【エースナンバー】巨人時代の桑田真澄【18番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
桑田真澄について熱く語りたい
2神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 14:17:37 ID:gNoChbCV
3月で現役引退?
3神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 15:15:01 ID:uk5c/DqH
今年で人間失格?
4神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 15:26:27 ID:zN07EzuF
年末に自己破産?
5神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 16:36:15 ID:oObj4Z/Z
またメジャー挑戦に対する不毛なアンチの煽りが続くわけね。
6神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 22:02:46 ID:lDidgASJ
スレタイに「巨人時代の」とあるから、メジャーの話をする奴は
基地外として無視すればよかろう。
7神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 22:08:44 ID:WQGUxFvL
実はメジャーの指導者になったりしてなw
8神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 22:09:38 ID:b3kDwBYc
ビデオで94年の日本シリーズ見てたらぶったまげた。
ストレートが153キロ出てた・・・
9神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 23:40:30 ID:oObj4Z/Z
>>8
西武球場でしょ?ドームでも150なんてめったに出て無いし、西武球場のガン
はサバ読みしすぎだろ?という意見は当時からでてたよ。本当か否かは別として。
10神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 23:43:38 ID:lDidgASJ
郭泰源が来たときに(数字を)出やすくしたって噂もあるね。
11神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 23:52:26 ID:qr8JyjIf
おそらく、桑田のMAXは、3年目に甲子園で出した151`だと思う。
(この試合、1−0で完封)
12神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 23:55:12 ID:wo2Xwr1F
正直、野手としてどれだけやれるか見てみたかった
13神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 23:57:39 ID:dGTWlKac
野球への取り組みはこれまでの野球選手の中でも
稀有だと思う。
14神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:06:14 ID:3F6wxpWI
取り組みが真摯でも30過ぎてからの成績を見たら...orz
ワイン語る暇があったら結果だせや。
15神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:09:42 ID:zicdsU/+
>>14
元々の肉体的資質を考えれば充分すぎる結果だろ。
16神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:14:14 ID:eMEvEDq+
>>14
桑田が野球そっちのけでワインについて語ってるシーズンなんてあったの?
17神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:19:47 ID:6rHzkVTs
>>15
てかさ、桑田の節制て30過ぎてからの衰えを想定しての節制だろ。
30過ぎて勝てなくなったんだから方向が間違えていたと言われても仕方ないだろ。
それに桑田って30過ぎてから葉巻を吸ったりワインを飲んだりしてんだろ。
体に良くねーよ。やっていることと言っていることが違いすぎだわ。
>>16
>桑田が野球そっちのけでワインについて語ってるシーズンなんてあったの?
ここ3,4年くらいなんかほとんどそうだろ。1軍で成績出してないし。
18神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:21:07 ID:JTB5dZeQ
あの小さい体を高校時代からあれだけ酷使しながら、
20年以上もプロでやって170勝以上。
>>14は250勝くらいしないと納得しないんだろうか。
1914:2006/11/26(日) 00:25:15 ID:YCdh9Tl7
>>18
おいおい噛みついてくるなよ。
オイラは30過ぎてからのことを言っているだけだよ。
桑田も若い頃から40歳すぎても力を落とさずやれるように
若い頃からトレーニングすると言っていただろ。
それとも20代で燃え尽きる為にトレーニングしていると言ってた?
20神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:27:08 ID:x1iAvh4X
>>17
あの怪我があったんだから仕方がないだろ。
むしろ、あれだけの怪我をしたにもかかわらず、よく復活できたと思うぞ。
21神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:31:04 ID:A1dMVYzj
信者キモすぎ。
どうして斜めからしか桑田を褒められないのだろう。
22神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:36:30 ID:WG8SOZmq
>>20
同意。
巨人を出たらこれまでのイメージと違う、21年物のワイン
のピッチングをしてくれると思う。
23神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:52:14 ID:x1iAvh4X
>>21
あれだけの怪我をして全盛期の投球なんてできるわけないだろ。
24神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:52:49 ID:3vpc1Ilk
若い頃の桑田は野球と不動産を両立させようとして不動産に失敗した。
30過ぎての桑田は野球とワインを両立させようとして野球に失敗した。

                              オソマツ
25神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 00:59:00 ID:8GjBRDf5
怪我って自爆でしょ。
吉村みたいに激突されたわけでもなく掛布みたいにデットボール当てられたわけでもない。
ましてや稲尾や杉浦みたいに酷使されたわけでもない。
不運とは思えんな。
26神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 01:06:32 ID:x1iAvh4X
>>25
アグレッシブなプレーを全くやらないプロ野球を観せられたとしてもおもしろいか?
27神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 01:11:08 ID:8GjBRDf5
>>26
その1つのプレーの為に1年以上休んで
あげくに衰えてしまう選手が続出するよりはよい。
必要以上の無理なプレーを避けるのがプロ。高橋由にもいえる。
28神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 02:19:25 ID:x7SN80pf
>>27
「ケガしたくないから」つって手を抜くスポーツ選手がどこいる
29神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 02:28:54 ID:Y9982r7O
巨人のボールにもくらいつかない怠慢守備は
今年だけでも散々叩かれてたろうに…

高橋なんて単に練習不足の怪我だろありゃ
30神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 02:41:38 ID:Ju1l6ct3
>「ケガしたくないから」つって手を抜くスポーツ選手がどこいる

いない世界を教えて下さい。
31神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 09:33:22 ID:OTpBWPFz
どの世界もケガを避ける為に努力している。手抜きとは違う。
あの場面でダイブする必要なんか無い。単なる桑田の判断ミス+マスターベーション。

32神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 12:43:03 ID:eMEvEDq+
結局アンチの煽りになっちゃうわけね。 野球やったことないやつが偉そうに
グダグダ言うなよ。結果を出した桑田に文句言えるほどお前らは社会で結果を
だしてるのか?ww

>>31
お前みたいなチンカスが見るならそう見えるんだろうなww
33神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 14:56:07 ID:Yb+ux/CZ
桑田のダイブは借金を早く返したい、借金苦から逃れたいという気持ちから出たダイブ。
つまり借金さえなければあのダイブは無かった。桑田のあのダイブは17億円の価値がある。



けどナベツネは認めなかった。「17億返せコノヤロ」
34神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:02:54 ID:2/M28S8Q
桑田のダイブを否定する奴、野球だけでなく、
スポーツそのものを見ない方が幸せだと思われ。

こいつらにとって伊藤智仁は
「あんな怪我しやすいフォームで必要以上に曲がるスライダーを投げる馬鹿」

江川は
「たかが高校野球で投げすぎて、肩を壊した馬鹿」

藤川は
「たかが1・2イニングで必要以上の球威を投げる馬鹿」

なんだろう。サッカーの小倉とかにも酷い言い方するんだろうな、きっと。
35神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:03:58 ID:MgSgROY4
>>32はいつもアンチとかそういう構図にしたがるよね。
怪我して何年も結果出してないのは事実。
36神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:15:08 ID:2v1tDnsH
>>34
別にダイブやケガを否定していない。
そのケガを活躍できなかった理由にしていることを否定しているだけだと思う。
少なくとも「ケガしたけどよく頑張った」と褒めるのは間違いだと思う。

てなこと言っても「アンチ氏ね」って展開になるんだろうけど。
37神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:27:33 ID:MgSgROY4
>>34
わー、すごい詭弁。
瞬間の判断の問題だからそういうのとは全く違うでしょ。

どうダイブしたら安全か、受け身は取れるのか、ダイブが必要な試合展開か、ダイブが必要なシーズンの展開か、、、
ダイブ自体は否定しないけど、問題は判断を誤って怪我した桑田。
結果的にチームにも迷惑をかけたし自分自身のキャリアにも響いた。
判断ミスは事実。
だからダイブするなとかそういうことじゃなくて、ダイブするのは勝手だけど怪我しないでね君はローテーションピッチャーなんだからってこと。
38神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:44:50 ID:2/M28S8Q
>>36-37
>「ケガしたけどよく頑張った」と褒めるのは間違いだと思う。
>ダイブするのは勝手だけど怪我しないでね

そう思えてしまう君たちは、スポーツそのものを見ない方が幸せと言ってんのよ、分かる?
39神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:50:54 ID:x1iAvh4X
>>37
仮にお前が監督だったら、あのプレーのことで桑田に叱るのか?
お前の考え方を押し通したらエキサイティングなプレーは生まれないだろう。
そんなお嬢様野球なんか観たくないよ。
40神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:56:42 ID:tw1Votdk
ダイビングしなくても遅かれ早かれ肘は壊れた。
甲子園優勝投手の宿命。
41神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 15:57:10 ID:2v1tDnsH
>>39
叱る。
少なくとも必要の無いプレーだと言う。
俺は部下が傷つき玉砕するまで戦わせないよ。それが指揮するものの仕事だ。
42神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:00:45 ID:2/M28S8Q
>>41
とりあえず笑わせてもらったよ。
そこまで偉そうに言えるなら、
是非、誰もが分かる公衆の面前で言ってみてね。
どれだけの人が賛同するか、楽しみだね!!
43神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:13:44 ID:2v1tDnsH
>>42
プレーの重要性とそれで失うものを天秤にかけて考えたらやらないしやらせない。

では君は明日大した仕事でも無いのに無理をして1年以上会社を休んで給料さげられて
上司に「よくやったでしょう、俺は」といえるかな?
君の上司は君を「よくやった素晴らしい」と褒めてくれるかな?

たぶん職場は大爆笑になると思う。
44神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:18:45 ID:2/M28S8Q
>>43
ごたくはいいから、今度、どこかで
「俺はダイブして肘を壊した桑田を叱る!」と断言してきてくれよ。

その様子をユーチューブあたりにアップしたら、君は神になれるよ。
45神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:21:51 ID:GuAPuevY
>>42
少なくとも俺は賛同するが…
46神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:23:06 ID:ZLaYSZeX
>>44
またこの構図だよ。
信者は論理が行き詰ると個人攻撃に走る。
人に言う前にお前がまず「桑田を擁護する」とUPせーや。
それが大人の礼儀。
47神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:28:16 ID:lmC5uVFk
俺は人の親だが子供が学校の先生に価値の無いことで
「傷つくまで戦え」と教育されれば間違い無く反論する。
>39の安易な考えは他人だから言えること。
価値の無いことで人が傷つくことを素晴らしいなんていう人間は駄目だな。
48神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:33:04 ID:kUYDzVX5
本人がやったならしょうがないが、俺も教育者とかがそんなこと言うなら聞くなと子供にいうな。
49神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:43:43 ID:MgSgROY4
>>39
だからさぁー
俺は監督とか叱るとかエキサイティングとか一言も言ってないでしょ。
言いたいのは桑田は判断を誤ったってこと。
ダイブしても怪我しない選手もいるし怪我する選手もいる。
桑田は怪我する選手だったってこと。
クレバーな頭脳を持ち且つアスリートな桑田だと思ってただけに残念。
エキサイティングなのは結構だけどできるプレーとできないプレーの区別をつけないと。
監督論指導者論は別。
選手一個人の能力の話。
50神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:45:15 ID:lmC5uVFk
個人攻撃をしてすまんが
このスレの桑田信者は桑田の悪いところをことごとく肯定しようしているから
論理が破綻するし個人攻撃を始めてしまう。
すべてを認めて「いやこんな良いところもありますよ」と言えば問題ないだろ。
桑田とて完璧な人間でもないだろうから欠点があって当たり前。
それを飲み込んでやれよと思う。
51神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:46:28 ID:MgSgROY4
>>37の最後の分は見てた俺の意見ね。俺が監督だったらの意見じゃなくて。
紛らわしい書き方で申し訳ないです。
スレ汚し駄レス申し訳ないです。
52神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 16:59:02 ID:JTB5dZeQ
「プロならちゃんとやれ」ってことだな。
ダイブするならするで、怪我のないようにする。
その自信がなければしない。その判断は自分しかできないんだから。

もし怪我してしまったらそれは本人の責任であり、
結果的にチームに迷惑をかけたことについても
反省する必要がある。
あのダイブ1つで野球人としての桑田を否定するような
ことはナンセンスだと思うけど、桑田ほどの選手だからこそ
彼のプレーが組織に大きな影響を及ぼすということはしっかり
考えるべきだったろうな。

個人的には、桑田にはそれまで「計算高い男」というイメージが
あったんだけど、あの一件(とその後の言動)を見て、彼が
意外とトンパチなんだということがわかって興味深かった。
53神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 17:58:03 ID:x1iAvh4X
プロとアマは違う。
プロは今もってる力を惜しみなくファンに披露する義務があると思う。それだけ銭もらってるんだし。
桑田はそれを実践しただけ。
54神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 18:52:58 ID:NjmTyT34
全力プレー否定してたら、プロスポーツなんて成り立たないよな。
怪我しても全力プレーの結果なら容認。常識だよ。
55神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 20:09:48 ID:njOiBrEM
野球に対する取り組み方すら否定する人はどうかしてるよ。
間違いなく球界一ですよ。
56神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 20:23:21 ID:eMEvEDq+
なんかさ『プロならば』という言葉を盾に好き勝手言ってる馬鹿がいるな。
プロならば怪我をするなとかww馬鹿か?プロは完璧人間ではないんだよ。
全力でやってそれでも怪我をすることもある。それを『プロなんだから』とか
と言う自体異常だよ。プロだろうが失敗はあるんだよ。てかプロ野球なんて
失敗で成り立ってるスポーツだろ。ピッチャーが完璧ならば、打者は全く打てない
わけで。
しかしでは手を抜いて怪我をせずにやるのがプロなのか?
そんなのはアマチュア以下だよ。
しかも桑田のダイブなんて別に言うほど無茶でもないプレー。
むしろあれが天然芝か土なら怪我して無いよ。
57神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 20:28:46 ID:NjmTyT34
>>55
実際どうかしてるんだよ。所詮はアンチ。

ダイブしたら怪我するのが悪いと叩かれるし、
ダイブしてなかったら、手抜きすんなと叩かれただろう。
大変だよな、桑田も。
58神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 21:10:35 ID:n6KfLhMt
隔年の工藤とか、上手く手を抜いたやつが勝つようになってるんだよ。
桑田は200勝できなかった負け組み。
59神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 21:17:43 ID:x1iAvh4X
>>58
170勝以上してる投手が負け組かよw
60神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 22:08:37 ID:Vw2873XQ
工藤の顔が嫌い、俺に似てるし
61神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 22:24:57 ID:0vFhH+zO
シュートは向こうでも珍しいから有効だと思う
62神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 23:59:19 ID:NLLSPUe8
>>47
プロ野球と児童教育、まったく別物。
同じ土壌で語るアフォ親を持った子供に同情しました。

実際は厨房の成りすましだろうけど。
63神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 00:13:25 ID:Wvm/n+xY
怪我する前から実は肘の状態がよくなかったという記事を読んだことがあるんだけど、本当のところはどうだったのだろうか?
64神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 07:01:34 ID:sqsd35q2
やれやれ、どこに言っても信者ってすぐ個人攻撃に移行するな。
65神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 08:22:10 ID:AP1tFpoM

負け犬涙目w
66神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 13:38:23 ID:qZBWnYbB
天然芝や土なら怪我してなかったって・・・
>>56にはわかることが桑田はわからなかったのか・・・
怪我しようがファーム暮らしだろうが不動産失敗しようがとにかく桑田マンセーなのね。
前スレはけっこういい話できてたのに残念。
67神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 13:45:04 ID:wZY7fBBm
後先考えずにプレーをしてしまう選手っているんだよ。
その時、その時を全力でプレーしてしまう。
その選手の個性だと思えばいいじゃないか。
そういうプレースタイルだから173勝をあげられたのかも知れない。
桑田はそういう部分が不器用なだけだ。
68神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 14:00:51 ID:vpB8QMcz
桑田がツーベース打ったときに、2塁へスライディングしたり
1塁走者のときに、ライト前ヒットで3塁をとるのはまだしも、ヘッドスライディング
するのをみて「うぉぉぉ投手なのにやめてくれぇぇぇ」とオレは思ってたなw

でもそういうところが、野球選手・桑田のたまらん魅力でもあるしな。
69神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 14:34:23 ID:qCP9CCs4
>>66
まあお前のように社会で結果もだしてないくせに、結果をだした人間に対してなんでも
批判するような人間よりはいいんでねーの??前スレはいい話ができた??
お前が最後一人で荒らしてただけでしょ?? メジャー挑戦にウンタラかんたら

それに桑田の不動産関係の話なんて野球となんの関係も無い。犯罪を犯したなら
別だけどね。
70神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 14:50:32 ID:fpreqgrM
プロだったらプレーを抑えて怪我するなって、
金貰って仕事したことないガキか引きこもりがいかにも言いそうだよなw
一度社会に出て仕事してみろ。口が裂けてもそんなこと言えないからw
71神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 15:40:48 ID:iofVzstE
>>70
「プレーを抑えろ」とは言ってないのでは。
無理したけりゃすればいいけど、その結果怪我をして
チームに迷惑をかけたらそこは責められるべき、という
話なんじゃないの。桑田のすべてを否定してるわけでは
ないのにアンチアンチと騒ぐのはどうなのかな。

プロというのを精神的な部分から見る人と、あくまで
結果(数字)のみで見る人とがいるだろうから、そこで
張り合っても不毛。
挙げ句「社会に出たら…」とか言い出したら話が全然違う
方向に荒れるだけだから。
72神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 16:09:14 ID:fpreqgrM
>>71
言ってるよ。無理なプレーを避けるのがプロだと。

27 :神様仏様名無し様:2006/11/26(日) 01:11:08 ID:8GjBRDf5
>>26
その1つのプレーの為に1年以上休んで
あげくに衰えてしまう選手が続出するよりはよい。
必要以上の無理なプレーを避けるのがプロ。高橋由にもいえる。
73神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 16:30:27 ID:iofVzstE
ああ、言ってるやつもいたんだ。これは失礼。
でもこれも捉え方1つだとは思うけどね。
ダイブするならするで、怪我するようなやり方はするなと。
ピッチャーとして、利き腕を地面に叩きつける様な落ち方を
するのはマズいってのは教わらなくてもわかるだろうし。
もうちょっと考えて欲しかったよねという気持ちになるのも
わからいではない。

とはいえ檻の平野に対してそんなことを言うやつはいないから
何とも難しいところではあるけど…
桑田はピッチャーだから、なおさら「余計なことすんな」的な
言われ方をするってのもあるだろうな。
そして「でもそれが桑田らしさ」とかで堂々巡り…
74神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 16:47:52 ID:wZY7fBBm
試合中の気の抜いたプレーでの怪我は責められるが
真剣さが犯した怪我って責めることは出来ないよ。
そんな事言い出したら、思い切ったプレーをする選手はいなくなるだろう。

まあ、確かにその一つのプレーが勝利を生み出したとしてもその後、1年間棒にふれば迷惑に
なるといえばその通りだよ。

ただ、どんな状況下においても、真剣にやったことでの失敗を責めるのは良くないと思うけどね。
75神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 19:16:09 ID:iofVzstE
プロなら真剣なのは美徳でも何でもなく、当然のことでしょ。
「プロといえども不真面目な輩はいる、それと比べれば桑田は
 真剣だったから偉い、責められない」
というのはちょっと違う次元の話かなと。
76神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 20:05:51 ID:2vzvHcw1
>>75
読解力ない奴・・・・・・
不真面目な輩と比べればの話じゃないんだよ。
77神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 21:13:35 ID:rsXNL3Zq
プロだから結果がすべてだろ。
自分で判断してケガして長期休んだらその非難を受けてもしょうがない。
その逆もあるんだから。

このスレの桑田ヲタは桑田の野球に対する取り組みみたいなプロセスばかりを高く評価する。
でもってその結果について悪ければその責任をケガや体の小ささに転化して
まるで桑田の責任では無いように語っている。(ケガなんかはすべて桑田の責任)

はっきり言えばプロなんだからプロセスはどうでも良い。
結果が良ければすべてOKだ。
78神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 21:25:29 ID:Jb5weZzZ
>>70
>プロだったらプレーを抑えて怪我するなって、
>金貰って仕事したことないガキか引きこもりがいかにも言いそうだよなw
>一度社会に出て仕事してみろ。口が裂けてもそんなこと言えないからw

おまえこそ社会で働いたことあるのか?
仕事中ケガをしたら本人に限らず本人以外(特に上司、経営者)はひどい被害を被るんだぞ。
中小企業はよく労災で倒産するんだぞ。
おまえこそ引きこもりじゃないの?
カキコしている時間もヒッキーの目覚める昼間だし。
79神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 22:15:40 ID:s9/jqzEw
被害の大きさにもよるが、真剣にやった結果なら黙ってフォローしてやるよ。
「次から気をつけろよ」と一声かけるぐらいじゃないか。
真剣にやったことを責めたら後々悪影響と、会社勤めしてたら分かるでしょ。
80神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 00:17:05 ID:TKO4aRNu
>>77
170勝という結果では満足していただけないのかな?
81神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 00:48:36 ID:XHfazI/C
>>77
あたかも100勝もしてないような投手に対しての言い方だな。
170勝以上してタイトルも獲ってる投手が結果を残してないとはおかしいだろ。
82神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 08:52:02 ID:Zt7rUKnq
>>78
俺にしたら、お前の書き込みしている時間は仕事中だけどな。
なんでもお前中心の考え方やめたほうがいいぞ。
夜勤組みはヒッキーとは迷惑な考えだな。

部下の真剣に取り組んだ結果の失敗にどうこういう上司って最悪だよ。
お前のせいで俺はひどい被害にあったなんて思うやつ最低。
むしろ、誉めてその後始末を一緒にやってあげるのが普通だろ。
83神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 20:32:34 ID:4xMdEa6v
桑田さんの功績が理解できない人とは話をするだけ無駄。
84神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 21:03:13 ID:2f5ZJRM9
>>82
夜勤かよ。あまりいい仕事してないな。

桑田の話からそれて申し訳ないが
社会に出たら真剣に取り組もうが遊びだろうが結果がすべてだ。
特にケガに関しては本人に限らず他人にひたすら迷惑をかける。
一般社会では仕事でケガした人間を誉めたりなんか絶対にしない。おまえ本当に社会人?
85神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 21:28:09 ID:XHfazI/C
>>84
観客は金を払っており、プロはその金が給料となる。その観客の前で全力でプレーすることは当然だと思うのだが。
86神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 21:45:25 ID:MBIKnj/J
>部下の真剣に取り組んだ結果の失敗にどうこういう上司って最悪だよ。

お前、相当若いだろ。その姿勢じゃ社会に出てから恥かくぞ。
87神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 22:45:26 ID:rtc+iL8Z
>>84
>一般社会では仕事でケガした人間を誉めたりなんか絶対にしない。

おまえヒッキー決定。ばれちゃってカワイソ。
88神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 22:48:48 ID:rtc+iL8Z
>夜勤かよ。あまりいい仕事してないな。

これもヒッキーらしくてカワイソ。
89神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 00:06:47 ID:XWCiUJgG
すぽると!で桑田特集やってるね。
90神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 00:30:21 ID:UO75TmQJ
桑田の何が魅力なのかわからん宗教の臭いしかしない
91神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 00:37:14 ID:fQw68DmX
桑田パワプロでどおなるんだろ?
はやくOBなってくれんかな(´v`)
きっとつええ
92神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 07:54:40 ID:8raHWT2f
パワプロなら87年か94年か02年か?
93神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 08:50:34 ID:pLapcJyB
02はないだろ。複数作るならありだが
94神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 09:39:05 ID:HOQaZex5
>>84
そういうお前は昼間どんな素晴らしい仕事してるんだ?

まあ、仕事に優劣つけるあたりはやっぱ僻みがあるんだろうな。
そんな人間だから、桑田にたいして僻みがあるんだろうな。

器の小さいかわいそうな輩だってことがよくわかるなw
95神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 12:21:53 ID:KgS78ukJ
87年が見たいな。
間違いなくネ申。
清原もルーキーイヤーあたりが使いやすい気がする。
そこがピークかは意見が分かれそうだけど。

>>84間の悪いレスはミットもない。
止め時大事。
96神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 13:14:31 ID:KFvNEID5
コロラドロッキーズと電撃メジャー契約だそうです。
97神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 00:34:48 ID:X1cRnj/q
>>95
俺は94年が見たい
なんてったってシーズンMVPに奪三振王ですぜ!
たしか初期パワプロであった気がしなくもないけど(スーファミ)
98神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 02:37:41 ID:afsZ0qrh
>>97
その時のパワプロやってたが、確かに強かった
セだったら3本の指に入るね
パには野茂と伊良部がいて鬼だったが・・・
99神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 02:59:51 ID:X1cRnj/q
>>98


能力がめちゃめちゃ気になるんですけどっっ!!!!!


100張本勲:2006/11/30(木) 06:57:54 ID:nzUUbFBZ
100
101神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 07:26:21 ID:8By6QmQn
コナミのパワプロなんてどうでもいい。桑田さんがどれだけの投手だったかはファンのオレラが一番よく知ってるだろ。気をつけろ。
102神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 19:13:55 ID:EE+GugHf
>>97-98
俺は桑田の操作苦手だったな。
落差の小さいSFFではあまり抑えられた気がしなかった。
逆に打たれやすい球になってた。

3本柱で一番扱いやすかったのが槙原。
守備悪い大久保とのコンビネーションで6暴投24奪三振。
やがて斎藤の左右の変化球で抑えていく醍醐味に魅かれていった感じ。
103神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 21:48:52 ID:rhEdi0Ii
>>94
残念ながら世の中の仕事には優劣がある。無いのは貴賎。世の中は平等では無いし君は知識が無い。
優秀な人材ほど良い条件良い環境良い給与が与えられる。君は本当に甘すぎ。
桑田もここ4年の劣化で悪い条件軽い環境悪い給与での契約になる。君と同じ。
別にそこから結果を出せば良い条件良い環境良い給与での契約が可能になる。ほら結果がすべてだろ。
昼間の仕事の方が楽で給与も良く何かと便利だ。はやく夜勤から抜け出せよ。
104神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 22:49:28 ID:rMTntwPz
>>103
おまえが社会の底辺なのは分かってる。
必死の長文で抵抗しても無駄だって。
105神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 23:23:34 ID:tsCfqfXc
>>104
夜勤=低収入としか思えないお馬鹿さんだから無視しておいたほうが
良いですよ。
106神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 00:10:30 ID:j/IXx4NR
>>101
I think so too.
107神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 08:43:44 ID:sgxuCqBQ
たった5行で「必死の長文」か。
普段いかに文章読んでないかわかるなw
108神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 13:35:11 ID:LWXoo5Q+
おい、しつこい男は嫌われるぜ
109神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 13:42:10 ID:RR2NSbLP
>>107
何か悔しい思いでもしたのかい?
相談にのるよ。
110神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 17:07:22 ID:1IBCvRjE
>>103
悪かったな。
俺は夜勤の低収入者だよ。
つか、マジで年800万程度じゃまともに暮らせね。
少し、俺にあなたの良い環境給与を分けてもらいたいぜ。
では、これから仕事に行って来るぜ。
111神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 18:54:46 ID:QDjE1Of1
ここ4年の桑田の行動はニートやヒッキーによく似ている。
勇気を持ってプライドを捨ててでもリリーフに転向すれば
1軍で使ってもらえるのにひたすら先発にこだわり2軍に引きこもっている。
それでいて一人前に自分を主張しそれが通らないことを他人の責任にし被害者になりたがる。
挙句の果てには既にズタズタになった己のプライドを誤魔化すために
今の自分の力ではまったく不可能なことを思いつき
周りのワガママをきいてくれる人にお願いし何とか体裁だけは保とうとしている。

これって明らかに低能力高プライドのニートや引きこもりにありがちな思考だ。
こんな桑田の生き方をニートや引きこもりが非難できないのは当たり前だと思う。
だって自分と同じだもんね。

112神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 18:59:26 ID:cyVIUEXr
>>105
夜勤で高収入って基本的にある?
医者の深夜勤務くらいしか思いつかないが...
あと放送局くらいかな?
113神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:01:59 ID:rPk89u9q
114神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:32:34 ID:hIwgUlDx
>>111
君の敗北は決定してるんだから、いいかげんに認めろよ。みっともない。
社会で敗北、2chでも敗北。
115神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:36:46 ID:dEonp5Ev
>>114
もうそっとしておいたほうがいいよ。前スレから一人で必死で粘着してるからw
116神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:38:28 ID:hIwgUlDx
前スレからいるの?そうか、真性キチガイだったんだな。
117神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:40:31 ID:dEonp5Ev
>>116
もうずーーーーーーーーーーっと因縁つけてるからww
そのうち犯罪でも犯すんじゃないの?
118神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:45:53 ID:hIwgUlDx
分かりました。そっとしときます。
119神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:12:15 ID:Pggao5Ag
>>114-118
結局無視できずに釣られてしまう。
低脳高プライド人間の行動は見ていて見苦しい。
桑田も同じく。
120神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:30:27 ID:dEonp5Ev
と負け犬が釣られてまつ
121神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 03:01:20 ID:d3Y3jfZu
いいじゃないか、どうせ他人の事なんだから
これで活躍できなかったら腹抱えて笑ってやればいい
もし活躍すればそれもまた良し

駄目なら駄目で2年後フロント入りだろ?
個人的には一回でいいからメジャーのマウンドに立つ
彼の姿を見たいとマジレスしてみる
122神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 03:06:54 ID:JbOD/4dM
2002年の確変はなんだったの?いまだによくわからんのだが。
123神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 09:47:02 ID:orUK8qPG
>>112
夜勤は別手当がつくから収入はいいんだが。
124神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 13:58:12 ID:S375PP6k
>>122
そのオフに軸足のふくらはぎを痛めて、それが尾を引いてる。
でも、今年の終盤は最後の湘南戦もそうだけど、
体重が乗ったボールを投げてた。
来期は見違えると思う。
125神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 16:25:14 ID:OU/2xNKQ
>>124
4年直らなきゃ衰えとしか思えん。
来期は無い。キャンプで終了。
126神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 17:12:59 ID:rcc4Patv
清原と同じように桑田もずっと足の怪我を引きずってるのか・・・
127神様仏様名無し様:2006/12/03(日) 02:03:35 ID:3iNni5ca
2002は高めに広くなった新ストライクゾーンの影響が
大きかったんじゃないかな?
確か翌年から元に戻ったような気が・・・
それに桑田は毎年微妙にフォーム変えてるんだけど
02は古武術を取り入れた体のネジリを使わないフォーム
とかいってかなり変えてたみたいだし
それが良かったんじゃないかな〜
井川と争って二点台前半で最優秀防御率だもんな、ビックリだ
128神様仏様名無し様:2006/12/03(日) 14:22:54 ID:kgXHRsei
2002はストライクゾーンの恩恵もあるけど、
ストレートのきれとコントロールもよかった。
なにより、左打者のアウトローに決まる
チェンジアップがよかった.
翌年からなぜかチェンジアップがだめになった。
129神様仏様名無し様:2006/12/05(火) 08:45:48 ID:RaeOoVcD
>翌年からなぜかチェンジアップがだめになった。
ふくらはぎの故障で軸足にタメが出来なくなった。
130神様仏様名無し様:2006/12/05(火) 21:16:17 ID:2DSfHgWO
てかさ、4年駄目なんだから故障とかという次元の話じゃないだろ。
単に衰え。限界なんだよ。
131神様仏様名無し様:2006/12/05(火) 21:26:35 ID:lTSyAn3F
>>127
怪我する前からも毎年微妙にフォームを変えてたね。肩の角度、タメの時間、左腕の使い方など。
132神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 00:26:10 ID:M2SD0T2v
7/15の湘南戦って2回降雨ノーゲームになってしまったけど
あっという間に打者を片付けて
このとき絶対に一軍に行けると思いました。

10月の最終戦の3回から6回も内野ゴロのさばき方なんかも
むちゃくちゃうまかったし、今年は良い状態だったと思ったんですが・・・
やはり一軍では通用しないもんなんでしょうか?
最終戦見た方いらっしゃいますか?
ひいき目なしでどうでしょうか?

