佐々木誠について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
初球フルスイングの引っ張り専門中距離打者
走攻守三拍子揃い、メジャーに近いと言われたが全盛期が短かった…
2神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:42:07 ID:xIIubzP0
阪神時代の衰えっぷりは泣けた
3神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:38:56 ID:MEYBEf1L
陶芸が趣味とか
4神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:06:38 ID:yhmYJUHT
>>2
例によって野村が復活させるとマスコミともども騒いでいたが
西武ファンの俺は絶対無理と鼻で笑ったもんだ。
それほど西武時代終盤からひどかった
5神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:12:51 ID:H3mLcyqU
あんなに急激に劣化するとは思わなかった
好きな選手だっただけに寂しかったよ
6神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:28:51 ID:sCCI3xF5
イチロー振り子打法のヒントになったと思う
先駆的な体の使い方、タイミングの取り方
7神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 13:48:26 ID:yZQUiLWO
あげ
8神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 14:10:13 ID:hHfAM2xx
98年(西武最後の年)4月大阪ドーム観戦に言った時、
西武応援団から「打て!佐々木」と悲鳴のような声が上がった。
ヒットではなかったけど打点つきの内野ゴロで拍手が出てた。
もうこの時には首脳陣はともかくファンからも信頼をなくしてるな
と思ったら、七月ぐらいに二軍に落とされそれっきりだった。
9神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 14:11:46 ID:9rpInDTz
衰えてからはほとんど初球セカンドゴロで凡退だった
今で言うと清水にダブル
10神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 16:43:40 ID:uOrBP7ud
全盛期は91年から94年あたりかな
97年はプチ復活したがその後は急激に劣化したね
11神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 16:49:37 ID:vnXey7V+
98年からは腰痛がひどくなったからな
12神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 16:50:50 ID:hHfAM2xx
>>8ですけど、かすかに思い出してきたのですが
「打て!佐々木」ではなく「働け!佐々木!」だった気が
して来ました。
13神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:10:32 ID:ECylMVWM
阪神移籍した年の開幕シリーズでは活躍したお^^
14神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:10:40 ID:mdndlZ/P
正直好きな選手だったけど、今何やってるんだろ。
15神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:15:44 ID:9rpInDTz
01独立リーグ
02サンテレビ解説
03ダイエーニ軍コーチ
04オリコーチ
05サーパスコーチ
06セガサミーコーチ

不安定だな
16神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:26:18 ID:mdndlZ/P
dクス・・・かなりきついな・・・でも一応野球で飯食っているわけだ。

94年の日本シリーズの活躍、すごく印象に残っているんだよね。
秋山とトレードだったっけ?複数だったかな?
17神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:31:07 ID:wwLTEmpU
俺は、佐々木は「ダイエーの顔」だと思って応援していたから
西武への放出は、すごいショックだった。
18神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 17:31:25 ID:JGi7lW62
秋 山(外)
渡辺智(投)
内 山(投)

佐々木(外)
村 田(投)
橋本武(投)

3対3
19神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 19:48:34 ID:0QVPdW5p
>>9
清水はもうダメポ?
20神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 20:18:49 ID:uOrBP7ud
あの大型トレード当時は西武の方がやや得かなという評価だったな
まさか秋山の方が長く現役を続けるとは
21神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 20:32:45 ID:+kP4pYO5
大好きな選手なんだけど引退後に阪神で活躍できなかったのは
監督と合わなかったみたいなこと言っててファンとして情けなかった
そんな女々しいこと言うような選手じゃないって勝手に思い込んでた
俺が悪いのかも知れないが阪神移籍後は開幕からスタメンで使ってもらってたし
その間に結果を残していれば二軍に落とされることもなかっただろうに…
22神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 22:37:28 ID:6ICKyyJw
そういえばノムさんは新庄と坪井のケツを叩く意味合いを込めて、
「才能に頼ってプレーしている選手は衰えが早い」といって
遠回しに佐々木のことをコキ下ろしたことがあったな。
23神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 02:39:12 ID:g0XeWRyx
上原からHR打ったよね
24神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 07:54:50 ID:BlMEdwS8
練習嫌いだから、あんなに急激に劣化したのか?
当時、すごく不思議に思ったよ。
25神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:27:02 ID:Wk0BSzng
佐々木誠が走攻守三拍子揃いって?
この選手の守備が上手いなんて感じたことないけどなあ。
もちろん盗塁王になってた頃の全盛期でも守備は平均レベルかそれ以下。
ちょうど今で言うと阪神の金本くらいの守備力だね。
肩自体は佐々木は強かったが、、、肩自体強くてもねぇ・・・

