【走れ】高橋慶彦 Part3【タカハシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
やっぱりヨシヒコは一匹狼!ってな訳で単独にしました

前スレ
【広島】高橋慶彦vs野村謙二郎Part2【ショート】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1085516769/
2神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 00:09:36 ID:RbIPfaKv
(・ε・)<2
3神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 00:56:14 ID:RbIPfaKv
テンプレ(のようなもの)

慶彦の懐かしい思い出を語りあいながら、尾形の早期復帰を祈りつつ
マターリと岡上の成長と東出の確変を待ちましょう。

高橋慶彦 公式サイト
ttp://www.yoshihiko2.jp/
4神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 01:18:32 ID:S/WKkcnD
小説、面白いね。
5神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 21:21:51 ID:cW6zCeSe
つかの間のオフ
6神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 00:48:28 ID:0dtppOvr
なんだ、単独スレにしたら寂れまくりんぐかw
7神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 01:54:28 ID:WpiWHADi
試合が始まればまた復活する・・・はず
8神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 04:13:03 ID:LIafCa1e
ネタが無いようなので、ロッテにトレードが決まった直後の
週刊ポストの記事をうpしてみようかと・・・
っといっても、スキャナが無いので、カキコしてみます。
ウザかったら言ってねw。止めるから。

まずは見出し…

問題児はこうして放出された

渦中の高橋慶彦を直撃!!
「広島を恨んでいるヒマはない。でも後悔させてやる!」

ー中途半端なトレード劇に「15年間築いてきたのは何だったのか」
と肩を落とす慶彦。プロ野球の世界でも一匹狼は居場所がなくなってきた。


9神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 04:19:47 ID:LIafCa1e
「イエスマンばかりになった広島」
「結局、広島は田舎球団なんだよ。高橋一人をうまく使いきれんのやから」
「あんなスタンドプレーの多い選手は広島の性にあわん。ハデなプレーをするけど、
盆ミスも多すぎるもの」
 広島からロッテにトレードが決まった高橋慶彦(32)の評価はさまざまである。
「カラスが鳴かない日はあっても、慶彦がバットを振らない日はない」
といわれるほどの練習の虫である高橋慶彦は、プロに入って投手から打者に転向し、
スイッチヒッターとして、昭和54年には33試合連続安打の日本新記録を作った。
昭和54・55・60年と盗塁王になるなど、広島の数少ないスタープレーヤーの
ひとりだった。
 その一方、松田オーナー代行との確執から、昭和61年開幕直前には、激励会をボイコットしたり、
大下コーチとの確執、チームメイトの正田との衝突など、トラブルメーカーにもなっていた。
10神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 04:21:26 ID:IY/LPo8Z
結局、トレードで生きたのは白武だけか
二桁勝利&球宴出場
11神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 04:27:25 ID:LIafCa1e
今年の春に就任した山本監督は、高橋がやる気を出せば、もっともっと伸びると踏んでいた。
ところが、今年は指の骨折もあって、成績が思うようにあがらなかった。
野球界では「出世をあきらめたサラリーマン同様に、力の落ちたベテランは
扱いにくい」というたとえがあるように、3割を打ち、盗塁王の輝いた実績も、
かえって邪魔になってしまった。
 今年は高橋放出に向けて、外堀が徐々に埋められはじめていた。
その一つは仲のよかった山中潔捕手のトレードであり、代走屋の今井譲二外野手の
二軍落ち。そして高橋の穴を埋めるべく、ドラフト一位で野村を指名するなど、
外から内からと思える高橋攻撃がはじまった。
そんな中で高橋は私(記者)にこう本音を漏らしていた。
「今の広島はイエスマンばかりになってしまっている。いざというときに
力を発揮するのは、問題児の方なんだ」

つづく・・・
12神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 16:31:31 ID:y3wC//JW
>>ID:LIafCa1eさん
サンクス。

当時おれはまだ小学生で、週刊誌とか読んでなかったので興味深いっす。
それにしても今の広島は慶彦の言う通りの状況になってるねぇ。
性格の良い選手ばっかりなんだろうけど、仲良しクラブみたいなんだよね。
13神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 18:12:45 ID:W72FOlgq
私は当時巨人ファンでしたが、83年に松本と盗塁王争いしていたころが
懐かしいです。
高橋慶彦は当時優等生っぽくみえていたのですが、そうでもなかったんですね。
14習慣ポスト:2005/06/20(月) 19:35:58 ID:LIafCa1e
>>12
週刊誌の記事なんで、100%真実とは言い難いかもしれませんが、
今のカープの状況を見てると、この記事で慶彦が言ってる事は
まるっきり間違いや勘違いって訳でもなさそうです。

>>13
松本との盗塁王争いは、慶彦が73個(たしか…)でセリーグ新記録だったのに
それ以上に松本が盗塁してタイトルを取られてしまいました・・・
あと、松本の「青い稲妻」に対抗して「赤い疾風」なんて異名が
一部では使われてましたが、あまり浸透しませんでしたw

っというわけで、つづき・・・
15習慣ポスト:2005/06/20(月) 19:41:13 ID:LIafCa1e
 おとなしくなっていくナイン達に反発し、さらに「ここの球団は結局、
広島出身か、広島商か法大・駒大でなければ受け入れられないのか」と
歯向かったりしたものだ。
 そして、「ボクは人にうしろ指さされないだけの事をグラウンドで
やっているから、球場外では何をやってもいいだろう」という昔流の
考え方そのままに生きてきた。
 コーチ達からは「若手にしめしがつかない」と文句が出ていたのも
事実であった。だが野球に関しては、超がつくほどの真面目。決して
ケガや負傷を口外せずに試合に出るガンバリのすごさもあった。
自分がこれだけやっているという自負が首脳陣を煙たがらせた。
16習慣ポスト:2005/06/20(月) 19:47:02 ID:LIafCa1e
「28才以上の選手は現場の判断でトレードに出せる」(上土井球団部長)の
結果、ついにロッテへのトレードが通告されたのだ。そして、球団のケアもなく
13日に旅先の名古屋で、球団職員の立ち会いないままに、トレード発表会見
となった。その時、高橋は整体師を訪れ、体の手入れをする予定だった。
いくらトレードに出すとはいえ、球団のこんなドタバタの「仕打ち」もめずらしい。
それから2日後、一連のトレード騒動の最中も、片時もジムでトレーニングを
やめていなかった。いい汗をかいて、サウナに入りながら、高橋は胸中を
ポツリポツリと語りはじめた。。。
17習慣ポスト:2005/06/20(月) 19:57:08 ID:LIafCa1e
ートレードの通告を受けた時はどうだった?
慶彦:これが自分の15年間の財産だったのかなと思ってちょっぴり寂しかったし
やはり最初にユニフォームを着たチームで終われるのが一番いいと思ったけど。
ー広島での高橋の存在っていうのはこの程度だったの?
慶彦:15年間、精一杯やって来たのがこれだと思うと寂しいよ。トレードの会見
だってキチンとした形でやりたかったし。
ー自分をそういう風にしか扱わなかった広島に恨みはあるの?
慶彦:恨みなんかない。ロッテの社長の「広島は高橋を出したがってますね」
というコメントを見たけど、広島への意地なんかじゃなくて、ロッテが獲って
よかったなぁと思う選手になりたいよね。
ーいやに優等生だな。名古屋の会見にしても、今までの高橋ならば、
「バカにするな、球団の人間は誰もいないじゃないか」と怒るところだ。
慶彦:以前のボクを知っている人はみんなそういうね。
この一年間、いろんな経験をしたもの。
ーいろいろあったってどういう事?大下コーチとの事?
慶彦:選手同士のことやいろいろあったよ。
18習慣ポスト:2005/06/20(月) 20:07:29 ID:LIafCa1e
ーあれだけ一生懸命やる選手が何故、出されたと思う?
慶彦:ボクがきめる事じゃないんだから。でも広島には思っている事を
ハッキリと言ってはいけない雰囲気がある。ボクは金田さん(ロッテ監督)は
好きですよ。一生懸命にやる人を認めてくれそうだし、白黒をはっきりと
言ってくれる人はわかりやすくていい。
ーハッキリものを言い過ぎて問題児扱いされてきた。
慶彦:何が問題であるかわからない。だから、何を直したらいいかも
ボクにはわからないんだ。野球では人に負けないだけの事はやってきたけど。
ーならば、私生活は?
慶彦:ボクはプロ野球選手なのだし、グラウンドの結果が全てなのだから。
その結果が出なかったら、必要がないと判断をされるわけだしね。
ー今シーズンの土壇場で、一人気を吐いていたのは慶彦だった。
慶彦:自負はある。だけど、判断するのは上の方だし、来年、ロッテに行った
時、いい結果を出していれば、「あいつは世間で言われている人間と違う」と
わかるだろうし、だから、早くスッキリした形でロッテに行きたいんだ。
19習慣ポスト:2005/06/20(月) 20:17:03 ID:LIafCa1e
ー何か功労金がるから言葉をにごしてるんじゃないの(笑い)
慶彦:そんな金の話をしたこともないし、本当に誰を恨むわけでもないし、
自分でも驚くほどさめているんだ。
ーわからないなぁ
慶彦:一年間かかって、徐々に割り切ってしまったのかもしれないよ。
この一年間、本当にボクは変わったと思う。
ー慶彦が丸くなったら、ちっともおもしろくない。
慶彦:怒りは野球にぶつけることにしただけ。
ー広島での15年間はいろいろ失敗もあったけど。
慶彦:今の心境は15年でひと区切りをつけて、何かドラフトを待っている
選手みたいな気持ちなんだ。
ー高橋選手は大勢のファンに燃えるタイプ。川崎のガラガラのスタンドで大丈夫?
慶彦:ボクの力で銀座の女の子を10人ぐらい常時呼んでにぎやかにしようか(笑)
再来年、ロッテが幕張に移る時の目玉になりたいな。
20習慣ポスト:2005/06/20(月) 20:23:59 ID:LIafCa1e
ー東京育ちだし、ロッテの方があってるかもね。
慶彦:広島出身の人はなかなか認めてくれようとしなかったけれど、ボクは
広島が好きだったし、そこに入ろうと努力はしてきた。ボクなりに。
ーとうとう最後まで、首脳陣に対しての恨み節は出なかったけど。
慶彦:恨んでるヒマなんかないよ(笑)一年たって、「出さなければよかった」
と思われればそれでいいんだ。