133神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 08:23:56 ID:XdNrh6BV
最終戦は5回までは完璧だった。
球数70〜80限定だったら充分やれる。
メジャーはその辺がしっかりしてるから。
134神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 08:55:06 ID:yq1axriD
>>133
メジャーの打者がその試合レベルならねw
135神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 09:37:20 ID:WnaDSH6c
ファームなら、球の出し入れとあとは「顔」で
ある程度は抑えられちゃうからな。
そういう相手であれば桑田も気持ちよく投げられるから
守備の動きが良くなったりもするんだろうけど
一軍あがった途端に悲壮感丸出しでヘロヘロ球投げて…
挙げ句一塁駆け込んだときに捻挫。
技術的な面もあるだろうけど、心技のバランスがとれて
いないように思えた。一軍でも、5回3失点で
抑えられればいいやっていう吉井みたいな気持ちで
やっていればもう少し勝てたかもしれないのに。
136神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 09:52:14 ID:XdNrh6BV
>>135
ファームの若手だからこそ、顔が効かないでは?
清原にしても全盛時を知らない若手は怖くないから平気で内角を
攻めているし。
137神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 11:27:49 ID:DEa1Qh/Z
別に清原の全盛期を知らないから内角を投げてるわけじゃねーだろうがww
2軍の試合見てないオヤジ臭が適当にぬかすなよ
138神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 12:49:11 ID:yq1axriD
若手だからこそ顔が効かないってのはあるだろうね。
桑田の凄い時代をほとんど知らないしね。
凄いイメージをもってないからな。むしろヘロヘロなイメージしかないだろうし。

清原の内角を攻めるのは、そこが弱点だからだろ
顔とは全く関係ないね
139神様仏様名無し様 :2006/12/06(水) 15:15:40 ID:B2swDtqT
桑田自慢のカーブがどれ位通用するかどうかだと思う。昔から桑田はカーブ次第
だからあの大きなカーブが通用すればやれると思う。
140神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 15:23:58 ID:XdNrh6BV
後はシュート。
今年も100%解禁できなかったけど、来年は解禁しそうな気がする。
あのシュートと大きなカーブがあれば、そうは打たれない。
141神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 18:47:38 ID:jVN4mDSi
>>139-140
残念ながら肝心のストレートが135kmくらいしか出ない限り2Aでも通用しない。




142神様仏様名無し様:2006/12/07(木) 08:25:39 ID:Kf8Mk7G0
>>141
真っ直ぐがその程度の投手はメジャーには数多いですよ。
143神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 02:14:33 ID:DDqf0Mwp
ただそれで生き残っている投手は
癖のあるタイプで、桑田のような
すなおなボールを投げるのは
いないような気がするが。
144神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 02:49:22 ID:TiMEWzke
メジャーで投げてほしいけど、桑田は外国人を苦手にしてたこともあるからなぁ・・
145神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 21:09:11 ID:ZGGgyCjQ
>>144
今は日本人も苦手じゃん。それも2軍のw
146神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 14:21:10 ID:uCnXIDrW
巨人が桑田に対して今年の横浜が佐伯や鈴木にやったみたいに
制限額を上回る年俸大幅ダウンを提示していれば桑田もかわったと思う。
なまじ年俸を下げないから桑田も甘えきっしまった。
147神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:19:12 ID:09Qt1ohH
実際は大して手元には来ず読売に接収されていたというが。。。
ってかビザ取れないってw
148神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:25:01 ID:uCnXIDrW
>>147
観光ビザで行けるらしいよ。
確かに今の桑田は読売に金出してもらっての観光だよなw
149神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 16:42:12 ID:zcGNdGLy
とりあえずメジャー契約として契約すれば問題なし。
150神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:35:00 ID:QFR8oEZe
冗談じゃなく茨城GGぐらいしかない。
韓国台湾なんかに行く気ないだろし。アマチュア球界を盛り上げるのもいいかもね。
151神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 23:20:44 ID:vhLgwMfI
韓国台湾で1年野球をやったら逆に桑田を認めるよ。
152神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 00:58:28 ID:OXnLoGpn
そんな桑田やじゃあああ!!!
もうメジャー行ってダメで日本戻って指揮官コースで。
メジャーも応援するけど
153神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 08:54:00 ID:YmBisgqt
まあそうだろうな。
キャンプ参加→オープン戦登板→ボコボコに打たれる
→マイナー降格→3月末に帰国がお決まりのパターンだろ。
1年間でもマイナーでやったら大したものだが
今の甘えきった桑田ではそんな泥はかぶらないしかぶれない。
154神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 16:04:45 ID:OXnLoGpn
結局どの球団濃厚なんだろう
はやく決まらんかな
155神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 21:01:09 ID:kwePOS2S
まあどこでもいいのだが。
どうせマイナー契約だろうから紙切れ1枚にサインするだけだ。

以前に佐々木誠が阪神退団後同じようにマイナー契約で
メジャー挑戦をしてかなり屈辱的な待遇を受けたと言っていた。
桑田の場合も同じようなものだろう。
メジャー昇格しなくても1年間3Aでやったら大したものだと思う。
ただ今のままでは3Aも危ない。

156神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 21:39:12 ID:cOlcQygb
>>155
マイナー契約だとビザが発行されないっていう報道があったのを知らないのか?今日のスポーツ紙の一面に、レッドソックスとパイレーツの名前が出てたな。
157神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:08:18 ID:kwePOS2S
>>156
球団がある程度のビザを確保しているらしい。
あと観光ビザでもいけるらしい。
知らないのか?
158神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:15:57 ID:cOlcQygb
>>157
そういえばそう書いてあったな・・スマン。
それから、カナダに本拠地があるブルージェイズなら全く影響ないとも書いてあったな。
159神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:38:25 ID:TBTblq59
ボストンが桑田用のビザ申請済みっていう記事が報知のHPに。
今朝のスポニチが飛ばし記事だった訳でもなかったようで
去年のデニーみたいな形になるのか。
160神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 23:10:13 ID:m3ZcQJlX
普通に考えて3A、悪けりゃ2Aだろ。
よほどの奇跡が無い限りメジャーは無い。
桑田は意外と勝負弱いし奇跡は起こりにくいと思う。
161神様仏様名無し様:2006/12/12(火) 00:09:02 ID:PZynlN+O
まあ、
温かい目で応援だなこりゃ
162神様仏様名無し様:2006/12/12(火) 21:01:13 ID:46rmI4qX
松坂と桑田は揃ってレッドソックスに入団して欲しい。

松坂が高級コンドミニアムでくつろいでいる時、
桑田は安モーテルで蚤や虱に悩まされている。
松坂がジェット機のゆったりとした席に座り移動している時、
桑田はガタガタ揺れる長距離バスに揺られている。
松坂が3000ドルのミールマネーでディナーを楽しんでいる時、
桑田は10ドルのミールマネーでハンバーガーに食らいついている。
松坂がきれいな球場の大観衆の前で心地よく投げている時
桑田は観衆100人の地方球場で3Aの若手相手に炎上している。
松坂が休日に巨乳のきれいな嫁さんとゴルフを楽しんでいる時
桑田はブタ顔のトウが立った嫁さんに国際電話で泣き言を言っている。

これが松坂と桑田の現実。
メジャーとマイナーはここまで違うよ。
163神様仏様名無し様:2006/12/12(火) 21:13:41 ID:pi7jnyk2
ボストンなのかピッツバーグなのか?
164神様仏様名無し様:2006/12/12(火) 21:36:45 ID:glKPxxrL
>>155
佐々木は独立
165神様仏様名無し様:2006/12/13(水) 19:45:25 ID:eB6F0F72
>>164
最初はメジャーのテストを受け合格した。けどすべてマイナー契約。
でもってその契約内容がかなり酷かったらしく激怒していた。
(日刊スポーツに小さく佐々木激怒と載っていた)
その後ビザの問題もあって独立リーグでプレイした。

166通りすがりの女:2006/12/13(水) 23:33:09 ID:91+wmrXJ
>162
松坂妻、桑田妻、どちらも素敵な人だと思うけど17億の借金があっても
結婚した桑田妻の方が勝ちだと思うな

それに女は惚れた男からの泣き言だったらいくらでも聞いてあげられるよ

君はまだ子供だからそんな女性に巡り合えていないんだね。
桑田みたいな男になればそんな希少価値のある女に出会えるよ
167神様仏様名無し様:2006/12/14(木) 00:14:20 ID:qFPkybby
>>166は女じゃなく、オッサンであることに
オレの背番号18をかける
168神様仏様名無し様:2006/12/14(木) 16:15:47 ID:/1wESPPe
>>167の的確なツッコミに
俺の背番号18をあげる
169神様仏様名無し様:2006/12/14(木) 20:49:12 ID:cN7sKjFW
桑田の嫁さんてブタ顔の自称スッチーだったような。
容貌では松坂嫁の圧勝。
170神様仏様名無し様:2006/12/15(金) 00:33:12 ID:358JmMiL
自称かよwww
171神様仏様名無し様:2006/12/16(土) 12:09:38 ID:nP0KXie6
スポーツ報知でメジャー昇格が駄目でも1年間3Aでやるといっていたが
本当に1年間3Aでやったらそれなりに凄いと思うよ。
3Aの中でも競争だから駄目ならシーズン途中にカットされたり降格されたりする。
日本の2軍みたいに駄目でもシーズン終了まで置いてくれるほど甘い世界では無い。
その競争に耐えて1年間3Aで頑張り通せたら本当に凄いと思うよ。
172神様仏様名無し様:2006/12/17(日) 06:22:27 ID:/zM1yeBv
3Aも難しい世界なんだ。
厳しい現実だな。
桑田の精神力で耐えてほしい。
甘くない世界だがな。
173神様仏様名無し様:2006/12/17(日) 22:01:12 ID:2GMlLQyx
その甘くない世界に甘い考えをもって飛び込もうとしている。

不動産も甘い考えをもって飛び込んで大失敗。
ピッチャーフライも甘い考えをもって飛び込んで大怪我。
メジャー(マイナー?)も甘い考えをもって飛び込んで新しい借金をつくって解雇。

読売Gの奴隷になってせこせこ借金返しなさい。桑田くん。
174神様仏様名無し様:2006/12/18(月) 22:15:54 ID:vK3/5pxC
パイレ−ツに決めたね。どんな契約内容なんだろ?
175神様仏様名無し様:2006/12/18(月) 22:42:03 ID:InbHhiN4
ただDHがないから決めたんじゃねか
176神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 20:53:57 ID:MvbDkza0
パイレーツは投手力、特に先発投手陣が弱く
スターターを希望する桑田の希望が最も通りそうな球団。
桑田らしい冷静な分析の上での判断だと思う、さすがだ。


ただこの冷静な判断力をなぜ自分を評価するとき使えないのだろうかと思う。
ある意味、阪神監督時代末期の野村克也に酷似している。

177神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 22:19:58 ID:9BCan5yd
>>176
桑田が引退するときはどこの球団からも声がかからなくなったとき。
今オフ、メジャーの何球団からか声がかかったってことは少なからず桑田に興味があるからでしょ。
178神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 22:35:44 ID:80VHoceF
パイレーツだっちゅ〜の♪
179神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 23:04:50 ID:gdnnbxxM
2002の時みたいに復活しねえかな〜
頑張ってもうひと花咲かせて欲しいぜ
無理くせぇけど・・・
180神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 01:51:41 ID:b/csNfyL
>>173
まあお前みたいに甘えた気持ちで桑田は人生生きてないから良いんでねーの?
181神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 10:22:38 ID:CmA8Pdbz
>>173
本当に甘い考えをもっているならプロの世界で170勝以上は出来ないでしょうね
182神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 12:44:34 ID:zNsk0S03
ロジャースやモイヤーみたいな投手を参考にしてくれればなんとかなりそうな気がする
183神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 13:03:56 ID:7H+6onSB
右と左じゃ全然違うし…
184神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 20:57:35 ID:zhdSV/8l
>>181
私生活は甘いけど野球に関しては甘くなんだな。
けどここ4年は野球に関してもすこぶる甘い。
185神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 22:07:47 ID:yFOmUb9T
現役としてはもう終わってるから、甘くなるのは仕方ない。
この前TVで全盛期はもう過ぎてるとはっきり言ってた
終わった選手ということを自分でも理解してるから、許してやればいい。
186神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 22:39:16 ID:vsTm2m3T
56Mももらえるの?
高すぎ。
187神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 00:25:46 ID:iETL4YvJ
すぽるとで田口が桑田について、96年の日本シリーズのとき対戦してるんですけど、凄い球投げてましたからねって言ってたけど、
桑田は出場してないんだけどねw
188神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 00:29:50 ID:ya94Uylv
たぶん手術前のオープン戦で当たったときの印象なんだな。
もう10数年前だから記憶があいまいになっているのだろう。
189神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 04:25:49 ID:KotUQCuG
意外と野球選手ってそういうの忘れてる人が多いよな
ファンの方が覚えてるし、若手に金田正一とか知らないヤツが居たのは驚いた
190神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 09:01:46 ID:HLRRltzn
桑田の本を読んだら、94年の日本シリーズの時点で肘は爆発してたって!ジョーブ博士が言ってた。95年の桑田初先発ヤクルト戦での飯田への危険球は肘が故障してるあらわれだって!!
191神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 10:50:28 ID:Hu6g7GKH
年棒5万ドルみたいね。
192神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 13:13:19 ID:gxh6RCTK
桑田なら村田兆次のほうが通用しそう
193神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 20:47:27 ID:rugltajj
>>192
あながち冗談とも思えない。
たぶん村田が現役復帰しても一軍先発は無理だろう。
ただ中継ぎだったら桑田よりもいい仕事をしそうだ。
194神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 08:57:20 ID:RB2MbFes
>>193
現役打者をなめすぎ。
今の球威とスタミナフォークの切れでは一人だって抑えることはむりだよ。

とういか、現役打者相手に一人でも投げきるスタミナあるのか?
195神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 09:45:44 ID:rwwmcG8D
>>194
冗談だろうし本気に取るなよ


もしかしたら>>193は本気だったのかも知れんが
196193:2006/12/22(金) 09:54:16 ID:iza64Giv
>>194-195
マジです。
現役打者を舐めているのではなくて
単純に桑田を低くみているということだ。
197神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 10:01:49 ID:rwwmcG8D
桑田がアウトカウント一つ取れずに降板するとしたら
村田は一つくらいは取れるだろうって事?
198神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 12:32:04 ID:2/ql3n4q
桑田さんを甘く見すぎ。
去年の最終戦の湘南戦の5回までの内容は1軍でも通用する内容。
199神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 13:01:12 ID:SOuPEpmb
でも2軍だよ?その後悲惨だったし…
最後にしっかりと抑えてくれれば多少の希望も出来たんだけどね
200神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 14:53:38 ID:XYwQ3V7f
>>199
3回までしか投げない予定だったから、それまで投球練習は50球位しか
していなかったの

ファンの期待に応えすぎて予定以上投げてしまったから
最後はあんなふうになってしまった
いいところで止めていればよかったのに
201神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 17:15:51 ID:utbO5vdU
てかさ、先発投手が5回までしか持たないようでは駄目だよ。
それも2軍で...

桑田のいいところしか見れない人って異常だな。
初回メッタ打ちKOをくらっても「練習投球は良かった」とか
「球のキレは良かったが捕手のリードが悪かった」とか言い訳するんだろうな。

202神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 19:30:01 ID:xA43OQcR
>>201
過去、桑田が打たれたとき捕手のせいしたことあったか?
203神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 19:46:19 ID:SOuPEpmb
>>202
あなたはもう少し落ち着いて読んだ方が良い
204神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 21:09:19 ID:jhiUoKHd
>>203
ヲタには何も見えていない。したがって何を言ってもしょうがない。
ここ4年の桑田の現実もまともに直視できていないはず。

桑田自身もこの4年の現実は直視できていないだろうな。
特にここ2年に関してはあまりにも酷すぎる現実に対して完全に逃避して
「心の野球」なんて坊さんみたいなどうでもいい身勝手な理論をつくりはじめている。
んなこと考える暇があればマウンドで結果出せ桑田。藤田も泣いているぞw
205神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 22:50:49 ID:xA43OQcR
>>203
は?桑田は決して捕手のせいにするような選手ではないと言ってるんだが。
206神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 23:07:44 ID:IwL6Xr9K
>>205
だからちゃんと読めよw
それとも信者になると日本語が読めなくなるの?
207神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 23:10:12 ID:LxFkEoBs
>>205
>>201は桑田本人が捕手のせいにするとは言っていない
桑田が打たれた時に熱狂的なファンがこう言うのだろうな、と言っている
208神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 23:22:49 ID:xA43OQcR
>>207
スマン・・
中には捕手のせいにするファンがいるかもしれないけど、俺は桑田ファンだけど、それはしないね。
メジャーは投手主導っていうし。
209神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 23:35:14 ID:LxFkEoBs
意外に素直な人だね、気にしないで
自分も厳しいという事は重々承知だけど桑田を応援しているよ
210神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 08:54:10 ID:sR0CBlxC
長嶋は今でも桑田を「くわだ」と発音している・・・って本当ですか?
211神様仏様名無し様 :2006/12/23(土) 09:39:47 ID:xoNQJPPo
桑田さんは凄い人なのに威張った素振りを見せないで偉いと思う。自分も昔、
野球をやってたから桑田さんの偉大さが良くわかる。自分が桑田さんだったら
慢心して練習しないと思う。大リーグ挑戦は厳しいけど、挑戦する気持ちが凄い
と思う。ぜひ目標である200勝を勝ち取ってもらいたい。
212神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 09:47:04 ID:/h7jrJu2
87年札幌円山でのプロ初完封&バックスクリーンへの豪快なアーチ
213神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 10:28:16 ID:QzSxQ+MY
地元の記者はこれから日本人選手を獲得していくため
日本でパイレーツの名前を広めるためと考えてるみたいだな
戦力としては難しいと
214神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 13:23:35 ID:oBK3jrar
ヘビースモーカーの金本・工藤の方が全然丈夫www
215神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 13:46:36 ID:e7nACjBJ
>>214
工藤は隔年で手抜いてるからねw
216神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 17:30:10 ID:m319tXz3
>>212
巨人は(他のチームもだろうが)1試合ごとに、その試合で貢献した選手に
査定ポイントを割り振っている。トータルで何点だか忘れたが、とにかく
活躍した度合いに応じて高いポイントをつけていくらしい。
たとえばトータル100点として、先発して8回まで好投した投手には50点、
勝ち越しタイムリーの選手には20点、1イニング抑えたリリーフには15点
というふうに。そうして1年間積み重ねたポイントを、オフの契約更改時に
評価の対象にするそうだ。

で、94年に槙原が福岡で完全試合をした翌日、過去に巨人で査定担当を
していたという人が「ズームイン朝」に出演し、その人が担当してた当時の
基準で昨日の槙原を査定するとすればどういうポイントになるかと聞かれ
「当然、100点全部槙原につけます」と言った。
驚いた福留が「全部? そんな試合って過去にあったんですか?」と聞くと
「1試合だけあります」と答えた。

前置きが長くなったが、1人が査定ポイントを独占した唯一の試合というのが
>>212に挙げられている試合(当然ポイントは桑田が独占)。
217神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 19:40:21 ID:2ChDpdT/
>>215
桑田なんて手術後97、98、02しかまともに
働いていないのだが・・・
21886年生まれ:2006/12/23(土) 20:01:43 ID:YT3CnOdw
>>216
二年目にしてすげえ!
その時代にプロ野球ファンでいたかった・・・
219神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 21:05:41 ID:jfENLjA/
サイト見たが、会費とって会員制にするのかよ。
せこいな。日記くらい一般公開すればいいのに。
220神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 21:28:49 ID:ar99KdN4
マイナー契約だから金無いんだろ。
しかしせこいなww
221神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 22:34:06 ID:UY7KZ8Af
身長174しかない
222神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 23:58:17 ID:muekOr/Q
そう、プロの中じゃかなり小柄、入団当時には清原と逆の体だったら
もっとスゴイ選手だったろうと評論家によく言われていた

ここまで実績を残せるとは思わなかった
223神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 08:55:31 ID:ShPrGe76
向こうにシュートを投げる投手はいないから有効だと思うんだけど?
224神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 19:06:34 ID:qOqVoU4U
桑田はたぶん失敗するだろうけど
どうせなら見事に失敗して欲しいよ。
そうしないと桑田の勘違いも直らないし
後に続く勘違いベテランが続出する。
斉藤隆は罪な奴。
225神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 13:12:40 ID:FFLZXvzT
>>224
球団クビになってからいくぶんには全然かまわないかと。
別に勘違いして向こうへ行こうが我々は全然関係ないし。
226神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 17:12:53 ID:HmlIUkm8
ポンコツが行ってどうなろうが何も影響ないもんな。
227神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 18:27:29 ID:GKB02Hzm
そうだな。
成功するわけでもないしどうでもいいわな。
ブサイクな中年男の初めての恋愛みたいなもんだろう。
性交は不可能。
228神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 23:50:20 ID:d9w2pHHv
向こうのスピードガン補正で直球140キロくらいかな
229神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 14:55:00 ID:xIqBH655
あぁ、桑田のホムペ、有料かよ。
知り合いに、PC借りてネットやってるから
有料サイトは困るなー。
230神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 13:37:22 ID:CrzpwMQM
52 桑田真澄
231神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 15:00:15 ID:Hy/GbGX9
桑田が国体で鳥取に来たときに鳥取の野球部員だった私は運営の手伝いをしました。彼がカーブを投げた時にバックネット裏にいた私たち野球部員は皆『ストレートが曲がった…』と言いました。あんなカーブ見たことありませんでした。
232神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 20:53:18 ID:RC00bRtw
桑田のキャッシュカードの暗証番号は1818だそうだw
233神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 12:16:41 ID:6SXV8Oj2
全盛期の桑田はいかにも球威ありそうなフォームしてた
234神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 12:21:24 ID:2EbdpCLB
やっぱ全盛時にメジャーで見たかったな。
15くらいは勝てたかな。
235神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 14:29:07 ID:h1YtXDp7
>234 もっと勝ってるよ。
236神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 18:50:20 ID:kZbnrq+g
大きくテイクバックをとったタメのあるフォームが
怪我をした後は見られなくなってしまった気がする
237神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 18:17:11 ID:BjZWvS0D
この人、年をとってから本当に自分に甘くなったと思う。

238神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 20:59:23 ID:U6qpcv+S
若い頃いくら叩かれても意に介さず好成績を挙げていた桑田はかっこ良かったが、
歳を食って打ち込まれたり2軍に落とされたりすることを
言い訳したり他人の責任にしたりして自分を肯定する桑田はみっともない。
たぶん若い頃の桑田が今の桑田を見たら幻滅するだろう。
239神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 22:41:33 ID:lW5Q7Rcr
バブル崩壊が無ければ200勝してた
240神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 00:05:04 ID:M8FTWi0g
桑田は高校時代から黒の帽子だな。
241神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 21:07:57 ID:1JBbJmpO
桑田の高校時代や全盛期のフォームが
格好良すぎる。
カーブ、ストレートのキレは異常だった。

もう少し体格が大きかったら江川、松坂並みに
もっと評価高かっただろうな
242神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 03:39:31 ID:q7Iu4ErH
桑田って高校時代の球速はどれぐらいなの?
243神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 20:31:24 ID:i2JFUp8R
練習の世界では桑田は無敵の好投手なんだろうな。
オープン戦が始まったら言い訳癖が出てくる。
244神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 22:18:25 ID:bWFlGYyQ
ポムペ見てきたけどなんか性格変わった感じ
どしたの?


245とっくり:2007/02/24(土) 00:06:22 ID:AsZscc1K
どうかわったの?
246神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 06:38:08 ID:SyJuxJIF
妙にウキウキしている感じ・・・
あこがれのアメリカ生活を楽しんでいるからだと思うけど
口調に重たさが感じられない
よほど虚人時代抑圧されていたんだろうね
かわいそうに
247神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 09:13:59 ID:U8EXpyh8
たらればを言ったらキリがないけど、あのダイビングキャッチで肘をやらなかったら…
248神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 18:08:40 ID:0qn1tXjb
>>246
まだ結果を問われていないからね。
現実を見た時点で....orz
オープン戦が始まったら元に戻ると思う。
249神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 18:48:11 ID:h3/RLwhA
野球カードも人気だね☆
90年のカルビー金枠はレアブロックと言ってどのカードもレアで高額なんだけどね☆
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m38178854
250神様仏様名無し様:2007/02/25(日) 00:23:08 ID:q/n/1Veb
>>246
招待選手が大変なのはこれからだよ。
マイナーに戻されたり、最悪の場合解雇されたり。
251神様仏様名無し様:2007/02/25(日) 13:46:09 ID:oWebW56W
これで5〜7勝、防御率3.50前後を残したら、立派だな。最後に一花。
252神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 00:00:11 ID:AUmlfQFe
ねーねー
やっぱりピーナツバターとジャムは分けてサンドイッチにしたほうがいいよ
253神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 21:07:03 ID:KCMjEJMX
>>251
5勝したら大成功だよ。
一度でもメジャー昇格したらそれだけでも成功だ。
254神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 23:55:25 ID:obbunMMZ
すぽるなんとかの雑誌でマッキーさんがマッキーさんが・・・
うおーーーっ
ありがとう!!

255神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 01:56:11 ID:KArClU/Z
>>242
142〜144km/hくらい
174cmという身長を考えればかなり速いほう
元々桑田はスピードというよりキレ重視
全盛期の怪我する前の桑田は凄い球だった。
256神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 21:52:42 ID:1btFCzgZ
3月4日に登板するらしい。
現実は厳しいと思うよ。
メッタ打ちされ「わざと打たせた」と強がる姿が目に浮かぶ。
そんな余裕はないんだけどね。
257神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 20:14:22 ID:E64hQmid
高校時代の桑田のストレートはキレ抜群だった
ピュッと伸びてるのがハッキリ分かる。
258神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 04:00:54 ID:RAc3xO00
-速報-

パイレーツ桑田 レッズ戦 3回 1イニング 0点で抑える!!!

おめでとう!!!!
259神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 07:27:27 ID:Yrxp9d+k
さっきニュースで見たけど、全球見たいな
260神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 23:49:02 ID:QeiYNae8
如何にストレートを速く見せるかがポイントだろうな
生命線のカーブが決まれば勝ち星が増えるかもしれん
261神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 04:02:13 ID:DOQyTDiS
日本で通用しなかったのがメジャーで通用するはずないだろ
柏田みたいな変則タイプならわかるが
262神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 04:16:54 ID:JHksvkaU
斎藤隆はどうなるよ
263神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 07:05:21 ID:87P6wmpP
斎藤隆と桑田じゃ実力が違いすぎる。
桑田より酷い投手なんて日本球界にいないだろ。
264神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 07:42:36 ID:vl/s53NW
それはないな
265神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 07:50:32 ID:6MKFj45R
正直、先発では厳しいがワンポイント・中継ぎ・敗戦処理なら充分やれそうだな
30〜35試合でて防御率4点代後半ってとこか
一年でクビの可能性が高いがメジャーのマウンドにたてれば本人は満足だろ
266神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 10:36:06 ID:5ZAsAFGm
しかし1イニング抑えただけなのにマスコミが異様に騒いでるな。
「1回パーフェクト」なんて表現、普通はあまり使わないだろw

本人は至ってのびのびやってる感じだから、余計に周囲の喧騒が
滑稽に思える。マイペースで頑張ってくれ。
267神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 20:45:41 ID:cQ9rfbIp
成功とか失敗とかじゃなくて桑田真澄の野球をみせてくれればそれでいい
268神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 20:47:33 ID:54LADGpb
まだまだ始まったばかりだよ。
マイナー契約だからチャンスは少ないだろうから
良かろうが悪かろうが0点に抑えないと次は無いと思う。
269神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 21:33:31 ID:DOQyTDiS
江夏、松永、水野らの晩年と酷似している。
270神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 21:36:26 ID:KlaF9IYT
でも桑田凄い楽しそうにプレーしてるね、巨人時代よりずっと。
271神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 15:39:48 ID:+ngk4VXZ
観光気分だからな
272神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:07:47 ID:SmP9kLt0
>>271
観光気分でマイナーに好きこんでいく馬鹿はいねーよw
273神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:40:13 ID:L3TS3gWK
桑田は野球バカだぞ?
観光はないかもだが夢をおってダメモトで行ってる、
274神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:43:25 ID:FWhWzYN0
最近の桑田語録
「日本では十分なチャンスがもらえなかった」
「6回2失点で負けた場合、日本ならKOと言われるが、アメリカならゲームを作ったと言ってもらえる」


恥ずかしげもなくよく言うよ
自分を少しは省みろ
275神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:47:36 ID:GoyJmXUZ
>6回2失点で負けた場合、日本ならKOと言われるが

いくらなんでもそれはないw
どれだけ被害妄想が激しいんだ彼は
276神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:17:04 ID:L3TS3gWK
要するに今や桑田はバッターが手も足出ないくらいのビシッと押さえるピッチングは無理だが、投球術で試合を潰さないピッチングは今でも出来ると自分を評価してるんじゃない?
そう考えるとメジャーのが自身に向いてると考えてそう!
ただ日本でも晩年は試合さえ作れていなかった事からは現実逃避してるようだ
277神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 19:37:23 ID:2pdkLu38
>>274
報知のインタビューで語っていたな。
俺も記事を読んだとき「えーかげんにしろ、桑田」と思った。
原が激怒したのもよくわかる。
278神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 19:43:06 ID:sqPSHQ1V
>255
実寸は170くらいだからかなり速いな。
279神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 20:09:30 ID:tpv5hqBg
怪我してからの桑田は口だけ男に成り下がったからな。
巨人退団時、原監督との野球観が合わなかったとか
言ってたのにはさすがにびっくりした。
280神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 20:18:13 ID:urknux8P
原とは仲悪いのかな。

いまや巨人ファンではなくなってしまったが、原と桑田は自分の中ではずっとGのスターだなぁ。
子供の頃見た桑田のガッツポーズがかっこよかった…
キヨハラくんのクワタとのギャップにもまた萌えたりw
281神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 08:31:48 ID:rJC3bkIj
桑田打たれたな
マイナー逝きか?
282神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 12:19:49 ID:UDFfs2do
>>280
桑田が本気で「自分はまだまだ一軍で通用する」と思っているなら
そんな選手と仲良くできる監督はどこにもいないんじゃない
現実を見てくれない選手をどう扱えと
283神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 15:02:26 ID:OHzWUaMk
>>282
闘わなきゃ、現実と


