1 :
神様仏様名無し様:
1985年の阪神?
2 :
神様仏様名無し様:05/01/12 22:34:06 ID:r+mB9+Va
のはずがない。
98年の横浜マシンガン打線と01年の近鉄いてまえ打線
4 :
神様仏様名無し様:05/01/13 01:20:45 ID:A8nbga1l
90年、郭が怪我した際の西武打線
秋山清原デストラーデバークレオ
当然、2003年の鷹も候補に挙がるよね。
6 :
神様仏様名無し様:05/01/13 02:09:50 ID:Yuzj7oLh
横浜は99年の方が強力
7 :
神様仏様名無し様:05/01/13 02:16:56 ID:C3DGezXJ
大毎オリオンズのミサイル打線
8 :
神様仏様名無し様:05/01/13 08:13:10 ID:FKhvqEiA
成績的には松井以外地味だけど、2002年の巨人。
チーム本塁打、チーム打率ともに超突出してはいないが
両方がハイレベルでそろい、殆どのチーム打撃成績でリーグ1位を
記録した。
89年ブルーサンダー打線
ブーマー
石嶺
門田
藤井
高橋智
1番の松永を含めどこからでもHRが期待できた
11 :
神様仏様名無し様:05/01/13 09:42:30 ID:2XwnVNgj
>>8 リーグ平均防御率が3.77(2004年十二球団一位の中日より良い)の年だから、
数値としては地味に見えるだけ。
かなり強い打線だよ。
12 :
神様仏様名無し様:05/01/13 09:42:51 ID:2XwnVNgj
13 :
神様仏様名無し様:05/01/13 16:08:59 ID:DFoF09bD
チームOPSのリーグOPSに対しての傑出度
1950年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
1954 23.6% .729 .590 西鉄
1954 16.7% .688 .590 阪急
1956 16.5% .697 .599 巨人
1960年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
1968 13.4% .769 .678 巨人
1967 12.5% 0.76 .675 巨人
1969 10.9% .741 .668 巨人
1970年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
1971 13.0% .724 .640 巨人
1978 13.0% .807 .715 阪急
1973 10.0% .725 .659 巨人
1980年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
1985 9.0% .841 .771 阪神
1986 8.4% .777 .716 阪神
1980 8.4% .864 .797 近鉄
1990年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
1992 10.1% .804 .730 西武
1991 *8.5% .776 .716 中日
1996 *7.4% .794 .739 中日
2000年代
年度 傑出 チOPS リOPS チーム名
2002 10.0% .795 .723 西武
2002 *9.2% .772 .707 巨人
2000 *8.4% .812 .749 日本ハム
14 :
神様仏様名無し様:05/01/13 17:18:41 ID:raQfc3N9
1985年 阪神タイガース
1999年 横浜ベイスターズ
2000年 読売ジャイアンツ
2001年 大阪近鉄バファローズ
2002年 読売ジャイアンツ
2003年 福岡ダイエーホークス
このうちのどれか
15 :
神様仏様名無し様:05/01/13 17:47:02 ID:ToSbfh9f
どこの馬鹿だ?
1985年 阪神タイガース
なんて言ってるのは
16 :
神様仏様名無し様:05/01/13 18:04:50 ID:raQfc3N9
何でだよ?
バース、掛布、岡田のクリーンアップトリオは普通に最強じゃん。
その他もつながりがいいし、あれほどチャンスに強い打線も無いだろ
17 :
神様仏様名無し様:05/01/13 18:55:45 ID:3gLtWZYH
1980年近鉄
チーム本塁打239本
飛ぶボールと狭い日生、藤井寺を本拠地にしていたため。
本塁打王マニエル、核弾頭平野、他に羽田、栗橋、佐々木、梨田、有田、小川がいたな。
18 :
神様仏様名無し様:05/01/13 19:55:35 ID:pDypYecW
1996年中日
チーム本塁打179本
狭い名古屋球場を本拠地にしていたため。
本塁打王山崎、核弾頭コールズ、他に立浪、パウエル、大豊、中村、矢野、音がいたな。
20 :
神様仏様名無し様:05/01/13 20:43:27 ID:0MgAYZUz
1985年は2004以上の打高投低の年で、
絶対数値としては凄く見えるね。
何せ巨人のeraが3.93でリーグ一位。
>>19 その通り。阪神なら初優勝した昭和12年だ。
先発投手陣が打力もあり、1〜9番打者まで
まさに切れ目なく 猛虎打線 と言われた。
23 :
神様仏様名無し様:05/01/14 01:24:44 ID:NvAKhUFH
>22
84年の中日は球団史上最多ホームランを記録(190本台)したが、
この年は巨人も180本くらい打っていて、たぶんリーグ全体に占めるホームラン率でいうと96年の方が上になる。
しかし、それをいうなら91年は更にもっと上。
そして、この3つのシーズン全てが惜しいところで優勝を逃し、2位に終わっているのも中日らしい。
1950年の松竹ロビンス
ラビットと拡張後の水増しリーグでの成績とはいえものすごい。
なにげに盗塁数も多いしね。
25 :
神様仏様名無し様:05/01/15 03:24:11 ID:0QAdOgH4
1 9 9 6 年 の 広 島 !
26 :
神様仏様名無し様:05/01/15 19:13:09 ID:6/pqL6/8
2003年のダイエー。盗塁数まで凄かった。
これで最強じゃないなら何が最強なのか。
27 :
神様仏様名無し様:05/01/17 16:02:52 ID:zndxGT9p
1996年の中日
中日ドラゴンズ(1996)
5.コールズ.302 29 79 0
6.鳥越.276 3 17 8
4.立浪.323 10 62 2
9.パウエル.340 14 67 1
8.音.265 11 41 3
7.山崎.322 39 107 1
3.大豊.294 38 89 3
2.中村.271 12 37 2
28 :
神様仏様名無し様:05/01/17 16:20:11 ID:Nv4m/5jy
1999年の横浜。
全員役割をこなしてた。
29 :
神様仏様名無し様:05/01/17 17:55:07 ID:DH9w35JD
>>19 確か昭和60年の真弓、バース、掛布、岡田、佐野はただでさえ打率が高いのに特にチャンスに強かったはず。
昔の得点圏打率が載っているサイト見つからないから断定できないけど。
30 :
神様仏様名無し様:05/01/18 22:47:47 ID:d9b80pRO
2003年ダイエー
87年のアスレチックス
32 :
神様仏様名無し様:05/01/20 20:51:15 ID:iHcHcqYJ
98年日本ハムの前半戦
2004年の巨人
34 :
神様仏様名無し様:05/01/20 23:17:28 ID:hkkC9Tzx
1996広島か2003のダイエー
まだ若僧なもんで
35 :
神様仏様名無し様:05/01/20 23:32:35 ID:ouvIpWcb
85年の阪神打線は1・3・4・5番以外がまるでカス。
本塁打でこまかしただけ。
03年のダイエー打線は、1〜8番まで全く隙がなかったし。
2002年のオリックス。
37 :
神様仏様名無し様:05/01/21 01:41:24 ID:t206HACm
シーズン後半のロッテ打線
↑これ最強
鳥越・・・
86年のレールウェイズ
40 :
神様仏様名無し様:05/01/22 02:43:04 ID:9X/ZFvB2
絶対1996年の広島
41 :
神様仏様名無し様:05/01/22 08:56:28 ID:Rq7V920f
03年のダイエー打線ってオリックス相手に稼いだだけ
42 :
神様仏様名無し様:05/01/22 12:09:20 ID:9w7FnAW2
03年 ダイエー打線(2割9分7厘) オリックスとの対戦打率 3割4分4厘
井口(3割4分)の対オリックス打率 4割1分2厘
柴原(3割3分3厘)の対オリックス打率 3割9分8厘
城島(3割3分)の対オリックス打率 3割3分9厘
村松(3割2分4厘)の対オリックス打率 3割7分5厘
松中(3割2分4厘)の対オリックス打率 3割7分
バルデス(3割1分1厘)の対オリックス打率 3割7分9厘
43 :
42の続き:05/01/22 12:18:14 ID:9w7FnAW2
03年 川ア(2割9分4厘)の対オリックス打率 3割2分7厘
大道(2割8分1厘)の対オリックス打率 3割7分3厘
ズレータ(2割6分6厘)の対オリックス打率 3割3分9厘
鳥越(2割1分2厘)の対オリックス打率 2割6分7厘
44 :
神様仏様名無し様:05/01/22 12:29:58 ID:f/3OhJoM
ルース、ゲーリッグがいた時のヤンキース殺人打線
横浜マシンガン打線('99)
石井琢.295 8 58 39
波留.298 15 70 21
鈴木尚.328 17 92 7
ローズ.369 37 153 3
駒田.291 9 71 0
佐伯.309 10 53 1
進藤.286 14 43 1
谷繁.295 11 51 0
一度火がついたら止まらない連打の嵐。
打線のニックネームと内容がマッチしている。
46 :
神様仏様名無し様:05/01/22 17:41:10 ID:HCXJn8C9
47 :
神様仏様名無し様:05/01/22 18:09:38 ID:3+XD6yoh
2003年はダイエー打線っていうよりオリックス投手陣の凄さが際だった年
48 :
神様仏様名無し様:05/01/22 18:45:41 ID:lTWWVh45
1996年広島
1緒方
2正田
3野村
4江藤
5前田
6ロペス
7金本
8西山
控え 町田、浅井
8番の西山が3割を打ち、控えの右、左の代打は死角がほぼ無かった。
49 :
神様仏様名無し様:05/01/22 18:48:38 ID:lTWWVh45
1996年は優勝して、DHでの日本シリーズが見たかった。
7番に金本が座る打線が全てを語ってます。
50 :
神様仏様名無し様:05/01/22 18:52:53 ID:s2QF/7IB
でも03年のダイエー打線は迫力あった
最近では一番でしょう
51 :
神様仏様名無し様:05/01/22 19:36:37 ID:FygZ7pKR
http://www.geocities.jp/expert_of_world_history/1962swallows.html 1962年度 国鉄スワローズ
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
中堅 丸山 完二 右打 .210 1 23 126 466 98 11
一塁 星山 晋徳 左打 .207 5 28 121 357 74 2
二塁 土屋 正孝 右打 .213 8 34 119 432 92 6
三塁 徳武 定之 右打 .244 14 54 134 483 118 7
左翼 佐藤 孝夫 右打 .204 6 21 113 313 64 5
右翼 町田 行彦 右打 .194 3 25 124 248 48 2
遊撃 杉本 公孝 右打 .185 3 12 110 313 58 5
捕手 根来 広光 右打 .201 5 19 130 359 72 1
控え 鵜飼 勝美 右打 .235 1 17 111 294 69 2
控え 平井 嘉明 左打 .204 0 4 83 167 34 6
控え 金田 正一 左打 .170 6 18 63 135 23 1
守備 名前 投法 登板 勝利 敗北 防御率 投球回 奪三振
投手 金田 正一 左投 48 22 17 1.73 343.1 262
投手 村田 元一 右投 40 12 16 2.36 216.1 102
投手 北川 芳男 右投 37 9 10 2.21 175 74
投手 渋谷 誠司 左投 42 6 8 3.05 133 75
投手 巽 一 左投 34 1 10 3.82 98.2 77
52 :
神様仏様名無し様:05/01/22 20:54:16 ID:pvmkTIXS
>44
実質23年のヤンキースは史上最強。
大リーグ関係者の間ではもう決定してる。
問題は日本だ。
53 :
神様仏様名無し様:05/01/22 21:00:21 ID:9w7FnAW2
上の見てると99年横浜ベイスターズじゃないの?
85年阪神と03年ダイエーが否定されるとすると。
54 :
神様仏様名無し様:05/01/22 21:12:02 ID:zSHsTOUR
誰か、チーム総得点ランキング出してくれ。
130試合の奴は140試合に換算して。
55 :
神様仏様名無し様:05/01/22 21:24:37 ID:lTWWVh45
1996広島 見つかったので、張っとく。
備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
右翼 緒方 孝市 右打 .279 23 71 129 516 144 50
二塁 正田 耕三 両打 .235 2 35 124 480 113 4
遊撃 野村 謙二郎 左打 .292 12 68 124 514 150 8
三塁 江藤 智 右打 .314 32 79 106 388 122 8
中堅 前田 智徳 左打 .313 19 65 105 396 124 0
一塁 L・ロペス 右打 .312 25 109 130 503 157 2
左翼 金本 知憲 左打 .300 27 72 126 423 127 18
捕手 西山 秀二 右打 .314 3 41 124 411 129 4
控え 町田 公二郎 右打 .308 9 23 73 130 40 2
控え 浅井 樹 左打 .339 6 28 103 124 42 7
控え 高 信二 左打 .256 0 8 78 90 23 1
正田が衰えたのがちと残念だが。
56 :
神様仏様名無し様:05/01/22 21:42:43 ID:zSHsTOUR
http://www.geocities.jp/expert_of_world_history/2002giants.html 2002年度 読売ジャイアンツ
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
左翼 清水 隆行 左打 .314 14 58 139 609 191 12
遊撃 二岡 智宏 右打 .281 24 67 112 398 112 3
右翼 高橋 由伸 左打 .306 17 53 105 409 125 1
中堅 松井 秀喜 左打 .334 50 107 140 500 167 3
一塁 江藤 智 右打 .242 18 56 125 414 100 5
三塁 元木 大介 右打 .257 6 52 121 343 88 1
二塁 仁志 敏久 右打 .244 8 42 103 369 90 22
捕手 阿部 慎之助 左打 .298 18 73 127 446 133 4
控え 斉藤 宜之 左打 .310 5 37 109 239 74 5
控え 清原 和博 右打 .318 12 33 55 148 47 0
控え 後藤 孝志 左打 .233 1 8 86 120 28 1
守備 名前 投法 登板 勝利 敗北 SV 防御率 投球回 奪三振
投手 上原 浩治 右投 26 17 5 0 2.60 204 182
投手 工藤 公康 左投 24 9 8 0 2.91 170.1 151
投手 高橋 尚成 左投 24 10 4 0 3.09 163.1 145
投手 桑田 真澄 右投 23 12 6 0 2.22 158.1 108
投手 入来 祐作 右投 21 5 4 0 3.05 133 115
投手 河原 純一 右投 49 5 3 28 2.70 50 61
57 :
神様仏様名無し様:05/01/22 21:50:17 ID:zSHsTOUR
http://www.geocities.jp/expert_of_world_history/1992lions.html 守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
二塁 辻 発彦 右打 .285 6 48 123 474 135 23
右翼 平野 謙 両打 .280 4 45 122 436 122 15
中堅 秋山 幸二 右打 .296 31 89 130 480 142 13
一塁 清原 和博 右打 .289 36 96 129 464 134 5
指名 O・デストラーデ 両打 .266 41 87 128 448 119 12
三塁 石毛 宏典 右打 .297 8 52 125 438 130 11
左翼 安部 理 左打 .245 7 25 84 220 54 0
捕手 伊東 勤 右打 .263 4 49 124 365 96 10
遊撃 田辺 徳雄 右打 .302 13 63 126 401 121 4
控え 笘篠 誠治 右打 .295 3 19 107 166 49 16
控え 大塚 光二 左打 .340 0 12 64 94 32 4
控え 鈴木 健 左打 .261 5 19 69 92 24 0
守備 名前 投法 登板 勝利 敗北 SV 防御率 投球回 奪三振
投手 渡辺 久信 右投 28 12 12 0 3.81 179.1 141
投手 郭 泰源 右投 23 14 4 0 2.41 168 108
投手 工藤 公康 左投 25 11 5 0 3.52 150.2 133
投手 石井 丈裕 右投 27 15 3 3 1.94 148.1 123
投手 新谷 博 右投 28 4 8 2 3.31 108.2 108
投手 鹿取 義隆 右投 38 10 1 16 2.47 76.2 41
個人的には、優勝した98年の横浜打線。
自分は巨人ファンだけど、この年の石井、鈴木、ローズは全く抑えようがなかった。
99年の方が個人成績は上だけど、決定打に欠き、残塁が多かった。
それと地味ながら、95年のヤクルトもオマリーを中心にした、いい打線だった。
土橋がつなぎ役として機能し、確実性がある古田、オマリーと続いた後で、
穴もあるが一発がある池山、ミューレンが居並んで登場するという打順は
バランスが良かった。
96年広島は野村と正田の衰えが痛いな
特に野村なんか前年(95年)との落差がすげえw
ファミスタ89開幕版のブラボーズ
61 :
神様仏様名無し様:05/01/22 23:24:31 ID:lTWWVh45
>59
野村は前年3割30本30盗塁達成したが、まあ普段は96年程度です。
それより正田の全盛期が5年ずれてたら良かったが。
1951年〜1953年の巨人
完全に打線が売り物のチームでも600得点超えがやっとの時期に
1951年702得点(114試合)
1952年650得点(120試合)
1953年667得点(125試合)
1955年の西鉄
牛皮の全く飛ばないボールで144試合で140本塁打(ちなみにこの年のリーグ最低は近鉄の35本
(中西1人の本塁打数と同数wでも順位は5位(当時は8チーム))で663得点
極度の打高投低と言われた去年の場合でも650得点越えがセでは巨人(719得点)広島(662得
点)のみでパでもダイエー(739得点)日ハム(731得点)西武(718得点)の3チーム。
当時はDH制自体が無かった事を考えると・・・・・・・・・・・
63 :
神様仏様名無し様:05/01/23 14:24:14 ID:dlWosu1E
牛皮の全く飛ばないボールっていつまで使われてたの?
野村が三冠王取ったアタリのボールもあまり飛ばなかったらしいけど。
64 :
神様仏様名無し様:05/01/23 22:01:16 ID:ODf5VMic
91年の中日はなぜあの打線で優勝できなかったのか?投手もよかったんだけどなぁ
去年の巨人
66 :
神様仏様名無し様:05/01/23 23:57:01 ID:xVj3RXjh
1990年の西武。二流投手からどうでもいい場面で打ちまくるような派手さはないが一流投手からでもしつこく粘って四点は取る。日本シリーズでもチーム防御率2点台の巨人を毎試合打ち崩して四タテしてる。いい投手だとパタッと打てなくなる打線は弱い
67 :
神様仏様名無し様:05/01/24 00:04:30 ID:DkUORu5i
>>66 3割が一人しかいない打線が、史上最強打線?ギャグですか?
ネタにしてはつまんすぎ。
ネタにしてはつまんなすぎ、やった。
69 :
神様仏様名無し様:05/01/24 00:26:29 ID:UFgSvPwy
>>64 無理に無理を重ねた結果だろう。
夏場以降の急降下は異常。故障者が出始めていた頃。
翌年の最下位もそのため。
70 :
神様仏様名無し様:05/01/24 00:49:29 ID:mzYCW88R
>>67 数字だけでは表せない怖さがあったと言いたいのでは?
5点以上取ることに関しては90年の西武よりも上のチームはたくさんあるが
ここ一番で1点を取るということに関しては黄金時代の西武は歴代でもトップクラスだと思う。
でも、史上最強打線じゃないよな。>90年西武
73 :
神様仏様名無し様:05/01/24 01:43:25 ID:QBkNu8Tz
>>64 中日は打線がいい時は投手がイマイチで
投手がいい時は貧打線になるというチームカラーの持ち主
>>71 それを言ったらV9時代後期の巨人とか去年の中日なんかも当てはまる。
勝つことに長けたこと=最強打線
という考えもあるとは思うが、スレタイとは微妙に違うんじゃないか?
