【イチロー】史上最強の安打製造機は誰?【張本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
どのバッターが史上最強の安打製造機か決めよう。
2神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 10:52:22 ID:DcSJHQ8S
イチローでしょう。
今生で見ているから実感が無いけど、イチロー引退後に
とんでもない安打製造機だったなと感じると思います。
3神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 13:34:29 ID:Dv2aLruW
まあ、ショボイ内野安打製造機とクリーンヒット製造機の違いだな
4神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 13:56:38 ID:D4wqohit
統計学的には「NPB時代の打率部門でのイチローの傑出度は別格」らしい
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
5神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 16:03:13 ID:A/EhBqwS
小笠原
6神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 18:46:42 ID:VRrqOh1t
これはイチロー以外いないな
7神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 20:29:30 ID:7/eE2+wn
青木
8神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 23:59:41 ID:uTpsdtK1
じゃあ、タイ・カッブとトニー・グウィンはどっちが上?
9神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 02:33:18 ID:8FXfHuFv
イチローはNPBで初めて規定打席に到達して以来3割を未だに切った事が無いという点が
素晴らしいよね
でも「強い打球」という点では張本さんに軍配が挙がるな
10神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 03:00:49 ID:kA7yJXXa
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
クリーンヒットを打てる技術が無い
11神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 05:40:10 ID:zN2qNDLB
よく名前の挙がる榎本喜八はどうだろう
神格化されすぎているきらいはあるけど
12神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 07:56:09 ID:vXX3MDiP
>>10
コピペにマジレスするのもあれだが・・・

張本との比較だったらNPB時代なわけだろ?
たとえ内野安打を全部凡打と考えたとしても
NPB時代は2割4分〜6分の平凡打者ではないな。
特に1994年は内野安打を全部凡打と考えたとしても首位打者だし。
13神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 13:15:38 ID:2ThhuBoE
それ以前に他の選手も内野安打を凡打として計算しなおさないと比較にならないと思うが
14神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 13:19:26 ID:29Q9SBTc
凡打じゃなく四死球扱いね。
凡打だとアウトカウントが変わるから試合によって来ない打席もあるし。
15神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 19:57:43 ID:yVscqYfy
まあどっちもDQNだな
16神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 23:19:02 ID:eNKEELFT
そもそもセーフティーの達人と比較するスレでまで脊髄反射コピペをする
ID:kA7yJXXaがいけぬま
17神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 11:57:03 ID:b0gYySIf
「安打」製造機ならイチローが一番としか言い様が無いね
メジャー最高の可能性もある
内野安打も安打だから
18神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 17:10:16 ID:GnselWPV
ピート・ローズ以外にいない
19神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 17:15:04 ID:alGP0wTG
>>18
日米通算ならぬけるんじゃまいか?
20神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 20:20:23 ID:Z7iuHs/0
張本も若い頃は守備は下手だが足は速かったよ。
内野安打もシーズン平均23本。
セーフティーバントはかなりうまかった。
21神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 20:29:36 ID:XD0tHwCI
安打製造機でもボテボテの内野安打製造機だなw
22神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 20:44:44 ID:UNeYn5dO
内野安打を軽視しているのが多いようだが、WBCの中国戦で
イチローの内野安打を生で見てから俺は完全に見方が変わった。
野手のいる場所へ打てばアウトになるのがセーフになるん
だぞセーフに!!。内野安打の少ないバッターはなぜ少ないのか。
この差はホントに衝撃的なまでの、どうしようもない差だ。
23神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 23:15:24 ID:FkuQNqhB
純粋にヒットを打つ技術なら 篠塚 > イチロー
札幌シリーズの広島戦で川口のスローカーブに泳がされそうになりながら
その前にもう一度腰を入れ直しレフトへヒットした姿は神だった。
イチローだと泳がされ腰砕けでなんとかバットに当てるバッティングになっていただろう。
張本には一目置くとして俺はイチローNo1だとは思わない。
24神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 00:37:11 ID:z2GAL6+a
>>23
篠塚のバッティングフォームって右投げ左打ちにありがちな、ぎこちなさが全くないね。
それどころか純粋な左利きのバッターより滑らかなバッティングフォームしてた。
芸術点まで含めると篠塚のが好きだな
25神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 17:15:40 ID:k2S0cJLU
イチローの場合腰砕けの当てただけの打球が
ヒットになってしまうからな
意味がわからない

イチローを知らない人は
二塁へのボテゴロ見て
なぜか盛り上がる観客を見て不思議に思うだろうな
そしてイチローが一塁を駆け抜けたときに理由を知る
26神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 19:12:12 ID:gJ8XDZY3
>>24
篠塚と言えばよく
「計ったように三遊間を抜く」「芸術的な流し打ち」という風に形容される
それは否定しないけど、篠塚の真骨頂はインコースを巻き込むように
ライト線へはじき返すバッティングだと思う

前田や篠塚が持ってて、イチローが持ってないものの一つだと思う
27神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 19:15:49 ID:gJ8XDZY3
かと言って、イチローの内角打ちは篠塚に勝るとも劣らない
パワーに関してはイチローが上だろう

でも美しさがないんだなあ…狙い打ちのホームランは美しいけど
28神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 21:09:20 ID:dGUozMOL
>>27
イチローはバットを振るフォームは美しいと思った
29神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 21:48:11 ID:H0UMp5ey
イチローが完全に一塁側に重心を傾けながら三塁線に流し打つ
ヒットも美しいね。
30神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 18:17:57 ID:Lbu56PdF
さてイチローは神レベルになったわけだが
31神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 22:15:27 ID:SjxERdUJ
ここであえて立浪。
32神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 22:52:40 ID:lN9u7+2n
安打製造機と言えば張本

イチローは内野安打だけ
33神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 23:16:36 ID:VRI7XQFi
>>24
純粋な左打者は不器用なフォームが多いんだが
34神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 05:54:37 ID:rOOg2YXm
俺もイチローに1票。
内野安打って、ある意味バッテリーにとって
クリーンヒットよりダメージあるぞ。
もっと評価していいと思うんだが。

それに、張本の頃ってきれいな真っ直ぐと
ドロップ、それにスラーブがせいぜい。
今は落ちる球ありツーシームありカッターありと
変化球も様々。それらをかいくぐり、かつイチローの場合
NPB、MLBと違う文化の中で結果を出し続けているのが凄い。
張本は、何だかんだ言ってもNPBだけだしね。
35神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 18:17:06 ID:PUH2Gv/U
>>32
張本の内野安打がどれだけあるか知らないくせに
36神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 18:33:59 ID:kuz2IdSl
>>34
内野安打なんか評価できんね。
別に野球は足の速さを競う競技じゃないから。
イチローは打撃技術がしょぼすぎる。
だから、名のある選手は誰もイチローを評価しない。

張本と比べるレベルの選手じゃないよ。
37神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 18:39:34 ID:GdNWRROv
結果を出してるといっても、ボテボテのゴキヒットと内野安打じゃな。
普通に張本が上。
38神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 19:11:45 ID:kKoNVbVr
>>36
>名のある選手は誰もイチローを評価しない。
ハハハハハハハ
39神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 19:21:59 ID:U4oQx9gZ
イチローの打撃の技術のひどい目。
ボールのきわめてよい技術の世界の5本の指にぶつかってもある。
イチローを下げる人はきっときわめてよい野球の選手だ
40神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 19:58:03 ID:gICaPCr6
何故内野安打を凡打に換算する必要があるのか?
その辺のところで説得力のある説明がないんだよね
野球は足の速さを競うスポーツじゃないからって言
ってるけど
サッカーだって別に足の速さを競うスポーツじゃな
いけどね
でも足が速いっていうのはもの凄いアドバンテージ
なんだけどね
足で稼いだゴールはゴールにカウントしないって論法
も有りって事か?

野球は別に腕力の強さを競うスポーツじゃないけど腕力
は弱いより強いほうが絶対に有利なのは間違いない
まさかベンチプレス200kg握力100Kgの奴が腕力だけで打
った本塁打な本塁打から除外するなんて言わないよなw

41神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 20:06:08 ID:gICaPCr6
どんな競技でもそうなんだけど
自分の身体能力のうち他人より勝っている部分を最大限に活かすのが優秀なアスリートじゃないか?
どうしてもそれを認めたくないんだったらルール改正しかないんだけどね
もし内野安打=凡打にルールが改正されてもイチローは今と同じ打率を残せると思うよ
実は張本も内野安打の多い打者だった(以外と足は速かった)
在日の人は何が何でも張本マンセーかも知れんがやっぱりイチローの方が上

42神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 20:08:21 ID:c80gRDiE
3 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/03/23(木) 19:43:11 ID:X+oIgZOd0
ヤフーコリアのトップページに
イチローの写真が載ってたからクリックしてみたんだけど
ちょっとひどすぎるよ。
みんな見てみてよ。

20 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/03/23(木) 19:46:43 ID:egZXpAVs0
http://kr.ks.yahoo.com/service/ques_reply/ques_view.html?dnum=EAAAE&qnum=4660964&p=タフト。キホ
このイチローのアイコラはすごいな。
朝鮮人どもがファビョりまくり。

関連スレ
韓国野球委員会が日本と再戦を希望!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143022853/
43神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 20:34:44 ID:3GYJ5AuB
若い頃の張本に安打製造機のイメージは、無い。
ホームラン打者で暴れん坊で、走れる重量打者。首位打者ももちろん何回も獲るけど。
安打製造機・広角打法は4割打ちそうになった頃(1970?)から。

だから良くも悪くも「安打製造機」ならイチローでいいのではないか。
44神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 22:36:14 ID:3abxIbs6
>>10
実質安打厨って
野球以外の競技やってるアスリートから見たら
身体能力のない運動音痴の言い訳にしか聞こえないんだけどね
ジャンプ力の無いバスケットボーラーがスローイング技術命って言ってるのと
殆ど同じなんだがね
勿論バスケットボールはジャンプ力を競う競技ではないんだがw
45神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 22:38:25 ID:3abxIbs6
パンチ力の無いボクサーの言い訳と言ってもいいけどね
勿論ボクシングはパンチ力を競う競技ではないのは言うまでもないがw

46神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 22:40:34 ID:3abxIbs6
95マイル以上のファストボールを投げる投手の三振も除外しなきゃいかん
だってそれは投球技術で奪取した三振じゃないからねw
47神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 22:42:47 ID:3abxIbs6
結局
スポーツに於ける技術ってなんなんだよ?
って事だよ!
内野安打を絶対に認めたくないんだったら
ルール改正しかない!
48神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 22:58:44 ID:/hgArRG5
概ね>>43に同意。
49神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 23:01:01 ID:PLyJNKUe
安打製造機と言えば榎本喜八が思い浮かぶ
50神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 23:23:05 ID:XgpFD30r
イチローは打撃技術の稚拙さを脚で補ってるだけの選手。
まあそれに魅力を感じる人はいるだろうが、個人的には好きじゃないな。
前田や金本もイチローのことをこき下ろしているしね。
51神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 23:31:14 ID:fGN+itGP
バリー・ボンズ
52神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 00:57:34 ID:qCxQBjCG
ロッド・カルーをお忘れでないかい?
53神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 13:10:01 ID:FCIlxz8n
>>50
イチローを「脚で補ってるだけ」とこきおろせる資格がある選手は、
イチローより遅い脚でイチローより率を残せる選手だけ。
篠塚あたりが長距離打者を「パワーで補ってるだけじゃん」と言ったらどう思う?

バースや落合がイチローの打撃を評して
「脚で補ってるだけ」と言うなら頷ける。
54神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 13:33:22 ID:71KO19F8
イチローって普通に走ると遅いよ。
ベーランに関して最強クラスだけど。
55神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 17:15:15 ID:6mZ/KbCq
そもそも日本だと、
イチローの内野安打を抜いた通算打率と
他の選手の内野安打を抜いた通算打率を
比べた場合、イチローの方が上だろ?
結局イチローのほうが内野安打なくても打率が高い
56神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 17:40:51 ID:7One5933
安打精造器?そりゃ金多摩でちょ?違ぅ
57神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 17:52:11 ID:dehwAQRe
今の前田は内野安打は好まないがヒットになれば何でも良いと言ってる
野球観に違いがあってもどっちが正しいってモンじゃない罠
そもそも金本にしろ前田にしろリーグが違う訳でそこまで詳しく知らないはずだし

と一応レスしておく
58神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 17:58:44 ID:rNyV4boH
内野ゴロなら走らずにアウトになりたいなんて
野球観以前の問題
59神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 18:18:33 ID:br+FnMtc
こういう最強スレって打撃だけで比較されがちだけど
イチローの価値って守備や走塁も含めた評価だと思うんだよね
だから「最強選手は?」と全てをひっくるめた質問ならイチローの名前あがっても問題ないと思う
(それでもイチロー以外にもたくさん名前あがるだろうが)
「打つ技術」がどうかで比較したらそりゃイチローに異論挟まれるのも当然
内野安打がどうの、って話になってしまう
(全てひっくるめるなら内野安打も本人の実力にほかならないから問題なし)
60神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 18:55:02 ID:9WbTIA6u
篠塚よりも近鉄の新井の方が安打製造機だよ。
61神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 19:07:11 ID:dehwAQRe
>>59
このスレは「安打製造機」のスレであって打撃技術メインでも総合能力メインでもないけどな
よしんば技術の話でも内野安打=打ち損ないってのは早計に過ぎるし
62神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 20:22:32 ID:yETM5cyv
>>61
「よしんば」といえば、ハリさん?
63神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 21:08:48 ID:wLbY4F6b
95マイル以上のファストボールを投げる投手の三振も除外しなきゃいかん
だってそれは投球技術で奪取した三振じゃないからねw
64神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 00:25:10 ID:IraK/9Rt
韓国では身体障害者は人間扱いされない(儒教思想の影響)
韓国では障害者の福祉施設を「嫌悪施設」と呼ぶ
パラリンピックを放送したら「気持ちの悪いものを見せるな」と
苦情が殺到して放送中止になった
65神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 11:24:15 ID:+4T6GaWO
WBCは、阪神をつぶすためのごまかし
66神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 12:15:35 ID:W681hRY4
内野安打も安打だろ?
安打を打つことにかけてはイチローは別格
日本記録も世界記録作ってる選手なんだから
史上最強の安打製造機の1番手はイチローで問題ない
67神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:53:33 ID:HDjsIAia
内野安打は実際のところエラー扱いにしてもいいと思うんだよな。
内野守備の技術が上がればイチローの安打数は激減する。
68神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 13:59:27 ID:zlkgB42m
>>67
他の打者の安打も激減する。
69神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 14:14:22 ID:W681hRY4
>>67
そんなたられば話をするスレなのか?
エラー扱いになったらとか守備技術が上がればなんて話は意味ないだろ
将来、そうなった時に(まずならないだろうけど)
イチローはあのルールだったから活躍できたとか、いや今のルールなら
それにに合わせてきたとかそういう話をすればいい
現段階での最強の安打製造機はイチローが最有力候補で間違いない
綺麗なヒットを打つとか打撃技術の話になればまた別だけどさ
70神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 14:25:43 ID:P/DODhMQ
>>67
外野守備の技術が上がれば、全打者の安打数は激減する。
内野安打とホームラン以外はエラー扱いでいいよw
71神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 15:54:57 ID:hiYszYQ5
イチローの内野安打の話題がよく出るけど張本とかも内野安打って
結構多いんじゃないの? 自伝で近鉄の外人選手にセフティーバントの
コツを教えてもらってから年間20回ぐらい成功させてた、とか自慢してたな。
東映時代のことだと思うけれど。
72神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 15:55:20 ID:Y33PHDFt
デジャブ
73神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 16:18:09 ID:ImVsESY5
清水もすげぇと思うんだけどな
74神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 16:31:31 ID:Mo1edjpr
結局、イチローより打撃技術が上の選手は五万といる。           またイチローより足の速い選手も五万といる。
だがイチローより年間ヒット数が上の選手は、歴史上一人もいない。
75神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 17:12:57 ID:W681hRY4
>>74
ま、そういうと
打撃技術なんかは議論するといろんな意見は出るだろうが
結局はイチローの記録は図抜けてるから
最強の安打製造機となるとどうしてもイチローってことになる
76神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 17:35:40 ID:acxFtj0d
>>73
もう少しで通算3割だな

奴は2軍経験ゼロというのが凄いが
77神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 19:52:45 ID:U75Y+qpZ
どうかんがえても今岡だろ
78神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 20:40:00 ID:nBTAScdk
東映のころの張本はめちゃ足速かったと親父が言っていた。
あとセフティバントも名手。
大下のもっていたシーズン最高打率更新のため最終打席でセフティバントヒットで決めたのも有名。
それだけ安打と打率に異常なまでにこだわりとプライドを持っていた張本だから、
イチローに対しては年甲斐もなく対抗心剥き出しだw
79神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 20:52:16 ID:r37PhSbs
>>77
また理由言えない阪神ヲタか
80神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:04:28 ID:NUsRlTqi
地味ながら最多安打獲得数は長嶋が10回で一位
日米通産のイチローでも7回でまだ抜いてない
81神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:30:23 ID:rCkk0cfV
首位打者を獲った年のイチローと張本をリーグ平均打率をモノサシに較べると
イチローの最高が.387(リーグ平均.263)でリーグ平均を.124上回る。
張本の最高が.383(リーグ平均.245)でリーグ平均を.138上回る。
7回の平均を出すと
イチローが.359(リーグ平均.261)
張本が.346(リーグ平均.246)
張本はイチローと同等かそれ以上に傑出した打者だったようだね。
82神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 09:13:17 ID:eiTXxiKN
>>81
今と昔じゃ選手のLvが違うからな
昔は上と下の差が大きかったが
今は下の選手が底上げされてきてるから
全体のLvは上がってる
その中で傑出されてたイチローは張本以上
別に張本がすごくないわけじゃなくて
イチローがすごすぎるだけなんだけどな
打率や安打数の話をする時に
イチローよりだれだれがすごいなんていう奴はただのあまのじゃく
83神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 10:28:19 ID:i2NwGuLq
新井(南海→近鉄)でしょう。
84神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 10:41:21 ID:I5XIpEug
>>82
>昔は上と下の差が大きかったが
今は下の選手が底上げされてきてるから
全体のLvは上がってる
 
ソースは?
85神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 10:45:14 ID:0vuPjJnW
>>84
ttp://www.lint.ne.jp/%7Elucky/brm/

ハリーが若手だった頃の60年代は下位打線は悪いところが多い
86神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 12:01:21 ID:HsoHw7sR
>>81
傑出度をモノサシにするのはよいが、平均との差で測るのがはたして適切かな
選手のレベルにバラツキがあれば、統計上の分散が大きくなるからね
>>4に傑出度を論じたサイトへのリンクがあるから参照してごらん
87神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 17:51:58 ID:k6HnkFqB
打つだけでやっとかっと同格かそれ以下
走塁・守備では比較にもならん
野球選手としての総合力は
イチロー100に対してハリーは30くらいか
88神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 17:56:35 ID:1rQSBZ9P
イチローと張本では話にならん、文句無し張本。
張本は守っても安打製造機と呼ばれた。打つ方でだけ安打製造機のイチローとは格が違う。
89神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 19:44:03 ID:bj+bXsfK
>>88
ワロスw
マジレスすると張本も若かった頃は割に守れたらしいけどな
90神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 21:29:07 ID:k6HnkFqB
守っても安打製造機

に座布団一枚
91神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:31:06 ID:OPvFXFRD
> 守っても安打製造機

これは一本とられた
張本はジャイアンツ時代にシーズン守備率1.000を記録したことがある
エラーにすらしないんだよね
92神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:36:05 ID:dhkbmFXC
守備下手は本人も認めてるしねw
火傷か何かしたの原因でグラブさばきが下手って聞いた事がある。
93神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:40:34 ID:1rQSBZ9P
右手の小指と薬指がくっついてる。
94神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 00:06:12 ID:92DpJ5fm
>>88の結果
圧倒的不利の状況を逆転し
張本が最強の安打製造機に決定しました
95神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 00:54:52 ID:sJfP4qOQ
これでいいのかw
96神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 03:57:43 ID:lh+Fufwk
はた山ハッチがやりそうなネタだなw
97神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 09:08:07 ID:lxgX1TUs
たまには若松の事も思い出してあげようよ(´・ω・`)
98神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 14:22:36 ID:Z2xiUeLE
若松はホームラン少なすぎ。
世界の盗塁王福本と同じぐらいなんだもん。
なんで福本と比較するんだ?と言われても困るが。
99神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 14:37:42 ID:CFTc5Czw
安打製造機にHRなんて必要なんか?
100神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 14:51:31 ID:wdwRPncL
イチローのセーフティバントやボテボテの当たりの内野安打ってかなり際どい場所が多いんだよな。
そこに飛んだ時点で普通のバッターでもヒットになりそうと予感できるというか。
イチローに関してはそれを狙って打ってる気がしないでもない
101神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 15:25:39 ID:UQ3aArDV
張本はプロ野球唯一の原爆被害者だよ
102神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 23:07:45 ID:U4qeFRWC
>>88は神だなw
103神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:39:45 ID:cHIP8wtY
>>88を見て和んだw
嫌みたらしくないのに皮肉は効いてる。いいレスだ
10488:2006/04/07(金) 10:57:11 ID:sJF22KjK
私のオリジナルでは有りません、すみません。
Wikiのパクリです。
お袋の影響で子供の時からハリーのファンです。
105神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 11:45:35 ID:E5R9fJW7
>>101
それは濃人監督だろう。
106神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 12:16:46 ID:gI2zDycx
>>88
素でお茶を吹いた
107NANASHI:2006/04/07(金) 14:30:18 ID:lyX7zFTT
ノムさんは長島・王ではなく左の強打者はイチローで右の強打者は落合だと
言っていた。(パ出身だから?)
守備の下手な張本の作った記録はイチローが抜くのは時間の問題。
(よほどの大怪我をしなければ日本の記録をカウントしないでも達成できそう)
ただ、長打力は張本の方があるかも...
108神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 15:59:35 ID:Y+OwrWmN
ここは張本が製造した真の安打数を検証するスレになりました。
109神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 16:05:14 ID:97gkftZf
110神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 20:48:36 ID:UwOyQ9D7
>>105
両方じゃなかったっけ
1111:2006/04/24(月) 16:19:42 ID:ElYizL2I
>>31が言ってるように、立浪和義も候補に入ると思う。
なんたって安打数、2塁打数共にトップ10に入ってるしね。
112神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 00:17:23 ID:QQ2zPBvp
マルカーノ
113神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 00:29:37 ID:FgvTh7+3
>>111
打率が低すぎるよ。
114神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 01:34:32 ID:c6gSw/2k
普通にイチローじゃないか?
ワンバウンドのボールをヒットに出来るなんて尋常ないよw
1151:2006/04/25(火) 16:19:20 ID:5BsOzs/T
>>114
いつの試合のときのヒットですか?
116神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 22:18:35 ID:vF/YxrIP
調べてみたら2000年5月(オリックス時代)みたいだね
イチローがヒットを1000本打った時のコメント

−これまでに一番印象深いヒットは。
 「日本にいたときも含めてになりますが、
(オリックス時代に)ワンバウンドの投球をヒットにしたことは
僕にとって印象深い。あのヒットは多分どこにいっても、
たとえイタリアで野球やっても印象に残る。もちろんこちらでもたくさん印象に残るヒットはあるが…。
だから今度はツーバウンドの球をヒットにしたいな、と。そうしたらワンバウンドより印象に残るでしょうから」
1171:2006/05/12(金) 17:19:10 ID:l9CpVJAL
川上哲治、石井琢朗も候補に入るだろうなあ。
なんたって、投手として11勝あげての2351安打だからね。
石井琢朗も投手として1勝あげての2000本だからなあ。
118神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:26:16 ID:iLnjBVaR
3000本安打の張元
119神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:40:56 ID:iLnjBVaR
忘れられてるみたいだけど日本の通産打率記録の1位はリー
日本人1位は若松


さりげなく忘れられてる若松カワイソス
120神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 17:47:34 ID:a2qFMNMi
>>119
そういえばイチローはNPB通算打率の規定打数に足りない分が仮に全部三振だとしても
2位になっちゃうらしいな
121神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 22:28:24 ID:/szK8EHv
つーか通算打率見れば分かるだろ
イチロー .353
リー   .320
若松   .319
張本   .319
イチローは圧倒的に史上最高のアベレージヒッター
しかも盗塁成功率も史上最高
守備範囲の広さ、肩の強さ、送球の正確さも史上最高クラス
何の疑問の余地もなくイチローが日本プロ野球史上最高の選手
ていうかメジャーリーグでも殿堂入りが確実になりつつあるし
   
 
122神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 04:30:21 ID:zGpgrevG
だから、単打専門の打者自体いなかったんだって。
123神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 04:46:26 ID:hf5bfL/F
張本もバント安打が得意だった。
突出度から見ても、日本ではイチローが最強だと思う。
124神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 04:47:39 ID:GRCk5U5J
若松って声が渋いのは以外に知られていないよな。
顔も渡瀬恒彦に似てるし以外にかっこいいおっさんだと思う
125神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 05:20:31 ID:hf5bfL/F
楽天の野村監督が解説者だったとき、「ここでいちばん怖い打者は若松です」
と言って、見事当てたのにはびびった。
126神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 07:21:47 ID:8rzvV2Y2
>>121
イチローの場合はあと3安打打っただけで1位になるんだからな・・・
127神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 07:37:04 ID:dJzftzMZ
子供の頃ホームラン王より首位打者が好きで張本ファンだったオレが来ましたよ。
でもイチローにはかなわない。ていうか驚嘆の選手。漫画や空想の世界の選手が現実に出てきた感じ。
NPBで驚嘆の選手といえば王、福本、大下、中西、長嶋、金田、あたりなんだろうが、それら全員
を押しのけてトップに座ってもよい選手だろう。

でも>>88にはかなわない。
128神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 07:41:02 ID:LbvO9751
>>127
まぁ、イチローは層の厚い世界中から集まるメジャーでも50年に1人の逸材と言われてるし。
129神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 09:23:54 ID:hTSeY+Q6
イチローが、明確に張本に勝ってる点はあるのかな?
130神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 10:14:49 ID:RP9gRlf3
最高打率 イチ387>張本383
通算打率 イチ342(日353)>張本319
首位打者 イチ9(日7)>張本7
通算安打 イチ2456<張本3085
最多安打 イチ262(日210)>張本182
通算盗塁 イチ402>張本319
MVP イチ4(日3)>張本0
131神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 11:06:00 ID:o+578foB
おまいら全員氏ぬか?http://pr3.cgiboy.com/S/4750331/
1321:2006/05/28(日) 09:00:58 ID:xgEQ3Ass
あと、ロッテの福浦和也も候補に入るんじゃない?
4000打数以上の通算打率ランキングでは現時点では12位に入ってるアベレージヒッターだから。
133神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 09:39:10 ID:gGXpGbfy
イチローはジョー・ディマジオや新井宏昌以上に神な安打製造機
134神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 13:24:00 ID:Y5WDefwg
>>130
すげーなイチロー
張本相手にここまで圧勝するとはな

