沢村栄治よ永遠に

このエントリーをはてなブックマークに追加
932神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 17:46:27 ID:noEV1c4v
171センチの高校生しかも野手兼任が154キロという件
933神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 20:24:06 ID:llXDM6PD
影浦は、最後の対決をさけた。昔の面影のない沢村栄治との。これだけでも、わかる。
934回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2009/09/05(土) 19:17:23 ID:plsiA+6k
景浦に匹敵、あるいはそれ以上の成績を残した
中島治康の知名度の低さといったら・・・
少なくとも川上以前では最高の選手だと思うんだがなあ
935神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 18:53:32 ID:4+aTjeuH
山口やカネやんが140km台とかいってるドアホはこれ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=5rJkGJszI5o
http://www.youtube.com/watch?v=a4iqPHa2iAk&feature=related


沢村は立ち上がりが悪かったらしく、金子澄雄氏曰く、
「三回までが危ない。それを乗り切れば、当時は『もう勝った』と思っていた」
実際鳥取西戦の時も序盤に3失点して三回以降無安打だったし、
日米野球戦の時も失点の多くが序盤でのものだった。
ここにいろいろかいてあるぞ
http://f55.aaa.livedoor.jp/~amaxanou/index.htm
936神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 01:34:12 ID:6FLAolMy
150Km/hは過小評価 150Km台後半は確実
160Km台を投げた唯一の日本人の可能性も
937神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 04:32:16 ID:F71VlNKY
>>894

いや、戦争で疲弊し切っていたのが大きな原因。

野口二郎が1943年に25勝防御率1.45→46年が13勝2.67。
戦争がいかに彼の投手生命を蝕んだか
別所(内地の工兵隊勤務)の14勝2.25→19勝2.25
中上(なぜか召集されず)の10勝1.59→21勝2.11
と比べるとよくわかる

お前は戦争の過酷さを知らない・・・
938神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 06:38:24 ID:4DJMJ6i6
中上?
在日選手だったからじゃないのかな。
939神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 08:47:32 ID:9WEBK8I1
本名は李八龍だからな
呉昌征なんかも同じ理由だろうな
940神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 11:32:43 ID:OhZsIAb8
志村正順さんによると
右は沢村 左は金田が速かった
スタルヒンも速かったが速さより高さ…メジャーでいうとランディ・ジョンソン的な怖さの印象の方が強い
沢村と景浦の対戦は景浦が結構打ってた
新人時代の松坂には沢村的な躍動感を感じた
とか色々おっしゃってたなぁ

全盛期の沢村を何度も実況してた上に近年まで存命だった志村さんのコメントは非常に貴重だと思う

川上さんですら全盛期の沢村は知らないんだからなぁ
941神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 11:42:36 ID:OhZsIAb8
あと志村さんは景浦については現代の恵まれた環境でプレイしていれば大変な記録を作ったのではないか?と評している
また当時の甲子園は現在よりも広かったしボールも飛ばなかった為に意外にホームラン数は少ないが打球の速度がとても速く 中西や
松井に匹敵していた
との事
942神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 02:30:28 ID:7RmoauqY
「沢村のまっすぐは変化する。うん。変化する。」
(by志村正順 わりとさいきんのTV番組にて)
943神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 20:07:09 ID:GAIDFcKx
どこかに沢村のボールの握りが出てたけど
どこまで信憑性があるかは分からんが、これが本当なら今のストレートの握りではなかった
今で言うツーシームっぽい感じだったな
944神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 19:32:08 ID:Q9OJzMLO
160Kmは信じ難いが150Kmは出てたと思う。
140Km位だとしても、江川みたいな恐ろしくノビのある球だったんじゃないかな
945神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 00:38:03 ID:wqmuYRii
もし当時にツーシームで150km以上出てたら…そりゃ打てないよな
946神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 20:18:59 ID:K0THunay
三段ドロップと
ムービング これは、打てないな!
947神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 22:15:52 ID:Qz9xM3KP
三段ドロップって実はナックルカーブみたいな球だったんじゃないか?と最近思うがどうだろう?
948神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 20:32:16 ID:Kw72EP3m
当時を知る人によれば、1番似てたのが郭泰源らしい
郭も140kmを超えるスライダーを持っていたし、
全盛期は異常に伸びる低めの速球を持っていたから、ある程度信憑性あるかも
949神様仏様名無し様:2009/10/31(土) 10:49:39 ID:0DA2joD/
今年は、該当者なしかな…。沢村賞。
950神様仏様名無し様:2009/10/31(土) 15:55:54 ID:hZrn7hyq
>>949
涌井が全基準クリアしてるじゃないか
951神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 21:16:32 ID:GQM+ReW4
かな
952神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 21:20:57 ID:RsdHW0PC
>>947
ナックルカーブでストレートと同じ速度が出るの?