 田尾(阪神)にしても落合(中日)にしてもトレードに出された時は妙にさめた
部分を感じた。それと同じものが今、高橋にはある。
「自分の使いやすい人を使うのはプロじゃない。いい騎手はジャジャ馬ほど
うまく乗りこなすというよ」とかつていった高橋に、力が落ちはじめた一匹狼の
悲哀と「このままでは終わらない」という意地を見た気がした。

おわり・・・
21神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 22:20:53 ID:0R+ADLoR
写してくれてありがとう
お疲れ様
しかし記者が本音を聞きだすためかえらく煽ってるし、なんか失礼な奴だなあ
22神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 23:03:28 ID:aO2cchx1
移籍先で活躍してたらかっこよかったけど、あれじゃあ球団の判断が正しかった
としか言えないな
23神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 23:08:46 ID:VrbM3cI/
>>22
上土井乙w
24神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 23:20:16 ID:3v/QHalx
しかし、今となってはロッテに移籍したことが無駄にならなかったと言える。
カープ全盛期で一番の負け組かも、やるせない・・・と思っていたけど、
今年に限っては間違いなく一番の勝ち組。人生わからないね。
25習慣ポスト:2005/06/20(月) 23:25:14 ID:LIafCa1e
>>21さん。恐縮です。
記事にはレポートした記者の名前も書いてあったんですが、念の為省略させて
いただきました。確かにちょっと無礼な感じがしなくもないですが、
慶彦と親しい人と解釈しましょうw

今改めて読み返してみると、「ロッテで頑張るぞ」的な発言が、
ちょっぴり哀しい気がしなくもないですが、このトレードのお陰で
今現在の慶彦があるわけで。
今の慶彦は野球人としては、充実した環境にいると思いますし、
そういう意味ではカープ球団の判断も正しかったと言っても
いいかもしれませんね。

26神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 23:33:29 ID:3/U8KhM4
ネタ元がポストっちゅーところがちょっとアレだけど。
乙でした。面白かったよ。
27神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 00:21:13 ID:cvNwPCQH
実家が東京なのに自分の家は今でも福岡市博多区にある不思議なお方。
よっぽど博多の水が合っていたみたいです。
実家が東京でなくても引退後は東京に越してくる人が多いのに。
でもそういう流れ者的なところが大好き。
28神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:13:50 ID:9LLadTjc
BS見てたけど西岡と2ショットで映る雄姿にハァハァしてしまった

カープも守備職人どころか守備マニアらしい水上を臨時コーチに呼んで再教育してやってくれ(#`Д´)≡3
29神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:49:10 ID:Rdcch8h5
西岡は慶彦の現役時代を知らないらしい。
そんな世代がプロ野球の第一線で活躍している。

緒方や野村あたりが小学校高学年〜高校時代に慶彦を見て育った世代なんだよなあ。
慶彦もオッサンになるわけだw
30神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:53:10 ID:rkHbTO43
北海道生まれで育ちは東京、入団は広島になるんだっけ?
31神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:58:28 ID:Rdcch8h5
北海道芦別生まれ、父親の仕事の関係で4歳で東京(清瀬)へ、
18歳で広島入団、33歳でロッテへ移籍、34歳で阪神へ移籍、
35歳で現役引退、37歳でダイエーコーチ就任、40歳で退任、
47歳でロッテコーチ就任、今に至る。

ちなみにオレは清瀬出身なので、西武ファンだったけど
セでは慶彦のいるカープを応援していました。
32神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 23:57:32 ID:9heG0gqA
のむけんおめ!
33神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 10:43:27 ID:6J7kXb5z
ヨシヒコはどう思ってるんだろうな? 本来なら自分が広島3人目になるはずだったのを、野村が入団したためにできなかったわけだからなぁ
34神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 10:58:54 ID:uujhCKlW
慶彦さんはきっと今朝にでもけんじろの家に祝福の電話入れてるさ
プロ野球ニュースのキャプ見たら正田コーチも江藤も金本も、みんな嬉しそうにメッセージを言ってた
35神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 15:25:27 ID:B+e4IXee
慶彦は野村の2000本安打達成を喜んでると思うぞ。
慶彦はそういう人だよ。
36神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 21:24:10 ID:lUYCg32/
このスレ、前からいた人じゃないと野村の話していいと思わないよなw
とりあえずおめでとう野村
監督のベテラン優遇っぷりにはかなりイライラさせられてるけど、記録達成には予想以上に感動した
37神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 22:31:13 ID:9Jf01E5L
県民栄誉賞までもらっちゃったよ<のむけん
県民を熱狂させたということでは、慶彦もそうだったんだがなあ
38神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 23:55:09 ID:YCkuesoU
野球板の頃から時々覗いてる慶彦さんファンです。
ここに書いていいか迷ったけど、野村選手2000本おめでとうございます!!
私も慶彦さんは喜んでいると思います。
39神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 00:52:08 ID:WBrGhZXv
別に喜んでもいないだろうし極めて無感情だろう。
連続試合安打記録が破られたら嬉しいとは思わず悔しいと思うだろう。
40神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 14:06:59 ID:36ndwxRJ
早く慶彦が大手振って広島のユニホームを着られるときが来ますように…
41神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 21:52:26 ID:7Uz/NXni
カープの存続をまず心配しないと・・・
42神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 10:11:06 ID:Dbz+yVYg
>>41
今にして思うとなんでドラフト改悪の時にパのチーム(ただ西武の堤オーナーがドラフト廃止
は主張していたが)と組んで反対しなかったのかなあ?
制度改正は少なくとも8球団の賛成が無いと出来ないのだが
1964年に翌年からのドラフト制度開始時にはパの6チームに広島と国鉄(ドラフト反対派だっ
たが、金田を巨人にとられた瞬間からドラフト賛成派に回った様だ)の賛成でようやく決まった
様に聞いている
43神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 12:23:15 ID:PidIedSf
ドラフトが無かったとしても、慶彦はカープに入団してただろう。
他にも、北別府・大野・山根・水谷・水沼・三村・山崎…
山本浩二以外はほとんど獲得できてたと思う。
44神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 15:48:05 ID:ahJdAKsK
高校時代、広島しか接触していなかったんだっけ?
45神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 16:51:21 ID:QHSjAlTk
>>43
山本浩二も獲得できただろう。
外野手だったし当時の評価では田淵>>富田>>>>>山本浩二。
加えて他に大橋譲、星野1001、山Q、東尾、有藤とそうそうたる面子が揃っていたから
広島以外は1位指名はしないだろう。
46神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 17:41:46 ID:PidIedSf
山本浩二が高校の頃、当時南海の監督してた鶴岡一人が学校まで見にきて、
法政大への進学を勧めたらしい。
鶴岡は広島出身で人脈もあったし、
自由競争なら南海と競合になってた可能性大。
47神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 20:45:46 ID:sc8dKj9g
>>43
地元の選手はともかく北別府、水谷、慶彦あたりはどうだろう?
48神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:28:56 ID:h000PoNg
西武誕生が5年早かったら西武沿線出身選手として慶彦を指名していたと思う
49神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:38:00 ID:gd/HXNqO
慶彦は高校時代まったく無名の選手で、木庭スカウトも
他球団はノーマークでドラフト外でもとれただろうって言ってたらしいんで
やっぱしカープに入るしかなかったと思うよ。
50神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:42:05 ID:7H5tWxF1
慶彦とか川口ってなんとなくカープに合わない選手のような気が
するが、逆にカープでなければ育たなかった選手とも思える。

