伝説?松井秀喜のNPB時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 11:53:51 ID:+Yg9rgrw
やっぱりベンチだったかな、あの時はさすがにチームに迷惑かけてたと思う。
トーリは守備でカバーしてくれているとかいってたけど「うーん」って感じだった。
953神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 11:57:04 ID:+Yg9rgrw
守備はメジャーに行ってから劣化したと思う、ていうかなんであんなに肩弱くなったんだろう、
日本にいた時はもうちょっと強かった気がしたね。
954神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:00:18 ID:e+jeFbx6
>>941
カブレラのメジャーでの通算OPSは0.860以上で松井よりも高かった
ただ打席が少ないけどね
955神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:27:23 ID:tr5tm297
カブレラがヤンキースに入ったら
ジオンビやシェフィールド並みに打てると思ってるバカが一匹いるなw
956神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:29:25 ID:4wSzkcS8
カブレラ?
どのくらいかねえ?
松井くらいじゃない?
たいした事はない
957神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:45:16 ID:+Yg9rgrw
カブレラも飛ばすよな、日本最長ホームランってカブレラだっけ?
958神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:50:14 ID:JeZ9vBw8
959神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:50:15 ID:+Yg9rgrw
カブレラも松井も守備がイマイチだからね、足は結構速いと思うけど、
だから見栄えで損してる。
960神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:55:36 ID:GDx5VUfP
松井の足が速いならジアンビは駿足だな。
961神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:56:21 ID:sZdK/sRZ
962神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:58:00 ID:tr5tm297
松井は巨人入団時は緒方の次に足が速かったのは有名
963神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 12:59:33 ID:+Yg9rgrw
え、次スレ立てちゃったの。
もうこのスレで語りつくした感があるが・・・
またナゴヤドームの話題ばっかりになるんじゃないの。
964神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 13:19:38 ID:/Y9pL4TU
確かにもう話すことないなあ
965神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 13:58:08 ID:21EsYnSP
ほぼ3割30本100打点を打った選手に活躍してないって、きもい某ヲタが沸いてるな。
それに1年目はバーニー欠場の中、センターを守る選手として欠かせない存在だったから
松井が仮に人気選手じゃなくても、間違いなく規定打席に到達するぐらいは使われてた。
前半戦はオールスターまで3割9本と外野手としては文句ない成績で、勝負強い打撃で打点も多かったし。

966神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:03:58 ID:+Yg9rgrw
1年目はセンター守ってたね。
2年目以降が筋肉つけたからかわかんないけどつまらないミスをするようになったのは残念。
967神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:06:12 ID:fCHr5XJ6
今の読売のユニフォームは似合わなそうだね。
968神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:09:30 ID:+Yg9rgrw
松井は上手く着こなすよ。
969神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:11:41 ID:4wSzkcS8
>>965
ほぼ3割30本100打点(笑)
規定打席に到達するぐらいは(笑)
前半戦は(笑)
970神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:15:19 ID:+Yg9rgrw
いや、ぶっちゃけ松井はすごいぞ。
971神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:20:08 ID:PMfcFFTa
>>970
NPB時代の松井が凄かったことに異論を挟む奴はいないだろ
972神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:25:48 ID:+Yg9rgrw
メジャーでも十分にすごいよ。
973神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:56:37 ID:sZdK/sRZ
松井が日本に残ってたら今頃とっくに500号達成して600号に挑戦してるころだろうな
974神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 14:58:36 ID:+Yg9rgrw
松井は落合や長嶋を超越してるね。
975神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 15:12:47 ID:JeZ9vBw8
松井が仮に日本に残って今年終了時点で年平均50本打ったとしても
332本+200本で532本となり、これでやっと王貞治のホームランペースと(32歳で534本)
トントンぐらい。

535 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2006/10/09(月) 06:41:55 ID:2jHtb+6y
○○歳時点での日米通算ランキング