でも守備の面では張本の方が安打製造機だしなw>>88
135神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 16:39:49 ID:XLAaLQ+E
張本はMVPを一度とっているけれどね
136神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 01:08:56 ID:vixCuk/7
メジャーでMVPを取る日本人ってのはこの先イチロー以外で現れるんだろうか?
137神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 03:24:41 ID:rRJ10Aza
>>130
138神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 11:46:26 ID:cD8M11Hu
どうかんがえても今岡だろ
139神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 12:08:51 ID:tyBwPbUO
>>130>>134
しかしね、張本は長打力もあったから一概に圧勝とは...
張本は9666打数504本塁打、本塁打率.052
イチローはNPB3619打数で118本塁打、本塁打率.033
140神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 12:09:51 ID:tQ8PVwMJ
RC27だとイチローの方がかなり上なんだよな。
141神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 12:39:45 ID:ecZN3zo7
純粋に安打製造機としては張本よりイチロー。このまま順調に40歳くらいまでできれば日米通算3500本は固いんじゃないかな。
142神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 12:43:11 ID:tyBwPbUO
>>141
>このまま順調に40歳くらいまでできれば
でもイチローは走力が衰えたら打率も大幅に下がるよ
今みたいに内野安打が取れなくなったら3割も危ない。
いや、べつにイチローが嫌いなわけじゃないけどね。
143神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 13:05:06 ID:ICFXA/if
そもそも40歳以上で(規定打席到達で)3割打った例ってほとんどないんだが・・・
144神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:17:49 ID:tOAclum9
おれは門田くらいしかしらないな
40歳 447ー139 311 44 125 41歳 406ー124 305 33 93

メジャーならいくらでも(笑)例えばボンズとか
40歳 373ー135 362 45 101 あ(笑)敬遠されすぎて規定打席いってねー
つーか
8173ー2930 358 301 1584
コイツ通算打率ありえないよね(笑)
まぁ昔のメジャー選手だけど 2000本安打して3割なんて当たり前のようにいっぱいいる
145神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:34:13 ID:ICFXA/if
>>144
俺自身門田と落合ぐらいしか知らない。
146神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:36:59 ID:5uWLbCC6
>>142
内野安打が普通の選手ぐらいになっても
180〜210本安打だからなw
打率は3割切るけど
安打数は問題なしw
147神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:37:53 ID:1AY7oSJj
>>144
打席は四球含むだろ
148神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:38:47 ID:tOAclum9
あ(笑)42、43って3割だね
149神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:39:47 ID:tOAclum9
含まないから(笑)
150神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:40:27 ID:tOAclum9
あ(笑)打席は含むか
でも規定打席いってないよ
151神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 15:31:22 ID:1AY7oSJj
>>150
打数は373、四球は232、規定打席は約502
何を根拠にしてるかしらんが普通に到達してる
大体その年は首位打者取った年だぞ
152神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 15:45:58 ID:tOAclum9
ホントだ(笑)
2005の打率ランキング見てた。そりゃボンズ載ってるわけない なにを根拠に??
ないね 見間違いだから(笑)
153神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 17:33:06 ID:4oZzchPS
石井琢朗とかいまだに安打製造機
150安打8回。
154神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 17:37:10 ID:tOAclum9
立浪レギュラーそろAやばいかな??
155神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 18:07:42 ID:84oe7vCr
>>153
すげえな
156神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 21:05:54 ID:PN5tDlSW
まぁ、簡単にいえば足の速さも体の丈夫さもスポーツ選手の能力のひとつ、武器のひとつだろう。

なんだかんだで、実際に数字を積み上げてる張本かイチローでいいよ。
前田は2500本くらい安打打ったら張本やイチローと比べ物にしてもいい。
157神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 22:02:56 ID:CHQQlGHl
150安打の回数
長嶋11回
張本9回
石井はどこまでいくかしら
158神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 01:02:49 ID:CKzsaclk
2005年終了時現在
380以上 イチ2回>張本1回
370以上 イチ3回>張本1回
350以上 イチ6回>張本2回
340以上 イチ9回>張本4回
330以上 イチ9回<張本11回
300以上 イチ12回<張本16回
299以下 イチ2回<張本7回
連続3割 イチ12年連続>張本9年連続
200安打以上 イチ6回>張本0回
180安打以上 イチ9回>張本1回
150安打以上 イチ11回>張本9回
99安打以下 イチ2回<張本3回
159神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 02:30:37 ID:hp0yiQ+3
イチローは打点が少ないのが評価を下げてる
「100得点・100打点・100盗塁」を達成した福本豊かこそが究極の打者。
160神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 03:09:21 ID:fZ5a5RDw
それ言うと打点王を取ったイチローに対して
取ってない張本って言い方もできるぞ
161神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 08:21:33 ID:gv3Su9u9
>>159
捏造するな。
福本の最高打点は67だろ。
162神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 09:52:18 ID:F4i7LPmQ
>>160
一応その時三冠(打率・打点・盗塁)だったよねw
本塁打も割と惜しかった記憶があるんだけど
163神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 10:28:31 ID:WhwfMiYk
小久保28本、二ール27本、イチロー25本だったね。
よく覚えてるよ。セの江藤は38本くらい打ってて、この差は一体・・・。
って思ってたけど今やパの方がホームランバカスカ状態だよな。
164神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 10:56:51 ID:R7vSl0iY
あの頃は、最多勝が13勝だったしな。
イチローは、実際にみると凄さがわかる。
他と次元が違ってた(といってもGS時代だけど)。
あと、パワーはないかもしれないけど、打球を遠くに飛ばす力はある。
165神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 11:26:29 ID:F4i7LPmQ
一番最初に生でイチロー見たのは巨人との日本シリーズ初戦だったな。
前売り発売の日に水道橋のチケ売場に2キロの列が出来たとかいうシリーズ。
当時付き合ってた彼女がコネでチケ貰ってきて大喜びで見に行ったんだけど
スーパースターってマジでいるんだなと思った。
166神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 12:21:46 ID:R7vSl0iY
あと、逆にでかかったのは清原。
張本におれの記録を抜くのはコイツっていわれてたのに…
167神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 12:32:49 ID:ekKGrhSt
打点王取った年以外にもイチローは91打点挙げたことがあるし。
168神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 12:41:42 ID:YC9jDwhN
>>163
今はその時代は終わってパは投高時代に入ったよ
球場の広さの違いでセのほうが本塁打天国

>>164
95年の最多勝はグロスの16勝
最多勝13勝は98年だからもう少しあとだね
そのころもリーグ本塁打は少なかったが
169神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 13:00:33 ID:y1MPQ84D
130試合制で210本打ったイチローのほうが凄いと思われる。
170神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 19:41:30 ID:FhJX2d2N
イチロー以外考えられない。メジャーと日本でシーズン最多安打記録とかすごすぎ。
171神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:07:33 ID:jR0y+Rv0
記録持ってるのはイチローだからなー。
メジャーで記録作れる日本人なんてこのあと何人出るか・・・。
172神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:19:36 ID:gK31OZmz
>>171
100年の間にメジャーのシーズン記録作る日本人選手
出るかどうか?かなり厳しいような気もする…
打率打点は誰であっても完全にノーチャンス
本塁打盗塁は日本人には完全に無理
チャンスがあるのは安打記録だけ だったけど
イチローが作ってしまった…262の更新は厳しい
173神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 21:24:46 ID:FhJX2d2N
セーブの更新は可能じゃないか?たしか57セーブだったよな?
174神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 14:09:28 ID:jJI/N3yN
>打率打点は誰であっても完全にノーチャンス
打点は今年塗り替えられるかも。まだまだわからんけど。
175:2006/05/31(水) 16:49:27 ID:ZfE8ifaA
>>174
>打点は今年塗り替えられるかも。まだまだわからんけど。
アルバート・プホルスの事を言っているのですか?
本塁打記録もこのままのペースで行けば、79本ペースらしいですね。
176神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:55:27 ID:MQTW6RoW
2001年の新人王がまた記録を塗り替えたりしたら凄いな
177神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 17:01:03 ID:3KEpWUbI
ほんとプホはバケモンだな
近いうちにボンズのような敬遠され倒し状態になるんだろうか
178神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 19:45:09 ID:7Oz+E5P9
>>176
2001年の両リーグ新人王がどっちも記録保持者になったらすごいな。
最高のリーディングヒッターと最高のスラッガーか。凄い年だな。

ともあれ、日本人だと本塁打は無理だろうなあ・・・。
かと言って、打率も4割超えるのは無理だし。
打点も現時点じゃ考えられないね。
179神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:19:01 ID:2cppAT43
リッキー・ヘンダーソンの盗塁も更新不可能だろうね。
180神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 21:03:00 ID:yQzmEJ1L
榎本=前田>イチロー>>>>>>>>>>川上
181神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:19:40 ID:uqAh7FjH
ホームラン王のほうがまだ可能性はあるだろ
日本で5年連続でホームラン王とる逸材がでてくれば
メジャーでも何回かは取れるはず

それより、4割は現代の野球ではもう無理
過去8人4割打ってるけど、戦前とかの大昔の選手
本当は歴代シーズン安打の記録もTOP10はイチロー以外
戦前の化石的な記録で本当は不可能だったけど
達成しちゃったから4割も可能に思えてしまうところだけどな
182神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:25:47 ID:7Oz+E5P9
>>181
勘違いしてるようだけど、メジャー記録の話だよ。
タイトルだけじゃなくてメジャーのシーズン記録を作る日本人が
この先あらわれるかって話。
183神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:26:22 ID:TJ528IN6
なんで在日がいるんだ?
184神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:31:00 ID:f+aHd19j
>>182
三冠タイトルだったら首位打者をイチローがまたとる可能性は否定できないからね

メジャー記録は厳しいよね
185神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:32:03 ID:uqAh7FjH
>>182
無理に決まってるジャンwww
ホームランの記録とかは塗り替えやすい時代だけど
日本人には無理だろ
それこそハーフとかで体格が最高によくて
最高の才能を持ちあわせてないと無理でしょ
186神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:36:38 ID:7Oz+E5P9
>>185
だろ?
タイトルだけなら誰かが取るかもしれないけど
それがメジャー記録まで塗り替えられるか?ってなると限りなく不可能に近い。

しかし、実際にイチローはメジャー記録を更新した。
考えてみるとホントに凄いよ。
187神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:53:27 ID:uqAh7FjH
イチローの場合日本にいたら通算20回ぐらい首位打者取りかねないからねw
安打を打つ事に関しては次元が違うよ
188神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 23:24:03 ID:/sCyamOM
プホは、ボンズみたいにアレやってないだろうな?
189神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 23:25:45 ID:HZmgbe8W
バットコントロールに関しては桁違いに優れてる。
日本でもホームランバッターはこれからも出てくるだろうけどイチローみたいな選手は50年に一人現れるかどうか。
本当タイカップとかシスラー辺りの生まれ変わりなんじゃないか?
190神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 23:39:05 ID:pfUdHjuy
シスラーが死んだ年にイチローが産まれたってことで
シスラーの家族が、イチローはシスラーの生まれかわりじゃないか
とか話してたな
191神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 00:17:31 ID:5lNh9Kju
ジャッキー・ロビンソンをスカウトしたシスラーの死ぬ半年前にジャッキー・ロビンソンが死んだ。
その2か月後にロベルト・クレメンテ(ヒスパニックの先駆け)も死にイチローが生まれた年に殿堂入りした。
2001年ジョー・ジャクソンの記録を抜いた4年後にホワイトソックスが優勝。
バンビーノの呪いを食らったボッグス(チームメイトが4つBにかかってた)の記録を抜いた3年後にボストンが優勝。

何か運命的な物を感じるな。
116勝のタイ記録のカブスまで優勝したらすごいかもな。
192神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 01:02:04 ID:sOeUeDYM
「運命」の綾が複雑すぎていまひとつピンとこないんだが‥‥
193神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 01:30:35 ID:16rZ941k
清原、立浪、イチローの通算安打数の推移
(01年以降のイチローのシーズン安打数は、その年のパリーグの試合数に換算)
   
   清原 立浪 イチロー
93年 1002  658  36
94年 1128 792 246
95年 1227 939 425
96年 1353 1104 618
97年 1468 1237 803
98年 1571 1374 984
99年 1633 1485 1125
00年 1697 1617 1278
01年 1836 1765 1487
02年 1883 1918 1667
03年 1982 2058 1850
04年 2005 2219 2068
05年 2073 2346 2241

案外、細々と活躍を続ける立浪をスペランカーのイチローは抜けなかったりして....。
194神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 01:47:35 ID:DPEXEJ/K
>>193
そのスペランカーイチローが
去年、鉄人松井よりも出場試合イニングが多い件について
195神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 01:57:17 ID:WUvnLwTv
たまにイチローをスペランカーと言ってる奴を見るが
奴らは何を見てスペ体質だと思ったんだ?
196神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 02:21:29 ID:DPEXEJ/K
>>195
よくあるニワカですw
体が細いからそう言ってるだけだろうなw
197神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 02:39:38 ID:n8UiOXai
310 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:33:09 ID:n7TR8jdY0
イチローは、2000本安打達成時点の打率では張本、若松、川上に次いで4位だよ。

それと01年以降の試合数を「その年のパリーグの試合数」に換算して安打数を計算すると、
05年閉幕時点では通算2241安打と立浪に及ばない。
198神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 02:46:04 ID:K5/Y8mj2
レベルの差を考えなさいチンカス
199神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 04:39:09 ID:EI8vMpK6
内野安打を安打とせず、凡打にしたらイチローの打率はどのくらいになるだろうか・・・
200神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 04:57:58 ID:EjdpRd33
>>197
おいおいどこのニワカだ?
2000本安打達成時点の打率は.340超えてるぞ
日本の通産最高打率なんて.319だぞ
張本、若松、川上3人とも恐らく2000本安打達成時では.330すら超えてないと思う
201神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 05:52:44 ID:goeD3lKa
イチローって日本残ってたら
今でも首位打者かなあ
202神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 06:32:55 ID:j/el8ndp
311 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/06/01(木) 01:58:33 ID:xZ9wPrq80
2000本達成シーズン終了時の通算成績
鈴木 6,341打数 2,202安打 打率.3473
張本 6,303打数 2,041安打 打率.3238
川上 6,603打数 2,112安打 打率.3199
若松 6,224打数 2,003安打 打率.3218

プロ野球板で見つけたので貼っておきますね
203神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 07:56:39 ID:zVSFCm3f
>>202
ドンより300も少ない打数で100本も安打数は上なのかよ・・・。
桁違いだな。。。
204神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 08:24:22 ID:K9YdqCHb
イチローは大リーグでの成績で普通に
トニー・グウィンとかピート・ローズといったスーパースターと比べられる地位にいるから。
205神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 09:46:49 ID:sOeUeDYM
>>200
「ニワカ」ではなく意図的なものでしょ
間歇的にあちこちに貼られて、>>202のような指摘なはいっさい応えないもの
206神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 15:24:05 ID:Bsb6Xc4K
>>199
釣れます?そろそろ餌を替えた方がいいですよ
207神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 17:12:00 ID:PzkMnSoE
>>193
おまえスペランカーやったこと無いだろw
208神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:57:57 ID:5hyIiM4T
320 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 23:37:55 ID:n7TR8jdY0
>>311
これで参りました。

w
209神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:32:00 ID:+BL93/Gi
投高打低の時代の選手と数字較べても意味無いな。
20勝できない松坂は昔の30勝投手の足元にも及ばない
投手かな?
210神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 02:18:50 ID:zx355yl5
川上はそうだが
張本、若松あたりはそれほど投高打低でもないな
211神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 02:36:42 ID:oSIy3c1j
そもそもNPBとMLBのレベル差があるわな。
張本はメジャーだと首位打者取れないだろう。
そういや、ピート・ローズは張本と同時期か。
212神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 03:04:06 ID:lmbvzmY7
福浦(ロッテ)はどう?
毎年気づけば3割打ってる。

序盤不調でも最後にはギリギリ3割打ってる。
中盤まで好調で3割5分くらい打ってても気づけばギリギリ3割にまで落ちてる。
213神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 03:04:58 ID:P9ewuUHu
イチローはメジャーだけでも通算打率が.332だからな。
モノが違うよ。
214神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 13:47:01 ID:xtIYrcep
プホルスはその打率でホームラン40本かっ飛ばすけどね。
モノが違うというのはこういう選手のことを言うの。
イチローみたいに内野安打やゴキヒットばっかじゃねえ・・・
215神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 13:51:56 ID:hp3TyCSb
えぇっと、では張本もそうだよね?
216神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:04:06 ID:IgsXTGx5
>>203
川上はプロ入り6年目から8年目にあたる43年〜45年は
戦争のためプレーしていない。
217神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:31:59 ID:oSIy3c1j
>>216
プレーしてなければ打数は増えない。安打数に対する総打数も変わらない。
通算総安打数は大きく落ち込むが。
218神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 20:40:06 ID:zx355yl5
>>214
プホルスとイチローではものが違うが
イチローと他の日本の選手もまたものが違う
219神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 21:02:53 ID:0Fxn74qq
てか、七年連続首位打者している時点でイチローが最小打数で1000安打してるくらい
調べなくてもわかりそうなものなんだけどなw
220神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 21:30:18 ID:P9ewuUHu
>>214
実働5年で両者には200安打の差、シーズンMAXでも50安打の差があるから
プホルスでもイチローより優れた安打製造器とはいえないね。
221神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 21:35:27 ID:zf+/toIf
そうね。スレの主題が「安打製造機」だからね
222神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 21:43:05 ID:zx355yl5
何度思い返しても凄いな
日米どこ探してもイチロー以上に1シーズンで安打打った選手はいないという現実が
日本は70年、メジャーは120年ぐらいやってるのに
たった一人の選手が二つの記録を持っている
223神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 21:51:13 ID:0Fxn74qq
>>222
メジャー歴代シーズン安打TOP10にはイチロー以外
戦前の選手で現代だとランク入りだけで不可能に近い数字だったんだけど
イチローは1位と10位の二つにランク入りしている
ちなみにシスラーも2つランク入りしている
これって物凄いことだよね
後は日米でいいから通算安打が一位になれば完璧だなw
224神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 22:41:37 ID:Ff48nvBh
4256を越えられるかな?笑 あと1848本
225神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 22:44:11 ID:0Fxn74qq
>>224
あと十年やれれば超えられるでしょ
226神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 22:45:06 ID:hM5hVEU9
イチローの凄さは、あの打数であの打率を維持するところにある。
227神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 22:47:27 ID:GQvR+5Kj
>>224
あと1771本(現地時間5月31日現在)
228神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 23:07:56 ID:L9ILBRdI
200安打X9=1800安打だから、41歳まで現役続ければ可能な数字だな。
フランコ48歳、落合45歳、クレメンス44歳、門田44歳、工藤43歳、
ボンズ42歳・・・
を考えればイチローのように自己管理がしっかりしている選手であれば
十分達成可能な数字だ。
229神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 23:17:16 ID:+gD1YQuv
イチローはレーザービーム撃てなくなったらやめちゃう希瓦斯
230神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 01:36:21 ID:FDz9SxAC
年齢的な衰えで通算打率はどんどん下がってしまうだろう。
ファンとしては通算打率でリーや若松に負ける前には辞めて欲しい。。。
たとえ安打数で世界一になれなくても、ぶっちぎりの日本一は確実だし、
日米通算打率日本一の記録を残して引退してもらいたい。
もちろん通算安打でタイ・カッブ&ピート・ローズを追い抜いた上での
通算打率1位が望ましいんだけど。
231神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 01:38:11 ID:M6IvYdDc
日米通産打率12年で.340が.320を下回るには
もう12年やって.300以下じゃないと無理なのか
イチローにとっては難しい記録だな
232神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 01:49:53 ID:1orvbxkW
イチローは引退するときに国民栄誉賞をもう一度打診される気ガス
年間最多安打記録と通算安打世界記録によって
233神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 07:32:31 ID:UI1d87s2
ピートローズが生きてるうちに4000本いってほしい。
「3000本までは簡単だった。あとの1000本が大変だ。
それを言えるのはこのオレしかいない。もう一人は天国にいるのだから」
3人目が来るぜ、ギャンブル爺さん!
234神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 08:34:54 ID:uEAKzvaT
イチローは既に4256を意識しているだろうな。ハリーは眼中にもないだろう。
94年の210安打の時に既に257を意識してそれを破る方法を考えていたらしいから、
同じように長期計画でどうすれば抜けるか最良の方法を準備しているに違いない。
235神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 09:04:51 ID:uEAKzvaT
イチロー _7252打数 2485安打 .343 171本塁打 _854打点 1260得点 406盗塁
------------------------------------------------------------------
Pローズ 14053打数 4256安打 .303 160本塁打 1314打点 2165得点 198盗塁
Tカッブ 11434打数 4190安打 .366 117本塁打 1937打点 2245得点 892盗塁
グウィン _9288打数 3141安打 .338 135本塁打 1138打点 1383得点 319盗塁
シスラー _8267打数 2812安打 .340 102本塁打 1175打点 1284得点 375盗塁
236神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:08:57 ID:du0MrSiz
通算は参考記録だな
勿論国内では意味があるかもしれないがメジャーで大きく扱われるとは思わん
237神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 10:28:59 ID:jzqst4pk
メジャーの選手との比較はメジャーの記録でせんと。
それ見てると2B王にしばしばなったローズより
内野安打王のイチローの方がパワーあると誤解してしまう。
238神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 11:12:49 ID:FDz9SxAC
NPBよりメジャーの方がレベルが高いから
日米通算記録はNPBでは大きな価値があるけど、メジャーでは価値が薄い。

ま、張本が「日米通算記録なんて参考記録は認めませんよ!」とか言ってるのはお笑いだが。
239神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 11:22:21 ID:zXL/6IU0
李スンヨプの日韓通算記録は韓国プロ野球にとっては大きな価値があるだろうけど
NPBでは価値が薄いだろ。というか日本人は日韓通算記録なんて意識してないだろ。
それと同じ。
イチローはNPBにおける李と違ってメジャーでも記録を作っているが
日米通算はメジャー選手は意識もしてないだろ。
240神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:32:46 ID:cgc4Ek41
イチローの殿堂入りには日本の記録は考慮に入れなくてもいいという
アンケート結果があったかな
それでも殿堂入りするって意見が多数だったがw
241神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 13:36:45 ID:uEAKzvaT
カルリプケンはキヌガサの記録抜いて真の世界一になったとき
全米でフィーバーしてトップニュースになったし
キヌガサもVIP待遇でボルチモアに招待されてたぞ。
サダハルオーはMLBのトッププレーヤー達に伝説のホームラン打者として
尊敬されまくってくるし
アメリカでは日本の記録も十分に認められている。
マツイやイチローのNPB時代のSTATSはESPNのSTATSでも
見ることができる。
242神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 14:54:17 ID:du0MrSiz
>>241
凄い選手としての尊敬があるのは数字があるからだが
具体的な数字にどれ位意味を含ましてるかと言えば微妙
243神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:32:43 ID:LHZN9jJ/
>>242
とはいえ、数字なければ呼ばれることさえないからな
244神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:38:14 ID:1orvbxkW
イチローがピートローズを追い抜いたときには間違いなくその議論になる。
議論になる時点ですごいじゃないか。楽しみだよ。
245神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:49:21 ID:ClDS/LY0
一度違うリーグを認めると他の違うリーグも認めないといけなくなるから公式には認めてないだけ。
記録自体は認めてると思うよ。
アメリカの殿堂博物館にはニグロの選手、日本の選手だと山森(プレーでの殿堂入り)や王(写真)が入ってるわけだし。
246神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 16:59:19 ID:81vCTJtH
別に参考記録でもいいけどな
ただ、日本は試合数が少なくて安打数がメジャーよりも
少なくなるから、日本でプレーしていたから有利なんて事はまったくないね
247神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:09:04 ID:81vCTJtH
そういえば、23年連続3割の記録も少しだけ可能性があるな
248神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 17:14:22 ID:FHYtrPJ/
そういやずっと三割キープだな。
249神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:26:19 ID:D+2TTbrP
そもそも王は通算本塁打世界一ではないがな。
ジョシュ・ギブソンが900本打ってるから。
250神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 01:15:19 ID:KAypqU6o
800本とか968本とか1000本↑とかはっきりしない
251神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 01:57:56 ID:Wam/Hf8+
ギブソンは962本。
年間84本、打率5割2分1厘という記録もある。
252神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 07:15:32 ID:0553K6DS
「記録もある」
よくもまあ真っ赤な嘘を平然と書くねえ。あきれるよ。
253神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 07:58:04 ID:Wam/Hf8+
254神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 08:24:43 ID:pEemXfw1
>>252
253に土下座しないとならんな
255神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 08:56:47 ID:0553K6DS
バカバカしい。
真っ赤な嘘を素朴に信じてるサイトをひとつふたつ出したのがなんの証拠になるんだ。
証拠と言いたいなら公式記録を出してみろよ。
256神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 09:11:33 ID:rpcqv04u
チビ必死だな
257神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 09:29:33 ID:iN8yEbPd
ニグロリーガーは正式に殿堂入りしてるんだが。
黒人のニグロと白人のメジャーと戦ってニグロが圧勝してるし。
現在本塁打記録を持ってるハンク・アーロンもニグロ出身だし。
2000勝のペイジだって50歳すぎてメジャーで登板してるし。
ニグロリーガーは2リーグ制が制定された前後に日本に来てるし。
258神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 11:01:22 ID:z7Dthj4Y
イチローが日米通算2000本安打を打ったときは
電光掲示板に"2000"と出てイチローが観客に対してヘルメットを上げて答えてたし
野茂の日米通算200勝のときもなんかあったような気がする
それに対して松井の日米通算での連続試合出場がほぼスルーされ続けたことを考えると
アメリカでの実績があればそれなりに考慮してもらえるんじゃないかな
(もちろん参考記録以下の扱いだろうけど)
259神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 11:10:45 ID:2VcDNRby
松井が日本球界に復帰したら、連続試合出場は1251試合目から公式記録上再開されるのかな?
260神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 11:14:12 ID:ddyXbGuP
やりそう
だけど今更見苦しい
261神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 11:16:21 ID:sZ5AcGLG
黒人と白人の運動能力の差を考えるとニグロリーグのほうが白人クラブのMLBよりも
素晴らしい選手がいたとしても不思議はないだろう。
ジャッキーロビンソンがMLB移籍後、即戦力になったことからもわかる。
黒人やドミニカンが混在する現在のMLBでは、圧倒的に彼らの力量が上。
262神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:25:12 ID:bF08NgFr
青木は大卒だが、今年も調子言いし、故障とかをしなければ
結構上にいけそうな男だなーとか思ってたりする。
263神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 17:57:08 ID:a6tPFqAM
それはどうかな。
青木じゃ無理だろ
264神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:14:42 ID:HHod7KWF
>>255
伝えられる記録の信憑性に問題がある、ということはもちろん可能だが、
それを「真っ赤な嘘」と言い切りあまつさえあきれてみせるのであれば、
それが「真っ赤な嘘」であることの積極的な判断根拠を示すべきでは
ないかなあ。例えばそうした記録の伝播過程を分析してみせるとか。
265神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:25:56 ID:0553K6DS
>>264
>記録もある
真っ赤な嘘じゃん。記録がないことは周知の事実。示すまでもない。
実はありました、なんて話があるなら全財産おまえの口座に振り込んでやるから調べてみせろよ。
266神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:28:05 ID:HHod7KWF
> 例えばそうした記録の伝播過程を分析してみせるとか