俺たちもな...orz
284神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 15:45:50 ID:EzS0M7ve
>>282
原も桑田が先発を諦めてリリーフにまわるなら使ったと思う。
広島のエースだった同世代の佐々岡がプライドを捨てて
先発からリリーフにまわって再度先発に復帰したり、
ヤクルトの不動のクローザーだった高津が敗戦処理をこなしながら
再度クローザーに復帰した姿を見ると余計に桑田がひ弱に見える。
今回のメジャー挑戦もある意味現実逃避だろうし、結果はもう見えている。
285神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 00:24:19 ID:0rKzfkgD
結果しか見ないからおまえはダメなんだ
286神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 15:24:14 ID:VerzzxMT
結果から逆算して準備できない人間が駄目だと思う。
意味無く猛練習してもしょうがないし、
今更「打たれて勉強した」なんて言い訳すんなよ桑田。
ここ4年勉強しっぱなしなのによw
287神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 16:44:22 ID:9jV+JRSZ
ねんざしましたよ。
288神様仏様名無し様:2007/03/12(月) 17:23:42 ID:yboAE8R1
さすがにもう厳しいか…
この人去年もベースに走りこんで捻挫してたよな。
もう足腰ガタガタなんじゃないの?
289神様仏様名無し様:2007/03/12(月) 20:34:17 ID:uAKB1B56
桑田は応援したいけどさ、あの球威でリリーフなんか出来るモンなの?
今の時代じゃ、リリーフこそ、短いイニングとはいえ
速い球が要求される様な気がするんだけど。

87年7月23日、90年5月8日が特に印象に残るベストピッチかな。
290神様仏様名無し様:2007/03/12(月) 22:07:46 ID:7QG0PlFS
高津も速くない
291神様仏様名無し様:2007/03/12(月) 22:16:36 ID:IJ4gITU6
>>290
高津は確かに速くないがサイドなのでスピード以上に速く見える。
ブレーキの効いた縦の変化球(シンカー)もあるからストレートも速く見せられる。

桑田の場合はフォームにあった速球しかこないから見事にタイミングをあわされる。
まあこれは既にNPBでも立証済みなんだけどね。
292289:2007/03/13(火) 04:38:22 ID:2RPME0AB
ありがとう。

87年の東尾がようつべで見られるが、130キロも出てない。
それでいて15勝2点台MVP。いったいどういう投球術なの?
投球術なら桑田もよく言われてる(言われてた?)じゃん。

でもその年の日シリで当たった時は、
割とキレのあるスライダーとか投げてた印象あるんだよな。
原が三振喰らったのだけが、ヤケに印象的なのかも知れんがヽ(`Д´)ノ
293神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 19:33:45 ID:ANT1d/w2
東尾の場合はシュートがあるし、ブラッシュもある。
シュートでインコースを意識させてアウトコースに逃げるスラ−ブを
投げれば十分に効果的。
セリーグでそれをやっていたのが北別府。
しかし2人とも完璧に抑えていたわけでは無い。
それなりにヒットを打たれても点をやらない粘り強いピッチングをしていた。

今の桑田はイニング毎に出来が違うし、打たれ始めると止まらない。
持久力はそれなりにあるが瞬発力が無くなったように見える。
巨人時代に1年でもリリーフを受け入れて短いイニングを全力で投げていれば
瞬発力も回復したかもしれないが..........
いまさらリリーフを受け入れてももう遅いと思う。
294神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 19:35:42 ID:CvyLUlOu
250勝した東尾とはレベルが違うってだけの話だろ
295神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 20:37:01 ID:aASIcEf7
デビュー時から東尾が目標ってよく言ってたよね。
で、若いのに老練なピッチングをする投手を目標にするなんて・・・って
解説者のコメントを聞いたような気がする
296神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 09:45:05 ID:LHZzT8Rd
でも当時、東尾を目標にしてる人は多かったように思う。
高校生だから東尾のピッチングの真髄をどこまで理解してたか
わからないけど、マスコミなんかが頭脳派ピッチャーの代表
としてよく名前を出してたからその影響もあるんじゃないかな。
あと、当時最強の西武のエースということもあっただろうし。

今でも若い選手から工藤や桑田、山本昌らの名前が挙がるのと
同じようなことだと思う。
297:2007/03/14(水) 15:25:38 ID:jUmnJ3rB
>>292 単に当時のレベルだからでは?ちょっと言い方きついかもしれないけど
298神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 15:42:55 ID:jvObh9E8
>>297
>>292じゃないが、
じゃあ、当時150出してた久信とか村田とか郭とか30勝してもいいんじゃない?
最近まで現役で当時対戦した駒田なら東尾からバリバリ打ってよさそうだけどね
こんな短期間じゃレベル云々は無理があるでしょう
299:2007/03/14(水) 16:13:44 ID:jUmnJ3rB
東尾の投球術を差し引いても今のレベルでは無理があると思うが・・・
あと、もう87年って20年前の話だし・・・駒田は、衰えが緩やかだったから
じゃないの
300神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:23:17 ID:Mztnv2vI
選手の体形見ればわかるべ、今の高校生より細いんじゃないの
301神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:23:41 ID:FAtfMNbV
東尾の投球術なんてインコースで脅かしてアウトコースで勝負 こんな単純な投球術じゃ通用する訳がない
302神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:26:47 ID:z6KX8Fo4
>>299
長いプロ野球の歴史の中でこのわずか20年の間に飛躍的に技術進歩があるって立証できる?
303神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:29:26 ID:jvObh9E8
>>301
ただ東尾を擁護すればシュートと見せかけスライダー
またその逆のスライッダーと見せかけ踏み込んだところでシュートでの死球というのが多い

死球ではないが前者のパターン
http://www.youtube.com/watch?v=qXRHY0xU__c
304神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:30:23 ID:jvObh9E8
清原が存在してるだけでレベル云々なんて推して知るべしだけどね
305神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:34:18 ID:Mztnv2vI
昔なんてヘボ打者しかいなかっただろ
清原が1流だったんだぞ、今じゃ3流だろ
306神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:40:49 ID:jvObh9E8
>>305
いやだからいまだに、20年前の選手が存在して、クルーンからサヨナラHR打つ
のはどうゆことよってことよ
307神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:53:06 ID:Mztnv2vI
清原なんて人気だけで存在してるだけだろ
20年前の清原が今いたら松中レベルの成績を残せるのか?
308神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 16:56:49 ID:jvObh9E8
>>307
そういうのを机上の空論っていいます
俺は事実を述べたまで

あと、人気だけでホームラン打てたら世話無いわ
309神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 18:04:42 ID:yYHLheJX
おーいバカども
桑田の話をするスレでつよここはー
わかりますかー?
わからないでしょうねー
310神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 18:36:40 ID:XZzwR9+D
>>309
関連してると思うけどね
311神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 18:39:42 ID:gcIpsiIt
してないよね。
312神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 19:27:22 ID:q9rE1v11
桑田も若いうちから筋力トレーニングしたり節制したりしていたが
30過ぎたらまったく使えなくなった。
方法が間違えていたとしか思えない。
けど本人もヲタもその事実は認めないだろうな。

桑田は若い頃からほとんどモデルチェンジできていない。
若い頃から新しい技術を試していればクサみたいに技巧派転向も可能だったし
勇気を持ってリリーフ転向を受け入れていれば江夏みたいに復活できたかもしれない。
けどもう遅い。
あと2週間したら結果が見えるけど日本には戻ってきて欲しくないね。
313神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 22:54:01 ID:K08KkLkH
ウエイト、野球殿堂、芸スポ、身体健康板に現れるこのスレの>>1=44 ◆C4bG4IRn0.=ぎはら=らららとんかつ=
ちびぎはら ◆vHFMfW8xSI=ぎはら=らはぎもよ=負け石 ◆vHFMfW8xSI=論破の人、論破君、イボーダが
同性愛者(ホモ)だということが分かりました!本人もホモだということを認めております!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163430089/
111 名前: 無記無記名 2006/12/16(土) 02:01:49 ID:cRe3Ha4K
このスレの>>1=44 ◆C4bG4IRn0.=ぎはら=らららとんかつ=ちびぎはら ◆vHFMfW8xSI=ぎはら=らはぎもよの凄いところ(笑)

・ホモ(ウエイト板のうpスレで男に対し下半身のうpを要求。男の尻と太ももが大好き。)
・トレーニングは仕事が忙しくて週1でしか出来ないと言っているくせに相変わらず野球選手の下半身を見ながらオナニーには励んでいるw

119 名前: 無記無記名 2006/12/16(土) 02:11:46 ID:D5FpfthH
なんかすごいコピペがあるけど
本当のことなのか?
121 名前: 無記無記名 2006/12/16(土) 02:32:32 ID:D5FpfthH
ぎはらって
ウエイト板では有名なコテだったんだw
122 名前: ぎはら ◆5qSAvJsZh6 2006/12/16(土) 02:38:49 ID:yMTjkSyN
全て事実だけどな
ま、アンチがどんだけ理屈並べても当の本人は蚊に刺されたほどにも
満たないわけだが。

ぎはら君はお尻が大きい男性を求めています。皆さんよろしくお願いします。
ぎはら君の体型はB95 W78 H100で歳は20代後半です。
↓現在ホモぎはらに会えるスレ。ホモぎはら君が立てたスレです。好きに使ってあげてください。
野球をやっている人、野球を語れる人、優遇です!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1168388528/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1172068491/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1172934303/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169266367/
314神様仏様名無し様:2007/03/15(木) 12:29:31 ID:sSZGOK5h
>>307
時代関係なく
松中の全盛期>清原の全盛期
だから無理

20年でレベルが激変するわけないわな
仮に激変してたとしても、
選手の評価はその時代においていかに優れていたかでされるべきだから
単に東尾>桑田というだけのこと
315神様仏様名無し様:2007/03/23(金) 09:54:06 ID:QFltzIUx
まーた無失点に抑えたみたいだな 元気だねえ
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=421
316神様仏様名無し様:2007/03/23(金) 21:49:36 ID:KFnwE1uW
シーズンで壮大に炎上する前のネタふりでしょ
317神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 02:48:35 ID:MeQ1QD1k
20年という単位を敬意氏
318神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 09:01:19 ID:MY/x3fqP
今度こそ終わったな
319神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 09:35:38 ID:DzJKwXiG
またねんざか…去年から何回ねんざしてるんだ
320神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 13:31:03 ID:hQ5gBluh
今回のはグレード3の捻挫だ、重傷。
321神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 16:36:03 ID:L9aR8Ne3
>>307
人気だけで20年飯食える世界だったとはなww
322神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 18:16:33 ID:ohI6ySs7
やりやがったなアメ公。そこまでして日本人選手の流入を阻もうとは。
323神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 18:16:17 ID:LnL6lWnJ
ほんとに捻挫したのか?
恥かくのが嫌で仮病コイてんじゃねーのか
324神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 18:51:35 ID:vnXM938z
>>323
あの映像見てそう思うか?
325神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 19:07:41 ID:VAH81D3c
野球の神様も桑田には味方したくないだろうな。
巨人時代には大金もらいながらも中継ぎ拒否したくせに
メジャーでは小額年俸で中継ぎでも敗戦処理でもホイホイやっている。
チームやファンのことより常に自分と自分のプライドが大切。
そんな考えではこのまま引退してもしょうがない。
326神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 20:00:54 ID:g3aBt1vL
中継ぎなんてお茶の子さいさいですよ。
327神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 20:31:15 ID:6Xj7mauF
しかし桑田らしいようなw

穿った見方をすれば
首の皮一枚の時点であのアクシデントなら
重症でラッキーと思ってたりして
逃げ口上に出来るしなw
328神様仏様名無し様:2007/03/29(木) 02:51:55 ID:Pq4mwtcA
もう足腰が限界なんだな
今年は清原と一緒に引退した方がいい
329神様仏様名無し様:2007/03/30(金) 22:02:48 ID:oJXVLMgG
本当にあほくさい。
マイナーでも中継ぎやるだろうけど
年寄りでケガして休む選手は使えないし首脳陣も使いたくない。
ケガの回復が遅くなればその時点でカットされると思う。
330神様仏様名無し様:2007/03/30(金) 23:50:12 ID:PLaM6N8X
このまま終わってもファンは「捻挫さえなければもっとやれた」って言うんだろうな。
確かにそこそこはやれたかもしれないと思う。
でも「捻挫しちゃう、怪我しちゃう」選手なんだよね結局。
遅かれ早かれ怪我しちゃってたんだろうね。
331神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 17:28:31 ID:8lXUm8QO
ケガしたシーンもヒットを打たれサードのバックアップに入ろうとして
審判と交錯したわけだから...
いずれにしてもマイナーに落ちていたと思う。

今の桑田は懸命なのかもしれないが、今、懸命になるならもっと前から懸命になれよと思う。
いずれにしても桑田は終わった。
332神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 11:29:08 ID:HtslIXV9
清原と一緒で10年以上も前に終わってた。
甲子園で活躍したからダラダラ現役続けることができただけで、
普通の選手なら解雇されてる。
333神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 14:18:34 ID:NavYf1LR
いま自分に降りかかっている試練はすべて自分の怠惰怠慢から発生しているんだよね。
桑田はそれがわかっていない。
巨人での扱いが悪かろうが(俺は到底悪いとは思えないが)、首脳陣に嫌われようが
精一杯自分の力を発揮していたら今の試練は無かったと思う。
334神様仏様名無し様:2007/04/03(火) 12:24:05 ID:UTaz53Fv
>>330
それが桑田の巧みな保身術なんだよな
335神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 14:10:18 ID:EetX3hMH
世の中を生き抜くためには必要なことだね〜
336神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 01:23:02 ID:ekfYLcN1
結局ただのアンチが暴れてるだけのスレかwww

なんでマイナーで怪我してる桑田にそこまで固執してるの??
実力が足りないのはわかりきってることだろうに。
337神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 22:10:26 ID:HPIW29P/
生きてますか?
338神様仏様名無し様:2007/04/21(土) 09:29:51 ID:wnDhaseG
謹慎明けに2試合連続完封したのにはビビった。
339神様仏様名無し様 :2007/04/21(土) 22:28:41 ID:6BRp7v7c
桑田を馬鹿にしてる奴は野球やったことないだろ。桑田が駄目な投手なら
プロのピッチャーのほとんどがカスじゃん。野球を真剣にやってる人は桑田
の偉大さがよくわかってる。よく今の桑田は高校生でも打てるとか言ってる奴
は本当に野球知らないだろう。俺の友達で野球が凄い上手い子がいるけど桑田
のボールが打てるほど野球は甘くないって言ってた。
340神様仏様名無し様:2007/04/21(土) 22:52:21 ID:lnMtjQB8
>>339
てかさ、そんなこと言っていたら何も批判できないよ。
八百屋で300円の大根を高いと文句言ったら
「じゃあ300円やるからお前が作ってみろよ」
と八百屋が反論しているようなものだ。
341神様仏様名無し様 :2007/04/21(土) 23:02:09 ID:6BRp7v7c
その例えとは一緒の次元にするなよ。ちょっと違う気がする。たしかに340さん
の言うこともよくわかるけどみんな桑田のこと馬鹿にし過ぎ。プロで170勝以上
も勝ち星を挙げ数々のタイトルに輝いた投手なんて本当に実力が無いと無理。
その実績も認めろよ。
342神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 13:38:11 ID:xoam+d32
確かに。170勝以上してるし、タイトルも取ってるんだからそれなりに
評価されておかしくはない。 落ち目の選手であることは否めないが馬鹿に
されるピッチャーじゃないと思う。
343神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 14:04:25 ID:pUEB/F/b
>>341-342
桑田が批判されるのは桑田がいまだに現役だからだよ。
現役である以上は「現在」が評価対象になる。
(桑田が引退したら「過去を含めた現役時代のトータル」が評価対象になる)

今の桑田はすっかり口だけの選手に成り下がってしまっているし
批判されてもしょうがないと思う。
それが嫌なら引退するか結果を出すしか無いと思われ。
344神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 14:10:13 ID:m6JY7VC3
まああれだけ色々ありながら、よくここまで頑張ったと思う。
正直言って17年前には、桑田が若手からのリスペクトの対象になるとは夢にも思わなかった。
345神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 14:53:20 ID:8R20KuGn
10年前の桑田ならいざしらず、今の桑田はリスペクトの対象じゃないだろ。
ケガする前はバッシングを受けてもじっと黙ってきっちり結果出していたけど
今の桑田は結果を出せないのに首脳陣を批判したりマスコミを批判したりする。
若手が今の桑田から学ぶことは何も無い。
小狡い処世術を学ぶというなら話は別だがw
346神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 15:14:27 ID:F08zXOzD
つーか成績下降しないまま引退した選手なんているのか?
347神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 15:32:12 ID:Psd0/hXO
野球に関しては誰もが認めるすばらしい選手だと思う(だった?)。
でもそれ以外の行動が一社会人としてどうかと思うが。
348神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 19:56:31 ID:F08zXOzD
例えば?
349神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 20:08:25 ID:BNRonT9g
ソープランドに連れていってほしい。
350神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 20:58:56 ID:IlmTwEbJ
クラウンがいいな。ノータックスで500万・・・etc
351神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 21:29:37 ID:G/uTFi/H
つぅか、一社会人として外れた行動をしていた頃の方が華があったな。
江川から引き継ぐアンチヒーローエース カコイイ。
352神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 22:04:02 ID:VcRgbbgZ
>>346
ここまで成績下降したのに、
4年も現役に居座り、
いまだに先発にこだわり、
2軍でも結果も出せないのに首脳陣を批判し
挙句の果てには元いた球団の仲介でメジャー挑戦する選手は珍しい。

過去にここまで図々しい選手はいないと思う。
353神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 22:16:23 ID:INjuelx0
晩年の彼は・・・
354神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 00:59:59 ID:R4cBjorx
別にいいんじゃない?本人のやりたいようにやらせれば
別に君に不利益なことがある訳でもないでしょ?
355神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 01:45:46 ID:3XYtCNK5
>>352
えっとその4年間の間に読売が桑田に対して『戦力外通告』しましたっけ??
したのに巨人に居座り、なおかつ首脳陣批判して、メジャーの斡旋まで
させればそりゃ図々しいし生意気なやつだよなww
356神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 11:06:07 ID:gWoIpDs5
プロだから、要らんといわれるまではそりゃ居るよなw
全盛期に比べて落ちたから引退、みたいな考え方を
皆が皆するわけでもなし。
357神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 14:50:00 ID:iENv5EDB
ただの僻みにしか聞こえない発言が多いな
358神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 21:32:28 ID:ZRgOiyLC
>>355
すくなくともエースと呼ばれた人間はここまで成績残せなきゃ潔く引退する。
もしくは潔く先発をあきらめてリリーフに転向する。
ここまで最後が見苦しくワガママな投手は見たことがない。
あえて言えば同じ巨人の堀内くらい(堀内はコーチ兼任という言い訳もあるが)

桑田は自己肥大で自分自身を冷静に判断できなくなっていると思う。
359神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 21:50:57 ID:s3kH7L8V
戦力外通告で引退する元エースなんてほとんど聞かないぞ。
たいてい引退って形でやめるだろ。
360神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 21:51:50 ID:s3kH7L8V
一行目引退じゃなくて退団
361神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 22:17:30 ID:hQkQFMVW
話は飛ぶが、堀内時代の巨人球団の桑田や清原に対するヌルさ加減は
桑田や清原を駄目にするだけではなく巨人自体を駄目にしたと思う。
巨人球団が西武みたいに力の落ちて成績の残せないベテランに毅然とした態度で対応していれば
甘えたベテランの目の色も変わるし、若手に対してもいい見本になったはず。
それを生え抜きだから、人気があるから、かつてはエースだからとダラダラ延命させているうちに
ベテラン選手も球団も腐ってしまった。
原になってから大幅に選手をカットしたけど堀内時代の負の財産は大きい。
362神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 22:37:39 ID:7n9ZJaeZ
桑田がPL高生だった頃の17〜18歳の頃の本を最近古本屋で買って読んでみたけど
当時からアメリカに対する強烈な憧れがあったみたいね。
著者がいくら話しかけても興味なさそうなそっけない態度だったのに、
ちょっとアメリカの話をするだけで目をきらきらさせて話しに食いついてきたらしい。
桑田は高校時代からアメリカ人と通訳なしで話すために英語を一生懸命勉強したり、
巨人時代は日本人以上にクロマティやガリクソンと仲良くしたり。
たぶん、アメリカオタクなんだと思うな。
桑田は野茂以上に早くからアメリカに行きたかったんじゃないかな。
しかし読売に借金があったため長い間監禁状態で行けなかったと。
しかし、読売が放出を決めたおかげで、ようやく行けるようになったと。
高校時代からの22年越しの夢がようやくかなったんではないか?
成功かどうかは別として。
363神様仏様名無し様 :2007/04/24(火) 17:30:42 ID:cdVAMJW9
桑田楽しそうだよね。メジャーで一勝して欲しい。
364神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 14:48:25 ID:nLIz8+ZT
桑田のしゃべり方が好き
人柄がよくでてる
365神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 18:51:17 ID:kKfqVYgP
うちの息子が野球始めたいらしいから専属のバッティングピッチャーに雇ってやろうかな?自信を付けさせてのばしてやりたいしな。
366神様仏様名無し様 :2007/04/26(木) 22:20:54 ID:QKEHDZ3G
桑田は自分の子供のバッティングピッチャーやってるらしいね。ちなみに桑田
の子供は凄い逸材らしい。早く高校野球でお目にしたい。
367神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 12:51:37 ID:oHnfrl45
あの審判との衝突って桑田のミスだよね?
368神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 15:17:42 ID:QHePJhA2
審判はグランドの石ころと同じだからな。
369神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 17:11:05 ID:Tz01nFeH
ガッツポーズが絵になる投手だったなぁ。
槙原・斉藤・香田辺りのガッツポーズったら、ギャグにしか見えんかった。
370神様仏様名無し様 :2007/05/07(月) 20:06:18 ID:zKQLdEOA
マウンド捌き、綺麗なフォーム、落差の大きいカーブ。なんか一昔前のエース
って感じがコッコイイ。桑田ほど綺麗でかっこいいフォームのピッチャーはいない。
371神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 20:27:04 ID:N58bVWrD
そりゃぁ漫画で参考にされたぐらいだから
372神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 21:02:29 ID:Tz01nFeH
また、やくみつるが描いてた陰湿そうな
表情も好きだったんだな。
373神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 21:30:56 ID:p6EgC2EI
キヨハラくんの絵は酷かったなあ。
まんま悪魔だもん。
374神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 20:57:51 ID:D3gYclaI
いしいひさいちもひどかったよな
375神様仏様名無し様:2007/05/29(火) 23:55:05 ID:xFxcCOA3
376神様仏様名無し様:2007/05/30(水) 01:09:36 ID:uoPOzv2p
このメンバーの時代の巨人が一番好きだ。
http://p5.ne7.jp/t/t.jsp?i=5U2HhjaR6jJ0
377神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 01:25:00 ID:l+TX9giw
MVPと奪三振王獲得して優勝した時の桑田は凄かった。球は速いしカーブ
378神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 01:29:51 ID:l+TX9giw
MVPと奪三振王獲得して優勝した時の桑田は凄かった。球は速いしカーブも良かった。シリーズで解説していたノムが絶賛したフォークも素晴らしかった。
肘の怪我さえなければなあ。
379神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 04:28:28 ID:NsTtcJqc
速いといっても、150`連発って程でもなかったし、
(日シリの153`は水増しだと思ってるんだがw)
ムラがあるというか打たれるときはポカポカ打たれる印象もあるけど、
勝負所では槙原・斉藤よりも頼りになる感じがしたなぁ。
90年代前半までは、この人の調子と巨人の優勝が連動してる印象があるわ。
斉藤が最多勝獲っても優勝出来ない年があったり、
槙原がチーム最多勝の時もやっぱり優勝出来なかったりするんだけど、
桑田が好調かどうかで、巨人の運命が決まるみたいな。

そういう意味では、良くも悪くもエースの宿命だったのかも。
380神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 07:59:56 ID:l+TX9giw
確かに150`は出てなかったけど145`〜後半はコンスタントに投げてたよ。しかし今いる巨人の投手って球速いヤツいないね。
381神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 10:27:22 ID:O/0MWNPZ
94年の桑田は、たしかに球威はあったけど、制球力が桑田のイメージほどよくなかった。勢いで投げてる感じにみえた。フォークの落ちはよかったけど。
10・8のときの投球フォームをみても腕を押し出すような投げ方で投げてる。
382神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 12:41:04 ID:l+TX9giw
桑田が野手に転向してたら打率と盗塁数は清原より残したと思うけど、どう?
383神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 15:57:53 ID:hD9Twd5Q
生涯打率290くらいは残しそう
384神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 18:22:17 ID:hVzx8Tdj
3番桑田、4番水野が見てみたかった
385神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 18:59:24 ID:ZqQKKN2V
水野は畠山くらいにはなれたかな。
桑田に関しては打者転向はちょっともったいない。
386神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 22:56:29 ID:l+TX9giw
確かに桑田クラスの投手が野手転向はもったいないね。ただ水野は何やっても駄目だと思うんだけど。
387神様仏様名無し様:2007/06/05(火) 00:08:20 ID:UE0Q/tQK
水野のパワーは桑田より上 ただ高校が金属バットを最大限に生かす池田だったから木製バットに慣れるに時間がかかったかも
388神様仏様名無し様:2007/06/05(火) 05:36:07 ID:8viWMn9n
たしかにパワーだけなら水野の打球の方が、
ピンポン球っぽい感じで飛んでた印象あるね。
桑田は総合的に野球が上手い感じか。
389神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 23:58:09 ID:Zny+DAJT
【MLB】桑田、メジャー昇格!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181399484/
390神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 00:18:56 ID:0Er1i6Uf
メジャー昇格、おめ!!
391神様仏様名無し様:2007/06/21(木) 23:05:39 ID:+GNAaDFB
昭和62年の桑田と1994年の桑田、どっちが凄いですかね?
392神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 14:17:37 ID:tRTmm/NK
桑田三振ショーすげ−!
まさか小さいとき見てた桑田がメジャーで活躍するとは・・・
393神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 15:21:12 ID:G93MvmrH
>>391
87年の方が上だと思う。
後半はスタミナ切れだったけど。
それから、個人的には、94年は特別調子がよかったとは思わない。
394神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 01:14:54 ID:J/Qm8slY
>>393
でも精神的には94年の方が上。
395神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 01:36:32 ID:e+Io8j5y
何を根拠に言ってるんだよ。
396神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 02:36:35 ID:Werfy+fF
約三年の不調を乗り越えたからだろ?
色々な事件があって、身体的つーより、精神的にやられてたからな
397神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 06:07:23 ID:MhCExvRV
イチローから三振とれたしもう日本に帰ってきなさい
398神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 13:34:53 ID:cdwPTjJI
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070623012.html
ハドラー氏 桑田の活躍に太鼓判

 パイレーツの桑田が22日のエンゼルス戦の練習前に、解説者を務める元ヤクルトのレックス・ハドラー氏と再会した。

 ハドラー氏は1993年にヤクルトに在籍し、日本一に貢献した。シーズンでは120試合で打率3割、14本塁打、64打点をマークしたが、「巨人戦、特に斎藤(現巨人投手コーチ)のスライダーと、
桑田のカーブが苦手だった」と話し、当時の野村監督(現楽天監督)に対して「2人が投げる時は休ませてくれ、と訴えていた」と冗談交じりに打ち明けた。

 昔に比べれば桑田の投球スタイルはがらりと変わった。直球のスピードがなくなった分、緩急と制球力に磨きをかけている。21日のマリナーズ戦でイチローから空振り三振を奪った右腕に、
ハドラー氏は「あのカーブがあれば大リーグでもやっていける」と太鼓判を押した。 (共同)
399神様仏様名無し様:2007/06/25(月) 11:14:23 ID:wcbuMT4N
>>386
ショートなら成功した可能性が「なくもない」気はするけどね...
400神様仏様名無し様:2007/06/28(木) 11:25:29 ID:Sw9rWjm2
速球派と技巧派の中間派の投手
401神様仏様名無し様:2007/07/02(月) 23:11:59 ID:jSiNH9c0
先発(200勝狙える環境)に拘って巨人から出ていったんじゃなかったっけ?
402神様仏様名無し様:2007/07/02(月) 23:19:31 ID:/BHjpOzV
パイレーツとしては桑田にそこそこ活躍してもらって
日本企業の広告が取れれば御の字だろう。
どだい優勝を狙うチームでも無いしな。
403神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 00:57:17 ID:/A2vbQxj
桑田はヤクザとは縁切ったのかな?
404神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 22:26:20 ID:n1rrjokK
ようやくパンチドランカーの本領発揮か?
打たれ始めると止まらない。
405神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 14:03:16 ID:rBBdmpR7
40数日ぶりにレス。
どうやら引退みたいだ。
来年オープン戦辺りにでも巨人で引退試合+セレモニーやらないかな...。
406神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 21:52:22 ID:k+qqvflg
昔から憧れで大ファンです。桑田さんの強さにはいつも驚きそして励みにお手本にさせて頂いてました。 200勝よりもっとすごい生きざま、野球をありがとうございましたm(__)m 今はゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした。
407神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 22:11:04 ID:rBBdmpR7
作オフ中継ぎ・敗戦処理覚悟で巨人に残って
投手200安打か2000奪三振達成して欲しかった。
408神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 23:06:05 ID:dbOq1QOv
409神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 14:26:53 ID:Tjze3pEt
巨人のコーチにでもなってはやく巨人を助けてくれ
410神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 18:34:47 ID:EtJGBAyn
これほど過大評価されている投手も少ないと思う。
スキャンダルではある意味江川を越えるかも!?
騒がれて入った割には成績もパッとせず、全盛時でも江川などに比べれば
平凡な活躍だった。
球速も大してなく。
勉強家でスポーツ科学を学んでいるとかいいながら、結局故障して選手生命を縮めた。
また財テクに励んでいるとかいいながら、こっちも大赤字を出す。
古武道に走ったと思ったら何と甲野のところ!
で、結局、実践で有効利用できる程の技術は身につけられず。
甲野がいうような、年をとってますます輝く技など程遠い結果だった。
大リーグでもあのざま。
どうして未だに高く評価されているのか全く理解できない。
張り子のトラとはこういう奴のことをいうのだろう!
411神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 19:08:36 ID:x+kF3tqk
桑田が200勝できなくて良かったよ
本人はまだ現役に未練ありそうだが、どこも拾わないだろうし
412神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 19:44:57 ID:Ijqq+iuW
年度別成績(2006年まで)
年度 所属 試合数 勝数 敗数 セーブ 先発 奪三振 防御率 失点 自責点 勝率 投球回数
1986年 巨人 15 2 1 0 12 57 5.14 36 35 .667 61(1/3)
1987年 28 15 6 0 27 151 2.17 59 50 .714 207(2/3)
1988年 27 10 11 0 27 139 3.40 80 75 .476 198(1/3)
1989年 30 17 9 0 30 155 2.60 77 72 .654 249
1990年 23 14 7 0 22 115 2.51 58 52 .667 186(1/3)
1991年 28 16 8 1 27 175 3.16 89 80 .667 227(2/3)
1992年 29 10 14 0 29 152 4.41 112 103 .417 210(1/3)
1993年 26 8 15 0 26 158 3.99 85 79 .348 178
1994年 28 14 11 1 27 185 2.52 65 58 .560 207(1/3)
1995年 9 3 3 0 9 61 2.48 22 18 .500 65(1/3)
1996年 怪我のため登板なし
1997年 26 10 7 0 26 104 3.77 68 59 .588 141
1998年 27 16 5 0 20 116 4.08 88 82 .762 181
1999年 32 8 9 5 20 100 4.07 69 64 .471 141(2/3)
2000年 30 5 8 5 10 49 4.50 43 43 .385 86
2001年 16 4 5 2 8 31 4.83 29 27 .444 50(1/3)
2002年 23 12 6 0 20 108 2.22 51 39 .667 158(1/3)
2003年 14 5 3 0 13 46 5.93 48 47 .625 71(1/3)
2004年 16 3 5 0 16 39 6.47 58 57 .375 79(1/3)
2005年 12 0 7 0 12 34 7.25 43 40 .000 49(2/3)
2006年 3 1 1 0 3 5 6.94 11 9 .500 11(2/3)
通算成績(21年) 442 173 141 14 384 1980 3.55 1191 1089 .551 2761(2/3)
413神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 13:49:38 ID:jzsHioiV
借金はさすがにもう返してますよね?
414神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 14:08:35 ID:zmI0lOKH
>>410
江川、桑田は本当によく似ている。
二人とも「俺は他の平凡選手とは違うぜ」という雰囲気を醸し出そうとしていたが、
実際に違ったのは若い頃の数年だけで歳を取れば並の投手に成り下がってしまった。
また野球以外の才能を発揮しようとして、逆に野球で稼いだお金を
すべてつぎ込んでも収まりのつかない借金を作ってしまった。

彼らの生き方は本当に勉強になるよ。
もちろん反面だけど。
415神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 20:34:59 ID:Mt4YQ0Zj
江川は桑田に自分と同じ匂いを感じた為、
親身になって財テクをすすめた。
桑田は江川にハメられたむしろ被害者といえる。
416神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 21:27:50 ID:on+xN74k
>>410
球速もたいしてなく・・

3年目に甲子園で151`出してますが、なにか?
桑田は豪速球を投げるイメージはなかったけど、速かったよ。
417神様仏様名無し様:2007/08/20(月) 02:54:00 ID:ixzgNtiA
>>415
教えてもらうの、ワインだけだったら良かったのにね。
418神様仏様名無し様:2007/08/20(月) 21:38:53 ID:i2hJonQL
>>417
ワインなんか語るようになってますます駄目になった。
現役なのに能書きたれてばかりだから肝心の体が動かない。
18歳の桑田が今の39歳の自分の姿を見たら幻滅すると思う。
419神様仏様名無し様:2007/08/20(月) 22:14:55 ID:SY6P679P
だからプロに入ってからも球速そんなに目立たなかったじゃん!
速球投手というほどじゃなかったろ!
たまに150キロ投げたからってどうってことない。
140キロ後半なら当時でも結構いたし、バンバン三振がとれたわけじゃないから
やっぱり“大した球速ではなかった”といっていいよ。
420神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 02:04:07 ID:UBZAhNpZ
当時は140キロ台後半の投手が速球派って言われて無かったっけ?
どうでも良いけどさ
421神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 02:41:20 ID:9udA+Eax
俺は野球ファンでは無く、ワイン愛好家だが、
桑田を尊敬している。
桑田の真摯に努力する姿勢には見習うべきものがある。

借金は姉の旦那が若い桑田を騙して作ったものだと知って非常に頭に来た!

