【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?4【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
あくまで日本時代限定で
どうぞ

パート1 【日本時代】松井秀喜とイチローはどちらが上?【限定】
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1105/1105978998.html

パート2 NPB時代の松井とイチローを論ずる
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1106/1106786850.html

パート3【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?3【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1116733141/l50
2神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:09:34 ID:q9wUeajh
     イチロー               松井秀喜
年度  OPS   NOI   TA   RC27  OPS   NOI  TA   RC27
1992  0.581  377  0.479  *2.86        
1993  0.478  301  0.304  *0.80  0.747  446  0.708  *4.76
1994  0.994  628  1.118  *9.99  0.843  526  0.795  *6.22
1995  0.976  614  1.144  *9.44  0.844  524  0.799  *6.01
1996  0.926  590  1.014  *8.80  1.023  608  1.114  *9.18
1997  0.927  585  1.014  *8.55  0.984  607  1.101  *8.91
1998  0.932  587  0.863  *7.64  0.984  609  1.070  *8.60
1999  0.984  603  1.065  *9.19  1.047  626  1.161  *9.51
2000  0.999  639  1.175  10.74  1.092  656  1.291  10.81
2001                       1.081  669  1.243  10.64
2002                       1.153  691  1.364  11.79

【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
3神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:10:55 ID:q9wUeajh
リーグOPSに対する傑出度(投手登録選手の打撃成績を除いたリーグOPS)

ドラフト制度導入以前入団選手(2000打数以上)
OPS+(OPS/lgOPS) OBP+(OBP/lgOPB) SLG+(SLG/lgSLG) 打数 入団年 選手名
53.2%(1.080/.705)   41.6%(.446/.315)   62.5%(.634/.390)   9250  1959 王貞治
38.4%(0.933/.674)   23.1%(.379/.308)   51.3%(.553/.366)   4116  1952 中西太
35.4%(0.919/.678)   23.8%(.379/.306)   45.0%(.540/.372)   8094  1958 長島茂雄
33.7%(0.900/.673)   23.0%(.378/.308)   42.7%(.521/.365)   7702  1952 山内一弘
32.3%(0.891/.673)   16.7%(.366/.314)   46.0%(.525/.360)   3191  1948 別当薫
31.1%(0.876/.668)   17.2%(.374/.320)   43.9%(.501/.348)   5648  1936 藤村富美男
30.7%(0.915/.700)   21.2%(.379/.312)   38.3%(.536/.388)   2233  1964 スペンサー
30.1%(0.850/.654)   21.7%(.383/.315)   37.8%(.467/.339)   7500  1938 川上哲治
29.7%(0.933/.720)   24.8%(.399/.320)   33.7%(.534/.399)   9666  1959 張本勲
28.2%(0.857/.669)   17.1%(.367/.313)   37.9%(.490/.355)   5500  1946 大下弘

ドラフト制度導入以降入団選手(2000打数以上)
OPS+(OPS/lgOPS) OBP+(OBP/lgOPB) SLG+(SLG/lgSLG) 打数 入団年 選手名    
41.1%(1.079/.765)   31.9%(.446/.338)   48.3%(.633/.427)   2566  1999 ペタジーニ
40.6%(1.078/.766)   24.6%(.418/.335)   53.1%(.660/.431)   2208  1983 バース
32.7%(0.996/.750)   21.9%(.413/.339)   41.6%(.582/.411)   4572  1993 松井秀喜
30.7%(0.987/.755)   25.5%(.422/.337)   34.9%(.564/.418)   7627  1979 落合博満
30.4%(0.938/.720)   17.6%(.378/.321)   40.8%(.561/.398)   3183  1968 アルトマン
29.1%(0.943/.730)   26.1%(.421/.334)   31.5%(.522/.397)   3619  1992 イチロー
29.0%(0.974/.755)   17.6%(.399/.339)   38.3%(.575/.416)   2916  1997 松中信彦
28.6%(0.970/.755)   21.2%(.411/.339)   34.5%(.560/.416)   3165  1997 小笠原道大
27.0%(0.886/.697)   16.0%(.362/.312)   36.0%(.524/.385)   2774  1967 ロバーツ
26.5%(0.988/.781)   13.3%(.385/.339)   36.6%(.604/.442)   2127  1976 マニエル
25.7%(0.941/.748)   24.1%(.422/.340)   27.1%(.519/.408)   2603  1991 オマリー
25.4%(0.890/.710)   12.5%(.356/.317)   35.9%(.534/.393)   4872  1966 長池徳二
24.6%(0.937/.752)   12.7%(.380/.337)   34.4%(.557/.415)   4637  1996 T・ローズ
24.1%(0.933/.752)   18.2%(.402/.340)   28.9%(.531/.412)   3929  1993 R・ローズ
24.0%(0.923/.744)   16.2%(.381/.328)   30.1%(.542/.416)   8052  1969 山本浩二
23.4%(0.921/.747)   17.8%(.394/.334)   27.9%(.528/.413)   7268  1986 清原和博
22.9%(0.927/.754)   11.2%(.372/.334)   32.3%(.555/.420)   4451  1983 ブーマー
22.8%(0.904/.736)   *1.2%(.336/.332)   40.6%(.568/.404)   2980  1988 ブライアント
22.8%(0.922/.750)   15.5%(.382/.331)   28.7%(.540/.420)   4934  1977 リー
22.7%(0.907/.740)   15.3%(.379/.329)   28.6%(.529/.411)   8868  1970 門田博光

4神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:11:38 ID:q9wUeajh
パ・リーグでイチローが頭角を現し、210安打の日本新記録を達成した94年。それに対する前田の感想が振るっていた。
彼はこう言ってのけた。
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」

ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=1247

5神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:14:16 ID:q9wUeajh
松井は子供の憧れNO.1
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question107.html

松井、最も好きなスポーツ選手2年連続1位
ttp://ime.nu/www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
イチロー内野安打

年 度 内野安打 内野安打を凡打にした打率
1994  33本  .385 → .324
1995  30本  .342 → .284
1996  34本  .356 → .293
1997  34本  .345 → .282
1998  24本  .358 → .310
1999  15本  .343 → .307
2000  29本  .387 → .314
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
94〜00 199本  .359 → .301
01〜04 217本  .339 → .260
94〜04 416本  .350 → .283
6神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:19:42 ID:Q/UAcqWp
【イチローの記録】
7年連続首位打者(1994-2000) 日本記録   
5年連続全試合出場首位打者(1994-1998) 日本記録 
シーズン最多210安打(1994) 日本記録(当時130試合制)
連続出塁試合69試合(1994) 日本記録
シーズン最多猛打賞26試合(1996) 日本記録
216打席連続無三振(1997) 日本記録
最速1000本安打達成(757試合) 日本記録
シーズン打率.350以上4回 日本記録
3年連続シーズンMVP(1994-1996) 日本タイ記録
1試合最多二塁打4回(1994) 日本タイ記録
シーズン打率.387(2000) パリーグ記録
5年連続最多安打(1994-1998) パリーグ記録
7年連続出塁率4割以上(1994-2000) パリーグ記録
6年間連続最多敬遠数(1995-2000) パリーグ記録
シーズン最多4安打以上8試合 当時日本記録(2004年に中日荒木が9度をマークし更新)
シーズン最多18死球 当時パリーグ記録(2004年にダイエー城島が22死球で更新)

【松井の記録】
4番連続出場415試合 日本記録   
5年連続100得点以上(1998-2002) 日本記録 
オールスター戦4試合連続本塁打(1997-1999) 日本記録 
連続出塁試合65試合(2001) セリーグ記録
7神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:20:58 ID:q9wUeajh
イチロー、アホ呼ばわりにガルベス化
ヤジにプッツン、ボール投げつける

イチロー=写真=が珍しくプッツンした。外野席からの「おまえはアホか」の“挑発”に、
外野フェンスにボールを投げつけたのだ。
五回二死二、三塁、イチローの打席で2度もトラブルが起こった。
1ボールからの2球目を打った打球のファウルの判定に梨田監督が抗議し試合は中断。
再開後、カウント1−1のはずが、球場の電光掲示板には1ボール2ストライクと表示され、
審判員は間違いに気づかず試合を続行。
3球目をイチローが空振りして三振しチェンジとなったが、
仰木監督の抗議で間違いに気づいた前田球審は、「球審、前田のミスと認めます」と場内放送で謝罪。
プレー再開後、空振り三振したが、このあとも“受難”が待っていた。
守備についたイチローに向かって、右翼外野席の近鉄応援団が音頭をとって「おまえはアホか、イチロー」とのヤジのコール。
これに対しイチローは、外野フェンスにボールを投げつけ「無言の抗議」で抵抗。
近鉄の私設応援団の一人は「こっちを狙っているんじゃないかとビックリした。
ファンをなんと思っているのか。ガルベスじゃあるまいし」。
だが、引き金が「おまえはアホか」のヤジでは、説得力がない。
イチローは「外野手同士のボールまわしができなかったから、肩慣らしですよ」と軽く受け流したが、
近鉄ファンとの因縁は深い。
昨年「メジャーのように静かな球場が良いですね」と「鳴り物廃止」を提唱したところ、
打席に立つたび調子の外れたラッパの「騒音妨害」を受けたのも大阪ドーム。
この日も一塁内野側から「打たれるくらいなら当ててしまえ」と近鉄・前川へ脅しのような“助言”が飛ぶほど。
とはいえ、こうした“ファン”も客のうち。5億円プレーヤーなら周囲の「雑音」をバットで封印してほしいが。
http://web.archive.org/web/20011007110030/www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_06/s2000062906.html
8神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:21:51 ID:q9wUeajh
##   イチローが殺人スライディング!乱闘だ  ##

 【オリックス2−1ロッテ】至近距離からの一撃。仁義なき“殺人”スライディング。イチロー
が、文字通り牙を剥いた。 一回二死二、三塁。6番・五十嵐の右前適時打で、三走・谷に
続いて一気に本塁を陥れようとした二走・イチローが、猛然とスライディング。右足のスパイ
クが、捕手・椎木の左太ももにメリ込んだ。倒れる椎木。ロッテベンチから血相を変えて飛
び出す山本監督らコーチ4人。それでも飄々とベンチへ戻るイチロー。あとはもう両軍入り
乱れ、オリックス・ニールが“極地戦”を展開しかけるなど大乱闘寸前だった。 「(本塁ベー
スを捕手が)塞いでしまってるんだから、仕方のないプレーですよ。振り向いたら人がいっ
ぱい集まっていて、どうしたのかなと思いました」 “GS神戸の騒乱”を引き起こした張本人
が、他人事のように話す。非が自分にあるとは微塵も思っていない。「回り込んでアウトに
なったら、責められるのはボク。少しでもセーフになる確率が高い方を求めての、一連の流
れです」。 監督通算800勝へ王手をかけた仰木監督も「あれがトラブルになる方がおかし
い」と、受け流す。 柳に風のオリックス側に対し、ロッテ側は怒り心頭。山本監督は「あれ
はイカン。(スパイクの)刃を向けたからな」とコメカミに青筋を立てる。筒井バッテリーコー
チは「野球生命を脅かす、許せないプレー。アウトのタイミングで、体をぶつけてくるならとも
かく」と語気を強めた。 徹底抗戦の構え。伏線はあった。前日12日の3回戦の五回。本塁
上のクロスプレーで、田口と接触したロッテの正捕手格・清水将が右太もも内側を打撲。捕
手は2人のため、この日は八回だけマスクをかぶったが、試合後は階段を手すりにしがみ
ついて登る状態。 天才打者が、本拠地でロッテ相手に巻き起こした騒動。このカードが遺
恨シリーズとなる可能性が高い。
http://members.at.infoseek.co.jp/r54/HONJITSU.html

9神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:24:06 ID:Q/UAcqWp
前スレの>>985
>四死球の数も異常に多かった。イチローが50〜60個に対して、松井は、100〜120個。
>それも明らかに勝負を避けたフォアボールばかり!
>松井もイチローくらい勝負されれば、ホームラン60本、3割8分は打てたとおもふぞ!

イチローの四球がそれほど多くないのは俊足だからというのもあるだろうね。
塁に出したら投手からしたら神経使うだろうし、とりあえずストライクゾーンに投げておけば、
イチローでもいくらかは打ち損じるわけだし。

ただ、イチローが俊足でなかったとしてもそんなに四球が増えるわけでもないと思うけど。
(イチローの場合、俊足がなかったら、内野安打数からしてあの打率はないし。)
10神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:24:44 ID:7RewC+xT
もうメジャーでは絶対に勝てないから、日本時代だけでも勝っていたと思い込みたい松井儲。

惨めだね(w
11神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:25:32 ID:ybJ8Ivwf
どちらが上?とタイトルをつけながら
タイトルはおろか人気ランキングも松井が上回ったものしか載せない
>>1の意地に感動する

「スーパースター松井より優れた選手なんて存在しない」
これが結論で構わないよ
12神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:25:45 ID:q9wUeajh
ごきをた【ゴキヲタ】
ゴキローヲタクの略称。
野球板では松井ファンを騙り福留スレ、清原スレなどを荒らして回った。
少しでも教祖に対しネガティブな書き込みがあれば即座に現れ膨大な
ストックからコピペを取り出し反論する。
総合板では新庄スレを機能停止に追い込み、アナハイム、レンジャーススレなどを
定期的に荒らし反感を買う。松井に対する嫉妬心は凄まじく、コピペ荒らし、自作自演、騙りなど
2ちゃんひっきー生活で培ったあらゆるテクニックを用い松井スレを徹底的に荒らしている。
さらに始末の悪いことに「これは荒らしではない。祭りだ。」と罪の意識が全くない。
また、彼らの活動範囲は2ちゃんに留まらず、メジャーリーグオールスターファン投票では
組織票で教祖を2年連続1位に祭り上げた。
なお、現在総合板では「ゴキヲタを追放しろ!」を合言葉に住人が一致団結、近い将来撲滅されるものと思われる。
13神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:27:13 ID:q9wUeajh
バリー・ボンズ
打率.370 本塁打46本 打点110 盗塁成功率.818 出塁率.582 長打率.799
ヴラディミール・ゲレーロ
打率.336 本塁打39本 打点111 盗塁40成功率.666 出塁率.417 長打率.593
アレックス・ロドリゲス
打率.300 本塁打57本 打点142 盗塁成功率.692 出塁率.392 長打率.623
アルフォンゾ・ソリアーノ
打率.300 本塁打39本 打点102 盗塁41成功率.759 出塁率.332 長打率.547
バーニー・ウィリアムズ
打率.333 本塁打19本 打点102 盗塁成功率.666 出塁率.415 長打率.493
トッド・ヘルトン
打率.329 本塁打30本 打点109 盗塁成功率.833 出塁率.429 長打率.577
ラリー・ウォーカー
打率.338 本塁打26本 打点104 盗塁成功率.546 出塁率.421 長打率.602



===========永遠に越えられない壁=============

鈴木一朗 ()内は参考記録 
打率.237(.321) 本塁打 8本  打点 51 盗塁31成功率.673 出塁率.292(.388) 長打率.365(.425)
新庄剛志 ※規定打席未満
打率.238 本塁打9本 打点 37 盗塁成功率1.00 出塁率.294 長打率.370

■打率、本塁打、盗塁成功率、出塁率、長打率、守備、肩= 新庄>鈴木■
14神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:30:18 ID:q9wUeajh
【イチローは大リーグのMVPに値するか?】
http://www.criticalspace.org/special/watanabe/011025.html

大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、
本来恥ずべきものであって、断じて誇るべきものではないからだ。

セーフティーバント安打は、その積極的な姿勢において肯定的に除外するが、
たとえば、決定戦5戦目の第一打席のピッチャーゴロ、間一髪アウト。
左腕ペティットの球に完璧に詰まったあのボテボテの打球が、
かりにもっと詰まって、ボテ・ボテ・ボテと転がっていたら、あれがセーフとなることを銘記すればよい。
それがイチローの量産した内野安打の本質である。

すなわち、より多い成功には、より酷い失敗が不可欠であるというその不健康なバランス。
この意味で、内野安打とは打撃そのものにたいする冒涜に他ならぬばかりか、
この不健康さはまた、足の速さという肯定的要素じたいをも汚染する。

より速く走ることはそこで、より良く打つことではなく、
より悪く打ち損ねることと補完・補償的な関係を結んでしまうからである。
ここに露呈するのはしたがって、あくまでも、純粋により良く、強く、速く、巧みに、
爽快に動き動かすことの放恣を誇るべきスポーツの運動性にたいする二重に冒涜的な成功となるわけだが、

 イチローと入れ替わりにマリナーズを去った名ショート、
A・ロドリゲスが彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、
イチローの機敏さへの賛辞であると同時に、
少なくとも大リーグのベースボールには馴染まないその不健康な機敏さへの揶揄であったろう。
当然のことだ。草野球選手ですら、当たり損ねが幸いした内野安打を恥じる程度には、ベースボールをしているのだ
151:2005/06/02(木) 12:32:52 ID:q9wUeajh
参考資料終わり。
心ゆくまで議論してください
16神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:33:19 ID:ybJ8Ivwf
>>13
とうとう松井の数字さえ存在しなくなったか
イチロー以外の選手=キャリアハイのシーズン
イチロー=メジャーキャリア最低のシーズン

>>1は自分が何処に向かってるのか理解してるのだろうか
生暖かく見守っていきたい
17神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:40:56 ID:Q/UAcqWp
>>12
ゴキヲタはこういうことをする人種です

ずいぶん来ましたよ。
内容を引用することすらはばかられるような、差別意識まるだしの罵倒メールとか。
脅迫まがいのメールとか。自らをイチローと同化してしまったかのようなメールとか。
全部に返信はしていないものの、あまりにも誤解がひどいなと思ったものに対しては
最初のうち返信させてもらったのですが、
ものの見事にすべてリターンド・メールとして戻ってきてしまうという(笑)。
アドレスまで詐称して文句を送りつけてきても、これじゃ2ちゃんねると変わらないじゃん、
と思いつつ、その後はもう返信をやめちゃいました。
すべてのイチロー・ファンではなく、一部の人だとは思うけれど。
イチローにちょっとでも文句をつけるやつは許さん、みたいな風潮があるのだとしたら、
それはどうなんだろう。

ttp://www.ne.jp/asahi/45rpm/kenta/documents/041011.html
18神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:45:44 ID:JY5wkpBS
松井にしろイチローにしろ、異常なまでのオタはキモいな

どっちもスゲー選手じゃんよ
何でこうまでしつこく貶めあうかねえ
19神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 12:51:15 ID:q9wUeajh
>>18
素人を装い火消しに躍起なゴキヲタ乙。
尊師とヲタの反論集より
●俺達素人が批判する権利は無い
ですね。
これを言い出す奴は120%ゴキヲタです。
尊師もファンを馬鹿にし硬球を投げつけたり、日本のファンは野球を知らないなどと馬鹿にし、
おかげでゴキヲタはすっかり卑屈になって素人はプロを批判することは出来ないと思い込んでます
ゴキヲタは多分レストランでゴミを出されても美味しく完食しなければならない人種なのでしょう。
かわいそうに・・・・・・!
20神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 13:00:16 ID:KD6zpUgg
281 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 16:51:21 ID:PqJaRNjf
アンチ松井のイチローファンはいつも偉そうにしているが、
このように事実で一石を投じるとすぐ逃げてレッテル貼りに走る。
多分次には捏造か、または容姿叩きで松井を貶めにかかる。
21神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 13:07:49 ID:pfuTyZ0s
>>13
松井さんの成績がないということは比べるまでもなくイチローが上ってことですか?
22神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 13:12:37 ID:xyFLFedR
松井の方がいろんな意味で「日本の規格」には合っていた
というか、日本の規格自体が松井程度の打者を長距離打者に見せるための規格だった
それが分かった今、日本時代にどちらが上か論ずる意味はないと思う
23神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 13:53:09 ID:dv7SScAw
ボテゴロ内野安打なんて前田が言っていように恥ずかしいことですなw

ゴキだから許せることであって松井がやったら失望もんだろ
許せられるということは観客から見たら所詮その程度の選手ってこと
松井の場合、観客から常にホームランを求められ
ヒット打ってもタメ息つかれたくらいだからな
おまいらホームランアーチストとボテゴロ安打の名人との違いを知った方がいいよw
24神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:08:18 ID:WriI7jXI
取り合えず>>1は貼ったコピペを見る限り公平に見る気はないようだから参加して欲しくないな
25神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:10:36 ID:JY5wkpBS
松井オタの人格や知性がよくわかるスレ
26神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:11:14 ID:nuQFmTA6
あとイチローヲタクは困ったら

「タイプが違うから比較できない」で逃げるな。
27神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:11:24 ID:SQ5brzWX
>>23
その前田さんも考え方を改めちゃったね。
君の知ってる前田さんはもういないよ。
28神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:17:28 ID:dv7SScAw
ゴキヲタどもに聞きたいが本当は松井のような豪快なホームランを見たいんじゃないか?
ボテゴロ安打見て楽しいかいw
29神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:43:52 ID:T6Bq7/sP
松井信者は怖い
30神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:55:41 ID:WriI7jXI
>>28
別に100%内野安打しか打てないわけでないし
HRしかない打者よりは色々と楽しませてくれると思うが
31神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:57:28 ID:i6Se8Js9
>>28
現状を見れば、松井の豪快なホームランなんて、
子供の無い物ねだりみたいなもんだが。
正直、今の松井の方が、ゴロアウトばっかりの印象がある。
32神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 14:59:51 ID:ftRUTibj
よくわからんが、>>13の長打率の参考記録のところは.444だべ。
33神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:01:40 ID:pAmO0q8E
数字ごくろーだけど野球の力はイチローの方が松井よりかなり上だよ。
嫉妬混じりの捏ね繰った意見などいらない。
34神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:21:27 ID:koWq6Sur
これが松井ヲタか…
35神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:22:34 ID:t43i4Y8i
内野安打と外野まで達するヒットは同じ1塁打でも塁上にランナーがいた場合、価値が違ってくる。

ランナー2塁の場面で、内野安打では2塁ランナーはホームに帰ることはほぼ無理だが
外野まで達するヒットならば2塁ランナーがホームまで帰ることは難しくない。
このように内野安打では塁上のランナーはせいぜい1つ進むのがやっとだが
外野まで達するヒットならばうまくいけば2つ進むことができる。


36神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:23:46 ID:ftRUTibj
>>32の追加で打率の参考記録も間違ってて.338だけど。
37神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:46:24 ID:WriI7jXI
>>36
平均でなくて2002の成績だからな
38神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 15:59:18 ID:vn/Tm3VP
>>14
たしか1年目も「イチローはMVPにふさわしいか」とアメリカのいろんなところで議論になったんだよね。
そのときによく言われていたのが「イチローはOPSが低い」ということだった。
39神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 16:28:02 ID:o1Qw5LfA
どうせメジャーとか人気とか人格の話になるんだろうね。
40神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 16:51:36 ID:dv7SScAw
打点の少ない打者なんて魅力ないよw
単打なんて四死球とほとんど一緒
出塁率なんて松井の方が高かったろ
檻時代に三番四番をゴキが打ってショボイ打点しかあげられなくて化けの皮を剥がされたろw
松井の方が野球選手として圧勝してるよ
41神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 18:46:11 ID:9aY0P9GG
去年はOPSの低い首位打者と打点王が生まれたな。
42神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 18:53:26 ID:9aY0P9GG
>>13
内野安打抜かすと新庄に負けるのか。
内野安打の破壊力が良くわかるよ。

ホームランが打てないバッターでも内野安打を打てれば破壊力が飛躍的にあがる。
ベーブルースが野球に本塁打という概念を強く刻み込んだように、
イチローも内野安打をもっと打ってもっと広めてほしいね。
例年の通り50本程度では足らない。
100本を超えないとな。
今年のイチローは絶不調で内野安打はあまり期待できないが。
43神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:03:08 ID:gg8osoRI
>>42
さすがもう足が速くなることはないし内野安打の数は増えないだろ。
ドーピングすれば別だが
44神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:15:44 ID:NL06xbRP
>>40
松井の方が出塁率は高いの数年だけでイチローが殆ど勝ってるんだけど。

イチロー
Season OBP SLG OPS
1992 .276 .305 .581
1993 .212 .266 .478
1994 .445 .513 .958
1995 .432 .544 .976
1996 .422 .504 .926
1997 .414 .519 .933
1998 .414 .518 .932
1999 .412 .572 .984
2000 .460 .539 .999
JPN Total .421 .522 .943

松井
Season OBP SLG OPS
1993 .296 .451 .747
1994 .367 .475 .842
1995 .362 .481 .843
1996 .314 .400 .622 1.022
1997 .419 .564 .983
1998 .408 .562 .970
1999 .416 .631 1.047
2000 .438 .654 1.092
2001 .463 .617 1.080
2002 .461 .692 1.153
JPN Total .413 .582 .995

イチロー 四死球王0回、 敬遠王6回(1995〜2000)
年度  四死球      敬遠
1992  *3 (101位)   *0 (*位)
1993  *2 (*98位)   *0 (*位)
1994  61 (**8位)   *8 (2位)
1995  86 (**2位)   17 (1位)
1996  65 (**7位)   13 (1位)
1997  66 (**8位)   14 (1位)
1998  50 (*23位)   15 (1位)
1999  52 (*24位)   15 (1位)
2000  58 (*13位)   16 (1位)

松井 四死球王4回(1997,1998,2000,2002)、 敬遠王1回(2002)
年度  四死球      敬遠
1993  *19 (55位)   *0 (**位)
1994  *61 (10位)   *1 (30位)
1995  *64 (*8位)   *1 (36位)
1996  *75 (*4位)   *1 (30位)
1997  106 (*1位)   10 (*3位)
1998  112 (*1位)   *2 (16位)
1999  *95 (*2位)   *3 (15位)
2000  108 (*1位)   *5 (10位)
2001  123 (*3位)   *6 (*7位)
2002  120 (*1位)   17 (*1位)
45神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:19:02 ID:NL06xbRP
>>13
イチローの内野安打を引くなら全員の内野安打分を引くのがセオリーでは?
46神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:21:55 ID:dv7SScAw
ゴキの線の細い体では体力的に去年がピーク
後は毎年下がる一方だろうねw
松井は今年は花粉症で史上最悪の体調不調に陥ったが
松井の超人的な体力を持ってすれば
後十年は大丈夫だろうね
ゴキヲタどもはゴキが年齢とともに走れなくなったらどうするのかな?
47神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:28:20 ID:Z1YdzQu6
>>45
>花粉症
事実なら自己管理が出来てない。プロ失格だな。
48神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:28:36 ID:Z1YdzQu6
っとアンカー間違えた・>>46
49神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 19:55:58 ID:OAFsbKbj
ここの人達は野手は打力がすべてみたいに思ってるんですか?
50神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:00:14 ID:uCTPyZ4+
>>12に驚愕W
いつのまにか松井ヲタの悪行がイチローヲタに擦り付けられてるWW
51神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:18:13 ID:o0rBiQrf
イチロー・松井のメジャー移籍後のチーム成績

イチロー
2000年 オリックス 勝率.489(4位)

2001年 オリックス 勝率.515(4位)

松井
2002年 巨人 勝率.623(日本一)

2003年 巨人 勝率.518(3位)
52神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:34:44 ID:WriI7jXI
チーム事情も鑑みずにチーム成績だけで影響度を決めようなんざ愚の骨頂
打点もまた然り
53神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:53:15 ID:dv7SScAw
松井のチームへの影響力は図りしれない
松井去り後、巨人は松井の穴を埋めようと他球団から四番バッターをずらり揃えたが
穴を埋めることは全く出来なかった
檻はゴキが抜けても影響が出るどころか逆に良くなったw
54神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:55:33 ID:X1QBStbA
つまり読売のフロントが補強方針を誤っていた、ということだな
55神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 20:58:41 ID:i6Se8Js9
松井ヲタが松井不振の原因とする「今年の花粉は例年なく酷かった」については、
きちんとしたソースを提示するか、納得のいく説明できなければ、
・花粉症に対する対策が甘い松井はプロ意識にかける
・松井は花粉症の治療にステロイド系の薬を使っていた可能性
・それまでステロイドを使っていて、その副次的な作用で花粉症が抑えられた可能性
などが指摘されて、松井にとっていいことなんて一つもないから、
そろそろ言い訳に使うのやめたら? ま、アンチの釣りなんだろうけどさw
56神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:18:54 ID:oB4OMpWa
知り合いのジムのトレーナーから聞いたけど、
ステ使ってる選手の特徴は、ケガが多く、一度ケガをすれば、その回復が遅いとのこと。
そのトレーナーは松井は巨人の初年度後半から連続試合を続けており100%ないと言っていました。

57神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:23:55 ID:X1QBStbA
>>56
松井の「ステロイド」に関しては、少なくとも現状では、「疑惑」を口にする者に
挙証責任がある。根拠なく言い募るだけの者は放置すればよいのではないかな
58神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:26:10 ID:Z1YdzQu6
総合板とか見てると、
根拠がないってわけではなく、
それなりの根拠に対しヲタが意味判らんこと言い出すから
疑惑が深まってる形だったんだけどな。
59神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:33:10 ID:q9wUeajh
松井本人か新聞社に問い合わせればいいだろう。
まったくゴキヲタはナンセンスだ。
松井ファンが変なことを言ったから疑惑が深まるってw
十中八九体脂肪率計の計測ミスってオチ。
大体松井は抜き打ち検査で白だったわけだが。
ここでハタと気付いた松井不調の原因。
ドーピング騒ぎで検査を恐れ、アレルギー治療のステロイド(念のため言っておくがアナボリック・ステロイドとは全くの別物)を急にやめたんじゃないだろうか?
松井カワイソウス(´・ω・`)
60神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:38:35 ID:i6Se8Js9
>>57
なぜ今年の松井の花粉症が酷いのかを考える上で、
考えられる可能性を示しているだけどね。
今年の北米における花粉量が例年以上であるというデータがない以上、
今年の松井の花粉症の酷さは、自己管理が出来ていないか、
他に酷くなる要因があったということ。

>>58
それはステロイドを常用した場合のケースだと思うが。
それに巨人時代からの松井の常用を疑うような意見はほとんど見たことがない。
メジャーに行ってからのオフの筋肉の増量に疑いが持たれている。
61神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:40:40 ID:7bvUGJOL
>>53
確かに、イチローのチームの貢献度は低いよなあ。
去年も世界記録を作った割にはチームは、
ア・リーグ西地区最下位【63勝99敗(.389)】だったしなあ。
野球は9人でやるもの、個人プレイではチームが強くならないっていう言葉の典型だったなあ。
松井選手のように、チームバッティングに徹する打者の方が好きだなあ。
62神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:46:01 ID:X1QBStbA
イチローの打撃スタイルだと、それを活かす中軸の存在が重要になるな。
貢献度が低い、というよりは、活かせなかったチームの問題が大きい。
昨年のマリナーズの攻撃面に限って言えば、イチローより松井がいたほうが、
チームのお役には立ったかもしれない。
63神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:47:09 ID:WriI7jXI
抜き打ち検査で白なんてお粗末な反論はともかく
元々ニッカンだかの出した数字だけでの憶測だし増強剤をやったってのは相当怪しいな
それよりも花粉大量飛散のソースが無い方が問題だな

>>61
野球は9人でやるものだろ
一人が活躍しても他がダメなら勝てない事くらい分からんか?
64神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:48:08 ID:X1QBStbA
>>63
> それよりも花粉大量飛散のソースが無い方が問題だな

その点は私も摩訶不思議に思うところ
65神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:48:58 ID:Z1YdzQu6
>>60
ん、と言っても俺自身は別に松井ステ疑惑を信じてるわけではないからねぇ。
「松井ヲタ馬鹿や〜」と眺めてるだけで。疑惑の発生もヲタの自爆スレだったし。

つーか今回の疑惑云々言われるのはしっぺ返しな気がしなくもないんだよな。
カブレラとか松中とか比較するたびにステ疑惑持ち出して云々言ってたからね。
66神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:51:32 ID:9aY0P9GG
>>61
松井選手はチームバッティングをするが、
そもそも試合に出場すべきでない時も無理やり出てくるから、
ある意味究極の個人プレイだ。
いや、個人プレイではないな…組織的プレイだ。
67神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:54:07 ID:q9wUeajh
大飛散は一部のファンの暴走で、
やっぱりステロイド(ただしアレルギー治療用の)を急にやめたか、薬を変えたんじゃないだろうか?
68神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:02:19 ID:c34IH6Em
>1は
> あくまで日本時代限定で

と一番最初に断りを入れながら
自分で>5や>13にメジャー時代のものを貼ってるんだな
何がしたいのか良くわからん
69神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:05:15 ID:WriI7jXI
>>68
多分イチローを貶す事しか頭に無かったから最初の方で貼ったのは全部丸写ししたんだろ
まあ、どうも本人いるみたいだし聞いてみたら?
70神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:05:23 ID:m0ei6fM6
>>13
イチロー以外のほかの面子はキャリアハイというのもまたw
71神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:08:13 ID:q9wUeajh
>>68
そう?慌てて立てたんで過去スレに貼られている物中心にピックアップしたんだけど
それは悪かった。次ぎ立てるときは900あたりから相談しよう。
72神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:10:21 ID:c34IH6Em
×過去スレに貼られている物中心にピックアップしたんだけど
○イチローを貶す材料だけをピックアップしたんだけど

でしょ、また慌てて書き間違えてるよ
落ち着いてね
73神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:20:04 ID:+6+cucim
なんか気持悪いな、このスレ
一部の奴がイチローを貶めようとしているのが見え見え。
『こうなんじゃね?』と言っても、『ゴキオタ』で一蹴するからな。

議論する気が無いなら、スレタイ変えろよ。
『松井〉〉〉〉〉〉〉〉〉ゴキロー ★1』とかな。
まあ、ゴキとか使ってる時点で気持悪いがな
74神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:25:10 ID:i6Se8Js9
>>73
むしろ松井ヲタや松井ヲタの振りをしたアンチと、
イチローヲタ+野球好きなファンが煽りあいながら馴れ合うスレだと思われw
75神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:25:48 ID:qNHg7N13
>>73
前スレを見ればわかると思うがイチローオタも松井のことを
「イボ」だとか顔のことまで貶しているわけだが。
76神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:27:16 ID:GugkFzsW
松井のステロイド疑惑に対しての意見では下記の意見に賛成だよ。
松井を疑っている人は、松井が10数年間、怪我しないのを、どう思っているのだろうか?
松井ほど怪我に強い選手は、過去に居ないんじゃないか?


56 :神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:18:54 ID:oB4OMpWa
知り合いのジムのトレーナーから聞いたけど、
ステ使ってる選手の特徴は、ケガが多く、一度ケガをすれば、その回復が遅いとのこと。
そのトレーナーは松井は巨人の初年度後半から連続試合を続けており100%ないと言っていました。
77神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:29:04 ID:Z1YdzQu6
>>76
上にもあるが、
別に日本時代にステ疑惑が出た、
或いは現在言われてるってのは殆ど見ないぞ。
78神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:34:52 ID:mF1hxYDv
30歳シーズンまでの成績はこんな感じ

(安 打)イチロー 1940>松井 1743>王 1516
(二塁打)松井 318>イチロー 301>王 264
(本塁打)王 447>松井 379>イチロー 147
(得 点)松井 1092>王 1042>イチロー1007
(打 点)松井 1103>王 1102>イチロー 711

誰が一番すごいの?
79神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:35:51 ID:xOlEEQ9w
>>76
そういや、いかにもステロイド使っていそうな選手の中で

しょっちゅう、ケガでリタイヤしている選手いるな〜

あいつは間違いなく、クロだろうな〜

80神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:37:39 ID:NL06xbRP
>>79
というかあそこのチーム自体怪しいけどね。
81神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:42:23 ID:X1QBStbA
>>78
他のデータも併せ考えれば、30歳までの打撃実績に関しては
王>イチロー≧松井
くらいかな
82神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:43:51 ID:+6+cucim
>>74
そ、そうなのか…?

>>75
それは酷い…
83神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 22:53:54 ID:WriI7jXI
まあ、イチローファンや松井ファンと言うよりはそれこそ
「イボヲタ」と「ゴキヲタ」が総合で罵り合ってるって感じだあね
まあ、殿堂は当然と言うべきか何というか巨人系の香ばしいのが多いから
ここも基本的には「イボヲタ」の隔離スレって感じか
まあ、そもそも本当に暴走してるのが各々の狂信者かと言われれば怪しい所だと俺は思うが
84神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 00:02:35 ID:UuKUb9bm
ここは日本時代スレだからステは関係ないだろう
85神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 02:20:24 ID:whj+VhD2
「イボヲタ」「ゴキヲタ」言ってるヤツは完璧釣りだろ
まぁ釣りにしてもユーモアがなさすぎるが
その点松井ポエムは良かったな
86神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 04:55:32 ID:4oxxgCcl
【日本時代】
イチローが3、4番打ったシーズン   
1997年  打点91
1998年  打点71
1999年  打点68
2000年  打点73

松井が3、4番打ったシーズン
9年間で100打点以上5回

打点が少ないバッターは本物の打者では無いとおもふぞ!