我ながらわかりにくい表現だな
「そうした怪しい数字がどこで言い出されてどう流布していったのか」という
ことね。ニグロリーグの「公式記録」が整備されていないのは周知の事実だが、
当時の新聞記事の収集などによって、ある程度まではデータが集められている、
と聞いたこともある。不確実だということと「真っ赤な嘘」ということとは、
随分違った話だからね。
267神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:31:35 ID:HHod7KWF
>>265
ああ、なるほど
「記録」ということばを「公式記録」に限定して用いるならば、その通りだね
>>251は、復元された(不完全かもしれない)データについても「記録」という
表現を充てているわけだから、そこにすれ違いが生じたわけね

そういうことであれば>>266は無用のレスだったな
268神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:39:25 ID:HHod7KWF
もっとも、MLBの「記録」ですら、20世紀にはいってからもしばらくは未整備で、
ニグロリーグの「記録」と同様に、新聞記事などから復元されたものを含んでいる
(そのため、タイ・カッブの打撃成績などにも、比較的近年になってから修正が
加えられたりもしている)から、ニグロリーグの「記録」を一概に否定する立場
には、私は与しない。不完全であることを留保して扱えばいいんじゃないかな。
269神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:44:05 ID:0553K6DS
じゃあ記録という言葉を使うな。「○○○本打ったという人もいる」と言え。

カッブの記録の修正は知っている。安打数が長い間4191と言われていたのが、
近年4189〜4191の間を揺れ動いている奴だろう。誤差0.05%のオーダーだ。
ニグロリーグの2000勝とかいう尾ひれだらけの話と一緒にするべきものではない。
270神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 20:51:48 ID:HHod7KWF
>>269
私は>>251ではないので私に言われてもちょっと困るし「記録」ということばの
使い方はいささか微妙だと思うが、趣旨はわかる
とくに最終行については全面的に同意する
271神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:14:34 ID:sZ5AcGLG
例えば王貞治は日本シリーズ、オールスター、オープン戦、日米野球、紅白戦、
東西戦、OB戦など全部あわせると900号を超えるらしいな。
なんで公式戦しか記録にカウントされないのかを問題にしたほうが早くないか?
日本シリーズで山田から打ったホームランは後世に語り継がれるホームランなのに
一本とはカウントされていない。
かたや消化試合で2軍あがりのヘボ投手から打った意味のないホームランが一本とカウントされる。
王は868本のホームランを打ったとみんな言うが実際にはもっと打っている。
それこそジョシュギブソンより打っているかもしれない。
272神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:17:59 ID:HHod7KWF
そこまで数えて比較しようとすると、ルースやアーロンの数えなおしとか、
収拾がつかなくなるぞ
273神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:20:46 ID:sZ5AcGLG
つまりジョシュギブソンには紅白戦とかオープン戦のホームランが加算されて
いないという保証がないことが問題だ。
274神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:22:10 ID:HHod7KWF
「962」という数字がどのようにしてどの範囲で算出されたものか、そのソースデータを
検証する必要はあるだろうね
275神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:23:16 ID:+8iKVX5C
ジョッシュギブソンの記録を頑なに認めない姿勢はどうかと思うが
「王の本塁打世界記録」だっていちゃもんはつけようと思えばいくらでもつけられるのだし
276神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:26:37 ID:0553K6DS
なんで頑なに認めないことになっちゃうんだよ
それは風説であって記録じゃないの。意味わかる?
>273のいうようにエキジビジョンゲームの数字も混ざってるかもしれないし、誰かが酔っ払って
去年は85本打ったとかデタラメに言ったのを入れてるのかもしれない。そんなものは記録と言わないの。
277神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:30:01 ID:+8iKVX5C
>>276
そんなもの、全てがそうだと思う
ハンクアーロンや王の記録だって「エキジビジョンゲームの数字も混ざってるかもしれない」し
「二塁打をホームランと記録されているかもしれない」
絶対にそんな事がないと言うことを証明できるのなら、やってみればいい

それができないなら逆にジョッシュギブソンの記録が「エキジビジョンゲームの数字も混ざってる」
「誰かが酔っ払って去年は85本打ったとかデタラメに言ったのを入れてる」と証明すべき
278神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:32:31 ID:0553K6DS
>>277
自分は反論だけして証明は全部こっちにやらせるってか、おまえは楽でいいなwww
279神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:34:24 ID:I1b+rvzO
ハンク・アローンがニグロでやってたことがあって時代から逝ってちょうど被るから違ってたら指摘すると思うけど。
テッド・ウィリアムズだってつい4年前まで生きてたし。
280神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:34:33 ID:bF08NgFr
>>278
文句言ってるやつはそんなもんだよw
自分では何も出来ないけど、絶対に認めたくはないってやつw
281神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:35:10 ID:+8iKVX5C
>>278
それはそうでしょ
ジョッシュギブソンの記録と言うものがある
それを否定するのなら、なんらかの証明が必要でしょ

何の証明もなしに否定している人に「証明が必要なのでは?」
と言う事がおかしいとは少しも思わない
282神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:37:06 ID:HHod7KWF
「ギブソンの記録」がどういうデータを用いてどのように算出されたものかを
検証してくれれば、その信憑性の度合いを論ずることはできるぞ

どちらがやってくれてもいいんだけどさ
283神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:37:55 ID:0553K6DS
同じことを何度も言わせるな
>ジョッシュギブソンの記録と言うものがある
そんなものはない。
あるのは伝聞、風説だけだ。
284神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:41:00 ID:HHod7KWF
>>283
前にも書いたが、新聞記事等のデータから復元集計したものであるとしたら、
それは単なる「伝聞」「風説」ではなく、「不完全な記録」たりうる
算出のプロセスを知らないからもちろん断言ははばかるけれど、「あるのは
伝聞、風説だけ」という断言に与するのもはばかられるなあ
285神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:44:08 ID:+8iKVX5C
いちゃもんつけるだけならどうとでもできる
「王の記録はメジャーリーグでの記録ではないから世界記録にはならない」
これで王の記録はなくなってしまうよ
実際にギネスブックの「世界で一番本塁打を放った打者」にはハンクアーロンの名前があるし
286神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:48:22 ID:HHod7KWF
ギネスブックの記録は、「世界で」ではなく「メジャーリーグで」だったような
気がする
287神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:50:29 ID:HHod7KWF
王やギブソンの「記録」を論ずるのであれば、メキシコの英雄エスピーノも
少しは話題にしてあげたほうがよいかもしれないな
288神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:50:51 ID:+8iKVX5C
目次で「世界で一番本塁打を放った打者」のページ数を見て
そのページを開いたら王の名前がなくて落胆したと言う記憶があるけど
今は違うのかな
289神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:55:37 ID:HHod7KWF
日本語版は見出しと本文の条件設定がままズレていたりするからなあ
私のほうはうろ覚えなので固執しないけれど
290神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:56:30 ID:5jQ7MF9h
ギネスブックには王選手の本塁打記録と
河合選手の犠打記録が載ってるはず
291神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:59:51 ID:+8iKVX5C
とりあえず、メキシコの英雄エスピーノの話が聞きたいのですが
一体どういう選手なのでしょうか
292神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:08:39 ID:HHod7KWF
>>291
メキシコのリーグで「ハンク・アーロンよりも多くのホームランを打った」
とされる打者です。参考文献がどこかに埋もれちゃってるので、そのうちに
見つかったらいろいろ補足する、かもしれません
293神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:10:26 ID:X3LU2UMY
>>271
1000本超えてる。
294神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:23:28 ID:X3LU2UMY
↑DVD 「21世紀への伝説史王貞治」より

算本塁打868本、オープン戦や日本シリーズを合わせると、その数1032本だそうです。
295神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:26:33 ID:ZxH56EW3
逆にジョッシュ・ギブソンも雑多なホームラン入れるともっと増えるかもしれないしね
何で公式記録扱いされないんだろうね。アメリカ人さえ王の記録を認めているというのに
296神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:36:04 ID:+8iKVX5C
サッチェルペイジの2000勝はまともな記録ではないって事はわかるけど
メジャー選抜に勝率6割のニグロリーグで最強打者のジョッシュギブソン相手でも
簡単に三振を取り、ジョッシュギブソンよりはるかに人気があったと言うのだから
当時の野球の世界で無敵の投手だった事は確かだろうな
どんな球か見てみたいな

ただスレタイと全く関係のない話だな
日本の安打製造機の話なのにいつのまにか世界の本塁打記録の話になってた…
297神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:38:56 ID:bF08NgFr
そろそろ話題をスレタイに戻そうぜ。
298神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:46:42 ID:nht/lGom
イチローは怪我さえなければ通算安打記録も射程圏内。
メジャーで同期のプホルスみたいにならなければいいが・・・。
299神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 01:04:26 ID:2bPq+zBV
こういうスレを見ていっつも思うけど、
比べたってしょうがないじゃん。

大リーグで活躍!! 問答無用。
もうそれだけで完全に
イチローいい、すごい、って意見ばかりになる。

どういう手段をつかっても記録だけ残すというのは
まあ、、、(何とも言えないな。。。)

ただ、ホームラン打者、中距離打者、短距離打者
の区分けを分けずして、ひたすらイチローというのは
「ずるい」とすら思う。
300神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 01:07:56 ID:ulEyjbeY
>どういう手段をつかっても記録だけ残す

確かに松井の連続記録とかは少し「何とも言えない」ところはあったね。

>ただ、ホームラン打者、中距離打者、短距離打者
>の区分けを分けずして

そういうのを超越してイチローはすごいからね。
実際、あらゆるタイプの打者や投手、コーチ、監督から賛辞を集めている。

井口とか松井とかも中距離打者というくくりの中では一定の貢献をしていると思うけど。
301神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:00:32 ID:UgKIt0CV
>>299
どんなに区分けしてもなおイチローは凄いけどな
別に他の選手が凄くない訳じゃなくて

大リーグの活躍を無視しても
7年連続首位打者であり通算打率.353だからね
あと1年やれば4000打数以上の通算打率の新記録作るのはほぼ確実と言えるし

と言うか「どういう手段を使って」ってどういう事なのか良くわからんな
「イチローが政治的な力でも使って投手にわざと甘い球を投げてもらった」
とかそんな事があったのか?
302神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:27:56 ID:5HvVi6jk
チョンが王に対して言ってたことはある
八百長とか何とか
イチローはシラネ
303神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 03:57:52 ID:2bPq+zBV
>>301
内野安打とかセーフティバントの事。
304神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 04:01:09 ID:QYYmw+zu
イチローが日本で210安打を打ったときは内野安打が30個。青木が200安打を打った時は内野安打が50個以上だったらしい。
305神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 07:39:58 ID:sVUPtvdI
>>301
95年以降はズレータより露骨に当てられてたけど。
野村も日本シリーズの短期戦なのに1日費やしてミーティングしたらしいし。
96年の日本シリーズの斎藤はイチロー以外手加減してたらしいし。

>>303
長打率.500以上の短距離打者って聞いたことないし。
バントは95年以降やったことないし。
むしろ足を絡めた攻撃なんかやったことがない。
批判されてた時代で赤星や青木などは恵まれてる。
もししてたらタイ・カッブ並の打率を残せた。
まぁ、スタッツを見てからそういうこと言え。
306神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:03:52 ID:BQ2MIf6u
イチローが日本に残ってたら通算打率.360ぐらいまでいってたかもなw
307神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:05:37 ID:BQ2MIf6u
>>303
イチローはセーフティバントすくないよ
メジャーの最初の頃はそこそこあったけど、
今はもうほとんどないし、日本時代は見た事ない
308神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:10:40 ID:UgKIt0CV
>>303
内野安打とかセーフティバントって野球のルール上で何の問題も無いんじゃないか
古くはタイカッブからやってるよ
309神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:18:33 ID:59tJPVND
>>303
内野安打、セーフティはいけないの?
塁に出たいのは当たり前。そんなの屁理屈じゃん。
310神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:36:23 ID:9Zj7op+3
いつもの実質打率とかほざいてる馬鹿だな。
311神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:57:39 ID:EmKoFvqN
イボータはルール分からないで試合見てるんだw
312神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:41:53 ID:j5GX1cyo
昔雑誌でタイカッブやテッドウィリアムスのデータと比較して
イチローの4割の可能性を検証する特集があったんだけど
結論はセーフティーバントと四球を増やすって事だったんだよね。
まぁ303みたいなのはいい加減スルーした方がいいでしょ
313神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:43:24 ID:nJucRkYZ
いくら”内野安打なら、打たれても大丈夫”とはいえ、内野安打>アウトだよな?
毎年あんなに打たれるなら、対抗手段できてるハズだよな?
なのに打たれているのは、イチローを”内野安打のみ”と軽視してるんじゃなくて、
どうにもできないから放棄してるんじゃないのか?

314神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:45:11 ID:nJucRkYZ
いくら”内野安打なら、打たれても大丈夫”とはいえ、
         ↓
仮に”内野安打なら、打たれても大丈夫”だったとして
315神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 13:55:20 ID:7vJZutMi
>96年の日本シリーズの斎藤はイチロー以外手加減してたらしいし。

それで2回5失点かよw
ていうか全員に本気出したって斉藤は強豪球団には
勝てねえだろ。弱小塵球団にジャンパイア使ってせこく
勝つのが関の山だよ。
316神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:21:44 ID:sVUPtvdI
>>315
同じ感じで負けたのが去年のペドロ。
この試合まで負けたことがないシアトルキラーだったんだが。
317神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:01:17 ID:+8V8sV7C
>>313
イチローの年間内野安打数の推移調べてごらん。
放棄してるかどうか分かるから。
318神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:31:37 ID:4VEiivIT
>>313
内野手はノックされるようなもんだからな。
319神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 18:52:08 ID:nJucRkYZ
>>317
はぁ?
62,52.45.59.35
だろ?
320神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:18:36 ID:lR9gmImu
ところで内野安打やセフティバントの、送球との全力疾走の競争って見てて大好きなんだが。
内野安打がつまらんとか言ってる奴はこれ味わえないんだろうな。野球の楽しみの何割かを
自ら捨て去ってるアホな奴だ。
321神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:24:04 ID:4VEiivIT
日本時代は33,30,34,34,24,15,29
ちなみに今年は58試合で18
322神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:21:01 ID:5fR7Dbzo
思わせ振りな書き方の
>>317は何がいいたかったんだろ?
323神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:24:10 ID:e+9RBv7g
どうでもいいじゃね?
考える必要もないくらい意味の無いレスだろ。
324神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:26:28 ID:LR2uJ0HU
内野安打だって、安打であることに変わりはないし
見ていても面白いとは思うけど、
打撃技術を考える時は参考にならないのかなって思う。
結局打ちそこないのボテボテのゴロでしょ。
それてもあれって打ちそこないじゃなく、狙って打ってんの?
325神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:36:25 ID:1XEFMohg
イチローと張本との比較だけど、
張本の方が内野安打多い。
記録のためにセーフティーバント幾度もある。
けどいいと思うよ。
3261:2006/06/05(月) 20:42:47 ID:LWmUs9Vd
>>325
ここはイチローと張本の比較スレではありません。
「史上最強の安打製造機」を決めるスレです。
327神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:02:10 ID:DuvzzBr8
当たり前の話だが、日本一の安打製造機はイチロー。記録上、ダントツだから。

だけど、日本一の巧打者、というと色々加わり議論が面白いだろうな。
川上、長島、榎本、大下、張本、若松、落合、篠塚、佐々木、前田、イチロー、福浦
328神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:07:23 ID:RawehN3x
篠塚はクロマティに「シャミツカ」と言われていた。
広島戦で大野や川口が先発の時、腰痛を理由によく
休んだためらしい。
329神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:16:22 ID:EptBJzSA
>>327
福浦はありえない。
330神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 21:27:27 ID:P/4U68Jc
>>327
せめて2000本安打以上200本塁打以下に絞ったら?
331神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 22:40:09 ID:ulEyjbeY
>>324
打撃技術ってのはヒットを打つ技術。だから結果がヒットなら認めるのが当然。
そうじゃないとセーフ、アウトを度外視してぽてんヒットを除外してあたりのいいライナーをカウントするとか、それこそ本末転倒に陥る。


といつものレスをつけてみるテスト
332神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 22:49:59 ID:LR2uJ0HU
いやだからあのボテボテのゴロを狙って打ってんのかって事。
それなら打撃技術として認めるけど。
単なる打ちそこないなら打撃技術というのはどうかなって思う。
333神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:10:06 ID:UgKIt0CV
>>332
内野安打を狙って打つのは無理
ただイチローは狙ってセカンドゴロを打てる

その結果、内野安打になったりならなかったり

まあ内野安打が仮に打撃技術じゃないとしても
結局安打なのだから何も変わらんけどな
334神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:13:22 ID:P/4U68Jc
ガムヲがイチローの内野安打は変な不規則回転がかかっていると言ってたから狙って打ってるだろ。
335神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:20:44 ID:1UFwx30p
ガムオといえば、足がはやいだけで内野安打量産できるなら、後の無いガムオがやってるだろな
今のガムは結構ゴロアウト多めじゃね?印象だけど
結局内野のとりずらそうなとこにコントロールしてんだろイチローは
じゃないとあんな高打率は維持できんよ
痛烈なあたりの内野安打も多いしな
336神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:26:26 ID:LR2uJ0HU
そうか狙って打ってるのか。
なるほど。それならすごいな。
337神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:34:12 ID:DuvzzBr8
>>329
福浦の打席見たことあるか??
あれこそ芸術だよ。誰も真似できん

今の2CHのパヲタの中で小笠原や和田より福浦の評価が高いのは
あの技術があるから
338神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:42:17 ID:P/4U68Jc
>>336
本当にしくじってボテボテのやつは頭が下げたりほとんどないが顔に出たりするから。
339神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 23:51:01 ID:GyfXKA3n
>>333
いい加減なことを言うな。
イチローが狙って打ってるのは正面ではなく野手と野手の間だよ。
三遊間とか一二塁間とか。正面のゴロと違って野手はボールのところまで移動するのに
時間がかかり、その結果ファーストは間に合わなくなるということ。
すべて計算づく、というかそういう練習をイチローはかなりやっている。
340神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:10:54 ID:NHJYVq3c
狙っている面もあるだろうけど、
何度もいうように「内野安打だけ」に注目して
狙ってないからといって除外するのはNG。

それ言うなら狙ってないぽてんヒットも除外だし、
狙ったライナーが運悪く野手の正面ついたのはカウントすることになる。
そんなん可能か? というよりルールを考えればおかしいとわかるだろ?

(野球が、ベースへの到達の速さじゃなくて、打撃技術の美しさを
 審判が判定してそれで累打を判定するようなスポーツならともかく)
341神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:25:08 ID:s7Ol3PHI
>>339
いい加減な事を言うなと言われても
イチロー自身の言葉だぞ>セカンドゴロ
結果内野安打だった「狙って打ったセカンドゴロ」
記事になってるが探すのは難しいな

逆にそっちの主張はなんか根拠あるのか?
イチローが狙って三遊間を抜けるヒット打ってるぜとか言ってたりした?
最多安打のときは「流石に打球のコントロールまではできない」と言ってたけど
342神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:29:46 ID:uiOnXr38
別に誰も内野安打は安打じゃないなんていってなくね?
ボテボテの内野安打で打率稼いでるのが、打撃技術がすごいっていうのが違和感あるっていうことでしょ。
走塁技術はすごいと思うけど。
自分が足速いのわかってるから、わざとボテボテのゴロ打ってるのかもしれないけどさ。
まあ、狙ってのボテボテゴロなのか打ち損ないなのか、本人に聞かなきゃわかるわけないけど。
でも狙ってボテボテのゴロ打って楽しいのかね?
343神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:31:42 ID:s7Ol3PHI
>>342
いやこのスレは「打撃技術すごいのだあれ?」じゃないし…
344神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:34:47 ID:NHJYVq3c
>どういう手段をつかっても記録だけ残すというのは
>まあ、、、(何とも言えないな。。。)

どう贔屓目にみても元のレスは捻じ曲がっているわけだが。

あと何度も指摘しているのは
イチロー『だけ』内野安打を除外した打率(?)を出して
それを他の打者と比べて「すごいっていうのが違和感ある」ってのがおかしい。
それをやるなら、他の打者から狙ってないヒットを除外しなければ公平じゃない、
ということ。
345神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 00:42:43 ID:uiOnXr38
俺の感想は足の速さまで含めたら安打にする技術はすごいけど
打撃技術そのものはそれほど突出してないのかなって事。
まあ、スレ違いか。
346神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:01:58 ID:ICq0kDY0
>>342
内野安打の面白さがわからない奴は野球みるな
347神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:02:53 ID:uiOnXr38
いや面白いと思ってるよ。
348神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:06:10 ID:siSl8GpW
内野安打ってのは公式記録員がエラーと判断するとただの凡打になるからな。
これが安打の1/4ある打者の打撃技術を手放しで称賛する気にはならんな。
日本時代くらいの割合ならアレだけど。
まあイチローですら内野安打に頼らなければ3割すらキツイというメジャーの
レベルの高さを物語ってるんだろうけど。
349神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:11:41 ID:s7Ol3PHI
イチローはそのエラーもやたら多いけどな
イチローの内野安打のいくつかはエラーになってる
またその逆もしかり

どちらにしろ現実に出塁している数に影響は無いが
350神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:19:30 ID:pwi8SC5J
ボテボテの内野安打なんてほとんどない。
あっても10本に1本ぐらい。
どちらかといえばゾーンに落としたやつか外野に抜けそうなやつを野手が取ったかどっちか。
351神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:31:27 ID:NHJYVq3c
逆に言うと、イチロー『だけ』、ただ一人、内野安打をすべて凡打と判断され、
しかも他の選手の安打基準はもとのまま、その状況でも、
イチローの打率は年棒一千何百万ドルの選手などの打率に匹敵する、
それくらいイチローの打撃がすごいってことか。
352神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 01:32:51 ID:GFsjNJlQ
もし足さえ速ければ内野安打はいくらでも打てるって言うのが正しかったとして
なんでポセドニクやフィギンス、クロフォード、レイエスあたりの
イチローと同等もしくはそれ以上の足の速さが見込める連中が
首位打者争いどころか3割打つことすらままならないのはなぜだ?
353神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 02:34:32 ID:hfHsUYku
まあ印象だけから言えば、篠塚のコツンヒットとか、落合の腕折り畳みヒットの方が、
イチローより印象強く残るんだよな。
あくまでテレビ画面だけからだけど。
354神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 03:14:37 ID:s7Ol3PHI
イチローにもゴルフヒットがあるしなぁ
低めのボール球、ワンバウンドの変化球をヒットにしてしまう
「あの球を振りに言ったら三振確実、ファールにしたら神」
そういう球をセンター前にはじき返して「ヒット」にする
まあ「首位打者」の名に相応しい打者だと思うよ
355神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 03:24:11 ID:akQ7AUEy
結局、ヒットを量産してるイチローはすごいってことだよね。
356神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 07:28:15 ID:bmkdc56J
イチローのヒット
安打製造器なら当たり前だが、一番の特徴はバットコントロールが上手く
広角に打ち分けられる事
外角低めの変化球をヘッドを返さずに片手で三遊間orレフト前へ
内角の速球を流し打ち
内角の変化球を流し打ち
内角低めの変化球をゴルフスイングでヒット
ストレート待ちで変化球にタイミングを崩されながらもヘッドを最後まで返さずにバットに乗せてヒット
野手正面のゴロも内野安打にする漫画かゲームのようなヒット
三遊間に転がしてショートに捕らせたらほぼ100%内野安打
あまりやらないが、セーフティバントも凄く上手い

