訃報 西鉄・河村英文氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
4神様仏様名無し様:05/02/16 16:08:30 ID:Th7aBv/O
西鉄の本おもしろかったよなあ。
ご冥福を祈ります
5神様仏様名無し様:05/02/16 16:16:21 ID:Xnh0ckkv
何だこの糞スレは、たかだかそれなりの有名でない奴のスレなんぞ
立てるボケ
だいたいこいつは初の日本シリーズで緊張のあまり死球で相手に流れ
を持っていかせちまった糞野郎じゃねえか
6神様仏様名無し様:05/02/16 16:51:44 ID:3L6oISFu
英文さんのご冥福をお祈りします。
7神様仏様名無し様:05/02/16 16:51:57 ID:m+Spm82f
>>4
稲尾が西鉄入ったのはこの人のおかげだっけ
あの本まだ持ってるな、もう一回読んでみよう

故人の御冥福をお祈り致します
8神様仏様名無し様:05/02/16 16:55:02 ID:3L6oISFu
>>5
お前が死んでも誰もスレ立てないから、安心しろ
9神様仏様名無し様:05/02/16 17:04:58 ID:tllZpSKf
田淵ホークスには辛辣でしたね。
まあ言われて当然の野球でしたが…
10神様仏様名無し様:05/02/16 17:05:20 ID:cxHXUqnj
なんか何度も吉外が立てたネタスレを見たせいか
信じられない
11神様仏様名無し様:05/02/16 17:12:04 ID:1O9B41DY
12神様仏様名無し様:05/02/16 17:19:55 ID:iwMFGh+Q
えいぶん、じゃなかったの?
13神様仏様名無し様:05/02/16 17:29:49 ID:YMDZqHSf
1470歳以上の球界OB:05/02/16 17:37:03 ID:2QhMAbDQ
岩本義行 92歳
川上哲治 84歳
西本幸雄 84歳
鬼頭政一 84歳
武宮敏明 83歳
後藤次男 80歳
杉下茂 79歳
関口清治 79歳
関根潤三 77歳
田宮謙次郎 76歳
岩本尭 74歳
岡本伊佐美 73歳
藤田元司 73歳
広岡達朗 73歳
大沢啓二 72歳
金田正一 71歳
穴吹義雄 71歳
吉田義男 71歳
中西太 71歳
土井淳 71歳
森下正夫 71歳
国松彰 70歳
小山正明 70歳
15神様仏様名無し様:05/02/16 17:39:19 ID:1O9B41DY
>>14

不勉強でした。少なくとも三人は亡くなったかたかと・・・
16神様仏様名無し様:05/02/16 17:40:27 ID:jY8K772f
なぜか南海コーチ時代の印象が残ってる。
一時期若手投手が頑張ってたのはこの人の功績もあるのかな?
17神様仏様名無し様:05/02/16 17:42:04 ID:O527nNVH
>>14
岩本義行氏って今どこで何してるのさ?
18神様仏様名無し様:05/02/16 17:55:27 ID:cxHXUqnj
>>16
西鉄時代の東尾加藤初をはじめ
南海時代の井上加藤伸一藤本修二
オリックス時代の小倉金田戎
育て上げた
19神様仏様名無し様:05/02/16 17:55:27 ID:mhTQiGvd
>>14
野口二郎氏も生存しているのでは?
ネットでは'97年暮れに亡くなった
という説もあるけど、ホームラン誌
の'98年の順位予想に参加していたし、
2004年のプロ野球記録大鑑?にも死亡や
生死不明の記述もなかった。
20神様仏様名無し様:05/02/16 17:58:36 ID:qtUF6X7R
>>18
シュート投手が多いね
21神様仏様名無し様:05/02/16 18:37:06 ID:IqEvFezs
俺にとってはFDH発足直後のKBC解説者のイメージが強いな。
言ってることが全部あたるので凄い爺さんというイメージ。
あと、カトシンを「分かってるな」の一言で檻に連れてきたという
エピソードが印象深い。
22神様仏様名無し様:05/02/16 19:02:28 ID:O527nNVH
やけに伸びるな
大方自演してるんだろうけどこの手のスレはどんなにやっても
大して伸びないよ
それより岩本氏について知らんのか?
ネタでもいいから適当に答えてくれ
23神様仏様名無し様:05/02/16 19:44:16 ID:mhTQiGvd
岩本義行氏の話題ならこちらで
【神主打法】岩本義行【1試合4本塁打】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1089719986/l50
まさか岩本尭氏ではないですよね
24神様仏様名無し様:05/02/16 19:49:35 ID:ZN73N1Ue
>>4>>7
おおこんなところに同志が。
中学時代にあの本をはまって以来西鉄がマイブームだったよw
入団当時の先輩の嫌がらせとか、カープから来た石本コーチの話が無茶苦茶面白かった。
オリックスのコーチに帰ってきたときはちょっと嬉しかったな。
亡くなっちゃったんだなあ(しみじみ、ご冥福をお祈りします
25神様仏様名無し様:05/02/16 22:04:35 ID:+/qCg9xx
うわー今度の週べのコラム、豊田さんが色々思い出話を書きそうだな。
同期入団なんだよな。
26神様仏様名無し様:05/02/16 23:18:31 ID:dM3aRz9j
【訃報】プロ野球・元西鉄投手の河村英文氏が死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108539615/
27神様仏様名無し様:05/02/16 23:21:20 ID:5BPj8XBe
>21
俺もそのイメージが強い。経験や直感だけでなく、結構、出塁率などの細かい
データに裏づけされた解説だったのも感心していた。
28神様仏様名無し様:05/02/16 23:30:03 ID:eHZULiDe
現役時代ほとんど知らないのだけど、解説、好きだったなあ。
29神様仏様名無し様:05/02/17 00:09:44 ID:K4tznGkh
KBC 河村英文 中西太
RKB 野口正明 稲尾和久
クラウンライターの頃でも、こんな豪華な解説陣が地元の全試合携わってたなあ
心よりご冥福をお祈りします
30神様仏様名無し様:05/02/17 00:27:37 ID:Cf9Bt6NK
>>29
それだ
31高木導晴:05/02/17 00:32:07 ID:84mGjC1D
KBC九州朝日放送の野球解説者を長く務めておられました。非常に残念です。
32神様仏様名無し様:05/02/17 00:34:37 ID:JYsJfj1c
漏れも現役時代は知らないのだが「西鉄ライオンズ」本で
初めて知ってKBCの解説も良く聞きました。
(自筆で名文を書いていた)
心よりご冥福をお祈りします。
33神様仏様名無し様:05/02/17 00:50:43 ID:lHfJXWRc
西鉄黄金時代で生き残ってるのってあと誰?
南海黄金時代は結構逝ってますよね?
34神様仏様名無し様:05/02/17 01:11:57 ID:cYpFTHjm
>33
仰木も中西も豊田も稲尾も生きてるな。
やっぱり若い頃遊ぶのが大事だ。
35神様仏様名無し様:05/02/17 08:57:48 ID:evqht0H6
「これでいいのかダイエー野球」は買って読みました。
36神様仏様名無し様:05/02/17 10:35:20 ID:si9Uri+I
>>24
あの本は西鉄ライオンズ関係の本で一番の名著だと思います