肘壊した時かな?
15年以上前だと思うが、「江川の食卓」というちょっとマニアックなテイストもある、
一般向けの、誰が観ても面白いワインのトーク番組があって、毎回楽しみにしていた。

ある日、桑田が出て、ワインを好きになったキッカケは、
「故障の最中は体にいいと言われる事はなんでもやった。
ワインのアルカリ性が体に良いと聞きワインを飲み始めた。」

その頃、江川は、ワイン愛好家なら誰でも知っているような
有名なワインオタで、アメリカの2、30万するカルト(希少な)ワインや
ロマネ・コンティの有名なコレクターであり、
いろんなワインを知っている博識として知られていた。

桑田は、持ち前の、コツコツ勉強する真面目な姿勢から、
始めたばかりのワイン趣味が既に江川とマニアックなワイン談義が出来るくらいに詳しくなっていて、
江川も「まだ、ワイン始めて日が浅いですよね。さすが真面目な勉強家の桑田さんですね。」
と、後輩に驚いていた。
その番組での、人柄や、目標を見失わずに努力する姿勢に大変共感を覚えた。

テレビのドキュメンタリーで見たが、
大リーグも単身アメリカにわたり、自炊して遊びにも行かずに夜は静かに本を読んで過ごし、
メジャー昇格に向けて努力する姿勢に大変共感を覚えた。
こういう人生の目標をキチンと持って頑張る人好きだな。
422神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 06:13:39 ID:gZT4GFo/
>>419
だからイメージとは違うんだって。

>バンバン三振がとれたわけじゃないから・・


94年に最多奪三振のタイトル獲ってるし。
423神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 21:49:23 ID:fA9LA73a
>>421
そもそも桑田の義兄が作った借金であれば桑田が借金を返済する必要は無い。
すなわち桑田自身もその借金に絡む土地取引に首を突っ込んでいたと思われる。
(実際バブル時代に多くの不動産を桑田真澄名義で購入し利益を上げていた)

ワインに関しては飲もうが飲むまいがマウンドで活躍すれば何の問題も無い。
ただ活躍できないから揶揄されるだけ。
私生活が真面目でも結果が出せなければプロとして潔く退くべきだろうし、
昨年のように巨人首脳陣を批判したりする行動は到底真面目な態度とは思えない。

桑田の人生の目標は「ブランドを身にまとう」ことなのだろう。
(このことについては江川も同じことが言える)
「巨人」ブランドにこだわり、次は「メジャーリーグ」のブランドを欲しがった。
(だからこそマイナー落ちが決まればさっさと撤退した)
引退すれば今度は「早稲田」ブランドを欲しがるだろう。
このことが良いか悪いかわからないが、ブランドにこだわらず
ひたすら野球を求めていく野茂やイチローや松坂と比較すると
志が非常に小さく見える。
424神様仏様名無し様:2007/08/21(火) 22:24:07 ID:cf6uTQFM
やっぱりダイジョーブ博士の手術が失敗だったんだよ
425神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 01:28:18 ID:jAIg18lJ
フィールディング
パフォーマンス(ボールと対話、肘をマウンドに当てて復活の儀式)
打力

まさにエース
426神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 02:18:08 ID:rnWcy4y6
>>423
実印を義兄に預けっぱなしにしていたらしい。
財テクに狂っていた当時、桑田は若くして豪邸を建てたが、
GOROのインタヴューでマイホーム自慢もしていたな。
いくら野球馬鹿の世間知らずとは言え、社会人なのだから桑田自身にも当然非があるし、
義兄の暴走という前に本人が相当乗り気だったんだろう。。
ついでに、そのインタヴューでは例の中巻氏からタカッた愛車クラウンのことも語ってました。
「みんなベンツとか外車に乗るけど、僕は国産で十分ですよ」、タカッた車なのにね。
427神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 02:37:05 ID:EfAKj3Uw
こいつらは連帯保証人も知らんのか
428神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 03:30:47 ID:lr5DJoF3
とりあえずこれだけは言わせて下さい。
YGBRと億バトの桑田は痺れるほどかっこいい。
429神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 05:41:41 ID:EBJrEqTk
バッシングされながらも飄々と投げていた頃が格好良かった
430神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 14:19:08 ID:88l3VtSm
イチローや松坂がブランドに拘らないというのならNPBに残って
頑張っててほしかったけどな
431神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 14:33:19 ID:ZyjDPvML
桑田といえば、優勝祝勝会での一人ビール掛けが記憶に深い。
主力選手なのに、チームメイトの誰も桑田に近づかなかったんだよな。
入団当時の江川も悪役だったが、桑田はそれ以上だった。
スポーツ用品会社への不正行為(裏金、飲み食い、ソープ遊び、高級車を要求、
年長の営業社員をパシリ扱い)、八百長疑惑、財テクに浮かれたあげくの巨額借金。
この辺のスキャンダル(全て身から出たサビだが)を乗り越え投げ続け、
先発で何度試合を壊しても中継ぎ降格を拒否し、あれだけ引退を示唆されても、
居座ったあげくに球団批判。
この神経の太さこそ、桑田の真髄だよ。


432神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 20:36:53 ID:OND6ojiR
>>427
連帯保証人であれば桑田の義兄がした借金では無く
「桑田と桑田の義兄が一緒にした借金」になる。

もし桑田の義兄が桑田に内緒で実印を押したり、
内容を偽って押させた上での借金ならば
それは詐欺であり桑田に弁済の義務は無い。

したがって自分の意思が無い状態で他人の借金を負うことは無いよ。
桑田の借金の責任は義兄の責任でもあり、桑田自身の責任でもある。
433神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 20:44:35 ID:niQJycZp
>>430
イチローはNPBではもう限界。
上に行き過ぎて本人も周りも面白くも何も無い状態になってしまった。
メジャー行きはもう1年早くても良かったと思う。

松坂の場合は(西武の得意技でもある)ベストでの売却。
技術的にも体力的にも松坂はピークであるが人気面に関してはすでにピークは過ぎており
このまま西武に残られても今の西武では活躍に応じた年俸は支払えない。
松坂の希望と西武の願望の利害関係が合致したメジャー移籍だと思われ。
434神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 21:18:21 ID:/nlscEj4
>>431
>スポーツ用品会社への不正行為(裏金、飲み食い、ソープ遊び、高級車を要求、
> 年長の営業社員をパシリ扱い)、八百長疑惑、財テクに浮かれたあげくの巨額借金。
今どき中牧のインチキ暴露本からのレスも珍しい。
リム出版社長と腐れ外道の中牧が見事に仕組んだ狡猾この上ない悪意に満ちた暴挙と陰謀、そして偽証の数々…。
ほとんどの内容が事実無根のデタラメで桑田が名誉毀損で訴えたよな。
まぁ、「火の出ない所に煙はたたず」とも言うし、当時の若い桑田にも多々の問題があったのだろう。球界の黒幕と様々な業界との癒着関係がもたらした一種の泥沼劇の産物と言えるな。
435神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 21:45:10 ID:ZyjDPvML
>>434
その名誉毀損裁判は、桑田側の全面勝訴だったのか?
桑田はその頃、一ヶ月か二ヶ月の出場停止になったはずだが、
完全に潔白なら、そんな重い処分は受けない。
最近の、相撲協会の八百長報道への訴訟と同じで、
黙認と取られちゃマズイから取り合えず訴えただろう。

>球界の黒幕と様々な業界との癒着関係がもたらした一種の泥沼劇の産物と言えるな。
こういう言い方をすると、何か個人にはとても抗えないような、
大きな時代風潮のせいで悲劇に巻き込まれたように聞こえるな。
実話週刊誌やトンデモ本的によくある、事大主義な陰謀説と同じ匂いがするな。
だけど、このスキャンダルは、自由意志を持った個人の行為によるもので、
当事者に責任を帰すことができるごく単純な事柄だよ。
しかもイニシアティヴも桑田にあったと考えるのが自然だ。
もし構造的問題なら、この手の事件が頻発するはずだが、寡聞にして耳にしない。
やはり、桑田個人に大きな問題があったんだろう。
436神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 23:11:37 ID:Di/4VlXq
桑田がお金とブランドが大好きなのは確かだよ。
火の無いところに煙は立たない。でも最近は
クリーンなイメージになってるし引退後は
行きたかった早稲田あたりに行って将来は政治家に
なるんじゃないかなと予想。
437神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 23:23:21 ID:FipgMc5/
サンスポの編集長が言ってた。
桑田は自分で肖像権を管理し、テレビや新聞に写真や映像が出る度に、三万から五万円が桑田に入るらしい。
マイナー契約では生活が…、等と心配されてたけど、実際は金銭に困る事は無かったみたい。
438神様仏様名無し様:2007/08/24(金) 23:36:40 ID:zj2GFXGi
>>437
KはH監督と似てる希ガス。
関西の出身(しかもはっきりいってそれほど裕福な育ちではない)で、
やたら金に細かく、中央に対する意識過剰な、ブランド好き権威主義者。
某コンピュータ会社の社員に聞いたが、H夫妻(婦人も有名)が某コンピュータ会社を訪れ、
自分たち夫婦にパソコンをタダでくれとのたまったそうだ。
理由は、自分たち有名人が使えば、おたくらも宣伝になるだろうと。
いくら有名人でも、こんな図々しいことを言うのは、H夫妻が最初で最後だと。
そういえば選手会活動でも、球団側には散々奇麗事を言っておいて、
自分たちの高すぎる給与についてはスルーしてたな。
なんか437を読んで、Kにダブったよ。
439神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 06:28:37 ID:Iwu6Wdvh
>>438
一瞬H野かと思ったけど、選手会活動云々や奥さんも有名人ってことで
殆ど選手兼任の意味を成していないF田?
440神様仏様名無し様:2007/08/27(月) 02:08:14 ID:57SLFBXm
そういや桑田の会員制有料HP閉鎖されたが、
HPを有料にするような真似するのもどうかなと思った。
守銭奴と思われるじゃん。

441神様仏様名無し様:2007/08/28(火) 22:49:11 ID:VqXtbFHc
守銭奴イメージは昔からあるから別に気にしていないのだろう。

で、税金どうすんだろう。また読売頼みなのかな?
442神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 18:48:10 ID:AzPftKD7
桑田も全盛期にメジャー行けたら、野茂レベルは厳しいだろうが、
全く通用しないってことはなかっただろうなぁ

当時の巨人が出すわけないけど
443神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:42:28 ID:SwHsCmDJ
>>442
巨人で14勝だったガリクソンが、メジャー復帰一年目に20勝したのを知り、
桑田は自分がメジャーでも通用するとと思ったらしい。
444神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 04:20:53 ID:BEj67ZjX
確か、最初に大ケガしたのは阪神戦での湯舟の3塁線際に打ち上げたフライを取ろうとしてだよな。
湯舟(笑)
445神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 07:06:47 ID:N+xy5LJ6
大怪我する時点で大選手じゃないんだよね。
446神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 07:10:56 ID:k6o74Ltw
>>445
村田兆治は?
447神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 07:16:38 ID:KEzn6CUD
ガリクソンは年下の桑田を尊敬して子供にクワタの名前をつけたくらいだからな。
ガリクソンも実力は桑田の方が上と思ってただろう。
448神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 07:37:58 ID:BEj67ZjX
ケガが致命傷に至らず、藤田の後任監督が森や広岡が監督だったら210勝位は普通にあげてたとは思う。
全盛期の桑田的にはメジャー挑戦も念頭にあったのは確かだろう。しかし、ナベツネに莫大な借金もあったし、大ケガを負ったり…それどころではなかった。
全てにおいて度重なる不運であり、自業自得とも言えるよな。
449神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 12:46:23 ID:gMRXMZck
大怪我した時メディアはみな朝青龍なみに仮病を疑ってたな。
メジャーへ行く為の口実作りだと。
逆に言えばそれだけ腹黒いと思われていた。
だが怪我が本当だったことでメディアは桑田を叩けなくなり
逆に祭り上げられるようになった。
その後、復活へのストーリーが作られ復活の儀式を真似る選手が続出。
怪我をうまくイメージアップに利用したともいえる。
桑田を批判することは許されない風潮は今でもあるな。
450神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 12:59:08 ID:N+xy5LJ6
>>447
そりゃ桑田はチーム内の日本人選手の友達がまったくいなくて
仕方なくガリクソンと話をしていたくらいだからね。

89年のV旅行でもガリクソン一家と行動を供にしていた写真が
週間ベースボールに載っていたが、写真の下に
「一緒に行動できる人がいて良かったね、桑田クン」
と厭味とも思える一文が書いてあった。
451神様仏様名無し様 :2007/09/06(木) 09:35:58 ID:kn0KdEs7
桑田は後輩には尊敬されるけど先輩には嫌われてるね。
桑田だけ練習し過ぎで俺たちが練習をやってないように見えるって先輩投手
に言われたのを思い出した。
452神様仏様名無し様:2007/09/06(木) 13:55:42 ID:eJozzg9S
>>449
入団前から中牧騒動のあたりまでの叩かれようは明らかに
常軌を逸していたし、それに対するマスゴミ側の罪滅ぼし的な
意識もあるのかもよ。
入団のやり方が汚いってんなら西武だって似たようなこと
やってんのに全く叩かなかった(叩けなかった)し。
それどころか根本のことを「寝業師」などと持ち上げる始末。
453神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 08:46:34 ID:fUZdvcv+
桑田、工藤、イチロー、前田、金本、落合。
近年では俺の中で最もリスペクトに値する高尚な選手達。まさに、プロフェッショナリズムに魂を感じるプロ中のプロ。
あと、広岡達郎氏の野球理論には一番説得力を感じる。
454神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 00:14:28 ID:eUXiL87j
現役に固執することは野球人としては問題ないのだが
待遇にこだわる姿はみっともない。
巨人では中継ぎ降格を拒否し首脳陣を批判するし
パイレーツでもマイナー落ちした時点で退団する。
もし桑田が来年どこからもオファーがかからなかったら
独立リーグや台湾リーグでも野球をやるのだろうか?
もしやるのであれば少しは桑田を見直すし、
これこそ桑田の言う「格好悪くてもやる」姿だと思う。
455神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 00:38:54 ID:x3qoOt6c
桑田も清原もかっこいいこと言うけど
泥水は飲めない
456神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 06:25:22 ID:4uGcvRmW
>>454
そこがカズやフリオ・フランコとの違いだよな。
457神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 20:56:09 ID:Cxoow4yH
いまさら「格好悪くてもやる」のであれば
巨人でも中継ぎや敗戦処理をやれよと思う。
そうすれば原も積極的に桑田を使っただろうし
そこで好投すれば再度先発昇格するチャンスも出てきただろう。
さらにメジャーに挑戦したときも今よりいい条件で契約できただろうし
中継ぎで得た経験を生かすことも出来ただろう。

プライドが高く、人の忠告を聞かず、思い込みが強いナルシストな性格は昔から変わらない。
大借金作ったのもその性格が原因なんだろうな。
反面教師として本当に勉強になる。
458神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 22:20:10 ID:3xRNX0Zs
友人(清原)を裏切るような人間は信用できない。
459神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 22:24:00 ID:6jAoZ+y5
あれは義兄がクズだったのが最大の原因じゃないの
460神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 22:27:31 ID:6jAoZ+y5
家族がいる以上待遇にこだわるのは仕方がないし超一流どころしかメジャーを
狙わない大きな理由の一つに今の潤沢な年俸を捨ててまでチャレンジするなんて
リスクが高すぎる、というのがあるのは否めないだろう
461神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 23:27:15 ID:Cxoow4yH
>>460
待遇にこだわるなら先発失格になった時点で
抑えや中継ぎにチャレンジすべきだろう。
実際、当時の巨人はリリーフ難であえいでいたし
原や堀内は桑田の経験をリリーフで生かそうとしていた。
先発NGでリリーフで再生できた投手は多くいるし
再度先発に復帰した投手も多い。
そういったチャンスをみすみす逃して苦境に立っている桑田には
どうしても共感できないな。
462神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 00:36:12 ID:z41dO/NV
謹慎明けの12−0の完封は痛快で忘れられない。
463神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 01:21:17 ID:ip+eOj8f
>>462
テレビでドキドキしながら観てた。
464神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 15:07:03 ID:TH9wougk
次のヤク戦は1-0完封だったね。三試合目のナゴヤも中盤までは惜しかった。
465神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 16:24:00 ID:wmBhNWwx
知らない町を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい
466神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 22:13:34 ID:dU99Aptt
今の桑田は
「失敗しても読売に帰ればいいだけだから
 もう少しアメリカで楽しく野球をしよう」
というオーラ出しまくりのような気がする。
桑田の気持ちの悪いニヤニヤした笑顔がそれを象徴している。
467神様仏様名無し様:2007/09/12(水) 16:45:14 ID:1VeYC4sv
若いときに怪我と借金でメジャー行けなかった思いを、今取り返そうととしている雰囲気を感じるな。
メジャーで箔をつけ、日本に帰ったら巨人で指導者の道を歩むって打算している気がする。
468神様仏様名無し様:2007/09/12(水) 18:56:29 ID:VgznCFLD
桑田は指導者としてやっていけるかな?
人付き合いは苦手みたいだし...
メジャーに行きたがる選手や中継ぎや代打に降格することを拒否する選手を
どの面さげて説得するのだろうか?
「あんたもリリーフ拒否して首脳陣批判しただろう」
「あんたもメジャーに行きたがっただろう」
と選手に反論されたら桑田はどう答えるのだろうか?
469神様仏様名無し様:2007/09/12(水) 20:47:09 ID:1VeYC4sv
たしかに人を引っ張るタイプではないが、教えることはしっかりやると思うよ。
監督というよりも、コーチとして成功するタイプじゃないか。
若手に教える技術的な引き出しをいっぱい持ってるし、手術した経験から体のケアやメンタル面の指導も
しっかりしてそう。

リリーフ拒否やメジャー行きの件については、
陰口こそ叩かれても、面と向かっていう選手はいないだろうw

470神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:21:25 ID:dy2sWacp
西本聖と桑田真澄はストイックな努力家で偏屈者。
堀内はただの糞野郎。
471神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:27:22 ID:Z7DX3um7
>>470
副業にいれ込み過ぎて
借金で首が回らなくなった奴の
どこがストイックなんだか
472神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:44:03 ID:dy2sWacp
>>471
>>470
> 副業にいれ込み過ぎて
> 借金で首が回らなくなった奴の

お前絡むのは構わんが、事実関係と正確な詳細をきちんと学習してからにしろよ。
つうか、お前みたいなクソ馬鹿がいるのが2chらしいな(笑)
473神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:47:22 ID:M6VBoNzs
教えることはどんな投手コーチでもできるだろう。
要はその投手にあったフォームや球種をきちんと選択して
教えることができるか?というのが問題。
それよりも1軍投手コーチであれば投手陣を束ねる必要もあるから
人付き合いの苦手で人望や金の無い桑田では難しいと思う。

474神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:00:39 ID:M6VBoNzs
>>472
>471の言っていることは正しいと思うが?
副業の動産売買で大借金をつくったはずだが?
475神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:05:18 ID:dy2sWacp
>>474
>>472
> >471の言っていることは正しいと思うが?
あれは桑田の義兄が全てやらかした事だろ。あの当時の若造の桑田が無知過ぎて騙されただけ。
476神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:12:45 ID:M6VBoNzs
>>475
それは無い。
義兄が勝手にやらかしたのならば桑田本人には弁済の必要は無い。
読売にも法律に詳しい人間もいるわけで、もし騙されたのであれば
桑田にそう忠告するだろう。

実際、桑田も20歳そこいらで不動産売買で儲けた金で購入した豪邸を
雑誌で自慢していたわけで実際は一枚以上咬んでいた。
義兄の責任もあるだろうけど桑田自身がまったく「シロ」というわけでは無い。
477神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:25:05 ID:dy2sWacp
最愛の母親の為にプレゼントとした豪邸の事か?
幼少の頃からの夢を叶えた親孝行だった。
自慢?プロ野球選手、特に桑田はマスコミに追いかけられる宿命だったからな。20歳そこそこで成功を収めて数億の家を購入したなら、人間だったら少しは自慢位したくなるだろ?
そんな母親の為に購入した豪邸も、泣く泣く奪い取られる事になってしまった。
そんなリスク性の高い危険を侵してまで、桑田本人がそんな馬鹿な賭けをするとは到底思えん。
478神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:32:41 ID:dy2sWacp
義兄にいいように騙されていただけ。
桑田真澄名義で運用していたのだから、弁済責任は全て桑田自身になるのは当然だろ。
100%信頼を寄せていた義兄の饒舌な策略の元で勧められた契約書。それな印を押して承諾した桑田が一枚噛んでいるというならそうであろうが。
479神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:34:17 ID:Z7DX3um7
>>476
>>432
にも同様な記述があるね。
しかし教祖が教祖なら信者も信者だな。
堀内に何の恨みがあるんだ?
堀内は桑田には寛容だったように思えるがな。

>>477
じゃあ義兄の暴走で一流プロ野球選手が
十年以上かかっても完済できないような額の
借金が出来ると思う?
桑田信者は悪いことは何でも人のせいw
480神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:39:02 ID:dy2sWacp
>>479
お前は本当に底無しの馬鹿だな。
俺は信者でもなんでもねぇよ。
真実の事実関係がはっきりしてねぇ事に対してギャアギャア批判してんじゃねぇぞ。テメ−、コラ!
481神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:41:38 ID:M6VBoNzs
>>477
当時はバブルだったからな。
1億円のマンションが2、3ヶ月経つと2億円で売れる時代。
1つの不動産を担保にすると銀行はその不動産の評価額の2,3倍の金を平気で貸し付けていたし
実際、桑田も自宅を担保に金を借りて不動産を買い漁っていた。

バブル時代を知っている人ならわかると思うけど
バブル当時は不動産投資のリスクが高いとか馬鹿げているとかいう考えはほとんどなかった。
「戦後、土地の評価額が下がったことは無い」「日本経済は世界一」と言われ
皆、乗り遅れてはなるものかと財テクに励んでいた。
(球界では江川あたりがその筆頭)

桑田も江川も儲けているときは鼻高々だっただろう。
けど最終的には「おれは(財テクなんかに)興味は無い」
と言っていた落合や清原の方が結果的には金持ちになったのは皮肉。
(スレ違いスマソ)
482神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 22:50:01 ID:M6VBoNzs
>>478
桑田真澄名義ならすべて桑田の借金だよ。
ただ騙されて名義貸しをしていたことを立証すればそれは詐欺罪。
手形の裏書と同じで中身を説明せずただ判を押させたのであれば
詐欺であり桑田に弁済義務は無い。

しかしその借金を被っているのだから桑田は単なる被害者では無いよ。
社会人として甘すぎる。
483神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:08:10 ID:dy2sWacp
桑田自身が被害者であれ、あくまで自分の兄弟の旦那だしな。
正確な契約に至るまでの経緯と事実の立証、執拗な賠償責任を追求しなかったのは桑田の人間的優しさと甘さに違いない。
484神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:12:41 ID:Z7DX3um7
しかし桑田信者はPL時代清原は体育会系の上下関係にのっとり
後輩をいじめ、桑田はそういうことをせず後輩思いだったというが
プロでは清原より人望なさそうなのはなんでだろうなぁ。
マスコミから叩かれた時期があり、選手として落ち目になってから
やれ番長だ、求道者だと持ち上げられ、往生際が悪いのは
清原、桑田ともども同類。

>>480
どっからどうみても立派な信者だ。教祖を持ち上げるために周囲を貶め、
教祖が批判されれば汚い言葉で応戦。
人の意見は
>真実の事実関係がはっきりしてねぇ事に対してギャアギャア批判してんじゃねぇぞ。テメ−、コラ!
と切って捨て
>そんなリスク性の高い危険を侵してまで、桑田本人がそんな馬鹿な賭けをするとは到底思えん。
>正確な契約に至るまでの経緯と事実の立証、執拗な賠償責任を追求しなかったのは桑田の人間的優しさと甘さに違いない。
個人的な憶測でものを言う。言い訳がましさまで教祖ソックリだ。
485神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:17:34 ID:M6VBoNzs
>>483
>正確な契約に至るまでの経緯と事実の立証、執拗な賠償責任を追求しなかったのは桑田の人間的優しさと甘さに違いない。
それはあくまでも推定。
桑田が借金のすべてを被っている以上、借金は桑田の責任。

桑田は無知なんだろうけどそれ以上に勘が悪いと思うし何故かいい人と巡り合わない。
人間はその性格に合った人と出会うらしい。
野茂はドラフトに逆らわず仰木や吉井や立花と出会いメジャーを目指した。
桑田はドラフトに逆らって江川や義兄と出会い大借金を作ってしまった。
何となく納得してしまうな。


486神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:33:58 ID:dy2sWacp
>>484
>>480
教祖を持ち上げるために周囲を貶め、
教祖が批判されれば汚い言葉で応戦。

やっぱり馬鹿だな、お前w
桑田を貶めて誹謗中傷し始めたのはお前らから仕掛けた事だろうが。
普段、2chなんてやらねぇし、ただ、悪意に満ちた批判を繰り返す奴らが気にいらねぇだけよ。
分かったか?この野郎
487神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:39:40 ID:M6VBoNzs
>>486
まあそれなりにキツイ言葉もあるが借金問題に関して言えば
桑田に責任が無いということは「絶対に無い」

最近の桑田は批判されてもしょうがないほど自分勝手だし
すでにその批判を跳ね返す力も無くなっている。
批判されたくなければ引退するか大活躍すればいいだけ。
その2通りのどちらも出来ない桑田は批判されても仕方が無いと思うな。
488神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:48:42 ID:dy2sWacp
桑田は素晴らしい人間性を持った野球選手だ。お前が桑田自身の過去や人生に対して批判や中傷する資格は一切無い。つうか、お前はナンボのもんじゃ。
489神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:54:18 ID:M6VBoNzs
>>488
>桑田は素晴らしい人間性を持った野球選手だ
これもあくまでも推定。

>お前が桑田自身の過去や人生に対して批判や中傷する資格は一切無い。
>つうか、お前はナンボのもんじゃ。
冷静に。
スポーツに限らず正当な批判を否定すればジャーナリストをすべて否定することになる。
すべて与太記事でまかなえるのは北朝鮮だけだよ。

490神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:57:32 ID:M6VBoNzs
>>488
まあ今日はもう遅いのでここまで。
一晩冷静に考えてみてくれ。
491神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 00:05:07 ID:dy2sWacp
>>489
よく覚えておけ。俺は単にお前の様なくだらないロジックだけで、人様の人格や人生まで及んで評価をするクソ野郎が大嫌いなだけ。それだけじゃないだろうが人間って生き物は。よって、いくら語りあっても平行線をたどるだけ無駄。
哲学や理論を語る云々の問題でも無い。

492神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 01:28:41 ID:r2ewhr8S
>>491
>よく覚えておけ。俺は単にお前の様なくだらないロジックだけで、
>人様の人格や人生まで及んで評価をするクソ野郎が大嫌いなだけ。
>それだけじゃないだろうが人間って生き物は。
>よって、いくら語りあっても平行線をたどるだけ無駄。
>哲学や理論を語る云々の問題でも無い。
で、自分が見ず知らずの人間を感情に任せて馬鹿だのクソ野郎だのと口汚く罵るのはいいのか。
自分のレスをよく読み返してみろ。
493神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 01:35:07 ID:vtBPhySs
>>492
ああ言えばこう言う。所詮、人様の批判をする奴らはこの程度のオツムしかないんだなw
494神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 02:13:12 ID:e8IFG8ig
もし桑田がPLじゃなく創価学会員だったら
応援してますか?
495神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 16:03:22 ID:hWN0Bdxs
ID:M6VBoNzsとID:dy2sWacp

冷静な大人と半狂乱のお子様

そんな感じがする。
496神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 16:09:50 ID:vtBPhySs
>>495
> ID:M6VBoNzsとID:dy2sWacp
冷静な大人ぶった未熟者と半狂乱のお子様ぶったオヤジ

そんな感じがする。
497神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 16:40:09 ID:hWN0Bdxs
あんたオヤジなのか。ざっと>>471-493を見て十代後半だと思ったw