どんな超人だよ
953神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 03:06:27 ID:jsK2DkfT
今でいう高速縦スラ
954神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 04:27:21 ID:F3IreQix
ぎゅーん!と曲がりこむカーブってたまに見るよな
955神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 10:50:13 ID:gw924nQ5
>>931
大雑把だが
公式戦では打率1割台、非公式戦いれると2割台前半くらい。
本塁打は例の1本のみ。
956神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 12:03:01 ID:KlAF6GK1
>>955
かなり沢村が抑えてる感じなんだ

そういえば沢村が唯一苦手だったバッターがいたとかいう話聞いた事あるな
確か全然凄い選手じゃないのに何故か打たれるみたいな感じだった
957神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 04:05:59 ID:CWDrl0wS
元全日本代表チームで内野手の故苅田選手?
アウトコーナーにカウントを取りに来た球をヒッティング、配球が単調な為カモにした。
沢村の球はキレと伸びがありライズする球速は140km程度
でも当時の日本人投手の平均が〜120km程度くらい
球速はあったしコントロールが良かった。
アメリカ遠征で対戦した投手は沢村クラスの球速を持つ投手も珍しくなかった。
当時ボブ・フェラーの投球を観たら沢村の球が彼のチェンジアップ位に見えた。
沢村は身体が柔軟で足もよく上がりフォームを変えたらしっくりきたと本人も言っていた。
当時はドロップと言ったカーブ、普通と違い今で言う速くて曲がりの大きなスライダーに近い球だった。
球の速さでいえばスタルヒンの方が速かった、
試合よりもブルペン投球で凄い球を投げてた。
150km位は投げてた。
身長も190位あって上からドスンと飛んでくる剛球、始め頃はノーコンだった(笑)
958神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 17:28:08 ID:xBMtiHdO
>>957
ソースどこ?
959神様仏様名無し様:2009/11/12(木) 11:32:56 ID:ofczTO8s
沢村選手とは全日本でチームメイトでもあり、同投手の全盛期には対戦相手だった苅田氏の貴重なインタビューは1980年代頃のものだと聞いています。
私は当時の取材を行った記者の知人(同業者)を介して後年伺った内容をこちらに抜粋して書いたものです。
当時いくつかの雑誌の企画に載せられたと聞きました。
主にベースボールマガジン社の特集号に掲載されたのではないでしょうか。
インタビュー記事ではいくつかの特集が組まれ単独インタビューだったり
又は複数の対談インタビュー企画(島主審・別所氏等)が加わったもの。
別の企画では当時の野球解説者だった志村氏等も参加されたらしいです。
野球特集をした雑誌は当時、聞いた範囲で数冊あったといいます。
苅田氏の発言は、川上氏と同様に、とても中立的な視点での評価です。
発言は他の方々とは違い、同投手にたいする美化や誇張はなく
実際に何度も対戦した時の事をリアルに語っておられたのでより信憑性は高いものと思われます。
それ故に面白みは欠けますが・・・
よく取り上げられる速球については、ライジングの技術が素晴らしく
球に回転がよくかかり、その伸びが凄く球速以上に速く感じたという事のようです。
960神様仏様名無し様:2009/11/12(木) 13:08:33 ID:aoJ6EPzD
もしかして沢村はジャイロだったのかな?
もしくは藤川みたいな強烈なバックスピンがかかったストレートだったんだろうか?
あと確か握りが今でいうツーシームに近かったんだよな
961神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 19:22:05 ID:mMtGjOBd
当時はドロップという言葉で言われただけで
実際には特異な持ち方をしています。
チェンジアップ同様、ボールをやや深めに持っています
恐らくはストレートと投げ方は同じで縫い目から指を外す事で滑らせます
腕の振込みがとても速いのでボールがジャイロ回転していた可能性はあるかもしれません。
沢村さん本人は意識的に投げていたかどうかは疑問です
ゆっくりと曲がるカーブではなくある程度のスピードがありながら急激に曲がるものではないかと
ストレートは球質自体は軽かったと多数の証言があります
前述されてるように相当にバックスピンがかかり
ライズさせる技術を自然と身につけ、より磨いたものだと思われます。
足のステップ幅は狭く、バックスイングはとても大きいです
若干スリークォーター気味で腕の振りはとてもシャープです
端から見ると全力投球した感じには見えない感じです
962神様仏様名無し様:2009/11/15(日) 19:37:15 ID:99hA3pg7
昭和19年に輸送船もろとも海底に沈んだ沢村栄治選手に合掌。
963神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 09:24:42 ID:GsvMzEvX
>>961
>端から見ると全力投球した感じには見えない感じです
全力投球してる映像が残ってないからでは?
優勝決定戦の有名なワンカットもよく見るとニコニコしながら投げてます。
964神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 22:41:12 ID:DDzSTcIt
全力投球しているようには見えなかった、というのは、映像を見た感想ではなく
当時の証言者から「そうゆう風に見えた」という印象です。
まるで全力投球しているように見えない程身体がしなやかで
投球フォームはとてもバックスイングが大きく腕の振りは早い
リリース時にスナップが効いてパシッと音が聞こえたようです。
発見された映像はキャッチボールをしているものが僅かながらあります
話しに出ているタイガースとの優勝決定戦(洲崎球場)での有名な投球映像は試合中でなく撮影様に撮ったもののようです。
それにしても沢村投手の投球がフィルムに収められてないのは疑問が残ります。
その後、昭和10年に長崎県で行われた全日本チームの練習試合の模様を撮影した映像が発見されました。
これも時間にしては僅かしか撮影されていません。
キャッチボール映像が角度を変えて数回だけ、試合中のものは一塁側スタンドから撮影したもので沢村投手が投げようとしている場面が少し
その後の映像が切れ、打球を外野が捕ろうとする場面が少しだけ
その後にバックネット裏から沢村投手の投球を撮影したものがありますが
位置が遠く画質はかなり悪いです。
投球動作は滑らかで(渡米前)脚上げはなくスリークォーター気味から腕振りはシャープで見た感じでは130Km後半位のストレート
相手打者は完全に振り遅れています
ここでフィルムは終わりますが唯一現在確認出来る貴重な映像でした。
965神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 13:17:12 ID:mDqSfDA9
そうだったんですか。早とちりすみません。
それ程の投手を戦争で失ってしまったのは悲しいことです・・・

