マニアックなルール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
語ってくれ
2神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 03:44:58 ID:jXtvKkFX
フリテンあり
3神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 09:32:28 ID:CYf9J0U8
東京ドームで巨人の選手が大きい当たりを打った場合、ドームの空調を追い風に設定しなければならない。
4神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 09:49:33 ID:JaOLHyZw
タイブレーク制を採用している大会で、
無走者のままタイブレークに入ったら、
完全試合としては無効、
ノーヒット・ノーランは継続する。
5神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 10:09:53 ID:JKhrEbCj
インフィールドフライと宣告された打球がフェアグランドから転がってファウルになった場合
野手に触れていなければ、ただのファウルになります。

インフィールドフライと宣告された打球がファウルグランドから転がってフェアになった場合
野手に触れていなければ、インフィールドフライとなります。
6神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 12:11:42 ID:0rzQPBbg
>>5
イフ・フェアが抜けてるぞ。
7神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 14:25:40 ID:v4aGomYi
このスレにはドカベンの知識をフル活用してアピールアウトを語り出す夏厨が現れるに1500ペソ
8神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 09:38:46 ID:AfLaURNB
ドカベンで知ったルールというと、俺の場合、
野手が打球にグラブを投げたら自動的に三塁打、
ただしプレイは継続するので、その気があればホームに突っ込んでも良い、
というあれ。
9神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 21:58:05 ID:BR4n73xK
>>3
事実。
10神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 22:09:29 ID:zIugAMfl
11神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 01:26:24 ID:FAX9ly/z
>>3>>9は珍公式住民なのでスルーで
12神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 12:14:07 ID:NpOFrl1O
牽制球で誘き出されたランナーが、
帰塁しようとせず、次塁をねらってそこで殺されたら、
記録上は「牽制死」でなく「盗塁死」。

広瀬がこのルールのせいで、
シーズン盗塁成功率100パーセントを逃したとかなんだとか。
13神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 02:51:43 ID:zTu/AMd9
>>12

福本は成功率を下げないため、けん制で逆をつかれたら
その場に立ち止まっておとなしくタッチされるのを待っていた。
14神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 04:53:34 ID:yyc3z37x
Q・同じベース上に二人のランナーがいる。
  アウトを取りたければ、
  前の走者と、後ろの走者、
  どちらにタッチすべきか?
15神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 16:44:19 ID:2l8SAxfL
>>14
ベースの占有権は前の走者にあるので、後ろの走者にタッチする。
若いときの野村克也が間違えたので有名。
16神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 20:58:18 ID:dRoTSlPW
マニアックになってきたな
17神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 00:26:54 ID:6zRRfYE+
>>11
亀レスだがこんな面白いのはスルーできない。
風の速度計算ができない奴がいるとは。
0.5秒で打球の方向を見極め方向をあわせた上空調設備から風を出し始めるという
超人的職人技が可能だったとして
仰角35度・初速45m/s(100m先のフェンス越えるかどうか)の打球が
フェンスに到着する前に風を追いつかせるには打球の減速を考慮しても
45m/s程度は必要。
これでフェンスの真上あたりで追いつくだけなので効果ゼロ。
打球が飛行曲線の頂点に達するあたりから影響を与えられるには
100m/s程度はほしいところ。竜巻で言うとF4で列車が大空に舞う程度。
大丈夫なのか?何万人いるんだか知らんが人口密集地域でこんな風吹かせて。
海の向こうでこれよりだいぶおとなしい風でずいぶんと死人が出とるようだが。
別の板に貼って笑いを取りに行ってみるか。
18神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:21:13 ID:2sgM90EO
東京ドームでホームランが出やすいのは外野フェンスに膨らみがないから。

参考
東京ドーム看板直撃弾も甲子園では客席にも届かない!?
http://frontview.at.infoseek.co.jp/sp003.html
球場別広さ比較
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kyujohirosa.htm
19神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:28:58 ID:NDteh8pE
全員が10割打者のチームの攻撃は終了する可能性が有るか無いか?
20神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:29:33 ID:NDteh8pE
指名打者の打順を変えることはできない。
21神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:37:07 ID:eqcq8h4T
>>19
マジレスすると,
全員がヒット打って,そのまま牽制死or盗塁死すればいい。
22神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:38:07 ID:NDteh8pE
>>21
正解。塁を欲張ってタッチアウトもアリ。
23神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:08:26 ID:L4TmN0Ro
>>18
その上のほうのサイト、面白い図面のっけてるな。
ところでその甲子園と称する図面の球場では
ポール周辺に座っちまった客はどうやって野球見るんだ?
ホームの方角見ても隣の客の頭が見えるだけだぞ。
24神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:29:48 ID:ZdO+1BSu
>>21
>>22
走者が打球を身体に当てるってのもアリ。
(走者はアウトだが、打者にはヒットがつく)
25神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:56:28 ID:YvW1zoEo
>>23
古い球場なんで勘弁してあげて
26神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 07:49:45 ID:XEAyhZwj
>>23
そういえばちょっとおかしいようですな。
その図面だとネット裏から左に座るとあのUFJさんとか
お隣の鉄鋼屋さんのあたりの文字は読めないはずですけど
実際ははっきり読めとりますな。
27神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 15:38:26 ID:LjJGXuFM
8月30日のソフトバンクvsロッテ戦,
最後は1死3塁から,松中の一塁ゴロでソフトバンクがサヨナラ勝ちしたけど,
記録を見ると,最後は「一ゴ安」ってなってるね。

あれって,もう3塁ランナーがホームインしたから,ロッテの一塁手が送球をあきらめたんだよね?
もし,一塁手がちゃんと一塁送球 or 松中がベースを踏む前に走るのをやめてしまってたら,
最後の記録は「サヨナラ凡打」になってたのかな?
28神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:00:32 ID:FT2gn0Mc
>27
基本的に「サヨナラ内野安打」のまま。

あの場合、守備側に「とりあえず1塁でアウトをひとつ取る」という選択肢はないわけで、
ホームに投げなかった(つまりサヨナラ負けを受け入れた)ということは、
「間に合わない」と判断したわけなんだろうけれど、間に合わなければ「安打」でしょう。

もう一度書きますが「とりあえず打者走者だけでも」という選択肢はないわけです。

だから、打者走者がどうなろうと関係ない、と考えればよいです。
ホームでアウトを取るしかない→ホームは間に合わない→間に合わないなら、それは安打。
(選択肢がないのだから「野手選択」ということもありえません)
だから、あそこでの福浦の行動はまるで無意味だったわけです。
ホームに投げないなら、1塁を踏もうと、その場で踊りだそうと、穴を掘って隠れようと、同じことです。
たまたま(そう「たまたま」なのです)打者走者をアウトにするのと同じ行動だったために、
「松中はアウトなんじゃないの?」という気持ちになるだけです。
29神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:20:08 ID:qumIse9f
>>28
そっか。丁寧なレスさんくす。

んじゃ,例えばあの場面で,3塁ランナー川崎のスタートが遅れたとする。
福浦はそれを見て,とりあえず一塁を踏んで松中をアウトにする。
その後に川崎がスタートし,本塁でセーフになったとしたら,記録はどうなるんでしょう?
30神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:30:18 ID:FT2gn0Mc
>29
たぶん「失策」がつくと思う。

> その後に川崎がスタートし,本塁でセーフになった

このケースでは、松中の「1塁ゴロ」と川崎の本塁突入は、連続しない別のプレーになると思うんだけど、
そうするとけっきょく「野選」はありえないということになり、かといって安打でもないし、盗塁のはずがないし、
1塁→本塁の送球〜タッチプレーに特に目立ったチョンボはなくても失策にするしかないんじゃないかなあ。
31神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:35:38 ID:qumIse9f
>>30
ありがとうございます。
サヨナラ時のプレーは,攻撃側も守備側も結構テキトーになることが多いので,
(去年,サヨナラ満塁弾が二塁打になった新庄のように)
記録がどう付くのか分からないときが多いんですよね…。
32神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:36:28 ID:FT2gn0Mc
前言取り消し。
いま調べたら、サヨナラの時だけは、記録は安打になるという規定があるようです。
もちろん、あきらかな失策があれば別なんでしょうけど、そうでない場合は安打になるらしい。
33神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:39:32 ID:qumIse9f
>>32
そうなんだ…。わざわざありがとうございますm(_ _)m
34神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 21:38:00 ID:vd7EsZx0
マニアックなルールにふさわしい議論であった。
35神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 00:22:16 ID:1kD/uQhh
>>31
あのときの新庄は1,2塁間で走者を追い越したから記録は単打
36神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 01:37:26 ID:KkHMpdQG
>>32
打者に一度アウトがコールされてるのにか!
くうーマニアックだなぁ。
37神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 07:23:25 ID:wL+6mSSX
>36
まあ、ルール設定の精神としては、
「いや、普通やらんだろ?この場面で打者走者優先ってさ」
ということだろうからね。
実際「福浦なに考えてんだ」って感じだったし。
38神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 11:26:17 ID:cprbJeqN
・問題
走者三塁。打者は2ストライク後の投球を空振り。ところがボールは捕手を通過し
球審のマスクに挟まってしまった。このような場合、三塁走者のホームインが
認められる。マルかバツか。
39神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 11:59:01 ID:iHSBZB2u
良スレジャマイカ
40神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 14:16:53 ID:ALg0zATa
>>38
アウトのカウントは関係ある?
41神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 14:40:56 ID:wL+6mSSX
>38
マル。
42神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 01:31:28 ID:iYQzw5Hg
>>40
パスボールまたはワイルドピッチにアウトカウントが関係あると思うか?
43神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 03:57:17 ID:XMtlubqt
>>38
まる。かな?

44神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 12:36:40 ID:ElC6Bs3X
>>38
審判とランナーを衝突させてアウト
もしくはマスクを剥ぎ取ってランナーをタッチすればアウト
4538:2005/09/06(火) 03:36:15 ID:UjOYX0OJ
正解はマル
>>41>>43正解ネ

マルなのは確かなんだけど、自分の知識じゃうまく解説できないんで
詳しい人いたら解説プリーズ!
46神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 07:34:27 ID:tDEmf/j+
(ホースプレイで)同時はアウト?セーフ?「しまっていこうぜ!」沢村。
47神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 10:57:44 ID:wnpGe7Rs
>>46
ホースプレイって何だよw
馬と一緒にやるのかw
48神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 11:04:56 ID:J1rwgm9u
昔はそうも書いたんだよ。

同時はセーフじゃないん?
49神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 11:11:23 ID:bTqj5UX+
@無死一、三塁で内野ゴロ併殺打の間に三塁走者ホームイン→打点記録されず

A一死一、三塁で一ゴロ。一塁手が一塁ベースを踏んで打者走者をアウトにしたあと
二塁に送球して一塁走者はタッチアウトで併殺。併殺が成立する前に三塁走者が
ホームインすれば得点は認められるが、これも打点は記録されず

@はともかく、Aのケースは以前は打点が記録されていたような気がするし、
公式記録上も、打者には「併殺打」は記録されてなかったと思うが勘違いでしょうか?

また、無死か一死で走者が三塁にいるケース(ただし一塁には走者がいないケース)で
打者が三振した時に暴投、もしくは捕逸で三塁走者がホームインし、
振り逃げを狙った打者走者が一塁でアウトになれば、打者には打点が記録されると
いうのは解せない。三振で打点がつくなんて…。
50神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 11:18:43 ID:bTqj5UX+
>>49
Aのケースで「打点が記録されるのでは?」と思う理由は
フォースプレーではないからというのもある。
一塁走者は、打者走者がアウトになった時点で一塁ベースの占有権が復活する為
無理に進塁する必要はなく、アウトになるのは一塁走者の自己責任だから。

まあ実際には、一ゴロで二塁に進めない走者が一塁に戻るのは至難の業ですが。
51神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 11:36:46 ID:d2P/j+oi
質問。野球規則で乱闘についてルールって決められてる?もしあるんなら、教えて下さい。
5241:2005/09/06(火) 12:22:25 ID:ol2sJur5
>45
難しく考えることはないでしょう。
三振め、もしくは四球めの投球が審判のマスクにはさまったらテイクワンベースですよ。
53神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 12:43:06 ID:DehImT0y
>>52
無死または一死で一塁に走者がいるケースでは、打者三振アウト
54神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 13:00:02 ID:elCyVgsa
振り逃げでしょ。
55神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 15:37:13 ID:8ZcAdyHv
透明ランナー。
もしくは、投げ当てアリ。
56神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 15:46:11 ID:SBILwTuT
メジャーリーグで現実にあった話。
外野に転がったボールが捨ててあった空き缶に入ってしまい取れなくなってしまった。
外野手は仕方なく缶のまま内野に返球、本塁上で打者走者に間に合い捕手がタッチ。
判定はアウトかセーフか。
57神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 15:48:52 ID:J1rwgm9u
>>56
アウトに1000点。
58神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 16:19:17 ID:wnpGe7Rs
>>51
ルールブックには書いてないでしょ
それはルール外の話だと思う
59神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 17:53:28 ID:0i2yDz7j
ファーストを普通のグローブで守ることは問題無いが、ファーストミットでファースト以外のポジションを守ってはいけない。
60神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 18:31:22 ID:ol2sJur5
>59
そんなルールはない、に2500ペセタ。
61神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 18:48:15 ID:SBILwTuT
>>59
BOSのウェイクフィールドが投げるときは捕手はソフトボール用のファーストミットで受けますが何か。
62神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 19:03:31 ID:0i2yDz7j
マジ?
じゃあキャッチャーとファースト以外がダメなのかなぁ…。
63神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 19:12:39 ID:DehImT0y
>>62
ファーストミット、捕手用のミット、その他のグラブそれぞれについて、公認野球規則に
サイズの規定があるんだが、大雑把にいって
捕手のミット>ファーストミット>その他のグラブ
なので、捕手はファーストミットやその他のグラブを使ってもかまわないが、
捕手以外が捕手のミットを使ったり、捕手・一塁手以外がファーストミットを使う場合には、
サイズの制限にひっかかる場合がある。

ということだったんじゃないかと思う。
64神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 19:48:25 ID:0i2yDz7j
>>63
詳しい解説サンクス!
65神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 19:51:47 ID:ol2sJur5
そうそう。だからサイズが制限内に収まっていればファーストミットでマウンドに上がってもいいんだよ、たしか。
そんな小さなファーストミットを本業がファーストの選手が使うかどうかは別問題として。
66神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 23:42:58 ID:gNT63o8q
こんなの知らなかった

533 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/06(火) 23:13:34 ID:NkjblkGNO
代打ヲ使いきると、監督自らが代打にでてこれること。
67神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 23:46:19 ID:DehImT0y
>>66
それは随分昔の話ではないかな
68神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 00:15:45 ID:BpnUIU5D
「代打・オレ」
69神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 17:08:01 ID:pr7IpdTd
投手が自分自身のエラーで失点したら,自責点になるんだっけ?
70神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 17:45:06 ID:QlU1SXHh
軟式野球ではコルクバット使用可。
71神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 17:59:20 ID:RtfdOXJM
>>69
なりません
72神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 18:00:24 ID:pr7IpdTd
>>71
そうなんだ。
投手と言えども,投げた後はただの「野手」になるってことかな?
73神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 18:28:53 ID:ciRP4FX+
ここはマニアックなルールのスレで基本的なルールの質問をするスレではない
74神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 22:53:52 ID:ZBT8JzH/
>>32
亀でスマン。
三塁走者の本塁突入が、一塁ゴロと連続しない動作として、本盗が記録される
可能性はないだろうか?
75神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 00:45:35 ID:q0+3BMlc
去年のオールスターゲームで新庄が本盗しましたよね。
あれって確か捕手が投手にボール投げ返す時に盗塁した気がしたんですけど、あれってオールスターだから許されたんですか?
それとも公式でもありなんですか?
76神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 00:51:09 ID:2dgWH/xb
>>74
ない

>>75
インプレーだから問題なし
77神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 02:01:37 ID:q0+3BMlc
インプレーってなんすか?
78神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 07:06:49 ID:U9FcME5i
>74
盗塁っちゅうのは、投げる前か後か、とにかく打者が何もしてない時に記録されるもの。
79神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 07:18:25 ID:icVawhf6
>>77
ボールデッドしてない時
80神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 09:04:56 ID:yZZ6cHM4
昔高校野球で見たんだけど、スクイズのときに足が出てたらバッターじゃなくて
3塁ランナーがアウトになるとかってルールありませんでした?
かなりうろ覚えなので勘違いだったらスマソ
81神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 09:31:32 ID:M859RLwa
ホームラン打ってもガッツポーズしたらアウトにされる高校野球なんざ野球ルールとして議論する価値なし
82神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 11:35:04 ID:Bv6FZ/Pb
>>81
あほ
83神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 11:37:32 ID:662YJb/o
>>81
アウトになるんか?
注意されるだけだと思っていたけど…
84神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 11:57:15 ID:2dgWH/xb
>>83
審判の判断で、アウトを宣告された例はある
85神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 12:00:50 ID:Bv6FZ/Pb
>>84
ソースは?
86神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 12:07:17 ID:2dgWH/xb
>>84
さしあたり、地方大会で実見した私の記憶でしかないので、「ソースなし」と評価
してもらって結構(というか、そう評価されても致し方ない)。
87神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 12:51:46 ID:U9FcME5i
正確に言えば、ただ「ガッツポーズをしたから」ではなくて「はしゃぎすぎ」が理由だったと記憶。
たしか、塁を回りながら相手をバカにするようなことも口にしていたはず。
8875:2005/09/08(木) 14:46:52 ID:q0+3BMlc
ありがとうございました、勉強になりました。
89神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 15:14:48 ID:EoiS91jz
高校野球って、練習試合とか観にいくと、すげぇ汚いヤジの応酬してるよね…。
90神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 18:46:12 ID:C9J3Q+DB
小学生のとき,初めて甲子園に高校野球見に行って,
あまりの野次の汚さに幻滅したよ。
まぁ,高校野球の選手たちって,結構不良っぽいのが多いからね…。

スレ違いスマン(;´Д`)
91神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 21:17:10 ID:lRfOQGpV
>>80
確かにあります。
それが守備妨害と取られた場合に限られるかどうかはただいまルールブック確認中。
92神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 04:09:22 ID:77fyxZsL
甲子園で逆点タイムリーツーベースかなんか打って、スタンドに向かって
ガッツポーズしまくってるやつがたまにいるが、あれが許されて
ホームランの時はガッツポーズしちゃいけないってなんかおかしいな。
93神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 06:22:37 ID:q87sqENv
ホームランゾーン(フェンスの向こう側)に入って飛球をキャッチしてもアウトって
最近知った。
サッカーのゴールみたいに捕球してもゾーンにはいったら得点だと思ってた。
94神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 08:03:20 ID:tJLRdams
>92
ホームラン打った子だってガッツポーズしながら回ってることあるじゃん。
95神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 11:24:20 ID:V1ZYza76
>>93
どこからの情報だ?それはホームラン
キャッチしたままホームランゾーンに飛び込んでもホームラン
>>94
このスレ読み直しなさい>>81からで良いから
96神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 11:27:01 ID:wx3I09wK
「高校野球でホームラン打ってガッツポーズでアウト」問題だが、
あれはガッツポーズが理由ではなく、三塁コーチとのハイタッチが
「ランナーに影響を及ぼした」という理由でアウトを宣告された
のではなかったかな
それともまた別の事例なのかな
97神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 11:53:14 ID:Rwuki8hN
>>95
捕球する時点でホームランゾーンにいたらホームランだが、

キャッチしたあと飛び込んだらアウトと聞いた
98神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 12:01:05 ID:V1ZYza76
>>97
だからどこからその間違った情報を聞いたのだと訊ねているのだが
99神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 12:56:43 ID:tJLRdams
>96
いくら高校野球でも、安全進塁権があるときに、その理由でアウトになることはあり得ない。
100神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 12:57:59 ID:tJLRdams
俺も>87に書かれているようなことだったと記憶しているよ。
とにかく、ルールブックに書いてない理由でアウトになったはず。
101神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 19:40:12 ID:3EStpUrq
>>98
ここ。
グーグルキャッシュなのでURLが長くてはりつけれなかったのでコピペしてつかあさい

http://66.102.7.104/search?q=cache:0llUNG0SwOUJ:www.k-freed.com/baseball/
rule_bbs/wforum.cgi%3Fno%3D1813%26reno%3D1809%26oya%3D1804%26mode%3
Dmsgview%26page%3D0+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%
B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88&hl=ja

102神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 04:43:26 ID:ZrLHcSjv
ホームラン打ったとき、3塁コーチとハイタッチしたらアウトになったことがある。(草野球で)ハイタッチしたら、待ってましたとばかりに球審がアウトコール。なんでも走塁補助?になるとか。でも草野球でそこまで厳格にジャッジしなくても…
103神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 08:20:23 ID:2oA4WVAs
「金森も入った〜〜!!」ってのがありましたね。
104神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 08:33:55 ID:lAnqi2+5
>>101
この回答者の日本語が解りづらいんだな。
捕球してアウトの宣告があった後にホームランゾーンに倒れこんでも
打者はアウトという意味でしょう。
グラウンド内の飛球でも同じ。しっかり捕球した後に落球してもアウトです。
105神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:48:26 ID:P3EeP5Y/
>>102
草野球(軟球?)でスタンドインホームランを打つ人って凄いよね。
別の意味でびっくり。
106神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:55:06 ID:ZrLHcSjv
軟式ですが、せいぜい70m位の狭い球場です。
107神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:56:25 ID:/oOzzSeB
去年の夏の高校野球で、
甲子園いきを決めるサヨナラホームランが飛び出し、
感極まってうずくまってしまった前走者の肩を叩いたら、
アウトにされたバッターがいたそうだ(勝敗には影響なし)。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:13:35 ID:gqCfV/2p BE:25088832-#
このスレには中野豪のイラストが必要だな。
109神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 00:52:10 ID:BS8VouAO
勝ち数、勝率によるセ・リーグのプレーオフ

全然知らんかった
110神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 03:39:34 ID:occDEnFc
インフィールドフライで内野手が宇野ヘッドで仮に左中間の間を抜けたら、ランナーはどうなるのでしょうか?
そして、記録上は?
111神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 03:48:15 ID:+Rn7Jr/I
>>110
打者はアウト。
ランナーは危険を冒して進塁を試みることができる。記録は「失策による進塁」

ということでいいと思う
112神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 03:53:45 ID:occDEnFc
>>111
GJ!!!!
113神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 04:10:24 ID:wHvI/McQ
でも塁にもどらなきゃいけないよね?わざと落としてもランナー進めないんじゃなかったっけ?インフィールドフライは別にとらなくても良かった気が…
114神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 04:45:44 ID:pRjnOqOA
ルールにマニアックとかメジャーとかあるんだな…
115神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 08:21:40 ID:a+0+U8+5
>>113
インフィールドフライが宣告されると、野手がフライを捕ろうと捕るまいと、
走者はフライが捕られたとしてプレイしてよい。
ただし宣告された瞬間からなのかボールがどこかに接触してからなのかは>>115-116あたり。
116神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 20:21:52 ID:LDK7TSn8
>>115
それは俺が答えるのか?
117神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 21:33:45 ID:43nf7xzH
本塁クロスプレーの際、ランナーがキャッチャーに
スライディングを装って飛び足刀やドロップキックを
食らわせるのは反則ですか?
118神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 00:13:13 ID:lDqbgDWU
故意と認められれば反則です。
119神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:09:27 ID:HDlgcYq/
>>115
接触の瞬間からでしょう。
そうでないとインフィールドフライが宣告されたとたんにタッチアップできる。
満塁時に通天閣打法すると3点犠牲フライなんてことになってしまう。
120神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 19:32:00 ID:SsMioK6p
インフィールドフライ宣告後ランナースタートした場合、
捕球できなかったらランナーの進塁が認められる(フェア宣告、打者はアウト)けど、
捕球できた時はランナーは戻らないとアウトになる(普通のフライを打って捕球された場合と同じ)じゃないかと。
121神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 19:38:22 ID:HDlgcYq/
>>120
> 捕球できなかったらランナーの進塁が認められる

インフィールドフライのポイントは、捕球できなくても「進まなくて良い」
ところだと思う。故意落球対策だから。
122神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 19:39:30 ID:FY/u1p9H
>>115
インフィールドフライは、その宣告がなされた瞬間に打者がアウトとなる。
それ以外はインプレーのまま。フライが捕られたものという仮定もない。


>>119
タッチアップは公認野球規則2.15の原注にある
>走者は、最初の野手が飛球に触れた瞬間から、塁を離れてさしつかえない
という一文が根拠。打者がアウトになるかどうかは関係ないよ。
123神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 20:43:22 ID:HDlgcYq/
>>119
だから「接触の瞬間から」って書いてあるじゃないですか…。
>>115氏の疑問に答えたら、なんでこんなツッコミをされにゃならんのだ。
124神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 20:51:36 ID:0ZzXftuY
>>115
打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。
走ってくる打者走者がいないからフォースアウトにならないため
走ろうが走るまいが塁上の走者の勝手。
勝手に走り出した後でフライを捕球された場合元の塁に戻らなくてはならないのも
野手が捕球できなかった場合そのまま走って構わないのも普段の野球と同じ。
125神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 01:46:30 ID:e46GHdtu
>>124
そーいぅーこと。
完璧な正解。
数年に1回位インフィールドフライの落球場面をみるが、高校野球とかだとたまに挙動不振なランナーがいて笑える。
126神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 06:44:11 ID:36JW3G1+
>124
> 打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。

そうそう。
実はたったこれだけのことなのに、なにやら複雑なルールだと思い込む人がいるのが不思議。
127神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 11:25:09 ID:jRarLKci
>>123は誰に向かってぼやいてるのか?
128神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 02:28:46 ID:QldaHwZe
10年以上前の横浜大洋vs広島にて。
満塁
→ インフィールドフライ達川落球
→ フォースプレイでOKと勘違い、広島本塁を触塁のみ
→ 主審気づかずアウト宣告
→ 大洋側抗議
→ あっさり認められ得点と認定(確かサヨナラ)
→ 達川ボーンヘッドに気づいてひざに手をつきがっくり

というようなプレーがあったような希ガス。
正確でしょうか?
129神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 03:02:31 ID:S8ZLaIgV
>>128
あったねぇ〜、確か。
130神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 03:33:35 ID:TjG2bI+y
>>128
主審が「インフィールドフライ if fare」と宣言し,
ホームインを認め,達川が猛抗議するも
「達,よく聞け。・・・・」と審判が説明して,達川の顔が真っ青になった。
その審判はそのジャッジについてファインジャッジ賞をもらった。

と記憶しているのだが。
131神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 03:34:40 ID:TjG2bI+y
× fare
○ fair でした。
132神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 07:23:07 ID:cjaC93bn
>>128

違う違う

達川も一塁の小早川もダブルプレー成立と思っただけでなく、
三塁走者山崎もアウトと思って惰性でベース踏んだら審判がホームインを認めてびっくりしてた
で、ピーコが抗議

というかあそこにいたプロ全員がインフィールドフライのルールさえ知らずにあんぐり
133神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 11:17:57 ID:TjG2bI+y
>>132
それだ。うまい説明だ。
三塁ランナーのコメント「とにかくナイスランなんですよ」
134神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 11:45:46 ID:zHu9yT2p
流れ切ってすまんが、打撃妨害で出塁した場合記録はどうなるんだ?
135神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 13:14:44 ID:cT4iZBWA
>134
はい?
136神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:43:50 ID:3vc6yts8
>134
はい?
137神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:50:10 ID:Mp8e6oYA
キャッチャーがすげえ頑張って外野フライを取ったら、記録は何フライ?
138神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:52:21 ID:72RELSJ3
キャッチャーフライ
139神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:53:41 ID:C7Z31Tts
>>134
打率とか出塁率をどう計算する?って質問なのかな?
140神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 18:03:17 ID:S8ZLaIgV
>>134
四球と同じ扱いだよ。打数には数えない。
141神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 18:32:57 ID:QldaHwZe
128です。
132さん詳細ありがとう。
審判以外全員知らんかったの。
それはおもろい。

ところで広島監督時代の森永さんか広島コーチ時代の山本一義だったか、
忘れてしまったんだが、何かのプレーで(それも忘れてしまった)審判にも自軍選手にもあきれられてしまった、
抗議の内容とプレー内容知ってる人いますか?
振り逃げだったっけかなぁ。
142神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 20:53:40 ID:cjaC93bn
>>133

山崎は後に微笑ましく振り返ってたけど
あの山崎の走塁は結果オーライで走塁自体はプロとして(というか草野球でも)最低レベルだよな
達川が普通にルール知ってたら、飛び出したところでタッチアウトされてたんだし
143神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 17:02:49 ID:YF3f1YDX
>>128
すまん、ちょと状況が分かりづらい。
もう少し詳しく説明してくれ。おもしろそう。
144神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 17:22:16 ID:W+JvO/5E
サヨナラホームランを打った打者がベースを踏み忘れて、野手が気付いたとします。
試合後でも、主審にボールを貰ってベースを踏んだらアウトになりますか?

