【HR】NPB最強打者は誰だ? 2【ヒット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
219神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 11:42:49 ID:tLQ9FJAN
>>216
タイムマシンがあって、そのまま持ってきたら間違いなく通用しないはず。
NPBの野球そのものの発展がめざましいからな。
220神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 14:24:23 ID:3PZ8Nhnw
>>219
松井厨乙
221神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 15:23:10 ID:szc5g1Jg
野村克也評曰「最高打者右落合左ICHIRO也」
222神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 20:18:53 ID:AER5W+do
>>219
それを言うなら、タイムマシンがあってそのまま昔に連れて行っても
1ヶ月くらいで故障する可能性がある。
もっと可能性が高いのは1シーズンかそこらで潰れる(潰される)こと。
ある意味外人選手が日本に適応できるかどうかに近いものがあるね。

だが昔の選手は少なくとも当時以上のコンディションではプレイできる。
どっちが活躍できるかなんて断言できるわけがない。
223神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 22:01:37 ID:+lD8P/Wg
全盛期の松井を40年前の野球に連れて行ったら、ホームラン100本打つだろうね
超高反発圧縮バットに川崎や後楽園なら場外連発だろ
224神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 00:50:39 ID:zhql06Ge
>>223
はいはいよかったね。脳内でそう思っとけ。
他の選手はもっともっと打ったりしてねw


適応という言葉があって
225神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 01:04:36 ID:muoRP7xs
王→後楽園球場(両翼85m)&圧縮バット
野村→大阪球場(両翼83m)&スパイ

昔の選手は疑惑の記録だな
226神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 01:50:48 ID:gGczLFEh
王なんて他にもジャンパイアとかあるしな。
はっきり言って終わってるよ。
今のネット全盛期にあんなことやってたら、元木氏ねどころじゃ
なかっただろうね。
227神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 03:09:40 ID:rQ3lt5nZ
圧縮バットって別に遠くへ飛ばすために作られてるわけじゃないし
実際調べてみると圧縮バット使用での数字はなんら変わってない
飛ぶボールなどと比べるともし
あったとしても誤差の範囲内の影響しかないんだが
228神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 03:46:13 ID:zrVrFkhF
圧縮バットを別にしても狭すぎだな。
ラビットでも飛距離に10mも差がでないだろうし。
229神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 04:28:07 ID:G0xZEyN9
>>3
なんで福留が3位?いい選手だけど
230神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 07:21:54 ID:8WtDq0uq
今の時代通用するかどうかで決めるスレなら現代最強に決まってるだろ
松井オタいい加減にしてくれ
231神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 07:38:56 ID:eu/vsNWx
鉄人 衣笠で
232神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 08:20:11 ID:zRgRN/kF
イチローは日本の野球界で初の本物の天才だから比較ができない。 

松井も巨人の四番、ヤンキースの中軸という多大なプレッシャーがありながら、結果を残し続けてる点は考慮されるべき。

この二人は別格じゃない、落合や野村や松中とはランクが違うと思う。
233神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 13:32:43 ID:u3lFERnF
そうだな

松井、イチローが別格

落合野村は二番手

卑怯でチキンな王は論外w
234神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 15:07:04 ID:VstwBnRV
>>213
本当にそう思ってるなら馬鹿
殿堂板以外では笑われる
235神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 16:41:12 ID:zrVrFkhF
>>232
おまえはアンチなだけだろ。
巨人マンセーして、天才とかよくわからん言葉使ってごまかすなよ。
236ななし:2007/07/13(金) 17:31:15 ID:MR82zSAt
俺ペナ みんなで盛り上げよう

ぼくのへや
http://maxtutari.hp.infoseek.co.jp/index.html

俺のペナント2改
http://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~sakota/ore2/ore.cgi

俺様のペナント2!(部活編)
http://orepena2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ore3/ore.cgi

地区別東西対抗ペナント in JAPAN
http://ishiike.com/ore_ja/ore.cgi

俺のペナント2-GzMap★LEAGUE- 新1号球場
http://gzmap.squares.net/cgi-bin/game2/gekipawa/ore1/ore.cgi
237神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 08:12:19 ID:7RXXbyD4
昔いた景浦って何者!?凄すぎなんだけど。
238神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 17:47:33 ID:/b3csHp7
【2007年度 文句なしホームラン本数】アリーグ
Home Runs - AL - No Doubts - Full List

1位Rodriguez, Alex 9本
2位Matsui, Hideki 7本←驚愕の461フィートホームラン2本
2位Thomas, Frank 7本
4位Sheffield, Gary 6本
4位Wells, Vernon 6本
6位Dukes, Elijah 5本
6位Lowell, Mike 5本
6位Glaus, Troy 5本

番外 城島1本  イチロー0本

ソース ttp://www.hittrackeronline.com/homeruns_special.php?league=AL&type=ND

松井はアリーグの中でA.ロッドに次ぐ2位。全米全体でも3位。

松井が最強バッターでいいだろう。
239神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 19:17:12 ID:ZEwK4iWJ
本気であなたたちは最強打者を決める気あるの? 