矛盾したこと書き込んでスマソ。
51神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 22:15:36 ID:pz1irEz6
>>50
カープっぽくないって外見?
違うと思うけどなんとなく分かる気もする。。。
52神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 22:16:36 ID:XNnf4iL0
古葉は慶彦と心中覚悟だったよね
川口はともかく慶彦はカープでなければ育たなかっただろう
53神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 23:33:28 ID:lmQidYcA
もともと阪神ファンだから、ドラフトがなければ阪神のテストを受けに
行っていたかもね。
54神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 01:29:20 ID:R0SxN9tm
>>52
まさに古葉監督あっての慶彦ですな〜
広島商出身の大下・三村を使い続けてれば慶彦の出番は無い訳だし、
あと3〜4年慶彦が結果を出せなかったら
崇徳の山崎隆造・広島商の永田利則という地元出身の俊足内野手に
とってかわられてたかもしれん。
55神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 02:07:13 ID:ZqPPcVFF
慶彦は二軍でもショートを守ったのだが下手すぎて失格となり
センターのレギュラーだった
だが一軍の外野は浩二、水谷、外人といて入る隙が無いので内野で起用された
56神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 12:59:12 ID:6NsBYDvb
>>53
どっかの大学のセレクションを受けるつもりだったと聞いた
57神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 16:53:27 ID:R0SxN9tm
>>56
法政か駒沢へ行ってればよかったのにね…
58神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 21:01:56 ID:tWNaxQls
>>55
最初はレフト起用だったはず。
しかしスローインはきれいでは無かった。
59神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 21:28:35 ID:jxKIxXEJ
1正田 2山崎 3ヨシヒコ 懐かしいなー。中日戦の大乱闘は今でも鮮明に蘇る。
60神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 09:24:32 ID:vXW8zqoA
長嶋清幸vs岩本とか、あったなぁ

その長嶋はすっかりドラゴンズブルーに染まってるみたいだけどorz
61神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 23:23:06 ID:8IwwKIUS
age
62神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 09:05:00 ID:CXL/nCxl
ちょっとスレの方向と違うかも知れませんが・・・
ttp://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?c=29&kiji=40
西岡との師弟関係についてのコラム
ガイシュツだったらすみません
63神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:19:38 ID:U0yTlCK+
ロッテ失速に伴い、メディアでの露出も減るのか・・・
64神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 06:23:26 ID:fIlEhS4v
素敵過ぎるスレッド(⌒⌒)
深夜『NANDA!?』で、ゲストに福本と石毛をむかえ
6/30&7/7、2週にわたっての1番バッター特集
柴田、松本、大石らとともに取り上げられてましたよ

小3の時に、神宮で初めてのプロ野球観戦
先発は福士で、水谷が特大のHR2本打った勝ちゲーム
慶彦は盗塁1つか2つか覚えてないけど、速くて驚いた
生で見て、子供ながらにかっこいいと思ったなー
福山雅治もそうだけど、男でも惚れるくらいイイ男
ルックス最高に良し、ハートも熱い、思いやりもある
今48歳でも、周りの50前後のオヤジ達との違いといったら…
西岡、走攻守すべてに、もっともっと磨きをかけろ

とにかく、慶彦は華のあるプレイヤーだった
例えば、池山には華があったのに、岩村にはそれを感じない
福本豊ちゃんは岩村をお気にらしく、1番を打たせたいと言ってた
Cなんて応援しないけど、慶彦だけは大好きだという
そんな他チームファンも多くいたもの

SS慶彦⇒SS池山と追っかけてきた
セカンドより、やっぱりショート
ショートって、かっこいいんだ
そして今、M西岡以上に注目してるのがYS青木
彼が早大で2番を任されてた時からね
内野安打王の青木に、『連続試合安打日本記録33』を
塗り替えて欲しい気持ちもある
とはいうものの、正直いえば、慶彦のモノであり続けてほしい

   なぁんか、早朝から松岡修造みたく熱くカキコして、ごめんね
65神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 19:02:45 ID:nD1kJ/Vj
何人も愛人がいたらしい。広島だけじゃなく。
66神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 00:45:00 ID:7yRRgNEk
女のほうから寄ってくるんだからしゃーない
67神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 11:32:18 ID:EH/n8fs0
88年に減量して体重を7,8キロ落としてから
まったく駄目になった雰囲気だ。
スピード強化もできなかったし、パワーも落ちてしまった。
まだまだ若かったから体脂肪だけ落とすとかそういう減量をして欲しかった。
68神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 23:57:47 ID:tm6lKDWJ
あげとくよ
69神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:01:10 ID:ZJbwLp19
「走れ!千葉ロッテ」〜高橋慶彦の挑戦〜
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/npb/in-out/20050606.html
70神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:39:56 ID:Z4wUBQsP
慶彦なつかしー
叶和貴子とウワサあったね
71神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 09:20:06 ID:mc/JpdOh
バッティンフォームは不細工じゃ
72神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 12:04:20 ID:97D41jzo
バッティングフォームといっても、
大きく分けて前期(ダウンスイング)後期(レベルスイング)で
全く違うし、右・左でも微妙に違う。

ちなみにワシは左打席でグリップを高々とあげて構える
前期型打撃フォームはかっこいいと思う。
73神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 14:16:18 ID:TTLs/Xd5
俺は後期の脇を締める打ち方が好きだったな。

ユニフォームのボタンを外してネックレスをさらけ出し、ガムを
クチャクチャ噛みながら、クネクネ構える姿は妙な色気があった。

しかし俺か真似しても何故か有田修三みたいなバッティングフォームになった。
74神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 17:41:20 ID:XSYiRFZJ
>>73
>しかし俺か真似しても何故か有田修三みたいなバッティングフォームになった。
梨田の間違いじゃないの?
75神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 18:00:25 ID:aQlEB2ky
>>74
広島で成績落ちだした88年頃から変にバットを動かすフォームに
なったので似てると言えば似てるかも。
76神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 03:54:16 ID:OMUow/wN
おれも>>72に賛成
慶彦から受けた衝撃は初期の打ちかたのほうが強い
都会的でスピーディーで華やかなプレースタイルを象徴している
77神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 05:44:26 ID:ftuqPlya
 ♪行くぞ狙いは盗塁王  ~",ー 、,,_        ここが男の見せ所
  塁に出たら走れ   ‖慶彦さん頑張って> 
  \      /     ‖   _,:-−'´     燃えろヨシヒコ♪
                ‖/          ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(@ |(
78神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 01:02:33 ID:eEaiFqC5
慶彦ファンは熱狂的
http://www.yoshihiko2.jp/bbs/
79神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 22:46:24 ID:WwFZ97R/
慶彦さんは、子供がいるの?
80神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 22:55:12 ID:ozgOgSSG
北別府君とはどうなの、その後?
81神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 23:36:45 ID:ahv4JIV3
現役時代は知らない。
で福岡のスポーツ番組によく出てたから、広島の選手とは知ってるが現役で1年位ダイエーに在籍したと勘違いしてた
なんか福岡のテレビではいい人そうで一匹狼のイメージ無いからこのスレは面白い
82神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 00:50:49 ID:2xxbS2ba
いい人だってばw
83神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 02:01:43 ID:LSkilpAn
>>79
Yahooの慶彦スレをざっと読むと、どうやら2番目の奥さんとの間に1人、
3番目の奥さんとの間に1人、計2人いるみたいだね。
最初の奥さんは元タレントで、現在は定岡(カープにいた末の弟)の奥さんらしい。
84神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 08:57:27 ID:ZM/Q0tOl
あれ??
自分は、最初に結婚された時(27歳?くらい)、近所に住んでましたが
奥様は、伊藤蘭によく似た色白な美人で元スッチーの人でしたよ。
男の子が一人いて、スーパーで走りまわってて奥様に、
「○○!(←名前)」って怒られてたのを見たことありますw。
85神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 17:12:34 ID:4oRusaMz
この人80年代に一番ヒット打ってる選手なんですね。びっくりした。
二位はもちろん落合。
さんざん既出?
86神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 18:14:47 ID:KHnWpzNL
★9月25日
出演者・掲載者 高橋慶彦コーチ
メディア名 ビックコミックオリジナル(小学館)
出演・掲載情報
9月25日発売号
スポーツライターの二ノ宮清純氏が高橋慶彦コーチをインタビュー。近況だけではなく、
現役時代の話題も含めた高橋コーチの野球観を引き出しました。