こんなとこだな
他の選手の安打能力の特徴も挙げてくれ
安打製造器の特徴を挙げるのも面白いだろ、選手を貶めあうよりは
357神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 11:02:14 ID:ltgAF1kr
イチローのポテンは右手だけで持っていってるからテニスで言うドロップショットに似たような感じかも。
358神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 11:28:54 ID:wCLA+7Jf
張本勲と賢者の石
359神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 16:30:27 ID:wjwHkOuU
>>348
「外野安打」でも、公式記録員がエラーと判断すればただの凡打になるよ。
実際に微妙な「外野安打」もあるし、一方「内野安打」でも(常識的に)
エラーと判定しようのないものは決して少なくない。
この点について「内野安打」「外野安打」というくくり方は必ずしも有効ではない
360神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 17:02:00 ID:x9lrNK1L
そもそも内野安打を凡打にするのならば、ポテンヒットも凡打に換算しなければならない。
さらに言うと、神宮、広島でぎりぎりホームランは福岡では入らないから、
外野フライに換算する? 逆に芯で捕らえた外野へのライナー、ファインプレーに阻まれた当りは
ヒットとする? 「ヒットとは何か」本質を理解する必要があると思う。
361神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 18:23:40 ID:HQym3H1K
>>357
うまいこといった
362神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 21:40:02 ID:s7Ol3PHI
もっと言えば審判はホームランですら二塁打(グランドルールダブル)にする事が可能
WBCと言う舞台で実際に行われたしねw
363神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:14:39 ID:lm31higI
スポーツ選手として、足の速さも武器のひとつ、能力のひとつ。
それでもぎ取った安打もれっきとした安打。
逆に、野手に好捕された強烈な打球もアウトは厳然としてアウト。それが野球だろ。
実質ヒットとか実質アウトとか、都合よく解釈してるやつあほすぎ。
1失点自責ゼロの完投負けのピッチャーも実質勝利投手とか言うんだろうな。
364神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 22:48:25 ID:W4Ss4dz4
>>363
ごもっとも∠(`・ω・´) シャキーン
365神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:01:44 ID:yZLZxqTo
よく、「イチローから内野安打を除いたら....」という書き込みを目にするけど、
除くなら他の打者も除かないと、比較がフェアでないな。
366神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:15:31 ID:W4Ss4dz4
イチローは足が速い分、他の打者より内野安打の比率が高いような気がする。
記録を調べたわけじゃないが。
367神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:27:08 ID:zTHfgaKu
>>366
内野安打の比率は多いだろう。脚で上乗せした安打がなければ
数十年間破られなかった年間安打記録の更新なんてできんだろう。
ただ、内野安打が多いからそれが何?って感じだが。
368神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:34:20 ID:dfYN7COX
シスラーにしても、盗塁王を何度か獲っている駿足の選手で、カッブの述懐などを
みれば、内野安打も相当数記録していたのではないか、と推測される
具体的な数字が出てこないので、比較するのは難しいけれどね
369神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 23:57:34 ID:XNS/xjS1
>>368
先発完投型で野手の守備も今じゃエラーと呼ばれるようなやつまでヒットになってからだと思われ。
当時のグラブはあっても手袋に毛の生えたようなやつ(中にはグラブをしてないやつもいた)。
370神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:12:00 ID:Gl2Qif/d
要するにイチローはボテボテの内野ゴロを打つための打撃技術が高く
かつ足が速いってことだろw
371神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:20:27 ID:peZqqD3G
すぐボテボテって言ってるけど何も以ってボテボテと言ってるんだろうか。
それで内野安打を量産できるなら足の速いやつなら誰でもやってるし。
それとも素人のアナがボテボテって言ってるから真似してるだけなのか?
372神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:22:50 ID:OuupQUXm
実際見てみると割りと痛烈な当たりは多いよね>イチローの内野安打
373神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:23:19 ID:AR4H+y9t
確かに内野安打はヒット。でも見栄えはよくないし
全安打の10%くらいならまだしも1/4も内野安打が占める選手の
打撃技術が高いとは思わんな。
足は凄いと思うけどね。
374神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:26:37 ID:OuupQUXm
>>373
ちなみにMLB打者の平均は何%なの?
それがわからないと何ともいえないと思うけど
後、MLB打者の平均ポテンヒット率って何%?
375神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:26:53 ID:Gl2Qif/d
まあ、打撃そのものはそれほどたいしたことはないな。
長打力もないし。
まあ、狙ってボテボテのゴロを打つ技術はすごいと思うけどw
376神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:29:09 ID:T3z7YpPu
>>371も言ってるけど内野安打な中にはボテボテの当たりもあるし
外野に抜けそうなのを内野手が取るのもある。
377神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:49:31 ID:peZqqD3G
打撃技術が高いのバットコントールでいかにヒットゾーンに落とせるかであって飛距離ではないだろ。
それならHR競争をやるかバッティングセンターに逝けって話になるわけだし。
飛距離があるから打撃技術高いとか飛距離がないから打撃技術低いとか小学生の理論だぞ。
378神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 00:50:57 ID:Gl2Qif/d
わかったわかったイチローは打撃技術高いってことでいいよ。
ボテボテのゴロを打つ技術は確かに突出している。
379神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 01:24:51 ID:Gd45OfDS
イチローのゴルフ打ち好きだな
380神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 03:09:45 ID:p/PcMcMy
イチローはゴロを打とうとしてんだから逆にフライが多かったら打撃技術低いだろ
イチローがフライ狙おうとすればフライばかりになるよ
ただゴロの方がヒットになりやすいし、打者が進塁しやすい
エラーも誘える
しかもイチローの場合足が速いから併殺打にならない
ゴロ打ちの方がずっとメリットある訳だ

イチローの内野安打は大したこと無いよ
あの圧倒的なゴロアウト数からすればね…
381神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 03:11:10 ID:8PUtSef2
>>377
「プロ」としての打撃技術はある意味「飛距離」であると言える。
川相はバントの技術は高いが、仮にそれでバント内野安打で打率4割を達成しても
打撃技術の高さを賞賛されはしないだろう。
バントの技術、内野安打の技術が高いというだけ。見せることが要求される「プロ」としては
失格。
イチローも内野安打と走塁のエキスパートであって、打撃技術が高いとはそれだけでは言えない。
そもそも見世物のプロ野球で内野安打もホームランも価値が一緒なんてわけあるかよ。
「4打席連続ホームラン」の記録はあっても「4打席連続内野安打」はどうでもいい。
382神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 03:17:04 ID:3g/pUxMr
打撃技術がなきゃあんなに細いバットで芯をとらえるのは無理だろ。
383神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 03:47:10 ID:p/PcMcMy
>>381
内野安打とホームランは価値が一緒じゃないけど
内野安打で五打数五安打したらスタンディングオベーションだぞw
5打数2本塁打ぐらいじゃよほどいい所で打たないとスタンディングオベーションはないw

見世物と言う概念ならそこらのホームランバッターより凄いぞイチローは
かなりの人気選手だからね
384神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 04:03:25 ID:u1dnTaiq
通算打率3割1分の男と3割5分の男を比べることが間違ってる
こんなくだらないスレがよくここまで続いたな

385神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 05:41:27 ID:UZJfXPgH
長打力なんて体でかくすれば伸びるから打撃技術でも何でもないけどな
386神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 06:59:45 ID:nFOli9FG
打撃技術が低いなら
細いバット・ゴロ狙い・悪球打ち
これで三振が異様に少ないって、おかしな話だな
387神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 07:09:57 ID:8PUtSef2
日本人の最高の打者といえば王貞治だろ
通算打率301 868本>>>>若松の319だろ

打撃技術=ホームラン技術の証拠
世界の王はメジャーでも名が知れてるが若松はない。
3冠を高いレベルで長期間維持してこそ打撃王だ。
俺は王が一番打撃タイトル取ってるから王だと思うよ。
388神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 07:20:53 ID:axgiZGOv
>>387
一重に打撃技術と言っても色々あるからな。安打を量産する為の技術はイチローの方が上。
389神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 07:21:19 ID:JZhYGmWW
安打製造機とは、言わない
390神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 07:40:27 ID:UZJfXPgH
通算HR160本のPローズや118本のカッブは大した事がないらしい
391神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 08:01:05 ID:OPzjm5yF
打撃技術=安打技術の証拠
世界のイチローはメジャーでも名が知れてるが松井秀はない。

松井はNY以外ではまだまだ知名度が低い。
対するイチローは知らない人がいないというくらい有名。
392神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 08:05:23 ID:TVp+kl/w
嘘臭い
393神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 10:08:58 ID:kXzGp+Kl
「イチローにパワーが無いって?見てくれに騙されているんだな。あいつくらい、スタンドに球を打ち込む選手は、ここにはいないんだよ!」
「彼がホームランに専念すれば、3割以上、35本は優に狙える。」

当時のキャメロンやベルなどは、みんなこんな事を言って呆れていましたからね。
394神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 10:36:43 ID:jGLSWEIj
さすがにキャメロンはアメリカンジョークがうまいな。
395神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 14:44:47 ID:kXzGp+Kl
【MLB】トーリ監督、「マツイでも追いつくが、あのプレーはしない。カブレラには運動能力の高さが」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149658832/
これも、ジョークならいいなw
396神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 16:42:51 ID:cJkQzztk
なんで安打製造機の話なのに松井の話題が上がってるんだ?
現状全くの圏外だろ
397神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 16:54:13 ID:lSiNS3/n
打つだけならイチローが日本どころか世界歴代最強の安打製造器だが、
守備も含めると張本・松井・清水らに劣るからな。
名前が出るのも自然だ。
398神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:19:17 ID:kXzGp+Kl
>>397
そいつらは、守っても…だからな
399神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:32:42 ID:OXRUKBB/
イチローの場合は、他人の安打を潰しまくるからな
犠飛すら無理矢理凡打にして打率を下げる
欠陥品と言わざるをえまい
400神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:38:02 ID:zuL8e5iG
言っておくが3塁以外の犠飛は犠飛じゃなくただの凡退だから。
401神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:39:06 ID:8PUtSef2
フォアボールを一番打者として選ばないのも最低だよな
内野安打も四球も同じ見栄えのしない出塁
そういう点ではソリアーノもホームラン打つけど物足りない。
やはり数年前の200四球で首位打者、敬遠無しならホームラン100本
打ったと思われる簿ボンズが最強だな。歴代における傑出度なら数字的に
明らかにベーブルースのリーグ占有率(ホームラン)が抜けている。
3割9分とか打ってるし、どうやら相対的にはベーブ
絶対的尺度ではボンズだろうな
402神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:44:20 ID:axgiZGOv
何かこのスレ厨房の溜り場になってないか?
403神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:44:27 ID:sq7CexGE
>>401
何言ってんだよ
最強打者は巨人の4番松井秀&スンヨプさ
404神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 19:07:28 ID:7qxRPLGg
安打製造にかけては張本と比べても、
率、本数、ともにさらに違う次元のペースできてるからなイチローは
405:2006/06/07(水) 19:11:32 ID:kXzGp+Kl
俺を忘れるな
406神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 19:55:03 ID:k3yuH2d2
もうそろそろ2,500安打ですね。
407神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 22:41:17 ID:C1WSxISr
殿馬
408神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 00:13:05 ID:OGO3ed1Z
D打数C安打で350まであげた スゲ
409神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 03:55:36 ID:lEQzMJYQ
前半の不調が嘘みたいだな
やはりイチローは偉大な打者だよ
410神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 09:26:20 ID:UaS/df+0
ホーナーだろ
411神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 10:12:49 ID:KKl0eqUA
安打数10ケツと有名どころの1試合平均安打数

4256H 3562G 1.195 ローズ
4191H 3035G 1.381 カッブ
3771H 3298G 1.143 アーロン
3630H 3026G 1.200 ミュージアル
3514H 2789G 1.260 スピーカー
3419H 3308G 1.034 ヤストレムスキ
3418H 2523G 1.355 アンソン(1871〜1897)
3415H 2792G 1.223 ワグナー(1897〜1917)
3319H 2683G 1.237 モリター
3315H 2826G 1.173 コリンズ

3141H 2440G 1.287 グウィン
3000H 2433G 1.233 クレメンテ
2812H 2055G 1.368 シスラー
2596H 1835G 1.415 Delahanty(1888〜1903)
2304H 1783G 1.292 パケット
2932H 2123G 1.381 キーラー(1892〜1910)
2193H 1722G 1.274 テリー
2214H 1736G 1.275 ディマジオ
2927H 2215G 1.334 シモンズ
1772H 1332G 1.330 ジョー・ジャクソン
2153H 1785G 1.206 マッティングリー
2930H 2259G 1.297 ホーンスビー
3053H 2469G 1.237 カルー
3010H 2440G 1.234 ボッグス
2839H 2323G 1.222 ゲリンジャー

1219H *856G 1.424 イチロー
412神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 10:25:12 ID:JGJTdx+n
そのうち
内野安打のときの野手が上手いか下手か
まで議論になりそうだな
413神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 13:20:02 ID:OGO3ed1Z
今現在でイチローは
4―3 1HR
414神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 13:30:29 ID:uqiauUeM
日本でイチローよりヒットを多く打っているのは以下の6人だけになりました。
1 張本 勲 3085
2 野村 克也 2901
3 王 貞治 2786
4 門田 博光 2566
5 衣笠 祥雄 2543
5 福本 豊 2543
415神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 14:28:02 ID:OGO3ed1Z
今年でC位か。
416神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 14:46:03 ID:4Wosl3a5
>>412
筋肉隆々の注射マンが芯でとらえず本塁打や安打にするのと、
イチローがパワーを脚で補うことに違いはある?まぁ素人は
そうゆう見方をするわな。
417神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 14:48:01 ID:OGO3ed1Z
今日E打数C安打1打点
418神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:12:57 ID:OGO3ed1Z
D打数D安打CHRH打点
419神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:14:14 ID:ovEKSJC+
この調子なら軽く張本抜きそうだな。
アメリカは試合多いから云々・・ってこともあるが、イチローはやっぱり凄い。
ヒットの数に対しては。
420神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:18:12 ID:cI2fQIOc
イチローだな。
張本は在日で態度悪いし、屑だから。
421神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:27:56 ID:ea2pKVAF
史上最強の安打製造機ということなら普通にイチローだろ。
打率・安打で他を寄せ付けないし。
内野安打に文句がある奴は「【実質】史上最強の外野安打製造機は誰?【打率】」のスレでも立ててやったら?
422神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:48:47 ID:5SFATtOA
>>36
野球は野球板ゲームじゃないんだが。
単に打撃技術を競う競技じゃない。
423神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 16:50:10 ID:s5niQpia
つうか張本も内野安打多かったんだが・・・
424神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 17:04:29 ID:qBb5WRjE
イチローvsタイカッブならどっちよ
425神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 17:41:39 ID:2fkJpGW6
坂東のコメント最高だったな
426神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 17:47:31 ID:eCxtXleJ
>>424
イチローに足りないのはキャリア年数だけ。
427神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 17:53:28 ID:FrCiaLcf
>>424
まだまだカッブが上だよ
428神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 18:06:06 ID:hKjFDN7V
>>424
タイカッブには成績では絶対にかなわん
ただ安打数なら意外にいけるかも
タイカッブは結構怪我が多かったから(イチローと比べると)
429神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 18:12:33 ID:s5niQpia
イチローvsピート・ローズならどっちよ。
各年度の成績ではイチローが上じゃないか?MLBでのイチローの成績でも。
ピート・ローズって本塁打は少ない、盗塁も対して多くない、打率も凄く高いわけじゃない、
安打数だけが凄いって感じだよね。
430神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 18:40:55 ID:wvO7aGPr
ローズはかの伝説のビッグレッドマシンの主将。それも闘将。
顔面ヘッドスライディングは有名。
数字だけでは語れないオーラがあった。なおかつ数字も残した。

タイカッブは凄いというより異常だよ。色々な逸話も凄まじい。
あれにはかなわん。
ちなみに荒木飛呂彦のタイカッブのマンガは傑作だよ。一読を勧める
431神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 19:58:17 ID:JNxsDe4U
タイカッブの成績は異常だよな、凄すぎるw
あれこそ打撃の神だなや。
432神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 20:25:18 ID:PG4abE51
>>431
いや、逸話などのイメージだとむしろ“打撃の悪魔”だな。走塁も含め。
神はやっぱテッドだろ。
433神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 20:27:47 ID:XSNf+07y
ここ数試合量産体制に入ったな
当たり前のようにヒット打ってる
434神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 20:28:52 ID:PG4abE51
↑の補正。
“打撃の魔王”
こっちの方がしっくりくるかなw
435神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:07:33 ID:ovEKSJC+
タイカッブは人格がねぇ。
436神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:44:51 ID:8Ti+tp/G
イチローの2000・2500安打達成時の年齢が若いのは、メジャーリーグの試合数の多さに助けられてるだけ。
01年以降の安打を、パリーグの試合数に換算すると今年開幕時点ではまだ2238安打でしかないし(立浪にすら100本以上及ばない)。

92〜00年 1278
01年 242→209
02年 208→180
03年 212→183
04年 262→215
05年 206→173
06年 200(?)→168

今シーズン閉幕時点でも、まだ2409本。
立浪が張本を抜くのは間違いないが、イチローが「日本でのシーズン試合数に換算して」張本を抜けるかというと疑問。
それに、仮に3000本安打に到達してもその時点での打率が.320なければ張本には及ばない。
437神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:45:03 ID:QL5UJyCW
ビッグレッドマシンのローズはWBCのイチローみたいなものだったのか
438神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:45:41 ID:WnRP/VKw
なんかよくわからん計算までして必死だな
439神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:46:45 ID:FFp2493I
>>436
なんだか突っ込みどころ満載なのはきのせい? 
440神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:49:02 ID:FFp2493I
てか、全盛期前にメジャーに行ったイチローは日本に残ってたら
通算打率.360超えなんていうとんでもない事になってたかもしれんし
打率に関しては日本だとイチローは異次元のレベルだから
張本も比べられないレベルにいるよ
441神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:00:03 ID:8Ti+tp/G
いや、だから01年以降はメジャーで162試合やってるわけだから、
NPBの打者と比較するにはシーズンの安打数を162試合ベースではなくその年のパリーグの試合数に換算しなきゃフェアじゃないだろ?
例えば04年は、262×133/162=215安打だ。
442神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:07:26 ID:IJqcZt5u
じゃぁ、130試合と140試合の違いもいろいろ変換しないとだめだね。
同じ200本越えといっても、イチローは130試合、青木は140試合。

くだらない作業だね。

若いうちからメジャーにいけたイチローの実力と考えればいいんだよ。
443神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:08:34 ID:AuEkHY4p
それだったらイチローはメジャーの投手とばっかり対戦しててフェアじゃない。
444神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:11:04 ID:vC0HU4Od
>>441
いやむしろほとんどの日本人はメジャー行くとグレードダウンするんだから
MLBのヒット1本は、日本でのヒット1.2本くらいに換算しないとダメだ
445神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:14:12 ID:JoozqT5j
何のために安打数と打率がわかれているのか少し考えてみましょうね、
おつむの弱い人。
446神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:14:50 ID:IJqcZt5u
あの城島もめちゃくちゃグレードダウンしてるもんな。
447神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:16:46 ID:hKjFDN7V
>>436
たとえその換算でも立浪とは2年で100本縮めてるし
現在の差は100本
2年で追いつく

3000本打った時打率が.320じゃなきゃ張本に及ばない?
バカじゃないの?
現在日米通算でも.343なんだけど
どーやって2分落とすんだよw
448神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:19:13 ID:IJqcZt5u
だから>>436 のようなキチガイは・・・

松井ファンなのかどうか知らないが、精神年齢が低いんだよね。
449神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:20:17 ID:gLyDpwmW
イチローは、足で内野安打を稼いでるだけだから、
足が衰えれば、あっという間に打率は落ちるよ。
450神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:22:32 ID:CZ2SX6gM
>>436
3000安打達成時の通算打率が.320を上回るために必要とされるのは、
今後2000打数余りを打率.240で乗り切ることだな
451神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:25:22 ID:8Ti+tp/G
イチローと張本って、守備は雲泥の差なのかな?
452神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:25:53 ID:XY0yOQ8J
>>449
それ、5年くらい前に「30歳になったら衰える」って聞いたような気がするね
誰でも足腰が衰えれば打率も落ちる気がするけど・・・

まあ、今のとこ足は速くなってるそうだが
453神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:26:42 ID:hKjFDN7V
>>452
2005年に衰えたとか言ってたけど
むしろ速くなってたねw
454神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:27:20 ID:8Ti+tp/G
張本は生涯打率が.31915なんだってば。
イチローの通算安打数が3000を超え、なおかつ生涯打率が張本を上回って初めて認められる。
455神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:27:23 ID:K4P/51Hh
>>436の人気に嫉妬
456神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:31:18 ID:IJqcZt5u
>>454
それが、余裕でできそうなんだけど。
457神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:33:30 ID:vC0HU4Od
あとイチローの懸念点は怪我だけだね
松井のような自爆はないとしても死球だけは怖い
日本時代もそれで痛手うけたし
458神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:38:49 ID:XY0yOQ8J
生涯打率が3割切る可能性は残されてるな
とことん有言実行する男だから、年.270くらい残せれば50歳でも現役続けるかもしれん
459神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:45:51 ID:CZ2SX6gM
>>454
控えめに見積もって、イチローが向こう5年間、年間600打数程度を記録するとして、
3000打数程度の上積みになる。この時点で通算打率.330を維持するために必要なのは、
上積み分の3000打数で892安打.297。.320には789安打.263で足りるんだがなあ。

>>458
年600打数で.270を毎年記録するとして、通算打率が3割を切るためには
18年ほどが必要になる。仮に向こう5年間は平均3割だとすれば、そこから
18年が必要になるので、55歳くらいまでやらなきゃならないな
460神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:52:11 ID:eCxtXleJ
>>447
>>436の計算方法でも今日の試合で56本差ぐらいだから立浪は今年抜くんじゃないの?
打率は下がってるけど安打数のペースは日本より上だからな。
それでも日本時代とあまり変わらないけど。
461神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:56:49 ID:8Ti+tp/G
3085安打達成時点で張本の打率を上回るには、以降2384打数以下で584安打を打つ必要がある。
2384打数584安打、.245だ。

それとイチローの日本での通算打率は.353、MLBでは.334。
単純に考えて、MLBでの1安打はNPBの1.057安打分だということだ。
462神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:58:38 ID:FFp2493I
普通に成績見比べればわかるけど、
日本時代最低のシーズンで.340以上で7年連続で首位打者だったイチローと
同じ年までぐらいの張本の成績を見比べれば圧倒的差がある事ぐらい
だれでもわかるだろ
463神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:59:54 ID:FFp2493I
日本とメジャーだと打率で二分〜三分ぐらい差がでるよね
つまり圧倒的にイチローの方が不利だけどイチローの方が打率が
高いんだよな
464神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 00:01:48 ID:iIoYRvxH
どいつもこいつも偉そうに
465神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 00:04:31 ID:JNxsDe4U
イチローの方が試合数も打数も圧倒的に少ないのに
安打数は至上最速のペースで積み重ねていく。
466神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 00:06:13 ID:1bIsgJmc
だから、イチローの傑出度の異常さはみんなもう分かってるって。
467神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 00:19:18 ID:VvIsFl4l
>>464
オマエモナー
468神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 00:57:28 ID:Qt5+/m4p
イチローが通算打率3割を割るためには。。。

現在 7280打数2501安打 .344

8351打数2501安打だと.299
つまり1071打数連続ノーヒット、2年連続0安打になれば通算打率3割を割ることが可能

10000打数2994安打だと.299
つまり2720打数493安打.181ペースで5年プレーすれば打率3割を割ることが可能

14214打数4257安打だと.299
つまり6934打数1756安打.253ペースで12年プレーすれば打率3割を割ることが可能
469神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 01:06:13 ID:YAlk9rOO
>>468
通算打率.344って凄まじいな。。。
NPBで通算打率だと.320がトップで(リー)、.310台あれば充分ベスト10入りだってのに。
NPBより打高投低のMLBでも.344以上って8人しかいねえぞ。。。
ほんとうに歴史上とんでもない選手を目の当たりにしているんだろうな。
470神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 01:11:42 ID:iIoYRvxH
>>468
> つまり1071打数連続ノーヒット、2年連続0安打になれば通算打率3割を割ることが可能

そのまえにクビでしょうね^^
471神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 01:30:29 ID:AkuBnnFE
>>449
奴は狙ってゴロ打ってる時があるんだよ
足遅くなってもあのバットコントロールがあれば十分三割はいくと思うよ
472神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:03:20 ID:5awV6dff
基本的にゴロうとうとしてる
打とうとしてなくてあのゴロアウト数はありえない

試合見てると高めの球すら無理やりゴロにしようとするからな…
よほど自分の足に自信あるんだろうね
473神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:07:07 ID:PFafISzp
>>471
だったら最初からクリーンヒット狙うだろ
それほどのバットコントロールがあるなら狙ってゴロを打つ理由なんて無い
474神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:09:30 ID:Y7wuDVsT
なにも知らない糞素人消えな
475神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 03:40:09 ID:x77ikztP
476神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 08:27:35 ID:Qt5+/m4p
>>473
君は少年時代野球をやったことがないだろう?
野球というスポーツは子供の頃から体で覚えてないと
大人になって急に見ても理解できないかも。
477神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 08:46:54 ID:PFafISzp
>>476
小学中学と野球やってる
そのバットコントロール見習いたいね〜
478神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 09:01:35 ID:AkuBnnFE
>>477
好きなように見習ってください
479神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 09:39:40 ID:pp12Ro07
>>477 は本当のキチガイか?
野球を理解してないでただ漫然とやってただけか。
つか、イチローのバットコントロールの凄さは
自分で見れば一目瞭然だろうに。

自分で観察して考察する能力がまったくないただの馬鹿なだけか。
480神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 09:45:55 ID:PFafISzp
そうだよw
481神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 09:50:38 ID:Cl3JRSRa
体勢を崩されても内野の深いところに持っていける自信と
技術があるからクリーンヒットに出来ない状態からでもガンガン手を出す。

そもそも左バッターのイチローがお決まりのように三遊側に転がしてんだから
もう狙ってるとしかいいようがない
482神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 09:53:41 ID:PFafISzp
そうなんだ
483神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:41:35 ID:Y7wuDVsT
今日D打数B安打で362まで上昇
484神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:43:39 ID:H78ggOVM
もう1本打っておけば、ヘルトンを抜いて通算打率現役トップになったんだけどね
485神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 14:11:48 ID:Ykc8z+SP
五月の試合ではライナーが野手の正面を突くのが多かったよね。
あれを見てゴロのほうが確率が高そうに感じたから、どんどん転がしてほしいな。
486神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 19:40:18 ID:qY3OEOVR
ここまでとばせよ 勉
487神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 10:35:44 ID:ZqFcWRRw
1番バッターは打球を転がせというのは昔から少年野球では常識だろうに。いったいどんなくそチームにいたんだよ。
488神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 10:43:09 ID:hvI8aVMG
中体連2勝1敗の弱小チームだお
http://m.p2.ms/akq03
489神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 10:55:01 ID:hvI8aVMG
490神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 12:12:25 ID:5MgNJa0k
今日も1、2打席ヒット
491神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 00:36:08 ID:t0aX+Eme
最近のイチローは凄い、凄すぎる。
492神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 02:33:49 ID:1Vidaysl
4月に1割台だった頃、今年のイチローはもうだめだろうという書き込みが多く、
アンチは暴れるし、イチヲタもかなり弱気な発言が多かった。
しかし、13年間イチローを見守りつづけてる俺は自信を持って間違いなく
そのうち上がってきて夏までには首位打者争いに加わるだろうし
最悪でも3割、200本はクリアするし、うまくいけば首位打者にもなるだろうと
いう予想をしたが、アンチに笑われた。
しかし実際には俺の予想が当たったわけだ。
まあ4月が悪いのはイチローのデフォだし予想というよりは確信に近かったわけなんだが、
それでも今現在で3割6分は俺の予想を上回るかなり早いペース。
ひょっとすると262を抜くのではないかとも期待させてくれる。
493神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 06:26:30 ID:GZ9L9iGn
イチロー、昨日アッパースイングになってなかった?
ちょっと不安だな・・・
494神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 08:37:24 ID:f4/R2WZK
張本・・・・クリーンヒッター

イチロー・・ただの内野安打マン

張本の方が遥かに上。ただの内野安打マンと比べられる張本は可哀想。
495神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 08:40:55 ID:YYK3u3eB
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
496神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 08:48:10 ID:IDIrFm4E
>>495
イチローだけが内野安打削られるわけでも無いし。おk?
497神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 08:49:55 ID:kCazPwju
1番バッターと3番・4番5番を打っていた選手を比べるとは、ゴキヲタはアホ。
ゴキローが3・4番・5番打っていたら今の記録はないよ。
身の程知らずのアホなゴキヲタ( ´,_ゝ`)プッ
498神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:05:55 ID:d7+hUFzL
張チョン死ねよ
日本とメジャーのヒットの価値くらべたら
メジャーのほうが3倍とか10倍価値あるって
はやくおまえも復帰してメジャーでヒット打って
イチローの日本記録抜けよ
499神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:07:00 ID:e5GEW+qa
張本の負けず嫌いな発言にはワロタw
500神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:08:25 ID:gKVwzdzg
>>494
>>495
>>497
チョンしねw
501神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:11:43 ID:gc5gQ7NR
張本テレビで本音言いすぎ。。。
502神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:12:15 ID:lF3Ra1q2
張本の内野安打が多かったんだが。
503神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:14:49 ID:NFP+XQba
おいチョンの考えは最低だな
器が小さいんだよ!
504神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:19:52 ID:d7+hUFzL
米 1223
日 1278

