがって、「上になる根拠」の説明は不可能。
OK?
191神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:32:39 ID:RuH2YQvA
それでAロッドはライバルと認めてくれたの?
192神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:33:40 ID:YZ1mG9ic
>>191
件のように、いまだに松井と写ってる写真がないあたり、意識はしてるようだ
193神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:33:55 ID:oHj0qVx4
イチローがディマジオやゲーリックより上になるという根拠

・・・オレは現状では無理だと思う。
ただ、3000・・いや4000本打って、引退したら上と言われてるかも知れないね。
194神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:34:25 ID:gMlo6lLz
>>190
???
君が言いはじめたことなんだけど・・・
それは自分が言ったことが矛盾してるという
いわゆる自分は精神分裂者だよという一種のカミングアウト?
195神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:34:55 ID:gt4/3Xou
さすがにイチローがゲーリックなどより上はないな
ちなみに、アメリカのファンが選ぶ歴代のオールスターで
ベーブ・ルース
ハンク・アーロン
ロベルト・クレメンテ
の次にイチローがきてたからその程度だろうね
ライトで、ロベルトクレメンテの次に人気というくらいかな?
196神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:35:52 ID:oHj0qVx4
>>195
すげーなww
197神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:35:54 ID:g6htBJqp
>>192
すばらしい!
松井とA-ROD一緒の写真がないのはライバルだからか!
ということは、A-RODが一緒に映っている人は、みんなライバルじゃないのか!
それには気づきませんでした。

松井さんはみんなのライバルなんですね。
198神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:36:15 ID:lgp8Ely1
>>193
そもそも話してるのはカード販売ページの「MostPopular」の事だからね。
199神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:36:34 ID:5fnXe+cY
>>185
スターの松井さんがそんな悲しい目に遭うわけないじゃないか
松井ファンの人反論してくれよ
200神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:36:35 ID:gMlo6lLz
>>193
たしかにそうだね
松井もHRを700本・・いや900本打って、引退したら上と言われてるかも知れないね
201神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:36:54 ID:gt4/3Xou
>>197
そういう事
みんな松井のライバルという事だね
202神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:37:18 ID:Vo4LWnV5
>>182
個人的にはラーセンよりは上でもいいと思う。
彼はワールドシリーズでの完全試合以外特筆すべき点がない選手だからね。
まあそれだけでいまだに人気があるという点はすごいんだけど。
203神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:37:19 ID:oHj0qVx4
松井はね・・・広岡通して、チームメイトと会話するからダメなんじゃね?

チームメイトは松井じゃなくて広岡に話しかけてるらしいじゃないの。
204神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:37:43 ID:YZ1mG9ic
>>195
ああいうのは現役選手は上に来るもんだからねえ

日本でもセンチュリーベストナインの投票やってたが、
ショートに松井カズオが入ったのはワロス
205神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:38:22 ID:G5qSQeG2
松井って隣が空いててA・ロッドが座っていいか?と質問したら隣に座るなって拒否したんだよな。
文脈を考えずYESで通すYESマンだからしょうがないけど。
206神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:38:34 ID:gMlo6lLz
>>198
精神分○者乙
207神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:38:47 ID:5fnXe+cY
>>197
たった4年でメジャーのみんなにライバル視されるなんて凄すぎる
208神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:38:50 ID:oHj0qVx4
>>200
松井は、打っても忘れられてるかも・・・
209神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:39:18 ID:lgp8Ely1
俺は精神分析者かw
210神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:39:43 ID:gMlo6lLz
>>209
YES
211神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:39:58 ID:RuH2YQvA
今年新たなライバル、メルキーカブレラが出てきたね
松井さんなら大丈夫、きっと来年は全試合レギュラーだね
212神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:40:30 ID:lgp8Ely1
>>210
ごめんね。分析しすぎてw
213神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:40:39 ID:gMlo6lLz
>>211
もちろんそうだね
214神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:41:09 ID:gMlo6lLz
>>212
低脳乙
215神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:41:26 ID:gt4/3Xou
>>204
野手で現役で一位なのはジータ(時点がAロッド)
くらいしかいないぞ
216神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:41:32 ID:oHj0qVx4
>>211
当然だろ?
試合後半に、守備固めで交代するだけだろ!
217神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:42:58 ID:gt4/3Xou
>>204
それと、日本の場合、ショートに松井カズオが入っていても
まったく問題がないと思うんだが
218神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:43:12 ID:gMlo6lLz
>>216
イチローが?
219神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:44:37 ID:Vo4LWnV5
>>218
松井さんが、でしょうな
220神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:44:54 ID:HW1GJEqu
>>176
まあ、ARod、ボンズ、プホルスは別格だよ。
その下に人気者のイチローやらジーターがいる感じで。

ARod ボンズ プホルス→ずば抜けた実績とそれにふさわしい人気。
イチロー、ジーター、バーニー→人気者。実績も上位。
ジアンビ、ハンター→実績ほどには人気出ず。こういう選手は非常に多い。
松井、イバネス→そもそも人気について語るのがおかしいレベル。

日本時代の松井の実績はたいしたもんだし、人気も相応だったけどね。あちらではモブ。
イチローは少し前までは、現地のblogとかでも人気だけの選手という扱いだったけど
最近の守備統計の発達によって、かなり見直されてる感じがする。例のPerryも
近頃では「全部ひっくるめるとイチローかな」みたいな感じらしいし。
221神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:46:15 ID:gMlo6lLz
とりあえず今日の収穫
ゴキヲタ迷言
「イチローはディマジオやゲーリックより上」

[根拠]
俺がその根拠を説明すると、同時に言及している「ゲーリックより
下になる予想」と矛盾する事になる。
したがって、「上になる根拠」の説明は不可能。
222神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:46:31 ID:oHj0qVx4
でも、野球観る上で、全てで楽しませてくれる選手はイチロー、ジーター、A−RODくらいか?
223神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:46:35 ID:5fnXe+cY
>>185
なんで誰も否定しないんだよ
224神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:46:40 ID:Vo4LWnV5
>>217
日本時代のカズオはアホみたいに活躍してたからね。
225神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:47:10 ID:gt4/3Xou
>>223
だって事実だし
226神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:47:45 ID:Vo4LWnV5
>>223
松井がバットの交換できなかったのは有名な話だし
227神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:47:46 ID:g6htBJqp
>>223
松井さんはみんなのライバルだから、
みなさん、敵ののバットを受け取らないんですよ。多分
228神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:47:47 ID:RuH2YQvA
松井稼頭央 打率309 1433安打 150HR 306盗塁 盗塁王3回 GG3回 MVP1回

立派なもんだよ GGは疑問符だが
229神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:48:16 ID:YZ1mG9ic
>>215
ジーターが1位って時点でおかしいわな
230神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:48:47 ID:oHj0qVx4
>>223
遠慮したんだよw
231神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:49:03 ID:lgp8Ely1
こっちの方がおもしろくない?

206 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:38:34 ID:gMlo6lLz
>>198
精神分○者乙

209 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:39:18 ID:lgp8Ely1
俺は精神分析者かw

210 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:39:43 ID:gMlo6lLz
>>209
YES

212 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:40:30 ID:lgp8Ely1
>>210
ごめんね。分析しすぎてw
232神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:49:28 ID:gMlo6lLz
130 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:10 ID:lgp8Ely1
>>128 (イチローがNYYに居たらどのあたりに名前を連ねるの?)

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
233神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:50:37 ID:oHj0qVx4
イチローがNYで262安打打ってたら・・・やべーな
234神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:50:45 ID:gt4/3Xou
>>229
どこらへんが?
オールスターだから成績だけじゃなくても
人気も反映されるからジーターが一位でも不思議じゃないでしょ
ショートで打撃がいいのなんて他のポジションより少ないんだしね
現役の方が多少有利だったりするだろうけど、
ほとんど昔の選手が上位だよ
235神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:50:49 ID:gMlo6lLz
とりあえず今日の収穫
ゴキヲタ迷言
「イチローはディマジオやゲーリックより上」

[根拠]
俺がその根拠を説明すると、同時に言及している「ゲーリックより
下になる予想」と矛盾する事になる。
したがって、「上になる根拠」の説明は不可能。

130 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:10 ID:lgp8Ely1
>>128 (イチローがNYYに居たらどのあたりに名前を連ねるの?)

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
236神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:50:53 ID:5fnXe+cY
>>227
>>230
こういうレスが欲しかったw
芸スポの彼ならもっと面白いこと言ってくれるかも
237神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:51:22 ID:Vo4LWnV5
>>232
やっぱラーセンよりは上でいいような気がするな
238神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:54:24 ID:gt4/3Xou
ところで松井さんは誰くらいの人気なの?
ライバルだからAロッドくらい?
239神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:55:00 ID:/6mLLN2X
http://web.archive.org/web/20050102004129/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200307/mt2003071701.html
スター選手との交換用に日本から取り寄せた24本のバットは、結局誰にも言い出すことができないまま、再び帰りの荷物と一緒になった。
初々しさと歯がゆさと、そしてうれしさと悔しさと…。松井にはやり残したことがある。
だから来年も必ず、この夢の舞台に帰ってくる。

 /      NY    |   ━━┓┃┃
../ヽ _ ___   _ l      ┃   ━━━━━━━━
/    人_____)ヽ、 .  ┃               ┃┃┃
|y  /ー== r‐〈'',,二,∨-、 )                      .┛
r-r'/ ゚ '' i   iヾ`"^|  ) 。
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   } ゚ 。
.しi|.. `''"  `ー,,'     ≦ 三     
  .|ヽ  〈 、ゝ'゚         ≦ 三 ゚。        
 .|   ゚。≧           三 ==-      
/  ヽ、 -ァ,            ≧=- 。
240神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:55:23 ID:lgp8Ely1
>>238
多分リベラの下が松井さんじゃないかな。
241神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:55:27 ID:YZ1mG9ic
>>234
現役時代のカルリプケンなんかはもっと人気あったけどな。

オジーの評価は今のジーターの比じゃなかったし。

こういうの引退して熱を冷ましてからやったほうがいい
242神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:56:35 ID:oHj0qVx4
松井さんのオールスターって
日本からの不正投票(ブーイングつき)と
32番目の男だろ?

もう出てないで良くね?
243神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:56:36 ID:gMlo6lLz
>>238
この当たりだろうね

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera


244神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:57:22 ID:RuH2YQvA
松井はポールオニールだろまず彼を越えないと
245神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:58:12 ID:Vo4LWnV5
>>243
つか、松井さんは選ばれてない
246神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:58:14 ID:1yurHI9V
>>243
wwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタ遊ばれてるじゃんw
247神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:58:19 ID:lgp8Ely1
>>243
松井さんは「ヤンキースにいたら」という仮定の話じゃなくて
「いる」んですけど? なぜそこに名前が出てないのですか?
248神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:59:43 ID:rLhIDBrb
>>247
またおまえか・・・
また泣かされるぞwww
まぁがんばれw
249神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:00:01 ID:oHj0qVx4
>>247
それが優しさなんだよ・・
250神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:00:19 ID:lgp8Ely1
こわーい(><)
251神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:00:39 ID:11bPv4aZ
>>240
いや、控えの選手より下。
去年はシエラより下だったし。
252神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:01:38 ID:1yurHI9V
>>247
生まれ付きバカなヤツもいるから
全ておまえが悪いわけじゃないよ
まぁ希望を捨てずにがんばれ
253神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:03:14 ID:RuH2YQvA
現役は有利な筈なのに名前載ってません><
254神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:03:28 ID:oHj0qVx4
グッドガイ賞って、劣化ロベルト・クレメンテ賞みたいなもん?
255神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:05:50 ID:11bPv4aZ
>>254
全然意味が違う賞じゃん。
しかもグッドガイは公式タイトルじゃないし。
256神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:07:10 ID:lgp8Ely1
ちょっと違うんじゃない?
ていうか全然違うっていうか、ロベルト・クレメンテが聞いたら激怒するっていうか…
全然違うよね。
257神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:08:14 ID:HW1GJEqu
むしろ話の持っていき方の技術として非常に興味深い。
アメリカでの人気と殿堂入りの可能性については、太平洋戦争の
日本とアメリカくらい絶望的な差がある。
したがって日米を直接比較すると一瞬で話が終わってしまう。
生産力20:1。乙。話をそらす必要がある。

A:言葉尻をとらえて執拗に粘る。
B:マイナーな統計を持ち出しして大統計に対抗する。
C:瑣末な現象を繰り返し力説する。
D:相手の欠陥等の話題に固執し、比較に持ち込ませない。

もし自分が、製品「イチロー」のユーザーに製品「松井」を売り込むなら
どうあるべきか。Aは販売として論外。B,Dをちりばめつつ
イチローが過大評価、松井が過小評価との印象を肉付けし
(しかし年俸比較をしてはいけない!)決め手として日本企業の広告
や観光客を持ち出す(あくまで古い推算を使う。)というあたりかな。
258神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:08:52 ID:E9WatrDS
グッドガイ賞って
メシ喰わせて貰う賞だろ。
259神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:10:33 ID:oHj0qVx4
グッドガイ賞こそ、辞退するべき賞だな
260神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:23:41 ID:iAhFuxlJ
松井さんは、その内、グッドバイ賞だね
261神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:24:03 ID:AYG5prgh
松井さんの人気については結局語られないまま今回は沈静化ですか?
262神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:28:55 ID:HW1GJEqu
>>261
米国内での人気投票に姿をあらわさないどころか、ノミネートすら
されないのに、どうやって語れと言うのだ。
263神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:29:56 ID:iAhFuxlJ
無いものは語れない・・
語るに値しない・・
限りなく無い・・・むしろマイナス・・・
264神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:36:39 ID:g6htBJqp
松井さんはみんなのライバルだから、
選手間投票も低いし、
ファン投票でも、みんなのファンから目の敵にされるんですよ。
265神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:38:27 ID:+9zFyfsK
カサカサ
266神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:39:33 ID:dU5DLsdV
イボイボ
267神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:43:44 ID:+9zFyfsK
ここを総合のようにしないのは松井ファンのやさしさなのかな?
268神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:44:33 ID:gt4/3Xou
>>267
そもそも普通の人はそんな事しない
269神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:47:52 ID:PaHMArK/
>>267
ココは松井さんのスレでもあるわけだからじゃね?
270神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:57:28 ID:AYG5prgh
荒らすのはある意味敗北宣言ですね
271神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:57:57 ID:evM4dKY1
>>267
総合のようにってどういう意味だ?
272神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:09:22 ID:5fnXe+cY
松井はスター選手だよ
日本限定でね
273神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:10:06 ID:PaHMArK/
>>272
石川限定だろ
274神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:11:38 ID:LsjDDIbr
荒らさないとダメなくらい松井の擁護が難しいってことでしょうね
275神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:13:30 ID:MerrJiS4
総合のイチロー応援スレは、もう悲惨だしな
276神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:18:13 ID:5fnXe+cY
イチローを叩く暇があったら
念願の3割30本100打点を達成するように松井に懇願すればいいのに
277神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:19:57 ID:LsjDDIbr
だって一人はオールスター得票3年連続1位
オールスター6年連続出場で
選手間投票1位2回で
最多敬遠2回で
実働6年で
首位打者2回、盗塁王1回、最多安打3回
SS賞1回、GG賞6回、新人王
シーズン最多安打記録を持つMVPプレイヤーなのに

もう一人がオールスターファン投票選出1回
オールスター2年連続出場で
選手間投票4年連続圏外で
二桁敬遠なし
実働4年で
ノンタイトル、新人ベストナインからも漏れて
新人からの連続試合出場記録があるだけのMVPポイント二桁なしの選手だろう

圧倒的大差だよ…
278神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:20:50 ID:YZ1mG9ic
来年怪我が完治していれば成績は大幅うpするだろうよ。

今年の傾向として、外の球をヒットにする能力が顕著に向上していた。

外に投げればヒットにされるということで内角も攻めなくてはならなくなる
すると長打も増えるというスパイラルに突入する可能性がある。

控えめに見ても

.325 25本 110打点 程度はやってくれるかと
279神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:21:18 ID:J1EKkTvM
でもメス入れたからな。
280神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:23:02 ID:YZ1mG9ic
>>279
そこが不安だよな
怪我さえ完治すれば絶対にやるんだが
281神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:23:32 ID:gt4/3Xou
>>278
控えめでキャアリアハイって凄いね
ここでもMATSUIはすごいのです
282神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:23:55 ID:U4uVnkzD
「外の球」も高さ次第ではけっこう打っているといえなくもない、かもしれないな
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=114762
283神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:24:20 ID:LsjDDIbr
>>278
打率.325は無理でしょ
あと110打点も厳しい

これからはフル出場もできない7番打者だからね
284神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:24:50 ID:bu1FnqQj
>>278
10ヵ月後が楽しみだ
285神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:24:58 ID:YZ1mG9ic
>>281
キャリアハイかねえ
それでも2004年のほうが上じゃね

あの年の松井は一つの完成型だろう
286神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:25:22 ID:MerrJiS4
>>278
そこが、イチローファンと松井ファンの違いだろうね。

イチローファン・・・・・.270 40本 80打点
松井ファン・・・・・・・・.325 25本 110打点

これで、良いんだよ。
松井さんはHR打ってナンボじゃね?
287神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:26:34 ID:U4uVnkzD
>>285
いや、>>278の数字なら2004年以上に評価してよいと思うぞ
288神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:27:02 ID:5fnXe+cY
>>278
毎年そう言い続けてはや4年
いつになったら達成出来るのやら
289神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:27:50 ID:HW1GJEqu
>>276
成績予想スレを見る限り、3割30本以上を予想してる人が非常に多い。
イチローはキャリア平均かそれ以下だが、松井の予想はキャリアハイあるいはそれ以上のつなぎ合わせ。

大多数を占める両方のファンにとって、イチローは現実だが、松井は夢なのかもしれない。
しかし、来期140試合そこそこ(休日が入るらしい。)で30本打てるのかね。

イチローはたしか移動日の翌日を休日にすると良いらしいが、松井はどうなのか。
松井ファンの方、休日と松井の成績の関連からそれっぽい数字とか無いですかね?
290神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:27:56 ID:gt4/3Xou
打率.325 本塁打25 打点110
打率.298 本塁打31 打点108

前者の方がわずかに上なような
というか、控えめでこれだから凄いね
291神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:28:32 ID:LsjDDIbr
>>285
打率.325←やったことがない
25本塁打←人生で1回だけ
110打点←人生で一回だけ