498神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 18:58:47 ID:vtBPhySs
>>497
俺が一番好きな巨人の投手は鉄仮面、加藤初じゃボケカス
499神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 19:13:21 ID:RFJ+3vib
野球に対してひたむきであれば言い訳しないで欲しいし
マイナー落ちしてもシーズン終了する最後まで諦めず頑張って欲しい。
(桑田の若い頃はそういう小さなことがきちんと出来た選手だと思う)
もし歳をとってそういう小さなことが出来なくなっているのなら
現役続けてもやはり駄目だと思う。
500神様仏様名無し様:2007/09/14(金) 19:56:18 ID:/Br1xelk
>>465 wwwww
501神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 22:42:16 ID:XeCwtIM9
巨人の尾花ピッチングコーチの指導は非常に厳しい事は有名らしい。試合前、十分な準備を怠ってきた選手は、即その場で帰らせる様だ。キャッチボールの球筋を一見するだけでお見通しらしい。
尾花はPLの大先輩にあたるが、二軍監督の吉村も同校の先輩にあたる。来年以降、仮に、コーチ陣枠内に桑田の入る余地があるとすれば、二軍投手コーチあたりだろうな。
502神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 23:20:43 ID:nC9Rtiow
>>501
桑田が2軍コーチを引き受けたら見直すよ。
年俸1200万くらいでマスコミも来ないような多摩川で
地味に2,3年過ごせたら、ここ10年でついた自己肥大の脂肪が全部とれるだろう。
503神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 23:52:25 ID:XeCwtIM9
桑田のイメージを勝手に増長肥大させてるのはマスコミしゃないの?
桑田本人は至って質素で地味な生活送ってたぜ。
504神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 23:55:58 ID:dW3EZ1fX
>>501桑田は一軍でもコーチなんぞ引き受けないだろう
お山の大将気分で居たいだろうから監督要請がなければ大袈裟な話、死ぬまで現役にしがみつくんじゃないだろうか。
505神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 00:30:41 ID:hEnPuFvu
地味で質素な生活をおくっていたというより
おくらざるを得なかった(借金が原因)というのが正解だろう。
2002年に確変で復活してからはやれワインだ葉巻だ古武道だと
野球とまったく関係ないことをあれこれ語るようになってしまった。
こうなると人間駄目なのだろう。

506神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 00:34:21 ID:p8U3277T
>>504
そうかな?いずれ監督にはなるのは確実だろが、コーチ経験の経緯を経てからじゃないの?今の桑田の目を見てると「お山の大将」っていうか、「お爺のタニシ」って感じだけどなw
507神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 00:38:59 ID:p8U3277T
>>505
そうとも言いきれないぞ。
古武道には精神鍛錬、赤ワインにはポリフェノール成分にはガンと動脈硬化を防止作用がある。シガーは口内喫煙で害が無い上、気分転換や精神状態のリラックス効果があるからな。
508神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 01:00:06 ID:NssqWBM9
自己鍛錬の鬼、Mシューマッハーも葉巻を嗜んでいたからな
509神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 01:06:20 ID:as2hAeZ6
TVインタヴューで、「将来は指導者として活躍されるお気持ちですか?」
という質問に「巨人の監督は大変は仕事。将来オファーがあれば光栄だが、
今は原さんがやっているし、意識していない」という答え。
桑田の脳内では「指導者=巨人軍監督」なのかね?
人気薄の他球団や、コーチ、ましてや二軍コーチなんて目じゃないみたい。
510神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 01:08:59 ID:as2hAeZ6
ちなみに落合は解説者時代から、「監督ならなりたいがコーチにはならない」
と公言していたな。
これくらいハッキリ言うと気持ちいいが。
511神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 01:32:28 ID:p8U3277T
落合は神主打法について、金田に味噌クソ酷評されて潰されそうになった苦い経験があるからな。
金田が会長を務める名球会入りも拒否、未だ金田の事だけは呼び捨てらしいw
他人の流儀や戦略構想を押し付けられて、命令通りに従う事など出来ない性分なんだろう。
512神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 08:37:12 ID:443J/pn5
>>507-508
シューマッハみたいにきちんと結果を出せば葉巻を嗜もうが
酒を飲もうが遊ぼうがまったく問題は無い。
結果が出せないから単なる自己肥大野郎と思われるだけだ。
桑田の場合、もしワインや葉巻をやらないと
2軍ですらロクに投げられない状態でしょうがなくやったと言うのなら話は別だが。

>>510
よく監督コーチ業を指導者として一括りするが、監督とコーチは違うだろう。
監督業(あるいはヘッドコーチ)は指導者というより指揮者。
技術的なことよりも戦術的なことが要求される。
逆にコーチ(特に2軍コーチ)は技術的なことを教える指導者。
選手により高いレベルで活躍できるよう技術をコーチングする。

落合の場合、最初は単なる技術職人かな?と思っていたが
意外に戦術面に関してもしっかりしているし結果もだしている。
問題ないだろう。
513神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 12:18:06 ID:p8U3277T
>>512
根本的な観点にズレがある指摘だね。
元々、勉強家の桑田が「身体にいい物だったら何でも取り入れてみたい」と始めたのが発端だからね。
ワインに関して言えばアルカリ性を取り入れるのが身体に良いと言う事で実践しているだけ。シガーに関していえばニコチンの様な中毒性の悪性物質は全く含まれていない。
第一、シガーで中毒になった前例など全く聞いた事も無いしね。
色々難癖つけたがるのも分かるけど、見解として度が行き過ぎの感があると思う。
514神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 12:41:12 ID:tuP0UIlS
>>513
特にズレは無い。
ワインや葉巻は薬では無く嗜好品。
アルコールは中毒性が高いし、葉巻は人体に影響がある(発癌性が高い)という報告もある。

まあ俺が一番言いたいことはワインを飲もうが葉巻を吸おうがはたまた遊び呆けようが
「活躍すれば何の問題も無い」
ということだ。
朝まで飲み明かして酒臭い状態でも活躍すれば
「気分転換」
という効果があったと解釈できるわけで...
活躍できないから揶揄されるだけで、ワインや葉巻の効果があったと言いたいなら
桑田には大活躍して欲しいと思う。
515神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 12:51:38 ID:p8U3277T
>>514
葉巻は人体に影響がある(発癌性が高い)という報告もある。

悪いけど、なんか全ての見解において青いんだよなぁ。若さがにじみ出ていますよ、お兄さん。
あんた、シガー吸ったすら事無いでしょ。
ペドロヒメネスとかロミジュリのNo.2とか初心者でも吸い易いからお勧めするよ。
発ガン性が高いって、どういう根拠に基づいて言ってるのかな?
まず、口内喫煙で発ガン性ってあり得ない理屈だからね(苦笑)
516神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 12:59:11 ID:tuP0UIlS
>>515
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/cigar.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

こんなところかな?
まあ俺は葉巻なんか吸わなくても十分に「健康」だから問題ないよw

あと何度も言うのだが葉巻を吸おうがワインを飲もうが
「活躍すれば何の問題も無い」
ということ。
効果は口では無く実績で見せて欲しいね。
517神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:09:48 ID:p8U3277T
>>516
シガーは気分転換と心の癒しに抜群だからやってみる価値はあると思うよ。
健康云々とは違うけど、ケミカル(薬)を体内入れるよりよっぽど身体に害が無いしね。
メンタル的にも充実感を味わえる。アイラー地方のスモーキーなシングルモルトやカルヴァドス(林檎のブランデー)との相性は抜群だよ。
関係無い話スマソ…
518神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:18:51 ID:tuP0UIlS
>>517
だからさ、俺は十分に健康だし
別に葉巻みたいなものに癒してもらわなくても問題無いよw

葉巻でメンタルの充実を図るよりも仕事をきちんとしてメンタルの充実を
図った方がポジティブだし経済的にも安定すると思う。
個人で嗜好するのはまったく構わないが野球ファンの前でその趣味を公開するのは
如何なものかと思う。少年ファンも多いわけだしね。
519神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:30:17 ID:p8U3277T
>>518
> 葉巻でメンタルの充実を図るよりも仕事をきちんとしてメンタルの充実を

そういう事ではないんだけどね。
明日の仕事を頑張る為の一種の心のビタミン補給みたいな感じかな。経済的に満たされる為のツールではないよね。
プロ野球選手、特に桑田クラスだと取材が多岐に及ぶから、公開されてしまうのは仕方ないよな。
まぁ、いずれ歳を重ねて分かってくる事も沢山あるだろうし、機会があれば是非やってみて。
520神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:37:30 ID:tuP0UIlS
>>519
だから何度も言うのだが俺が心のビタミン補給なんかほとんど必要無いし、
もしするとしても「葉巻ごとき」に頼らずもっと体に良いことをやるよw

桑田も公開されて困るなら非公開を依頼すれば良い
(個人的な事だし教育的にも良くないからマスコミも理解してくれると思う)
わけでそれくらいの配慮はあってもいいだろう。

あと何度も言うが葉巻やワインを肯定したいなら桑田には大活躍して欲しいね。
521神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:43:22 ID:p8U3277T
>>520
やはり、若い子との話は融通がきかないよね(苦笑)
突っ張るばかりが良い事じゃないよ。上から目線の様で申し訳ないが、もっと人生経験を積んで人間力を磨いて下さい。
522神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:54:22 ID:tuP0UIlS
>>521
心が弱すぎだよ。
心の安らぎを葉巻なんかに頼るわけで...
人生経験を積んだあかつきに葉巻を吸うことに安らぎを見つけるあたり
良い人生をおくってきたとは思えないなw

スレから離れてしまいそうなので桑田に話を戻すが
桑田の若い頃はバッシングを受けてもそれをバネにするかの如く
実績で見返してきたのに、歳をとってからはまったくそれが出来なくなってしまった。
挙句に実績の上げれないことを首脳陣の責任にしたりケガのせいにしたりしてきた。
人生経験を積んだあかつきに覚えたことがこのような処世術であれば
現役を続けても難しいと思うよ。
523神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 14:09:34 ID:p8U3277T
>>522
心が弱すぎだよ。
心の安らぎを葉巻なんかに頼るわけで...

勘違い甚だしいけど、シガーは心が弱い人間がやる物では無いよね。
心の余裕を感じる為の高尚な嗜好品だからさ。
その前に、他人の人生まで及んで、浅はかな推理で侮辱するのは良くない事だよ。
言って良い許容範囲と言ってはならない事の区別をつけて欲しいね。
心の安らぎを求める為にやる事が全て弱い人間の為のツールになってしまう。人間はそもそも、強くなんかない。心無い、無機質で寂しい事をあまり言うなよ。
強く振る舞って頑張る事は出来るが、皆それぞれ弱い部分はある物だからね。
そろそろ、上さんと子供達を迎えに行くからこの辺で。
524神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 14:17:56 ID:tuP0UIlS
>>523
人間弱い部分があるがその弱い部分を認めて強くなろうとするのが普通の人間。
その弱い部分に甘えて何かに頼ろうとするのが駄目な人間。
君は間違い無く後者だと思う(反論するならどうぞ)

何度も言うが桑田の話をしろよと思う。
シガー用のスレもあるだろうしw
525神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 14:32:12 ID:p8U3277T
>>524
> 人間弱い部分があるがその弱い部分を認めて強くなろうとするのが普通の人間。
> その弱い部分に甘えて何かに頼ろうとするのが駄目な人間。
> 君は間違い無く後者だと思う(反論するならどうぞ)


車からイチレス。
全く凄い未熟者だね。思わず笑っちゃいましたw
もっともらしい事を羅列している様だが、全然道理をわかっちゃいない。
そんな屁理屈なら疲れ時に酒や珈琲飲んだり、タバコを吸う行為自体が全て駄目人間の行為となるね。
桑田に対する考え方も見解全てが非常に青過ぎて面白い。
526神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 14:40:20 ID:tuP0UIlS
>>525
タバコや酒を個人的にやることは別に否定はしておりません。
あくまでもそれを体に良いとかメンタルが充実するとか言って
必要以上に肯定したり他人に勧める姿を否定しているのであります。
理解できましたか?w

で、桑田に関する見解だせよ。
桑田に関する俺の見解のどこが青過ぎるのか言わない限り誰も読む気はしないよ。
ほんと空気が読めないよな。あんたw
527神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 15:17:05 ID:tXUP3f99
2人で何やってんだか…。
第三者から見ればどっちもどっちなんだぜ。
528神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 16:04:19 ID:ToDkKp52
まだやってたのかw
これが自演だったら凄いなw
529神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 16:25:42 ID:p8U3277T
>>526
おい、坊や。
少し時間空いたしそろそろ語り合うか
530神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 16:56:59 ID:sYE8oIoa
>p8U3277T
薬物中毒者?
531神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 16:59:24 ID:p8U3277T
>>530
> 薬物中毒者? 何だテメーは??
532神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 17:32:27 ID:eYPKAVZB
どうどう。
事件起こすなよw
533神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 17:56:22 ID:p8U3277T
>>532
人様を薬物中毒呼ばわりするとは凄い坊やだなw

534神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 18:08:41 ID:hQhjc60z
だってそのものじゃんw
535神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 01:58:30 ID:kOpywGrq
桑田は大正中学2年時の府大会決勝、激闘の投手戦の末、力尽きて破れた。相手側のエースは宿敵のライバル、1学年上の清水哲。
桑田の上宮高校への進学が決定的となった最中、PL学園へと誘ったのがこの清水哲だった。
その後、二人はPL学園でチームメイトとなった。そして、甲子園で春夏通算、準優勝2回を成し遂げた。
清水は大学進学後の試合中、突然の不慮の衝突事故に遭遇。
それは選手生命に終わりを告げる、決定的な致命傷となる瞬間でもあった。
片足を失う程の、生涯下半身不随の大事故。失意のどん底へ陥った清水の元へ、プロ入り後も欠かさず、桑田と清原は度々訪れていたという。
現在に至るまで、二人は清水への支援をずっと続けている。
清水はテレビを通じて、2人の活躍ぶりを心の支えに闘病生活を送っている。
仲間達の魂と願いを背負って、桑田真澄の夢への挑戦はこれからも続く…。
536神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 19:47:33 ID:kOpywGrq
1966年ドラフト1位で広島カープに入団した西本明和のプロ意識の高さは尋常ではない凄味があったという。
その真摯な姿勢と並外れた豊富な練習量の凄まじさ。
同期の三村敏之曰く、「今まで色々な選手を見てきたが、あんなに練習に没頭し、努力に務める選手を見た事はない。」
その精神と真摯な姿勢は弟の聖に引き継がれていった。
電車内では常に爪先立ち、人の数倍以上、練習また練習に明け暮る日々を過ごした。
特筆すべきはゴールデングラブ賞受賞歴8回。
西本を慕い、師と崇めた後輩、桑田真澄と並び、巨人軍ピッチャー、歴代最多の受賞歴である。 桑田の並外れた豊富な練習量、真摯で堅くなに取り組む姿勢は、西本の背中を見ながらプロ意識を培った由縁の成果であろう。
もしかすると、この並外れたフィールディングの良さ、懸命な魂のプレーがなければ、あの致命的な大ケガも防げたのかも知れない。ストイックで孤独な雰囲気、世間からの様々な偏見に西本と桑田の類似した共通点を感じてしまう。
537神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 22:02:22 ID:7Iehfc/y
>>536
そこまで練習しても駄目なんだから引退したほうが良いよ。
538神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 23:05:07 ID:kOpywGrq
最終的な決断はあくまで本人が決める事。
貧乏人で小心者のクズは生きてる価値すらなし。自分の人生の心配でもしてろよ
539神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 23:29:08 ID:Ts4Huq2k
>>538
それは君にも言えること。
第三者の冷静な意見が聞けなくなった時点で人間おしまい。
540神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 23:36:33 ID:kOpywGrq
>>539
プッ、身のほど知らずの虫ケラがw
2chってどうしようもねぇこういうクズの吹き溜まりだな
ヤメタ ヤメタ くだらねぇ
541神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 00:22:13 ID:t9N6Tb+J
>>540
桑田信者は桑田の忍耐力を絶賛するくせにやたらキレやすいな。
所詮、信者も口だけなんだろうし教祖桑田の現在と酷似している。
542神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 00:38:48 ID:JmrbR8jk
ここまでひどいと信者を装ったアンチの工作活動と勘繰ってしまうが、
今の桑田は現状の実力に不相応なマスコミの取り上げ方に不満を持つ
奴はいても、そこまで粘着アンチがいるとは思えん。
桑田に限らず痛い信者は都合の悪い事実を突きつけられると
>>538
みたいに相手の人格攻撃に走りがち。
543神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 00:47:13 ID:5JP8q0Qf
信者とかアンチとか以前にただ煽りたいだけのやつもいるということ
544巨人軍新庄監督就任!?:2007/09/18(火) 00:56:09 ID:mCw/1gOQ
桑田よりも新庄のほうが顔もイイしルックスも最高!
何よりもファンサービス重視の姿勢に好感が持てる
ダースベーダーの着ぐるみで始球式
バイクを運転しての登場
天井からの降臨
仮に桑田が同じことをやったとしてもあのニヤニヤ顔ではお笑いというかおふざけとしか見られないだろう
545神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 01:07:15 ID:M6RKPT70
>>542
都合の悪い事実を突きつけられると

ギャハハハハハハハ!!!wwwwwwそれはテメェらウジ虫の事だろうがw
一生結婚の見通しさえつかない半人前の分際がwwww
悔しいかったら、いい車乗って、いい女抱いて、いい家に住んでみろ!!糞馬鹿野郎がwwwwww
546神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 01:15:35 ID:t9N6Tb+J
>>542
あんまり信者を刺激しないほうが良いよ。
相変わらず暴走を始めるし...

桑田もいい家住んでいい女抱いていい車に乗れたのだが
借金ですべておじゃんになってしまった。
仕事以外のことに欲をかいたらロクなことは無いな。
547神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 02:14:09 ID:mCw/1gOQ
借金作るなんて野球に集中してない証拠じゃん
何が野球に取り組む姿勢がすばらしいだよ
新庄の方がよっぽどすばらしいよ
桑田が本当に努力家ならば背が低い 顔がブサイクな容姿を変えることくらいいとも簡単にできるんじゃない!?(^^)
お金持ちなら整形してイケメンになったら少しは見直すけどね(^^)
548神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 19:04:35 ID:PBfpDrsm
桑田の成績
 2003年 5勝 3敗 防御率5.93→金やん、クサ、山Qクラスの投手だったら潔く引退
 2004年 3勝 5敗 防御率6.47→普通の投手ならここで引退(もしくは解雇)
 2005年 0勝 7敗 防御率7.25→いくら図々しい奴でもここで引退(てか即刻解雇)
 2006年 1勝 1敗 防御率6.94→ボロボロまでやると言っていた人間でも「本当にボロボロになったと思う」と言って引退する
 2007年 0勝 1敗 防御率9.43→もう知らん
549神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 19:17:30 ID:1VJoDeKQ
そういう意味じゃプロ野球史上、最もボロボロまでやる投手になるかもしれんのか。
550神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 19:31:24 ID:K0ExIBko
200勝達成で名球界入りが目標なのだから、
韓国や台湾みたいなプロリーグの成績も
認めてやったらいいのにね。
そうすれば巨人で晩節を汚すこともなかったろうに。
551神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 19:37:54 ID:7B5gl96h
1Aクラスの選手にボコボコに打たれない限りわからないんだよね。
10億超える借金を作つくらないと副業が止められなかった性格を考えると仕方が無い気がする。
夢も大切だけど現実を直視することも大切。
いつまでも周りは助けてくれないと思う。

552神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 21:37:59 ID:N7tkAF65
>>551
> 1Aクラスの選手にボコボコに打たれない限りわからないんだよね。

人として1Aクラスにも満たない下等なドアホが生意気に語ってるよww
だから、そんな事は桑田自身が一番わかってるっちゅうの
分かりきったくだらん事ばっかり、ほざきやがって。つうか、ホンマもんの低脳雑魚だな
553神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 22:41:55 ID:TIJQP0bV
桑田「これも勉強です」
とか、暢気なこと言ってたな〜。井川には負けるけどw
マイナーなんて、餓狼どもの集まりだろうから、浮いてただろうな。
554神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 22:42:46 ID:kJVq+NBI
桑田信者はネオ創価
555神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 00:49:39 ID:mq6noSPK
>>552
わかっているのに何もできないのは小学生以下だと思う。
わかっていると言いながら「いやもしかしたら、もしかしたら...」
と淡い期待を持ちながら現役を続行しているのだろう。

副業で大借金したときもこんな調子だったと思われる。
最初のところで見切っていたら小さな火傷で済んだのに「いや取り返せる、取り返せる...」
と言っている間に大火傷になってしまった。
見切り千両は投資の基本。過去の失敗を今こそ生かすべきだろう。
556神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 01:09:44 ID:L0ucISlE
>>555
つうか、お前さぁ、全然女にモテないだろ?www
友人も少なそう。まぁ、同じ様な知り合いならチラホラいそうだけどww
いつまでもネチネチ、ネチネチかなり気持ち悪い粘着質www
お前程度がなんだなんだ言おうが桑田の動向に影響ある訳でもあるまいし。
黙って見守るしかねぇだろうがドアホめwwホンマにかなり気持ち悪いわ(失笑)
557神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 01:19:41 ID:FlPPDeCR
>>540 = >>545 = >>556
もう来ないような捨て台詞を吐きながら、また来たんだ
大好きな桑田さん同様さぞや充実した人生を送っているんでしょうなぁ
558神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 02:32:54 ID:Ef7T5pCQ
煽り専門とそれに釣られるアンチの図にしか見えない
まあアンチも煽りも似たようなもんだが
559神様仏様名無し様:2007/09/20(木) 21:38:18 ID:Ac5Mw3GJ
>>538
>最終的な決断はあくまで本人が決める事
確かにそのとおり。
引退は本人が決めることだしその責任を取るのも桑田本人。
であれば活躍できない理由を首脳陣の責任やケガのせいにしないで欲しい。
さらに借金の原因を義兄の責任にしないで欲しい。

すべて自己判断で決めると言うならば、今の桑田の言動はすこぶる矛盾していると思う。
560神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 04:01:18 ID:WZQyHtui
1987年に桑田の勝負球の一つとして一躍有名となった「サンダーボール」のキレは凄かった。
今で言うスプリッターやSFFの事だが、桑田が使い出してから認知度が一気に上がったよね。
同じ球種を得意としている現在の清水直行や斎藤和巳より威力があったしな。
当時は球速、球威共に抜群で、ガニエ(レッドソックス)のバルカンチェンジの様な変化をする時も度々あったよ。
大リーグでは松坂のサークルチェンジの様な±15km前後のスピード落差ある変化球が意外と有効だからね。現在の球威の無い桑田でも、変化球のコンビネーションとコントロール、本来の制球力の良さが戻ればまだまだ期待は出来る。
561神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 09:14:39 ID:WZQyHtui
>>559
> であれば活躍できない理由を首脳陣の責任やケガのせいにしないで欲しい。

何言ってんの?(笑)
断じて活躍出来ない理由付けをケガや首脳陣のせいなんかにしてないぜ?
そもそも、解雇通知されてから、身体の状態が酷いのと、完治まで数ヶ月かかると見込んで退団に踏み切った訳だし。
退団してから、身体の正確なコンディションをマスコミに正直に語っただけだろ。
あと、首脳陣には何度も心から感謝の意を述べている。

> さらに借金の原因を義兄の責任にしないで欲しい。

原因も糞もあるか、馬鹿な事ばかり並べて。
結果的に借金の責任は義兄共々あるだろうが、そもそもの原因の発端は全ての操作を行った義兄の責任だろ。
無論、本人は義兄一人の責任だと一言もマスコミ言及してはいないがな。

> すべて自己判断で決めると言うならば、今の桑田の言動はすこぶる矛盾していると思う。
自己判断も何も最後は自分でケツを拭いてるんだからいいんじゃね?
つうか、全然矛盾なんかしてないだろ。

何か桑田に恨みでもあるのか?
いちいち自分勝手な推測と考えで批判中傷しない方がいいぜ?

こういう人間に限って、周りの人間に批判されたり、中傷されるとグダグダ言い訳のオンパレードなんだろうな(笑)
562神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 19:36:25 ID:81E29I1U
>>561
2006年にHPで原監督批判をしていた(その後、原に謝罪)
また雑誌SPORTIVAの巨人退団直後のインタビューでも
「2006年はキャンプできっちり準備したのに上は使ってくれなかった」と批判していた。
メジャーでもマイナー落ちした途端に「ケガを治したい」と言い訳しさっさと退団した。

借金に関しても週間新潮のインタビューで義兄の批判をしていた。
一生かけて償うと言った義兄の電話が1年でつながらなくなったなど
どうでもいい恨み節をひたすら連ねていた。
義兄は母親の金までもって行ったとも書いてあった。
であるなら何故その時おまえは義兄を止めなかったんだ?と思うw

桑田の矛盾に気づいている人は多い。
今回のメジャー挑戦もあくまでも逃げ道を作ってのメジャー挑戦でありながら
やた自らをチャレンジャーであるかのように振舞おうとしている。
格好悪くてもやると言いながらひたすら泥水(リリーフ転向、マイナー落ち)は飲もうとしない。

理解できましたか?



563神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 19:50:32 ID:eIgmfAa5
>>562
>2006年にHPで原監督批判をしていた
---------------------------------------------------------------
2006年9月23日
お別れ
友へ
今年は、たくさん話をするつもりだったけど、全くできなくて本当に申し訳ないね。
2月に、人生の師、藤田さんが他界され、直ぐに祖母ともお別れをしなければいけなくなった。
別れが多い1年かもしれないね。
このページも、2000年から続けてきたけれど、今年でお別れになると思うし、
何より、明日、ジャイアンツのユニホームでマウンドに立つのは、おそらく最後になるだろう。
21年間、大きく育てていただいた、ジャイアンツに心より感謝している。
明日は、短いイニングだけど、友への感謝の気持ちを胸に投げたいと思う。
桑田真澄のたった一度の野球人生を、大切に、そして誠実に生きたい。
長い間、ありがとう
18
---------------------------------------------------------------
アンチフィルターを通すとこれが監督批判になるのか。
564神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 19:58:25 ID:eIgmfAa5
>>562
>メジャーでもマイナー落ちした途端に「ケガを治したい」と言い訳しさっさと退団した。

現状投げられないような怪我でマイナーに居座って給料貰うわけにはいかないから退団。
言い訳でもなく実際手術もしてるだろw
565神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 21:21:39 ID:WZQyHtui
>>562
とんでもない見解だな。
全く桑田はわかっていない上、野球に関してはド素人の見解乙w

> 借金に関しても週間新潮のインタビューで義兄の批判をしていた。

そりゃ、被害者当人たからするに決まってるよな?

> 一生かけて償うと言った義兄の電話が1年でつながらなくなったなど

> どうでもいい恨み節をひたすら連ねていた。
自分の身に置き換えて考えてみろ。
普通、恨むどころの話では無い家族を巻き込んだ大問題だろ。

> 義兄は母親の金までもって行ったとも書いてあった。
> であるなら何故その時おまえは義兄を止めなかったんだ?と思うw

止めるも何も、当時の多忙極まりなく、若く世間知らずの人のいい桑田が、そこまでの義兄の狡猾な策略まで考えが及ばなかった結果論にすぎない。

> やた自らをチャレンジャーであるかのように振舞おうとしている。
> 格好悪くてもやると言いながらひたすら泥水(リリーフ転向、マイナー落ち)は飲もうとしない。


つうか、チャレンジャーそのものじゃないか?
40才、単身赴任で自炊の一人暮らしをしてまでのマイナーからのスタート。
昼はトレーニングと練習に日々明け暮れ、夜は一人静かに音楽を聴きながら本を読むストイックな生活。

泥水は今まで十分なに飲んできただろうが。読売時代の様々な重圧や批判中傷に耐え続け、世間には知られない程の精神状態の中で毎日の全力プレーの日々。
本来は十年以上前にする予定だったメジャー挑戦を全盛期からかけ離れ、周囲から疑問視される渦中での決断。昔のプライドが高く、崇高な志しを持ち続けた桑田からは想像だにしない醜態を敢えて世間に晒しているじゃないか。
泥水を飲むとは韓国や台湾、メキシコでを闇雲に目指す事ではない。
日本の2軍に残って現役生活をする事でもない。
いい加減、選手それぞれの志しに応じた「泥水の飲み方」のレベルがあるという事を理解しろよ。
566神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 21:27:53 ID:zhQrTJfG
>>565
ID変えてご苦労さん
結局毎日来るんだな
567神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 21:40:25 ID:JLXC5ee/
>>565
活躍すればだらだら長く言い訳しなくても周りは肯定してくれる。
活躍できない上に言い訳が多いから批判される。
何事も「口より実績だ」
568神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 21:52:51 ID:WZQyHtui
>>567
お前は本当に心が底無しに貧しく、悲しい人格の人間だよな。

いつまでもいい訳、いい訳って。
桑田自身、いい訳なんてみじんもしてないって言ってんだろうが。本当にどうしようも無い白痴なのはわかるが、くだらん愚言をあまりにも抜かし過ぎ

お前は自分自身が満たされる生活を営む努力をしてみろ。自然と人様のあら探しをする汚ならしい歪んだ考えをしなくなるのは確実だからな。
569神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 22:02:10 ID:JLXC5ee/
>>568
活躍すれば何も問題無い。
活躍さえすればすべての雑音はシャットアウトされる。
プロは実績がすべてだよ。今の桑田の言葉には何も説得力は無い。
570神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 22:21:17 ID:4b6KrmmN
若い頃、度重なるバッシングにもかかわらず、
毎年のように平然と二桁勝利を記録していた頃は、
マジで格好良かったし、痛快だった。
堀内→江川と続く、巨人らしいダーティーヒーローだと思ってた。

でも、やっぱり今は格好悪いと思う。
退団しても涙の一粒どころか、何らの感情も抱けなかった。
571神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 22:57:14 ID:bkdqgPiT
すべては黙ることから始まると思う。
今だメジャーで戦っている日本人やリハビリをしている森にのこのこ会いに行くよりも
今は黙ってケガを治すなりトレーニングすべきだと思う。
そして活躍した後、気が済むまで好きなように発言すればいい。
それがかつてはエースと言われた桑田だと思う。
今の桑田はエースでも何でも無いただの口だけ番長だ。
572神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 00:15:44 ID:4GLC1Fgh
>>571
> すべては黙ることから始まると思う。
お前は本当に馬鹿だよな。マスコミに取材されたら答えるのもプロの仕事だ。
> 今だメジャーで戦っている日本人やリハビリをしている森にのこのこ会いに行くよりも
> 今は黙ってケガを治すなりトレーニングすべきだと思う。
同市内の郊外施設で精神状態が行き詰まっている森を見かねて、森の専属トレーナーから直々の依頼を受けて行ったんだよ。
自分自身の状態もままならない桑田も可愛い後輩の助けになればと快く承諾した温かいエピソード。
同じ野球人として、人間としての器の広さがわからんだろうよ、お前ごときには。

> 今の桑田はエースでも何でも無いただの口だけ番長だ。
口だけ番長はお前自身の事だろうがww
お前みたいな究極の未熟者が桑田について語るのは10年早いわwこの愚かな未熟者め!
573神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 00:18:25 ID:BMqo4r0A
>>572
プロ野球選手の仕事は「野球で活躍すること」
以上
574神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 01:04:10 ID:4GLC1Fgh
■1秒間の平均回転数〓平均37回転、松坂41回転、藤川48回転(驚異)
■回転軸の傾斜角度
〓平均30度、松坂10度、藤川5度(驚異)
■初速〜終速平均落差〓クルーン平均8〜10km前後、藤川12、3km
□桑田〓《全盛期》回転数41回転前後→《1996以降》35以下
回転軸角度〓10未満→《1996》以降15→《2003以降》25度以上

近年の劣化した山本昌、佐々岡、石井一でも130〜140km前後で空振りを取れていたのは、基本的にこの回転数、回転軸の角度が深く関係していると思われる。

正直、今の桑田では回転数の少なさ、回転軸角度の広さの問題に加え、初速〜終速の落差が小さ過ぎるのが根本的なミートされ易い最大要因になっていると考えられる。

よって、変化球のキレと落差、コンビネーション、制球力が生命線であり、それが全て。少しでも精度に狂いが生じるだけでミートポイントの狭いアップトンの様な中距離ヒッターにさえ、簡単にもっていかれてしまう。
575神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 01:07:25 ID:7dXQPQbW
桑田は晩年がだらしなかった。
枯れた味を見せられず粘着のみの野球余生だ。
斉藤も槙原にしてもしかり。
40歳までやるぅ?
出来てないじゃん。
576神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 01:11:00 ID:4GLC1Fgh
>>575
お前は野球を何も知らないねww
少年野球でも見てな
577神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 09:13:27 ID:fqQJN4aD
リリーフ拒否しようが首脳陣批判しようがメジャー挑戦しようが
それは桑田の選択であるから最終的には本人の自由。
ただ結果が残せていないから否定されるし叩かれる。
今の桑田に必要なことは野球で活躍すること。
インタビューでニヤニヤ笑いながら答えたり他人を励ましに行くよりも
目の前の野球という仕事に真剣に取り組み結果を出して欲しい。
578神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 12:40:00 ID:E17EmfOz
>>577
前半はまあ間違いではないだろう。
しかし人格否定になにか意味があるわけ?

