【二塁】史上最高の二遊間コンビは?【遊撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
個人的には西武黄金時代の辻・田辺のコンビかな
2神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 15:11:24 ID:Fi52OL/v
カズシゲと福嗣
3神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 15:39:30 ID:Luf6Wr+o
「殿堂板」的には定番?は鎌田−吉田だろうが、今の荒木−井端もなかなかいいぞ
4神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 17:21:13 ID:w4m+kXe1
>>3
千葉・白石もお忘れなく
5神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 17:36:49 ID:Luf6Wr+o
>>4
千葉との組み合わせだったらむしろ平井だと思う
6神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 18:57:40 ID:ESI48gaU
ロイ・バーマ

シーツ・ラロッカ
7神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 19:06:13 ID:IX6ry3sk
尾形・東出
8神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 19:25:43 ID:uGuZs4yi
ベイスターズの村田・内川
9神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 19:31:01 ID:/yHpmZ/e
守備のみかな?
10神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 20:11:33 ID:hWHoJ+iu
>>7が一番いいね
11神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 21:44:01 ID:HwBAiBbD
和田・久慈
12神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 00:38:17 ID:J0roeDsP
>>1
田辺より奈良原
13神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 05:00:03 ID:X9kbBcx4
最高の一二塁間コンビなら、ズーバー・ドスター以外には考えられない
14神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 14:33:04 ID:mb43iL0G
篠塚・川相
15神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 14:36:07 ID:SRqkLfGq
仁志、元木
16神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 14:45:05 ID:BOXOwmns
ミヤーン・山下大輔
17神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 15:00:43 ID:VDUbc1ly
マルカーノ・大橋
18神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 15:07:22 ID:pD/RsqlB
高木・宇野
19神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 19:48:01 ID:/tKewLhy
堀・南渕
20神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 22:20:08 ID:fT8RmmZD
宇野・立浪
21神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 02:43:56 ID:YGLcD7bA
奈良原・辻
22リトル巨人:2005/09/20(火) 03:13:14 ID:S9T1YVUw
土井・河埜
23神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 13:32:44 ID:WZepk3fS
酒井・小坂
24神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 00:09:02 ID:1Ua6pK5w
マリン・サム
25神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 23:16:39 ID:rYZs8ldv
守備と走塁なら
洗い場
26神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 23:48:00 ID:z3wl/u+k
大石第・村上 酒井・小坂ってとこかな
27神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 00:10:54 ID:0XvPdRwk
まだ出てないようだから一応

鎌田・吉田
28神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 00:20:10 ID:4Sl9gCAb
永瀬・パピヨン
29神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 00:47:45 ID:u88HqeFa
小坂・堀 東出・キムタク
見ていて飽きなかった。特に後者w
30神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 00:54:52 ID:WJISYBjt
ヨシヒコと正田の不仲コンビ
31神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 00:57:00 ID:Q+1NmCE+
同チームでGG賞や、ベストナイン獲った
二遊間てあるの?
32神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 01:18:42 ID:MqTxTYih
大島・小川
33神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 01:53:32 ID:4B03DnoL
>>31

GG
(セ)
80年 大洋 基・山下
83年 大洋 高木・山下
85年 阪神 岡田・平田
98年 横浜 ローズ・石井
04年 中日 荒木・井端
(パ)
75、76、78年 阪急 マルカーノ・大橋
81年 西武 山崎・石毛
86年 西武 辻・石毛
89、92年 西武 辻・田辺
02年 西武 高木浩・松井
04年 ダイエー 井口・川崎

ベストナイン
(セ)
51〜53年 巨人 千葉・平井
66年 中日 高木・一枝
68年 巨人 土井・黒江
75年 広島 大下・三村
97〜00年 横浜 ローズ・石井
04年 中日 荒木・井端
(パ)
51年 南海 山本・木塚
52、53、55年 南海 岡本・木塚
60年 西鉄 仰木・豊田
66年 南海 国貞・小池
75年 阪急 マルカーノ・大橋
86年 西武 辻・石毛
89、92年 西武 辻・田辺
02年 西武 高木浩・松井
04年 ダイエー 井口・川崎