米の価値=日×2と計算しても
2446+1278でイチローの勝ちだなw
505神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:20:59 ID:d7+hUFzL
あ、間違えたw
506神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:25:28 ID:RIstf8bW
日本と大リーグの試合数が全然違うということを知らないバカが多いな
張本の方が遥かに上。
507神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:26:40 ID:gc5gQ7NR
>>506
日曜だってのに釣りしかやることないのか
気の毒すぎ
508神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:27:07 ID:zOTM5PfV
>>497
イチローは日本だと3番での打席が一番多い
まあ何番打ってもイチローの打率は日米ともに1位だし

張本の発言で荒れてるのはなんなんだ?w
張本の面白さもわからないのかw
張本はイチローを認めてるからこそああいう発言をしてるのにw
509神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:28:07 ID:IDIrFm4E
通算3085安打の張本は、ホームランも504本打ってるから。通算盗塁も319。
決してイチローに劣るなんてことは無い。
510神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:29:26 ID:d7+hUFzL
米 1223
日 1278

米の価値=日×3と計算しても
5000本以上の価値があるな
511神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:34:48 ID:zOTM5PfV
張本の発言って

メジャー移籍時
「これでこの先イチローが何本打っても参考記録ですね!」
2000本安打時
「あー私も本塁打捨ててヒット狙いすればよかった!」
262安打時
「こんなに打てるはずないんですけどねぇ…」
2500本安打時
「この先私を参考記録です!あくまでも日本で一番は私ですよ!
イチローはこのままメジャーにいたら4000本以上は打つでしょう…でも、あくまで参考ですからね!」

打席でも守備でも発言でも安打製造機の張本が史上最強の安打製造機だねw
512神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:43:42 ID:gc5gQ7NR
まあ2500安打が参考記録ってのは正しいけどな
メ ジ ャ ー リ ー グ で は 。
513神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:45:17 ID:yId/IqV6
>>509
ハリーは守れないから評価が下がるんだよなw

しっかし、今日の発言には笑わせてもらった、器ちいせえw
ハリーが発言するたびに他のコメンテーターが失笑するのは何なんだw
514神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:45:28 ID:d7+hUFzL
米 1223
日 1278

米の価値=日×10と計算しても
1万本以上の価値があるな
515神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:57:46 ID:gIwiyS+G
張本はいつもあんな感じだから笑ったけど
イチローが張本の記録抜いた時もあんなこと言ってるとがっかりするなあ
516神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 10:04:05 ID:gc5gQ7NR
ていうか絶対ああだろ
517神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 10:08:48 ID:1z7RcrEa
>>515
イチローはむしろ抜いてくれとか言ってたような。
そんな性格なら青木にバットなんかやらないし。
518神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 12:03:00 ID:1Vidaysl
張本=朝鮮人
イチロー=嫌韓

張ヲタ=朝鮮人
イチヲタ=日本人

結局ここは
日本人VS朝鮮人
の争いの場。
519神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 13:05:15 ID:TqC2D6OV
チャン・フンの器に小ささにワロタよ。
520神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 15:37:40 ID:V07K6S8L
張本は冗談のつもりで言ったんだろ
イチローのことはベタ褒めしてたからな
本当に卑屈なのは便器の方だ
生きてる間は年間本塁打数は死守しそうだ
521神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 16:06:45 ID:5cHy2PM9
ハリーはイチローのこと認めてるよね
ハリーらしい言葉でいつも褒めてるよ

てか2500安打のときのイチローの言葉、王に100000回は聞かせたい
522神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 16:51:02 ID:1Vidaysl
イチローは王を尊敬してたけどな。
WBCのときメジャーのスーパースター達がこぞって王のサインをもらいたがって
いることに対し日本人としての誇りを感じたと言っていた。
王の品格を自分も見習いたいと言っていた。
523神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 17:33:35 ID:/GzM+p9/
イチロー今日も3安打
524神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 18:06:26 ID:0EtSg57f
【言いがかり】張本氏がイチローに喝! ヒット4000本うっても所詮参考記録
日米通算2500本安打に対してのサンデーMでのコメント

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader43446.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=MZU8f-g3o9E

参考スレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149971132/
525神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 19:10:27 ID:Uk2O2DWq
「日本記録は私だ。日米通算は参考」
張勲の言っていることは正論ですな。
526神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 19:18:06 ID:gKVwzdzg
参考記録>日本記録
527神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 19:57:35 ID:ZjkkhHK3
それだけNPBがレベル高いと思ってるってことじゃん。
うれしいじゃないか。
528神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:00:18 ID:+6sVOHVF
イチローが張本の記録超えたらその時点でヒット本数については、
世界記録で語られるようになるんじゃないかね。
それで、張本のヒット本数順位が一気に下がることになったりして。
529神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:03:24 ID:6JnOy42u
取材かなんかで誰かがイチローに【もうすぐ2500本だね】って言ったらイチローニが【そうなんですか??知りませんでした】
聞いた人は【やばい プレッシャー与えちゃっかな…】って思ったがイチローは【じゃあ、とっとと片付けますよ】と言った
その後、C安打B安打達成
530神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:08:39 ID:+6sVOHVF
>>529
改変???
531:2006/06/11(日) 20:27:14 ID:V8RBaJ2o
っていうかさ、このスレ、イチローのスレになってるな。
イチローについての書き込みは野球総合板のイチロー総合スレでやってくれ。
このスレは、史  上  最  強  の  安  打  製  造  機を決めるスレだから。
532神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:31:47 ID:gBpmi8h5
>>531
イチローに決まったからイチローの話しているのでは?

スレの最初の方の「守っても・・・」にはwarotaが
533神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:32:25 ID:1z7RcrEa
>>529
昨日、巨人戦で寄生虫の吉田が言ってたな。
534神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 21:40:38 ID:zOTM5PfV
まあどちらにしろ張本とイチローの勝負になるな
長嶋は連続最多安打が凄いけど大卒で総数がいまいちだから
535神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 22:33:52 ID:yId/IqV6
このスレは田中幸雄と田口壮が2000本安打を達成できるか予想するスレになりました。
536神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 22:54:10 ID:gBpmi8h5
松井秀の2000本安打はどうよ?
537神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 23:39:36 ID:i5rYbp1c
>536
来年じゃない?
538神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 00:47:27 ID:F/HD8kO0
松井の場合はレギュラーを保障されるかどうか・・・
539神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 00:50:10 ID:p6khlDQ6
てかあの怪我ってちゃんと治るの?
もう終わりって事はないのかね。
540神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 00:59:44 ID:F/HD8kO0
松井の悲劇はこれからかもしれない・・・
541神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 01:06:01 ID:D1GytQJh
>>495
内野安打禁止になったら今よりクリーンヒットが多くなるはずなんだが
まず内野安打禁止ならデブばかりのチームになりそうだな
クリーンヒットなら足が必要ないからな
 
>>497
ん?www
だから今の打順なんだが
542神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 01:16:11 ID:xGZxoFI6
日米野球でのハリーの通算成績

.180 1本塁打

相手が観光気分なのにこのありさま
543神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 02:14:20 ID:NjHqf3yX
ハリーって何回首位打者取ったの?
544神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 02:21:13 ID:aidjaGyH
545神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 02:53:05 ID:ZRZzAh5u
http://www.youtube.com/watch?v=e5MapVym9mI&search=
張本批判してる奴。おまえらホントにちゃんと見てんのか?
張本ほどイチローにデレデレなやつはそうはいないぞ


「(イチローは)ほんとに凄いは」
「(自分は)35歳、彼は32歳だから。ええもう全然」
「日米通算なら簡単に抜きますよ。4000以上いきますよ。」
「WBCで男を上げたね」に対してのリアクション
546神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 03:05:00 ID:+xAnQ/sM
>>545
ハリー認めてるなしっかりw

なんか微笑ましい映像だわw
547神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 03:09:50 ID:qxwUh8m5
>>545
同意
張本のイチローへの過剰な愛情がわからない奴はどうかしてるよw
548神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 20:01:08 ID:nxA7wxA5
内野安打マンと比較される張本も可哀想だと思う。
549神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 21:28:22 ID:bwCaYLZI
張本はブルーム直伝のセーフティバントの名手だぞ
550神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 19:25:41 ID:5i7zPieD
俊足巧打の選手は少なからず内野安打が多い
張本も例外ではない
551神様仏様名無し様:2006/06/14(水) 21:19:43 ID:Tc1fAE6p
ハリー=日本で生きているにもかかわらず
死ぬまで反日精神が抜けない(理解できない、しようとしない)寂しい在日朝鮮人
あれだけの結果を残しながら、反日精神と膨大過ぎるプライドのせいで一度の監督・正式なコーチの経験も無く
テレビで寂しく吠えるだけの老人

とにかく寂しいチョン
552神様仏様名無し様:2006/06/15(木) 13:28:14 ID:pu/4SyrW
全然張本は反日じゃないんだけど
553神様仏様名無し様:2006/06/15(木) 17:34:23 ID:1+OUs7PH
張本は所詮チョン。
554神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 17:23:23 ID:vZ7upiSa
張本は在日だし屑だしもう永久追放でいいよwwww
555神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 00:11:37 ID:ciLG14aT
>>449
今は内野安打を稼ぐ打法なだけ
足が衰えたら衰えたで、それにも対応出来るのがイチロー。彼は東大にも入れた頭脳の持主なんだぞ
556神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 09:57:46 ID:reWy573g
>>552
韓国向けには相当反日なこと言ってるんだけどね。特にソウル五輪の時。
日本向けと韓国向けで態度を使い分けているんだよ。
557神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 10:40:04 ID:8v6n3sjY
↑日本も故郷の韓国も両方好きなんだろ
558神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 11:19:49 ID:m5/uf5Ua
イギリスにいるからイギリスを愛して反英的なことを言っちゃいけない
フランス人なんて話は聞かないが、近年の日本のガキは幕末時代の
レベルにまで退化したと見える。インド人やベドウィンと仕事できるの
かな、こいつら。インド人はIT企業の上司としてすぐ接点ができるぞ。
559神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 11:46:47 ID:yEhm5lzB
↑馬鹿はスレ違いに気がつかない
560神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 15:07:28 ID:Ep8iE6Kt
>>558
誰も「言っちゃいけない」なんて言ってないと思うが。
張本は反日的と言っているだけで。

>近年の日本のガキは幕末時代のレベルにまで退化したと見える

幕末?
団塊オヤジとかが幕末の志士に勝っている点て
自虐的なこととか外国人に対して卑屈でペコペコすること以外に何があるの?
幕末や戦前を悪と思い込んでいることこそ
長年の自虐教育の賜物だろうね。


>>557
日本が好きならなんで韓国向けには日本の悪口言うわけ?
韓国好きなら韓国を称えればいい話で
なんで日本をこき下ろす必要がある?
「韓国が好きだから」なんて言い訳にもならないよ。
日本に対して不満があるなら日本人に対して堂々と主張すればいい。
561神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 15:23:01 ID:Ep8iE6Kt
ちなみに愛国心を口にしたり自国の国旗を掲げたりすることが
直ぐに「右翼」「国粋主義」「危険人物」みたいに結び付けられる国は
主要な国では日本だけ。
英国なんてユニオンジャックだらけの店とか普通にあるけど
もし日本で日の丸国旗だらけの店があったら先ず間違いなく「右翼」とかレッテル貼られるだろうね。

>>558みたいな内弁慶の自虐オヤジが日本には多いからだろうね。
そういう連中が口にするのは決まって「アジアの人々の気持ちを考えるべき・・・」
中韓北の連中も日本に文句言ってくるときと全く同じ台詞なのが笑える。
562神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 17:32:00 ID:9Y6PvTJT
安打製造機偏差値

80 イチロー
75 張本
70 長嶋
68 立浪 若松 榎本
65 前田 篠塚
63 石井琢
563神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:01:00 ID:yEhm5lzB
野球の場合、実際に偏差値出す事は可能だよな
何の成績から偏差値を出すべきか、分散を求める事の難しさは別にして
564神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 23:46:03 ID:c1jOX0SM
今後、MLBで再び4割打者が現われるのとNPBで4割打者が現われるのとどっちが早いかなあ?
565神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 01:15:51 ID:J1se2A4P
打率以外で、イチローが張本に勝ってる要素って何か一つでもあるの?
あくまで、野球に関連したもので。
566神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 01:27:23 ID:T/JEUlF0
足はイチローが上でいいんじゃないかな
盗塁成功率がかなり違う
守備は2人の間に越えられない壁が存在する
567神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 01:48:54 ID:0XKE6Xnp
>>565
ん?
イチローが張に勝ってる要素??
長打力は僅差で張本。残りはイチローじゃないかな。
568神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 02:00:08 ID:J1se2A4P
最近のGG賞は打撃によるところが大きくなってしまっている。
だから、イチローが日本で7年連続受賞できたのも打撃によるところが大きい。

つまり、最近のGG賞の価値観をあてはめれば張本も毎年受賞できてるんじゃない?
569神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 02:47:03 ID:OgKyzvJG
イチローはMLBでGG毎年受賞。
張本には無理。
570神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 03:17:52 ID:UzuKAdPI
俊足の選手は大抵外野守備のセンスがあるものだが張本だけは例外だったなw
571神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 05:12:53 ID:ZuMW8Ma5
漏れ晩年しか知らないんだけど、
もしかしたら張本って若い頃からあんなヘボヘボな守備だったの?
だったら、今じゃ絶対レギュラー獲れてないだろ。
阪神の林クラス。

レギュラー獲れてなけりゃ3000本なんて当然無理。
よって
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>張本
572神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 07:24:45 ID:1V9d7qyS
>>571
若い頃はちょっとマシだった、という程度かな
通算補殺数では歴代5位に入ってたりするけど
573神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 11:53:16 ID:J1se2A4P
イチローの日本でのGG賞は、首位打者のおまけにすぎない
574神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:17:14 ID:kTRLbTPZ
というかイチローの日本時代の9年と松井のメジャー3年は同じエラー数なんだけど。
575神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:24:09 ID:J1se2A4P
日米通算の安打数でしか張本と比較できないのが泣き所
MLBの安打数をパリーグの試合数ベースに割り引いて換算すると、イチローは今季開幕時点で2238本。
パリーグの試合数に換算しての3085本は、MLBの試合数ベースだと日米通算3400本ぐらいになる。
その時点での通算打率が.320以上あって初めて、張本と互角と言える。
576神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:30:17 ID:1V9d7qyS
>>575
パ・リーグの、時代による試合数の推移は、勘定に入れないの?

いや、別にどうでもいいんだけれど
577神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:40:07 ID:n6aJ1TCV
  そもそもさ、あのシュート入ってたよね?
  うちらの勝ちだったよね?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| あれ? 前回はベスト4だったんだよね?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   そんな強豪国が1次リーグ敗退って・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇねぇ、どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|キムチ:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶  
578神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:48:20 ID:zLzq0M4C
捏造の人はこっちでも元気だな
579神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:11:41 ID:rl+MKmPt
皆さんの熱い議論に水を差すようですが35年前と今じゃ、プレーする
環境や条件が違いすぎるんで比べようがないんじゃないかな、
昭和の安打製造機NO1、張本、平成の安打製造機NO1、イチロー、で駄目?
そうかー駄目かー・・・・・。
580神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:22:28 ID:T/JEUlF0
前回3位で今大会に出場すらできなかったトルコ・・・
581神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:39:52 ID:OgKyzvJG
>>575
単純に試合数で比べることはできない。
明らかにMLBの方が安打を打つのは難しい。
同じ数字ならMLBの方が価値がある。
582神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 18:33:32 ID:WeSsWkNo
張本の守備をバカにしてる火とがいるんで教えるね。
張本は元々右利きだった。
しかし子供のときヤケドをして右手が不自由になる。
そこで仕方なく左手を使うようになった。
野球をやるに当たり、利き手ではない左手で投げ、不自由な手である右手でボールを捕る事に…。
そういうハンデを持ちながら野球をやっていたんだよ。それを考慮して考えれば張本の守備が上手くないのは仕方のない事だと思うでしょ?
もちろん、イチローの方が守備が上手いってことは否定しないよ。ただ、張本の守備をバカにするのはナンセンスって言いたいだけだよ。
583神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 18:36:11 ID:t3SrPm9K
>>575
いつもそうだけど
その誰にも支持されないパリーグの試合数ベース換算の話し出した後
全くレスしなくなるのはなぜなんだ?

突っ込まれるのがそんなに怖いならレスつけるなよ
584神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 18:37:28 ID:+mFnswX1
それなんて野口英世?
てか、その話がホントだとして、ハンデもろともせず頑張ったこと自体は立派だけど、
金を取る以上チームに迷惑をかける守備をしてはいかんのではないか?
585神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 18:53:09 ID:WeSsWkNo
>>584
4歳の冬、自宅近くの猿猴川土手で焚火をしていた時、そばに停まっていたトラックが急にバックしてきたのを避けようとしたはずみに、火の中に右手を突っ込んでしまった。
この時の火傷の後遺症で、今も右手の親指、人差し指は完全に伸びず、薬指と小指は引っ付いたままである。
これは誰の目にも晒した事は無く、後年張本の特集を放送したNHKの制作スタッフにも見せようとしなかった。
唯一、打撃人として最も尊敬する川上哲治にだけ、その右手を見せたことがある。川上は「よくもそんな手で」と絶句していたという。

おまけに被爆体験まであるんだよ。

張本は5歳の時に広島で被爆している。プロ野球界で被爆者手帳を持っている(持っていた)のは、張本と濃人渉の2人のみである(また、原爆では長姉を亡くしている)。

以上はウィキペディアに掲載してある。
守備で迷惑だとしても、それを補う打撃があれば総合点としてマイナスにはならないでしょ?
586神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 19:18:11 ID:vcVPr3Xe
まあな、ぶっちゃけもっと下手糞もいるわけだし
ただネタにすんなってのは逆に意識しすぎな希ガス
587神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:18:27 ID:mSVfSqym
比較対象のイチローがすごすぎるからな
588神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:46:15 ID:HQ0rIpUU
イチロー
589神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:52:50 ID:NLQTdOaQ
>>583
その人、いわゆる捏造の人なんだけど、
何度指摘されても同じ適当なこと吐き続けるのよ。
で、本人は釣りのつもりらしい
590神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 21:44:55 ID:uRbdsB5Z
>>582
言い訳かよ。
ハンデがあったのに頑張ったね、じゃ、プロ野球選手に対して失礼だろ。
591神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 22:25:37 ID:lq7PLaOc
>>582
張本は、打撃に関してはハンデを克服すべく努力を傾注し成果を挙げたが、
守備に関しては「頑張った」とは言いがたい
「仕方ない」とは思わないなあ
592神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 22:26:46 ID:t3SrPm9K
>>590
アボットに「片手の割には頑張ったね」とか言ったらとんでもなく失礼だしな
593神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 08:39:50 ID:moI5LtzL
イチローだって交通事故の後遺症を克服したんだがなあ。
事故でフォームが崩れて投手のみならず野手としても投げるのが
スムーズにいかなくなった。94年オフにやっと矯正できて、
95年からレーザービーム伝説の幕が開けた。
一応、94年も二桁補殺していたような記憶があるんだけどね。
594神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 17:31:03 ID:m60EdA/V
よく「イチローは捕殺が減った」「少ない」っていうけど、
イチローがいたら普通止めるよな、三塁コーチはw

捕殺の数は張本も多いかもしれないけど、
イチローの場合は凄いとかじゃなくて、
走った走者やコーチが無能って言われるレベルなんだよな。

よって守備に関しては格が違うと思う。
595神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 18:51:48 ID:aSqnA6wQ
よく分からないけどこの板はハンディも考慮して評価をしなきゃいけないのか?
596神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 19:24:28 ID:r4nnQCX8
プロフェッショナルなんだからそんなことは考える必要は無いだろ。
張本の守備が下手糞なのを無意味に擁護してる>>582は滑稽。
597神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 19:32:40 ID:QPuYEpY1
MLB屈指の100マイルクローザー ビリー・ワグナー

171 名前:名無しさん@板分割議論中 投稿日:2006/05/03(水) 19:21:18 ID:LvcbD4H1
>161
両親が5歳の時に離婚して、その後親戚中をたらいまわしにされて何回も転向を経験した。
その間、幼い頃にフットボールで2度右腕を骨折して左腕でボールを投げるようになった。
というのが少し前まで言われていた話。

月メジャの増刊に載ってた話では
両親が離婚、親戚宅を転々、その過程で何度も仲間外れやイジメを受けて自閉症になった。
その後母が再婚、その再婚相手は酷い酒乱男で酒に溺れては母親とワグナーに暴力を振るった。
ある日、父親の過激な暴行から母を守ろうとして背後から飛びついて抵抗をした。
すると父親は烈火のごとく怒り出して、ワグナーに全治5ヶ月の重傷を負わせた。
その時フォークで右腕の腱や神経はズタズタに引き裂かれた。
その後のリハビリで日常生活を送れるようにはなったが、スポーツで右腕を使う事が困難になった。
酒乱男から命からがら逃げ出したのだが、母は極度のストレスから精神分裂病を患い失踪。
ワグナーは再び世間から心を閉ざすようになったが、当時強かったパイレーツの試合を祖父と観戦。
その日を境に野球への強い関心を抱くようになる。
右腕がスポーツで使えないハンデを持ち、親しい友人もいなかったワグナーは
クラスメイトが野球をする様子を眺めているだけだったが、
笑い声と共に聞こえるボールとバットの快音は徐々にワグナーの心を開き、
みんなと野球を楽しむ様子を思い描くようになった。
みんなと野球がしたい、その思いが右利きだったワグナーに左で投げる事を決意させた。
こんな感じらしい。
598神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 19:56:12 ID:Bp+ngNYr
594 名前:神様仏様名無し様 :2006/06/26(月) 17:31:03 ID:m60EdA/V
よく「イチローは捕殺が減った」「少ない」っていうけど、
イチローがいたら普通止めるよな、三塁コーチはw

捕殺の数は張本も多いかもしれないけど、
イチローの場合は凄いとかじゃなくて、
走った走者やコーチが無能って言われるレベルなんだよな。

よって守備に関しては格が違うと思う。



捏造までしてるよ、このアホ
599神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:07:10 ID:kcQlvAKa
ライトイチローだったら誰でもレーザービーム知ってるんだから
タッチアップだって自重するし
一塁から3塁に進塁するのも遠慮がちになるよ
イチローが一番凄いのは抑止力でしょ
600神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:11:00 ID:Q5lRjR/A
そんなことはないよ。
それは、福留の捕殺の数が多いのを見ても明らか。
601神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:13:43 ID:iDukOqMY
何で守備の話になってるんだよ!w
安打製造機だから打撃だろ!w
602神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:13:57 ID:QPuYEpY1
マニー・ラミレスはMLB屈指の強肩、という事になりました
603神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:40:27 ID:dRA6UZq5
そういやWBCで例の西岡のタッチアップの時
張本みたいなヘボヘボ送球返してきたの誰だったっけ?
604神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:43:59 ID:s+vOOnA+
バーフィールドの息子が突っ込んだ次の試合を見てない馬鹿がいるんだな。
605神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:48:59 ID:BKNuOWu8
>>603
ウィン。
あれはひどかった
606神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 21:08:56 ID:iDukOqMY
>>603
張本は利き手じゃない方で投げてるからなぁ・・・
君も右利きなら左手で投げて見?
右手で投げるのより球速と飛距離で6割ぐらいになるから普通。
607神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 21:21:16 ID:aSqnA6wQ
利き腕じゃないほうで投げるとヘボでもレーザービームより評価が上がるんですか?
608神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 21:27:36 ID:2cHTAv/l
>>606
だから何?
609神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 21:38:57 ID:US95ZgKi
張本は高校時代、左で投手やってなかったっけ?
610神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:11:52 ID:kcQlvAKa
>>606
まるで昔の(今もか)信者をみているようだ
611610:2006/06/27(火) 01:13:49 ID:BwA7MxxQ
>>606
間違えたw
言いたかったのは原信者のようだってこと
612神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 01:26:04 ID:CPdlnO8V
張本擁護派=朝鮮人

おk?
613神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 04:10:39 ID:De+3dC4u
野手としての評価ならわかるが純粋に打撃だけ比較するスレなんだから守備の話はやめよう。
守備はイチローと張本では天と地の差があるが、張本の守備の下手さはちょっと同情の余地がある。
同情の余地があるからといって守備でもイチロー=張本となるわけではなく評価は大差でイチロー>張本。
それで終わる話。
614神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 12:15:38 ID:5FW1INF6
>>612
それだと、まるで日本人には中立公正な評価する人間がいないかのようだぞ。
少なくとも守備はイチロー>>張本だが、張本にはハンデがあるから、イチローより圧倒的に下手だからと言って張本の守備を軽蔑するのはオカシイって事。
打撃は普通に評価して甲乙つけがたい。
足はイチロー≧張本(張本は通算300盗塁以上してる俊足)
長打力は張本>>イチロー
野球選手としての総合力 イチロー>張本
総合力はイチローは歴代トップ3に入るだろうな。王、金田、イチロー。
615神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:09:30 ID:RYlUBiKo
朝鮮人云々言うアホはともかくとして
ハンディについて謂れの無い侮辱をするならいざ知らずプレーについて悪いというのの何が問題なのか
ハンディを理由に扱いを変えるのはそれこそ差別であり場合によっては侮蔑に当たるのではないのか
616神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:26:36 ID:476heGCz
>>615
禿同。
617神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:38:36 ID:Cci0xujy
まあ614はあれだろ
頑張る高校球児と金を取ってプレーを見せるプロ野球選手との区別がつかないんだろ
618神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 15:14:05 ID:qP6z53ll
つーか、守備の話になった流れは >>565 からだろ。
「打撃が優れているから張本はGGに相当する。イコール、GGを続けている
イチローと比べても遜色ない(イチローも打力で獲っている)」
という意見に反論していただけで別に張本の守備をバカに
していない。張本の守備なんぞ最初から眼中に無いだろう。
眼中にないものをバカにしたりはしないよ。
例えば、打率2割そこそこの選手にイチローの打率持ち出して
バカにする奴がどこにいるかっての。
もちろんその守備に目をつぶるのに充分な打力・走力が
あったことも否定していない。
最近の流れじゃなくて >>88 みたいなのが許せないって言うなら、
プロ野球なんか見ずに障害者野球で感動して下さいとしか言えない。
619神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 15:53:38 ID:T3TR9KZ2
守備の話はスレ違い。いい加減にしてほしい。
620神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 19:47:33 ID:ddqrPORJ
ハンデハンデと気楽に言うけど、
張本レフトで得点圏にランナー置いて投げるピッチャーの気にもなってみろよ。
たまったもんじゃねーぞ。
巨人時代でも小林繁なんかあからさまに張本の悪口言ってたな。
(はっきり口に出して言っちゃう小林の人格もまあアレだがw)
621神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 21:46:33 ID:HvclSDCh
原さんは空中浮遊ができる
622神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 03:08:06 ID:zcbCf0IO
全盛期の前田ゎ神
623神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 08:35:23 ID:QxVSkqyU
神の領域に達したのは榎本
求道者が悟りを得たような感じだった
624神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 09:19:34 ID:tMfy4n08
ハリーに怪我の後遺症はあるんだろうけど、
それを含めてプロの実力だろ