インタビューって言っても相手と接してるわけだろ。
笑顔でインタビュー受けることはおかしい事なのか?
逆に常に仏頂面でいたらそれが真剣に取り組んでいるということなのか?
空き時間に怪我で2年間を棒に振った後輩の激励に行くことがなぜ悪い。
逆に誰とも関わらなければそれが真剣に取り組んでいるということなのか?

関係ないよね。これはプロスポーツ選手云々以前の「人間としての姿勢」だろ。
それで成績に左右されるものではないし、成績が良くないのはそのせいだ、と叩く理由にもならない。

一見正当性を持たせているように思わせて、実際は、ただ個人的に気に入らないから、
またはストレス発散のために、あれこれこじつけて叩きたいだけだろ。
579神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 15:22:58 ID:A4riUhEs
>>578
だらだら長い文章だが、一言で言えば「プロは結果がすべて」ということ。
ニヤニヤ笑いながらインタビューに答えても結果が良ければ「さすが桑田」と肯定される。
ただ結果が悪いから「ニヤニヤ笑う前に結果出せ、桑田」と否定される。

今の桑田は本業の野球で結果を出していない以上、バッシングを受けてもしょうがない。
これを甘んじて受けられないのであれば結果を出すが引退すべきだと思う。
580神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 16:13:24 ID:E17EmfOz
>>579
>ニヤニヤ笑いながらインタビュー・・・

それが人格否定だって言ってんだろ。
インタビューの答え方で成績が変われば誰も苦労しないよ。
有り得ないから。
そんな理不尽な話が否定として通用するとでも思ってるのか?
581神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 16:38:28 ID:A4riUhEs
インタビューの受け答えで成績が変わると言っているわけでは無い。
成績が悪いからインタビューの受け答えまで否定されると言うこと。

何度も言うが成績が悪くて叩かれるの嫌であれば結果をだすか引退すべきだ。
582神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 19:30:13 ID:4GLC1Fgh
90年代以降、メジャーの打者は【On-Bass(出塁率) Plus Slugging(長打率)〓 OPS】が評価の重要基準だからな。
球威が無く、アウト&インコース一杯の変化球勝負が生命線である為、四球と被長打率の確率が高い桑田にとっては、かなり厳しい評価基準である。

プロとしてある程度の成績を出すのは重要な事。
しかし、今の桑田が求められるのは「ポイントセットアッパー」としての役割をこなしていく事が最低限の任務だろうな。

いずれにせよ、酷い防御率を下げなアカン。
583神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 21:55:38 ID:LScjYddX
ニヤニヤし過ぎるとおふざけな印象をもたれるから止めたほうがいい
誰か忠告したら
言うこと聴かないだろうけど・・・・・
584神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 22:05:09 ID:Pe8+UUJ6
585神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 23:44:28 ID:k/UP5Mcy
リリーフで成果を出せと言われても
リリーフ慣れしていない桑田では難しい。
結局日本でのリリーフ拒否が仇になった。
最低1年でも経験していたら役にたったのにな。
586神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 00:13:43 ID:kfsEtQLb
このスレは「ニワカ」が多いな。
1999〜2001年には中継ぎリリーフ、抑え、敗戦処理までこなしてるがな。
2001年オフに引退を決意したが、原新監督の「一緒に頑張ろう」の男気ある一言で現役続行。
2002年はそのモチベーションで奇跡の復活を果たしたが、2003〜2006はまた迷走を続けたな。
俺的には2003で引退して欲しかったわ。
もう、ここまで来てしまったら成績どうこうを超越してるわな。
587神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 00:31:55 ID:dW2Oh0HX
1年を通してやっていないのがポイント。
今年の上原は1年通して抑えをやったから
いい財産になったと思う。
588野球狂の詩:2007/09/23(日) 02:26:46 ID:kfsEtQLb
かつて、94,98,02とサッカーWカップの年だけ大活躍する桑田は「こち亀」の日暮の様だったな。
もはや、慢心相違という言葉すら甘く、引退適齢期もとっくの昔に過ぎている老衰しきった役立たず。
だが、この「野球狂の詩」岩田鉄五郎の様な気違いがメジャーのマウンドに立つ姿を見れるだけで痛快極まりないのだ!!
589神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 08:24:48 ID:vtW+hGfF
もう思い残すことはない・・・・・・
今年はな

桑田の心境は鉄っぁんにそっくり
590神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 09:01:32 ID:kfsEtQLb
桑田の英語力は、アニータとの「愛のローテーション」で培った経験の賜り物だなw
アメリカで生活するには英語でのコミュニケーション能力が一番重要なポイントだからな。
あと、頭の回転が物凄く良いらしい。
パイレーツもコーチとして桑田を欲しがるのもわかるわ。
以前、ある野球解説者が言っていたが、巨人軍の監督にはあらゆる面で桑田が一番適任だと解説してたな。
サッカーの英・チェルシーの監督にタイプが似ているらしい。
ああ見えて、大物やベテラン選手にも的確な指示やアドバイスをズバズバと言うタイプだからな。
591神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 12:58:03 ID:whVemt0D
現役を続ける能力は既に無いのだから
コーチの才能がある(大いに疑問があるけど)なら
さっさとコーチになった方がいい。
と周りが勧めても諦めないんだよな、この人。
で失敗してまた他人の責任にしそうな雰囲気。
592神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 13:51:00 ID:kfsEtQLb
>>591
お前の言い回しには人を不快にさせる抜群の才能がある!!
人に嫌われる事が生かせる職業あれば天職だと思った方が良いww
593神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 13:56:05 ID:lT/kN2Hv
信者の煽りも桑田さんのピッチング同様イマイチだな。
594神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 14:05:15 ID:kfsEtQLb
>>593
前スレから見たが色々と問題児のようだなww
レスを良く見てみろよ漏れの何処が信者なんじゃwww
お前確実に虐められっ子だったろ??
その暗い性格は確実に「怨みノート」作って執拗に書いてるタイプだよなwwwwww
595神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 14:15:52 ID:whVemt0D
桑田信者は本当にキレやすいな。
教祖桑田は批判中傷に耐え続けたらしいけど
その態度を見習いなさいw
596神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 14:28:37 ID:kfsEtQLb
>>595
プッ、気色悪いガキだなwwwwwww
597神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 15:03:21 ID:lT/kN2Hv
>>593
>>594
>>596
wをやたら多用するところに
頭の悪さがにじみ出ているな。
ご愁傷様。
598神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 15:10:25 ID:kfsEtQLb
>>597
テメーの中卒並の低脳レスの数々には負けるわwwwww
599神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 16:02:14 ID:whVemt0D
本当に桑田信者って口が悪いよな。
桑田は
「大物やベテラン選手にも的確な指示やアドバイスをズバズバと言うタイプw」w
だそうだけど
自分がズバズバ言われたら信者同様すぐキレちゃうんだろうな。

で、的確なアドバイス。
・不動産投資はリスクが高いからやめなさい
・先発で使えないのだからリリーフに転向しなさい
・もう君は現役を続けていく力はありませんから引退しなさい

桑田の周りの人はきちんと桑田にアドバイスをしたと思う。
けどどれも桑田は聞かなかった。
で、結局あのザマ。
他人にアドバイスする前に人のアドバイスを聞くように。
わかったね、桑田クン、信者クン。
600神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 16:27:10 ID:kfsEtQLb
>>599
> ・不動産投資はリスクが高いからやめなさい
いつの話ホジクってんの僕ちゃん?www
> ・先発で使えないのだからリリーフに転向しなさい

リリーフどころか敗戦処理からスタートじゃボケ!!
> ・もう君
は現役を続けていく力はありませんから引退しなさい

生きてても先が見えてる負け組のお前が人生引退すれば??

> 桑田の周りの人はきちんと桑田にアドバイスをしたと思う。

誰??具体的な詳細ヨロ

> 他人にアドバイスする前に人のアドバイスを聞くように。

その言葉、そのままお前に帰すよクズ野郎www

つうか、お前釣り師だろ??
抜群だよ、最高!!
wwwwww
601神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 16:35:34 ID:whVemt0D
>>600
長いし読みにくい。
もっと「桑田のコーチング」みたいに的確にしてくれないか?w

で的確に言えば
人の意見を聞こうが聞くまいかは本人の自由
要は大活躍すればすべては肯定されるということ。
選手として生き延びたければ大活躍すればOK。
コーチの才能があるならさっさとコーチに転向し大活躍すれば良いだけ。
変な意地を張ると人生ロクなことが無いというのをこれまでの人生で学べなかったのかな?
602神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 16:42:18 ID:kfsEtQLb
>>601
お前は広岡達郎か??www
こんな野球ド素人の低脳な貧乏人に間抜けなアドバイスされてる桑田も気の毒じゃのう!!!((爆笑))
603神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:02:20 ID:whVemt0D
はっきり言って今の桑田にはひたすら矛盾をはらんでいる。
桑田はいずれ指導者になろうとするのだろうけど
ここ5年の矛盾だらけの行動に苦労させられると思う。

リリーフ転向を拒否する選手にどの面下げて説得するのだろうか?
副業ばかり熱心な選手にどの面下げて説教するのだろうか?
メジャーに行きたがる選手にどの面下げて説得するのだろうか?

桑田の師匠である藤田はフォア・ザ・チームで酷使され肩を壊し早々に引退した。
選手としてはマイナスだったけど指導者として選手にフォア・ザ・チームを要求する時、
現役時代のフォア・ザ・チームの行動が指導者としての説得力をもたらした。

俺が桑田のコーチとしての才能に大いに疑問を持つのは今の桑田の行動から照らし合わせて見るからだ。
コーチ業はコーチになってからスタートするのではなく現役時代からスタートしていると思う。

で、今のID:kfsEtQLbの行動もひたすら矛盾をはらんでいる。
人格否定するなと言いながらひたすら個人の人格攻撃をする。
桑田の忍耐力を賞賛するくせに自分自身の忍耐力はまるで無くひたすら他人を口汚く罵る。
少しは師匠桑田の爪の垢でも煎じて飲めよw
というより師匠に似ているからそういう態度をとるのかな?
604神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:11:52 ID:kfsEtQLb
>>603
人のあら探しをする暇があったら、自分自身の人生の採点でもしてろや脳タリン

第一、お前の様などうしようもない社会のダニが桑田の様な高尚な人間の批評する事自体が凄い無礼だわな。

悪い事言わないから、精神病院に行って一度診てもらえやw
605神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:21:33 ID:whVemt0D
>>604
俺も出来る限り個人攻撃オンリーのレスを避け
ネタを提供してきたがID:kfsEtQLbの性格上もう限界だと思う。
誰も読みたく無くなっているだろうからこれで最後にするよ。

桑田に言いたいこと「大活躍してくれ、そうすればすべてが肯定される」
ID:kfsEtQLbに言いたいこと「師匠桑田のような高尚(苦笑)な人間になってくれ」

以上
606神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:31:10 ID:kfsEtQLb
>>605
そうか、そう言われてしまうと何だか寂しいな。
今度は具体的なロジックを立てて話し合おうぜ。
俺は明後日から一週間、非常にしんどいヨーロッパ買付け業務だから暫くレスれないからな。
今日はたまたま暇だったから時間潰しなった。アリガトよ
607神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:42:35 ID:19RYrQox
>>606
桑田信者って本当に気持ち悪いね。
教祖桑田そっくり。
608神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 17:50:29 ID:aVXcmsDL
嫌いなものにこれだけ執着できるってすごいですね
609神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 14:39:48 ID:KZxM6w5Q
何が目的で現役を続けているのかわからん。
ただ何となく野球を辞めるのが怖くて続けているような感じだ。
末期的司法浪人みたいにも見える。
610神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 16:35:40 ID:pY/6ELFe
      ↑
と、ID変えて必死のキモオタ・リーマン(元・所ジョージ)が騒いでおります。
コピペ貼りまくってコンプレックスのウサ晴らしwww
611神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 17:04:16 ID:3NUb5EWw
>>609
確かに司法浪人歴が長い人の傾向としては何か目的があって裁判官や弁護士になろうとする前に
何とか難関の司法試験に合格して他人に自慢しよう他人を見返そうと考えている人がほとんどらしい。
だからいつまでも諦めることが出来ず30過ぎてもだらだら勉強を続けてしまう。
今の桑田の思考がまさにこれだな。
612神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 17:18:35 ID:pY/6ELFe
自演乙!!
613神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 17:31:03 ID:c5V10Zlo
桑田はよくやっている。
あんな成績でも40歳までやったんだからw
614神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 17:40:35 ID:Ocb7xErd
桑田が若い頃から進歩したことは
技術よりも処世術なのだ。
あれだけの成績なのに現役を続行してきた処世術は
見習わないといけないね。
615神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 19:56:50 ID:p/25V63n
>>570
>退団しても涙の一粒どころか、何らの感情も抱けなかった。
普通あれだけの実績を残せば感情の一つも持てるのだが
その感情すら持てないようにしてしまったのはすべて桑田の責任。
いつまでも世間は甘くないよな。
616神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 20:03:28 ID:pY/6ELFe
プププッ↑ 負け犬
617神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 20:04:16 ID:OhF/JbKi
桑田といえば、やっぱりこれだろう。
http://namikuroki.17.dtiblog.com/blog-category-2.html
618神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 20:26:12 ID:Qk2CxY8r
アニータか。
懐かしいな。
この頃の桑田は女性関係で騒がれていたけど
きちんと仕事してたからなんの問題もない。
で今の桑田は。。。。。(溜息)
619神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 10:09:54 ID:TR9doho3
不調の時にこそ、応援してやるのが本当のファンだな。

『叱咤激励』と『批判』『誹謗中傷』は全く違う。
620神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 21:23:21 ID:iAbU+ted
5年続けば不調じゃないだろう。
単に衰え。
応援してやるよりも桑田の第2の人生の為にも引退を勧めた方がいい。
新しい人生のスタートをきるなら若い方がいいからだ。
621神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 19:10:05 ID:hqP6x4il
巨人も今年のドラフトで佐藤由が獲れたら迷うことなく18番を付けさせるだろう。
前任者は末期を汚したが佐藤くんはそういうことがない様きちんと育成して欲しい。

622神様仏様名無し様 :2007/09/26(水) 19:21:18 ID:7PKWXgDC
佐藤と桑田を較べたら佐藤が可哀相。
623神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 19:51:30 ID:TXF8E0W4
巨人の18じゃ重圧に勝てないんじゃね?
18じゃないが辻内の二の舞になってはいけないし、
巨人よりも、広島、オリックスや楽天のような
負けて当然のチームに行ったほういいだろうね。
常勝PLのエースの座を守ってきた桑田と比べちゃ可哀想だ。
624神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 00:36:24 ID:KzTGrtVE
他球団の監督、選手、ファンは桑田がもう一度巨人に戻り
背番号18をつけて先発する姿を夢見ている。















もちろん違う意味だが....
625神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 01:03:17 ID:w2k+4Y5K
なんやかんや言われながら工藤7勝目か。
桑田の4年分の勝利数(4勝)をかるーく超えたな。
所詮モノが違うのか?それとも鍛え方が違うのか?
工藤も桑田も左右の違いこそあれ体の大きさ(工藤176cm桑田175cm)
などには違いは無いはずだ。
626神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 02:17:38 ID:wdAlhdhv
選手の本質を実績でしか判断しないゴミばかり
こんな奴ばっか
627神様仏様名無し様 :2007/09/27(木) 18:22:58 ID:XnJ8vjTf
工藤は左だからだよ。野球は左ってだけで有利なのは常識なのに知らないとはね。
工藤は凄いけど単年の成績は槙原と同じレベル。槙原も十分凄いけどね。
628神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 21:48:03 ID:1RgK8AlO
>>627
そういうことを言っているのでは無く、
桑田と同じように何度も潰れかけながら工藤は再生できるけど
桑田は一向に再生する気配が無いということ。
今年の4,5月頃の工藤は2005年の桑田を思い出させる炎上ぶりだった。
629神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 22:55:45 ID:Sv6OIY4+
>>626
実績で評価する方が平等だ。
人種で評価するから長嶋信者みたいなのが出てくる。
630神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 23:08:23 ID:H/BwcxvX
>>629
どうでもいいけど、『人種』の使い方間違ってるよ。
631神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 23:10:38 ID:Sv6OIY4+
>>630
クロマティの本でも読みなさい。
(さらばサムライ野球)
632神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 02:42:04 ID:8nR0jLUk
クロマティの本(笑)
633神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 10:04:36 ID:HruzMGJ6
さらばサムライ野球はいろいろ酷評されているけど
長嶋に触れている項目に関しては同意。
634神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 11:00:29 ID:ROf/4t10
あれ結構面白かったぜ
635神様仏様名無し様:2007/09/30(日) 11:51:26 ID:RhaerZ7N
明日から10月か・・・
636神様仏様名無し様:2007/10/02(火) 12:36:58 ID:N1pgbM6E
まだ続ける気かよ……
637神様仏様名無し様:2007/10/03(水) 20:24:17 ID:IVRTDW3E
いつまでも周りは桑田に甘く接してくれない。
パイレーツだっていつまでも桑田をお客さん扱いしてくれない。
使えなければカットするし客もブーイングを浴びせる。
読売だっていつまでも待ってくれないしコーチの席も空けてくれない。

いままで桑田は受身で待っていればPL関係者や読売がすべて用意してくれた。
特に読売は借金の尻拭いもしてくれたし活躍できない桑田を長い目で見てくれた。
さらに引退後の席までも準備してくれたけど桑田はそれまで拒否した。

桑田が来年どうなるかわからないが活躍できる望みはひたすら薄い。
「駄目でも(読売がいるから)何とかなるさ」では活躍できない。
638神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 00:51:47 ID:GYSgIdfo
工藤、来季も現役続行=プロ野球・横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000172-jij-spo

工藤も一昔前なら
「200勝した投手が7勝しかできないのに現役を続けるな」とか
「エースとしてプライドは無いのか?」とか叩かれただろうな。

しかし桑田がいるおかげで工藤の現役続行が当然のように見える。
難しいことは言わん。桑田よ、年間5勝さえすれば現役は続けられるよw
639神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 20:30:37 ID:crDUJRVP
桑田は将来の巨人の監督なのは確実だろ。
今の経験が後に大きな力となるに違いない。
640神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 21:44:24 ID:vz7OLb8T
>>639
そうかなぁ。
今の行動がマイナスになると思うよ。
あれだけ球団に弱み(借金、各種トラブル、メジャー挑戦など)
を見せればたぶん桑田はフロントには逆らえないだろうな。
堀内みたいな雇われママ監督になって選手に馬鹿にされそう。

現役時代イマイチ頼りなかった原は監督になったらフロントと喧嘩している。
原がフロントと喧嘩できるのは現役時代、球団に弱みを見せていないから。
借金もしていないしトラブルも起こしていない。
首脳陣批判もしないし外野コンバートも受け入れた。
だからこそ自分の信念でフロントに対して文句が言えるし、
現場の人間の為にケツをまくることも出来る。

桑田では出来ないだろう。
球団にケツをまくった時点で見捨てられるからだ。
641神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 23:23:06 ID:crDUJRVP
絡んできやがって、かなりウザイ奴
642神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 23:53:59 ID:5/B9VsdH
もうすく40歳なのだけどいまだチヤホヤされたいのだろうな。
スポットライト症候群の末期症状なのだろう。
643神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 00:21:56 ID:YbRg29c9
>>642見方によってはそぅとれるから批判はしないよ
ただマスコミは勝手に群がるのであって桑田から呼んでる訳ではないし彼が若くして有名人になってしまったから活躍しなくなっても未だに注目を浴びるのは仕方ないと思う
まぁそれもスターの宿命だと思うし
借金の件もバブル崩壊しなければと考えれば運が悪かったのかもしれない桑田自身はただプロのマウンドに立ちたいだけだと思うがドラフトの一件に始まりマスコミや社会の流れによって桑田は甲子園のヒーローからどんどんダーティーなイメージになってしまった
644神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 01:10:52 ID:JUpuELjY
句読点位打てよクズ
645神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 09:37:41 ID:ENqT+CTa
>>643
落ちぶれていく人間の典型。
プライドがひたすら高く人の言うことを聞かないが
反面甘やかしてくれる人にはとことん甘える。
(その甘え癖につけ込まれ簡単に騙される)
昔の良かった記憶を忘れることが出来ず盲人のようにそれを追い求める。

渡辺二郎、横山やすし、小川博などがその典型。
646神様仏様名無し様 :2007/10/06(土) 12:28:15 ID:SSgHedh1
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるニートとは違う。
子供は将来、プロ野球選手になる可能性大だし、本人も監督やるだろうし。
桑田の上の子は本当に凄いらしいね。
647神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 20:21:59 ID:7UANV5oS
桑田の子供や指導者としての桑田は否定しない。
だが現役選手としての今の桑田の実力は徹底的に否定する。

指導者として才能がある(大いに疑問があるが)なら
現役にしがみつかず、さっさと指導者になった方がいい。
新しい世界に入るならできるだけ早いほうが良いからねw

648神様仏様名無し様 :2007/10/06(土) 21:45:08 ID:SSgHedh1
ピッチャーはマウンドでずっと投げたいと思うもんだよ。プロでも草野球でも。
特に桑田は名ピッチャーだからなお更。それに引退か現役かなんて第三者が決める
ことじゃない。本人が決めること。
649神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 21:51:56 ID:ykIf+6qE
もうループなのだが
続けようがどうしようかは本人の自由。
ただ自由を謳えばそれ相当の代償が必要。
活躍できない桑田が現役を続けることを批判されてもしょうがない。
650神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 23:41:30 ID:8Ib1Ofnw
そのうちに親子で現役なんて言い出しそう
孫ができたら「おじいちゃんが野球選手だと解るようになるまで投げ続けたい」とかコメントしたりして
結局のところ終生現役が目標なのかもしれない
侍ジャイアンツ・原作版の番場蛮のごとくマウンド上で息を引き取る可能性も・・
651神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 00:06:33 ID:ykIf+6qE
ローテ守って年間10勝近く勝てば生涯現役でも構わないよ。
むしろとことん応援する。
5年で4勝だから批判するだけだ。
652神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 00:10:22 ID:CJJrq2Pz
桑田をセカンドで育てなかったのが悔やまれる。
653神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 13:44:42 ID:uSacBhx4
2003年で引退していれば今頃は神だっただろう
タイミングを誤りすぎたために辞めようにも辞められなくなってしまったのだろう
654神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 15:00:22 ID:Hx/uK4Kt
2002年が「そこそこ」程度の活躍だったならまだしも、
いきなり2桁勝って、防御率のタイトル取って、優勝しちゃったからなぁ。
俺もそうだったけど、何というか夢を追い掛けちゃったよ。
655神様仏様名無し様:2007/10/07(日) 18:31:02 ID:xVI4EKQB
普通なら2004年で素直に引退だろうし、
いくらしぶとい奴でも2005年の初回大量失点→危険球退場で
引退を決意するだろう。
自分にひたすら甘いのか、それとも冷静に自分が見れないのか
桑田の孤独な暴走はまだまだ続く。
656神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 16:35:21 ID:I9tbEauz
つーか近年になって投手の引退年齢が上り傾向にあるからな
37〜40でもダラダラと現役なんてザラだし、
桑田自身それに刺激されちまってる部分もあるのかも
657神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 19:17:09 ID:QK+k8j8q
>>656
30代後半の投手で現役続けている投手はみな自分の居場所を見つけてそこそこ活躍しているよ。
工藤、下柳、高津、吉井、小宮山あたりかなぁ。
桑田のように自分の居場所も見つけられず活躍も出来ないのに現役を続けている人間なんていないだろう。

658神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 04:36:19 ID:1LpRhWcJ
下柳、高津、吉井、小宮山

…こいつら活躍してるのか?w
659神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 14:44:50 ID:ATCoUI8q
桑田よりはなw
660神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 15:28:10 ID:lTP1SzxE
下柳は頑張った方だろ
661神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 16:21:23 ID:kN4CxMOt
JFKがいるとはいえ、よく4点台防御率とあの極貧打線で10勝するよなぁ。
下柳って、そういう勝ち方に関する駆け引きとか上手いんだろうな。

>>657には山本昌も追加しても良いんじゃん?(そろそろ・・・かも知んないけど)

いずれにしても桑田には、こういう投球術がまるで無かったな。
662神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 21:14:51 ID:Gc+JiK5g
>>661
下柳は駆け引きが巧いというより
単純に6回3失点でゲームをつくれる上に
1年通して働けるから10勝できると思う。

小宮山もエースだったプライドを捨てて
中継ぎをこなすからいまだ現役に居座ることができる。

桑田はどちらも出来ないんだよね。
出来ないくせにプライドだけは人一倍あるから迷走していると思う。
663神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 09:24:57 ID:bS1IHo/+
桑田にとっては先発完投が美学なんだよ
664神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 15:29:30 ID:n7l1pKsk
いや、「こっち(米)だったら6回2失点で十分OKなのに日本では僕は完投を求める」て今年の3月ごろ報知相手に愚痴ってたな。
ファンの俺でも「ナニ言ってんだこの人」とオモタ。
665神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 17:44:20 ID:/b3iBeRX
>>664
愚痴になってねーじゃん
666神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 19:03:34 ID:Nb00S7uY
>>664
確かに報知新聞のインタビューで言っていたな。
「日本では6回2失点でノックアウトされたと言われる」
と暗に日本のマスコミや評論家を批判していた。

ここまでやっていることと言っていることが遊離している人も珍しいよw
667664:2007/10/11(木) 02:15:42 ID:4Qlllq96
スマソ。「求める」じゃなくて「求められる」だった。タイプミス。

今は軽めの鉄アレイくらいでしか鍛えられないのだろうなあ。
668神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 11:50:41 ID:b/KcOnJY
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるニートとは違う。
669神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 11:56:10 ID:b/KcOnJY
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるニートとは違う。
670神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 15:42:52 ID:aR6mnfwb
107 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:52:12 ID:MCGUJUy1
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるニートとは違う。


108 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:56:02 ID:MCGUJUy1
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるニートとは違う。



671神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 15:45:42 ID:aR6mnfwb
桑田真澄のメジャー挑戦は何故大成功を収めたのか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1167874819/

ここにもついでに貼っとけよw
672神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 22:00:06 ID:rjwtNqBk
そりゃ桑田に限らず誰にも未来はあるよ。
要はそれが明るい未来か?暗い未来か?ということ。

借金背負って読売の奴隷として一生使われる(江川も同じく)未来が明るいと思えるなら
それはそれでいいと思うよw
673神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 22:07:53 ID:4rA9J5pA
桑田が監督の器とはとうていありえない。
TV映りも悪そうだ。
674神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 22:16:24 ID:rjwtNqBk
堀内もあの風貌あの態度あの器なのに監督になったわけで
桑田も何かのショックで監督になる可能性はある。
ただよほどのことがない限り結果は堀内と同じになると予想される。
675神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 09:28:46 ID:SyLagpZ+
ニヤニヤ顔やめて星仙のように鬼の形相になり、マスコミをどやしつける態度を取れば神
676神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 19:12:18 ID:E2WUZc/V
>>675
星野なんて監督として小物だしショボ過ぎだろ
日本一になれる監督の器もない

目指すなら人格者の藤田やクレバーな広岡スタイルだ
677神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 22:04:03 ID:XZVUzoMp
>>676
だからさっさと指導者になればいいじゃんよ。
現役ではもはや廃棄物なんだからさw
678神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 01:06:32 ID:06VIlH51
コイツのどこが人格者なんだかw
679神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 03:10:41 ID:Up2z26Kw
ジョーブ博士の手術で救われて
ジョーブ博士により晩節をさらに汚される結果に。

パワプロのダイジョーブ博士みたいな展開。
680神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 05:09:05 ID:IbO+vwS8
>>679
お前みたいなゴミは野球ゲームでも一生やってろよ


この包茎短小チンカス野郎めWWW
681神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 05:35:20 ID:k2cM7l/7
>>679
桑田は未来があるよ。ここで桑田批判してるお前みたいなニートとは違う。

682神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 08:41:43 ID:bzD8X5R7
>>681
桑田に未来があるならさっさとその新しい未来に飛び込めばいい。
飛び込めないから批判されるだけだ。
683神様仏様名無し様:2007/10/20(土) 01:06:10 ID:rnL4dFyn
 ボクシング界の名物一家、亀田家の父、史郎氏(42)がかつて長男、興毅選手(20)に
あてた手紙に“丸写し疑惑”が浮上している。昭和48年10月から1年間放送されたアニメ
「侍ジャイアンツ」のセリフに酷似しており、ネット上で話題となっている。
 手紙は、昨年8月にTBS系スポーツ番組「Jスポーツ」(現在「Jスポ」)で紹介。史郎氏が 世界王者となった興毅に送った直筆とみられる手紙で、司会者によって読み上げられた。

感動の内容だが、実は侍ジャイアンツ最終回で「川上哲治監督」が主人公の「番場蛮」 送ったメッセージとそっくりなのだ。

書き出しの「興毅ほんとうにおめでとう。お前はもう親父だけの者ではない」は、セリフの
「番場よ、本当におめでとう。お前はもうジャイアンツだけの侍ではない」とウリ二つ。手紙の
「戦陣の谷に何度落ちようと前え進め」はセリフの「千尋の谷に何度落ちようと前へ進め」
に相応。誤字はご愛嬌とはいえ、中身はセリフをなぞらえたような内容だ。









笑たWWWW
684神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 04:15:38 ID:juq6Jgst
まず、MLB仕様のマウンドは、土が固くてスパイクを噛むんだよ。
そんなマウンドは、日本にはない。
マウンドの違いが、フォームの違いを生むということもあるんだよ。
松坂もアメリカに行ったら、日本時代よりもステップ幅が狭い投球フォームになってる。

MLBの投手は下半身の筋力も凄いですよ。
腰回りとかお尻、太ももの大きさ太さは、相撲取りなみの人が多いよ。
MLBの投げ方っていうのは、大雑把に言えば、リリースポイントをぎりぎりまで遅らせている。
手投げとか的外れな言い方する奴が多いけど、リリースポイントはMLBのほうが10センチは打者に近い。
日本選手に多い広すぎるステップでは腰が沈み、リリースポイントが速くなってしまうという欠点がある。

一流のピッチャーは40回転以上、傾斜角度、リリース時の初速〜終速迄の球速も関わってくるからな。
NPBで 平均37回転、松坂で42回転、藤川は48回転,山本昌が驚異の52回転らしい。
130km台中盤そこそこの急速でも、この「驚異の回転数」が球威に繋がっているんだろう。
それに、武田久や馬原、藤川クラスになると傾斜角度が驚異の5度、初速〜終速の差が少なく、ホイップするマグヌス効果もプラスされるから、直球でも空振りを取れるんだろうな。
清原曰わく、現在のNPBでは、武田久と藤川のストレートが抜群の切れ味で、一番ホイップして打ち辛いらしいな。
あと、今年の甲子園大会を見ていても,仙台育英の佐藤が投げる150km台のボールは悉くはじき返されてる一方、愛工大名電のエース柴田の130〜135km程度のストレートにはバットが当たらず、打者はかなり苦戦を強いられていたなあ…

球が速ければ打たれない訳では無く、その真逆も然り。
ホント、野球は深いよ全く、、、、、



685神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 20:26:12 ID:/80huKl5
ご存知の方がいたらどうか教えて下さい。
桑田投手が巨人時代に打ったホームランについてなのですが
計7本のうち、1991年に1本、1992年に2本、1994年に1本打ったホームランの、それぞれの球場が知りたいのです。

ググりまくったのですが年ごとの内訳と
1987年の後楽園、2002年の東京ドーム、までしかわかりませんでした…。
686神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 19:23:05 ID:4g05svyy
来年、オリックスかヤクルト入団の噂があるよ。
コーチ兼任で・・・。
687神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 22:23:42 ID:siUT3+5d
まあ日本球団はないだろう。
あそこまで自己肥大してしまえば日本球団で敗戦処理なんて受け入れるとは思えない。
688神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 10:59:53 ID:f5Appe5F
>>685
94年は広島球場じゃなかったかなー。8月20日頃??