87神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 06:07:56 ID:6Eewkqoh
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

ヒドイ成績だな   巨人入っていたら通用しないだろうな
どう見てもホームランを打てる高橋由よりは上には見えない
河村打撃コーチに会ってなかったら、今の地位はなかったな

88神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 09:48:52 ID:tcnkWB6M
30歳時点での日米通算成績ランキング
松井が3位以内に入っている部門をピックアップ

【得点】 1位-松井-1092、 2位-王-1042、 3位-イチロー-1007
【安打】 1位-イチロー-1940、 2位-榎本-1802、 3位-松井-1743
【二塁打】 1位-榎本-329、 2位-松井-321、 3位-小玉-320
【本塁打】 1位-王-447、 2位-松井-379、 3位-清原-361
【長打】 1位-王-733、 2位-松井-719、 3位-清原-626
【塁打】 1位-松井-3239、 2位-王-3165、 3位-張本-2937
【打点】 1位-松井-1103、 2位-王-1102、 3位-清原-1010
【犠飛】 1位-松井-57、 2位-加藤-55、 3位-大杉-54
【四球】 1位-王-1230、 2位-松井-995、 3位-清原-988
【出塁数】 1位-王-2819、 2位-松井-2783、 3位-榎本-2657

31歳時点での日米通算成績ランキング
イチローが3位以内に入っている部門をピックアップ

【打数】 1位-イチロー-6341、 2位-榎本-6320、 3位-毒島-6190
【得点】 1位-王-1134、 2位-イチロー-1108、 3位-松井-1092
【安打】 1位-イチロー-2202、 2位-榎本-1910、 3位-張本-1872
【単打】 1位-イチロー-1670、 2位-榎本-1339、 3位-小玉-1295
【二塁打】 1位-榎本-342、 2位-小玉-338、 3位-イチロー-325
【出塁数】 1位-王-3065、 2位-榎本-2856、 3位-イチロー-2851
89神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 10:40:36 ID:cw0Z6YH7
資料を見ると松井の圧勝だなw
ゴキは所詮一番バッターにすぎない
90神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 11:56:01 ID:xCvjbx+7
PC版ベストプレープロ野球00だと松井イチローの守備力が共にAだった
91神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 12:23:05 ID:cw0Z6YH7
ゴキは高校時代は130キロ台のボールしか投げられかった
プロに入って余程良いコーチに恵まれたのだろうね
打撃の河村コーチといい檻に入っていなければ
今のゴキはなかったなw
92神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 12:32:31 ID:qeY14Aeh
>>91
松井オタの「たら・れば」に何の意味があるんだろう

どういう意図があって書いてるのか問いたい
93神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 13:31:32 ID:C8/zJwLU
日本時代(特に入団時点)でこれほど差があったのに
あっというまに逆転されて
いまではイチローの足元にも及ばない
悲しむべきこの状態を防ぐために山ほどの「たら・れば」があった、ってことじゃないの?
94神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 13:54:11 ID:DiMdYpW8
「たら・れば」無しで松井が勝てるのが長打力だったが
今はそれすら影を潜めている
悲しいな
95神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 13:55:54 ID:cw0Z6YH7
>>93
良かったね
入れる球団があってね
熱愛していた地元中日には相手にされなかったがw
96神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:12:27 ID:Gbt6iKgU
>>94
ハンデで一番ヒットが出来にくいセーフコであの長打率だから打撃有利の球場で考えると恐ろしいものがあるな。
A・ロッドもセーフコのフェンスを前にしてくれと直訴した結果、交渉決裂でトレードしたし。
プロ野球のラビットにも同じことが言えるけど。
松井はラビットに変わってから.600を超えだしたし。
97神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:15:33 ID:q0/nViyZ
>>96
松井ファンさんはパークファクターが理解できないので
その話題は控えてあげてください
98神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:28:53 ID:cw0Z6YH7
ついにパークファクター厨が出現したかw
ヒットは外野が広くなれば打ち易くなるんじゃなかったかな?
どうして出にくくなるか説明してよ
99神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:31:07 ID:qeY14Aeh
>>95
なんだ、まだ居たのか
>>92の質問に答えて欲しかったな

そうだねえ、中日に入って「たら」、
オリで河村コーチや仰木監督に出会わなかっ「たら」、今は無いかもしれないねえ

でも、イチローは河村コーチや仰木監督に出会ったし、
日本でもメジャーでも首位打者やMVP獲ったし、
オールスターやゴールドグラブの常連になったって事実はもうひっくり返らないからねえ

で、「たら」や「れば」を語ることに何の意味があるんだね?
君の個人的な妄想や希望を書くスレなのかね?
それとも、そういう区別ができない子なのかね?
100神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:34:49 ID:Gbt6iKgU
>>98
前スレを見ろ。
101神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:47:09 ID:cw0Z6YH7
パークファクター厨、バカを露呈したなw
あんなもの対戦投手のレベルでいくらでも変わるよ
もっと勉強しろよw
102神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:48:52 ID:sbdF2PhE
103神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:50:11 ID:KvvWrO2R
>>93
足元にも及ばないというが、去年最高のシーズンだったイチローの
”パークファクターも考慮した”EqAが.316でリーグ9位。松井は
.317でリーグ7位で僅かながらイチローを上回っている。
104神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:52:15 ID:Gbt6iKgU
>>101
投手で言うなら松井時代ならオリックスの方が上。
阪神に移籍した星野のへなちょこ球は全然打てなかったし。
105神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 14:52:33 ID:zD2eceLO
耳の痛いレスはスルー、それがID:cw0Z6YH7(笑)
106神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 15:00:27 ID:Gbt6iKgU
>>103
それはパークファクターも考慮してないと前スレでも話題になってる。
捏造するな。
107神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 15:00:40 ID:cw0Z6YH7
>>103
これでゴキヲタの頭の悪さをさらけ出したようだなw
108神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 15:11:13 ID:9Zu9Gi3v
>>104
星野の球がヘナチョコと言うのには賛同しかねる
つーかなんでパークファクターで投手陣の良し悪しの話になってるんだ?

109神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 16:23:12 ID:+ahoe59I
松井派は結局>>92の問題は答えられないのかい
自分でも仮定は無意味って気づいたみたいだね
110神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 16:37:20 ID:9Zu9Gi3v
そういやまるで松井が志望通りの人生を歩んでるかのように言ってるが
松井は阪神ファンで志望球団も阪神だったと思うんだが(指名はされたとはいえ)
111神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 16:41:13 ID:cw0Z6YH7
「たら・れば」ねw
松井ファンよりもゴキヲタどもの最も得意とするとこじゃん
過去の松井叩きのレスを見ろよ
112神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 16:47:39 ID:NhWa/tDb
>>106
松井が.317、イチローが.316というEqAはパークファクター補正も入ってるんじゃないの。
前スレで松井の通算EqAが0.855、イチローの通算EqAが0.858と計算されていた数値が
パークファクター補正の入ってないEqAだと思う。(EqA=(H + TB + 1.5*(BB + HBP + SB) + SH + SF)
divided by (AB + BB + HBP + SH + SF + CS + SB)の式)
ためしに上記の式で2004年アリーグのEqAランキングを作ると次のようになる。

01 .994 M.Ramirez
02 .992 V.Guerrero
03 .984 T.Hafner
04 .975 M.Mora
05 .975 D.Ortiz
10 .915 H.Matsui
19 .891 I.Suzuki

松井は.915で10位、イチローは.891で19位。これにパークファクター補正をかけて1行目と
下記リンクのような結果になると思うのだが。
ttp://www.baseballprospectus.com/statistics/eqa2004.html
113神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 17:16:44 ID:7UWBPn1e
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/07 12:15:25 ID:v6J/1LDm
>>847 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:46:01 ID:azLKGS2q
イチロー 
本拠地セーフコフィールド(パークファクター 得点0.834)
RC27  6.82
TA   0.816
EqA  0.858

松井
本拠地ヤンキーススタジアム(パークファクター 得点0.922)
RC27  6.25
TA   0.825
EqA  0.855

ここでのEqaと>>806のEQAはどう違うの?

>>806 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:57:54 ID:q3pkClFb
Adjusted Equivalent Average Leaders
打者の攻撃面での成績と球場による差を補正した総合指標
1 Travis Hafner CLE .337
2 Vladimir Guerrero ANA .334
3 Melvin Mora BAL .330
4 Manny Ramirez BOS .326
5 David Ortiz BOS .320
6 Gary Sheffield NYY .318
7 Hideki Matsui NYY .317
8 Carlos Guillen DET .316
9 Ichiro Suzuki SEA .316
10 Erubiel Durazo OAK .315
114神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 17:41:54 ID:cw0Z6YH7
ゴキは打者有利なセーフコの恩恵を受けてたってわけだなw
115神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 17:45:21 ID:3S11PSpl
>>111

過去の松井叩きレスがタラレバ話してるのかどうなのかは知らんが、
それが酷かったから、自分のタラレバは正当だと言ってるのだろうか?
それとも、「俺もそいつらと同じくらいに無意味なレスしてます」って宣言してるんだろうか・・・。

得意げな顔してタラレバ話してるから突っ込まれてるのに、
何故か他人の話にすり替え「○○だってやってたじゃん」

マジで頭が悪いのか、リアル小学生なのか、どっちだよ?
116神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:02:04 ID:lGhPpb1I
>>112
> 松井が.317、イチローが.316というEqAはパークファクター補正も入ってるんじゃないの。

この数字の算出式を誰かが示してくれればこの問題は解決する
さしあたり>>103に期待したいが、いかがか?
117神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:03:46 ID:cw0Z6YH7
>>115
おまいの頭のレベルに合わせてやってるだけだよw
118神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:10:47 ID:2DQvGll5
>>116
このサイトにそれらしいことが書かれてあるけど英語サッパリだからよくわからない。
ttp://www.baseball-analysis.com/article.php?articleid=2596

> 松井が.317、イチローが.316というEqAはパークファクター補正も入ってるんじゃないの。
↑この数値は平均的な選手が.260になるように(平均的な選手を.260にすることによって
打率のようになじみのある数値になる)補正をしてると聞いたことがあるけど。
119神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:16:30 ID:Mul8CmVq
とりあえず松井派の主なタラレバ思いついた分載せときますね

・イチローから内野安打を除いたら
・イチローがヤンキース(巨人)に入っていたら
・イチローが4番だったら

さて、ID:cw0Z6YH7はイチロー派がよく使うタラレバを具体的にあげてもらいましょうか
120神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:17:06 ID:0jxdTd51
言っておくが、2004年の松井はアウェイでの成績がもの凄くいいぞ。
安打数も本塁打数もほとんど変わらないが、
なぜか四球数が二倍になっている。
121神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:18:41 ID:0jxdTd51
イチロー派の有名な「たられば」と言えば、
「本塁打狙えば40本塁打打てる」でしょ。
このスレでは聞いた事はないが、エドガー・マルチネスとかトーリ・ハンターが言ってたな。
122神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:27:51 ID:0BuJqIgP
21 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:05/02/01 19:48:52 ID:qFeMpsDP
豊田泰光氏は週べの連載で
「イチローは1の脇役にはなれるだろうが主役にはなれない。
やっぱりホームランが打てないと主役にはなれんのです。」
ということを言っていた。
123神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:35:57 ID:fOMVTUKA
>>91
イチローは中学で140出してた
124神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:36:43 ID:Mul8CmVq
>>121
ああ、それは聞いたことあるな
でも長打力が松井>イチローなのは
イチロー派の殆どの人間も認めるところじゃないの?
125神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:40:53 ID:0jxdTd51
>>124
ま、普通のファンなら長打力は松井>イチローってわかってるだろうね。
仮にも松井は50本塁打打った強打者だし。
126神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 18:54:53 ID:aremNWJl
松井がイチローに勝ってるのは長打力だけ、ってのがイチロー派の主張
長打力こそが最も大事、ってのが松井派の主張
基本的には
127神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:04:03 ID:TA35YEN+
松井は性格悪いしね・・・




【嫌悪・敬遠されている証拠エピソード】

・2003年のオールスター戦
@前日レセプションには私服でフランクな格好で参加するものなのに、ルーキーの松井に対して、
誰ひとりその事実を教える者がいなかったため、松井ひとりだけスーツで参加、大恥をかく。

Aルーキーということもあって、チームメイトにしか知り合いがいないのでソリアーノ、ポサダのそばに引っ付いていったが2人は松井を放置して、
ソフト五輪選手の美女と3人で談笑してたが、松井はその場から離れることすらできず、ひとり気まずそうにそばで無言で座ったまま過ごした。
http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

B試合中、イチローがロドと談笑しながら「彼はホームランバッターじゃないよ、単なるコンタクトヒッターさ」と言った瞬間に
松井はレフトとショートの間にフラフラっと上がるポテンヒットを打ってロドに「ラブリーラブリー(ショボいyo、ショボすぎっ、プゲラ)」とバカにされる。

C試合後に他の選手とバット交換しようと、24本ものバットを日本からわざわざ特注で取り寄せて持ち込んだが、誰にも声を掛けられず、24本全部持ち帰ったw
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200307/mt2003071701.html

・2004年のオールスター戦
@前年はイチローが慈悲心でキャッチボールパートナーになってあげたが、2年目はそのイチローにも放置され、
選手がおのおのキャッチボールを始めても、松井だけパートナーを見つけられず、ひとりグランドに立ち尽くしてた。

A試合前にミーティングがあるのに松井だけには誰も声をかけずに、松井ただひとり寝過ごしてミーティングに遅刻する。

B試合が始まったら、ベンチで誰とも話せなくて、ひとりジュースポットの横に座ってひっきりなしにジュースをゴクゴク飲んで、
ひとりっぼっちの自分を誤魔化してたw結局、試合終了までに9杯もジュースを飲んだ松井w
・ジュースで誤魔化しなからしきりに回数を気にして早く終わることを願う松井。
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058325070755.jpg
128神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:04:20 ID:TA35YEN+
・1年目はちゃんと乗っていたが、2年目になると何様か知らないが、チームバスに乗らずに日本の報道陣の車で球場まで移動、チームメイトの反感がより強まる。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-040829-0009.html

・松井は日頃から「よくジーターとは食事もするし仲いいよ」と自称してるが、その良好な関係のはずのジーターは、
同じマンションに住んでいる親友のはずの松井に、なぜか球場まで車での近道を教えずに秘密のままで、自分だけ早く球場入りしている。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200408/mt2004080902.html

・神聖な職場である球場で、しかも大事な試合前だというのにトイレの個室でのオナニーをリーバーに目撃されてしまうゴジラ。
リーバーは無言で扉を閉めて出ていった。
・更に誕生日にはチームメイト有志ではなく、”球団が(業務の一環として)義理で用意した”ケーキにも
明らかな嫌がらせで名前が『HIDEKI』ではなく『HADEKI』とまちがって書かれていた・・・
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004061401.html

・紳士たるべきメジャリーガーがポルノに興じていることなどを自ら公言するなんて向こうの感覚ではあり得ないこと。
それを松井は日本と同じ感覚で隠そうともせずに公言してしまったもんだから、周囲は苦笑いしきり。
その上、球場でオナニーをしているのが発覚して、ついにはそのことを皮肉ってロッカーにポルノ本を置かれるというイジメを受けるはめに・・・
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200408/mt2004081902.html

・バーニーの記録達成祝いにチームレギュラー全員で記念ボールに寄せ書きをした際、松井にだけ声がかからず、
バーニーに寄せ書きボールが手渡されてたことを日本プレスに聞いて、「知りませんでした・・・僕は書いてません・・・」と絶句する。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061101.html
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004061202.html

129神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:04:33 ID:TA35YEN+
【嫌悪・敬遠されることになった原因】
・松井が来たことで、タイトなスケジュールで日本開幕戦をするハメになり、案の定その直後から主力選手が軒並み調子を崩してしまい、
実際の不調の要因だったかどうかはともかく、ほとんどの選手がもうコリゴリと感じたのは事実。
(ムッシーナなどはロコツに不調の原因は日本戦登板と公言して批判したし、ポルノ事件もムッシーナ主犯説が有力)
(ブラウンも「今後日本に行くなら僕が引退した後にして欲しい」と・・・http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004070301.html)

・ジーターとかシェフィとか同僚も仲を深めようと食事に何度か松井を誘ったが、大抵は何か理由を付けて辞退してるんだとか。
そのくせ日本人取材陣とは毎週恒例の食事会を費用松井もちで催してることがチーム内でバレて、段々孤立していった。

・松井が来たことで異常な数の日本人記者が常駐するようになり、何かというと松井に対するコメントを求められることに次第にウンザリしていった。

・チームメイトには抜け駆けして声を掛けずに、日本の報道陣達のみと共同でトーリの誕生日にバースディケーキを贈ってゴマをすった。

・自分の満足心だけの記録のための連続出場を強行し、若手や控えの出場機会を自分のエゴで奪ってる。
米国では、体が丈夫でスランプが少なく、貢献度が高いチームに不可欠な選手が、求められて結果として連続出場となることは
立派な記録として認められてるが、実績もないルーキーが他国から引き継いだ記録のために、大した貢献をしてる訳でもないのに
特別扱いで連続出場を担保されてる状況に面白い訳がない。

・ヤンキースタジアムのライトフェンスにあまりにも場違いで趣味の悪いオレンジ色の派手なペイントで「読売新聞」などと
米国の野球ファンには一切関係ない広告を松井の後ろ盾であるヨミウリが行ったこと。
あの広告が出現した当日は大半の選手が苦笑いにあきれ顔で、ネガティブな意見ばかりがNY各紙に書かれた。
130神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:04:48 ID:TA35YEN+
さらに今シーズン終了直後、まだWS最中だというのに
松井はつるんでる記者との接待野球でゴマすり三昧、オフの報道対策に余念がない。
終わった後のバーベキューも当然費用は全額松井持ちで日本から特上松坂肉を大量に空輸してのおもてなし。
アメリカの記者は苦笑い・・・


孤立画像集

■ファンにサイン攻めに会うスーパースター 、イチロー
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20010711/450ichiroautograph.jpg

■一流の選手達と仲良く談笑するスーパースタ、イチロー
http://seattle.mariners.mlb.com/images/2004/07/15/MEKUvlim.jpg



■オールスターで見せた「誰から見てもスーパースター」松井のふてくされ人生

・場違いな雰囲気におびえ、逃避行動としてハナクソを懸命にほじくる松井
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/16279_1.jpg
・誰にも話しかけてもらえず、ただひたすら時が流れるのを待つ松井
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058323173113.jpg
・早くこの場から逃れたい思いで、何回まで進んだのかを気にする松井
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058325070755.jpg
・ブロンドガールに汚い物でも見る様な目で見られ、うろたえながらも平静を装う松井
http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

131神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:00 ID:TA35YEN+
孤立選手には観客からはブーイング


歓声、無反応、ブーイング。
日本人3選手に対するファンのリアクションである。
第74回MLBオールスターゲームはその始まった場所であるシカゴ・コミスキーパーク(現名称U.S.セルラーフィールド)で行われた。
今年からオールスターでの勝敗がワールドシリーズでのホームフィールドアドバンテージに直結するとあって、試合は白熱した展開となった。
もちろん試合自体も大変面白かったが、
筆者がそれ以上に印象的だったのは前述した選手紹介時のこと。
今や押しも押されぬスーパースターであるイチローには球場中から大歓声が降り注いだ。
シアトルのセットアッパーというポジションからか長谷川滋利に対してはほとんど反応なし。
そして松井秀喜にはブーイングが浴びせられた。
天敵ヤンキースの選手ということもあろうが、
シカゴのファンは松井を「アメリカンリーグトップ3の外野手」とは認めていないようだった。
写真撮影の為2階席にいたが、物を投げるファンまでいたぐらいだった。


そして松井秀喜にはブーイングが浴びせられた   物を投げるファンまでいたぐらいだった
そして松井秀喜にはブーイングが浴びせられた   物を投げるファンまでいたぐらいだった
132神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:09 ID:TA35YEN+
日本時代から孤立

プライベートで親しい球団関係者は、
「ヨシノブの、神経細やかで周囲に気を使う面が裏目に出ている」と指摘。
それに引き換え、「松井(現ヤンキース)はチーム内で全くのマイペースで、
むやみに他の選手とツルまなかった。

“チームメートより、 マスコミと飯を食う機会の方が多い”とか、“自腹を切って後輩におごることが少ない”

とか、 意外に陰口をたたかれたもんだ。


ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011107.html



・元チームメイトの上原はイチローとは連絡を取り合うが松井には電話をしない

・後輩で同じNY在住の稼頭央に携帯の番号を教えたまではいいが、稼頭央
 からの電話は一度もなかった
133神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:18 ID:TA35YEN+
高橋由 おれは松井さんのようにマスゴミやファンに媚びない!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005031708.html

巨人選手会長といえば、前任者は松井秀喜(02年まで)。
松井はファンにもマスコミにも如才なく振舞う才能があったが、
高橋由は人に囲まれるのがストレスになるタイプで、松井ほど器用でない。
「それは、マスコミの人たちの方がよくわかるんじゃないですか? 僕は
あの人と同じようにはできないし、するつもりもない」ときっぱり。
134神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:28 ID:TA35YEN+
この日、イチローがア・リーグのロッカールームに現れたのは、午後3時43分。
ヤンキースのゴードン投手とともに誰よりも早くグラウンドに出て、ストレッチなどを済ませた。
ところが、待てども待てども姿を見せなかったのが松井だ。
ロッカールームの各選手のイスの上には日程表と、モハメド・アリがソニー・リストンをKOした瞬間の写真が置かれていた。
モハメド・アリが始球式に登場するのにちなんだものだったが、松井のイスの上だけが、ずっと手付かずだった。
結局、ミーティング開始時間の4時40分となり、ロッカールームから報道陣が追い出されるに至っても、松井の姿はなし。
4分後、珍しく顔をこわばらせた松井が、あわただしくロッカールームに入っていった。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071401.html


練習中はキャッチボールの相手を探そうともしない。
自ら声をかける場面もなかった。
「こういう場にいられて正直うれしいですよ」とは言う。
しかし、ファン投票で選出された昨年と違い、32番目の「特別枠」で後日選ばれた球宴には違和感を覚えているのだろうか。

ソース
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?jl=pb&id=1089763891

135神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:41 ID:TA35YEN+
暗黒人格者のマスコミ接待の実態

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/tokuhou/030607-2.html

>シーズン前に松井が行った地元記者を招いての異例の「食事会」は話題となった。
>梅田さんは「ニューヨークの知人の記者は、『決して私情は交えない』と言っていましたが、
>“効果”は大きかったようです」と言う。さらに「松井についている日本人広報担当者が、
>うまくメディアとの間のクッションとなって、コントロールしているのも大きい」とも。
136神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:05:56 ID:TA35YEN+
・ブロンドガールに汚い物でも見る様な目で見られ、うろたえながらも平静を装う松井
http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

ブロンドガール「なに、あのイボイボは? 気持ち悪ーい(笑)」
ポサダ     「おい、あんまり笑うなよ、バレるって」
ソリーアーノ  「見るなって気づいちゃうだろ」

松井      「・・・・・」(はやくこの場から逃げたい)

         と思いつつも平静を装う松井であった
137神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:07 ID:TA35YEN+
・一流の選手達と仲良く談笑するスーパースタ、イチロー
http://seattle.mariners.mlb.com/images/2004/07/15/MEKUvlim.jpg

・誰にも話しかけてもらえず、ただひたすら時が流れるのを待つ松井
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058323173113.jpg


                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \          ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    孤立くん  _/   ヽ          \|   (゚ー゚* )   ←イチロー
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\      (⌒\|__./ ./
138神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:21 ID:TA35YEN+
139神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:22 ID:9Zu9Gi3v
まあ、確かにこういうのもいるが同レベルってどうよ
140神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:31 ID:TA35YEN+
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050308&a=20050308-00000020-ykf-spo
ボストン在住の日本人留学生によれば、フェンウェイパーク周辺では松井を侮辱するTシャツも出現したという。
背中に描かれた松井の顔の中央に「Bukkake」の文字。ローマ字で「ぶっかけ」は松井の顔に精液をぶっかけろ−と、実にハレンチな文句で煽っているのだ。



http://www.bonotto.jp/hitokoto/img/hitokotoC7UTwT.JPG

        ----------------------       
           /.,,,,、 。、i,,,,,,,ヽΞ/     
          / Bukkake   レi!     
         〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)    
        ---------------------- 

汚い顔ですけど好きなだけぶっかけてください   

141神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:45 ID:TA35YEN+
松井は重度のポルノマニアで、AV絶ちが記事になるほどの変人
トイレでオナニーしたとしても、誰も疑問を持たないくらい日米共に変態扱いされてる


【MLB】ビデオ卒業−今季の松井秀はアダルトも投手の研究もなし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110402439/

【MLB】ゴジラ松井のイスの上にエッチな本
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092863650/

【MLB】アダルトビデオ断ち!ゴジラ松井秀喜3年目は禁欲キャンプ 【にしこり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109196944/

【MLB】ゴジラ松井のバットはセクシーバット
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109886566/

【MLB】松井の顔にぶっかけろ…屈辱Tシャツに負けず松井、宿敵から痛烈二塁打
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110281547/


142神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:06:54 ID:TA35YEN+


                   ボカァァッ!   ,,----、,,,,,,,,,、、
                          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
              l⌒)OOo         ,,-‐―― 、/ //ヽ))))ヾ
   ∩___∩      {  )  )        /。○      ヽヽξ
   | ノ      ヽ  | ::::::/          i!Ξ/' ,,,,、、 ,,,,,,ヽ
  /  ●。  ● |   /  ::::|         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ   ひー。
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ 
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/ こ、孤立なんてしてないですぅ
(___)     /    /       (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
                                  
テメエはいつまで孤立してるんだよっ!!

143神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:07:03 ID:TA35YEN+

                   ボカァァッ!   ,,----、,,,,,,,,,、、
                          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
              l⌒)OOo         ,,-‐―― 、/ //ヽ))))ヾ
   ∩___∩      {  )  )        /。○      ヽヽξ
   | ノ      ヽ  | ::::::/          i!Ξ/' ,,,,、、 ,,,,,,ヽ
  /  ●。  ● |  /  ::::|         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ   
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ 
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/  いいががりですぅ
(___)    /    /       (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
                                  
とぼけんな、ネタは上がってんだよ!!
144神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:07:14 ID:TA35YEN+
               バキィィッ!
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ グエエエエッ!!
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
ジーターに裏道教えて貰って
ないのに仲いいとか嘘付いただろうが!!
145神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:07:24 ID:TA35YEN+
                   ボカァァッ!          ,,----、,,,,,,,,,、、
                                   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
              l⌒)OOo          ,,-‐―― 、/ //    ヽ))))ヾ
   ∩___∩    {  )  )        /。○      ヽ       ヽξ
   | ノ      ヽ  | ::::::/          i!Ξ/' ,,,,、、 ,,,,,,ヽ
  /  ●   ● |  /  ::::|         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ ギャアアアアアッ!!
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)    /    /       (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
みんなでする記念サインもおまえだけ除け者
だったこともバレてるんだよ!!
146神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:07:37 ID:TA35YEN+
               バキィィッ!
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ グエエエエッ!!
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
オールスターのときおまえだけ
キャッチボールの相手がいなかった
のは忘れたのか?!
                
                   ボカァァッ!          ,,----、,,,,,,,,,、、
                                   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
              l⌒)OOo          ,,-‐―― 、/ //    ヽ))))ヾ
   ∩___∩    {  )  )        /。○      ヽ       ヽξ
   | ノ      ヽ  | ::::::/          i!Ξ/' ,,,,、、 ,,,,,,ヽ
  /  ●   ● |  /  ::::|         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ ギャアアアアアッ!!
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)    /    /       (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
しまいにはブロンドガールに汚いもの
を見るように見下されやがって。生き恥さら
してんじゃねえよ、この嫌われ者!!
147神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:07:47 ID:TA35YEN+
 |:::::::::::::::::::::
 |i__∩:::::::::::
 | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
 | ●  ● |::::::::::::::  甘ったれた恥曝しにお灸を据えたクマー
 | (_●_)  ミ       これでこれからは嫌われ者の汚名を脱却して欲しいクマー・・・
 |  |∪|   ノ::::::::::::::
 |  ヽノ   i::::::::::::::::
 ミヽ_  /::::::::::
 | ヾ   /::::::::::::::::::::
148神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:08:05 ID:TA35YEN+
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005051801.html

>「なんとなく(ボールがバットに)2回当たった感じがした。でも自分からアピールするものでもないし…。
>打ち直し? 審判が集まった時点で、そうなのかな、とは思った」


中学時代から「嘘をついたことがない」と自称するが、おこぼれ打点欲しさのためにファールと気づきつつ
それを自己申告しなかった暗黒人格者



149神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:08:17 ID:TA35YEN+
二年もアメリカにいるのに簡単なジョークも通訳に訳してもらう孤立君

同通信社によると、デレク・ジーター遊撃手がロッカールームで松井に、「(来季以降も)
自分たちといっしょにプレーしたいか? (年俸は)いくら欲しいのか?」と尋ねたところ、
松井はしばしの沈黙の後、冗談めかして「1年4億ドル」と通訳を介して答えたという。
http://major.jp/news/news20050225-5420.html
150神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:08:28 ID:TA35YEN+
宗教法人 瑠璃教(教祖:ゆきずり物語)
株式会社オフィスルリ(役員:松井秀喜)※副収入の一部を管理

■年俸6億1千万円の松井も節税ファミリー企業をつくっていた! 
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2002/0120/tokusyu1.html


実家は新興宗教
税金逃れは得意技
151神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:08:38 ID:TA35YEN+
・スターツ事件
 レストにふらふらと上がった打球を松井が勝手な目測判断でスタンドインすると思いこみ
追いもしないで見送ってたら、レスト線ギリギリに落ちてヒット。
マウンドのスターツは露骨に松井に向かって何やら叫んで唾を吐き捨てた。
・ポサダ事件
 PO中、松井がHRを打ってベンチでハイタッチをしたが、ポサダは露骨に松井の差し出す
手を無視してハイタッチを拒否した。
・シャンパンファイト事件
 シャンパンファイトが始まったとき、最初は一通りみんなで掛け合い、松井にもロドやジーターをはじめ
数人はちゃんとシャンパンをかけてくれたが、数分後にはみんながまだはしゃいでるはじっこに松井と広岡と
日本報道陣だけで固まって、松井は広岡とシャンパンを掛け合っていた。

152神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:08:51 ID:TA35YEN+
1995年10月17日
プロ野球・読売巨人軍の松井秀喜が、松尾二軍マネージャーから
毎晩宿舎での夕食をとらず外食で済ませていることについて厳重注意。
松本二軍監督の発案でなるべく一緒に夕食をとり、野球談義で親睦を深めるよう
指示が出されているが松井は「『なるべく』だから『必ず』ではないし、
ほかにも外食している人はいる」と若気の至りともとれる青臭い反論コメント。


>松井秀喜が〜毎晩宿舎での夕食をとらず外食で済ませていることについて厳重注意。
>〜一緒に夕食をとり、野球談義で “親睦を深めるよう”支持が出されている


新人時代からチームメイトから孤立

153神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:09:02 ID:TA35YEN+
--------------------------------------------------------------------------------
 久しぶりだった。敵地でのブルージェイズ戦。選手紹介の場内アナウンスは「ハイデキ、マツーイ」だった。
 「HIDEKI」の「HI」を「ヒ」ではなく「ハイ」と発音されることは、1年目にはよくあった。
認知度が急上昇し、2年目以降はほとんどなくなっていただけに、外野の芝生でアップしていた松井秀は、嫌な予感に襲われた。

 「ハイデキの日は打ったためしがないよ」

 不安的中。“ハイデキのジンクス”を利用した、新手のゴジラつぶしだったりして?



またまた適地で嫌がらせを受けるキモいイボw

154神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:09:11 ID:TA35YEN+
・誰にも話しかけてもらえず、ただひたすら時が流れるのを待つ松井
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058323173113.jpg


                               ∧_∧   ←井口
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )   ←田口
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \          ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    孤立くん  _/   ヽ ←木田    \|   (゚ー゚* )   ←イチロー
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ ←長谷川   \|   (´∇` )  ←カズオ
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\      (⌒\|__./ ./
155神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:11:10 ID:FsZMequ3
またそんな捏造を・・・
恥ずかしくないのか、ゴキヲタは。
ゴキの孤立エピソード書いてもいいのかなw
156神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:14:24 ID:9Zu9Gi3v
取り合えずあぼーんしといた、この板連投規制無いのかよ・・・
で、こういうのがいるから同じ次元で騒いでますってどうよ
157神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:19:37 ID:FsZMequ3
うん、ゴキヲタと同レベルに落ちる必要無いやね。
松井関係の美談は貼るまでも無くググレばいくらでも出てくるし、親友も多いし、
ゴキ関係の醜聞も貼るまでも無いや。
でも一個言わせて。
観 客 に 危 険 球 を 投 げ つ け た り
他 選 手 に 大 怪 我 さ せ か ね な い ラ フ プ レ ー で 盗 塁 稼 い だ り
そんな選手をアナタは本当に心から応援できるのですか?
そんなインチキまがいででも数字さえ残していれば満足ですか?
心は痛まないのですか?
痛まないんだろうな、↑みたいなコピペ貼るくらいだもの。
ゴキとゴキヲタは、同じ野球ファンとは思いたくない。
すぐにでも野球を辞めるべきだ。
158神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:23:17 ID:TA35YEN+
ひとりしゃぶしゃぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











広岡だけがトモダチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:23:50 ID:FsZMequ3
>>159
観 客 に 危 険 球 を 投 げ つ け た り
他 選 手 に 大 怪 我 さ せ か ね な い ラ フ プ レ ー で 盗 塁 稼 い だ り
そんな選手をアナタは本当に心から応援できるのですか?
そんなインチキまがいででも数字さえ残していれば満足ですか?
心は痛まないのですか?
160神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:24:08 ID:Vk/dI3Hd
>>121
よく打てるのになんて狙わないんだって言うのをインタビューで見たことあるな。
日本でもエースから記念のHRを打ってるしな。
野茂(プロ初)・上原(オールスター)・松坂(通算100号)
上原はバックスクリーンのホームランのみの1失点だけだったらしいし。
161神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:26:07 ID:TA35YEN+
>>159
(´,_ゝ`)プッ
162神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:27:33 ID:FsZMequ3
>>160
野茂はともかく、ゴキの子分の上原と松坂から打つのは簡単だよ。
理由は・・・おっと、てめえで考えてみな。
ヒント:キモハラと同じ
163神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:29:36 ID:9Zu9Gi3v
>>162
そういう根拠のないことを平気で言うから同じ次元だと言ってる訳だが
164神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:33:34 ID:TA35YEN+
イボータってほんとキモチワルイな
氏ねばいいのに
165神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:35:18 ID:JAwynwbm
松井は20年に一人の逸材、イチローは100年に一人いるかいないか
の逸材だと思うな。でも二人に共通しているのは、記憶よりも記録
に残るプレイヤーであるということ。特に松井は西武時代の清原や
広島時代の江藤、ダイエー時代の小久保などに比べて4番としての
存在感が無さ杉。
166神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:41:38 ID:TA35YEN+
あのキモイ顔も存在感のない一因
167神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:50:01 ID:6hfRIsU6
前スレにも大量コピペしてる奴がいたな。
168神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:50:20 ID:cw0Z6YH7
ゴキヲタって松井に対して異常なライバル心って言うか嫉妬心がアリアリなんだよねw
松井の方は所詮ホームランの打てない格下の一番バッターという目で見ているけどなw
169神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 19:55:35 ID:FsZMequ3
人気と言う点で言えば、
ネットの一般の野球サイトやブログ、掲示板などで
松井が好きでイチロー嫌いといってる人は山ほどいるのに逆ってまず見ない。
イチローはファンサイトすらほとんど無い
ところが2ちゃんではイチローが好きで松井が嫌いと言う書き込みのほうがずっと多い。
これってどういうことでしょうねw
誰か合理的に説明できませんか?
170神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:01:51 ID:cw0Z6YH7
>>169
一人自演のゴキヲタが必死なだけw
171神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:06:17 ID:N2X99wFZ
>>169
> イチローが好きで松井が嫌いと言う書き込みのほうがずっと多い。
このスレだけ見ても、あなたの発言は勘違いのようですが?


【キーワード抽出】
対象スレ: 【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?4【限定】
キーワード: ゴ○
         ↑NGワード設定してる人にもわかりやすいよう伏字に変換

抽出レス数:22

【キーワード抽出】
対象スレ: 【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?4【限定】
キーワード: イ○
         ↑ここも伏字に変換

抽出レス数:6
172神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:06:37 ID:FsZMequ3
ああ、170さんヒドスwww
ゴキヲタ発狂しちゃいますよw
去年の安打記録達成の時も野球ブログ界では誰も喜んでおらず、
「全米熱狂の大嘘」とか「過大評価王」とかそんなのばかりでしたねw
自演さえなければ一般の人は見るとこ見てるんだ、と安心しました。
同時にメディアリテラシーの浸透振りにも感心。
173神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:08:51 ID:FsZMequ3
>>171
総合板逝け。スポサロや芸スポニュースにも。
あなたがた、日の当たるところには何故か出られないんですよね?
そのくせ、2ちゃんねるやら嫌がらせメールでは大活躍。
まさにゴキブリですよ。
174神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:12:00 ID:N2X99wFZ
>2ちゃんねるやら嫌がらせメールでは大活躍。

ID:FsZMequ3さんは2ちゃんねるの殿堂板で大活躍ですね
175神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:15:21 ID:0E40j5CS
しかしイチローヲタのID:TA35YEN+の基地外ぶりは何なんだろう?