26神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 10:41:19 ID:jauJ4st4
>>25
当時の野球ゲームでパでは秋山に次ぐ外野守備能力の高さ
守備も一流だったって言ってる当時のパファンの人も少なくないし
平均以下なわけは無いでしょ
27神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:27:53 ID:5sBrAsbc
>>23上原から打ったのは逆転二塁打では?
28神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:29:00 ID:cZebU9W8
阪神辞めた後に、アメリカの独立リーグ行ったんだっけ?
29神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 04:37:24 ID:Z8YpJLP9
>>25
南海→ダイエー時代の全盛期に衣笠祥雄が「走攻守の三拍子揃った素晴らしい選手」と絶賛した位の選手だぞ。
それを守備は平均かそれ以下と吐き捨てるとはねぇ…。
30神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:10:46 ID:c4g0RznV
西武時代のこいつの応援歌萌えだった。
31神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:04:05 ID:s9fRejxM
辻、石井丈、久信、新谷、佐々木と東尾は森時代のベテランを容赦なく切っていった。
使われ方が衰えを早めたのでわ。
32神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 06:34:58 ID:oG7YDDOw
辻以外は切られて当然な選手ばかりだ
辻にしても打撃以外は相当衰えていた
工藤以外の西武黄金期の投手は素質だけでやっていたのか衰え方が無残だった
33神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 06:51:22 ID:cS9Mxf/i
残ったのは、伊東だけ。しかも、高木大成が入団した年、
大成を使ってあわや伊東もFA移籍される寸前だった。
田辺、安部も切ったし、東尾は、フロントまでくびを突っ込んで97年
当時の編成担当だった毒島、日野、城戸をきって自分の子分を
就任させたとほんでよみました。やりたい放題だった。
34神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 13:49:56 ID:RE+Wsayi
あげ
35神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:13:47 ID:t6HT1McA
36神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:21:51 ID:+TlERfIQ
>>29の根拠は、衣笠祥雄が言ってたから。
自分で判断できないんだ。

37神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:28:22 ID:GItzf7VH
守備は上手い
38神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:33:18 ID:jaoniN2a
バントは苦手だったのに、97年の日本シリーズで東尾がバントのサインを出したものだから…。
39神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 17:27:30 ID:laOuyP1h
コーチでホークスに復帰した時、マジで嬉しかったのに。
一年で退団するとは。
40神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 17:30:41 ID:yU3SoSH1
伊原に呼ばれたからな。
森派だからな
41神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 23:11:52 ID:rPuCkWU6
>>36
>>25必死だなw
42神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 23:45:57 ID:4ef6L5li
ダイエー球団のユニフォームお披露目のときのモデルを勤めたのは
この佐々木誠と加藤伸一だったなぁ。

   「君の翼だ!ダイエーホークス」
43神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:16:20 ID:XB272Wrc
俊足、強肩だと自動的に守備が上手いと判断する低脳たち。
44神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 03:23:40 ID:GUh8Repu
福岡時代に笹丘のセブンイレブンでタバコを買っているところを見た。
銘柄はパーラメントだったと記憶している。
45神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 00:46:11 ID:EU4QpjiJ
俺は家族連れで油山の展望台に来ていたのを見たぞ。
46神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 02:24:26 ID:JZRS/Y5w
あんな成績しか残せないなら秋山はトレードして欲しくなかった
47神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 04:23:10 ID:EU4QpjiJ
西武移籍1年目はそれなりに活躍したけどな。
たしか盗塁王やベストナインになっただろ。
48神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 12:01:51 ID:q1ozy81O
福岡に建てた豪邸はどうなったんだ?
49神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 12:30:54 ID:honXVuJm
水島工業の生徒は皆知ってる選手なのは間違いないな
50神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 03:11:40 ID:zMsLGRV2
you tubeで97年の日本シリーズ第3戦の動画を見た。