でも確かに足上げが残ってないのは変ですね
966神様仏様名無し様:2009/11/17(火) 17:01:14 ID:Vl3r4XeD
昭和10年の長崎の最後の投球はドロップな気が
バッターは胸元くらいをスイングしてるが、キャッチャーの捕球の位置はだいぶ低い
振り遅れているのも分かるが、この画質では球速までははっきり分からない
渡米時のキャッチボールの映像なら見たことがあるが、足は地面に対して90度くらい上がっていた
967神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 03:35:14 ID:5b3rmMtF
ご指摘の映像、確かにようつべで見たらドロップぽいですね、リリースが分かり難いから球速は分かりません。
一塁側から撮影した映像は遠くからでも本人と分かる位鮮明でバックスィングは大きいですね。
あの画質の差は何故?
先日、全日本代表対大リーグ選抜との試合のワンシーンで沢村投手が比較的早い投球をしている映像を
(2003年頃の特番:司会がみのさんだった)一瞬写ったのを見ましたが、脚の蹴り上げが早く勢いがあります
形だけを見ると村田兆治投手のフォームに何と無く似ている気がしました。勿論有名な脚上げ投法をする前のものですが
当時の投手としては非常に理にかなったフォームに見えます
大リーグでも流行ったようであのボブ・フェラー投手も一時期脚を高く上げていました。
日本でも南海時代の別所投手が真っ直ぐ上げて投げていますが逆効果に思えます(笑)
968神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 10:30:22 ID:5xTW8vA4
>>958
つオタフク
969神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 18:30:09 ID:AdZwc14J
>>967
その動画、どこで見れますか?
970神様仏様名無し様:2009/11/18(水) 21:33:45 ID:5b3rmMtF
YOUTUBEで見れますよ。
971神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 07:03:32 ID:CY0qFFLH
972神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 18:06:43 ID:1JK+TPH5
対大リーグ選抜の方は?
973神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 18:31:30 ID:WnJOUu6b
沢村さんは今の投手で一番近いのは山本昌だろうね。
140キロ代で凄まじいスピンがあって、よく伸びる球。
遅い縦のカーブもあるし。
フォームとして足上げたから球速がガンガン上がる訳ではないけど、きちんとした運動ならばスピンは強く伝わる。
何より豪快でいいね
974神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:29:55 ID:+HJ7We9x
職業野球の創世期に研鑽を積み極限まで基礎体力を鍛えた素晴しい肉体
しなやかで鋭い振り込みと強烈なスナップで放たれたライズボールは
凄まじく伸びる快速球の元祖
110〜120Kmが平均の時代、優に140Kmを超えるスピードを誇っていた。
縦に曲がるカーブ(ドロップ)もチェンジアップ気味に若干深めに持ち
ボールに強いスピンをかけた独特の高速カーブで打者を翻弄
コントロールの良さは定評があった
何といっても沢村投手の魅力は柔らかくしなやかな動きで天性のバネを生かした独特の脚上げ投法
もし今のようにメディアが取り上げていたら大変な国民的スターになっていたと思います。
何たって脚上げフォームはカッコイイですよ。
残されている写真はすべて撮影用に撮られたものですが、これ程画になるものもありませんね。
惜しむらくは何故試合中の映像がないのか・・・
ちなみにフォームとしての足上げは当時流行りだったのでしょうか?
大リーグでも比較的多くの投手が行っていたようです。
若い頃のボブ・フェラー、歴代史上最高の球速を誇ったとされる伝説の大投手サチェル・ペイジも前に高く足を上げたフォームで投げた時期もあります。
975神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 03:35:38 ID:KuXPuUAh
>>973
贔屓球団の選手に当てはめたいだけかもしれんが、マサは無いわ
976神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 04:32:01 ID:pdbRARPF
>>974
スピードや威力を出す為に反動をつけようとしてたんじゃないかな?
力の伝え方的には砲丸投げや槍投げの感覚に近かったんじゃないかな
977神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 07:04:09 ID:+HJ7We9x
>>976さん