74 :
神様仏様名無し様:05/01/24 02:17:45 ID:wpVoLDt0
>>61 >正田の全盛期が5年ずれてたら良かったが。
めちゃくちゃ酷い仮定だな。平均29歳で引退する世界で5年ってw
その論法使えば、どのチームでも強力打線作れるわ。
チーム得点のリーグ得点に対してのシェア率
1958年〜1969年
21.7% 652得点 1968年 巨人
21.3% 551得点 1959年 巨人
21.3% 599得点 1969年 巨人
1970年代
21.6% 700得点 1978年 阪急(この年は阪急のみ飛ぶボール使用)
21.5% 565得点 1973年 巨人
21.3% 538得点 1971年 巨人
1980年代
20.1% 731得点 1985年 阪神
20.1% 645得点 1988年 西武
20.1% 791得点 1980年 近鉄(この年はロッテ・日ハム以外の球団が飛ぶボール使用)
1990年代
20.1% 658得点 1992年 西武
20.1% 622得点 1993年 ヤクルト
19.8% 711得点 1999年 横浜
2000年代
20.7% 691得点 2002年 巨人
20.1% 672得点 2002年 西武
19.9% 689得点 2000年 巨人
76 :
神様仏様名無し様:05/01/24 18:01:16 ID:IOm2h5hs
80年の広島だろ?
外国人・山本浩二・衣笠・水谷
77 :
神様仏様名無し様:05/01/24 18:25:45 ID:OyaW+Kot
去年のダイエー(対オリックス戦限定で)
78 :
-:05/01/24 20:23:21 ID:6sIaUoCa
>74
別に1年でもいいんだけどね。
95年〜00年辺りの打線黄金期の唯一の穴がセカンドだったからね。
ちょうど、正田の衰退期と見事にマッチしてしまった。
95年から目に見えて衰えたからね。
正田程の選手なんで、世代交代もすんなりとは行えなった。
79 :
神様仏様名無し様:05/01/24 20:35:59 ID:cb85pojk
>>66 このスレは「ガンガンいこうぜ」打線を決めるスレだからな…
それは「めいれいさせろ」系ではないかと…
80 :
神様仏様名無し様:05/01/24 21:04:30 ID:z1/PogC3
>>73 >中日は打線がいい時は投手がイマイチで
>投手がいい時は貧打線になるというチームカラーの持ち主
広島もそうだな。
81 :
神様仏様名無し様:05/01/24 21:44:22 ID:QBkNu8Tz
>>80 いや、カープは連覇した昭和54、55年、あと59、61年は
ピッチャーも打線も良かった。
90年代以降は確かにバランス悪くなるが。
82 :
神様仏様名無し様:05/01/24 22:01:17 ID:z1/PogC3
>>81 バランス悪くなったのは山本浩二引退(86年)後だな。
自分が見だしたのはその頃だからそれ以前は頭に無かった。
単純にバカスカ打ちまくるんなら、昨年巨人に一昨年ダイエー、他にも1978年広島に80年近鉄、85年阪神とかか。
ダイエーを除いて何れも200発打線だし、それにダイエーも800得点打線。
機動力等、総合的な最強打線なら1970年代の阪急や80年代初期の広島か。
あと、90年の西武打線も何気に凄いよ。秋山、清原、デストラーデのトリオの破壊力も凄いけど、機動力も物凄いんだ。
チーム全体で175盗塁と走りまくってる。
1968年の巨人打線は打率、本塁打、得点はリーグ断トツトップで、しかも機動力もかなり優れてたと思う。
自分は打線と言えば、ただ打つだけじゃなく、走ったりするのも大切な要素だと思うから、これらも最強打線の候補に
入れちゃっても良いと思う。
84 :
神様仏様名無し様:05/01/25 12:20:27 ID:+hHJcD5D
>>82 でも87年のチーム打率はリーグ二位。
小早川が突如HR24本打ち、
ランス(39本)加入で本塁打も少なくなかった。
85 :
神様仏様名無し様:05/01/25 12:22:36 ID:+hHJcD5D
>>83 盗塁ってあんま関係無いだろ。
打線弱かった有藤ロッテとか古葉大洋多かったし。
86 :
神様仏様名無し様:05/01/25 12:26:07 ID:4ndppYVf
>>84 ただし本塁打1位で打率ビリのランスと
打率1位で本塁打ビリの正田に象徴されるように
凄くアンバランスな打線だった記憶がある。
85年阪神打線の評価が低いようだから書いておくか
バース掛布岡田真弓が目玉なのは事実だけど、その4人が機能していたのは
2番に入っていた吉竹、弘田、北村が揃ってしっかり仕事をしていたから。
真弓が出塁すればキッチリ送る、真弓が出なければ自ら出塁する。
打席にバースが入っただけでピンチみたいなものなのに、
そのバースの前には常にうるさいのがいるからたまらない。
それと8番木戸。
1番の真弓をポイントゲッターになし得たのは真弓の打力もさることながら、
その真弓の前に出塁した木戸の働きも無視できない。
他の候補の打線にも言えるけど、2番と8番が繋げるからこそ打順が繋がり機能する。
個人的には打てて走れる2003ダイエー打線か、
その名そのものの1999横浜マシンガン打線が双璧だと思うけどね。
88 :
神様仏様名無し様:05/01/25 14:23:47 ID:XU5K8Ehs
近鉄の、いてまえ打線
>>87 その年の木戸ってホームラン13本のうち
巨人戦で6,7本打ったんだよね。
俺も2003年ダイエー打線だと思うが、もし小久保の怪我がなければ、
1.村松
2.川崎
3.井口
4.小久保
5.松中
6.城島
7.バルデス
8.ズレータ
9.柴原
1〜3・9は二桁盗塁が、3〜8番は30HR100打点が期待できるとてつもない打線だった 打率ベストテンでも
この年は半分はダイエーが占めていた(バルデスが11位) しかも日本人選手が主軸だ
この時小久保がいたらゲームでもあり得ない打線になっていたと思う
>>85 打線が弱かったからこそ機動力で補ってたとも言えるよ。
寧ろ強力打線で尚且つ機動力を兼ね備えてれば鬼に金棒。
>>90で挙げられてるダイエー打線とか、本当に凄まじい。
92 :
神様仏様名無し様:05/01/25 23:47:47 ID:F3cpdS2x
役者は「孝則」だよなw
93 :
神様仏様名無し様:05/01/25 23:48:44 ID:F3cpdS2x
94 :
神様仏様名無し様:05/01/26 01:15:11 ID:dT2NakGP
>>91 でもねえ、91年の大洋はただでさえ大砲がいないのに
助っ人も所謂俊足巧打タイプのレイノルズ連れてきた。
自ら進んでピストル打線になった感じだった。
案の定弱かったけど。
95 :
神様仏様名無し様:05/01/26 05:06:13 ID:QwTr6m/C
>>87 むしろ二番の弱さが目立つ顔ぶれだと思うぞ
二番の役割って知ってる? バントじゃないんだよ
96 :
神様仏様名無し様:05/01/26 08:56:25 ID:zH87W3HQ
昭和60年のタイガース打線は、これぞ打撃戦というようなドラマチックで面白い試合を制することが多く、見ていて面白かった。
最近のダイエーとか巨人になると、相手チームとの力の差があり過ぎ、
そのチームのファンでもない限り、ゲーム的に白けることが多い。
やはり特定のチームに戦力が集中した上での強力打線というのは面白みに欠けると思う。
97 :
神様仏様名無し様:05/01/26 09:10:45 ID:gMckBL11
個人的には2001年の近鉄かな
投手陣が悲惨だったってのもあるから、余計印象が強い。
何点離れててもひっくり返してくれそうな気がした。
98 :
神様仏様名無し様:05/01/26 09:41:50 ID://49D4nd
1995年の巨人ね。
1、マック
2、川相
3、松井
4、落合
5、広沢
6、ハウエル
7、元木
8、村田真
9、三本柱の投手
機能すれば最強だたよ。
>>96 馬鹿かお前? 自前の戦力を鍛え上げたホークスと他所から金で集めてきた
巨人が同じなのか?
100 :
神様仏様名無し様:05/01/26 10:27:57 ID:3zm2lYYm
03年なんで年間3割いけなかったかな〜
中村勝
藤田平
ラインバック
田淵
ブリーデン
掛布
池辺
東田
本当の第二次ダイナマイト打線はこちら
102 :
神様仏様名無し様:05/01/26 10:56:31 ID:TmeoxVV9
>>99 いみわからん。
生え抜きorFAがどうした?
「強さ」と何の関係あるんだ?
103 :
神様仏様名無し様:05/01/26 11:27:15 ID:W+8MSyQV
>>96 ダイエーとか巨人が「相手チームとの力の差があり過ぎ」
と書いてるけど、どっちも去年は優勝してないよねw
104 :
神様仏様名無し様:05/01/26 11:48:08 ID:xGV++hgS
リッキー・ヘンダーソン
デイブ・ヘンダーソン
ホゼ・カンセコ
マーク・マクガイア
ハロルド・ベインズ
テリー・スタインバック
ウォルト・ワイス
あとは忘れた
オークランド アスレチックス
↑カーニー・ランスフォードとか晩年のデーブ・パーカー・とか守備のみのガイエゴあたり?
106 :
神様仏様名無し様:05/01/26 18:30:09 ID:4dVrp+w3
それはそうと、歴代強い時代の近鉄は
西本時代
羽田・佐々木・梨田・有田など
仰木時代
金村・鈴木・村上など
梨田時代
磯部・吉岡・川口など
5番・6番・7番・8番あたりに中々趣きのある連中が揃っていた。
マニエルや石井やブライアントや中村紀とは一線を画した面子で結構好きだたなぁあああxxx
中塚
山下大
シピン
松原
長崎啓
ボイヤー
江尻
福島(辻?)
と続く大洋打線もなかなかだった。
108 :
神様仏様名無し様:05/01/26 19:43:43 ID:jhpLcsV7
>>105 そうそう思い出した
投手はデイブ・スチュワート、ボブ・ウェルチ、デニス・エカーズリーとか
109 :
神様仏様名無し様:05/01/26 22:44:52 ID:04WoG1uy
どんないい投手からでも確実に三、四点取る90年代の西武やヤクルト、V9時代の巨人打線のほうが、今のオリッ糞や横浜から二十点取って西武や中日には抑えられるような今年のダイエーや巨人より上。単に大砲を並べただけでは肝心な試合に勝てないのはアテネで実証ずみ
110 :
神様仏様名無し様:05/01/26 22:53:44 ID:nL6QigHL
ほんとに打線が強いと「肝心な試合」が無い。
独走してるから。
111 :
神様仏様名無し様:05/01/26 22:54:47 ID:mopSXNt4
ダイエーの打線が大砲並べただけって
ちゃんと見てるのか?
112 :
神様仏様名無し様:05/01/26 22:55:18 ID:04WoG1uy
日本シリーズは?
>>106 そうだねぇ・・・ 俺は関西在住の鷹ファソで大阪Dにもよく行くが、近鉄の5番以下の
打線も凄いなw
礒部は大体5番でスタメンだけど、川口・北川・吉岡のうち誰かが6番を打ち、そして
3人の中で誰かが代打要員になってるな そして勝負どころで出て来るんだよ・・・
全員一発もあるし、何度ビビったことか・・・
>>99 頼むから、もちっと読解力を身に付けてくれ。
116 :
神様仏様名無し様:05/01/27 13:43:55 ID:ssfgiCXR
99は倫理観と強さを混同したんだろう
117 :
神様仏様名無し様::05/01/27 15:12:53 ID:AUvy9KFA
>>99 だいたい強奪か囲い込みかの違いで巨人もホークスも50歩100歩だろうが
118 :
神様仏様名無し様:05/01/27 18:22:22 ID:VfXmAg/D
474 :神様仏様名無し様:05/01/11 11:20:02 ID:3Z2v+L0S
【2002年の巨人が大したチームでは無いと言う理由】
2002年の巨人は松井がいたから強力打線と思われがちだが、
実は松井一人が凄いだけでチーム打率272、本塁打180本と
てんで並な打線。
松井以外は普通に抑えられる打者ばかり。
まあ、この年はストライクゾーンが広く全体的に投高打低
だったから、その点を考える必要はあるが。
左翼 清水 隆行 左打 .314 14 58 139 609 191 12
遊撃 二岡 智宏 右打 .281 24 67 112 398 112 3
右翼 高橋 由伸 左打 .306 17 53 105 409 125 1
中堅 松井 秀喜 左打 .334 50 107 140 500 167 3
一塁 江藤 智 右打 .242 18 56 125 414 100 5
三塁 元木 大介 右打 .257 6 52 121 343 88 1
二塁 仁志 敏久 右打 .244 8 42 103 369 90 22
捕手 阿部 慎之助 左打 .298 18 73 127 446 133 4
http://www.geocities.jp/expert_of_world_history/2002giants.html よりも
1992年度 ヤクルトスワローズ
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
中堅 飯田 哲也 右打 .294 7 42 125 521 153 33
左翼 荒井 幸雄 左打 .252 5 25 93 230 58 4
捕手 古田 敦也 右打 .316 30 86 131 474 150 3
一塁 広沢 克己 右打 .276 25 85 131 503 139 3
三塁 J・ハウエル 左打 .331 38 87 113 387 128 3
遊撃 池山 隆寛 右打 .279 30 79 127 477 133 13
右翼 秦 真司 左打 .251 15 51 112 342 86 5
二塁 J・パリデス 右打 .242 3 12 53 157 38
http://www.geocities.jp/expert_of_world_history/1992swallows.html の方が上。
大して強力打線といわれない1992年のヤクルト打線に負けてるようでは
2003年のダイエー打線や1990年の西武打線には到底かなわないと思われ
る。
2002年巨人はディフェンス面も、先発はまあまあだが、中継ぎは全然駄目。
ストッパーの河原は前半は良かったが後半は慣れられて打たれまくり、
防御率も3点台に近い。
前記の様に、この年はストライクゾーンが広く全体的に投高打低だったの
で、チーム防御率3点台そこそこと見かけの数字はいいが、それは見かけ
だけ。現に次の年には大して選手が抜けてないのに投壊している。
守備は言うまでも無く平凡。並以下かも。
この程度のチームで1990年の西武と争うにはおこがましいな。
1983、1989,1990年の巨人を少し強くしたくらいだろう。
2001年の大阪近鉄は機動力がまったくなかったが破壊力は凄かった
インパクトも大
121 :
神様仏様名無し様:05/01/27 18:39:39 ID:KvT7rEmT
でも日本シリーズであそこまで打てないとは・・
幾らなんでも3割2分の選手が5試合ノーヒットも有り得ない
磯部はどこか怪我でもしてたのか?
01年のパは特に打高投低だったから、ダイエーの30号カルテットや
KM砲88発もあってどうも鵜呑みに出来ない。
>>121 弱点というか、各打者穴は結構あったのに
パリーグの投手にそこを突くだけの力が無かったんでしょ。
スワローズのピッチャーはその弱点を徹底して攻めた(もちろん古田のリードが大きかったわけだが)
118で思い出したけど1992年のヤクルトは総得点総失点共にリーグ最多というチームだったな
去年の中日は惜しくも総得点総失点共にリーグ最少を逃したな(総得点がリーグ5位)
124 :
神様仏様名無し様:05/02/08 21:52:50 ID:nge8rN7k
首位打者のパウエルと打率2位の立浪、
下位打線には本塁打王の山崎と、本塁打2位の大豊
がいた96年の中日もなかなかだな。
96年の打率2位って
ヤクルトの辻じゃなかったっけ?
126 :
神様仏様名無し様:05/02/08 23:06:36 ID:udp5mCi/
>>126 87年の巨人は3割打者を5人擁するチーム打率.281の打線。
しかし日本シリーズで対戦した森監督によると巨人打線は小松や遠藤といった
1線級からはあまり打っておらず工藤・東尾・郭の3本柱で十分抑え込めると
計算していたらしい。実際、工藤と郭には完全に抑え込まれた。
最近15年
1 03年ダイエー(えげつない)
2 98年横浜
3 99年横浜
4 03年阪神
5 01年近鉄(機動力がない分ここ)
6 00年巨人
7 01年ヤクルト
8 90年西武
9 04年巨人
10 96年中日
11 01年ダイエー
12 00年ダイエー
13 02年西武
14 02年巨人
15 97年ヤクルト
16 01年広島
17 01年巨人
18 96年中日
19 97年横浜
20 99年巨人
131 :
神様仏様名無し様:05/02/09 01:20:38 ID:2qCqf/GO
一線級から打てないというほかに、相性の問題があった。
工藤=近藤
郭=小松
132 :
神様仏様名無し様:05/02/09 02:33:14 ID:AWgP29GX
>>128 96年中日が2つもランクインしているのが素人。
03〜04のホークス打線は異常。これに小久保がいたら、文句なしの史上最強打線だろうな。
134 :
神様仏様名無し様:05/02/09 05:36:26 ID:2qCqf/GO
オリックス投手陣
135 :
神様仏様名無し様:05/02/09 19:37:26 ID:Z3mUtDBy
>01年近鉄(機動力がない分ここ)
何だそれ?01年の近鉄の打線って凄いか?
93年のヤクルトが入ってないのが素人。
136 :
神様仏様名無し様:05/02/09 19:57:44 ID:dkiT6VKk
とりあえず年代別に候補を出すなりしてマターリと。
私としては走塁は重視したいところ。「打線」の解釈が分かれるところですが。
2001年度 大阪近鉄バファローズ (1位)
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
中堅 大村 直之 左打 .271 16 53 136 590 160 5
二塁 水口 栄二 右打 .290 3 30 110 403 117 1
左翼 T・ローズ 左打 .327 55 131 140 550 180 9
三塁 中村 紀洋 右打 .320 46 132 140 525 168 3
右翼 礒部 公一 左打 .320 17 95 140 537 172 7
一塁 吉岡 雄二 右打 .265 26 85 127 456 121 2
指名 川口 憲史 左打 .316 21 72 124 358 113 0
遊撃 S・ギルバート 右打 .267 6 24 76 255 68 3
捕手 的山 哲也 右打 .177 5 25 101 232 41 1
控え 北川 博敏 右打 .270 6 35 81 200 54 2
控え 前田 忠節 右打 .182 1 8 113 170 31 0
控え 鷹野 史寿 右打 .306 6 20 68 108 33 0
守備 名前 投法 登板 勝利 敗北 SV 防御率 投球回 奪三振
投手 前川 勝彦 左投 28 12 9 0 5.89 140.2 84
投手 門倉 健 右投 32 8 5 0 6.49 123.1 122
投手 S・バーグマン 右投 18 10 4 0 4.18 107.2 59
投手 岡本 晃 右投 61 4 4 8 2.73 102.1 73
投手 高村 祐 右投 21 5 9 0 4.92 93.1 68
投手 大塚 晶文 右投 48 2 5 26 4.02 56 82
>>137 先発陣のふがいなさも同時に示しているとはいえ
逆転勝利42試合は最強打線にノミネートする価値ありですな
139 :
神様仏様名無し様:05/02/10 14:48:49 ID:/jk8AonS
磯部17本で95打点って・・
96広島
緒方 孝市 右打 .279 23 71
正田 耕三 .340 3 23 (8年若返る)
野村 謙二郎 左打 .315 32 75 (1年若返る)
江藤 智 右打 .314 32 79
前田 智徳 左打 .313 19 65
L・ロペス 右打 .312 25 109
金本 知憲 左打 .300 27 72
西山 秀二 右打 .314 3 41
(;´д`)若返らせてすまん
96年と98年の日ハム
ある意味悲劇の打線
96年広島はスタメンも凄かったが、
その後ろに、町田・浅井が控えてるのが脅威的だった。
>>142 さらにチーム盗塁数が100個以上というのも凄い
144 :
神様仏様名無し様:05/02/11 22:19:38 ID:buDWOOA7
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
二塁 仁志 敏久 右打 .289 28 60 137 608 176 3
左翼 清水 隆行 左打 .308 16 60 135 578 178 4
中堅 T・ローズ 左打 .287 45 99 134 523 150 3
三塁 小久保 裕紀 右打 .314 41 96 125 462 145 0
右翼 高橋 由伸 左打 .317 30 79 109 426 135 1
一塁 ペタジーニ 左打 .290 29 84 117 383 111 2
捕手 阿部 慎之助 左打 .301 33 78 108 379 114 0
遊撃 二岡 智宏 右打 .269 9 49 91 327 88 0
控え 元木 大介 右打 .240 2 13 55 121 29 0
控え 清原 和博 右打 .228 12 27 40 101 23 0
控え 江藤 智 右打 .227 4 15 55 97 22 1
守備 名前 投法 登板 勝 敗 S防御率 投球回 奪三振
投手 上原 浩治 右投 22 13 5 0 2.60 163 153
投手 木佐貫 洋 右投 31 7 8 5 5.03 139.2 154
投手 工藤 公康 左投 23 10 7 0 4.67 138.2 128
投手 林 昌範 左投 25 3 9 0 4.89 106.2 91
投手 高橋 尚成 左投 16 5 10 0 5.44 91 61
こんなダメ投手ばかり背負って良く打つ気になるよ・・・。
これじゃ誰だってダレて一発狙いになるわ。
このチームにもう少しいい投手陣がいて、もう少しマシな監督がいて、
多少優位な立場で優勝争いをしていたらきっと史上最強打線になれたんだろうな。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 恐竜打線
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに呼ばれていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 中日にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
147 :
神様仏様名無し様:05/02/13 02:10:45 ID:F3DKvA72
7 穴吹義雄
5 森下正夫
6 広瀬叔功
9 杉山光平
8 長谷川繁雄
2 野村克也
4 岡本伊三美
3 寺田陽介
1 杉浦忠
148 :
神様仏様名無し様:05/02/14 20:22:25 ID:hL9sqS/a
ラビの年は評価したくないなあ
150 :
神様仏様名無し様:05/02/14 23:23:41 ID:vvIIHtnQ
>>128 は90年西武って言いたかっただけでは?