イチローファンがこの方式で成績予想すると
打率.400←やったことがない
14本塁打←人生で1回だけ
50盗塁←人生で一回だけ

こんな感じか
後者はチーム成績がよければ確実にMVPだな
292神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:29:30 ID:J1EKkTvM
>>289
× イチローは現実
○ イチローは願望
293神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:29:43 ID:gt4/3Xou
>>291
それだとMVPどころか歴史的な成績になってしまうよ
294神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:29:58 ID:YZ1mG9ic
>>288
俺は言ってないぞ
ちなみに俺は今年の怪我以外はほとんど当ててる

松井は適応に時間がかかるタイプだから一年目はイマイチだろうと思っていた
2年目にある程度適応して爆発、
3年目は壁にぶつかりやや下がると見ていた
295神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:32:06 ID:LsjDDIbr
>>294
毎年そうほざく人は確実に成績予想を外している

ちなみに俺は今年の松井の怪我まで当てたよw
来年の松井は打率.288 18本塁打 88打点かな
ちょっと無難すぎるかも
296神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:32:53 ID:U4uVnkzD
まあ、怪我を当てるのはさすがに無理だろうね
いずれにせよ、「ほとんど当てている」を検証することは不可能だし、
そういわれて「予言」の信憑性が高まるわけでもない
297神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:33:25 ID:LsjDDIbr
>>293
イチローがキャリアハイになったらそりゃ歴史的な成績だしね
298神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:33:34 ID:5fnXe+cY
>>294
そんなの該当スレでも引っ張って来なきゃ誰も信じないよw
299神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:33:47 ID:YZ1mG9ic
>>295
まあ高々十ヶ月後にはわかることだからね
おとなしくまとうや

ちなみに松井ファンは予想結構当ててると思うよ

2005年ごろのスレで「次の契約は4年60億」ってずばり当ててる書き込み見て驚いた
300神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:35:54 ID:YZ1mG9ic
このスレの583

http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1106/1106786850.html

583 名前: 神様仏様名無し様 05/02/18 13:15:05 ID:IqIWDAql

あほーか。数週間以内にはイチロー以上の契約結ぶわ。

4年60億ってところだろうな。
301神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:03 ID:U4uVnkzD
>>299
「4年60億」のレスは私にも見覚えがある
当たった予測は印象にのこるからなあ(ジーン・ディクソン効果というやつ)
2001年の開幕前にイチローの成績を「.350打って首位打者とMVP」と言い当てた、
というレスのコピーも見たことがあるぞ
302神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:17 ID:vhQTHYL+
>>299
沢山入れば誰か一人は当るだろ、そりゃ
だからどうという訳でもない
303神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:18 ID:LsjDDIbr
>>299
それは成績予想じゃないねw

松井ファンは毎年イチローの打率が3割り切ること予想してたけど
本当に1回も当たらないなぁ
304神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:24 ID:MerrJiS4
松井の成績が大幅に上がることは考えづらい・・・
305神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:27 ID:gt4/3Xou
>>297
イチローの成績を予想する場合、
キャリアハイだと非現実的でさめてしまうのかもね
306神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:36:53 ID:ez8fLjTK
>>294
帳尻を 集めて 得意気 秀喜かな 松井芭蕉

2004
リードオフイニング
松井AVG.331 OBP.420 SLG.625 OPS1.045

ランナー有り
松井AVG.307 OBP.391 SLG.497 OPS.887

得点圏
松井AVG.292 OBP.387 SLG.487 OPS.874

満塁
松井AVG.208 OBP.344 SLG.542 OPS.886

チャンスが広がるごとに成績が下がる頼りにならない男

307神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:37:20 ID:gt4/3Xou
>>303
>松井ファンは毎年イチローの打率が3割り切ること予想してたけど

それは単なる願望だからね
308神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:38:11 ID:YZ1mG9ic
>>306
シチュエイショナルスタッツなんていう非科学的なものをはられてもなあ

マネーボールではただの偶然で切り捨てられてるし
309神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:39:35 ID:vhQTHYL+
>>308
マネーボールの記述が正しいってのは誰が証明してくれるんだ?
先に言っておくが俺はセイバーメトリクスを否定してる訳じゃないぞ
310神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:40:48 ID:gt4/3Xou
>>308
まあ半分以上は偶然だろうな
だが、得点圏とかになると守備位置だとかプレッシャーなどで
成績が変わるという可能性もある
311神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:41:04 ID:YZ1mG9ic
>>309
これは水掛け論の予感がするね。

人によっては、9分割も意味がないという人もいるし、
シチュエイショナリティスタッツを信じるならそれでいいんじゃないの。

もっとも、それを信じるならイチローの得点圏打率orzという話になるが
312神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:41:23 ID:LsjDDIbr
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/11(土) 22:50:32 ID:f+XheOod
15 ◆ZY98lknt3s sage 05/01/17 20:52:33 ID:p5gmIjIb
       , -、
       /, ヘ\
      ノミ,,`^^彡\     今期NYY松井秀喜の成績を占うお(^^)
    _/:::ノ⊃ ⊂:::ゝ
   |\ ̄ ̄ ○ ̄ ̄\   ズ バ リ  311厘 38本 115打点だお〜がははは!
    (\\ 旦      \
   )  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | シーズン終了時が楽しみだお〜
   く   (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
   ヾ 、 )          (
     `〜〜〜〜〜〜〜'

   ∧ ∧
  ミ` ^^彡 おらの予想は凄いお(^^)
  ノ#l)y,jつ  打率と打点はほぼ当ててるお、がはは!
  ヽ丿__]   じゃー今年の予想するからお(^^)
  く_#|_|
313神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:42:48 ID:YZ1mG9ic
イチローは.320 8本 35盗塁ってところだろう
314神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:43:08 ID:EJIY2eeM
>>308
じゃあ勝負強い松井なんてのも妄言というわけですね
315神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:44:15 ID:U4uVnkzD
>>310
統計学的検証に堪えるサンプル数のもとで有意性が見出だされれば面白いね

>>311
「マネーボール」の主張は「シチュエイショナルスタッツの否定」だけでないでしょ
>>309の問いは「マネーボールにはこうある」式の理由づけの適否を問うているのでは
ないかな。
316神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:44:52 ID:YZ1mG9ic
>>314
「松井の勝負強さ」というのはRISPが高いとかそういうことではないと思う
317神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:46:04 ID:EJIY2eeM
>>316
じゃあどういうことよ?
318神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:46:05 ID:U4uVnkzD
>>313
地味な数字だがけっこう現実性を感じるなあ
もうすこし上を期待したいところではあるが
319神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:47:49 ID:HW1GJEqu
しかし25本打てるとは思えないんだが。
復帰後の成績みても、全然打球が伸びてない。
過去の大選手の手首故障後の成績見ても本塁打激減が普通なだけに
それとパターンが似ている。

二塁打と本塁打の合計と言うのは案外安定した統計だから、
復帰後二塁打も少なくなってるのがなお怖い。
せいぜい、.300 15HRくらいで。率はある程度いけそう。
320神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:48:11 ID:LsjDDIbr
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 14:38:08 ID:0Wybdsy/
単なる現状の成績の話でしょ?
単なる現状の成績の話でしょ?

これは今後は城島が沈んでくとでも言いたげだけどね
まあ確かにキャッチャーで疲れてくると思うが、
イチロー相手ならシーズン通しても勝てるって

>>145
意味なくないんだよなあw
俺みたいに当てられる確率が高いのがいると
もはや予測ではなく予言になってくるから。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 14:45:16 ID:vTyhkQPa
>>161
ここは松井スレなんだから、
今期の松井の成績について「予言」してくれよw


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 14:46:15 ID:0Wybdsy/
>>164
.302. 28HR
321神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:48:13 ID:gt4/3Xou
とりあえず、イチローはキャリア平均行けばいいよ
打率.330本塁打10盗塁40
ここらへんの成績のこしてくれればそれで十分
322神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:49:45 ID:YZ1mG9ic
>>318
6年中4年がこのあたりの成績だからね。
2004年が通産成績を引き上げてるけど、
NHL式に一番上と下の年を省けば
320 8本程度の選手。
地味感は否めない
323神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:50:24 ID:LsjDDIbr
松井ファンの予想の特徴
なぜか1回しか達成した事のない打率3割を望む
なぜか1回した達成した事のない本塁打25本以上を望む

要するにキャリアハイ(もしくはそれ以上)のつなぎ合わせなんだよね予想が
予想じゃなくて完全に願望になっちゃってる
324神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:50:55 ID:5fnXe+cY
>>319
本人はHRに拘りなさそうだし、200安打目指すのも良いんじゃないかな
325神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:52:03 ID:LsjDDIbr
>>322
松井から一番上と下をのぞくと
打率.290 19本程度の選手か
地味にもほどがあるな

イチローは下と上のぞいでも
打率.350の年があるけど
326神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:53:13 ID:YZ1mG9ic
>>324
200安打を達成するには四球が多すぎるなあ
松井のバッティングスタイルじゃ一生200安打は達成できないと思うし、
できないことを誇りに思う
327神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:53:20 ID:Vo4LWnV5
>>325
確かに地味だな
328神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:55:05 ID:U4uVnkzD
> NHL式に一番上と下の年を省けば
2004年と2005年を省くと.327 9.5本塁打か。なるほどね

松井は2004年と2006年を省くと.296 19.5本塁打か
まあ、こちらはまだ年数が少ないからな
329神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:56:01 ID:LsjDDIbr
>>326
えー
松井の四球なんて別に多くもないのに
330神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:56:08 ID:gt4/3Xou
>>327
まあ取り除いてもあんまり意味ないけどな
331神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:56:41 ID:U4uVnkzD
>>326
2005年には192安打を記録しているし、フル出場して.325も打てば
それなりに可能性はあるのではないかな
332神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:56:45 ID:YZ1mG9ic
>>329
ヒント イチローと出塁率が同じ
333神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:57:33 ID:xHemiw1/
イチローは○○で見たら大したことないね

じゃあ松井は?

アチャー

のパターンがずっと続いてるな
イチローアンチに見えて実は深いところで松井アンチなんじゃないかとさえ思えてくる
334神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:57:46 ID:YZ1mG9ic
>>331
無理無理。
これ以上打撃能力が上がると四球が増えるから。
200安打なんかする必要もない
335神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:59:02 ID:U4uVnkzD
>>334
狙う必要がない、ことには賛同する
336神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 20:59:14 ID:LsjDDIbr
>>332
そりゃイチローが少なすぎるだけ

>>334
する必要がないって言うか
3割超えない7番バッターじゃできないっていう方が正しい
337神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:00:16 ID:YZ1mG9ic
>>336
通産打率は3割だけどな
338神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:00:58 ID:RuH2YQvA
200安打なんて打たなくていいってさぁ
達成して言ったらかっこいいけどな・・・
339神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:01:01 ID:LsjDDIbr
>>337
え!?
誰が通算打率3割なの?
340神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:01:06 ID:gt4/3Xou
>>331
まあ.325も打てるとは思えないけどな
松井のキャリアハイを軽く超えてるし
341神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:01:30 ID:Vo4LWnV5
>>337
いや、超えてないし
342神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:01:30 ID:U4uVnkzD
でも、ルース、ゲーリッグ、アーロン、ミュージァル、ディマジォといった
お歴々も、それぞれ何回か200安打を記録しているからね
「無理」と断ずる必要もないと思う
343神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:02:11 ID:5fnXe+cY
>>337
.297だけど
344神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:02:21 ID:YZ1mG9ic
>>339
.297で〜す

とか小学生みたいなこと言うんだろ
1000打数で3本の差がどう宇宙の膨張に影響を与えるっていうんだよ
345神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:02:59 ID:gt4/3Xou
>>337
通算打率は3割超えてないけどね
346神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:03:10 ID:S1JdA7L8
まずシーズン終了時に.310を超えてみそって感じだな。
347神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:03:20 ID:5fnXe+cY
>>342
なんかしらんが200安打打てないことが誇りらしいから
348神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:03:24 ID:LsjDDIbr
ヘルトン
プホルス
AROD
ゲレーロ
バーニー
ジーター

あたりは四球が結構あっても200本安打してるね
特にヘルトンは100四球200本安打してる
まあ打率から言っても.350超えれば可能なんだな
349神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:03:26 ID:YZ1mG9ic
まあ狙う価値があるとしたら
バーニー以来の100四死球200安打かな、
これならわかる。
最初から200安打だけ狙いってのは何とも
350神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:03:57 ID:xHemiw1/
1000打数で2本の差に去年はえらく狂喜乱舞してたような気がするけど
351神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:04:15 ID:gt4/3Xou
>>344
通常、3割といったらその数字を超えている数字じゃないと通用しないよ
約3割なら当然表現できるけど
352神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:04:30 ID:LsjDDIbr
>>344
そんなこといわれても
.297は.297であって3割ではないんだもの
客観的事実だよこれは
353神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:04:42 ID:5fnXe+cY
>>344
3割行ってないのは事実じゃん
どっちがガキなんだかw
354神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:04:43 ID:U4uVnkzD
>>344
それでも「3割」とはいわない

>>322の「上下省いたイチローの成績」もそうだが、そういう小さなところで
数字をちょっと引っ張ってみせるのは、不必要であるばかりかいじましく見える
ので、やめたほうがよいと思う。
355神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:04:57 ID:Vo4LWnV5
>>344
それは全てのスポーツの記録について言えるな。
まずMLBの存在自体が宇宙の膨張になんらの関連性も無い。
356神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:05:10 ID:LsjDDIbr
>>349
ヘルトンが最新じゃない?100「四球」だし
357神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:05:13 ID:gt4/3Xou
>>349
無理だから考えなくてもいいと思うよ
358神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:08:04 ID:RuH2YQvA
3番で全試合フル出場くらいしないと無理だろうなまず
359神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:08:09 ID:LsjDDIbr
打率.320 200本安打 30本 80四球
という数字を見ると
かなりの破壊力のあるバッターだなって印象になるな
1年中働かなきゃこの数字にはならないし

まあゲレーロなんだけどねw
360神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:09:41 ID:gt4/3Xou
>>359
つまり、ゲレーロの数字を超えないと
200安打100四球無理という事か
+20四球も増量しないといけないしね
361神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:09:51 ID:YZ1mG9ic
>>359
つまりゲレーロになる可能性があるのが松井ってこった。

松井の魅力、だんだんわかってきたかね
362神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:10:06 ID:n7PWZPGT
イチローは四球減らしてでも、初球からガンガン行って欲しい・・・
それがイチローのスタイルだし・・・

去年から待球指令が出てるからな・・・
363神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:11:46 ID:n7PWZPGT
>>361
ゲレーロは毎年その成績残すけど・・・

松井は1回でも出来るかどうか・・ってレベルじゃない?
364神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:12:15 ID:gt4/3Xou
>>361
全てキャリアハイくらいで達成可能だね
365神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:13:00 ID:5fnXe+cY
>>361
そうやって毎年ワクワクしてるんだね
いつになってもそのレベルに達しないけど
366神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:13:49 ID:lgp8Ely1
実績のイチロー
ポテンシャルの松井
367神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:13:50 ID:HW1GJEqu
>>328
今期の予想にするとこうなる?守備走塁の評価はFoxのスカウティング。

A選手 非力だが、330を期待できる。盗塁・走塁の名手。俊足強肩のセンター。
B選手 平均的なパワーと優れた打率(300)。事実上各駅停車の足。鈍足弱肩の左翼手。
368神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:14:08 ID:U4uVnkzD
>>361
「可能性がある」というよりは「松井には難しいね」という話なのだろうと思う
369神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:14:36 ID:LsjDDIbr
>>361
ええーw
この数字の中で1回でもクリアしてるのは
30本と80四球だけだぞw

あ、でも200本安打は打率.320で3番で155試合ぐらい出れば可能だな
要するに不可能だなw
できるぐらいのバッターになったら余裕で松井ファンになると思うよw
デーモン
ジーター
松井
AROD
アブレイユ
ジアンビ
か…夢があるねw
370神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:15:00 ID:RuH2YQvA
ゲレーロ30歳 松井32歳
今更ゲレーロになっても遅いだろうに
371神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:16:10 ID:YZ1mG9ic
>>366
これは言いえて妙かもしれない。

イチローってのは初年度からMVP。確かにすごい。でもそこから伸びないんだよ。
毎年予定調和的に安定した成績を残していく。

それはすごいことなんだけど、魅了しない。

松井は一年目それなりに、その後は一歩一歩進み、ときには大怪我をして後退し
それでも着実に成長を続け、いつの日かとんでもないところにたどり着くであろうことを
夢見させてくれる、そういう存在
372神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:16:23 ID:n7PWZPGT
>>366
違う・・・
松井ファンは、実績が無いから夢見てるだけ。

巨人時代や、31本HR打った年が忘れられないだけ。

ポテンシャルでもイチロー。
メジャーの選手が30本打てると言ってるくらいの天性のパワーを持ってる。
松井に関しては、松井ファンが言ってるだけでしょ。
373神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:16:55 ID:RuH2YQvA
32のおっさんに無理させんな
これが25歳くらいだったら夢見るけどな
374神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:17:44 ID:LsjDDIbr
>>367
松井の長打力と打率
どちらが平均から突出してると言えば
それは打率なんだよね

イチローがARODに「彼はコンタクトヒッターだよ」と言ったが
それは正しかった

>>371
2004年は全然予定調和じゃなかったし
選手としての人気はジーターに次ぐほどだしなぁ
まあ主観評価は自由だけど
375神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:18:37 ID:n7PWZPGT
>>371
それはイチローの初年度が凄すぎるだけだろ・・・
一年目から日本記録作ったり、MVP取ったりしてる選手だし・・

逆に、松井は初年度がパッとしてないだけ。
376神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:18:42 ID:5fnXe+cY
>>367
日本時代は松井も強肩ってことになってたのにな
全然そういう印象がないがパワプロで肩がAになってたし
377神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:19:49 ID:YZ1mG9ic
>>372
小宮山「50本塁打打てる」
水野「当てる技術はイチローが上。でも、それは松井が努力すれば得ることができるもの。
    松井はパワーアップしたイチローになる可能性を秘めている」
レジージャクソン「松井は40本塁打打てる」
ヨギベラ「35本塁打」
378神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:20:35 ID:n7PWZPGT
>>377
肝心のボンズは?
379神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:20:47 ID:gt4/3Xou
>>377
どれも達成していないけどねw
380神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:22:01 ID:LsjDDIbr
>>376
日本人で比べるとあまり弱い方でもないと思う松井は
イチローより明らかに肩が強い選手が何人もいるメジャーのレベルがおかしい

それでも外野手はマシで
内野手なんて圧倒的差があるな
ARODぐらいの肩の内野手…日本人でいないよなぁ
381神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:22:45 ID:YZ1mG9ic
>>379
イチローだって30本達成してないだろ
382神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:23:57 ID:gt4/3Xou
>>380
さすがに、イチローより肩がいい選手が何人もはいないよ
そりゃ数人はいるけどね
ただ、コントロール含めるとイチローが一番肩がいい
という評価は得ているけどね
383神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:24:01 ID:LsjDDIbr
>>377
イチローのポテンシャルは
「ひょっとしたら球界最高の打者」
だな
byトニーグウィン

>>381
イチローは初年度にシーズン最多安打記録を更新するだろう
って言われて本当にやっちゃったからな
384神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:24:17 ID:g6htBJqp
>>377
お忘れですか?