驚いたのが、左の加藤博人投手が登板すると、金村が代打として送られていたこと。
別の試合では送りバントを命じられて失敗するなど、
やっぱり東尾とは相性が悪かった(確執があった)のかという気になる。

それまでの年はともかく、この2つが引き金になったのだろうか。
51神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 06:09:41 ID:RCW6on6L
重複なので移動してください
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1151947545/l50
52神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 00:06:38 ID:6HgI3k1c
野村監督と森監督の野球観の違いに戸惑ったらしい。
53こるぼーん ◆QsbG6GAGHA :2006/09/02(土) 00:17:32 ID:ZOq9HCp7
全盛期は「自分はホームランを狙う打者ではない」と公言して
中距離打者に徹していたのに、メジャーから打力を評価された
あたりから勘違いして「ホームラン30本が目標」などと
言い出してから、大振りが目立つ凡庸な選手になってしまった。
54神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 00:49:29 ID:PzBhxLmq
>>52
それは力が衰えて活躍できなかった自分を正当化する為のみっともない言い訳
55神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 15:34:53 ID:azgQvtOk
age
56神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 16:03:04 ID:A4C0Z/7u
阪神ファンの俺としては来たときは結構期待した。
その年のオープン戦でノーヒットだったにもかかわらず
開幕スタメンでヒットを打ち
「これはかなり期待できる」と思ったのだが・・・。
57神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 17:41:05 ID:awQWFSKY
>>56
阪神時代にガクッと成績が落ちたのは、やっぱり腰痛が再発したから?
58神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 01:01:14 ID:V3XlHyJI
>>54
鈴木健がFAして移籍先の候補として阪神を考えてるんだと佐々木に相談したとき
佐々木は野村をものすごく扱き下ろしたらしい
59神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 01:08:55 ID:NbQC6A8i
>>58
佐々木のような意気に感じるタイプの選手は、野村のような皮肉屋は合わなかったのかもしれないな。
60神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 07:27:18 ID:faPXrtS8
>>17
確かにあの顔はダイエーの顔。というか南海顔だね。
あの垢抜けない顔がいい。
94年の祝賀会では初心者マーク付けてのビールかけ。よほど嬉しかったのだろう。
61神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 14:28:55 ID:byyP7MPC
年々自分の体やチーム状況に合わせてバッティングを変えていった秋山
最後まで同じように自分のスタイルで振った佐々木

晩年はこの差かなぁ・・・
故障持ちはどっちも同じだろう
佐々木の守備の退化は酷かったが
62神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 14:40:55 ID:qyJT19Se
1988 思い出のベストプレー 佐々木誠
http://www.youtube.com/watch?v=qUl8oV00V8c
63神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 16:46:19 ID:9KaBgQct
この人が活躍してた頃の 俺のダイエ-打線の印象(在籍年はバラバラで
スマソ)。佐々木(カパ〜と足上げる) バナザ-ド(グッと足上げる) 門田(グッと
足上げる) 岸川(カパ〜と足上げる) 藤本博史(カパ〜と足上げる)
吉永(カパ〜と足上げる《後年は やめてたが》) 広永(カパ〜と足上げる)…
やたら足を高く上げるバッタ-が多かったのは田淵が指導してたから?
濱中おさむも この人が来てから足上げる様になったし。王さんが 自分は
フラミンゴだった割には 巨人→ダイエ-にかけて 割と多くの選手に
スリ足(ぎみ)の指導をするのとは対照的だなと思った。
6463:2006/09/16(土) 16:51:41 ID:9KaBgQct
すいません ダイエ-で 足上げるバッタ-の代表格 も1人追加です。山本和範
65神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 06:05:44 ID:RsZ8hOyI
1994日本シリーズ第4戦 佐々木誠、木田からサヨナラヒット
http://www.youtube.com/watch?v=ceGbgWZ1KM8&mode=related&search=