余程、松井に恨みがあるのか?
嫉妬してるのか?
176神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:17:42 ID:N2X99wFZ
>>175
松井に恨みがあるというより松井ファンの煽りに我慢できなかったんでしょう
ID:FsZMequ3さんとID:TA35YEN+さんは似たもの同士
177神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:18:28 ID:lGhPpb1I
いずれにせよひどいものだ
178神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:20:32 ID:FsZMequ3
>>174
ブログやサイトもやってますよ、お蔭様で。
過大評価といえば、先日のホームランキャッチ。
あんなの珍しくもなんとも無いプレーです。
あなた方が守備が下手だと言う松井でさえこなせるプレイです。
山森も秋山もやってましたね。
昨日は送りバントで大騒ぎw
イチローは実際には平凡で見るところの無い選手。
おまけに観客に危険球&インチキラフプレーでの数字稼ぎ&帳尻王。
強いて言うならスタイルがいいので大した事無いプレーが映え女やガキが騙されるんです。
アレだけ自分でパワーが無い無い言って何で太らないのか疑問でしょう?
過大効果を知っていて狙っているので野球には貧弱な体型をキープしてるんだと思いますね。
この辺のカラクリは自分で明かす新庄君の方が人として上でしょう。
179神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:21:23 ID:Vk/dI3Hd
180神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:27:21 ID:N2X99wFZ
>>178
先日のホームランキャッチと言われましても
どちらの事をさしているのか不明瞭ですが
恐らくフェンスをよじ登る形で捕った方でしょうか

> あなた方が守備が下手だと言う松井でさえこなせるプレイです。
イチローもまだまだという事ですね

> 山森も秋山もやってましたね。
イチローは凄いレベルまで来たという事ですね

イチロー選手のプレーは米紙でさえ芸術的と表するもの
しかし、万人が同じ感性を持っている世界ほどつまらないものは無い
あなたはあなたの感性のままいてください


新庄選手も好きです
181神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 20:57:11 ID:RQrIwkKs
日本シリーズ・POシリーズ

イチロー
1995 打率.263(19− 5) 1本 2打点(弱点の内角高めを徹底的に突かれ封じ込められる)
1996 打率.263(19− 5) 1本 1打点(第1戦河野から決勝HR)
2001 打率.421(38−16) 0本 3打点
NPB  打率.263(38−10) 2本 3打点
MLB  打率.421(38−16) 0本 3打点

松井
1994 打率.240( 25− 6) 1本  2打点(橋本から2ランを打ったぐらいで他に見せ場なし)
1996 打率.211( 19− 4) 0本  0打点(オリックス投手陣に抑え込まれシリーズ0打点)
2000 打率.368( 21− 8) 3本  8打点(3HR、全試合にヒットを放つ活躍でMVP)
2002 打率.333( 12− 4) 0本  4打点(第2戦で先制打、6四死球と警戒されてか?0HR)
2003 打率.281( 64−18) 2本 11打点
2004 打率.412( 51−21) 3本 13打点
NPB  打率.286( 77−22) 4本 14打点
MLB  打率.339(115−39) 5本 24打点
182神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 21:15:45 ID:pqbGPEyU
>>173
残念ながら総合板でも芸スポ板でもイチローアンチの方が多いな。
イチローが人気あるのは最近の人気調査や選手間や監督・コーチの評価とかか。
オールスターの投票でもここ十年ちょっと人気があるな。
183神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 21:22:12 ID:CIH+XrM1
>>118
そこには計算式は書いていない
少なくとも、パークファクターの算入方法についてはなんらの言及もない
184神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 21:43:40 ID:en2k6rZ6
ドラフト4位の無名選手だった者と
巨人、阪神、中日、ダイエーと球界のそうそうたる球団にドラフト1位指名された
高校時代からスーパースターだった松井様

にわかと、高校時代からスーパースターだった松井様と比べるなよ
松井様に失礼じゃわ!!

巨人、阪神、中日の人気三球団に競合で、同時にドラフト一位指名を受けたのは松井が最初で最後!
それも高校生での快挙なので、いかに松井が凄い選手だったってことが理解出来るヨ。
185神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 21:58:05 ID:0jxdTd51
日本でもメジャーでも「最初で最後」の選手なのがイチロー
「最初で最後」がドラフトの話なのが松井

日米共にスーパースターなのがイチロー
高校時代はスーパースターなのが松井
186神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:07:10 ID:CIH+XrM1
>>184
松井って、凄い選手「だった」んですね

と理解してほしいのか? それでは松井に気の毒だろ?
187神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:11:05 ID:Vk/dI3Hd
松井も清原やデブ大久保みたいに高校がピークだろ
188神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:12:39 ID:pwLNZrT3
松井はMLBにいるメリットがない。
189神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:22:18 ID:qqVG3XBi

イチローのプロ入り2年間の成績

ドラフト4位、甲子園ホームランなしの無名選手
プロ1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
プロ2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

スーパースターってのはプロに入る前からスーパスターでなければいけない。
それにセコイボテゴロ安打を除くと2割台の選手なんてスーパースターではない。
190神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:29:05 ID:pqbGPEyU
>>189
その後7年連続首位打者。
またタラレバか。
191神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:34:36 ID:CIH+XrM1
>>190
それは「タラレバ」ではないでしょう。単に好みが偏しているだけです。
192神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:37:09 ID:CTqz7dMv
松井の前章

【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
193神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:37:19 ID:CIH+XrM1
↑「それ」というのは>>189のことですよ、念のため
194神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:42:14 ID:Vk/dI3Hd
松井のデータってラビットばかりじゃん。
195神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:46:34 ID:CIH+XrM1
松井がNPBで立派な打撃成績を残していたことは、肯定的に評価すべきだと
思いますがねえ・・・・
長打力がものを言う指標ではイチローより上になることは当然のことですが、
NOIやRC27でもイチローを上回る数字を記録している。
松井がいかにNPBの環境条件に適応した選手だったかを、如実に語っている
ではありませんか。いや立派なものですよ

イチローはNPBよりもMLBでその特性を遺憾なく発揮している選手ですね
196神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:48:00 ID:o9edPUyN
メジャー行く前の年、三冠王ほぼ確定と思われた時「3割30本達成できなかったら、
ラビット(ドームランだったかな?まあ意味は一緒)とジャンパイアを認めてやるよw」
と明言された松井ファンの方、お元気でしょうか?
197神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:54:16 ID:wXrgMi4n
>>194
巨人がラビットを使ったという確かな証拠はあるの?
使ったとしてそれはいつ頃からか証明できる?
198神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 23:03:48 ID:0jxdTd51
東京ドーム 飛ぶボール で検索するとソースが出てきたな…。
ま、ラビットだろうがジャンパイアだろうが、
そんなものを抜かしても日本時代の打撃は松井の方が上でいいじゃないか。
松井ファンはもう日本時代に頼るしかないんだから、かわいそうだろ!
199神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 23:12:58 ID:xL4c0dJQ
>>195
落合は以前から「長距離打者がメジャーでやる場合、相当苦労するだろうね」
と言ってるけどまさにその通りになってる。
やはりメジャーの重くてクセのあるムービングボールをジャストミートして広い球場のスタンドまで飛ばすっていうのは
相当難しいのだろうな。
200神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 23:25:46 ID:CIH+XrM1
>>199
昨年で、一応は適応できたかと思ったのですがねぇ・・・
201神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 23:26:32 ID:/EKNm20e
王貞治も、松井と同じ31才の1971年に打撃不振で周囲に
「もう一本足で打つのは止めたほうがいいのではないか」
と言われたりした。しかし、そのスランプを乗り越え、1973、1974年に
念願だった三冠王になっている。

松井もこのスランプを乗り越えることにより、打者として一段と成長し
次のステップに進むことができるかもしれない。
202神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 23:32:55 ID:TA35YEN+
松井は松中以下だろwwwwwwwwwwwwwww
203神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:03:07 ID:usxjLJ8W
>>200
今年はブームの食い込む2シームに苦戦してしているみたいだな。
メジャーは日本と違って前年と同じ訳ではない。
204神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:07:11 ID:jnVvMdTT
>>203
メジャーの一流打者たちは毎年きちんと適応を続けているのですから、
言い訳にはなりません。
205神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:16:14 ID:usxjLJ8W
>>204
まぁ、1年上手くいっただけで天狗になってた松井にはいい薬だけどね。
メジャーは努力しないとやっていけないところだからな。
今年は前準備もしてないから散々な結果で終わりそうな気がする。
206神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:32:16 ID:FlmCu+Lt
天狗になっていたのだろうか。
どっちかと言うとホっとして、リラックスしすぎという方が近い気が。
天狗になってたのはヲタの方だな。今年開幕までは「松井は常に
進化している。特に3年ごとに。今年がその年」と言っていたのに…。
207神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:36:32 ID:usxjLJ8W
>>206
天狗じゃないと言えるのか?

◆松井タイトル宣言「キングある」
3年目の自信
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041130_10.htm

 松井が本塁打王宣言―。ヤンキース・松井秀喜外野手(30)が30日、
スポーツ報知の取材に「来年は(ホームラン)キングあるよ」と断言した。
今季は昨年の16アーチから31アーチと量産。本塁打王ラミレス(R
ソックス)との差は12本だったが「打ち損じを減らして確率を高めれば
届かない数字じゃない」とメジャー3年目を前に、ついにタイトル奪取を
宣言。ピンストライプの4番が、夢の本塁打王獲得へ名乗りを上げた。

↓シーズンオフ〜開幕直前

“三度目の正直”松井秀、開幕へタイトル争いの決意
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200504/mt2005040401.html

−−2年目の昨季は31本塁打。昨季を上回るとなれば40本塁打、さらには本塁打王争いも現実味を帯びてくるが…
 「40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。タイトルも争えればいいと思います。獲れるにこしたことはない。
 ヤンキースに入ったころはまったく考えてなかったけれど可能性としては高くなってきている」


↓開幕直前〜開幕一ヵ月後

本塁打より、むしろ連続試合出場に僕はこだわっていきたい
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200505/at00004826.html


↓開幕一ヵ月後〜現在

松井も「オレはこっちでは中距離打者だから」と本塁打にはさほど関心を示していない口ぶりだが
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20050529/spon____ichiro__000.shtml
208神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:46:52 ID:usxjLJ8W
ビデオ卒業−今季の松井秀はアダルトも投手の研究もなし
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200503/mt2005031002.html
209神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 00:48:34 ID:Ogqam3mH
>>200
適応出来たのにHR欲張ってテイクバックを元に戻した。
210神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 01:43:57 ID:tIcpAFTO
松井ファンの主張は2点
・イチローは内野安打が多い(内野安打は凡打である)
・OPS、NOI、RC27などで松井のほうが高い数字を残している

しかし、前スレまでにイチローファンからは反論があるのに、それに対して
松井ファンからの返答も無く、ただただ同じものを貼り付けるばかり

例えばホームランのパークファクター(当該選手所属年)
グリーンスタジアム 年平均0.922 (92〜2000)
東京ドーム      年平均1.183 (93〜2002)

これだけ明白な差があるのに、これを一切無視して
「松井の方が上」を連呼するのはどうなんでしょう
ホームランが出やすい=長打率も増えやすい=各指標の高い数字も出やすい

さらにポテンヒットの問題
▼松井選手の第4打席(9回先頭打者)
 初球、インコースの速い球にバットの根元で詰まったのが幸い、
フラフラっと上がった打球がポトリと落ちるラッキーなレフト前ヒット

”当たり損ねをヒットにするから認めない”としてイチローを批判している人には
避けて通れない問題のはずなのに、頑なに”内野安打を凡打にした率”だけを
主張するのは何故?
211神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 02:33:13 ID:5giQ7GuW
>>210
結論には完全に同意。
ただ、ケチつけるわけじゃあないんだがPFの値が違ってないか?
Total Baseballに書いてあるとおりにだしてる?地方巡業混ざってるとか?
GSの方が低いことには変わりがないんだがね。
また、そこに書いてあるとおりでもリーグが異なる場合、PFが高いほうの
球団の所属するリーグ(この場合はセリーグ)の総本塁打が
対抗するリーグの総本塁打数の1/1.114を下回った場合は数学的に結論が
正反対になって思わぬ反論をくらうよ。
今回は大丈夫、結論に影響はないから。
212神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 02:48:04 ID:xW1KRWVT
ワタシは両者とも好きな選手なので罵りあいに参加するつもりはありませんが、気になった点を一つだけ。
松井ファンの方でイチローの1、2年目のデータを並べ『にわか選手』と罵る方がいますが、
コレは当時無名選手だったイチローが、努力して自分の才能を研いた結果、現在のイチローがあると思うのですが如何でしょう?

ついでにいうと、イチローの1、2年目は当時の一軍監督土井とフォーム修正の件で反発したため、一軍とファームを行ったり来たりしていたのは有名な話。
たらればの話で申し訳ないですが、もし一年目の監督が違う人なら昨年の英智(中日)クラスの働きならしていたと思うのですが皆さんはどう思いますか?
213神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 02:57:01 ID:ro1KrzDk
それはないぉ
勘違いされてるけど、
イチローはプロ入り当時から守備走塁が良かったわけじゃないょ
1、2年目は普通に実力不足ででれなかったんだょ
214神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 02:58:27 ID:BoYn+Q3H
ヒント:土井
ヒント2:フレッシュオールスターでMVP
215神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 03:03:41 ID:xW1KRWVT
>213
そうだったんですか。訂正ありがとうございます。
思い返してみれば210安打した時はトリガラみたいな体付きでしたね。
基礎体力を向上させるためにも下積み期間があって善かったのかも知れません。浅慮な書き込み申し訳ありませんでした。
216神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 03:15:07 ID:ro1KrzDk
>>214
二軍で活躍しても一軍で活躍できない選手はたくさんいるぉ
ドイサンは二軍でじっくり育てて
3年目から使うつもりだったんだょ
217神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 03:21:44 ID:9q3l16mb
>ドイサンは〜
それもまた微妙な見解だな
218神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 03:40:35 ID:zAGO/+s6
>★絵本「泣いた赤鬼」を朗読
>松井はこの日ニューヨーク近郊の『育英サタデースクール・ポートワシントン校』を訪問、約140人の日本人生徒、
>児童に『泣いた赤鬼』の絵本を朗読した。「僕が小さいときに感動した話。朗読は難しい。次は練習してきます」。
>地域のボランティア活動はメジャーでは選手の当然の義務。松井も「すごく楽しみにしていてくれたのが伝わってきた」と、
>最後は子どもたちからメッセージが書かれた色紙をもらい、逆に大感激だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200311/mt2003111001.html
    ↓

>そんな松井は、ニューヨークでは慈善活動にも熱心で、私のお友達のお子様の通う日本人系小学校に
>絵本を読みに来たそうです。小学校に通うその女の子はマーサちゃんといいます。
>おうちでメジャーを見ながら
>
>mika  「松井もがんばってるよね」
>マーサ 「あ、うちの小学校に来たで」(両親の影響でNYにいても関西弁)
>mika  「やっぱり、大きかった?」
>マーサ 「めっちゃ、ブサイクやった」
>mika  「そんなん、言ったりなや。かわいそうやん」
>マーサ 「しかもな、英語で絵本読むのんいいけど、カミカミやねん。何言っとるか、わからへん」
>そこで、マーサの兄・中学生のショーゴがやってきて、
>ショーゴ「ブサイク、もう帰れ!てゆうたったらええねん」
>ひどい。松井、子供たちに言われたい放題だ。
>がんばれ、松井。
http://mika-mika.ameblo.jp/entry-2b6eddb44988f9ae06bcb86236b95257.html
219神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 03:40:53 ID:ro1KrzDk
たとえば松井は初スタメンの試合で
最多セーブ保持者となる大投手高津から
ホームランを打ちましたょね。
ドイサンに干されたとぃっても
1試合もでてぃなぃわけじゃなぃから
それわぃぃわけでしょぅ
220神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 04:23:56 ID:I06ojCBK
イチローはプレッシャーの無い球団を転々しているわけで、松井のような巨人、ヤンキースという断トツで注目度の高いチームに所属してたら、
プレッシャーでガチガチになっちゃて、多分今のような活躍はなかったでしょう。
221神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 04:44:00 ID:xW1KRWVT
>219
ワタシが言いたいのは、たとえスタート地点が低くとも、本人の努力次第で(勿論才能や運も絡んできますが)
頂点に近付く事は出来るという事です。
そうやって頂点に限りなく近い位置に立ったイチローを貶す必要はないのでは?と言う事なのですが・・・。
222神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 04:59:53 ID:uOIm5kjj
>>220
あいかわらずのタラレバか
仮定を持ち出す前に>>92の質問に答えて欲しいんだが

仮定を持ち出さないと比較すらできないの?
プロなら結果が全てだわな
223神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 06:05:44 ID:DbEeizAS
イチローは頂点には立ってないな。当然松井もだけど。
最近では松中だけ。
224神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 06:51:34 ID:8SI/+Vjf
イチロー
年度   打率   出塁率  長打率   OPS
1994  85(.385)  75(.445)  64(.549)  71(0.994)
1995  78(.342)  76(.432)  68(.544)  72(0.976)
1996  82(.356)  73(.422)  60(.504)  65(0.926)
1997  74(.345)  67(.414)  61(.513)  65(0.927)
1998  78(.358)  68(.414)  61(.518)  65(0.932)
1999  78(.343)  70(.412)  68(.572)  71(0.984)
2000  80(.387)  73(.460)  58(.539)  64(0.999)

松井秀喜
年度   打率   出塁率  長打率   OPS
1994  54(.294)  53(.368)  55(.475)  55(0.843)
1995  51(.283)  50(.363)  55(.481)  54(0.844)
1996  59(.314)  61(.401)  70(.622)  69(1.023)
1997  55(.298)  69(.419)  66(.564)  68(0.984)
1998  55(.292)  71(.421)  70(.563)  72(0.984)
1999  54(.304)  63(.416)  67(.631)  66(1.047)
2000  62(.316)  72(.438)  75(.654)  75(1.092)
2001  70(.333)  75(.463)  71(.617)  73(1.081)
2002  66(.334)  77(.461)  76(.692)  77(1.153)
225神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 08:10:54 ID:0MQMhDaO
打点の少ないイチローは打者としての価値は松井にはるかに劣るよ
ホームランの多い松井は試合を一人で決めることが出来る
相手のピッチャー、監督に戦闘能力を失わせる力を持ってる松井が間違いなく上
去年イチローがあんなにヒットを重ねてもチームはボロボロの最下位だっただろw

86 :神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 04:55:32 ID:4oxxgCcl
【日本時代】
イチローが3、4番打ったシーズン   
1997年  打点91
1998年  打点71
1999年  打点68
2000年  打点73

松井が3、4番打ったシーズン
9年間で100打点以上5回

打点が少ないバッターは本物の打者では無いとおもふぞ!

226神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 08:44:22 ID:EfUwobZ9
打点って言ってるけどさ。
ランナーがいる打席(勿論敬遠は除く)を出すと松井の方が圧倒的に多いと思うぞ。
そこからどれだけの打点を得たのかを計算した方がいいと思うけど。
イチローはあれだけの得点圏打率を持っていながら打点が少なすぎるからな。
松井の得点圏打率が高いってあまり聞かないからさ。
227神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 09:12:26 ID:0MQMhDaO
>>226
相当なバカだなw
前スレ読んで出直してこい!
228神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 09:19:39 ID:Vwv9TQQj
とりあえず両者のクリーンナップ時代の「打数」でいえばややイチローの方が多いかなと思う。
(ケガで約30試合欠場した99、00年の得点圏打数は135試合換算で99年127打数、00年157打数)
四死球を含んだ「打席数」のデータのNPB記録は調べるのはほぼ不可能だろう。
たしかにイチローの得点圏打率はズバ抜けてるがやはり得点圏本塁打が500打数換算で18本と一発の
少なさが100打点以上が一度もない原因となっているのだろう。

得点圏成績

イチロー
年度  打数 安打 HR 打率
1992  056  14  0  .250
1993  012  02  0  .167
1994  117  42  3  .359
1995  092  35  5  .380
1996  121  50  7  .413 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上) 
1997  166  62  5  .373
1998  127  48  5  .378 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
1999  097  29  4  .299
2000  122  48  4  .393
     910  330 33   .363 本塁打率27.6(500打数換算18本)

松井秀喜
年度  打数 安打 HR  打率
1993  044  07  01  .159
1994  134  37  07  .276
1995  127  38  06  .299
1996  133  40  11  .301
1997  113  35  13  .310
1998  114  34  07  .298
1999  122  32  07  .262
2000  123  37  09  .301
2001  116  46  09  .397 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
2002  119  35  08  .294
     1145  341  78  .298 本塁打率14.7(500打数換算34本)
229228:2005/06/04(土) 09:21:35 ID:Vwv9TQQj
>>228訂正
1行目 とりあえず両者のクリーンナップ時代の「得点圏打数」でいえばややイチローの方が多いかなと思う。
3行目 四死球を含んだ「得点圏打席数」のデータのNPB記録は調べるのはほぼ不可能だろう。
230神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 09:25:39 ID:0MQMhDaO
>>226
バカだから前スレ見ることも出来ねえかもしれないから
探してやってきたぞ
ほらよ!


637 :神様仏様名無し様 :2005/05/30(月) 20:52:09 ID:WKcImssg
>>636
三冠王の三部門見れば解ることだが、得点圏打率よりも打点の方が重要度が高いのは常識。
3回に1回ランナー1、2塁でシングル打って1点入れるよりも、
10回に1回ランナー1,2塁でホームラン打って3点入れる方がチームの貢献度は高い。
同じ3、4番で70打点前後しか打てなかった打者と、100打点以上打てる打者では、
監督からの信頼度は違いすぎる罠。

231神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 09:47:57 ID:jnVvMdTT
>>230
それを貼ってもなあ・・・・・
232神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 10:02:27 ID:Gozv6tZB
松井を貶している人達は、試合を一人で決めれる四番バッターとただの歩兵にすぎない一番バッターの違いを知った方がいいと思うなぁ。
格が全然違うよ。
現実にオリックス時代に打点が少なくて本来の三番四番の貫禄がなかったじゃいの?
233神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 10:27:53 ID:xW1KRWVT
>232
1番と4番で役割が違うのを知っていながら、1番打者をただの歩兵と言うのはどうかと思いますが・・・。
あなたの理論で言えばヤンキースのジーターもただの歩兵になってしまいますよ?
234神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 10:34:00 ID:qQd7jdUA
つうか打点なんて一番回りの、特に前の打者が影響する指標じゃん
個人を比較するのには全然使えないと思うけど
235神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 10:59:24 ID:h7xA1iRV
>>234
「全然」ということはないと思うけどね
236神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:02:31 ID:2crkesUo
メジャーのMVPの選考っては打点が重視されるんだっけ?
237神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:06:29 ID:h7xA1iRV
>>236
さほどでもないと思う
238神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:10:49 ID:EfUwobZ9
>>228
イチローの敬遠は毎年16個前後ある。
打数が高いといっても1997年ぐらいでほぼ松井のほうが多い。

>>236
一番はOPS。
イチローの場合は打数の高さで取れたようなもん。
239神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:16:40 ID:jeAtApJe
得点圏打数の割合

イチロー 通算打数3619 通算得点圏打数910 通算得点圏打数割合25.1%
松井   通算打数4572 通算得点圏打数1145 通算得点圏打数割合25.0%

得点圏での打数の割合はほとんど同じ。
240神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:20:52 ID:Gozv6tZB
>>234
イチローが三番四番打っていたオリックス時代、現実に打点あげられなかったじゃないの?
イチローが打って試合を決めた試合なんて、ごくわずかだったでしょ?
松井選手に比べたら打者としての重みがなく、軽い印象を受けるね。
241神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:23:29 ID:EfUwobZ9
松井はランナーの数が多いだけじゃないの?
242神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:30:43 ID:/kdxFtEV
>>240
そりゃお前松井についてよく言われてることじゃん。
松井は終盤のチャンスでは全く打たなかったと言われてるぜ
243神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:45:08 ID:clgw9aH/
>>240
印象無いも何もオリックスの露出はほとんどないんだから当然だろ
しかもお前の場合主観に頼る割に松井しか見てない様にしか見えん
244神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:46:21 ID:nYDeA0a3
松井のほうがホームランが多いんだから
その分打点が多くなるのも当然、松井のほうが得点圏での打点が少なかったら
それこそ問題

打点をあげる能力において松井がイチローより優れている事は間違いない


で、今日も松井はラッキー外野安打(外野手がボールを見失う)があったみたいなんですけど
松井ファンの皆さんは、それでも全ての内野安打よりラッキー外野安打の方が
優れているとお考えなんでしょうか?
245神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:51:51 ID:Z8xxvmTP
>>242
松井は接戦で終盤になると避けられまくってたから、試合を決める1発が少なかったのは事実だろう。
7回以降の肩書き付きHR数は、トータルのHR数の割には少ないはず。
巨人時代後半は本当にまともに勝負されてなかったからね。

松井が偉大すぎた故の不幸、ということだろうな。まぁ、ホントのファンなら得点圏打率や肩書き付きの一発などには
現れない松井の凄さというのをよくわかっているはずだから、ことさらに嘆くこともあるまい。
246神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:54:03 ID:EfUwobZ9
偉大というかラビットのせいだと思うけど。
247神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:54:44 ID:Gozv6tZB
ボテボテの内野ゴロを必死に走って、ギリギリセーフにするせこい選手よりは松井選手の方が優れていると思うね。
前田選手が内野安打なんて恥ずかしくてこの世におられないって言ったように・・・
248神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 11:58:08 ID:/jfEi70H
打点か…
Total Baseballの選手最終評価では完全無視されてるんですが…
249神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:11:31 ID:0MQMhDaO
ゴキは幼少の頃からチチローと1年365日の猛特訓を重ね
やっとここまで昇りつめた選手
ゴキみたいな選手は同じように幼少の頃から必死に猛特訓すれば今後も現れてくると思うが
松井のような普通の野球少年と同じような時代を過ごして
ヤンキースの4番まで昇りつめた選手は今後現れないと思う

天才松井>>>>>>苦労の人ゴキ
250神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:16:48 ID:5hZkTdfn
まともに勝負されない?
日本時代の松井の通産敬遠数は46
イチローは98
251神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:20:07 ID:h7xA1iRV
>>245
そういう意見は、客観的なデータを示してこそ説得力を持つと思うんだがなあ
252神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:23:56 ID:gVgkhIrr
>>242
そういう意見は、客観的なデータを示してこそ説得力を持つと思うんだがなあ
253神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:24:40 ID:nYDeA0a3
>>251
>>245は松井ファンが良く貼るコピペ

松井ファンが本気でそう思っているのか
虚勢を張っているだけなのか
確認する術は無いけれど
254神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:25:20 ID:0MQMhDaO
ゴキの日本での晩年はファンに飽きられたみたいで
観客の激減ぶりは目を覆いたくなるばかりだったなw

オリックスの観客動員
年度 観客数  前年比
1992 1,241,000 +0.9
1993 1,186,000 -4.4
1994 1,407,000 +18.6
1995 1,658,000 +17.8
1996 1,796,000 +8.3
1997 1,712,000 -4.7
1998 1,345,000 -21.4
1999 1,206,000 -10.3
2000 1,223,000 +1.4
2001 1,073,000 -12.3
2002 1,099,000 +2.4
2003 1,275,000 +16.0
2004 1,415,000 +11.0

255神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:25:22 ID:h7xA1iRV
>>252
同感ですなあ。どちらかが客観的データを出してくれれば、話が前に進みますな
256神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:25:48 ID:yuwMZw3c
>>249
「本気だせば勝ってたんだよ」みたいな理屈だな

タラレバだったり、努力したからしないからとか…
(つうか、両方をずっと付きっきりで見てたのか?そりゃスゴいね)

松井ヲタってこういうガキしかいないのか?それとも昨日のcw0Z6YH7と同一人物か?
どっちにしろ激しく頭悪過ぎて話にならんね
頼むから他のスレに出てくるなよ
257神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:26:09 ID:h7xA1iRV
>>253
知っております
初代「彼」の時代から見てきておりますので
258神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:26:50 ID:h7xA1iRV
>>256
坊やですから
259神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:46:29 ID:0MQMhDaO
外野守備もさほど変わらないね

外野守備成績

イチロー(GG賞7回 94〜00)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
92  030  054  00   0  1.000  1.80
93  032  034  01   0  1.000  1.09
94  130  261  10   5  0.982  2.08
95  130  262  14   2  0.993  2.12
96  130  277  08   2  0.993  2.19
97  135  269  07   2  0.993  2.04
98  135  245  12   3  0.988  1.90
99  103  196  09   0  1.000  1.99
00  105  218  05   4  0.982  2.12
    930  1816  66  18  0.982  2.02
最多刺殺0回 最多補殺2回(95,98)

松井(GG賞3回 00〜02)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
93  048  068  01   1  0.986  1.44
94  130  238  06   5  0.980  1.88
95  130  260  10   3  0.989  2.08
96  130  215  10   6  0.974  1.73
97  135  287  10   7  0.977  2.20
98  135  277  12   4  0.986  2.14
99  134  240  03   1  0.996  1.81
00  135  278  07   2  0.993  2.11
01  140  278  04   6  0.979  2.01
02  140  262  05   2  0.993  1.91
   1257 2403  68  37  0.985  1.91  
最多刺殺2回(98,02) 最多補殺1回(98)
260神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:48:32 ID:EfUwobZ9
>>259
イチローの通算守備率は.992だろ。
修正してから張れよ。
261神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:56:08 ID:0MQMhDaO
松井のレーザービームの記述  
ゴキヲタが松井の守備を酷評してるが松井の守備=赤星の足+ゴキの肩=だとよw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000000-sanspo-spo
一死二塁、マーク・ベルホーン内野手(30)が中前に弾き返す。
「追加点か?」と誰もが思ったとき、ゴジラが猛然とダッシュをかけ捕球すると、
レーザービームで本塁へストライク返球。日本人で例えるのなら、
赤星の足とイチローの肩を足したビッグプレーで三塁コーチも自重せざるをえなかった。

262神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:09:47 ID:0MQMhDaO
>>250
ゴキの四死球は少なすぎるねw
松井の四死球のほとんどは敬遠気味のフォアボールだったからな

イチロー 四死球王0回、 敬遠王6回(1995〜2000)
年度  四死球      敬遠
1992  *3 (101位)   *0 (*位)
1993  *2 (*98位)   *0 (*位)
1994  61 (**8位)   *8 (2位)
1995  86 (**2位)   17 (1位)
1996  65 (**7位)   13 (1位)
1997  66 (**8位)   14 (1位)
1998  50 (*23位)   15 (1位)
1999  52 (*24位)   15 (1位)
2000  58 (*13位)   16 (1位)

松井 四死球王4回(1997,1998,2000,2002)、 敬遠王1回(2002)
年度  四死球      敬遠
1993  *19 (55位)   *0 (**位)
1994  *61 (10位)   *1 (30位)
1995  *64 (*8位)   *1 (36位)
1996  *75 (*4位)   *1 (30位)
1997  106 (*1位)   10 (*3位)
1998  112 (*1位)   *2 (16位)
1999  *95 (*2位)   *3 (15位)
2000  108 (*1位)   *5 (10位)
2001  123 (*3位)   *6 (*7位)
2002  120 (*1位)   17 (*1位)
263神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:10:18 ID:DKQYZYRd
>>261
焼肉記者の記事がソースかよ
総合板にかえれ
264神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:15:20 ID:clgw9aH/
ソースの取捨が出来ないと信憑性を無くすだけというのが理解できない訳でなく
松井をマンセーするのが彼らの役目、何を言っても無駄です
265神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:24:22 ID:0MQMhDaO
>>263
松井を叩いてばかりいずにしっかり松井の守備を見てから論評してみろよ
松井の守備は毎日真近で見ているヤンキースの首脳陣からの評価は高いぜ
おまいら野球ド素人達の論評と違ってなw
266神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:45:12 ID:5hZkTdfn
そりゃ首脳陣は毎日、読売の看板を見てるからな
267神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 13:53:58 ID:nYDeA0a3
松井ファンは自分の発言が透明あぼーんされてることに
気付いているのかな?
蔑称を使ってる時点で説得力も信用度も皆無
268神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:05:19 ID:o6lVvb5J
松井の守備は結構うまいほうだと思うよ
ヤンキース内では
269神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:19:24 ID:AsNXV7mn
松井は確かにすごいけど、イチローとは比較にならないよ、、、

日本時代はイチロー見たさにグリーンスタジアムが満員になったり、
パリーグ各球場の動員が大幅にアップしたり、松井がオリックスにいて、
そこまでの影響を及ぼせたかな?

しかも7年連続首位打者、メジャーでMVP、安打新記録
別格のなかの別格よ、、、
270神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:36:18 ID:y5FZ4Hng
>>268
今外野ひどいからな
271神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:40:20 ID:5hZkTdfn
まともなセンターがいないんだからな
バーニーが全盛期だったら素晴らしいオーダー組めるんだが
272神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:50:11 ID:EfUwobZ9
>>271
2003年に膝をやってから・・・
273神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 14:55:33 ID:51U6U3my
>>269
お前、、、ヤロウか?
274神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 16:15:28 ID:B31BDAkj
>>273
お前、、、死んでも誰も悲しまない社会のゴミか。
275神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 17:14:50 ID:SNYKshm1
周りの友達に聞いてみなよ
イチローと松井どっちがすごいと思うって?
答えは明らかだから
276神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 17:18:49 ID:0MQMhDaO
まあ、これを見れば解るわな

松井は子供の憧れNO.1
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question107.html

松井、最も好きなスポーツ選手2年連続1位
ttp://ime.nu/www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
277神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 17:24:10 ID:1REgSuj+
野球をここまで駄目にした9人
って本を読むべき。

イチローは対して凄くないことがわかります。もちろんその辺のバッターとは比べ物になりませんが、松井と比べると明らかに松井の方が上です。
278神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 18:11:11 ID:ZcQS0sYF
送球がレーザービームに例えられた回数は松井の圧勝だと思う
日本時代じゃないけど今シーズンはワンバウンドのレーザービームもあったそうだ
279神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 18:25:13 ID:QLDscwfk
NPB時代の自己ベストシーズン比較
lg+・・・リーグ傑出度、 lg平均・・・投手の打撃成績を除いたリーグ野手平均

イチロー(210安打の94年、あわや4冠王の95年、パ最高打率の00年のどれかが自己ベストの年だと思う)
年度 AVG-lg+(lg平均) OBP-lg+(lg平均) SLG-lg+(lg平均) OPS-lg+(lg平均) RC27-lg+(lg平均)
1994 .385-42.0%(.271) .445-30.6%(.341) .549-33.6%(.411) 0.994-32.2%(.752) *9.99-105.4%(4.86) 
1995 .342-37.5%(.248) .432-35.3%(.319) .544-46.9%(.370) 0.976-41.6%(.690) *9.44-137.6%(3.97) 
2000 .387-46.6%(.264) .460-33.7%(.344) .539-32.5%(.407) 0.999-33.0%(.751) 10.74-119.7%(4.89)

松井
年度 AVG-lg+(lg平均) OBP-lg+(lg平均) SLG-lg+(lg平均) OPS-lg+(lg平均) RC27-lg+(lg平均)
2002 .334-25.9%(.265) .461-42.9%(.322) .692-69.5%(.408) 1.153-57.7%(.731) 11.79-160.4%(4.53) 
280神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 18:35:13 ID:FYgg7pRy
281神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 18:48:07 ID:0MQMhDaO
>>280
去年安打世界記録で国内で大騒ぎされた割には松井との差はあまりないねw
今年の成績からすると松井にトップの座を奪われそうだね
282神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 18:54:34 ID:G9ApUrds
>>281
お前は本当に今年の松井の成績で満足なのか?
少なくとも今のままじゃホームランすら勝てそうもない
283神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 19:04:07 ID:0MQMhDaO
>>282
花粉症が完全に治ればホームラン量産するよ
まあ、そうあわてるなw
284神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 19:36:09 ID:clgw9aH/
エライ長い間花粉飛んでるんだなアメリカは
285神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:05:51 ID:0MQMhDaO
>>284
日本ではほとんど見られない樫の花粉だったからなw
乾燥による慢性鼻炎も併発して治療に時間が掛かっているんだよ
鼻炎薬の副作用で体のだるさ、倦怠感にも苦労しているけどな
今だに鼻をグズグズしているらしいよ
286神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:12:05 ID:nTDyTOys
>>269
イチローが人気が有ったと言うのが既に捏造に近い。
年間動員数をまとめたサイトみてごらん。
イチローブームの頃どんどん動員落ち続けているんですが。
イチローは当時から野球ファンに見向きもされてなく、当時節操無く出まくっていたテレビ等でのみ、人気のあった選手でした。
冬ソナとかたまちゃんみたいなもん。現場は冷めていたのが数字からも読み取れます。
清原のとんぼみたいに一部の信者のみイチローコールを張り切っていたと言う印象。
対して松井の数字は・・・かわいそうだからやめときますね。
>>277
俺も読んだ。
イチローがニートのアイドルになってるわけが良くわかる。
責任や重圧に弱く、逃げ回っているイチローに自分を投影してるわけだよね(´・ω・`)
287神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:17:20 ID:spdOjAK4
   ̄ へ   
 __/  と    \ 
(⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ 
ヽ__/⌒\__ \ り    | 
  |  -    ̄ \     | 
  | == -   |||\  ノ     ______
  (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ    / 
   )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) /   
  (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ<  私はイチローと断言するよ!
  (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ  \  うちの松井はもうだめぽだ
   |[-===-):):::::::ノ ||      \_____
    ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
    (∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\
288神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:24:18 ID:nTDyTOys
>>269に聞きたいけど実際GSに行ったことなく、マスゴミの放送だけ聴いていたヒト?
それとも檻時代知らないニワカかな?
檻ファンに嫌われていて、イチローファン(追っかけギャルや信者)VS檻ファンみたいになってたの知らないでしょ?
今で言うと、清原は大人気とか思っていませんか?
当時のイチローはマスゴミが作り出したブームだったんですよ。
名前、打法が変わっているのと、ルックスの良さで売ってる平凡な選手でした。
そのマスゴミに恩を仇で返し裏切ったのがイチロー。
そこからのイチロー・バッシングはアンチの私でも可哀相に思えるほどでしたが、そもそも散々利用して
野球を知らないファンを騙し、名を上げておいて裏切るイチローとどっちもどっちでした。
>>287
監督という生き物は、頼りにならないバッターより、最低限の仕事でも必ずこなす選手の方が好きなものです。
というか、ご自分の時限の低さが嫌になりません?
289神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:34:11 ID:G9ApUrds
>>288
ブームなんてものは全てマスコミが作り出すものじゃん
逆に聞くけどマスコミが作り出してないブーム、スーパースターは誰?
またそう判断した理由も詳しく。
290神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:35:25 ID:0MQMhDaO
>>286
>イチローがニートのアイドル・・w