同感ですね。
投球写真を見る限りでは同様の考えがあったように感じます。

私自身も陸上でやり投げ・砲丸投げをした経験がありますから、そのような意図があったとしても不思議はないと思われます。
978神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 02:29:42 ID:FJKcGHFH
沢村投手のフォームに似ていると思われるのは村田兆治さん
還暦になって今でも現役投手さながらの過酷なトレーニングを積みながら
今もなお140Kmのストレートを投げるという大変な偉業を成し遂げられた方です。
当時の分解写真から村田投手ほどにバックスィングでのタメはなく
残された映像から沢村投手の脚力の強さ、バネがあってか足運びが早く下半身の強靭さを感じる
バックスィングのタメの時間も必然的に早く大きい、腕のしなりが素早い所は今の投手にも参考になるのではないか?
球速ばかりに目が向けられているが
フォームの厳密なる解析を進め改めて検証してみる価値はあると思われる
979神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 14:52:13 ID:EWShgSph
柔らかいが、剛い筋肉質。これが、沢村栄治の持ち味。長男を鍛えています。将来のエース。
980神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 15:22:24 ID:tVJn4vXK
ずいぶん昔の話だが沢村の甥が長崎海星高校の野球部で投手だった
全くダメダメだったが
981神様仏様名無し様
今大学に沢村って投手いるよね
名前が名前だから気になってしょうがない