ってかハリーの現役時代なんてみたことないけど
625神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 16:03:16 ID:aqvy2Zkc
張本の右手が使えたら…

張本の右手が使えたら、張本は右投右打だった。
投げては球速160キロを出す日本人最速の豪腕投手であり、
打っては年間60本、通算900本のホームランを打つスーパースラッガーであった。
一方、1塁ベースから遠くなる右打席の為、安打と打率は減り、それに伴い盗塁も微減する。
最終的に、投手としてやっていれば319勝160敗、防御率2.62
     打者としてなら通算.310、900本塁打、盗塁262
となる。
当然、右手が自由に使える為、守備は華麗にしてエラーはほとんど無く、投げては球速160キロのスーパーレーザービーム。
となる。
626神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 22:41:36 ID:gIy7n7Hf
うはwwwww

ここは2ちゃんねるでつよ(・∀・)
下手過ぎる釣り氏は死ねばいいよ
627神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 22:44:01 ID:gfl9ezpa
ははなういさととレと

628神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 15:17:09 ID:mQIMtfS4
>>626
なんでストレス溜めてんの?お前も死ねよクズ。
629神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 17:17:34 ID:n1cR/rcK
>>628日本語でおK

朝鮮人乙
630神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 17:45:45 ID:mQIMtfS4
>>629
朝鮮人じゃね−!オレを朝鮮人呼ばわりするなアホ!キムチ臭くなるじゃねーかボケ!
人様を朝鮮人と決め付けるカス野郎!てめーも死ねよゴルァ!
631神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 22:15:52 ID:68FUGrLZ
>>629
妄想は辞めとけ。本当の日本人まで朝鮮人認定されたら日本人同士で疑心暗鬼だろ。
632神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 00:25:01 ID:gRiGToUL
うはwwwwwwwファビョ〜ン
何このキムチ臭いスレw
> 本当の日本人・日本人同士・俺は日本人だけど


こんな表現使いませんよ・・・日本人は
633神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 05:22:00 ID:FbcwAYfR
>>632
>俺は日本人だけど

そんなのどこに書いてあるよ?ボロが出ちゃってるぞ、厨房w
634神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 17:30:45 ID:Fy7MI921
>>632
荒らしは引っ込め。何ならこの世から消え失せろ。そうする事が世のため人のためだぞ。
635神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 23:23:36 ID:HyEt8tzt
イチロー張本の次にくるのは誰だろうな
長嶋若松川上榎本あたり?
636神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 05:43:33 ID:p1ZoI3Ov
>>635
そうだね。その辺は来るだろうね。
他には小笠原、西武時代の松井、福浦、ロッテ時代の落合、とか・・
でもイチローは明らかに歴代最強の安打製造機だよね。一人飛びぬけてる感じがする。
長嶋も3割打者が2、3人しか出ない時代に3割連発してたから凄いと評価していいと思う。
松井には最近ガッカリしてる…西武時代はマジで凄かったよね。
637:2006/07/10(月) 13:08:17 ID:3gSnywjV
>>636
本当に西武ライオンズ時代の松井稼頭夫はすごかったよね。
イチロー並にヒット打ちまくってたもんな。
しかも、守備、走塁、肩、全部良かったもんな。
それが今では・・・寂しいね。
松井稼頭夫はもう日本球界に帰ってきてほしいよな。
西武ライオンズじゃなくてもいいから日本球界でもう一度活躍している姿を見たいものだよ。
638神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 04:21:27 ID:jtIbCIkU
守備はまぁ捨て置くとして、打棒が、ね。正直、意外だったよ。
イチローフィーバーの再来も有り得るな、等と夢を見ていた頃が懐かしい……
639神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 13:59:13 ID:thY7izVS
長打力以外でイチローが張本に勝ってる要素って何か一つでもあるの?
あくまで、野球に関連したもので。
640修正:2006/07/11(火) 14:00:40 ID:thY7izVS
長打力以外で張本がイチローに勝ってる要素って何か一つでもあるの?
あくまで、野球に関連したもので。



641神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 14:16:36 ID:1HKqNp/Q
全盛期の落合の技術にイチローの足と守備力があれば無敵…
と妄想する俺ww
642神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 15:33:11 ID:B6B+aORL
【安打製造機】

イチロー>張本=若松>>川上>長嶋>落合
※榎本は評価不能
643神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 22:51:53 ID:yk4y9Cfe
644神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 23:50:22 ID:GfVirRkw
<関連スレ>

【プロレス】佐山サトル、イチローに好感も「右翼(ライト)を『うよく』と誤解したため」との噂
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/l50
645神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 21:42:02 ID:hpqFZmlL
イチロー批判してる奴って殆どチョンか

韓流ファンのウンコ婆だろw
646神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:57:24 ID:yfhc3wHg
>>640
勝負強さ、選球眼、威圧感
647神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:20:48 ID:Z/KsOeKh
勝負強さはどうかな、
イチローは今年はイマイチだけど得点圏の強さには定評あり
威圧感でいうと実はイチローは一番なのによく敬遠される

まあ四球を考えると選球眼はまだ納得できるかも
648神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:56:35 ID:vIKA0jsI
イチローと張本は選球眼は四球の数とか見る限り
たぶんあんまりかわらないよ
威圧感とかも人それぞれ主観だな
649神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:59:41 ID:vIKA0jsI
650神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 00:29:25 ID:rvYFUNek
威圧感は張本が上だろ
あの893みたいな風貌で睨まれたらピッチャーびびるでw
651神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 01:48:54 ID:6eXUqFvR
張本ってイチローみたいに早いカウントから打っていた?
四球の数って積極打法か慎重打法かにもよるんじゃない?
652神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:54:16 ID:NsOGj1/j
イチローもそんなに早いカウントで打っていたわけでもないような
メジャーの最初の頃は早いカウントで打っていたけど
現在だとむしろ待球に近いような
653神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:58:53 ID:PwlU4fdL
イチローは安打>四球という価値観の持ち主だと思う。
張本や王は出塁できればどちらでもという感じだったような気がする。
654神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:26:02 ID:wXSFoUeh
ハリーは打率拘りだから
655神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:30:48 ID:tzsrv3jh
てか、当時はヒットが多い事よりも打率重視
656神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 18:31:39 ID:1HKr33pm
どうでもいい場面でセーフティで打率稼ぎと普通の主力じゃやらん技を多用してたからなw
イチローでさえ日本ではやってなかった
657神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:21:55 ID:xCyE2BfI
因みに 張本が自分より上のバッターと評価していたのは

王貞治
大杉勝男
の二人だけです。
658神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:47:20 ID:PwlU4fdL
>>657
張本が自身の文章で、ホームラン王は野村が独占しているから・・・という内容のことを書いていたよ。
二十年くらい前に読んだので、はっきりしたソースは分からないけれど。
659神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:50:05 ID:4+j31PxB
それ、NHKでも語ってたよ!
660神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 22:46:41 ID:xCyE2BfI
大杉が東映に入る前、ハリーは
「大杉はとんでもないバッター。こいつは三冠王を獲る」
と予言し、45年は見事的中寸前になった。(当時の打撃コーチ 藤村富美男
も、大杉入団前、阪神に大杉を持っていきたいがという話を持ち出したらしい)
47年の大杉は、雨でノーゲームの幻のホームランが1本あったため、実質2度目の2冠。
入団まもなくは
「野村を脅かす存在といえば、大杉だろう。」
と予言し、本当にその通りになった。

ハリーは毒舌でも選手を見る目は確かだったことが伺えるなあ。
661神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 23:15:23 ID:hLSKfuNc
昔たけしが張本、大杉、白、の打線のことを「3連打しても1点取れない打線」として
ネタにしてバカにしてたよね。
662神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 09:39:42 ID:7nkEEouZ
>>658
ホームランは野村に勝てないが、打撃総合では負けてないという判断だろ?
663神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 06:25:43 ID:LhpNzYH5
小笠原が4000打数到達で通算打率歴代2位
664神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 07:56:36 ID:Cd4TJoGn
ピート ローズだろ ヴァカ
665神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 10:08:08 ID:yrLs3fU9
ピートって単年でみると
6661:2006/07/19(水) 11:20:14 ID:d+NXvW7i
>>663
小笠原にはがんばってもらって、日本人通算打率歴代1位になってほしいものです。
これからは小笠原に注目ですな。
667神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 11:57:01 ID:ZJRbtQod
イチローが1年日本でやってそこそこの成績を残せば余裕の歴代通算打率1位になる件。
668神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 19:41:15 ID:Nt+DLmKO
ぴの

669神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:33:09 ID:14fwe2AM
>>667
戻ってきて欲しいな。
50までやるつってるからいつか戻ってくるんだろうな。
で、日本でもダメになったら韓国でやればいい。
韓国で大活躍していろんな記録打ち立てて欲しいな。韓国でも人気者、そんなイチローであって欲しい。
670神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:33:28 ID:GMy2LwpA
釣りですか?
朝鮮人乙www


m9(^Д^)9mプギャー
m9(^Д^)プギャーッ
m9^д^)プギャーーー!!


671神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 01:08:49 ID:lRhPXL4b
トニーバナザード
672神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 15:28:23 ID:EbQ1ls1M
おいおい。モウアー?マウアー?どっちでもいいけど。あれってひょっとして
本物?ぜんぜん打率落ちないじゃん。ていうかむしろ最近上がってきてるし。
このままだと、今年もイチローの首位打者怪しいな。。。
おまえらどう思う?
673神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 17:39:39 ID:5Z9Aybjq
単年でBABIP大高騰→高AVGは珍しくない。
別にマウアが首位打者獲ってもおかしくはないよ
674神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 18:51:51 ID:MC390Jth
強豪になってから落ちてきてるじゃん。
675矢沢永吉:2006/07/26(水) 21:38:04 ID:dGocVva/
ハリーよりイチローの方が上!
張本は「俺の方が上」と言ってるが
イチローの方がかなり上や!!
676神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 21:49:45 ID:awjAWlY+
だから史上最強は
ピートローズだろが
677神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 21:51:30 ID:gWYkBSG0
>>676
総量ではね
ただ、打率があまり高くないんだよなあ
678神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 23:35:22 ID:+8I0fOX1
イチロー史上最強単打製造機
679神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:05:40 ID:3xG3IayW
ガルシアパーラって最近どうなの?
680神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:09:42 ID:S/yjIM0V
>>679
.330切ってる。
681神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:11:58 ID:3xG3IayW
>>680
今シーズン?それか通産で? 
682神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:15:05 ID:GD8+ls37
683神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:17:42 ID:S/yjIM0V
>>681
今シーズン。
まぁ、通算も.320を切るか切らないかって所だけど。

それよりつい此間まで現役通算打率が1位だったヘルトンがやばい。
今シーズンはキャリアワーストじゃないか?
規定打席達成して3割は無理そうだし。
684神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:18:07 ID:3xG3IayW
>>682
迅速なレスありがとう
おれん中じゃ彼と全盛時のグリフィーJrが巧打者って印象あるなあ
685神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:18:49 ID:3xG3IayW
>>683
もアリガト
686神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:19:16 ID:S/yjIM0V
まぁ、現役通算打率が.330超えてるのはイチロー、ヘルトン、プホルスの3人だけどね。
687神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:26:11 ID:IkeV8t5s
>>686
↓今のところこんな感じね
イチロー 3832-1279 .3337682
ヘルトン 4868-1621 .3329909
プホルス 3254-1080 .3318992
688神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 18:41:43 ID:3KujOYHx
>>672
本物だろうね
キャッチャーであの成績はすごいよ
でも、このまま3割7分を維持できるかは微妙
最終的には3割5分前後に落ち着くと思うよ
首位打者とるかはイチローとジータ次第かな
689在日犯罪者一覧:2006/07/28(金) 19:41:27 ID:1go2RyUw
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
690在日犯罪者一覧:2006/07/28(金) 19:43:08 ID:1go2RyUw
朴珠那(31): 顔写真をすり替えたパスポートをパスポートセンターに申請し不正に取得する
金明徳(58): 同上
姜英児(56): 店舗型性風俗営業が禁止されている個室マッサージ店で、女性従業員に男性客への性的サービスをさせる
李承富(50): 795グラムの覚せい剤(約4770万円相当)を電気座布団の中に隠して密輸する
趙淑伊(43): 県公安委員会へ届出をせずに、営業禁止区域でファッションヘルスを営む
崔正成(52): 水戸署大工町交番の出入り口ドアの窓ガラス(時価1万円相当)を右手で割る
申孝男(45): 医師から自宅のリフォーム代として預かった5000万円のうち、1100万円を返金せず着服する
孫錫烈(30): 出会い系サイトで知り合った13歳と14歳だった女子中学生に計4万円を渡し、ホテルで猥褻な行為をする
李占友(29): 獣医師夫妻を縛り、現金4200万円や貴金属など56点(計567万円相当)を盗み、妻に約2カ月のけがを負わせる
李在峰(28): 同上
曽明常(42): 同上
劉洋(28): 同上
金百合子(45): 大量の覚せい剤の密売に関わる
金真彩(20): 同上
李秀男(51): 産廃の処分許可がないのに、昨年7〜8月の間家屋の解体ごみ約326立方メートルを処分する
林韓日(56): 神戸市の中小企業向け低利融資制度を悪用し、市内の信用組合から約600万円を融資させだまし取る
全成玉(58): 交通事故で保険金(搭乗者傷害保険金約300万円、後遺傷害保険金約2000万円)をだまし取る
李和明(44): ひき逃げ事故を起こした知り合いの住吉会系暴力団幹部の身代わりになろうとする
姜智凱(29): オークションサイトに中古のノートパソコンを出品したように装い、男子大学生から代金約10万円をだまし取る
韓長広(41): 経営している派遣型売春の女性従業員に売春させる
金圭植(58): レジャー施設の経営者を脅迫し、手足で頭などを殴り代表取締役辞任届などに署名させ、会社の実印などを脅し取る
朴仁哲(51): 同上
金斗龍(51): 同上
金興博(53): 私服警察官2人に売春の相手になるよう勧誘する
691在日犯罪者一覧:2006/07/28(金) 19:45:30 ID:1go2RyUw
金周煥(31)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金成容(39)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金応萬(43)→旅券を持たずに船で入国して不法に在留する。
嚴英順(37)→出産した子供に日本国籍を取得させるため、うその胎児認知届と出生届を提出する。
高英樹(25)→偽造クレジットカードを使い商品をだまし取る。
文明淑(29)→マッサージ店で女性店員を使い男性客に性的サービスをさせる。
崔珍栄(35)→三月まで交際していた女性(29)に別れ話を持ち掛けられ立腹、殺害しようとする。
全光烈(54)[朝鮮学校教員]→酒気帯運転でトラックに追突、弾みでオートバイに衝突。オートバイの男性を死亡させる。
金玉鉉(39)→店舗型風俗特殊営業が禁止されている地区で風俗店を経営、女性従業員に性的なサービスをさせる。
徐賛述(48)→在留期限が切れた後も引き続き国内にとどまり、約9年10か月にわたって不法に残留する。
申孝男(45)[朝鮮籍]→住宅リフォームの仲介として男性医師(47)から預かった工事代金約5000万円のうち約1100万円を横領する。
全孝信(36)→多重債務者ら約2200人に対し不正な貸し付けを行い、2億円を超える違法収益を得る。
パク・ジンソン(45)→長崎県沖でのタチウオ漁で、操業日誌の漁獲量を過少記載する。
任榮Y(43)→韓国で製造された偽ブランド商品を日本に輸入し、元締めとして露天商などに卸す。
閔俊基(33)→33歳の韓国人男性に、以前交際していたこの男性の姉を呼び出させ、恐喝する。
禹時允(59)→覚せい剤を密輸入する。
李辰世(29)→1人暮らし女性のマンションに侵入し、現金やキャッシュカードを奪う。
朴奉秀(31)→港区六本木の雑居ビル内に違法なバカラ賭博場を開く。
黄勝雪(??)→条例で禁止された地域でファッションヘルスを営業する。
李丙教(36)→操業日誌の漁獲量を、実際より約7.7トン少なく記載する。
692在日犯罪者一覧:2006/07/28(金) 19:46:18 ID:1go2RyUw
俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
693密入国ソース:2006/07/28(金) 19:48:50 ID:1go2RyUw
●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
 する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」
●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」
●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』(「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」
●1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は昭和16~19年の間は1万4514人。
「国民徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、この期間に徴用された者は
16~19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほどにすぎない。昭和20年9月1日以前は679名であり、
それを加えた概算1889人ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を
徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月~19年8月の来日者の推計数を全部加えても
約1万1300人ほどである。従って、在日全体の僅か0.5%未満にすぎない事になる。
694密入国ソース:2006/07/28(金) 19:51:04 ID:1go2RyUw
「これでは困る韓国」呉善花、崔吉城 1997 より

呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
 ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
 てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。ところが、
 そうであるにもかかわらず、意識としてはそうじゃなくなっているんです。
 自分も植民地のときに強制的につれてこられたのだと、これはアイデンティティ
 としてそうなってしまっているんです。」
呉「なるほど、意識と実際は違うということですね。」
崔「実際は強制されてきたのではなくても、我々は強制されてきたんだという、
 そういう物語をつくってそれを自分の意識としてもつんです。
 ここが在日韓国・朝鮮人を考える場合のかなり大きなポイントです。
 (中略)それで一世たちはそういう物語を二世、三世に懸命に教えるんです。」
呉「なんのために教えるんですか」
崔「民族意識を守り、それを子孫に伝えるためです。」
695密入国ソース:2006/07/28(金) 19:52:09 ID:1go2RyUw
【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、
「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子

「私は徴兵で日本に来たんだよ」と主張する母親と、「嘘を言うな」と
たしなめる息子。ずーっと探していた動画なんですが、YouTubeで
見つかったのでリンクを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

これはインターネットが普及する前に放送されたもので、確かフジ系列の
「NONFIX」という深夜番組だったと思います(違ったら訂正よろしく)。
最後に「うちの息子は思想がないの」といわゆる強制連行説が嘘であることを認めます。
強制連行なんか存在しない事がわかる貴重な資料です。
696密入国ソース:2006/07/28(金) 19:53:19 ID:1go2RyUw
「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200
万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個
別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴用令に
よるものはごく少数である。(中略)
終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引き上げで合計140万
人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引き上げ計画
で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。
(中略)
現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者
を除き、自由意志によって残留した者である。」
1959年7月13日朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
1959年7月13日 朝日新聞
697密入国ソース:2006/07/28(金) 19:54:27 ID:1go2RyUw
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
698神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 07:26:22 ID:4zZTU+g7
>>411
追加
2850H 2066G 1.379 バーケット(1890〜1905)
699神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 16:58:53 ID:JNTDrjL0
>>689-697
嫌韓厨ウゼーよ!なに必死こいてコピペしまくってんだよボケが!
俺らのイチローのスレを荒らすんじゃねーよタコ!
日本人らイチローの邪魔すんな、この非国民!
二度とイチロー様のスレを荒らすんじゃねーぞ、この売国嫌韓厨!
700神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 16:59:53 ID:JNTDrjL0
日本人ら→日本人なら
701:2006/08/01(火) 08:15:33 ID:b/Ai0Q3B
>>699
このスレはイチローのスレじゃありません。
このスレは史上最強の安打製造機を決めるスレです。
702神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 11:28:12 ID:Iv7lswZb
>>701
イチローのスレじゃないけど
史上最強の安打製造機だと
必ずイチローの話がでる

てかすでにイチローで確定してる
703神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 12:35:18 ID:Qv/HJJJJ
いや、原さん(笑)だろ。
704神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 14:57:04 ID:ObA+tEAy
>>702
え? 張本で決着済みでしょ>>88
705神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 19:10:45 ID:6iqZ+m8H
>>704
面白い!
ホントにそのとおり。
706神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 19:35:04 ID:CHbPYEq9
張本って安打製造機に程遠いじゃん。
707神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 21:20:38 ID:/5bXbd3P
未だに30年発言を逆恨みして粘着している
地球上で最低の民族
それが韓国人
朝から晩まで隣人を罵り怒鳴り悪口三昧
イチローの悪口は特に好き
それが韓国人
708神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 22:29:01 ID:6iqZ+m8H
>>706
>>88の意味分かるよな?
709神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 02:38:36 ID:hCcU3GqX
>張本って安打製造機に程遠いじゃん。
>>88とは関係無いだろ選手張本のこと自体知らんのでは
710神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 14:31:55 ID:yoh326NO
>>707
って、お前まるで韓国人のように韓国人の悪口ばっかだなw
711jgwtpwm:2006/08/06(日) 18:35:29 ID:GRZizwTV
トニー・グウィン
712Bローズが絶対最強!:2006/08/09(水) 06:28:27 ID:wLaxTVKv
横浜にいたBローズが史上最強の安打製造機です。

99年の成績↓
打率3割6分9厘(右打者では史上最高)
37本塁打
153打点(外国人歴代一位、プロ野球歴代2位)
192安打で当時セ・リーグ歴代1位
713神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 06:35:18 ID:85LOeAWj
B・ローズという表記はしない訳だが
714神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 12:54:58 ID:wLaxTVKv
>>713
ボビー・ローズ=Bローズ
715神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 14:05:13 ID:F+E8wo0P
ローズってなんで99年にいきなり打ち出したんだろうな
今成績見たら3929打数 1275安打 打率.325 だから
もう少しやれば通算打率一位だったかも
716神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 22:26:49 ID:k+1jrrnU
>>714
ふつうは本名ロバートのRを採るけどなあ
717神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 23:09:49 ID:BFmshGSo
>>715
ステ
718神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 09:24:45 ID:JSgBioP+
張本は100パーセントないwwwww
719神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:09:31 ID:3hM+VaJA
榎本喜八がどんな選手だったのか見てみたかった
720イチロー:2006/08/13(日) 23:25:51 ID:pXW/erDJ
4500は いくよ。
721神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:33:25 ID:VSHk2mXv
篠塚が腰痛もちでなかったら彼だろうね

722神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:34:51 ID:VSHk2mXv
>721腰痛と女癖、その捻じ曲がった性格を除けば彼だろう
723神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 14:22:37 ID:tpDoFEXP
シャミ塚だったから打席不足で無理。
724神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 17:20:32 ID:In3phCbp
落合、イチロを「あの人は天才」と言わしめる
広島の前田じゃないか?
怪我に泣かされる天才っておおいよね
725神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 20:06:19 ID:LNUBn/bV
ハリー、NHKで被爆体験語ってるね。
726神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 06:59:46 ID:e26dRCiP
>>725
ほんとかよ!今日はテレ朝の徹子の部屋で語るぞ。
727神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:56:11 ID:plRluxRg
4歳の時にトラックにはねられ、右手を焚き火に突っ込みやけどして、右手に障害を負う。
5歳の時に広島で原爆に遭い、11歳の姉を失い、自身も被爆。
小5で野球を始めるも、チームには所属せず。
中1からやっと本格的に野球を始める。
右手の障害でグラブはマトモに握れず、利き手の右手ではボールが投げれず、打つのにもハンデを持ちながら誰にもそれを言い訳せずに黙々と積み重ねた3085安打。
張本の偉大さを改めて確認した今日の徹子の部屋でした。
728神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:25:22 ID:t6AEIfjR
ヽ(´ー`)ノまたチョソ来たよ・・・
7291:2006/08/25(金) 16:07:49 ID:xc49fG2E
イチローは史上最強の安打製造機の候補に十分入るけど、残念なことにシーズン最高打率では2位なんだよな、これが1位だったなら文句なしでイチローだったわけなんだよな。
欲を言うと通算打率も1位になっていたら完璧だったなとイチローが米大リーグに行ってしまった事が悔やまれるな。
もし、イチローが日本球界にずっといたらどんな成績を残しただろうか?
730神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 16:54:31 ID:D2sQeUfM
94年の.385は突出度じゃバースの.389以上なんじゃねえの
731神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 17:27:32 ID:2ofN2ZF6
イチローは.380越えを二回してるのが凄い
732神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 01:57:16 ID:wbKS65zk
日米通算3000本達成時点で通算.320以上あったら張本と対等だと認めてやるよ。
できるものなら、の話だけど。
733神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 02:29:40 ID:2azKg7Rs
イチローの記録はMLBのメディアにも言われてるけど張りぼてなんだよな。
出塁率は低いし、262本打ったときでも9割方が単打で、出塁率は2位だった。
長だが全く期待できない分、出塁しなきゃならないのにね。

だから84年ぶりの記録だっけ?こっちでは全米が熱狂とか言われてたけど、
蓋を開けれ見れば、MVP投票で圏外(5位以下)、優秀な打者9人に送られる
シルバースラッガーすら貰えなかった。

日本人とあっちの目の肥えたファンと比べると、このあたりが日本のファンは
まだまだ未熟だなあと思ったよ。
734神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 04:47:47 ID:Qrd8SYfx
>>732
余裕で越えそうだがな
735神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 05:13:03 ID:ROMWe5re
>>733 新しいタイプのバッターということで解釈してあげたらどうかな?
彼は、打つ、走る、守る、見せるすべてにこだわっているから
安打数や打率はそれらのうちの一つ、一部分として捕らえているかも?
張さんはやはり打撃に全重心を置いていただろうからね
今の時代はイチローのような選手が求められているから
736神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 09:25:12 ID:a3/sADqL
>>733
偉大な記録を素直にリスペクトしないのが優秀なファンなら未熟なままでいいや
737神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 10:50:20 ID:L7cBwVEB
選手・監督コーチの選ぶMVPだったがな。
ちなみにAS毎年出場だがな。
738神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 12:09:06 ID:Of892d6D
>>733は知らないのだろうが
イチローは1年目にMVP、シルバースラッガー賞を受賞しているんだがな。
739神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 12:55:00 ID:+rg+LiEI
>>733
東京ドームがHR出やすいとか言ってるやつもそうだが、結局は記録なんだよな。