160 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2006/12/09(土) 18:19:32 ID:YZ1mG9ic
>>150
ケン・グリフィーJrってとある日本人のことを
「イチロー並にバットに当てるのがうまく、イチローよりパワーがある」って絶賛してたよな


その日本人は



新庄w   メジャーリーがーの発言なんてそんなもん。アホらしい
385神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:24:55 ID:n7PWZPGT
>>381
262安打達成してるから、30HRは、どーでも良い
まぁ、球場によっては・・・だからマリナーズでは無理だろ
386神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:25:18 ID:YZ1mG9ic
>>384
ま確かにそうだな。
よって「イチローが30本打てる」とかいうのもひどい戯言だな
387神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:25:33 ID:S1JdA7L8
>>383
新人の方ならね。
388神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:26:06 ID:gt4/3Xou
そもそも、イチローに30HR期待していないからどーでもいいよ
イチローに期待するのは打率とか最多安打とか盗塁とか守備とか
パワー以外の、そういうところだから
389神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:26:13 ID:vhQTHYL+
>>376
昔のパワプロは劇甘だったからな
肩Bでも過剰評価だと思うが
390神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:26:20 ID:RuH2YQvA
>>384
2枚舌きたこれ
391神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:26:29 ID:n7PWZPGT
>>384
ボンズは、松井を見た上で、HR数をズバリ当てたぞ
392神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:27:11 ID:gt4/3Xou
>>391
たしか、初年度は15本前後だろうといって本当に当たったんだっけ
393神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:27:39 ID:S1JdA7L8
ボンズはリップサービスを言わないからね。
394神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:28:04 ID:n7PWZPGT
>>392
マスコミ笑ってたけど、当たっちゃったしねw
395神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:29:09 ID:LsjDDIbr
まあイチローファンなら
.350 30本より
.400 0本をイチローに望むだろうなw

打率.400 0本 40盗塁
まさに1番打者w
396神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:29:17 ID:HW1GJEqu
>>371
近頃はポテンシャルも素材で決めるからな…。
AAAAの本塁打王で、運動能力は(メジャーでは)並以下の32才。
去年は左手に重大な骨折。夢を見るのは難しいよ。

>>372
イチローの本塁打ネタはまあ、与太話ということで。

ただ、LLの中の人がレビューで書いてるように、どこかで
パワーヒッティングに転ずるだろうと言う予測はあちらにも
あるようで、案外、あちらの人はイチローに夢をみてるのかもしれないと思った。
397神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:29:43 ID:YZ1mG9ic
でもその後、「松井は一流選手だ」と自身のHPで認めているがね
398神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:30:48 ID:LsjDDIbr
>>397
一流ではあると思うよ
超一流でないだけで
399神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:30:54 ID:bstsToVH
>>388
同意だな。
俺はイチローが 0HRでシーズン終わるより 
打率3割を下回るほうが俺はショックだわ
400神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:31:35 ID:S1JdA7L8
>>396
毎年ホームラン競争に出そうとしてるからな。
向こうの人はイチローのパワーに興味があるのかもな。
401神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:31:35 ID:n7PWZPGT
>>396
イチローは衰えたら、理想的な2番打者なんだけどね・・・

もしくは、太いバットで振り子復活でガンガン打つのも悪くないかも・・・
402神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:33:22 ID:LsjDDIbr
イチローには個人的にはセーフティバントを年50回はやってほしいな
特にリードオフイニングで

足の速いうちにしかできないんだし
403神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:34:26 ID:YZ1mG9ic
>>402
ファンはそういうのを望んでるんだよね
でも、イチロー本人が「セフティバントはかっこ悪い」って言ってるからね。
404神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:35:06 ID:HW1GJEqu
>>376
一応、これでもずいぶん表現を薄めてある。
原文はこんな感じ。
A 彼から余分の塁を奪おうとするものは絶無である。
B 弱肩と狭い守備範囲はALの全スカウトが熟知している。

ただ、松井は入団当時はチーム1の俊足だったとも言うし、
日本ではそこそこ上手かったとしても不思議は無いのかもしれない。
405神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:35:54 ID:vhQTHYL+
>>402
張本がもっとプッシュバントしとけば良かったとか言ってたらしいな、そういえば
イチローの場合はどうなのかね
406神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:36:00 ID:Vo4LWnV5
>>397
ボンズの発言だと、
イチローについては「最も優れた選手の一人」
松井については「いい選手」
だったかな?
407神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:36:09 ID:n7PWZPGT
>>403
ほんと?
408神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:36:59 ID:n7PWZPGT
>>406
ボンズは新庄とイチローが好きだからなw
409神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:37:30 ID:YZ1mG9ic
>>407
2004年だかに「200安打をバントで決めるわけにはいかない」といってる
普通の安打と等価値に見ていないのは確か
410神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:37:49 ID:S1JdA7L8
>>401
イチローは太いバットを使っても意味がないと言ってる。
現に井口が太いバットを使ったのはいいけどバランスが取れず細いバットに戻したし。
太いバットを使ってもそれ以上に曲がる変化球を投げれば言いだけだし。
411神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:40:25 ID:n7PWZPGT
>>409
観に来てくれてるファンのためか・・・

憎いねイチロー
412神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:43:00 ID:YZ1mG9ic
>>411
それを憎いととるか
自己中心的なプレイととるかは自由だなあ
413神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:43:04 ID:5fnXe+cY
414神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:44:43 ID:n7PWZPGT
>>413
ボンズ嬉しそうだなぁww
415神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:46:24 ID:xHemiw1/
油断するとまた松井が話題の外に追いやられていくな
416神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:55:52 ID:HW1GJEqu
>>412
選手はみんな自己中だよ。それでいいんじゃないの?
イチローが記念日にブン回すのはもはや定説といってもいいけど
ファンはよろこんでるよ。

復帰後の松井なんて出場すること自体自己満足。
治ってない手首を隠して無理に出て好調の代役と
好調のチームの足を引っ張ったわけだが。
それでも、『自分が出ていた時より勝率がいいから、
今年はもう出ない』とか言う奴よりもましだと思う。
417神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:58:04 ID:YZ1mG9ic
>ファンはよろこんでるよ。

思いっきり地元紙にはバッシングされてたけどな
418神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 21:59:48 ID:U4uVnkzD
>>417
「記念日のブン回し」が?
419神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:00:10 ID:BCxtHiUl
>>417
バッシングは期待されてる内しか、無いしな・・・
地元紙にバッシングされてナンボだろ
420神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:00:19 ID:RuH2YQvA
ソース希望
421神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:00:52 ID:YZ1mG9ic
>>418
それ自体というより一連の自己中心的なプレイスタイルがね
422神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:02:13 ID:I26/PWAq
イチローで満足できるんだから
ゴキヲタは安い人間だよな
423神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:03:04 ID:U4uVnkzD
>>421
ああ、そういうことね。>>417では誤解を招くよ
424神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:03:33 ID:YZ1mG9ic
いずれにしても同じことだ
425神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:07:59 ID:g6htBJqp
>>417
superstarで、legendの宿命かもしれませんね。
A-RODも、NYでは戦犯扱いだと聞いていますが。
426神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:08:12 ID:RuH2YQvA
日本のHR王がメジャーじゃノンタイトルの並の選手の方が不満だろう
427神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:10:09 ID:I26/PWAq
>>421
あなたは最強ですね
論理的だし筋も通ってる
そこらのゴキヲタじゃとてもかなわないよw
今日のところはそろそろ勘弁してあげてはどうだろう
あまりにもゴキヲタが惨めで見ていられない
ゴキヲタが絶滅しちゃうよ
428神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:11:29 ID:YZ1mG9ic
>>426
そのへんが松井の評価の低さかな
普通に先入観なく評価すれば
怪我のない年は約3割23本110打点ってものすごい活躍なんだが
429神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:12:37 ID:RuH2YQvA
約3割ってのが物悲しいなw
430神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:12:43 ID:ukERebuN
>>427
論理的?
彼は自分の主観で一部の事実を切って捨てている
都合の悪いものは見ないようにするのを論理的とは言わないと思うがな
431神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:12:48 ID:psOiED4W
>>428
その成績なら、守備も出来ないとキツイね
432神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:13:41 ID:psOiED4W
427が見えないのはオレだけ?
433神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:13:57 ID:U4uVnkzD
>>428
「約3割」でなく「.297」でも、けっこう立派な成績だと思うよ
434神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:14:08 ID:evM4dKY1
>>428
先入観がなかったらだれも興味ないよ。
435神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:15:20 ID:HW1GJEqu
>>417
叩かれたのはランナー二塁でセフティーバントの時だね。
前に一回やって成功して大量点になったはずだから、また狙ったんだと思う。
あれは叩かれて当然。本人も100%セーフでなければやるべきではないと言っている。

しかし、イチローは叩かれ覚悟で自分を信じて突き進むところがある。良くも悪くも。
というより、松井は叩かれ覚悟でぶん回して欲しいね。彼は臆病者だと思う。
436神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:15:34 ID:YZ1mG9ic
日本人だから松井の評価が低いんだよ

これが中南米から来た選手だとする。

ヤンキースで.297 23本 110打点

普通に魅力的だろ
437神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:16:29 ID:g6htBJqp
>>428
松井さんの成績が悪いとは思いませんよ、個人的には。
来年こそ、活躍してくれると思っているし。

>怪我のない年は約3割23本110打点ってものすごい活躍なんだが
ならば、
イチローはもっとすごい活躍だと思うだけです。
438神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:17:12 ID:U4uVnkzD
>>436
けっこう立派な成績だと思う。あとは、まあ守備・走塁如何だな。
439神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:18:39 ID:YZ1mG9ic
>>438
それも松井だから否定されるだけで、
中南米から来た選手なら「頭脳的な守備走塁をする」と評価される
440神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:18:51 ID:RuH2YQvA
南米人なら300 40HR 130打点くらしないと魅力無いね
俺の個人的主観ねw
441神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:18:59 ID:g6htBJqp
>>436
あと、「ヤンキースで」というのが、
個人的には好感を持ちませんね。
ヤンキースで中途半端な成績で満足するより、
他のチームで、タイトルとる方がいいと思いますけど。
442神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:19:25 ID:evM4dKY1
>>436
日本人だから松井の評価が高いんだよ。

アメリカでは。
443神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:19:52 ID:U4uVnkzD
>>439
できれば同意してあげたいと思うのだが、その材料がないなあ
444神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:19:54 ID:ukERebuN
>>439
それはさすがにない
ちょっと差別発言くさいし
445神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:20:36 ID:9nnmn04Y
マリナーズのセクソンが得点圏打率2割6分程度で
110打点か・・・

ヤンキースの松井さんは得点圏打率3割ちょいで
110打点か・・・
446神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:21:20 ID:RuH2YQvA
松井は豪快に飛距離を求めてたころの方が魅力あったけどな
447神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:22:46 ID:HW1GJEqu
>>436
あちらの評価でもそこそこ役に立ってる日本人という評価だからね。
一流といって間違いない。なにもみんなが守護聖人である必要はない。

というか、井口カワイソスなんですが。あちらでは松井なみの扱いなのに、
日本では空気と言うのが。
448神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:23:31 ID:YZ1mG9ic
>>446
それを言い出したら、イチローは振り子で右中間ぬきまくってたときのほうが魅力があった

今ではシングルヒッターになっちまった
449神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:23:56 ID:E4bvt4vW
【NYY55】松井秀喜 応援スレ869【新敵D・マット】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1163989830/

・・松井スレってリアルに怖いんだが・・・
450神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:24:29 ID:AYG5prgh
松井と井口の比較か。
面白いかもしれませんね
451神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:25:34 ID:HW1GJEqu
>>448
それは完全に同意。
95年のイチローは最高だった。メジャーでも安打記録作ったことだし、
ぼちぼちぶん回して欲しいね。
452神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:27:34 ID:1FziqlPs
殿堂入りした打者のOPS、RC27、XR27の平均と最低はどのくらいですか?
殿堂入り打者としてふさわしいかの目安になると思うんだけど。
453神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:28:15 ID:ukERebuN
>>447
というか2005、2006の松井と井口の成績を並べて見せたら普通に井口がプレーヤーとして上でしょ。
454神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:28:21 ID:/e7B0n9z
ゴロヒッターって魅力だと思うんだけど・・・

イチロー、ジーター
455神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:30:07 ID:E9WatrDS
>>436
日本人だから松井の評価が高いんだよ

これが中南米から来た選手だとする。

ヤンキースで.297 23本 110打点

普通に目立たないだろ
456神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:30:21 ID:LsjDDIbr
>>436
.297 19 89だろ?
別段魅力的ではないかな
457神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:30:57 ID:YZ1mG9ic
>>454
ジーターがゴロヒッターってどんな冗談だよ
458神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:32:20 ID:LsjDDIbr
>>457
ジーターのゴロアウト率がもの凄く高いってことすら知らないのか君は
459神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:35:51 ID:/e7B0n9z
>>457
言ってはアレだが、松井さんも立派なゴロヒッターなんだぞ!
460神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:36:35 ID:/e7B0n9z
イチロー、ジーターは・・・内野安打もあるゴロヒッター
松井さんは・・・・ただのゴロヒッター
461神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:38:29 ID:AYG5prgh
「ゴロキング」なんて不名誉なニックネームを頂戴したこともありましたっけ
462神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:39:23 ID:/e7B0n9z
>>461
キングあったね
463神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:40:45 ID:YZ1mG9ic
まあゴロが多くとも二塁打が多ければよい
464神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:50:38 ID:3m8oP6Zn
(ノ∀`)アチャー
ID:YZ1mG9icはまだ張り付いてたのかwww
朝の10時からぶっ続けってww
そこまで頑張っても松井の評価が上がる訳でもないだろw
465神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:52:18 ID:LsjDDIbr
なぜそんな二塁打至上主義に
466神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:10:31 ID:3m8oP6Zn
>>464とは書き込んだもののよくよくスレの流れを見れば、松井の評価を
上げるというよりイチローの評価をなんとか下げようとしてるだけかwww

467神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:10:50 ID:kNsHN9Wf
【NYY55】松井秀喜 応援スレ869【新敵D・マット】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1163989830/

989 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/09(土) 21:55:34 ID:UMHO/LC+
>>987
久○さんか


991 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:19:07 ID:UMHO/LC+
>>990
知ってますとも。
特に北○○力
仕事柄近所に詳しくてね
あなたの検討も


993 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:39:46 ID:UMHO/LC+
>>992
そんな昔の話は知りませんw


必死チェッカーもどき http://hissi.dyndns.ws/
野球総合からID:UMHO/LC+を検索してみれ

普段発狂してるイボータの素顔が少し見える・・・
468神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:19:11 ID:WEkFkGZ1
>>467
なんかこぇ・・・
469神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:19:12 ID:S1JdA7L8
>>467
これは尻顎兼イボ毛改めバリカタの人だな
470神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:20:00 ID:HW1GJEqu
>>452
四割がごろごろいた時代の打者とか、10本台でHR王だった時代の打者がごろごろいるので
あまり意味が無い。『長期間』一流かつ目立った活躍をした選手というくくりだと思う。

ttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

名前をクリックすると、個人成績表が出るので、
これのイチローのあたりの選手と、松井のあたりの選手の
「Appearances on Leaderboards and Awards」 の項目の
大きさ(!)を比べて欲しい。アウトとかダブルプレーとか
よからぬ項目もあるけど、だいたいの指標にはなる。
471神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:20:51 ID:c29AD2Uk

MLBに関しては19世紀以来の伝統を誇るスポーティング・ニューズ社の
2006年版記録集の表紙(裏表紙も含む)を飾った選手は、MLBの伝説の
選手たちばかりだ。

 裏はタイ・カッブ、ベーブ・ルース、ルー・げーリッグ、トリス・スピーカー
の4人。表表紙はベース・ボールに重ねるようにノーラン・ライアン、バリー・
ボンズ、ジョー・ディマジオ、テッド・ウィリアムズ、再度の登場ベーブ・
ルース。真ん中に配置されたのが「ゴキロー」ことイチロー・スズキだ。

 他のプレーヤーたちも「ゴキなみ」というのか?
472神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:22:38 ID:YZ1mG9ic
>>471
ヒント:日本人の購買力は世界2位
473神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:23:24 ID:kSAz+ju5
松井を表面的数字で評価するのは違和感があるよ。
決勝打点や駄目押し、試合の流れを変えるバッティング
が持ち味だしそこが松井がクラッチヒッターとして敬意を
待たれている所以だし。
474神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:26:20 ID:2k5juHwT
>>473
それなら数字以上に記憶に残ってるはず・・・
おれは、松井にそのような印象は無い・・・
475神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:29:19 ID:kSAz+ju5
>>474
それは実際に試合見てないんじゃないかな?
GAMEDAYやMLB.comのスタッツしか見ていないファンの
人にありがちだと思う。NYのファンは松井のいざという時
の勝負強さを知ってる。
476神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:30:19 ID:LsjDDIbr
>>472
普通に3年連続最多得票だし…
ケングリフィーJr以来メジャー史上2人目
477神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:31:39 ID:LsjDDIbr
>>473
敬意は誰に持たれてるの?
とりあえずメジャーの選手とか記者は松井に特別の敬意を持ってないようだけど
478神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:32:32 ID:2k5juHwT
>>475
そうだね・・・夕方のニュースなんかで観るくらいだし・・・
でも、ヤンキースにはジーターって言う、クラッチヒッターがいるからさ・・
松井が勝負強いとは、本心ではヤンキースファン思ってないと思うよ・・

で、日本のファンも、夕方のニュースで見てる人が多いと思うから
松井をクラッチヒッターなど思ってないでしょ・・
479神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:36:49 ID:kSAz+ju5
>>477
え・・・松井はジーターの親友だし。松井に対する賛辞なら
ジーターやトーリが惜しみなく話してるよね?
それにメジャーリーガー自体がまず尊敬を集める存在だし
ヤンキースの中軸を担う男が尊敬されないはずがない。
あなたは何様ですか?
捏造はやめて下さい。
480神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:41:04 ID:Vo4LWnV5
>>467
とりあえず石川県民なのはよくわかった
481神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:41:33 ID:2k5juHwT
482神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:46:06 ID:Vo4LWnV5
>>475
特に勝負強かった印象は無いな。
2シーズン連続でPOで駄目だからかな?
レギュラーシーズンでもスタッツ的には普段の成績と変わらないし。
483神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:50:10 ID:LsjDDIbr
>>479
ん?だって選手間投票4年連続圏外じゃん
484神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:50:21 ID:qygi8+95
>>480
そいつ毎日イチロー本スレ荒してる奴
485神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:51:29 ID:HW1GJEqu
>>479
アイタタタ…「はず」くらいの根拠で捏造とか語るのはよくない。

リップサービスではなく、行動をみればわかるよ。
オールスターでの扱いとか、スターがいなくてごめんなさいとか
24本のバットとか、選手間投票とか、番記者みなさんお休みとか。
486神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:52:17 ID:3m8oP6Zn
MLBがやってるTWIBなんかでも毎年のようにクラッチヒッターの特集とか
あるけど松井が紹介されたことは無いなぁ

まぁ、MVPポイントが最高でも8ポイントしか入らないところをみれば
あまり重要なとこで活躍してるとは言い難いなw
487神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:53:49 ID:evM4dKY1
>>479
松井とジーターが親友と思われるソースなんてあるの?