解説が野村さんだった。
66神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 16:49:41 ID:f7v90uaq
オリックスのコーチ時代にやたらと
出塁した選手の尻を触るのが気になった。
67神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 19:03:21 ID:3CGWY9zs
阪神時代の唯一の思い出は
2000年4月の広島戦で放ったサヨナラ内野ゴロだな
サヨナラなのに記録がヒットじゃないってのがあれだが
68神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 00:40:59 ID:z1sIibF2
新庄が敬遠球を打ってサヨナラ勝ちした試合では、野手を使いきった関係でセンターの守備に入っていた。

レフトがジョンソンで、ライトが誰だったかな…。
とにかく「この面子ではセンター起用もやむなし」と思わせる顔ぶれだった。
69神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 12:53:53 ID:HLpgJLuL
./
70神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 06:15:16 ID:vrlSAvfM
佐々木誠と松永浩美の全盛期を比べると
攻・走・守それぞれどっちが凄かったですか?
71神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 07:12:52 ID:bjuBp6ib
バッティングは松永、走るほうは佐々木だろ。まあ高いレベルでの話だが
守りは外野内野で違うから比較でけん。

どっちも二軍叩き上げの苦労人というところは一致している。
72神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 12:02:35 ID:JUYrLGTv
>>松永は本来クリーンアップで5番クラス。佐々木はトップバッターが適役。タイプが違う。
松永の1番は勿体無かった。佐々木3番の西武は秋山より恐さがなかった。
73神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 16:52:46 ID:V0IzHZGL
>>走るほうは佐々木だろ

盗塁数だけで判断してる記録ヲタ。
74神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 17:28:56 ID:HyDVXRvt
>>25
>>36
>>43
>>73
必死だなw
75神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 00:49:01 ID:ZWUpEaMP
西武に移籍して一年目の対ダイエー戦でフライを落球。レフとスタンドにいた
ダイエーファンが拍手したシーンが印象的。
76神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 02:03:02 ID:JbJb+23B
>>74
必死だなw


77神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 02:17:20 ID:K7+Ori0R
>>72
松永は5番というよりは3番のがはまってたと思う。
78神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 06:53:36 ID:cQHYj05m
>>75
ベテランになると動体視力が落ちるせいかそういうプレーが出てくることあるんだな
昔巨人にいた河埜もそうだった
79神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 10:46:39 ID:yrVxGeiB
>松永の1番は勿体無かった。

なぜそう思う?
ホームラン30本打てる打者ならそう言えるかもしれないが。
松永は1番打者向きだよ。
80神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 18:47:43 ID:tz3sMvK7
佐々木も長打力あったから3番に起用しようとしたんだが
なぜか3番だと成績が伴わなくて結局1番に戻ってたな
81神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 22:10:51 ID:nKGlqFp3
落合監督が中日のルーキー春田を「佐々木誠そっくりだなあ」と
言ってるらしいね
82神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 22:49:22 ID:fFm7mzUd
金玉ないの?
83神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 07:48:47 ID:RBaA4THl
agr
84神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 10:04:42 ID:9W+YEUSu
>>59
森とはウマが合ったのにな。
85神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 10:13:55 ID:aKqhwZwe
でも野村自身は「(練習で)手を抜かんやっちゃ」と気に入ってたよ
86神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 10:24:22 ID:KuYT5TOZ
野村は気に入っていたと思う。
ずっとベンチに入れていたし。
衰えて結果が出なかったけど。
87神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 12:39:23 ID:stSwgjf+
88神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 18:33:57 ID:Ho3R4vca
>>60

>17氏の言う「ダイエーの顔」って、ルックスの事じゃなく
当時のチームの看板選手という意味で書いたんじゃないの?
89神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 23:13:07 ID:A0mY0f7j
タイミングが崩れても、右手一本で拾うのがうまかったよね。
全盛期の話だけど。
90神様仏様名無し様:2006/12/04(月) 04:42:55 ID:U8UMZXLf
南海時代のすり足打法のほうが好きだったな。ダイエー時代はよくあんな打ち方で
3割打ったり、首位打者取れたと思う。俺は松永より佐々木のほうが1番に向いてないと思う