名古屋だから25HRしか打てないけど東京ドームなら40HR打てるとか言ってるアホとか。

出塁率が一位じゃなくても、打数が多くても結局262本ヒット打ったのは変わらないし。
アメリカ人がただ日本人に越えさせたくないだけ。マリナーズファンは素直に喜んでるだろうし。
長打が期待できないから出塁しなければいけないってのも、おかしいしな。
と久々にマジレス
740神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 13:32:53 ID:xVH7Jucm
>>739
そもそも向こうでもイチローに批判的なのが主流派って訳じゃないけどな
無知なマスコミがとりあえずマンセーしとく日本と違って批判自体は珍しい事じゃないし
741神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 15:39:36 ID:ngVevZ/B
イチローは打撃、守備、肩、走塁、すべてがあまりにも良すぎるからみんな気付かないかもしれないが、試合の出場数がすごい。調子が悪かろうが疲労が溜まってようがフル出場であれだけの打率をキープするのはきっとイチロー以外は誰も出来ないでしょ。
742神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 16:17:49 ID:bo7631Hr
This season's most overrated players
今季の過大評価プレイヤー
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners

ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。

743神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 16:18:52 ID:bo7631Hr
確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html
イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo
選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507
チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも更衣室でおにぎりを食べている
While his teammates dine in the lunchroom, Ichiro usually prefers to sit by at his locker and eat the rice balls
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro
地元紙:イチローは出て行け
Ichiro must go
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html
マリナーズのクラブハウス内外にはイチローは頑固で自己中だと思っている者もいる。
Both inside and outside the Mariners' clubhouse, some view Ichiro as inflexible and selfish.
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782
審判に暴言を吐くイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200507_09ichiro/KFullNormal20050919012_p.html
「話にならない。彼らを裁く人が必要でしょう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200507_09ichiro/KFullNormal20050919012.html
審判に挑発「小便小僧じゃありません。」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200504/mt2005040602.html
結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
脱税、3年間で総額約8000万円申告漏れ
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
チーム批判「PL学園よりも弱いからね。PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
ttp://web.archive.org/web/20041022043729/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html

744神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 16:20:57 ID:xuXaMCc+
566 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/08/26(土) 16:17:06 ID:/3NV7ZWi
おいアンチ達!
野球殿堂スレでイチローのスレでイチローを世界最高選手みたい
に言ってるんだ。出張して叩いてきてくれ!頼む


助けてーてかwwwwwww
745神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 16:22:59 ID:xuXaMCc+
ID:bo7631Hr=ID:/3NV7ZWi

殿堂では太刀打ち出来ませんw
746神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 17:03:59 ID:mPdfKz9T
過去の実績って言うけど
そのロフトンに遠く及ばないショボショボ単打専門リードオフ5年記録も
帳尻で粉飾してあったことが明らかになってきてるな。

なぜなら、投球上の警戒の必要ないゴキブリ打者ですら
少し警戒されるようなプレーオフ争いやALCSでは全く役に立たず
最下位独走の年だけ明らかに別人。万年実質2割5分なのに
2割9分打ててる。最下位独走となるべくの糞なゲーム展開、チーム状況で
自分から点を取れない後ろ任せの単打者など
どうでもいい扱いで投球の警戒がいつもよりさらに甘かったってことだ。
747神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 18:02:56 ID:hJa1WIVq
↑別IDで参上
748神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 18:14:34 ID:mPdfKz9T
俺は別人だよ
かそってるからツマンらん板だな
749神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 18:45:28 ID:QuJwIDY9
命からがら野球総合から逃げてきた瀕死のゴキブリが集う板だからな
750神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 23:46:13 ID:gd1Q6np6
まぁ時々場違いなゴキブリが迷い込んでくる罠
bo7631Hrみたいな
751神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 17:19:14 ID:6ShYqIsi
>>733
MVP投票ってこれか
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005
イチロー   289    10    6    98    0
松  井.    −    −    0     2    8

2004年は選手会が選ぶMVP貰ってるね
7521:2006/09/12(火) 18:09:21 ID:lZzf6ama
以外にもソフトバンクの大村もすごいよな。
30歳で1500本安打達成だから今のペースで行けば34歳くらいで2000本達成だろうね。
大村も史上最強とはいかないでも、安打製造機には変わりないね。
それと史上最強の安打製造機候補のイチローだけど後もうちょっとで200本達成するな。
753神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 11:47:07 ID:QIjRPTJv
イチロー200安打達成
今シーズンいれて13年連続3割
日本だと張本の9年連続3割で通算16回3割が最高かな
754神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 17:07:07 ID:lllytw20
張本 .300 16回

.383 1970年
.358 1972年
.355 1976年
.348 1977年
.340 1974年
.336 1968年
.336 1967年
.336 1961年
.333 1969年
.333 1962年
.330 1966年
.328 1964年
.324 1973年
.313 1971年
.309 1978年
.302 1960年

755神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 17:10:11 ID:lllytw20
イチロー

.387 2000年 ★
.385 1994年 ★
.372 2004年 ★
.358 1998年 ★
.356 1996年 ★
.350 2001年 ★
.345 1997年 ★
.343 1999年 ★
.342 1995年 ★
.321 2002年
.312 2003年
.303 2005年
7561:2006/10/13(金) 21:04:26 ID:hbj3UhYH
ヤクルトの青木はすごいね。
今まだ、試合中だけど3安打打って189安打だよ。
イチローも成し得なかったNPB史上初の2年連続200本安打達成なるかって勢いだな。
まあ、ヤクルトはあと4試合ぐらいしかないから無理かも試練が。
でもまあ、青木はイチローに匹敵するかもしれないぐらい、良い安打製造機だね。
将来が楽しみだよな。青木は史上最強の安打製造機候補だね。
757神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 23:15:55 ID:WCQ3pEZk
青木は将来絶対3番を打つ選手になるから、ヒットを量産するのは今だけ。
昔の方が試合数少ないから張本、イチローが全然上の選手
と、青木が大っっ嫌いな俺が言うから間違いない
758神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 23:28:10 ID:YzeaFe/N
川崎も青木もそうだがイチロー信者の癖に道具を大切にしなさすぎ。
759神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 00:08:22 ID:VU2pJz4r
イチローがラビ時代に日本に残ってたら

.400 40本とかやってただろうなw

イチローのいた7年間は稀に見る投高打低時代だったからな
760神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 17:45:43 ID:ARsWGn8W
イチロー>張本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青木
761神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 01:58:17 ID:hxwIDxuU
青木がイチローレベルとはまだ思わないけど
いい打者ではあるね
去年より成長している
762神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 20:15:24 ID:Nz2SeaEb
同じクラスメイトのゴミに青木がイチローの安打記録ぬりかえたとほざいたときは殺してやろうかと思った
763神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 20:20:35 ID:Nz2SeaEb
ゴミに×ゴミが○だな
764神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 02:44:27 ID:Ke38hIHm
イチローが最強に決まってるのに、なんで異論を挟む馬鹿が多いの?
765神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 05:54:32 ID:PW527S7h
>>764同意
766神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 13:23:43 ID:8fJ7bION
(´-`).。oOなんでゴキヲタはどこでもキモイのか
767神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 14:50:15 ID:nqBVahpR
青木がこのまま打ち続けたら青木じゃね?
768神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 15:31:15 ID:PW527S7h
イチローのプロ打撃成績、首位打者連続7回、打点王1回、年間歴代最多安打213本、年間最高打率387、通算打率353、年間最高本塁打25本、年間平均本塁打約17本、OPS歴代4位、RC27歴代2位、青木の打撃じゃ比較にならない
769神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 15:46:38 ID:PW527S7h
イチローと青木を比べるなら、最低首位打者7回以上、最低年間最多安打213本以上、打率380超え2回、せめて青木はこれくらいやらないと
770神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 16:40:43 ID:vQeLQpMJ
篠塚
771神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 16:56:10 ID:/jloS1N0
キャプラー
772神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 19:49:34 ID:FkuAjDl1
史上最強というなら、安打も多くて、投手が震えあがるような長打力もあり、
チャンスに強く打点もある程度多い人があてはまるんじゃないかな。
長島(首位打者6回、年間最多安打10回、3割3分以上5回、80打点以上13回、本塁打王2回、打点王5回)
張本(首位打者7回、年間最多安打3回、3割3分以上11回、80打点以上11回)
落合(首位打者5回、年間最多安打1回、3割3分以上5回、80打点以上11回、本塁打王5回、三冠王3回)
王 (首位打者5回、年間最多安打3回、3割3分以上3回、80打点以上19回、本塁打王15回、打点王13回)

「史上最高」とか「史上最巧」ならイチローや青木も論じれると思うけど。

773神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 19:55:07 ID:y7lj/Xa6
守っても安打製造機・張本
774神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 20:00:13 ID:CMLFi8nQ
てかハリーはともかく、青木がイチローを超えたいなら、メジャーに行って
イチロー以上の成績を残せば良い。このまま日本にいるなら、せめてイチロー
張りに高打率と連続首位打者がひつようじゃねーの? 
775神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 20:10:12 ID:f4N4uhcb
安打製造機ってスレタイに書いてるだろ。
HRも打点も関係ない。
最強打者ならスレ違い。
776神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 20:11:02 ID:f4N4uhcb
>>775>>772ね。
777神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 20:17:48 ID:FkuAjDl1
篠塚や青木が安打製造しても全く「最強」なんて感じしないけど
778神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 20:24:11 ID:WS8bonw1
まぁ普通にイチローだわな
779神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 23:20:55 ID:SQDqQQGP
イチローの場合はゴキヒットが多く含まれるので今ひとつこのスレにはふさわしくない
やはりきれいな安打を打つ選手でないと真の安打製造機とは言えない
780神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 23:36:32 ID:LQWI5Vym
そうなのか?じゃあ足の遅い安打製造器じゃないといけないのか。
781神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 00:39:36 ID:UJaPtUEB
素人のオレからすれば、イチローはすごいと思う。けど足が遅く、あの時代のロッテの落合も神。今の時代に落合がメジャー行ってたらイチロー以上に伝説になってるかもな
782神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 00:50:55 ID:cngDPhkX
>>781
たぶん松井みたいに中途半端な成績だったと思う
イチローはよくも悪くも極端な成績だから
日本時代、打率に関しては異次元なレベルに達してたから
メジャーでも通算打率3割3分もの高い成績を残せてる
783神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 01:10:30 ID:pQ+/Hn+p
落合は難しいね・・・
ただメジャーいったらホームランは激減しそうだ
むこうじゃ技術あってもパワーないと無理だし

>>781
イチローの評価を超えるのは難しいと思う
安打製造機としてならともかく
あれだけ評価されてるのは走攻守揃っているからこそで
打撃面だけだったらあんなにもてはやされてない
784神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 01:46:09 ID:UJaPtUEB
>>782>>783
イチローのすごさは認めてる。
けど、弱小球団で三冠王とる落合も神クラスじゃないかな。
けど、多田野なんかみてると日本球界じゃ通用しなくてもメジャーなら通用する選手ってたくさんいるんだろうなあ
785神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 07:46:04 ID:xNRnu5WV
イチロー・落合・張本のどれかだね。
長島や川上の全盛期を知ってる人は2チャンネルなんかしてないもんね。
786神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 11:03:12 ID:D4JSHhsp
>>784
多田野はメジャーで通用してないよ
てか、多田野は横浜とかに指名されるはずだったんだけど
アッー!が発覚して指名を避けられて
なくなくアメリカに渡ったんだよ
787神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 11:16:38 ID:cxD3UDsr
歴代の安打製造機って呼ばれてたのって川上、榎本、張本、イチローだけじゃん
だいたい安打製造機って榎本のことだけどね。
788神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 12:21:02 ID:vQcl08Mq
あくまで個人的印象だけど大きいのが打てる選手はちょっと違う感じがする
40HR前後を何度も打てたら「安打製造機」とはまた別のカテゴリかなあ
789神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 12:50:05 ID:FBJ0qBc0
>>781
落合は守れないからポジジョン取れない。DHなら40本近くはコンスタントに打たなきゃ駄目だけど、いくらなんでも無理でしょ?川崎球場ないし。
技術云々以前の問題。

>>777
篠塚は華麗で綺麗な選手だったね。まさに芸術的。見て楽しめるこれぞプロ。虚弱な感じがまた良かった。
たしかに最強じゃないけどね。仕草や動きが様になるのって大事だし、個性。

記録的には青木の方がいい選手なんだろうけど、人工芝内野安打をいくら見せられても正直面白くはない。
まあ俺は芸が見たいタイプだから。
790神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 13:44:11 ID:ZKzoJLTZ
>>787
安打製造機と呼ばれてるやつの中で張本だけ異端だな。
安打数がトップだから仕方がないけど。
初代安打製造機のタイ・カッブも他の3人と同じく安打に特化した選手だし。
791神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 14:43:23 ID:GGynuJmI
イチローはたいしたことないって言ってる人は、イチローが現役を引退してから
改めて成績等をみないと、すごいバッターって実感できないでしょうね。

王選手が現役の頃も、王よりも田淵の方が上なんてスレたくさんたってましたから。

       え!?
792神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 22:26:58 ID:R/SVsn4D
>>784
見事に話が噛合ってないなあ
落合の凄さなんて改めて言わなくてもわかってるし。
ただ日本で神クラスでもメジャーでは全ての成績がぼやけてしまい
残念ながらいい選手どまりなんだよ
あなた自身それを証明していると思う
>>781
>今の時代に落合がメジャー行ってたらイチロー以上に伝説になってるかもな
としている事から松井がバッティングに限れば
イチローを超えている事実に気付いていないんだよね
落合がメジャーに通用してイチロー以上に活躍したとしても
逆にあなたの期待する落合には程遠いんだよ。
タイトルを取るどころか迫る事もないんだからしかたない。
他の全てを捨てて打率だけ目指せば首位打者だけは
取れる可能性があるかもしれないが
それじゃますます走攻守そろって記録も生み出すイチローは超えられない。
793神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 19:46:12 ID:DV6Ei0s3
「どうみても精子です」まで読んだ。
794神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 20:13:04 ID:6EUBEQaH
普段からつまらん事ばっか言ってんだろうなあこいつ↑
795神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 23:37:19 ID:sFgLtgAv
>>792
納得
796神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 23:41:47 ID:I+T3jMsr
というか最強の安打製造機と最強打者を一緒にしてないか?
基本的に安打製造機は長打が少ないやつ。
張本だけは例外だけど。

落合は安打製造機なんて言われたことがないじゃん。
797神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:29:16 ID:0zpyb+p9
2年間の安打数で青木がイチローを完全凌駕した....。

それはともかく、イチローは日米通算3085本達成時点で通算打率が.320以上あって初めて「張本を上回った」といえるな。
もしくは、MLBで通算4000打数を超えて.321以上だったなら。
798神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:36:42 ID:QUEy0HOf
>>797
現在、MLB通算4096打数1354安打.331だから「もしくは」のほうは達成済み

NPB-MLB通算では7715打数2632安打だから、
「日米通算3085本達成時点で通算打率が.320以上」を満たすためには
1951打数453安打(.232)を上積みすればよい。
799神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:43:03 ID:CGHE+tsL
イチローの日米通算打率が.320を切るなんて
奇跡みたいな事が起きないと不可能なのか
800神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:46:34 ID:QUEy0HOf
>>799
今後の平均打率.300でも50歳までプレーすれば通算.320を切る
801神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 02:26:20 ID:GKojMY6D
>>798
これを見る限りあと4年くらい遊びながらやってても張本の記録を超えられるのか〜w
802神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 02:32:49 ID:Fb3UvIue
イチローが日本に残ってたら、前人未到の4000本安打を達成してたのかもね
803神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 02:32:51 ID:3lONGKHR
メジャーは格段に試合数が多いからメジャーの安打数は2割くらい
引いて考えるべきだと思う
あと打順も1番と3番(4番)で打席数全然違うし単純比較はできない
804神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 03:05:29 ID:GKojMY6D
>>803打率で比較できるよ
805神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 03:23:53 ID:SH6ZrWCU
安打数と打率の両立って意味では試合数(打席数)が多い方が厳しいからね
806神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 12:44:48 ID:scLeIzqu
>>798
ここまでくると楽勝じゃん
807神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 22:27:25 ID:THXWqabZ
>>803
しかし打者の打率推移、レギュラー獲得の難易度も考えると
メジャーの方が遙かに安打を打ちにくい
808神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 23:21:29 ID:aOK85Wj1
日本標準に合わせても立浪をすでに超えてるしな。

まだ試合数って言っても1シーズンぐらいしか変わらないし。
99年と00年の埋め合わせと思えばいいかと。
死球攻めがなかったら戦列を離れることもなかったし。

809神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 00:00:27 ID:VPDk4UnX
>>807
日本よりもメジャーの方が安打打ちづらいのは確かだね。イチローも井口も田口も松井も松井稼も城島も新庄も中村もみんなメジャーに行って打率が下がったし
810神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 10:41:25 ID:1PzV9e+T
イチローって打率は落ちたけど1試合あたりの安打数はほぼ変わってないんだよな。
811神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 10:43:10 ID:1PzV9e+T
あからさまに当てるのがなくなったからだけど。
812神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 18:30:16 ID:B/tpzJTe
イチローみたいな走り打ちはバットを振り切るという基本動作ができないから
野球少年に悪い影響を及ぼす
足が速い選手しか使えない打法
813神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 18:51:10 ID:n3IMyEP9
>>812
土井乙
814神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 20:01:12 ID:bJxfXh/v
>>798
すげーな、余裕過ぎる
815神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 11:19:33 ID:7unH2915
>>814
こんなのもある。

日本での歴代打率は4000打数以上が対象となっている。
http://bis.npb.or.jp/history/ltb_avg.html

イチローの日本での成績は、
3619打数1278安打、打率0.353。

首位打者争いの規定で、「規定打席に達していない選手が残打席をすべて凡退として計算しても
なお打率がトップだった場合は、その選手を首位打者とみなす」というものがある。

それをもとに、イチローの4000打数に満たない残381打数を凡退として再計算すると、
4000打数1278安打で、打率は0.320となる。(正確には.3195)
上記の表の3位に食い込むことになるのだ。

ついでに、もし日本球界に復帰したとして、381打数で3安打(打率.008!)すれば、4000打数での
打率が.3202となり、めでたく通算打率トップに躍り出ることになる。
816神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 13:23:19 ID:6oWNGT+g
メジャーの規定打数5000だから2年後にはAll timeに食い込めるな。
817神様仏様名無し様:2006/11/10(金) 20:43:53 ID:zHyIF+Oe
なんか難しい計算式がでて、一週間近く止まってしまったな。
818神様仏様名無し様:2006/11/10(金) 20:51:31 ID:W2PpxPOf
というよりイチローが史上最強であることが改めて明確になったから
言うべきことがなくなったんだろ
819神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 00:51:52 ID:ETWMlHFw
昔とは条件が違いすぎるけどね
球場が広くなって野手が後ろに下がるもんだからヒットゾーンが広くなり
ヒットが多く出るのは当然
イチローの安打数は2〜3割は割り引いて考えたほうがいい
820神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 01:07:05 ID:CWHDnVhR
>>819
「2〜3割」というのはどういう見積もり?
821神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 01:09:41 ID:pAwdgWVf
>>819
むしろイチローがいた時代は投高打低でヒットが出にくい時代
イチローだけ突出して打率がよかった
822神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 01:25:10 ID:1NqdxLsL
なんで後ろに下がるのか考えれば>>819のようなアホな事はいわんだろうなあ
823神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 01:54:48 ID:KZ+ej4ju
>>819
それをいうなら張本も川上のころよりヒット数を差し引く必要があるなww
まあ普通の人より3割程度割り引く必要があるのはお前のおつむだよ。
824神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 02:37:29 ID:BQ2Sit8y
人気の>>819がそろそろ釣宣言する時間
825神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 02:47:59 ID:elwZtUeb
>>821
イチローがいた時代は3割打つということが特段珍しくもなかった
張本の時代は数人いればいい方、3割という数字の意味が違う
率だけならイチローだが突出度という点では張本に軍配が上がる
826神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 03:43:04 ID:uQaox2zh
パリーグの3割打者

1961年7人 張本.336
1967年4人 張本.336
1968年4人 張本.336
1969年7人 張本.333
1970年7人 張本.383
1972年8人 張本.358
1974年5人 張本.340

1994年6人 イチロー.385
1995年4人 イチロー.342
1996年5人 イチロー.356
1997年12人 イチロー.345
1998年7人 イチロー.358
1999年4人 イチロー.343
2000年8人 イチロー.387
827神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 06:58:35 ID:sUI6B2Hy
>>825
「打率傑出度」については↓を参照するとよいと思う
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
828神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 11:05:20 ID:zE1jzPih
>825みたいなイチロー否定派って何で平然と嘘をつくんだろうな・・・
829神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 11:06:42 ID:GDx5VUfP
1997年以外はほぼ同じだな。
830神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 19:25:06 ID:bkxmdSLm
イチローは長打率や打点がいまひとつ。
「最高の」ならイチローで問題ない。
「最強の」というのには印象が弱い。
ここというとき投手に恐怖感をおこさせるほど強さは感じない。
831神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 19:40:03 ID:LZWqabYU
>>830
OPSでは張本よりイチローの方が上だから、多分長打率も張本よりイチローの方が上なんじゃないか?
832神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 19:53:21 ID:wcsdn2N7
>>831
通算長打率
張本 .534
イチロー .522

キャリアハイ
張本 .649
イチロー .572
833神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 19:58:52 ID:xefIh3E+
>>830
恐怖感?
イチローはパリーグで6年連続最多敬遠
メジャーで最多敬遠2回
通算敬遠数のペースは張本や長嶋より上ですでに落合を超えてる
834神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 20:11:55 ID:XDFRk1mc
昔の球場の広さだとイチローは30本打てただろうな グリスタは広いわ。たられば、だけど。。
835神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 20:53:22 ID:0CsZOGRi
>>834
傑出度にすると長打率でも大して差はないな
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/tyoudaritu.html
確かめてないがOPSが上ってのも多分ここの話だろう
836神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 21:01:37 ID:hT0ek8i8
イチローは日本では中距離打者。
837神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 21:49:09 ID:LIHa7Dxn
838神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 22:47:05 ID:w2vGHoxq
>>833
敬遠数って後ろの打者のレベルに大きく影響するから微妙だなあ
確か中日の最多敬遠の記録って中村辺りが持ってなかったっけ?
839神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 22:51:32 ID:xefIh3E+
>>838
確かにそうだが
敬遠数は個人の主観よりははるかに信頼できる
840神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 22:53:16 ID:xefIh3E+
追記するとイチローが後ろの打者によって敬遠数が変化したと言えるような年はない
むしろ打順が1番から3番、4番となるにつれチャンスの機会が増加すると共に
敬遠数も増加した
841神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 22:58:20 ID:LIHa7Dxn
>>838
それを言うなら1番打者が敬遠されるということが
イチローの凄さを物語っているとも言える
842神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 03:58:14 ID:MLJqIbhW
イチローと比較すると張本や若松が小さく感じる
843神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 06:43:56 ID:sq8KZtdd
長打率 高い年から10年(イチローは日本でレギュラーだった7年) 
イチロー .572 .549 .544 .539 .518 .513 .504
張本   .649 .625 .597 .597 .596 .597 .579 .575 .571 .558

張本は故意四球王をパリーグで9回とってる。
844神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 06:51:02 ID:sq8KZtdd
しかも昭和42〜49年は大杉の前を打ってた。(張本3か4番、大杉4か5番)
845神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 07:58:35 ID:sq8KZtdd
51〜53年の巨人では王の前を打ってたからさすがに故意四球はほとんど
なかったようだけど。
846神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 11:19:34 ID:WpUjWJ1J
>>843
だから安打製造機に長打率だの出塁率だのOPSだの打点だのHRだの関係ないって。
それは最強打者の指標であってこのスレではスレ違いだよ。
関係あるのは打率とか安打数とか1試合辺りの安打数とかだよ。
847神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 17:48:05 ID:sq8KZtdd
単打ばっかり打っても「最強」からは程遠い。
「最高」の安打製造機なら問題ないが。
848神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 18:12:08 ID:kz2LLiBi
基本的に最強○○って場合は一番凄い○○ってのとほぼ同義で使われてるんだと思うが
必ずしも最強という言葉がパワーと関わりのあることに使われるとは限らないし
長打と関わりのない「安打製造機」に掛かってるから長打力を含ませる為の表現として使ったとは考え辛い

まあ、>>1がどういう意図でこういうスレタイにしたのかは当人に聞かないと分らないが
849神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 18:17:44 ID:9+E0mrhM
巨人時代のハリーを消防の頃見ていた、6年の頃。
野球好きは、ハリーの守備以外のすべてのプレーを崇拝していた。
イチローは、凄いんだけど長打力がないのが痛い。
が、ハリーは守備がとっても痛かった。それ以外は、神。

打撃だけなら ハリーのほうが上だろうな。

OPSをしらべたらどうだろう。張本のほうが高いんじゃないだろうか?
850神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 18:17:58 ID:pATVkiCr
>>844
44年くらいまでは4番張本 5番大杉。
45年以降は3番張本 4番大杉。

もう大杉が打ち出して、3番張本敬遠→4番大杉で勝負なんてバカはしなかったな。
しても、だいたい大杉に痛い目にあわされていた。
851神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 18:45:34 ID:MLJqIbhW
>>848
同意
852神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 19:00:29 ID:7738qh89
>>843>>849
時代が違うわけだし傑出度で見た方がいいのではないかな
>>835>>837にあるように僅差で、長打率では張本、打率OPSではイチローだね
ただこの数字は通算だからイチローが引退までやるともっと下がったかもしれないけど
853神様仏様名無し様 :2006/11/14(火) 21:00:45 ID:raDkKyLE
>>852
上がったかもしれないけど
854神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 21:54:02 ID:GlZKSbUN
>>843
やっぱりイチローの方が敬遠されてるんだな
NPB時代9年で6回
MLB時代6年で2回だし
855神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 21:59:16 ID:l+TbuJlK
NPB2位の張本が228敬遠でイチローが198敬遠。
これも時期に抜くだろうな。

それに張本の時代の球場って狭いところばっかなんだよね。
856神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:04:41 ID:GlZKSbUN
>>855
時代の差はひとまずおいた方がいいんじゃないの
今>昔論になっても昔>今論になっても主題から遠ざかるばかりだし
857神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:13:17 ID:kVieaS4p
>>850
張本は、昭和36〜39、42、44、45、48、49年と、パ・リーグ最多敬遠
大杉が台頭してきたのは昭和42年あたりかな
858神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:15:58 ID:FEfyzMJx
累積では張本、平均ではイチロー
だから近い将来イチローが抜くような気がする

時代背景の違いやイチローはMLBいったってこともあるけどね
859神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:28:04 ID:3qHvx1+3
イチローの場合MLB行ったのが結果的に安打数の増加になってるからねぃ。
他は色々下がってるけど。
860神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:38:33 ID:GlZKSbUN
イチローの場合は安打数で考えるとタイカッブとも勝負できるからな
シーズンの世界記録保持者だし