また一転ビハインドでファーストにランナーがいたとして、
このケースでも一塁ランナーのホームインは認められますか?
145神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 17:26:33 ID:lQI8lTe/
>>143

128じゃないが、
9回裏同点で大洋の攻撃。一死満塁打者は確か清水。
打者がピッチャーとキャッチャーの間辺りに高いフライを打ち上げる。
当然インフィールドフライ(イフフェア)が宣告されて、(ファールにならない限り)この時点で打者はアウト。二死満塁になるはずだった。ちなみに打者はフライを打ち上げたあと走ってない(不確か)。
しかしルールを知らない達川が、打者が走ってないのを見たのか、フライを本塁付近でワンバウンドさせて捕球(本塁付近のため変な方向に跳ねてファールになり打者のアウトが取り消しになるおそれもあった)、
まずホームベースを踏み、一塁に送球。打者がすでにアウトである以上ルール上このプレーには何の意味もないがダブルプレーを取った気でいた。
しかし、同じくルールを知らない三塁走者のコケシバットこと山崎が、何を血迷ったか、達川がフライをワンバウンドさせたのを見て、慌てて本塁に走り出していた。
しかし、達川が本塁を踏み一塁にボールを投げていたせいか、山崎はアウトになっていると思い、惰性で走っていた。
山崎曰く、「走っていた延長線上にたまたまホームベースがあった」というまさにそんな感じでホームベースを踏んだら
主審がホームインを宣告。訳の分からないうちにサヨナラ勝ち。
達川は山本監督とともに、主審に対して自分がホームベースを踏んだと激しく抗議。
主審はルールを説明するが、達川も山本監督もあまりその場では納得してた感じではなかった。


こんな特に複雑という訳ではないルールを知ってただけで主審は連盟かどっかからファインジャッジ賞を受賞。
146神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 22:57:38 ID:plKOVCYW
>>144

>サヨナラホームランを打った打者がベースを踏み忘れて、野手が気付いたとします。
>試合後でも、主審にボールを貰ってベースを踏んだらアウトになりますか?

>また一転ビハインドでファーストにランナーがいたとして、
>このケースでも一塁ランナーのホームインは認められますか?

いずれも、状況によって結果は異なる。
スコア(点差)、走者、アウトカウント、踏み忘れた塁、アピールのタイミングなど。
147神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 23:45:32 ID:lQI8lTe/
今プロ野球ニュースで金村義明がルールの説明してるが…

ランナー1塁でフォースプレーの場合、進塁義務がある以上、一塁走者は一塁を踏んでてもタッチされたらアウトじゃねえの?

金村は一塁に触れてればセーフとか必死にルールを言ってるけど
じゃあ一塁に走者が張り付いて打者走者も一塁に近かったら絶対ダブルプレー取れねえじゃん
148神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 23:49:30 ID:0uViqoht
>>147
まずランナーにタッチして、次に一塁を踏んでダブルプレー、
順番を間違えると1アウトだけ、なんだっけ?
149神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 00:01:19 ID:plKOVCYW
先に1塁ベースを踏んだ時点で打者走者はアウト=一塁走者の進塁義務消滅
150神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 00:07:08 ID:mMZjhzQV
>>148


そうそう、今日の試合では、バント小フライをわざとワンバウンドで取ったためそんなプレーになった。
守備側は先に走者にタッチして次にベース踏んだから本来はダブルプレー。しかし審判の立ち位置が悪く、最初にベースタッチしたと審判が誤審したため、打者のみアウト。当然猛抗議。


これに対し、金村が「一塁走者はベース踏んでますからタッチアウトじゃありません。だから誤審じゃありません」と自信満々に説明。

いったいこの人は何年野球をやってたんでしょう。


キャンプとかでバントの小フライのワンバウンド処理の練習すらしたことないんでしょうか。また、自分が走者になったときのバント小フライの状況判断の練習すらしたことないんでしょうか。
151神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 00:09:21 ID:mMZjhzQV
>>150

ちなみに金村は、ちゃんと先に走者にタッチしてるのを確認したうえで発言してる
152神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 01:18:06 ID:MbBR99ey
しかし草野球やってると、金村みたいな中途半端な理解度の人ほど
タチが悪いよな。そういう人に限って、張り切って審判引き受けたりする。

こないだも、いったんファールゾーンに転がった打球がスピンして
フェアゾーンに入ってきたんで、俺(サード)が慌てて捕って一塁に
投げたら主審(うちのチームの控え)が「ファール」だって。
「ファールゾーンで一度でも地面に落ちたらファール」
というご持論を御開陳になった。

あとは1アウト1,2塁で3ストライク目を後逸したら、何故か打者走者が
嬉々として1塁に走り出し、審判も何も言わない。

エラーで出塁したのを打数に入れなかったり、押し出しに打点を
つけなかったりするのはまだいい。せめて、インプレー中のことは
しっかりルールを把握しておいてくれ…
153神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 01:57:30 ID:mMZjhzQV
ギミアブレイクとかいう番組の中でアフリカに野球を教える企画で
稲尾とか野球界の大物三人が振り逃げは見逃し三振にも適用されるかどうかで揉めていた
プロがこんなにもルールをよく知らないスポーツって珍しい
154神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 02:37:31 ID:QcN0sRss
振り逃げって言葉がね(三振って言葉もそうだけど…)。
振ってないから違うんじゃないかって、小学生が陥りそうな穴だねw
155神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 02:54:23 ID:ko5gGgc1
人によっては食い逃げというらしい
156神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 03:19:56 ID:MbBR99ey
野球というスポーツそのものが理屈だらけだからな。
なぜ1アウト1,2塁だと振り逃げが存在しないのか、
ということを瞬間的に理解できるような奴は稀だろ。
1つ1つ、起こりうるプレーを頭の中で検証して行って、
やっと「あ、だから振り逃げはダメなんだ」とわかる
てな具合。
157神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 04:42:34 ID:lFWwjULT
>>153
同意。それだけ規則の数が多いということでつね。

>>156
野球好きには理論派が多いよね。
158神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 05:06:56 ID:j7vxodje
>>153
軟式野球ではデッドボールは無し、ということでも言い争ってたな。
ま、彼等の時代はそういうルールだったそうな。
159神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 06:58:20 ID:mMZjhzQV
>>156

というか振り逃げが適用されない場面や、インフィールドフライや、故意落球など、せこいゲッツー防止策のために後付けでできたルールが多い
160神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 07:41:42 ID:mVz7uzcV
>153
> プロがこんなにもルールをよく知らないスポーツって珍しい

そうでもないと思う。
ルールの数が多いスポーツは、どれも同じような状況なんじゃないか。ゴルフとか。
161神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 08:08:25 ID:J4S7c3gv
一旦ファールゾーンに転がってからフェアゾーンに入ってきた打球はフェアなの?
ファールじゃないの?
162神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 09:11:34 ID:5a3f6jum
強烈なライナーが二塁塁審を直撃、その審判が昏倒しても、
ボールデッドにはなりませんか?
163神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 09:11:43 ID:QcN0sRss
1,3塁ベースの手前までのエリアだったらフェアなんじゃなかったっけ?
164神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 09:21:43 ID:SRqkLfGq
>>161
>フェアなの?ファールじゃないの?

どっちも同じじゃねえかw
165神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 09:54:11 ID:FoCUuUkC
ほんとにルールブックだけで対処できないときは、審判の判断で
乗り切るしかない。
>>162みたいな場合、選手に関しては、佐野の一件からボールデッドに
できるってルールになってるけど、たぶんそれに準じたジャッジをすると思う。
166神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 11:02:01 ID:ewaH1LyZ
>>162の場合はその儘プレー続行でしょう。
167神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 11:59:02 ID:7TzPC1Gb
インフィールドフライがマリン風に流されて外野スタンドに飛び込んだら普通にホームランですか?
168神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 12:02:24 ID:gO4PZpgA
>>167
「普通にプレイすれば十分捕球できるはずの打球」を、
故意に落球して銃殺をねらうのを禁止するのが
インフィールドフライの精神なわけで、
そんな激しい風が上空で吹いていたら、
審判も宣告を待って、フリーにするのでは。
169神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 12:12:32 ID:7TzPC1Gb
>>168
なるほど。
では同じくインフィールドフライが、内野スタンドに飛び込んでしまったら?
(昔の川崎球場並みにファールグラウンドが狭い球場ならある得る話だと思いますが)
170神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 12:17:19 ID:TZ+KJ4zp
>>169
ファールはファール。
インフィールドフライ・イフ・フェア。
171神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 12:22:26 ID:SRqkLfGq
172神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 12:26:27 ID:mVz7uzcV
>162
2塁塁審がどこにいたかによりけり。
内野手より前にいたら平気であってもボールデッド。
内野手より後にいたなら昏倒しようがインプレー。対処するはプレーが止まってからだろう。

って、前にもこんな質問がなかったかな。
173神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 13:01:49 ID:Ebz7sMdJ
>>161 >>163
ベース手前でならフェア。
ベースを通過したあとでフェアゾーンに入ってきた場合はファウル。
174神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 13:03:23 ID:Ebz7sMdJ
>>153-154
ドカベンで殿馬がわざわざ振ってから1塁へ走ってたなw
175神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 13:06:30 ID:gO4PZpgA
>>174
あれは、とてもヒットは望めそうにないピッチャー(土門だっけ?)が、
たまたま3球目を大暴投→キャッチャーが後逸したので、
あえて、空振り三振して、振り逃げで生きたんじゃなかった?
176神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 15:33:35 ID:LSqxDgqf
>>175
あーそっか。だいぶ昔に読んだんでうろおぼえですまん。
わざと三振か。
177神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 18:53:06 ID:xwT9j8K4
178神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 19:04:21 ID:zdnXdswO
収容人員が3万人に満たない球場では日本シリーズが行えない。
(いつの間にかなし崩しに)
その為川崎球場とかはウソついて公称最大収容人数3万人だった。

もっとも実際はロッテが仙台でシリーズやんなかったり、
近鉄が日生や藤井寺を使わず大阪球場を使うための言い訳として利用されていただけだけど。
179神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 19:05:03 ID:zdnXdswO
藤井寺は別の理由でしたね。
180神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 23:27:27 ID:xL+5sSQR
藤井寺は当時住民の反対でナイターが出来なかったからだと思う。
181神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 23:51:17 ID:fCchvtgv
やった
野球ルールクイズ90パー行ったぞ
182神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 11:02:36 ID:vKAiEa6J
>>145
亀感謝。
書きこんどいて、みてなかった。
よくわかった。
どうもありがと。
183神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 12:24:12 ID:WqbXqj4D
HRうってベース踏み忘れた場合。
1.その場合の記録はどうなるの?
2.ランナーがいたとき、彼らのホームインは認められるの?
たとえば9回裏1点ビハインド・2死一塁でHR。
しかしサヨナラに浮かれてベース踏み忘れ。

サヨナラはないとして、同点になるのだろうか?

184神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 12:54:21 ID:/RlcTHhU
踏み忘れのアピールよりホームインの方が早ければ同点だろ。
185神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 13:07:50 ID:hGYc+hPo
>>183
1.どのベースを踏み忘れたかによる
1塁なら凡打、2塁なら単打、3塁なら二塁打、本塁なら三塁打
186神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 16:51:07 ID:2q0EHZuw
>>177
うわ〜。正解率6割ちょいだった…。

てか、ここの80問クイズって、解説が付いてないね…。
ここの問題についての解説を、このスレで訊くだけでも、
十分「マニアックなルール」スレにふさわしい議論ができると思う。
187186:2005/09/22(木) 16:52:52 ID:2q0EHZuw
というわけで、

問「1死二・三塁でスクイズを試みたが空振りとなり、三塁走者は3本間に挟まれた。
 ランダウンプレーの間に二塁走者が三塁ベース上に来たが、3本間の走者は守備妨害でアウトとなった。
 この時、三塁ベース上の走者に正規の占有権が生じるため、このままの状態で試合再開となる。」

答「×」

何でだっけ?
188神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 18:27:30 ID:GYq6lswa
>187
なんでもなにも、守備妨害があった場合は他の走者の進塁は認められないでしょ。帰塁の義務がある。
189神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 21:32:56 ID:mU0TJuup
引きずってすまん。
達川のやつだけど、公式記録はどうなるの?
キャッチャーフライプラス野選?
打点はどうなるの?
190神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 23:15:37 ID:pnJ8q+uO
久しぶりです。
128&141です。
さて、
>>189
ですが、わかりません。
一応調べました。
以下ぐだぐだと報告します。


野手選択となる前提は、「投手によかれ」と思ってプレーした結果だそうです。
(参考文献;「図解コーチ 野球スコアと記録のつけ方」 宇佐美徹也氏監修、成美堂出版)
例えば、下記のようなケースでは本来であれば野選は記録されないそうです。

2アウト走者1塁
→ 打球は3ゴロ
→ 3塁手は1塁ではなく2塁に送球したが、1塁走者はスタートを切っていたため2塁セーフ

投手によかれと思えば1塁に投げるのが普通(これで難なく3アウトチェンジ)。
記録の主旨からすると野選自体がありえず、単なる失策か内野安打になるそうです。
しかし、日本ではこのケース、野選になったりするんだそうな。

ここで達川のケースを戻りますと、達川が投手によかれと思ってプレーしたのは確実です。
しかしここで解釈の違いが出てきて訳がわからなくなってしまうのですが、
インプレー時に当該野手が判断した、投手によかれと思ったプレーを、
投手によかれ(これって投手だけじゃないような気がするんですけど記録の神様宇佐美氏がいうんですからまぁそうなんでしょう)
と指すのか?
それとも一連のプレー終了後冷静になった選手が、
「そういやそもそもこっちの方が手っ取り早かったな。ポリポリ」
と思うプレーの方を、投手によかれのプレーとするのか?
このケースは一死満塁なのですから(132さん、145さん詳細思い出してくれて本当にありがとう)、
当然小フライを見た達川はダブを狙えると思ったでしょうし、
このプレーでチェンジになるのですから、こっちの方が「投手によかれ」です。
しかし冷静な達川がそこにいたら、主審は宣告してるわけですから、
「投手によかれ」ならちんたら走ってきたコケシの山崎にタッチするはず。
一塁に送球?
あれ、これ書いてておかしい。
これは野選じゃないんじゃないのか?

つまりは選択以前にボールを捕手と一塁手の間でやり取りしてるだけで、
ここには選択を有するプレーは存在しない!

ってことは単なる失策?

またまた誰か教えてください。
191189:2005/09/22(木) 23:45:17 ID:mU0TJuup
>>190
早速有り難う。俺その年のレコードブック持ってないんだけど、
持ってるヤシ、なんて記録書いてある?
192神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 01:39:32 ID:Q+ezNxIQ
ベースボールレコードブック、89年度版から全部持ってる俺が来ましたよ。

>>191

件の試合って、ひょっとして1991年6月5日の大洋−広島戦か?
だとすると、記録は「9回2死から達川のサヨナラ失策」になってるな。
193神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 02:05:56 ID:61pqBwjd
>>124を忘れてはならん。
キャッチャー前のゴロを誰も走ってこない塁に投げちゃってその間に
三塁走者がホームインしたのだから明らかな失策。
>>192は当然だと思われ
194神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 09:56:37 ID:evekD2Sr
ようは、ボール持ってそのままホームベースの前に立ってりゃ
山崎が勝手にアウトになりにやってきてくれるのに、わざわざ
一塁に「悪送球」したわけだからな。
ある意味、敗退行為ととられてもしゃあないくらいのボーンヘッドw

もし、同じことを一塁手がやったらどうなるんだろう。
ファーストへのインフィールドフライを捕り損ねて、
あたふたしてるうちにサードランナーが突っ込んだので
慌ててホームに投げたら間に合わなかった、という場合。
195神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 11:20:02 ID:nGt2IxYz
落としたのを見て走り出してセーフならエラーだろう

問題は三塁走者がアウトカウントを間違えて走っており、
野手がゆずりあって誰もグラブにあてずフライが落ちたとき
196189:2005/09/23(金) 11:49:44 ID:jY6KG8Ar
そうか。とてもおもしろかったよ、
達川の件でいろいろ教えてくれたすべての人に
感謝!!
197神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 17:01:06 ID:mg8UNDW1
>問題は三塁走者がアウトカウントを間違えて走っており、
>野手がゆずりあって誰もグラブにあてずフライが落ちたとき

ボールを三塁に投げれば普通にダブルプレーでは。
インフィールドフライでは、捕ろうが落とそうが、打者は
通常の飛球を打ってアウトになったのと同じ扱いだから。
198神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 17:05:46 ID:nGt2IxYz
>>197

達川さんですか?
199神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 17:07:56 ID:xq1EgR4A
>>197
違う。前のほうのレスをよく読んでほしい。
打者以外は普通の野球状態なのだから捕球されない以上三塁走者の帰塁義務はない。
200神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 17:10:12 ID:nGt2IxYz
>>197

自信満々に間違ったルールを教えるのはやめて
201128:2005/09/24(土) 02:17:59 ID:hlJN07Iq
128です。
このスレの、いわゆるインフィールドフライ問題の中で、
最もわかりやすく簡潔に説明されている方は124さんだと思います。
以下にそのまま貼り付けさせていただきます。
>>124


>打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。
>走ってくる打者走者がいないからフォースアウトにならないため
>走ろうが走るまいが塁上の走者の勝手。
>勝手に走り出した後でフライを捕球された場合元の塁に戻らなくてはならないのも
>野手が捕球できなかった場合そのまま走って構わないのも普段の野球と同じ。

なんという簡潔な説明でしょう。
私は理解するまでしばらくかかりましたが、
その後で125さん、126さんがすぐに「その通り」といった感じで同意しております。
この2人もすぐにピンときたのだからきっと相当な方なんでしょう。

このインフィールドの問題、実は124さん〜126さんのやり取りで全て終了&説明がつくのです。
202128:2005/09/24(土) 02:46:02 ID:hlJN07Iq
再び128です。
ここで、昨日人から借りた「公認野球規則2004」(発行者:プロフェッショナルベースボール・日本野球連盟)中の
[2.00 本規則における用語の定義]から、
[2.40:インフィールドフライ]を下記に転記します。


無死または1死で、走者が1・2塁、1・2・3塁にあるとき、
打者が打った飛球(ライナー、及びバントを企てて飛球になったものを除く)で、
内野手が普通の守備行為をすれば、捕球できるものをいう。
この場合、投手、捕手、及び外野手が、内野の前記の飛球に対して守備したときは、
内野手と同様に扱う。

審判員は、打球が明らかにインフィールドフライになると判断した場合には、
走者が次の行動を容易にとれるように、
直ちに”インフィールドフライ”を宣告しなければならない。
また、打球がベースラインの近くに上がった場合には
”インフィールドフライ、イフ、フェア”を宣告する。

インフィールドフライが宣告されてもボールインプレイであるから、
走者は離塁しても進塁しても良いが、
(転記者注;付記には走者は危険を承知で進塁しても良いと記述されている)
その飛球が捕らえられれば、リタッチの義務が生じ、
これを果たさなかった場合には、
普通のフライの場合と同様、アウトにされる恐れがある。


以上です。
がんばってこの長文をしっかり読むと、
改めて124さんの説明のすばらしさがわかると思います。
203神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 19:41:40 ID:tSu/ibuj
頑張ってしっかり読まないと分からないほど難解な文章か、これ?

「ルールが分からない」「混乱する」って人は、
情景を思い浮かべながら文章を読むってことができない人なのかな、と思ったりした。
文章を文章だけで理解しようとする、と言ってもいいかも。
野球の話なんだから「つまりどういう場面か」と考えながら読めばいいと思うんだけど。
204神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 20:24:24 ID:9869SfTa
>>203
馬鹿はほっとけ。
205神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 22:22:17 ID:hlJN07Iq
>>203
おい、おまえが主旨わかってねえだけだろ。
間抜けが。
206神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:20:36 ID:DLsZi5QY
まぁもういいじゃないの。

マニアックなルール、ということでいえば、インフィールドフライがあがって
打者アウト、しかし内野手がお見合いしてセカンド・ショート・ピッチャーの
中間点くらいに打球が落ちた場合、打者のアウトについては誰に刺殺が
つくんだろう。
207神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:52:58 ID:tSu/ibuj
>206
「最初に拾い上げた人」なんじゃないの?
もしくは「宣言された時点で捕球体勢に入っていた人」とかかな?
208神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:54:24 ID:KQZQrblU
公式記録員がテキトーに判断する
209神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 08:34:31 ID:z9+yDH5L
公認規則10.10-b-1だな。
210神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 10:49:01 ID:bs49KcXd
インフィールドフライならここのクイズでもやってみれ。
1問目はちょっと変だが。
http://info.eneos.co.jp/baseball/eneosfan/library/e71_baenli_009_01.html
211神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 12:20:16 ID:3YwqnTd8
Q・与四球2を記録するのに必要な最少投球数は何球か?

 また、同様に奪三振2のために必要な最小投球数は何球か?
212振り逃げ:2005/09/25(日) 15:53:07 ID:EKVfhO9P
振り逃げというのは、スリーストライク目を捕手が正規に捕球できなかった
場合には打者はアウトにはならないというものです。

また、振り逃げはどんな場合でもできるわけではなく、次の場合のみ可能です。

 (1)無死または一死で、一塁に走者がいない時。
 (2)二死の時(走者の有無は関係なし)。
213神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 06:48:26 ID:Ipt82eiH
バントがフライになってもインフィールドフライが宣告させることはない
214神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 10:48:26 ID:TYWF1EfO
教えて下さい。
@「一死一・三塁(もしくは満塁)の場面で、打者が内野ゴロ。
本塁へ送球せず、4−6−3辺りの併殺でチェンジ」
この間の三塁ランナーのホームインは認められますか?
Aサヨナラの場合、打者には何塁打与えられるのですか?(@のケ−スとは無関係)
B公認野球規則って、どこで入手できますか?ベースボールマガジン社とか、NPBにたのまないと駄目ですか?

215神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 11:08:19 ID:bLP6VDj/
>214
1.第3アウトがフォースアウトの場合、得点は認められないよ。
2.サヨナラの走者が生還するのに必要な進塁数を上限として実際に打者走者が進んだぶんだけ。
  ただしホームランの場合は例外(昔は柵越えでも同じ扱いだったそうだが)
3.あー……品切れなんじゃないかな。Amazonもベーマガも取り扱ってないみたいだ。
216神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 13:56:55 ID:F0wdLsKt
インフィールドフライの宣告って守ってる野手に聞こえなかったらどうするんだろう?
うーやんのヘディングみたいに夢中になって捕ろうとしてたら上の空かもしれんし。
聞こえた聞こえなかったで問題起きたことってあるのかな?
217神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 15:29:42 ID:OeJa3xmy
>>216
宣告が聞こえたかどうかは、問題にならない
218神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 15:52:37 ID:bLP6VDj/
>216
そう、問題にならない。
聞こえなくてヘディングしちゃったとしても打者アウトは変わらないし、
その結果として走者が進塁しちゃったとしても、そりゃあ、落とすほうが悪い。
「聞こえてればあわてなくてすんだ」なんて言いわけは、どのみち無意味だしね。
219神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 16:01:47 ID:nTfpvWO4
インフィールドフライが宣告されるような状況は選手の方も周知してるからねえ。
ファウルかフェアかの判定とかとは全然性質が違う。聞こえなくても問題ないでしょ。
220神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 18:03:01 ID:5zUQrFgU
>>214-215
公認野球規則はベーマガで春先に予約。来年まで待て。
221神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 18:34:29 ID:dlHTzsgL
鬼のように下らない質問ですが、
プレーヤーはルール上で人間(或いは生物)に限定されてますか?
222神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 18:34:36 ID:4AUCv9vx
『公認野球規則』は、大型書店に行けばまだ購入できるよ。
223神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 19:00:18 ID:f14Pq9gC
>>221
ルール上の決まりは無いな
野球が出来るのなら猿でも犬でも良いんじゃないの?
出来るもんならやってみろとw
224神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 21:37:32 ID:vQw5q0q+ BE:100354638-#
野球狂の詩でゴリラが野球やる話があったな。
225神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 22:17:46 ID:xlPISAJL
20年位前に高校野球で見た場面。
アウトカウント不明満塁
→ 3塁走者ホームスチールスタート切る
→ ピッチャーマウンド外して捕手に向かって”送球”
→ 打者”送球”と気づかずセンター返し
→ 2人返って歓喜の攻撃側アルプススタンド
→ 主審球審協議(というより確認し合っている様子だった)
→ 打者、確か守備妨害でアウト

これ、どこvsどこの試合だったか覚えている人いませんか?

(ちなみにこの試合、確かサヨナラ決着。
 確かサヨナラヒット打った選手が、
 一塁ベースまで到達する前に歓喜の輪の中へ。
 相手チームがっくりとうなだれて、だれも1塁に触塁せず。
 もし誰かが気づいて1塁ベース踏めばサヨナラなし。)
226神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 22:20:09 ID:EHEpKlqf
>>223
代走屋としてなら犬を使えないかな?
227神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 00:38:40 ID:YcbX5wTQ
男じゃなくても良くなったのっていつごろだっけ?
228神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 00:39:45 ID:5O0x1EVN
昭和と平成の間くらい。
229神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 02:18:19 ID:Z3j9jc/L
>>221
ロボットでも出れるよ。
ボクシングの試合といっしょ。
230神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 02:21:44 ID:5O0x1EVN
>>229
ロボットは、もっと進化しないと難しいんじゃない?
人間の選手のコスプレも、度が過ぎたら警告になるくらいだし。
231神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 02:37:18 ID:Z3j9jc/L
>>230 ?
難しいって何?
高校野球は出れないよ。
NPBでもMLBでもなく、「野球」の規則の話でしょ?
232神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 02:38:50 ID:SWLZJBC8 BE:75266036-#
ヒューマ・ホシ、オマエハオレトオナジヤキュウロボットダ。
233神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 02:47:19 ID:5O0x1EVN
>>231
そうムキになられても(江川)。

特に明記のない試合進行にかかわる判断は審判に一任される、という条文があって、
上で書いた「特に度を越して相手を威嚇するような仮装」なんかは、
審判の判断で警告を与えて、場合によっては退場処分にもできるはず、だから、

今の時点で成功している人間型ロボット(アシモみたいなデザインの)がいざ選手として球場に出て来て、
相手チームから、「あいつが怖いからなんとかしてくれ」とアピールされたら、
審判として対処に困るだろうし、
もっと人間に近いデザインのロボットが完成するまでは、
ロボット選手の登場は難しいんじゃないかなぁ、

ということを踏まえた軽いジョークだったのですが。

気分を害されたなら、失礼しました。
234231 :2005/09/27(火) 03:24:08 ID:Z3j9jc/L
>>232  
オレハ 大リーグノ 三冠王ダ。
ソレミタコトカ。オレトオマエハ カガミニ映シタヨウニ
ナニモカモ オナジ デハナイカ。 セイシュンモ ナク
タダ 走攻手ヲ 目標ニ 作成サレタ 野球ロボットダ

>>233 
相手まちがってない?
>>230はまだ意味が分かるが、>>233は全く分からない。
>軽いジョーク
>>230はジョークになっていない。
>気分を害されたなら
>>230は普通だが、後者は??