WBCでることもしらない親友なんているのか。
488神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:55:43 ID:/iPiPxn0
ジーターは松井より、イチローの方が仲良いのでは?
結構2ショット多いし・・

・・・イチローはA−RODと仲良いから、それは無いかな
489神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:55:50 ID:MadNrpqM
今日は何があったんだ?
キチガイが一人で400レスぐらいしたのか?
それとも患者の団体(ID)が押し寄せてきたのか?
490神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:57:27 ID:MadNrpqM
あ、同じか。どっちも
491神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:59:23 ID:g6htBJqp
>>489
まあ、相変わらず、といえば相変わらずの展開ですよ。
そろそろ終了でしょうし
492神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 00:02:27 ID:z0MXB+VD
>>485 >>486 >>487
そんなにいぢめないで

松井さんを賞賛しているだけ
まともな松井ファンとしての発言じゃん
493神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 00:27:59 ID:zBg2/iGX
>>492
田村玲子を思い出した。
494神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 03:41:26 ID:A3kv+DZq
ナルローはチーム低迷の戦犯!以上。
495神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 05:52:43 ID:PHMLKfu6
>>487
親友ってわけじゃないが人として敬意を払ってるのは確かだろう。
松井の成績には関係ないな。
連続出場くらいは敬意を払ってるかもしれないが
496神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 08:04:45 ID:9D9S+gHm
497神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 09:03:00 ID:NobgHvhZ
>>495
敬意を払ってるならWBCでジーターを辞退させるようなコメント言わないだろ。
498神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 09:31:41 ID:S+orkRUT
つまり、ジーターは松井に人としての敬意を払っているかもしれないが、
松井はジーターを自分を良く見せる為の道具としか思っていないと。
499神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 09:34:06 ID:xYzjpou5
ジーターは松井にも、声掛けてくれたりして、色々気を使ってるのに・・

松井はジーターに、おんぶにだっこ・・・
500神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:35:00 ID:d/iNrgEw
ゴキヲタさんまだ大丈夫?
相当つらそうだけどw
501神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:38:47 ID:z0FqXWCX
お仲間が念願の本スレを立てたみたいですね
やはりアンチが立てたスレとはぜんぜん違って内容が充実してますねw
【SEA】イチロー応援スレ1【再渡米】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1165639840/101-200
502神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:39:17 ID:tDYDDGIS
>>500
君、日本語不自由そうだけど。
Are You Japanese?
503神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:43:03 ID:z0FqXWCX
>>502
よく眠れた?
だめだよここでイジメられて悔しいからって家族にヤツ当たりしたりしたら
親御さんもいい年なんだからw
もっとがんばれそう?
504神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:45:40 ID:z0FqXWCX
>>502
出ておいでよw
きみの考えるイチローの魅力を聞かせてくれるかな?
ボクは変にちゃかしたりしないからさw
505神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:48:03 ID:Cl6yessQ
>>504
あまり追い詰めてやるなよぉ〜w
ゴキヲタが気の毒になってきたwwwww
506神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:49:37 ID:z0FqXWCX
>>502
ID工作してないで早く出てきてイチローの魅力を話せよw
507神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 10:51:56 ID:z0FqXWCX
>>501に移動しようかなぁ〜w
ここは釣ればいつでもいつものゴキヲタが釣れるしw
508神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:00:50 ID:9/oDF9j/
EVA
509神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:03:49 ID:z6j2TM7Z
>>507
もうそっとしといてやれwww
どーせここのいつものゴキヲタは野球の話を持ちかけても何一つ反論できずに
最終的には涙目で就寝して終わりなんだから
ところでゴキヲタが言ってた
イチローがディマジオやゲーリックより上という根拠はいまだに出てこないね
とても大きな問題提起なんでこのスレを全て使って議論する価値はあるだろう
ゴキヲタの宿題だね ゴキヲタの発言を求めるよ
510神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:15:56 ID:mGJN2kWX
原点回帰
>>8-13
511神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:17:43 ID:z0FqXWCX
>>509
これだね
84 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:29:44 ID:gMlo6lLz
>>78
君も強情だねバカの典型   おっと失言w
じゃあボクが譲歩するよ
例えばNYYのモストポピュラー選手にすずきが名を連ねるとして
このどこの位置にはいるのかなぁ〜?

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera

96 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:43:46 ID:gMlo6lLz
>>90
こらボケ
オレの質問>>84に答えろや
バカみたいにあちこち話しを散らすなや

98 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:46:27 ID:lgp8Ely1
>>96
真ん中から2つ3つ前後くらい


512神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:19:39 ID:z0FqXWCX
>>511追加
まだ有ったw

128 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:55 ID:gMlo6lLz
どこかなぁ〜?
←を打ってもらってよろしいですか?
Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera

130 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:10 ID:lgp8Ely1
>>128

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
513神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:27:39 ID:9eFwAcPU
>>509>>511>>512
なかなか内容が濃そうな課題だな
たしかに1スレを消費してでも議論するだけの価値はあるな
1スレじゃ収まらないかもしれないしテンプレにする価値もある
このスレもいよいよ伝説級の選手を議論に持ちこむようになったんだな
楽しみだ
514神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:30:24 ID:0R82sbNg
※松井についても語ってあげて下さい
515神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:35:17 ID:l0P4Ol+Z
>>513
別にNYYに主眼を置くスレじゃないし。どうでもいいな。
1スレじゃ収まらないような議論なら、新しくこことは
別にスレ立てて存分にやってくれ。
516神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:37:50 ID:z0FqXWCX
>>514
空気よんでくれよ
ディマジオやゲーリックより上の選手のファンの前で
松井さんを語るなんて恥をかいちゃうだけだろ
そのへんを配慮してくれよ
もうベーブルースより松井は上だと言うしかないじゃん
そんなこと言えるわけないだろう
517神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:41:23 ID:0R82sbNg
>>516
ここのスレタイを良く読んでください。
元々格の違う選手を並べてああだこうだお話しするスレです。
518神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:47:03 ID:QxF2/I1H
>>517
たしかに格が違うな
ディマジオやゲーリックより上の選手には現時点の松井さんは負けるよ
おれ松井ファンだけど降参すます
519神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:47:04 ID:ES02yxYZ
なーんか最近まともな話ができてないなあ

ちょっぴりマジレスで来期予想すると、
来年の松井はDHが多くなり、さらに怪我の功名で
連続試合出場に拘らなくてよくなった。

守備と連続出場。

この足かせをとかれた松井は本物のスラッガーになる可能性がある。
520神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:49:19 ID:QxF2/I1H
>>519
やめとけやめとけボコボコにされるだけだよ
なんせ相手はディマジオやゲーリックより上の選手なんだから・・・
それともゴキヲタが気を使ってくれてるのかな?
521神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:49:53 ID:pIjcGoiK
確か松井って、40HR越えたの2回しかないんだよな。
522神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:50:52 ID:Jro3xQDI
55 にしこり 55
http://www.matsui55.tv/
523神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:51:59 ID:pIjcGoiK
あぁ3回だったか。
それでも、少ないイメージが強い。5回くらいはクリアしてると思ったが
524神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:52:08 ID:ES02yxYZ
>>521
松井はスラッガーだがホームランバッターではないと思う

2002年は別格としても
.330 36本の2001年がある意味松井の本当の姿
525神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:53:01 ID:ES02yxYZ
メジャーで言えば、ジオンビではなくゲレーロ

松井が目指すのは四球の多くなったゲレーロ
526神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:58:32 ID:0R82sbNg
>>525
目指すのは自由というか目標を高く持つのはいいのだが、
例えるには溝が大きすぎる気がするが。

松井のMLBでの完成形は3割23本の2005年って事だろ。
527神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:59:02 ID:xC7hI6aG
もうわかったから、希望的観測だらけのくっだらねぇ成績予想はイラネ。
別にここは松井「応援」スレではないんで。

戦わなきゃ、現実(実績)と。
528神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 11:59:49 ID:ES02yxYZ
>>526
それは全試合出場して、守備についての記録だからな
守備と記録の重圧からとかれた松井は、ゲレーロに近づく可能性がある
529神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:00:42 ID:pIjcGoiK
いま、メジャーでなかなか思うような戦績が残せていないわけだが
メジャー2年目の戦績が、松井のデフォではないかと思う。
530神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:02:32 ID:0R82sbNg
>>528
近づくというのも微妙な表現だけど、.330 36本という松井の日本時代の
成績をMLBで残してるのがゲレーロだからな。
松井は日本時代と全く同じ成績をたたき出さなければいけないという事だよ。
これは厳しい。
531神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:03:47 ID:S+orkRUT
>>519
松井自身が拘った連続試合出場だったからな。モチベーションが下がるかもしらん。

ウチの爺さんは、毎年マラソンに出てる事が自慢だったが骨折で一回出れなかった後、
急に老け込んだ。松井もあるいは・・・・
532神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:06:41 ID:ES02yxYZ
>>530
イチローや新庄や田口、野茂、大塚・・・


日本時代と同じ成績を残している選手は珍しくもないが
533神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:07:26 ID:pIjcGoiK
誰がどうこだわろうと、異なる国の異なるリーグに転出した時点で
連続記録なんて途切れるに決まっている。
534神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:08:28 ID:T6I1p3MC
>>531
爺さん乙
ケガしたことが吉とでるか凶と出るかだね
松井の精神力からいくとプラスに転じると思うけど
そこでオレの来期松井予想
300〜310、35〜40本、120〜135打点
535神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:08:57 ID:ES02yxYZ
>>531
素人の爺と同じメンタリティだと思うなよw

松井の最大の長所はパワーでもクラッチでもなんでもなくて
メンタルなんだよ

これがイチローと分かつ最大の利点
536神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:09:34 ID:pIjcGoiK
>>534
無茶言うな 怪我してなくても無理だ
537神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:09:44 ID:0R82sbNg
>>532
君はじっくり基本Statsを眺めるところからはじめた方がいいな
538神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:11:36 ID:T6I1p3MC
>>536
ディマジオやゲーリックより上の選手には負ける
539神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:11:48 ID:ES02yxYZ
>>537
イチロー 打率353 OBP417

ichiro avg.372 obp.414
540神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:13:29 ID:xNtc/I4l
>>539
長打率は?OPSは?RC27は?
541神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:13:35 ID:0R82sbNg
>>539
なめとんか。平均同士を並べてみろ。
542神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:15:54 ID:UNIv/fuz
新庄はメジャーへ行ってHRが半分以下になったし
田口はレギュラー固定されてないからな。日本時代と同じ成績のわけがない。
543神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:16:15 ID:pIjcGoiK
まぁ一番の成功者はSHINJOだろうけどね。
544神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:16:34 ID:xNtc/I4l
よって、日本人野手が日本時代並みの成績を残すのは難しい。
545神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:18:35 ID:ES02yxYZ
>>541
何も平均で同じ成績残すなんて思ってないよw
キャリアハイで何度かゲレーロの域に到達すれば、それは快挙だ
546神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:19:34 ID:T6I1p3MC
>>544
松井のキャリアハイはメジャーでこそ出る予感がする
日本時代はまともに勝負してくれてなかったからね
メジャーはチカラ対チカラの世界なんで松井には合ってるよ
547神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:21:04 ID:z0MXB+VD
>>546
この4年間、何を見てきたんだよ・・・orz
548神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:22:38 ID:0R82sbNg
>>547
どうも今日の御当番さんは幼児退行現象を起こしてるようだなw
幸せだった昔へ返りたいんじゃないのか。
549神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:23:01 ID:pIjcGoiK
>>546
向こうで3年半、勝負されっぱなしなんですが、、、、、
550神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:25:05 ID:ES02yxYZ
>>546
まあ2行目までは同意だな。
松井がキャリアハイを出すにはヤンクスを出る必要がある
551神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:25:49 ID:T6I1p3MC
>>547
実質3年間だけどね
しかし今年のケガはほんとに残念だ
事実HRのペースも今年が1番多かったし・・・
まぁ終わった事だからいいけど
将来に目を向けないとね
552神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:29:32 ID:z0MXB+VD
今日はやけにポジティブな松井ファンが多いね

これからチカラ勝負に勝てるパワーを身につけ、
何度かゲレーロ並の成績を残すらしい

がんばってね、松井さん・・・
553神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:29:47 ID:ES02yxYZ
>>551
外角攻めへの対応がほぼ完璧にできてたよな。
復帰後に戻っちゃってたけど。

来年またあれができたとしたら、
9月、われわれはとんでもないものを目の当たりにするかもしれない
554神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:30:05 ID:xNtc/I4l
ヤンキースタジアムって打者有利だったよな?
少なくとも不利ではないはず。
555神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:30:54 ID:pIjcGoiK
左打者に極端に有利。
556神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:31:04 ID:0R82sbNg
怪我前の打率が2割6分台で復帰後に3割に戻したような記憶があるが…
557神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:31:18 ID:ES02yxYZ
でもヤンキースは松井には合ってない
558神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:31:48 ID:ES02yxYZ
>>556
君はじっくり基本Statsを眺めるところからはじめた方がいいな
559神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:32:55 ID:0R82sbNg
ヤンキースを出た方がいいという松井ファンの人は珍しいな。
ヤンキース以外ならタイトル取ってるという馬鹿は多いけど。
560神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:33:21 ID:T6I1p3MC
>>553
同意
うまく左方面にさばいてたよな
来期はレフトスタンドへのHRが増えそうwktk
561神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:34:34 ID:0R82sbNg
>>558
どういう意味?
562神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:35:50 ID:ES02yxYZ
>>559
松井は完成されたチームじゃモチベーションを保てないんだと思う
思えば松井がいたときの巨人というのは発展途上のチームだった
それが松井が引っ張ることで完成形に近づき、2002年に完成した。

でも、ヤンキースは最初から完成されていた。
よく言われることだが、松井がいなくてもヤンキースは優勝できる。

そういう状況では力を発揮できないのが松井という男
563神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:38:30 ID:UNIv/fuz
>>562
つまり松井はプロとして失格という事か
564神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:39:13 ID:sWDbI4Jj
ヤンキースから弱いチームに行くと 逆にマークが厳しくなるから打てなくなるような・・・
565神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:39:13 ID:T6I1p3MC
>>562
>ヤンキースは優勝できる
悪魔でも優勝というのはワールドチャンピオンだと思うよ
ここ数年NYYは獲ってないけど
ワールドチャンピオンになるにはどうしても松井は必要
566神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:39:36 ID:xNtc/I4l
相変わらず松井に失礼なレッテルを貼るんだな松井ファンは。
567神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:40:08 ID:0R82sbNg
>>565
この4年間何を見てきたんだよ…orz
568神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:40:24 ID:T6I1p3MC
>>565追加
松井が出たくてもNYYが離さないとも言えるよ
569神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:42:11 ID:T6I1p3MC
>>567
あのぉ〜さっきからボクにまとわり付いてるけど
ボクは荒らしやアンチはスルーする主義なんでもう構わないでね
これが最後だよ
570神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:42:33 ID:ES02yxYZ
>>568
まあ結局そうなるんだよなあ

571神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:43:16 ID:z0MXB+VD
なんかもうツッコミどころが多すぎてどこにつっこんだらいいのかわからないほどだ・・・

でもみんなポジティブだからいいや
こういうファンばかりだと松井さんも幸せだね
572神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:44:13 ID:ES02yxYZ
>>571
お前ID残ってるぞ>>492
573神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:45:42 ID:NobgHvhZ
>>568
逆じゃないの?
574神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:46:59 ID:xNtc/I4l
松井がいなくても地区優勝はできたし、今までのところ松井がいても
WCにはなれなかったけどね・・・
なぜ松井ファンは現実と戦おうとしないのか。
575神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:47:06 ID:q9crDzE+
松井はもう駄目だろ
怪我から復帰後の長打は僅かに4本だけ
しかも、そのうち3本は若手のテストに切り換えたタンパから
来期はカブレラとの併用だし、打率.280 HR15ってところだろ
576神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:48:34 ID:ES02yxYZ
>>574
POなんてサンプル少なすぎて誤差の範囲内だろ
577神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:49:12 ID:ES02yxYZ
>>575
そりゃ完治してない状態で出ちゃったからな

このオフでどこまで完治するかがかぎ
578神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:49:39 ID:nq9/qv+d
松井は日本に残った方がよかったね。
日本に残ってりゃ「ボンズに次ぐ世界2番目の打者」とか
松井ヲタ得意の妄想でいくらでも語れたろうに。
579神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:49:54 ID:z0FqXWCX
>>571
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おまえ恥ずかしいバカだなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
さしずめ>>509>>513の話題を流そうとして松井ファンになりすまして
レスを伸ばしてたのかwwwwwwwww
バカは何をやってもバカだなwww
580神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:50:44 ID:z0FqXWCX
>>572
GJ
wwwwwwwwww
581神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:51:31 ID:ES02yxYZ
なんだかよくわからんが
痛い松井ファンを装ったイチローファンがいるってことか
582神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:52:59 ID:z0FqXWCX
ゴキヲタの自演失敗の巻き

492 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 00:02:27 ID:z0MXB+VD
>>485 >>486 >>487
そんなにいぢめないで

松井さんを賞賛しているだけ
まともな松井ファンとしての発言じゃん

571 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:43:16 ID:z0MXB+VD
なんかもうツッコミどころが多すぎてどこにつっこんだらいいのかわからないほどだ・・・

でもみんなポジティブだからいいや
こういうファンばかりだと松井さんも幸せだね

バカって罪だねw
583神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:53:24 ID:z0MXB+VD
>>579
俺は松井ファンになりすましてなどいないが・・・