まあこのスレの昨日のゴキヲタID:TA35YEN+の基地ぶりを見れば理解出来るなw

291神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:38:08 ID:txJfmvq9
てかイチローがいなくなってから檻ファンそのものが
ほとんどいなくなっただろ。あのGSのガラガラぶりは他の11球団
の追随を全く許さなかったぐらい。それで檻ファンに嫌われていたも
何も無いよな。
292神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:40:11 ID:nTDyTOys
>>289
マスゴミが作り出しても、内実伴っていれば、そんなに人気は落ちません。
というか、マスゴミが作り出した人気だと言うことは、まずご理解いただけたみたいですね。
293神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:42:27 ID:0MQMhDaO
>>291
今はゴキが居た時より観客動員数は多いよw

254 :神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 12:25:20 ID:0MQMhDaO
ゴキの日本での晩年はファンに飽きられたみたいで
観客の激減ぶりは目を覆いたくなるばかりだったなw

オリックスの観客動員
年度 観客数  前年比
1992 1,241,000 +0.9
1993 1,186,000 -4.4
1994 1,407,000 +18.6
1995 1,658,000 +17.8
1996 1,796,000 +8.3
1997 1,712,000 -4.7
1998 1,345,000 -21.4
1999 1,206,000 -10.3
2000 1,223,000 +1.4
2001 1,073,000 -12.3
2002 1,099,000 +2.4
2003 1,275,000 +16.0
2004 1,415,000 +11.0
294神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:42:45 ID:xzGlTrYM
人気はマスコミが作り出すもの。
巨人人気、長島人気、松井人気、イチロー人気、
全部そうだね。
295神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:45:12 ID:jnVvMdTT
>>289 ブームなんてものは全てマスコミが作り出すものじゃん
>>292 マスゴミが作り出しても、内実伴っていれば、そんなに人気は落ちません。

いずれも、間違ったことはいっていないな。
タネがなければそもそもマスコミも食いつかないが、
マスコミが関与しなければ「ブーム」にまでは展開しない。
296神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:47:26 ID:txJfmvq9
>>293
君は馬鹿かいw?いい加減オリックスの出す数字なんて
捏造だらけということに気づこうよw球場に数百人
しかいなくても平気で1万人とか発表してる球団なんだから。
297神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:47:33 ID:nTDyTOys
>>291
イチローがいたときから落ちてましたし十分すぎるくらいガラガラでしたが?
確かにイチローの節目の数字などではライトファンは呼べました。
人気の無いイチローに人気部分を任せたのが檻の敗因でした。
なんていうか、町の美味しいお菓子屋さんがティラミスブームでメイン商品をティラミスにしてしまったばかりに凋落したような虚しさを感じました。
当時のミーハーちゃんは単にイチローコールしに来てるだけで野球なんて見てませんでしたからねえ。
イチローがいなければ、檻は合併せずまだあると、断言してもかまいません。
298神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:48:54 ID:xW1KRWVT
>278
そもそもそのレーザービームという呼称が日本に浸透したのは
イチローの本塁捕殺からだったと記憶していますが・・・。
299神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:50:16 ID:xzGlTrYM
>>297
そこまでふざけたこと言ってると旧近鉄ファンまで敵に回しそうだな。

>>298
浸透したのは確かにイチローかもしれん。
但し発祥は新庄のプレイ。
300神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:52:14 ID:kZOjMWWD
>>293
日本時代晩年はそもそもイチローがフルに出てないから。
イチローが出ないからファンが来なかったんだよ。
301神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:55:45 ID:0MQMhDaO
>>300
1998年はどうなんだよw
302神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:57:38 ID:iE4WutND
>>265
イチローの守備をまじめに見てたなら、
どんなアホでもイチローが異様にうまいことに気付くわな、ふつーは。
松井しか見てないからそんな奇妙なことが言えるんだろう。
303神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 20:57:58 ID:kZOjMWWD
ちなみに、イチローが(ほぼ)フルに出ていたのは97年まで。

98年は全試合に出場しているが、死球を避けて腰を打って
守備のみの出場があった。99・00年はいわずもがな。
304神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:00:25 ID:0MQMhDaO
>>303
打数から言うとそんなに変わらんけどなw
305神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:01:53 ID:kZOjMWWD
でも半月ほど出てない。
306神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:04:16 ID:0MQMhDaO
>>305
観客数はそれ以上に激減してるよw
307神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:05:21 ID:iE4WutND
まああれだ。
7年連続首位打者でオールスター投票数年間連続一位の選手を、
人気がない人気がないと連呼してもさすがに無理があるという事に気付かない人もいるわけだ。
308神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:06:15 ID:xzGlTrYM
んじゃこの辺で誰か東京ドームの観客推移を〜…
と思ったが12球団どこも実数発表してなかった(公言してるし)から意味ないな。
309神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:11:17 ID:0MQMhDaO
>>307
松井よりは人気はないだろ
松井は日本全国に居るアンチ巨人のためにオールスター票はかなり損したけど
巨人離れたら異常に人気出ただろw

松井は子供の憧れNO.1
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question107.html

松井、最も好きなスポーツ選手ダントツ2年連続1位
ttp://ime.nu/www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

310神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:12:28 ID:jnVvMdTT
>>309
今さら、それだけではねえ・・・・
311神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:12:37 ID:5hZkTdfn
>>288
イチローの人気が捏造ってのも凄い話だ。
誰が好き好んでオリックスにスターを作り出そうと捏造するんだよw
オールスターファン投票日米9年連続1位で、
マリナーズの利益にも貢献してる。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050421/evening/22spo002.htm

また野球を知らないファンを騙すという意見もおかしな話だ。
選手間投票1位…メジャーリーガーは野球を知らないと?
312神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:16:04 ID:G9ApUrds
>>309
>巨人離れ「たら」
仮定を持ち出さないと勝負にならないって事ですね
313神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:16:09 ID:5hZkTdfn
314神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:16:10 ID:TJFrY0KT
>>303
> 98年は全試合に出場しているが、死球を避けて腰を打って
> 守備のみの出場があった。

9/18の近鉄戦で高村から死球を受け、翌日の試合から10/1の
試合までの9試合は守備のみの出場。
315神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:17:08 ID:0MQMhDaO
>>311
まあ去年は久しぶりの世界記録を更新した話題性があるからなw
316神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:18:20 ID:iE4WutND
地上波全国ネットで名前が売れる松井と、
関西ローカルでも放送数が微妙だったイチロー。
このハンディキャップマッチで、
ファン投票で得票一位だったりアンケートでも人気あったりした人なんだけどなあ。
317神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:21:39 ID:0MQMhDaO
>>316
松井が檻であればもっと人気あったよ
高校時代からスーパースターだったからなw
318神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:22:33 ID:jnVvMdTT
> 坊や
同じネタの繰り返しではなく、目新しいのを持ってきてくれないかなあ
今のままではいつまでたっても「彼」の域には遠く及ばないぞ
319神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:23:09 ID:5hZkTdfn
松井がオリックスだったら…?
まずその前に聞きたいな。
長池を知っていますか?と。
320神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:25:55 ID:kZOjMWWD
松井以上のスーパースターだった松坂の観客を呼ぶ力は
1年で終わったような気がする。
松井以上のスーパースターだった清原が消化試合に
ロードの球場を満員にしたことがあったかな?
321神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:27:21 ID:ebUR3lAA
年度  イチロースタメン出場         イチロー欠場・守備のみ出場
99年 103試合453失点(平均4.40失点)  32試合124失点(平均3.88失点)
     51勝50敗2分 勝率.505       17勝15敗 勝率.531

00年 104試合498失点(平均4.79失点)  31試合174失点(平均5.61失点)
     51勝51敗2分 勝率.500       13勝16敗2分 勝率.448

99・00年 207試合951失点(平均4.59失点)  63試合298失点(平均4.73失点)
      102勝101敗4分 勝率.502     30勝31敗2分 勝率.492
322神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:39:24 ID:l5a5/qS5
イボヲタは天の邪鬼だから逆に考えれば正常になるわな。
イボのことをイチローに押し付けてるし。
323神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:43:38 ID:0MQMhDaO
>>320
オリンピックの次の年、大豊作と言われた年に松井がドラフトの話題を独占したことからも
松井のスーパースターぶりが松坂や清原以上のものって解るだろw
松井が巨人、阪神、中日、ダイエー以外は大学へ進学するって予防線張ってなかったら
史上初の10球団指名があったよ

184 :神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 21:43:40 ID:en2k6rZ6
ドラフト4位の無名選手だった者と
巨人、阪神、中日、ダイエーと球界のそうそうたる球団にドラフト1位指名された
高校時代からスーパースターだった松井様

にわかと、高校時代からスーパースターだった松井様と比べるなよ
松井様に失礼じゃわ!!

巨人、阪神、中日の人気三球団に競合で、同時にドラフト一位指名を受けたのは松井が最初で最後!
それも高校生での快挙なので、いかに松井が凄い選手だったってことが理解出来るヨ。

324神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:47:04 ID:jnVvMdTT
186 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/06/03(金) 22:07:10 ID:CIH+XrM1
>>184
松井って、凄い選手「だった」んですね

と理解してほしいのか? それでは松井に気の毒だろ?
325神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:47:51 ID:5hZkTdfn
高校の時「は」凄かった。
これで満足なら、それでいいじゃないかw
326神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:48:15 ID:s8H6ydLz
>>319
1960年代後半から1970年代前半の阪急の四番打者。
左肩にアゴを乗せる独特のフォームが印象的。
コーチとしては秋山を猛特訓で鍛え40本打つ打者に育て上げた。
327神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:51:10 ID:0MQMhDaO
>>324-325
文章の読解力ねえな
相当なバカだなw
328神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:54:39 ID:5hZkTdfn
高校時代からスーパースターの方がタイプミスなんでしょう。
松井がスーパースターってw
329神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:56:01 ID:0MQMhDaO
>>328
オレはバカは相手にせんw
330神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:59:34 ID:jnVvMdTT
>>329
以前に>>323と同内容の書き込みに対して、「進学するって予防線」の
ソース開示を求めたら、「常識だろ」と逃げられてしまいました。
今度はどうですか?
331神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 21:59:59 ID:sbNmY6OH
>>321
いかにイチローが表面上の数字だけの選手だというのがよくわかるな。
イチローがいようがいまいがチームの勝率は全然変わってねーじゃん。
332神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:05:44 ID:0MQMhDaO
>>330
当時の新聞読めば解るよ
図書館でも行って調べてみろよ
333神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:06:36 ID:jnVvMdTT
>>332
つまり、提示できるソースを持ってはいない、ということですね
なるほど
334神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:08:32 ID:yuwMZw3c
基地外松井厨の特徴

・基本的に結論だけ書き捨て

・質問には答えない 答えると墓穴ってのは学習したようだ

・論拠を求めると「調べればわかるよ わからないならアホ」と提示せず丸投げ

・いよいよ勝てないと悟ると野球に関係ない的外れな人格攻撃
 しかしこれまた乏しい発想故か、必ず相手はリストラリーマンかヒッキー
 そう言えば相手にダメージを与えられると考えてるようだが、まさに自己投影
335神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:12:05 ID:l5a5/qS5
人格と言っても遅刻王の松井ほど自己中なやつはいないよな。
336神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:32:08 ID:0MQMhDaO
>>333
じゃなぜ松井が巨人、阪神、中日、ダイエーの4球団に絞ったかを教えてあげるよ
巨人は天下の長嶋が監督復帰会見で松井への熱きラブコールがあったため
阪神は松井小さい頃からのファン球団だったため
中日は過去に高校先輩の小松の実績がありオーナーが直々に熱意を持って取りに行ったため
ダイエーは1番早く獲得に乗り出し高校の2年先輩の村松が世話になっている球団のため
以上の理由
337神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:36:08 ID:jnVvMdTT
>>336
こりゃどうもご親切に
もっとも、私としてはそういうことはどうでもいいんですけどね
338神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:36:14 ID:5hZkTdfn
ソースの意味がわからない人がいますねw
339神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:43:18 ID:0MQMhDaO
>>337-338
頭の悪いヤツには何も言っても無駄ってことの典型だなw
340神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:43:48 ID:G9ApUrds
>>336
「四球団以外なら大学へ進学すると予防線張っていた」
これを示すソースを出せと言ったんだ

「なぜその四球団を選んだか」なんてどうでもいい
341神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:45:29 ID:jnVvMdTT
>>340
「頭の悪いヤツには何も言っても無駄ってこと」らしいです
342神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:47:03 ID:0MQMhDaO
いつものようにバカが湧いて出てくるなw
343神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:52:22 ID:59zgBPAP
確かに↑こんなキチガイまともに相手するのはバカとしか思えん
344神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:55:34 ID:clgw9aH/
「彼」は儲といえども他者の言った事もちゃんと理解していたみたいなんだが・・・
儲(もしくは釣ってるつもりの電波)にも色々いて最右翼が0MQMhDaOって所か
345神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:57:40 ID:jnVvMdTT
>>344
「彼」は相手を論破もしくは説得しようという使命感を持っていましたからね
坊やにはそういうものがありません
346神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:58:35 ID:0MQMhDaO
>>343-344
悔しさ滲み出ているレスご苦労さんw
347神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 22:58:38 ID:5hZkTdfn
「彼」はもう二度と来ないのだろうか。
伝説を再び見たい。
348神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:13:38 ID:59zgBPAP
ID:0MQMhDaO=坊や、で、=花粉厨だろ?
総合板に松井のパワーが何とかってスレ立てて、逆に松井ステ疑惑広めてわざわざ
アンチやステ厨に巣を与えた馬鹿だろ?
花粉厨の主張
・メジャーのパワーヒッターの大半はステロイドに汚染されてる。今年はステが切れて
大幅に成績を落としてる
・しかし松井だけはシロ。成績落としてるのは花粉症のせい。去年はステ無しで30本。
ステやってたら50本以上は打ってた。
・松井より寧ろイチローの方が怪しい。
キチガイ死ねよ
349神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:18:12 ID:hpFcetyt
自演基地外ゴキオタの特徴



ヒント;彼、電波、儲、論破
350神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:18:28 ID:l5a5/qS5
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/matsui/news/20050222k0000e050010000c.html
>早朝に行われたメディカルチェックで測定した体重は104キロ。

>>2の測定から1週間足らずで7キロもやせることできるのか?

ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20050602/spon____ichiro__000.shtml
>今回は体調不良もスランプに拍車を掛けた。
>慢性鼻炎を抑えるために服用した薬の副作用で頭痛と下痢が慢性化。
>体重は2キロ以上減った。さらに首痛まで併発。
>かぶろうとした帽子が髪に触るだけで激痛が走った。

あの体のでかさは三回りぐらい縮まってるから2キロどころじゃないだろ。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005022301.html
>「1年目より昨年の方が身体がたくましくなったが、今年はさらにガッチリしている。
>かなりパワーアップしたはずです。それにものすごく落ち着いている。1年目は環境になれていなかった。
>2年目は『何か数字を残さないと』と、必死になっていました。今年は、精神的な余裕があります」
>21日のメディカルチェックで計測した体重は230ポンド(約104キロ)で、昨年の95キロから実に9キロもアップした。
>体脂肪率は変わらないというから、9キロ分はそのまま筋力のアップととらえていい。
>期待されるホームランは、1年目の16本から、昨年は15本上乗せして31本。
>今年も15本を上乗せして46本を打てば、メジャーのキングも見えてくる。
>それが十分可能なだけの肉体は、このオフの間に作り上げていたのだ。

昨年の95キロから実に9キロ?
日本時代は80キロ台ってこと?
351神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:29:26 ID:jnVvMdTT
>>349
彼、ではなく「彼」ね
352神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:53:25 ID:hpFcetyt
>>351
ID:jnVvMdTT自爆かよwwwwwwwwwwwwwwwww
353神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:57:49 ID:jnVvMdTT
>>352
私は、儲とか電波とかは使いませんけどね
354神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 00:44:13 ID:g3BM0+Dn
松井がまだ巨人だった頃の巨人戦はよく見てたんだが、
打席に入って、バット構えて、顔上げる瞬間。あれが怖かった。
でもあれ見たくて巨人戦見てたな〜

まぁ、松井がNYYに行ってから巨人戦をほとんど見なくなった俺は、松井ヲタなんだろう。
かといってNYY戦もやってたら見る程度だが…
355神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 01:17:59 ID:XJXXO5pE
>>349
「彼」は殿堂板におけるスーパースターだが、
ひょっとして知らんのか?
356神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 02:07:33 ID:eQ6Yj7Jo
松井の花粉症を他のなんちゃってといっしょにするな。
松井の花粉症は神の領域です。
357神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 02:24:32 ID:1Vb354IS
>356
ですから、松井が花粉症というのならそれを裏付けるソースを出して下さいよ。とみんな言っているのですが・・・。
出来れば
1、今年の花粉状況(要例年比)
2、昨年までの松井の花粉症の病状。
3、今年の松井の花粉症の病状
最低でも以上の三点に触れているソースを希望します。
・・・釣られてますかね?ワタシ?
358神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 02:33:43 ID:B+VaCwPd
松井の花粉症に関してはそんな難しいこと言わなくても、ドーピング禁止に伴うアレルギー用ステの中断の一言で片付きますよ
松井のあの呼吸困難などの症状なら真っ先にホルモン(ステ)処方されるに決まってるでしょう?
勿論、筋肉増強効果などありません。

ttp://ca.c.yimg.jp/news/1117877705/img.news.yahoo.co.jp/images/20050604/jijp/20050604-02504618-jijp-spo-view-001.jpg
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1116222700/img.news.yahoo.co.jp/images/20050516/reu/20050516-00000114-reu-spo-view-000.jpg
それなら、イチローの2005年の体型変化も怪しいと言われても仕方なく無いですか?
359神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 02:47:56 ID:G/NZSMaq
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1116636841/l50

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:45:02 ID:xetMZypo
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1117877705/img.news.yahoo.co.jp/images/20050604/jijp/20050604-02504618-jijp-spo-view-001.jpg
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1116222700/img.news.yahoo.co.jp/images/20050516/reu/20050516-00000114-reu-spo-view-000.jpg
イチローも・・・
いくらなんでもここまで細かったっけ?
去年の画像と違いすぎるんですけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:49:29 ID:LPsIxFAV
違いがわからない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:50:02 ID:xetMZypo
>>792
ごめん。両方今年の画像。

──────────────────────────────
ワロタ
ID:BbPgRSx3(総合)=ID:B+VaCwPdでしょうな。
360神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 03:02:07 ID:1Vb354IS
>358
仮に、ステロイド検査に引っ掛からないようにする為にそれまで使っていた薬の使用を止めた。
とするなら今度はそのソースを提示しなければ信憑性は薄いと思われます。
そもそも、呼吸困難を引き起こすほどの病状なら、
医師に診断書を書いてもらって従来の薬を服用していると考えるのが妥当ではないですか?
361神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 03:11:32 ID:aII4N0yf
興味のある方、よろしければご覧下さい。
清き一票をお待ちしております。

オールスターで清原を捕手選出しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117780104/
362神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 07:17:51 ID:BbcAs+Mt
>>348
> 総合板に松井のパワーが何とかってスレ立てて、逆に松井ステ疑惑広めてわざわざ
> アンチやステ厨に巣を与えた馬鹿だろ?

松井関係のスレに常駐するパワー馬鹿が立てたんだろ
363神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 07:38:04 ID:w9HFGS7y
松井は高校時代から知れ渡り、巨人に入ったと言うことで元々のファンが多いのに加え
メジャーではヤンキースに入ったので人気の点ではイチローはおろか他スポーツの日本人と比べても
ずば抜けて高い人気を誇る。
イチローは残念ながらオリックスという不人気球団に在籍したので、
一時的に人気はあったが、大スターというには足らなかった。
メジャー移籍1年目の活躍で人気はあがったがこれも一時的。
煽りではなく、やはりアベレージヒッターというのは大衆に訴えるのは難しい。
なんだかとりとめのない文章になったが、他スポーツにおされがちの
野球界にとって、常にマスメディアにとりあげられ、少年ファンも多い松井というのは
きわめてありがたい存在である
364神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 07:58:38 ID:h+pHEce/
とほほ。こりゃ相手が悪いや。
これまでイチローが日本一の野球選手だと信じてこのスレでも頑張っていましたが
松井ファンのみなさんに片っ端から論破されて自信が崩れ去りました。
遅ればせながらスーパースター松井さんのファンに転向したいのですが
松井さん一筋のファンのみなさんに転びゴキオタと後ろ指をさされないか
それが今の一番大きな不安です・・。。
365神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 08:12:14 ID:TJS2qv9/
>>364
松井軍団入団おめでとう!
366神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 08:15:15 ID:h+pHEce/
>>365
ありがとうございます!
やはりスーパースターのファンともなれば度量も大きいのですね!
367神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 08:20:14 ID:Vv+8bcaY
何で松井とイチローの片方を支持したらもう片方を貶さなきゃいけないんだよw
ホント2chておかしな世界だなw
368神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 08:22:18 ID:32Gs5sPg
足が速くて内野安打で打率を稼いでいる選手で、もともと松井さんより打撃技術がなかった選手だし、走れなくなったら心配です。
走りうちじゃなく、松井さんのようなどっしり構えて、ヒットを打てる選手にならないと、
今後は年齢とともに走れなくなったら、厳しくなるんじゃないか? 今季の打撃を見ると、足に衰えが見え始めているような気がしてならない。
369神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 08:51:04 ID:mbrRTXRZ
>>367
それをしてるのは野球が好きなんじゃなくて
病的なまでにいずれかの選手だけが好きか、
2chで煽り合うことでしか人とのふれ合いがない人なんでしょう
370神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 09:13:08 ID:II0sPY7J
つーか自演のイチローオタがイタイ。
371神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 09:44:47 ID:VEhOP4Ct
>>309
93年頃「好きなスポーツ選手」というアンケートだと上位はサッカー選手
ばかりだったのが、95年頃にはイチローと野茂が必ず1位2位を占めるようになった。
「変わらなきゃ」や「イチロニッサン」とか95年ころ流行語になったし、Jリーグ発足以来
「サッカーはカッコいい、野球はダサい」というイメージを多少なりとも覆した。
松井がそういうのの上位に顔を出すようになったときは、既にイチローと野茂によって下地が
作られた後だった。
372神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 10:43:31 ID:yEqWpRAY
「彼」「中学生」と松井ヲタは常に痛いのを排出し続けております。
多分例の中学生だと思うが、
この間の「アメリカの梅雨」はある意味カコイイとしか言いようがない。
373神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 11:02:01 ID:G9oD+0Kg
今日は坊やは彼女とデートかな?
374神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 11:20:13 ID:2MUtgMQD
>>277
松井はマスゴミに媚びてるから醜く見える。
そして、寄付金はこっそりとやるのが一番と言いつつも、
マスゴミに伝えてから新潟地震の援助をするなど、
自分をよく見せようとする態度が汚い。にしこり親父と一緒。
375神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 12:34:10 ID:1Vb354IS
で、結局今回も花粉症関連ソースの提示要望はスルーか・・・。
376神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 12:44:09 ID:CbXdZzIM
松井は普通に衰えがきてるんだろ

松井ヲタは「松井はまだまだ伸びるぜ」とよく言ってるけど30歳を超えると確実に衰えが出てくる。
投手にしても打者にしてもそうだがその肉体的衰えに対し技術を向上させることによって
数字的衰えをなくしたりする。落合などが典型だろう。松井の場合はどちらかといえば技術よりも
パワーで打ってきた感のある選手だし、確固たる自分のバッティング形というのを持ってないからこれから苦労するだろうね。
377神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 14:15:39 ID:odq+mOy6
松井ファンが松井を持ち上げる(=イチローを貶す)発言をするたびに
松井の印象が悪くなってる気がするんだが・・・・
378神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 14:50:18 ID:MlzLRRng
>>376
落合は箱庭球場のお陰でイチローや松井以下のバッティング技術でも延命出来たが、
これからイチローや松井は、広い大リーグでは苦労するだろうね。
379神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 17:19:47 ID:1qmOzB7j
>>364
「このスレでも頑張っていた」アナタのレスを、いくつか例示してくださいな
380神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 17:31:14 ID:W9ML1E3B
最近イチローも調子悪いけど花粉症になってるの?
381一応、マヂレス:2005/06/05(日) 17:35:47 ID:1qmOzB7j
>>380
守備・走塁は普通だし、違うでしょ
382神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 17:36:06 ID:Tj1kvBgR
>>380
イチローの方は年齢的なものでしょう。
人間は歳を取ると足が遅くなっていくので当然のことだと思う。
383神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 17:37:25 ID:DuRC72pQ
ホムラン抜きでもいい選手は存在しうる
イチローファンの領域に松井ファンが徐々に近づきつつある
本意ではないのだろうが
384教えて君:2005/06/05(日) 17:39:28 ID:1qmOzB7j
>>382
イチローの足は昨年より遅くなっているのですか?
盗塁は減っていないようなので、ソース・データあれば是非お願いします
385神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 18:00:01 ID:cZq6wBQQ
イチローは今日もノーヒットかよ!
3割1分1厘か……3割切るのは時間の問題だな!
去年はマグレだったんだな!
386神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 18:07:47 ID:GlY+2Kj9
何このスレ。
387神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 18:10:00 ID:bmA1CdBa
イチローの去年の6月も.270台で今年とあまり変わらないわけだが。
388神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 18:24:41 ID:cZq6wBQQ
イチロー内野安打

年 度 内野安打 内野安打を凡打にした打率
1994  33本  .385 → .324
1995  30本  .342 → .284
1996  34本  .356 → .293
1997  34本  .345 → .282
1998  24本  .358 → .310
1999  15本  .343 → .307
2000  29本  .387 → .314
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
94〜00 199本  .359 → .301
01〜04 217本  .339 → .260
94〜04 416本  .350 → .283

今年は、2003年の3割1分2厘の時より年齢的な衰えが見えますな!
所詮は内野安打を除くと2割4分台の選手だな!
走りながら打つような打法はやめて、もっと打撃技術を磨いた方がいいよ!
389神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 18:56:32 ID:mBD9lZCX
何回話題をループさせる気だ?
仮定をわざわざ持ち出すってのは
現状じゃ比較にすらならないっていってるようなもんだぞ
390神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 20:41:01 ID:Yd+b4P2k

イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
2005  13本(18.8%)  .311 → .252(6/5まで)
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280
391神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 20:45:59 ID:eosXqC8K
>>390
内野安打の割合が18.8%と激減しているのは、足の衰えも十分考えられるかも・・
392神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 20:56:38 ID:bmA1CdBa
393神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 20:57:39 ID:1qmOzB7j
仮に次の安打が内野安打だった場合、それだけでその比率は20%まで
あがる。2本続けて内野安打だと21.1%。
逆に2本続けて「外野安打」だと18.3%まで落ちる。

まだ母数が少なく、1本2本で大きく変動するので、そうした立論は早計。
「足の衰え」を論ずるには、他の材料を探したほうがよい。
394神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:03:04 ID:bmA1CdBa
>>390
今年の内野安打は12本だべ。
送りバントは内野安打じゃないよ。
395神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:20:39 ID:7JiyM9cO
>>388
イチローの内野安打を封じたら2割4分の打者になるのなら、なぜメジャーのチームは
内野安打を封じるため前進シフトを敷かないの?

答えは簡単。そんなことすると別の空いたゾーンを狙い打ちされて今より打たれるから。
つまり今メジャーのチームがイチローに対して敷いている守備隊形がイチローを最大限封じられるシフトであって、
それで残してる通算で3割4分近い打率がイチローの実力ってこと。

言い方を変えれば、内野ってのはイチローが走力という己の能力で作った別次元のヒットゾーンといえる。
396神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:25:09 ID:bmA1CdBa
去年、エンジェルスがシフトをしてたけど、ことごとく破ったからな。
397神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:29:29 ID:eosXqC8K
>>395
あと2,3ヶ月様子を見る必要があるが、今日までの打率311が全てを語っているように思えるが・・
398神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:43:30 ID:TengAM17
>>397
今日までの打率が全てを語ってるとしたら、
松井がヤヴァ過ぎる。
399神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:50:31 ID:eosXqC8K
>>398
松井は昇り調子、イチローは下り調子、心配です・・
400神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 21:56:05 ID:1qmOzB7j
>>399
それは実際、イチローについて心配だな
あと、松井のホームランも心配だが
401神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 22:17:36 ID:NWDjtEr3
473 :神様仏様名無し様 :04/08/31 21:10 ID:pWL9NcUw
95年のデータだが、イチローのバットにボールが当たってから一塁ベース到達
までのスピードが3.76秒らしい。ちなみにこの年のパ・リーグでイチローに次ぐ
内野安打を記録した諸積は3.72秒ぐらい。両リーグの内野安打王を調べたが
これらの選手もイチローや諸積と同等の速さなのかなと思ったりもする。

両リーグ内野安打王
84 26 山崎(C)
85 40 松本(G)
86 29 大石(Bu)
88 31 高橋雅(W)
89 29 西村(O)
90 26 立浪(D)
91 28 野村(C)
92 32 野村(C)
93 21 野村(C)、西村(M)
94 33 イチロー(Bw)
95 30 イチロー(Bw)
96 34 イチロー(Bw)
97 34 イチロー(Bw)
98 37 大村(Bu)
99 36 大村(Bu)
00 29 イチロー(Bw)、金城(YB)
02 26 石井琢(YB)
03 43 赤星(T)
04 39 川崎(H)
402神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 22:36:54 ID:TengAM17
>>399
今の状況じゃ松井が昇り調子とは間違っても言えねぇんだが…
403神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 23:44:36 ID:x4E24kMk
結局またタラレバなのか。
例の馬鹿は今日はいないっぽいね。
404神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 00:19:02 ID:XljgLrGE
ほんと、イチローは心配だな

イチローを“最も優れた左打者”に選出=米紙HP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000026-spnavi-spo
405神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 05:54:18 ID:tzcQEPxn
タイプの全然違う2人を無理に比べようとするから喧嘩になるのであって、

短距離打者としては、イチローが上
長距離打者としては、松井が上

っていう区分の仕方でいいんじゃないの?
406神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 07:35:29 ID:ZFeMmEmM
長距離打者>>>短距離打者ということで松井の勝ち
407神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 09:55:46 ID:ApTUWML0
100メートル・110メートルハードル・走り幅跳び・200メートル・走り高跳び
でイチローが勝ってて
マラソンで松井が勝ってる

こんな感じだな
408神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:23:27 ID:iksksmg/
>>405
ケンカになるのはディベートのレベルが低いからだよ。
ディベートゲームというのは最初から結論が出ない事柄を
無理やり結論を出そうとするから面白いのである。

もっとも、この二者の比較の場合
ノムラが
「イチローは単打に限れば超一流だが、
 長打を全く期待できない点で松井や落合とは比較対象にすることすらおこがましい」
と言っているから、そういった意味で比べるのは無理があるかもしれない。
409神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:35:58 ID:Tzn2LUcZ
>>408
> ノムラが
> 「イチローは単打に限れば超一流だが、
>  長打を全く期待できない点で松井や落合とは比較対象にすることすらおこがましい」

ノムラってあの野村克也?

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004011401.html
「右の最強打者は長嶋でも何でもなく、落合。左は王ではなく、イチロー」
野村克也は2004年1月の時点でこういうコメントをしてる

単打に限れば云々はイチローのメジャー移籍後と考えられるけど
上の発言は何時何処で誰がしたもの?ソース出せます?
410神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:45:34 ID:iksksmg/
>>409
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200210/bt2002102306.html

>イチローも単打に限定すれば超一流だろうが、本塁打がほとんど望めないという点で例外的
411神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:50:56 ID:LAikmMkB
自分で書いた記事を出してくるなよ。
412神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:52:02 ID:Tzn2LUcZ
>>410
ありがとうございます

>では超一流とはどんな選手を言うのか。私の中では王、落合の2人だけ。
>イチローも単打に限定すれば超一流だろうが、本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり、
>ここでは王と落合に話を限定したい。そして、この2人の超一流と比較すると、
>松井に何が足りないのかがおのずと見えてくる。

その記事の中でイチローの名前が出てくるのはここだけ

> 松井や落合とは比較対象にすることすらおこがましい
この文言は見つからなかったんですけど
こちらのソースもお願いします

このスレ的にはこちらの方が重要だと思いますので是非
413神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:53:39 ID:iksksmg/
ちょっと意訳して覚えてた。
でもノムラの言いたいことはそういうことでしょう。
414神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 11:57:15 ID:q/++YesN
>>413
違います
松井には足りない部分があるというのが主題で
例外的なイチローと比較するのは話の筋と外れるので省いていると読むのが正しいでしょう
415神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 12:01:59 ID:Tzn2LUcZ
>>413
野村ははっきり、松井より王、落合のほうが優れていると言っているのに
さりげなく落合と松井を同列にして、さらにイチロー批判
見事な意訳です

松井専属の記者になっては如何です?
アメリカに行けば焼肉食べ放題ですよ
416神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 12:05:08 ID:87d8/WvA
焼肉食べ放題って歌があったな
417神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 12:30:34 ID:t1fylbHe
結局ノンタイトルの並メジャー松井のヲタは、ショボイ松井を持ち上げるのに捏造必死ということですね。。
418神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 13:38:35 ID:Yyc9CEp0
落合厨が現れているが、
野球レベル的に落合は松井やイチローより遙かに下だよ。
箱庭だけの選手と大リーグの第一線でバリバリ活躍している者と比べるなよ!
419神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 13:54:05 ID:KdY8ej43
>>418
この読解力の無さ…「坊や」だな
420神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 14:46:09 ID:hcMF0fEl
落合なんざメジャーではせいぜい3Aどまりの選手だろ
421神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 15:10:40 ID:Yyc9CEp0
川崎だったら上段もしくは場外に打つくらい飛ばさないと、
大リーグじゃホームランにならんだろ。
422神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 15:56:11 ID:LwDy0bVD
大リーグの全く飛ばないボールで、なおかつ川崎球場より10M〜15Mも広い大リーグ球場でホームランは無理やろ。
実際に、全盛期に川崎よりちょっとだけ広い名古屋に行っただけで、成績ガタ落ちしたくらいやからねー。

川崎球場     左翼88.4M  左中間105.0M センター118.0M 右中間103.0M  右翼88.4M

名古屋球場    左翼91.44M  左中間111.1M センター118.9M 右中間111.1M  右翼91.44M

ヤンキース球場  左翼96.9M   左中間121.6M  センター124.3M 右中間117.3M   右翼95.7M

セーフコフィールド 左翼100.8M 左中間118.8M  センター123.4M  右中間117.6M  右翼99.3M

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点

423神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:09:07 ID:ObAhnM6U
>>422
おいおい、川崎球場の右中間103.0mって、マジかよ〜〜〜。
こんなに超狭い球場が、過去にあったなんて〜〜〜〜〜〜。
そんな球場で50本打ったって言ってもな〜〜〜〜〜〜。
424神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:11:07 ID:Evg+9Z2l
松井ファンの団結力は凄いな

一人おかしな発言で顰蹙を買う松井ファンが出ると
いっせいに集まって落合批判を展開
スレ違いも何のその

上の方に出た野村さんの個人的見解では
超一流  王・落合
最強打者 落合・イチロー
共に選外 松井

こうなっちゃってるもんな、落合を叩きたくなる気持ちはわからんでもない
可哀相な松井ファン・・・・・もしかしてたった一人が自演してるのか?
それはそれで一層不憫だ・・・・・
425神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:19:16 ID:VVd++boR
>>424

しかしスレ違いでオチアイマンセーを繰り広げるイタイヤシも哀れだな
オチアイは所詮、井の中の蛙の選手だよ
あのパワーでは大リーグでは通用しないよ
426神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:24:54 ID:Evg+9Z2l
>>425
このスレの何処に落合マンセーがあるの?
「松井より落合が優れている」と野村さんが発言した記事を
載せたのは松井ファンだよ>>410
427神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:33:19 ID:VVd++boR
>>426
なんで>>410が松井ファンなんだよ(w
まぁ、おまえがどんなにオチアイマンセーで必死になろうと
イチロー、松井よりはオチアイは下だよ
イチロー、松井>>>>>>>>大リーグの高い壁>オチアイ
428神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 16:37:00 ID:0QG6G1Vc
>>426
構って欲しくてしかたない基地外相手にしなさんな
429神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:00:46 ID:VVd++boR
今日の>>408 :ID:iksksmg/からの話の流れを見ていると
野村のオチアイ超一流の言葉を導こうとしているのが、はっきり解るね
大昔のオチアイマンセー記事を大事に保存しているあたりオチアイ厨は明確だが…
オチアイ厨の殿堂板における自作自演行為は有名だが、ついにオチアイとは全然関係ないこのスレまで
進出してきたか(w 
430神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:18:43 ID:z1dbOxsL
そーいえばノムラではなく王のコメントで、
歴代の最高の打者を挙げて行ったってのがあったな。
NHKでやってた番組だったっけ?
確か前スレか前々スレ、若しくはどっかの松井関連スレで話題になったと思ったけど。
431神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:26:52 ID:wQW2eGKM
とりあえず>>408の松井ヲタが自爆したことはよくわかった。
432神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:30:41 ID:q/++YesN
皆結論有りきって感じだなあ、野村の言いたい事とかちゃんと理解してるか?
まあ、イボゴキの湧く所でマトモな議論しようって方が無理なのかもしれないが
433神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:30:55 ID:psuYm1rG
「彼」以来の定番自爆ネタですから
434神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:32:16 ID:Yyc9CEp0
落合厨は落合が松井よりも上だと思っているってことは
落合が今のヤンキースに入ったらマジに4番打てると思ってるのかな?
もしかしてシェフやAロッドよりも落合が上だと思っていたなら相当なリアル馬鹿だなw
435神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:40:49 ID:psuYm1rG
>>434
落合と松井のどちらが上でも構わない(NPBでの適応力では僅差で落合が、
MLBへの適応能力では多分松井が上だろう)が、2行目と3行目が論理的に
つながっていない
「今のヤンキース」で4番を打つのに「シェフやAロッドよりも上」である
必要がないことは、松井が身をもって示している
436神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:41:01 ID:+SgXQ02T
落合のボールを捕らえる技術は松井以上。