・ロボットは「仮装」ではない。
>もっと人間に近いデザインのロボットが完成するまでは
そのほうが怖い。
>審判として対処に困るだろうし
困らないとは言っていない。
>難しいんじゃないかなぁ
規則の話なんだから、ムズカシイ云々の問題デハナイ。
235神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 03:38:23 ID:Z3j9jc/L
野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ
ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ

ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ
ダ ダ ダ ダ ダ ダ ダ ダ
236神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 03:39:24 ID:5O0x1EVN
>>234
とりあえず、>>230に気分を害されたわけではないらしいので、
一安心いたしました。

>・ロボットは「仮装」ではない。
これは意見の分かれるところでは?
ロボットの本体は要約すれば内部の
モーターやら歯車やらで、それをプラスチックなり、
人造筋肉なりでパッケージングするわけですから。

うんと科学が進歩して、より人間に近いフォルムのロボット野球選手が完成したら、
一緒にプレイする人間選手も、違和感なく自分のプレイを出来るでしょう。
わざわざ、審判から警告を受けるようなフォルムのロボットを
実戦に投入する理由もないのですから。

現状では、

「あの選手の仮装≠ヘ度を越えて他の選手を威嚇している」
「あれは仮装ではなくて、あの選手の仕様だ」
「では、もっと人間に近い仕様にしてくれ」
「それは技術上困難だ」
「では、やはり、あの選手を退場させろ」

ということになるのでは?
237神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 03:47:48 ID:Z3j9jc/L
野球「規則」の話なんじゃないの。

(てゆうかなんで否定的なんだろ?)
238神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 03:52:24 ID:5O0x1EVN
>>237
そうですよ。
239神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 04:10:11 ID:p4LScG7c
マジレスしとけば「人間に限る」と断ってないのは「人間以外でも可」という意味ではないべ。
「人間に決まってるだろ」ってことであって、それは断るまでもないだけ。
日本国憲法に「国民とは人間に限る」と書いてないからって犬や猫は「国民」じゃないのと一緒。

とりあえずスレ違いなんだから(どこが「マニアックなルール」なんだか)そろそろやめたまいよ。
240神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 05:17:59 ID:AGWo8UrZ
つか「選手」って普通人間だけを念頭に置いたことばっしょ。
規則の中にそれ以外の表現あったらスマン
241神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 08:14:08 ID:Vc2DdUk9
まあ野球できそうなロボットが発明されたら改めて「機械は不可」とかいう文面が追加されんじゃん?
242神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 08:29:53 ID:Z3j9jc/L
>「国民とは人間に限る」と書いてないからって犬や猫は「国民」じゃないのと一緒
人権の項に書いてあるよ。 「人間らしい・人間らしさ」とか「human」とか。
あと判例でも示される。 (てゆか人間に限ると法に書いてないわけないじゃん)

>「人間に限る」と断ってないのは「人間以外でも可」という意味ではないべ。
可という意味だよ。
野球の場合(何でもだが)、禁止されてないことはOK(合法・合規則)。
(花形もノックアウト打法破れたとき言ってたし)

>人間だけを念頭に置いた
何を念頭に置いたかは、適用には無関係だべ。
243神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 08:49:02 ID:Z3j9jc/L
法やルールの精神を理解してない人が多い → 日本的。
ロボットを排除したがる → 西洋的。(動物は絶対ダメ)

後者は前者にからむけどな。。
日本人(非西洋人)がロボットを嫌がるのはなぜだろう? 分からん。
244神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 08:58:23 ID:p4LScG7c
>花形もノックアウト打法破れたとき言ってたし

おいおい……
245神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 09:07:03 ID:Z3j9jc/L
スレ違いかも知らんが、
ちなみに西洋文学(「巨人の星」を含む)に、ロボットがよく登場するのは、
キリスト教を根底から揺さぶるから。 (西洋の作品はキリストを描いている
246神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 09:30:08 ID:Z3j9jc/L
>>244
ただし花形は甲子園で伴の顔面故意デッドボールに、
「高校野球は細かいルールよりも熱と意気でやるもんじゃないか」
として、ルール度外視で死球を認めた。 日本人らしい。
247神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 10:04:49 ID:Z3j9jc/L
ブラックシャドーズ時代はまだイギリスかぶれが残っていたようだ。
消える魔球80%解明段階でも、試合中に打席で
「星くん、きみに抗議する! 選手としてではなく男の抗議だ。
 きみはひきょうだ、けしからん」
と、ルールを度外視。
248神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 10:05:01 ID:Vc2DdUk9
>禁止されてないことはOK
こういうバカもいるから法律書がどんどん厚くなって裁判がどんどん長引くようになるんだよなあ。。
思いつきもしないことなんて禁止できるかっての。
中野区で悪臭を振りまくジジイを「そういう行為を禁止する法律がない」と言って放置する区役所と
同じレベル。人間のための法律のはずが、こういう奴らのために法律のための法律、になってしまう。
249神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 10:18:53 ID:iQN6PZCn
>>248
でも実際その理由は間違いではないからなあ・・・。
慣習法に頼りすぎるのもそれはそれで問題だし。

ルールのスレだからしかたないけど、法律板にいるみたいだw
250神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 10:38:35 ID:Z3j9jc/L
「裁判がどんどん長引く」のは「こういうバカがいるから」ではなく
そのほうがトクする人たち(誰かは各自考えて)が、意図してるから。
てゆうか官庁の人?
スレ違いすいません
251神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 11:35:18 ID:Z3j9jc/L
野球に独特のルール ↓
「チームの目的・試合の目的は、勝つことである」

野球が破綻している。
「勝たなくてもいい」「勝敗はどうでもいい」という考えを取り締まるルール。
 (八百長は、野球規則ではなくリーグ規則)
つまり、本塁打や奪三振ショーで、
勝たなくても面白いというケースがあるため。

したがって、目立ちたがりプレー(ホームラン狙いや三振狙いや新庄等)
を非難するときは、
「ワガママだ!」「自分だけでなく、チームのこと考えろ」ではなく、
「それはルール違反です」と言うべき。
252神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 12:36:46 ID:qcryWos8
9/25のソフトバンクvs西武戦で、仮に西武が八百長(敗退行為)をしたと証明された場合、
西武にはどのような審判が下されるのでしょうか。
西武は試合にはわざと試合には負けましたが、
試合に負けたことによってペナントレースの1番の目的である「プレーオフ進出」を果たしました。

なお、私は決して「9/25に西武は八百長をした」と言っているわけではありません。
253神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 13:05:11 ID:N/fPMBlT
>>252
「西武は試合にはわざと試合には負けましたが」とハッキリ書いてるじゃねえかw
254神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 13:25:10 ID:NivV6wxf
>>233

>特に明記のない試合進行にかかわる判断は審判に一任される、という条文があって、

これがあるから最後は合理的な判断が(審判が信頼しうる存在とすれば)下されるわけね。


禁止されていないことはOK(この「OK」っていうのが曲者だけど)っていう
認識の人ってほんとにいるんだとちょっと吃驚しました。
255神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 13:44:23 ID:ouPFZyZT
西武が仮に八百長しても、ルールに問題があるんだから処分は下せないはず

例えが適切かどうかは知らないが
犯罪を犯したが、その犯罪を規定した法律がそもそも憲法に違反しているようなもの
256242:2005/09/27(火) 14:46:45 ID:Z3j9jc/L
>>254
なんだかキモチの悪い書き方してるね。
>禁止されていないことはOK ・・・・っていう認識の人って
>ほんとにいるんだ
どこにいる?

>この「OK」っていうのが曲者だけど
どうのようにクセモノだと思ってますか?
>ちょっと吃驚しました。
こんなんでびっくりするなよ。てゆか、卑しさ全開
257神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 16:18:07 ID:7b06F04u
まあ江川事件の空白の一日と同じだな。
以下に人道的に駄目でもルール的には可能という。
258神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 16:19:15 ID:p4LScG7c
>256
いいから、マニアックなルールにまつわる話しようや。
おまえの勝ちってことにしといてやるからさ。な?
259神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 16:42:43 ID:NivV6wxf
>>252
ルールの間隙だから、有形のペナルティは特に受けないと思うけどなあ。
あれ最終戦だったらどうなんだろ。個人的には放棄試合にするのが一番てっとりばやいし、
それで非難されるいわれもないと思うんだけど。


>>256
気に障ったら、ごめんね。
260神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 19:08:15 ID:Z3j9jc/L
>>258 ありがとう。勝ててうれしいです。

ペナルティがないのは「間隙だから」ではない。ルールの隙間はないよ。
「リーグ規定」より「野球規則」が上位優先である点、ご注意ください。
おっと>>259のことではないよ。
気に障ったら、ごめんね。
261神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 21:12:11 ID:Z3j9jc/L0
オマエハ野球ロボットダ オマエハ野球ロボットダ オマエハ野球ロボットダ
野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ

ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ
262神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 21:20:59 ID:CLPifpkJ0
審判に見えないくらい速いパンチで相手チームの選手をKOしても退場にならないらしい
263神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 21:27:57 ID:Z3j9jc/L0
たしかKO勝ちになるんじゃないかな。
264神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 19:56:26 ID:+Dfx/DR/
214です。
215・220・222さんありがとうございました。
265神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 11:19:19 ID:lWO808SS
ここのみなさんは、ルールにお詳しいので、
昔から思っていたことをお尋ねします。
「振り逃げ」についてなのですが、なぜ、このようなルールが
存在するのでしょうか。その整合性がわかりません。
1ストライク、2ストライクまでは捕手の捕球は必要とされないのに、
3ストライク目には捕球をしないと成立しない(正確には、三振が記録
されるので、ストライクは認められていると思うのですが、アウトには
ならないという理不尽さ。)このルールができた歴史などが分かれば
納得できるのではないかと思っているのですが、どなたか教えて下さい。お願いします。
266神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 12:50:57 ID:IcbFCPko
>>265
なんか暴投とかパスボールのルールがあるのと関係しそうだな
267神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 13:32:43 ID:fyabwcFD
>>265
そもそも今から100年以上前のアメリカのルールでは、
3ストライクを宣告された打者は一塁へ走らなければならない、
という事だったそうです。
つまり3ストライクというのはゴロを打った場合と同じ扱いだという事で、
3ストライクは三振で即アウトなんていう概念そのものがなかったわけです。
それがだんだん変わってきて、今のように置かれた状況によって3ストライクで即アウトになる場合と
、アウトにはならずに走者になる場合とに分かれるルールになったわけです。
順序として、「3ストライクになったら三振で全部アウトというのが原則で、その中でアウトにならない例外ケースを作り出した」のではなく、
「三振即アウトという概念そのものがない状態が先にあり、あとからそうなる場合を作った」わけです
268265:2005/09/29(木) 14:07:24 ID:Fvfnekye
>>267
こんなに早く回答がくるとは。びっくりしました。
長年の疑問がおかげで解けました。
どうもありがとう。
いやー、詳しい人って本当にいるもんですね。
感謝。
269神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 14:14:24 ID:jdJZXM9m
2chはあなどれんのだよw
270神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 15:10:35 ID:Gr0aXY+F
267さんの言ってるとおりなんだけど、現代のルールだけ見て「整合性」を考えるとしても理屈にあっている。
三振したときだけ、ちゃんと捕球されなくてもアウト、というルールなら、そっちのほうが整合性がない。
アウトにするためにはちゃんと捕球しろ、というのが基本で、あとは、セコいまねを許さない制限があるだけ。
271神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 16:16:51 ID:/xMqZkgz
もし振り逃げがなしだとすると。。。
0−0の9回裏、二死満塁、カウントはツースリー。このとき、捕手は正規の位置に座る必要がない。
(ボールなら負け、ストライクなら三振、ファウルならもう1球)
なので二遊間でも投手横でもすきな位置に守らせることができてしまう。(球審はかわいそう)
ゆえに振り逃げは必要。
272神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 16:24:31 ID:/xMqZkgz
関係ないが2001年の神宮でのヤクルト−阪神戦を思い出した。0−0の9回裏二死満塁、打者
ペタジーニはいいのだがネクストバッターズサークルに次打者の古田が。

古田さん、打順回りませんから!残念!
273神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 16:37:09 ID:vRsXi8OD
>>272 残念ながらネクストバッターズサークルには、誰かが入っていなければなりません。
274神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 20:30:49 ID:eeWe6SfK
三振といえば、何故3バントファールは三振なのでしょうか。
普通にファールじゃ駄目なのか?
275神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 20:32:24 ID:eeWe6SfK
あと、パ・リーグには色々下らないルールがありますが、「予告先発」を無視した場合ペナルティは何かあるんでしょうか。
276神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 20:47:49 ID:k1jJcSti
>>274
バントであてるのは簡単だから、三振にしないとずっと粘ってP潰しすることができちゃうから。
277神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:05:18 ID:N+NVo2B+
>>272->>273
ヘルメットかぶらず帽子姿で素振りすることもあるな
278神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:47:12 ID:F7m11kc6
>>276
なるほど。


ホムラソの時いちいちダイヤモンド一周しなくてよくないすか?
279神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:49:13 ID:JO1UwhAG
ホームランを打って与えられるのは「安全進塁権」であり、その権利がきちんと行使
されなければ得点にはならないからな。長嶋の例の事件のように。
280神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:55:27 ID:RxhEMoDM
>>278
理屈は>>279だけど、
プロ野球では見世物としての意味もあるんでしょうな。
281神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:24:21 ID:QLhmyfzP
>>286で思い出したこと。

都市伝説の「36球ファール」だけど、
あれはどこかの草野球ででも、
スピードアップのためにやってたローカルルールが
広まってしまったものじゃないかと考えたことがある。

この推理の問題点は、だったら36球ファールといわず、
10球で決着つかずはアウト、とでもすればよいだろうに、
という点だが。
282神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:34:45 ID:Y9i5grei
ソフトボールだと、大会によっては、2ストライク後のファールはすべて三振とするルールを採用する。
まあ、きっとスピードアップのためなんだろうけど、なんだか味気ないんだよな、このルールは。
283神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 01:21:37 ID:N77RrhBk
>>271
キャッチャーはキャッチャーボックス(?)の中に1歩でも入ってないと、ボーク判定になった気がするぞ
だから敬遠するとき、ピッチャーが軽く投げてから横にキャッチャー移動するよな?


あと振り逃げについてだけど、打者は3ストライクを宣告された時に(捕手が取ろうが後逸しようが)まだアウトになってなくて
三振した打者にタッチでアウト
または、1塁送球でアウト
3、三振した打者がベンチに引き返すなどの行為で審判が走塁放棄とみなしアウト判定になる

と書いてあったルールブックを立ち読みしてきた
284神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 02:02:35 ID:ewWIXcCk
    V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}          
       l   t:::::::::::/    ノ /        
       l!   `'T7′   / /
285神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 11:50:36 ID:wuzHzs3N
>>275
あれは営業努力だから無視はできない。
286神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 13:41:38 ID:YGRKTYRX
>>285
本題からそれてすまんが、あれホントによけいだと思う。
今日の先発誰かな?ワクワク。そして、試合開始のアナウンスで
大歓声ワー、意外な投手でザワザワ。
それがいいんじゃないか。
あれはやめたほうがいい。サービスになってない。
287神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 13:49:40 ID:9pLqh1zN
>>286
逆に、投手目当てのときはありがたいんだよな>予告先発
ローテ計算して見に行ったらハズされました、とかだと悲しいし。
セになくてパにあるって状態ならどっちも楽しめるから、現状でいいと思う。

ま、スレ違いだがな。
288神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 14:04:15 ID:dPF6lO0T
自分も予告先発はあっていいと思うけど。
ノムさんが楽天の監督になったら文句言いそうだけどね。
289神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 14:24:06 ID:8a7HIUDx
もともとは仰木カントクだよな。
明日は野茂だよ、って予告してたんだよ。
290神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 17:24:37 ID:fkbcQsyK
うそこけ、野茂入団前からパリーグは日曜日予告先発してただろ
291神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 17:47:04 ID:0pCzARjO
仰木って予告先発を最大限に活用した監督だよな。
これのおかげでオリックス優勝させたようなもんだからな。
292神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 20:57:28 ID:+v30vwS/
>>286
投手ファンにはありがたいサービスだがね。
293神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 21:04:29 ID:H4noeJVb
>>292
相手投手によって起用されるかどうかが決まる、固定されていない野手ファンにもありがたいです。
294神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 21:14:29 ID:CIL5yc2Q
>>281
その都市伝説、ウチの方では33球になってたな。
295神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 22:44:35 ID:35Kd62DP
予告先発なら野手も全員予告して欲しい。
296神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 03:55:58 ID:91rKLnvh
質問で悪いが、無死満塁の外野フライで、外野手がわざとちゃんと捕球しないでお手玉しながら内野方向に歩いてくるのはアリ?
サードランナーが帰塁してればわざと落として本塁送球。ハーフエーならちゃんとつかんで三塁送球みたいな。
297神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 04:14:45 ID:QiDdYm56
>>296
公認野球規則2・15
「野手がボールを地面に触れる前に捕らえれば、正規の捕球となる。
その間、ジャツグルしたり、あるいは他の野手に触れることがあってもさしつかえない(後略)」。

公認野球規則2・15注
「走者は、最初の野手が飛球に『触れた』瞬間から塁を離れてさしつかえない」。


お手玉してる間に普通に走っていいってこと。
298神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 10:49:55 ID:zSVXQTp4
>>296みたいな行為があったから>>297のルールができたんだっけ
299神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 11:46:47 ID:+TfRs16p
>298
意図的にやったかどうかはともかく、もめたことはあったんだろうね。
「俺はまだ捕球してなかった!だからスタートが早い!」って。
300神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:09:22 ID:nEQnbNHP
質問いいでしょうか。
ランナーが3塁にいて、バッターがサードゴロを打ちました。
その打球が3塁ベースを踏んでいるランナーに当たった
場合、ランナーはアウト?
301神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:15:16 ID:WjNE3kgi
アウト
302神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:17:01 ID:Cs6Sq4o6
>>300
あたった場所がフェア地域なら走者アウト
ファウル地域ならファウル
303神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:39:59 ID:K+0YcXGE
>>300
3塁手より後ろで当たればインプレー
304神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:42:22 ID:Cs6Sq4o6
>>300
>>303は忘れられがちだが重要なポイントなので銘記するように
305神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:57:59 ID:Zc7BL1qk
>>303
そうなんだ…。

「3塁手より後ろで当たったら」って,
一般的に定義すると,どうなるの?
306神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 23:04:51 ID:Cs6Sq4o6
「投手以外の野手を通過した打球が・・・・」という表現になっていたと思う。

ただし、こにはさらに注釈がつく。>>300のケース、前で守っていた三塁手を(触れる
ことなく)通過した打球を遊撃手が回り込んで処理しようとしたところで塁上の走者に
当たった場合、走者はアウトになる。
307神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 23:23:11 ID:f1Cro7Rx
>>306
ふむふむ。サンクス。
ルールが言わんとしてることが分かったぞ。
308神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 00:09:10 ID:C09RZh+y
偵察メンバー
交代のタイミング間違えて
実際に守らされていたのなかったっけ。
309神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 00:12:09 ID:JCSaZMhm
>>308
指名打者を偵察要員にしたら、
「指名打者は一回は打席に立たないといけない」
と言われてしまった上田監督の話はどこかで聞いた。
310神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 00:54:50 ID:jwey6oBJ
>>309
阪急の山沖がそれで打席に立たされた。
311神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 07:01:43 ID:so5AhiQz
>>310
その前年(1981年)までは「指名打者の当て馬」も可能だったのよ
ルールが変更になっていたのを上田がうっかりしたのね
「五番指名打者」に入れておいた山沖に、初回一死満塁で打席がまわって、
代打を出そうとしたら審判に「ダメ」といわれてそのまま打たせて三振
312神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 20:54:45 ID:BeuFlkdD
>>308
後攻の偵察メンバーも正確には一度守備位置に就いてから交代するルールのはず。
313神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 00:02:35 ID:q40n3Fk0
>>309
覚えている人多いと思うが、
元オリのニールが試合前に激しい腹痛を訴え、
とても試合に出れる状態でではなかったが1打席立たなきゃ駄目っつーことで
最悪のコンディションのまま打席に立ち、見事ホームラン打って
ホームイン後、さっさと引き上げてお役御免ってこともあったねぇ。
314神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 01:33:20 ID:y1QhVFXx
何故DHがらみ(投手の打撃など含め)は旧阪急〜オリックスばかりなんだろうw
315神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 19:18:12 ID:jjHz9DtB
>>314
シュルジーを思いだした!
316神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 23:37:13 ID:qDcw6k1n
>>315
唯一の打席で照明塔に当てた特大ホームランだな。
317神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 18:04:07 ID:f1vgfVI1
全部上田監督絡みな気もする。
梶本監督時代もこういうことあったっけ?
318神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 22:04:07 ID:6bMex7wE
シュルジーは土井。
「セリーグ出身監督だから、
延長戦の続投を考えて投手をそのまま打席に立たせることに
ためらいは無かったんだろう」
みたいなことを読んだ記憶がある。
319神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 02:10:38 ID:cD5SHMkW
ニールんときは仰木さんだったしね。
やっぱりあの球団自体に染み付いた体質としか思えないw
320神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 03:37:58 ID:+qRwiwoz
そういえば高校野球の特別代走も味わい深い
(怪我などの治療が長引くため、
その選手の代走として最もその選手から遠い打順の出場選手が代走として認められる)
321神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 04:06:53 ID:QrQNwIME
>>320
それを言いだしたら都市対抗のタイブレークとか、中学の特別ルールとか・・・特に中学の特別ルールとかは地方によって違うんじゃないかなぁ?
ちなみに俺は中学の特別ルールは延長10回から(7回戦制)無死満塁で打者1番からだった気がする。
322神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 06:01:37 ID:5XQ/ML7X
連続出場の記録って代走だけじゃダメなんだっけ
323神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 06:04:11 ID:LjfkrrNb
守備につくか打席に立たないとだめ
324神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 08:04:47 ID:hH8sy8vL
>>321
社会人のタイブレークは1死満塁からでしたっけ?
325神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 09:53:29 ID:tLI8DE/S
>>323
守備については、1イニングまるまる守備しなきゃダメ、じゃなかったっけ?
326神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 11:43:42 ID:lHMPTRNm
>325
そうだね。

打撃についても、打席を完了しないとダメ。
まあ、振らずに三振してもいいってことだけど。
327神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 13:21:56 ID:FUJ2DFn7
>>321
キャプテンの復刻版に中学野球の延長戦の話で10回からは満塁ルール書いてあったから全国的にそうかも
328神様仏様名無し様:2005/10/07(金) 12:20:53 ID:IRsgvncK
オレが中学の頃、地区予選では延長は「1死2・3塁」からスタート。
どのチームも必ず満塁策をとるので、1死満塁から始めれば良いのにと思ってプレーしていた。
329神様仏様名無し様:2005/10/07(金) 12:42:50 ID:3hYV53am
>>328
役員アホ杉w
330神様仏様名無し様:2005/10/07(金) 13:03:36 ID:fdZrbESk
それなら延長無死2塁スタートのソフトボールルールも
最初の打者は敬遠したほうが楽かな?
331神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 03:40:15 ID:Pt8cq7tu
>>328
あれってどこも「無死満塁」で始まると思ってた
しかし、いくら少年野球とはいえそれでも同点だった場合
くじ引きやじゃんけんで勝負をつけてたのはどうかと思ったな
332神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 18:25:31 ID:3qoYFWae
>>328
うちの地方も「1死2・3塁」からスタートだった。
満塁にした。
でじゃんけんもやった。
333328:2005/10/10(月) 11:56:34 ID:ND4HNEzi
うちの地元は、促進ルールの延長を表・裏1イニングやって、それでも勝敗がつかないと抽選に。
両チーム9人ずつが、交互に箱に入っている紙をひくという方法。
その紙には、○が9枚、×が9枚入っていて、○を多くひいた方が勝ち。

一度その抽選で、ウチのチームが8−1で勝ったことがある。
なぜ覚えているかというと、チームの中でオレだけ○を引けなかったから…
334神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 18:31:54 ID:q4MRtsiU
俺なんか30年くらい前に温泉で見かけたジャンケンのゲーム(ジャンケン・ポンゴ)で
ゴリラに5連敗したことがあるぞ
335神様仏様名無し様:2005/10/14(金) 23:39:52 ID:OazPyrTO
うちは一死満塁から
336神様仏様名無し様:2005/10/14(金) 23:46:00 ID:eXTAFp6F
延長戦地方ルールの話はもう飽きた
337神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 05:09:33 ID:gpGoDfFL
>>336だったら何か出したら良いんじゃないかな?
338神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 13:25:06 ID:ESohuiqb
>>333の抽選方法がマニアック過ぎないか?
計18名が○9枚×9枚を引き合うんだろ?

そもそも代表者一名ずつでいいわけだし、
18人で引くにしても○は一つでいいと思うんだが・・・
339神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 20:42:43 ID:9Xc19DE8
確かに・・。

てかこの中学のルール読んでたら、無邪気に白球追っかけてた頃に
戻りたくなってきたよ〜・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
340333:2005/10/16(日) 21:58:13 ID:zlkQrS2z
18人がくじを引く抽選方法は、「全員が抽選に参加できる」そして「責任を分散させる」ためだと
監督が言っていたような……
まあ、大人になった今思えば、軟弱な教育的配慮以外の何物でもないですが。
341神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 14:18:39 ID:pCZ3Ag9p
質問なんですが、打球がランナーに当たったらアウトですよね。それって誰がアウト?ランナー、打者?記録上はどうなるの?
342神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 14:20:05 ID:tudAJh5h
>>341
ランナーアウトで打者は記録上はヒット、のはず。
343神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 15:50:11 ID:NTyd5021
>>342
正解。
344神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 17:36:11 ID:pCZ3Ag9p
じゃあ無死満塁かなんかでボテボテのゴロならランナーがゲッツー逃れるために球を蹴っ飛ばせばワンアウトのみ?その際は当たった時点でボールデット?
345神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 17:41:02 ID:rcDNUuT3
>>34
あまりにも悪質な場合は、審判が「妨害がなければ
ゲッツーがとれた」と判断して、3塁ランナーと打者を
アウトにすることになるだろうね。
346神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 17:51:15 ID:pCZ3Ag9p
みなさん、ありがとうでした!でもボールデットになるかどうか教えて下さい。ランナーのヘルメットかなんかに当たってボールが転々とした場合、他のランナーはフリーなんですか?
347神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 18:04:18 ID:rcDNUuT3
>>346

ボールデッドになるよ。バッターはヒットだから一塁へ。
アウトになった走者以外に走者がいた場合は、それぞれ
1つずつ進塁。
348神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 18:24:57 ID:pCZ3Ag9p
つーことは無死か一死満塁でサードランナー以外が当たった場合はホームイン出来るのか?そうかー
349神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 18:58:28 ID:pce0n48n
でもわざと当たった場合は守備妨害だから走者も打者もアウトだと思う
もちろんヒットは記録されない
350神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 04:05:39 ID:NbPTcCPU
セリーグのルールで勝率1位と勝ち数1位でプレーオフがあるのは有名だが
勝ち数1位が勝率3位以下だとプレーオフなしで勝率1位が優勝。

よって
1阪神 78勝60敗7分 .578 残1
2中日 80勝64敗2分 .556 残0
2ヤク 75勝60敗10分.556 残1

で最終戦の阪神ヤクルト戦を迎えた場合、阪神は勝つと中日とプレーオフ、負けると中日が勝率3位になるためそのまま優勝となる

パリーグで話題となった八百長誘発ルールはセリーグにもあるんだな
351神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 04:25:44 ID:NbPTcCPU
1ソ 136勝0敗0分 1.00
2ロ 116勝20敗0分.853
3西 0勝76敗60分
3オ 0勝76敗60分
3日 0勝76敗60分
3楽 0勝76敗60分


こうなったらどうしよう
352神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 04:42:37 ID:quSZWzN+
       差  残
1 ソフバン −  1
2 ロッテ  0.5  0
3 西武   3   1

で,最終戦が ソフバンvs西武 だったら,両チームが負けを狙いに行く展開になるね。
353神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 05:54:47 ID:NbPTcCPU
ソフトバンクが負ける理由は?相性とかは抜きで
354神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 06:52:15 ID:D3AVusGm
第一ステージを制した勢いのあるチームと対戦しないで済む、ってことかね。
355神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 07:45:56 ID:quSZWzN+
それもあるし,対戦相手がどっちか分からない
宙ぶらりんの状態におかれることがないというのもある。
356神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 08:25:41 ID:gAQ+Zxvp
>>350
おお!気づかなかった!ていうかNPBは気づいてるのか?
やっぱ優勝条件を複雑にするとろくなことないな。勝率だけに戻せ。
引き分け再試合が一番いいのだが130超の試合数だと無理かね。
357神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 08:34:30 ID:AQM8DAsC
むしろ引き分けをなくすべきだと思うんだがなぁ。
358神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 15:06:45 ID:s+yq6M1i
引き分け無しが理想的だが、時間的に厳しいかな。
0.5勝・0.5敗で勝率に組み込むのがいいと思う。
359神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 16:23:39 ID:NbPTcCPU
セリーグのルール自体がこれでプレーオフなルールだからおかしい

1阪神 71勝0敗75分
2中日 72勝74敗0分
3ヤク 61勝75敗10分
4横浜 60勝76敗10分
5巨人 55勝71敗20分
6広島 54勝71敗20分
360神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 19:32:56 ID:HKsBz9Ua
暴動が起きるな
361神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 06:43:53 ID:dsCiwnIP
他スレでみたが、振り逃げしたら完全試合にならんのか?記録上はなるんではないかと思うのだが?
362神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 06:59:22 ID:EQ08o90X
>361
「振り逃げしたら」ってのが、どういう状況をさしているのか明確じゃないけど、
いくらなんでも「振り逃げで走者が出たら」という意味ではないだろうなあ……。
スリーストライクめがダイレクト捕球じゃなかったので1塁に走ってみたってことだよね?
それでアウトになっても完全試合とは呼べないんじゃないかってことだよね?