結論:しょっちゅうある
34神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 02:18:30 ID:Q+1NmCE+
>>33
おお、dクス。

いるもんなんだなぁ…
35神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 02:38:23 ID:0XvPdRwk
>>33
かなりの割合で、チームの優勝と連動してますな
当然かも知れんが
36SKY HIGH:2005/11/04(金) 22:19:52 ID:dsPCsGp3
荒木と井端もいいぞ
37神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 22:26:46 ID:Yjnv/iOt
奈良原と金子
38神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 01:16:16 ID:JnReOZUu
大リーグで有名どころは
カブスの2Bエヴァース・SSティンカー。(私生活では一切口を利かないほど仲が悪かったそうだが)

ヤンキースは伝統的に二遊間は重視するらしい。
2Bコールマン・SSリズトー、2Bリチャードソン・SSクーベクなどが代表的なコンビ。
39神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 01:33:18 ID:OQpXkgsm
堀・小坂(どちらかを西岡に代えても可)

いずれ、早坂・西岡になるんだろうな…
40神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 02:11:00 ID:uhfr9RnG
現役では中日の荒木、井端。
でも1,2年後には檻の平野と阿部の二遊間がbPになってそう。
41神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 09:41:43 ID:Q2PLogpg
>>39
その3人は組合せによってだいぶ味が違うな・・・
守備固めはいつも西岡・小坂だが、堀・小坂の方がコンビネーションはいい希ガス
まあ何と言っても酒井・小坂が良かったが。。。
平野・阿部の今後には期待してるんだが平野は再コンバートの話もあるらしい。
42神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 14:16:02 ID:mxCTnVOu
鎌田・吉田しかないだろう。見たことないけど。
43神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 23:10:44 ID:zkMOaJxA
岡田・平田

顔のオモロさでは(ry
44神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 23:53:59 ID:FOAMebd7
>>40,41

後藤をセカンドにコンバートするらしいしな。
どうせなら後藤に外野やらせればいいのに。
45神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 21:26:30 ID:rfwoAV2+
鉄壁の守備を誇った二人
→守備型
快速飛ばして走りまくった二人
→俊足型
ポカスカ打ちまくった二人→打撃型

当てはまるコンビを埋めてくれ
46神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 22:23:37 ID:zKEvpvxo
高橋慶彦、正田
野村謙二郎 正田
47神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 00:18:27 ID:b4En2W8p
やっぱり
山下&高木の二遊間コンビでしょう。
あの守備には感動した。
いかんせん大洋と本人達が地味で目立たなかった!
(目立っていたのは髪の毛の薄さぐらいw)
あと河埜&篠塚と高橋&正田のコンビも好きだった。
48神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 02:34:06 ID:QMoUVSV1
>>1
石毛、辻のほうが…
49神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 11:49:24 ID:iGUL8AIt
現役だが、土橋・宮本
50神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 22:11:07 ID:SKvk8x8/
>>45
守備型
和田、久慈
辻、奈良原or宮本
鎌田、吉田
酒井、小坂
白井、広瀬

俊足型
正田、高橋慶

打撃型
石井義、中島

駄目だ。思い浮かばん
51神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 00:45:03 ID:Y4mU6lMH
マルカーノ・大橋
52神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 01:13:18 ID:UGqxCWRd
荒木・井端
53神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 08:12:00 ID:yadlHfbu
セカンド村田、ショート古木が実現してたらドカンドカンやってくれそうだったのに…
54神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 08:50:58 ID:/7L/cLU6
打撃型
シーツ、ラロッカ
55神様仏様名無し様:2005/12/30(金) 20:12:44 ID:QnZwStaF
打撃型といえば
セカンド ローズ
ショート 石井琢
じゃね?