白 井 最 強
152 :
神様仏様名無し様:05/02/17 07:32:25 ID:GMCVGv8d
コロラドロッキーズ
153 :
神様仏様名無し様:05/02/17 17:54:47 ID:KXyV689K
>>149 昔の球場は狭かったんだからどっちもどっち。
いくら殿堂板だからって今を過小評価する人大杉。
狭い球場(西宮球場など)のラッキーゾーン・ホームランの方がせこいと思うんだが
ここ数年の話なら優勝した時の近鉄だなあ、やっぱ。
あの打線は試合の流れを決定付けるツボで確実に誰かが打ってたイメージがある。
普通あれだけ投手力が弱くてホームランに頼りきったチームが接戦に強いってことはないはずだが、
その常識すらただ打つだけで押し返してしまった。
記録に見える破壊力と、試合に勝つための要素を兼ね備えていた。
まあ優勝したチームはどこもそうかもしれないけど。
155 :
神様仏様名無し様:05/03/04 20:58:55 ID:KdNT0O/z
1984年の中日はどうよ?
156 :
神様仏様名無し様:05/03/04 21:09:46 ID:KdNT0O/z
157 :
神様仏様名無し様:05/03/10 22:07:05 ID:sUa/PXm9
158 :
神様仏様名無し様:05/03/11 05:06:23 ID:tmCr8m9m
>155
次の年のタイガースの大爆発でちょっと霞んだ印象はあるが、
毎回得点(22点)を達成したりとか、かなりの打線だったね。
この時の相手はホエールズで、3連戦それぞれの得点が、22点、10点、2点。
これで3タテしたわけだが、
特に1戦めが22-7、3戦めは2-1で勝つという、実にバランスのいい野球をやっていたのが痛快だった。
(去年の巨人のように、10点取っても11点取られたりとか、そういう野球は疲れる)
159 :
神様仏様名無し様:05/03/11 11:07:54 ID:GJ2wcgmN
55年の近鉄
8 平野
3 小川
D マニエル
7 栗橋
9 佐々木
5 羽田
4 アーノルド
2 梨田
6 石渡
160 :
神様仏様名無し様:05/03/11 11:10:51 ID:GJ2wcgmN
59年の中日
9 田尾
8 平野
5 モッカ
3 谷沢
7 大島
6 宇野
2 中尾
4 上川
1 小松
161 :
神様仏様名無し様:05/03/11 11:21:58 ID:GJ2wcgmN
55年の広島
6 高橋慶
4 木下
9 ライトル
8 山本浩
5 衣笠
3 水谷
7 デュプリー
2 水沼
1 福士
162 :
神様仏様名無し様:05/03/11 11:29:54 ID:GJ2wcgmN
58年の西武
4 山崎
6 石毛
5 スティーブ
D 田淵
8 テリー
7 大田
3 片平
2 大石
9 岡村
大田欠場時は片平が六番で七番に西岡、広橋ら。
163 :
神様仏様名無し様:05/03/11 11:34:34 ID:GJ2wcgmN
56年のロッテ開幕戦
7 庄司
8 弘田
D 張本
9 リー
3 レオン
5 有藤
4 落合
2 土肥
6 水上
P 村田
164 :
神様仏様名無し様:05/03/11 15:46:31 ID:LTiN8SHW
2002年巨人であろう
165 :
神様仏様名無し様:05/03/11 16:12:40 ID:CD3UBOQ/
同意。ここ30年くらいで最強。
>>164 確かに2002年の松井は突出して凄かったが、「最強打線」という印象はないな
167 :
神様仏様名無し様:05/03/12 13:00:23 ID:i+vsIQhu
バランスは98年横浜。
投手の打撃成績を除いたチーム打撃成績
打率 出塁率 長打率 OPS
1985 阪神 .294 .368 .504 .872
2004 巨人 .284 .350 .504 .854
1999 横浜 .303 .364 .458 .821
169 :
神様仏様名無し様:05/03/12 17:18:13 ID:ObFC5N0Q
2005年の西武
170 :
神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 19:41:46 ID:kVKlP6ke
浜中の怪我前の2003年阪神に一票。
浜中怪我後も歴代ベスト5に入る。
171 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 06:48:26 ID:cnWj/uBx
80年近鉄
打率 本 点
捕梨田2921555
一小川3231555
二石渡265947
三羽田2723080
遊吹石2491236
左栗橋3282884
中平野2842368
右佐々木恭3181966
指マニエル32548129
172 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 16:16:12 ID:hasMKBrx
1949年
阪神のダイナマイト打線最後の年
打順 守備 名前 打 試合数 打数 安打 本塁打 打点 打率 特記事項
1番 中堅 後藤次男 右 125 473 142 10 40 .300 A
2番 左翼 金田正泰 左 133 526 159 10 63 .302 A
3番 右翼 別当 薫 右 137 572 184 39 126 .322 A B
4番 三塁 藤村富美男 右 137 563 187 46 142 .332 主将 HB RBI A B MVP
5番 捕手 土井垣武 右 126 473 155 16 86 .328 A B
6番 二塁 本堂保次 右 76 301 91 4 40 .302
7番 一塁 安居玉一 右 117 430 121 7 59 .281
8番 遊撃 長谷川善三 右 117 375 82 3 30 .219 A
外野 呉昌征 左 82 184 41 0 10 .223
遊撃 白坂長栄 右 73 182 39 0 12 .214
遊撃 西江一郎 右 72 138 40 1 15 .290
一塁 大舘勲 右 42 80 17 0 4 .213 新人
捕手 門前眞佐人 右 28 70 16 3 13 .229
一塁 御園生崇男 右 54 67 16 0 16 .239 投手兼任
外野 富樫 淳 右 26 46 10 0 4 .217
80年はラビットだからな
174 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 16:18:31 ID:hasMKBrx
昔では考えられない本塁打46本を打った藤村富美男
175 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 22:34:20 ID:3pufOXEn
>>リアルタイムでみてないだろ?あの年の阪神戦ほど嫌なものはなかった
176 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 22:37:41 ID:3pufOXEn
>>54そんな事をしたら85年のバースのホームラン数が日本新記録になってしまうぞ
178 :
神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 23:40:08 ID:U93qtaAM
1951巨人
7 与那嶺 要 L .354 1 26 26
4 千葉 茂 R .275 8 61 22
8 青田 昇 R .312 32 105 22
3 川上 哲治 L .377 15 81 14
5 宇野 光雄 R .303 3 59 23
9 南村 不可止 R .283 5 62 23
6 平井 正明 R .280 7 63 27
2 楠 脇郎 R .292 6 52 6
R7 小松原 博喜 R .276 3 38 19 91 243
R1 別所 毅彦 R .244 6 12 1 54 127
R5 手塚 明治 R .306 1 22 2 55 98
R1 藤本 英雄 R .284 0 18 1 55 88
R2 藤原 鉄之輔 R .204 0 3 3 49 93
R1 松田 清 L .163 0 10 0 34 80
R7 樋笠 一夫 R .370 3 8 1 31 46
179 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 19:19:08 ID:JZ1Z6Iz6
2002年巨人が史上最強打線という声は結構多いが、
打率272本塁打182は史上最強には程遠い数字だと思うが。
2003ダイエーや2001近鉄には全然及ばない。
まあ、2002巨人はその代わり投手力が最強クラスだったけど。
確か3点台そこそこ。
180 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 19:29:36 ID:xuHbTeve
>>179 その話は論破されたろ、馬鹿大生。
馬鹿だけあって、忘れるのが早いなw
588 :神様仏様名無し様:05/01/13 02:57:22 ID:c+TOHLST
>馬鹿の一つ覚えみたいに「2002年巨人は各種数字がリーグ1位」と言うけれど
>1位と言うのはあくまでも相対的なもの。2002年巨人のチーム打率、本塁打
>(AV272、180本だっけ?)などは絶対的には大した数字じゃあないね。
>チーム打率が大幅に上回る打線は98・99年横浜、01年近鉄、03年ダイエー、
>03年阪神…と最近だけでもいっぱいある。
あのね、相対的に1位だからこそ、価値があるわけ。
絶対的な数字は、ラビットだったり、
君が最初に主張してたストライクゾーンとかも関係してくるの。
02年巨人の打率は.272だが、2位はヤク.263で9厘の差。
本塁打は巨人186本、2位は広島154本で32本の差。
98年横浜の打率.277と巨人.267と1分の差を付けてるが、
本塁打は横浜100本に対して巨人は148本と48本も差がついてる。
99年横浜.294と巨人.265とかなりの差があるが、
本塁打は140本と巨人182本と、やはり42本も負けてる。
01年近鉄.280と2位はダイエーの.273と7厘の差。
本塁打も211本とリーグ1位だけど、ダイエー203本8本と、たいした差じゃないな。
03年阪神.287と2位はヤクルト.283と4厘程度の差。
本塁打は141本と巨人205本と、64本も負けてるな。
03年ダイエー.297はオリックス.276と2分1厘とかなりの差だが、
本塁打は154本と西武191本と、37本も負けてる。
以上から、02年巨人は打率、本塁打ともに他のチームに
確かな差をつけてる強力打線と言えると思うが?
>>180 2002年の巨人打線自体の強力さは充分分かっているし、本来的には反論する気は無いけど
1968年 巨人 チーム打率.262(2位中日とは1分6厘差)
チーム本塁打数177本(2位中日とは35本差)
貴方の論法なら1968年の巨人の方がより上となるよね?
しかも1968年の巨人は
チーム盗塁数 133個(2位広島と29個差)
でもある訳で
相対比較なら1968年の巨人の方が2002年の巨人よりも断然上だよね?
確かに1968年の巨人は史上最強打線の「隠れた」有力候補チームです
ただチーム防御率が3.35の4位と苦しみ、お陰でオールスター前ははチーム防御率2位の広島
(2.91)に粘られ、オールスター後はチーム防御率1位の阪神(2.67)の猛烈な追い上げを食
らった上でのいわば「よろめき優勝」であったために一般的にはあまり知られていない様です
184 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 23:00:15 ID:JZ1Z6Iz6
>>181 野球は進化してるんだし、1968巨人打線より2002巨人打線の方が強いでしょ
185 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 23:02:10 ID:xWHu21L9
186 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 23:12:47 ID:efStwjXC
90年代のインディアンスの黄金時代
最強打線だった。
25年の松竹しかないだろ。
>>183 ガイシュツかも知れないけど、1968年の巨人はチーム総得点が650ぐらいだったと思います。
で、二位のチームが500得点切ってたと思います。
打線に関しては滅茶苦茶ずば抜けてますね。
>いわば「よろめき優勝」であったために
でも川上監督は、V9の内でも最も戦力が充実してた時期で負ける気がしなかったと余裕
だったみたいです。
189 :
神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 02:11:04 ID:sblUBNcA
黄金時代の西武や92年前後のヤクルトの機能美も好きだけど、
96広島や03ダイエーの打線の、
「おいおいココ打ちとっても次コイツかぁ・・・」
みたいな破壊力、存在感が好きだ。他チームファンだっただけに。
両チームとも鈍足少ない、足使える、大砲中距離ヒッターだらけ。
あとは奇跡的に繋がる98横浜や神懸かり的な01近鉄も印象的
>>183 最強打線を上げるスレで打線と関係ない投手陣の話とはこれいかに
191 :
神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 02:54:37 ID:DUvwyCtl
02年は凄まじい投高打低だったから、その中での巨人打線は超強力打線だったと言える
192 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 21:05:06 ID:Gr+tGD3T
2003年の阪神打線の名が出てこないのが不思議で仕方ない
193 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 21:37:30 ID:9kz2P6md
ピーク時のブルーサンダー打線は〜?
松永 浩美 左右 .309 17 60
福良 淳一 右 .259 8 47
ブーマー 右 .322 40 124
門田 博光 左 .305 33 93
石嶺 和彦 右 .277 20 77
藤井 康雄 左 .292 30 90
本西 厚博 右 .302 5 33
中嶋 聡 右 .234 5 26
小川 博文 右 .247 5 32
2003年のダイエーとかに比べると
数字はアレかもしれんが、
ベテランが多く、
迫力といぶし銀の上手さがあわさった打線だった。
実はライオンズファンなんだが、
当時のブルーサンダー打線や近鉄打線の方が
怖かったよ。
194 :
神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 22:12:49 ID:Gr+tGD3T
195 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 01:58:05 ID:x6FCDB4l
25年松竹が断トツでしょう。チーム年間最多得点、打点、安打全て更新されていない
3番小鶴の年間最多打点、得点、塁打も55年間更新されていない。
アンタチャブルな大記録だ。
ただしラビットだが・・・
196 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 02:37:03 ID:x6FCDB4l
3番小鶴、4番岩本、5番大岡のクリーンアップは史上最強だろう。
3人で400近い打点を上げているはず。1番の金山次郎も74盗塁
してるし、文句なしでしょう。
197 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 02:52:54 ID:eEG70ENp
飛ぶボールだったのは当然他球団も同じなわけだし、
その中でずば抜けた成績を残したなら正当に評価されるべきだと思うよ
しかし2リーグ元年の記録が今も残り続けるなんて誰が予想しただろうか・・・
198 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 11:13:45 ID:E044iAo4
3番張本 4番大杉
この二人で9人分の働き。
199 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 12:56:45 ID:x6FCDB4l
1950年の小鶴の161打点、143得点、376塁打なんて不滅の大記録だろう
特にラビットが無くなった今年となっては・・・・
200 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 12:57:17 ID:CJZ5R1Qz
>>193 >実はライオンズファンなんだが、
>当時のブルーサンダー打線や近鉄打線の方が
>怖かったよ。
そうかな?ブルーサンダーはなかなか機能しなかったような気がする。
門田が怪我したり、ブーマーが怪我したり、石嶺も途中で抜けたり・・・と
不安定だったと思う。俺は当時オリックスファンだったんだけど、1番辻
から9番田辺まで常に揃ってるライオンズがうらやましかったよ。
そもそも外野守備とかヒド杉だし>青雷打線
でも熊野とか、パンチ佐藤とか、高橋智とか、かなり個性的で面白かった。
1950年松竹の「水爆打線」。
当時、そんなきな臭いネーミング付けて問題にならなかったのかな?
終戦間もない頃でまだ戦争の傷跡が色濃く残ってた時代だし、何より広島や長崎の人達は…。
202 :
神様仏様名無し様:2005/04/27(水) 22:44:07 ID:F/H/PnGl
>>201 確かに無神経な命名だけど、それ以前の阪神のダイナマイト打線や
大毎のミサイル打線など、迫力ある打線を形容するには、しょうがないのかも。
でも大胆だな。
203 :
神様仏様名無し様:2005/04/28(木) 06:49:59 ID:D04yjiAX
>>201-202 うろ覚えだけど、高校野球の広島代表チームを「原爆打線」と形容したこともあったようだ(確か昭和30年代)。
この時は特に問題にはならなかった。
どういうわけか、「戦争の傷跡の色濃い時代」よりも、
直接戦争の被害にあった世代でもない今の方がそういうのは問題になるな。
204 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 00:24:45 ID:sHpdkoMy
圧倒的に85年の阪神打線だろ。
こんなの議論する余地もない。
205 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 00:25:26 ID:P7HqIz8Y
君たち以外にとっては議論の余地があるのだよ
206 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 00:28:52 ID:Ik01Uip+
ブルサンダー打線が怖かったのはダイエー。間違いない
207 :
神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 22:31:11 ID:N8eJ7oBD
絶対的な数字ではなく「同一年度・同一リーグ内での突出度」
というのに注目すると、史上最強打線の有力候補はどの年の
どのチームになりますか?
>>207 やはり昭和43年の巨人じゃ無いかな?
打率.262(打率2位中日.246)
本塁打177(本塁打2位中日142)
盗塁133(盗塁2位広島104)
得点652(得点2位中日499)
パでこの昭和43年の巨人に匹敵するチームがあるんだが..............
昭和53年 阪急
打率.283(打率2位ロッテ.269)
本塁打176(本塁打2位日本ハム131本)
盗塁199(盗塁2位近鉄123)
得点700(得点2位近鉄572)
ただこの年の阪急に関しては記録的にはあんまり積極的には推せない部分がある
この頃の阪急は少なくともV9巨人に匹敵する強力チームだったとは思うけど.....
209 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 14:15:05 ID:2rK0VfH9
1985阪神は同一年度の突出度としてはどの程度だったんですか?
1985阪神
打率.285(打率2位巨人.279)
本塁打219(本塁打2位広島160)
得点731(得点2位巨人616)
ちなみに盗塁は60でリーグ5位(盗塁1位大洋188((スーパーカートリオ)) )
かなり突出した打線ではある
211 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 19:33:22 ID:exYX0kHG
2位とかどっかまとめてあるHPは無いの?
212 :
ターちゃん:2005/05/01(日) 01:54:10 ID:+uSxiV8C
78年の広島。
1番高橋慶
2番三村または木下
3番ライトル
4番山本浩二
5番水谷
6番ギャレット
7番衣笠
8番水沼
山本浩二が本塁打王、水谷首位打者、40本塁打以上が2人、30本塁打以上が4人と当時は記録ずく
めの打線。元祖200発打線! (のち84年のタイガースに取って代わられた。)
213 :
ターちゃん:2005/05/01(日) 02:02:52 ID:+uSxiV8C
僕は広島ファンですが、相手にしていやだったのが93年のヤクルト打線。
飯田、広沢、ハウエル、池山、古田、秦、ミミズ男など....。
抑えられる気がしなかった。
阪神は1985年に決定。とりあえずそうしておく。
他の球団は?