お前ら頭悪すぎだよ・・・
俺のレスをちゃんと読んでみな
584神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:54:24 ID:0R82sbNg
ID同じだから同一人物の発言として、それのどこが自演なんだ。
585神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:55:28 ID:ES02yxYZ
ID:z0MXB+VD=ID:kSAz+ju5

473 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/12/09(土) 23:23:24 ID:kSAz+ju5
松井を表面的数字で評価するのは違和感があるよ。
決勝打点や駄目押し、試合の流れを変えるバッティング
が持ち味だしそこが松井がクラッチヒッターとして敬意を
待たれている所以だし。

475 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/12/09(土) 23:29:19 ID:kSAz+ju5
>>474
それは実際に試合見てないんじゃないかな?
GAMEDAYやMLB.comのスタッツしか見ていないファンの
人にありがちだと思う。NYのファンは松井のいざという時
の勝負強さを知ってる。

479 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/12/09(土) 23:36:49 ID:kSAz+ju5
>>477
え・・・松井はジーターの親友だし。松井に対する賛辞なら
ジーターやトーリが惜しみなく話してるよね?
それにメジャーリーガー自体がまず尊敬を集める存在だし
ヤンキースの中軸を担う男が尊敬されないはずがない。
あなたは何様ですか?
捏造はやめて下さい。
586神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:56:22 ID:z6j2TM7Z
ここに居るいつものゴキヲタはこういう自演を日々重ねて
構ってもらえる人をじっとここで待ってるんだな
すばらしい人生ですねw

582 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:52:59 ID:z0FqXWCX
ゴキヲタの自演失敗の巻き

492 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 00:02:27 ID:z0MXB+VD
>>485 >>486 >>487
そんなにいぢめないで

松井さんを賞賛しているだけ
まともな松井ファンとしての発言じゃん

571 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:43:16 ID:z0MXB+VD
なんかもうツッコミどころが多すぎてどこにつっこんだらいいのかわからないほどだ・・・

でもみんなポジティブだからいいや
こういうファンばかりだと松井さんも幸せだね

バカって罪だねw
587神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:56:26 ID:0R82sbNg
>>584
全くイボータには困ったもんだよwww


↑こういうのが自演
588神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:56:59 ID:NobgHvhZ
去年の4戦目からランナーがいる場面で0安打だからな。
589神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:59:30 ID:UNIv/fuz
自演認定で逃げるいつもの手か
松井ファンは耐性がないな。
590神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 12:59:56 ID:K0O2eaWE
>>581
そんな人いないよ。

>>586
>>571>>492の発言を同一人物がしてなにも不都合は無いと思うんだか。
こいつは結局このスレの議論なんかに興味は無くって勝ち負けしかない
ガキのケンカがしたい(それしかできない)ってところだろう。
こんなレスしたら「自演乙ww」とか言われるのかな?
591神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:01:53 ID:6xJEAPCB
>>590
「ゴキヲタが発狂した」かもよ
592神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:02:36 ID:z6j2TM7Z
>>589
自演なんていつものゴキヲタがいつもやってることなんで珍しくもないよなw
それはそうと↓についてはどう?まさか逃げないよね

ゴキローはディマジオやゲーリックより上
84 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:29:44 ID:gMlo6lLz
>>78
君も強情だねバカの典型   おっと失言w
じゃあボクが譲歩するよ
例えばNYYのモストポピュラー選手にすずきが名を連ねるとして
このどこの位置にはいるのかなぁ〜?

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera

96 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:43:46 ID:gMlo6lLz
>>90
こらボケ
オレの質問>>84に答えろや
バカみたいにあちこち話しを散らすなや

98 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 17:46:27 ID:lgp8Ely1
>>96
真ん中から2つ3つ前後くらい

593神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:03:17 ID:z6j2TM7Z
つづき

128 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:06:55 ID:gMlo6lLz
どこかなぁ〜?
←を打ってもらってよろしいですか?
Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig
Joe DiMaggio
Derek Jeter
Roger Maris
Alex Rodriguez
Yogi Berra
Don Larsen
Mariano Rivera

130 :神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:08:10 ID:lgp8Ely1
>>128

Babe Ruth
Mickey Mantle
Lou Gehrig    ←
Joe DiMaggio   ← 
Derek Jeter    ←
Roger Maris    ←
Alex Rodriguez  ←
Yogi Berra    ←
Don Larsen
Mariano Rivera
594神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:06:18 ID:6eCaFrIN
マジレスすると・・・DHに専念したいジアンビ
カブレラを使いたいヤンキース

・・・・一塁コンバートあるんじゃね?
もしくは、一塁手とのトレードも・・・
595神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:08:32 ID:6eCaFrIN
終盤のシェフみたいに、一塁で、初々しい守備を見せて欲しいな・・・
596神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:09:33 ID:ES02yxYZ
前オールスターで一塁守ったことあるけど、
かなりうまかった。

今ALでうまい一塁いないし、GGあるかも
597神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:11:30 ID:6eCaFrIN
>>596
マジ?
それなら一塁コンバートも良いよね。
オレは、カブレラをもっと見たいし、松井も見たいから
松井一塁が一番!
598神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:13:09 ID:K0O2eaWE
>>592-593の議論については、NYYのmostpopularな選手とイチローを比べるのは
議論として狙いも基準となるものもあやふや(A-ROD<ジーターとかイミフだし)
で、正直このスレに相応しくないと俺は思う。つーかなんでそんなにこれに
拘るのかわからん。どっか余所でやってくれ。
599神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:16:38 ID:z6j2TM7Z
>>598
そんなに早く逃げないでじっくり考えとけば?
逃げるとなおさらバカにされるよw
>>597
そうなると豪華な内野陣になるな
松井にジーターにエロ・・・
エロはちょっと微妙な立場だけど
600神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:17:14 ID:/s5w34tz
>>592-593
イチローを入れるのならラーセンよりは上でいいと思う。
リベラの位置はもっと高くていいな。
601神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:18:34 ID:9D9S+gHm
>>600
ラーセンよりは上でいいだろうが、もう少し上の選手が他にもいるような気がするな
602神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:20:01 ID:6eCaFrIN
>>599
微妙なのは、外野守備が出来ないから、一塁へコンバートされる選手だろ
ジーター、カノー、A−RODから文句言われそw
603神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:23:58 ID:ES02yxYZ
ファーストベースマン マツイ


ってコールはゾクゾクすると思う

なんたって。正真正銘ゲーリッグの系譜だぜ
604神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:25:32 ID:/s5w34tz
>>601
バーニーだのペティットだのの長期在籍した最近の選手も意外と少ないね。
このスレの主旨に従った発言をするなら、やっぱり松井は論外だな。
605神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:26:20 ID:z0FqXWCX
>>603
それいいねー
なんだかんだいってもちゃくちゃくと進化していくんだな松井って
内野安打芸人は知らんけど
606神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:26:32 ID:6eCaFrIN
>>603
もうヤンキースで生き残るには、それしか無いもんね
マジで頑張って欲しいよ

サード下手糞で、体が凄く固いけど、松井なら一塁やれそうw
607神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:13 ID:LRgGGjjq
>>603
松井はヤンキースに合わないんでしょ?
そのチームで不慣れな一塁をやるのがそんなにゾクゾクする事なの?
結局松井もファンもヤンキースというブランドを手放したくないだけなんだな。
608神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:31 ID:6eCaFrIN
でも、若手にポジション奪われる気分って、どーなんだろ・・・
609神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:33 ID:0k3tOMDr
>>598
一回取った揚げ足にいつまでもしがみついていたいんでしょう。他にネタないから。
610神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:48 ID:Z5AfRBrb
>>599
それぞれの選手との「一選手」としての比較でいいんなら、

Babe Ruth>(壁)>イチロー
Mickey Mantle 知らん
Lou Gehrig 知らん
Joe DiMaggio>(壁)>イチロー
Derek Jeter>イチロー
Roger Maris 知らん
Alex Rodriguez>>>>イチロー
Yogi Berra 知らん
Don Larsen 知らん
Mariano Rivera?イチロー(クローザーと野手は比べづらい)
611神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:29:29 ID:ES02yxYZ
>不慣れな一塁

いや、松井はファーストうまいんだってば
612神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:30:29 ID:ES02yxYZ
>>610
ミッキーマントルもヨギベラもラーセンもマリスも知らん奴がこのスレにきてるのかよ・・・
613神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:31:09 ID:/s5w34tz
>>611
試合でろくにやったことも無いポジションを「上手い」と断定するのはあれかと
614神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:31:25 ID:6eCaFrIN
>>611
ゴロが、さばけなくて、体が堅いだけだし
一塁の守備は上手いよね
615神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:31:46 ID:Z5AfRBrb
少なくとも俺は
>前オールスターで一塁守ったことある
なんてあまりにも少ないサンプルで好守発揮した(しかもおもいっきり主観)
程度ではワクワク出来ない。
616神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:32:25 ID:ES02yxYZ
>>613
まあ見てるといいよ。
半年後、マツイの一塁守備にびっくりしてるよあなたは
617神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:32:29 ID:DOiee+iW
>>612
それがここにいるいつものゴキヲタの人のクオリィティーじゃないかw
618神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:32:46 ID:6eCaFrIN
>>610
A−RODはシアトルでは抜かれちゃったね
619神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:34:40 ID:h2irAt01
メジャーの一流も知らないカスに、オールスターで守っただけで大言壮語して憚らないキティ



見損なったぞ殿堂wwwwwww
620神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:35:43 ID:/s5w34tz
>>616
確か今年のPOの前も「POの松井を見てろよ」とのたまう人もいたわけだが、
結果は惨憺たる物だったな・・・。
最近はあえてこける前フリをしているような気もしてきたよ。
621神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:35:48 ID:z0FqXWCX
>>612
www
いつものゴキヲタには毎度毎度笑わせてくれるw
ゴキ発言の殿堂ができそうだな
第1号
610 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:48 ID:Z5AfRBrb
>>599
それぞれの選手との「一選手」としての比較でいいんなら、

Babe Ruth>(壁)>イチロー
Mickey Mantle 知らん
Lou Gehrig 知らん
Joe DiMaggio>(壁)>イチロー
Derek Jeter>イチロー
Roger Maris 知らん
Alex Rodriguez>>>>イチロー
Yogi Berra 知らん
Don Larsen 知らん
Mariano Rivera?イチロー(クローザーと野手は比べづらい)
622神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:35:58 ID:ES02yxYZ
ミッキーマントル・ロジャーマリス・ヨギベラを知らんのはひどすぎるだろ。

メジャーの歴史的選手も知らん奴は「イチローはメジャーの歴史に残る」と発言する権利はない
623神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:36:41 ID:Z5AfRBrb
>>612
今ミッキーマントルって人を調べてみたが、60年代の選手じゃん。
そんな選手「知ってる」っつってもこの板で実際生で見た人なんか
極まれで成績マニア&NYYマニアが知ってるって程度だろう。
その人を知らないからってなんでそんな高圧的な態度とられなきゃいかんの?
こんなささいなことでも人の上に立ちたいの?
624神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:36:51 ID:6eCaFrIN
ちょくちょく見えないな
625神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:37:13 ID:6xJEAPCB
だってここで目立つような奴は野球総合と芸スポでコピペ貼ってるようなのばっかだろ?
それがちょっとこのスレにいたくらいで殿堂板の住人とはいえないだろ
626神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:37:35 ID:0k3tOMDr
>>616
根拠を教えてください。
それがあなたの期待だけというのではあまりに稚拙です
627神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:38:31 ID:9D9S+gHm
>>623
やめとけ。ここは殿堂板だぞ。傍目にも恥ずかしい
628神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:38:38 ID:6eCaFrIN
一つ言えるのは、松井さんが期待に応えたことが無いくらいか・・・
629神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:38:43 ID:/s5w34tz
>>623
ここはそういう人と比較したりしながら実績を評価するスレなわけなのよ。
630神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:39:15 ID:ES02yxYZ
>>623
そうだね、ベーブルースやタイカッブとう同クラスの選手を知らないからって恥ずかしくもなんともないよね
631神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:39:54 ID:WwbixXs5
>>623
まともに論戦を交わすと一方的にボコボコにされるから
ちょっとした言葉尻に必死になって噛み付いて来るんだよ

まぁせっかくだから
http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml
とかで勉強してみるのもいいんじゃないか
632神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:41:35 ID:6eCaFrIN
A−RODとミッキー・マントルってA−RODが上?
633神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:42:13 ID:z0MXB+VD
なんか自演認定を受けてる途中でいなくなって悪い
メシくってきた

>>585
あーそうとったのか
ID:kSAz+ju5がイチロー派の連中から叩かれていたので
「この人はたしかに痛い松井ファンだがイチロー叩きとか個人攻撃をしているわけじゃないから
そんなにいぢめないで」
と言ったんだよ。
俺は人を中傷しない発言にはあまりかみつきたくないし。

634神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:42:44 ID:z0FqXWCX
>>623
生で見た事無いから知らなくても良いという論理なら
聖徳太子も徳川家康もリンカーンを知らなくても恥じゃないんだねw
635神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:44:02 ID:ES02yxYZ
>>632
四球の多さでミッキーかな
OBPマックス.512は異常
636神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:45:17 ID:h2irAt01
>>623
大ヒント:ここは殿堂板、そしてスレタイ
637神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:45:31 ID:d82dPcJP
>>632
いやだから、イボータが必死に張ってるアレは実力ランキングでも何でもなくて、
グッズ販売ページの人気ランキングだから。
638神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:46:20 ID:/s5w34tz
>>632
微妙だが本来はショートということを考えればA-RODかな。
ヤンキースファンなら人気はマントルだろう、生え抜きだし。
639神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:48:02 ID:6xJEAPCB
>>636
殿堂板の住人でメジャーも知ってるのは少数派だと思うが
松井とイチローを比較するのに必ずしも過去の選手を引き合いに出す必要があるとも思わんし
640神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:48:25 ID:z0FqXWCX
今日のまとめ

いつものゴキヲタはメジャーのスターを知らなかった@殿堂

610 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:28:48 ID:Z5AfRBrb
>>599
それぞれの選手との「一選手」としての比較でいいんなら、

Babe Ruth>(壁)>イチロー
Mickey Mantle 知らん
Lou Gehrig 知らん
Joe DiMaggio>(壁)>イチロー
Derek Jeter>イチロー
Roger Maris 知らん
Alex Rodriguez>>>>イチロー
Yogi Berra 知らん
Don Larsen 知らん
Mariano Rivera?イチロー(クローザーと野手は比べづらい)

いつものゴキヲタはメジャーのスターを知らなかった2@殿堂
「ミッキーマントルはマニアが知ってるって程度」

623 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:36:41 ID:Z5AfRBrb
>>612
今ミッキーマントルって人を調べてみたが、60年代の選手じゃん。
そんな選手「知ってる」っつってもこの板で実際生で見た人なんか
極まれで成績マニア&NYYマニアが知ってるって程度だろう
641神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:50:02 ID:6eCaFrIN
>>635
ほうほう・・

>>638
だな・・・

イメージ的にマントルと、A−RODはかぶって見える
実力で言っても、A−RODが上と思うが・・・
古くからのヤンキースファンの中では、マントルが上だろうね
642神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:50:30 ID:/s5w34tz
>>639
イチローの実績を評価するのには過去との比較が必要となる場合がある。
「安打が2500本未満で殿堂入りした選手は?」みたいな感じでね。
松井の場合はあんまりないけどね。
643神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:50:44 ID:FDiOlhjm
>>640
つーかそのバカはゲーリックも知らないのかorz
644神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:51:35 ID:ES02yxYZ
ミッキーマントル・ヨギベラ・メイズを知らないって

日本で言うと

長嶋・ノムラ・コージを知らないっていうぐらいの恥ずかしさだぞ
格的に
645神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:52:13 ID:6eCaFrIN
http://www.major.jp/column/column20060924-3-69.html
- Vol.25 -

初めてルースを越えた男の苦闘
646神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:53:03 ID:6eCaFrIN
>>644
ノムラ・コージって誰だ?
647神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:53:19 ID:ES02yxYZ
>>641
A−RODなんてホームランバッターなのにOBP4割2回しか越えてないバッターじゃん

マントルは5年連続4割、4年連続4割だぜ

格が違う
648神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:53:22 ID:N9WLs865
なんか第三者からもずいぶん叩かれたな・・・
このスレはいろいろなStatsやらを斜め読みしてイチロー・松井を比較すること
が最近は主で、MLB殿堂選手をイチロー・と比べる(松井は無かったな)事は
あったことはあったが時々だったもんでてっきり俺みたいな非MLBヲタもいても
いいものかと思っていたが・・・。板違いな人間なのは確かかも。

>>634
そんな学校で無理矢理教わる名前と同列にされても困る。
で、>>592-593の話は終わりでいいの?結論は何だったの?
649神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:53:51 ID:WwbixXs5
ちょっとメジャーを知らない人が混じってきただけで必死に食いつくね
調べずに書き込む方も不用意ではあるけど、それを執拗に叩くのも滑稽だぞ
650神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:54:43 ID:/s5w34tz
>>646
楽天の野村監督と広島の山本前監督だろう
651神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:55:00 ID:z0FqXWCX
>>644
だからこんなこと>>592>>593を平気でいってたのかもなwww