>>佐々木3番の西武は秋山より恐さがなかった
森は2割5分30本の選手より2割8分15本の選手のほうが好みだったと思う
91神様仏様名無し様:2006/12/04(月) 10:34:07 ID:tnBvmqJO
97年の佐々木が好き
92神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 03:44:27 ID:dEmU6/Q3
ドラフト6位でこの活躍は凄いな。
93神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 13:03:35 ID:D/cUzXcZ
94神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 21:19:25 ID:qa50tpv9
西武に年間5勝しかできない鳥ヘルを応援し、翌年のオフに佐々木誠と桑田がトレードかって噂を嗅ぎ付け、それがやだと現実逃避しているとニュー速で世紀の大トレード。プロマイドぶん投げた
95神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 10:52:45 ID:CDq9s3oS
97年の日本シリーズ、神宮での試合
ライトに上がった飛球を追う姿がヨタヨタと見えて結局取れなかった
全盛期なら軽く追いついてたのに、と思えた打球だったが…
96神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 11:23:30 ID:WZ+F3eAX
>>95
もともと下手だから。
97神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 18:11:12 ID:kw1GLMtb
センターは上手かった気がするが、ライトは普通かな?
98神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 18:48:51 ID:JnpslwyC
俺は守備上手いと思うなー ヨタヨタってゆうかドタバタ走って華麗さはないけど守備範囲は広い印象。外角を片手ですくいあげるのもビタでわかる!
99神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 11:31:06 ID:9B0z7Zsz

つまみ枝豆
100神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 11:31:44 ID:9B0z7Zsz

つまみ枝豆
101神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 11:32:28 ID:9B0z7Zsz

つまみ枝豆
102神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 11:33:24 ID:9B0z7Zsz

つまみ枝豆
103神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 13:50:30 ID:VhX7sJlV
>>25>>36>>43>>73>>96
普通に上手い
下手だと言ってるのはお前だけだから…

104神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 22:36:28 ID:GghlF7Am
佐々木誠に関するエピソード。
南海時代のまだブレイク前(レギュラーになったのが87年だから86年ごろの話かな?)に
どこかの球団がトレードを打診したら「門田を出すことはあっても佐々木だけは絶対に出せない」
と断られたとか。ドラフトは下位だったけど、末期南海では最重要の若手だったようだ。
105神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 04:51:50 ID:I8CEpcXJ
佐々木好きだったなぁ・・小学校の時によくフォームを真似してたな・・
 
いつか忘れたけど西武時代の後半の年最初だけ物凄い勢いで首位打者独走してたのにイチローだったかなぁ・・・すぐに抜かれて・・そのあとはずるずると落ちていった
あー高木大成並に好きだ!
106神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 06:22:31 ID:eeFE3D4l
ダイエーの唯一の希望の星だったな・・・
107神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 18:44:02 ID:77qk/sDu
俺もフォーム真似してたら監督に蹴っ飛ばされたなー。
108神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 18:52:26 ID:Pgp6Ynec
阪神時代はガッチャマンしか覚えてない…。
109神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 19:07:49 ID:FjtO90ml
>>107
あの足上げは文句言われるだろうなw
110神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 20:17:09 ID:77qk/sDu
>>109
佐々木誠の足上げより高い位置から蹴られたなー
111神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 23:08:14 ID:j9HkL2bT
112神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 23:12:19 ID:atq7yvU7
それにしても
佐々木ほどの実績を持っても
引退後はタクシー運転手だからな・・・
113神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 00:12:00 ID:8z0CxRRu
>>112
セガサミーのコーチじゃなくて?
114神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 00:18:05 ID:7wGm6pS3
>>112
>>15
誰と混同してる? タクシー運転手といえば元ハムの藤島だけど。
115神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 05:03:56 ID:oVvyPuQQ
FA取得した時「メジャーか?」と注目されたけど、
結局その時は行かなかったなあ・・・
116神様仏様名無し様:2007/02/16(金) 20:18:05 ID:2Kzgp1mV
93年くらいに佐々木重樹が入って新聞で佐々誠になってたなぁー
117神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 11:50:19 ID:l9VO3YlT
あげ
118神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 12:00:07 ID:rCETfCV8
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/18(木) 03:03:54 ID:iE8GVdnP
援交10回、中絶2回、デリヘル、ソープ1年、整形2か所

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/19(金) 22:43:01 ID:s7dkuHKN0
高校生の頃から喫煙。不倫経験あり。
旦那は私にとって7人目の彼氏。(旦那には3人目と嘘ついた)
酒に酔った勢いでワンナイトラブの経験あり。