215 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 02:20:42 ID:TWibvzCF
>>213 相手から見て嫌な打線を挙げるのが正解かもな
216 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 02:23:00 ID:TWibvzCF
ということで2000年の巨人
>>207 突出度だけで言えば1956年巨人もなかなか
打率.258(打率2位中日.228)
本塁打100(本塁打2位大洋74)
得点568(得点2位阪神386)
盗塁は111で2位(盗塁1位阪神165)
ただこの年は本塁打20本以上が25本打った青田(大洋)だけなのが何とも・・・・
218 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 10:40:03 ID:/bACH3+v
2003年ダイエーの同年度での突出度は?
219 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 15:59:59 ID:MEXFNvq8
2000年巨人は谷間の先発からバカバカ打ってただけ
最近のパリーグもオリックスが6割方献上しているだけ
無意味なレスですね
1950松竹ロビンス
金山 次郎
三村 勲
小鶴 誠
岩本 義行
大岡 虎雄
木村 勉
荒川 昇治
宮崎 仁郎
平均毎試合7得点。小鶴は51本塁打に161打点。金山74盗塁。
クリーンナップの本塁打124本、打点297点、盗塁65盗塁。
欠点は木村以降が微妙なこと。
2003ダイエー
打率.297(打率2位オリックス.276)
盗塁147(盗塁2位日本ハム90)
得点822(得点2位近鉄718)
本塁打は154でリーグ4位(1位は西武の191)
このチームと同じ様な強力打線としては
1951巨人
打率.291(打率2位名古屋.272)
盗塁192(盗塁2位名古屋161)
得点702(得点2位松竹609)
本塁打は92本で2位(1位は松竹105)
がありますね
223 :
神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 05:43:34 ID:bCq7mwqO
二位との比較でなくその年の同じリーグの平均成績と比較したらどうなりますか?
224 :
神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 23:10:23 ID:mYdSZiVD
2003年の阪神はもっと評価されていいと思う
チーム打率、チーム防御率、チーム得点が全てリーグ断然トップ
絶対的な主砲が軸になってる打線よりも、一番から八番まで満遍なく打てる切れ目の無い
打線の方が恐ろしい気がする。
マシンガン打線みたいな。
1985は抱こう童貞の年。
227 :
神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 23:34:53 ID:8GCqoKLv
2003年のダイエーが史上最強
チーム打率3割近く、松中・城島と真の長距離大砲も備え、盗塁が多く機動力
も兼ね備えた本物の史上最強打線
20勝の斉藤を筆頭に死角のない投手陣
この2003年ダイエーと互角に戦った2003年の阪神が準史上最強
1985阪神→真弓・BKO以外普通
2003阪神→連打SUGEEEEEけどHR少ない(今も)
2003ダイエー→オリックスマンセー
V9はどうだったの?若いからシラネ
>>227 4勝2敗でまったく互角じゃなかったわけだが。
229は釣りね
みんな間違えないように
227も釣りね
みんな間違えないように
>>228 チーム得点が9年連続でリーグトップ、そしてチーム打率一位が6度、チーム本塁打数一位
も6回だから、当時としては屈指の強力打線だったんじゃない?
ただ、ON以外の選手の打撃成績が大した事無かったから、相手をパワーで蹴散らす様な圧倒振り
は感じられなかったと思われる。
どちらかと言うと、「強い」と言うより「しぶとい」イメージの方が強い。
チーム打率、本塁打数両方で一位だったのが昭和42年〜44年、47年、48年。
最強は
>>181-183にある様にV4の年に当たる昭和43年。
V9時代の頃の巨人打線は余り話題にならないな。精々ONぐらいだし。
当たり前の様に勝ちまくったから語られる事が少ないのかな。
234 :
神様仏様名無し様:2005/05/12(木) 22:39:52 ID:W5Hbqxpf
誰か、1999年横浜のスタメンとスペックをうpきぼん
235 :
神様仏様名無し様:2005/05/13(金) 14:41:31 ID:pOuWm5dt
2003年ダイエー打線に小久保が居たら最強なんだが
石井 .292 8本 58点 39盗塁
波留 .298 15本 70点 21盗塁
鈴木 .328 17本 92点 7盗塁
R.ローズ .369 37本 153点 3盗塁
駒田 .291 9本 71点 0盗塁
佐伯 .309 10本 53点 1盗塁
進藤 .286 14本 43点 1盗塁
谷繁 .295 11本 51点 0盗塁
237 :
神様仏様名無し様:2005/05/14(土) 22:47:48 ID:4wybaoaH
イメージ的に2001年の「いてまえ打線」はどう?
1〜7番までなんかスゴイイメージがあるんだけど。
238 :
神様仏様名無し様:2005/05/14(土) 23:51:51 ID:0ik4vQJj
1999横浜の同一年同一リーグでの突出度はどうなの?
>>238 1999年チーム打撃成績
横 浜 打率.294 得点711 安打1408 本塁打140 盗塁74
巨 人 打率.265 得点618 安打1205 本塁打182 盗塁51
ヤクルト 打率.264 得点584 安打1203 本塁打141 盗塁80
中 日 打率.263 得点598 安打1168 本塁打120 盗塁78
広 島 打率.260 得点586 安打1180 本塁打152 盗塁76
阪 神 打率.259 得点490 安打1167 本塁打097 盗塁63
240 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 21:24:07 ID:CN3b2jjy
1985阪神2001近鉄2003ダイエーの同一年同一リーグでの突出度はどうなの?
241 :
神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 21:26:20 ID:CN3b2jjy
1996広島・中日の同一年同一リーグでの突出度はどうなの?
凄い打線だ
田尾 .310 HR20 打点49
平野 .291 HR3 打点31 盗塁30
谷沢 .329 HR34 打点99
大島 .280 HR30 打点81
モッカ.316 HR31 打点93
宇野 .253 HR37 打点87 盗塁13
上川 .307 HR7 打点39 盗塁17
中尾 .322 HR12 打点35
金山 .207 HR4 打点10
2003年ダイエーは鳥越、大道が今ひとつか
絶対1人ぐらいは打てない香具師がいるからな
大抵は捕手、ショートあたりだけど
1996年度 広島は正田 .235 か。おしい。
246 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 22:09:29 ID:hYTapkja
東北楽天ゴールデンイーグルスが誇る史上最強打線
安 本 点 盗 率
藤井 彰人 52 1 20 3 .241 (2004)
中村 武志 90 20 62 5 .270 (1991)
酒井 忠晴 99 3 34 0 .266 (2001)
吉岡 雄二 121 26 85 2 .265 (2001)
高須 洋介 71 2 33 10 .225 (1999)
斉藤 秀光 59 4 26 6 .253 (2004)
山崎 武司 146 39 107 1 .322 (1996)
大島 公一 113 8 50 10 .276 (1998)
前田 忠節 31 1 8 0 .182 (2001)
星野 おさむ 89 12 51 10 .274 (2003)
飯田 哲也 153 7 42 33 .294 (1992)
礒部 公一 172 17 95 7 .320 (2001)
鷹野 史寿 51 6 20 0 .317 (2002)
関川 浩一 172 4 60 20 .330 (1999)
佐竹 学 38 0 9 0 .277 (2002)
益田 大介 108 2 24 11 .269 (1997)
竜太郎 49 7 18 3 .253 (2003)
川口 憲史 113 21 72 0 .316 (2001)
V9は下位打線はバントとかの揺さぶりでとにかくONまで回そうとしてた。
別にずるいってワケじゃなくそういう野球で優勝しまくった打線はやっぱ最強なんじゃないかと思う。
ピッチャーへの威圧感は2003のホークスに劣ると思うが。
248 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 23:43:24 ID:ilE36TEB
2001年いてまえは凄い打線だ
大村 .271、16本、53点
水口 .290、0本、 30点
ローズ.327、55本、131点
中村 .320、46本、132点
磯部 .320、17本、95点(得点圏打率.417)
吉岡 .265、26本、85点
川口 .316、21本、72点(規定打席到達せずに21ホーマー)
ギルバート.267、6本、24点
的山 .177、5本、 25点
249 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 23:50:38 ID:Dbzpp665
85年阪神や01年近鉄は本塁打攻勢でたたみかける点が大きな特徴だが、
機動力は皆無に等しく、とにかく荒削りだった点でも共通している。
大量得点能力は素晴らしいが、「何が何でも1点を取る」のはこの上なく下手。
振り回すばかりで、走者を進めることすらままならない打線だった。
主な獲得タイトル
1968 巨人 打点王、最多安打 長島。首位打者、本塁打王 王。
1985 阪神 三冠王 バース。 ◎最優秀救援 中西。
1999 横浜 盗塁王 石井琢朗。 打点王、最多安打 ローズ。
2000 巨人 打点王、本塁打王 松井。
2001 近鉄 打点王 中村。 本塁打王 ローズ。
2003 ダイエー 盗塁王 井口。 打点王 松中。
最強候補のなかで1985年阪神だけが投手タイトルを獲得してる。
あと興味深いのが1968年巨人で66,67,69と盗塁王を獲得してきた柴田がタイトルを取れなかった。
ちなみに1966巨人は首位打者、最多安打、本塁打王、打点王、盗塁王を独占。投手は堀内が最優秀防御率と勝率を獲得。
251 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 00:32:34 ID:ZuGNud4J
242
その強竜打線でも優勝1回しかしてないんだよな。
投手がいなかったからか?都W
252 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 04:43:30 ID:WaKNE16L
>>249 01近鉄についてはその通りだろうが、85阪神は一発だけのチームではなかったよ。
2番弘田とか下位の平田とか、確実に走者を進めていたし、
中西、山本のダブルストッパーがいたので終盤の競り合いにも強かった。
2003年のダイエーは化け物がいなかったね
85バースみたいな
圧倒的な化け物が
254 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:10:34 ID:wN+jFPbZ
中軸に一人だけでも3冠取れるぐらいの化け物がいると違うな
王、バースとか
そういった意味で03、ダイエーは平均的に凄いが
あいつに回したらヤバイというのがないな
ひそかに松中不調だったし 30本って少ないよね
256 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:15:34 ID:irB/jVFz
王、バースは他の選手と比べると
圧倒的に一人だけ傑出度も抜けてたからな
満塁でも敬遠したくなるようなのがいると怖さが違うよ
凄いのが一人いると、核が出来て、
取り合えずアイツに回せ、
アイツならなんとかしてくれるという、
得たいの知れないパワーが引き出されるからね。
どうしても平均的にそろってると、
自分で決めにいこうとするから、
空回りってことがあって、以外に逆効果になりえる。
258 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:53:11 ID:6HAs3dMa
259 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 12:59:55 ID:09DvWdPs
王、バースは本塁打数
2以下10本ぐらい離していたんだっけ?
260 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 14:23:39 ID:vCXK1IUS
>>257 今の巨人もそんな感じに病んでるんじゃないかな
絶対的な信頼のある主砲がいないからみんなが主役になろうとして空中分解してる
261 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 15:43:41 ID:n4R0RkjK
85年阪神打線はバース・掛布・岡田・真弓がハイレベルなのと、
二番六番の日替わり(弘田・北村とか佐野・長崎とか)の打順が妙にはまっていたのと、
あと平田と木戸がこの年に限っては変なところで妙に打った記憶がある(平田は確か
前半戦まで得点圏打率がバースと僅差でセリーグニ位で、調子に乗ってるときの藤本
みたいな感じだった)
ただ、打線だけでなく、福間・中西・山本和・野村(収)らを上手く使いこなした
投手起用や守備がよかったことも目立ち、打線だけで言うなら少し前の中日や広島
ほど上だとは認識されなかったんじゃないかな。あくまでスゴイのはバース、だった。
2003年ダイエー打線は対オリックス戦を除いた成績をみてみたい。阪神ファンでも
ダイエーファンでもないぼくにとってあの打線はウイリアムを全く打てず、下柳にも
苦戦したイメージが非常に強く、ウイリアムスを打てないことが翌年の五輪とダブったのがあって、史上最強という気が起きない。
最盛期の江夏からもそこそこ打ってた68年あたりの巨人ってすごいんじゃないのかな
(みたことないけど)
>>42>>43 でオリックス戦成績とシーズン成績比べれば大体分かる。
あと85年セは有り得ない程、抱こう童貞だよな
ラビット使っていたのかストライクゾーンが狭かったのか分からんが
前後のシーズン考えたらセはこの年だけホームラン大杉。
パは翌86年もだけど
改めて見てみるとホームランが有り得ない程多いのはパの方だな
セは83、84年を考えればそれほどでもないかも
264 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 17:18:02 ID:6HAs3dMa
265 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 19:09:45 ID:fZ/ZfuNt
>261
確かに2003年のダイエー打線はオーストラリアには完封されているでしょうね。
本塁打が30本程度だと
50本台の恐怖に比べると大した恐怖ないな
85年阪神のバース、掛布、岡田、真弓の30発カルテットはホームランばかりに注目が
集まりがちだが、本当に凄いのは粗さは全く無く皆、巧打も兼ね備えていた点だと思う。
あれだけホームランを打ちながら三振数がそれぞれ61、62、41、52と少ない。
当時と今じゃ投手のレベル、球種、リーグ全体の三振数が違うから単純には比較出来んが
この数字はかなり凄いと思うよ。
1987年巨人もそういう意味では優等生だな
クロウ、原、吉村、篠塚、中畑が3割を打ち、三振が少ない
>>267 逆に1997年の阪神はホームランの数は多くないのに三振の数が非常に多かったという皮肉。
何れも吉田監督一年目のシーズン。
>>249 ドンマイ。バースと掛布と川藤は走れなさそうだからな。阪神ファンでなければ北村とか知らんと思うし。
>振り回すばかりで、走者を進めることすらままならない打線だった。
ただしコレがいただけなかった。1985年は2番脇役弘田SUGEEEEEEEEEEEEEEEだった。
01近鉄は日シリで古田の頭脳に完壁に封じられたのがマイナスイメージ。
85阪神は日シリで強力西武投手陣をも粉砕したのがプラスイメージ。
1985シリーズは郭が帰っちゃってたからな・・。
274 :
神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 07:04:40 ID:xg7/V97R
バースをまったく抑えられず。
意外と外国人は抑えられるケースがあるんだが。
ペナントそのままでって感じだったな。
工藤がカモにされてたのが印象的だった。
>274
弱点を突こうにも、バースは穴がほとんど無かったからなあ。
強いて言えばインハイに快速球だが
ちょっとでも間違えるとスタンドインの危険と紙一重。
翌86年なんて、ストライクゾーンが低めに広げられたにも関わらず、
打率の新記録まで作って2年連続の三冠王。
ほんと凄えバッターだったよ。
実はバースはストレートに弱かった。
130試合で54本か。
まさに怪物だな。
その苦手インハイもちょっとでも甘くなれば場外だもんな。
江川のインハイを打った7試合連続ホームランは今でも忘れられない。
最強打者バース。
やっぱり史上最強を語るには3冠狙える打者で
二位以下に10本近くHRで差をつけての打者が
いるというのは絶対外せないな
打線に一人核というものがいると全然違う
今年の巨人打線との差は打率1割差と1番打者だな
>>269 過去スレから拾ってきたのだが、
その年後半戦神宮球場でのある試合でのスコアボード。
ヤクルトのほうは三割、二十本HR等の数字が普通に並んでるが、
阪神の方となると・・・
HR 率
0 298 和田
0 238 久慈
7 242 コールズ
8 235 檜山
6 285 平塚
1 247 星野
9 218 新庄
1 185 山田
0 190 藪
さらに97年度三振数
1 清原152
2 桧山150
3 新庄120
そしてチーム三振数は1000げっと
_| ̄|○ 調べてみたら改めて「逆」史上最高打線っぷりが浮き彫りに・・・
最低の方の打線を挙げればまず間違いなく優勝候補の一角だろうな。
スレの主旨と違う上に空しいのでこの辺で止めとこう。すれ汚しスマソ。
282 :
281:2005/06/17(金) 00:27:57 ID:5s3FnS7n
うわ、行数ミスった。重ねてスマソ。
こんな打線で御大は順調に負けを積み重ねていったんだな・・・
史上最強打線を考える
1(右)イチロー
2(遊)松井稼
3(三)A.ロドリゲス
4(左)ボンズ
5(一)プホルス
6(中)松井
7(指)松中
8(捕)城島
9(二)井口
もしそれをやるなら
1(中)イチロー
2(遊)A-ROD
3(一)プホルス
4(左)ボンズ
5(右)ゲレーロ
6(指)テハダ
7(三)モーラ
8(捕)I-ROD
9(二)ロバーツ
こんなところかと
>>283 御大のほうが山田勝よりも打率が上って・・・
287 :
254:2005/06/19(日) 17:36:58 ID:suIqEcmO
>>285 何か今のヤンキースならこの打線を作り上げるの、強ち無いとは言い切れない。
三塁にA−RDO、遊撃にジーターを置けば。
289 :
神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 10:32:13 ID:yxM+fWpr
2003年阪神こそが史上最強打線だろ。全く切れ目がない。打率・長打・機動力
全て一流。これで浜中がケガしなけりゃ・・・orz
1 二 今岡 .340 12本 72点
2 中 赤星 .312 1本 35点 61盗塁
3 左 金本 .289 19本 77点 18盗塁
4 右 桧山 .278 16本 63点
5 一 アリアス .265 38本 107点
6 三 片岡 .296 12本 55点
7 捕 矢野 .328 14本 79点
8 遊 藤本 .301 0本 36点
* 右 濱中 .273 11本 48点
最強候補ではあるが最強足り得ない感じ
291 :
神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 11:14:00 ID:IS5ywekm
293 :
神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 18:57:19 ID:yxM+fWpr
>>291 浜中がケガしなければ285、35本125打点は打ったと思う。
浜中が怪我したせいで桧山が4番になった。
あのケガさえなければ文句なしで史上最強打線だったのに・・・orz
バランスはかなりいいが物足りないところもある。
一番と七番が面白い打線だ。
誰も3割20本達成してなかったことは初めて気付いた。
1987年巨人なんかも面白いな。
297 :
神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 20:15:39 ID:yxM+fWpr
浜中がケガしなかった場合
1 二 今岡 .340 12本 72点
2 中 赤星 .312 1本 35点 61盗塁
3 左 金本 .289 19本 77点 18盗塁
4 右 285、35本125点
5 一 アリアス .265 38本 107点
6 三 片岡 .296 12本 55点
7 捕 矢野 .328 14本 79点
8 遊 藤本 .301 0本 36点
重ね重ねあのケガが惜しまれる・・・orz
なるほど、浜中が怪我しなくても、
史上最強打線じゃないってことはよく分かったぞ。
激甘評価でそれかよ
あ、釣りか
日本ハムはビックバン打線は完全に名前負けしてしまった気がする。
確かこの名前が命名されてチームの勢いが無くなって逆転優勝された気がするし、それに確かに
打線は強力だけど「ビックバン」と名付ける程かなって思う。
名前のスケールにかけては、これまで名付けられた数多の強力打線
「ダイナマイト」「水爆」「ミサイル」「いてまえ」「ブルーサンダー」「マシンガン」等々を遥かに凌いでる。
301 :
神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 17:51:12 ID:hWg02i9G
2006年の阪神に決まってるだろう!!