652神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:56:18 ID:6xJEAPCB
ちょくちょくorzの使い方を間違ってる奴を見るのは気のせいか?
まあ、それはいいとして常々全部自演だと思ってるみたいな事を言ってるが
何で常駐してて知らない奴、という判断になるんだろうか
メジャーの大打者の話は過去にも出てきてるし
653神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:58:01 ID:/s5w34tz
>>652
脊髄反射で言ってることにマジレスしてどうするんだ?
654神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 13:58:41 ID:lhETgiE+
松井は話題に入る余地がないな
655神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:00:01 ID:h2irAt01
松井は日本の箱から出る冪ではなかったなぁ・・・
まぁ結果論な訳だけどね
656神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:01:01 ID:ES02yxYZ
>>654
イチローの話題も出てないようだが
657神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:01:13 ID:0k3tOMDr
いつの間にか殿堂を語るに相応しい人間を考えるスレになってますね
ところで松井のファースト守備がうまいという根拠はまだでしょうか
658神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:01:22 ID:d82dPcJP
冪 ←ミッキーマントルは知っててもこれは読めない
659神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:02:16 ID:h2irAt01
>>658
ああ、「べき」だ。スマン
660神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:02:26 ID:WwbixXs5
A・ロッドのOBP.400超えは3度
いつもの松ヲタ流でいう「約4割」クリアなら5度かな
661神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:02:42 ID:/s5w34tz
>>656
ああ、ラーセンよりは上でいいだろう
662神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:02:45 ID:lhETgiE+
>>656
松井の入る余地の無さは異常・・
663神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:03:18 ID:ES02yxYZ
>>660
それでもミッキーとは少々格が違う
664神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:03:42 ID:lhETgiE+
そう言えば、松井は2000本安打打ったっけ?
665神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:04:04 ID:h2irAt01
>>664
打ってない
666神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:04:41 ID:N9WLs865
「少々」と「格が違う」を同時に使うのは変だな。はっきりした方がいい。
667神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:07:04 ID:WwbixXs5
そりゃマントルはOBP平均で.400超えてるからね
A・ロッドは今後の通算本塁打の積み上げに期待(イチロー・松井より若い)
668神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:07:22 ID:/s5w34tz
>>663
A-RODは30歳前でのホームラン記録も持っているし、
怪我をしなければ通産ホームラン記録更新もありうる逸材でもある。
本来ショートということも考慮するとA-RODが上でもおかしくはない。
スレ違いの話だけどね。
669神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:08:34 ID:h2irAt01
とりあえずロッドを貶す要素のひとつにチキンハートを持ってくる奴がいつ来るのか戦々恐々だ
670神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:10:06 ID:d82dPcJP
A-RODもNYでサードやって叩かれてるより、他所でショートやってる方が幸せだったのにな。
671神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:11:36 ID:z0MXB+VD
結局マントルと比較するのにはエロあたりじゃないとお話にならんわけで、
どうしたってスレ違いにはなるな
672神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:16:28 ID:z0MXB+VD
それより松井さんファーストの話はどうなったんだい?
673神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:18:47 ID:NbpqHkla
ゴキヲタ鑑賞は飽きないな
オレ達を笑わせるために生まれてきたのか?orz
674神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:20:07 ID:N9WLs865
>>594から始まったただの妄想だからどうでもいいな。
675神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:21:23 ID:h2irAt01
>>673
良かったなにしこり
676神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:24:30 ID:rpYDrHAl
スレタイ的に言えば、歴史上の偉人たちと名を連ねるまでになった
イチローと、全く話題にすらならない松井を同格で扱おうとすること
自体に無理あり過ぎなんだよなw
677神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:24:49 ID:ES02yxYZ
>>670
いかにヤンキースで評価されるのが難しいかってことだよな
678神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:27:23 ID:/s5w34tz
>>677
それは関係ないかと
679神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:28:22 ID:9D9S+gHm
>>677
コンバートの難しさ、ということでしょ
680神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:31:04 ID:ES02yxYZ
関係あるぜ

TEX時代は史上最強の打者(選手としてではなく)という評価さえあったのに
ここんとろこはトンと聞かない。プホルスにその地位は譲渡してしまった。

681神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:32:23 ID:/s5w34tz
>>680
それは単にプホルスが素晴らしいからかと
682神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:33:12 ID:ES02yxYZ
プホルスもヤンキースじゃどうなるかわからん
683神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:34:18 ID:N9WLs865
NYY来てからサードになったのにTEX時代との比較に何の意味が?
684神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:36:29 ID:ES02yxYZ
まー確かにコンバートってのはハイリスクハイリターンだからな

松井もレフトで成績が落ちたし
685神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:37:26 ID:/s5w34tz
>>682
うん、それは他の全選手が他の移籍先ではどうなるのかわからないのと同じことだね。
少なくともA-RODはMVPを取るだけの打撃もヤンキースで見せているわけだから、
ヤンキースがどうこうというのは変だな。
686神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:38:00 ID:0k3tOMDr
>>684
そうですね。仮に来年ファーストなんてなったらもっと落ちるかもしれませんね。
687神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:38:11 ID:ES02yxYZ
>>685
確かに。むしろコンバートによる成績低下か。
松井もレフトで成績おちたし
688神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:38:56 ID:ES02yxYZ
>>686
そうなるのかもしれない。
でもそれはチームのための犠牲だから、成績低下しても誇っていいと思う
689神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:40:09 ID:d82dPcJP
誇るのはいいけど、弱打のファーストってチームにいられないんじゃないかな
690神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:41:25 ID:9D9S+gHm
つまり、3B→LF→1Bとコンバートされても打棒を揮い続けるプーホールズは
凄い、ということですな。
現在継続中の「4年連続40HR.330」はルース以来じゃないかな。
691神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:41:53 ID:ES02yxYZ
>>689
仮に3割23本として、それ以上の成績残すファーストなんてそういないぞ
692神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:42:26 ID:9D9S+gHm
>>691
コンバートで成績が落ちたら、ということでしょ
693神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:42:39 ID:ES02yxYZ
>>690
そんな当たり前のことを大発見のように言われても・。
プホルスは超別格スーパーミラクルスラッガー。
誰でも知ってることだ
694神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:42:59 ID:/s5w34tz
>>689
それ以前にファースト本職でもないから、打てないならあえて守備をさせる意味も無い
695神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:44:12 ID:ES02yxYZ
>>692
上がる可能性も同じぐらいあるがね
もしファーストで2004年のような成績を残せば、SS+GGもありえるぞ

3割30本110打点110得点SS+GG+WC制覇

それは夢だ
696神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:44:26 ID:9D9S+gHm
ちなみに2006年に.297以上23本塁打以上を記録した一塁手は6人、かな
697神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:45:14 ID:/s5w34tz
>>693
つまり、>>677>>680の理屈を自分で放棄したと言うことね。
「単にプホルスがすごいから」と認めちゃったら>>677>>688の意味が無くなる。
698神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:45:54 ID:ES02yxYZ
>>697

プホルスは関係ないだろ
699神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:46:01 ID:9D9S+gHm
>>693
ああ、ごめんね。3行目をちょっと書いておきたくなったものだから
700神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:47:33 ID:LRgGGjjq
>>695
コンバートで成績が上がる可能性も下がる可能性もあるのなら
成績低下をコンバートのせいにするのはおかしいよね。>>687とか。
701神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:48:43 ID:/s5w34tz
>>698
>>680を読み返してみるといい。
そして>>693で「プホルスがすごいから」と自分で答えてしまっている。
702神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:49:50 ID:ES02yxYZ
>>701
いや、プホルスが凄かろうが
ARODがヤンクス移籍後評価を下げたのは事実だし。

現役NO1サードという評価すら危うい地位にいる
703神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:50:06 ID:WwbixXs5
お花畑妄想話にはついていけんよ
704神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:51:06 ID:9D9S+gHm
>>695
夢は夢でいいとして、その成績で一塁のSSというのは、必ずしも容易ではなさそうだ
705神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:52:19 ID:9D9S+gHm
>>702
それはその通りだね
まあ、松井には関係ない話とは思うが
706神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:53:40 ID:/s5w34tz
>>702
それはサードの守備が下手なことが大きいね。
何だかんだ言ってMVPを獲る打撃もヤンキースでも見せているわけだし、
不調の年でも打撃ではサードではトップクラスの成績は残している。
707神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:53:42 ID:ES02yxYZ
708神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:54:49 ID:7dFLQ26y
>>695をみると、
SSやGGのタイトルはやはり欲しいみたいですね。
松井ファンとしても。
709神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:56:32 ID:9D9S+gHm
>>704「必ずしも容易ではなさそうだ」
>>707「それほど無理でもなさそうだぜ」

大して違ったことをいっているわけでもないよ
いずれにせよ「松井が一塁を守る」「松井が3割30本110打点110得点を記録する」
この二つの条件が成就する可能性は随分と低そうな気がする
710神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:56:40 ID:/s5w34tz
>>708
そりゃそうだろう。
たまにGGやSSがタイトルではないと言い張る人もいるけどね。
711神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:57:43 ID:N9WLs865
厳しいな。NLに比べれば超一流が一流が手薄ではあるが、
モルノー・コネルコ・テシェーラ・オーバーベイのいずれをも
松井が打撃で上回るのはちょっと想像出来ん。
712神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:58:37 ID:d82dPcJP
セクソンに勝つのも無理だし
713神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:58:47 ID:rpYDrHAl
>>708
イチローを認めたくないが為にタイトル否定を装ってるんだよなw
714神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 14:59:26 ID:ES02yxYZ
そういやセクソンがヤンキースに来るんだっけ

マ軍では絶対的主軸だがヤンキースでどれだけやるか見もの
一つの試金石になるな
715神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:03:43 ID:lhETgiE+
>>714
40本塁打は固いと思われ・・・
716神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:04:21 ID:9D9S+gHm
>>715
そうかなあ?
717神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:05:02 ID:/s5w34tz
>>714
あくまで「トレードが成立したら」の話だが、そこそこやるんじゃないか?
たしかカブレラとのトレード話だから松井もレフトに戻るんだろうな。
まあ仮定に仮定を重ねた話だな。
718神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:05:22 ID:N9WLs865
>>714
CLE時代と同じ「恐怖の下位打者」になり、40HRと予想。
719神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:06:54 ID:d82dPcJP
>>714
シーズン後半は城島・イバの後に回されてたようだが。
720神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:07:35 ID:/s5w34tz
>>718
おそらくどこに行っても2割5〜7分、30〜40本だろうな。
良くも悪くもそういう選手。
721神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:07:43 ID:ES02yxYZ
結構大胆予想だね

ま、せいぜい.250 35本 ってところだろうが
722神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:07:44 ID:lhETgiE+
>>716
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=sea&playerID=122027
↑セクソンスタッツ
セーフコで39本塁打打ってるし・・・
723神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:08:46 ID:lhETgiE+
>>721
.280 40本 って所だと思うけど
724神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:09:35 ID:9D9S+gHm
.260 35本くらいのところじゃないの?
725神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:09:44 ID:ES02yxYZ
>>723
あはは
そうなるといいね

ちなみにイチローがヤンキースだとどれぐらいだと思う?
726神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:09:55 ID:lhETgiE+
セクソン.280 40本 120打点
727神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:09:58 ID:/s5w34tz
>>721
ほぼ普段通りの成績だな、それだと。
728神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:09:59 ID:d82dPcJP
セクソンがヤンキースの5・6番打ってたら怖いよなあ。
130打点超えそうだ。
729神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:10:38 ID:9D9S+gHm
>>728
ああ、打点は増えそうだね
730神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:11:41 ID:N9WLs865
イチローは波があるから具体的数値は難しいな。ただ、単純に考えて
敬遠と内野安打は減るだろうね。。
731神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:11:56 ID:lhETgiE+
>>725
イチローはマリナーズでしかプレーしてないからなぁ・・・

単純に、オレはナリーグ=ア東地区と思ってるから
セクソンは、実績から判断したんだけど・・・
732神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:12:46 ID:lhETgiE+
>>730
なんで内野安打が減るの?
733神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:13:17 ID:sWDbI4Jj
>>725
セーフコで平均330 10HRだし・・・マークが甘くなるから・・・
でも、高齢になりつつあるので・・・
平均で 打率335 12HR

>>728
松井さんの・・・いや、松井ヲタの自慢の打点が・・・

くらいじゃない?
734神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:13:27 ID:N9WLs865
>>732
735神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:13:30 ID:ES02yxYZ
>>730
お、わかってるね。
セーフコはイチロー用に?か芝を長くしてあるからね

打率と四球が下がってOBPがさらに落ちるってところか
736神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:13:41 ID:d82dPcJP
セクソンは守備もいいし、本当に獲得できればヤンキースにとって、
凄い補強になるだろうね。
しかしマリナーズでは役立たず…
737神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:14:03 ID:/s5w34tz
>>735
それは嘘。
738神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:14:47 ID:sWDbI4Jj
>>725
セーフコで平均330 10HRだし・・・マークが甘くなるから・・・
でも、高齢になりつつあるので・・・
平均で 打率335 12HR

くらいじゃない?

>>728
松井さんの・・・いや、松井ヲタの自慢の打点が・・・

739神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:14:50 ID:9D9S+gHm
>>735>>737
どちらかソースを
740神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:15:34 ID:ES02yxYZ
>>737
セーフコフィールド球場見学で実際に案内スタッフが堂々と言ってたんだけどなあ

ちなみになぜ嘘と断言できるのか教えてほしいね
741神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:15:42 ID:d82dPcJP
芝が短いと球足が速くなって、外野へ抜ける安打が増えるんじゃないの。
742神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:15:58 ID:sWDbI4Jj
>>735
内野安打は減っても、塁間をゴロで抜くヒットが増えるのではないか?
743神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:16:29 ID:lhETgiE+
>>735
逆に、芝が短くなると、内野を抜け易くなるんだけど・・・
内野安打が減っても、外野安打が増えるだけでしょw

イチローのセーフコ打率と、他球場打率を比べると良いよ。
他球場の方が、数字良いからww
744神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:17:13 ID:9D9S+gHm
セーフコと他球場とで、イチローの内野安打数に差があるのかな
そういうデータはないかしら?
745神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:17:50 ID:/s5w34tz
>>740
明確なソースの提示を見たことが無いから。
特に「イチローの為に」の部分ね。
746神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:19:15 ID:lhETgiE+
>>744
他球場の方が、打率は高いんだけどね・・

ロード打率とホーム打率で比べられないかな?
747神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:19:48 ID:ES02yxYZ
>>745
見たことがないから嘘ってのも凄いね。
「イチローのために」とは言ってなかったかもしれないが
メジャーの球団じゃチームスタイルによって芝を長くしたり短くするのは当然のことだよ。

俺は2002年に行ったが当時のマリナーズはキャメロンがいたので
外野の芝は浅く、内野の芝は長くしているという説明だった。

ここはイチローファンが多いのに一人もセーフコいったことある奴おらんの?
748神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:20:52 ID:z2kqQf93
>>735
敬遠が減る分勝負する機会が増え、安打数が増え、200本達成が容易になる。
もちろんSEA時代よりかなり「出したくないランナー」になるので、相手P
のマークも厳しくなるが、それは相手の投球数&四球の増加を招く。
球足が速くなる分、単打が増え、進塁打が増え、打点が増え、チーム貢献度が増す。
749神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:21:34 ID:lhETgiE+
天然芝打率より人口芝打率が良いんじゃねーか?
750神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:21:35 ID:9D9S+gHm
>>746
打率の差については知っているけれど、「内野安打」の偏差はどうなのかなあ

>>745
それは「信用に足らない」という根拠にはなっても、「嘘」と断ずるには不足だな
751神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:21:46 ID:/s5w34tz
>>747
ソースも提示できないのに本当だといっても信憑性が無いって。
それじゃあ「言ったもの勝ち」になるよ。
752神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:23:01 ID:9D9S+gHm
>>749
いや、通算では天然芝のほうが高い。.333対.305と、けっこうな差がある
753神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:23:13 ID:ES02yxYZ
>>751
まあ実際に行って見ることだね

イチローのすばらしさを語るのに実際のメジャーでのイチローを生で見たことがないとは可哀想な話だ
754神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:23:35 ID:/s5w34tz
>>750
その通りか。
「信用できないから根拠を出してくれ」に訂正する。
755神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:23:47 ID:lhETgiE+
総合して考えると、イチローがマリナーズ以外のチームに居れば
首位打者も楽に獲れるんじゃね?

・ホーム打率よりロード打率が良い
・西地区は強豪揃い
・強打者が多ければ、マークが減る
756神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:24:51 ID:/s5w34tz
>>753
胡散臭いなあ。
757神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:25:39 ID:lhETgiE+
>>752
通算では、そうなんだ。
メジャーで人口芝の球場って多くは無いと思うけど・・
分母が、大幅に違うなら比較も難しいしな・・・
758神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:27:25 ID:WwbixXs5
イチローはここ2年はホームの方が成績がいい
芝のせいかどうかは知らない
759神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:27:27 ID:ES02yxYZ
>>756
まあ2ちゃんの書き込みを容易に信じるのは難しいだろうね
でも本当だからね

2002年4月のヤンキース3連戦。
リリーがあわやno−noやりかけたり
イチローが怪我しながらクレメンスからタイムリー打ったり
次の試合で代打で出てきたりね

あのころのイチローとマリナーズは良かったなあ

760神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:27:55 ID:9D9S+gHm
>>757
実際に「分母が、大幅に違う」ので、とくに人工芝については統計的誤差が大きいと思う
天然芝3735打数1244安打.333
人工芝361打数110安打.305

761神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:27:56 ID:lhETgiE+
まぁアンチ?が言いたいのは、イチローはセーフコの芝に助けられてるってことね。
762神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:28:58 ID:lhETgiE+
>>760
サンクス・・・
ちょっと違いすぎるね
763神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:29:53 ID:ES02yxYZ
>>761
なぜそう敵対関係にもっていきたがるのかねえ

ホームチームが有利になるように芝生などを設定してあるのは当然のこと
イチローがヤンキースに行けば
ベーブルースの庭の芝生が深くなる可能性もなくはないでしょう
764神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:29:56 ID:/s5w34tz
>>759
試合内容は日本でもわかるって。
結局ソースの提示は無理なのね。
765神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:30:05 ID:ssbRtTH2
セーフコの芝についてもめてるね

春先に長谷川が実況ではっきりと
「セーフコは芝を短くすると芝が死ぬから短くできない」
とはっきりいって、イチローのために芝を短くしてるとか否定したよ

ちなみに、芝を短くして内野安打がでやすい恩恵よりも
ゴロで内野を抜けなくなるデメリットの方が大きいから
結局マイナスだよ
特に二塁打が減るからOPSで差がはっきりでる
766神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:30:31 ID:z2kqQf93
>>761
通算では安打数・二塁打数・三塁打数・出塁率・長打率すべてアウェイの方が上だけどね。
これを覆す強い根拠が欲しいところだな。
767神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:30:51 ID:lhETgiE+
>>758
つまりは過去4年はロード打率が良い
通算では
ロード打率が上なんだね
768神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:30:56 ID:ES02yxYZ
>>764
まあそうだね。
しかし私は松井秀喜に誓って嘘はついていないからね
769神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:31:19 ID:/s5w34tz
>>765
そういうことか。
770神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:31:59 ID:ES02yxYZ
>>769
>>765はあっさり信じるんだな
771神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:32:10 ID:rpYDrHAl
イチローの為に芝の長さ調整できるぐらいなら、Aロッドの為に外野フェンスを
もう少し手前にしてるだろw
772神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:32:24 ID:lhETgiE+
>>763
そっくり返すよww

なんでイチローがヤンキースに行けば、芝が深くなるんだよww
つか、ヤンキースには行かないよ。
773神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:33:52 ID:ssbRtTH2
>>770
実際、シアトルは寒いから芝が死ぬ

マリナーズの試合の最初あたりは
長谷川が実況していて、はっきりと
イチローのために芝を短くしているということを否定した
774神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:34:18 ID:ES02yxYZ
>>772
だろうね。
イチローにはぜひヤンキースにチャレンジしてほしいものだけどなあ