25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:08:25 ID:IfNo5kNWO
中絶4回、イメクラ一年、二重整形、大学中退、性病2回、同棲3回。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 14:24:40 ID:PBhJa6V+0
自分の預金が旦那の年収の7倍くらいあること。
学生のとき、ちょっとした事業起こして大成功w そのことも話してない。

47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:59 ID:CaAW9Ko50
うーん。堕胎。母子手帳に記載しないといけないから…そこは糊で貼付けた。
義母にはバレているだろう。でも回数が…1回多いとは…永遠の秘密。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
すごくいい夫だったのにすごく最低な事したって思う。

106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/18(日) 09:56:13 ID:wIf/65Md0
半年前、万引きして捕まった事。嘘泣きして逃がしてもらった(^^v
119神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 08:51:21 ID:5frAkuUb
ドラフト6位だっけ? よくはい上がって来たな。
120神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 10:33:01 ID:W622RtoF
今年中日に来た李炳圭、どこかで「韓国のイチローというより佐々木誠に近い」て書いてあるの見たけど
本当に顔とか体格とか似てるな。フォームはだいぶ違うけど。
121神様仏様名無し様:2007/04/20(金) 06:42:59 ID:c6aGFy4y
あげ
122神様仏様名無し様:2007/04/20(金) 07:36:45 ID:NnbNdcA5
>>120
野球スタイルは似てないよね
強いて言えばなんでも振ってなんでも取り合えず当てる技術くらいか
123神様仏様名無し様:2007/04/20(金) 12:18:39 ID:Gx0Q84z+
水島工で投手をしてたのをリアルタイムで見た
漏れがきましたよ。
124神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 04:46:18 ID:KA04KWhT
あふぇ
125神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 04:56:56 ID:Ablxs5Vo
阪神時代の99年巨人との開幕戦に活躍した記憶がある。数字以上にいい印象があるな佐々木には。
126神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 04:57:32 ID:Ablxs5Vo
開幕戦じゃねえや。すまん。
127神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 09:06:24 ID:457LscXi
同い年である佐藤真一が入団した時、
先輩?として心得やら何やら説いていたのだが。

まさか佐藤真一の引退の方が後になるとは…
128神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 11:47:20 ID:mVf19uUn
129神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 18:50:58 ID:Xx2cQCEK
西武移籍一年目にイチローが出てきて、オフにNHKスポーツで比較対象に使われてたな。
全てにおいてイチローが上というスタンスだったw
130神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 00:13:22 ID:xiqx7ltN
決まって初球をフルスイングするんだっけ。
スタンドに行く前に中のコルクがパーンと割れるようなのを打ちたい
とか語ってた記憶があるw
131神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 04:29:49 ID:Rh0N4Vqn
佐々木大ファンだったな。
打席数に比して、フォアボールがかなり少なく三振がかなり多い。
そんで二塁打もかなり多い。でもバントは苦手。
野球スタイルがはっきりした選手だった。

>>129
俺それ見た。
イチローが打った後にいかに早く一塁に到達するかとかいうので、
画面をイチローと佐々木で左右に分けて、コマ送りで比較してね。
ほんで結論は「ほらこんなにイチロー選手は速いんです」と。
あれは悲しかったw
132神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 14:04:32 ID:FvS3Pmf5
ハー支配ザーからアーチ
133神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 13:56:59 ID:zNuNOYol
どこに住んでるの
134神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 04:54:46 ID:oV00QRJX
三階建ての家
135神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 01:41:20 ID:i3tbJMXY
阪神移籍初年に応援歌作ってもらってたな。期待も大きかったが(ry
136神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 15:04:52 ID:w5dILlZM
阪神初年だと、上原から打った二塁打と、
炎のサヨナラセカンドゴロ(デイリースポーツ記)しか印象にない。
137神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 21:41:00 ID:vMsT0Po1
亀だけど。
佐々木誠、松永ともに好きな選手。
92年とか94年ごろにWBCがあれば、トップバッターはどっちかな?