堅守セカンドと強打ショートだったら
セカンド 上川
ショート 宇野
とか
セカンド 白井一
ショート コユキ
なんてのもありかと。
56神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 13:25:03 ID:ddH8gtAm
マルカーノ・大橋
57神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 13:41:29 ID:52GCu1Hf
ノブロック・ジーター
58神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 15:28:40 ID:zM1IQRp/
打撃型ってなんだよw
二遊間の話してるのになんで打撃を加味するの?
59神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 20:45:30 ID:6KMXZmdI
藤本・鳥谷
60神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 00:02:36 ID:hYxJg7/y
高木守、大石大、立浪、池山、川相などは、二遊間を組む相手が一定しなかったのでコンビで語られることはないような気がするな
61神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 21:05:59 ID:in6qKPYI
東出新井の三遊間が最強でつ
62神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 23:37:36 ID:x3WioYEu
小坂、酒井の二遊間。
地味だが玄人好みの二遊間。
63神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 23:42:51 ID:URReQ8UG
まつい ツジ
64神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 15:03:52 ID:Tt9PMgW1
進藤・石井琢
65神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 07:22:59 ID:VN53bAs0
鳥越、井口
66神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 14:39:41 ID:w9hTJxC1
宇野・上川
67神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 15:53:45 ID:OMXdPcJ3
辻、松井
68神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 16:04:59 ID:u5q5rXbM
>>67
同時に西武に在籍したのは1995年だけのようだけれど、実際に二遊間を組んだ
試合はどれくらいあったのかなあ
辻は衰えが目立ち始めていたし、松井はまだ開花前でしょ
69神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 03:24:32 ID:NCwmNCOw
荒木・井端は最強二遊間だがともに1・2番であることが萌える
70神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 04:21:34 ID:GepXr7R+
68やかましい
71神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 04:53:33 ID:P1bZ90y+
72神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 05:02:11 ID:KuSOewXb
バナザード・湯上谷
73神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 05:02:36 ID:vhldtBXQ
和田久慈
理由はただ単に好きだから
74神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 05:23:47 ID:GepXr7R+
73はどきゅん
75神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 06:28:10 ID:L0/H91bA
>>73
博美さんは野球も好きなんですね
76〜グラブマン〜:2006/02/26(日) 13:48:54 ID:xgZOpzq+
グラブが()良いのが一番うまく見えるな^
77神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 22:46:59 ID:rrIWGa9X
宮本、辻ってあったっけ?
78神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 09:28:25 ID:JL2pICls
>>77
96〜99年頃のヤクルト。まあ辻は当時もう晩年で、土橋と併用されていたけどね
79神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 14:44:48 ID:Ao2X8jmG
辻、加護
80神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 20:23:07 ID:12gj6YE7
現役なら小坂と荒木ってのが見たい
なんとかASで出来ないものか
81神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 23:41:15 ID:RdIA6FRT
宮本−仁志が見たい。
82神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 00:08:37 ID:+5rPaq40
荒木−井端
久々にドーム行くのが楽しみになる二遊間。
83神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 13:18:27 ID:Fxr5lohB
土井−黒江
現役時代の土井が好きだったのに、檻の監督なんかになったりするから・・・
84神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 23:00:38 ID:pKgvB89c