87年はあと、第一号を札幌円山で打ってるね。有名だろうけど。
689神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 18:21:48 ID:W62rqcNG
>>685
分かった。

870708 VS広島(札幌)
870901 VS中日(後楽園)
910720 VS中日(ナゴヤ)
920817 VSヤク(ドーム?)
920922 VS阪神(ドーム)
940819 VS広島(広島)
020918 VS横浜(ドーム)
690685:2007/10/29(月) 01:06:03 ID:Eyspqp0E
>>688-689
おおおー!ありがとうございます!!
土曜も本屋で巨人のデータベース的な本がないかと探してたのですが
品揃えが悪く目当てのデータが載っているものが見当たらなくて…
さすがです。レスを見て「おお!」と声が出てしまいました…
非常に助かりました、ありがとうございました!
691神様仏様名無し様:2007/11/07(水) 11:34:36 ID:0+V5QRVH
さあ、マー君のコーチ役で川相さんのようになるか、評論家時代の落合
監督のようになるか...
692神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 23:59:13 ID:K+8zZEuC
日本で人気があるからマイナーでもそれなりにイケちゃう、というおいしい
ポジションだしねえ...
693神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 00:20:25 ID:rymIbojV
>>652
亀だけど
須藤は桑田が3人いてくれれば、投手、ショート、センターにするのに…
と思ったそうだ
694神様仏様名無し様:2008/01/22(火) 22:57:31 ID:Gf7uMoYX
実際にショートになったとして川相に競り勝ったかどうかも本当はわからない
んだけどね。でも見てみたかった気はするなあ。
アライバみたいな感じになったかも>桑田と川相
695神様仏様名無し様:2008/01/23(水) 20:13:23 ID:gWlrynXK
ジュニアが桜美林入学!
696神様仏様名無し様:2008/01/27(日) 11:35:33 ID:xxSSKBRW
ショートだったのに外野手かあ>息子
697神様仏様名無し様:2008/02/04(月) 21:43:20 ID:jSMi7ez9
結婚会見での嫁さんの男前っぷりはよかったね
698神様仏様名無し様:2008/02/05(火) 17:58:39 ID:Iyd9VODI
保全
699神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 18:21:09 ID:ZQrtaTkJ
700神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 20:36:38 ID:jmnZaYh+
どんどんいい人オーラが出てくるなあ。
全盛時の「凄いけど黒い」っつーイメージと全然違うね
701神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 22:00:37 ID:8ruwUcxM
高校の後輩の話なんかだと元々いい人なのが素みたいだしね
702神様仏様名無し様:2008/02/06(水) 23:22:09 ID:sIgFoQnR
桑田投手はファンに求められたらサインをしてくれるし。たぶん良い人だと思う。
703神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 05:22:15 ID:z6yMENCg
サインだけなら悪人でもするよ。外面良ければ。
704神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 07:22:57 ID:yb6pW1xu
ってか、人間付き合いが不器用なんでないの?

と言いつつ、>>700の頃は魅力的だったけどw
705神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 12:22:12 ID:q54c4Sug
イメージ戦略だろ
706神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 14:30:30 ID:gTu5mjAk
もともと頭良くて計算高い人間だったけど、それだけだと
黒いイメージがついてしまうということがわかって、
今度は感情を前面に出したり大きな怪我したときには
修行僧のように振舞ってみたりして人格の良さを売りに
しているうちに、だんだん本当の自分にまで人格の良さが
侵食してきて、いつの間にか素で良い人になっちゃった、
って感じじゃないか。
707神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 00:01:54 ID:mos9rvU3
事業や投資じゃなく、べースボールで飯食っていこうと、覚悟を決めたと思われる時からイイ奴になってきた。
708神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 06:51:05 ID:oXzL0WXw
それは決意が変わっただけで性格が変わったわけではない
709神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 07:54:35 ID:VsE0b8B9
94年辺りから、急に電波なコトを言い出す様になりましたね、このヒトは。
「世界平和の為に投げている」とかw
710神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 12:19:25 ID:KTLw010t
基本的には桑田自身に考え方のズレはないはずだが
世界平和のためってのはPL時代に教わったはずだよ
711神様仏様名無し様:2008/02/08(金) 21:32:40 ID:7XybrJaS
世界平和のために野球をやってる選手が

早大進学表明

巨人入団

「初志貫徹です」

はないだろw
712神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 01:43:42 ID:Uoa7i4H6
そこら辺は桑田の本嫁よ
詳しく書いてあるぞ
713神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 08:12:05 ID:A/hfBBgx
桑田本人の自己弁護になんの説得力があるというのか
714神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 13:49:19 ID:k/Ta6oAA
怪我したあたりから精神的に弱くなり自分に甘くなったと思う。
若い頃の桑田が今の桑田をみたら幻滅するだろうな。
715神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 15:32:07 ID:H6oLk3EZ
「タバコは吸いません」「焼肉ばかりだと疲れが取れない」「ウエートトレーニングは
重要です」

...いまどきの新入団選手なら高卒でも当たり前のように言う言葉も20年前は
相当煙たがられたわけで。
716神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 16:04:19 ID:WSVk0vln
まぁ、その辺がリアルタイムを殆ど知らない世代からでも、
目標とされるコトが多い由縁でもあるわな。
717神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 12:47:29 ID:tjDIfS1x
>>715
それは怪我する前だろ。
30過ぎてからはワインは飲むわ葉巻は吸うわで成績ジリ貧。
718神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 13:05:25 ID:bujKfTJM
ワインはたしなむ程度なら体に良いから、とか
葉巻は気分が落ち着くから、みたいなコト言ってた気がするけど、
やはり負の方向に作用したのかな?
やっていなかったら、劣化は遅かったんだろうか。
719神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 13:14:20 ID:ZtkMVdb3
それ以前にタバコや食事は程度問題であって劣化云々に関しては
大きな関係は無いと思う。
工藤はヘビースモーカーで肉食中心だけど劣化は遅い。
工藤は食事よりも練習内容、それも密度を重視しているから
衰えが少ないのだろう。

桑田は練習していないと言わないが、内容に関しては工藤と比べて
はるかに劣っているのだろう。
720神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 13:34:08 ID:ojwF1+f7
工藤は巨人時代、桑田には走りこみの量とか練習量が負けてるって言ってたよ。
巨人は練習する人いないけど桑田は違ったとも言ってた。
721神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 14:32:16 ID:ZtkMVdb3
>>720
練習密度の違いだ。
確かに「練習の量」で言えば桑田が上なのだろうが「練習の質」は工藤の方が上なのだろう。
工藤も言っていたがウェイトをやるときに何も考えずただ体を動作させるのと
その筋肉を意識しながら動作させるのでは効果が違ってくるらしい。

桑田の意識は工藤に比べてはるかに低いのだろうな。


722神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 15:47:09 ID:ojwF1+f7
それくらいスポーツ選手なら知ってる。
大体、工藤は凄いけど左じゃん。右投手の桑田と比較する意味などない。
723神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 15:53:15 ID:A2Z0WaEU
桑田が意識せずに練習してるってのはさすがにどうだろう
意識し過ぎな感じはするけども
724神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 16:11:07 ID:4tZT9NHg
>>722
知っていても出来ないのが普通の人間。
工藤はできて桑田はできないのが真実だ。
右左の違いだけで別物と考えるだけで駄目なんだろうw




725神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 21:01:10 ID:faULA+u4
努力のみで成績が決まるのを前提に話してない?
工藤の方が才能があったとかさ。

でも工藤がFAで巨人きたとき「桑田は凄いっていう噂だったけど大したことない」
って言ってたからなー
726神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 21:09:47 ID:bujKfTJM
酷ぇこと言うな、工藤もw
まぁたしかに劣化が目に見えて進行してきた頃ではあったが。

外様選手なのに、そういう言動って、いきなり敵とか作らないんだろうか。
727神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 21:36:26 ID:faULA+u4
あ、ゴメン「桑田は『練習量が』凄い〜」に読んでね。

工藤は鉄の心臓でしょ。言いたいことをビシビシ言う。
西武ではトンビと平気でやりあった。清原は工藤を避けたw
ダイエーではそれにも負けずに喰らい付いた城島はメジャーリーガーになった
巨人では誰も付いてこず、しっかり暗黒時代...
728神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 22:40:04 ID:BQDWpPJC
>>727
それは無い。
内海は付いていって一本立ちした。
内海が一本立ちし、木佐貫が復活したから上原を後ろに回せて
去年は優勝できた。

工藤は桑田の練習量じゃないて練習の質、
特に目的意識を見て自分より下だと判断したと思う。
今の桑田に足りないものは瞬発力と体のキレ。
その部分を鍛えないといけないのに昔と同じ練習しかしていなかったと思う。
工藤から見たら桑田は原始人に見えたはずだ。
729神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 23:21:16 ID:bujKfTJM
>>727
なるほどw

>>728
しかし、そうならそうで、工藤は桑田にアドバイスをしようとは思わなかったのかな。
金本みたいにチームリーダーシップを発揮しても良かったと思うんだが。
それとも同僚であっても、自分以外の存在は全員ライバルみたいに思ってたんだろうか。
730神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 23:28:10 ID:BQDWpPJC
あえて言わなかったと思うよ。
もしアドバイスして失敗したら責任とれないわけだし。
あと当時の桑田は首脳陣のリリーフ転向のアドバイスも拒否していたくらいだから
工藤に何言われても変えなかったと思うがね。

内海に関しては2軍コーチに「指導してやってくれ」と言われて指導したはず。
聞きにくれば答えるが聞きにこない奴まで答える必要は無いのだろう。
731神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 23:36:48 ID:bujKfTJM
しかし、どっちにしろ、あの頃の桑田じゃリリーフは務まらなかったろうなぁ。
99年の後半にリリーフやって、割と評判良かった印象あるけど、そんなに凄かったか?w
槙原も危なっかしかったけど、トータルの数字じゃ槙原の方がセーブ数とか稼げそう。

工藤→内海の話は俺もネットで読んだ記憶があるわ。
(ソースは夕刊フジとかいうパターンだったと思うがw)
「聞きに来れば教えるのに、積極性が全然ない」と嘆いている とかいう記事だった気が。
732神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 23:41:44 ID:BQDWpPJC
まああの頃の桑田は先発でゲーム潰しまくりだったから
リリーフやってもらって使えたらOK、
使えなかったらそのまま引退して欲しかったと思う。
ここまでしぶとく現役を続けるとは思わなかったよw
733神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 00:09:25 ID:r3ZDyazw
桑田はフォームが綺麗過ぎるのもあるし、武器がカーブしかなくいと厳しいね。
若い頃は真っ直ぐと鋭く大きく曲がるカーブで十分だけど球威が無くなると桑田
みたいな右の本格派は大変だね。
734神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 00:14:27 ID:7kD4f9K5
実際にはSFFだのフォークだのシュートだのスライダーだの使ってたよね。

不思議なモンだな。
「綺麗」という表現は褒め言葉なんだろうに、
「綺麗過ぎる」と表現されると投手としては弱点たり得るんだよな。
球筋が見やすいとか、そういう理由かな?

綺麗というと、個人的に思い浮かぶ東尾とか北別府みたいにはなれなかったのかな。
735神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 00:24:31 ID:vbk9iJdi
意外にコントロール悪い印象があるんだよな
普通よりはずっといいけど、それだけで勝負できるタイプじゃないというか
736神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 00:35:56 ID:r3ZDyazw
東尾も北別府も一級品のスライダーとシュートがあったけど桑田のスライダー
とシュートは良い球で収まるレベルだから本当の技巧派になるのは難しかった
と思う。カーブは一級品だけどそれに続くボールが無かったのも痛い。
737神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 09:40:06 ID:NmSakcCq
>>736
東尾なんかはスライダーにしても横スラと縦スラの2種類があって
それをシュートと組み合わせて見事に内外角に投げわけていた。
(ストレートはほとんど投げない)
桑田のスライダーは1種類だしストレートもキレがないから
簡単に見極められてしまうんだよね。
でもってあそこまでボコボコに打たれながら未だにスタイルを
変えようとしない(できない?)のはプロとして如何なものかと思う。
せめて新球くらい覚えろよ。
738神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 13:58:32 ID:BZwycx36
トンビみたいにぶつけたらよかったのかいな?
739神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 14:32:22 ID:+KxjRQx0
あれはあれでよほどの度胸がないとできないよ。
740神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 16:16:01 ID:hdK8Pzpm
SFFはストレートが良くないといきないしなぁ
稲妻ボールだっけ?
741神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:14:36 ID:XX587Pby
>>709
スマンが電波ってどういう意味なんだ?
742神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:16:47 ID:7kD4f9K5
電波って「逝っちゃってる」みたいな。
2chで、この言葉を知らないヒトは割と珍しい気がするぞw
743神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:27:58 ID:AhtPiHkR
>>709
>94年辺りから、急に電波なコトを言い出す様になりましたね、このヒトは。
>「世界平和の為に投げている」とかw

莫大な借金を抱えたことで悪い意味で視野が広くなったんだろw
マルチにひっかかった奴の末期症状みたいなもんだ。
744神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:33:47 ID:XX587Pby
>>742
お返事ありがとうございます。勉強になりました。
745神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:38:38 ID:7kD4f9K5
いえいえ、どういたしまして。

・・・2chでこんな丁寧なやり取りをするのも何だか久々だw
746神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 18:49:06 ID:XX587Pby
>>745
桑田投手のファンなんですか?
747神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:05:14 ID:7kD4f9K5
>>746
正確にいうと昔は(巨人でエースと呼ばれていた頃)ファンだったのは間違いないね。
今は色々とあるから、微妙っちゃ微妙かな。
まぁ、でも気になる存在ではあるので、このスレを見ている訳で。
748神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:15:18 ID:XX587Pby
>>747
そうなんですか、僕も桑田投手好きなんですよ。
特にフィールディングが好きなんです。
バント処理だと松坂も上手いと思うんですが、ピッチャー返しは桑田の右に出る人は居ませんよね。
749神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 19:27:43 ID:7kD4f9K5
「右に出るヒトはいない」とか書くと、またスレが荒れそうだが、
フィールディングが上手いのは間違いないわね。

俺は特にピッチングフォームに惚れてた。
750神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:16:10 ID:XX587Pby
>>749
そうですね、すみませんでした。
フォームって事はタメや捻りがある時のフォームですよね?
751神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:28:48 ID:7kD4f9K5
そう、ピッチングフォーム。
別に昔のフォームも今のフォームも、どっちでも好きだよ。
そんなに大差あるモンだとも思ってないし。
基本的に綺麗なフォームが好きなの。


レスくれるのは嬉しいんだが、あまり同じIDでチャットし続けると、
馴れ合いになっちゃうから、この辺でやめておかないかい?
752神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:42:50 ID:XX587Pby
>>751
そうですね、ありがとうございました。
楽しかったです。
753神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 20:57:59 ID:ITUR6Gb3
>>747
「微妙」という表現は今の桑田を表現するのに適当な語句だな。
桑田の野球人生を総括して評価すれば
今の桑田は間違いなく過去の財産で食っていると思うね、どう?
754神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:08:37 ID:7kD4f9K5
今どき、珍しく礼儀正しいお方だったなw、コチラこそ楽しかったよ。
また、さり気なく登場しておくれ。


>>753
何と言えば良いのかな。
そうねぇ、若い頃の桑田を知っているんであれば、誰でもそう思うんじゃないかなぁ。
「友へ」とか寒い記事を書く様になってから、イタタなキャラになってしまった感じ。
755神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 21:18:16 ID:ITUR6Gb3
俺は先発で成績が残せないのにリリーフ転向を拒否する姿を見てもう駄目だと思ったよ。
どんな大投手でも先発でNGならばリリーフに転向するか引退するかを選ぶわけで...
過去の財産で暮らしていけるほどプロは甘くないことは
20代の鋭い桑田なら理解できたはずだが30代の甘えた桑田は理解できなかったわけだな。
756神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 02:50:42 ID:FKutBml7
はいはい、良くわかったから、とっとと消え失せろゴミ人間
757神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 19:29:09 ID:5ZlZgP+b
>>756
見て見ぬふりはかっこ悪いよw
758神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 19:06:15 ID:/xnjB1ta
何か、このヒトって地方球場(12球団の本拠地以外の球場)の試合に
強かった様な印象がある。いや、印象でしかないんだけど。
759神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 10:22:33 ID:Dxv5tjgx
日本時間3/1、OP戦初登板、1イニング8球で三者凡退!
760神様仏様名無し様:2008/03/11(火) 08:13:51 ID:ooKeFhxu
ドラゴンボールに出てくるタンバリンに似ていた。
761神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 08:54:42 ID:os5Jy/hV
パワプロで全盛期の桑田を作ろうと思ってるのですが、能力をご教授下さい。
762神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 17:21:04 ID:ctNmWBEc
入団二年目、弱冠19歳の桑田真澄

http://jp.youtube.com/watch?v=jUtKHDi-I6w
763神様仏様名無し様:2008/03/12(水) 18:50:08 ID:llUsqkX+
87年の大晦日に放送した奴だよね。
この番組は俺も保存してあるが、神番組だったな。
764神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 22:47:03 ID:VK7Yg1G9
引退乙
765神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 22:50:04 ID:tK3wiFcN
引退すんのか?
くわたあああああああああああああ
766神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:15:56 ID:uTo7sMee
桑田お疲れ
767神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:17:46 ID:pATzkEbC
768神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:21:02 ID:PKm4D/Ji
本当にお疲れ様でした
769神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:23:18 ID:LVBVYaHP

>>2

770神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:26:07 ID:pATzkEbC
【MLB】「燃え尽きた」桑田真澄投手、現役引退をテレビインタビューで発表 通算173勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206541433/

771神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:26:28 ID:QU+02qMU
槙原 159勝
斎藤 180勝
桑田 173勝

ダイビングキャッチ時の故障と
シゲオの気まぐれストッパー
のせいか?
772神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:27:06 ID:pAJoD9TY
非常に残念でショックです(ノд<。)゜。 
子供の頃から憧れでした。お疲れ様でした。 
永遠に桑田真澄のファンでいます。 
桑田選手どうもありがとうm(__)m
773神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:27:28 ID:6OIpVzvV
桑田、指導者になるのはいいが、巨人はヤメロ
774神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:36:37 ID:3cs4z2iJ
巨人で打撃コーチやればいいよ。
775神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:38:25 ID:6Ey0zv35
さらば桑田真澄、さらばプロ野球w
776神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:45:32 ID:9Sfs5eha
200勝に、とうとう届かなかったか・・・。
777神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:54:54 ID:uWAxFVqp
野球も終わりだな・・
778神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:58:16 ID:iFwlGphv
清原の緊急コメントキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【野球】盟友・桑田真澄投手の現役引退発表に清原も愕然「聞いてないよ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
779神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:58:35 ID:3cs4z2iJ
桑田係数1.2を掛ければ桑田は200勝投手
780神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:04:40 ID:8vdCAzhs
お疲れ様でした
781神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:04:54 ID:DxeYbcKe
「2000奪三振」で名球会なら、と思ったが僅かに届かないんだな。
782神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:05:36 ID:xXIgXAXi
本当にお疲れ様でした
783神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:08:35 ID:HE0cJ5mi
桑田はかっ飛ばせキヨハラくんで初めて知ったな。
784神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:12:09 ID:hkAHkwsC
.216 7本のスラッガー桑田さんも遂に引退か
785神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:14:52 ID:NkKFUjKC
>>773
自由契約を許可してくれた義理があるから、呼ばれたら戻らなきゃいかんだろ…。
誰にも話さずイキナリ退団をアピールして周りに迷惑掛けてるしな。
786神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:33:38 ID:rfEe4F3B
>>2は神
787神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:34:16 ID:SjF3CADC
とにかくお疲れ様でした。

あまりにも突然過ぎて、他に言葉が見当たりません。






nurupo
788神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:37:42 ID:Pyu1wg7y
何がお疲れ様だ、ふざけるな。
俺は今、腹が立って仕方ない。桑田にもパイレーツにもな。
789神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:42:29 ID:pHmpO1D2

1994 .288
2000 .316
2001 .273
2002 .294
2003 .333
790神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:43:02 ID:WuChPlzW
桑田引退かアンチ巨人だけど桑田は好きだったなぁ
791神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:48:11 ID:KEMfwvYe
俺が小学生の頃から現役を続けてるたった3人のプレイヤー工藤、桑田、清原
とにかくず〜っと現役でいて欲しいのだが。
792神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:50:19 ID:SIjBj8YP
俺が桑田の存在を知ったのは、忘れもしない83年夏の甲子園の
1回戦:PL−所沢商業だったな。最初は地元の所沢商業を応援してたが
「PL学園のエースと4番バッターは共に1年生です」のアナウンスを
聴いた瞬間、当時野球好きの消防だった俺は非常に驚いた記憶がある。
何せ名門校のエースと4番が1年生だからなw準決勝のVS池田とか
決勝の横浜商業の圧勝劇は忘れられんね。俺にとっての桑田真澄は
巨人の18番以上にPL学園のエースナンバー1番なんだよね。
俺に野球の魅力を存分に伝えてくれた最高の選手だった。
引退は残念だが、本当にありがとうございましたとお礼を言いたい。
793神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:51:11 ID:WuChPlzW
工藤は肩壊さない限り後数年は活躍しそうw
清原は客寄せパンダとして数年は置かれるでしょ
794神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 00:59:19 ID:7jrfNmmc
結局、泥は飲めなかったということ。
口ではカッコいいことを言っていたが、常に腰が引けていた。

なぜマイナーで1年過ごさないのか?
理由は簡単、マイナー待遇はひたすら厳しいから。
今の甘えきった桑田ではマイナー待遇は我慢できない環境なのだろう。

ここ5年桑田は厳しい現実から逃げまくってきた。
最後も厳しい現実から逃げてしまった。
これから指導者になって選手にどのような指導をするのだろうか?
選手が言うことをきかなかったらまた逃げ出すのだろうか?

桑田はこのままではもう駄目だよ。
肉体の衰え以上に精神が腐っている。
原も斎藤も村田も川相もみな今の桑田に幻滅していると思う。
795神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 01:04:16 ID:H6Mq8za/
巨人の三本柱全員が200勝出来なかったって・・・

もう桑田のプレーを見ることは出来ないのか。
ずーっと好きだったなぁ。一番好きな野球選手だった。
投げても打っても守っても、どれでも才能の塊みたいなプレーだった。
今まで有り難う。これからの次の人生に向けて羽ばたいて欲しい。
796神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 01:12:36 ID:KEMfwvYe
誰もが予想出来なかったのが斎藤雅樹の200勝未満での引退。
斎藤だけは余裕で200勝を越えるものだと思ってた。
というか現役を続けていれば200勝に到達した可能性はある。
槙原は余力を残さずに引退した感じ。桑田はオープン戦を見てるとまだ通用すると思う。
去年よりも明らかにコントロールが良いしカーブが切れるようになった。
だからこそ引退は信じたくない。
797神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:03:52 ID:53TGcqKy
アンチ巨人だけど、桑田さん長い間本当にお疲れ様でした。
何だか凄く寂しいです。今までありがとうございました。
798神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:34:39 ID:wrwwvuIB
>>796
夢見すぎだよ。斎藤も体がボロボロだった。桑田もそう。
1シーズン通して投げることなんて不可能。
799神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:38:24 ID:92AP/X6/
藤田長期政権なら、3本柱そろって200勝ったかも 
槙原や桑田のリリーフ時代はほんともったいない
800神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:40:37 ID:vIL3W6Mp
>>796
斎藤は2年連続20勝のあと肩と肘の故障、
97年以降は毎年太もも痛めてたからな〜体重増えすぎな感じだったし。
槙原は、89年の股関節とその後に半月版の損傷と下半身の怪我が絶えなかったから
桑田は、その二人のようなずば抜けたものは無かったバランス型だから、肘のじん帯断絶がすべてだったな。。。
結局人工芝なんだよな〜天然芝なら200勝もいけてた気がする
801神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:47:44 ID:X/CbrlPY
斎藤って長嶋が監督のときに引退だよな?
原も長嶋に追いやられて当時はかなりむかついたよ。
802神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 02:58:23 ID:hTeKNJCx
齋藤は原が監督やるからって村田と一緒に引退。
803神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 03:02:59 ID:Xqr/wjqK
\<^o^.>/クワタ
804神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 03:55:01 ID:2kHW/KsH
せっかくだし巨人3本柱
斉藤    180勝11S 113完投40完封 1707奪三振 2,77
桑田    173勝14S 118完投21完封 1992奪三振 3,59
槙原    159勝56S 113完投13完封 2111奪三振 3,19
ついでにガリクソン
ガリクソン 183勝  74完投14完封 1510奪三振 3,86

全員200勝できそうだったのになあ
805神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 04:01:29 ID:cKLXTuOY
堀内が衰えた頃にに江川が入って、江川の最終年に桑田がブレイク。
斎藤、桑田が衰えた頃に上原登場だったかな。
このエースの系譜を背負う奴にそろそろ出てきて欲しい。
806神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 05:02:21 ID:z89JTAYH
長い間、お疲れ様でした。高校時代の頃から見てました。
自分にとって最高の投手でした。
807神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 05:15:27 ID:Fkv4B+1V
俺にとっての神 桑田真澄 代打桑田は 鳥肌たった!
808神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 05:28:37 ID:X6LEbQ1e
なにしに行ったの?
809神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 05:39:21 ID:YwS3RfrN
ダイビングキャッチの怪我さえなければ200勝いってたろうなぁ
その後の復活は目頭が熱くなった
桑田のカーブが好きで子供心によう真似したものだ

長い間お疲れ様
810神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 05:50:58 ID:vXHLJbna
たらればは言うな。あれがなくても他でダメかもしれん。
あれを含めて桑田の実力だよ
811神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 06:02:34 ID:j8Roehlw
どんな投手にもたらればはある。

戦争とか明らかに向こうが悪い事故で選手生命絶たれてる奴がいる中で
ダイビングキャッチがなかったからなんて何の言い訳にもならん罠
812神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 06:38:00 ID:H2HjB83A
駒田が2000本安打達成。吉村は、、、orz
813神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 07:02:30 ID:qTcSbcmf
>>794
君は、全然わかってないんだ。

桑田は、パイレーツのGMから、マイナー行きを告げられた時、
今後のメジャー昇進の可能性がゼロだと言われている。
上に穴が出来た時は、若い選手を上げるので、桑田にはチャンスはない。

可能性が、1%でもあれば、桑田は引退しなかったと思うよ。
やっぱり、GMから可能性がゼロと言われたから、心が折れたんだぜ。


814神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 07:18:17 ID:b8GTw/6C
指導者向きだと思うけど
少し優しすぎる面があるかな。
チーム持ってるから
まったりと少年野球の指導者とかやって欲しいけど
それは許されないんだろうな
815神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 07:20:29 ID:H2HjB83A
打者・桑田のプロ野球人生も見てみたかったな。
816神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 09:20:53 ID:GrQfMDns

また野球がさみしくなるなぁ
817神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 09:34:36 ID:+nkSpAST
俺が少年野球やってた時は右投手だど桑田・左投手は工藤のフォームを手本に投げろと言われたな。確かにこの2人の投球フォームはバランスが良くて癖がない。
まぁ、漏れが少年野球やってた時は万年ライパチ君だったが…。
818神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 11:22:44 ID:g8OWyUgu
ナンバーで桑田特集組んでくれ
819神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:01:04 ID:cEfgDu6f
>>786
いや、2007年の3月って意味だと思うよ。
820神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:05:08 ID:Wh2DqgAb
オープン戦で最後の意地を見せたのはさすがだな。
本人も含め、開幕メジャーの期待を抱かせる内容だった。
821神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:13:26 ID:j8pKwC9z
>>805まだまだ上原で安泰だろ
822神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:28:13 ID:wSma2SBc
上原はメジャーでしょ。

一応十年単位でエース級は変わってるんだから
79年江川→89年斎藤→99年上原

来年には出てきてもらわないとね。
823神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:31:03 ID:E6Y096rW
最優秀防御率に返り咲いたシーズンが一番印象に残った。
その中で特に、自分でHR打って勝った桑田野球全開の試合。
824神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:34:02 ID:92AP/X6/
既に内海がいるじゃないか。
あるいは、右腕しか認めない?
825神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:37:49 ID:aTQYcZpr
勝ち越したの去年だけじゃね。
826神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:39:06 ID:92AP/X6/
勝敗だけで測るの?
827神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:44:51 ID:s+VEBFSP
何はともあれお疲れ様。

ていうかこの言葉早く清原に言いたいんだけどさあ・・・
828神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:55:45 ID:cbj1nON2
檻と巨人の交流戦で引退試合とか絶対やらないよな。
エキヴィジョンみたいな感じでいいから清原と真剣勝負で対戦して欲しい。
829神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 13:12:14 ID:40f2YbJH
俺の親父は、俺の名前に大投手の名前つけてしまうくらい野球狂なんだが、
アンチ巨人で、巨人が大嫌いだった。
でも、そんな親父に、
「今まで一番すごい投手って誰なん?」って聞いたら、
「桑田だな。あれは理想のピッチャーだ」って言ってた。
あんなにアンチ巨人だった親父が認めざるえないくらい
逸脱した選手なんだと思った記憶がある。
830神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 13:20:51 ID:57CNHf0z
>>804
斉藤より桑田の方が三振多いのは意外だ。
槙原が13完封しかしてないのも意外だ。
槙原なんて良いときにゃ手も付けられないから、
シーズン平均3つ4つくらい完封してそうなイメージだわ。

・・・と思って、プロ野球機構のサイト調べたら、通算35完封らしいぞ ぉぃw

ttp://bis.npb.or.jp/history/ltp_sho.html


>>828
見たいw
831神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 13:36:23 ID:pIGtC6la
外道桑田死ね!!!外道嘘つき外道不動産屋死ね死ね死ね!!
桑田擁護の巨人ファン地獄へ堕ちろ!!!!
832神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 13:36:30 ID:yZIL5l1b
>>829の名前=和久、忠志、光宏のどれか

違うか?w
833神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 15:30:16 ID:KEMfwvYe
今まで色んな野球選手を見てきたが桑田さんほど心に残る選手はいない。
ただただ有難うという言葉を伝えたい。本当に感動を有難う!
834神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 15:42:25 ID:92AP/X6/
「センス」という言葉がぴたり来る選手だった
835神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 16:25:23 ID:qb72dyj4
背番号11の頃からファンだった。
それまで野球は全く興味なかったし、ルールも知らなかったのに