ロッテ公式より。
えらく時間がかかるな。
87神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 22:20:12 ID:kES+rerN
>>85
俺もそれは知らんかった
確かに1980年にセリーグ最多安打を記録しているが
88神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 23:52:07 ID:izo26paO
>>85
そうなのかぁ。
88、89年はあんまり打ってるイメージが無いので意外だ。
8985:2005/08/05(金) 10:07:50 ID:JofSIVa8
80年代通算安打数
高 橋 慶 彦(広)1425
落 合 博 満(中)1367
篠 塚 利 夫(巨)1352
真 弓 明 信(神)1322
新 井 宏 昌(近)1278
石 毛 宏 典(武)1223
岡 田 彰 布(神)1220
中 畑   清(巨)1193
宇 野   勝(中)1164
田 尾 安 志(神)1162

ちなみに元ネタ
ttp://www.baseball.per.sg/ の「80年代の最優秀選手」ってコラム。もちろん盗塁数も一位。
90神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 02:09:17 ID:ZugF5jB+
80年代で最もヒットを打ち
80年代で最も盗塁し
80年代で最も男前だった選手
それが慶彦
91神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 02:27:16 ID:idKQWl94
そして90年代に最もヒットを打ってるのはノムケン
最も盗塁してるのは緒方(二位ノムケン)
92神様仏様名無し様:2005/08/11(木) 23:50:49 ID:NLwKSBHi
90年代はノムケンなのか、ちょっと意外
93神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 00:00:40 ID:E3yNSNui
いまさらながら「走れ!タカハシ」を読んだ。おもしろかった
94神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 08:42:30 ID:WwuwwZF7
あれは野球小説の傑作のひとつ
95神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:02:37 ID:7v03IZv5
明るさの中にふと寂しげな表情を見せるんだよな、昔も今も。
家庭生活の不幸も一因なのだろうが。
96神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 15:39:13 ID:wTV1XCiS
ダイエーコーチ時代に達川と取っ組み合いのけんかしたってマジ?


97神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 16:34:59 ID:QYau2EIn
しかし高橋は男前やったなぁ
しかも打つし盗塁はするし。
阪神ファンの俺も好きだったよ。
98神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 18:08:44 ID:zV0SLKQp
ガーナのコーチは辞めたんかい?
99神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 18:39:56 ID:gBRGEtS1
>>98
あれって1年間限定じゃなかった?

>>95
ん?まだ独身なんすか?
100神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 18:45:17 ID:aa+SVYen
100
101神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:11:19 ID:Sbg811mq
>>99
二度の離婚を経て今は独身。もっとも不自由してないだろうけどね。
102神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:10:49 ID:jdmqq8FO
慶彦→琢朗→稼頭夫って流れなんやろね。
高校時代P→プロ入りSS→スイッチ→男前
103神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:45:16 ID:5yXe8c2G
>>102
守備が雑なところも似ている。タクローも離婚経験者。
104神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 23:03:40 ID:KyrmxIZ9
ロッテに移籍した時はすっかり往年の面影がなくなっていたな
105神様仏様名無し様:2005/09/11(日) 01:55:00 ID:NqXcnZJ4
離婚回数がやたらと多いけど結婚生活にも妥協できない性格なんだねw
106神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 04:17:24 ID:AG03XOnr
離婚は1度だけだぞ。独身でもないし今の奥さんとも上手くいってるようだが。ここガセネタ多いなw
107ななし:2005/09/16(金) 09:33:11 ID:oLkEyNbV
慶彦さんて博多区在住なの???
福岡の九州朝日放送の解説やってたけど
今も本宅は福岡??
そういえば、昔の選手名鑑って選手の住所が載ってたよね
突然掲載なくなったけど。。。
彼の広島の頃の住所は中区大手町だったと思う
108神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 09:36:52 ID:r2QD7yqm
石井琢郎はスイッチじゃないだろ。
109ななし:2005/09/16(金) 09:43:17 ID:oLkEyNbV
せり
110スイッチイノチ:2005/09/16(金) 09:46:35 ID:oLkEyNbV
セリーグじゃないけど、慶彦さんって松永浩美と似たタイプですよね
ショートじゃないけど、スイッチだしキャラクター似てるし。
似たもの同士でともに一匹狼キャラだけど、仲良しらしい。
111神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 13:51:30 ID:XNwxTwFf
>>107
慶彦は鷹ノ橋だよ。
鷹ノ橋商店街入り口のすぐ隣のマンションに住んでた。
山本浩二と衣笠が己斐、大野が牛田。
当時小学生だった俺は選手名鑑を見て、自転車で選手の家を探すのが趣味だったw
112神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 05:08:33 ID:pIdPDX4c
 
113神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 18:24:00 ID:2zH21ViI
クイーン セクシー クイーン♪
114神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 08:12:51 ID:Lz6XDlHd
新監督候補に衣笠の名前でも挙がれば
慶彦が広島で復権できるかも知れん
でも松田家がのさばってる以上は無理じゃ
115神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 22:54:32 ID:o0MAJPiG
今でも「カープの慶彦」のイメージが強い(色はもちろん赤)
116神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 22:58:19 ID:4Lu4iFgD
>>111
へー。
鷹ノ橋だったら歩いて市民球場まで通えるじゃん。
あとコージは美鈴が丘だったような....
117神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 00:07:29 ID:44PjJ/z9
本人も広島に戻りたがってるんだけどね。
でも同時に「今のオーナーがいる間は無理」とも。
118神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 10:05:44 ID:fds98ofy
堀江がカープを買ったら、慶彦も広島に戻れるのだろうか?
119神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 10:51:35 ID:4q4d3lOd
>>114
耕平さんは衣笠を監督にしたがっていたという話を聞いた事があったが

ただチーム全体が地元出身者閥に牛耳られている現状では衣笠も協力し辛いだろうな
120神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 19:01:19 ID:Ez+SGACe
>>119
前オーナーは古葉、衣笠、江夏、慶彦の派閥も本流派の派閥(地元閥)と同じように
可愛がっていたが、現オーナー(息子)になってからは全員追放した。
ただ古葉は大洋監督就任、慶彦は球団批判と裏切り行為を行った為、仕方が無いところもある。

衣笠は現オーナーの言うとおり素直にTBSと解説者契約し、特に問題なくやっているから
嫌われているというより(現オーナーの取り巻きによって)
遠ざけられていると言った方がいいと思われ。
121神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 19:14:58 ID:gxzN1yFr
現住所は浦和のマリーンズ寮。まあオフには福岡に戻るらしいが。
122神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 19:22:07 ID:nXCjuPK5
古葉も浩二より衣笠の方を監督向きと評価していた。古葉が勇退する前、2人にそれぞれ試合後の勝敗の分析をさせたが、当たり前のことしか言わない浩二に対し、衣笠は実に具体的な分析をして古葉も関心したらしい。

123神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 22:43:08 ID:zaCcsk2v
慶彦って1500試合出場の日に山本浩二(監督)にスタメン外されたんだよな。

それから、ライトルと山本浩二が打点王を争ってる時に、慶彦がライトルの
ヒットで生還して、山本浩二に殴られてるw
124神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 17:34:14 ID:Aq3PZxSy
>>111
おぉ懐かしいなぁ
タカノ橋商店街の入り口の前の交差点 めちゃくちゃな造りだったのが
きれいになってましたね 電停も移動してたし 水路(?)と橋も無くなってた
消防署も移動してたし ムネカネも無くなってた(フレスタになったのか?)
タカノ橋商店街と言えば たしか榊原が宮崎地鶏の店やってますね
125神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 20:07:30 ID:m0oWMAmo
福岡はどこらへんに家を持ってるんだろ?
126神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 02:47:14 ID:2x1OGv1a
博多区内であることはたしか
127神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 09:58:07 ID:C3WshIKe
博多って区の名前なのか・・・
今まで博多市だと思ってた(恥)
128神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 12:07:25 ID:r8o8FckD
>>127
中学校からやり直せ
129神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 19:26:47 ID:YAPB0imK
小倉って市もないんだぞ、あそこは北九州市だからな
130神様仏様名無し様:2005/10/14(金) 02:22:42 ID:WqNcBBgV
>>129
かつては小倉市ってあったらしいね
131神様仏様名無し様:2005/10/14(金) 20:26:11 ID:di6jGzLy
え゛。今、小倉市ってないの?
132神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 20:48:44 ID:GoYQ+H4c
堀江ガンガレ、松田家潰せ!
133神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 22:02:46 ID:j5YTSMek
慶彦、日シリでもがんがれ!
134神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 23:42:49 ID:lS8xhmFN
慶彦優勝おめでとう!
ホークスを知り尽した慶彦の存在は、プレーオフで重宝されただろう。
135神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:41:54 ID:5TCzepTh
慶彦、井上祐、石貫、ヤマケン・・・本当に本当にオメ!
かぷもいつか優勝したいな・・・
136神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:45:51 ID:IAG+OVro
慶彦さん、優勝おめでとう!
まるでロッテファンであるかのように喜んでしまった。
西岡をヨシヨシしてる姿を見てうるうるしました。
137神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 14:37:32 ID:9E7ylEM+
来月トークショーに来てもらうんだけど、優勝したから やばいかも…
最初はオフになっていて確実にOKもらっていたんだけど…
138神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 19:41:08 ID:/SvzmE3t
どーこーでー??
139神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 19:59:39 ID:KHCLt5Qu
福岡の鷹ファンです。正直、「慶彦さ〜ん、何でよりによってロッテのコーチなんだよお〜
この前まで鷹番組で福岡の鷹ファミリーだったじゃ〜んw何でそんなとこに立ってんのお〜?」
なんて思いながら今年見てたけど、でも現場に復帰出来て活躍されたことは素直に祝福したいです。
たぶんカプファンの人もずっと複雑な気持ちだったんだろうなあ、と実感としてあらためて分かりました。
縁のあった各地でファンの人に妙に愛されつつ、転々と立ち去って行く慶彦さん・・・
「俺に惚れちゃツラい思いするぜ〜」と言わんばかりにw カコヨスギ&ニクイw
でもやはり彼は、現場にいる時の方が活き活きしてて良いですね。