1位 阪神 104勝40敗2分 .310 2.22
2位 中日 70勝69敗7分 24.5 .267 4.26
3位 横浜 70勝72敗4分 26.0 .271 4.39
4位 ヤク 62勝80敗4分 29.5 .251 3.94
5位 広島 43勝98敗5分 41.5 .293 5.42
6位 巨人 41勝99敗6分 42.0 .234 7.04
1 赤星 .371 1本 50打点 211安打 95盗塁 2億1450万
2 鳥谷 .325 22本 82打点 188安打 34盗塁 1億0000万
3 シーツ .311 14本 104打点 185安打 4盗塁 2億4500万
4 金本 .315 36本 122打点 176安打 18盗塁 2億8000万
5 今岡 .329 33本 144打点 190安打 1盗塁 2億5000万
6 濱中 .315 37本 109打点 166安打 11盗塁 8000万
7 矢野 .308 16本 88打点 170安打 5盗塁 2億0000万
8 藤本 .301 11本 66打点 151安打 19盗塁 2800万
関本 .342 7本 35打点 町田 .311 4本 14打点
桧山 .112 1本 2打点 赤松 .394 2本 22打点
桜井 .284 15本 29打点 林 .299 0本 1打点
片岡 .305 3本 9打点 清原 .045 6本 9打点
>>301 桧山 .112 1本 2打点
清原 .045 6本 9打点
どうでもいいけど悪意を感じるねえ
303 :
神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:29:00 ID:hWg02i9G
そして2007年の阪神最強!!!
1 赤星 .384 0本 60打点
2 赤松 .351 24本 80打点
3 鳥谷 .356 34本 105打点
4 濱中 .331 41本 139打点
5 今岡 .347 36本 145打点
6 桜井 .315 30本 120打点
7 矢野 .322 11本 89打点
8 藤本 .224 1本 14打点
関本 .453 13本 41打点 喜田 .224 3本 5打点
桧山 .043 0本 2打点 金本 .295 20本 63打点
清原 .003 1本 1打点 江藤 .001 1本 1打点
304 :
神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 22:01:01 ID:90Z6psaS
【1990年西武vs2002年の巨人に関する考察】
1990年西武と2002年巨人の決定的な違いはクリーンナップ。
前者は3人全員が怖いが後者は松井一人しか怖くない。
高橋は率こそそこそこだが本塁打少なすぎだし怪我で欠場が
多く、確か規定打席には結構滑り込みに近いくらいで二岡や
斉藤が3番を打っていたことも多かったと記憶している。
それ以上に致命的なのは5番の江藤。はっきり言って5番が
あの数字ではかなり致命的。なぜなら松井を敬遠すれば万事解決
する話だからだ。
この年の松井の四死球が例年に増して多く、打点が本塁打と
打率に比して驚くほど少ないのもその傍証と言えよう。
確かに西武は3・4・5の3人とも一人一人は松井に大きく
劣る。しかし、大袈裟に言えば下手な鉄砲何とやらではないが、
3人一流打者がいれば全員が揃って抑えれれるリスクはぐっと
減る。両チームのクリーンナップの打点の合計点・平均点の大き
な隔たりはそれを如実に示している。
さらに、嫌らしさ、小技などは圧倒的に西武の方が上。上というか、
02巨人は盗塁や繋ぐ打撃など皆無だったので何をかいわんやという
感じだろう。
1番の辻が出て盗塁、2番の平野が繋いで盗塁、挙句の果てに3番の秋山
までも50盗塁を決めてるのでは相手から見ればたまったものでは無い。
更に6番の石毛、7番の伊東も高打率で出塁率抜群のクリーンナップを
決して無駄にはしていない。
巨人は5番以降、阿部までは打率が低く、せっかくの重量上位打線の出塁
を殺してしまっている。その上位打線も振り回すばかりで派手な反面大味
というか淡白というか…。
1990年年の西武は派手なクリーンナップだけでなく脇を固める打者も
地味ながら光を放ち、まさしく「打線」というイメージがぴったりで
ある。
一方、2002年の巨人打線はビッグネームが揃っていて見栄えはするが
打線が切れやすく、派手な反面その実脆い。
1990年の西武や2003年の阪神のような繋がりも無ければ、1985年の阪神、
2001年の近鉄、2003年のダイエー打線の様な大味ながらも有無を言わさ
ず相手を叩き潰す様な凄みも無い、中途半端な印象なのである。
したがって、私が引き合いに出した5つの打線に比べれば総じて明らかに
一枚劣る。
そもそも、2002年はラビットボール全盛の時代だから打線の数字は非ラビット
時代の打線と比較した場合はかなり割り引いて考える必要がある。
2002年の巨人は先発陣はやや1990年の西武を上回ると思えなくも無いが
打線や守備や走塁は後者の方が上。特に守備、走塁は比べるまでも無い。
駄目押しにチームのブレーンである森監督・伊東と原監督・阿部では次
元が違いすぎる。
総合的に言って1990年の西武の方が強い。
走塁ってさほど大事じゃないんだよな
306 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 03:10:45 ID:2vo8SJnP
1985年阪神打線って打高投低&ラッキーゾーンでイマイチ評価は低い。
やっぱり2002年巨人か2003ダイエーだろう。得点力でダントツ。
本塁打も打率も盗塁も結局は得点をあげる為の手段であるから打線の評価の指数としては得点数と突出度を使うべき。
307 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 06:14:15 ID:+X3Pusx1
>>304 02年巨人攻撃陣が淡白?三振はセで2番目に少ないチームだったんだが。
四球はダントツで1位。
90年西武のクリーンナップの三振の多さを知ってる?
90年西武のクリーンナップは確実性あるのか?
>1番の辻が出て盗塁、2番の平野が繋いで
それが森西武のスタイルってだけ。得点はパで3位。
巨人は長打力がある選手が並んでるから、
少しずつランナーを進める野球を選択しなかっただけ。
そして実際、得点リーグ1位という実績を残した。
>その上位打線も振り回すばかりで派手な反面大味というか淡白というか…。
上位打線の三振は、明らかに90年西武の方が多いね。
しかも02年は140試合。130試合として換算すれば、もう少し減るだろう。
何より、02年巨人はセは得点1位。これで大味で淡白な打線?
なんか自分の中にある、勝手なイメージで語ってるようにしか思えないんだけど。
>なぜなら松井を敬遠すれば万事解決する話だからだ。
万事解決ね。後に控えてる阿部とかが、よく打ってたよな。
02年巨人の5番は、あまり固定されてなくて、
清原、阿部、斉藤とかも、よく入れ替わってたが。
>2002年はラビットボール全盛の時代だから打線の数字は非ラビット
>時代の打線と比較した場合はかなり割り引いて考える必要がある。
02年巨人は、打率、本塁打、安打、三塁打、
打点、得点、四球、長打率、出塁率、すべてセ1位。
それだけ打ちまくってて、残塁も少ないのは攻めが巧みな証拠。
これで、大味で淡白な打線???????
02年巨人の残塁はリーグ4位。まあまあ効率的な打線じゃないの?
01年近鉄、03年ダイエーは残塁はリーグ1位で、本当に大味だが。
ああ、01年近鉄、03年ダイエーもラビットちゃうの?
90年西武の残塁?リーグ4位。02年巨人と同じ順位。
あと、03年阪神の残塁数もリーグ1位よ。
5番打者一人が穴で、どこが致命的?
致命的な打線で、ペナントぶっちぎりで優勝して、日本シリーズもタテできるわけ?
打率、本塁打、安打、三塁打、打点、得点、四球、長打率、出塁率はすべてセ1位が、
致命的な打線??????
キッチリ説明してもらおうかな。
1985阪神1990西武2001近鉄2003ダイエー、そして2002巨人。
普通に1990西武が劣ってるよな。1986カープと大差ない気がするが。
なんせ、3割打者が一人だけ。劣ってるのを足と森監督の指揮でカバーしてた印象。
1985阪神2001近鉄2003ダイエー2002巨人、とても同じ土俵にはいられない。
1989オリックス
309 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 18:41:06 ID:aDtJEW/o
傑出してる選手がいない打線はあまり怖くない
バースは二位に10本以上も差をつけて頭一つ抜けてた
当然打率もトップ。化け物がいないと打線にしまりがなくなる
そして化け物の後ろに、もう一人の強打者掛布がいたから
たまらない
1990西武2003ダイエーもそんな怪物がいなかった
バースは130試合で54本
311 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 18:46:52 ID:jWav0AcW
9 真弓 明信 R .322 34 84 8
8 北村 照文 R .262 3 19 21
3 R.バース L .350 54 134 1
5 掛布 雅之 L .300 40 108 3
4 岡田 彰布 R .342 35 101 7
7 佐野 仙好 R .288 13 60 1
6 平田 勝男 R .261 7 53 6
2 木戸 克彦 R .241 13 32 0
阪神タイガース (1985)
85年はリーグ全体が打高
313 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 18:56:03 ID:jxKIxXEJ
3 ブーマー 4 門田 5 石嶺 6 藤井 元祖ブルーサンダー打線の中核。パ・リーグ!!って感じの男くさい良い打線だった。
314 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 18:56:24 ID:Pgyh4JEt
でもバースの本塁打を打高を考えてもズバ抜けてる
二位が宇野、掛布の40本だっけ?
それが130試合で54本だからな。
打高でもバースの傑出度はなんら変わらないな。
316 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 20:15:23 ID:0eyzSKYx
ラッキーゾンなけりゃ50本打ってないだろ。
なんだよ、あんなインチキ使って。こすった打球でもホームランになってたじゃん。
317 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 20:34:32 ID:tHymTT36
>>316 85年のバースのスタンドインは51本、ラッキーゾーンは3本
318 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 20:50:11 ID:5npDdDqv
お前ら肝心な視点が欠けてるよ。
打率や本塁打や得点数だけが全てじゃないよ。
いかに「勝利」に直結する得点を取るかが一番大事。
勝利に直結しない得点はほぼ無意味(例えばただでさえ勝ってる試合で
バカみたいに打って得点を上積みしたり負け試合や消化試合でバカスカ
打ったり)。
その点を考えると、1987年の巨人とかを強力打線と言ってる奴は素人丸出し
やね。1987年の巨人はどうでも良い場面での打線爆発が多く、一線級の投手
からはまるで打てなかったというのに注目した西武はシリーズで巨人打線を
抑える自信があったと聞く。そして、実際日本シリーズで勝った。
勝利に直結しない場面や二線級投手から打っても一線級投手が相手だとパッタリ
打てなくなる打線は弱い。
そこで真の史上最強打線に浮上するのが1990年西武。地味だがいやらしい手を
使って、一線級投手を攻略し接戦に強い。
319 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 21:28:01 ID:5npDdDqv
1990年の西武。二流投手からどうでもいい場面で打ちまくるような派手さはないが一流投手からでもしつこく粘って四点は取る。日本シリーズでもチーム防御率2点台の巨人を毎試合打ち崩して四タテしてる。いい投手だとパタッと打てなくなる打線は弱い
3割打者一人が最強打線の訳ないだろ。
おまえの論理だと、86年広島ですら、最強候補になってしまいそうだ。
100歩譲っておまえの考えを汲んでやったら、最強はハマのマシンガン打線だな。
>>317 ラビット使ってないで51本か。化け物だな。
王の記録があって敬遠しまくられてたし。
323 :
神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 00:15:24 ID:Y1xpnI8z
>>316 が何もデータ調べないでイメージで語ってる件について。
1985年はストライクゾーンがせまかった。
で、1986年シーズン前に低めにボール1個拡大を確認。
いくら、へ理屈並べてもバースの傑出度が凄いということはなんら変わらないわけだが。
うーん、1986年のほうがすごいと思う。
327 :
神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 00:31:01 ID:dAheLawv
9 真弓 明信 R .307 28 60 9
8 吉竹 春樹 L .236 6 24 9
3 R.バース L .389 47 109 2
5 掛布 雅之 L .252 9 34 0
4 岡田 彰布 R .268 26 70 11
7 佐野 仙好 R .268 14 35 1
6 平田 勝男 R .267 5 33 1
2 嶋田 宗彦 R .256 6 24 0
阪神タイガース (1986)
328 :
神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 00:33:09 ID:gg2xOWdH
2位にHR10本以上差もつけた打者は
バース、落合、王のみ!
やつらは人間じゃねえよ
バースにいたっては14本も差をつけてかよ
バースは85年は本塁打、86年は打率の傑出度が凄いな・・・。
で、両方を評価できる長打率は86年が↑
ラッキーゾーンがあっても後楽園と比べりゃ広すぎなわけだが・・・
こすっただけとかいってるやつマジワロスwwwwwwwwwwww
1985年は江川のERAが5点代
>>304 03年のダイエーって大味か?
01年なら分からなくも無いけど
335 :
神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 21:54:48 ID:xn8H4OJJ
同年同リーグの比較で総得点が傑出してる打線は何年のどのチームですか?
ぶっちゃけ、総得点数の傑出度が最強なのがそのまま史上最強打線だと思う
んですが
>>335 同意。打率とかHRとか盗塁とかは手段であって目的ではない。
得点だけ見ればok。
304は電動板ではお馴染みのコピペ
304は電動板ではお馴染みの馬鹿が書いたコピペ
とっくに論破されてるので、スルーしてOK
339 :
神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:47:56 ID:bV7H2Ynu
で、傑出度最強はどこなん?
340 :
神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 03:32:07 ID:XW4hZjZW
メンバーだけ見れば、巨人が毎年史上最強・・・
最近のことでしょ?
90年代のほとんどは投手力のチームとして君臨した。
342 :
神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 22:39:45 ID:U/iH6XJh
2003年の阪神が史上最強
>>342 日本一になれなかったチームが寝言ほざくな、ばーかw
>>343 最強チームを挙げるんじゃなくてあくまで史上最強打線のチームを挙げるんだから日本一に
なれたかどうかは関係ないだろ、テメーこそ馬鹿か?
もっとも2003年の阪神打線が最強と言うのは俺もちょっと無理が有ると思うが。
短期決戦のシリーズは最強チームだって選べるもんじゃない。
2003シリーズは背信投球が予測できた伊良部に二度も投げさせなきゃ逆の結果になったと思うし。
でも2003阪神の打線はさほどインパクトはない。
フィーバーで過大評価されてる。
例えばやたら持ち上げられた金本は実は(金本としては)平凡な成績だし。
346 :
神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:19:13 ID:RcUGBVTf
347 :
神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:21:37 ID:5kaZ7qua
初代ファミスタのレールウェイズwww
>>335-336 暇な私が計算しましたよ。
両リーグ6チームになった58年以降。
リーグの得点一位の得点をリーグ総得点で割りました。
(リーグチャンピオン、打率一位とは限らない)
で、上から10位までね
計算方法:チーム得点÷リーグ得点
76P阪急645÷2902=0.22226051
68C読売652÷2998=0.217478319
78P阪急700÷3234=0.216450216
73C読売565÷2629=0.214910612
71C読売538÷2520=0.213492063
59C読売551÷2591=0.212659205
69C読売599÷2817=0.212637558
66C読売559÷2678=0.208737864
58C読売521÷2511=0.207487057
02C読売691÷3333=0.207320732
V9の読売と70年代黄金期阪急が一番ということで
当たり前だが、傑出度なので
他チームがしょぼい時で、ホームラン打てるチームが上に来ますわ
349 :
348:2005/07/02(土) 01:00:10 ID:tVYeivNw
上のじゃ、時代古すぎーとか言われそうなので、
80年以降だけでみてみると
02C読売691÷3333÷0.207320732
92P西武658÷3269÷0.201284797
93Cヤクルト622÷3091÷0.201229376
02P西武672÷3344÷0.200956938
85C阪神731÷3638÷0.200934579
88P西武645÷3211÷0.200872002
80P近鉄791÷3944÷0.200557809
00C読売689÷3454÷0.199478865
01C読売688÷3462÷0.198729058
00P日ハム771÷3887÷0.198353486
ちなみに単純に総得点のTOP TENは
03Pダイエー822
80P近鉄791
00P日ハム771
01P近鉄770
85P近鉄758
04Pダイエー739
04C読売738
85C阪神731
03C阪神728
99C横浜711
350 :
348:2005/07/02(土) 01:01:19 ID:tVYeivNw
>>349訂正
÷じゃなくて=です。
02C読売691÷3333=0.207320732
92P西武658÷3269=0.201284797
93Cヤクルト622÷3091=0.201229376
02P西武672÷3344=0.200956938
85C阪神731÷3638=0.200934579
88P西武645÷3211=0.200872002
80P近鉄791÷3944=0.200557809
00C読売689÷3454=0.199478865
01C読売688÷3462=0.198729058
00P日ハム771÷3887=0.198353486
総得点の突出度だけで見たら1942年の巨人もかなりのもの
巨人399
大洋238
阪神293
阪急264
朝日246
南海267
名古屋275
大和191
(チーム数をそろえないと比較できないので)得点数下位のチーム(大和、大洋)を除いて計算すると
399÷1744=0.2287844
まあチーム打率.231のチームを最強の候補に入れるのもどうかと想うが
ちなみにチーム打率2位は阪神の.204 3位は南海の.202
後のチームは1割台
352 :
神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 05:35:44 ID:1uDnVvzr
>>349 最近じゃ、02年巨人がダントツなんだな。
僅か3年で最下位争いするほど弱くなるとは。
31に同意。87年アスレチックス最強。
>>354 得点力は試合数を考えても悪くないんだけど、
広島と巨人だけ失点が以上に多い・・・。
野球は投手の力が大きいね。
まあ、守備もあるか・・。
三振王も。。。
359 :
神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 22:02:40 ID:OA56yvTa
1992西武に一票
360 :
神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 20:57:39 ID:NeaMx8Tr
数字に表れないポイントが高い打線って無い?
打撃は数字に表れるからなー
全て「得点」で決まる
得点につながらないのは弱い打線
362 :
神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:55:28 ID:tMpfSY0j
1977〜78年のヤクルト
>>362 中々の強力打線で1978年は開幕から129試合連続得点(130試合目でストップ
させたのが広島の大野(プロ入り初完投))も記録したが1977年なら巨人、1
978年なら広島205発打線の方が上でしょう
364 :
神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:33:35 ID:1cgUsIUw
ホームランだけね。
365 :
神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 15:43:09 ID:M/aAgj3J
1999年横浜2003年ダイエーの総得点の傑出度はどのくらいですか?
この二つを上回る打線はありますか?
367 :
神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 23:36:24 ID:vLzp5FFy
85年の阪神打線ははっきり言って打線としてはかなり粗削り
弱投のヤクルト・大洋戦で下駄を履かされただけ
>>367 荒削りって主力打者の打撃成績見て言ってるのか?
2002年松井 リーグ本塁打の6%を放つ
傑出度では1985バースや落合以上
>>369 ネタ乙。これ↓で荒削り?松井厨は黙ってろ。
9 真弓 明信 R .322 34 84 8
8 北村 照文 R .262 3 19 21
3 R.バース L .350 54 134 1
5 掛布 雅之 L .300 40 108 3
4 岡田 彰布 R .342 35 101 7
7 佐野 仙好 R .288 13 60 1
6 平田 勝男 R .261 7 53 6
2 木戸 克彦 R .241 13 32 0
R8 弘田 澄男 R .296 5 22 2
R8 吉竹 春樹 L .247 2 16 7
R7 長崎 啓二 L .283 6 25 0
R2 山川 猛 R .213 4 10 0
別に85阪神マンセーじゃないけどバースのHRがラッキーゾーンのおかげみたいな知ったかとか意味不明なのとか多いな。
傑出度って・・・周りが低かっただけだろ。荒削りとどう関係あるんだよ。アフォカ
永尾忘れてた(´ヘ`;)
R4 永尾 泰憲 L .327 0 4 0
373 :
神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 16:24:10 ID:lUjvHB1O
1981〜1984年の中日の野武士打線。
>>370 打順がめちゃくちゃだな。なんだ、その2番。
>>374 どこがめちゃくちゃなの?
2番と6番以外はこの打順でほぼ固定されていたのだが........