しかし、外角にストライクゾーンボール2個分広く、日本より重いメジャーのボールを
スタンドに運ぶためにはある程度のパワーが必要。
落合の技術ならメジャーのムービング系のボールにはそれなりに対応できると思うが
NPB時代の平均飛距離を考えると他の長距離打者よりHRの下げ幅は大きくなると思う。

まあ、落合はメジャーではチャンスに強い中距離打者としてならそこそこやれると思うが
長距離打者としてやっていけるかといえば無理があるだろう。
437神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 17:52:53 ID:yScJvpzQ
落合てウエイトやらんからな
向こうはウエイトしない選手なんて皆無だし。
438神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:00:13 ID:ssbQQUtj
ケン・グリフィーJrを知らないのか?
439神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:06:48 ID:Yyc9CEp0
全盛期にホームラン50本の落合が中日ですら入って化けの皮が剥がされたように
ヤンキースに入ったら通用しないだろうね
440神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:09:26 ID:LAikmMkB
>>436
落合がメジャーに逝ったらイチローや井口みたいにアベレージヒッターになると思うよ。
落合自信が日本の長距離バッターは苦戦すると言っているぐらいだし。
441神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:11:49 ID:cp9/wwdv
今の松井程度の成績(HR4本、OPS.725)なら楽勝で上回るだろうが
去年の今ごろの成績(HR10本、OPS.900)は難しい
取りあえず松井の今年の成績をもう少し見た方がよいのでは?
って禿しくスレ違いだな
442神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:32:19 ID:VVd++boR
オチアイはイチローより多少打撃技術があると思うが、
いかんせんイチローのような足で内野安打を稼ぐことが出来ないから通用しないと思うよ。
スイングスピードもイチローには遥かに及ばないしな。
外角ギリギリのムービングボールや150km以上の球は打てないでしょう。
443神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:37:02 ID:9t8H3oEz
>>436
落合のミート力と技術があればいかにメジャーのボールと球場でも20〜30本は
いけないことはないと思う。
落合には松井にはない人並みはずれた打撃技術がある。
ボールを芯できちんと捕らえ、右にも左もコンスタントに打球を運べる。
これは飛ばないボールを捕らえる一番の方法じゃないかな。
いくらメジャーのボールが飛ばないといっても、ジャストミートしさえすれば
投手の野茂や石井一でもスタンドに持っていってるわけだし、、、
流石に40本、50本の領域になると松井のようなスイングスピードやパワーが
必要になってくるのかもしれんが、、、
444神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:42:05 ID:LAikmMkB
>>442
今の日本の投手より落合の時代の方が投手のレベル高いよ。
ムービングボールや最近開発された変化球は慣れの問題と思うけどね。

>>443
新庄でも20本は打ってるしな。
445神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:48:31 ID:ssbQQUtj
>>444
今の日本の投手より落合の時代の方が投手のレベル高い?
じゃあ史上最強投手は沢村、史上最強打者は中島だな。

新庄のメジャー最多本塁打は2001年の10本。
まだ松井以外の日本人では20本塁打以上はいない。
446神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:51:19 ID:ssbQQUtj
>>443
落合がメジャーに行ってれば30本塁打?無理だな。
落合の時代で30本塁打なんて打ったら本塁打王になってしまう。
447神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 18:59:14 ID:VVd++boR
>>443
オチアイ時代の映像を見たことあるが、最近大リーグを見慣れていることもあって
体格、スピードが全然違うし、あまりの低レベルさに失笑してしまったよ。
オチアイが本物の打撃技術があるとしたら中日に入って、1年目30本打てなかったことや、
2年目3割打てないということはないだろうね。

448神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 19:02:45 ID:ssbQQUtj
>>447
三年目で見事に「アジャスト」しただろう。
打率.321 40本塁打。
その後も本塁打王2回、打点王2回取っている。
449神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 19:08:59 ID:VVd++boR
>>448
えらい時間掛かったね。
本物の打撃技術を持っていれば張本みたいに簡単にアジャスト出来ただろうね。
しかし50本が28本とはね。
450神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:00:09 ID:afrQE+0s
>>449
つまり松井も本物の打撃技術を持っていないということですね
451神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:12:26 ID:BJc2IZfT
>>446
落合の現役期間の79年〜98年までのメジャーで、81年のストの年を除いた年で
30本で本塁打王を獲れる年なんてないぞ。30本台ならあるが
452神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:23:52 ID:VVd++boR
>>451
昔の大リーグのレベルも低かったからね。
昔の映像を見ると、プロレスラーのような筋骨隆々とした今の大リーガーと比べたら
線が細い。
あのボンズですら、今と比べ信じられないくらい線が細い。
453神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:32:51 ID:Ii7ubkky
落合は移籍してアジャストするまで時間がかかったというがOPSやRC27では
87、88年ともリーグ1位になってるぞ。
OPSやRC27で評価すれば、セリーグに移籍した87年から91年までの期間、
89年にRC27で2位になっただけであとは全て1位。
さすがに92年以降は高齢ということもあって衰えていったが・・・

     ・・・・・・・落合博満・・・・・・
年度    RC27   傑出度(リーグ平均
1985  12.94(*1位)  +146.1%(5.26)
1986  12.84(*1位)  *161.2%(4.91)
1987  *9.41(*1位)  *112.8%(4.42)
1988  *8.52(*1位)  *106.1%(4.14)
1989  *9.06(*2位)  *113.2%(4.25)
1990  *8.48(*1位)  +085.0%(4.59)
1991  11.69(*1位)  +173.4%(4.28)

ここ20年のOPSリーグリーダーズ
85 バース(神)  1.146   落合(ロ)    1.244
86 バース(神)  1.258   落合(ロ)    1.232
87 落合(中)   1.037   門田(南)    1.032
88 落合(中)   0.998   門田(南)    1.062
89 落合(中)   1.036   門田(オ)    1.013
90 落合(中)   0.975   清原(西)    1.068
91 落合(中)   1.155   デストラーデ(西) 0.988
454神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:37:53 ID:psuYm1rG
>>
まあ、移籍早々3割3分を打って僅か1安打不足で首位打者を逃し、2年目
には30本塁打を記録してトップと1本差、打点も2位につけたわけですから。

ものはいいよう、ということですなあ
455神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:47:16 ID:fl3JN43H
オチヲタはウザイから消えろ!!
スレ違いだよ!!
おまいがいくら吼えても本当の野球の実力は松井やイチローの足下にも及ばんよw
456神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 20:57:36 ID:ssbQQUtj
>>451
そのストの年の事を言ってるので、なんともコメントしようが無いな。

ま、他の年も30本台の本塁打王はザラに生まれた訳で。
今の時代の30本塁打とは明らかに価値が違うという事をわかって欲しいね。
457神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:03:11 ID:7H2uwV1W
イチローには同意だが、松井は言い過ぎ。
ラビットを使ってやっと50本じゃん。
松井の甲子園の本塁打の数を見ていってるのか?
途中で変わったナゴヤ球場を除くと、常時使っている球場の中でワーストなんだが。
ナゴヤ球場でも45試合で.301、11本なんだけどな。
458神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:04:45 ID:psuYm1rG
>>456
「落合が20〜30本打てる」という>>443が「1980年代基準」で考えているのか、
それとも「現在のMLB基準」で話しているのか、それすら曖昧なままで
いきなり>>446では、そりゃあ話は噛み合わない。
なんの注釈もなしに「スト年基準」を持ち出すのは、ちょっと無理だよ。

>>455
うん、確かにスレ違いだね。そもそもメジャーの話はスレ違いだった
459神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:08:00 ID:fl3JN43H
>>457
そうだね
イチローには松井は及ばんよw

イチロー>>松井>>>>>>>>>落合
これでいいか?
460神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:10:39 ID:ssbQQUtj
>>458
噛み合うも何も、俺は落合の時代と言ってるしな。
>>443は恐らく何も知らずに松井が30本塁打打ったから落合も〜という
ありがちな考えだろう。
今までも良く聞いたパターンだ。

王でもそうだが、何故か成功者しか考えに入れないのが特徴。
バースやクロマティや松井カズオはどうだったのかと。
461神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:14:28 ID:psuYm1rG
>>460
うん。だから>>443と話が噛み合っていない。
いや、スレ違いだしもうどうでもいいんだけどさ。
462神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:19:11 ID:7H2uwV1W
>>459
落合が25でプロに入ったって知らないんじゃないか?
松井が35を超えて二冠を取れる逸材ではないと思うけど。
463神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:26:27 ID:3cVhvDBm
>>462
狭いナゴヤをホームにしてれば三冠王5回は取っていたと思うぞ!
464神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:29:43 ID:psuYm1rG
>>463
「思う」のは結構だが、せめて↓にきちんと反駁しておいてくれないかな

>>457
> ナゴヤ球場でも45試合で.301、11本なんだけどな。
465神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:35:38 ID:ZGGVbwdG
イチローのセーフコフィールドは狭いからなw
松井がセーフコでプレイしてたら、プレッシャーもないし
楽に40本、3割3分打っていただろうな

大リーグ2年間の松井のヤンキース球場、セーフコ成績
ヤンキース球場
166試合 打数619  本塁打27本(22.9) 打率286 打点113

セーフコフィールド
9試合   打数35   本塁打2本(17.5)  打率314 打点7

ヤンキース球場では22.9打数に1回しかホームランが出ないが
セーフコフィールドだったら17.5打数に1回もホームランが出る

ヤンキース球場  左翼96.9M   左中間121.6M  センター124.3M 右中間117.3M   右翼95.7M

セーフコフィールド 左翼100.8M 左中間118.8M  センター123.4M  右中間117.6M  右翼99.3M

センター中心のバッティングを心がけている松井にとって、
ヤンキース球場の世界一広いとされる左中間121.6m〜センター124.3m〜右中間117.3mのラインの深さはキツイ!
466神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:38:20 ID:afrQE+0s
ま た たられば か
467神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:41:34 ID:psuYm1rG
>>465
シアトルを本拠にしていたら、去年のマリナーズの投手陣と対戦できなかった
わけだしなあ。ヤンキースタジアムでのマリナーズ戦の成績はどうだったの?
468神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:44:44 ID:fBBSSFgt
>277 、286
>野球をここまで駄目にした9人
>って本を読むべき。
>イチローは対して凄くないことがわかります。もちろんその辺のバッターとは比べ物になりませんが、
>松井と比べると明らかに松井の方が上です

こんなのをマトモに読んでた奴がいたとはw


●プロ野球をここまでダメにした9人 (工藤 健策著)
  
著者は執拗なサッカー(Jリーグ)叩きとNPB賛美で、プロ野球板の視聴率スレでは有名な電波ライター。

この本における主張

・Jはチーム数が多すぎて覚えきれない
・30チームでの共存はムリ、1リーグ制6チームが限度
・渡辺オーナーの1リーグ制を阻止出来たのはNPBが民主的な組織だから
・NPBの組織は民主的、独裁的なJリーグなど見習う必要はない
・1ステージ制で観客動員増は神頼み
・優勝争いから脱落したチームは熱心な応援団以外来なくなる
・監督やコーチのライセンス資格など採点基準が決められないので必要ない
・球場はもっと狭くするべき
・ストライクゾーンはジャパンオリジナルにすべき
・日本サッカーのレベルは低いが日本野球は世界レベル
・1億3千万人しかいない日本で2つのプロスポーツ並存はムリ
・ 50年間のプロ野球の体制が変化しなかったのはファンが新チームを求めていなかったから
・ファンはそれほど気にしないので球団名から企業の名前を外す必要はない
・長嶋の頃のスピリッツを思い出せそうすれば野球は安泰

そして

・イチローは無機質な安打製造マシーン。野球の果実をただ収奪しているだけ
469神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:57:05 ID:7H2uwV1W
>>467
対マリナーズ
試合 打数 得点 安打 二塁 三塁 HR 打点 三振 四球 出塁率 長打率 打率
18  68   16 19   5   0   4  12  14  9  .359   .529  .279
セーフコ・フィールド
*9  35   11 11   4   0   2  *7  *7  4  .375   .600  .314

2年間の成績ね。
引けばいいんじゃない?
松井はヤンキー・スタジアムの方が苦手みたい。
470神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:58:05 ID:ssbQQUtj
>>465
何を言ってるんだか。
球場の狭さだけで打高投低は決まるわけじゃないぞ。
イチローがプレイしてるセーフコフィールドは最もヒットが出にくい球場であり、
最も得点が入りにくい球場でもある。
2004年イチローのアウェイ打率は4割。
通産打率も二分ほど違う。

松井がセーフコでプレイすれば、
誇張なしに2割5分前後をさまよう可能性が高い。
471神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 21:59:20 ID:psuYm1rG
>>469
ありがとう。打数が少ないので統計的な信頼性には不安が残るが、
それなりに参考になる
472神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:11:27 ID:7H2uwV1W
>>471
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/gamelog?statsId=7042
今年はまだ3試合ずつだが、セーフコの方が打ってない。
473神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:30:35 ID:ZGGVbwdG
>>470
実際に松井は狭いセーフコで3割1分4厘打ってるじゃん!
しっかり見ろよ!
474神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:34:09 ID:psuYm1rG
>>473
ただし本塁打率ではヤンキースタジアムのマリナーズ戦ほうが上(16.5打数に1本)
いずれにせよこう打数が少なくては、推論は弱いものにならざるをえない。
475神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:38:12 ID:ssbQQUtj
>>473
いや35打数だからたまたまだろう。

イチロー
ホーム打率.326 21本塁打 115打点
ロード打率.352 16本塁打 127打点

松井
ホーム打率.286 27本塁打 113打点
ロード打率.299 20本塁打 101打点


イチローはロードだと打率がかなり上がる。
本塁打数は5本ほど少なくなる。
松井はロードだと打率が少しあがる。
本塁打数は7本ほど少なくなる。

イチローが他のチームだったら?→今より高評価
松井が他のチームだったら?→今より低評価

ただ、松井はロードでの成績は抜群にいい事になっている。
何故かロードだと四球が2倍に増えるから。
476神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:47:18 ID:7H2uwV1W
>>473
ヒント:1年目でノーマーク
477神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:52:08 ID:ZGGVbwdG
イチローはうらやましいよw
狭い球場でね!
イチローはいい球団に入れたと喜ばないといけないよ
最下位チームだからプレッシャーもないし気楽なもんだよw
478神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:52:47 ID:psuYm1rG
>>477
あらら・・・・・
479神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:55:08 ID:ZGGVbwdG
イチローは広いヤンキースでホームラン打ったことあるんか?
480神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:55:20 ID:7H2uwV1W
今年を入れるとあまり変わんないんだよな。
セーフコ・フィールド 49打数 14安打 2本 .286
ヤンキー・スタジアム 48打数 13安打 2本 .271
481神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 22:57:53 ID:7H2uwV1W
>>479
通算はわからんが、今年打ったはずだよ。
松井の前で3号のやつ。
482神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 23:13:06 ID:psuYm1rG
イチローは今年のヤンキースタジアムでは
打率.429 長打率.786 OPS1.215
本塁打は14打数に1本の割で打っています

14打数だけどね
483神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 23:32:22 ID:ZGGVbwdG
>>482
14打数じゃ参考にもならんなw
484神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 23:44:17 ID:psuYm1rG
>>483
まったくですな

ちなみに2002〜2005年現在までのヤンキースタジアムでの成績は
70打数27安打34塁打
打率は.386 長打率は.486 ホームランは1本だけね
↑2001年の成績が確認できないので
485神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 23:54:37 ID:/YWUxR7b
>>484
乙!
イチローのヤンキース球場でのホームランはマグレの1本だけですかww

ヒットの方は外野が広いヤンキース球場が有利なんだね。
486神様仏様名無し様:2005/06/06(月) 23:58:53 ID:psuYm1rG
なお、この間にセーフコでのヤンキース戦でイチローのホームランは0
なので、イチロー・松井いずれに着目するにせよ、「セーフコのほうが
ホームランが出やすい」という立論は成り立たない
487神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 00:28:56 ID:Wfc+oVYK
ん?球場そのものに関する議論で、
何で松井とイチローのどちらかにのみ着目するんだ?

結論そのものはどっちでも良いが。
488神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 00:32:36 ID:MF5lgetS
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor
ホームランのパークファクターは0.5も違うな
489神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 04:26:35 ID:uzMgcNjh
>>488
セーフコ(1.033)とヤンスタ(1.029)の差は0.004、つまり4厘か。
ホームランをロードで20本打てる選手で単純計算すると、
セーフコでは20.66本(合計40.66本)
ヤンスタなら20.58本(合計40.58本)打つ計算になるな。
ちなみにヒットをロードで100本打てる選手の単純計算をすると、
セーフコで86本(合計186本)
ヤンスタで96本(合計196本)となる。
490神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 06:03:35 ID:T43VtiHn
ま〜松井にとっては、過去の実績からセーフコの方が打率、本塁打を量産するには適した球場というのは間違いないな。
人それぞれ相性というものがあるからしょうがない。誰もが本塁打率を落としたナゴヤドームで
松井だけ東京ドームより打ちまくった球場ってのもあったし・・・。
491神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 07:27:56 ID:mLUZrvaQ
松井の球場別成績(本塁打率のカッコ内数字は通算本塁打率に対する割合)

試合 打数  安打  HR  打点  打率  本塁打率     球場
578  2017  607  146  385  .301  13.8 (*99.7%)  東京ドーム
123  *471  128  *25  *79  .272  18.8 (*73.1%)  甲子園球場
*45  *176  *53  *11  *31  .301  16.0 (*86.1%)  ナゴヤ球場
*82  *294  108  *28  *69  .367  10.5 (131.2%)  ナゴヤドーム
129  *480  145  *40  *91  .302  12.0 (114.8%)  横浜スタジアム
129  *490  157  *35  111  .320  14.0 (*98.4%)  広島市民球場
127  *453  127  *36  *84  .280  12.6 (109.4%)  神宮球場
*14  **50  *17  000  **5  .340  00.0 (000.0%)  札幌円山球場
**6  **21  **8  **1  **4  .381  21.0 (*65.6%)  札幌ドーム
**7  **23  *10  **2  **6  .435  11.5 (119.7%)  大阪ドーム
**1  ***2  **1  **1  **2  .500  02.0 (688.6%)  倉敷マスカットスタジアム
*27  **95  *29  **7  *22  .305  13.6 (101.5%)  福岡ドーム
1268  4572 1390  332  889  .304  13.8 (100.0%) 
492486:2005/06/07(火) 07:34:36 ID:UDAeT5RT
>>487
> 何で松井とイチローのどちらかにのみ着目するんだ?

そういう立論をしようとしたとしても無理、ということ
悪文失礼
493492補足:2005/06/07(火) 07:49:38 ID:UDAeT5RT
例えば>>490のような推論は、少なくともホームランについていうのには
無理がある、ということ
494神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 08:23:27 ID:QZ1nuUk3
年度 試合  HR  HR/試合  HR-PF    得点  得点/試合  得点-PF
1993  59  *98  1.66(4位)  1.087(4位)  432  *7.32(4位)  1.101(2位)
1994  60  109  1.82(3位)  1.148(3位)  461  *7.68(5位)  1.000(5位)
1995  61  *98  1.61(5位)  0.722(6位)  414  *6.79(6位)  0.783(6位)
1996  60  121  2.02(5位)  0.962(5位)  461  *7.68(5位)  0.927(4位)
1997  61  144  2.36(3位)  1.375(2位)  496  *8.13(4位)  1.020(3位)
1998  63  142  2.25(1位)  1.385(2位)  564  *8.95(1位)  1.041(3位)
1999  61  136  2.23(4位)  0.902(4位)  480  *7.87(5位)  0.843(5位)
2000  62  162  2.61(2位)  1.141(3位)  508  *8.19(4位)  0.882(5位)
2001  62  209  3.37(1位)  1.696(1位)  661  10.66(1位)  1.212(1位)
2002  62  171  2.76(2位)  1.416(2位)  548  *8.84(2位)  1.098(3位)
     611 1390  2.27      1.167     5025  8.22      0.986
495神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 12:43:54 ID:XphYtGO/
第2回中間発表
1. Ramirez, M. Red Sox 758,904
2. Suzuki, I. Mariners 707,654 ←
3. Guerrero, V. Angels 695,246
4. Damon, J. Red Sox 609,597
5. Sheffield, G. Yankees 516,140
6. Matsui, H. Yankees 431,461 ←
7. Nixon, T. Red Sox 304,906
8. Hunter, T. Twins 296,150
9. Sosa, S. Orioles 289,719
10. Williams, B. Yankees 234,305
11. Podsednik, S. White Sox 187,533
12. Anderson, G. Angels 137,652
13. Finley, S. Angels 130,336
14. Jones, J. Twins 110,101
15. Dye, J. White Sox 97,566

ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20050605&content_id=1077695&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

開いたな。
496神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 12:49:31 ID:OAXT4hV9
ヤンキースは投票で不利なのはいつものこと
497神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 12:49:53 ID:kUtCF/AF
>>495
ゴキヲタのパワーは凄いなw
498神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 12:55:22 ID:OAXT4hV9
シェフィールドが5位でラミレスが1位とか頭おかしいもんな。
こんな投票むしろ入らないほうがいい
499神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:12:35 ID:CbiPK4dY
>>496
ヒント:ティノ A-ROD
500神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:20:33 ID:kUtCF/AF
アンチ・マリナーズはいないがアンチ・ヤンキースは星の数ほどいるからな
巨人と同じで球界の盟主球団はその点大幅に損をしてるよ
ヤンキースファン以外は全てアンチ・ヤンキースみたいなもんだから票が伸びないのは当たり前かもしれんなw
501神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:26:24 ID:HRH6A5sM
日本的発想から離れられない奴がいる事について
502神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:31:43 ID:PaodUgKN
松井大健闘だなあ
さすが人気球団に所属しているだけのことはある
ラミレスはさらに凄いけど(←今年の成績との乖離が)
503神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:51:23 ID:kUtCF/AF
松井がマリナーズに入っていればプレッシャーがなく狭いセーフコだったら
三割三分 四十五本は打って今年のオールスターはダントツ1位だったよ
ゴキが昨年世界記録を樹立した割には票が伸びないのは内情がボテボテ内野安打というカラクリが解り出してきたからと想像する
504神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 13:55:46 ID:XphYtGO/
>>489
イバがでかいの放ったからな。
505神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:11:01 ID:CbiPK4dY
>>503
>>489を見れば自分の頭の悪さがわかると思う。
仮に松井にHR40本ぐらい打つ力があったとしても、
シアトルでは計算上HRは0.1本も増えない上に打率も下がる。
506神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:22:16 ID:pkMHBX+L
基地外松井厨より、未だにそれにマジレスしてる奴の方にムカついてきた





…ハッ それが松井厨の狙いか…恐るべし
507神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:27:12 ID:kUtCF/AF
>>505
頭の悪いのはおまいだよw
>>465を見れば解るだろ!松井のセーフコの本塁打率と打率を見てみろよ
508神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:35:45 ID:GUB3nQP/
>>503
禿同!
実際、A-RODのヤンキースに来てからの成績はマリナーズ時代に比べてかなり落ちてるからね。
ヤンキースに入れば球場の広さだけでなく、常勝軍団のプレッシャーとも戦わなければいけないからね。

A-ROD
1998 SEA .310 42本 124打点
1999 SEA .285 42本 111打点
2000 SEA .316 41本 132打点
2004 NYY .286 36本 106打点
509神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:44:49 ID:XphYtGO/
>>508
球場の慣れからいえば、TEX>NYY>SEAだけどね。
510神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 15:21:07 ID:CbiPK4dY
>>507
「セーフコがヤンキースタジアムより狭くてHRが出やすい」と言い出したのはおまえさんで、
残念ながら「計算上、40本打てるバッターで0.1本も差がない」という結論は動かないわけで。
そもそも前提が思いっきり間違ってるんだが・・・。
511神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 15:40:19 ID:kUtCF/AF
>>510
現実に松井はヤンキース球場よりセーフコ球場の方が打ってるよ
最下位チームのプレッシャーのない球団で
あんな狭い球場なんか慣れればホームラン45本は打てるよw
512神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 15:43:56 ID:h+0xaV6X

   たら

       れば


513神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 15:46:39 ID:XphYtGO/
>>511
打ってるって言っても1年目のマークされてない頃に3連戦で打っただけで、あとは散々な結果だぞ。
514神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 16:23:00 ID:7ZjliS0o
今の松井はキャリアの中で一番酷い状態だな。
フォームは崩れ、外が全く打てない。まだ当分ダメだろう。
こんな程度で終わってしまう選手だとすると、
どちらかというとアンチな俺も寂しい。
515神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:23:46 ID:CbiPK4dY
>>511
ひょっとしてパークファクターを理解してないの?
おまいさんZGGVbwdG1っぽいけど、
パークファクターの話振られてもぜんぜんそれに触れようとしないみたいだが。
516515:2005/06/07(火) 17:25:54 ID:CbiPK4dY
ZGGVbwdG1→ZGGVbwdGに訂正
517神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:31:32 ID:kUtCF/AF
>>514
花粉症の後遺症が続いているからしょうがないだろ!
体調戻れば打ちだすよ

それより何の病気もしてない元気一杯のイチローの現在が心配w
518神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:37:58 ID:PaodUgKN
>>515
坊やにはパークファクターは理解できません
といいつつ釣られておくけど

>>511
球場以外の条件をなるべく揃えるためにマリナーズ戦限定で比較すると(>>480
セーフコ・フィールド 49打数 14安打 2本 .286 本塁打率24.5
ヤンキー・スタジアム 48打数 13安打 2本 .271 本塁打率24.0

打率も本塁打率もほとんど変わらないというのが、
「現実」の数字がさしあたり示すところ
519神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:37:59 ID:gK+hGLyF
イチローは例年通りなだけなんだが。
520神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:41:42 ID:HD+sYiir
花粉症は魔法の合い言葉(笑)
521神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:42:02 ID:kUtCF/AF
>>515
またパークファクター厨かよw
あんなもん、参考程度しかならんよ
522神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:52:53 ID:PaodUgKN
>>521
確かに、パークファクターは「参考程度にしかならん」が、
一方、>>503>>511のような「セーフコのほうが打つ」説は論拠もなく
参考にすらならない
523神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 17:55:43 ID:HD+sYiir
「たら」「れば」で得意満面 ID:kUtCF/AF(笑)
524神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:02:46 ID:kUtCF/AF
>>522
実際セーフコの方が打ってるじゃんよ
このオタンコナスw
525神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:07:21 ID:g7bAjJee
>>443
落合がメジャーで30本以上発打てるとか幻想抱いてるようだけど
ハッキリ言って技術だけで飛ばないボールをスタンドインすることは不可能に近いから。
それから高い技術だけでホームランを30発打てるという根拠はどこからでできたの?
全然成長してないな 、、、ヤロウ
526神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:12:03 ID:PaodUgKN
>>524
>>518後段
527神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:15:08 ID:FvFTyNm7
そろそろ電波な松井ファンには飽きてきたな
もっと新しいタイプの松井ファンは来ないかな
論理的な人とかユーモアのある人とか
528神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:22:24 ID:kUtCF/AF
>>526
花粉症で絶不調時の松井の打席を入れるなよw
529神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:30:37 ID:PaodUgKN
>>528
大丈夫。両球場分とも公平に入っているから偏向は生じない
530神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:35:01 ID:XphYtGO/
セーフコは左打席はあまり変わんないけど、右打席に立つとかなり変わる。
選手によって球場の得意不得意があるから一概には言えないけど。
531神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 19:32:09 ID:kUtCF/AF
パークファクター厨は松井の打席に対しての東京ドーム本塁打率より
ナゴヤドーム本塁打率の方が優れている事実をどう考えているのだろうかw
532神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 19:40:04 ID:FApcUd/n
セーフコとヤンスタの話はどうなったんだ?
その話が決着してから次に移らないと。
533神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:15:54 ID:UDAeT5RT
>>531
そうだねえ。松井の球場別本塁打率から抜粋してみる限りは
 2017打数146本塁打 13.8 (*99.7%)  東京ドーム
 *176打数*11本塁打 16.0 (*86.1%)  ナゴヤ球場
 *294打数*28本塁打 10.5 (131.2%)  ナゴヤドーム
松井のホームランの多寡は球場の広さに決定的には左右されないようだ、
という推論は成り立ちそうだね。つまりヤンキースタジアムが広くても大して
不利にはならず、セーフコが狭くとも大して有利にはならないのではないか、と。
この推論は、>>480のデータとも合致するなあ

「パークファクター」というのは、全体的な傾向性を基に算出しているから、
個々の選手の相性次第では偏差が出てきても不思議ではないのよ坊や
534神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:20:36 ID:XphYtGO/
ヒント:ラビット
535533追加:2005/06/07(火) 20:24:09 ID:UDAeT5RT
球場の広狭以外に>>534のような要素とか、相手投手の違いとかも関係してくる
からね、だから>>518
> 球場以外の条件をなるべく揃えるためにマリナーズ戦限定で比較する
という方法を採ったわけね
536神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:27:19 ID:AdqEmjAk
>>489
スマン。こそっと言わせてくれ。それ、計算違う。
537神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:32:42 ID:0xwvTXsM
>>534
松井在籍時にナゴヤドームでラビットを使ったのは最後の2002年だけ。

2002年 松井秀喜 球場別成績
打率(打数-安打) 本塁打 本塁打率 球場
 .316(228-72)      21   10.86   東京D
 .341(044-15)      03   14.67   名古屋D
 .370(046-17)      07   06.57   神宮
 .280(050-14)      05   10.00   甲子園
 .351(057-20)      06   09.50   広島
 .400(050-20)      06   08.33   横浜
 .360(025-09)      02   12.50   その他

 .349(272-95)      29   09.38   東京D以外
 .351(228-80)      26   08.77   東京D・名古屋D以外

 .334(500-167)     50   10.00   全成績
538神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:38:53 ID:U86WSLwy
松井は早くNPBに戻ったほうが良いね
539神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:43:08 ID:b72b+zbJ
打率・本塁打率で、日本人メジャーリーガーの渡米前3年の通算成績とMLB通算の比較

新庄   打率.254→.245(-3.2%)  本塁打率.034→.023(-33.6%)
イチロー. 打率.362→.339(-6.2%)  本塁打率.035→.014(-61.2%)
田口   打率.276→.290(+5.2%)  本塁打率.017→.024(+43.8%)
松井秀  打率.327→.292(-10.8%). 本塁打率.088→.039(-55.7%)
松井稼  打率.315→.272(-13.7%). 本塁打率.054→.015(-71.8%)
540神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:59:32 ID:U86WSLwy
>>539
それは今シーズンのMLBの成績も含んだものですか?
541神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:17:22 ID:OkczgIgp
マリナーズとヤンキースのどちらにいる方が打者有利かと言うと、
下の人がうまくサンプルを抽出してくれてるじゃないの。
ヤンキースの選手は素人目から見てもプレッシャーの度合いは、マリナーズの選手に比べて、
比べ物になんないくらい大変だと思いますよ。松井はそんな中で、実績出したわけだし、
松井の方がイチローより上だと思います!!


508 :神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 14:35:45 ID:GUB3nQP/
>>503
禿同!
実際、A-RODのヤンキースに来てからの成績はマリナーズ時代に比べてかなり落ちてるからね。
ヤンキースに入れば球場の広さだけでなく、常勝軍団のプレッシャーとも戦わなければいけないからね。

A-ROD
1998 SEA .310 42本 124打点
1999 SEA .285 42本 111打点
2000 SEA .316 41本 132打点
2004 NYY .286 36本 106打点
542神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:19:54 ID:XphYtGO/
新人から数年経ったFAに近いデータと移籍初年を比較しても比較にはならんと思うけど。
543神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:23:56 ID:U86WSLwy
>>541
ことしのアレックスは打率.317、HR48、打点139のペースですけど
544神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:27:47 ID:b72b+zbJ
ヤンキースでプレイすることのプレッシャーにより、移籍組は打撃成績で苦戦を強いられる。

ジオンビーは3割4分から3割1分に
シェフィールドは3割3分から2割9分に
A-RODは3割から2割8分に ホームランは10本も落ちた

松井が他のプレッシャーのかからないチームでやっていたら
実質3割2分40本か3割4分30本残せる。
545神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:28:24 ID:AdqEmjAk
>>533
スマン。こそっと言わせてくれ。それ、統計上の信頼区間の要件を満たしていない。
546神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:34:40 ID:UDAeT5RT
>>544
例をテキトーに選択すれば、いろいろなことがいえてしまう

レジー・ジャクソン
1976(BOL) .277 27本  91打点
1977(NYY) .286 32本 110打点
よって成績難易度はBOL>NYY

リッキー・ヘンダーソン
1984(OAK) .293 16本 58打点
1985(NYY) .314 24本 72打点
よって成績難易度はOAK>NYY

ベーブ・ルース
1919(BOS) .322 29本 114打点
1920(NYY) .376 54本 137打点
よって成績難易度はBOS>NYY
547神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:34:50 ID:XphYtGO/
>>544
言っておくけど、セーフコではA・ロッドは3年経ってやっと慣れたけど、ヤンキースタジアムでは1年足らずで慣れてるからな。
548神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:35:34 ID:UDAeT5RT
>>545
うん。実はある程度まではわかっててわざとやってみた。ごめんね
549神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:37:39 ID:XphYtGO/
>>548
風や天候などの問題で球の飛び具合は違うからな。
550神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:39:00 ID:k+Vo14Ty
>>544
その論法はおかしい。
一年目はその説明でどうにかなるが、
二年目でそれなりに適応してたわけで。
今年成績が落ちてる理由にならない。
551神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:43:22 ID:6n6kUfrr
>>546

昔のヤンキースは今のような広大な球場じゃなかったよ!
もっと勉強してから出直せ!
552神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:46:24 ID:qHw8yIVB
よく松井ファンが
ヤンキースのプレッシャーは他球団の比ではない
と言っているけど、プレッシャーが凄いのを承知で入団しているんだから自業自得じゃない?
553神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:47:20 ID:UDAeT5RT
>>551
勉強してきました

      左翼 左中間  中堅  右中間 右翼
1923年- 85.6  140.2  149.4  130.8  89.9
1937年- 91.7  139.3  140.5  124.1  90.2
1976年- 95.1  131.1  127.1  117.3  94.5
現在   96.9  121.6  124.4  117.3  95.7
554神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 21:56:17 ID:6JXTVdN6
>>552
全くだな。今年でFAになるんだから、プレッシャーのかからない球団に
行けばいい。といっても日本に復帰しそうだが。
555神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 22:23:52 ID:gByKw3ZN
イチローはチームの勝敗の重さが重い時にこの人は活躍できてない

2001、2004は断トツの優勝と最下位でAS以降チームの少々の負けが大勢に影響を及ぼすことはなかった。
2002、2003はAS以降オークのもの凄い追い上げをくらい一戦一戦のチームの勝利がより大切であった。
結果本人もガス欠で頭痛と吐き気を催してしまう始末。

556神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 22:39:45 ID:AB5CO7xG
>>555
そうかプレッシャーに弱いってことだな・・それじゃヤンキース入ったら毎日がプレッシャーとなるから、
極度の緊張感で使い物にならないかもな。
557神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 22:58:48 ID:FApcUd/n
ヤンキース的には松井でイチローが釣れるならそりゃ欲しいだろうな。
まあシェフィールドとのトレードすら断ったマリナーズが出す訳無いんだが・・・。
558神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 23:30:28 ID:WT8tVZl4
>>555
イチローの前半・後半打率

     ***前半戦*** ***後半戦***
年度  打数 安打  打率   打数 安打  打率
2001 386 133 .345  306 109 .356
2002 347 133 .383  300  84 .280
2003 389 137 .352  290  75 .259
2004 371 119 .321  333 143 .429

本当だ、、、
地区優勝争いが熾烈だった年の後半の成績はダメだねぇ
559神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 02:26:25 ID:yNUjViiN
そもそもなんで比べてるのか分からないから、
なかなか議論に入っていけねええええ
560神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:16:42 ID:28TT1xvM
ボテボテの内野安打で拍手喝采されるのも前田の語録じゃないけど
恥ずかしいと思わないのかなw
松井のようなホームランしか拍手喝采されない選手の方が格的に断然上だよ
561神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:32:50 ID:lzUx5PsB
>>559
松井も02、03のイチローとあまり変わらんから相手しない方がいい。
562神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 15:46:10 ID:t2qR2Yhe
ここ日本時代限定じゃないのか?
563神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 16:03:39 ID:WArgOtDy
>>562
ここはあくまで総合からのお客をもてなす為の場なのであまりスレタイは気にしないでください
564神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 16:12:56 ID:tbWorprk
>>562
日本時代限定ならゴキ死亡。
MLB限定なら今のところゴキ勝利とあっさり結論が出てしまうから煽り合いの奴らは面白く無いんだろ。
まるで討論にならない。
565神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 16:36:51 ID:lzUx5PsB
それ以前に論破されまくってるから。
566神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 19:59:12 ID:/AxtG9TS
>>565
松井の方が上でな
567神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:10:17 ID:lzUx5PsB
日本限定で論破されたからイボヲタがメジャーの話を持ってきたんじゃん。
568神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:20:19 ID:7+3x4I8n
日本限定で論破されたからゴキヲタがメジャーの話を持ってきたんじゃん。
569神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:23:59 ID:9UI/cLLj
タイプの全然違う2人だから比べろと言っても無理がある。

短距離打者では、  イチロー>>>>>松井

長距離打者では、  松井>>>>>>イチロー

これでいいんでないの? 文句ないだろ?