ともかく現場復帰&活躍おめ!
自分個人は日シリは阪神を応援するけど、日シリの舞台立つ慶彦さんは祝福したい。
そして願わくばその実績を引き下げてまたいつの日かカプの赤いユニを着る日が来ますように。。長文スマソ
140139:2005/10/18(火) 20:18:24 ID:KHCLt5Qu
ゴメン。>>139ではカプファンの気持ちが分かるなんて書いたけどちと僭越だったかも。
鷹ファンの気持ちなんぞよりもっと深いものであろうことは当然分かってますので
気になったらゴメンネ
(えっと、なんというかカプファンに媚び売るワケじゃないけど、九州だけあって
超身近にカプファンがおり、元々親近感がある人々だったもんで・・・クドクドとスマソ)
141神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 21:06:36 ID:VDs5tzRE
>>135
井上祐は福岡移転当時のホークスのリリーフエースだった。
俺は、現在ロッテのコーチである彼の姿をプレーオフのテレビ中継で見て
クソ弱かった頃のホークスを思い出しシンミリしてしまったよ。

スレ違い失礼
142神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 22:27:08 ID:5TCzepTh
知ってますともw
俺広島とパでは南海のファン(自称)だったから

厨房の時、南海の身売りを知ってグッズ買いに慌てて東京ドームのショップへ行ったら既に何もなくて、
仕方なくカープの全盛期ユニモデルのハッピを買って帰ったんだよなぁ・・・今ではそれも宝物

加藤新といい井上といい、移籍って聞いた時はエッうちに来てくれるの?と思ったもんだ
ホークスファンはあぶさんが南海で終わらなかったからダイエーになって一年位でやめたw
143神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 22:28:36 ID:gB1YPjBj
そう言えば慶彦は阪神OBでもあるんだよな。
144神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 23:33:09 ID:FeuoHe+6
それは忘れたい過去です。
145神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 01:23:59 ID:iUv/lh9f
>>141
井上がダイエー球団1年目にパの最優秀救援投手のタイトルを獲った年、
セの方のタイトルホルダーはカープの津田だったのを思い出した・・・。
オフには一緒に並んで表彰式に出ていたっけ。

遠い昔の話になってしまったなぁ。

>>143
第一次山本カープがリーグ優勝を決めた阪神戦で、慶彦が相手チームの
代打として打席に入ったのを見て、とても寂しく悲しい気持ちになった。
146神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 21:38:33 ID:FHlhn0VH
西岡見てると
慶彦が日本シリーズでがむしゃらに頑張ってた頃のこと思い出すよ。(ノД`)
147神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 10:20:21 ID:1x0zuZji
西岡、今江は慶彦さんの教え子だよねぇ。
いい仕事してるよな。
148神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 19:55:26 ID:bVi+6WLT
西岡はもともと左打ちで、
プロに入ってから右打席を練習したのだ
珍しいタイプのスイッチヒッターだねー

慶彦にレフトなんか守らせた阪神なんて負けてしまえ
149神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:31:12 ID:jddO6Bzi
>>148
中2まで右打ちだったからそんなに違和感はなかったと語ってた
150神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 11:34:28 ID:wf+LBQxF
高橋いらねーよ。所詮、大人じゃねーだろ、こいつ。ボイコットしてんじゃ
ねーよ。社会に出れば嫌なこともしなくちゃいけねーんだよ、ボケ。
151神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:09:40 ID:XQpODTNe
高橋慶彦さん、ずっとロッテにいてください。
152神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 13:29:14 ID:SlD5+soS
絶対に嫌です。
153神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 18:11:40 ID:2ReYK7JF

357:神様仏様名無し様 2005/10/26 11:29:45 ID:wf+LBQxF
高橋慶彦もある程度凄いが野村のが上だな。結果をみれば野村だろ。通算打率、
安打数、トリプルスリー、メジャーオファー150安打7回は130試合制で凄い。
なによりチャンスで凄かったし
154神様仏様名無し様:2005/10/26(水) 23:02:09 ID:Ht6PH+Hp
慶彦おめ〜。
1塁コートも3塁コーチも盗塁王ってカコイイな。
155神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 15:43:39 ID:XVEfaauQ
>>149
お前が阪神にいたら、ヨシヒコをショートで使ったのか?
あの状態のヨシヒコを。
俺もファンだが、自信はない。
156神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 17:54:12 ID:ouiahzUJ
>>155
レスアンカー間違ってると思うぞ。
157神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 19:45:33 ID:iYhULlIn
しかしロッテのコーチとはいえ、慶彦が優勝のビールかけに参加したのは
何年ぶりだろうな? 阿南監督でカープが優勝した年以来かな。
158神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 21:59:38 ID:YcsvkGRx
山田雅人とは今でも仲が悪いらしいね。それが阪神4タテにつながった?
159神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 22:10:51 ID:fejE/4wL
>>158
仲が悪いというよりも会う機会なんか無いだろう。
山田雅人なんか関西ローカルTVでもお目にかかれない。
160神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 00:40:06 ID:u5nN0FzS
山田雅人はギャラでもめて松竹芸能を飛び出して
橋田ファミリー入りしたヘタレだからな。江藤以下。
161神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 04:45:27 ID:BAI5sLCF
>>157
あの時の二遊間が今は............................._| ̄|○
162神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 03:26:23 ID:GOEDQmBZ
背番号2はヨシヒコがもっとも似合う。
瀬戸→ロペス→ヒガシデ・・・


関係ないけど、背番号の話。

尾形は4から2に変更してほしい。
ラロッカには43をあげてほしい。
粗いには5をあげてほしい。
山崎浩司には25をあげてほしい。
ラロッカには4をあげてほしい。
ブラウンさんは43をアメリカでもつけていたので、
そのまま43でやってほしい。
163神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 03:33:03 ID:1GwB+rY8
784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:25:22 ID:PewdJk560
浅倉がパーソナリティーしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去にHPを持ち
浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりその泥沼を詳しく知っている。
なんでも98年に進学校の女子高生に一目惚れして当時TMRが売れており人気があったものだから
いい気になって勝手に婚約していると吹聴し、車で相手の学校まで乗りつけ学校(職員会議沙汰)
と周辺の地域で大騒ぎになったそうだ。風評で既成事実を作り追い込んで落とそうとしていたよう
でもある。
一方、相手の女子高生は進学予定で芸能界に進む気は全く無く浅倉に興味もなかった為、突然の
ストーカーと婚約宣言に驚愕して「そんな人知りません。」と困って周りに泣きついており
卒業後逃げるように地方に引っ越したそうだ。
浅倉のストーカーを受けた後ノイローゼ気味で周りの学生も同情していたとか。
同窓会にも出れない状態らしい。
大人しい子だからここ8年間人生が台無しにされた事を黙って耐えていて、週刊誌にも
掲載されてはいないが友達として表沙汰にして浅倉に制裁を加えてやりたいとは思ってる。

ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには婚約者として公表してるとか。
164神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 03:34:01 ID:1GwB+rY8
919 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2005/10/28(金) 22:42:11 [ Y7G0PEfg ]
>>904
ご意見ありがとうございます。
本人より掲載の承諾は取っております。
彼女は「証拠が残りづらい(言い出しづらいと言う意味もあります)性犯罪」をし
さらに出来る限り証拠が残らないように細心の注意を払い脅迫をしてくる浅倉を憎んでおり
インディーズを含めて音楽業界から完全に追放したいと言っていました。
自分の欲望の為に社会的に無知な17歳の女子高生を利用しようと相手が嫌がるのを
無視して執拗にストーカーをして人生を潰されたのに、表向きは何事も無かったかのように
綺麗事を言って夢を売っていることが許し難いようです。
将来への希望に満ち溢れた時期(理系の学部に進学したかったようです)にストーカーを
されて「歌手になれ結婚してくれ」と好みのタイプでもないのに押し付けられ、当時浅倉
はTMRが売れており人気がありましたから浅倉と事務所の用意周到な隠匿と相乗して
周りの人間にすら状況を理解されず妬まれて、また歌手になると勘違いされてプライバシー
を根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れたこと
があったそうです。
しかも浅倉は未だに人生を狂わせた事に対して何の謝罪もせずに出産しろとヤクザを使い
性的に辱めて脅迫をしています。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅しています。
示談の話は進んでいますが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が優位な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますから。
具体的な示談の話ですが99年、2002年にこの件に巻き添えになって警察沙汰の事件があった為
業界でも結構騒ぎになっていますので戸籍さえ売れば慰謝料と海外の大学への費用
は出すし数年すれば離婚もしてよく自由にさせてあげると言っているそうです。
一方で「オマエなんか出産すりゃあ用済みなんだよ」とも暴言を吐いてもいますが。
彼女は浅倉が今後指一本でも触れたら週刊誌やネットで全部暴露すると言っていますので
その方法がいいのかもしれません。
長文失礼しました。
165神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 11:52:09 ID:9hzrLMbu
高橋に代打が告げられました。
代打・鮎川。
よってこのスレは今から鮎川を語るスレになりました。
166神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 13:54:59 ID:kwzlpulu
大喜びのロッテ慶彦コーチ!