このままマリナーズで生涯を終えるのかねえ
775神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:34:33 ID:9D9S+gHm
>>768
微妙な宣誓だな‥‥
776神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:34:35 ID:/s5w34tz
>>770
発信源が長谷川だとしているあたりで、君よりはね。
根拠が弱いのは同じだけどね。
777神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:35:21 ID:ES02yxYZ
短いと死ぬというのはよくわからないなあ
778神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:35:27 ID:lhETgiE+
>>774
オレはカブスかフィリーズ移籍すると思ってんだ
779神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:35:53 ID:rpYDrHAl
つまりID:ES02yxYZは「イチロー」をそれ程の影響力のある選手だと
言いたかったのかな?w
780神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:36:08 ID:WwbixXs5
>>772
他の選手の好みはさしおいてイチロー一人のためにヤンキースが芝の長さまで変えてくれる
イチローとはそれくらいの存在なんだと説きたいのではないか?w
781神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:36:23 ID:ES02yxYZ
>>776
同じじゃねえかw
詐欺にだまされやすいタイプだな
気をつけろ
782神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:36:49 ID:9D9S+gHm
>>777
私もよくわからないが、高緯度地帯だから光合成効率の問題とかあるのかもしれないね
783神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:37:40 ID:lhETgiE+
ヤンキースは糞だけど、ジーターとA−ROD、イチローのコンビは見たいな
784神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:38:35 ID:sWDbI4Jj
>>778
カブスとフィリーズって、ユニフォームがイチローには似合わないような気がするな・・・

ユニフォーム的には、マリナーズかドジャースあたりが似合いそう・・・
785神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:38:41 ID:z2kqQf93
イチローは後ろにジーターがいるだけでだいぶ助かるだろうな。
786神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:38:54 ID:ES02yxYZ
まあイチローが出て松井が返すというパターンは一つの見ものではあるが
787神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:40:04 ID:z2kqQf93
松井を蔑むつもりはないが、松井にNYYの三・四番は一生無理。
788神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:40:32 ID:lhETgiE+
>>784
ドジャースも似合いそうだね
ただ、イチローとの接点が無いから、無さそう。

フィリーズは、マリナーズの選手が、集まってる印象だし
カブスは、ピネラがイチロー獲るって言ってるし
789神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:40:34 ID:ES02yxYZ
>>787
3番はともかく4番は何度も勤め上げている
790神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:41:43 ID:sWDbI4Jj
>>786

7番打者じゃ、1番打者を本塁にかえせないよ。
791神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:42:17 ID:9D9S+gHm
イチローが1番打者で出塁したとして、それを還すためには松井が6番までに
位置していなければならないわけか
NYYでそれが可能かどうか微妙だな
WBCに松井が出てくれればよかったのに、とつい思わずにはいられない
792神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:43:37 ID:sWDbI4Jj
松井がマリナーズに来れば、イチローをホームインさせる場面を何度も見れそうだが・・・
793神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:44:27 ID:ES02yxYZ
1番 右 イチロー
2番 遊 ジーター
3番 三 A−ROD
4番 指 ジオンビ
5番 一 松井
6番 左 アブレイユ
7番 中 デーモン
8番 二 カノー
9番 捕 ポサダ


強すぎじゃね?
794神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:45:08 ID:lhETgiE+
>>792
セーフコでは、守備が悪い選手は使えない
それに、セーフコでは数字が落ちる
795神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:45:44 ID:S+orkRUT
>>787 >>789
三番だって勤めたぞ、

1試合だけだったけど、不動の三番が休養日だったけど、活躍できなかったけど。
796神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:46:00 ID:7dFLQ26y
>>793
そのメンバーなら、松井は7番ぐらいじゃないかと……
797神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:46:21 ID:z2kqQf93
>>789
「何度も」っつうか「何度か」だろ。主軸の不調の合間を縫った感じで。
チームの一つの固まった形としてイチロー&松井が競演したらそれは楽しそうだな。
NYYでは無理そうだが。
798神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:47:22 ID:ES02yxYZ
>>797
一生無理

ではないじゃん

ヤンキースの四番史の中に確実に刻まれてるじゃん
799神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:08 ID:9D9S+gHm
>>767
通算ではHome.326Away.335なんだが、過去6年のうちHome>Awayの年とHome<Awayの年は
3度ずつある。両者の差が3分以上開いたのは2004年と今年(Home.339Away.306)だけ。
2004年のHome.338Away.405が通算の数字に大きく影響しているんだね。
800神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:21 ID:sWDbI4Jj
>>788
そうか〜 でも移籍するなら西地区が良いな〜

西地区なら一部を除いて日本時間の午前11時に試合始まるけど、
東や中は8時とか9時だもん。
何が言いたいかというと、イチローと松井の試合を BSでどっちも見ることが少なくなる
松井(8時)イチロー(11時)
801神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:27 ID:z2kqQf93
>>793
四球神のアブレウを下位に置くボンクラがこの世のどこにいるんだ。
デーモン&カノーが返すとかふざけたこと言うなよ。
802神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:47 ID:VKAGIbdP
>>647
そりゃただのスタッツ馬鹿の意見だなぁ
803神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:58 ID:/s5w34tz
>>797
WBC辞退したからね。
オールスターで松井が3〜5番を打つという手もあるにはあるんだが、まあ無理だな。
804神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:48:58 ID:ES02yxYZ
>>801
昔中日でやってたダブルクリーンアップですよにやり
805神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:50:13 ID:ES02yxYZ
2005年 198打数
2004年 87打数

こんだけやれば十分だろ
806神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:50:43 ID:/s5w34tz
>>804
「下位打線の中軸」とか今年の松井を評していたところがあったが、
さすがにあれは無理がある。
807神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:53:46 ID:ES02yxYZ
しかしガチで来年のヤンキースは史上最強クラスだぞ

ランディ・ぺティット・王・ムシナ・井川

この先発陣だけでも優勝確実なのに松井が7番予想てw

伊良部がいたころより強いw
808神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:54:08 ID:z2kqQf93
>>804
にやりとか気持ち悪いなぁ
ふつうにアブレウ三番デーモン六番松井七番じゃだめなの?
あと打率的にカノーとポサダは逆にしたほうがいい。
809神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:55:44 ID:9D9S+gHm
>>805
2005年のア・リーグでは「4番」を198打数以上務めたのは17人だけだから、
まあ、胸を張ってよいと思う。17人中、打率.263と33打点は下から4番目、
2本塁打は一番少なかったが、それはまた別の話だ。
810神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:56:29 ID:lhETgiE+
>>800
それならドジャースが一番確率高いんじゃない?
811神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:56:47 ID:/s5w34tz
>>809
結構ひどいな
812神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:56:48 ID:S+orkRUT
>>804
すると、松井さんの立場は1サイクル目の9番打者?
813神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:58:41 ID:sWDbI4Jj
>>810
ドジャースか、良いね。
今年プレーオフにも出てるし、今オフも補強してるし。
814神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:59:15 ID:VKAGIbdP
>>793
あのさぁ
左打者3人並べるのって
素人が組む打線の典型だから
815神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:02:44 ID:3CEjoqlJ
ゴキヲタのバカ発言まだぁ〜w
チンチン
816神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:03:11 ID:/s5w34tz
>>814
どうせ与太話なんだから、
ジグザグ打線にこだわらなくてもいいんじゃない?
817神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:04:39 ID:RO4cd1Tk
>>814
この打順がアレなのは左右の問題だけじゃない気が
818神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:05:33 ID:/8Z+7vly
>>817
穴が一箇所ある
819神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:06:47 ID:sWDbI4Jj
>>793 のメンバーだと・・・
松井は良くて6番くらいでしょ。
820神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:07:20 ID:VKAGIbdP
あれ!?
3人どころか5人左打者だw
そのくせ右打者も二人並んでる

すげー打線だ
トーリは絶対組まないぞ
821神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:11:58 ID:3CEjoqlJ
>>787
すでに経験済みなんですけど・・・orz
822神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:14:51 ID:z0FqXWCX
787 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 15:40:04 ID:z2kqQf93
松井を蔑むつもりはないが、松井にNYYの三・四番は一生無理。

821 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:11:58 ID:3CEjoqlJ
>>787
すでに経験済みなんですけど・・・orz


ゴキヲタwまた自爆かよw
823神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:15:30 ID:88wAptDJ
打率.263と33打点は下から4番目、
2本塁打は一番少なかったが、それはまた別の話だ。
824神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:15:37 ID:/s5w34tz
>>821
>>809を見ると結果は出なかったみたいね。
825神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:16:57 ID:z2kqQf93
実質右









左右別スタッツ見ないでもこれはひどい。
826神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:17:25 ID:/8Z+7vly
>>823
謙虚な成績だな
827神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:18:43 ID:/8Z+7vly
>>825
実質右って何?
それを言うなら、実質両だろ!
828神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:19:38 ID:9D9S+gHm
>>824
あ、でも2004年は打数こそ少ないとはいえ打率.345、6本塁打を打っているので、
少しは褒めてあげて頂戴。通算だと302打数83安打.275 8本塁打ね。
829神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:19:57 ID:/s5w34tz
>>826
「謙虚さゆえのこの成績」ってわけでもないんじゃない?
830神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:20:26 ID:9D9S+gHm
>>827
たぶん、右投手よりも左投手をよく打っている、ということだろう
831神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:22:26 ID:/8Z+7vly
>>830
違うだろ・・
右を打ち、左をさらに打つ
832神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:23:57 ID:z2kqQf93
>>830
YES

>>822
無理と言い切ったのは素直に謝るよ。NYYの三・四番は基本的に松井のキャリアハイ
の程度の成績は当然残すような選手ばかりだから、松井には三・四番は「務まらない」
(現に四番としての仕事は出来なかったようだが)といいたかったんだ。その
言葉尻を叩きたきゃ好きなだけ俺のこと叩いてくれ。ただ、このスレに迷惑かけない程度にな。
833神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:25:07 ID:/s5w34tz
>>828
通産の方を年換算すると2割7分ちょいに19本ってところか。
これまた微妙な。
834神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:29:01 ID:9D9S+gHm
>>833
78試合での数字なので、162試合に換算すると16.6本塁打105.9打点と、
ちょうど松井自身の一年目くらいの成績で、ますます微妙
835神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:33:59 ID:FrCNhsTB
内野安打芸人が4番を打ってからだなゴキヲタが頑張るのは
836神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:34:17 ID:VKAGIbdP
すでに3番打ってるしなぁ
837神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:35:10 ID:z2kqQf93
四番適正は無いだろうな。足がもったいなさすぎる。
838神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:35:19 ID:P6Qo0DE9
>>835
そもそも打者のタイプが違うだろ
コバマサに先発やらせるようなもんだ
839神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:37:46 ID:z2kqQf93
つうか「松井とイチロー、どちらが四番に相応しいか?」と問えば
満場一致で松井だろうな。それがどうしたって話だが。
840神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:37:48 ID:88wAptDJ
イチローは2番が似合うと思うんだがなぁ
841神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:39:40 ID:S+orkRUT
プロの監督は、1番とか3番が似合っていると思っている様だが。
842神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:42:00 ID:LRgGGjjq
>>840
NPB時代に一番田口二番イチローという打順を試した事があったな。
あまり機能しなかったようですぐやめちゃったけど。
843神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:45:31 ID:/8Z+7vly
>>840
オレの理想の2番は
・ゴロヒッター
・遅打ち
・堅守
・バントが上手い
・俊足

・・・・この辺かな・・・
イチローは、早打ちだから2番には向かない気が・・・
844神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:47:32 ID:/s5w34tz
ちなみにイチローの3番での通産成績は51打数18安打で.352
まあだからどうしたって話ではあるが。
845神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:50:41 ID:VKAGIbdP
後ろがプホルスなら3番とか面白そうだな
846神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:53:17 ID:P6Qo0DE9
>>845
打点稼ぎの糧か
847神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:54:41 ID:PHMLKfu6
>>843
そのチームのバランスにもよるが2番には勝負強さも期待したい。
クリーンナップの前だから勝負してくるし。
848神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:11:58 ID:dckY8yXz
>>847
俊足は必須じゃないね

必須はゴロヒッターと遅打ち、パワーを期待しない分、守備は堅守で勝負強い
849神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:13:53 ID:d82dPcJP
松井3番て何打席?
850神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:14:12 ID:9D9S+gHm
>>843>>847
現役ではやはりジーターということになるのかな
851神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:15:46 ID:9D9S+gHm
>>849
4打席だと思う
852神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:18:03 ID:k5sZbEbm
>>850
ヤングと良い勝負だな
853神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:22:19 ID:9D9S+gHm
2006年「2番打者」としては、ジーターの成績がまさっている、といってよいかな
ジーター G/F比2.99 P/PA3.76 GIDP10 SH7
ヤング  G/F比1.76 P/PA3.77 GIDP20 SH0
854神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:28:15 ID:VKAGIbdP
1番イチロー
2番ジーター

アリーグオールスターで、よく見る光景
855神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:41:33 ID:d82dPcJP
>>851
1試合か。何があったんだろう。
インフルエンザで学級閉鎖とかかなw
856神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:46:43 ID:k5sZbEbm
>>854
ショートのASは毎年違うだろ・・・
イチロー・・・常連
ジーター・・・たまに
857神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:57:14 ID:NobgHvhZ
>>676
アメリカではイチローはメジャー1年目から歴史上の偉人たちと比較されてた。
ポイズン・ブラザーズ(ウェイナー兄弟)やジョー・ジャクソンやジャッキー・ロビンソンの名前は出てたよ。
おまけに2001年当時のUSA TODAYのコラムにシスラーの名前は出てたし。
858神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:00:22 ID:9D9S+gHm
>>855
2005年9月8日のタンパベイ戦(ホーム)。オーダーは
SSジーター、CFウィリアムス、LF松井、3Bロドリゲス、1Bジアンビ、
Cポサーダ、DHシエラ、RFロートン、2Bベルホーン
松井は2本の二塁打を放つも打点なし。試合は4-7の負け。
前日のタンパベイ戦(2番CF)でホームランを含むマルチヒットで3打点を挙げ
勝利に貢献しているのと、3番のシェフィールドが一時戦列を離れたことから、
3番に抜擢されたものと思われる。
結果を出したものの、翌日は5番に下がっている(3番ロドリゲス、4番ジアンビ)。
859神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:35:04 ID:pIjcGoiK
松井は打者として評価され、イチローは選手として評価される。
860神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:46:21 ID:28mesM0V
>>859
そうじゃないよ
松井は打者として評価され,イチローは俊足選手として評価される
よって2番も打てる
だよ
ちゃんとにゴキヲタの言ってること聞いてあげて
861神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:50:29 ID:BQtCppGy
二言目にはゴキオタゴキオタって、こんな匿名でなんでもありな場所でさえ
それしか言えないのね。不憫としか言いようがないよ。
862神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:52:02 ID:k+j2JmkC
・・・うぅ〜ん・・・いつものゴキヲタが来なくなりそうで不安だ・・・
863神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:53:40 ID:BQtCppGy
イチローのどこがゴキブリなんだろうか?論理的に説明してくれ。
864神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:56:37 ID:z0FqXWCX
>>861>>863
そうだなゴキブリに失礼だもんな
「内野安打芸人ヲタ」
これではどうだ?
865神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:57:25 ID:EP867vw5
あぼ〜ん連発だな・・・
866神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:57:41 ID:bElxRcdJ
このスレくらい蔑称なしでやれないものか。
無理か。
867神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:58:01 ID:VKAGIbdP
内野安打芸人っていうか
普通にMVPプレイヤーでいいんじゃないか
868神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:59:11 ID:BQtCppGy
>>864
芸人って何だ。お笑いじゃあるまいし。それじゃあ内野安打しか脳がない選手みたいじゃないか。
却下。
869神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:59:25 ID:ES02yxYZ
あの年のMVPはブーンでしかるべきだったがね
870神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:59:23 ID:/s5w34tz
>>860
イチローは史上最高クラスの安打製造機であり、
松井はチームプレーが売りである。
その「チームプレー」の中身が何かは不明だが。
871神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:00:02 ID:VKAGIbdP
>>869
そりゃ君個人の主観ではそうかもな
872神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:00:07 ID:iiVsRmJ0
>>864
謝れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!
芸人に謝れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー
内野安打だけでメシが食えるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー
そんなの観客受けしねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!
873神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:00:14 ID:EP867vw5
>>870
松井さんの売りはチームプレーじゃなくて忠誠心だが
874神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:02:11 ID:ES02yxYZ
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=al&season=2001&seasonType=2&sort=runsCreatedPer27Outs&type=sab&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=all

RC27で0.51も離されているというのは主観じゃないがね。
そのうえブーンにはGGクラスの二塁守備がある
875神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:02:19 ID:/s5w34tz
>>873
それ野球の実績と関係なくない?
デーブ大久保ですら巨人に忠誠誓ってたし、無駄に愛してる。
876神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:03:04 ID:BQtCppGy
>>869
現に投票結果はイチロー・ジアンビー・ブーンの三つ巴だったな。
ルーキーイヤー&守備走塁のレベルの高さが効いたんだろう。
877神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:04:13 ID:6xJEAPCB
そういやデーブも巨人の4番様だな
2試合だけだけど
878神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:04:39 ID:z0FqXWCX
>>863

      ノ       
    彡彡⌒⌒⌒ ミ    
   彡彡ノ.癶 三 癶 ヽ    
   ‖|‖  '。  。` |    
   川川‖ ●,,(oo)、 ヽ  
   川6     ミミ.ミ ミミ )  
   川川 、、 )ェェェy(/     おれのマスコット人形からきてるんだよ
     / ヽ ...,,,,,,,,, /\  そんなことも知らねぇおまえは          
    / SEATTLE   |::\   オレのヲタ失格決定
   |          | |::: |
   .| |  . 51   |  | |::: |
   .しイ       し,,ノ ||::::/
   ! |■■回■■■  ||:/ 
   | ヽ        |  | ||/
   ヽイヽ、_、__しノ
       |  |   | 
      (__(__| 

879神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:04:45 ID:EP867vw5
>>875
松井さんの売り

HR→打点→チームプレー→ジャパンマネー→連続出場→骨折→忠誠心
880神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:05:04 ID:/s5w34tz
>>874
イチローはジャッキー・ロビンソン以来半世紀ぶりの首位打者と盗塁王の二冠だからね。
そのへんが評価されたんだろう。
881神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:06:39 ID:ES02yxYZ
>>876
打撃走塁を内包したRC27でエルカホンの英雄が上回っているんだけどねえ
882神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:07:16 ID:/s5w34tz
>>881
それは>>880でいいんじゃないかな。
883神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:08:26 ID:VKAGIbdP
>>874
確かにな
ただMVPってのはスタッツだけで決まるものでもないからね
884神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:09:02 ID:WwbixXs5
MVPにイチャモンはもう何度目だろうか
それだけ悔しいのか知らんけど、いい加減飽きた
885神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:09:38 ID:5rFqrR12
863 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:53:40 ID:BQtCppGy
イチローのどこがゴキブリなんだろうか?論理的に説明してくれ。


864 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 18:56:37 ID:z0FqXWCX
>>861>>863
そうだなゴキブリに失礼だもんな
「内野安打芸人ヲタ」
これではどうだ?