なんで?
スリーストライクめがダイレクト捕球じゃなくても、その時点では誰にも失策はつかんよ。
363神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 10:59:44 ID:OKqOFQJ9
まぁ、完全試合というからには捕るほうも完全に捕ってくれや
364神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 11:30:40 ID:4M3WoEQ8
三振のときは捕手に刺殺がつくが、>>362のような
「振り逃げ未遂」で一塁でアウトにした場合はやはり
捕手に補殺、一塁手に刺殺がつくんだろうか。
また、スコアブック的にはどう記録すればよいんだろう。
「K」でその下に「2-3」とか書くのかな。
昔仕事で何十回とプロの試合のスコア付けたが、そういう
ケースはどうしてたっけ…自由記述のコメントつけて
お茶濁してたかな…
365神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 12:15:04 ID:EQ08o90X
>364
> 「K」でその下に「2-3」とか書くのかな。

上じゃなかったかしら?
まあなんにせよ、そのような付記をするのが普通だと思います。
366神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 12:21:04 ID:DepkVZbr
補殺・刺殺の記録は>>364のであってると思う
367神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 14:43:42 ID:8SqHF4wc
振り逃げ満塁HR事件
368神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 14:49:08 ID:8SqHF4wc
故意落球
369神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 15:06:47 ID:8SqHF4wc
セーブにまつわる珍記録
1974年7月12日に日生球場で行われた近鉄対日本ハム戦で、
日本ハム投手・高橋直樹は先発で6回2アウトまで完封ペースだったが、
その後打者・ジョーンズとの対戦途中に一旦3塁に退き救援投手と交代。
救援投手がジョーンズとの対戦を終えた後に投手として再登板した高橋はそのまま投げきってチームは勝利。
高橋には勝利とセーブがそれぞれ1ずつ記録された。
これはおかしいということになり、翌年以降これと同様のケースでは勝利投手のみを記録するように改められた。
370神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 16:46:22 ID:dsCiwnIP
>>364
自分が気になったのはその下の部分なんですよ。
完全試合においてその刺殺、補殺のスコア表記が完全試合の妨げにスコア上見えるってことです。
グランド上では問題ないが、まさに>>364はツボでした。
371神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 19:05:18 ID:4M3WoEQ8
>>370
なるほどね。まぁ感覚としては理解できないではないけど。
ただ方式にもよるけど、スコアブック的な完全試合の定義と
しては「赤い個所が1つもない」ってところで考えたほうが、
比較的シンプルに定義できるんじゃないかな。

むしろそういう個所(Kの下に2-3)は、完全試合の中での
スリリングな場面をスコアブックを通じて伝える、という
捉え方をすればいいんじゃないか? キャッチャーも
ファーストもさぞかし焦っただろうなあ、っていう。
372神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 19:24:19 ID:0f9Sa7ih
「補殺」って、キャッチャーゴロの2-3と同じことだもの
なんの問題もない
373神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 23:05:07 ID:EQ08o90X
> 完全試合においてその刺殺、補殺のスコア表記が完全試合の妨げにスコア上見えるってことです。

なにが問題なのかさっぱり分からん。
完全試合は無補殺試合でないとダメってこと?んなムチャな。
374神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 23:05:40 ID:UHetfD1i
そんなのワンバンを空振りした打者が往生際が悪けりゃいくらでもなるだろ
375371:2005/10/20(木) 02:15:29 ID:2TcwyOSA
>>373

通常の三振なら補殺は存在しない、つまりスコアには「K」だけで
「2-3」なんて表記しないんで、そのあたりのイレギュラー具合が
「完全」という言葉にそぐわないということを言いたいんじゃないのか。
理屈でどうこうというより、スコアつけ慣れてる人間からすると
そのあたりの感覚はまぁ、わからんではない。

理屈ではもちろん「はぁ?」だし、キャッチャーが第3ストライクを
正規捕球できず1塁に送球するプレーはそう珍しくないので、そこまで
違和感を感じなくても良いのに、とも思うが。
376神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 08:21:33 ID:JNt8FdkF
>>371>>375さん、ありがとうございます。
スコアつけた事がある人にしかわからぬマニアックな答えでした。
本当に良スレです!!
377神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 10:04:28 ID:H0xMJtrm
マニアックではあるけどルールの問題ではないねw
378神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 10:48:53 ID:Lv+rYgCC
このスレの住人は本当に野球が好きなんだな。
自分と同じでワクワクするよ。
379神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 11:14:38 ID:W92T6D2h
>>361が言いたいのは振り逃げで出塁した場合じゃないのか?
出塁すればもちろん完全試合ではないが、1塁で打者走者を刺せば文句なく完全試合でしょう。
380神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 11:19:45 ID:dbhfS3no
>>379
その後のやりとり、とくに>>370を参照されたい
381神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 11:26:24 ID:W92T6D2h
振り逃げを狙って一塁でアウトになれば三振が記録されるけど
「捕ゴロ」のように扱うから>>49のように打点が記録されるのかなあ
382神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 11:45:17 ID:EPEmskqj
振り逃げについては>>267を参照
振り逃げはゴロを打ったのと同じ扱い
383神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 20:33:35 ID:c2z69m8p
@サスペンテッドゲームは、どういうケースに適用されますか?
87か88年の南海vsロッテであったと思います。
あれは、あのままコールドゲームにしてはいけなかったのですか?
Aサスペンテッドの試合を後日再開する時、既に負傷などで登録抹消されている選手はどうなりますか?
逆に、かわりに登録された選手は起用できますか?
Bコールドの為に6回表の得点が無効になり、幻のHRになることがあるかと思えば、そのまま生かされることもあります。
これはどういう理由ですか?また6回表以外でも起こりうることですか?7回表とか、8回裏とかでも?
384神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 21:33:51 ID:DoGnSdkz
Bは後攻チームが勝ってたら先攻チームの攻撃最中に止めても問題ないってことでしょ
385神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 21:36:11 ID:dbhfS3no
>>384
いや、そのイニングに同点・逆転などの状況変動があったかどうかがポイントでしょ
そのうち誰かが詳しく教えてくれるよ
386神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 23:01:41 ID:YYX7bG1n
>>341
但し、インフィールドフライの打球に離塁している走者が触れたら、
打者と触れた走者ともアウト

>>383
2はOK
だから、ベンチ入り規定人数以上の選手が出場することもありうる
387神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 06:43:56 ID:qjgbkv8x
388神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 12:28:18 ID:3MwdKgOm
>>387
GOOD JOB!!
389神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 13:29:17 ID:Np5Q5ZVp

先発投手、初回先頭打者にスリーボールから投じた際どいコースの四球目をボールと判定される。
先発投手激昂、球審に暴言、投球数わずか四球で退場となった。
代わった2番手投手が、後続を打ち取り。9回まで無失点で切り抜けチーム
は勝利。
この場合、2番手投手には完投の記録はないが、完封の記録を与えられる。
390神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 14:05:41 ID:MaOtOvlR
>>389
例えば先発投手が初回先頭打者に数球を投げてボール先行のカウントのところで、
足を捻挫するなり、続投不能になってリリーフを仰いだとする。
リリーフしたピッチャーは、この先頭打者を四球で歩かせてしまった。

記録上この四球の責任は先発投手につく。

これ以降、リリーフピッチャーが打者27人を相手に無安打無四死球で9回まで投げぬいたとすると、
彼は完全試合を達成したことになるの?
391神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 14:27:19 ID:0nhohnZo
>>389
かなり有名だと思うがw
392神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 17:18:55 ID:x9h0Pssv
>>390
ならない
393神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 11:04:40 ID:PKlouyF5
サヨナラスクイズは全て内野安打でおk?
394神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 11:07:00 ID:I75efr2Q
>393
ホームに投げて、アウトのタイミングだったのに悪送球や落球があればエラーでしょ。
395神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 11:10:17 ID:yE52K/XT
>>393
フィルダースチョイスのケースもありうるような気がする
396神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 16:15:47 ID:Rf0Zzkx3
>>395
ない。9回裏0−0の無死3塁、ショートへの平凡なゴロをホームに投げて守備にミスがなくセーフになった場合は安打になる。
「野手にはホームに投げる以外の選択肢がないので野手選択にはできない」という理由。
397395:2005/10/23(日) 16:20:02 ID:yE52K/XT
>>396
ご教示多謝。ついでにお尋ね
例えば同点9回裏1死1・3塁のケースだと「併殺狙い」という選択も理論的には
ありうるように思いますが、この場合は如何?
398神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 20:31:33 ID:CHIt1N4G
仮にセカンドゴロなら記録上はセカンドゴロでさよなら勝ちとなる。
399395:2005/10/23(日) 20:36:54 ID:yE52K/XT
>>398
打者走者の一塁到達はどういう記録になりますか?

とここまで書いて気づいた
日本でいう「野選」と、MLBの「Fielder's Choice」とでは、指し示す範囲が少し違うんだったっけ
400神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 22:36:44 ID:HHpHdX/h
>>394

盗塁がアウトのタイミングで捕手の送球が悪かったり野手がタッチの際に落球してもエラーがつかないのと同様
一連のプレーでスクイズが成功したとみなされるからエラーはつかない
ランナーが途中で引き返して挟殺プレーのときに落球したらエラーはつくだろうけど
401神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 22:53:48 ID:I75efr2Q
>400
「盗塁と同じ」って理屈がよく分からないんだけど?
スクイズってのは打撃結果でしょ?
402神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 07:30:58 ID:IjlVuyEk
>>399
日本では先行走者を封殺に行って間に合わずオールセーフの時だけ
(スコアボードのFCランプが点く時だけ)フィルダースチョイスって言うけど、
本来は先行走者がアウト/セーフにかかわらず打者の出塁はフィルダースチョイス。
他にも、いわゆる「送球の間の進塁」とか、守備側の無関心による盗塁みたいな進塁も
フィルダースチョイス。
403神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 09:08:43 ID:eIHNR8g+
>>401

意味が分からないんだけど。

一連のプレーでスクイズが成功したとみなされるからサヨナラの場面では記録上は安打になる。
スクイズだけでなく普通の送りバントの場合も、確実にアウトのタイミングなのに送球がまずくて進塁先がセーフになってもエラーがつくことはない(野手選択になる)。そりゃ余計にもう一つ進塁させればエラーはつくが。
404神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 09:35:49 ID:MRb9w/Eo
>403
横から口はさんで申し訳ないけど、401の疑問に答えてなくない?
なんで盗塁を引き合いに出すのかってことでしょ?
405神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:44:32 ID:9JmWAMS/
問題があいまいだから誰が何を言ってるのかわからんぞ。
こういうことでいいのか?

「0−0の9回裏1死3塁、打者がスクイズバントを打ったとする。」
問1.野手のプレーにミスがないのにもかかわらず本塁はセーフ。記録は?
答1.安打になる。野手には選択権がないため野選は適用できない。無論エラーでもない。

ここからが問題。
問2.アウトのタイミングだったが捕手が落球したためセーフでサヨナラ。記録は?
これへの解釈
>>394はエラーと主張。
>>400は「盗塁と同じことだからエラーはつかない」と主張。(←かなり電波)
>>401は「どうして盗塁とスクイズが同じなんだ?」と質問。
>>403は意味がわかってないので、通常の送りバントの例などを持ち出している。(←さらに電波)

ついでに答2.
 「 エ ラ ー に 決 ま っ て る 」

これにて一件落着。
406神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:49:32 ID:9JmWAMS/
書き忘れた。>>403の、「通常の送りバントでタイミングは2塁アウトなのに悪送球などでセーフに
なった場合野選になる」という主張だが、

 エ ラ ー に な り ま す か ら 。
407いのっち:2005/10/26(水) 14:45:48 ID:6s8DBS0Z
質問いいですか?
キャッチャーのブロックは走塁妨害に値しないのでしょうか?
408神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 17:59:27 ID:EJfHJZyC
>>407
ベースの一角を空けてるかどうか。
球審の判断によるはず。
409神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:12:36 ID:4Fn4KOOl
>>407
ルール上で捕手が走路上に位置していいのは、
・ボールを持っている
・まさに送球を捕ろうとしている
・捕手へ直接向かう送球が充分近くに迫ってきていて、それを受けるにはそこにいなければならない
のいずれかの場合です。
また、「走路上に位置する」ことと、「ホームベースをふさぐ」こととは別です。
ベースを完全に隠してしまったら走塁妨害になるでしょう。
410神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:19:50 ID:eIHNR8g+
>>405>>406

なんで電波とかそういう煽りまでして必死なのか分からない。わざわざ一文字ずつ空けてご苦労様。


野球の公式記録には、公式記録員の判断とは無関係にこの場合はこうなるという定式化がされている場合がある。規則ではなく慣例みたいなもんだね。
スクイズ処理の場合も盗塁を刺す場合もどちらにも定式が確立しているからその意味で盗塁を持ち出しただけ。分かりづらくてすまない。
エラーになりますからと必死だがそれがあったならその例を挙げてほしい。バント処理がまずい送球でセーフになるなんてしょっちゅうあるんだし。
悪送球のせいでランナーがさらに三塁まで進んでしまったとかいう例を持ち出すなよ


定式化している例をほかに挙げると
@ゲッツーの場合、
例えば2塁でアウトをとったあと一塁転送がアウトのタイミングだったが悪送球でセーフになった場合、これもエラーはつかない。
もちろんその悪送球で打者走者が2塁に進めば2塁進塁に関してエラーはつく。
それと、一塁転送が好送球で一塁手が落球すれば一塁手にエラーはつく。

A内野ゴロの処理で内野手がワンバウンドでどんな取りやすい送球をしても
ワンバウンドしている限り一塁手が取れなければ送球をしたほうにエラーがつく

B大リーグでは大量得点差など捕手が刺す気のない場合の盗塁には野選を記録することがあるが
日本ではどんな場合の盗塁でも必ず盗塁の記録をつける。

C明らかに自分も生きることを狙ってバントし、結果的に送りバントになった場合、
ルール上、公式記録員の判断により凡打となる場合があるが
日本のプロ野球では必ず送りバントになる


特にCに関してはルールに記録員の判断によると明確に記載されてるにも関わらず
慣例のほうを優先している(大リーグに特有のルールと勘違いしている人も多い)


まあそれでも自分を信じたいならお好きにどうぞ
411神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:25:51 ID:9JmWAMS/
ながながと書いてるけど@〜Cは無関係な話じゃん。
あと人に例を挙げろって言っておいて自分は例挙げないのか?
アウトのタイミングで悪送球だぞ。エラーに決まってるだろ。
むしろ、そんなにがんばるならエラーじゃない例を見せてくれよ。
412& ◆2YRnAL6346 :2005/10/26(水) 18:53:52 ID:mXtpsAli
横合いからだが、>>403は「送球がまずくてセーフに」と書いているものの、「悪送球」とは
書いていない。ふつう、この両者はなんとなく混用されているが、>>403の意図を忖度するに、
「どんぴしゃりの場所に送球がきて捕球即タッチならアウト、というタイミングだったが、
実際の送球は高い位置にきたために捕球からタッチまでに時間がかかりセーフ」のような
場合が「送球がまずくてセーフになった」ケースであり、これを、受け手がそもそも取れも
せず走者にさらに余分の塁を与えてしまうような「悪送球」とは区別して用いているのだろう。

こう解釈すると、盗塁の例を持ち出すのも、それなりに理解できる。
いいタイミングの送球が、高かったり三塁側にちょっとそれたりして走者セーフとなっても、
(「送球がまずい」とはいえるが)捕手に悪送球のエラーはつかない、ということだろう。
413神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:55:28 ID:mXtpsAli
ん? なんか変なトリップがついちゃった
414神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 23:18:00 ID:Lf9620Pq
そういや十数年前、タイミング的には余裕でセーフだったのに、キャッチャーがうまくブロックしてたから
滑り込んできたランナーの足がホームベースまで届かなくて、ランナーが足ばたばたしてる間にボールが到着して
結局タッチアウトになったという珍プレーがありましたね。
415神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 23:19:38 ID:Uh4AL95R
>>414
NPBならG阿部が確かそういうプレーたことがあったね
416神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 04:22:03 ID:WL1FnZUP
書き込みで人間のレベルが分かるな。
417神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 04:46:12 ID:WL1FnZUP
>>411

ついでに横槍ですが送りバントで進塁先をアウトにしようと悪送球したときの翌日の新聞見てみたらどうですか?エラーはついてないですから。
森慎二の悪送球が外野の間まで抜けてすべてのランナーがホームインした有名な珍プレーも
走者が余計な進塁をしたことにエラーはついてますがが打者には犠打がついてるし二塁でアウトにできなかったことに関してにはエラーがついてないですから


それにしてもエラーの記録が「ないこと」を証拠を出して証明しろってすごい主張ですね。存在を主張する側に証明責任があるという常識的な議論の仕組みが全く分かってない。
幽霊がいないことを証拠となる例を出して証明しろと言って怒ってるテレビタックルのオカルト信奉組みたいです(>_<)
418神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 07:02:59 ID:6b1Q60OI
分かったから。
419神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:22:52 ID:FpID8c8L
>>417
> それにしてもエラーの記録が「ないこと」を証拠を出して証明しろってすごい主張ですね。
> 存在を主張する側に証明責任があるという常識的な議論の仕組みが全く分かってない。

いや、この場合>>411は「エラーがつかなかった事例の存在」の有無を問題にしているので、
「存在を示せ」という>>411の要求は、理にかなっている。
実際、アナタ自身がそのリクエストに応えて例示しているじゃないの。

420神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:28:15 ID:Hbjei7y3
>>393を状況別に考えてみよう

1.送球するも間に合わずサヨナラ(あるいは送球できない)→内野安打
2.アウトっぽいタイミングだったが送球が高かったりしてセーフ→内野安打
3.アウトっぽいタイミングだったが送球を捕手が落球とか悪送球とかでセーフ→エラー
4.取った野手がアウトカウント間違えて1塁に送球しちゃった→犠打
5.確実にセーフのタイミングでやけくそで送球して悪送球→内野安打

こんな感じ?
421神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:39:42 ID:WL1FnZUP
>>419

そう、確かに例を挙げるのは簡単なんですけど、
エラーがつかないことを「証明」するには日本のプロ野球史上起こったバント処理の悪送球すべてを例としてあげて、
ほら全部エラーはついてないから証明できましたとしなきゃいけないでしょ
(しかもこういう慣例的なことは大昔は違う慣例だったかもしれないし)
一方エラーがつくことを証明するには一つでもその例を挙げたら済む話ですから証明するのは簡単ですが。

まあここでの議論の解決には関係ないんでいいんですけどね
422神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:51:01 ID:WL1FnZUP
>>420

私は3も内野安打だと思いますね。送球がまずくてタッチが遅れてセーフというのと送球が取れないほど逸れてタッチすらできなかったというのを区別するのを見たことないですし。まさか前者までエラーがつくという人はいないでしょう。
バントとか盗塁の場面で悪送球でエラーになるのは、例えば二塁で刺そうとして三塁まで進ませてしまった場合だけでしょう

(まあ410に賛成)
423神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:59:04 ID:WL1FnZUP
>>620

ちなみに4も内野安打でしょ
ものすごく分かりやすい例が過去レスにあるように今年SBロッテの試合でサヨナラファーストゴロと思いきや打者のアウトはつかず安打が記録されましたし(ちゃんと読みましょう)、
当然スクイズで一塁アウトになったと思われる場合も全く同じようにアウトがつかないはずです
424神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 10:08:49 ID:WL1FnZUP
>>423

間違えた>>620じゃなく>>420

詳しくいうと、1死3塁で松中一塁ゴロ、走者のスタートがよかったため福浦は本塁送球を諦め惰性で一塁ベースを踏む。見た目には松中は一塁ゴロアウト、しかし記録は安打でした。

詳しい説明は>>28にありました
425神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:33:14 ID:nEl+1Rwq
ここで初歩的な質問。
ランナー1類でボテボテノサードゴロ。サードはセカンドに送球しフォースアウトを
狙うがセーフ。
この場合三塁手の野選となるだろうが、このときの打者の記録は?
426神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 17:13:39 ID:6b1Q60OI
>425
サードゴロ。「野手選択」は出塁の種類ではない。





まさか内野安打になるとか思ってるわけじゃないでしょ?
427神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:11:56 ID:W2348Grr
>>425
簡単すぎだろ。
428神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 07:15:45 ID:7tEBQpTB
>テレビタックルのオカルト信奉者みたいです(>_<)



ワラタ
たしか松尾貴志がドラえもんの実在を否定するのに自分たちが証明できるわけないといってたのに
オカルト組はいないことを証明しろとかいってたな
429神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 11:56:51 ID:txWxAIyd
>>424
その時って一塁ベースを野手が踏む前に三塁走者が本塁へ生還したような気がする。
生還した瞬間に試合終了だから記録はヒットになったような気がする。
430神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 14:45:47 ID:BqQ4VvSM
気がする気がする。
431神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 15:59:40 ID:vw7Pvcy8
>>429
じゃああの場合打者は走らなくてもいいのかな?
432神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 16:01:03 ID:vw7Pvcy8
>>429

語弊があった。じゃああの場合打者が全く走らなくても本塁到達さえあれば記録はヒットになるってことかな?
433神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 16:09:46 ID:I2iSaUJn BE:43044825-
確か二塁ランナーか誰かがそのような進塁せずサヨナラと思って
引き上げてサヨナラが取り消されたようなことが大昔メジャーであったような。
フォースプレーの場面だったら納得だけど。
434神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 16:35:36 ID:7tEBQpTB
ちなみに>>406>>405

偉そうにあんた間違ってますから!残念!


俺もだいたい>>410には賛成だけど慣例的なことだからどんなときも絶対とはいえないよな。だから一応賛成にとどまる
アウトのタイミングってもいろいろあるし
例えば10メートル手前でアウトのタイミングの場面とかは分からない。まあそういう場面普通ランナーは引き返すけどね。

ランナーが一度止まったり引き返したりしたが送球がそれるのを見てまた走りだしてセーフになれば間違いなくエラーはつくはず
435神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 16:38:47 ID:GS7euPaY
>433
有名なフレッド・マークルのボーンヘッドのことかな?
ttp://www.japanlittle.jp/kouza/jissen_1.html
ここにも書いてあるが、あの時のマークルは1塁走者。
436神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 22:02:34 ID:7tEBQpTB
>>406>>405
一応君が記録にどれだけ知ってるかテスト。それだけ偉そうなら基本的すぎる問題。
ひっかけ問題ではないので言外のことを考えすぎないように。


味方が1回裏に1点先取。
先発Aは0点に抑えるが5回表の2アウトを取った時点でBに交代。Bは無失点で5回表終了。
5回裏にBの打席が回ってきたが代打が送られる。
6回表からはCが登板、無失点で8回表まで抑える。
8回裏にCに代打が送られ味方は5点追加、6-0。
9回表にDが登板、しかしアウトを取れず無死満塁でEに交代。6-0。
Eは1点取られ2死取りニ死満塁でFに交代。6-1。
Fはそのまま抑え試合終了。


この場合の勝利投手は誰か答えよ。
またセーブはつくか。また、仮に最後Eが降板せずにそのまま抑えて試合を終了させたらセーブはつくか。

記録を偉そうに語るならあまりにも常識的な問題だから大丈夫だよね?
嫌味じゃなく純粋に君のレベルを知りたいだけだから。
437神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 22:55:55 ID:O30QeCfz
>>436
充分イヤミだ罠。
438神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 23:01:59 ID:yJe4V3DO
>>437
いやいや、基本でしょ。しばし傍観してましょ
439神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 23:51:02 ID:7tEBQpTB
追加(むしろこっちがききたかった)。

>>436の条件で、仮に1点を先取したのが1回裏でなくB(5回表の3アウト目だけ取った)に代打を送った5回裏だった場合の勝利投手を答えよ。


このスレ見てるでしょ?よろしく
440神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 00:19:35 ID:2BXpFOih
>>436
「それだけ偉そうなら」って言ってるおまいも充分偉そうだがな。
441神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 00:32:41 ID:LmZSgP7o
>>440

ごめんなさい。正しい解釈者に対して間違った解釈を偉そうに押し付けてるのが許せなかった。


>>405を上にある例に例えると、「ドラえもんが現実世界に存在しない」という人に対して、「存 在 し ま す か ら。お前が存在しない例を挙げろ」と言う感じに見えた。
442神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 07:27:34 ID:POVkRRze
素朴な感想なんですが「野球規則第何条第何項に規定されている」と示せばいいだけでは?
ただ「これが正しい」とだけ言われても「さようでございますか」とはならないでしょう?
それができないなら、少なくともこういう場では「絶対間違ってない」と「ただの与太話」は限りなく「≒」になっちゃいますよ。
443神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 09:26:54 ID:LmZSgP7o
>>442

いや、だから慣例的なことだとそれは無理でしょ
>>410のCの例は有名だけど、あれは規則より慣例が優先してるし
避けなければ死球じゃないという規則もプロ野球じゃ自分から当たりにいった場合を除いて死文化してるし
444神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 12:31:23 ID:ejxM2Sbo BE:90392573-
>>405の何がすごいって

>ついでに答2.
> 「 エ ラ ー に 決 ま っ て る 」

>これにて一件落着。


自分の(間違った)解釈を断定しているところ。で、勝手に一件落着させているところ。
しかも、>>410が分かりやすく、同様に慣例的に記録員の主観が入る余地がない例を挙げているにも関わらず、

>ながながと書いてるけど@〜Cは無関係な話じゃん。

と言って無関係にしている。
さらに、

>あと人に例を挙げろって言っておいて自分は例挙げないのか?

「悪魔の証明」を要求(ここ爆笑)。
>>417で一例が挙がってるが、悪魔の証明を要求する>>405のことだから
一例が挙がっただけではエラーにならないことの証明にならないから全部例示しろとか言いそう。

それにエラーがつく根拠が、

>アウトのタイミングで悪送球だぞ。エラーに決まってるだろ。

という捨て台詞みたいな主張。
アウトのタイミングでもエラーにならない例が状況として(バントや盗塁など)あることをここで議論しているのに、
「アウトのタイミングだからエラーに決まってるだろ」という根拠。議論をかみ合わせようともしない。こりゃひどい。ひどすぎる。
ちなみに個人的には>>434に賛成。慣例だから100パーセント絶対ということはないにせよ、その留保の下でなら>>410に賛成。
445神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 12:41:11 ID:LmZSgP7o
お前ら>>405をあんまりいぢめるなよ(笑)


単に正しい説明をした人に対して「かなり電波」「さらに電波」と言って人格を否定しただけじゃん
まあ他にも悪魔証明を求めたりそもそも根拠がないのに偉そうだったり根本的に間違ってたりはあるけど


446神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 12:56:34 ID:krCpbdL8
粘着の自演厨うざすぎ。IDが変わる深夜に自演乙。死ねば?