色んなワクワクする瞬間をありがとう。
ずっとついてきて良かったです。
836神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 16:30:02 ID:B7wcArgm
自分が野球を見始めた頃にいた選手が減るのはどこのチームでも寂しいもんだ・・・
とりあえず、お疲れ様でした
837神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 17:10:29 ID:+F2nYGYo
引き際のあれこれあったけど実際に引退となると寂しいもんだわ
838神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 18:51:49 ID:s7NpCgEz
巨人でコーチとして復帰してほしいが・・・無理かな?
839神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 19:26:09 ID:oBvB+UDu
原がやってる間はコーチはないんじゃない?
840神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 19:46:54 ID:olv9Zbg2
>>827
2006年までなら俺もそうだったが、今の御意見番気取りのプロリハビリストな清原を見てるとなぁ…
大体自主トレに行く前より太ってキャンプに来るとか、全くヤル気を感じない。
もう金や楽な生活の為だけに現役にしがみついている様にしか思えない。
仮に来季も本業はマスコミ用広告塔なリハビリ生活ならさっさと辞めろ処か、さっさと氏ねくらい言いそうだわ。


桑田、お疲れ様でした。 今後は良き指導者となって後進の育成に力を発揮してほしいな。
841神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 19:52:15 ID:UcaKkpTa
真澄ちゃんはー!!
現役ー!!
やめへんでー!!!!!
842神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 20:29:04 ID:xkoYI6jH
夜中からずっとショボーンとしてる…

このスレは静かだね
843神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 20:41:07 ID:zwTPkgPw
桑田引退の日に結婚を発表する馬鹿松井w
844神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:07:53 ID:Hjc+lWaT
かつての三本柱はこれで全員引退か
淋しくなるのう
845神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:16:57 ID:Qd3iIHIK
846神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:19:28 ID:rU8C9GOu
巨人軍の背番号18は、数年後早大から逆指名して
入団してほしい斎藤祐樹に着けてほしいなぁ。
投手としては小柄な所など、似てる気がするが
早大という所も運命的な感じ。
847神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:43:01 ID:qg7Y+nCZ
ドラフト逆指名制度はなくして以前のような抽選に戻してほしいが
読売廻状(巨人の命令に背けば断罪されるという御触書=別名・球界はずし)が存在する限り巨人の思う壷で進んで行くのだろう
848神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:45:49 ID:cKLXTuOY
>>846
堀内→江川→桑田・斎藤→上原→斎藤祐樹っていい感じだな
849神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:49:06 ID:rU8C9GOu
↑待ってました
賛同ありがとうございます。
ナベツネに頑張ってもらい
逆指名制度を復活してもらいましょう。
その時のピッチングコーチはもちろん桑田で。
850神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:51:08 ID:KEMfwvYe
>>846
全く同じことを俺も思ってた。
藤田・堀内・桑田と球史に残る名投手の跡を継ぐのは彼しかいない。
851828:2008/03/27(木) 21:51:41 ID:hULaFoW6
桑田の引退試合は清原と一緒にPLのユニフォーム着て
出場して欲しいんだが、もし実現したら・・・俺泣くぞw
852神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:53:33 ID:rU8C9GOu
斎藤祐樹と桑田は俺からみるかぎり
メンタル面がかなり強いと思うから
名投手になれると思うが。
853神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:54:03 ID:qg7Y+nCZ
お得意の強奪とやらで
楽天 田中マー君を
854神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 21:55:58 ID:SwDA6Btb
>>813
パイレーツでの昇格可能性が無くなっても
マイナーでやっていれば他球団からのオファーを待つこともできる。
高津のように他球団のテストも受けることができる。
いくらでもチャンスを模索できる。

今回、特に今年の桑田のメジャー挑戦は最初からあきらめムードが漂っていた。
シーズンオフには小銭稼ぎのトークショーや講演に精を出し、
体を強く鍛えることもなくのんびり構えて過ごしていた。
キャンプでも特に首脳陣にアピールすることも無くただ漠然と練習をしていた。
パイレーツの首脳陣もそんな桑田のだらけた態度を見たからこそ登板機会すらロクに与えなかったと思う。
すくなくとも何とか這い上がろうとする気持ちが見えたら野茂や藪や高津みたいにもっとチャンスが与えられたと思うよ。

桑田もこれから指導者になろうとするのだろうけど前途は多難。
選手はいままでの桑田の醜い姿を見ている。
副業ばかりに熱心で大借金を作る桑田の姿、やたらとメジャーにいきたがる桑田の姿、
首脳陣に逆らいリリーフを拒否する桑田の姿、自分勝手に退団を発表する桑田の姿。
こんな姿を見た選手にどんな指導をするのだろうか?
まあ堀内の二の舞だろうな。
855神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 22:33:51 ID:UcaKkpTa
>>854
ごめん聞いてなかったもう一回言って
856神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 22:36:56 ID:yLg+7i/0
この長文批判厨まだいるんだなw
857神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 22:38:44 ID:qMUQADkZ
2002年の井川との投手戦だったけな。あれが一番印象に残ってる。
井川も躍動していたが、もうダメと思っていた桑田がそれ以上に躍動していたな。
アナウンサーも「聖地甲子園に桑田が戻って来ました。」とか言ってたな。
疲れているが、あの桑田を見にビデオでも探すか…。
858神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 22:57:24 ID:xsIL3B0L
晩節を汚したな
859神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 23:25:44 ID:Ypo4mevO
堀内が凄いか?当時の巨人打線ならあれくらい勝つだろ
860神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 23:32:00 ID:MQS3iie6
>>859
少なくとも桑田よりは上だろう。
堀内と桑田。この2人の野球人生はよく似ている。
晩節の汚れぶりもよく似ている。ただこの点に関しては桑田の方が上だなw。
861神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 23:45:03 ID:yYEvvgyJ
>>832
繁はどうよ
862神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 00:37:10 ID:ubnLqJGX
桑田さんにはもっと現役に執着して欲しかった。
3Aでもいいから野球を続けて欲しかった。
863神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 00:38:41 ID:YmqXd65i
1980年から、甲子園球場の三塁側内野スタンドで全ての好投手を見てきたが、PL学園の桑田君が最も素晴らしかった。

体が弓のようにしなり、直球は投捕間の中央辺りから伸び上がり打者の手元でホップする。縦カーブは一度浮き上がって打者の手前で急降下した。

投手らしいタメと、躍動感があった。

格好のいい投手であった。
864代打名無し@実況は実況版で:2008/03/28(金) 01:10:10 ID:Kv3WwZj8
堀内は自らホームラン3本打って 投げてはノーノーした猛者だぞw

865神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:10:29 ID:p5OqdhhP
>>854
まあ、なんにせよ善の部分だけの人間がいないのと同じように、
悪だけの人間もいないよ。
多かれ少なかれ、誰にでも陰日なた、裏と表があるもんだ。
君もそうだろう?俺もそうだ。
866神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:14:17 ID:ylQ8lyN7
桑田はあえて打撃コーチになってほしい
867神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:18:37 ID:ztZX+fWo
こいつは「俺が正義だ」とでも思ってるんだろ。
それともそう自己暗示をかけるための行動か。
「なにが徹底的に批判する」だよw馬鹿らしい
868神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:19:12 ID:ptC4tC4g
>>866
分かるw
869神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:19:18 ID:ztZX+fWo
>>867
「徹底的に批判する」
870神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:21:52 ID:ztZX+fWo
>>866
でも桑田自身はバッティング練習あまりしてなかったんでしょ
871神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:41:09 ID:Ml3Gr8Rh
未だに投げる不動産屋とかドラフトの密約やら色々過去の桑田の負の部分を言い続けてる連中がいるけどあれだけ悪の限りを尽した桑田が怪我をきっかけにして人間的に成長したのは凄いとは思わないのかな。あれだけいい方向に変わった人間はそうはいないと思う。
872神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 01:54:17 ID:rvxuq9bQ
>>861
実じゃないか?
873神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 03:17:55 ID:HM5jI1pJ
江川 >>> 桑田 > 堀内、上原
874神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 05:32:31 ID:waDF6mED
桑田は史上初の走攻守総合コーチに就任すべきだw
875神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 05:54:18 ID:RBUY56Tm
200安打達成できなかった。
876神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 06:07:33 ID:CxE8KDOn
読売が強奪に金かけずグラウンドに金かけて天然芝にしてれば・・・
ピーク時での2年の空白とブランクはでかすぎた
877神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 06:42:42 ID:l9EVZJVK
>>871
いい方向に変わったのかどうかは知らんが
メディアを使ったイメージアップはすごいことはわかる
石田雄太が臭いけど
巨人引退<メジャー挑戦で散る
マスコミ世間受けのいいほうがわかってる
878神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 06:59:20 ID:ptC4tC4g
>>877
歪んでますね^^
879神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 07:02:35 ID:l9EVZJVK
歪んでねえよ
今のキャラなら
悪の桑田のキャラのがましだ
880神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 10:17:26 ID:VLKyMVzs
打者なら、首位打者1−2回取れたと思う。
親友のあれよりは打率では↑いくだろう。
881神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 10:23:07 ID:p/0RchBp
未だにスポーツ紙や週刊誌の作ったイメージを引きずってる人いるのなw
なんだかんだでマスコミに踊らされやすい人なんだろうな。
882神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 11:06:00 ID:KtIc501z
何だかんだで晩年は原に潰された感じがする。桑田に泡様にどれだけ選手を潰せば気が済むだよ原は…
883神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 11:13:40 ID:Ml3Gr8Rh
メジャー挑戦は俺は単純に長年の桑田の夢だったと思うんだけどな。マスコミ受けとか関係なくさ。まぁ悪い意味で捉える人がいてもしょうがないとは思うけどね。桑田の昔の行いを考えればさ。そういう悪い部分も含めて俺は桑田大好きだ
884神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 11:56:31 ID:KtIc501z
>>883
原から逃げたかったのは事実だな。でも良かったと思う
885神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 12:56:54 ID:iqporbfb
もし野手だったら立浪みたいな選手だったろうと勝手にイメージしてみる。
886神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 13:33:43 ID:KtIc501z
打者なら勝負弱い原より桑田の方が信頼できそう…
887神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 14:24:43 ID:8mfkPPAi
>>885
それを自分、家族や友達の間で話題にするけどなぜかみんな口揃って
「桑田が野手だったらとっくに消えてるよ。投手だから価値があるんだ」
とか返すんだよな
どう考えても7番セカンドで大成しそうだったんだけど・・・
888代打名無し@実況は実況版で:2008/03/28(金) 14:48:08 ID:Kv3WwZj8
2番ショートなら名選手になっただろうな
長打のある宮本みたいな

889神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 14:53:48 ID:ubnLqJGX
桑田は確か甲子園での通算ホームラン数が清原に次いで史上2位なんだよな
北別府から打った3ランとか見てると打者でも通用したんだろうな。
890神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 17:52:51 ID:RBUY56Tm
松井稼頭央の足が劣るヴァージョン...
くらいとした場合、173勝投手であるのどっちがいいだろう?
891神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 18:04:39 ID:ztZX+fWo
すべてにおいて二岡より上なのは確実だな
892神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 18:05:51 ID:m8vJUJjM
ニ岡か
ニ岡はしかし藤川に強いという長所もあるからな。
これは今のプロ野球界においては貴重
893神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 18:29:58 ID:iPn+WSSl
>>885
仮に桑田が打者転向してたら立浪より二岡かなって俺は思う。
まぁ、守備範囲や捕球してから送球までの一連の動作や送球の速さ・正確さは桑田の方が上だろうけど。
>>887
俺は長打もある二番ショートで。川相は堅実だけど若い頃でも特筆するくらい守備範囲が広くなかったから、
セカンドにして桑田と鉄壁の二遊間を組ませる。  まぁ勝手な妄想ですけど
894神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 19:08:44 ID:jkMbW82H
野手としたら仁志ぐらいと予想。長打力とか。
895神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 19:59:30 ID:ztZX+fWo
川上に通算HR抜かれたな
896神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 21:27:06 ID:RBUY56Tm
やっぱり投手正解かな。

改めて年度別の成績見ると
肘壊す前と後、勝ち星はそんなに変わらないけど
防御率が確実に悪くなった。
897神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 21:47:53 ID:dvYvPKSD
>>883
メジャー挑戦が夢なら夢に向かってきちんと努力すればいいだけだ。
中継ぎでも何でもやってきちんとした成績を残して
「俺の野球人生ももう長くない、最後は夢であるメジャーに挑戦します」と言えば
球団も認めると思うしファンも桑田を支持すると思う。
そうすればメジャー契約もできるだろうし、年俸面でも巨人時代と同じだけの年俸も貰えただろう。

言い訳ばかりしているから夢は夢で終わってしまった。
原や巨人球団は何も悪くない。悪いのは桑田のプロとしての自覚の無さだよ。
898神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 22:16:25 ID:ubnLqJGX
>>897
あんた何も分かってないなぁ。桑田さんがそう出来なかった理由を考えてみろ。
ヒント:借金肩代わり ナベツネ
899神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 22:47:55 ID:dvYvPKSD
>>898
若い頃は借金でメジャーに行けなかった。
ただ借金は桑田の責任。
読売に肩代わりしてもらわず自分で返却すればよかっただけだ。

2002年以降は桑田本人の責任。
すでに巨人に不可欠な戦力でも無かったし
きちんとした成績を残して球団と交渉すれば認めてもらえた。
(2005年にはFA権も再取得しているから行使も可能だった)
何もせずに2軍でくすぶっていたから最悪の結果になってしまった。
30歳を過ぎてからの桑田は本当に自分に甘いと思う。
900885:2008/03/28(金) 23:26:55 ID:ngtM6Tc4
二岡ねぇ・・・そういえば二岡のプロ入り初HRを東京ドームで見たよ。
あの時はお得意の右中間じゃなくて左中間にスタンドインしてたぞw
二岡も怪我が多くて素質が開花しないうちに年老いて引退するタイプかもな。
投手で駄目なら野手で現役復帰してもらえませんかね?
無難にマスターズリーグでもいいから野手・桑田を見てみたい。
901神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 00:26:50 ID:V1cZvcR+
>>899
2002年に最優秀防御率のタイトルをゲット、ローテーションに入り大活躍。
再び巨人にとって不可欠な戦力となったわけだが。
戦略構想から外れたのはそれよりも数年後の話だぞ。
あんたもうちょっと桑田のこと調べてから書き込みなよ。
902神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 00:29:51 ID:JrGgShst
いや、いい加減この構ってちゃんにレスするのやめろよ
903神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 02:35:38 ID:1b1fEDcQ
>>876
ほんと今からでも現役選手達のためにも東京ドームを何とか天然芝に
してもらいたいね。屋根があっても太陽光を取り入れるとか出来そう。
誰か忘れたけど外野でスライディングキャッチしようとして腕をめちゃ
擦りむいて怪我してた選手もいた。危ないよあの球場は。
904神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 07:12:29 ID:znsbUtoy
巨人から捨てられたから
メジャー挑戦しただけでしょ?
木田も入来も前田も三沢おなじ。
木田ははっきりいってた
巨人を見返すためにメジャーにいくと
巨人より上(世間的に)はメジャーだけって
905神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 09:40:19 ID:qTRb6TFD
で、全員巨人を見返せなかった。
特に桑田は巨人に甘えすぎ。
甘えすぎてすっかり弱い体質になり外ではまるで通用しなかった。

巨人を見返せた選手って駒田くらいかな?
あとは工藤に期待する。
906神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 10:06:38 ID:y4fnRo9X
じゃあ、みんな
18番は永久欠番ということでFA
907神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 10:11:26 ID:L7+q4eBD
>>846
そして育成に失敗して飼い殺すという巨人の伝統も踏襲すると
908神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 10:27:02 ID:JfLnQkfN
2002年だっけか、最優秀防御率のタイトルを10何年ぶりかで
獲ったときは、もしかしたら200勝いけるかも?と、淡い期待を寄せたが、
結局はあのシーズンが最後の輝きだったな。残念だ。
909神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 10:48:40 ID:e/tZIHLN
巨人の18番は欠番にした方が良いよ。
末期も醜さは前任者、前々任者で終わりにしてくれと思う。
910神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 10:52:34 ID:dUIbKiJD
18番はエースナンバーだから、これからもエースが付けていくのがいいよ
911神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 11:33:49 ID:gO9TiQ1S
18はあくまでも読売でのエースナンバーなのに、松坂以降、有望若手が当たり前のように
つけるようになったのが気に食わん。

最近の高校野球の控え投手も11でなく18をつけてるのが多い気がする。
ひょっとしたら1よりかっこいいとかいって人気があったりしてな。
912神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 11:37:37 ID:fnsfos9f
東京ドームで天然芝が可能だと思っているのか

今のハイテク人工芝ってのは他の球状もまねるべきしろものだ
913神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 13:36:05 ID:aXoj7xzS
桑田も年をとってしまい若い頃できた努力や我慢が
出来なくなってしまったんだな。
後輩の立浪の方が立派だと思う。
914神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 15:53:59 ID:uyMFxvxD
桑田は95年に右肘壊すまでは投手やって、それ以降は打者に転向するのが一番効率良かったな。
915神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 17:50:54 ID:5OiK+wgy
でもやっぱり投手だからこその桑田でしょ。
916神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 22:45:58 ID:hGR6HSx9
いろいろ言われたが結局はメジャー見学だったな。
マイナーで苦労することもなくとっとと逃げ帰るわけで...
何が「試練は人を磨く」だよw
ただの卑しい人間じゃねーかよw
917神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 23:19:31 ID:DCcn8ZYL
>>912
ハイテク人工芝w
球状w
918神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 23:41:00 ID:PRBSo5dw
打者でもそこそこやれたのは間違いないだろうけど
投手じゃなきゃここまで賞賛されるようにはなってないだろうな。
立浪や松井カズオレベルまではいかないだろう。
右打者で体も小さく足もそこそこ、2番とかだとチームバッティング要求されるから
長打力も生かしきれないだろうし。
919神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 00:17:26 ID:N9D8Rc5B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2619750
桑田のバッティングすごいなー
ボールをグローブで取る感じでバットを振ると言ってたが・・・
920神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 00:35:14 ID:xz6BYEK8
投手で通算打率.216って凄いよな。
長打力は知らんが、打者に専念してれば通算打率3割は行ったんじゃねーかな。
921神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 01:17:28 ID:NSXUeUAo
それより桑田のいない巨人投手陣がどうなってたかのほうが心配w
922神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 04:26:56 ID:18flCyYG
去年、ジョーブ博士に手術受けた箇所は完治したのかな?
923神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 06:54:16 ID:0LenJQxQ
金本は新人の年に桑田と対戦した時のストレートを見て、
「プロではやっていけん」とあきらめかけたらしい。
その金本も晩年の桑田をかなりコモにしてたが。
924神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 08:21:44 ID:gqff56NY
>>922
おいIDが18YGだぞ。

サイ・ヤングにも見えるな。
925神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 08:42:25 ID:7nTnk15j
>>923
晩年は金本に限らずほとんどの選手にカモにされた。
ジャストタイミングでストレートが来るから打ちやすかっただろうな。
926神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 10:19:45 ID:410BlG+y
>>925
東出、梵といった小兵にも軽くスタンドインされていた
927神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 10:50:26 ID:8QrgtR2a
打たれ始めると止まらないパンチドランカー状態だったな。
コーナーを攻めようにもそこまでのコントロールも無かった。
堀内もそうだけど才能に頼ってきた選手が才能が尽きた後は醜いな。
928神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 15:20:28 ID:lTqg6Erf
ヤパーリざくざく出てきてまつねw
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%B7%AC%C5%C4%BF%BF%C0%A1&auccat=0
929922:2008/03/30(日) 16:23:16 ID:18flCyYG
>>924
y読売gジャイアンツ18桑田の背番号
まさしく桑田だね。

1991年8月頃のドーム桑田登板の中日戦観に行って
初めて買って貰ったサインボール(直筆じゃない)が桑田。
落合に1発か2発、ホームラン喰らってた気がす。
6回ぐらいに打席に立ってバテたのか2回くらい続けて
バットがすっぽ抜けて内野に飛ばしてた記憶。
930神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 16:39:27 ID:gqff56NY
その試合では桑田は勝ち投手だったのけ?

その当時は「落合と対戦するのは楽しい」とかよく言ってたな。
打たれた時の言い訳の様にも聞こえたがw
931神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 16:59:12 ID:dreUxgt9
いくら叩かれようが黙って結果で勝負していた頃はカッコ良かった。
怪我をした後にやれ野球哲学や野球理論を語り始めてからカッコ悪くなった。
案の定、成績も急落していった。
932神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 17:02:22 ID:hiUkvpnr
あの一年はわざとやすんだ疑惑が根強い
元々一年休む計画を立てていたと桑田についてた記者が書いていた
一年休んだら最後まで球威が戻らなかった
933神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 17:25:55 ID:dreUxgt9
技巧派に転向しようとしても最低限の球の力がないと不可能。
桑田は自分の野球理論に酔っていたきらいがある。
わかっていても体が動かない。
怪我をした後の桑田には動かない体を動かす為のトレーニングをするパワーは無かった。
934神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:04:26 ID:18flCyYG
>>930
確か4-2くらいで巨人負けだった気がす。
935神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:23:03 ID:aBzht3yy
金本が桑田と対戦したときの談話は
金本プロ初打席のときだね
3球3振で終わったが、バットがピクリともしなかったらしい
「悔しいとかそういう感情はなかった。
…というか、あんなの打つのは絶対にムリだと思い、荷物まとめて実家に帰ろうかと思った」
そんな感じのことを言っていた。
936神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:37:38 ID:RqnTiST9
>>931
その代わり野球選手のお手本だの人格者だの言われて
信者が急増したけどな。そういう意味では成功だろう。
937神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:45:27 ID:wvZQs6AZ
変な宗教入ってるんだっけ?
938神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:49:04 ID:gqff56NY
>>934
ありがと。7月半ばにも同じカード、ドームで投げてたのなら覚えてる。
完投勝ち目前の9回に同点に追い付かれたんだけど、
新人ストッパーの森田から原がサヨナラ3ラン打って勝った試合。
たしかその試合で桑田がスリーベース打ってたような。

その年の巨人もその頃までは、まだどうにか戦意っちゅうモンがあった気がするんだが。


>>931
桑田好きだから、このスレ見てるけどキミのおっしゃる通りな気がする。
悪童だった頃は見ていて痛快だった。
939神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:51:37 ID:ZsWafUg+
一応PL信じてるらしいよ
940神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 20:56:38 ID:N0rfivSY
Jスポ
桑田真澄ありがとう…独占取材!23年間愛と涙の野球人生…&盟友清原和博に贈る最後の言葉▽遺恨試合S×G宮本vs上原緊急トークバトル!
3月30日(日) 23:40〜24:20
941神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 21:32:38 ID:18flCyYG
>>938
色々調べてみたら1991年8/17の試合だったみたい。
942神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 22:33:12 ID:ddpRGwCe
>>938
悪童イメージでは無かった。
孤独で無口な変わり者だけど結果は残すという雰囲気だった。
怪我をした後は自信が無くなったのか、やたら饒舌になったし、
やたら若手とつるみその若手に説教するようになった。
案の定、成績は下降していった。
943神様仏様名無し様:2008/03/31(月) 05:38:13 ID:tNeQhnsE
>>941
ワザワザありがとう。
>>942
まぁ悪童という書き方は語弊があったね、ゴメン。
不動産やら裏金やらで悪者に仕立て上げられたって感じかな。
やくみつるの漫画が酷かったw 面白くて好きだったけど。
944神様仏様名無し様:2008/03/31(月) 19:32:04 ID:h46xmcW4
昨日のうるぐすの取材のとき桑田が使ってた壁紙欲しいな
945神様仏様名無し様:2008/03/31(月) 21:51:04 ID:E2bPv+rn
怪我をしてから桑田は饒舌になったし野球について上から小難しく語るようになった。
少年野球のオーナーになって少年達に野球の面白さを伝えるよりも説教がましく指導するようになった。
本人も薄々意識いていただろうけど自信がなくなったのだろう。
KOを食らってもニヤニヤ笑い、年俸を落とされてもニヤニヤ笑い続けた。
これから指導者になろうとするのだろうけどもう虚勢は通用しない。
自分も選手時代はそうだったように中途半端な指導をすれば選手は言うことを聞かないし反抗してくる。
いずれにしても指導者桑田の未来は暗いと思う。
946神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 00:14:44 ID:wL60xEKg
ひどいかまってちゃんですね
947神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 00:43:49 ID:3aTcnJj9
いずれにしてもって何をさしてるんだ?
948元8ケタの借金持ち:2008/04/01(火) 14:50:50 ID:hjFZTHT7
いずれにしても10ケタの借金は背負いたくないな。
949神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 16:55:37 ID:DMSBGojP
薮はメジャーで投げてるってのに
950神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 21:52:03 ID:FWaUTn0d
藪は必死だよ。
いまさら阪神に帰るわけにはいかないしマイナー生活をするわけにもいかない。
マイナー生活は浪人するよりきついだろう。
ボロボロのバスに何時間も揺られて移動し炎天下で試合をして安モーテルに宿泊し
ハンバーガーやピーナッツバターしかついていないパンで食事を済ます。
そんな生活を30歳後半の人間が1年通してしていたら試合をする前に体が壊れてしまうよ。
桑田が早々に逃げ出したのもそんな生活などしたくないと判断したからだよ。
951神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 22:34:51 ID:atXke9Pn
>>950
確かにそうだが。。

しかしわからんからな、最近はw
そんな選手があっさり翌年巨人入りしてたりすることもありうるから。
952神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 01:25:41 ID:rv4sx9bA
>>923
去年の今頃だったと思うけど金本が新聞紙上で子供の質問に答えてた。
「今まで対戦した投手で一番凄かった投手は?」の質問に金本が「桑田投手」って。
やっぱりそのデビュー時の印象が強烈だったみたいで、このままじゃいかんって
自己鍛錬したらしい。質問した子供には桑田っていう答が意外に聞こえたかもね。
953神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 02:29:51 ID:vbZls/Q/
親友は1年遅れでご隠居?
954神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 05:23:51 ID:L0ZvFDyi
>>950
藪は日本で稼いでたんだから好きなもん食ってんだろ。
955神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 05:44:01 ID:xnZbCBl9
>>952
新人当時の気持ちを今でも忘れずにもっている、
金本チョットカコイイ。
956神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 19:06:13 ID:BuoaoJAZ
中村ノリもマイナーで1年やったが相当キツかったらしい。
炎天下での試合は体を壊すし長時間のバス移動は腰に負担がかかる。
日本の2軍、特に巨人の2軍は天国だよ。
桑田が居座り続けた気持ちもよくわかる。
957神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 22:15:53 ID:KKzn6u6s
考えれば巨人の投手ってみんな野手としての潜在能力が異常に高過ぎなかったか?
桑田だけじゃなく江川や水野だって下手したら野手の方が年棒上がってた気がする
958神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 23:07:34 ID:+atkmNHk
えーと、皆さんは巨人入団のいきさつを忘れたのですか?
母校と、後輩に迷惑をかけたんですよね。
やはり、あれは忘れられないんですが……
959神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 23:35:50 ID:iwhN8S1q
日本人は勧善懲悪が好きだよね
960神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 00:39:26 ID:ybiyaCwP
ジョーブ博士に会いに行ったんだな。
いい加減日本に帰ればいいのにね。
帰りの飛行機はさすがにエコノミーなのかな?
961代打名無し@実況は実況版で:2008/04/03(木) 01:05:28 ID:ZL7Y8f6s
>>957
センスが無かったのは槙原ぐらいなもんだな

地味に石毛も打球の飛距離半端なかった 
962神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 04:50:57 ID:YryCqREf
>>957
西本とか斎藤もね、古くは堀内。
打撃だけならガルベスとか異常w
加藤初とか宮本も打撃、割と良い。
別所の打撃も相当なモンだったのだろう。
963神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 11:55:17 ID:NeeljoMP
高校時代、石毛は打者として注目されていた。

>>959
どこの国の民にも当てはまると思うけど。
964神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 11:57:22 ID:NeeljoMP
>>962
投手として失敗しても野手として使えるような選手をドラフトする方針があるそうだ。
早稲田から来た織田の捕手転向はさすがに無茶だったが
965神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 13:57:38 ID:ZVZuJYSM
>>960
昨年と同様にジョーブに吹き込まれて

またまた引退撤回!今度は巨人でプレーし
200安打と2000奪三振を成し遂げる!

みたいなことにならないかな。
966神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 14:31:53 ID:NeeljoMP
200勝より200安打が容易かな。
967神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 18:00:36 ID:V+wKQWDM
なんだかんだ言ってピッチャーやるようなやつてチームで一番センスあるし能力高かったからな学生時代。4Pみたいなやつがが中学高校大学社会人プロで淘汰されて野手になるんだから。
968神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 22:33:48 ID:nWpmJHwq
水野も復活した時ジョーブ博士に逢いに行ってウイニングボールとか渡しに
行ったけどジョーブ博士ってっ精神的にだいぶ励ますのかな
969神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 11:40:21 ID:CzOwDVO1
今日帰国するんだな
970神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 21:04:47 ID:lCH/dknv
野球のせいで10分遅れなんですけどー
971神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:03:41 ID:lCH/dknv
news23とzeroどっち先に出るんだろうね
日テレ遅れてよかったわ
972神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:38:32 ID:gwLFJTQw
信者は否定していたけどやはり単なるメジャー見学だった。
もはや日本の2軍ですら通用しなくなっていたし、
たまに1軍のマウンドに立っても腰が引けていた。
達者なのは口だけでそれに伴う苦しい本当の練習をする気力もなく
ただポーズだけの練習を行い退化していった。

原は桑田を干してはいないし、巨人も桑田には本当に良くしてやった。
それが理解できない限り信者も桑田も駄目だろうな。
973神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:40:08 ID:lCH/dknv
どんだけ構ってほしいんだよ
974神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:46:38 ID:azgPtRAP
>>973
堪え性、..........無いね。
975神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:50:51 ID:lCH/dknv
>>974
あんたも構ってほしいの?
976神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:51:14 ID:dlfTRu2H
桑田さんお疲れ様でした。巨人監督になって欲しい。
977神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:54:50 ID:oIcjpyHZ
優しい顔になってきた
978神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 00:09:53 ID:0cEKmHj0
りえちゃん処女かな
もうできるかな
979神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 00:30:55 ID:9VurlIK8
次スレはスレタイから巨人の2文字を外そうな。


巨人の人間にだけはならないで欲しい。
980神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 00:39:12 ID:Hgvhze2q
自己矛盾なんだよね。
真剣に努力していないのに努力をアピールするし
協調性がまるでないのにチームワークの大切さを説く。
人の忠告を聞かないのに他人にアドバイスしたりする。

いいかげん仮面は脱いだほうがいいよ。
本当は自分にひたすら甘いチャラけた人間だ。

981神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 00:52:23 ID:uYnoIU9E
本当に限界だったのか?若返り方針で切られたが、オープン戦5試合で1失点しかしてないはずだぞ。
982神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 00:56:36 ID:uYnoIU9E
>>964
それなら最初から野手取った方が良いだろ…と思うが、川上や王、柴田の例があるから何とも言えんな。
983神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 03:47:03 ID:J7jxNY5d
引退したか。
984神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 08:31:03 ID:igwii8Nc
>>981
桑田は2004年ですでに限界。
オープン戦ではレギュラークラスが下がったあとの打線相手での登板。
パイレーツ首脳陣も最初から桑田を戦力としては考えていないよ。


985神様仏様名無し様
桑田みたいに真っ直ぐとカーブを中心に投げる投手見たいな。