872 :神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:00:07 ID:iiVsRmJ0
>>864
謝れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!
芸人に謝れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー
内野安打だけでメシが食えるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー
そんなの観客受けしねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!



wwwwwwwwもうかんべんしてくれwwwwwwwwwwwwww
886神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:10:22 ID:/s5w34tz
>>885
887 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/10(日) 19:12:24 ID:z0FqXWCX
             / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          へ/ S      ヽへ
        /_/______ヽ \
          /::/""" """\:::|
          | -=・=- -=・=-:|
 m n _∩    {:::   ,ハ    ::::|     ))
 ⊂二⌒ __)  /●,,ノ,,(oo)、、_, :::|    ((
   \ \   {ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ :|   ((
     \ \  ヽ  )トェェェ(ニユニニミ0          rっ  
      \ \ ー――‐''"  | ヽ         / ^゙''_つ
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ   /  / ̄
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、} /  /
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ/  /′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ /
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′  
          ! |■■回■■■  ||:/ 
            / \ ;;つ;;;;;;/ \
           { _ ノ (::)(::)\  ,,}
            \ )    丿/
            / /    (  \

888神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:12:32 ID:pIjcGoiK
初年度のMVPは、はるばる日本からゴクロウサンという上乗せもあるだろう。
盗塁王はセデーニョがコケたタナボタだし。

それらを踏まえても、首位打者、56盗塁、チームの快進撃、MVPは伊達ではない。
889神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:12:47 ID:ES02yxYZ
>>880
彼のセカンドとしての36本塁打は史上最多記録なんだけどねえ

結局、この二人の差を分かったのはメディア戦略という気がしてならない

実際、両方を現地で見ているシアトルの番記者は二人ともエルカホンの至宝に1位票を献上したわけだし
890神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:13:16 ID:VKAGIbdP
いきなりお絵かきはじめられてもなぁ
ここは幼稚園じゃないんだし
891神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:13:28 ID:ES02yxYZ
>>884
飽きようが何しようが、
もう一度有無を言わさないレベルでMVPを捕らない限りは永遠にいわれ続けるよ。これは宿命だ
892神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:14:16 ID:VKAGIbdP
>>889
まあブーンもイチローも松井よりは上だしなぁ
893神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:15:19 ID:ssbRtTH2
2001年のイチローのMVPはメチャクチャ高い得点圏での成績のおかげだろ
894神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:15:27 ID:BQtCppGy
>>878
そういうと思ったよ。その動物を選ぶ基準って完全にダジャレなんだよね。ソーサなんかハマグリ
にされてるから。ソーサのどこがハマグリが説明できるか?できないよな。
よって却下。そんなダジャレで決まったあだ名以外で、イチローを「ゴキブリ」
と呼ぶ論理的根拠はある?
895神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:15:48 ID:ES02yxYZ
>>892
2001年の歓喜の歌がブーンの印象を良くしているが、
平均成績は松井がはるかに上。

つまり、何かのケミストリーで松井がMVP級の活躍をすることは可能
896神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:16:04 ID:/7XadUec
いつものゴキヲタの人めげないで今まで通り毎日ここに居てね
バカが居ないとスレが盛り上がらないからw
897神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:16:11 ID:VKAGIbdP
>>891
難しいな
チームの成績がよければまた取れる可能性もあるけど
2004年とか惜しかった

ただ一方の松井は4年優勝して合計10ポイントだしな…
898神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:16:25 ID:/s5w34tz
>>889
セカンドならサンダーバーグがもっと打ってたような?
899神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:16:28 ID:WwbixXs5
>>891
言ってるのはお前だけだよ
900神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:16:47 ID:9D9S+gHm
>>889
「ア・リーグ記録」なのかな?
ホーンスビーやジョンソン、サンドバーグは40本塁打以上を記録している
901神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:17:17 ID:VKAGIbdP
>>895
無理でしょ
だってレフトだし

あ、来年からはDHか
902神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:17:59 ID:ES02yxYZ
失礼ア・リーグ史上最高記録ね
打点も史上何番目クラスのはず
903神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:18:21 ID:EP867vw5
>>901
つベンチ
904神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:18:40 ID:pIjcGoiK
>>889
>>900が正解。ホーンスビーの記録を抜いたのがジョンソン(後に巨人入り)
905神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:18:41 ID:ES02yxYZ
ちなみにイチローの242は外野手としてアリーグ記録

というわけではない
906神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:18:53 ID:9D9S+gHm
>>889
ところで、「エルカホン」って、何?

物知らずで申し訳ない
907神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:19:02 ID:BQtCppGy
>>895
今後のMVPの可能性ならイチローの方が高いだろうな。
908神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:19:04 ID:/7XadUec
>>901
>>896


よろしくね☆
909神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:19:49 ID:ssbRtTH2
>>905
2001年は新人でのメジャー最多安打記録

たぶん、262本よりも
この新人記録の方が抜かれない
910神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:19:51 ID:ES02yxYZ
>>906
ブレット家の稼ぎ頭の出身地
911神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:20:21 ID:VKAGIbdP
>>905
242は新人最多安打記録だな
まあ外野手としても史上何番目クラスだけど
当時安打ランキング9位に位置したし(今現在は当然のことながら10位)
912神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:20:36 ID:ES02yxYZ
>2001年は新人でのメジャー最多安打記録

これはちょっと反則というかギリギリというか
913神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:20:42 ID:9D9S+gHm
>>910
ありがとう。ところで、「ブレット家」って、何?
914神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:21:09 ID:/s5w34tz
>>909
以前の記録ホルダーはジョー・ジャクソンの記録だったよな。
915神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:21:54 ID:ES02yxYZ
>>913
Robert Booneの属するファミリー
916神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:22:38 ID:EP867vw5
また松井が忘れられてるな・・
917神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:23:04 ID:ssbRtTH2
>>912
どこらへんが反則なの?

まあ、日本でプレーしていたから純粋な意味での新人ではないけど
メジャーでは新人選手としての扱い
918神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:23:12 ID:VKAGIbdP
ブーン一族は確かに凄いな
代を重ねるごとに打撃成績が上がっていってるw
将来プホルスあたりまで行けるかもw300年後ぐらいにw
919神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:23:29 ID:BQtCppGy
ブーンにケチつけるとしたら、四球の少なさ&三振の多さだな。
920神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:23:51 ID:/s5w34tz
>>916
こういう話だと出番が無いのはこのスレでの宿命かと
921神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:24:04 ID:9D9S+gHm
>>914
当初は純粋な「メジャー一年目」ということでロイド・ウェイナーの記録が
挙げられていたように記憶する。ジャクソンが233安打を記録したのは厳密には
メジャー4年目だったが、それまでの3年間で合計115打数(37安打)しか記録して
いなかったため、ROYの選考基準に照らして「新人記録」に認定した
という経緯ではなかったかな
922神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:24:18 ID:VKAGIbdP
イチローの2001年レベルの活躍は94年時点でもできただろうね
イチローの全盛期は94〜06
923神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:25:28 ID:9D9S+gHm
>>915
またまたありがとう。そのような場合、普通は「ブーン家」というと思うが、
「ブレット家」には何か特別な事情でもあるのだろうか?
ファミリーネームは「ブーン」ではないの?
924神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:25:34 ID:EP867vw5
ブレット・ブーン「『オイ! お前はいったい、何様なんだ―?』ってなかんじだったんだけど、実は、MVPだったんだよな〜」
ジェイソン・ジオンビー「彼とはいい友達だ。彼の技術は世界中の選手の中でも最高。見ていて喜びを感じる選手」
925神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:26:36 ID:z0FqXWCX
次スレ
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 34
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1165746326/l50
926神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:26:58 ID:S+7pE8SE
>>909
242本は戦後最多安打&新人最多安打記録。
次はボッグスとアースタッドの240本。
927神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:28:11 ID:ES02yxYZ
>>923
まったく嫌味な奴だ
単純なミスであって、>>910の段階で指摘すれば
笑い話ですむのにネチネチと続け侮辱し笑いものにした
この恨みは絶対忘れない
928神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:30:08 ID:ssbRtTH2
>>927
>笑い話ですむのにネチネチと続け侮辱し笑いものにした
>この恨みは絶対忘れない

なにネットでキモイ事いってるの?
わざわざそんな事どーでもいいじゃんw
929神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:30:17 ID:9D9S+gHm
>>927
なんだ、単純なミスならそういってくれればいいのに
私はメジャーリーガーの家族関係の事情に疎いので、何か特別な由来があるのかも
しれない、と悩んでしまった

いや、申し訳ないことをした
930神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:30:21 ID:BQtCppGy
>>927
おまえは松っちゃんかw
http://youtube.com/watch?v=SitKRkvt-q4
931神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:30:25 ID:ES02yxYZ
安打記録、確かに立派だがトップ10の中で一番塁打が少ないんだよな。
ここらあたりはイチローの特異性をあらわしており興味深い
932神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:31:02 ID:S+7pE8SE
もしかしてファーストネームが苗字と思ってるあほじゃないのか?
933神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:32:21 ID:WwbixXs5
イチローを苗字だと思ってる人も世の中にはいるらしいからな
934神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:33:25 ID:9D9S+gHm
>>932
いやいや、単純なミスなんでしょ
あるいは、ちょっと気取ってみたかったのかもしれない
大したことではないし、突っ込んで悪かったな、と思う
935神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:35:12 ID:/s5w34tz
>>927
懐かしの「魔太郎が来る!」を久しぶりに思い出したよ。
まあ>>913ですでにつっこみ食らっているみたいだから、
そこですぐに訂正するチャンスはあったんじゃないかな?
936神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:36:02 ID:ES02yxYZ
なるほど、こうして本題をそらしていくのか
937神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:36:04 ID:d5uu/SfB
次スレ
こっちで頼む
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 34
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1165746844/
938神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:36:14 ID:BQtCppGy
>>931
そんな数字わざわざ考察せんでも誰もが認める短距離バッターだからな。
ベストテンは戦前の選手ばっかだし、昔の打者優位を示してはいるかもね。
ちなみに13位のボッグスなんかは塁打数でイチローを下回ってる
939神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:37:34 ID:ES02yxYZ
次スレ乱立させるなよ
940神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:38:37 ID:CRDCXg/d
>>939
イボータに言えよ・・・
941神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:40:54 ID:ES02yxYZ
>>940
違うだろ
大方名前の順番が変わったからって別スレたてたんだろ

どっちでもいいじゃねえか順番なんて。
アルファベット順なら松井が先に来る(M・S)わけだし
942神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:41:46 ID:/i6Zb8wc
IMだろう
943神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:43:12 ID:ES02yxYZ
>>942
それだったら秀喜一朗で
HIだな
944神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:43:15 ID:y0nekFbx
>>941
スレタイが違ってくるだろ
945神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:43:38 ID:S+7pE8SE
ハイデッキでいいじゃん。
946神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:43:57 ID:/s5w34tz
>>936
>>927で変なこと言わなきゃ脱線は無かったんじゃなかったような。
気にせずに話を戻せばいいんじゃない?
俺も>>910で「ブレットの名にまつわるブーン一族の因縁」みたいなものを期待したからちょっと残念な気はするけど。
947神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:44:17 ID:BQtCppGy
>>941
そんな屁理屈はどうでもいいとして>>1が「ゴキヲタファイトw」なスレで
まともな話ができるとは到底思えんな。
948神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:44:44 ID:/i6Zb8wc
じゃあ松井はゴクウでいいじゃん
コレで上に来るぜ
949神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:44:57 ID:S+7pE8SE
スレタイもごみが入って汚いし
950神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:45:30 ID:S+7pE8SE
>>948
松井はフリーザだよ。
951神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:50:29 ID:ES02yxYZ
松井は黒曜石。
無骨な外見からは想像できないシャープな切れ味と、耐久性。

イチローは硫黄。
その外見は人々を魅了し、
多様なシーンで活躍する。


いずれも美しい。
952神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:55:09 ID:BQtCppGy
上手いようで上手くないというか・・・
953神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:55:45 ID:YSMfCqUk
>>951
ハンターハンターか?
954神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:56:12 ID:WwbixXs5
去年今年と松井の耐久性には陰りが見えるようだが
955神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:56:55 ID:YSMfCqUk
イチローは太陽

松井は月
956神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 19:59:05 ID:BQtCppGy
イチローは走攻守

松井は心
957神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:00:07 ID:ES02yxYZ
打撃の松井

守備走塁のイチロー
958神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:01:29 ID:S+7pE8SE
松井は鉄人って言われてるけど守備イニングはイチローの方が上なんだよな。
959神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:01:46 ID:9D9S+gHm
>>957
「バッターボックスの中では松井、一歩外へ出ればイチロー」
この↑評言、けっこう気に入っている
960神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:02:06 ID:YSMfCqUk
>>955
我ながら的確な例えだな・・

日本野球界を、強烈なカリスマで照らす太陽
そして
太陽の光を浴びて、ぼんやりと光る月

太陽に近づくことは出来ないが、月には降り立つことも出来る・・・
遠くからは美しい月も、近くで見れば、凸凹だ・・・
961神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:03:38 ID:jkMtMSXm
>>953
ワンピースだと、ミホークとクリークくらいかな
962神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:04:02 ID:VKAGIbdP
>>960
面白いオチ禁止w
963神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:04:07 ID:pIjcGoiK
つまり、松井は金閣寺のようなものだね。




遠くから眺めるに限る。近くで見ると汚れと痛みが目立つ。
964神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:04:40 ID:9D9S+gHm
>>958
年度別に見ても、2003年以外はイチローが上なのね
965神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:05:04 ID:YSMfCqUk
>>961
分かり易いな

バガボンドで言えば、小次郎と伝七郎だな
966神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:07:34 ID:jkMtMSXm
>>965
アイシールド21だと・・・
進と桜庭かな?
967神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:08:45 ID:ES02yxYZ
スラムダンクだと、流川と桜木
968神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:09:15 ID:9D9S+gHm
漫画ネタはわからん‥‥
969神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:10:20 ID:BQtCppGy
お前ら漫画が好きだな・・・。まぁ全部わかるが。
970神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:11:27 ID:VKAGIbdP
NPBで例えようとしたが
イチローはNPBで言うとイチロー(もしくは青木)だが
松井が誰だかまったくわからん

巨人とかで打撃3冠、盗塁王、最多安打、最高出塁率のタイトルがなく
ベストナインもゴールデンクラブ賞もない打者なんていたろうか
971神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:11:33 ID:jkMtMSXm
バトルロワイアルだと・・・
三村と沼井かな?
972神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:12:35 ID:S+7pE8SE
>>967
沢北と谷沢くんだろ。
973神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:12:41 ID:9D9S+gHm
そうか、清水はベストナインがあるものなあ
974神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:13:01 ID:ES02yxYZ
>>970
それはNPBのイチローを少々過小評価し、MLBでのイチローを過剰評価しているな
975神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:13:25 ID:S+7pE8SE
>>970
元木
976神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:13:52 ID:9D9S+gHm
>>974
「青木」ならいいんじゃない?
977神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:14:16 ID:S+7pE8SE
青木に五冠王は無理。
978神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:15:06 ID:VKAGIbdP
>>974
スタッツで見るとMLBのイチロー=NPBのイチローではないが
MLBでイチローが達成した記録で言うとNPBでは彼しか思い浮かばん
こと安打に関しては試合数を考慮してもMLBのイチローの方が上だし
979神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:15:33 ID:9D9S+gHm
>>977
イチローも、MLBで五冠王は無理でしょ
守備面などを考慮すると「青木」では不足かもしれないけど
980神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:19:11 ID:SfG7X+X3
言えば、NPBでイチローに当たる選手はMLBには存在しない
981神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:19:46 ID:ES02yxYZ
>>980
松井もな
982神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:20:43 ID:BQtCppGy
>>981
イバネス
983神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:21:29 ID:BQtCppGy
>>982は完全なミス。取り消す。
>>981プホルス以下だろうな
984神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:21:37 ID:ES02yxYZ
>>982
なめすぎ
985神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:22:10 ID:VKAGIbdP
>>980
スタッツ、タイトル的にはタイカッブだろうと思う
ただタイカッブのほうが打率高いけど

>>981
結構いると思う
986神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:23:25 ID:PHMLKfu6
>>983
ウケる
987神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:24:42 ID:ES02yxYZ
センターで2年に1回ペースで本塁打王とる選手なんてmlbにいたっけ
988神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:25:13 ID:DH06KRVh
イチローにパワーがあればステを使う前の全盛期ボンズになるんだろうけどね。
989神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:27:08 ID:9D9S+gHm
>>981
マントルあたりでもいいかも
守備走塁で負けるが、打撃タイトルは松井のほうが多い
990神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:28:06 ID:SfG7X+X3
NPBの松井=MLBのゲレーロ

・・・妥当なところじゃね?
991神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:29:11 ID:DH06KRVh
>>990
肩が違いすぎる。
992神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:29:12 ID:pIjcGoiK
NYYの松井=巨人の江藤
993神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:30:09 ID:VKAGIbdP
ミッキーマントルとかNPBの松井っぽいな
やはりどうしても大選手になってしまう
994神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:31:04 ID:/i6Zb8wc
NPB時代の松井は文句なしの名選手だよ
995神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:31:06 ID:BQtCppGy
>>986
妥当だと思うが。ラスト二年の松井には敵わないがBB/SOとか細かいところは
おしなべてプホルズの方が上だからさ。
996神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:31:09 ID:sQuZUwWB
しかし何でいつものイボータは一人でやってんのがバレバレなのに複数のIDを使うんだ?
いつも同時に現れるしバレバレなのにねww
997神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:31:16 ID:9D9S+gHm
>>993
そりゃあ、「NPBの松井」はNPB史上有数の外野手でしょ
998神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:31:41 ID:VKAGIbdP
>>997
だな
999神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:32:12 ID:/i6Zb8wc
NPB時代のダブル松井ともいえるけど
1000神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 20:32:25 ID:sQuZUwWB
>>994
だな
松中のほうが上とか言ってる奴もいるけどそれはないように思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。