>>436
勝利投手はB。Fにセーブはつかない。Eが投げきればセーブがつく。
満塁1イニングなら6点差でもセーブはつくし。

>>439
勝利投手はB


どうせ代打が送られたから勝利投手がBにならないというひっかけだろ。
ひ っ か か り ま せ ん か ら
447神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 13:05:35 ID:D0tu/eti
>>436>>439の思惑通りになっちゃったような気がする‥‥
448神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 13:06:48 ID:LmZSgP7o
wwwwwwwwwww全部違うwwwwwwwwwwwこれはひどい
449神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 13:21:50 ID:Y3yxMlnp
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
せめて検索くらいしろよ
知らないことは恥ずかしいことではないが知らないくせに知ってる人を電波呼ばわりするのはどういうことでしょう。

電波扱いされた>>410がかわいそう
450神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 14:51:43 ID:sM73vh0G
>>446

すげぇ。お前わざと間違えてるだろ?
451神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 16:34:18 ID:77BujmDT
釣れますか?
452神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:01:10 ID:CoDO/d4i
野村ノート昨日買った。読んだ。
「無死或いは一死一塁でバントの小フライを野手がわざとショートバウンドさせてゴロとして受け、
ファーストに送る。この時一塁手がベースから足を離してまず一塁に釘付けになっている走者に
タッチ、続いてファーストベースを踏めば労せずしてダブルプレー完成」
みたいな事を書いている。
この際もしベースを先に踏んで走者にタッチしてもダブルプレーにはならないのでしょうか。
バッターランナーのみがアウトで一塁走者はそのまま次のプレーも一塁走者として生きられる
ということなのでしょうか。
一塁走者に進塁義務はないということなのか?
既出だったら華麗にスルーしてくれ。
453神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:08:29 ID:Gai7jxI+
一塁ベースを先に踏んで打者走者をアウトにした段階で
一塁走者に進塁義務はなくなる。
454神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:10:04 ID:POVkRRze
進塁義務がなくなった以上、ベースについてる走者にタッチしても無意味ですしね。
一度、ベースからはなれなければならない、というようなルールもなかったと思います。
455神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:34:44 ID:CoDO/d4i
なるほど、絶対一塁走者は二塁に行かなくてはならないと言うルールはないのですね。
ついでにもうひとつ質問。
「一塁走者浜中、打者赤星。赤星が打った打球はボテボテの三塁ゴロ。
三塁手大初芝が必死でボールを掬い上げるがぜってー一塁には間に合わないタイミング。
ふと一、二塁間を見ると浜中の足がもつれてアウトが取れそうなタイミング。
野球王初芝は華麗にセカンドへドンピシャ送球するが、間一髪浜中はセーフ」
このケースは記録的には赤星の安打?それとも偉大なる初芝様のエラー?フィルダースチョイス?
456神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:35:34 ID:vS8b7Ulm
>>452
> 「無死或いは一死一塁でバントの小フライを野手がわざとショートバウンドさせてゴロとして受け、
> ファーストに送る。この時一塁手がベースから足を離してまず一塁に釘付けになっている走者に
> タッチ、続いてファーストベースを踏めば労せずしてダブルプレー完成」
これ種田が今年やってたね。
審判が思いっきり誤審でダブルプレーにならなかったけど
457神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:44:19 ID:LmZSgP7o
その種田のプレーで金村が思いきり間違ってルール解釈して偉そうにしてたけどな
458神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:56:51 ID:POVkRRze
>455
1塁が間に合わないタイミングだったなら「安打」じゃないっすかねえ。
結果としてアウトになってればサードゴロ(2塁封殺)だけど、
結果によって記録が違ってくるケースはあるわけだし。
459神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:58:17 ID:JywgVwuZ
>>456
>審判が思いっきり誤審でダブルプレーにならなかったけど

結局どうなったの?インフィールドフライになったとか?
460神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:59:31 ID:POVkRRze
>456
逆に、審判は正しい判定を下したのにルールを知らない監督が執拗に抗議して顰蹙買ったのが、昭和63年10月19日の有藤。
ただし1塁ではなく3塁ベース上でのできごと。
461神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:05:28 ID:yc/mQDgJ
>>455
>なるほど、絶対一塁走者は二塁に行かなくてはならないと言うルールはないのですね。
>>452のケースでは一塁走者は絶対二塁に行かなくてはいけないから
アウトになるわけだが。

>三塁手大初芝が必死でボールを掬い上げるがぜってー一塁には間に合わないタイミング。
ならば赤星の安打。
濱中がアウトか二塁手のエラーでセーフになれば、10.06適用でただの打数一。
462神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:25:31 ID:CoDO/d4i
>>461
要は一塁手がファーストベースを踏まない限り一塁走者には進塁義務があり、
踏んだ場合はそれがなくなるということでしょ?
どの場合でも進塁義務はあると俺は思っていたから
そうではなかったのですね、ということで「なるほど〜」と書いたわけですよ。
463神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:29:27 ID:vS8b7Ulm
>>459
確かランナー一塁で
小フライ → 投手一塁手がスルーしてワンバン捕球 → 一塁ベースカバーのタネタネに送球 →
1. タネタネ一塁は踏まずに二塁送球 →
2. 二塁に入ってた野手が二塁踏んだ後一塁送球 →
3・ タネタネ一塁踏んで捕球

のプレーで、一塁塁審が1.の時にタネタネが一塁を踏んだものとして打者走者を封殺、
2.の時点で野手が一塁走者をタッチしてないから一塁走者はアウトにならず
そのまま一塁戻ってゲッツーならず
だった気がする
464神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:50:22 ID:LmZSgP7o
>>459

種田が先にベースを踏んだと判定した
種田はベースをまたいでたから審判の位置も悪かった
ルールの適用のミスはなく、踏む踏まないの事実の判定をミスしただけ
金村はそれと無関係なところで、
進塁義務がある一塁走者でも一塁を踏んでいる限りアウトにならないというすごいルールの解釈を展開
465神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:55:25 ID:+EpSbLLg
>>460
有藤の3塁での執拗な抗議なんてあったの?
2塁牽制での長い抗議だけじゃなかったのか
466神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:56:35 ID:LmZSgP7o
>>463

ちょっと事実が違う

打者がバント小フライ
一塁走者仁志は一塁に戻る
捕手がワンバウンド捕球し一塁カバーの種田に送球
仁志は一塁にはりついたままだが
種田はまず進塁義務のある仁志にタッチしてその後に一塁ベースを踏んだ


このプレーに対し、審判はベースタッチのほうを先にしたと見間違えた。そのため仁志は生き残った。
確かに審判の位置からは先にどっちにタッチしたか見にくかったが明らかに誤審判。
467459:2005/10/29(土) 22:01:00 ID:JywgVwuZ
>>463
>>464
>>466

サンクス子。ベースタッチの有無の判断ミスか。
まぁ金村に比べればマシだね。
タネタネ,せっかくのグッジョブなのに可哀そう…。
468神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 22:41:26 ID:vS8b7Ulm
>>466
二塁送球無しでそのまま一塁走者タッチだったか。
指摘thx
469神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 07:13:55 ID:nCQlwk4K
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1121439833&jl=da
今年こういうこともあったな。
城島はあれでよかったか二塁に投げるベきだったか、
鷹本スレでは言い合いになってた。
470神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 12:54:08 ID:Vnt3Bw0y
悲惨な1がいると聞いたのだが
471神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 14:07:51 ID:tre0lWUu
>>470
悲惨なのはいるが、1ではない
472神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 15:03:00 ID:SJ+ZpJwk
9回裏0−0。ランナー2・3累。
打者エンタイトルツーベース。
このときの、最終結果は?1−0?2−0?
473神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 16:17:16 ID:7z2bW0L2
>>472
1−0
それ以上の点が入るのはホームランのときだけ
474神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 21:53:16 ID:31A+iZV/
打点オプションの契約してたら少し悲しいルールだな
475神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 22:24:17 ID:0fvnNt6A
しかも打者には単打しか記録されないw
476神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 00:38:10 ID:zwwKCQjS
マジで?
安全進塁権の分は進めるんじゃないの?
本塁打の時だけ?
477神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 15:36:00 ID:KZnF2XBi
>>476
ランナー2塁で1-0ならツーベースになるけど。
3塁ランナーが還ればいいだけだから単打。
478神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 21:08:58 ID:dNjshNBp
悲惨な>>405がいると聞いたのですが、そもそも野球のルールがわかりません
>>405は今何してるんですか
479神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 23:11:06 ID:bGTG1snr
>>476
帰宅したんで公認野球規則開いて補足。
10・07(f)「サヨナラ安打の塁打決定」による。
480神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 09:49:04 ID:R6IGyMGd
>>478
粘着キモス
481神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 15:22:42 ID:rqMEsNHY
まだやってんのかよって感じだな
482神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 05:49:39 ID:e2z29Lve
>>478は死ねばいいのに
483神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 19:09:40 ID:cz6J3XfM
1回表、第一打者は四球で出塁したが、
この時審判はレフトが守備についていないのに気づいた。
走者は元に戻り初めからやり直さなければならない。
○か×か。
484371:2005/11/06(日) 02:25:20 ID:BhXfQMS8
>>483
ルールがどうなってるか知らんが、普通に考えたら
攻撃側のアドバンテージも考えて、そのまま試合続行
すべきなんじゃないの。もちろんレフトを守備につけて。
攻撃側がやり直すようアピールしたりしたら別だけど。
485神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 15:48:30 ID:JpZL6sWL
>>483
四球出すまで気づかない主審をクビにしてやり直しw
486神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 09:27:49 ID:+Ht2FszK
出塁した後で守備についてないことに気づいたんだから
レフトが守備につくまで次のプレイをかけないだけなんじゃない?
いつから守備についてないのか分からないわけだし。
487神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 19:49:27 ID:xG3/w/NG
4・03違反だがペナルティなしってとこかね。
488神様仏様名無し様:2005/11/09(水) 14:46:55 ID:3sBt1RUu
質問です。
走者13塁からまず、一塁走者が盗塁を試みる。
捕手がセカンドに送球するのを見て三塁走者がホームへ走る。
セカンドは途中で送球をカットしてバックホームするも間に合わず得点。

このプレーで得点した三塁走者には「盗塁(本盗)」の記録はつきますか?
489神様仏様名無し様:2005/11/09(水) 17:09:33 ID:nJ+aStxf
つくでしょ。
490神様仏様名無し様:2005/11/09(水) 17:40:30 ID:yZi6Is6u
ダブルスチールになるんぢゃねぇの?
491神様仏様名無し様:2005/11/09(水) 20:02:31 ID:we7j4cPv
昔はよく見られたプレイ。
往年の選手に本盗が多いのはたいていこれ。
492488:2005/11/09(水) 23:37:50 ID:dJEvS8UP
>>489-491
さんくすです。
ノムさんが本盗7回?とか記録してるそうなんですが
基本的にはこういうチームプレイでの記録なんでしょうね。
493神様仏様名無し様:2005/11/10(木) 00:49:53 ID:OndTIEMT
>>492
本盗7回?
そりゃ本当?
494神様仏様名無し様:2005/11/10(木) 03:12:48 ID:RgXHtFll
三重盗が2回ある(三重盗≒単独本盗)
495488:2005/11/11(金) 11:42:03 ID:TOR5/h2f
>>493
スンマセン、数はあやふやです。
496神様仏様名無し様:2005/11/11(金) 13:33:52 ID:pkHpSVGg
ほんとう で掛けたことに誰も気づいてくれない
497神様仏様名無し様:2005/11/12(土) 19:20:37 ID:rfLkFmFw
気づきたくもない。
498神様仏様名無し様:2005/11/13(日) 10:37:32 ID:Zfputw5Z
>>494
それも同一シーズンに2回ね
499神様仏様名無し様:2005/11/19(土) 10:27:37 ID:6zGRecIF
>>478のせいでスレが止まったな
500神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 00:39:33 ID:YLLOW5MO
曰本シリーズって、絶対4勝しないとだめですか?
例えばAチームが3勝1分で迎えた第5戦・・・引き分けではAチームの日本一決定にはなりませんか?
この試合、引き分けなら、3勝2分となり、Bチ−ムが6・7戦をとってもAチームの3勝2敗2分で7試合を終了します。
それとも4勝するまでは、何試合でもやるのでしょうか?
501神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 00:50:38 ID:grxfyQpr
>>500
日本シリーズは「先に4勝したほうの勝ち」
実際に、1975年日本シリーズで
阪急(対広島)△○○△○○
第6戦までで阪急3勝2分でしたが、第6戦もやってます
502神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 00:51:24 ID:grxfyQpr
×第6戦までで阪急3勝2分でしたが、第6戦もやってます
○第5戦までで阪急3勝2分でしたが、第6戦もやってます
503神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 01:11:48 ID:dghb/pa+
>曰本シリーズって、絶対4勝しないとだめですか?

こういう疑問を持つことそのものがナンセンス。
86年の日本シリーズとか知らんのか。
504神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 01:18:01 ID:yf+6H9Gv
>>503
86年は4試合目までで広島の3勝1分でそっから西武の4連勝だから例としては適切でない
505神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 06:14:40 ID:vJx0lvkH
7試合で終わるわけじゃない、という例としては適切でしょう。ってか他にないんだしw
500はあきらかに「7試合の中で多く勝つこと」と、システムを誤解しているんだからさ。
506神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 09:37:37 ID:grxfyQpr
>>505
1986年のケースでは、7試合を終えた時点で3勝3敗1分のイーブンだから、
>>500の誤解を根本から正すには必ずしも適切ではない
いずれにせよ>>501の例でいいんじゃないの?
6・7戦を広島がとっても阪急3勝2敗1分になるところ、第6戦もやっているんだから
507神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 09:55:21 ID:grxfyQpr
>>506
×6・7戦を広島がとっても阪急3勝2敗1分になるところ、
○6・7戦を広島がとっても阪急3勝2敗2分になるところ、


508神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 12:40:29 ID:fhYtKJMC
ID:grxfyQprもちつけ
必死になるほどのことではない
509神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 17:18:01 ID:66dqUNxx
>>506
そう考えるとなんで75年の日本シリーズはわざわざ6戦をやったんだろう?
「先に4勝したほうが勝ち」というルールにこだわったのかもしれないが、
広島の選手はモチベーションが下がらなかったのだろうか?
510神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 18:30:32 ID:grxfyQpr
>>508
有難う。深呼吸してきた
なんだかバタバタしちゃってさ、>>501といい>>506といい
511神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 18:34:54 ID:vJx0lvkH
>509
だから、こだわったんじゃなくて、それがルールなの。それしかないの。
512神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 19:14:53 ID:grxfyQpr
落ち着いて、と

>>509
まだ勘違いがあるようだけれど、1975年の6戦目・7戦目に広島が連勝していたら、
第8戦をやったはず。で、広島が勝てば3勝3敗2分で第9戦になっていたはずなのよ
513神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 01:43:28 ID:TswLDCDm
「7回戦制」という表現が誤解を招くんだろうか。
514神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 09:34:05 ID:FQ8PkeYf
>513
だろうね。
「4勝先取制」という表現のほうが間違いがなくていいかも。
まあ「7回戦制」ってのは本来そういう意味なんだけど、
野球の場合「試合には引分けがあるがシリーズには引分けなし」だからややこしい。
チャンピオンが防衛戦を行うスタイルじゃないからしかたないんだけど。
515神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 09:45:22 ID:xMkeQ1s5
8戦突入が一度しかないってのは確率的にどうなんだろう
昔つーか子供の頃は延長12回だったけどもっと昔はしらんのでわからん
516神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 17:02:52 ID:MP9ndxiW
第8戦以降は引き分けなしなので、日本シリーズは最大で第14戦まであり得る
517神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 19:04:30 ID:SX0cKL13
>>516
第7戦まで引き分けだったら凄いなw
518483:2005/11/28(月) 01:27:44 ID:+zKEMfPg
遅くなりましたが正解は○っす
519神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 02:07:11 ID:wiUULQBB
>>518
後学のために根拠条文を教えてくださいな
520神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 03:05:06 ID:kAEr2K8H
>>517
そうすれば儲かるのにねw
521神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 07:40:11 ID:LN8s9kG7
なあ例えば
1戦から7戦まで引き分けなら
8戦以降14戦まで第7戦で使われた球場でやるの?
522神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 10:45:15 ID:wiUULQBB
>>521
↓2005年度日本シリーズのレギュレーションから。14戦となるとさすがに想定外みたいね

(1) サスペンデッド・ゲームは行なわない。
(2) 雨天等で中止の場合はその球場で順延。
(3) 引き分け試合があったため、7戦を行ってなお優勝が決定しない場合は、翌日第7戦のチームの球場で第8戦を行う。さらに第9戦が必要な場合は、1日移動日を設け、もう一方のチームの球場で行う。
(4) 延長回は、第7戦までの各試合では15回をもって打ち切りとし、第8戦以降は延長回の制限を設けない。
(5) パ・優勝チーム本拠地球場での試合にはDHルールを採用。
523神様仏様名無し様:2005/11/30(水) 22:53:13 ID:SWaFTaHB
日本シリーズにすら引き分けがあるってのが凄いな。
プレーオフなんだからデスマッチで良いのに。

電車の都合かねえ。
524神様仏様名無し様:2005/11/30(水) 23:26:47 ID:xU1GsZvj
>>523
だからデーゲームでやればいいのに
525神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 21:12:30 ID:qjH+6JkF
デーゲームでも引き分けは有る。
526神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 23:05:53 ID:Omy/ds/C
どちらが勝ってもそこで終わりなら補回無制限の試合がみてみたいな。
まさに総力戦
527神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 23:42:45 ID:+cEJDk9J
>>526
1992年の第七戦はまさにそうした条件で延長戦に突入したのではなかったかな
528神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 18:25:55 ID:ybRgD5NA
昨年の韓国シリーズ(4勝先取制)は、第9戦までもつれた。
結局、現代ユニコーンズの4勝2敗3分けだった。
529神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 18:35:19 ID:UFs32fSC
>>528
全然関係ないが韓国プロ野球のユニフォーム&ペットマークって現代ユニコーンズが創設されて以来
すんごいスマートでカッコよくなったよな。
それまでのダサさは異様だった。
特に創設初期のロッテジャイアンツのペットマークの不気味さは世界一。
530神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 15:18:24 ID:PFwnp+fQ
第8戦以降、同点で降雨コールドとかになったら、15戦以上もありうる?
531神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 23:55:08 ID:/6YF3FoN
「杞憂」を絵に描いたような流れだなw
532神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 09:44:54 ID:SanITZNy
>>529
同意。
でも、サンバンウルのユニフォームの何とも言えないデザインは、好きだった…
533神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 10:01:14 ID:AVYRZlZB
しかし今年のプレーオフ最終戦、引き分けだったらソフバンが
優勝というルールだったわけで、ロッテ一点リードの8回9回、
二塁ランナーが帰りさえすればロッテの優勝はなくなるという
状況だったことが最後の最後まで手に汗握らせてくれた。

ってこれでいいんかい、という気はやっぱりする。
534神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 10:40:41 ID:PXupTJTO
延長なしだったらな。
535神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 11:55:03 ID:IJThXVA1
韓国って引き分けあるんだ
素直にアメリカと同じにしてけばいいのに
変なところは日本の真似なんだな
536神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 15:59:30 ID:ptc4AaL6
>>535
素直に日本の真似したんでしょうな。
537神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 02:58:58 ID:VQyHo9C1
ファーストとして出場してる選手がファーストミットはめたままレフト辺りを守ってもOK?
つかバッテリー以外にも位置取りの制限てありますか?
538神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 14:53:39 ID:CjVsv/s6 BE:200707586-#
>537
ポジション毎にグラブやミットの大きさ制限があるから、そのミットが外野手の制限にひっかかるとダメ。
ファールゾーン以外ならどこにいてもOK。内野5人シフトもあるしね。
539神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 18:08:02 ID:W8mEI91P
>>538
>>537の質問の趣旨は、「ポジションごとの制限」の「ポジション」は
「ファーストとして出場」のところで決まるのか
「レフト辺りを守る」というところで決まるのか
という点だと思う。もし後者だとしたら、その境界線はどこに引かれるのかなあ。
540神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 06:48:32 ID:tnHJy1se
それなら一塁牽制をファースト以外が受けるのは良いんだろうか?
と思ったけど二塁牽制をセンターが受けるとかもあるから良いのか
541神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 10:20:10 ID:3cpsOnlm
バントシフトがらみで一塁牽制をセカンドが受けるケースはあるかな
542神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 12:03:57 ID:oma/qQX8
>>540
どんな状況?
伊原の五人内野とかの時?
543神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 13:46:34 ID:tnHJy1se
プロでは見たことないからあったかどうか知らんけど 高校野球だったかで
二塁遊撃が塁から大きく離れる→ランナーが大きくリード→浅目に守ってたセンターが二塁に入って牽制ってのを見た
野球小僧だかで中堅が入るのも警戒されるようになったので左右翼を入れるとかいう少年野球指導者の記事もあったな
そういえばドカベンでもやってた気がする
544神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 16:48:12 ID:oma/qQX8
ああ、草野球ではやれそうだな、それw
センターなんか見てねーもん。
545神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 13:46:38 ID:hhB8Hnn2
センターは意外と目に入るよ
比較的全力に近いように走るし
やっぱ深く守ったショートでうまい奴
気配を消すように2塁にショートの方が見えない
546神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 23:39:09 ID:OhEeYJPr
流れ豚切ってスマソ。
外人枠って10年で外れるんだよね?
二軍に10年でも外れる?
547神様仏様名無し様:2005/12/19(月) 00:13:02 ID:CGynf01Y
9年いるから外れるんじゃなくて、FA権を取得するから外れる。
2軍にいてもFA権の日数は増えないので、外国人枠は外れない。
548神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 08:43:08 ID:n7cntoU7
>>537の話題は盲点だったよ。
ルール上は結局、
「バッテリー以外の野手のうち、一人だけ大きなグラブをつけて良い。」
でいいのかな?
549神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 12:31:42 ID:DlFO5X3m
そうか?
一ヶ月に一回は出てる頻出話題だと思うが。
このスレで、じゃ無いけど。
550神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 15:38:57 ID:8sVfOeOj
>>549
そうなの?
で、どんな結論?
551神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 18:36:52 ID:NuLOHUZ5
・いわゆる「本来の守備位置」というのはルールで決まってるわけではない。
とか
・日シリでセンター左にいた遊撃手が捕った飛球は、記録上はショートフライ
とかをひっくるめればってこと?

金本(例えば)がファーストミットをつけて外野を守ってよいか?→YES
とかいう限定的な話はマニアックなはず。

552神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 11:08:36 ID:G94zbms2
自分が野球のプレーで一番美しくないと思うプレー。
ランナー、本塁突入。外野から好返球。かなり前の段階で
キャッチャーに渡り、タイミングは完全にアウト。
しかしランナー、キャッチャーに体当たり。
ミットからボールがこぼれてセーフ。

これって審判の裁量で危険行為アウトにできんの?
有名なブライアントのキャッチャー失神本塁突入なんて、
俺が審判ならば、絶対にアウトにしてやるのに。
線引きはどうなってるの?
553神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 11:29:21 ID:qURD0ap6
>>552
完全にアウトのタイミングなら、捕手はなにもホームの真上に座って必要はない。
走者は必ずホームプレートに触れなきゃならないんだから、そこに来ることは分かってる。
だからボールを確実に保持した捕手は、ちょっと横にどけてからタッチに行けば比較的安全。
それでも、捕手の「ホームを死守する」という本能で行動するなら、そこから先は自己責任。
走者のほうにも「タイミングはアウトなんだからおとなしくアウトになれ」なんて義務はないんだしね。

別の見方。
ボールを持っている捕手はプレートの一角さえあけておけば走者の進路上に陣取れるわけで、
それは走者から見れば「その一角しかあいてない」ということになるのだから、
そこをめがけて突っ込むなと言うこともできない。
上記の条件を満たせば捕手には走者に立ちふさがる権利があるわけだけど、
立ちふさがる以上は激突は避けられないでしょう。野球に限らず、どんな競技でも。

「昔の日本ではやってなかった」なんてのはセンチメンタリズムに属することで、
「昔は投手分業制なんかなかった。完投しろ」と言っているのと同じ。
554神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 11:51:10 ID:80hEoDUX
>>552
ホームベース上のルールはキャッチャーが有利ですよ
ボールを持っている状態なら走者の進路はふさいでもいいんですから
完全にブロックされた場合ブロックをかいくぐる絶妙のスライディングするか
無理矢理ブロックを崩していくしか点を取る方法はありません
故意にキャッチャーを怪我させようとする行為(例えばパンチとか飛び蹴りとか)
でない限りは危険行為にはならないと思う
それに普通に考えてもぶつかり合ったら防具を付けているキャッチャーが強いでしょ
体当たりする走者のほうが怪我をするリスクが大きいはず
555神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 13:37:23 ID:mSkdyJVb
>>553-554
早速のレスthx。
そうか。553の言っていることは分かるんだが、
野球をプレイする自分としては、やはり、皮膚感覚で分かるわけですよ。
これは絶対アウトだなとか。それを受けいれずに、
体当たりといった「それ野球じゃねえだろ」的な往生際の悪さをされると、プレーを冒涜しているというか、なんか許せないのです。
553-554氏は例のブライアントのプレーはどう思います?
あれはセーフですか?
556神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 17:02:40 ID:qURD0ap6
>>555
それはもうルールの話じゃないでしょ?
「それ野球じゃねえだろ」と言われても、あなたの主観に過ぎないし。
(たのむから「周りもみんな言ってる」なんて言わないでね)
すくなくとも禁止されていることをしているわけじゃないんだし、
ホームプレート無視して体当たり、なんてことをすればさすがに審判が退場にするだろうし、
それ以上のことを主観で語りたいのなら専用スレを立ててやってくださいな。

「例のブライアントのプレー」というのがどれのことなのか分からないけど、
(まさかホームに突入したことが一度きりってことはないでしょう?)
それについて俺が言えることは「審判は問題にしなかったんでしょ?」ということだけ。
557神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 18:04:55 ID:VSwtUWBM
全く違う質問で申し訳ないのだが、勝ってるチームの先発投手が5回未満で降板し、そのチームがそのまま逃げ切って勝った試合の勝利投手は、どの投手になるの??
558神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 19:04:41 ID:qURD0ap6
>>557
リリーフ投手の中から最も効果的な投球をした人を選ぶ、というのがルール。
日本では、基本的に投球回数がいちばん長い人。
同じ回数で2人以上が並べば投球内容を比較して決める。
このルールを悪用して最多勝レースでインチキが行われるのはご存知のとおり。
559神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 19:54:35 ID:VSwtUWBM
誰が決めるのか教えてくれませか?
560神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 20:39:05 ID:MOn+7vYH
ブライアントのは珍プレーでよぼよぼのじいさんが医者として出てきたやつだろ

あれは特別危険とは思わなかったが。タイミングも微妙だったし。
まあ高校野球なら危険行為だったろうが
561神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 21:06:13 ID:incD7Feh
>>559
公式記録員
562神様仏様名無し様:2006/01/17(火) 23:47:03 ID:EHi4g64v
>>560
ヨボヨボのじいさんが出てきた、ブライアントのホーム突入のとき、
失神した捕手って、誰だった?
袴田? 小山? 齊藤?
投手は村田というのは、覚えてるんだけど。
563神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 00:51:39 ID:vcEjLUQE
投手が村田なら袴田の法則。
ってか、あれは確か袴田だった。
564神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 14:12:09 ID:HQhbvMon
守備の人が打球を取ろうとして打球にむかって行ったけどその進行方向にランナーが来たので,わざとその守備の人がランナーと接触したら走塁妨害なんですか?守備の人はちゃんと打球のを取りに行ったます。
565神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 14:35:36 ID:XGPcV8f/
>>564
「わざとぶつかる」と「打球を捕りにいく」の解釈次第。
野手としては「わざとぶつかってやれ」と思っていても、
審判から見て「純粋に打球を捕りにいっていた」と見えれば走塁妨害にはならないし、
走者にぶつかりにいく動きが見えれば走塁妨害になるでしょう。
566神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 18:54:16 ID:HQhbvMon
打球をとりに行ったんですけど途中でランナーが視界に入ってぶつかった方が確実にアウトとれると思って行ったんですけど。
567神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 18:57:39 ID:XGPcV8f/
>>566
だから「思って」ってのは審判には分からないわけよ。そうでしょう?
見た範囲で判定するしかないの。超能力者じゃないんだから。

それで、上手くやれば妨害取られないどころか守備妨害になって儲けもの。
568神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:14:07 ID:feuXnMGU
>>562-563
福澤だったような気がしないでもない…
569神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:30:42 ID:x61pHxke
じーさんばっかり見ててキャッチャーみてなかったからなあ・・・
570神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 21:45:06 ID:dnzunHIh
>>562
斉藤巧じゃないか?