ご冥福を御祈り致します
37神様仏様名無し様:05/02/17 12:06:33 ID:REsTcRgT
野村克也が昭和29年プロで始めて対戦した投手だったんだってね>河村さん
三球三振だったらしい
38神様仏様名無し様:05/02/17 14:20:47 ID:4hXJOQ6Y
39神様仏様名無し様:05/02/17 14:29:48 ID:UCv74SmR
>>38
サンクス
40神様仏様名無し様:05/02/17 16:44:07 ID:1jDWsMEj
俺も西鉄の本読んだ
覚えてるのは最初のキャンプに契約金の100万円をちらつかせてホステスをキャンプ地に呼んで
先輩にばれて怒られたとかいう話だな
41神様仏様名無し様:05/02/18 06:13:56 ID:8SZ0+wLN
不謹慎だろうが! こんなスレ立てんな!!
42神様仏様名無し様:05/02/18 07:52:57 ID:gFAkux1p
河村英文氏のご冥福を、お祈り致します。
今年は、盟友の、仰木彬氏が現場復帰を果たされただけに、シーズンを楽しみにされていたと、お聞きしました。
43神様仏様名無し様:05/02/18 20:24:37 ID:1Gb0E9SN
あの本で印象深いのは大下家に厄介になってた部分だけど

奥さんや大下本人とチンチロリンで勝負して金巻き上げられて「勝てねえ!」
と腐ってたら、後々巻き上げられたお金がすべて振り込まれた預金通帳を渡さ
れて感動した。

という話が好きだったなあ。
44神様仏様名無し様:05/02/18 21:46:52 ID:RKe2RctE
>>43
その話は大下の事を書いた本にも載っていたな。
麻雀が強かったけどって話で
45神様仏様名無し様:05/02/18 22:08:18 ID:ZLXRwigR
新人時代一番いびってた、故野口正明氏がいの一番に実力を認めたって話もあったな
もっとも野口氏は三原監督から新人の教育係に任命されていたって話だから
‘いびられた‘なんて言い方は心外だったろうけれど
46神様仏様名無し様:05/02/19 19:34:00 ID:roZVDT5u
「ダンディ」の名が最も似合う解説だった。
47神様仏様名無し様:05/02/19 20:46:03 ID:xEdsmD+l
豊田泰光 「河村投手はだいたい毎回6回か7回ぐらいにピンチを迎えるんですよ。こっちもショートで見てて
        “あ、やばいな”と思いマウンドに言って“頑張れ!”と激励したんですよ。
        すると河村は“頑張っとるわー”と言い返されてしまい、それ以来私は投手に“頑張れ”と言わなく
        なってしまいました」
48神様仏様名無し様:05/02/27 10:20:39 ID:xKv55nCc
檻のコーチ辞めてからマスコミには登場しなくなったな
49:05/02/27 12:16:07 ID:q86rmS6f
>>7

河村さんは今は名前が変わって無くなった
別府緑ヶ丘高校の4年先輩ニダ。
50:05/02/27 12:17:37 ID:q86rmS6f
御免抜けてしまった。
稲尾の4年先輩。
51神様仏様名無し様:05/03/03 20:43:10 ID:qIqoDnAv
今朝、日経スポーツ面の豊田さんのコラムで河村英文さんがなくなられたのを知りました。
九州を出ているとこういう情報が入ってこないなあ。
そういえば「これでいいのかダイエー野球」は西スポ連載時は「田淵の大罪」だったことを思い出します。
ジャンボナイター大好きでした。ご冥福をお祈りします。
52神様仏様名無し様:05/03/04 05:52:07 ID:EkrdCYjt
元KBCアナで、現在フリーのアナで活躍している
加藤暁の個人HPのBBSで、本人が河村英文氏との
思い出を書き込んでいるな。
53神様仏様名無し様
ブログに英文(KBCはえいぶんさんって呼んでたよね)さんのこと書いたら
検索エンジン経由の来訪者では一番多いキーワードになってる。