87〜89年と短かったが、ロッテの上川誠二(二塁)と水上善雄(遊撃)の
二遊間。
地味で堅実な上川と、華麗な男前の水上のコンビが良かった。
85神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 23:34:52 ID:dyW14D1o
ただ個人的には10・19の影響でサードのイメージが強いんだよなあ。
86神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 23:57:04 ID:5MI242Bz
TB
87神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 19:27:56 ID:u7BCVF+1
>>84
それを言うなら同時期の広島正田&慶彦のブ(ry &男前コンビも
88神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 19:49:18 ID:+c0Nv6E1
>>87
しかも不仲だったしな
89神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 21:01:22 ID:0o6kJC5T
内川、村田決定。
90神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 09:58:31 ID:qYdQM7MZ
去年のASで平野−小坂が見てみたかった。
宗ギャルさえいなければ・・・
91神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 00:48:32 ID:j3ExfVqp
セカンド・東出輝裕クン!
ショート・梵英心クン!!
いずれも広島東洋カープ!!!
広島に「松坂世代」の二遊間コンビ誕生!!!!!
カープファンにとってはスタジアムに足を運ぶのが楽しみになるでしょうね。
92神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 01:11:26 ID:BsxD8xfE
日本生命の大島(−近鉄・オリックス)と十河
93神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 02:06:19 ID:K+r0BYzJ
進藤・石井は燃えたなあ
荒木・井端もいいがもっと高いレベルで阿吽の呼吸だったように思う
三遊間でも上手かったが、二遊間の方が良かった
近年では最高クラスだったと思っている
94神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 11:34:56 ID:b4HM7Lri
おいがベイファンなのを割り引いても、進藤−石井はかなりのもんだと思う。
三塁−二塁になってからも良かったけどね。
95神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 13:21:06 ID:hAI959GK
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    山下     \
   /                ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | むかしむかし 
   |:::::::::::::::::   \___/    | 大ちゃんという めいせんしゅがいたんだ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
96神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 20:33:22 ID:qUb+97Bn
>>92
十河ってもしプロに入ってたら
最低でも小坂や宮本クラスにはなってたの?
97神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 20:34:45 ID:irCS5lEq
TB
98神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 22:10:53 ID:0JHnqiVR
酒井−小坂ですか
99神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 16:15:03 ID:1jHaIn69
デトロイトタイガース1978ー1995(18年間)
二塁ルーウィティカー遊撃アラントランメルが最長(多分)
100神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 16:20:16 ID:t3W5NSHX
石井と足立
101神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 16:23:53 ID:v6IuhxPY
井端、荒木
102神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 20:48:54 ID:TPHBSzDj
荒木・井端だな!!
103神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 20:56:47 ID:RQ60zdhl
日生に入った二死は十河がいたから大学時のショートからサードに回されたんだっけな
二死より守備力は上ということか
104神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 21:10:12 ID:kk3J9yJ2
此処は若い人達が多いやうですね。
でも伝説となっております
二塁 仰木彬
遊撃 豊田泰光
のコンビが最高です。守備の巧さもさることながら、
チーム一、二を争うモテモテ振り
豊田は素人1番人気
仰木は玄人1番人気
豊田は評論家としての活動を
仰木は監督としての実績をそれぞれ認められての野球殿堂入り。
今の所、同じ時代の二塁、三塁、遊撃が殿堂入りしているのは、西鉄だけでは……
と、思ってるけど…間違ってない?
105神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 21:11:15 ID:ocJa6nL+
井端荒木だろ
106神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 22:14:46 ID:qreUiJj7
>>104
一塁:川上
二塁:千葉
三塁:水原
遊撃:白石