悔しがる阪神正田コーチ・・・
167神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 00:00:19 ID:hNHH+/o1
カープOBはコーチやら解説やら大活躍しているのになあ
168神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 06:26:11 ID:6qax1NOL
>>166
カープOB大活躍じゃな
ドラゴンズもカープOB多いよ
169神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 21:47:28 ID:5Yy3WeRt
海老沢泰久の「ヴェテラン」って読んだことある人いる?
慶彦がトレードされるにいたるまでの球団との確執を扱っていて
結構面白かったけど。
170神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 22:38:13 ID:yZv0Pv+T
麹、そしてなんといっても大下にかなりいじめられていたね、広島最後の年。
東京ドームからの帰りのバスで後ろの席でタオルを覆い泣いたとか。。。
171神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 23:17:48 ID:YRwWq2Uz
>>169
「秋の憂鬱」だね。
「笑顔はなかった」という結びに、うーんと唸った。

ひるがえって現在のヨシヒコの充実ぶりをみると、素晴らしいなと思う。
172神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 03:52:39 ID:fd6cHngT
肩と肘の辺りがしびれてる 寝返り打つたび痛むひざ
173神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 23:30:38 ID:ncf2urQ+
眠れないホテルのベッド〜♪

でもこれ慶彦の歌じゃないよ。
174神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 04:38:54 ID:DtOmPgJZ
竹原出身
175神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 14:44:14 ID:RbiVXyWZ
慶彦の晩年、親交のある浜田が彼をモデルに作ったらしいけど・・・違ったっけ?
176神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 14:49:28 ID:gr4G8pts
違うよ。
あの頃のコンサートに招待した時
「慶彦くんの歌だと誤解されると困るなあ」という省吾のコメントがあった。
177神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 15:00:57 ID:DgEudj/r
違うでしょ。
慶彦をモチーフに作った唄だし。
村上龍だって、本書いてるし。
178神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 16:12:50 ID:gr4G8pts
村上龍が慶彦をモデルにしてるからって
省吾の歌のモチーフと何か関係あるんかいな??

ベースボールキッズロックは自分(省吾)を重ね合わせてる歌で
野球選手のでモデルをあえて挙げるなら落合らしいよ。
179175:2005/11/05(土) 18:07:22 ID:RbiVXyWZ
おおレスが・・・。そうでしたか
でもなぜか慶彦をモデルにして・・って話も結構流通してるよね
自分(省吾)を重ね合わせてる歌、ってのはまあそうだと思ってたけど。
180神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 18:13:18 ID:+WTaa6RB
慶彦は広島には珍しく華のある選手だった
181神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 12:07:33 ID:eyI0KFe+
あの広岡が誉めてたぐらいだから慶彦はやっぱり凄いね
182神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 19:39:33 ID:qrU/tQMv
来年の交流戦の日程が決まったが、千葉ロッテ戦は尾道1試合、市民球場2試合だ・・・
今年も福山1試合、市民球場2試合だったが・・・
市民球場で3試合観たいのに残念だ。意図的なのかと思ってしまうが、なぜなんだろう?
183神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 20:32:27 ID:rB9cBU06
率直に言って営業的に厳しいからでしょう
広島市以外の県民に試合を見てもらいたいという考えともフィットする
184神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 20:46:18 ID:AfR4ueiR
日本一のロッテなのにね。
オリックスや日本ハム(今年はよく入ったが)も営業的には厳しいと思うんだけどなぁ。
どっちにしても来年の慶彦の来広試合は2試合なんですね。
185神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 23:41:54 ID:FOAMebd7
マリサポのジャンプに市民球場が3試合も持たないとかw
186神様仏様名無し様:2005/11/10(木) 01:33:05 ID:3rGwtKJA
慶彦さん連続安打試合記録保持者だっけ。
187神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 11:39:18 ID:41Ggtuo6
そうです、32試合です
188神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 14:53:13 ID:0hXxuWhU
>>187
違う
33試合連続。但しその巨人戦で記録達成直後、エカと二塁ベースで交錯し負傷退場。
このため数試合欠場。復帰した阪神戦でノーヒットに終わり記録ストップ。
189神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 21:21:48 ID:NiZKX4ba
32は慶彦の前の記録(長池)だね
190神様仏様名無し様:2005/11/18(金) 20:30:50 ID:RD/YIe8R
歴代ショートナンバーワン
191神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 13:17:12 ID:JClbMmeX
ゲッツー崩れだかのときに正田に露骨に嫌な顔を見せて
空気がヤバかったな
達川もそうとう頭に来ていたみたいし
192神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 18:16:27 ID:pVTdRWmv
超亀だが>>111
そのマンションの名前まで覚えてるよ。ビアビアンカ松尾。
しかし、鷹野橋が大手町だったことを今初めて知った。
193神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 14:23:25 ID:tRGQAiba
今年のロッテの選手の話を読んでると、西岡とかはもちろんだが、
イスンヨプとかサブローとかも、まっさきに慶彦の名前出してるな。
194神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 21:39:16 ID:5RsbE5kM
陰のMVPだもの。
195神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 22:14:05 ID:EdCc0JOb
FBD福岡放送今夜11時からの「ナイトシャッフル」内で
「高橋慶彦デート」だってよ
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/fukuoka/realtime.html
196195:2005/11/27(日) 22:14:41 ID:EdCc0JOb
間違えた
×FBD
○FBS
197神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 22:50:09 ID:v4gkSnoy
で、どうだった<FBS
198神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 17:26:33 ID:4lGimFWL
CSのプロ野球ニュースで出てたらしいね。
佐々木御大、高木豊、池田親興とロッテ躍進の秘密を語ってたとか。
199神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 19:42:45 ID:QNJue56/
ナイトシャッフルのヨシヒコさすがにナイスガイだった。
でも酔っ払ってたから言葉噛み噛みでした。今井雄太郎とピッチャー返しあてただの、死球くらわしただのと語っていた。
200神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 20:26:57 ID:Dp4iCPtw
>>198
見た。今でも十分男前なんだけど、やっぱ老けたなー

>>199
ローカルのほうが素が見られておもしろいよね
201神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 20:33:55 ID:YLP2agsW
>>161
亀レスだが、86年カープはセカンドが日替わり
でなかったか?

正田はまだレギュラー取りきれてなかったし
ベテランの木下や小早川(長内との兼ね合いでセカンド)、
原らも守っていた。
202神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 00:32:42 ID:3zmK2yvd
博多区には事務所があるんじゃない?
住んでるところは中央区だったと思うけど。

慶彦さんとは一緒の町内から山笠(恵比須流)に出てた。
この人のカープに対する愛着は相当なもん。
いつかはコーチとして球団に戻って欲しいね。
203神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 17:43:20 ID:zCy4O5mC
広島復帰は多くのファンが望んでいる
現状では難しい問題でカープには派閥がある関係で超えなければいけない
問題があるので 今は流れを待つのみ。
新球場問題やブラウン体制で球団フロントは野村体制の準備を行っている
その蔭には山本浩二の影響力が大きい
高橋は衣笠派閥に属し 入閣には候補にも挙がらない
今までのスタッフ編成も山本色やフロントの好みで編成されてきた
ドラフト1位の選手が優遇されコーチになったが、山崎隆造のように
なぜ今でも残っているのかわからない人選がカープの弱体化につながっている
来期のブラウンが成功するかしないかは わからないが 確かにチームは変わると思う
フロントが 本当の意味で危機感を今以上に感じ、広島市民の望むチームに変貌させて
いく時代が来たとき 高橋の力が必要とされる。
204神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 17:46:27 ID:PoWrTGvg
高橋慶彦と山田何だっけ?
205神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 04:14:52 ID:BHWYhVzW
派閥以前に慶彦はオーナーの松田元と犬猿の仲だから、カープのオーナーが
変わらないかぎり慶彦のカープ復帰は絶対無理でしょ。