32歳時点での日米通算成績ランキング
松井が3位以内に入っている部門をピックアップ
【得 点】 (1)王-1238、(2)松井-1232、(3)イチロー-1219
【二塁打】 (1)松井-375、(2)榎本-373、(3)立浪-354
【本塁打】 (1)王-534、(2)松井-410、(3)清原-397
【塁 打】 (1)王-3722、(2)松井-3636、(3)張本-3487
【打 点】 (1)王-1323、(2)松井-1248、(3)野村-1143
【犠 飛】 (1)加藤英-72、(2)松井-67、(3)大杉-65
【四 球】 (1)王-1459、(2)清原-1101、(3)松井-1085
【三 振】 (1)清原-1385、(2)松井-1224、(3)池山-1222
976神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 15:28:27 ID:e+jeFbx6
>>965
>オールスターまで3割9本と外野手としては文句ない成績
そんなわけないでしょw
レフトとしては物足りなかったよ
977神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 15:57:06 ID:PMfcFFTa
ブーイング浴びちゃったしねって
メジャーの話はすれ違いだからこの辺で
978神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:10:35 ID:sUI6B2Hy
>>965には突っ込みどころが少々あるが、MLBの話はスレ違いだからね
まあ、このスレの結論としては>>970-971でよろしいかと
979神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:38:33 ID:XU5SV1Ec
ていうか日本時代のイチローと松井はバケモノ。
980神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:44:08 ID:z+9wdezZ
31本中逆転本塁打はゼロ。サヨナラ本塁打もゼロ。
1本は東京ドームの送風本塁打。10対1から放った焼け石に水本塁打を
含め、すべて勝負に関係ない、どうでもいい自己中オナニー本塁打。
それもタイトル争いに加わってもいない。
31本ってラミレスやA-RODなら不調扱いの数字なんだけどな。
おまけにただの1年のみ。翌年200打席以上本塁打なし。
31本というショボイ数字の上にそれすらマグレの給料泥棒松井。
981神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:45:24 ID:z+9wdezZ
>>979
確かに松井のあの顔はただの化け物。
982神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:47:48 ID:z+9wdezZ
>>973、974
瑠璃教信者は池田大作が万能だと信じる層化連中と
メンタリティーが全く一緒だな。
ただの帳尻言い訳クズ松井で妄想する哀れな生き物。
983神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:49:07 ID:XU5SV1Ec
いや顔は確かにスゴイ(笑)が実力だって飛びぬけてたぞ。
984神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:56:48 ID:bL4FEqtM
.290 20本くらいの成績の時好きだったな。
数は20本でも超速弾丸ライナーのホームランがスカッとした。体も細くて足はやくてね。
こいつはどんなすごいバッターになるんだというワクワク感がよかった。
985神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 18:58:20 ID:QfW7Y8lB
>>971
すごいけど伝説になるほどじゃないね
986神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:14:55 ID:HKylimnF
>>980
第一号は完璧なホームランだろw
ジアンビはドームラン臭いけどな。
987神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:36:30 ID:e+jeFbx6
いやNPB時代の松井は伝説的活躍だったかと
あのまま日本でやってりゃ確実に通算本塁打数で二位か三位になっただろう
988神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:49:06 ID:1QBZmITx
>>984
細いといっても体重は90キロ軽く超えてたけどな
989神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:52:25 ID:tr5tm297
>>980

675 :神様仏様名無し様:2006/11/10(金) 05:13:54 ID:6w8cKc5Y
平成16年11月16日の朝、地元紙『ニューヨーク・タイムズ』には以下のような社説が掲載されていた。
「松井はもしもFA宣言していれば最高級の人気を集めただろうし、テレム氏も昨季のマグリオ・オルドネス級(5年7500万ドル・現タイガース)の契約を他チームから見つける事もできただろう」
 松井は、おそらく多くの日本人が思っているよりずっと高い評価をNYで受けている事が、これらの言葉からはうかがい知れる。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200511/at00006667.html

松井が4年5200万ドルの契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
1昨年リーグ1位、昨年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&
990神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:52:41 ID:fbJwCO15
>>987
まー二位はともかく、三位は非常に可能性が高かったな。
あの時点では。

無論これは、
「ケン・グリフィージュニア全盛期当時、
彼こそがハンク・アーロンのHR記録を抜くと思ってた」
レベルの予想とファンの妄想ではあるが。
残ってても何があったかは判らないから。
991神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:55:44 ID:HKylimnF
2004年終了時点のデータ

体重104キロはともかく、体脂肪率20.7%はピザ過ぎだろw
相撲取りの方が筋肉質なんじゃない?

http://sade728.blog11.fc2.com/blog-category-8.html
992神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 19:59:52 ID:1QBZmITx
>>991
その体脂肪は市販に売ってある体脂肪計測機で計ったものだから、
安易に断定するのは早計。
実際は10の後半程度。長丁場のシーズンは野手の場合このくらいが適切らしい。
ついでに言っとくが、松井は骨格がでかすぎ。元々鍛える前から100キロ近い体格の持ち主。
993神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:01:56 ID:HKylimnF
いや、新庄だったかな?
確か、8lだったんだよ。
それと、これスポーツセンターで図った正確な数値だよ。
994神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:06:20 ID:1QBZmITx
だから、俺そのテレビの企画、動画持ってるから知ってる
小池栄子がナレーションやってるやつで、松井がジャージ姿で体脂肪率計測器に
乗ってたのだが、その体脂肪率計測器は電器屋に行けば売ってあるもの。
なぜなら俺もその計測器、家にあるから。
基本的に体脂肪計測器の体脂肪数値はハッキリいってデタラメだと思っていい。
正確な数値は機械では測れないのは常識。ウェイト板に聞けば分かるから。
こういう計測器は目安としてみるのが妥当。
995神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:09:52 ID:HKylimnF
すまん、球団の健康診断と誤解してた。
ところで動態視力とかも自前で計測できるもんなの?
996神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:14:31 ID:1QBZmITx
松井は体重が100キロ超えてるがウエストが90なのでデブじゃない
寧ろ妥当な数字。体幹鍛えると肉厚が出てくるのでサイズが増えるのは普通。
そんじょそこらの100キロデブとは次元が違う。
997神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:19:06 ID:fbJwCO15
そこまで擁護できれば立派だが、
チームで一番重いのはどうにも無駄な肉が多すぎるだけでしょうな。
998神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:20:55 ID:sUI6B2Hy
重かろうが軽かろうが、結果さえ出せば別に問題ないでしょ

もちろん、結果が出なければ重かろうが軽かろうがダメだけど
999神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:24:54 ID:1QBZmITx
チームで一番重いのはどう見てもジアンビだろ
あれは120キロはある
1000神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 20:26:15 ID:HKylimnF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。