ちなみに2番は弘田(たまに吉竹)と併用
6番は時折長崎が入った
ちなみに日本シリーズ(全試合DH制で行われた)では
(右)真弓
(指)弘田
(一)バース
(三)掛布
(二)岡田
(左)佐野・長崎
(遊)平田
(捕)木戸
(中)北村・吉竹
だった
よっさんは基本外野併用だったからな。弘田と北村・吉竹は。
こいつらの送りバントと守備に(*´д`*)ハァハァしっぱなしだった。
>>375 そんな打てないのをバース、掛布の前に持ってくるとは・・・。
真弓タソが出て弘田が送って3,4で帰す。
小技好きのよっさんのやり方。
>>378 そんなの真弓が回の先頭打者で、かつ出塁する場合だけじゃん。
真弓が先頭打者であるのは1試合に1(初回)+α回
αは最大で5程度(全部で6打席)
そのうち真弓が先頭になるのは4/9〜5/9打席といことになる。
仮に4.5/9=0.5回とすると真弓が先頭打者になるのは1試合1.5回
で、真弓の出塁率.400で、弘田のバント成功率が80%とすると、
1死2塁を作れるのが1試合0.32×1.5=0.48回
2試合に1回しか起こらない計算になる。
3.4番でそのうちどのぐらい本塁で返せるかわからないけど、
長打無しで返せることに送る意味があるわけだから、
想定してるのはバース、掛布のいずれかが単打のケースだけだろ。
シーズン何度あるんだろう?と思ってしまうような戦術ですな。
>>377,379
今は2番に1番以上の実力を持つバッターを置くのが定石になっているけど(元々の提唱者は
三原監督(流線型打線ですな)でその考えに基づいて西鉄監督時に2番に抜擢したのが豊田)
当時は2番は「バントが出来れば良い」位の考え方が主流だった(「初回から送りバント」の
戦術ですな)
実際この年の阪神はチームバント数のシーズン記録(当時)をマークした
たとえ1番イチローでも出塁しない確率の方が高い。
その時は2番が出塁役を務めねばならないわけであり、
「送り役」との位置づけは非現実的。
2試合にいっぺんあれば上等だろ。
バースの打率から考えて送れば一点入る見込みが大きいから85年よくやった戦法なんだよ。
弘田だって通算1500安打いってるんだから送るだけってわけじゃねぇよ。
1番が出て2番が送って3,4番で帰す戦術は普通だろ。
昔はそういう打順組むチームがほとんどだったんだし。
得点圏って言葉知ってるんだろうか?と思ってしまうような解釈ですな。
>>382 効果が起こり打つ場面の発生が2試合に1度程度で、
実際に効果が起こるのは無論それ以下
>>383 訂正:起こり打つ → 起こりうる
>得点圏って言葉知ってるんだろうか
あんたこそわかってないw
長打力のあるバース掛布には走者2塁も1塁も得点圏なのよ
得点圏というのがもてはやされるのは、それが(HR以外の)1打で点の入りうる状態だからでしょ
「バントで2塁に送る時に想定してるのはバース、掛布のいずれかが単打のケース」
とわざわざ断ってるだろ
具体的に言えば
バースがアウト、掛布が単打、(岡田がアウト)
バースが単打、掛布がアウト、(岡田がアウト)
の2ケースのみ
バース、掛布のOBPが0.4とする、つまりアウトになる確率を0.6とする
単打の出る確率を0.20とする
結局、「(一般的な意味での)得点圏に送ったおかげで点が取れた」と言えるのは
送ったうちの0.6×0.2×2=24%です。
2試合に1回のさらに1/4です。
8試合に1回ですな。
ああ、「バントが有効だった」という意味ではもっと低いか
弘田がヒッティングして、走者くぎづけのアウトになる確率を乗じねばならない
【猛打】史上最強打線は何年のどのチーム?【豪打】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1105536224/ 384 神様仏様名無し様 sage New! 2005/07/15(金) 03:29:08 ID:udgt4Spo
>>383 訂正:起こり打つ → 起こりうる
>得点圏って言葉知ってるんだろうか
あんたこそわかってないw
長打力のあるバース掛布には走者2塁も1塁も得点圏なのよ
得点圏というのがもてはやされるのは、それが(HR以外の)1打で点の入りうる状態だからでしょ
「バントで2塁に送る時に想定してるのはバース、掛布のいずれかが単打のケース」
とわざわざ断ってるだろ
具体的に言えば
バースがアウト、掛布が単打、(岡田がアウト)
バースが単打、掛布がアウト、(岡田がアウト)
の2ケースのみ
バース、掛布のOBPが0.4とする、つまりアウトになる確率を0.6とする
単打の出る確率を0.20とする
結局、「(一般的な意味での)得点圏に送ったおかげで点が取れた」と言えるのは
送ったうちの0.6×0.2×2=24%です。
2試合に1回のさらに1/4です。
8試合に1回ですな。
385 神様仏様名無し様 sage New! 2005/07/15(金) 03:32:00 ID:udgt4Spo
ああ、「バントが有効だった」という意味ではもっと低いか
弘田がヒッティングして、走者くぎづけのアウトになる確率を乗じねばならない
これってマジ?強打者だと一塁も得点圏なの?
387 :
神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:35:33 ID:tTHEDllW
東北楽天ゴールデンイーグルスが誇る史上最強打線
安 本 点 盗 率
藤井 彰人 52 1 20 3 .241 (2004)
中村 武志 90 20 62 5 .270 (1991)
酒井 忠晴 99 3 34 0 .266 (2001)
吉岡 雄二 121 26 85 2 .265 (2001)
高須 洋介 71 2 33 10 .225 (1999)
斉藤 秀光 59 4 26 6 .253 (2004)
山崎 武司 146 39 107 1 .322 (1996)
大島 公一 113 8 50 10 .276 (1998)
沖原 佳典 42 1 17 3 .341 (2003)
星野 おさむ 89 12 51 10 .274 (2003)
飯田 哲也 153 7 42 33 .294 (1992)
礒部 公一 172 17 95 7 .320 (2001)
鷹野 史寿 51 6 20 0 .317 (2002)
関川 浩一 172 4 60 20 .330 (1999)
佐竹 学 38 0 9 0 .277 (2002)
益田 大介 108 2 24 11 .269 (1997)
竜太郎 40 1 16 1 .325 (2004)
川口 憲史 113 21 72 0 .316 (2001)
原も掛布バースには少し負けるけど、
それでも凄い打者だったけどね
でも掛布には勝ってるか原は。
打撃だけなら掛布が↑と思う。
しかし共通点の多い二人だ
4 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/01(金) 00:38:29 ID:pyJ+3UqS
以下は、昭和以降生まれで1000打点以上かつ2000安打未満の打者である。
田淵幸一:1135打点・1532安打
原辰徳:1093打点・1675安打
掛布雅之:1019打点・1656安打
余裕で原より掛布の方が上だと思うけど
どこが勝ってるの
通算成績では原のほうが上でしょ
掛布
通算成績:打率.292、本塁打349、打点1019。1656安打。本塁打王3回(1979・1982・1984) 打点王1回(1982) 最高出塁率2回。ベストナイン7回、ゴールデングラブ賞6回、最高長打率2回。
原
通算成績:打率.279、382本塁打、1093打点、1675安打。打点王1回(1983)MVP1回(1983)新人王1回(1981)最多勝利打点2回(1982・1983)ベストナイン5回(1983・1987・1988・1990・1991)ゴールデングラブ賞2回(1987・1988)
通算成績も甲乙つけがたいと思うけど・・・
396 :
384:2005/07/27(水) 01:24:34 ID:WM1GzaQG
「得点圏から単打」というパターンは全得点の中でさほど大きなポーションを占めない。
ことさらに「走者2塁(以上)」を取り上げる必要はないわけ。
397 :
神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 08:49:52 ID:0kujyYiL
77
398 :
神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 09:07:20 ID:0kujyYiL
http://baseball2000.fc2web.com/1950lobins.html 1950年度 松竹ロビンス (1位:98勝35敗4分.737 監督:小西 得郎)
守備 名前 打席 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
二塁 金山 次郎 右打 .311 7 67 137 594 185 74
三塁 三村 勲 右打 .265 16 72 126 505 134 13
中堅 小鶴 誠 右打 .355 51 161 130 516 183 28
右翼 岩本 義行 右打 .319 39 127 130 552 176 34
一塁 大岡 虎雄 右打 .281 34 109 135 552 155 3
左翼 木村 勉 右打 .292 3 37 102 360 105 14
捕手 荒川 昇治 右打 .268 3 51 132 473 127 25
遊撃 宮崎 仁郎 右打 .273 3 58 135 479 131 17
控え 吉田 和生 右打 .261 13 49 91 272 71 2
控え 真田 重男 右打 .314 2 36 73 172 54 2
控え 江田 貢一 右打 .211 5 22 44 114 24 2
守備 名前 投法 登板 勝利 敗北 防御率 投球回 奪三振
投手 真田 重男 右投 61 39 12 3.05 395.2 191
投手 江田 貢一 右投 44 23 8 2.83 288.1 66
投手 大島 信雄 左投 34 20 4 2.03 225.1 70
投手 井筒 研一 右投 24 9 4 3.95 122.1 32
投手 渡辺 誠太郎 右投 21 5 1 4.35 89 21
399 :
神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 21:22:08 ID:mN59JOPH
400 :
神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 18:48:08 ID:9puP2lZx
全員4番打者のチームが最強
(1番)ローズ・横浜
(2番)松中
(3番)松井
(4番)王
(5番)落合
(6番)カブレラ
(7番)ブライアント
(8番)バース
(9番)ピッチャー
全員4番打者のチームが最強
(1番)ブライアント
(2番)松中
(3番)松井
(4番)王
(5番)落合
(6番)カブレラ
(7番)バース
(8番)城島
(9番)ピッチャー
チームメイトや打線の繋がり等は一切考慮せず、自分の事だけを優先し、ブンブン振り回す
誰かは必ず当たる恐怖の打線
2003年ダイエーはオリックスから打っただけだって指摘されてるけど
この年のダイエー以外の球団はオリックスをどのくらい打ったの?
他チームがあまり打ってない中でのあの打ちようなら評価されてもいい気がするけど。
>>402 オリックスのERA見るに、他球団もうちこんでるだろう
リーグにおけるチーム本塁打占有率
ttp://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_1965.html パ
29.5%:1953西鉄(7球団・中西36本)、27.2%:1955西鉄(8球団・中西35本)、24.8%:1954西鉄(8球団・中西31本)
24.7%:1963南海(野村52本)、24.3%:1978阪急
※19.9%:1950毎日(7球団・別当43本)、22.4%:1967阪急、21.1%:1971ロッテ(20本塁打5人)、
20.0%:1980近鉄(マニエル48本・チーム239本)、20.5%:1985近鉄(チーム212本)、
16.0%:1985ロッテ(落合52本)、17.0%:1986ロッテ(落合50本)、19.8%:1991近鉄(20本塁打5人)、
20.7%:2001近鉄(ローズ55本・チーム本塁打211本)、21.0%:2002西武(カブレラ55本)
セ
25.0%:1956巨人、25.0%:1991中日(落合37本、20本塁打5人)、24.8%:2000巨人(松井42本・チーム205本)、
24.1%:2004巨人(ローズ45本・チーム247本?)、23.8%:1965大洋
※19.2%:1950松竹(8球団・小鶴51本)、20.3%:1964巨人(王55本)、21.8%:1968巨人(王49本)
21.9%:1973巨人(王51本)、22.5%:1978広島(チーム205本・20本塁打5人)、21.0%:1984中日(宇野37本・20本塁打5人)
23.1%:1985阪神(バース54本・チーム219本)、21.1%:1996広島(20本塁打5人)
405 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 21:18:13 ID:S0CCYU2G
やはり2005年の東北楽天ゴールデンイーグルスだろう
9 関川 浩一 L .330 4 60 20 (1999)
4 大島 公一 S .276 8 50 10 (1998)
7 礒部 公一 L .320 17 95 7 (2001)
3 山崎 武司 R .322 39 107 1 (1996)
5 吉岡 雄二 R .265 26 85 2 (2001)
D 川口 憲史 L .316 21 72 0 (2001)
6 星野 おさむ L .274 12 51 10 (2003)
2 中村 武志 R .270 20 62 5 (1991)
8 飯田 哲也 R .294 7 42 33 (1992)
R8 益田 大介 L .269 2 24 11 (1997)
R4 酒井 忠晴 R .266 3 34 0 (2001)
R4 高須 洋介 R .225 2 33 10 (1999)
R6 斉藤 秀光 R .253 4 26 6 (2004)
R2 藤井 彰人 R .241 1 20 3 (2004)
R8 鷹野 史寿 R .317 6 20 0 (2002)
R6 沖原 佳典 R .341 1 17 3 (2003)
R7 竜太郎 L .325 1 16 1 (2004)
R4 佐竹 学 R .277 0 9 0 (2002)
いつだったか忘れたが、
1緒方
2東出
3前田
4江藤
5金本
6野村
7浅井
8西山
9投手
もしくは、
1緒方
2木村拓
3ディアス
4ロペス
5金本
6前田
7野村
8西山
9投手
俺は今じゃ楽天ファンだけど、これらの広島の打線って凄くなかった?あと、今年も強力だと思う。
407 :
神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 15:36:06 ID:v7dTXLKF
http://baseball2000.fc2web.com/2005eagles.html 2005年度 東北楽天ゴールデンイーグルス (6位:38勝97敗1分.281 監督:田尾 安志)
守備 名前 打 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
右翼 礒部 公一 左 .264 16 51 122 484 128 2
二塁 高須 洋介 右 .278 1 27 82 317 88 14
一塁 吉岡 雄二 右 .282 10 52 116 387 109 0
指名 山ア 武司 右 .266 25 65 118 383 102 0
左翼 鷹野 史寿 右 .217 7 31 90 240 52 2
三塁 L・ロペス 右 .223 12 49 118 336 75 0
遊撃 酒井 忠晴 右 .255 4 31 105 278 71 2
捕手 藤井 彰人 右 .232 0 21 113 250 58 1
中堅 関川 浩一 左 .287 0 12 101 258 74 7
控え 沖原 佳典 右 .313 1 23 64 265 83 3
控え 佐竹 学 右 .310 1 14 64 200 62 1
控え 川口 憲史 左 .263 0 18 67 175 46 0
守備 名前 投 登板 勝利 敗北 SV 防御率 投球回 奪三振
投手 岩隈 久志 右 27 9 15 0 4.99 182.1 124
投手 有銘 兼久 左 37 3 10 0 5.18 125 88
投手 一場 靖弘 右 23 2 9 1 5.56 102 72
投手 K・ホッジス 右 18 2 12 0 6.44 95 42
投手 G・ラス 左 23 3 9 0 6.33 91 57
投手 福盛 和男 右 49 4 3 11 3.57 63 36
408 :
神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 15:37:32 ID:v7dTXLKF
http://baseball2000.fc2web.com/C2005eagles.html 2005年度 東北楽天ゴールデンイーグルス (6位:38勝97敗1分.281 監督:田尾 安志)
打順別の先発出場回数(赤字は最多の項目)
1番 関川17回 礒部89回 益田2回 平石2回 飯田2回 沖原14回 佐竹10回 (全7人)
2番 高須70回 大島7回 飯田4回 佐竹6回 沖原49回 (全5人)
3番 川口10回 吉岡72回 竜太郎8回 鷹野9回 礒部10回 ロペス14回 山ア10回 トレーシー3回 (全8人)
4番 ロペス31回 川口4回 吉岡3回 トレーシー25回 山ア73回 (全5人)
5番 山ア14回 吉岡12回 鷹野42回 川口20回 関川1回 カツノリ1回 礒部16回 トレーシー3回 ロペス19回 竜太郎2回 益田6回 (全11人)
6番 礒部6回 関川20回 鷹野11回 星野1回 カツノリ1回 酒井16回 川口12回 竜太郎3回 山ア2回 デイモン3回 佐竹4回 斉藤2回 吉岡6回 ロペス17回 トレーシー15回 益田10回 高須5回 飯田2回 (全18人)
7番 酒井49回 斉藤6回 関川23回 ロペス2回 益田6回 竜太郎7回 デイモン3回 飯田12回 藤井1回 鷹野2回 佐竹13回 トレーシー4回 大島1回 高須5回 星野1回 川口1回 (全16人)
8番 藤井67回 中村31回 長坂10回 平石1回 斉藤7回 前田1回 川口1回 酒井5回 永池1回 飯田1回 佐竹7回 星野4回 (全12人)
9番 飯田10回 平石8回 大島6回 斉藤10回 長坂2回 藤井12回 酒井14回 関川14回 一場1回 ラス2回 岩隈4回 前田3回 徳本1回 ホッジス2回 山村2回 朝井2回 金田2回 紀藤2回 中村13回 永池7回 森谷1回 佐竹16回 沖原1回 牧田1回 (全24人)
守備別の先発出場回数(赤字は最多の項目)
投手 岩隈27回 藤ア4回 ホッジス18回 ラス16回 矢野2回 一場12回 金田11回 山村11回 徳本1回 朝井10回 紀藤8回 川尻2回 小林1回 村1回 有銘12回 (全15人)
捕手 藤井80回 中村44回 長坂12回 (全3人)
一塁 川口14回 山ア14回 吉岡89回 星野1回 デイモン6回 ロペス10回 トレーシー2回 (全7人)
二塁 高須73回 前田3回 大島9回 佐竹16回 永池6回 酒井15回 斉藤9回 星野5回 (全8人)
三塁 ロペス58回 吉岡2回 大島5回 斉藤3回 酒井18回 トレーシー48回 永池2回 (全7人)
遊撃 酒井51回 斉藤13回 前田1回 沖原64回 高須7回 (全5人)
左翼 関川31回 川口29回 竜太郎12回 鷹野49回 益田14回 佐竹1回 (全6人)
中堅 飯田31回 平石11回 関川45回 益田8回 佐竹38回 礒部3回(全6人)
右翼 礒部117回 竜太郎1回 鷹野10回 森谷1回 益田2回 牧田1回 川口3回 佐竹1回 (全8人)
指名 山ア85回 ロペス15回 鷹野5回 川口2回 吉岡1回 カツノリ2回 竜太郎7回 礒部1回 (全8人)
409 :
神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 16:14:21 ID:uPevNwsu
1〜9番までぜんぶイチローが最強
>>407 阪神暗黒時代でこのチームよりももっと悲惨な時期があった様な気がする。
411 :
名無し:2005/10/08(土) 09:48:53 ID:QLdTEh/a
88年阪神の一時期
1(一)金森
2(遊)和田
3(三)掛布
4(右)真弓
5(二)岡田
6(中)中野
7(右)大野
8(捕)木戸
412 :
神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 16:13:33 ID:pmOjKqy1
3割打者人数
6人
阪神49(後藤・金田・藤村・別当・土井垣・本堂)
ダイエー03(村松・井口・バルデス・松中・城島・柴原)次点川崎.294
5人
巨人87(原・吉村・ウォーレン・中畑・篠塚)
広島96(前田・江藤・金本・ロペス・西山)次点野村.292
20本塁打以上
6人
広島76(衣笠・山本・三村・水谷・ポプキンス・シェーン)
巨人04(仁志・ローズ・小久保・ペタジーニ・阿部・高橋)
5人
ロッテ70(池辺・山崎・ロペス・アルトマン・有藤)
ロッテ71(山崎・ロペス・アルトマン・有藤・江藤)
広島78(衣笠・ライトル・山本・ギャレット・水谷)
広島79(衣笠・ライトル・山本・ギャレット・水谷)
広島81衣笠・ライトル・山本・ガードナー・水谷)
中日84(田尾・谷沢・モッカ・大島・宇野)
近鉄90(大石・ブライアント・トレーバー・鈴木・石井)
巨人01(仁志・松井・江藤・清原・高橋)
ダイエー01(バルデス・井口・城島・松中・小久保)
個人的には95年のロッテが最強だと思う
413 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 06:17:20 ID:j4g5lYhe
>412
95年のロッテ?全然印象に無いんですが。
414 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 06:21:38 ID:4LgmfF6x
最強は2001年か1978年のヤクルトだと思う。
気の抜ける瞬間が全くない。
最強候補に挙げられることも多い2001近鉄は、実際はしょぼい。
恐いのはローズと中村紀だけ。
自慢の打線で負けてちゃ、シリーズで勝てるわけないな。
あの時、一番怖いバッターはギルバートだったからな
素人はローズ海苔礒部に目が行くだろうが
416 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 08:24:00 ID:mQaxDU/t
磯部中村はシリーズで醜態を晒したな。
打てないだけでなく、守備でもエラーを連発してた。
無様の一言であった。
阪神ファンで掛布時代から観てるけれど、98横浜もインパクトがあるな。
細かいデータ抜きにして。
昨年の巨人は「史上最強打線」を自称するだけあって、一発攻勢は凄かった。
チーム259本塁打は従来の記録を20本も更新したし、下手すれば大リーグ記録の264本塁打も
上回りかけた。
でもその割には余り得点は伸びなかった様に思える。
大リーグでも、1961年ヤンキースの240本塁打が長い間一位だったみたいだけど、得点では
リーグ一位になれず。
ガンガンホームラン打ちまくってもそれが効率よく点に結び付くとは限らないみたいだな。
パリーグなら300本いったな
420 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 17:34:15 ID:Qbo8CGKd
>>418 チーム打率は1位ではなく,かつチーム順位も3位じゃーねー。
しまいには「自称最強打線」等と揶揄される始末。
チーム長打率が史上一位なら「史上最強」かもしれんが
チーム本塁打が一位でも最強には程遠い
96〜05のNPBにおける得点との相関係数
OPS .941
長打率 .880
出塁率 .835
打率 .821
HR .682
じゃあチーム長打率1位はどこなんだろ。たぶん最近のチームだと思うけど。
>>414 2001年は(狭い神宮を本拠地にしながら)得点リーグ2位だけど?