極楽とんぼの山本の本に慶彦との対談があったが、慶彦は球団とああいうことが
ありながらも、今でもカープに対して愛着を持っている。

ファンは慶彦のカープ復帰を望み、慶彦も未だカープに愛着を持ち、
尚且つコーチとしての力量も素晴らしいものがある。

だが、それでも慶彦復帰は無理なんだよな。
ホント残念だ・・・
206神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 07:17:30 ID:vxibvxLx
そこでホリエモンの出番じゃ
207神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 21:56:42 ID:O0gEusAv
まだキャバクラ通ってるだな
西岡と引き連れて
208神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 14:42:04 ID:CNx7ihgX
あけおめあげ
209神様仏様名無し様:2006/01/15(日) 14:42:35 ID:CNx7ihgX
いかん、sageのままだったw
210保全がてらに:2006/01/17(火) 11:53:29 ID:6DdIjack
180:名無しさん@恐縮です 2006/01/17 11:27:24 Nk8RivdZ0
>>173
慶彦はどんどん足が遅くなり、
打率も出塁率も落ちて、
毎年へんなバッティングホームになって、
誰の言う事も聴かず、本人が
俺は広島の顔だからどんなに打てなくても、ずっとスタメンで使われる筈。
黙って見とけ。みたいな高飛車な選手になったから。
別にオーナーだけに嫌われてた訳じゃないからな。

181:名無しさん@恐縮です 2006/01/17 11:33:14 Nk8RivdZ0
>>173
>そこまでは良いとしても、慶彦が引退後も松田はじめは広島で仕事が出来ないよう
>広島のテレビなどに圧力をかけている
広島時代後半の高橋義彦は高橋義彦以外からファンも含め全員に嫌われていたからw
チームプレーもしないし、勝手に走ってさされるし、簡単にアウトになるし、
猫背で下からこねくり返すような絶望的なファーム代えないし。
自業自得だろ。こいつのふて腐れみたら駒田が可愛く見えるよw


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137209656/
211神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 22:25:38 ID:EWm5yPZY
保全age
212神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 22:34:05 ID:Qg3YxL/X
あげ
213神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 10:17:36 ID:iYInxbhm
保守
214シドニー・シェルダン:2006/03/25(土) 20:22:20 ID:Mdye5XfY
鷹野橋でケンカ騒ぎがあったとき、慶彦さんバットを持っておっとり刀で登場。
その男気が災いして既出の「広島郵便貯金ホール」事件→ロッテにトレード。
阪神時代、市民球場のバックネット裏で練習を見ていたら平田勝男に「(打撃練習)オオトリだ。オオトリ、オオトリ、鳳啓介」と。
泥水を飲んで人間丸くなったんすかね。
215神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 00:03:30 ID:eSd1ewoA
「がんばってヨシヒコ」が好きでしたw
216和賀英良:2006/03/27(月) 06:53:42 ID:3ymQy3Nf
慶彦さ〜ん、頑張って!です。ちなみに
217神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 13:43:45 ID:QtYrBQe5
カープ史上、一番カッコ良かった(華があった)選手かな
218神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 01:47:50 ID:PjNMfobX
3/29にサインと2ショットありがとう。゚+.(・∀・)゚+.゚
219神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 02:12:37 ID:n4yLWJk1
>>217
俺にとっては一番エロいプレーヤーだった。変な意味じゃなくて。
なんか艶やかだったw
220神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 04:39:44 ID:8zDgXIlR
33試合連続安打は今だに破られていない大記録
221神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 11:03:40 ID:DQPaOF3B
>>220
当時ラジオに釘付けだった
連続試合安打記録の話題を何試合も前から
アナ&解説者らもプッシュしてた
記録達成に向けて興奮しつつ聞いてた記憶がある
222神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 12:33:52 ID:+2FffW1B
イチローに抜かれたのは連続出塁記録?
223神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 04:32:39 ID:lBMK4KHq
松井カズオとダブル
身長といいプレースタイルといい
長打狙いで短命になったところといい
224神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 16:02:53 ID:SWC4ZDam
小学生の時に選手名鑑に住所が載っていたので、ファンレターを送ったら
数日後サインが送られて来たので感激したのを覚えています。
ちゃんと読んでくれたんだ〜と。
225神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 03:07:39 ID:x1YSt83H
>>224
俺も選手名鑑の住所に年賀状を出したら返事貰ったよ。
すげー嬉しかったけど、その年賀状どっか行っちゃった・・・
226神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 12:47:34 ID:mlPY8zSK
♪スイッチヒッティング〜スタートダッシュ〜
♪バッテリー泣かせの盗塁王〜
227神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 12:48:55 ID:mlPY8zSK
♪リードは大きいぜ〜サインは出てる〜
♪ヒットエンドラ〜ア〜ン〜のいい〜チャ〜ンス〜
228神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 12:52:30 ID:mlPY8zSK
♪ショートストップエンジェ〜ルみんながそう呼ぶ〜
♪アイツ〜がいれば〜勝ちム〜ド〜
229神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 12:55:02 ID:mlPY8zSK
♪ショートストップエンジェ〜ル飛べ飛べ今〜さ〜
♪見せて欲しい〜な〜ナ〜イスプレ〜guts and fight!
230神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 00:28:57 ID:EPdMMdWS
何しろ、目標が3割30本70盗塁なんて、物凄い数字を言ってたからなあ。
実際、70盗塁以上は2回経験があるんだけど、30本以上は
1回もなかったような・・・(近い数字はあったと思うけど)。
231神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 03:46:15 ID:n/H7TWGy
'83〜'86は、24本、23本、24本、21本、と四年連続でホームランが
20本超えしてたからねぇ。
あの頃の慶彦は確かに30本を目標にしてもおかしくないくらいの長打力があった。
232神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 10:41:24 ID:+wwYwwHg
一気に衰えたね。
センスよりも身体能力で野球やってる選手だったから、
運動能力が落ちると苦しかったね。
233神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 05:32:18 ID:8LDRxxim
>>224>>225
さすが慶彦さんだね(*^ー゚)b

今でもファンサービスにかなり力入れてて、他の選手が失礼な事したりすると注意したりするみたい。
234神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 15:47:30 ID:QQiS2UgK
ウム。ヨシヒコはマジでファンサービス良かったよな。
235神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 22:52:45 ID:euo8lTpW
>>231
つ広島市民球場
236神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 08:37:32 ID:nW+qS87L
>>235
あの当時は後楽園、名古屋、ラッキーゾーン有りの甲子園、神宮と
どこも大きさはかわらなかったよ。
237231:2006/05/08(月) 14:51:57 ID:0Ca1pBKZ
>>235
意味が分からない。
ホームラン30本を目指すことについて、それが何か問題があるの?
238神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 11:01:25 ID:an0Ie0el
>>167
黄金時代のある球団はどこもそうだろう。
西本・上田時代の阪急とか。
239神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:04:56 ID:5FZxI6i7
今でも関東にカープファン、多いよね、30代に集中してるけど。
子どもの頃に黄金時代だった球団のファンになるってパターンだね。
240神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 02:04:42 ID:LiLJ5V5J
今のブラウン監督の野球に最も適している選手(コーチ)かも。
野球に取り組む姿勢は人一倍真面目。
でもどこか茶目っ気のある人間。
241神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:51:30 ID:uzj2ywUA
この選手のおかげで、野球詳しくなりました。
地元に来た試合は、喜んでみた。
芦別うまれ(当方北海道)なのも惹かれた要因かも。
これからも、野球に携わって頑張ってほしい。
242神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:46:20 ID:SAK2JHO2
この人の名コーチぶりを見てると、広島は追い出してはいけない人間を
追い出したのがよく分かるよ。
古葉野球の申し子だったのは間違いないし。
243神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 19:15:15 ID:ewpT4Mzu
何の変哲もない打席とか守備の動画ってないかな?
244神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 13:55:50 ID:kun2ZFc3
俺の心の中にある。
245神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 22:43:26 ID:Z1/OXzyX
一時期タレントやってたことなかった?
SHOW by ショーバイの特番に出ていた様な記憶がうっすらと。
246神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:41:28 ID:vSU162bl
1番ショート高橋慶彦
247神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:45:34 ID:utB6aFmF
>>245
仲の良い伸介の番組とかに出てたな
TBSの感謝祭とか
練習嫌いの女好きと突っ込まれてた(実際は練習の虫だがテレビ上)
あとは森脇と100M勝負もやってたな。
軌道に乗ってたけどダイエーのコーチ就任で終わり
248神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 20:39:17 ID:0fDSsY+0
慶彦はたけしとも仲が良かったね。
引退後に『たけしの元気が出るテレビ』の少年野球をコーチするコーナーに出てたよ。
当然と言えば当然だがロッテでも阪神でもなく、カープのユニフォームを着て出演してた。
249神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 20:50:37 ID:0Q7X+2Lp
日テレの「ザ・夜もヒッパレ」でマルシアとデュエットしてた記憶がある
250神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 21:54:26 ID:G9kNiuos
全国区の解説者になれなかった(カープ球団からの圧力)から
タレント活動はイマイチだった。
ただ本人も指導者志向が強かったからタレントはあくまでも腰掛みたいな感覚だったかもしれない。
251神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 03:53:38 ID:XCML562N
そういや東尾らとともにアフリカに野球を教えに行く番組にも出てたな
252神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 05:01:20 ID:thy9iB5w
九州で解説者してた頃は朝の情報番組でよく脱いでたよw
253神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 10:48:35 ID:oPcdmU1y
>>245
『平成教育委員会』にも出てた。
司会がたけしだったし。
254神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:56:16 ID:kKaxWZza
>>252
ああ、あれね〜ローカル番組、奥様向けのw
タオルがどんどん小さくなって露出度が高くなっちゃたねw
255神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 01:40:43 ID:nNudiy0O
高橋慶彦ファン必読書籍
 走れタカハシ/ヴェテラン/スカウト
高橋慶彦ファン必唱カラオケ
 Baseball kid's Rockn roll by 浜田省吾
256神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 11:04:37 ID:giNJQasl
「走れタカハシ」って全編慶彦と全く関係ない話から最後に慶彦が出てくるよな。
しかもかっこよく。
257神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 14:04:10 ID:UU0NFdu1
実はこの人、大の練習好きだったんだよな。
そういうのもカープの選手らしい。
258神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 17:08:54 ID:2vDq43M0
「実は」も何も、練習の鬼の代名詞みたいな人だよ。
それに「カープの選手らしい」っていうけど、カープの
猛練習の伝統はそもそもこの人が作ったようなもんだし。