570神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:26:05 ID:lzUx5PsB
>>569
長打率ですらイチローの方が上なんだけどね。
571神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:26:55 ID:skq7Ooot
>>569
野村監督もそういってるね。
イチローはヒットに限れば超一流だが、
ホームランを望めない点で松井とは比較にならないと。
572神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:31:02 ID:9UI/cLLj
ボクシングで言えば、ヘビー級の世界ランカーと
モスキート級の世界チャンピオンってことでいいんでないの?
文句ないだろ?
573神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:31:56 ID:lzUx5PsB
>>571
その説は今年で崩れてるよ。
ステロイドを使わないと非力のイチローすら負けるからな。
野村は数字だけで内容すら見てないからな。
574神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:38:12 ID:oNQxe9Oe
>>573 ID:lzUx5PsBよ

お前、本当に松井がステロイド使用してたと思っているのか?
花粉症の治療薬のステロイドじゃなくてな…

575神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:41:20 ID:WArgOtDy
>>571
>>408-415
野村は松井は一流、イチローは単打に限れば超一流とは言ってるが
松井の方が上なんて一言も言ってない
576神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:45:22 ID:MmvFPjEQ
野村語録として、
・松井は一流、イチローは単打に限れば超一流
・最高の打者は王
・右の落合、左のイチロー
ってなことは言ってるはずだったな。
577神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:46:34 ID:lzUx5PsB
>>574
巨人時代の松井
ttp://www10.plala.or.jp/giants_yu/image71.jpg

今年の松井
ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1118110563/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20050607/20050607-02508631-jijp-spo-view-001.jpg

ステを使ってないならなんで巨人時代の松井より小さくなるんだ?
ちなみに径口タイプのステにすると1ヶ月前後で検査は通るからな。
去年までなら注射タイプで1年は持つから良かったけどね。
578神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:50:04 ID:4vdmJXs/
長打率
   イチロー  松井
92 .305
93 .266  .451
94 .549  .475
95 .544  .481
96 .504  .622
97 .513  .564
98 .518  .563
99 .572  .631
00 .539  .654
01 .457  .617
02 .425  .692
03 .436  .435
04 .455  .522

イチロー NPB通算.522 MLB通算.443
松井.   NPB通算.582 MLB通算.477
579神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:15:02 ID:6loJYzz1
>>577

そんなに松井がステやってるという確固たる自信があるなら
論文を発表しろよ
見た目だけで判断して基地害扱いされるからwww
580神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:22:16 ID:lzUx5PsB
>>579
【ステロイド】薬物疑惑検証スレ【焼肉】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1116636841/
すでに検証され、ステを使った方が辻褄が合うから。
581神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:34:07 ID:mEhUKzWD
まあ2chでいくら騒いでも世間的には相手にもされないだろうな。
全て憶測の域を出ないわけだし証拠もないし。
582神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:47:50 ID:py8pVpp6
>>580
下記に対しての反論をキボン!
松井が怪我しないのはなぜ?

56 :神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:18:54 ID:oB4OMpWa
知り合いのジムのトレーナーから聞いたけど、
ステ使ってる選手の特徴は、ケガが多く、一度ケガをすれば、その回復が遅いとのこと。
そのトレーナーは松井は巨人の初年度後半から連続試合を続けており100%ないと言っていました。
583神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 22:00:18 ID:lzUx5PsB
>>582
松井の例なら顔にニキビができたり、だるそうにしたり、不眠症になってるじゃん。
下痢になったりさ。
584神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 22:06:39 ID:tbWorprk
>>577
おまいら、BS入れてないのか?
イチローも檻末期2年、メジャー初期に比べて身体が小さくなってるな。
今年の細さは日本初期、中期に近いわけだが。
肘下の女並の細さはありゃ何だ?
日本で騒いでたメジャーに備えての身体作りって何だったんだろうね?
おまいらが言うには1年で2〜3kgしか筋肉増やせないんだろ?
急に腕とか太くなってありえなかったんだけど?
585神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 22:17:02 ID:Os9XjJ7c
>>583
松井の顔のニキビは高校時代からだチューうの!今はほとんどないよ。
ステロイドの後遺症は精神にも異常をきたすらしいが
1・攻撃的になる
2・気分の変動が激しい
3・パラノイア(偏執的)になる(猜疑心が強まり他人を信用できなくなる)
4・イライラしやすい

常に平常心で穏やかな性格の松井には全く当てはまらないが、日本の某選手には非常によく当てはまる。

586神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 23:03:33 ID:lzUx5PsB
>>584
証拠のソース出せ。

>>585
思春期頃は誰でもなるだろう。
イチローはメジャーに逝く前に下準備はしている。
松井にみたいに行き当たりばったりではない。
2、3は松井に当てはまる。
587神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 23:22:12 ID:fI+2PsM8
ってか>>585に当てはまる選手が、
選手のプライベートを知ることのできる知人がいない俺には判らんのだが。
588神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 23:28:36 ID:lNmg0Mmr
松井は来年巨人に復帰してNPBで大活躍するよ
589神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 05:19:01 ID:DqxveBKO
昨日のステ厨ID:lzUx5PsBは、どうやらイチローオタだったみたいですね。
証拠のソースを出せとかいいながら自分は証拠のソースを出さずに自分の想像だけで話す始末。

イチローオタって何でこんなにイタイヤシが多いの?
590神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 05:51:22 ID:8x1TIkdN
花粉症厨とステ厨は風物詩ですな
591神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 06:02:13 ID:Mosz8n1d
連続出場を更新し続ける松井のステロイド疑惑は100%ないということが解ったけど、
そういえば日本の某選手は怪我が多く、怪我したら長期欠場がよくあるな〜〜。

56 :神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:18:54 ID:oB4OMpWa
知り合いのジムのトレーナーから聞いたけど、
ステ使ってる選手の特徴は、ケガが多く、一度ケガをすれば、その回復が遅いとのこと。
そのトレーナーは松井は巨人の初年度後半から連続試合を続けており100%ないと言っていました。
592神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 06:53:11 ID:Auq4wc9w
もうステロイド使ってでも良いから松井は打って欲しいよ
見ちゃおれん
593神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 07:57:54 ID:XmsUljjo
ステロイド使用を指摘されて松井ファンがむきになって
反論する様が滑稽だから、ステロイド厨が喜んでるだけなんだが
松井ファンも今の松井に物足りなさを感じてる以上
そういった指摘を軽く受け流す余裕も無いんだろうな
594神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 09:59:46 ID:TpBBijqp
ってか久々に総合板のステスレ見たら、
阿呆がウェイト板にまでスレ立ててたよ。
あんなことするから煽られるんだっつの。
595神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 12:34:51 ID:jUBUu6MZ
そもそも松井など殿堂板で語るほどの選手ではない
596神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 13:20:47 ID:tyW5J9pO
清原
投手恫喝、殺人スライディング、故障大杉、怠慢守備、喫煙、六本木、低成績、高人気
NPB末期ゴキ
観客威嚇、捕手恫喝、殺人スライディング、故障大杉、怠慢プレー、不倫、脱税、高成績、低人気
NPB末期松井
人格者、少年ファン優遇、故障無し、チームプレー、高成績、高人気

ゴキなんざキモハラと比較スレに移動した方がいいと思う。
ゴキヲタはニワカばかりでNPB時代は数字しか知らないんだろ。
後世数字だけ見てりゃ確かにゴキは一流選手だけど実情は度重なる捕手恫喝やラフプレーで数字だけ稼いでいた三流以下の選手。
597神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 13:38:57 ID:OPavl2rl
>>596
実際、長期欠場してたときもチームの成績はそんなに変わってないしね。

321 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 21:27:21 ID:ebUR3lAA
年度  イチロースタメン出場         イチロー欠場・守備のみ出場
99年 103試合453失点(平均4.40失点)  32試合124失点(平均3.88失点)
     51勝50敗2分 勝率.505       17勝15敗 勝率.531

00年 104試合498失点(平均4.79失点)  31試合174失点(平均5.61失点)
     51勝51敗2分 勝率.500       13勝16敗2分 勝率.448

99・00年 207試合951失点(平均4.59失点)  63試合298失点(平均4.73失点)
      102勝101敗4分 勝率.502     30勝31敗2分 勝率.492
598神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 17:47:10 ID:fuH0FmzH
松井はいつ休んでくれるのだろう。
今日も代打で出場…チームは久しぶりの大勝。
599神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 17:55:01 ID:8cdA6cGr
日本に帰れば良いのに
600神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 17:55:23 ID:/FULrAyI
9回表 11−3 1OUT1・2塁

普通、休養日になった主力選手はそろそろシャワーでも
浴びようかって考えてる展開だよね
そこでルーキーみたいな扱いで代打出場する松井・・・・・

日本時代はスーパースターだったのに・・・・
601神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 20:32:30 ID:LK1SB0wX
亀レスだが、松井が日本時代にステをやっていたと言うやつは、
総合版のアンチにもほとんどいない。
メジャー行ってからステ使ったかどうかという話なら、
>>582で出しいるトレーナーの話は、全く意味をなさない。

また、仮に松井が去年使っていたとしても、松井を責める気にはならない。
つーか、ボンズやジオンビー、その他大勢のパワーヒッターの狂宴を
楽しんでいたやつらには責める資格はないと思う。
602神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 21:42:56 ID:LWOmUcKF
「彼」直伝のRS(Ranking Score)
表彰タイトル(打率・本塁打・打点・最多安打・盗塁・出塁率)のリーグ順位を
以下のようにポイント化。

1位・・・36点、2位・・・24点、3位・・・18点、4位・・・12点、5位・・・11点、
6位・・・10点、7位・・・9点、8位・・・8点、9位・・・7点、10位・・・6点

イチロー
年度  打率   本塁打   打点   安打   盗塁   出塁率  合計P
1992  00(**)  00(**)  00(090)  00(76)  00(41)  00(**)  000
1993  00(**)  00(69)  00(105)  00(94)  00(**)  00(**)  000
1994  36(01)  00(17)  00(019)  36(01)  24(02)  36(01)  132
1995  36(01)  18(03)  36(001)  36(01)  36(01)  36(01)  198
1996  36(01)  00(16)  18(003)  36(01)  18(03)  36(01)  144
1997  36(01)  00(12)  08(008)  36(01)  12(04)  18(03)  110
1998  36(01)  00(20)  00(012)  36(01)  00(15)  24(02)  096
1999  36(01)  00(11)  00(013)  09(07)  00(11)  36(01)  081
2000  36(01)  00(19)  00(013)  12(04)  11(05)  36(01)  095
合計   252    18     62     201    101   222    856

松井秀喜
年度  打率   本塁打   打点   安打   盗塁   出塁率  合計P
1993  00(**)  00(24)  00(040)  00(57)  00(45)  00(**)  000
1994  00(11)  11(05)  00(013)  10(06)  00(15)  00(11)  021
1995  00(13)  07(09)  12(004)  10(06)  00(12)  00(13)  029
1996  09(07)  24(02)  18(003)  10(06)  00(14)  09(07)  070
1997  00(13)  24(02)  24(002)  06(10)  00(15)  24(02)  078
1998  00(11)  36(01)  36(001)  08(08)  00(33)  36(01)  116
1999  07(09)  24(02)  11(005)  00(14)  00(**)  18(03)  060
2000  18(03)  36(01)  36(001)  08(08)  00(25)  36(01)  134
2001  36(01)  24(02)  18(003)  11(05)  00(33)  18(03)  107
2002  24(02)  36(01)  36(001)  18(03)  00(37)  36(01)  150
合計   94    222    191      81    0     177   765
603神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 21:46:08 ID:LWOmUcKF
72 :神様仏様名無し様 :04/02/23 22:00 ID:bWqnoQOZ
今日の指標はかなり自信がある。

Ranking score(RS)という指標がある。
打撃三部門の順位をもとに得点を加算していく方式。
1位10点
2位9点
3位8点


9位2点
10位1点
11以下0点
たとえば02年の松井は本塁打1位、打点1位、打率2位なので29点である。
この指標だとジェネレーションギャップによる投高打低、打高投低の違い関係なく
打者を評価できる。
11位以下は同じ得点、つまり11位も30位も同じ得点になるという不具合はあるが
このスレに出てくる打者はみなほとんど毎年10位以内に入るような打者なので問題ないだろう。
では実際に算出してみる。
604神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 21:49:26 ID:229JvfeG
松井はスタメン落ちの貧困打者でしたね。
605神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 21:56:56 ID:0yMGUk32
教えてください。
松井選手は6月に1発は出たものの、まだまだ本調子ではないように
思えるのですが、まだ花粉症が治らないんですか?
アメリカの方ではまだ花粉が飛んでるんですか?
606神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 22:02:23 ID:nO9bmmn0
アメリカ時間では6月には1本も打ってませんが?
樫なら5月まででそろそろ言い訳が聞かなくなったわけだけど。
607神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 22:05:26 ID:2cBrPR2d
東海岸のOakは4月までですよ
608神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 23:12:18 ID:ZUOVCeMZ
>>602
打撃三部門なら松井の圧勝じゃん。
安打なんか打率とかぶってるから意味ないし
609神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 23:15:28 ID:z+asBto4
打点の算出法を変えろとおっしゃいますか
610神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 23:30:05 ID:JcgdRvSj
もう頑張らなくてもいいんだよ松井ヲタ・・・
611神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 00:37:34 ID:haFPL09q
松井か・・・


居たな、そんな選手も。。。
612神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 05:44:51 ID:mCP7YsUc
ゴキって一回も本塁打王獲ってないんだな。
情けなさ杉w
613神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 06:51:34 ID:aFTSL6a8
まあ、素人が凄いと思うのは、ゴキローなんじゃないのかな。
少しでも野球を知ってるものならゴキローをそこまで評価しない。
もちろん、一流の選手であることは認めるが、松井は超一流。
614神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 07:35:35 ID:ixE5jSWc
イチローは打点王にも一回しかなったことないんだな。
なんでこんな選手が評価されてるんだろう
615神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 07:40:06 ID:cs0iffzA
>>613
毎年恒例選手間投票、今年も・・

スポーツイラストレイテッド誌によると、選手間の投票でイチロー選手が450票中の21%を集め、メジャー外野手の中で1位となっているそうです。2位はメッツのベルトラン選手で20%、3位はブレーブスのA.ジョーンズ選手の18%

メジャーリーガーは素人の集まりなんですね
616神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 07:59:11 ID:ixE5jSWc
まあ、自分が監督ならと考えれば一発だな。
ゴキなんか獲りたいと思う奴いねえだろ。
617神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 08:08:16 ID:SoCFCqWV
世界中の人間がお前と同じ事を考えてるとでも思ってるのか
618神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 08:12:43 ID:ixE5jSWc
高い年俸だけ貰ってチームに貢献しない人間欲しがる奴が、そんなにたくさんいるか?
そのへんよく考えな。

619神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 08:39:38 ID:reWwpJTh
> 高い年俸だけ貰ってチームに貢献しない人間欲しがる奴が、そんなにたくさんいるか?
ファンからも批難を浴びる松井秀着・・・・・
可哀相に
620神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 08:40:35 ID:reWwpJTh
名前間違った、秀喜ね
ごめん秀喜、松井ファンが見捨てても、僕らは見捨てないよ!!
621神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 09:03:41 ID:HZbvvR/8
オリックス時代のゴキローと巨人時代の松井をトレードしたらどうなっていたか
考えてみれば分かる罠。
それに、もしイチローが巨人で3割2分 40本 110打点なんて成績残したら
怪物扱いされさらに大スターになれるが、松井が3割6分、10本、70打点なんて
数字残したら、松井も大したことないなあで終わりだったろうね。
期待されてるレベルが全然違うんだよ、この二人では。
622神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 10:45:15 ID:uErKb0sw
>>602
打撃3部門だと松井の圧勝だな。

国語(打率)100点、数学(本塁打)70点、英語(打点)80点で3教科(打撃総合)250点の学生(イチロー)と
国語(打率)85点、数学(本塁打)95点、英語(打点)90点で3教科(打撃総合)270点の学生(松井)を
比べるようなものだな。
623神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 11:17:25 ID:aOO+h42u
イチローの打率の傑出度は100点じゃすまないと思うけど。
624神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 11:24:33 ID:HZbvvR/8
ゴキローヲタ必死すぎるんだよ。
糞餓鬼が!
625神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 11:27:17 ID:ds1ceIe0
>>622
イチローの成績はそんなによくないだろ

国語95点 数学50点 英語50点


いたよな、一つだけ得意なやつ、社会では何の約にもたたない
626神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 11:34:07 ID:aOO+h42u
>>624
セコい内野安打を批判している
アンチイチローの俺にそんなこと言われても…
だた、記録と凄さは違うってことが言いたいだけ。
イチローは記録だけ見りゃ立派だろ。
627神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 13:16:06 ID:9zkHe3nd
>>625
> いたよな、一つだけ得意なやつ、社会では何の約にもたたない

実際にはそういう奴のほうが使えたりするんだけどね
628神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 13:43:52 ID:x2kui5iX
イチローの高校時代の成績はオール5だったんですけど・・・
629神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 13:47:54 ID:r9oQz7Dw
イボの英語って0点だろ。
英語を理解することさえできないんだから。
「あ〜う〜」しか言わないらしいじゃん。
630神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 13:55:47 ID:FyBkTolK
どうやら松井にはまた「日本時代」が来そうだ
そこでたくさんHR打ってイチローを引き離せばいい
多くの松井ファンが「そらみろ、イチローより断然上だ」と確認できるだろう
それでいい。実力にあった場所で活躍するのが選手のためだ
631神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 14:04:54 ID:r9oQz7Dw
昨日の松井
1〜4回:まだ余裕。
5回:監督が退場になりちょっと不安が頭をよぎる。
6回;監督代行のジラルディ・ベンチコーチの前を意味もなくウロウロする。
7回:バットを持って自分の出番がまだないことをアピール。しかしジラルディは知らん顔。チームメートたちはニヤニヤし始める。
8回:いよいよ落ち着かなくなり、ベンチの前で素振り、ダッシュ、腕立て伏せを繰り返して猛アピール。客席からも失笑が起こる。
9回:とうとうジラルディの前で土下座。ニヤリと笑って「代打、マツイ」
632神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 14:24:01 ID:5wBZ5GMA
二人ともMLBに移籍せず日本でずっとプレーして引退した場合、松井の方が評価が上になったかもしれない。
633神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 15:02:29 ID:I9VZ7RTQ
イチローを選手が評価 大リーガーアンケート

by 共同通信社

 米誌スポーツ・イラストレーテッドが実施した大リーガーへのアンケートで、
イチロー(マリナーズ)が「最もオールラウンドな外野手」に選ばれた。
 同誌の最新号によると、大リーガー450人がアンケートに応じ、
イチローは最多の21%を獲得。2位がカルロス・ベルトラン(メッツ)の20%で、以
下はアンドルー・ジョーンズ(ブレーブス)の18%、トリー・ハンター(ツインズ)の13%となった。

ttp://www.major.jp/news/news20050610-7860.html


日本時代も総合力でイチローに軍配があがっていたけれど
メジャーに行って完全に差がついちゃったね
634神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 16:40:32 ID:NAPNmHqS
松井は、テレビ中継・日本人観光客・グッズ販売等の為の
客寄せパンダなわけだから、純粋な実力などどうでもいい。
635神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 16:52:08 ID:n6tVn/+R
上のほうでオタ自身が認めたからな。
636神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 17:04:17 ID:MZyIlF/v
しかしそれで向こうのファンは納得できるのか?
637神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 17:10:09 ID:r9oQz7Dw
一応前スレでイチローの方が上って決まったんだけど、
イボヲタが納得逝かずスレを立ててダラダラスレを消費して現在にいたるわけで。
イボヲタには現在、精神科に通うような基地外しかいないけどね。
638神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 18:13:35 ID:bxaKmB0K
初訪問の遠征先でVIP扱いされるのがイチロー
初訪問の遠征先で記者に名所巡りを勧められたり、気分転換に記者とバドミントンするのが松井

>宿舎で休養していたが、夕刻からはバドミントンで気分転換を図った。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005061009.html


>一方、初顔合わせのマーリンズの選手たちはイチローをVIP扱いし、次々と表敬訪問。
>クローザーのジョーンズ投手はイチローに握手を求め、「いやいや、どうも。息子がファンなんで」。
>前日今季最速10勝目を挙げたウィリス投手も「これで、オレはイチローと同じグラウンドでプレーしたんだって自慢できる。
>イチローは殿堂入りする選手だからね」と大喜びだった。
>メジャーリーガーたちが、イチローの前では普通の野球ファンになっていた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005061008.html
639神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 20:57:27 ID:d4HnJQeE
>>638
相変わらずマスゴミの提灯記事に夢中になっている野球素人さんにお勧めのスレ。
イチローは三流?まだやってるラインまたぎ?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118317968/l50
この方の洞察は素晴らしいのでお読みください。
野球素人はよく、こんな疑惑の総合商社みたいな選手応援できるなあと感心してしまいます。
私からはNPB末期のイチローの死球責めの嘘を。
イチローは死球責めになんて合ってませんでした。
理由は上記のスレを読めばご理解いただけるでしょう。
この方のスレ以外に私は決定的な証拠を持っています。(続く)
640神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:01:46 ID:JmlWrPxb
イチローって最低だね
見損なった
641神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:03:19 ID:/MOpizAM
オレ、松井の心配は、さほどしてないが
イチローが心配でならない
5月は打率.288と3割を割り
6月は28打数5安打、打率.179
今季打率は.304で2割台も目の前
ボテボテ内野安打で、かろうじて3割をキープしてるが
ボテボテ内野安打がなければ、清原状態だろ
ようやく他球団もイチローを研究して弱点をつかめたのだろう
もともと打撃技術がさほどなく、内野安打で打率を稼いできた選手だけに心配でたまらない。

642神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:07:26 ID:d4HnJQeE
イチローが実際に死球に当たったのよりももっと多い現象。
ビーンボールにおびえて大げさに無様にころころ転がっているイチロー。
NPB末期ではおなじみの光景でした。
でもビデオある方、スロー再生してみて。
ほとんどの「死球避け」は、実はただの一般的な内角攻め、つまりイチローの捏造なんです!
死球にびびって天然でやってるのか、計算あってのことかは本人で無いからわかりません。
ただ言えるのは、ピッチャーのイチローへの配給は一部の勇気あるピッチャー以外甘くなってしまう!
打率が上がるわけです。
一部の勇気あるピッチャーにはスーパールーキー、松坂大輔もいました。
松坂大輔は見事、内角の超速球ストレートでイチローを三振に討ち取りました。
3球とも単なるストレート、真の技巧打者なら打てないはずの無い球でした。
つまりイチローは内角が極端に苦手。内角を投げさせたくないはず。
お笑い種なことに、イチローはこの捏造死球避けで、腰が痛い、ケツが痛いと試合をさぼりまくって打率キープまでしています。
日本最終年4割打てなかったのは天罰としかいいようがありません。
ラインまたぎと捏造死球責め、試合サボリで誕生した4割打者など、野球の神様が否定したのでしょう。
643神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:10:03 ID:d4HnJQeE
ちなみに、メジャーに関しては完全なスレ違いかつ蛇足ですが、追記。
メジャーのストライクゾーンは実は日本より外なんです。
内角の苦手なイチローが活躍したのは当たり前。
ある意味、最初からメジャーにいれば真の名選手だったかも知れませんね。
644神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:17:56 ID:n6tVn/+R
>>639
自分で立てた過疎スレの宣伝乙
ってかそこの7で


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 21:35:11 ID:0Se//hE3
>>1
もはや他人を叩くしか喜びがなくなった可愛そうな秀○ファンに
わざわざみつけてあげたよ
捏造はほどほどにね

ttp://www.tedescofamily.com/Ms%20Pics/ichiro%20swinging.jpg

> 打席の一番前に立てば右足をはみ出せば左投手の外に逃げる球も簡単に当てる事ができ
> バットの出せる範囲がかなり広がるのである。

全ての野球選手が少しでもボールを長く見ようと苦心してるのに
打席の一番前に立てば簡単に当てる事ができるなんて
いくら妄想が得意の松○ファンでも酷すぎ・・・・・・


と突っ込まれてるわけだが。
645神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:22:00 ID:sISbbKki
>>642
確かにあれだけベースギリギリに立ってたら、
ピッチャーはインコース投げずらいよな〜。
清原がインコースの球に対して激怒してインコースを投げさせないように
するのと同じで、この2人は似ている。
インコースを徹底的に攻めれば、どちらも2割程度の選手だと思うよ。

646神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 21:58:49 ID:x+Mn78TN
>>541
>打撃技術がさほどなく
逆に聞くが、なんで松井が打てないウェークフィールドのナックルをマルチ安打にできるんだ?
ジョー・ブラントンの変態カーブを打ったりさ、王の背中から来るインコースからアウトコースに逃げる球とかさ。
647神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:06:44 ID:oy85ZUUc
>>645
インコース投げりゃいいじゃん。打てないとわかってるんなら。
どんなに凄もうと、年間2割そこそこになるなら2年としないうちにいなくなり、
投げて抑えた自分の株は上がる。

じゃあ何で投げないか?ちっと考えてみろ、虐められっこw
648神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:20:36 ID:d4HnJQeE
>>647
日本では、インコース投げられるといちいち目障りにころころ転がって誤魔化した。
松坂など勇気あるピッチャーはインコース攻めをし、三振だらけだった。
アメリカではそもそもストライクゾーンが外なので嫌いなギリギリの球が来ない。
もし最初からアメリカにいたならば、いい選手だったと思うよ。
649神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:25:21 ID:4RLerjsQ
>>646
イチローが打撃技術があれば、5月は打率.288と3割を割り
6月は28打数5安打、打率.179 ってことも無かったと思うよ。
イチローは、まだまだ穴が多い打者ってこと…
君は先月今月の打撃不振をどう見ているんだい?
650神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:25:37 ID:kQq+EHdN
な〜んか7年連続首位打者とってる選手だってことをd4HnJQeEは忘れてるような。
言ってる事が仁志さんと同レベル。
651神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:45:25 ID:4RLerjsQ
前に仁志は「イチロー君はセリーグに来たら3割打てない。セリーグ投手の変化球攻めには絶対についてこられない。
メジャーに逃げないで、日本で勝負して欲しい」というコメント発表したよな。
仁志は当時3割打っており、「イチローは俺より下」だと間接的に言いたかったと推測されるが
あの当時、えっと思ったが、最近のイチローのバッティングを見ていると
仁志のいうこともまんざらではないなと思う今日この頃…

652神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:49:08 ID:x+Mn78TN
>>649
シーズンを通していいやつなんかほとんどいない。
元々4月がよかったら調子が悪くなるとイチロー自体が公言しているから想定内。
5月に3割切ったと言ってもイボより高いし。
6月も不調ながらヒット一本打ってるし、普通のやつならスランプに入るとなかなか打てないものなんだが。
イボみたいにただヒットを打つんじゃなくて、点に絡んでるからな。
653神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:50:08 ID:x+Mn78TN
>>651
二死乙
654神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 22:54:56 ID:oy85ZUUc
>>649
松井に打撃技術と長打力があれば、
打率二割台半ばをウロウロ、200打席以上もホームラン無しってこともなかったと思うよ
松井はまだまだの打者ってこと…
君は今の松井の打撃不振をどう見てるんだい?
655神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 23:00:46 ID:v42nzGjp
花粉症って言うんじゃね?
当人はもう酒解禁してるらしいが。
656神様仏様名無し様:2005/06/10(金) 23:07:03 ID:P2FzVwJf
>>651
但しニシさんは結局一度も年間通して.300打ったことがない。
657神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 00:56:20 ID:9661oRcz
>>642
>ラインまたぎと捏造死球責め、試合サボリで誕生した4割打者など、
>野球の神様が否定したのでしょう。

野球の神様ね・・・。


★川上氏がイチロー絶賛「“野球の神様”は彼」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004102803.html

 「正力松太郎賞」の選考委員会で座長を務める川上哲治元巨人監督(84)は27日、
選考後の会見で、特別賞を受賞したイチローについて「本当に"野球の神様"といえば、彼じゃないかと思う」と話した。
 特にイチローの打撃技術を絶賛。川上氏は「イチローくんのNHKのインタビューを見ると、わざとバットの根元や先っぽに当て、
内野を越すという話があった。あれだけ打撃の術を究めるかな、というぐらいだ」などと目を細めた。

 川上氏は言わずと知られた"打撃の神様"。戦前・戦後の巨人軍の黄金時代を築いた不動の4番だが、メジャーのシーズン最多安打記録を更新した男は別格扱い。
「私は球をタイミングよくたたくだけだった。イチローくんは技術を高め、人間性も高めていっている」と強調し、その成長を喜んだ。



野球の神様が否定ね・・・w
658神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 01:02:22 ID:9661oRcz
>>642
>お笑い種なことに、イチローはこの捏造死球避けで、腰が痛い、
>ケツが痛いと試合をさぼりまくって打率キープまでしています。

最初から最後まで全て嘘だな。
捏造死球避けもクソも実際に当時のパリーグ死球記録持ってるよイチローは。
試合をサボるなんてイチローがするわけないだろ。
本当のケガ。
もし試合を打率のためにサボる選手なら5年連続全試合出場首位打者なんてありえない事出来るわけがない。
また、記録のためにサボれる選手ならバースのシーズン打率記録は存在してないよ。
そもそもイチローの場合は打率キープするには試合に出る事が一番いい。
打数が少なければ少ないほどイチローの首位打者は遠のく。
なぜなら打数が多ければ多いほど選手の実力に成績が近付くからね。
イチローの実力=首位打者だから試合に出れば出るほど首位打者が取りやすくなり、
出なければ出ないほど偏りが生まれてしまって首位打者を取る確率が減ってしまう。
それがイチローだよ。
659神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 01:40:11 ID:QmRsPXz8
メジャーにいかなきゃ

Gグラブ級の守備でホームラン王で連続出場記録に突き進むスーパースター

ってまだ騙しとおせてたのにw
660神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 05:49:48 ID:jY7QIKKb
不振の松井をイチローオタが叩きまくっていたら、バチが当たって今度はイチローが
不振になってしまったというところか・・・・・
661神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 06:43:57 ID:mkdfI5mq
バチって・・・

じゃあ松井の不振が延々続いてるのは>>12で別のヲタに擦り付けてるような様々な松井ヲタの悪事の
報いを受けてるのか
662神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 08:42:03 ID:DDBoQ4g7
つーか、そもそもなんで日本時代に限定して比較せにゃならんのだ?
さっきまでWY見てたから言う訳じゃないけど、それってサッカーで言えば
「U20限定 ○○vs××」とか言ってるようなモンだよな?それだったら
U20までなら中田英より財前(現ベガルタ)の方が上だったし、U22なら
前園の方が評価されてたけど、それがどうかした?


663神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 08:49:18 ID:FLavpJVS
>>662
理由1:そもそもここが殿堂板である以上、現役選手の話題は板違い
     日本時代限定(過去の成績)とする事でその矛盾を回避できる

理由2:仮にメジャーの成績も加えてしまうと、イチロー>松井の
     結論が容易に導き出されてしまって面白味にかける
664神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 08:55:53 ID:CdlTWLcZ
性格別趣向

セコイ人間・・・ボテボテ内野安打打者が好き
豪快な人間・・・天性のホームランバッターが好き
665神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 09:02:51 ID:3C63Ir+c
ゴキは今月は28打数5安打、打率1割7分9厘なんだなw
ついに化けの皮が剥がされてきたみたいだな
松井ほどの打撃技術もないし年齢的に走れなくなったら前途不安だな
666神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 09:14:40 ID:l3Piaaf6
土曜の朝から元気だな

他人の今後より、己の今後を心配しては如何かとw
667神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 09:20:42 ID:3C63Ir+c
>>666
今日はデートの日だからなw
おまいは彼女出来たか?
668神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 09:40:19 ID:YVNslYjw
ネット上のなんら関係ない場面で実生活の話を自慢げにする奴の発言内容は殆どろくでもない
大抵は本題の説得力を権威によって上げられるという陳腐な発想の持ち主か
そもそも本題について語る気がないかのどっちかだから
669神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 12:24:14 ID:fwcpqp7w
>>668
本当は悔しいんでしょ?おいらは彼女いないから、羨ましいと思っているよ。
670神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 15:55:28 ID:n0ITN7Fb
イボータ、教祖の悲惨さに発狂してしまいましたね。
ご愁傷様
671神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 16:31:10 ID:3C63Ir+c
どうやら彼女のいないゴキヲタヒッキーどもの怒りを買ったみたいだなw
今日は5打数1安打、これで今月は33打数6安打、打率1割8分2厘
少しだけ打率上がって良かったな
打撃技術は井口にも劣るな
このまま大リーグにいたら赤っ恥をかくだけじゃないかw
672神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 16:59:48 ID:D1mbLrKP
松井ねぇ・・・w
673神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 19:17:33 ID:+dB0iBwe
イチロー調子最悪だな
これじゃ今年は三割二分ぐらいしか打てんかも
674神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 19:29:33 ID:DmRSxtyd
まあさ、ゴキローは見栄なんて張らずに、内野安打ばっかり狙っていけばいいんじゃないの?