425 :
神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 15:49:20 ID:ykY2Klv/
1996広島、中日のチーム打撃成績教えてください
426 :
神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 17:47:49 ID:PoWrTGvg
1980年の近鉄
1997年のマリナーズ
427 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 21:46:53 ID:+7JgjjmF
どう考えても1996年の広島が最強。名前が全員超ビッグネーム。全員3割打てる。だれか1996年の広島のビデオもっているひといませんか。
428 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 21:48:06 ID:xw70dSEy
1991年の大洋
429 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 22:27:23 ID:dQ8VFYdO
>>428 チーム総HR66本のことか!
8屋鋪
6高橋
4高木
9レイノルズ
3パチョレック
7宮里
5清水
2谷繁
の時代ね。
ここにドラの落合・宇野クラスがいれば
4高木
8屋鋪
9レイノルズ
3落合
7パチョレック
5宇野
6高橋
2谷繁
の足+強打の協力打線だったが。
>>427 あの打線がずっと続いてたら球団がもう破産してるだろうな・・
431 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 23:30:54 ID:+32HXh24
緒方、野村、前田、江藤、金本、ロペス、西山とあとは誰だっけ?
正田。もう晩年でその面子の中ではかなり劣るが。
433 :
神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 08:39:47 ID:Q5SjWvN7
来年のオリックス
ローズ、ノリ、清原の最強クリンナップ
434 :
神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 08:45:23 ID:OT5010DG
空回りしそうだけど
435 :
神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 09:56:00 ID:dZo9qNMD
ローズ、ノリ、清原で450三振
436 :
神様仏様名無し様:2005/12/12(月) 22:00:27 ID:Lp7/kGqi
何で1996年の広島の打線で優勝できなかったんだろう。ところで何でビッグレッドマシーンってあまりでてこないんだろう。
投手陣がイマイチだったのかな>1996年の広島。
確かこの頃の広島は何時も序盤は首位を快走しててもその後失速するパターンが多かった
気がする。
438 :
神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 01:25:40 ID:/i7GL6u1
>>427 チーム打率、本塁打、盗塁、長打率、総得点は?
打率得点盗塁は1位で本塁打は2位だな。
この年は中日も負けず劣らず打線が凄かったなあ。
印象だけなら2001年の近鉄と98年の横浜
441 :
神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 15:39:07 ID:j0FCFjab
緒方打326本36打点82盗塁50
正田340本7打42盗塁37
前田335本32打点89盗塁18
江藤打324本39本打点106盗塁14
ロペス打320本32打点112盗塁
4金本打327本40打点125盗塁30
野村打324本32打点75盗塁37
西山314本4打点42盗塁9
442 :
神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 15:51:22 ID:p/yVdaY+
↑ファミスタならこんときの広島が最強
443 :
神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 19:46:39 ID:+We9aKst
どれとは言わないが、このスレにいくつか、何で最強打線候補に入るんだかわからないくらい場違いな打線が挙げられてるな
444 :
神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 04:20:11 ID:9+zbSWEX
他球場なら外野フライの当たりも広島球場ならホームランになるからな
91年のホームラン2桁は逆の意味で凄い数字だ
446 :
神様仏様名無し様:2005/12/18(日) 14:06:43 ID:4g/IJMJ7
A
448 :
神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 05:02:55 ID:qh4BTF4m
96広島か03ダイエー
いつ下位打線?みたいな
449 :
神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 05:59:07 ID:Paj99M0a
2001年
近鉄
1、大村
2、水口
3、ローズ
4、中村
5、礒部
6、吉岡
7、川口
8、ギルバート
9、古久保
ダイエー
1、柴原
2、バルデス
3、井口
4、小久保
5、松中
6、城島
7、秋山
8、大道
9、鳥越
西武
1、柴田
2、小関
3、松井
4、カブレラ
5、マクレーン
6、鈴木健
7、和田
8、伊東
9、高木浩
うはwwwww打線テラツヨス
450 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 00:57:36 ID:3DLFkjov
1996年の広島打線なんかがどうして史上最強候補に入るのか理解しかねる。
チーム打率・得点はあの年のリーグ1位だが大して突出している訳ではないし、本塁打は1位ではないし。
あの年はセ・リーグの各チームの防御率はたいしたことないから、べつに打者不利な年でもなさそうだが、各種パラメータは特筆すべきでもない。
史上最強打線という評判の高い85阪神99横浜01近鉄03ダイエーに何か匹敵するものあるか?
451 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 01:09:19 ID:K2nV7/7G
お前調子にのってんのか。みんな3割打ったことあるし1996年のチーム3割5人は日本記録だぞ。ところでお前どこのファンだ。
85阪神はブルーサンダー打線と同じで、
上位は怖いけど、下位はそうでもないでしょ。
虚オタの俺から言わせると99年ではなく、優勝した98年のマシンガン打線。
成績じゃ翌年の方が見栄えはいいが、どんだけリードしようが引っくり返され、全く勝てる気がしなかった。
他にも強い打線はあったが、この年の横浜はデータに現れない力というかチーム全体に勢いがあった。
454 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 02:12:05 ID:YGzt+d9C
「データに現れない力」
そういうのは眉唾。
「どんだけリードしようが引っくり返され」というのはデータに現せる事だし。
1996年のカープ打線を最強とか言ってるのは本当のカープファンじゃない。
慶彦&山崎(三村)が一、二番、浩二や衣笠がクリーンナップを打ってた頃の方が
緻密で嫌らしく、かつ破壊力もあり、点を獲るのが上手い、遥かに凄い打線だった。
>>451はニワカかパワプロ厨だろうな。
456 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 04:32:02 ID:YGzt+d9C
プロ野球観戦というのはマニアックな趣味なので、
ニワカは低く見られるのですね。
457 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 04:35:54 ID:DkAXnCBW
印象で語られても話にならんのだが。
458 :
神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 04:54:31 ID:+Tc8p1F2
>>455 同意
芸スポ板とかに広島スレが立つと必ず'96年の打順を貼って
自画自賛する奴がいるが、あれには参る
1〜3番が2割バッターの打線のどこが最強打線かと・・・
ロペスは凄かったが、江藤や前田はチャンスに弱く打点少ないし、
得点効率の悪い打線だった
459 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 03:21:37 ID:tCEgZiQH
460 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 03:24:20 ID:DT6FQFYV
井口バルデス松中柴原村松城島
461 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 07:41:48 ID:CFLRoYXu
87年の巨人
松本河野篠塚クロウ原中畑吉村山倉
462 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 11:28:32 ID:bfE2hHUB
1987年巨人は8月半ばまでチーム打率が.290代だったが、
終盤急降下した。
前半終わって.697だったチーム勝率も
優勝チームとしては平凡なレベルに落ちた。
ところでなんで2001年ヤクルトがたびたびあがるのか謎だ。
2001年限定でも得点はリーグ2位なのに。
463 :
神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 18:59:25 ID:8JmtDf+r
>>55を見るかぎり、1996年の広島打線はそんなに大したことないな。
上位打線の打率が低すぎるし、クリーンナップの打点が少なすぎる。
464 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 02:16:17 ID:zG/8UFvM
江藤がFAせず前田が怪我をしなければ最強打線になってたかもな
465 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 04:46:19 ID:Uqkvir2Q
大村 水口 ローズ 中村 磯部
466 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 05:21:35 ID:USQZ+Vqh
>>455 慶彦が一番に定着してる時代に衣笠は既にクリーンナップではないだろ。
ニワカはお前だ。
467 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 06:20:39 ID:Z27ieeos
3ライトル
4浩二
5水谷
6衣笠
ってとこ?
衣笠は2番とか7番の印象がある。実際何番が多かったかはよくしらんけど
>>466-468 1978
(遊)高橋慶
(二)三村
(右)ライトル
(中)山本浩
(一)水谷
(左)ギャレット
(三)衣笠
(捕)水沼
1979
(遊)高橋慶
(二)三村
(右)ライトル
(中)山本浩
(一)水谷
(左)ギャレット
(三)衣笠
(捕)水沼
1980
(遊)高橋慶
(二)三村(木下)
(右)ライトル
(中)山本浩
(三)衣笠
(一)水谷
(左)デュプリー
(捕)水沼
96広島は印象が強いよ。役者揃いみたいな。わからなくもない
471 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 21:40:30 ID:I2qykqa2
投手有利の年だから見かけの数字はたいしたことないが、それを割り引いて考えると実は隠れ史上最強候補に入る打線はありますか?
逆に、打者有利の年だから見かけの数字ほどたいしたことない打線とかは?
472 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 21:45:12 ID:1RdLZLRm
衣笠は昭和50年の広島初優勝のときは5番
江夏がいた200発打線の頃は、7番だろう
>投手有利の年だから見かけの数字はたいしたことないが、それを割り引いて考えると実は
隠れ史上最強候補に入る打線
1968年巨人
474 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 23:38:23 ID:GtdZkaOu
チーム得点の傑出度で比べたら早いかも。
475 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 23:47:36 ID:9XUrxFa1
1995ロッテは傑出度では凄いかも。
>>474 それでいいんだけどね。
476 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 23:58:52 ID:GtdZkaOu
>>475 ただそうすると、ドラフト制以上のチームは門前払いになっちまうんだなあ。
477 :
神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 23:59:52 ID:GtdZkaOu
ドラフト制以降、ね
>>471 俺も1968巨だと思う。江夏・バッキー・村山・アニヤ・外木場とかがいるのにスタメン.250↓が森のみ。
そりゃ防御率3.30の堀内が17勝できるよ。
1(遊)石井琢
2(中) 波留
3(左)鈴木尚
4(ニ)ローズ
5(一) 駒田
6(三) 進藤
7(右) 佐伯
8(捕) 谷繁
ビッグイニングの連続。
こんなに得点が多く、
止まらない打線は過去にない希ガス‥
>>471 >>404だと1965年大洋とか1991年中日なんかあてはまるな。
91年中日は広島88本大洋66本の年に179本(20本塁打5人)打ってる。
その最たるものは1953〜55年の西鉄だろう。中西の36本は今の63本と言われる時代。
尤も3チームとも日本一になってないが。
481 :
神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 20:27:33 ID:tU03fzSb
482 :
西武のり:2006/01/03(火) 21:17:46 ID:jQ4fGKdi
一番 遊 松井
二番 中 秋山
三番 三 中西
四番 捕 山田
五番 右 大下
六番 指 カブレラ
七番 左 和田
八番 一 清原
九番 二 辻
483 :
神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 22:09:58 ID:6ldGV1HI
>482
水島ワールドでは平成以降は外人はいないことになってます
2003年のダイエーは?
485 :
神様仏様名無し様:2006/01/03(火) 23:11:18 ID:L9Sj5dz2
100打点カルテット(井口・松中・城島・バルデス)を達成した時のダイエーかぁ…
あと3割打者が6人ぐらいいたような…
結構すごい打線だなぁ…
03阪神ってデータだとクソみたいな打線だな・・・
487 :
神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 12:10:51 ID:5rCMJzeT
特に4番
488 :
5364:2006/01/04(水) 17:04:33 ID:u63Jd9ZA
02の巨人
489 :
マルタン電ボ:2006/01/04(水) 17:16:24 ID:CuOtWYpF
1957年の西鉄水爆打線(流線型打線)
一番 斬りこみ隊長 高倉
二番 野武士 豊田
三番 怪童 中西
四番 天才打者 大下
五番 名大関 関口
六番 勝負師 河野
七番 守備の要 仰木
八番 サイの恋女房 和田
九番 神様仏様 稲尾
91年中日
二 立浪 .290 15本
遊 種田 .272 5本
中 ライアル .285 24本
一 落合 .340 37本
右 大豊 .283 26本
左 宇野 .238 26本
三 仁村 .244 2本
捕 中村 .270 20本
川又 .331 5本
南牟礼.297 6本
長嶋 .286 4本
彦野 .320 3本
491 :
プロ野球マニア:2006/02/15(水) 13:03:36 ID:PRnDsLpy
2004年の巨人に決まってるだろ、チーム本塁打数259本だぞ?
492 :
プロ野球マニア:2006/02/15(水) 13:07:58 ID:PRnDsLpy
仁志 28本
清水 16本
ローズ 45本
小久保 41本
ぺタジーニ 29本
高橋由 30本
二岡 忘れた
阿部 26本
清原 忘れた
493 :
神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 13:13:25 ID:WpL5KgUN
99年の横浜だろうな。
セリーグが今のように異常な打高投低じゃなかった時代のものなので
評価できる。
496 :
神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 20:11:29 ID:a+kst4wj
普通に考えても50年の松竹かな。ラビットボールということを差し引いても
1試合平均6.6点、二桁得点29試合、15試合連続二桁安打、小鶴、岩本、大岡
の3人で、124本塁打、397打点。盗塁王を取った1番の金山が67打点。2番の三村が72打点
盗塁も200超え。リアルで見たのだったら2年連続広島と日シリを戦った頃の近鉄かな。
497 :
神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 20:36:38 ID:4gQEAEn7
緒方
尾形
前田
ラロッカ
栗原
新井
嶋
木村一
黒田
この打線はかなり強力だと思うけどな。
ラロッカがヤクルトにいかなかったら2006年
に実現できたのに。
打線だけなら1996の広島より強いとおもうが。
栗原嶋ラロッカ前田緒方新井6人とも3割30本打てる。
498 :
神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 22:00:52 ID:t7iW2lpB
1977年、1978年のヤクルト
499 :
神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 19:07:20 ID:npyIZTce
497確かに強力だな。
500 :
神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 02:12:01 ID:Elc1Nui7
調べられるもんなら、
各チームの先発2(or3)本柱を相手としたときのみのチーム打撃成績ってのを知りたい。
ここに名前が出るような打線なら、
二線級から数字残すのなんて当たり前なわけで、
名前の残るエース級からどのくらい打てているのかを知りたい。
なんか記憶って曖昧なんで、
85年阪神の対槙原の掛布バース岡田の3連発とか
全盛期西武の対野茂8回までノーヒットノーランされていてのサヨナラ勝ち
といったごくわずかしか思い出せない。
全盛期の江川・江夏とか、絶好調の野茂・松坂とか、
そういうエースを攻略してこその史上最強打線だと思うので。
んじゃ江夏・バッキー・村山のそろった阪神に打ち勝った1968巨人
502 :
神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 04:00:20 ID:B64AB7ne
おいらも横浜に一票。
ローズ、波留と抜けてくまでは、出塁するだけで逆転されるんじゃないかって恐怖心があった
98年の横浜に一票。
一発の恐さはさほどないけど勢いにのった時の
マシンガン打線は、7,8点差が開いてリード
してても恐かったな。
>>486 結構クソだよ。
極めて希少な得点圏打撃成績が安定してる今岡を
走者が一番少ない一番に持ってくるなんて非合理的
史上最強とまではいかないけど、個人的に印象に残っている打線。
1990 近鉄
(二)大石第二朗 .314 20 69
(中)新井宏昌 .292 6 34
(左)R・ブライアント .245 29 73
(一)J・トレーバー .303 24 92
(指)石井浩郎 .300 22 46
(右)鈴木貴久 .270 22 71
(三)金村義明 .274 17 51
(捕)光山英和 .301 12 33
(遊)米崎薫臣 .243 2 20
7月から出場したルーキー石井が活躍。途中出場ながら22HRを放つ。
この他に、村上隆行(.327-10-37)・中谷忠己(.304-3-20)・加藤正樹(.285-3-24)などがいて、多彩なスタメンを組んでいました。
506 :
神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 03:29:38 ID:aKBveo1h
03阪神のどこがヘボ打線だよ?
チーム打率が史上屈指の高さだぞ。二割八分後半。
打点100↑が一人
HR30↑一人
ってかアリアスのみ
んでほかHR20↓
数字で出にくいアホみたいな連打力でレイプ量産だったけど、個人成績は打率以外ショボショボ。
打点のわりに大量得点試合が多いんだよな。二流以下の投手をイジメすぎか。
508 :
神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 19:09:06 ID:xnpj6cWG
2003年の阪神は論外
03年、85年の阪神より01年の近鉄が1番印象に残ってる
打ち勝って優勝したとしか言いようがない打線だった
チーム防御率が最下位で優勝したのはこれが唯一だった気がする
510 :
神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 20:44:00 ID:o0rbpJNs
>>505 この頃の近鉄は猛者ぞろいだった。藤井寺のバッティング練習でこぞって
場外ホームランを狙っていたとか、これは関西版だけかも知れないが各選手の
ベンチプレスの数値なんかも出ていたこともあった。俺のうろ覚えでは大石大100k
光山125k、村上100k、石井130k・・だったと思う。
俺もベンチで100kは挙がるが、この連中はすげえと思ったものだ。
史上最強は
今年の檻
512 :
神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 15:52:29 ID:42Bsjy4+
既出かもしれないが、他との突出度でいったら1941年の巨人以上のはないだろう!