それにしてもあの試合、川崎の外野芝生がひどいこと!
571神様仏様名無し様:2006/01/19(木) 17:13:17 ID:23tmCTXU
このスレ面白いなあ
572神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 13:31:56 ID:RIZP9O52
いわゆる「公認野球規則」の本と、少年向けの「野球ルール入門」系の本とは、どのくらい内容に違いがあるのでしょうか?
573神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 16:48:33 ID:wbgMCfLP
全軟の試合でプロ野球のようにキャッチャーボックスから外れて敬遠したら
ボークを取られた
574神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 17:16:40 ID:Q6fNuX0f
始めからキャッチャーボックスの外に出てたらダメ
575神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 11:50:42 ID:2psQZG1B
>>573
草野球や地元のリーグ戦のほうが、ルールに厳格だったりする。

・敬遠のとき、キャッチャーの足がボックスから出ていてボーク
・スクイズしたら、バッターの足がボックスから出ていて三塁走者アウト
・よけなくてデッドボールが認められず
・二段モーションで警告
・捕手の本塁ブロックで走塁妨害

上記は、すべて地元のリーグ戦で起こったもの。

高校野球も、比較的厳格にルールを運用してるね。
あと、スクイズの際に打者が反則した場合、以前は三塁走者がアウトだったのが、
今年から打者アウトに野球規則が変更になったね。
576神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 20:03:12 ID:ttvR/dQl
今公認野球規則2004年度版を見ていたら、
コールドゲームとは「CALLED GAME」で、

−どのような理由にせよ、球審が打ち切りを命じた試合である−
(二・〇〇:本規則における用語の定義、二・一四より)

という定義だということをはじめて知った。
577神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 23:07:27 ID:ZbuuD272
それのどこがマニアック?
578神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:10:35 ID:A0Y2G+fB
子供の頃は、雨が降ってきて寒いから
COLD GAMEだと思ってたっけか。
579初心者:2006/03/11(土) 00:14:55 ID:CNRseNtI
偵察メンバーの意味が分からん。
580神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 03:19:11 ID:Am8Cutqx
>>579
偵察メンバーとはルールでなくて戦術。
例が少々古くて恐縮だが、
用法としては、相手の先発が山本昌か川上か分からない(読めない)状態の時、
取り敢えず6番ライトに前日先発した三浦を入れる。
相手投手が山本昌なら中根と、川上なら佐伯とすぐに入れ替える。
これにより、ベンチ枠一人程度のリスクで裏をかかれる事が無くなる。と言うワケ。
581神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 04:32:16 ID:jawi+x7U
大体は偵察に「上がり(=休養)」の投手とかを入れる。

先発ローテの谷間とかによくあったんだっけか?
普通のローテは読めるからな、大体。
582初心者:2006/03/11(土) 07:18:46 ID:CNRseNtI
>580、581
アリガトウ!
583神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 13:06:44 ID:iahfDc6/ BE:75265092-
ただし指名打者に偵察メンバーを使うとまずいことになる。
>>309-311を参照。
584神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 11:00:26 ID:pzdpPP2X
>>583
例えば、この場合、山沖も勘違いして、練習後あがりで球場を
後にしていたらどうなるの?
また、メンバー交換後、急なけが、病気なんかの時は
どうなるの?
585神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 12:15:09 ID:s9jyzRt6
【タッチアップ】

野手が飛球を捕球してからランナーは離塁できる。
ただし、アメリカ人以外は、捕球するまで体が動いてはいけないらしい。
586神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 12:32:44 ID:isS/+b8N
ファールチップは直接キャッチャーミットに触れないとすべてファールになる。
例えばマスクにあたって地面に落ちずにキャッチしてもファール。
587神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 15:23:13 ID:JxPbfPgG
>>585
俺もそのルール今日始めて知った。
日本人はみんなびびったろうな。
まさかあんなルールがあるなんて。
588神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 18:25:50 ID:0fSTusjI
>>584
メンバー交換後の急な怪我や病気で出られなくなった場合は、球審が認めれば変更ができるはずだけど、
本人は知らずに帰ってしまってたというようなものは、ヘタしたら没収試合なんじゃないのかな。
(現実的には「あがり」の投手はベンチ入り25人に入れないだろうけど)
まあ、なんとか呼び戻して試合に出させるしかないと思う。

昔、ダブルヘッダーの第1試合で完投した投手を、監督がうっかり第2試合にも先発として書いちゃって、
風呂に入っていたのをあがらせて、先頭打者だけ投げさせたってケースがあったらしい。
589神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 21:14:16 ID:Y4Be5zEh
>>585
一行目が間違っているから、皮肉としての出来はあまり良くないな。

公認野球規則2.15原注に「走者は、最初の野手が飛球に触れた瞬間から、塁を離れて
さしつかえない。」とある。捕球をしたかどうかは関係ない。ルールスレなのであえてマジレス。
590神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 22:22:33 ID:gmSgqzPk
予告先発って反故にしたら罰則規定とかあるの?
591ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/14(火) 00:04:23 ID:e6zk200j
>>225
上の場面(守備妨害)はこの試合だったかわからないが
サヨナラ打を放った選手が一塁に到達しなかったものの、
守備側が気づかずゲームセットなら、84年夏の新潟南4-3京都西ではないか。

この試合は延長11回で決着。
余談だが敗れた京都西はこの84春夏が初めての甲子園で、
三原監督が指揮していた(その後この時のエースだった眞鍋監督就任
→三原監督復帰。06センバツでは眞鍋氏は部長)

04センバツの
常葉菊川 000 000 003
八幡商業 000 000 013×も
サヨナラ打の種村選手は一塁に到達していなかった
592神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 19:59:21 ID:e5/WVC+b
>>591
京都西−新潟南戦のサヨナラ劇で守備側が気付かなかったのは、一塁走者が二塁に到達しなかったこと。
593神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 02:37:14 ID:D541uz14
>>225
>ピッチャーマウンド外して捕手に向かって”送球”

こうるさいようだが、
正確には”プレートを踏まずに捕手に・・・”だな。
594神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 08:28:39 ID:HTWwFUck
インフィールドフライが宣告される条件で、
外野フライをお手玉し続けて(手で弾き続けて)内野に落としたら、ダブルプレー以上が簡単に取れないか?
595神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 08:40:48 ID:83roJmVj
>>594
言っている意味が理解できないんだが……。
596神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 11:43:10 ID:vaPjkzhQ
>>592
その場合ならはサヨナラ成立するよ
597神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 11:49:26 ID:+x0O6W4K
ベースに当たって跳ね返ったボールを捕るとアウト
598神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 11:51:43 ID:SzcAjyPh
>>594
最初に球に触れた時点でランナーは離塁できるから、
お手玉してるうちにどんどん走られてゲッツーどころか(ry
599神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 11:59:08 ID:cI+1Oz/W
ランナーの状況次第では、即落として送球した方がアウト取れるかもな
600神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 12:30:27 ID:bsK7JURJ
タッチアップがない国(アメリカ)
犠牲フライがないからきい付けないと
601神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 12:39:31 ID:3Iw+Guif
昔の水島漫画なんかで、
ヒット性のあたりに外野手がダイビング、
3塁ランナーがタッチアップの用意、
塁審のアウトのコールを聞いて初めてスタート、
なんてシーンがあったけど、間違いだよね?
602神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 12:45:13 ID:Z15ne/kH
>>601
どこが?
603神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 12:49:00 ID:3Iw+Guif
>>602
野手がキャッチしてても、とれないまでもボールにさわっていても、
もちろん落球していても、スタートして良いはずじゃない?
604神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 12:58:00 ID:SzcAjyPh
「間違い」ってのが何に対する間違いなのかが不明。
別にアウトのコール聞いてからだろうが聞く前だろうが
スタートするタイミングは(アピールでアウトになる
リスクを背負えば)走者の自由なので、そこに間違いだの
間違いではないだのという議論は存在しない。

その「水島漫画かなんか」で、「審判のアウトのコールが
あるまで走者はタッチアップしてはいけない」あるいは
「コール前に離塁した場合はアピールすればアウトになる」
というような文言があれば、それは間違い。
605神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 13:06:37 ID:3Iw+Guif
>>604
ごめん。
こちらのいい様が悪かった。
後者の様な描写だったのよ。

ヒット性のあたりに外野手が飛びつき、倒れる。
塁審が捕球しているか落球かの判定に走る。
ランナーがタッチアップの用意。
塁審がアウトのコール。
監督「いけぇ!」
ランナースタート。

こういう感じ。
606神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 14:19:16 ID:SzcAjyPh
>>605

なるほど。それでは強引に解釈してみるとしよう。

走者が目視で判断できないということは、この時点では
ボールが外野手の体の下にある状態、つまり

1)ボールをダイレクトキャッチしている
2)落球しているか、
3)触れられずに地面に落ちている

のいずれかだと推測できる。
いずれせよ、審判のコールを待たずとも離塁できる状態だと
普通は考える。

が、「上記のいずれでもない状態」であるという可能性も
コールされるまでは存在している。つまり

4)外野手にも地面にも触れていない状態が継続している

という可能性。

具体的に言えば、倒れこんだ外野手の体と地面の間にボール
が浮遊している状態。「フライ(ライナー)を捕る前の状態」
がそのまま続いている、と言ってもよいだろう。
(もちろんそれまでに一度も野手に触れていないことが条件)

物理的にもこんな状態はありえないのだが、ルール上は審判が
アウトかセーフ(フェア)かをコールするまでは、たとえ物理
的に無理があったとしても、あらゆる可能性を考慮して、けして
プレーヤーの一方的な判断でプレーを継続するべきではない。
1)〜3)のいずれかであることが確定するまでは、離塁しては
ならない、と考えたのである。勝手な判断で離塁した場合、もし
4)であったときにはアピールプレーでアウトになるからである。

そこで、とりあえずは審判のコールを待ち、アウトのコールが
あった時点で上記の1)であることが確定したため、安心して
スタートを切れたというわけ(かどうか知らんが)。

とりあえず無理やり「ルールの誤解釈ではない」という前提で
考えたらこんな感じか。
607神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:06:51 ID:83roJmVj
まあ、御大は「野球漫画の第一人者」ではあるけれど、
野球のルールについては勘違いがままあるね。
608神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:20:19 ID:r6sTlB7r
まあ御大だからどう考えているのかわからんけど
その外野手が強肩もしくはフライが浅かったりでタッチアップするつもりは元々なかったけど
ダイブして体勢が悪くなったのを見て監督が「行けぇ!」と言ったのがアウトのコール直後だったのかもね
609神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 01:34:16 ID:2vjzCRFk
いやぁー、

>塁審が捕球しているか落球かの判定に走る。
>ランナーがタッチアップの用意。
>塁審がアウトのコール。
>監督「いけぇ!」

の辺りを見ると、素でルールを勘違いしてた可能性高いなw
610神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 20:57:03 ID:6SvafiEX
>>393->>446あたりで話題になったが、
WBCでの今日の今江の落球にエラーがついていないことを考えても
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/stats/stats.jsp?t=g_box&gid=2006_03_15_korint_jpnint_1
ああいう一連のプレーというのは基本的に落球やまずい送球でもエラーはつかない。

それで余計な進塁をさせたらもちろんつくが。
611神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 00:59:30 ID:Ku6l/GRW
>>594
「インフィールドフライの条件を満たしている」時点で、
インフィールドフライが宣告されて、
打者はアウト。
あなたの意見は残念ながら不可だと思います。
612神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 01:12:50 ID:LhX7PDyN
>>611
私は>>594じゃないし、>>594のアイディアが成立しないのは既に>>598で指摘され
ている通りだが、「インフィールドフライの条件を満たしている」というのは、
アウトカウントと走者状況について言っているつもりなんだろうと思うぞ。
613ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/17(金) 23:19:34 ID:7+Ygzk3z
>>592
指摘サンクス
84年というと、小学校1年生だったんだけど
記憶違いだったのか・・・

>>596
二死の場合のみ、二塁送球すればフォースアウトで
サヨナラが成立せず
無死、または一死のときは二塁フォースアウトになってもチェンジとならず
かつサヨナラの走者がホームインするよね
614592:2006/03/18(土) 00:14:52 ID:wLGeBbfy
>>596
二死満塁からのサヨナラヒットだったのよ。書き込みが中途半端ですまない。

>>613
補足ありがと
615神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 23:31:24 ID:UcQZSQW7
偶然のバッティングで片方の選手がプレー続行不可能になった場合
4回途中までは引き分け。
616神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 09:43:25 ID:obHKRncx
617神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 01:55:06 ID:m8txo3x1
>>552
アメリカだとホームべース上での激突は最も盛り上がるシーンなんだと。
だから、危険とか言う奴はいない。

ビーンボールと一緒でそういうものとしか言いようがないところある。
与那嶺は西武でクビにエルボー入れろとまで教えてたしね。
618神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:40:38 ID:U/qmSpW4
走者二塁の状態でランナースタートして四球だった場合は一二塁からになるの?


マニアックなルールじゃなくてスマソ
619神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 15:35:07 ID:reetXCW/
四球はインプレーだから、プレーは続行される。もし、捕手が送球しなければ、3盗成功。
もし、死球なら、ボールデッドで1、2塁から再開される。
620神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 15:55:29 ID:U/qmSpW4
>>619
つまり普通の盗塁と変わらないって事でいいんだよな?


ありがと
621神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 17:54:36 ID:dpSm9aTo
進塁義務のあるランナーじゃないので、盗塁の結果は生きる。
アウトになればそれも生きる。
622神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 11:08:42 ID:C78C82nn
2アウト1,2塁で振り逃げされてサードに送球してサードがベースふんだら、2塁ランナーはアウトなんですか?
623神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 11:28:31 ID:eJ7Pesl3
>>622
内野ゴロを打ったのと同じ扱いなのでアウトになる
624神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 11:35:03 ID:MO2mKSf8
アウトだな。
625神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 11:57:47 ID:3mMcm7qk
>>622
それが満塁だったら、ボールをこぼした捕手はホームを踏めばいい。
(打者にタッチしてもいいし、どっかの塁に送球してもいいけど)
626神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 14:32:11 ID:EStpaWCi
>>625
ガキの頃、少年野球の試合で、2死満塁で空振り。
捕手が投球をこぼしたので、本塁を踏んでチェンジで、みんなベンチに戻ったら、
球審が3塁ランナーホームインで、まだ2死だと言い放った。

オレのチームの監督が抗議しようとしたら、さすがに3塁塁審が球審にルールを説明して、
ようやくチェンジ。
その後の試合は、ずっとシラーっとした雰囲気で行なわれたのを思い出した…
627神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 15:21:04 ID:P7n/lxah
二死ランナー無しで
3ストライク目がワンバウンド。しかし捕手は後ろにそらすことなく捕球した。
これって普通に三振じゃないの?
628神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 15:34:59 ID:GP/eb6zE
>>627
三振だよ

でもアウトにするためにはもう1ステップね
629神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 15:47:54 ID:0XZ1Hv8X
ようするに三振目の投球については打球と同じ。
ダイレクトで捕球すればアウトだし、
ワンバウンドや落球があれば、そのままではアウトにならない。
満塁ならホームを踏めばよしってのも、そう考えれば簡単に納得がいく。
626さんの話の球審は「一塁に送るかタッチする以外ない」と思ってたってことか。
630神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 16:13:28 ID:P7n/lxah
ふーん。さっき西武-ロッテ戦でも
炭谷がワンバウンド捕球してバッテリーはそのまま引き揚げかけたんだが
バッテリーがアホだったということで宜しいのか。納得。
631神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 17:35:18 ID:HAyw7fjO
打者走者(三振した奴)が走る気配を見せなければ、プロでは三振でおわり。
632神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 00:37:39 ID:FmsB5BMb
監督やコーチは選手へのアドバイスのために1イニング1回に限り
ベンチからグラウンドに出る事が認められている

2人目もしくは2回目でグラウンドに出てしまった場合は選手交代をしなくてはならない
633神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 08:14:19 ID:ZeXIZjRF
あれ?ランナー一塁にいない場合のみ、振り逃げ適用されるんじゃなかったっけ?
ランナー一塁にいる場合たとえワンバウンドでも空振りした時点でアウトだと思ってたんだが。
634神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 08:36:03 ID:z9yytXkN
>>633
2アウトの時は塁上の状況にかかわらず「あり」だよ。
山内和弘の「振り逃げ満塁ホームラン」ってのがあるでしょ。
635神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 15:17:59 ID:6y5TZZrQ
基本的に「故意の落球によるゲッツーを阻止するためのルール」だから、2アウトからは一塁にいても意味なし。
636神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:05:58 ID:fRrQl0Ld
振り逃げってどうも必要性が分かりにくい。
無くしてもそんなに問題ないんじゃ。
637神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:31:23 ID:6y5TZZrQ
振り逃げが無ければ9回以降裏同点2アウト満塁2−3から、キャッチャーがいる意味が無くなる


と言うのはあれだけど、三振のときに捕手に補殺なり刺殺なりがつくんだから、正確な捕球ができなければ三振にしないって言うのも一定の意味があるのかと。
638神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:46:14 ID:z9yytXkN
>>636
必要性じゃなくて、629氏が言ってるように「三振も打球と同じ」というのが基本。
アウトにしたければキチンと捕れ。捕れなければ送球かタッチでアウトにしろ、というのが本来なのであって、
635氏言うところの「故意の落球によるゲッツーを阻止」するための制限のほうが後づけなの。
639神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:07:58 ID:GMvlg+Zw
>>637

それよく言われるけど、今のルールでも
無死無走者で2ストライクまたは3ボールまではキャッチャーいらなくね?
審判がいるから投手は投げる目印もあるし。
640神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:09:16 ID:GMvlg+Zw
無死は関係なかったな。

それはそうと、今のルール上、捕手を10人目のフェア地域選手に置くことは可能なのかな
641神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:15:36 ID:H1yzykU9
キャッチャーズボックスは何のためにあると。
642神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:23:53 ID:OtHm7qgP
審判はボコボコぶつけられながらストライクボールの
判定をせにゃいかんのかw
643神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 00:35:35 ID:GMvlg+Zw
パワプロで捕手に代打を出してその選手をすぐ引っ込めるのがもったいなくて
打たせて取って三振とかの場面じゃなけりゃそのまま捕手に入れさせるし
644神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 03:27:36 ID:T3yi+nI5 BE:133805748-
>643
コントロール悪くなるし、スタミナも減り方激しくない?
645神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 21:10:02 ID:BjSHpDOL
三振のとき以外にも振り逃げできるようにすればいいのに。
投手が暴投したときに打者が一塁に進めるようにしたほうが面白くないか?
646神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 03:35:54 ID:H+slPm4+
ジャガイモを投げては駄目
647神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 03:46:47 ID:tBU5A726
ピッチャーがジャガイモを投げたら当然ボークだろうけど、
それをバッターが打ってしまったら?
こなごなになるくらい、ダウンスイングで叩きつけて、
そのこなごなのジャガイモを野手が拾い集めてる間に
ベース一周してしまったら、どうなるのだろう。
648神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 04:41:40 ID:Kv54a4H/
冷やしたキャベツを頭に置いちゃ駄目
649神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 13:51:21 ID:H+slPm4+
>>647
投手が投げたらどうなるかはわからんが

昔マイナーリーグで走者三塁の場面で捕手がジャガイモを暴投。

それを見た走者は本塁へそしたらタッチアウトしかしアウトは認められずに捕手が退場と言うことがあったらしい。


つまりジャガイモを投げるのはルール違反


ちなみにその捕手はクビになり大量のジャガイモをチームにプレゼントして球団を去った。

しかし後にいろいろあってこの一件のおかげでなんか賞をもらったらしい。
650神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 13:53:59 ID:ysLOp+RP
>>647
ボークの球は打っても関係ないんじゃ?
651神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 15:28:39 ID:NiAzNZIP
>>649
> しかし後にいろいろあってこの一件のおかげでなんか賞をもらったらしい。

永久欠番になったんだよ。賞ももらったかもしれないが。
クビになったときにジャガイモをプレゼントしたというのも違う。
球団から課された罰金をジャガイモで払おうとしたのでクビになった。
永久欠番のセレモニーでのスピーチは、

ゲーリッグは2130試合も連続出場して欠番になったけど、
俺はジャガイモを1個投げただけで欠番だから、
ゲーリッグが世界一幸せな男(※)なら、
俺は世界一幸せな男よりも幸せな男ってことだね。

 ※引退のセレモニーで「私は世界一幸せな男です」と感謝を表した。
652神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 16:04:42 ID:mVcEZivS
ここまでアンビリーバボー
653神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 22:22:12 ID:4JyFYp+d
掘った芋いじるな
654神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 11:10:05 ID:KQ6Z9HUK
フライの捕球について。
ボールの行方が観客席上であれば、観客によって何らかの形で捕球が妨害されたとしても、試合は「その観客席に打球が落ちたもの」として継続される。

あらためて読むと恐ろしい規則だ・・・
655神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 11:37:40 ID:J8rOGsYr
>>654
日本みたいにネットがあるとそうも思えないけど、地方球場やアメリカみたいなつくりだとそうかもしれない。

無死か1死でランナー3塁、
状況判断できてないか、強肩に自信のある野手が観客席入りしそうなファウルボールを猛追、
これはいかんと味方側の観客が捕球を妨害、
なんてケースでも当てはまる?
656神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 12:31:20 ID:JpeRt+7X
当てはまるだろうけど
観客は場外退去処分でしょうな
657神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 19:14:30 ID:+jPPZuU6
今日の阪神VSオリックスの延長10回ウラのケースを教えてください。

1アウト1・2塁でシーツ選手がサヨナラホームランを打ったんだが、
1塁ランナーが2塁ベースを踏んでいないとの抗議があった。結局この抗議は
認められなかったんだけど、もし、この抗議が認められていたらどうなるの?

2塁ランナーがホームインした時点でサヨナラだから、無意味な抗議だと思うんだけど・・・
658神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 01:00:07 ID:5HoHf+/r
あるとしたら、防御率の問題だろうな。
659神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 16:29:57 ID:QAbo+AHl
一部報道で伝えられてるように、
「一死だからどっちにしても三塁走者のホームインは認められるから関係ない」と
審判が抗議を蹴倒したんならとんでもない話だな。
660神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 19:39:05 ID:KjgxYC5J
シーツの記録はレフトゴロ?
661神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 16:39:13 ID:J9TAOP1B
上のほうにあるルールクイズやってたんだが
1死走者二・三塁で左中間に鋭い打球。
三塁走者は本塁を駆け抜け、二塁走者も三塁を回ったがセンターがこれを好捕した。
この場合、二塁に送球してダブルプレーでチェンジとなれば、三塁走者のホームインは認められない。
って問題で当たり前じゃんって思いながら○を押したら、はずれだったんだが・・
誰か説明してください
662神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 17:50:47 ID:/YBiMGZF
ダブルプレーで得点が認められないのはどちらもフォースアウトか、タッチアップアピールアウトの場合のみ。
三塁ランナーは二塁ランナー、打者走者(どちらもタッチプレー)のアウトの前にホームに帰ってきているので、得点は当然認められる。
663神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 17:51:19 ID:/YBiMGZF
あ、まちがった。スマソ。

なんでだろ?
664神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 17:57:35 ID:/YBiMGZF
そうか、ごめん。
タッチアップアウトはフォースプレーじゃないから、先にホームを駆け抜けたら得点認められるわ。
それを防ぐには、三塁に送ってアピールプレイが必要。
665神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 18:03:04 ID:J9TAOP1B
あぁそうか
ようするにタッチアップの離塁が早かったのに抗議しなかったパターンになるわけか
666神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 09:35:11 ID:H8aoZvnE
でももしこんな状況になったら観客は混乱するだろうなー
そういやドカベンでこれに似たプレーがあったような
667神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 11:35:41 ID:hx+vj2xT
普通の観客は、もっと基本的な部分でも混乱するから。
無死または1死で、ランナー1塁にいるときには振り逃げできないのを知らない人が、意外と多くてびっくりした。
668神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 06:24:42 ID:58fpNz83
0-0の引き分けで完投した時、完封はつきます? 完投のみ?
669神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:29:42 ID:dDBBwEMQ
揚げ玉
670神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 22:27:59 ID:2JCAoBa6
>>667
というかかなりの人が知らないと思う。
草野球やってても、その場面で3ストライク目を
キャッチャーが落としたりするとベンチが
「走れ!走れ!」って大騒ぎするしな。
671神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 23:43:27 ID:k7CG1xjc
一回表、攻撃側の投手がアクシデントで退場 → 一回裏の頭からのリリーフが一人で投げきる
この場合って完投つく?
672神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 00:44:59 ID:Wi4fRepZ BE:167256858-
>671
完投は付く。ただし、リリーフがその後シャットアウトしたとしても完封にはならない。
673神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 05:17:12 ID:tikOT/Xu
逆だな。
完封はつくけど完投はつかない。
完投は試合の最初から投げてる投手にしか(開始)つかない。
674神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 11:41:20 ID:X8435I3N
死球で打者が担架で運ばれた。
代走はそのとき、バッターボックスから一塁まで3フィート
離れないように1塁に進塁しないと行けないの?
675神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 12:08:54 ID:ir9wqVMk
・・・。
676神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 12:24:10 ID:boOBUths
3フィートはインプレー中に守らなければならない基準。

デッドボールは一塁まで一安全進塁権が与えられ、ボールデッド。

よって、どこ走ろうがかまわん。
677神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 12:44:42 ID:Jdm3Qb2v
今まで気にしてなかったけど、ベンチからまっすぐ一塁に行くのもおKですか?
678神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 13:53:22 ID:kun2ZFc3
679神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 15:09:10 ID:yx6K1oPH
プロレスのタッグマッチじゃないんだから・・・
680神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 19:35:51 ID:VhftgEzx
一塁ランナーが二塁を回ってからファール宣告されたら
ルール上はちゃんと二塁ベース踏んでから一塁に戻らないといけない?
三塁から直接一塁まで戻るとかはダメ?
681神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 19:58:14 ID:boOBUths
ファールはボールデッド(ry
682神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:15:17 ID:VhftgEzx
ホームランもボールデッドだけどベースはちゃんと踏まないといけないからどうかと思って
683神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:43:30 ID:boOBUths
ホームランはボールデッドじゃありません。
4つの進塁権があるだけ。
今日みたいに、塁を踏まなかったらアウトになる。
684神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 03:41:39 ID:2BdFHpgG
>>676
では、有名な彦野のHRでの場合、あのときは、一塁を
回ったばかりの所でこけたが、これが、本塁と一塁の中間点
くらいでこけたときにはどうしなければいけないの?
685神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 03:45:23 ID:eaRc5xgX
ホームランはボールデッドじゃねえっつってるだろ
686神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 04:02:11 ID:2BdFHpgG
>>685
だから、どうやって走塁したらいいのか言ってるんじゃねぇか、ハゲ
687神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 04:42:08 ID:eaRc5xgX
ボールデッド(進塁権のあるボールデッドはデッドボールと打撃・走塁妨害しかないが)であれば、安全進塁権のある塁までどう行こうが勝手(ただし、外野とか通ると審判に注意はされるだろう)だし、
インプレーなら塁を規定のルートを通っていかにゃならんと言うておろうが。

お前は国語ができんのか?

HRで代走なら、代走地点から正規ルートに決まってるだろボケ。
688神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 05:05:49 ID:TumwVXTR
質問(実際こないだ千葉マリンであった状況にて)

無死1塁で走者赤星、次打者桧山がセカンドベース付近にポップフライ
野手側はわざとワンバウンドで取って赤星を二塁でフォースアウトにすればそのあと走者桧山で守りやすいはずなのに
なんで誰もこういうプレーをしようとしないの?
声の連携で走者がハーフウェイのどのあたりにいるかも分かるだろうし

バントの小フライでゲッツー狙うときはわざとワンバウンドはよくあるプレーなのに


NGワード… インフィールドフライ 故意落球
689神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 05:07:58 ID:eaRc5xgX
NGワードのせいで答えられません。
690神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 09:57:03 ID:phvCVUoh
小関のベース踏み忘れのアピールプレイ、
塁審が小関のベース空過を認めなかったら、
俊介の3塁への送球はボークになる?
それともアピールプレイの為の送球ならOK?
691神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 10:03:07 ID:eaRc5xgX
送球なのでボークにはならない。
そもそも、ランナーが居ない以上、ボークにはなりようが無い。
692神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 12:01:31 ID:6N8GnbNa
>>688,689
NGワードを避けて書いてみる。
バントの場合はバッターが自動アウトにならないので、着地を待つ作戦が有効である。
しかし、例に出されている場面ではバッターランナーがすでにアウトになっているため、
フォースアウトにできない。

奥歯に物が挟まってる。
693神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 13:37:11 ID:nu7wadaY
>>688のケースでは打者走者は自動アウトにはならないよ。

ツッコミついでに>>688への回答を考えてみよう。
フライをワンバウンドで取り、その後2塁に送球して
フォースアウトを狙うというプレーは、>>688のような
ケースでランナーの入替えを意図する場合はたしかに
有効かもしれないが、その代わり以下のリスクが生じる。

1)ワンバウンドさせたとき、予想以上に跳ねてしまう
2)ショートバウンドで取ろうとして取り損ねる
3)2塁への送球が逸れる

実際に2)や3)のようなことはプロの世界ではほとんど
ないだろうが、0%ではない。打者走者は確実に1塁に
生きるわけだから、1死1塁のはずが無死1・2塁、しかも
殺したかった走者(この場合は赤星)が得点圏に進んで
しまうという最悪のケースもありうる。

あとは、なんというか野球というスポーツの中での
モラルの問題かと。
694神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 14:13:23 ID:6N8GnbNa
ランナー一人か…。適用されないケースですね。勘違いですごめんなさい。

モラルといえば、敬遠の時になんで死球じゃなくてわざわざ4球投げるの?
みたいなもんかな。
695神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 15:57:39 ID:s/A/b02f
>>691
ランナーのいないベース、またランナーが向かっていないベースへの送球はボークだよ。
ランナーがいない場合なら、普通に打者のカウントにボールが一つ増えるんじゃない?
696神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 17:53:29 ID:qfI1zoDQ
インフィールドフライが宣告された時に野手が落球すると
打者は無条件でアウトだが、走者はタッチアップの必要がない。
697神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 20:53:35 ID:Trxr0XQ0
>1)ワンバウンドさせたとき、予想以上に跳ねてしまう

一回グラブに当てればいいじゃん
698神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 23:57:16 ID:O30Z7i9p
>>689
>>692
>>697

お前らみたいにルールを知らないくせに偉そうにする奴がいるから
NGワードが設定されるんだよ
699神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 00:05:18 ID:O30Z7i9p
>>693

まあモラルの問題なのかな。
でもバント小フライでのゲッツーは毎年キャンプでみっちり練習するし。
前者がモラル違反で後者が頭脳プレーというのはおかしいよな。


確かに、フライのパターンによっては(投手頭上あたりのフライ)は、バックスピンとか
かかってて下手にワンバウンドにするとファールになるリスクがある。
でもセカンド後方のフライはまあ大丈夫だろ。ましてや土や天然芝の球場なら大きく跳ねることはないし。
場所によっては無理してショートバウンドじゃなくてもバウンドが上がりきって落ちるところで取ればいい。

余談だが、パワプロでは実に有効な手なんだがなあ。
700神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 00:26:14 ID:c3j9YLlx
>>695

ランナーがいないときの不正投球(ボーク=ボール)は、
投手の投げた球が投球でなければ不正投球にならない
投球とはファールラインを超えたものだけをいう
だから、二段モーションやプレート踏まずに投げるとかセットポジションで止まらない
という感じで投球を投げてファールラインを超えればボークが宣告される

だからランナーがいないときは極端に言えば何回途中で投げる動作をやめようが
マウンドでウンコしようがボークにはならない

ただし20秒ルールというのがあり、無走者の場合、投手は捕手から球を受けて20秒以内に打者に投げないとボールが宣告される。
まあこれはリーグで内規とかがありフレキシブルに適用される。
マウンドでなんども投球動作を途中でやめたり繰り返したりをしたらこれに引っかかる。

ちなみに無走者での不要な塁への送球とかも遅延行為と解釈されて警告が発せられるが、
今回のはアピールプレイのための必要な送球だったので誰が見たって遅延行為ではない。
仮に小関がベース踏んでたということで三塁セーフだったとしても、主審が故意の遅延行為と判断しなければ
警告も発生されない。それは主審の判断。
701神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 09:16:59 ID:HxAaanQ7
>>699
バントの場合はそもそもインフィ(ryにならないから、
ランナー1人だけの場合でもあまりインモラルな感じが
しないんじゃないかw
本来転がすべきものをフライにしてしまった時点で
失敗であり、あとはどう料理されようが文句は言えま
せん、的な暗黙の了解があるのかも。