675神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 20:38:58 ID:dmnzzC5A
松井も見栄張らずに打点と連続出場に絞ってるからな。
676神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 20:48:39 ID:z3SvBTr1
ゴキローは結局、ボテボテ内野安打でしか打率を稼げない選手だったってことねー
もういい歳なんだから、走り打ちなんかやめなよ
年々足が遅くなってんだからさー(w
677神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 20:50:30 ID:o3S5Q2Ls
>>667
彼女いいなぁ。
今頃、彼女とデートして、その後Hするんだろうなぁ。
678神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 21:47:10 ID:4hFvUZyk
良かったなイボータ。

来年はイボイが君たちの為に栄光の巨人軍のユニフォームまた着てくれそうだぞw
679神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 22:48:17 ID:qmPMlUzQ
松井はこの先「元ヤンキースの4番(笑)」を肩書きに生きていきそうだなw
そのまま参院選にも出たりして。
680神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 23:56:48 ID:mkdfI5mq
松井ヲタの人生は妄想でできているのかw
681神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 00:23:56 ID:rAmPfuT+
>>679
それじゃデブと同じじゃん。
682神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 05:15:20 ID:CD6s94mn
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

殿堂入りの目安とされる数字
野手は120ポイント超えると殿堂入り濃厚
150ポイント超えれば100%確実(例外はピート・ローズだけ)

イチローは四年間で114ポイント獲得
現役でイチロー並みのペースでポイント稼いでるのは
プホルス(四年間で109ポイント)だけ

松井18ポイント
683神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 07:34:14 ID:QGIE4C0T
ボテゴロの駆け込み内野安打って最初の頃は素晴らしいと思っていたが、最近心配になってきたよ(>_<)
これから年齢的に足が遅くなって、駆け込み安打出来なくなったらどうすんの???
もうすでに、その兆候が見え始めてきてるような・・・・
684神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 08:16:33 ID:BxQHrNus
ヤンキースの松井秀喜外野手は11日、カージナルス戦(交流試合)に「2番・左翼」で先発出場し、
中越え適時二塁打を放つなど、4打数2安打。守備では二塁走者を本塁で刺すなど、攻守に活躍した。
685神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 09:11:34 ID:3NRvTogH
徐々にメジャーですら松井が上になってきたな。
そろそろ引退した方がいいんじゃない、イチローは。
686神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 11:06:12 ID:vI3Qw1kI
松井秀喜
    打率 HR 打点  出塁率   OPS
3.4月 .250  3  16  .330   .743
5月  .271  1  20  .314   .706
6月  .324  0.  4  .385   .796

徐々に良くなってるな
オレは前から打撃不調は花粉症だと言っていたことがようやく証明されたなw
まだ花粉症の後遺症の鼻炎で苦しんでいて完全な体調ではないが
完調すればホームラン打ち出すよ
それに比べゴキは化けの皮が剥がれつつあるなw
687神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 12:18:36 ID:OG7w5tk+
もうイボータ頑張らなくてもいいのに・・・泣
688神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 13:13:55 ID:m9VId73k
(´-`).。oO(松井の復調を表すデータであっても花粉症を示すデータたり得ないんじゃ・・・)
689神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 14:09:57 ID:vI3Qw1kI
>>688

ボソッと一人事のように言うなよ
悔しさが滲み出ている力のないレスだなw
松井今月打率3割2分4厘
ゴキ今月打率1割8分9厘
本当は悔しくてたまらないんだろw
690神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 14:21:22 ID:p7FXV9Za
イボータも辛かろーて・・・お気持ち察します。
691神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 14:54:16 ID:3wnSwU6+
>>685
松井より井口の方が上だぞ?
692神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 17:57:50 ID:vI3Qw1kI
松井のレフトからのレーザービームでのバックホーム
レフト前ヒットでホームに突入した二塁走者を本塁で刺す!
ランディ・ジョンソン投手も
「あれは大きかったね。あのプレーでチェンジになったことで相手の勢いも立ち切ることができたし、
僕も立ち直ることができた」と絶賛しきり。
「本当にすごいプレーだったよ。バックアップでホームプレートの後ろに回ったんだけど、
僕が回り込む前に送球が届いていたからね」。

ttp://www.major.jp/news/news20050612-7902.html

最近守備でもボロボロのゴキ、守備でも松井の方が上だなw
693神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:00:57 ID:NrcPlwz0
松井はランディ・ジョンソンのときだけ実力以上の守備ができるだけ。
694神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:10:57 ID:7B6NjcPS
またいつものアホだな。
外野守備でイチローに勝てる選手なんてメジャーでもほとんどいない。
松井では比較にもならんよ。
695神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:14:09 ID:o1t2x80V
ありえない仮定だが、イチローの成績がこのまま下降線辿って引退しても、
>>682にある殿堂入りの目安である114ポイントを松井が超えることができるとは思えない。


696神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:15:06 ID:gCm4bsd2
東芝ちょっとタイムface
「ボクのホームラン(月1本)や好守備(2か月に1回)を見逃すな」
697神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:18:46 ID:vI3Qw1kI
>>694
いつもの基地外ゴキヲタだなw
負けて悔しいんだろ?
本当の事を言えよw
698神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:26:14 ID:t3tqn81n
てか、あんな浅いレフト前で走られる所からも、なめられ具合が判るな。w
699神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:31:58 ID:+MgKTTO9
まぁ松井が活躍するのは良いんじゃない?
イチローは不調とは言え、実際一時期むちゃくちゃ不調になるのはいつもの事だし。

ただHRが出てない松井を「好調」と呼べるオタの気は知れない。
700神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:35:41 ID:vI3Qw1kI
>>698
普通のレフト前だろ
ゴキの昨日の凡エラーは笑えたねw
松井の日本時代最多刺殺数2回はゴキ0回を上回る
ただ痩せてるから俊敏に見えるだけのゴキの守備はマスコミが大騒ぎしてるだけ
701神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:50:34 ID:yT9YD1ID
>>700
そう。
ゴキの捏造と粉飾講座その2
ゴキの華麗な守備の嘘。
1.巧かったら、走ってグラブの先でとかプロレベルではまずありえない。足が速いから追いつくだけ
2.スタイルが良いだけ。よくゴキヲタが絵になるとか言って画像を貼って比較荒らしするが、
冷静に見ると写っているポーズ自体松井とイチローほとんどそっくりな事が多い。
3.肩は確かに強いがエラーにならない返球それなどしょっちゅう。
またモーションが大きく投げ始めるまでが非常に遅く球が速い意味は無い。
結論:
下手な守備+痩身+足+肩=ゴキ守備
702神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:50:36 ID:7B6NjcPS
>>700
ああ、またこの流れか。
そして、

GG4回→マスコミが(ry →選ぶのは監督・コーチ→MLBの陰謀

という順に妄想の世界へ帰還するんだよな。
703神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 18:55:25 ID:yT9YD1ID
>>702
GGは堅実で巧く地味な良い守備<<<<<派手なファインプレー(裏にエラーや記録に付かないエラー多数)
というきらいがある。
ジータやゴキみたいな選手ばかりもてはやされる。
日本では松井カズオとか。
野球経験あればGG常連の守備に限ってろくでもない事がすぐわかると思う
GG常連連中は多分守備練習より鏡の前で見映え練習ばかりしてると思うw
↑かなり本気で言っている。
ある意味これがプロの世界
704神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:01:06 ID:2CmiiTMl
>>699

>ただHRが出てない松井を「好調」と呼べるオタの気は知れない。

これがゴキローと松井の「格」の違いなんだよな。
イチローはボテボテの内野安打だろうが打てば評価される。
対する松井はいくらクリーンヒットを打とうが打点を稼ごうが
ホームランが出なければ全く評価されない。
705神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:06:22 ID:7B6NjcPS
今度はGGを否定しはじめましたか。
これまでMVP・首位打者・盗塁王・コミッショナー賞などなど、
数多くの権威に挑戦し続けてきた松井ヲタの次のターゲットはこれか。
706神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:11:37 ID:vI3Qw1kI
>>699
ゴキが好不調の波が大きいのは内野安打に頼った打撃技術しか持ち合わせてないからだろw
もうそろそろ走り打ちをやめて松井のようにどっしり構えて打ってみろよ
707神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:15:28 ID:7B6NjcPS
>>706
どっしり構えても無駄なことなら松井を見てればわかる。
そもそも好不調の時期がない選手なんか存在しないわけだが。
708神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:19:45 ID:vI3Qw1kI
>>707
年齢とともに足が衰えてくるとも知らない野球ド素人君みたいだなw
そのうち駆け込みギリギリ内野安打も出来なくなるよ
内野安打除いたら2割そこそこの打者じゃないのかw
709神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:26:29 ID:7B6NjcPS
>>707
おまいさっきから凄い勢いで話を逸らし続けてるな。
好不調の話はどこに消えたのやら・・・。
そしてありえない仮定と自分に都合のいい妄想。
現実の世界で話しましょうや、な?
710709:2005/06/12(日) 19:27:19 ID:7B6NjcPS
>>707>>708ね。
711神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:30:25 ID:vI3Qw1kI
>>710
バカ丸出しだなw
バカだから何度も言わなくちゃいけないのは疲れるが
好不調の波が激しいということは打撃技術が未熟ってことだよw
どっしり構えて打てよ
712神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:32:17 ID:7B6NjcPS
>>711
>>707ぐらい読んでおいてくれ。
君の大好きな松井も好不調の激しい選手。
713神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:39:00 ID:vI3Qw1kI
>>712
オレは前から打撃不調は花粉症が原因だと言っていただろw
松井の体調絶不調の時期でも今月のゴキの打率よりいいだろ

松井秀喜
    打率 HR 打点  出塁率   OPS
3.4月 .250  3  16  .330   .743
5月  .271  1  20  .314   .706
6月  .324  0.  4  .385   .796

714神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:44:49 ID:7B6NjcPS
>>713
好不調の具体例・松井1年目 6月 .394 8月 .233    
        松井2年目 5月 .351 6月 .210

関係ないと思う。
715神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:07:17 ID:vI3Qw1kI
>>714
必死になって探してきたみたいだねw
ゴキの1割台の打率よりはマシだがな
716神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:14:09 ID:7B6NjcPS
>>715
というより、
調べもせずに「松井に好不調はない」と脳内妄想で語ろうとする事自体がおかしい。
いつもこんな展開になるが、やっぱ同一人物かな。
そろそろ勝利宣言かまして逃走する時間ですかな?
717神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:14:22 ID:NrcPlwz0
というかイチローは投げた投手の一番の得意球であり決め球を打ってるから打ち損じが多い。
718神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:24:48 ID:vI3Qw1kI
>>716
「松井に好不調はない」って、オレいつ言ったの?
脳内妄想は基地外のおまいらしい言動ではあるがw
719神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:41:06 ID:7B6NjcPS
>>718
往生際が悪いなあ。
>>706>>711で「どっしり構えて打たないから好不調の波がある。松井を見習え」
という内容の発言をしてあるやん。
で、「松井を見習っても無駄」と>>707>>712で俺が答えても聞く耳持たなかったのは君。
あと、君が松井を「好不調の波がある選手」と認めた場合、
君の>>711の発言に従うなら、
「松井は打撃技術のない選手」という結論が出てしまい、君は自爆。
720神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:44:55 ID:m9VId73k
煽りもやり込められたらやっぱり悔しいんだろうか
721神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:49:05 ID:vI3Qw1kI
>>719
「好不調の波が激しいということは打撃技術が未熟ってことだよw 」
の意味を理解しろよ
ゴキのような1割台の打率の月は1度もないよ
それとゴキが内野安打を除くともっと悲惨な結果となる事実を知った方がいい
年齢とともに足が衰えてくることを知らんのかw
722神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:57:25 ID:yaGQqikj
>>717
>>717
相手の決め球を打ってるのは松井。
昨年のプレーオフでシリングの決め球を打ち返したのは記憶に新しいところ。
日本時代も広島の横山のボールになるフォークをすくい上げホームランしたこともあった。
723神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:02:41 ID:7B6NjcPS
>>721
懲りないねえ。
「松井を見習ってもまるで意味がない」という事実はまったく動かない。
そもそも君が頼りにしてるのは、
日程が3分の1しか消化されてない今月のデータだけで、
君の意見は松井の最低月間打率.210がイチローに更新された時点で崩壊になるよん。
724神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:04:11 ID:NrcPlwz0
>>722
1試合2試合程度なら誰でも打っている。
シーズン通して打ってるやつなんかいない。
725神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:07:36 ID:vI3Qw1kI
>>723
どうしようもない粘着バカだねw
松井のようにどっしり打たなくて走り打ちばかりして
内野安打で打率荒稼ぎして足が衰えてきたらどうすんの?
って聞いている意味解る?
726神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:12:40 ID:lCw52O1W
セコイコジキは巨人に帰って連続出場頑張ればいいよw
727神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:18:12 ID:7B6NjcPS
>>725
「自分に都合の良い未来を予想する」詭弁と妄想ですな。
>>709ですでに答えてありますわな。
で、>>711の矛盾にはどのようにお答えになります?
728神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:21:37 ID:vI3Qw1kI
>>727
まだ解らぬバカだなw

>>721>>725を百回嫁!
729神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:24:26 ID:7B6NjcPS
>>728
>>709を1回だけでいいから真剣に読んでくれ。
自分に都合のいい妄想でしか君は答えられてないと何度言わせれば・・・。
730神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:25:01 ID:Re3TomU0
年齢を重ねるごとにホームランを打つ能力と内野安打を打つ能力どっちが衰えやすい?
731神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:27:16 ID:vI3Qw1kI
>>729

オレが言いたいセリフじゃw
>>721>>725に全て答えは書いてある
732神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:31:11 ID:7B6NjcPS
>>731
だからさ、それ全部自分に都合のいい妄想じゃん。
仮定でしかモノ語ってないという批判が理解できないんだな。
自分の発言の矛盾点へのツッコミはすべてスルーしてるし。
733神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:38:10 ID:vI3Qw1kI
>>732

>>730の言ってることにも耳を傾けれよなw
ゴキのような駆け込みギリギリ内野安打はコンマ数秒遅かったらアウトになる
いつまでも足の速さが変わらないで維持されると思っていたら大間違いだぞ
そんなことも解らんで議論しようとすんなよ
もう少し勉強してから出直せよw
734神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:43:02 ID:7B6NjcPS
よーし、わかった。
いつものアホの更生の為にわかりやすくまとめよう。

松井のようにどっし(ry 
→ 松井さんの打撃は波激しいです。
今月のイチローは一割(ry
 →今月の日程まだ3分の1しかすんでません。.210超えたら松井さんよりマシって事になります。
内野安打が(ry
 →無くなりません。
足が衰え(ry
 →衰えてから発言しましょう。無意味な仮定です。
 
これでどうだっ!!!
735神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:45:53 ID:0ffLtvIj
つまらん
双方ともつまらん
736神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:49:20 ID:0ffLtvIj
とにかく、松井には「スラッガー」と呼ばれるにふさわしい成績を、
イチローにはオールスターに選ばれて恥ずかしくない成績を、期待する。
現状ではどちらもダメ。この状況で「どちらがよりダメか」を競っても惨めなだけだ。
737神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 21:49:24 ID:vI3Qw1kI
>>734
いつもの基地外相手も疲れるわいw

→ 松井さんの打撃は波激しいです
ゴキより激しくない

→内野安打がなくなりません
内野安打減ってなければ余程打撃技術が未熟
1割そこそこの選手じゃないのかw

738神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:07:46 ID:7B6NjcPS
>>737
前段

君の>>721の理屈に従った場合、
今月.210超したら松井さんよりマシという結論になります。
そもそも見習う松井さんに波がありすぎです。
というわけで>>706>>711のように松井さんを見習う必然性もないです。

後段

それがありえない仮定ってやつです。
無意味な仮定はやめましょう。
739神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:18:53 ID:vI3Qw1kI
>>738
マレに見る粘着バカだなw
おまいに聞きたいが人間は年齢とともに足が衰えるわな
ゴキのような駆け込みギリギリ内野安打ではコンマ数秒遅かったらアウトになるわな
ゴキの足はいつまでも走るの衰えず内野安打を打てると思ってんのw
オレが言いたいのは足が衰えたら今の走り打ちでは打率を稼げなくなるわけだから
将来のことを考え松井のようにどっしり構えて打てってこと
内野安打除いたら松井に打率勝てないだろ
それでも解んないの?
740神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:23:17 ID:bFGfLUx9
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280
741神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:23:47 ID:xFNEx6yt
ID:vI3Qw1kI

こいつ総合板の松井、イチロースレに毎日、それも一日中粘着してるアフォだな
しかもIDコロコロ変えて
言ってる内容が全く同じだからすぐわかる

入院したほうが良いよ病気だから

742神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:27:41 ID:7B6NjcPS
>>739
それが無意味な仮定だと何度言わせれば気が済むのかね。
議論自体に意味が無いということを理解してないんだな。
それはスイングスピードや身体のバランス、視力などが衰えたら?という仮定が意味がないのと同じ事。
何度も言うが、「仮定自体に意味が無い」といい加減に理解しろよ。
さっきから「たられば」でしか語ってないだろ、君は。
現実の世界を見て話をしてくれ。
743神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:30:10 ID:vI3Qw1kI
>>741 ID:xFNEx6yt
総合板? 行ったことねえよ
オレのレスしたと思われる文章をコピペしてこいよ
そして検証してみろよ
逃げんなよ、カスw
744神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:36:23 ID:3wnSwU6+
松井は今を考えて内野安打でもいいから打っておいた方がいいような
メジャーに残れないぞ
745神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:37:00 ID:7B6NjcPS
>>706>>711のような現実を見ない発言で電波を飛ばし、
それをつっこまれると意味の無い仮定を続ける。
そもそも>>711>>718の合わせ技一本で、
「松井は打撃技術の未熟な選手である」と自分で認めてる時点で
vI3Qw1kIはだめぽ。
746神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:42:16 ID:vI3Qw1kI
>>745
好不調の波が激しいって言う意味を知ったほうがいいよw
747神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:45:39 ID:7B6NjcPS
>>746
理解してないのは君だと思うよ。
君の論立ては矛盾がありすぎる。
「勉強しろ」が口癖のようだが、
自分で情報収集もロクにしない人が言っても説得力ナッシング。
748神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:49:37 ID:vI3Qw1kI
>>747
それはオレが言いたいセリフだよw
ゴキの足はもうそろそろ衰える時期だから衰える前にすることを考えろよ
749神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:54:24 ID:7B6NjcPS
>>748
はい、また意味の無い仮定きました。
意味が無い理由は>>742で書いてる通り。
松井の成績ぐらい調べていれば転ばずにすんだのに・・・。
無理やり誤魔化そうとしてもねえ。
750神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:56:50 ID:agsZiIgx
信者が他のチームスレまできてマンセーするある選手の実態

OBP .350 SLG .416 年俸12億
守備・走塁で10億くらいの価値があるんだろうなw
751神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 22:57:09 ID:vI3Qw1kI
意味の無い仮定ねw
おまいは人間の足の衰えはないと思ってるのかよ
相当なバカだなw
752神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:01:35 ID:7B6NjcPS
>>751
>>742の最初から3行目までをゆっくり意味を考えながら読んでくだされ。
自分がアホな事がわかると思う・・・。
753神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:02:40 ID:3wnSwU6+
足の速い左打者が足が衰えたら打率下がるってのは
グウィンの引退した年の打率見ればわかる事だよな
グウィン通産打率.338
引退した年の打率.324

打率.014も落ちてるよw

これじゃイチロー(通産打率.339)も引退時は.325ぐらいじゃないの?
まあ殿堂入りは確定だけどな
ボンズやプホルスと比べると全然駄目だな



え?松井・・・?
754神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:07:51 ID:lUwgbeQk
俺は結論から言うと松井派だが、しかし、イチローが内野安打を抜くと三割いかない。と、言うのはおかしい。

内野安打を抜くと三割いかないから松井の方が上って言うのは間違いだ。

もしそう思うなら、内野安打をわざわざ抜いて評価する理由を教えてくれ。
755神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:08:02 ID:vI3Qw1kI
グウィンとゴキを比べるとはなw
ボテボテ内野安打打者とクリーンヒッターを比べるなよ
756神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:37:00 ID:yT9YD1ID
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/061005_seawas_schneider_rbis_350.wmv?ct1=mlb
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive06/061105_seawas_byrd_rbi_triple_350.wmv?ct1=mlb
先ほどわいていたイチローは守備巧い厨にイチローの華麗な守備の動画プレゼントw
757神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:44:04 ID:+MgKTTO9
イチローは守備下手なのか。
だとすると全アメリカ人の目は節穴だな。
何でそんな馬鹿ばっかりの所で松井はプレーしてるんだろう。
松井自身も相当馬鹿なのか?
758神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:49:29 ID:R1iLnJY4
相変わらず馬鹿な松井ヲタが暴れてて、面白いなあw
今期の松井は、クリーンヒッターだなんて胸を張れる成績じゃないんだから、
あんまりそればかり言わない方がいいよ
759神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:52:49 ID:7B6NjcPS
>>756-757
まあここにあるプレーの数々でも見てみなさいな。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/team/player_media.jsp?player_id=400085
760神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 23:59:02 ID:lCw52O1W
今でも洗脳されてるイボータは流石に強烈ですな。
761神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 05:17:44 ID:Yn2VCfB/
相変わらずアホなイチローヲタが暴れてて、面白いなあwww
ID:7B6NjcPSは、総合で毎日松井叩きに懸命なアホだろwwwwww

762神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 05:56:50 ID:NPkJJHZ5
本来リードオフマンであるべき1番バッターが今月1割台の打率じゃチームも勝てないと思う。
イチローがヤンキースにいたら、とっくにスタメンからはずされてたと思う。
あまり注目されない弱いチームにいて恵まれていると思った。
763神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 06:04:46 ID:26fdRtWD
>>762
イチタソがNYYかあ。。。
スタベンでジータ休ませる時に1番or2番か守備固め→スタメン9番ライトのローテってとこかな。
イチタソ真面目な話NYYに来てくれないかなー。
外野手足りなかったし、みんな松井や田口の凄さがわかるようになるし。
764神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 06:52:32 ID:hW7zFxtQ
ID:vI3Qw1kIは必死にイチローを叩いてる
ID:7B6NjcPSは必死にキチガイ松井ヲタのID:vI3Qw1kIを叩いてる

ここら辺を意図的に混同させようとしてる馬鹿がいるね。
765神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 08:04:12 ID:SqHF8IWh
毎年の話題中心選手
93年松井(甲子園のフィーバーそのままに)
94年松井&イチロー(巨人日本一、10.8決戦での一発 200安打)
95年野茂(メジャーデビュー)
96年松井(巨人優勝、MVP)
97年清原(巨人移籍)
98年松井(ホームラン王)
99年上原・松坂(新人王)
00年松井(二冠王)
01年イチロー(メジャーデビュー)
02年松井(あわや三冠王)
03年松井(メジャーデビュー、ワールドシリーズでホームラン)
04年松井&イチロー(30発と安打記録)
766神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 08:59:07 ID:E6fVRqrY
>765
>04年松井&イチロー(30発と安打記録)

さりげなく捏造乙
767神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 09:13:31 ID:qdgD+DC7
>>766
そこだけかよ
768神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 11:48:17 ID:mvpr2eGl
ほう、ならば君達の中の「その年の話題の選手」を挙げてみたまえ。
769神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:03:25 ID:vdHP2jel
今日はイチローは5タコかよw
昨日の夜、イチローマンセーで必死に頑張っていた頭の悪そうなゴキヲタは
今頃、打ちひしがれて泣き崩れているだろうなw
770神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:06:01 ID:qdgD+DC7
普通そこまで悔しがらないだろ
それともお前は自分がそういう境遇だと泣き喚くのか?
771神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:12:41 ID:vdHP2jel
>>770
オレは普通人だが狂信的信者ってのは普通の人間では推し図れないところがあるからなw
772神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:16:29 ID:qdgD+DC7
アンチイチローとして香ばしい文書いてる時点で少なくともこの件に関しては普通人じゃないべ
773神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:26:14 ID:7d9EFhZE
イチローの打率

4月 .356
5月 .288
6月 .167

6月になってからは清原の魂が乗り移ったかのような不振ぶり
774神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:42:45 ID:99M80Drn
>>773
しかしイチローの集落ぶりは凄いな・・
滅び行く選手という感じか
775神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:56:18 ID:2oeEuVYR
怪我をする選手は一流じゃないって野村が言ってたな。
ってことはイボは一流じゃないね。
776神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:10:03 ID:tideIb2t
>774
にほんごただしくつかえるようになってから
かきこもうね。
おにいさんとのおやくそくだよ!

集落(しゅうらく)≠凋落(ちょうらく)
777神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:18:18 ID:vdHP2jel
>>773
今月打率167かよw
ようやく他球団も本腰を上げてイチロー研究に乗り出した成果が出てきたようだな
穴が松井より多い打者だから徹底マークすれば
簡単に打ち取れるよ
内野安打がなければ2割そこそこバッターだからなw
778神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:24:33 ID:LCEfIkcD
松井はまずはタイトルホルダーになることだな。
比較はそれからだよ。
779神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:27:09 ID:QnkI5YrQ
ステロイダーがついに足を故障か
松井終わったな
780神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:53:10 ID:QnkI5YrQ
しかし、松井の不振はステ禁止で1年目に戻っただけだが
イチローの不振は不明だな
年齢からくる衰えか、視力低下か、いずれにしても深刻だな
781神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:29:35 ID:vdHP2jel
ゴキヲタの松井があたかもステロイドをやってたかのような作り話は
負け犬が最後の抵抗で最後っ屁をかましていく姿によく似ているよ
話を捏造するようになったら
もう討論の世界では敗北宣言したのと同じですなw
782神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:42:31 ID:umt5qK/F
ID:vdHP2jel始め松井ファンはかわいそうだな
せっかく打撃の調子が戻ってきたと思ったら怪我
そりゃストレスも溜まるだろう、荒れたくなる気持ちもわかる

そういえばステロイド使用者は怪我しやすいらしいね
松井がステロイドやってる(やってた)なんてことは無いと信じたいけど
そういう話があったことを思い出した>>56

一日でも早く復帰できるように祈っているよ
783神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:43:47 ID:kwIhJbQX
松井って今年100試合ぐらい連続試合出場すればメジャーデビューのシーズンからの
連続試合出場のメジャー記録だったはず・・・
次の試合は大丈夫なのだろうか・・・
784神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:44:15 ID:+3dBo1Bg
>>780
イチローはプレッシャーに弱い。
特に大記録の後、次の記録に挑む場合結構成績落としてる。
785神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:52:56 ID:s/VLCo6p
プレッシャーに弱くても結果残してくれりゃいい
786神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 14:55:31 ID:dtHgtwlf
プレッシャーに弱いイチローは巨人やヤンキースのような常にプレッシャーのかかるチームにいたら
使い物にはなってないだろうね。
人気のないチームや弱小チームにいて良かったよ。
787神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:05:10 ID:wisysQjp
優勝争いに絡まず、10点差くらいつけられて負けてる時、逆に10点差くらいつけて
勝ってる時に限ってよく打つ男、それがイチロー

788神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:05:25 ID:M+EhFaLC
松井もイチローもステ検査が厳しくなった頃から不振に陥ったな・・・
奇妙な偶然だ・・・・・・・・・・・
789神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:21:20 ID:2oeEuVYR
>>787
それイボだろ。
イボと一緒にするなよ。
790神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:41:45 ID:N9LejrsK
アナボリックステロイドを使用してるかどうかを見極めるには
精神の異常性がまず出てくるという副作用の特徴を見ることだ。
使用してればファンに冷たくなったり非常に怒りやすくなったりするらしい。

知り合いの精神科の医者に聞いたが常にファンを大切にし
感情の起伏が激しくなく常に冷静な松井は100%ステロイドは使用してないと言っていた。
791神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:51:34 ID:QnkI5YrQ
残念ながらステロイドの使用は「見極め」られない
それができるのはたぶんあなたのかかりつけのの精神科医だけだよ
792神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:52:36 ID:2oeEuVYR
イボは感情の起伏が激しい。
イボの暴力は巨人がマスゴミに口止めしているんだろ?
捏造記事なんてお手の物なんだからさ。
793神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 15:58:02 ID:s9z/wONk
>>792
オマエの言ってることが捏造。
ついでに>>790の知り合いの精神科の医師に精神を見てもらった方がいい。
多分、異常が見られるから
794神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:09:27 ID:LCEfIkcD
今、不調な二人。
だが、シーズンが終わってみればイチローは3割を楽々越えていそうだが、
松井はHRを30本打っているって感じがしない。
795神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:15:54 ID:HsjpC8T4
>>794
3割と30本を一緒にしてるって香具師は度を越えた阿呆だね。
レベルが全然違うだろ。
796神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:23:19 ID:g566J15d
>>792
絶対に有り得ない思うが、松井が暴力事件を起こしたの?

797神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:29:05 ID:QnkI5YrQ
ステで打った30本などゴミより価値がない
798神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:35:16 ID:4gWYiys4
>>797

また基地外ステ厨が大暴れですか(w
松井秀喜選手がステロイドを使用していたことを証明するものは何?
799神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:38:03 ID:1K7sORYY
>>797
ソースだせよ
800神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:40:50 ID:QnkI5YrQ
>>798 >>799
「ステで打った30本などゴミより価値がない」
これは俺の意見だ
ソース?馬鹿ですか
801神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:42:44 ID:4gWYiys4
>>800

妄想はお前の腐った脳ミソの中だけにしとけよ(w
802神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:48:17 ID:QnkI5YrQ
ステって言われただけで松井だと思ってしまうのね。
かわいそうに
それこそ被害「妄想」だよ
803神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:52:30 ID:4gWYiys4
>>802

お前、そうやって逃げるんならアオってくるなよ
涙目になってるぞ、ヘタレが(w
804神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:54:44 ID:QnkI5YrQ
日本語が通じにくい人?
「ステで打った30本などゴミより価値がない」
これに反対なの?
805神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:01:05 ID:h9Ifjr66
ID:4gWYiys4の自爆だなw

しかし頭悪いなコイツ
806神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:01:25 ID:4gWYiys4
今日のID:QnkI5YrQの言動一覧表
自分の言ったことをもう忘れたらしい。
脳ミソ完全に腐ってますな(w

779 :神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:27:09 ID:QnkI5YrQ
ステロイダーがついに足を故障か
松井終わったな

780 :神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 13:53:10 ID:QnkI5YrQ
しかし、松井の不振はステ禁止で1年目に戻っただけだが
イチローの不振は不明だな
年齢からくる衰えか、視力低下か、いずれにしても深刻だな

797 :神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 16:29:05 ID:QnkI5YrQ
ステで打った30本などゴミより価値がない
807神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:03:26 ID:h9Ifjr66
何だ、バカ同士の罵りあいか

俺も含めてなw
808神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:04:58 ID:4gWYiys4
>>805
ID:h9Ifjr66お前も基地外ステ厨の仲間か

ID:QnkI5YrQ=ID:h9Ifjr66 自演か(w
809神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:06:01 ID:QnkI5YrQ
>>806
俺は松井がステやったと思ってるよ
だがそれは証明できない
松井がやってなかったとしたら30本は立派
やってたら松井だろうがボンズだろうがジオンビだろうが
「ステで打った30本などゴミより価値がない」
この意見にソースも何もない。
810神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:09:39 ID:4gWYiys4
>>809
証拠を突きつけられ開き直ったか(w
妄想はお前の腐った脳ミソの中だけにしまっておくことだな
811神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:10:11 ID:h9Ifjr66
>>808
何でお前みたいな小僧相手に自演なんてめんどくさいことしなきゃんないんだよ

ば〜かw
812神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:11:01 ID:h9Ifjr66
>>810
>妄想はお前の腐った脳ミソの中だけにしまっておくことだな

プ
自分のこと書いてら
813神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:11:19 ID:h9Ifjr66
レス遅いぞ小僧
814神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:12:16 ID:QnkI5YrQ
>>810
少しだけ頭悪い?
1「Aびるが万引きしたらしいよ」
2「万引きは悪いことだ」
3「2、ソース出せよ」

ちがうだろ、文句言うところが

815神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:13:20 ID:h9Ifjr66
>ID:4gWYiys4
お前、ここの住人に「坊や」って呼ばれてるバカだろ?

毎日真っ昼間から居るみたいだけど、無職?w



今日はデート行かないのか?
昼前から夕方までの短いデートにw
816神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:14:26 ID:4gWYiys4
ID:h9Ifjr66=ID:QnkI5YrQ
同じくらい低脳だな
似た者同士仲が良いね(w
817神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:14:34 ID:h9Ifjr66
>>814
かなり頭悪いだろ
会話のキャッチボールできないレベルだお^^
818神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:14:53 ID:h9Ifjr66
>>816
君には負けるさ^^
819神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:15:34 ID:h9Ifjr66
>>816
考えて考えてそれかw

なあ今日はデート行かないの?^^
820神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:15:41 ID:4gWYiys4
>>818
俺はお前みたいなアホは相手にせんよ(w
821神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:16:10 ID:h9Ifjr66
>>820
してるじゃ〜ん

ば〜かw
822神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:16:50 ID:h9Ifjr66
アホは相手にせんよw


ぎゃははははは
マジウケるんですけどw
823神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:17:16 ID:h9Ifjr66
オイオイ、涙目だぞID:4gWYiys4
824神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:17:40 ID:QnkI5YrQ
4gWYiys4さんは俺の問題になった発言
「ステで打った30本などゴミより価値がない」
についてはどうよ?賛成、反対?
825神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:17:49 ID:h9Ifjr66
今日はこの辺にしといてやるか
俺の所為でガスの元栓思わずゆるめられたらたまらんしなw
826神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:19:09 ID:h9Ifjr66
レス遅っ

氏んだ?w
827神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:19:42 ID:BG6gwpdU
仮に松井が去年使っていたとしても、松井を責める気にはならない。
つーか、ボンズやジオンビー、その他大勢のパワーヒッターの狂宴を
楽しんでいたやつらには責める資格はないと思う。
828神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:24:03 ID:h9Ifjr66
ね〜氏んだのぉ〜ID:4gWYiys4?www

逃げるなよぉ〜このヘタレぇ〜www
さっきまでの元気のよさはどこいったんだよぉ〜www

虐められてた日々思い出したのかぁ〜?
大丈夫だよぉ〜リアルと違って叩くこともウンコ食わせることもできないしぃ〜

また見かけたら粘着するからねぇ〜 またねぇ〜(´▽`)ノ
829神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:24:13 ID:QnkI5YrQ
う〜ん、そういわれると確かに言い過ぎかも
「ステで打った30本などおよそ3分の2くらいの価値しかない」
ってことで退散します
830神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:24:28 ID:iPpF5ut8
イチローの調子も悪いから
イチローファンが松井ファンと同レベルまで落ちてしまったな
嘆かわしいことだ
831神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:27:04 ID:4gWYiys4
ID:h9Ifjr66のような餌に必死に喰い付いて来る時代遅れの基地外を久しぶりに見たよ(w
一昔前にはよくいたが、いまだに2chでもこういう生きたシーラカンスのようなヤシがいるとはな
2ch初心者君は香ばしいよ
832神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:30:57 ID:h9Ifjr66
>>831
なんだぁ〜 居るんじゃぁ〜んwww

その基地外に粘着される基地外は誰だよぉ〜wwwww

それからさあ…



お前の発言って「釣り」だったんだねえw
つまりは敗北宣言だねぇwwww

やっぱバカだろ、お前w
833神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:31:45 ID:h9Ifjr66
>2ch初心者君は香ばしいよ

自慢っすかセンパ〜イwwww



ば〜かw
834神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:32:33 ID:h9Ifjr66
>生きたシーラカンス

生きた化石ちゃうんかとw

あっ釣られちゃったぁ〜てへっ
835神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:34:29 ID:h9Ifjr66
ID:4gWYiys4センパ〜イw
上手なレスの仕方教えてクダサイよ〜www

最後に「釣りだよバーカ」って言えばいいんすかぁ〜?
負け犬っぽくてヤダなあ〜wwww
836神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:34:36 ID:4gWYiys4
>>834
ガンガレヨ、2ch初心者君(w
時代遅れの基地外ぶりを気の済むまで披露してくれ
可哀想だからお前の基地外ぶりを見届けてやるよ
837神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:36:52 ID:3EYZrY7h
↑無能w
838神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:41:42 ID:iPpF5ut8
皮肉はイチローファンのほうが上手いな
松井ファンは純真というか無垢というか幼いというか、
盲目的に松井(巨人)を信じてきてるからかな
今のところ分が悪い
839神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:46:23 ID:HxOTTGp0
>>836
教えてください。
彼女とは週に何回デートしているんですか?
840神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:49:46 ID:pMq8EngE
坊やの「(w」に必死さを見た

>>836
なあ…2ちゃん歴の長さを自慢してるの?っていう皮肉だと思うんだけど…
そこで「ガンガレヨ初心者君」はないだろ…

そう言えば最近「ガンガレ」って見ないな
841神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:50:51 ID:vdHP2jel
>>836
おまえさんの言うようにアフォは相手にしない方が得策かもね!
842神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:53:56 ID:RV63dQFY
ひどい自演を見た
843神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 17:59:23 ID:4gWYiys4
>>841
忠告ありがとよ。
基地外が伝染すると嫌だから
相手にせずアフォどもの基地外ぶりを観戦することにするよ(w
844神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 18:00:29 ID:RV63dQFY
>>843
いや、相手してたのお前だけだし

つうか、なんちゅうバレバレの自演…w
845神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 18:04:41 ID:OYicLDmV
>>789
松井のClose and Late

2003 .325(77−25) HR2 RBI11
2004 .378(82−31) HR7 RBI19
2005 .333(21− 7) HR0 RBI 7
846神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 18:22:02 ID:iPpF5ut8
>>845
松井のClose and Lateはいい成績だよね
去年の打率はイチローがリーグ1位で松井が2位
通常時の打率と比べたら松井は相当いい

なのに松井ファンがこれに食いつかないのは何で?
嬉々として書き込むかと思ってちょっと待ってたのに・・・
少なくともお二人ぐらいこのスレのぞいている筈なんだけど
847神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 18:36:08 ID:4gWYiys4
>>844
ID:RV63dQFYコロコロ変えるなよ、自演アフォ(w
と言ったらまた釣れるかな…
848神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 20:11:08 ID:KMpQn0RB
ゴキロー2割\(^o^)/

( ^∀^)ゲラゲラ
849神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 20:21:08 ID:5HYO7SJT
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
2005  13本(17.3%)  .295 → .244
850神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 20:29:20 ID:Dz4RkEn9
>>849
内野安打の占める割合が減ってるな。やはり年齢による足の衰えが原因なのか?
この分じゃ、来年あたりは2割5分打者になってるかもね。
851神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 22:51:54 ID:18OGeMEL
>>849-850
いや、実はイチローの現状の深刻さは、もう少し違った数字にあらわれているのよ
イチローファンとしては、冗談にならないくらい心配なんだわ・・・・
852神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 07:08:19 ID:udMRCVgl
イチロー選手の打撃技術は元来2割4分程度の選手。
それを足を生かしたボテボテ内野安打で打率を上げてきた選手だけに、
このところの打率低下は年齢とともにしのびよる足の衰えは否めない。
足が衰え始めたイチロー選手は今後、大リーグで使い物になるか心配だ。
打撃技術は遙かに松井選手の方が上です。
853神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 08:07:38 ID:60jq1DV9
>>852
> このところの打率低下は年齢とともにしのびよる足の衰えは否めない。

言わんとするところは伝わってきますが
もう少し日本語に気をつけて書いてみましょう
皮肉を言う側がケアレスミスをするのは、少し格好が悪い
854神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 08:52:46 ID:S6A753W7
つーか多すぎるだろケアレス
何回目だよ 気付いてないのか
855神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 13:43:18 ID:eFN6cD3U
「藍・愛」がベスト10に初登場=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00020746-jij-spo
>米大リーグ、マリナーズのイチローが3年ぶりに1位に返り咲き、2年連続1位だったヤンキースの松井秀喜は2位に後退。

>>5
> 松井、最も好きなスポーツ選手2年連続1位
> ttp://ime.nu/www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

坊やが苦労して見つけてきた、人気が松井>イチローのアンケート
今年は同じ会社が調べたアンケートでイチローが上回っちゃったね
最近あった選手間の投票もイチローが外野手一位になっちゃうし
今やってるオールスターファン投票も、中間発表のたびに差が開いてる
松井ファンが支えてあげないと松井がオールスター出られないよ
がんばって投票してね
856神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 13:48:32 ID:VUfapdFu
第三回中間発表
1. Ramirez, M. Red Sox 1,028,207
2. Suzuki, I. Mariners 992,250 ←
3. Guerrero, V. Angels 933,693
4. Damon, J. Red Sox 875,988
5. Sheffield, G. Yankees 709,108
6. Matsui, H. Yankees 533,630 ←
7. Hunter, T. Twins 418,768
8. Nixon, T. Red Sox 398,944
9. Sosa, S. Orioles 393,245
10. Podsednik, S. White Sox 292,999
11. Williams, B. Yankees 292,165
12. Anderson, G. Angels 239,939
13. Finley, S. Angels 186,288
14. Jones, J. Twins 141,332
15. Dye, J. White Sox 140,568

m9(^Д^)プギャー
857神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 14:45:41 ID:mwNqzV4f
松井信者って今年のあの成績でも松井に投票しているの?
858神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 15:10:07 ID:rH5C3N3K
つーか成績とか関係ないから。
「松井秀喜(ヤンキース)がオールスターに出る」ってことが大事
どんな名選手だろうが知らない選手達見てたって面白くないでしょ
859神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 15:13:10 ID:K/Xt/9+x
なるほど