と言うか日米シーズン安打記録を持ってるんだよなイチロー
今まで一人もいないし多分これからも出てこないと思うが…
861神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:40:34 ID:GlZKSbUN
そもそも打率が3分も違うんだから安打製造機としてはイチローの勝ちなんじゃないの?
ホームランの違いで言ったら
通算打率3割で868本塁打の王貞治が最強の安打製造機と言う事になってしまうような
862神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:42:15 ID:mf5a0lEw
だからイチローを認めるのはMLB通算5000打数到達時点で.320以上有るかもしくは
9666打数未満で日米通算3085安打を達成してからにしろって
863神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:45:27 ID:HPcZURqi
そもそも安打製造機なので本塁打数はあまり関係ないのでは?安打数、もしくは打率で勝負だとイチローだろ。内野安打うんぬん抜きにして。
864神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:45:51 ID:GlZKSbUN
>>862
一行目はよくわからんな
張本はMLBでは1打数もないのに

二行目は時間の問題だと思う
よほどの怪我とか事故がないと達成できるだろうね
865神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 22:51:23 ID:kVieaS4p
>>862
あれ? いつのまにか「通算5000打数」になってる(参照>>797

それはともかくとして、新しいお題を満たす条件を確認しておこう
2006年までのMLB通算4096打数1354安打.331だから、通算5000打数までの残り904打数で
246安打すれば通算.320をキープ。906打数246安打というと、打率.272で1年半ほど。
後半については、>>798にあるように1951打数453安打(.232)を上積みすればよい。

怖いのは怪我だな
866神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 23:04:09 ID:l+TbuJlK
NPB限定だとあと3安打すれば規定打数まで全部凡退としても生涯打率1位だしな。
867神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 23:07:36 ID:kVieaS4p
だいたい、通算打率の「規定打数」というのも、オフィシャルな「規定」ではなく
便宜的なものだからね
868神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 00:12:43 ID:PYW7BFwR
ずっと4000だったけれど、(張本や若松がトップだった頃)
外国人のリーがトップになってから
5000にしようとする動きがありますね。
869神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 02:26:14 ID:Ogdkepzw
逆に3000にすれば外国人だろうが日本人だろうが絶対にたどり着けないような記録になるのにw
870神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 17:29:14 ID:e6cbpSZQ
>>869
それだ
871神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 20:40:08 ID:CeKgYwNy
首位打者5回、打率2位2回、3位3回、5位1回、6位1回で
3割13回、最多安打3回の選手がいるんだけど。
872神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 21:56:59 ID:Lk6P3ODt
>>871
その人はカテゴリー違いだから
873神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 08:08:59 ID:hAnDmtdR
張本は首位打者7回、2位5回、4位1回、6位1回で
3割16回、最多安打3回。
>>871の選手もいい線いってるので最強の安打製造機」
の議論にいれてほしいな。
874神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 11:39:12 ID:wWkf/M6H
最多安打が少ないな。
最低5回はないと安打製造機にはならん。
>>871はたぶん王だろ。
875神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 12:14:13 ID:qCcoSRbg
最多安打5回以上というと、川上、長島、イチローだけじゃないかな
張本も榎本もダメということか
>>871はもちろん王だが
876神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 12:41:12 ID:6R5qMUD8
最低限生涯打率が3割(10回以上)であること。
首位打者と最多安打が5回以上であること。
2000本安打は超えてることだな。

川上・長嶋・イチローの3人

一試合あたりの安打数が1.2以上って助っ人外国人を除外するとイチローとガムヲしかいないじゃん。
ガムヲはラビットで稼いだやつだからな。
2000本安打を超えて1試合あたりの安打数が多いのは1.187の川上。(イチローは除外)
次に長嶋の1.130、その次に1.121。
別格なのがイチロー。
日本時代は1.343、メジャーは1.419、日米通算が1.379

純粋で選ぶと川上かな。
877神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 18:06:25 ID:7Kp9wMIv
王の名が出てしまうのは
史上最強っていうスレタイがあんまりよくないせいだな。
張本とイチローはたしかに偉大だが、
安打数っていう指標自体は打撃評価ではあまり価値がないし。
最多安打なんて糞タイトルは早く廃止になって欲しい。
878神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 18:25:37 ID:t/rOWh2G
>>877
坂井乙。
安打がなかったら野球は成り立たないんだよ。
どちらかといえば本塁打王って言う糞タイトルを廃止してほしい。
本塁打は安打の一部だろ。
荒らすつもりならこのスレから出て行くか別スレを立ててくれ。
879神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 19:47:09 ID:hAnDmtdR
最強というならイチローより長嶋だな。
イチローは安打の製造機というより製造器て感じ。
880神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 22:08:46 ID:pyGvTJgx
長嶋って最多安打かなり獲ってるんだよな
まあそれでもイチローが飛び抜けすぎてる

通算打率一位が.320前後なのに対し
イチローだけ.350
完全に次元が違う
.290と.320どっちが最強の安打製造機?って聞かれたら
本塁打の数などに関係なく誰だって後者と答える
そもそも.290は安打製造機とは言えない

イチローと他の打者にはそれと同じ差がある
安打製造機とそれ以外にはっきりとわけることのできるような大きな壁がある

打者としては長嶋や張本の方が上かもしれないが
安打製造機としてはイチローと答える他はない
881神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 04:01:18 ID:ikvCQslv
「最巧」の安打製造機・・最も巧い安打製造技術をもってる人

「最強」の安打製造機・・安打製造機とよばれる人の中で最も強い人。
            最も投手に恐れられる人。
882神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 04:08:05 ID:ikvCQslv
最巧なら張本やイチローに若松、青木など。
最強なら落合や長嶋も議論に加える必要あると思う。
883神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 07:06:16 ID:ikvCQslv
現役では小笠原や松中も
884神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 07:44:26 ID:9ljFu99G
別にイチローよりすごいバッターMLBには20人はいるけどね
885神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 08:50:22 ID:Lz6OvVQx
>>884
「すごいバッター」というならそうかもしれないが、
ここはそういうことを論ずるスレではない
886神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 11:36:20 ID:pisgmpdX
ID:ikvCQslvは勘違いしすぎ。
HRが多いやつは安打製造機じゃない。
投手に恐れられているという意味では張本、長嶋、イチローだな。
この3人が敬遠歴代2位、3位、4位を死守してるし。
落合なんて的外れもいいところ。
887神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 11:55:11 ID:8UkRCuDo
>>884
そりゃ、イチローよりすごい選手はたくさんいると思う
ただ1シーズンでイチローより安打を多く打った選手は
メジャーの現役選手はもちろん歴史上にも一人もいない
888神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 12:05:04 ID:pisgmpdX
>>887
1シーズンだけじゃなくて
4シーズン目から6シーズン目までもな。
5シーズン目はシスラーがいるけど連続ではないからな。
連続ではイチローだけど。
889神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 12:10:21 ID:/HoDg3ux
イチローはヒットだけ。
890神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 12:20:17 ID:gGdbThjI
>>889
このスレではヒットだけ打てれば良いんじゃ?
891神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 12:29:59 ID:jkPnxpsy
ヒットは確かに多いがゴキヒットの割合が多すぎる
892神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 12:56:51 ID:sLowyPul
ゴキヒットでもヒットだしな
893神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 18:57:49 ID:ikvCQslv
「最強」ということばをつけるならシングルヒットかさねるだけじゃダメ
894神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 19:24:44 ID:1Jco3jX8
>>893
あくまでも安打製造機の→最強だから
シングルヒットも安打になる
895神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 19:40:23 ID:ikvCQslv
ロッテ時代の落合は81年から86年の6年間で首位打者5回、三冠王3回。
まさにこのときの彼が最強の安打製造機ではないか。
896神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 20:19:45 ID:bhsthqRH
>>895
首位打者って言っても最多安打を同時に取らないと安打製造機にならない。
最強打者ではないからHRと打点は論外。
なんか安打製造機と最強打者の違いがわかってない馬鹿が多いな。
それに落合は安打製造機って呼ばれてないだろ。
897神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 00:25:39 ID:ysV5hJdT
>>886
ハリーは味方の投手にも恐れられてたから…
898神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 01:19:19 ID:7TQ8tOcv
張本とは逆に、イチローと落合は守備も超一級だからな
2000本安打達成者でゴールデングラブ賞を選出するとしたらこうかな?

2 野村
3 駒田
4 落合
5 長嶋
6 立浪
7 山本浩二
8 福本
9 イチロー
899神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 01:23:00 ID:FwBb70LO
落合が守備も超一級って
1塁3塁無難にこなすレベルだろ。
2塁だとかなり下か。よく知らんけど
900神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 02:42:07 ID:mJK1NS0F
>>893
史上最強のホームランバッター
どっちがふさわしい?

打率.280 1000本塁打
打率.400 600本塁打

最強と言う言葉をつけるならホームランだけじゃダメで
後者が史上最強のホームランバッターになっちゃうのか?
なんかおかしいだろ
901神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 08:11:07 ID:O97Bbf0q
1000本も打ちゃそっちの方が最強だよ。
王より多いんだからね。
でも安打に関しては長嶋や落合や王がイチローや張本
より格段に落ちることはない。
何せ3人とも首位打者5回だよ。
902神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 08:34:47 ID:mTBoFVDr
首位打者の回数、最多安打、持ちアベレージで言うと
どう見てもイチローが抜け出すと思う
903神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 08:43:46 ID:tPQYKnlM
>>901
長島の首位打者は六回ね
904神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 09:25:15 ID:O97Bbf0q
落合81〜87年 ロッテのころは安打製造機ともいわれてたよ。
138安33本90点68球 .326
128安32本99点81球 .325
142安25本75点64球 .332
143安33本94点98球 .314
169安52本146点101球 .367
150安50本116点101球 .360(以上ロッテ)
143安28本85点81球 .331(中日)
イチローが7年日本で活躍したので落合もこの7年を記載した。
この間首位打者5回。3冠王3回。まさにこの間は「最強」の安打製造機。
安打数ではイチローには負けるけど。4番で打席が1番より少なく四球が
多いからね。
「最強」の「単打」製造機ならイチローだと認める。
905神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 10:00:27 ID:70/33Usc
150安打以上が4回って少ないすぎじゃないか?
しかも最多安打は1回しかしてないし。
四死球を増やしての首位打者は安打製造機とは言わない。
906神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 10:24:29 ID:ZPr5AGdv
でもさ〜イチローの場合は、
晩年の劣化した後の成績がまだ加味されてないからそれも考慮しないとだめなんじゃない?
907神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 10:27:45 ID:B/WCoYIQ
>>906
>>865
イチローは滅茶苦茶劣化する前提でも安打製造機としては
張元を超える存在。
908神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 10:29:29 ID:UJ03r4CG
>>901
長嶋はそれに加えて最多安打が10回だしね。
909神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 11:03:39 ID:QbujAtCb
イチローは内野安打が全安打の約30%前後だっけ?あくまで個人的イメージだが安打製造なら文句なしにイチローだが、安打職人なら落合・張本・前田智か!?
910神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 11:58:03 ID:O97Bbf0q
>>907さん
単打製造器としてなら認めます。
911神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 12:30:07 ID:Tu3jzFZx
単打もHRも「安打」だろうに
912神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 12:42:38 ID:70/33Usc
>>909
捏造するな。
メジャー限定でも25%もないよ。
日米通産なら20%もないよ。
前に検証しただろ。
913神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 14:23:41 ID:mJK1NS0F
>>904
四球が多く安打が少ない時点で安打製造機としては劣ってる
914神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 15:34:43 ID:raMJHyS7
そもそも首位打者獲ったら安打製造器かって言われると
違うだろう
首位打者でも最多安打を獲らないと意味がない
915神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 16:14:11 ID:HzATVtOt
アベレージヒッターとか出塁王とは又違うからねえ
あと安打の内容まで問う必要はないだろう
あくまで最強っては安打製造機についてだし
最強のメダル製造機ならブロンズメダルばっかでも数が多い方がいいだろうし
916神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 16:37:23 ID:O97Bbf0q
四球が多くても最多安打とれば安打製造機だけど、
最強であるほど投手は勝負をさけて四球がふえるんだよ
917神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 16:41:19 ID:O97Bbf0q
イチローがメジャーで262安打したときの四死球がたった52。
ボンズなんか多いとき200くらいある。
単打重ねても強いとは思われないんだ。
918神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 16:58:17 ID:HzATVtOt
だからさそれ最強の打者でしょ
「強い」という言葉に囚われ過ぎだよ
日本語としておかしいけど最強の虚弱体質だったらより虚弱体質な奴が最強なんだよ
919神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 17:00:44 ID:mJK1NS0F
>>918
ワロスw
920神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 17:57:20 ID:aLZ6UTM7
平田勝男
921神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 18:45:10 ID:IcMNWovE
>>916
四番に四球を与えたい投手はいるけど
一番に四球を与えたい投手はいません
922神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 19:50:51 ID:lYut6g+6
2000本安打達成者から選ぶゴールデングラブはこれでFA?

2 古田
3 駒田
4 落合
5 立浪
6 吉田
7 山本浩二
8 福本
9 イチロー
923神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 19:58:26 ID:MnB2UryY
イチローの四球が少ないのは初球から積極的に打っている為で
イチロー自ら四球を選ぶケース自体が相当少ないのでは?

前に監督から初球は打たずに待つように命令された時は成績が下降して監督が命令を撤回したみたいだし。
待球策はイチローの成績を下げるだけだと思います。

メジャー時代の四球数における敬遠四球の割合は他の選手と比べてもかなり高い方ではないですか?
924神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 20:05:32 ID:mJK1NS0F
>>922
二塁と三塁は微妙な気がする
まあどちらにしろスレ違いだけど
925神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 20:10:49 ID:QbujAtCb
セカンは高木でサードは茂雄か
926神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 20:36:10 ID:QE4Mh5Uw
>>901
王は40年代の半ばごろ川上や荒川に「二本足に戻ったら四割打者になれる」とすすめられていたそうだが。
青田もどこかで「ヒット打ちだけに専念していたら四割を一度か二度は超えていたに違いない。王は四割打者というのが私の持論である」と書いていた。
927神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:04:41 ID:mJK1NS0F
>>901
長嶋や落合や王はイチローと比べると格段に落ちるかと
通算打率の差が圧倒的すぎる
928神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:05:08 ID:9tU6ZIbw
>>922
吉田は2000本安打打ってない
二塁落合はありえない
929神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:07:29 ID:mJK1NS0F
>>917
その年はイチローもボンズも最多敬遠じゃないの?
馬鹿?
930神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:32:48 ID:q5os1a7N
というかボンズと比較するのが間違い>917
単年度でボンズより敬遠された打者は存在しないだろ
931神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:48:41 ID:Ay1S7wkU
>>914
イチローが通算7回だな、
もちろんメジャー入れて。
連続では5回(94〜98)だな。

ちなみに2000本以上で首位打者+最多安打を同時に取った回数
張本は2回。
王が3回、連続では2回(69,70)
長嶋が6回、連続は3回(59〜61)
川上が4回
榎本が2回
若松が1回
落合が1回
新井が1回
932神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 21:53:23 ID:9tU6ZIbw
>>931
加藤秀司も1回ある
933神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 00:39:33 ID:4RqxhHyD
安易にイチローを歩かせたところで盗塁されるのがオチ
934神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 17:42:30 ID:AIBOOLRc
単打を重ねて安打数をかせぐならイチローが一番に決まってる。
ただそれが史上「最強」といえるかがこのスレでの論点だと思う。
935神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 17:44:16 ID:0DgwJn9N
>>934
「安打製造機としては史上最強」ということでいいんじゃないの?
936神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 18:14:20 ID:AIBOOLRc
「安打製造機」よばれた人たちの中ではイチローは非力で強さには欠ける。
落合や張本の方が「最強」の安打製造機だと思う。
イチローは篠塚や若松と同分類の安打製造機だと思うな。
937神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 18:27:59 ID:0DgwJn9N
>>936
「最強」というのは「安打製造機としての性能において最強」ということでしょ。
「力強さ」を求めるのはまた別問題だと思う。気持ちはわかるけどね。
938神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 18:37:02 ID:AIBOOLRc
強さというのはパワーじゃなくて、いかに勝利に貢献できる選手であるか
ということ。
939神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 18:45:58 ID:0DgwJn9N
>>938
なるほど
まあそれにしても別問題じゃないかな
940神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 20:38:31 ID:+IadXEz2
内野安打製造機:イチロー
安打製造機:張本

でいいじゃん
941神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 20:41:58 ID:0DgwJn9N
「内野安打製造機」ならシーズン55本の記録保持者・樋口正蔵がいるぞ
942神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:01:36 ID:zEXqi9Dm
>>941
ニワカ丸出しご苦労さん。 お前の言ってることはたった一度首位打者を
取った人間を安打製造機と言ってることと同じだよ。
943神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:03:06 ID:0DgwJn9N
>>942
ごめんね。樋口の通算記録が確認できなくってさ
通算記録保持者は誰か知らない?
944神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:06:22 ID:2p3isw/q
史上最強の安打製造機を本塁打数で決めるのは
史上最強の投手を打撃で決めるようなもんだな

全く馬鹿げた考えだ
945神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:10:10 ID:0DgwJn9N
>>942
ニワカなりにちょっと言い訳させてね
この場合の比較対象は「たった一度首位打者を取った人間」ではなく「シーズン打率記録保持者」
ではないかな。だから「内野安打製造機」の候補くらいにはなるでしょ
946神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:11:28 ID:S/MxEP58
>>944
むしろドクターKを防御率で決める感じ
947神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:12:31 ID:2p3isw/q
>>945
そういや忘れてたな
通算打率.330を超えるシーズン打率記録保持者を
あの三冠王を
948神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:31:54 ID:fU7907Wk
打撃、守備両面で「安打製造機」だったのは張本ぐらいかな?
落合はどうだったの?
949神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:39:53 ID:zEXqi9Dm
>>945
そうだな。そっちのほうが正しい例えだ。だからお前の言うほうが筋が
通ってる。どうやらニワカは俺のようだな。
>>948
下手ではなかった。が、ゴールデングラブ賞をもらうほど上手くもなかった
。しかし短い期間とはいえ二塁手として三冠王を取ったのは凄い。
950神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 22:16:00 ID:4KpiVADZ
>>947
四死球で水増しした首位打者は安打製造機とは言わん。
あとHRが多いやつも安打製造機とは言わん。
張本は例外。
そんなに三冠王が好きなら別スレでも立てて最強打者でも決めたら?
951神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 22:20:19 ID:0DgwJn9N
>>950
「ホームランが多いこと」は別に問題しなくともよいのではないかな
安打⊃ホームラン でしょ
952神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 22:23:57 ID:4brkt+RW
最強打者スレは既にあったと思う
日本なら王で瞬殺なのでもう落ちているかもしれんが
953神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 22:25:40 ID:0DgwJn9N
>>952
「2」が立ってる。盛り上がってないけど
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1163169319/l50
954神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 07:24:47 ID:H1wzz+rZ
イチローは四球が少ない。出塁率もそれほど高くない。
(今年は224安打で.322だが出塁率は.370。日本ではもうちょっとよかったが)

このスレは単打打つならイチローが一番だけど、
本当に「最強」といえるか、
本当に勝利の貢献してるかを議論する場じゃない?


955神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 07:55:02 ID:NHylAHGn
956神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 08:00:42 ID:H1wzz+rZ
安打製造機と呼ばれた人たち(川上、張本、落合、イチロー、若松、
篠塚、青木など。チーム内では谷沢や加藤英もよばれてた。最多安打
10回の長嶋も含めていいと思う)の中でだれが一番勝利に貢献した働
きをしたかを決めるのがこのスレのタイトルじゃない?
957神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 09:27:28 ID:JZEOA5LE
>>956
違うと思う
958神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 09:39:29 ID:HsGZuIXd
候補者が全員化け物すぎて、話が永遠にループしそうだね。
野球ファンとしてはある意味幸せな状況だよな。
959神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 13:50:08 ID:Ac9LFopT
もうタイ・カッブでいいじゃん。
喧嘩などのによる出場停止がなかったら前人未到の記録を出してたのは丸わかりだからな。
960神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 20:39:22 ID:Y/0SpLjd
タイ・カッブは最強かつ最狂の安打製造機
961神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 21:28:31 ID:H1wzz+rZ
イチローを推したい人は「最強」じゃなくて「最高」「最巧」
の安打製造機として次のスレをたてて下さい。
「最巧」ならイチローで問題ないでしょう。
「最高」なら少し議論のなるかな。
962神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 21:32:04 ID:5bEoGtLp
何えらそうにしきってるの?>>956で的外れな意見述べているくせに
963神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 21:32:34 ID:TZUanusl
MLBでも通用したという意味では日本唯一の「最強」だな>イチロー
なにせ半世紀以上ぶりにMLBでの年間史上最多安打を更新したからな
964神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 21:32:55 ID:5bEoGtLp
と思ったらID:H1wzz+rZって的外れな意見ばっかだねw
965神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 22:59:04 ID:yv0WXmdp
ID:H1wzz+rZってただアンチイチローなだけって感じだな
その主張に筋が全く通ってない
966神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 23:39:29 ID:evu3dwrD
イチローは2000本到達に要した試合数、到達時の年齢はNPB打者と比べて最速だけど
到達に要した「打数」ではどうなのかな?
張本、川上、若松あたりはもっと少ない打数で達成してそう。
967神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 23:43:11 ID:JZEOA5LE
>>966
>>202を見ておいで
968神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 23:51:40 ID:pvULe5ab
イチローは5821打数2000安打(打率.3435)で6000打数未満。
NPBには誰もいない。
まぁ、打率でもと抜けてるから打数が少ないってわかるもんだが。
メジャーでは結構いそうだけどね。
969神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 01:21:15 ID:t8tvaoZy
>>966
通算打率.353なんだからいるわけないじゃん
打率.340を4年続けた選手だってイチローぐらいじゃないの?
970神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 01:30:35 ID:xk1MrW2H
>>969
そうね。3年続けたのもイチロー以外には若松と小笠原だけ
971神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 06:35:07 ID:LsmqcbG0
安打製造機といわれた人たちの代表である張本、長嶋、落合、
イチローおよび現役の小笠原の中では、文句なしにイチローが
最弱でしょう。
972神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 08:06:47 ID:DIKhDUky
もっとスレタイの意味を考えた方が良いよ
「史上最強の安打製造機」
つまり「機械のごとく安打を量産する」という点において
もっとも優れているのは誰かということでしょ

とするとイチローしかいないと思うんだけど
ホームランと内野安打、どちらも安打一本としては違いはないから

もちろん史上最強の「バッター」を決めるのであれば話が違ってくるけど
それはスレ違いだろう
973神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 12:04:17 ID:Q2u8fEVa
>>1が決めたいのは「史上最強の安打製造機」=「機械のごとく安打を量産する」のことだろ。
スレ違いや見当違いや勘違いが多すぎ。
974神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 12:44:26 ID:t8tvaoZy
>>971
イチローは仮に張本、長嶋、落合、イチロー、小笠原のなかで
最強打者を決めるとしても最弱とやすやすと決められるような
バッターじゃないよ
通算敬遠数は恐らくその中で1位になるバッター
全体でも王貞治の次の2位になる
975神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:20:32 ID:xk1MrW2H
>>974
今のところは敬遠数は↓こんな感じね
張本228
長島205
イチロー200(NPB98+MLB102)
落合160
小笠原43+今年いくつ?
976神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:23:25 ID:Dj2PmKeT
>>971
このスレの中でお前が一番馬鹿なのは文句が無いけどなww
977神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:26:03 ID:Q2u8fEVa
>>974
すでに現役では1位(200敬遠)。
同じ年の頃の張本(歴代二位 228敬遠)や長嶋(歴代三位 206敬遠)のペースを抜いている。
ちなみに落合は160敬遠で論外。
小笠原に至っては100敬遠も逝ってない。(たぶん逝ってるのは谷繁ぐらいなもんだけど後ろが投手だしな)
次はカブレラの80敬遠だし。
あとは差がつきすぎてる。
978神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:34:23 ID:Q2u8fEVa
>>975
小笠原は48。
日本時代の松井より上。

ちなみに谷繁が116。
古田が55。
海苔豚が51。
清原が47。
979神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:11:16 ID:LsmqcbG0
敬遠より四死球でくらべたら?
強い打者ほど投手が勝負してこないので四球が多くなる。
キャチャーが立たない事実上の敬遠は記録されないんだよね。
980神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:13:58 ID:t8tvaoZy
>>979
リッキーヘンダーソンの成績を見て勉強した方がいい
981神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:15:27 ID:Dj2PmKeT
敬遠数ってあまり役に立たない。かつて達川がその年一番多く敬遠された
という年があった。理由はいうまでもない。
982神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:17:28 ID:t8tvaoZy
>>981
じゃあセリーグの8番は無視すれば?
どちらにしろこのスレでは出てこないが
983神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:21:39 ID:xk1MrW2H
まあ、いずれにせよ敬遠数は、「安打製造機」としての性能評価には
あまり関わらないんじゃないかな
984神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:21:38 ID:Q2u8fEVa
普通の四球だと明らかにはずしたときと投手の調子が悪いときと勝負して選んだっていうのに別れるからな。
985神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:27:38 ID:t8tvaoZy
四球数
清原 1343四球 実働21年
張本 1274四球 実働23年
立浪 1047四球 実働19年
金本 1010四球 実働15年
長嶋 969四球 実働17年
986神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 16:16:50 ID:LsmqcbG0
ヒット数が多いことを「ヒットを打つのが強い」なんていうのかな?
987神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 16:20:45 ID:t8tvaoZy
>>986
見苦しい
988神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 16:45:29 ID:LsmqcbG0
小学校行きなおして国語の勉強を一からやり直します。
989神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:13:09 ID:LsmqcbG0
落合よりイチローの方が強いかあ。
落合の全盛期しらなかったらそう思うのも仕方ないか。
990神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:18:35 ID:t8tvaoZy
全盛期の落合を見て安打製造機とか言うアホがいたのか
991神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:23:42 ID:Dj2PmKeT
全盛期の落合みて安打製造機と思うやつはLsmqcbG0だけだね。
と同時にID:H1wzz+rZ= ID:LsmqcbG0というのも判明したね。
ずれた意見を言い続けてみぐるしい。
992神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:24:40 ID:Dj2PmKeT
史上最強=強い とかわけのわからん事も言ってるしなあ
993神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:49:30 ID:LsmqcbG0
三冠王3回の落合の全盛期知らないの?
ざーんねん。
994神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:51:26 ID:t8tvaoZy
だから知ってて安打製造機とか言い出すのはあんただけだろw
995神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:53:47 ID:LsmqcbG0
イチローのバッティングて犬の小便と似てるのよね。
996神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 17:55:35 ID:Dj2PmKeT
>>>994
もうチンカスは相手しないほうがいいよ。疲れるだけ。
997神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 18:11:26 ID:LsmqcbG0
ということで
史上最強の安打製造機は長嶋、張本、落合の三者に決定。
イチローは選外ということで。
998神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 18:11:57 ID:LsmqcbG0
めちゃくちゃおもろかった。
999神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 18:13:03 ID:dbps5elj
イチロー最高
1000神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 18:13:55 ID:dbps5elj
イチロー来年も頑張れ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。