大昔だけど。
107神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 22:18:21 ID:X6ckGqX2
ヨコハマのローズとタクロー。殿堂入りしてもおかしくない。
108神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 22:43:38 ID:kk3J9yJ2
>>106
有難う。確かに古いけど……
ある意味この組み合わせも有りだな……
by104
109神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:01:28 ID:VAgE0WK+
仁志and川相
110神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:03:44 ID:MP1zcnN0
鳥越と酒井
111神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:07:55 ID:RJE1vFaA
実は辻・石毛が最強だった
112神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:31:07 ID:qreUiJj7
バルボン―河野
1956 55―85

凄い盗塁数。
113神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:53:05 ID:TD51Lzt9
>>107
確かに彼らも名手だったのだが
ローズが三塁できさえすればそれを上回る二遊間が完成、定着していた
と思うとほんの少ーし残念
まああの時の横浜内野は何処を見ても鉄壁だったけど
今思うと垂涎ものだったなあ
114神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 16:49:35 ID:AAz2V06r
篠塚―川相が出ていたが俺としては篠塚―河埜でお願いしたい。。。
115神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 17:15:22 ID:fzOgAasY
今岡・藤本
116けんじん:2006/05/09(火) 17:49:14 ID:2HcOrZ8O
辻と安部http://r.pic.to/3rcsq
117神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 12:35:17 ID:59Z6CgF7
宇野-上川
118神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 18:02:43 ID:o1vpUZLp
荒木・井端
あんなもの見せられちゃうと……
119神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 20:16:17 ID:RCwZqmIB
フツーに鎌田、吉田だよなー
120神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 20:52:57 ID:IZRkvaKz
990台になったら決定版を書き込んでやるよ。
まあコンビが短期間だったので誰も出さないと思う。
もし巨人や阪神なんかに在籍したコンビなら覚えてるかも知れないが。
というか900台まで俺がこの板の存在忘れそうだがw
121神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 21:42:07 ID:dacfcX0H
これはもう・・ね
誰が何といおうとムネリンと西岡しかないわけですよ
まさに日本野球史上最高
ただ・・不幸なことはサッカーと違ってこの全日本チームをいつも組めないってことね
工夫のない野球界はまじ現実をわかったないな。だからTV放映もなくなる。
122神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 21:43:44 ID:Rs2B8oBj
元木 篠塚
123神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 11:07:56 ID:gTDPk0R0
>>120
楽しみにしているので、是非忘れずにお願いね
124神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 04:01:27 ID:a77ViI4m
>>121
さすがです御腐人
125神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 07:14:30 ID:VXxbmq/B
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13785
二遊間プレイで有名なやつだけど
広島・・・orz
126神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 23:13:52 ID:YgnPT9y1
宮本 土橋
127神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 23:36:07 ID:QFvE4fQe
>>80
可能性が出てきた
128神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:14:24 ID:MQijJ/2U
小坂 奈良原 
 

みてええ
129神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 04:00:30 ID:BikRsdLB
2003年の藤本、今岡
130神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 20:31:41 ID:CHP5jn2x
>>128

おれも。
131神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:01:55 ID:jid8Ff1O
辻発彦&奈良原浩
132神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:37:32 ID:V3ZNcuwn
金子と賢介
133神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:08:11 ID:jAJBd0AC
ビスケルとアロマーがいまだに出ていないのが意外。
134神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 14:58:45 ID:OewF9sx1 BE:86346432-
アホばっか














新井兄弟だろ
135神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 08:48:11 ID:QxIVPbNu
三宅秀史()吉田義男(遊撃手)―鎌田実(二塁手)
136神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 08:49:22 ID:QxIVPbNu
>>135
三宅秀史(三塁手)―吉田義男(遊撃手)―鎌田実(二塁手)

一塁手のゴローさん除けば、無敵の守備陣。
137神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 01:30:57 ID:MeUffQnp
荒木・井端
138神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 00:57:18 ID:Qu3f1h0Y
>>137
同意。
ダブルプレーじゃないのに荒木から井端に転送して1塁アウトって、歴史的なプレーだと思う。
普段から余程呼吸が合ってないとありえない守備だよ。
139神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 11:48:55 ID:prAQzRXE
> ダブルプレーじゃないのに荒木から井端に転送して1塁アウトって、歴史的なプレーだと思う。

こういうプレー自体は、辻→石毛もやっていたけれど、
「荒木・井端」が「史上最高の二遊間コンビ」の有力候補であることには
満腔の賛意を表しておきたい
140神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 14:33:38 ID:nqennktR
http://www.youtube.com/watch?v=GyzvgOQjEbM
これとか半分くらい荒木井端だな
141神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 21:09:35 ID:KYMNUhiZ
高木浩、松井稼
142jamgjmt:2006/08/06(日) 22:54:14 ID:GRZizwTV

アロマーとビスケールだろ!

日本一の荒木と井端でも比べものにならない
特にダブルプレーがすごかった

143神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 00:40:40 ID:btoW56cs
>>133高校生でたもやってますが何か?
144神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 15:13:52 ID:uP+3ExA3
http://www.youtube.com/watch?v=h95w8ADMXe8

もうこれが代名詞になりつつある
145神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 15:38:24 ID:KaC9HZAp
荒木と井端って、体の関係もありそうだ
146神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 16:19:41 ID:MwqTcId0
荒木井端伝説
147神様仏様名無し様
>>143
高校生がビスケルとアロマーで何をやってるんですか?