こういうバカのせいで、場違いな場に無理矢理放り出されて
ブーイング受ける松井もいい迷惑だろうな
860神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 17:41:10 ID:vdAFtMPn
辞退すりゃいいだけ
861神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 17:47:29 ID:aB4jxeDN
つーか、今年はイチローもアレな成績で出場することになりそうじゃん。
さらに言えば、ラミレスも結構アレな成績だし。
862神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 18:18:35 ID:jebGAChg
>>861
この二人は松井と違って去年のタイトルホルダーだし過去の実績が違う
863神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 18:32:41 ID:z8CPbYa7
>>861
> 200 名無しさん@恐縮です sage 2005/06/02(木) 01:15:54 ID:6hsj6UXN
> 04年までのタイトル
> 1. Ramirez, M.Red Sox553,959    首位打者(02)打点王(99)HR王(04)SS(95、99-04)
> 2. Guerrero, V.Angels542,541     MVP(04)最多安打(02)SS(99,00,02,04)
> 3. Suzuki, I.Mariners515,343      新人王(01)首位打者(01,04)最多安打(01,04)盗塁王(01)MVP(01)GG(01-04)SS(01)
> 4. Damon, J.Red Sox415,882      盗塁王(00)最多得点(00)
> 5. Sheffield, G.Yankees377,511    首位打者(92)最高出塁率(96)SS(92,96,03,04)
> 6. Matsui, H.Yankees334,025
> 7. Hunter, T.Twins223,429       GG(01-04)
> 8. Sosa, S.Orioles220,691        HR王(00,02)打点王(98,01)MVP(98)SS(95,98-02)
> 9. Nixon, T.Red Sox206,143
> 10. Williams, B.Yankees178,825   首位打者(98)GG(97-00)SS(02)
> 11. Podsednik, S.White Sox130,961 盗塁王(04)
> 12. Finley, S.Angels100,145      GG(95,96,99,00,04)
> 13. Anderson, G.Angels98,568    SS(02-03)
> 14. Jones, J.Twins85,644
> 15. Dye, J.White Sox75,340      GG(99,00)


ヒント:実績≒人気
投票されるべくして投票されてる人もいれば
なぜか票を集めている人もいるけど
864神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 20:49:16 ID:cIV8eBXP
今日は1日中相変わらず必死なゴキヲタの独演会だったなw

聡明な松井ファンは誰も相手にせず
ニート君にとって寂しい一日だったな
少しは構って欲しかっただろw
865神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 21:13:56 ID:iY6swj5y
マリナーズに規制してるゴキブリはさっさと駆除しろよ
866神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 21:33:06 ID:eyBEPW9v
1番という打順は自由に打てるから最も気楽な打順。
そんな打順を打たせてもらって、6月に1割6分7厘じゃ選手やめた方がいいよ。
常にチームバッティングに徹しなければならないヤンキースの4番松井とは格が違うよ。
松井が1番バッターなら3割3分、40本は楽に打てるよ。
867神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 22:22:53 ID:Fer5gR4k
イチローは今までが異常すぎた。
11年も続けて3割を打ち続けてきたのだから。
張本や若松のような安打製造機でも3割を切る年は何年かあったし。
868神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 23:27:59 ID:PHfxQTmU
「聡明な松井ファン」ってこの世に生息してるとすれば、
2ちゃんねるには1度も書き込みしたことの無い松井ファンだろうな。
869神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 00:13:29 ID:6KHNJetS
仮定が無意味なことにまだ気がつかないのか?
仮定駆使すりゃ俺でもイチローより打てるっつーの
870神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 00:22:11 ID:2rbplqNB
4〜7番で3割30本の選手が1番に座っただけで3割3分、40本打てるようになるのか。
流石に聡明なファンは違うな
871神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 01:16:48 ID:M9SStg53
イボータは今年も教祖に投票してんの?w
872神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 03:59:40 ID:tcCRX+dN
('A`)
ノヽノヽ =зプゥ にしこ;
  くく
873神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 05:55:09 ID:1JJo0ZDS
>>871
「松井秀喜(ヤンキース)がオールスターに出る」ってことが大事
どんな名選手だろうが知らない選手達見てたって面白くないでしょ
874神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 06:57:14 ID:uJPm4SLg
野球よりも松井が好きってか

それは自由だけど、チラシの裏にでも書いとけって感じだね
875神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 13:08:27 ID:9eJ8lEJE
>>866
イチローと松井は実際に格が違う。
殿堂入りが期待される選手とそうでない選手の違い。
876神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 13:41:16 ID:Zw3geixL
イチローがMLB1000本安打で松井がHR。
今日はメデタイ。
877神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 15:01:44 ID:8jbpCt9i
ああ永かったな
とりあえず松井おめ
878神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 18:41:33 ID:Nu5x3Lnd
イチロー
☆走者がいる時の打率1割9分5厘  82打数16安打 
☆得点圏打率2割4分        50打数12安打  

ttp://sports.yahoo.com/mlbpa/players/6615/situational


879神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 18:52:19 ID:8i7sNpIq
今日の試合で松井がOPSで逆転。
出塁率で逆転するのも時間の問題だろう。

    出塁率 長打率 OPS
松井  .333   .417  .750
鈴木  .341   .403  .744
880神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 20:57:48 ID:Zw3geixL
OPSで松井がイチローを上回ったと喜んでどうするよ松井ファン…
881神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 21:27:21 ID:Rw/xzGWJ
>>878
化けの皮がはがされてきたな。今まで、他球団が研究が足らなかっただけ。
松井と違って弱点は多い打者だけに徹底マークすれば打ち取れる打者。
松井とは格が違うよ。
このままじゃオールスターに出たら恥かくよ。
882神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 21:43:36 ID:JtzJUPLk
今日の松井のホームランで、イチローとは悪いが役者が違うなと思った。
セコイ1000本安打より、マスコミ各社は松井のホームランを大きく取り上げるだろうね。
怪我をしてのホームランと2塁からの本塁生還の大激走!
体調最悪の状況の松井と比べても松井の方が上です!!
883神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 21:52:23 ID:Zw3geixL
>今まで、他球団が研究が足らなかっただけ。
何年放置してんだよw
MLB無能すぎ。
884神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 21:52:35 ID:+m+skrwB
>>882
松井は記憶、イチローは捏造記録だからなあ。
日本人メジャー初対戦
松井:ホームラン!
イチロー:ショボヒットw
VS野茂
松井:日本人ホームラン対決!
イチロー:テニスショットw
因みに初対決時はイチロー本人さえ松井>イチローを認めているので信者は尊師にしたがえや!
885神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:05:20 ID:gWIWmIFg
>>882
マスコミがイチローの千本安打記録と
松井のホームランと
どちらを大きく取り上げるかで
両選手の注目度の高さが解る
これからのスポーツニュースが楽しみだ
886神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:08:32 ID:+m+skrwB
あの・・・今日はテレビラジオつけっぱなしですが
どこも既に松井トップでイチローおまけでしたppp
悔やまれるのはメモ取っておかなかったことorz
887神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:09:34 ID:ZP0oiZoz
>>882
マスコミには注目度が高いよね。松井は。
世間的に言えば、ニュースアクセスランキング20位にも入ってないんだけど。

イチロー千安打>>>若貴確執>>>>>>越えられない壁>>>>>松井の5号
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=all

まあごく当然の反応なんだがね。
888神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:12:10 ID:Q9lC13uZ
松井の5号ってロッテより低いな
889神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:13:35 ID:gWIWmIFg
>>886
えっ、戦後初の千本安打最速記録達成のイチローがおまけだったの?
・・・・松井の凄さに脱帽ですm(__)m
890神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:16:52 ID:FDEQOfxz
>>886
今日のCNNのワールドスポーツでゴルフの全米オープン・サッカーのコンフェデ
バスケの優勝決定戦と並んで、イチローの1000本安打がトピックとして
扱われてたよ
残念ながら松井選手の話題は無かったけど

ワールドスポーツは名前のとおり世界各国のスポーツを取り扱う
ロンドンから放送してたんじゃないかな
891神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:20:37 ID:+m+skrwB
はいはい。
田口でさえ2本打った日なのに1本しか打てない尊師よく恥ずかしくも無くそこまで擁護できるねw
892神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:27:00 ID:FDEQOfxz
>>891
田口でさえってのは失礼じゃないかな
ほかの選手に敬意を表せないようではいけないよ、坊や
893神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 22:37:05 ID:stO55/Rl
坊やのおイタはともかくとして
このところのイチローの低迷ぶりはちょっとなぁ・・・・
894神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:05:36 ID:9eJ8lEJE
>>881
研究が足らないも何もな…
二年目にすでに最多敬遠だぞ

確かに大手を振ってオールスター出れる成績ではないよな
まあ実績は申し分ないが

イチローと松井は確かに格が違う
895神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:52:19 ID:3yxI3906
松井とイチローの格の違い

ヘビー級の世界ランカーと、ストロー級の世界チャンピオンとの格の違いみたいな感じか…
896神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:56:29 ID:stO55/Rl
うーん
どちらも違うな
897神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 00:48:35 ID:qwxayh8D
>>895
メジャーリーグで言うと、
殿堂入りが期待される選手とそうでない選手の格の違いじゃないか?
898神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 02:03:58 ID:MNc+x2fF
>>895
MLBでノンタイトル、日本でカブレラに負けた松井さんは
日本チャンピオン、東洋ランカーぐらいじゃないの?
899899:2005/06/16(木) 03:32:17 ID:jHjA/RpU
イチローは去年前半もっと打ってなかったし普通だろ。
毎年こんなもんだよ。
ま、松井もイチローもいい選手ってことでもういいんじゃないかい?
くっだらね。
900神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 04:15:37 ID:dt2YksWc
去年は得点圏は結構高くなかったっけ?>イチロー
不調には変わりないが。
901神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 07:12:40 ID:YygJAkKO
個人能力はどっちも同じぐらい凄いってことで結論だろ。
チームの重圧や優勝貢献を考慮したらまた別だが
902神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 16:38:53 ID:LV5AKkin
>>900
去年のイチローの得点圏打率は.372でアリーグ1位
得点圏打率に関しても今まで松井に負けた年がない
903神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 16:42:58 ID:tvEDaJ4L
松井=西島洋介山
イチロー=デラホーヤ

このくらいでしょ。
904神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 16:43:45 ID:tvEDaJ4L
ちなみに西島は世界ランカーだった時期があるからね。
905神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 17:02:10 ID:mbwueS+Z
イチロー=青木
松井=ジャンボ

海外で日本人初の勝利、さらに世界殿堂入りも果たした青木
日本では敵無しも海外では惨敗のジャンボ
906神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 17:16:27 ID:W9KxGZyg
>>895
象をも倒すパンチ力のジョージ・フォアマンと日本人初のストロー級世界チャンピオンの井岡
907神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 17:44:30 ID:tvEDaJ4L
>>906
なわけないじゃん。
松井がフォアマン並みのヘビー級ボクサーだなんて思い上がりもいい加減にせえ。
フォアマンに比肩するのは最低でもメジャーで5回くらい本塁打王
取ってからにしてもらおう。
908神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 17:48:14 ID:tvEDaJ4L
なんならボクシング板で「松井はボクシングでいえばフォアマン」スレ
立ててやろうか?
賛同を全く得られないの分かりきっているから。
909神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 18:01:56 ID:agXcScUB
松井はマケボノだろ?
910神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 18:38:01 ID:ddx5Xzvy
フォアマンって、MLBで譬えたらジミー・フォックスとかミッキー・マントルとか、
そういうクラスだろう?
911神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 20:03:21 ID:i952j3cZ
>>910
ヘビー級史上5本の指に入る存在。


あとイチローはどう考えても井岡程度じゃないな。
井岡なんて所詮「日本人としては・・・」レベル(それすら怪しい)。
イチローはそういう但し書き無しで凄い選手。
ストロー級ならイチロークラスはリカルド・ロペスだけだよ。
912神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 20:50:20 ID:NvVHHx21
>>906

なかなかうまい表現ですな〜
松井は一発で相手球団の戦闘意識をなくす破壊力を持つからな。
913神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:00:49 ID:FxvdeXgn
>>911
井岡は凄いぞ!
ボクシングWBC世界ストロー級、WBA世界ジュニアフライ級の二階級を制覇したんだからね。
雰囲気的には似たものがあるが、井岡の方が上かもしれない。
914神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:10:30 ID:fyJNVBP6
ボクシングに例えるなら

左ストレート一発の破壊力・衝撃度・・・松井>>>>>>>イチロー

ジャブの速さ          ・・・イチロー>>>>>松井

こんな感じかな??
915神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:15:02 ID:YG/PTAM6
パンチ力そのものに例えるのはじゃあフットワークやらはどうなんだという
話の逸れ方をしそうだからあまり良いとは思わんね
916神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:15:13 ID:i952j3cZ
>>913
何も凄くない。
そんなことやってるボクサーは他に数え切れないほどいる。
レナードは5階級制覇。

イチローは多分将来殿堂入りする。
井岡はどこをどう間違ってもボクシング殿堂入りなどしない。
日本で殿堂入りしてるのはファイティング原田だけ。
東洋でも他にカオサイとフラッシュ・エロルデしかいない。
ついでに松井もどこをどう間違っても大リーグの殿堂入りはしない。

俺はボクオタでもあるからお前が聞きかじりのボクシングの例出せば出すほど
お前が胡散臭いこと解るよ。
917神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:26:48 ID:fyJNVBP6
>>915
ボクシングに例えるなら

左ストレート一発の破壊力・衝撃度・・・松井>>>>>>>イチロー

ジャブの速さ          ・・・イチロー>>>>>松井

フットワーク          ・・・イチロー>>>>>松井

体力・タフさ          ・・・松井>>>>>>>イチロー

こんな感じかな??
918神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:27:12 ID:y6jD1ysJ
マイナー種目の3000m障害の金メダリスト(イチロー)と競技人口が多く花形種目のマラソンで10位の選手(松井)
919神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:38:39 ID:qwxayh8D
首位打者って全然マイナーでもなんでもないが…
字の意味を考えてくれ

イチローは首位打者2回 盗塁王1回 最多安打2回(シーズン最多安打記録)
だから
メジャー競技で金メダル2つ
マイナー競技で金メダル3つと世界記録達成 じゃないか?

松井は本塁打数で11位タイだから
メジャー競技で予選落ちって所じゃないか?
920神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:44:48 ID:AqN5XGeB
カール・ルイスと本戦で1勝がやっとのサッカーの日本代表を比べているようなもんだな。
921神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:47:50 ID:p1s1Morf
356 :神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 18:56:51 ID:wg3G627m

テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html
922神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:52:11 ID:qwxayh8D
>>921
その通り
イチローは全米に知名度があるわけじゃない
よくいるMLB内でのスター選手
923神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:54:21 ID:i952j3cZ
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:02:44 ID:vjr7My0m
>>325
「ソースも何も普通ーーに事実」ってww
君は多分イボータでは無いだろうけど、「松井の人気はダントツ。それが事実」って言ってる連中と同じだよ
イチローの日本での注目度=アメリカでの注目度では無いのは当然だが、「全く人気ないよ」なんて
評価よりは上であることは現地メディアの取り扱いでもわかるだろ
大体スポーツイラストレイテッドなどの表紙を飾るってのは選手のグレードと同じくらい
売り上げに繋がるから載せてるんだよ
924神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:54:58 ID:i952j3cZ
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:53:45 ID:vjr7My0m
>>332

うっわ、凄い馬鹿だこの人
雑誌なんて競争激しい業界では常に新規獲得する為に、一般層にとりあえず
一見でもいいから買って貰って、その後定期購読者になるようにするのが一番のセオリーなのに
しかもSEA地元限定誌ってならまだしもイチローが表紙になったのを報道されているのは
大概全国紙だぞ
馬鹿ってか世間知らずだな、この人
925神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:55:43 ID:i952j3cZ
386 :ドラえもん :2005/05/06(金) 09:14:36 ID:Nt4Ve1lQ
それを踏まえてなんだが、イチローの最多安打記録がシアトルでしか盛り上がってないとか、アメリカ全土ではイチローはヒーローでもないとか、あまりアメリカを理解してない奴がいるが
そんなのは自然のことなんだよ!!!
TVだって、新聞だって、シアトルのメディアは、あくまでシアトルのメディアなんだよ。
それとアメリカは野球だけじゃなく、アメフト、ホッケー、バスケなどスポーツ自体が多様化しているため、日本人がみるイチローのように誰もがしってるようなヒーローにはなりにくいわけだ。
それと俺個人の意見なんだが、アメリカのニューヨークにホームステイしていたときにイチローのことをきいたりしたら、やっぱイチローはみんな知ってるしすごいっていうんだよな。
そういう意味ではイチローはかなりすごい!
アメリカ全土の野球ファンだったらだいたい知ってるだろ、好き嫌いは別にしてな。
石井クラスだとニューヨークの連中は知らない
926神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 21:56:53 ID:i952j3cZ
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:45:32 ID:Nmx9O665
うちの妹夫婦がNYから帰って来ていた。
旦那がTVのスポーツ・MLBコーナーを見ていて、
「おぅ。いてぃろ!」
松井は勿論他の日本の選手も出ていたけど、それには全くの無反応。
「松井知らないのか?」と聞いたが知らないらしい。
野球好きならイチローは知ってるんじゃないか、という答えだった。
もっとも本人は野球には詳しくない、だと。


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:08:42 ID:OBEqyYND
>>437
似たような経験有り。
二年前の夏、ヒューストン在住の知人の夫婦(日本人)を訪ねたんだけど
夜、ニュース見てたら、イチローが出てきたから
「こっちでもイチローって有名なんですか?」
て聞いたら、すかさず

旦那さん(外科医)「こっちでもスターだよ!」←米の医者仲間でも話題に出るらしい。
奥さん(専業主婦)「野球好きしか知らないかも。」←主婦の会話に野球は無いらしい。

と同時に答えたw ただ、「知らない」と言っても「イチローは野球選手である」ぐらいはわかってると思うとの事。
日本でいうと、ヨシノブとか松坂ぐらいの知名度かなーと思った。
松井にいたっては、
「ヤンキースファンしか知らないのでは。」
と言ってた。
あくまでもこれは一昨年の狭い範囲の話しでだから、
両者とも前よりはかなり知名度上がってるとは思う…んだけどね。
927神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:38:46 ID:xJpqItud
ID:i952j3cZのゴキヲタの必死さにワロタよw
>>921の言うようにゴキから足の速さを取ったら解るけど
打撃技術は普通以下のレベル
928神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:45:03 ID:YG/PTAM6
走り打ちでも当てられるほどの技術がどうして凡下なのやら




Σ( ゚Д゚)ハッ
もしかしてマジレス返しちゃいかんのか?
929神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:47:52 ID:ddx5Xzvy
>>928
マヂレスがいかん、ということはないだろうけど、無駄ではある
930神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:51:10 ID:BT2MG1H+
>ところでシアトルPIのフォーラムを何気なし見に行ったら、
>(何だか寂しいものでマリナーズネタを拾いにあちこち行ってしまいます・・)
>ファンの人たちがイチロー選手の各能力について通知表(?)つけてまして、
>それは良いのですが、関連リンクにFOX sportsの記者がつけた「過大評価選手ベスト10」がありまして、なんとイチロー選手が第1位にされてました(T_T)
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1692796

TOP 10: Overrated baseball players

1. Ichiro Suzuki, RF, Mariners

MVP candidate, my ass. No power, no walks, corner outfielder. Nuff said.

●翻訳●
過大評価メジャーリーガー 第1位
鈴木 一郎 右翼手 マリナーズ

「非力のくせして出塁できない、おまけに外野のすみっこでいばりちらしてるだけの
3拍子そろったケツの穴みたいな選手。
こんなのがMVP選手だったとはMVPもずい分軽んじられたもんだ」
931神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:53:06 ID:xJpqItud
>>928
ボテボテ内野安打引いたら2割4分の選手がかw
悔しかったら、松井のような糸を引くようなクリーンヒット打ってみろよ
932神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:55:04 ID:CmzVqG+l
>>906>>912だけが不自然に同意してるのにワロタ

松井をフォアマンに喩えたりしたらボクシングファンは例外なく怒るだろーな
世代的にはタイソンだが、アリやフォアマンの方が好きな俺も嘲うしかない
933神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:57:56 ID:qwxayh8D
>>931
悔しいもクソもイチローの方が評価上じゃないか
934神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 22:58:21 ID:AqN5XGeB
>>930
404で捏造されもな。
935神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 00:14:21 ID:jNMVtv5B
>>934
捏造じゃない、そういう記事があったことだけは確かだ
ただ、その記事は向こうでもボロカスに言われたらしいがな
http://64.233.187.104/search?q=cache:A4Yk3Wd7v_kJ:www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040906-0031.html+%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%BC&hl=ja&start=43&lr=lang_ja&inlang=ja

ちなみに記事書いた記者は韓国贔屓のアンチ日本なんだと
これについては情報ソースがあまり定かでない事も付け足しておくが
936神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 07:09:12 ID:DE3MqFRS
「チームのためになんて思っていたら、 面白い野球できないなって思い始めたんですよね」

「我々はアマチュアではないということですよ。仰木監督もよく言ってましたね。
結局ね、チームが勝てば喜んで、 チームが負けたら沈んで、なんてことをやっていたら、個人の面白みなんて、ないんですよね」

「去年なんてそうだったんですけれど、ワールドシリーズでリングを奪うことと、
262っていう記録と、どっちを取るかって聞かれるんですよ。僕は迷わず262を取るんですよ」

(それはなぜか?)
「プロだから。っていうか、ワールドシリーズのリングって、何十人も取れますからね。毎年。
この記録って、84年間に1回しか取れなかったわけでしょ。もちろん両方取れたら最高ですよ。
でもそうはうまくはいかないし。 じゃあ、2割5分で、ヒット130本で、いいの?って思っちゃうんですよね。そうなったら一選手として問題ですよ」

「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。
だって僕を見に来てる人たちが少なくともね、何十人か何百人か、何千人か知らないけれど、いるわけですよ。
それで5の0で、チームが勝ったから良かったです、なんて言ったら、張り倒されますよ。何を甘いこと言っているのよって」

スポーツ報知 2005年1月1日 「イチローが熱く語った〜イチVS義田貴士対談」
937神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 08:24:45 ID:xm9H9qwL
日本の報道しか見ない松井ファンはご存じないでしょうけど
去年AP通信(世界三大通信社ぐらいは知ってるかな?)が選んだ
年間最優秀男性アスリートの投票でイチローは7位になってる
(1位は自転車のアームストロング)
ttp://www.bikecafe.net/Press/PR.12.27.04AP.asp

松井は世界的に(あるいはアメリカで)人気が無い
だからイチローも人気が無いことにしないと
松井ファンにとって都合が悪いことはわかるけど・・・・


>>936
> 「去年なんてそうだったんですけれど、ワールドシリーズでリングを奪うことと、
> 262っていう記録と、どっちを取るかって聞かれるんですよ。僕は迷わず262を取るんですよ」

”どちらかを選ぶとすれば”と言うような意味の注釈が、元の文には入っていたような
気がするんだけど、こちらの記憶違いかもしれません
ソースを出していただけます?
938神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 09:25:12 ID:LgNh3HrZ
>>936
イチローがいてもいなくてもチームの勝率が変わらないか納得したよ。

年度  イチロースタメン出場         イチロー欠場・守備のみ出場
99年 103試合453失点(平均4.40失点)  32試合124失点(平均3.88失点)
     51勝50敗2分 勝率.505       17勝15敗 勝率.531

00年 104試合498失点(平均4.79失点)  31試合174失点(平均5.61失点)
     51勝51敗2分 勝率.500       13勝16敗2分 勝率.448

99・00年 207試合951失点(平均4.59失点)  63試合298失点(平均4.73失点)
      102勝101敗4分 勝率.502     30勝31敗2分 勝率.492

2000年 オリックス 勝率.489(4位)

2001年 オリックス 勝率.515(4位)
939神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 10:18:08 ID:V0lMu+J3
>>938
> イチローがいてもいなくてもチームの勝率が変わらないか納得したよ。

2000年 マリナーズ 勝率.562  91勝71敗
2001年 マリナーズ 勝率.716  116勝46敗(メジャータイ記録の勝利数)

2002年 ヤンキース 勝率.640 103勝58敗
2003年 ヤンキース 勝率.623 101勝61敗


松井がいてもいなくてもチームの勝率が変わらないか納得したよ。
・・・・って言ってほしいのかい坊や?

ジダンが休んでいてもレアルは勝つし、マクナブが怪我してても
イーグルスの勝利はある
ただ、2001年のマリナーズにとってイチローが重要な役割を
果たしたことは、MVP獲得によって証明されている
940神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 10:57:57 ID:GUB3zlMK
>ただ、2001年のマリナーズにとってイチローが重要な役割を
>果たしたことは、MVP獲得によって証明されている

馬鹿が一匹・・・
941神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:07:49 ID:tvm3Rrjq
> 馬鹿が一匹・・・
詳しく
942神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:10:33 ID:lMo9OAPN
>>941
自己紹介ちゃうん?
943神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:14:14 ID:tvm3Rrjq
>>942
もっと深い意味があるのかと思ったんだけど
坊やにそれを期待するのは酷なのかなぁ
944神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:17:36 ID:z9YduF7Z
なにがどう馬鹿か説明できないとその馬鹿と同レベルって事だからなぁ
945神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:18:45 ID:lMo9OAPN
無理っしょ

「彼」と違って会話のキャッチボールができないんだし
ただ自分の思ったことだけを、ワンウェイで書くだけの子に
そういうコト期待しても無駄でしょ
946神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:27:17 ID:LvpW6mwc
>>945
> 「彼」と違って会話のキャッチボールができないんだし

花田勝氏?
947神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:39:41 ID:jNMVtv5B
>>946
あれはある意味キャッチボール以前の問題だからな

それはさておき人の言を否定し、馬鹿にする以上はそれ相応の理由を聞きたい所だな
イチローがMVPなんて短距離打者の癖にムカツクからとか
切り返す言葉に詰まって適当にとか浅はかな理由で言い出した訳でもあるまいし
948神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 11:59:49 ID:UO/udME2
2001年のイチローのMVPはいろんなところで「イチローはMVPにふさわしかったのか」と
議論されてた。
その理由が「OPSがジアンビやブーンに比べて低すぎる」ということだった。
949神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 12:11:27 ID:jNMVtv5B
>>948
重要なのはMVPを獲得できるほどの役割を担ってた事であって
MVPを取った事が適切だったのかは話の流れと何ら関係ないな
後、肯定否定とあるのは分かるがいたるところで議論されたと言われてもって話しだ
OPSが絶対的指標な訳でもないしな
950神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 12:16:03 ID:OQV4eZoA
松井打ってるな〜と思ってふと気づいた。
四番外れたからだ。
951神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 12:19:02 ID:osXJ/p6+
>>950
DHで守備負担がないことも、よい方向に作用しているかも
952神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 14:12:46 ID:1/tsGb/j
軽い怪我で逆に打撃が上向く選手ってたまにいるけど、松井もそれかな?
953神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 14:28:11 ID:osXJ/p6+
技術論はよくわからんのだけれど、どこか余分な力が抜けて、それが
いい方向に作用したのかもしれないね
954神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 14:57:37 ID:LVaDXS/t
山本浩二なんかは腰痛が原因で打撃のコツを覚えて40本打つような打者になった
955神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 14:59:04 ID:4Clq3F+P
山本浩二なんかは腰痛が原因で打撃のコツを覚えて40本打つような打者になった
956ばか:2005/06/17(金) 15:09:31 ID:z7I45Lu/
文句なしにイチロー
957神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 17:48:55 ID:iZE72vPk
ストロー級の選手とヘビー級の選手くらいの格の違いはあるな
958神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 18:48:10 ID:itloU2+b
正確に言うとストロー級チャンピオンとヘビー級ランク23位くらいの格の違いだな
959神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 22:16:05 ID:zwfUIbkc
簡単に言うとイチローが98で松井が2ぐらいの差じゃないか?
960神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 22:19:02 ID:jZlNPOSh
>>930
今さらだが
その「●翻訳●」、かなりダメだぞ
961神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 12:02:40 ID:RSwB5fhB
なんだかんだ言って「坊や」の予言通りになってるな

374 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/05/27(金) 16:01:41 ID:Lp3Iwo4Q
松井の不調は花粉症の鼻炎薬の副作用ということが
まだ解らない馬鹿がいるとはなw
回復の兆しはあるので来月になればホームランも打ちだすよ
962神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 12:35:13 ID:IHNPMexP
実績からの期待値を遥かに下回ってる選手がいつか打ちだすってのが予言なら
俺も近いうちに南海地震が起こるとでも言ってれば予言者になれるな
963神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 12:42:08 ID:+L4HLLjH
>>961
坊やの選手を見る目は図抜けた物があると前から俺は思っていたよ
松井はまだ足の捻挫の痛みもあるしまだまだ本格化してないけど
あと2週間くらい経って完全に体調が戻ったら手がつけられなくなると思うな
坊やがボテボテ安打ヲタのゴキとは格が違うと前から言っていた通りになってるな
松井は体調が万全なら3割3分、40本以上打てる選手だよ
964神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 12:49:36 ID:nAbpoZs8
> 松井は体調が万全なら3割3分、40本以上打てる選手だよ

いつかそんな日が来るといいね
坊やの・・・・おっと963は別人か
963さんの予想が当たることを願ってるよ
965神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 13:11:09 ID:+L4HLLjH
坊やが松井はAロッドより素質があると思うって言っていたことがあったけど
このところの松井の超人的なバッティングを見る限りその言葉に同意するよ
966神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 14:23:34 ID:TeVdvzr3
それは絶対にない
967神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 14:44:13 ID:dpRv+7Dd
>>965
それぞれの選手素質は甲乙つけがたくすばらしいがが穴がある
A−ROD 小心者でチャンスに弱い故に性格はいいのだがチームワーク無しとみなされている
松井 優しすぎる(過剰に繋げすぎようとする、調子悪くてもインタビューなど)、度々ある長いスランプ
イチロー 非力 小心者 傲慢な性格ゆえのチームワークの無さ
こうして並べると、馬鹿のゴキヲタでも松井が何故日本人に愛されるかよくわかるし、
一番弱点を克服できそうなのが松井だと気がつくだろう。
イチローの非力だけはどうしようもない。
NPBに戻ってきて日本人相手にやってるのがお似合い。
968神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 15:34:01 ID:BnRTXTD5
知名度は別にして、松井とイチローを
メジャーの年俸を算定する、計算式に当てはめると
イチローより松井の方がチームへの貢献度が高いらしい
まあ、チームの財政状態もあるだろうが
現に松井とイチローでは松井の方がトータルすると
年俸が上だ、計算式はやたらと細かいので説明できないが・・・
まあ、どっかのHPでみたから探せば見つかると思う。
なんにしても、メジャーでレギュラーはってるんだから
イチローも松井もすごい。
969神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 16:19:40 ID:+L4HLLjH
>>966
あのハンク・アーロンと3番4番を組んでいて首位打者とMVPにも輝いたこともある
往年の超一流スター選手だったトーリ監督が
Aロッドを5番降格させ松井を4番に起用した意味を全然解ってないね
970神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 16:42:46 ID:VDgJHUrV
>>963
>坊やの選手を見る目は図抜けた物があると前から俺は思っていたよ

これは…笑うトコ?
971神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 16:44:30 ID:HZN9frDR
ちょっと笑った
松井ファンには、ずっとこの調子でお願いしたい
他にも松井のいいところが見つかったら遠慮なく書き込んでね
楽しみにしてるよ
972神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:00:02 ID:+L4HLLjH
Hideki is one of the most impressive players I've ever played with,"
teammate Alex Rodriguez said.
"He's just tenacious and has a knack for the big hit.'
ヒデキは私が今までに一緒にプレイしたことがある選手の中で最も心に残る選手で
す。」と、チームメートのアレックス・ロドリゲスは言った。
「'彼は、単に粘り強いだけじゃなく、BIG HITを打てる才能を持つ打者だ'。」

ttp://www.sportsline.com/mlb/gamecenter/recap/MLB_20050617_CHC@NYY

Aロッドが見ても松井が最強の選手かもしれない
この言葉から察するとAロッドはイチローよりも松井の方が上と見ているでしょうな
973神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:04:30 ID:elPXJW6v
>>972
「一緒にプレイしたことがある選手の中で」
イチローとA−RODは、一緒にプレイしていない。(オールスターは除く)
974神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:05:04 ID:rhedCaQd
松井へのコメントってほとんどチームの関係者だな
975神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:05:53 ID:rhedCaQd
>>973
心に残る選手 だからな。
確かに松井を見ると心に残る。
にしこり
976神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:20:17 ID:+L4HLLjH
>>973
I've ever played withとBIG HITの意味を知った方がいいよw
977神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:49:45 ID:IHNPMexP
本当に特殊な表現なら鬼の首取ったように意味を言い触らしそうなもんだが
なんであえてややこしいはずの部分を伏せたりするのやら
それよりone of 複数って知ってるか?
978神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:54:35 ID:MnTfE9KR


Aロッドの見解>>>>>>>>>>>>>素人の見解


よって松井>イチロー
979神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 17:55:10 ID:+L4HLLjH
>>977
関係のないヤツが横から割込んでくるなよw
俺は>>973のID:elPXJW6vに言ってんだよ
980神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:08:13 ID:rhedCaQd
>>978
イチローより松井の方が心に残り、
松井はビッグヒットを打つ才能があるという事だな

◆トニー・グウィン
「とても、とても、いい打者ーひょっとすると、球界最高かもしれない」
981神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:08:56 ID:IHNPMexP
>>979
そんなもん聞くまでも無いだろう?
あんまりにもお前が馬鹿馬鹿しい事を言ってるからさ
それにここはチャットでもなければ+L4HLLjHとelPXJW6vの為だけに
用意された掲示板でもないからな、割り込みレスすんなって方が間違い
982神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:12:28 ID:+L4HLLjH
>>981
行間を読めない天然のバカらしいなw
983神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:15:09 ID:IHNPMexP
>>982
馬鹿で結構なので何が言いたかったのか説明してくれ
どこに何を挟めばも指摘してくれるとなお良し

まあ、説明してくれないなら今までの通り馬鹿にし続けるけど
それ良かったらスルーしてもらって構わないよ
984神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:19:28 ID:jIS1YX7N
坊やは今日も元気だな
でもさ、選手の賞賛コメントを持ち出すのは
松井にとって不利じゃないかい?
イチローに対するものは枚挙に遑が無いような気がするんだけど・・・・
985神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:21:38 ID:rhedCaQd
まあ…4スレ分はあるな>イチロー賞賛コメント
986神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:22:01 ID:+L4HLLjH
>>983
Hideki is one of the most impressive players I've ever played with,"
teammate Alex Rodriguez said.
"He's just tenacious and has a knack for the big hit.'

それじゃ、お前が訳してみろよ
話はそれからだ
987神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:33:10 ID:IHNPMexP
>>986
「秀喜は私が共にプレーした中で最も印象的な選手の内の一人だ。」
と、チームメイトのアレックス・ロドリゲスは言う。
「彼は合わせるのが上手く、長打を打つコツも持っている。」

指摘宜しく
988神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:34:59 ID:IHNPMexP
訂正
×合わせるのが上手く
○粘れて
989神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:39:58 ID:y46NWaxA
ttp://circlechange.com/mlbb/ARodriguez.php
ttp://circlechange.com/mlbb/ISuzuki.php
オールスター以外は一緒にプレーしたことはない。
ただイチローはメジャーに逝く前からマリナーズの練習に参加してたからA・ロッドと交流があるだけ。
990神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:45:04 ID:+L4HLLjH
>>987
>「彼は合わせるのが上手く、長打を打つコツも持っている。」

普通の頭の悪い訳し方だな〜
俺があえて長打と訳さずBIG HITとした意味は特別の長打としたかったことだ
普通の長打なら誰でも打てるからな
Aロッドほどの選手が松井のことを特別に思う気持ちが全然解ってないなw
991神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:52:36 ID:IHNPMexP
>>990
one of the most impressive players I've ever played with
とあるのでロドリゲスは松井の事をおそらくそこまで特別視していませんね
big hitも文中別に強調してる訳ではないですし全部感情論ですな
それにしてもしぶとい→粘り強いはともかく
コツ→才能 とか 最も心に残る選手の内の一人→最も心に残る選手とか
随分な意訳が好きのようですね、これじゃテストじゃ点取れませんよ
992神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:53:24 ID:4D2YdRiP
>>987 これ普通にヤフーの翻訳でしてる
993神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:57:34 ID:+L4HLLjH
>>991
まあ、行間を読むことが出来ない中学生レベルの英語力のお前に言っても無駄だったなw
994神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 18:57:54 ID:3PAHWfts
このスレもループで終わったか…
995神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:00:17 ID:rhedCaQd
日本時代は何も関係無さそうだ
どうでもいいけど松井もそろそろ1タイトル取って欲しいね
996神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:02:04 ID:IHNPMexP
>>993
そうですか、行間読むのは英語力とはなんら関係ない気がしますが
あなたの様にある種文章を読む才能のある方はさぞや人の目に触れる文を書かれてるのでは?
さしずめ新聞社、例を挙げるとするならば夕刊フジのような有名な企業でしょうね
997神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:03:07 ID:IHNPMexP
もとい、夕刊フジは企業名じゃ有りませんでしたね
998神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:06:20 ID:+L4HLLjH
>>996
the mostの意味をもっと勉強した方がいいよw
999神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:08:39 ID:rhedCaQd
まあ松井はチームメイトのARODに褒められてよかったねって事でいいんじゃないの
今年はARODも二冠王で余裕ありそうだ
1000神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 19:08:54 ID:rhedCaQd
1000!次スレは不要
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。