個人的には松永のほうが怖い、というかセンスがあるし野球良く知ってる。
でも打順は1番か6番佐々木、9番松永で。
佐々木が9番だと何か怖くないけど、松永が9番だと怖いな。
138神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 22:49:43 ID:z/lCbE3k
昔の野球ゲームは佐々木最強だった
139神様仏様名無し様:2007/10/31(水) 23:13:10 ID:C7IR+128
ドカベンプロ野球篇ではカッコイイ先輩として、
犬飼長男と対決してたなあ。気付いたら消えてたけど。
140神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 18:57:10 ID:sJSC5RMW
佐々木の魂は森野が受け継いだ…気がする
141神様仏様名無し様:2007/11/01(木) 19:50:54 ID:NHhbjXpe
u上原は開幕戦で佐々木にナックルカーブを打たれ、それを封印したのが20勝の一つのきっかけだった
と本人が語ってた
142神様仏様名無し様:2007/11/04(日) 00:44:20 ID:qeFPYEbQ
今日某所でお会いしたけど、すげー面白くて気さくでいい人でビックリした。
143神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 10:36:56 ID:YMAHX45b
セガサミーの監督に昇格したんだね
144神様仏様名無し様:2007/11/30(金) 10:39:33 ID:FuVVPOVk
中日にはいなかったけど中日顔だな
145神様仏様名無し様:2007/12/03(月) 17:39:55 ID:jhF3osTu
いやいや近鉄顔だろう。
ライバル球団にいたけどさ。
146神様仏様名無し様:2008/01/24(木) 00:34:21 ID:s2TfjXHs
森野似てるね
147神様仏様名無し様:2008/01/24(木) 10:12:55 ID:jXe1eZUh
>>137
でも、その2人とも送りバントはヘタクソだよな。
148神様仏様名無し様:2008/01/26(土) 17:15:01 ID:vH49Pg1K
このスレでも何度か出てる「ドラフト6位」だけど、実は日本ハムと競合だったんだな。
最下位順位でくじ引きってのは随分珍しいよな。
149神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 13:34:27 ID:IJLR+fYY
西スポに載ってたよ〜
「あの人に会いタカ」
社会人の監督やる喜びを語ってた
今日は(上)で明日も載るみたいだよ
150神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 23:43:26 ID:DutE7c5r
>>149
うp
151神様仏様名無し様:2008/02/12(火) 13:57:08 ID:GCMHEaeE
週ベの最新号にも載ってたな、社会人野球の監督。
「一つのファインプレーより、一つの堅実なプレー」
「意味のないホームランよりも、大事な時のタイムリー」

何か変わったなw
152神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 16:28:17 ID:6KBk1NPU
「1クールのレギュラーより1回の伝説」
153神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 16:44:05 ID:y7ZDGG8n
>>152
エガちゃん乙
154神様仏様名無し様:2008/02/16(土) 21:05:20 ID:5JTrE71M
なんか松永と色々被るな
引退後メジャー挑戦したりとか
155神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 00:18:43 ID:jZahHd2E
>>151
うーん、何か違和感あるな
ゲームの流れなんて知ったこっちゃねえとばかりに初球の
ボール気味の球に手を出してポップフライ上げてたのに…
156神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 11:41:51 ID:tLhGiw5H
おまいら試合中ですよsage
157神様仏様名無し様:2008/02/26(火) 14:31:08 ID:uRkc7RPo
鷹に完勝オメといっていいのか
鷹フガイナスというべきかorz
158149:2008/03/01(土) 01:21:17 ID:W7WbMAED
>>150
他の選手の記事もあったんでダイエースレに文字起こしうpしたお

ダイエー初期のホークスを語ろう
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1177780306/699-700
159神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 03:39:37 ID:PjTrdbqk
>>158
さんくす。素晴らしいな。
アマチュアの指導者として成功してほしい。
160神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 06:12:04 ID:yr+KcA0e
森が好きだった選手だよな
他に森が好きだった他球団の選手
松永
落合
小川
石嶺

雑な打撃で時に雑の守備な佐々木を評価してたのも不思議だ
161神様仏様名無し様
佐々木誠の外野守備のジャンプには笑えるよな。
一見するとジャンプ力があるように見えるが、良く見るとハードル飛びのような
ジャンプだから大して高くジャンプしていない。