話はちょっと逸れるけど、インフィ(ry適用場面でも
ライナーは打者自動アウトにならないから、わざと
はじい(たふりし)てゲッツー狙うってのはあるね。
吉田義男が現役時代、このプレーを2度ほど狙って成功
したって言ってた。こないだ巨人の小坂も、似たような
プレーやってたね。小坂のは偶然かもしれないけど。
702神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 13:48:01 ID:6yxmT2vi
>>698
>>699も追加しといて。
703神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 04:52:13 ID:vGAtmS2A
右投手が投手板に触れたまま一塁に牽制する際
左足首をかかとを軸にしてクルッと回して
左足つま先のみ一塁ベース方向に向けて牽制するのはOK?
704神様仏様名無し様:2006/06/19(月) 08:07:06 ID:zIVUo1Za
ルールとしては、「一塁側に踏み出す」としてあるので、きっとダメ。
705神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 11:30:49 ID:9moFUIqd
同点で迎えた9回裏無死満塁。
打者一塁ベース付近への高いバウンドのゴロ。
あまりに高くて、もう本塁へ間に合わないとあきらめた
一塁手、ベースにふれながらキャッチ。
この時点では三塁ランナーは生還しておらず。
結果はサヨナラで同じだが、この時の打者の記録は?
706神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 11:45:17 ID:+cxZvsvX
一塁ゴロ 打点1
707神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 11:53:25 ID:9moFUIqd
>>706
そうだよね。踏まなければ、「サヨナラ安打」になってくれる
訳だよね。
708神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 21:57:21 ID:VcB2VBPo
>>705
似たようなシーンが去年あたりあっただろ
709神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 00:12:31 ID:ip5LMibi
ここまで指名代走が全く出てこないのはマニアックでもなんでもないからか?
710神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 01:38:06 ID:E4GHaT/T
プロのルールじゃないからじゃない?
711神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 03:56:06 ID:JgT3e/IH
本塁への送球をあきらめた時点で一塁を踏んでも内野安打
712神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 05:09:43 ID:OgoQykj+
>>705

おまえは1から読め。
713神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 09:40:27 ID:+6HCEVmY
>>711
「ホームに送球しようとしてたまたま足が1塁ベースに触れた」
つまり、4-6-3のときに送球を受けたショートのような動きに
(結果的に)なった場合はどうなるんだろう?
意図して3-2のダブルプレーを狙って崩れたってんじゃなくて、
あくまで本塁への送球を最優先した結果、触塁したケース。
714神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 10:50:56 ID:6lHv1JPo
>>708
たぶん松中のことを言っていると思うが、
これとは主旨が違う。

>>712
違う話だろうが、この件は一度も出てきていない。
うまく話をふくらませてくれた、713の爪のあかでも飲んでろ、ピザ。
715神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 11:35:49 ID:yh1q52d4
>>713
それも似たようなシーンがあった気がする
無死満塁で3塁ゴロ
3塁手がホームに送球しようとしてたまたま足が3塁ベースに触れた
3塁フォースアウトのためホームではタッチアウトにしなけらばならない
のに送球を受けた捕手はホームを踏んで1塁へ送球
結局、得点が入ってしまったと
716神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:41:30 ID:6CMSf+ZN
>>688

昔の守備の名手かなんかのエピソード集見たいので
そのような状況になった時よくランナー入れ替えをやって投手に喜ばれたって
内容をみた事があった。
それが戦前だったか戦後すぐなのかは忘れたが現実的にやっていた時代はあるっぽい。
717神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 21:59:41 ID:hfqAjVmH
ランナー一塁で、セカンドゴロ。
ゲッツーだと思われたが、一塁走者にボールが当たり、
当然ランナーはアウトだがゲッツーにならず。
この場合、ゲッツーにならないのかな?
718神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:13:28 ID:E4GHaT/T
どのタイミングのボールが一塁走者に当たったのかによる。
打球ならもちろん一塁走者アウトだけ。
セカンドからショートへの送球ならオールセーフ。(送球自体が当たってもアウトにはならない。)
ショートからファーストへの送球ならショートエラーと守備側の併殺が付くと思う。(タイミングによって、だけど)
719神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:38:42 ID:hfqAjVmH
もちろん打球の話ですが。
わざと当たりに行く奴とか、いないのかな?と
720神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:49:24 ID:E4GHaT/T
故意に辺りに行ったらゲッツーになる。それは審判裁量。
721神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:10:52 ID:ip5LMibi
>>710
一応教育リーグではあったルールなんだけどね
そもそもこのスレの趣旨と違うみたいだしこのままお蔵入りでいいか
722神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 03:57:06 ID:Og6Y0n+x
大甲子園の東東京大会決勝の真田一球萌え
723神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 12:08:12 ID:WqasVVCv
内野ゴロ。内野手一塁に悪送球。
駆け抜けた打者走者がものすごくふくらんで走塁、二塁へ。
このふくらみ方には規則はないの?
どこまでも行って良いのかな。
(まあ打者にとって不利になるから良いかと思うが)
724神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 13:51:16 ID:LbJg60UH
>>723
3フィート規則で直ちにアウトになるのは、野手の触球を避けるとき→規則七・〇八(a)(1)
走路(塁間を結ぶ直線から左右3フィート以内)のいくら外を走っても良いが、
野手が触球しようとして走路から遠ざかる方に逃げるとアウト。
725神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 15:54:11 ID:X83Zq22r
中学の軟式の試合で、ホームランを打った選手が、3塁コーチ(ボックスにいた控え選手)とハイタッチしたら、ホームラン打った選手がアウトになった。
チームメイト全員が( ゚Д゚)ポカーンとしてたが、監督曰く
「おまえら、こんなルールも知らないのか!止まれって言っても本塁に突っ込もうとする走者を、3塁コーチャーが力ずくで止めるのと同じ扱いなんだよ!」と言われた。
なるほど、と納得したがプロ野球を見慣れてる俺たちには想像もつかないルールでした…。
726神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:07:33 ID:X83Zq22r
よく見たら既出だった。スマソ
727神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:58:20 ID:K95h26mA
「教育的にまずいから厳格に適用」ってことなんだろう。
728神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:35:29 ID:C7Zco1ed
無死もしくは一死で走者3塁でレフトへファールフライが飛ぶ
取りにいくもファールゾーンで落球
これはファールになるの?
729神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:40:07 ID:tlPaz1Ge
ファールだろ。
外野は故意落球認められてないし、そもそもわざと落とすくらいなら取りに行かない。
730神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 21:25:46 ID:5WhhXvsh
>>728
ファールにならなければ何になるというのか
731神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 00:01:00 ID:UuXChaDO
>>730
3塁走者がタッチアップできないのか?って意味でないかな。
できない…よね?
732神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 01:29:09 ID:oxuKewKe
できないし、タッチアップされる場面(特にサヨナラ期)はそもそも取りに行かない。
733神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:19:32 ID:+fgDUUKu
でもたまに捕っちゃうアホいるよねw
734神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:21:58 ID:vr/U8aEb
>>733
古木のことかーー
735神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:07:44 ID:203Y3FwJ
>>734
古木は徐々に ゆっくりと成長している
あせらせてはいかんよ

>>733
私は高校時レフト
こういう場面でラインぎりぎりのレフトフライ有りました
捕ったらファウルラインより外
すぐに地面にボール落としたが3塁塁審は捕球判定
1点取られました
3年生に怒られました
間に合わなくとも中継に返しておけばよかった
いらんことした
736神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 03:14:47 ID:fYObQEYy
>>733
柴原の事かあああああ
737良スレ捕手:2006/07/26(水) 00:34:14 ID:qkeq+rdc
捕手
738神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 01:08:06 ID:tE6dBV07
ボールがグラブ(または身体)に当たった地点がファールゾーンなら
もし そのボールがフェアゾーンに落ちたとしてもファール。

ワザと捕らなきゃいい場面もあるんだけど 現実には甲子園大会レベルでも捕っちゃう奴がいたりする。
739神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 01:19:45 ID:wrmW2Jue
>>738
だけど、余裕で捕れるにも関わらずわざと捕らないって、そのチームを背負ってる主力の選手ならできると思うけど、控えの選手だとか脇役は、実際にはなかなかできるものではないと思ったりもする。
740神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 01:02:11 ID:qHl3ajkI
状況判断ができないから控えなんでね?
741神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 09:01:11 ID:lAeNOnqd
わざと捕らないっていうのは通常なら背信行為。
控え選手は常時出場してるわけじゃないから気持ちに余裕がないからね。
742神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 09:05:37 ID:jNzOPKnW
通常ならも何も、状況判断できないことが一番の背信行為。
743神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 09:15:37 ID:PxiOMC7g
>>741
この場面では明らかに通常じゃないだろ
744神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 11:18:31 ID:lAeNOnqd
常時出場してない選手は、常時出場してる選手と比べて冷静に判断する能力が鈍くなるのは理解できるが。これは打撃面でもいえると思う。
745神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 11:26:45 ID:lAeNOnqd
決して擁護してるわけではないのだが、
控え選手はただ単にベンチに座ってるわけではなく、焦りだったり葛藤があったりしてるはず。
そういう控えの選手は冷静さに欠けたプレーをしがちと言いたかっただけです。
746神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 18:44:34 ID:UBEJMzYG
>>725
本来はプロでもアウトなんだよね。
走塁を助けたって事で。
かく言う俺も、夏の地区予選で一塁コーチとハイタッチして、記録はピッチャーゴロでした。
747神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 18:59:36 ID:A8mKZY+u
無駄なルールだよな
748神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 22:32:07 ID:Cz9Pe2xk
ちょっとあり得ないかもしれないが、
ワンバウンドの投球を見逃し三振しても振り逃げできるんですか?
749神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 22:38:02 ID:A8mKZY+u
ワンバウンドの投球を見送ったのにストライクを取られる事はまずないと思うぞ
750神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 22:57:31 ID:3qAAfhKW
【高校野球】サヨナラ本塁打の審判裁定を巡り、試合終了後の整列拒む 岐阜で2校を厳重注意[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154003430/
751神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 22:58:13 ID:G+DVZH5t
ストライクゾーンの定義にノーバウンドとあるから
752神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 22:58:58 ID:B+wx+mv9
ワンバウンドの時点でボールじゃないの?
753神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 02:58:47 ID:J6lFUWnp
「ストライクゾーンを通過してミットの手前でワンバウンドした」
っていうのは、やっぱりあり得ないかな。
すまん、逝ってくる。
754神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 05:43:29 ID:6oqo17mj
というか、ストライクゾーン通ってもワンバウンドした時点でボール。
755神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 09:26:24 ID:5R3N3TIK
ホームベースより後方でバウンドならストライクじゃね?


ところで、高校野球でホームラン打ってガッツポーズしてアウトの場合、記録上どうなる?やっぱピーゴロ?
756神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 09:39:11 ID:Y0Vbuebr
>>755
>ホームベースより後方でバウンドなら
・・・というのは、「見逃したあとでバウンドしている」と思われるから
>>748の質問文にある「ワンバウンドの投球を見逃す」には当たらないのではなかろうか。
757神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 17:15:19 ID:bsJ9Un4A
逆にノーバウンドのストライク球を打者は見逃して
キャッチャーが取り逃したら、振り逃げになるはずだから、
ワンバウンドのストライク球見逃しでも、振り逃げになるんじゃねーの
758神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 17:19:44 ID:qmHuTP/b
>>757
いやだから、「ワンバウンドを見逃すストライク」がルール上ありえないんじゃないかと言う部分で
759神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 01:38:45 ID:kS/jXAKa
すまんかった。
荒れるといけないので別の話題にしてください。
760神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 11:52:18 ID:7V5qY2Mx
見逃した後にワンバウンドしても「ワンバウンドの投球」だろ
それを「ワンバウンドの投球を見逃す」という表現でも合ってる
ような気もするが・・・日本語って難しい^^;
761神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 01:56:57 ID:lBY0Xqj+
age
762神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 16:49:03 ID:DpKbgTHr
捕手
763神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 20:49:17 ID:OUEm3CgH
「ワンバウンドを見逃すストライク」は理論上は可能だよ
投手が角度80度くらいの山なりの球を投げてちょうどホームベースの上に落ちればいい
ルール上はストライクゾーンを通過すればストライクだから
ストライクゾーンの直方体空間の前面から後面へと通過するのが普通のストライクだけど
上面から底面へと通過しても当然ストライク
ただし実際にこれを投げるのは超人的なコントロールがないと難しいだろうけどね
764神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 21:29:38 ID:54X/WWXt
わたるがぴゅんかよ。
765神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 22:13:50 ID:iqvYDlvJ
>>763
「インフライトの状態で通過」じゃないといけないのでは・・・?
766神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 23:41:40 ID:8BUpyN6d
>>748は見逃しストライクでも振り逃げができるのか、とか
ワンバウンドしてしまえばその後捕手がしっかり捕球しようとも振り逃げできるのか
みたいな事が聞きたかったのかね
767神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 23:44:11 ID:Kipw6lt5
>>763

お前馬鹿だろ
ルール上、立体的なストライクゾーンを通ってもキャッチャーに到達するまえに地面に触れればボール。
ここではそれを前提にみんな話してるのに、何偉そうにしゃしゃり出てきてるわけ?
お前日常生活でもそんな調子だろ

768神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 23:47:57 ID:4aPZ/ois
どっちが馬鹿か、というのは興味深い問題ではあるね。
769神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 23:52:25 ID:PBrIEhjA
>>767
じゃあ>>763の投球をキャッチャーが地面に落ちる前に取ればストライク?
770神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 23:56:09 ID:Kf0ApqZD
バカをバカ呼ばわりする奴をまた新たにバカにするバカが登場。
このスレはケンカがすきだなぁ
771神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 00:05:19 ID:lHDHxU8S
>>769
捕手がボールを持たない状態で本塁上に出ることになるので、インターフェアになると思うのだが
772神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 00:08:55 ID:eU82150T
>>767
「公認野球規則」の根拠条文を明示してくれるとありがたいなあ
773神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 00:17:59 ID:rEEcbCJ6
投球が(直接インフライトで)ストライクゾーンを通過して、捕手が捕球する前に
ワンバウンドすればボール、ってのは斬新な主張だと思うよ。

第三ストライクが打者アウトになる条件かなんかと勘違いしてんじゃないのか、とは思うが。
774神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 01:02:46 ID:bVBBFhlz
はい、>>767の負けw
775神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 08:34:25 ID:ac3NfnPt
俺もワンバウンドしたらその時点でボールっていうのは初めて聞いた
多分勘違いだと思う
776神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 09:14:27 ID:Ds8pUmpE
問題は、ワンバウンドで見逃しストライクがあり得るかどうかではなく
事の発端である>>748が「ワンバウンドの投球を見逃したら」といってるところで。

バッターが立ってる当たりでバウンドすれば当然ボールだし
見逃した後でバウンドしたなら、見逃した段階ではインフライトの状態なので
「ワンバウンドの投球を見逃した」という条件にはならない(と理解してもおかしくない)。
777神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 00:04:51 ID:fF6f0Wf9
二死一、三塁で、一塁走者が挟殺されるのと、
三塁走者のホームインが同時の場合、得点が認められないって
何かの本で読んだけど実際はどうなんですか?

「同時はセーフ」の理屈で言えば得点は認められるはずですが。
778神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 00:33:52 ID:hROZIgPA
>>777
そのケースは自分も何かの本にアウトって書いてあった記憶がある。
779神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 01:00:35 ID:9W/K82dG
水島ルール
780神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 01:03:29 ID:UotmqdC3
「同時はセーフ」は走者本人に対するプレーのとき
たとえば三塁走者のホームインと三塁走者への捕手のタッチが同時ならセーフ
本人以外の走者(この場合は一塁走者)がアウトになった場合はこの限りではない
781神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 02:23:19 ID:a7cuOb/s
実際のところ、一・二塁間の挟殺プレーの結果と走者の本塁到達を同時に確認できる審判っているのかな
782神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 08:49:13 ID:jHxD0Lxj
実際のところは塁審の「アウト」のコールを聞いてそれよりも本塁到達が
速いかどうかを主審が判断するんだろうな
実際のアウトとアウトのコールの間にわずかなタイムラグがあるから
同時ならホームインは認められないのだろうと推測する
783神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 09:28:39 ID:c/riHItK
>>777
得点の定義に
「三人アウトになってそのイニングが終了する前に、走者が正規に一塁、二塁、三塁、本塁に進み、
かつ、これに触れた場合には、そのつど一点が記録される」
とある。

つまり三塁走者はスリーアウトになる「前に」本塁を踏まないと得点にならない。
同時は前ではないからダメ。
という理屈だったと思う。
784神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 10:44:11 ID:HEpR92CD
>>777
一塁ランナーが二塁に達していなかったら、
フォースプレーと一緒じゃないの?

二塁以降で挟まれたなら三塁ランナーはホームインだと思う。
785神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 15:32:39 ID:a1XZyTmY
>>784
いやおそらく牽制等で誘い出されたケースだと思うy
786神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 22:01:57 ID:SFVB+LlX
野球実況でこの記事に関するスレが立ってるんだが
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/06summer/column/200608/at00010153.html

記者もだが、選手もナンダカナー
ルール覚えないもんなんですか選手って・・・
787神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 00:04:17 ID:EWDYS3qD
三走が走っていなかったから二塁のアピールアウトを選択したんだろうから、
馬鹿みたいに本塁駆け抜けてれば捕球した野手は三塁でのアピールプレイを選択するか、
たとえ二塁でアウトにしていたとしても、三塁に改めて送球して第三アウトの置き換えをしただろう。

江川卓の結果論解説みたいなもんだろ。実際にグラウンドに立ってないヤツだけが
いくらでも能書きを並べ立てることができる
788神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 07:38:18 ID:hIndA9o7
効果があるかもしれないケースとしては
「1死2,3塁でセカンド(ショート)ライナーが飛んだ際、戻れそうにない二人の走者が
そのまま三塁、本塁ベースに到達する」
場合か
789神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 02:30:24 ID:SFpX6tOF
捕手高橋信二
790神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 02:34:06 ID:JGMHmPyW
自打球で危険球になるらしい
791神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 04:30:26 ID:aknRv+CL
757
見逃した場合は、振り逃げには、ならないのでは?
792神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 04:36:36 ID:qrwl7Nfc
9回裏同点で満塁の時サヨナラ押しだしフォアボールでサードランナーがホームベース踏む前に打者が一塁踏むと得点認められないの?
昔高校野球で見たんだが記憶が曖昧で少し違うかもしれないが。
793神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 10:25:59 ID:1a+aq9xI
そんな訳はない。
三塁走者がホームを踏めばどっちが先でも得点は認められる。


二死満塁で、四球を選んだ打者が一塁をオーバーランして
捕手からの牽制球でアウトになった時に
三塁走者がまだホームインしてなくても
各走者に一個の進塁権が与えられる為、
押し出しの得点は認められる。
まずあり得ないが。
794神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 10:52:23 ID:4PvdtKJp
本宮ひろ志の「実録たかされ」で、
江川の作新に押し出しサヨナラで勝った銚子商業の選手が、
喜びのあまり進塁することを忘れて
監督に「試合が成立せんじゃないか!!」と叱責されるシーンがあったな。
795神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 14:19:42 ID:BvgyGZyr
>>791
ルール上は「第三ストライクの宣告」なので見逃し・空振りは区別されない。
796神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 14:22:17 ID:BvgyGZyr
>>792
逆に、
二死満塁から押し出しで、「打者走者があえて一塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなかった場合」
には、打者アウトが宣告されて得点が認められない場合がある。
797神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 19:54:53 ID:1a+aq9xI
>>796に関連して。

一塁ベースを駆け抜けてセーフになった打者走者が
なかなか一塁に戻ろうとしなければアウトを宣告される場合がある。
798神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:00:49 ID:Mlx9orUK
>>797
打者走者が二塁へ向かう動作がなければアウトになることはないでしょ?
799神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 20:34:42 ID:W/1XxNYp
>>798
二塁方向へ向かえば、通常のプレーの中で塁間に突っ立ってる走者として守備側の触球により
アウトになる可能性はある。

打者走者の一塁のオーバーランは、「直ちに戻ること」を条件として認められているので、
そのままライトのポールのほうまで走っていってしまうとかした場合、進塁を放棄したものとして
アウトを宣告されることがある。
800神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:33:11 ID:qrwl7Nfc
792を書いた者です。
ちなみに試合後のインタビューでサヨナラ押しだしの時のルールを知りませんでしたみたいなコメントしてました。
801神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:58:01 ID:W/1XxNYp
「一塁まで行ってベースを踏まなければならない」のを知らなかったのならば納得できる。
802神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:10:53 ID:fd5tDt2b
>>799
なんか論点がずれてきてるのだが
そういう場合でも押し出しの得点は認められるでしょ?
803神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:16:12 ID:ZGLhVWp5
>>802
>>797>>799は押し出しのケースとは書いてない。落ち着け。
804神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:31:29 ID:fd5tDt2b
>>803
だからそれが論点ずれてない?
元々は>>792の押し出しの得点が認められるかどうかという質問から始まったのだから
805神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 03:52:11 ID:cPMURqXd
>>792
それはないでしょ?
おそらく、一塁走者か二塁走者、それと打者走者がそれぞれ、次のベースを踏まずに歓喜の輪に加わってしまい、相手チームからのアピールプレーでアウトになったのでは?
806神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 18:01:14 ID:ZGLhVWp5
>>804
文章が読めない奴だなあ。
だから>>797>>799は押し出しうんぬんとは別の
単独の話題だから混同するなっての。
807神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 19:13:57 ID:ma17/FyS
>>806
むしろあなたの文章が解りづらい。
>>797に「関連して」と書いてあるやん。
単独の話題ならレスアンカー付けずに書かないと紛らわしい。
808神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 20:46:57 ID:g2TKusth
>>807
あおれは>>797の書き方が悪いだけで、>>806が悪いんじゃないと思う。

が、それ以上に、797は十分「派生した別話題」と読めるんですけど・・・
809808:2006/08/14(月) 20:49:02 ID:g2TKusth
あおれはって何だ自分orz
「それは」ね。ゴメン
810神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 23:37:41 ID:KlTEbOPv
>>797>>806は、おそらく同一人物
811神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:24:01 ID:RCW6on6L
外野フェンスを越えた打球が地球1週して内野グラウンドに落ちたらホームラン?
内野手がノーバウンドで取ったらアウト?

打球がバックネットを越えて後ろ向きに飛んで地球1週して外野スタンドに入ったら
ホームラン?
812神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:35:39 ID:M68sLbJB
>>811
地球1週は関係なし
グラウンド内だけのルールだから
813神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 03:37:42 ID:B55gERu9
振り逃げが成立しない、無死もしくは1死で走者が1塁に居る場面。

この根拠として、このスレの過去か、もしくはこの板で、
「振り逃げが成立する」=「1塁走者もフォースプレイになってしまう」
というような説明がなされていたと思うのですが、
ということは、2死満塁からの三振で、振り逃げに対して、
捕手がボールを持ったまま本塁を踏んだら、
アウトが宣告されるという解釈でいいのでしょうか?
814神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 08:18:26 ID:HHftMj0U
いいよ
815神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 11:32:19 ID:sLL0IU+F
ホーム踏めばokなんだけど
大抵は1塁に投げるか バッターランナーにタッチしてるね。
3塁ランナーがまともに走ってきたなんて事も見たことない。
816神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:28:46 ID:Mgw7DTdl
オールセーフで1点の場面なら、爆走の3塁ランナー見たことあるぞ。
817神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:58:01 ID:Nu1d6IMU
そりゃ後ろに抜ければ普通にパスボールなりワイルドピッチと同じように来るけど、
単に捕手が第三ストライクをワンバウンドで捕った、くらいでダッシュしてくる走者もそうはおるまい。
818神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 15:10:45 ID:NYH5Cbmw
そもそもその程度のケースなら振り逃げしようとする打者もそうはいない
ちょっと横にはじいたとかなら一か八かで走るかもしれんけど
819神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:28:08 ID:ViIYbMyy
2アウト満塁から捕手が3ストライク目をワンバウンド捕球
両チームの選手ともベンチに引き上げた後3塁走者だけが
振り逃げのルールにのっとってホームを踏んでもやっぱり得点は認められない?
820神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:59:25 ID:91rkiH43
>>819
三塁ランナー以外はベンチに引き上げた「あと」ってことは、バッターランナーも
すでにベンチに帰ってるってことでOK?

野球規則6.09原注に、振り逃げが認められる場合でも、
打者が一塁に行かないでベンチ戻っちゃったら打者はアウト、という旨の記述があるから
819のケースでは、打者アウトが先でスリーアウトが成立、得点は認められない、となるような気がする。
821神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 21:17:12 ID:HHftMj0U
既出かもしれんが、

野手がグラブを投げて打球を止めた場合、
打者には三個の進塁権が与えられる。
ただしボールデッド(中断)ではないので、
打者走者はアウト覚悟で本塁まで進む事ができる。

確かドカベンで見たような気がする。
822神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 00:27:08 ID:FjxxWnFS
>>821
常識
823神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 00:43:53 ID:eE7q9zXN
>>821
グラブを打球に当てるほうが至難の業だと思うが
そんなことする余裕があるなら早く打球処理しろと(w
824神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 04:04:45 ID:tTm5y+UT
外野フェンスの無い所で試合をやると、やり兼ねないと思う。
825神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 07:49:40 ID:uY2Rs2sw
千葉茂がやったことある>打球にグラブ投げ
826神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 20:23:58 ID:n39ETZB7
age
827神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 10:08:09 ID:1eZ8DQJe
ホームラン性の当たりをグラブ投げて落としたらどうなるの?
828神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 10:25:04 ID:Gw59jh2Y
>>827
ホームラン性じゃなくても三塁打
(ただしボールインプレーなので、アウトになる危険を承知で本塁につっこんでも可)
829828:2006/08/19(土) 10:29:18 ID:Gw59jh2Y
おっと、これは「フェアボールを」という制限があるから
「明らかなファウルの場合」は適用除外ね

まーつまり>>827>>821ってことで。
830神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 10:42:57 ID:JpAlEVMJ
>>828
おそらく質問の意図が正しく理解できていない。

>>827
規則7・05(a)項後段、「フェアボールがインフライトの状態で、明らかにプレイングフィールドの外へ
出ただろうと審判員が判断したとき、野手がグラブ、帽子、その他着衣の一部を投げつけて、その
進路を変えた場合」に該当すると判定されれば、
打者走者を含む走者には本塁が与えられ得点が記録される。
だから、「イチかバチかホームランボールをグラブで撃墜して三塁で済めばラッキー」というプレーは成立しない。
831神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 11:21:13 ID:1eZ8DQJe
レスサンクス
意図は>>830の通りです。
しっかりと明文化されてるのか。ルールブックは抜かりないなあ。
832神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 11:29:22 ID:GwV9VM2Z
ここまで明確にされているということは、過去にやらかした奴がいるのかな
833神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 15:57:38 ID:5B/eqf8o
当然。
834神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 11:40:15 ID:r7YHPqXF
よく、「アメフトやラグビーのルールは難しい」なんて言うが、
野球のルールの方がよっぽど複雑で難しいよね
835神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 22:26:03 ID:t+1/E5g2
>>786
この状況が良くわからんのだが、3塁走者がリタッチしてホームに走れって
事を言ってるの?