しょうがないから俺がヒント教えたるよ、 
まずメジャーリーグ経験者である事は必須だね、日本だけ活躍してても世界が評価しないからね。

って事で、松井かイチローのどちらか決めといて!
240神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 19:40:10 ID:CyxRWkNa
>>239
スレタイ読めないのか?
241神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 04:24:35 ID:Qy/mq1yS
>>239
世界が評価って?
マスコミに踊らされてるだけだな。
242神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 01:03:40 ID:vqapMF41
最強打者になぜ清原の名前が出ないんだ。
243神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 01:13:49 ID:KFNGTqgD
OBは王、張本、ノムさん、落合、山本浩二
現役は松井、イチロー、松中、清原、ローズ、小笠原全員打撃は天才に近いものがある。
244神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 02:17:34 ID:5zy1lowY
>>243
現役の外人ならカブレラも打率、出塁率、長打率どれも凄いぞ。
OPSなんか驚異だと思う。
245神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 07:05:34 ID:qSJwpVkM
イーグルス歴代最強打者

ホームラン 山崎武司  74本(イーグルス歴代通算一位)
安打    礒部公一 312本(イーグルス歴代通算一位)

イーグルス最強はこの2人だな


246神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 08:23:44 ID:+ajrACw2
阪神いたフィルダーは?
日本からメジャーに戻って二年連続二冠王らしいじゃん
247神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 09:53:17 ID:VeCQsMX2
松井のホームラン飛距離は全米屈指。
461フィートのモンスター級のホームランが2本。
下記のサイトにホームランビデオ動画もあるから見たらいいよ。
バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた461フィートホームランは凄い。
日本プロ野球史上これだけ凄い打球を打てる選手はいない。

【2007年メジャー全球団選手・ホームラン飛距離BEST3】
1位Wells, Vernon TOR 07/06/07 464フィート
2位Rodriguez, Alex NYY 04/02/07 463フィート
3位Matsui, Hideki NYY 05/28/07 461フィート←バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
3位Clark, Tony ARI 05/08/07 461フィート
3位Matsui, Hideki NYY 04/24/07 461フィート←打球スピードが全米3位の超高速弾丸ライナーでの超人ホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php
248神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 14:38:58 ID:Dpnu/Od6
>>246
それはスレタイと全く関係ないぞ。
249神様仏様名無し様:2007/07/23(月) 22:47:15 ID:pxZEiD0y
>>247
空気を読まない奴の文章は
    読まない
250神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 09:43:22 ID:Kc6XD9Dr
オリックス時代にホームラン25本打ち本塁打王争いもしたことがあったイチロー
ダイエー時代にわずか116試合で36本ホームランを打った城島
ヤクルト時代に年間44本ホームラン打った岩村
西武時代に36本ホームラン打った松井稼頭央

大リーグの全く飛ばないボール使用では
現在、各選手が年間20本も打てない非力ぶりを見れば、
世界トップ級にホームラン飛距離があり、打球スピードが速く
年間31本ホームランを打った松井は史上最強選手であろう。
251神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 01:04:00 ID:bSvqmZ6q
日本のボールは明らかに飛びすぎ。
広澤が引退後に、テレビで「パワーが落ちているのに、打球は逆よく飛んだ」と 言っていた。
楽天の山崎にしても、飛距離が異常だ。
メジャーのボールと違い過ぎるよね!
252神様仏様名無し様:2007/08/19(日) 11:38:11 ID:b0BH+rJD
小笠原はOPS低くないか?
253神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 13:39:40 ID:fxCWWacq
長池
254神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 22:50:32 ID:FbctqcXK
大下弘はどうでしょうか?
255神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 06:48:15 ID:BgzKOCsz
パリーグはまだいいけど、セリーグは飛ぶボール復活させた上に
あの糞狭い球場だからな。
ナゴド、甲子園以外でのホームランなんか誰も認めんよ
256神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 06:49:26 ID:BgzKOCsz
特に小笠原と二岡のドームランは酷すぎ

二人とも、甲子園、ナゴドじゃ殆どホームラン打ってない。
こんなもん認めるなら、NPB廃止した方がいいよ。
257神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 22:11:19 ID:IBTNuyEs
音のスレか
258神様仏様名無し様:2007/09/19(水) 16:15:32 ID:EBKUFitI
シーズン14三振で3000万の若松さまがコストパフォーマンス最強
3人でも1億未満すげえ
259神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 04:05:07 ID:0rW3Pst2
>>258
馬鹿松
260神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 05:00:58 ID:NEV8BwUb
>>250
しかも来年から40ホームラン
261神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 21:51:33 ID:xComWEfq
>>239
MLBで

首位打者2度
SS賞2度
現役通算打率1位
年間最多安打
監督が選ぶベストヒッター

イチローで決まりじゃん
松井なんて格下すぎて話にならない
262神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 23:05:22 ID:M9q0a0dg
元木大介

才能はプロ野球歴代最高だろう。巨人に入団してなかったら今ごろ600本打ってた。
263神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 00:18:56 ID:w1CMK0QR
600本どころか891本も打ってるぞ
264神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 00:52:39 ID:M46WwU4P
元木大介

あのライト方向への本塁打は芸術だった
265神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 00:54:37 ID:29CjP3By
>>261
イチローはまぁ「単打界」ではNo.1だよね
松井はMLBの中でも層の厚い、かつ、最高峰レベルの「長距離ヒッター」
のステージで勝負しているから。シングルヒットや内野安打なんて眼中にない
266神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 00:56:51 ID:xlkMEQ/x
イボが長距離ヒッターってw
イボはカブレラにすら負けてる選手。ヤンキースもイボには眼中なく、もうトレード要員
SS二度のイチローとは天と地ほどの差があるな
267神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 13:56:39 ID:xMveRoVo
やっぱり元木大介かな
268神様仏様名無し様
右なら元木 左ならイチロー

長打力があるぶん元木だな