今のカープのイメージにこの人が合ってるんじゃなくて、
この人のイメージがそのままカープのイメージになった。
259神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 17:43:07 ID:6cXB2rvS
“古葉野球”、“広島野球”の申し子みたいな選手だったよな。
260神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 18:53:50 ID:/Yh/l4fX
>>258
カープ=猛練習の伝統は、関根・広岡時代からのものじゃないか?
慶彦はそのイメージを一番体現した選手だった、というだけで。
261神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 21:34:37 ID:VqbUSgXT
チーム一の遊び人でチーム一の練習の虫
262神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 14:04:44 ID:S7LNItKR
しかし、この人がずっとカープの人間なら、「キャンプで燃え尽きるカープ」も
避けられたような気がする。
達川、浩二、大下と仲が悪かったのはそのへんもあったりして。
263神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 04:31:04 ID:81j3KnIJ
ただ、練習方法や守備・走塁・打撃のスタンスが
我流だったのがな

かつて広岡は「今は体のバネが利いてるからいいが、基本ができてないから怪我したらすぐポシャるタイプ」と
いってたが・・・
264神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 20:25:49 ID:M1EZ2jUP
運動神経がハンパじゃなかったらしいね
265神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 23:41:39 ID:GaHtuhU0
>>263
実際広島から出たら全くパッとしなかったところを見ると、案外その広岡評は当たっていたのかも。
266神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 01:01:30 ID:9gs/5Cyr
年取って身体能力が落ちたとたん一気に劣化したね。
267神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 21:48:16 ID:VV/cwMwJ
タイプはちょっと違うが池山なんかもそうだな
アキレス腱悪くしたのは大きかったけど>池山
268神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 02:39:15 ID:sBF9pr63
ジョージアのおまけフィギュアにヨシピコも入れて欲しかったと涙する今日この頃
269神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 15:41:19 ID:wguR1MNT
>>268
確かに。
岡田、ブライアント、高木豊を入れるなら慶彦も入れて欲しいよな。
270神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 00:51:27 ID:bivt0u9r
権利の問題かな?
カナシス(´・ω・`)
271神様仏様名無し様:2006/09/04(月) 16:02:01 ID:7oExenIm
広島ではRCCの「週刊パパたいむ」に時々出ていた。
木下富雄らと番組の企画で草野球をやってた記憶がある。
272神様仏様名無し様:2006/09/04(月) 16:47:27 ID:Dv5Ksdlr
この間『うるぐす』で現役時代の江川のピッチングが流れた時、打者が慶彦だった。
左打席でレフトオーバーの2ベース打ってたよ。
273神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 03:56:53 ID:TREQapPo
>>272
24時間TV内でやってたね
慶彦さんに2ベース打たれた直後に江川が鼻血出してたw
274神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 01:38:43 ID:CD/mdepe
まあまあ、そう興奮しないで・・・。
275神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 14:11:54 ID:8QC3maNM
ヨシヒコさ〜ん頑張って♪懐かしいな!
276神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 17:59:41 ID:3rmitXKf
老け込む都市でもないのに急に成績落として、ロッテにやっかいばらいされたって
点が宇野とかぶる。
277神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 18:31:45 ID:FMSr+SjW
慶彦、宇野に限らず、当時のショートは皆劣化が早い。山下、河埜とか
278神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 21:56:33 ID:gt9fuPq2
基本的に足も肩も必要なポジションだから仕方ない。
若い時からショート一本でやってても、身体能力が落ちてきやすい30半ば頃からセカンドとかサードとかへコンバートされるし。

そう考えると石井琢朗ってすごいかもな。全盛期と比べたら流石に見劣りするけど。
279神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 22:08:11 ID:qa4mbMs5
川相もショートで10年くらいレギュラーだったな
池山は宮本が来てからは三塁だったが
280神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 22:43:51 ID:FMSr+SjW
話はそれるが、西武最晩年の石毛が40近いのにショートを守っていて(田辺が故障した時)、びっくりした記憶がある
281神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 08:10:46 ID:/NwyWZFW
>>277
もっと前の世代でも広岡とか早かったしね。
川上との確執ばかり噂されてるがそれだけではないと思う。
282神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 13:56:39 ID:1+Dd7gAi
重複スレが立ってるので、ageとく。
283神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 17:32:46 ID:ULdNYVyL
何年か前のアサヒ芸能系の週刊誌で飯島愛と座談会というのがあり「かわいいなあ、ねえ初体験は何歳?」だの
「性感帯はどこ?」とか言っててファンやめた。
284神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 21:38:09 ID:Yr3junTa
>>278
ショート→セカンド→サードというのがお決まりのパターンだろう。
山下大輔、宇野、立浪、和田などがこのタイプ。
日本に戻りそうな松井稼もこのタイプになりそう。
285神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 00:42:26 ID:jqJnpbMd
>>284
不幸なことに慶彦は、一気に外野に飛ばされた。
本人の適性もあっただろうが、不幸なことだった……。
286神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 18:36:44 ID:k1hdKgqp
外野守備ですら、たどたどしかった
悲しかった
287神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:14:47 ID:EXha0nmY
器用なタイプじゃないから、もし三塁や二塁に回されても厳しかっただろうな
288神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:20:48 ID:LyjlUJt0
>>287
性格的にはサードが適任だったと思う。
1987年の反逆が無かったら衣笠と江藤の間のサードに入ったはず。
すべては87年の反逆から慶彦の人生は反転した。
289神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 21:41:19 ID:cL9QVSXF
ロッテ時代は1番レフトだったな。
絶不調の年だったが、東京ドームでの日ハム戦でホームランと決勝点となった
タイムリー内野ゴロを放って活躍した試合があったのをよく覚えてる。
290神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 22:12:42 ID:5zQTQHWH
もともとは投手なんだけどな。
291神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 22:49:48 ID:s/ETgtHN
>>288
その前から毎年トレードの噂があったし、
どのみち野村が育った時点で出されちゃったと思う。
292神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:00:52 ID:ZGK1iX3O
内野守備はもう限界だったと思うよ
打撃も、変にくねくねしてリストでしゃくりあげる山内打法の副作用で
もう率が残せなくなってたし
代走専門にするには年俸が高すぎるし、使い方の難しい状態だった
293神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 13:29:06 ID:XBbc7bLA
内野で派手にやった慶彦からすれば、外野は島流しにされた気分だったろうな……。
不慣れだから、守備の時間もリラックス出来ないし。
294ヤクルトファン21年:2006/10/07(土) 22:20:09 ID:TYRZ0vCd
>>3
yoshihiko2.jpサイトは閉鎖いたしました。
長い間ご声援いただきまして、ありがとうございました。


295神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 23:57:41 ID:0da4tZ/8
阪神時代は2打席ぐらいで守備固めに中野が入ってたな。
91年の終盤、久しぶりに一軍に復帰した時は、なぜかショートに戻った。
296神様仏様名無し様
内野で派手にやってたから、外野に行った時は疎外感を感じただろうな。