それともこの状況だとフライ捕球されるされないに関わらずホームに行って良いのか?
836神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 22:30:15 ID:p1rqWAVz
>>835
とにかくホームに走っとけ、といっている
アピールされればアウトだが、2塁走者をアウトにした守備側が「はい、チェンジ」
と決め込んでアピールしなければ1点入るチャンスがある、ということね
837835:2006/08/21(月) 10:05:04 ID:+4xyZncb
>>836
なるほどそう言うことね。
サンクス!
838神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 16:52:26 ID:1JxpUMa/
バッターボックスから体を乗り出してストライクゾーンで当たったときは
ストライク+当たった瞬間にボールデッドでおk?
839神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 16:59:14 ID:yXUoegu4
おけ。
840神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 11:21:27 ID:dM/vhM76
>>839
トン
841神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 04:26:38 ID:KgWQCSft
タッチアップで、野手が走者と捕球する野手との間に入って
わざと捕球の視認を妨害すると走塁妨害になる?
842神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 10:00:38 ID:Q+Lekh5/
「わざと」であることが明確であるなら、進塁1が与えられるだろうね。
843神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 10:52:28 ID:6eU9MhBH
>>842
根拠条文があるかしら?
844神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 14:21:00 ID:W0FYgHVc
>>843
自分で探せ。捕球体勢に入ってない野手が走路にいちゃいかん。
845神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 14:22:35 ID:W0FYgHVc
>走者と捕球する野手との間

ここを目が滑った。すまん。>>844取り消し。
846神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 02:57:21 ID:c4P2zDmn
昔、高校野球でタッチアップする三塁走者が
三塁手による「視界遮り」をされたが
走塁妨害の適用はなかった。

現在のルールではどうなんだろう?
847神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 08:48:03 ID:PGNAv4MJ
故意じゃない(と判断された)場合は適用されないのでは?
それに視界遮りつっても、ちょっと体ずらせば見えるだろうし。
サードがスコットノートンみたいなやつならまだしも。
848神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 10:19:41 ID:8GXMXnA6
故意だろうと偶然だろうと、走者の走る行為そのものを物理的に妨害しないと
ルール上はオブストラクションにはならないだろう。
849神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 11:24:37 ID:PGNAv4MJ
オブストラクションとはならないだろうけど、その行為がなければ
生還できたと判断すれば生還は認められるだろ。
記録としてはどうなるのかは知らないけど。
850神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 11:47:42 ID:8GXMXnA6
>>849
オブストラクションにならないなら、その行為がなければ、と判断する理由がないだろ。
851神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 15:59:02 ID:8MmW1vfr
そもそも三塁コーチャーが走者に指示すればいいのでは?
852神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 02:24:31 ID:VvrlNXAo
>>851
予備動作ってのが必ず必要だから
指示を聞いてからスタートじゃ絶対遅れるよ。

スタート寸前にさっと視界を遮られたら
慌てて遅れるのは必至だな。
853神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 13:22:43 ID:KY5WGamP
タッチアップでしょ。
ランナーは塁について
コーチの「よーいどん!」でスタート切りゃいいじゃん。
854神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 13:27:52 ID:wxq8+Xo6
そろそろルールの話に戻ろうぜ
855神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 14:02:04 ID:RRn9w4BO
そうだね。
「守備側がランナーの身体に触れたり走路上に立つなどして直接的に走塁を妨害することなく、
故意、偶然を問わず単にランナーから捕球者が見えないような位置に立つこと」は
走塁妨害でもなんでもないからインプレーで続行、って以外の結論はないわけだし。
856神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 19:15:08 ID:5nS4XYbp
3塁手もそんなことしてる余裕があったら
ランナーのタッチアップが早くないか見とけよなw
857神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 04:00:32 ID:Z9x5K7id
>>847
遅レスだがスコットノートンときたか
858神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 17:23:35 ID:VUrXEn/G
あげ
859神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 22:04:19 ID:+GGoljs4
>>107 それって追越扱いになったのでは?

>>140 昔は出塁率の計算に出塁として含む、と注意書きがあったけど
最近は打撃妨害の注意書きを見ないぞ
860神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 00:42:24 ID:cgQpvu3S
>>383
極端な例だと移籍して両軍から試合参加も考えられるな
861神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:58:09 ID:cgQpvu3S
>>393
満塁からのスクイズならタッチ要件が絡まないから
悪送球や捕球エラーつけれるのではないのか?

>>539
外野手を内野で守らせれば一試合の最多補殺記録などは簡単に作れるな

>>586
直接素手なら捕球では?

>>688
紳士協定的なものはあるんじゃないでしょうか?
お互いにやると面白くない方に進むでしょうから
862神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 10:01:20 ID:yRq/cXjV
>>861
亀レスはルールブック確認してからにすれ。
863神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 20:01:11 ID:Zv5uMJaB
捕手
864神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 11:00:52 ID:3XCFRJT2
この間の中日対横浜戦。ランナー1・2塁で福留が
センターオーバーのサヨナラヒット。まあ、結果は明らかなサヨナラ
なんだが、テレビで見ていて、どう考えても福留のファーストベース到達
と、荒木の生還の前にベンチにいたメンバーがインフィールドに
入ってきているんだが、厳密にアピールしたらどういう処置になる?
865神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 17:06:07 ID:qKhJzBJF
捕手
866神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 15:38:18 ID:4dMpd5Ui
あげ
867神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 14:15:25 ID:9nqVROrq
捕手実松
868神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 16:48:20 ID:CvumPz6+
審判がインフィールドフライを宣告した打球を
外野手が捕球してもOKなの?
869神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 16:50:46 ID:xrZx5xT6
>>868
問題なし
870神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 17:24:39 ID:CvumPz6+
今年の小関のようなベース踏み忘れのプレーは、
アピールプレーだから、審判がベース踏んでないのを確認していても
野手からアピールがない限りアウトを宣告することはできないんですか?
871神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 17:47:18 ID:xrZx5xT6
>>870
そうです
872神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 20:00:24 ID:9nqVROrq
観客が取ったらホームランらしいね
873神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 19:53:52 ID:cR47jjzc
ホームラン打ったけど走塁不能になって代走が出た場合、得点はどっちにつく?
874神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 19:57:08 ID:yIh3ljhp
本塁を踏んだ選手。つまり代走した選手。
ジムタイルの一件があるので割と知られてる話かも。
875神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 18:24:12 ID:pwG2Q49t
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ


876神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 23:54:35 ID:FwgdIcUY

>>59-64

ドカベン高校編で山田太郎が急造リリーフしたときに
投手用グラブではモチベーション上がらないので
捕手用のミットに替えてマウンド勤めた件!!!
877神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 00:08:21 ID:Tav9YMXP
サイズ制限に合ったミットだったんだろ
878神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 05:24:30 ID:x8Z8D6ag
特注ミットを使ってるのか。金持ちだな
879神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 11:54:09 ID:97B/xh7p
自作だろう
880神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 14:37:10 ID:+gZ5efsa
さすが畳屋の息子
881神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 08:46:23 ID:KEp0UAGi
882神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 11:56:13 ID:BhXy+XBa
あげ
883神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 18:20:35 ID:a6km1C4I
打球がベースの上でバウンドするのってフェアだよな
884神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 18:46:06 ID:a6km1C4I
打球がベースの上でバウンドするのってフェアだよな?
885神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 01:54:30 ID:o+OJIP2Z
ホームベース以外のベースならね
886神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 02:06:07 ID:9X48U1qF
9回裏同点ワンナウトランナー1,3塁の場面。
打者がライト方向へフライを打ち上げる。
しかし1塁ランナー,3塁ランナー共にアウトカウントをツーアウトと勘違いしてタッチアップせず次塁へ進塁。
ライトがフライをキャッチした後1塁へ送球して3アウトでチェンジ。
先攻チームがベンチに戻るとサヨナラで試合終了。
887神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 02:18:55 ID:Bd1pkhe2
>>886
それ、「ドカベン」で山田が2年夏での白新戦で似たような場面があった。
そのようなケースって現実に起きたことあるのかな?
888神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 02:21:56 ID:yCaZJCUV
>>885ホームベースはファールになるんだっけ?
889神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 11:47:22 ID:YDCghoGP
ドカベンはマニアックなルール満載だったな
890神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 07:48:22 ID:sKFeXV+Z
>>886有り得ない
891神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 11:03:50 ID:b1qTtEvz
>>886
三塁走者が先にホームベースを踏めばあり得る。
もちろん、三塁走者がタッチアップしてないから
正規のホームインではない。
しかし、三塁走者の早いスタートをアピールせずに
全選手がベンチに引き上げると、
タッチアップしてホームインしたのと同じ扱いになる。

高校野球の地区大会レベルだと何年かに一回は
こんな事が起こる。
892神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 11:18:13 ID:sKFeXV+Z
振り逃げでタッチされなかった時,ベンチへ向かってもベンチに入るまでに引き返して一塁ベースに到着すれば成立する。
893神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 13:43:20 ID:KWpLS7QX
ウルトラクイズの○×泥んこクイズみたいだなw
894神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 18:53:02 ID:b1qTtEvz
>>891の追記。

スリーアウト成立後でも、
あらためて三塁走者の離塁が早かったとアピールしなければ
得点が認められてしまう。
>>886の場合、三塁走者をアピールアウトにすれば、
一塁での3アウト目は取り消され、
三塁走者が3アウト目になる。
895神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 23:41:09 ID:8M4bMp5r
>>892有り得ない
896神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 09:21:44 ID:1toNKb2v
>>894
正確には外野手以外の選手が全員インフィールドからファールゾーンに出たら得点される。
3アウト目と4アウト目は交換可能。
897神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 08:42:43 ID:Qo3rv0M7
ホームラン級の打球をよじ登りキャッチして自分がスタンドに入ったらホームラン
898神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 08:44:43 ID:zgm2pzw3
>>897
そんな初歩的なルール
マニアックでもなんでもない
899神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 08:52:00 ID:Qo3rv0M7
>>898じゃない
900神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 03:53:42 ID:ENBNPqjh
捕球後のアウト宣告の方が早ければホームランにはならないな
901神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 21:40:47 ID:FfC2+IOe
ノーアウト一塁二塁でバーターが内野フライを打ち上げ
インフィールドフライが宣告される。その打球が二塁
ベース上の二塁ランナーに直接当たったらどうなるの?

1アウト一塁二塁で再開?
それとも2アウト一塁で再開?
後者の場合、バッターには当然ヒットはつかない?
902神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 23:23:02 ID:qcEr917H
>>901
前者だろうね。
何を迷っているんだかわからないが、
塁上の走者に打球が当たっても守備妨害にはならない。
903神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 00:16:14 ID:1GhPnA1w
>>901
二塁ベース上の二塁ランナーに当たったら前者
ベースを離れているランナーに当たったら後者
904神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 09:12:02 ID:e+PfuEEk
ストライク3つでアウト
905901:2007/01/09(火) 10:15:32 ID:FAkeI0lB
>>902
>>903

通常は、塁上にいようが、野手を通過していない打球が
あたったらアウトのはずでは?

その前提で質問をもう少し詳しく書くと
(勘違いならそれで終わりだが、他のサイトを
見る限り多分そうだと思う)、

もし1アウト一塁二塁で再開するとしたら、バッターアウト
で再開なのか、それともインフィールドフライ取り消し
で二塁ランナーアウトで再開なのか?

もし2アウト一塁で再開なら、ランナーに当てたにもかかわらず
ヒットがつかないということがあるのか?
906神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 11:22:14 ID:E5jYO0EH
>>905
>通常は、塁上にいようが、野手を通過していない打球が
>あたったらアウトのはずでは?

通常はそうですが、インフィールドフライの場合は例外で
塁上の走者に打球が当たっても守備妨害にはならないようです。
野球規則にも書かれているようなので可能ならご確認を。
907神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 11:37:05 ID:fqa1zC5C
公認野球規則7.08(f)の【例外】という項目ね
908901:2007/01/09(火) 14:45:34 ID:3M7qxiHf
>>905
>>906

そうなんだ。知らなかった。Thx

じゃあ、このケースで塁上にいない二塁ランナーに当たったら、
ヒットがつかず、ランナーアウトというのも例外項目なのかな。
909神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 14:53:07 ID:xQA4FLCM
>>908
その場合について条文を確認していないけれど、
「インフィールドフライの宣告があった時点で打者アウト」の原則が先に
働いているのではないかな。↑の宣告があってもインプレーだから、
塁を離れて打球に触れた走者は守備妨害でアウトになる。
とくに「例外」処理ということなく、理屈通りだと思う。

インフィールドフライ以外のケースで「安打」が記録されるのは、
走者の触球の時点でボールデッドになって、アウトにならず一塁に到達した
打者走者のプレーを解釈するための便法でしょ。
910神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 21:30:30 ID:/5SNykA/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/7_00.htm
これは知らなかった。打者、走者ともにアウトになるとは。
911神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 21:39:24 ID:/5SNykA/
投手がセットポジションから投球するにさいして、完全に静止しないで投球した場合。
 ペナルティ 本条各項によってボークが宣告されたときは、ボールデッドとなり、各走者は、アウトにされるおそれなく、一個の塁が与えられる。
  ただし、ボークにもかかわらず、打者が安打、失策、四死球、その他で一塁に達し、かつ、他のすべての走者が少なくとも一個の塁を進んだときには、
  本項前段を適用しないで、プレイはボークと関係なく続けられる。
 【付記一】 投手がボークをして、しかも塁または本塁に悪送球(投球を含む)した場合、
  塁上の走者はボークによって与えられる塁よりもさらに余分の塁へアウトを賭して進塁してもよい。
 【付記二】 本条ペナルティを適用するにさいして、走者が進塁しようとする最初の塁を空過し、
  アピールによってアウトを宣告されても、一個の塁を進んだものとする。
  【原注】 ボークルールの目的は、投手が走者を意図的に騙そうとするのを防ぐためであることを、審判員は心に銘記しなくてはならない。もし、審判員の判断で投手の "意図" に疑いを抱いたら、審判員は厳重に規則を適用すべきである。
  【注一】 投手の投球がボークとなり、それが四死球にあたった場合、走者一塁、一・二塁または満塁のときには、そのままプレイを続けるが、走者が二塁だけ、三塁だけ、または二・三塁、一・三塁のときには、ペナルティの前段を適用する。
  なお "その他" には捕手またはその他の野手の打撃妨害を含まない。
  【注二】 本項〔付記一〕の "悪送球" には、投手の悪送球だけではなく、
  投手からの送球を止め損じた野手のミスプレイも含まれる。走者が、投手の悪送球または野手のミスプレイによって余塁が奪えそうな状態となり、ボークによって与えられる塁を越えて余分に進もうとしたときには、ボークと関係なくプレイは続けられる。
912神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 07:57:34 ID:oF5D1uXy
>>900
いやすべてアウト

>>892
今年から半径4m以内じゃないと振り逃げできなくなった
913神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 02:17:35 ID:KjGhUclX
三塁ベースの真横(フェアゾーン)にスピンのかかった打球が飛んで、
直角に曲がってベース上を通過してファールゾーンに転がっていったらフェア?
914神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 14:45:34 ID:Aaa+DzlQ
どこへ曲がろうがベース上を通過した時点でフェア。
915神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 14:49:04 ID:Aaa+DzlQ
補足:一度もバウンドせずベース上を通過しただけならファウル。
916神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 18:07:29 ID:KjGhUclX
ありがとうございました
917神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 02:13:14 ID:BklrUa20
自分が打った内野フライが自分に当たったらアウト?
918神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 18:26:45 ID:4jvYUbPF
多分ならない事もある
919神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 20:17:35 ID:rwhFx4+F
>>889
法政の連中がブレインになっていたそうだな。
江川学院戦の審判のボール袋に送球が当たって…っていうのは、
江川自身の発案だって聞いたことがある。
920神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 23:18:24 ID:DzHbBzu/
法政の連中が野球のルールなんか知ってたのか
921神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 04:48:19 ID:YExy/CFK
わかんねえからこそ、ありえねえような変なこと思いつくんだよw
922神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 10:55:44 ID:BoYSzDHi
わかってなければ思いつきもしないだろ
923神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 16:42:17 ID:YExy/CFK
しらんがなw
924神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 10:27:24 ID:jOjENPpX
ほしゅ
925神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 03:55:25 ID:qV15RqVo
926神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 06:29:58 ID:YdpEx0z5
>>925
出来ればリンクじゃなくてコピペして欲しい
答えならこのスレの>>27-37にある
927神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 12:11:59 ID:wp4CEpix
昨日のオープン戦ですが、
先発投手が5回投げなくても勝利投手になれるようになったんですか?
928神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 14:13:09 ID:NbvntFCG
オープン戦だけの特殊規定じゃないの。
詳しくは知らんけど。
929神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 15:41:30 ID:wp4CEpix
オープン戦だから… ← そうですよね
バカバカしい質問ですみませんでした
930神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 15:59:21 ID:2PrL0fMz
「打者走者が走塁放棄すると、1塁走者の進塁義務が消滅する」というのを昔の巨人−中日戦で見たなあ。
9回裏の巨人最後の攻撃。1死1塁で打者は原。
原の打球はレフトフェンス際への大飛球。
レフトの川又がフェンス際でジャンプしてダイレクトキャッチ、したように見えたのだが、
実は打球はグラブに収まる前にフェンスに当たっていた。
レフトの線審(当時はまだいた)はフェアのジェスチャーをしたが、川又がダイレクトキャッチ
したようなジェスチャーを見せたため、打者も走者も中日内野陣も川又に騙されてしまった。
で、一塁走者は慌てて一塁に戻り、原は走塁をやめてベンチに戻ってしまった。
そこで川又が2塁−1塁とボールを転送するよう指示し、ダブルプレーの成立をアピール。
しかし、審判は原の走塁放棄で一塁走者の進塁義務が無くなったとして、2死一塁で試合を続行した。
931神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 22:01:43 ID:/jrAG1Uc
終始勝っていて勝つ先発が5回投げずに降板した場合は、
一番勝利に貢献したと判断された投手に勝ちがつくんじゃなかったか?
先発投手は除外されるんだっけ?
932神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 16:18:19 ID:zK4r23i1
>>930
なら、走者一塁とかで内野ゴロ打っても走塁放棄すればよくね?

ジャンパイヤじゃね?
933神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 20:20:36 ID:XTpQ9IT4
>>932
確か一塁走者は岡崎、三塁コーチは現・菓子屋の社長だったな。
岡崎が二塁に到達してから戻った、ってんでそういう判定になったはず。
934神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 13:41:52 ID:1x3H/olo
ふと思ったんだが、「ポジション」てどのくらい厳密に
決められてるんだろう?

通常、セカンドとショートの位置はだいたいこの辺という
暗黙の了解があるが、たとえば特に審判に何も告げずに
セカンドとショートがそれぞれ逆のポジションについたと
したらどうなるか。あるいは、2人が2塁ベース上で前後に
重なるように守り、(記録上は)セカンド守ってるほうが
ちょっとショートより、ショート守ってるほうがセカンドより
に出っ張った形で守ったりしたら。

もし審判がそういうケースで「きちんと所定の守備位置に
つくように」と警告するとしたら、「所定の守備位置」てのは
それぞれどういう風に決められているんだろうか。
935神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 14:05:36 ID:uSEnMHd9
>934
ピッチャーが投球するまでは、キャッチャー以外の野手はピッチャーより前(バッターボックス側)に出てはいけない。
936神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 16:21:49 ID:BhY1A5IM
>>934
ルール上は、本来のポジションとは全然別の場所を守っても問題ないはず。
阪急が日本シリーズで王シフトをやったとき、ショートがセンターの守備位置についたことがある。
で、王が打ったフェンス際への大飛球をセンターにいたショートがキャッチしたが、記録上は「ショートフライ」
になったはず。
937神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 16:58:01 ID:KuVP0r9y
そう考えると、山下大輔のやった「ライトとレフトの守備位置交換」って、ルール上は無意味なの?
938神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 18:00:45 ID:Is0DxFV1
>>937
センターを越えたらいけなんじゃない?
左からレフト、センター、ライトにならないとだめなんじゃない
939神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 09:27:53 ID:UtLej4oH
>>937
あれはタイムをかけてマウンドに行けなかった時に、投手に間を取らせるためにやったことなので
940神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 10:08:54 ID:Ge9Ti5Hr
「次の塁を通過した走者が元の塁に戻るときは、ベースを踏んで戻らなくてはならない。」
というのを、去年田口がメジャーでやらかしてたな。
ヒットになると思って一塁走者の田口が走り始めたが、打球はダイレクトキャッチされてしまった。
すでに2塁ベース上に到達していた田口は慌てて一塁に戻る。田口は2塁ベース上から戻ったつもり
だったが、審判は「2塁ベースから1歩3塁ベース方向に走り出しており、すでに2塁ベースを通過していた。
戻る際は2塁ベースを踏んで戻らなくてはならないのに、踏まずに戻った。」と判断して、田口をアウトにした。
941神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 19:42:08 ID:kvX2XYfH
ポジションといえば、選手が連盟に登録するポジションも
意味あるのかな。
投手と野手を分けるのはいいとして、野手をさらに内野手登録とか
外野手登録する意味って何なんだろう。
942神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 02:25:11 ID:3sq+s41h
>>930
それ、レフトは川又じゃなくて守備固めの豊田じゃなかった?
943神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 11:26:19 ID:2+Bqhq4+
いつの時代だよ
944神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 08:49:37 ID:8cY2W8ec
1 年齢条件ってあるんですか?
2 引退した選手の復帰は可能ですか?

お願いします。
945神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 09:03:21 ID:6YsNQVE0
>>944
そういうのは↓の方がいいんじゃないかな。

くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第61回
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1172383859/
946神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 12:05:01 ID:8cY2W8ec
そう野暮なこと言わずにさ、保守ついでに分かるんならさっと答えてよ。
947神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 12:19:57 ID:fM+7YXUv
ない。
948神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 13:19:22 ID:QRqFiU8U
っていうかルールの問題じゃないと思う
949神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 13:25:01 ID:6YsNQVE0
>>948
そう思って誘導したんだが。
950神様仏様名無し様:2007/04/07(土) 10:10:03 ID:O7SQhhZ8
引退云々は野球規則の話じゃなくて野球協約の話だな。
951神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 07:34:33 ID:667SmXL0
引退しても、支配下選手登録すれば復帰可能
952神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 13:35:42 ID:edFbTHgN
>>951
いわゆる「引退」が協約上2種類ある、ってことにも触れてやれよ。
953神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 22:56:43 ID:K/xRaAk0
ルールなマニアック
954神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 09:10:37 ID:aV4ivw6Y
ちなみに次スレいるか?
955神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 09:43:04 ID:qISDjqLU
存続するとなると総合板行き?
個人的には続いて欲しいけど
956神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 17:45:31 ID:aV4ivw6Y
>>955
自治スレで質問するといいかもしれん。
957神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 22:23:48 ID:MBO/xUJr
振り逃げはできない
958神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 07:52:56 ID:kx54VXzR
959神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 10:15:16 ID:FbJ0tAl+
連投失礼。
やはり立てるなら総合板のほうだろうとの返答でした。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1131507043/311

311 名前:神様仏様名無し様 New! 投稿日:2007/04/12(木) 08:30:08 ID:mY626baK
>>310
仰せの通り、野球総合板が無難だと思います。

>野球総合@2ch掲示板
>★ MLB、アマチュア野球、野球全般について議論・意見交換する板です

ルールネタは野球全般のグローバルな話に当たると思うので。
960神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 13:19:16 ID:5ckGiW9y
>>958-959
乙彼ー。
次スレいるなら、総合に立てますか。
961神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 16:02:27 ID:b46SIEY1
あとは次スレがいるかどうかですな
962神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 22:59:28 ID:w4/5Ypks
1年8ヶ月で次スレか。
微妙な感じだな。
963神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 15:17:14 ID:LS2xmhzo
試合開始時に客が一人もいなかった
この場合でも試合は行うのか?
964神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 15:28:31 ID:+E4RQfKq
観客数に関するルールなんて無い
965神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 01:04:52 ID:JRRtMuTE
スタンドの客がグラウンドの選手より少ない試合
川崎球場ではよくあったなあ。
選手が客の数、数えてるの見て泣けたw
966神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 01:07:56 ID:mBXz7/6r
今まで観客ゼロの実例ってあるんですか?
967神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 08:48:36 ID:Hm3oeL2Y
>>966
草創期の昭和12年に90人と言う発表が、
佐々木信也の証言によると昭和31年の近鉄対高橋戦で実数22人という試合があったけど
(その試合の発表数は不明だがその翌年の近鉄のシーズン観客動員数は9万人台)
観客ゼロの実例は無いみたい。
968神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 09:12:54 ID:9bK4+YVS
さすがにゼロになりそうなときは球団スタッフがサクラになって
紛れ込んだりするだろうw
あと野球賭博が盛んだった頃は、その手の連中が常に客席にもいたそうだから
何だかんだで人は入ってたんじゃないか。

80年代には公式発表で「500人」の試合もたまにあったけど実数は
2桁とかだったんだろうなぁ。
969神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 09:24:58 ID:mlWgQYr6
阪神ファンが暴動を起こして死傷者でも出れば無観客試合が実施されるんじゃないか?w
970神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 22:45:40 ID:21j+1Yur
開幕前にチケットを大口で買って貰ったりするから
実券ゼロってのはなかなか無いんだろうねえ。
971神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 02:05:45 ID:vYW84HEv
観客ゼロでもシーズンシート分は客数になるだよ。
972神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 08:11:45 ID:wMwSY+wN
さてそろそろルールに関係ない雑談はお開きにして
マジで次スレどーするか考えようぜ
973神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 10:14:17 ID:VXNyYItK
>>964
いちおうプロ野球には○人以上の観客が収容できる球場でしか
開催できないという規則があったような。
974神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 16:22:39 ID:Ad007Tzd
>>973
日本シリーズとオールスターに関しては3万人以上の収容能力が必要という
アグリーメントがあるけど、公式戦に関しては無いんじゃないかな?
975神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 16:35:45 ID:yqu5+k7i
宮城で今年オールスターあるやん
あそこ3万も入らんっしょ?
976神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 16:41:00 ID:wQEt/lFZ
>>975
今年にかけての改修でクリアしたんじゃなかった?
977神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 16:50:47 ID:yqu5+k7i
今年はベンチ改修とリボンビジョンの設置だけじゃなかった?
ネット配信結構見てるけど8割ほどの入りでも1万8千とかの発表だし
978神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 17:02:10 ID:wQEt/lFZ
じゃあ何でだろ。その入りだと満員でも23kだもんな。
まあ、92年に宮城球場でオールスターやってるからかな。
979神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 13:57:21 ID:JSOIhLXe
>>978
遅レスだが、
92年の仙台開催は五輪年の地方開催特例だった気が
980神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 20:35:40 ID:dlE9nyq8
プロ野球板の質問スレで
「球場の改修状況が評価されて」
という趣旨の回答があったね。
981神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 22:30:18 ID:JFSLnUbb
宮城は未だに手書きスコアボードなの
982神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 22:33:50 ID:Bdaq2qpH
>>980
質問したの自分ww

>>981
んなこたない。
983神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 23:33:05 ID:0e1TL3ME
>>14-15
超亀田が、
昔甲子園の高校野球で、シチュに少し間違いがあるかもしれないが、
ワンアウトランナー2塁3塁でスクイズ。
バッテリーはウエストしてスクイズはずす。
3塁ランナーを3塁ベースに追い込む。
2塁ランナーが見越して3塁ベース上に立つ。
捕手3塁ランナーをベースに追い込み、3塁ランナー3塁にたつ。
3塁ランナーにタッチ、塁審セーフをコール。
間髪入れず、2塁ランナーにタッチ、塁審アウトをコール。
勘違いした3塁ランナー塁を離れ、再びタッチされアウトというのを見たことがある。

松永玲一が解説やってたから30年ほど前だろう。
984神様仏様名無し様:2007/05/04(金) 13:16:58 ID:CbVCejYj
宮城みたいなオンボロ球場無理やり本拠地にさせられた三木谷がかわいそう
985神様仏様名無し様:2007/05/04(金) 14:47:53 ID:/qkPxKWt
>>984
馬鹿は死ねよ
986神様仏様名無し様:2007/05/04(金) 16:22:32 ID:vcea4Mek
>>985
自殺するなよ!
987神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 10:50:04 ID:aROsPIHs
一死走者一、二塁で内野フライがあがり審判がインフィールドフライを宣告しましたが、二塁塁上にいた走者に当たってしまった場合どのような処置をすればいいのでしょうか?
988神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 10:57:01 ID:eVbVqYV8
へー。三木谷がかわいそうとか言ってる馬鹿がいるんだww
そりゃ死ぬしかないな。
989神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 11:31:36 ID:+kz9KM43
>>987
二塁走者がケガしてないかどうか見てあげる
990神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 11:43:53 ID:uLZr/xv7
>>987
「二塁塁上にいた走者」ってことはランナーはベースについてるってことでいいよね

7.08(f)【例外】
インフィールドフライと宣告された打球が、塁についている走者に触れた場合、その走者はアウトにならず、打者だけがアウトとなる。

あとは>>989のいうとおり、走者の心配をしてあげるとよろしいかと
991神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 13:44:55 ID:aROsPIHs
》990さん
どうもありがとうございました!
992神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:20:48 ID:7CfApiDZ
採算が見込めないしかも古い球場をあてがわれて同情しないのは酷過ぎる
993神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:25:20 ID:b4KFPckU
>>992
アホか。採算見込めないのに球団保有したとでも?しかも球場
使用料まけさせといて。
改修工事するのを見越して球団保有してないとしたら、三木谷
はアホだと思うが。
994神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:34:25 ID:FNbd04SA
先発投手が投球練習中に何らかのアクシデントで投球不能となってしまった場合
投手交代はできますか?
995神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:35:58 ID:7CfApiDZ
できる
996神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:36:57 ID:7CfApiDZ
宮城はあと気候が悪すぎる三月で雪とかありえん
何で四国とか沖縄とかに作らないのか
997神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:37:40 ID:7CfApiDZ
そろそろ次を作らなくていいのか
998神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:42:25 ID:b4KFPckU
>>996
三木谷が仙台がいいと思ってたと後出しジャンケンの際に言っ
てたのを見たが。その次の候補は長野だったらしい。寒さより
観客動員が見込めるところを選んだんじゃないか?
四国は検討してたかは知らん。

>>997
作るなら総合板で、とのこと。
999神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:56:01 ID:hVpvP8kL
ルニアックなマーマ
1000神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 14:56:08 ID:7CfApiDZ
終わらすぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。