他チームを圧倒している
東京巨人.24986293735773097322332788
阪急.20785277925157462131421378
阪神.1978428741905678415617135
南海.1958428052175468371218655
黒鷲.19385272718852758181316264
朝日.19185274719752470710167106
大洋.189872883204545528918191
名古屋.1828426861974894381317056
■ リーグ・リーダーズ
最優秀選手川上 哲治(巨 人)初
首位打者川上 哲治(巨 人)(2).310
最多本塁打服部 受弘(名 古 屋)初8
最多打点川上 哲治(巨 人)(2)57
最多盗塁坪内 道則(朝 日)初26
最優秀防御率野口 二郎(大 洋)(2)0.88
最多勝利森 弘太郎(阪 急)初30
最高勝率森 弘太郎(阪 急)初.789
最多奪三振中尾 輝三(巨 人)初179
(注):実際の表彰の有無、名称とは異なる場合があります。
■ 個人打撃成績
1川上 哲治(巨 人).31086339441052194575
2白石 敏男(巨 人).26779311388310143216
3中島 治康(巨 人).2558534136871343395
4水原 茂(巨 人).2538634044861113276
5中島 喬(阪 急).251612152254810173
6吉原 正喜(巨 人).2507224834628042613
7坪内 道則(朝 日).23781316307510122026
8中河 美芳(黒 鷲).236843011871410277
9千葉 茂(巨 人).23418231644749313115
10山田 伝(阪 急).23378530843727311715
ttp://bis.npb.or.jp/yearly/yakyuremmei_1941.html
513 :
神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 16:14:55 ID:42Bsjy4+
見にくかったので直しました
東京巨人 .249 86 2937 357 730 97 3223 327 88
阪急 .207 85 2779 251574 62 13 14 213 78
阪神 .197 84 2874 190567 84 15 6 171 35
南海 .195 84 2805 217546 837 12 186 55
黒鷲 .193 85 2727 188527 58 18 13 162 64
朝日 .191 85 2747 197524 707 10 167 106
大洋 .189 87 2883 204545 528 9 181 91
名古屋 .182 84 2686 197 489 43 8 13 17056
■ リーグ・リーダーズ
最優秀選手川上 哲治(巨 人)初
首位打者川上 哲治(巨 人)(2).310
最多本塁打服部 受弘(名 古 屋)初8
最多打点川上 哲治(巨 人)(2)57
最多盗塁坪内 道則(朝 日)初26
最優秀防御率野口 二郎(大 洋)(2)0.88
最多勝利森 弘太郎(阪 急)初30
最高勝率森 弘太郎(阪 急)初.789
最多奪三振中尾 輝三(巨 人)初179
(注):実際の表彰の有無、名称とは異なる場合があります。
■ 個人打撃成績
1 川上 哲治(巨 人).310 86339 44 105 21 9 4 57 5
2 白石 敏男(巨 人).267 79311 38 83 10 1 4 32 16
3 中島 治康(巨 人).255 85341 36 87 13 43 39 5
4 水原 茂 (巨 人) .253 86 340 44 86 11 1 3 27 6
5 中島 喬 (阪 急) .251 61 215 22 54 8 1 0 17 3
6 吉原 正喜(巨 人).250 72248 34 62 8 0 426 13
7 坪内 道則(朝 日).237 81316 30 75 10 1 2 20 26
8 中河 美芳(黒 鷲).236 84301 18 71 4 1 027 7
9 千葉 茂 (巨 人) .2341 82 316 44 74 9 31 31 15
10 山田 伝 (阪 急) .2337 85 308 43 72 7 31 17 15
http://bis.npb.or.jp/yearly/yakyuremmei_1941.html
>>471 >>491 この年は3割打者が20人ぐらい出てたラビットボール全盛だからね。
まさに数字程たいしたことがなかった打線だな。
515 :
神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 11:05:07 ID:N03a5SNK
過疎スレになってるなぁ
516 :
神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 12:15:23 ID:CBi5Hdcp
強奪されない広島(DH有りの場合)
14ソリアーノ
26二岡
33シーツ
47金本
5Dラロッカ
65新井
79嶋
88前田
結構強力
517 :
神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 15:04:28 ID:oyKepr1s
二岡は無しね。
皮算用過ぎ
518 :
神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 23:39:53 ID:Z0dTgX8g
大阪タイガース(阪神)1949年
1:金田正 302 10本 63点 左
2:後藤次 300 10本 40点 中
3:別当薫 322 39本 126点 右
4:藤村富 332 46本 142点 三
5:土井垣 328 16本 86点 捕
6:本堂保 302 4本 40点 二
7:安居玉 281 7本 59点 一
8:長谷川 219 3本 30点 遊
9:投手
1番〜6番まで3割打者は凄いと思う。
519 :
神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 23:46:01 ID:LnweMmw8
だけど8チーム中6位w
520 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 07:07:17 ID:RT3dWlvq
100打点カルテットもすごかったよね 詳細キボン
521 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 09:06:10 ID:jr8ZR1LA
井口
515-175 340 27 109 42
松中
494-160 324 30 123
城島
551-182 330 34 119
バルデス
453-141 311 26 104
その年の別の選手
村松
463-150 324 6 57 32
川崎
493-145 294 2 51 30
柴原
426-142 333 4 53 11
ズレータ
214-57 266 13 43
522 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 11:06:50 ID:jr8ZR1LA
大村341 20 71
水口290 5 41
ローズ337 52 137
中村314 44 134
礒部320 14 93
吉岡270 28 87
川口326 26 86
523 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 11:53:08 ID:jr8ZR1LA
大村300 16 75 28
川崎323 7 51 44
井口345 30 107 42
松中332 48 121
城島338 46 118
ズレータ284 47 108
柴原350 11 60
524 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 19:42:42 ID:jr8ZR1LA
仁志289 32 68 11
清水308 20 68
ローズ286 51 106
高橋327 34 87
小保314 41 101
ペタ290 39 94
阿部301 43 99
525 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 19:58:46 ID:0rI5NxC1
85年のタイガースが最強と言いたい所だが、
クリーンアップと一番以外糞だからな
バースが神がかり的に打ったとはいえ、よくあの打線で優勝できたわ
526 :
神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 20:04:32 ID:f3qF8pfS
弘田頑張ったってマジで
528 :
神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 01:27:27 ID:Nrj+oSdp
529 :
神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 01:36:51 ID:6FcJZxn9
松本281 4 47 112
篠塚371 6 63 17
クロマティ 429 38 124
原 433 67 198
吉村 385 51 163
岡崎 291 14 92
駒田 311 32 118
山倉 287 27 73
530 :
追加:2006/05/29(月) 05:32:49 ID:EvsSDghH
>>492 仁志 28本
清水 16本
ローズ 45本
小久保 41本
ぺタジーニ 29本
高橋由 30本
二岡 9本
阿部 33本
清原 12本
532 :
神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 11:41:31 ID:cj0lH60T
80年の近鉄かな??
モーやんが好きだった・・・
533 :
神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 12:18:12 ID:4MUx9Ktr
清原867いつ打つかな
534 :
神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 01:29:26 ID:wfs2STaV
>>521に脱税を加えると
1 8 村松 324 06 57 32
2 6 川崎 294 02 51 30
3 4 井口 340 27 109 42
4 3 松中 324 30 126
5 2 城島 330 34 119
6 7バルデス311 26 104
7 5 小久保
8 Dズレ―タ266 13 43
9 9 柴原 333 04 53 11
535 :
神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 05:41:50 ID:McpszYpX
四番平塚の時の阪神打線
2003ダイエーは今振り返ると改めて反則だろ
反則だったため翌年から日本シリーズの出場権がなくなりました
538 :
神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 12:16:11 ID:isYV7cPb
藤井覚醒、ブーマー復帰、門田移籍で、
1989年シーズン前、ブルーサンダー打線ってどんなになるかと思っていたが、
さほどでもなかった。
539 :
神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 14:14:07 ID:CRz90s3l
近鉄パファロース
西鉄黄金時代
541 :
神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 15:00:53 ID:AXJxemGR
やっぱり一年通してでないとね
そういう意味でざっと浮かぶのが
85年阪神、98年横浜、80年近鉄(ボールの影響とはいえ)
近年だと03年ダイエー、01年近鉄かな。
06年ヤクルトはどこまでいくかな。
>>534 最高34本か。30本以上がたった2人。
一発の打線だけだとモロいけど、中軸は凄いのいないとな。
30本だと正直言って恐怖感が少ないだろうな。
50本打つと3試合に一本とかだから、いつでもHR打たれるような感じするけど。
やはり怪物バースがいた阪神が最強だな
543 :
神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 00:45:27 ID:QC1g5QAC
V9の巨人
森西武
上田阪急
マシンガン打線
544 :
神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 03:52:17 ID:9DzHRozA
1試合2HRの井口と2試合連続2HRの城島
彼等は最強のダイエーの3番と5番だもんな
545 :
神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 18:17:27 ID:C9VDFz8s
今年の楽天は最強
ぬるぽ
547 :
神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 22:34:48 ID:9IP7KjBY
2003ダイエーは異常でしょ(笑)強打巧打俊足好守
548 :
神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:52:12 ID:8Fb8JpEx
不動の4番が1年間居なかったとは思えない
549 :
神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:55:29 ID:8Fb8JpEx
小久保の代わりで川崎レギュラーとったんだよね?
03年は最高が34本塁打で主軸がしょぼいので
投手にとって恐怖感がないだろうな。こいつに回したらヤバイっていうのがないし
03年のダイエー城島、松中の中軸といえども85年の阪神だと一番止まり
真弓と互角の勝負で、それより二周りもレベルが上の中軸が3人もいる阪神はすごいな。
一番レベルが中軸だから03年も核はショボい。
553 :
神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 06:27:07 ID:uCiYCYu/
130試合制で、バース L .350 54本 134打点
(終盤は王の記録かかってたので敬遠しまくりで)
こんな怪物と比べたらどんな打者もしょぼくなるって
チーム本塁打2ケタのチームが2つある年に、170本塁打以上打ったチームは1991年中日だけ。
防御率だって中日は今中と郭が2点台だったから打者優位では無い。
>>554 > チーム本塁打2ケタのチームが2つある年に、170本塁打以上打ったチームは1991年中日だけ。
嘘。
92年ヤクルト、96年中日が条件を満たす。
そもそもの
「チーム本塁打2ケタのチームが2つある年に、170本塁打以上」って縛りに
何の意味があるのやら
556 :
神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 13:47:56 ID:Rijr4hqW
どう考えても03年のダイエー打線。
アレはちょっと異常。もし小久保が抜けず川崎がショートのレギュラーを勝ち取っていたらどうなっていたのか…。
557 :
神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 13:51:53 ID:s+OI2UEU
まぁ…
小久保 城島 井口がもういないわけだし…
>>556 アレで小久保が40発100打点なんて事になってたら・・・。
世界のホームラン王のチームですから、そのくらい派手にして頂かないとね。
560 :
神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 17:08:03 ID:33s8zsIc
100打点4人とかおかしい マスコミが100打点カルテットってつけてた
阪神も対抗して3割カルテットとか言われてた こちらは響きもしょぼい
561 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 22:20:24 ID:K6O5bBhQ
あの打線で一番すごいのは、あの破壊力のともに1〜3番に機動力も備わっていたということだ
井口の存在がやはり一番大きいな。あんなのが比較的打は期待しにくいセカンド守ってたんだからw
562 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 23:17:58 ID:Aq1wM/Sw
ビッグレッドマシンはどーなん?
563 :
神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 00:32:16 ID:vnmZJ5tf
小久保が怪我しなかったら川崎はあの年ブレイクしなかったような
564 :
神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 01:13:33 ID:/STYdvqp
じゃあ本間がブレイクか?
565 :
>:2006/07/07(金) 01:20:05 ID:Hhn8Op6s
史上最強打線=年間得点が多いって事ではない?
本塁打多い≒史上最強打線でもあるけど、盗塁犠打等も含める意味で得点というのが1番いいと思う
566 :
神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 19:13:23 ID:M1YTZVPG
2001年近鉄だろ絶対!ローズ・ノリの3・4番の合計ホームラン101本は日本記録だし中軸の3・4・5
の打点合計もたしか日本記録。こんな打線ねーよ
>>566 上位3人の合計打点なら2001年の近鉄の358(ノリ132、ローズ、131、磯部95)より
1950年の松竹の397(小鶴161、岩本127、大岡109)の方が上
99年のマシンガンは異常だった
控えまで高打率でしかも守備はレフト以外ヤバイ
打率面も投手の打席がなければ.304だし
569 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 01:55:05 ID:4IEL4rYE
.328 17 92
.369 37 103
.281 9 71
570 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 14:47:47 ID:KH7A4ZhG
やっぱ2004年巨人じゃね?
なんと言っても名前が史上最強打線だったし
571 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 14:53:16 ID:RaXBjcsC
2003年 ダイエーホークス
松中・城島・井口・バルデス 100打点カルテット
572 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 14:55:49 ID:o11EvZ0Q
99横浜か02巨人レインボー打線、もしくは85年阪神だな
後はたいしたことない。
特に2001年近鉄なんてただの大型扇風機打線。ゴミ
573 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 21:06:00 ID:QBhRZhBM
>>571 2003年のダイエーはチーム打率の記録造ったんだよな
たしか僅かに3割にとどかなかったと記憶してるが
575 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 23:00:56 ID:VnMYY0uq
>>570 クリーンアップが全員元パ・リーグ選手だったな
576 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 23:18:40 ID:3+rLvRn3
577 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 23:21:30 ID:DgbwAzao
03ホークスが.1だろう。
打率では99ベイスターズもすごい(DHを考えたらそれ以上かも)。
長打力なら02巨人、01近鉄等あるが、03ホークスはバランスが良い。
100打点カルテット は左右2人ずつ、長打力もある、そして何より打つだけじゃなかった。
1〜3番は全て盗塁王(川崎は04だが)というのを考えても、投手から見て最も抑えにくい打線だったと思う。
578 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 12:02:05 ID:2+ywFWVT
タラレバを言ったら切がないが、今のホークスに城島、井口、小久保が戻ってきたら
間違いなく史上最高打線だろう。
03当時よりも松中、ズレータがレベルアップしている分、すごい事になってたと思う。
もしそうなったら、どんな打順になるんだろう?
現在の力関係から言うと、小久保が7・8番になるのだが…
579 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 12:12:08 ID:2+ywFWVT
普通に考えれば
8 大村
6 川崎
4 井口
DH 松中
2 城島
1 ズレータ
5 小久保
9 柴原
7 カブレラ
かな? 小久保3番、大村・川崎のどちらかを9番にして、井口1番でも面白い。
もちろん、移籍がなかっ「タラ」実現してた打線なので、大村のところは村松か宮地になるけど。
そこまで揃うと
一番二番に大村川崎入れる必要無くない?
どっちか9番に回して繰り上げてった方がよさげ
581 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 12:54:33 ID:P7iukEy9
03年ダイエーは総得点822だぞ
582 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 13:40:35 ID:ChIEJhSb
いてまえー!!
583 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 14:30:42 ID:u5ML8W/O
バース、掛布、岡田最強!
584 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 16:12:10 ID:e4pyvIGJ
03年ダイエーだな
機動力、HR、打線のつながりがレベル高すぎると思うぞ
9〜3番が塁にでれば盗塁→4番以降がしっかりと返す
どこからでも点がとれる打線って意味では最強だろ
01年打線は川口・吉岡も調子よかったんだっけ?あれも怖い打線だけども、03ダイエーだな
585 :
02:2006/07/09(日) 16:26:53 ID:S6kUSKLD
02西武
586 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 18:37:47 ID:J4BVYTAG
03ダイエーは総得点の傑出度はたいしたことない。
あの年は極端に打者有利の年だし。
587 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 18:49:11 ID:9AhbjjTF
ピッチャーだってエース級ゴロゴロ
なにしろオリックスなんか、
早くに1勝したあとは、
果たして対ダイエー年間2勝目があるのか、
すごい微妙だったからなw
あまりに20点、30点試合が多いもんで、
10点台だとダイエー打線下降気味だな、とか思ってたw
589 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 23:19:42 ID:2+ywFWVT
>>583 確かにクリーンナップはバースがいた分、85年阪神が最強だろう、
ただしそれだと、王・長嶋がいたV9時代の巨人が(5番が誰であっても)最強
なのかも知れない(個人的には85年阪神のクリーンナップの方が上だと思うが)
やはり強力打線という意味では03年ダイエーが最強だと思う。
590 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 03:25:34 ID:PTk34Rw7
03ダイエーはオリックス戦で荒稼ぎしただけ。
85阪神のほうが上。
井口も城島もメジャーで結果出しているしね。
03年のホークスが最強の一角といっても問題はなかろう。
592 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 03:52:47 ID:QtFZ9M5N
バース 掛布 岡田
井口 松中 城島
高橋 松井 清原
ローズ 中村 礒部
岩村 ラミレス ラロッカ
シーツ 金本 今岡
秋山 清原 デストラーデ
ローズ 高橋 小久保
中島 カブレラ 和田
前田 新井 栗原
どれが好き?
篠塚 原 スミス
>>590 当時の試合CSで見ると
大洋やヤクルトの投手があきれるほどひどい。
大洋なんて今横浜でも遠藤斉藤以外皆2軍だろという悲惨なメンツ
595 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 09:53:55 ID:2y2L14uc
>>594 その代わり巨人広島の投手陣は今よりはるかにいいし
ヤクルトも今と変わらん。
横浜だって別に当時よりさほどいいとも思えない。
596 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:23:56 ID:9r4asXF5
>>590 そんなレベルの打線じゃなかった。
松坂、岩隈でさえ調子悪い時はあっという間にKOされていた。
そういえば、03年か04年に松坂が1回持たずに7失点KOなんてのもあった様な記憶がある。
ただ03年は左投手とシュートピッチャーに弱いと言う弱点はあったが…
597 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 17:47:56 ID:QtFZ9M5N
岩隈がKO!?なんと
2敗しかしてないのに
前田緒方金本野村ロペス達川が健在だった頃の広島打線は怖かった
>>597 それは2004年じゃなかったか?
ちなみに2敗は両方ともロッテ
600 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 22:30:58 ID:QtFZ9M5N
あ!!2003だ!
2003は15‐10だね
601 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:40:41 ID:WTAJQ/AL
総得点
85阪神 731
98横浜 642
00ハム 771
01近鉄 770
03ダイ 822
04巨人 738
98年の横浜しょぼ....
DHの有無ぐらいは考慮してやれよw
603 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 08:05:33 ID:8muYKpWd
604 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 11:24:19 ID:+AhOiAsj
>>602 それより試合数
>>601 横浜は1999のほうが強い印象あるけど、
どっちにしろピストルなのでたいしたことはない。
やっぱ得点に直結するのは長打。
605 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 14:14:12 ID:jGyMyy4v
DHの有無はでかいぞ
606 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 16:40:11 ID:9HX/ZWEp
試合数は10〜20ぐらい多くなった。この差はデカいと思う
607 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:49:18 ID:1/LRrXYg
>>596 そういえば、03年か04年に松坂が1回持たずに7失点KOなんてのもあった様な記憶がある。
それ覚えてる。 確か犠牲フライで1アウト取っただけで、1/3イニング7失点KOだったと思う。
松坂は150k出てたが、真ん中に集まりすぎていた。
608 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 21:35:24 ID:HgLs8JbI
2001年のの近鉄投手陣は防御率パリーグ最下位。なのにもかかわらず優勝するいてまえ打線。感動したわ。 大村 水口 ローズ 中村紀洋 礒部 吉岡 川口 ギルバート 古久保 大好きだぁ
609 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 22:04:42 ID:+AhOiAsj
>>605 そうだけど、投手含めて打線だから、「最強」を決める上では考慮する理由は無い。
「最優秀」、つまり、打者の能力を観るには考慮必要ですが。
しかし、それ言い出すと対戦する5球団チームの投手力こそ考慮せねばならない。
>>601は「実際にこれだけ沢山点を取った」てだけのランキングでしょ
ランキングでなくリストか。連投sumaso
611 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 22:26:13 ID:RM2iIjoS
近鉄2001優勝メンバー
大村【ソフトバンク
ローズ【引退
中村【怪我でボロボロ
礒部【楽天で不振
川口【楽天で不振
吉岡【楽天で不振
はぁ‥
612 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 22:47:30 ID:8muYKpWd
03年のパは打者有利の年で他のチームも強力な打線だった。
あの年のダイエーは過大評価されてると思う
613 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 23:03:55 ID:RM2iIjoS
340 27 109 42 324 30 123
330 34 119
311 26 104
最高♪
614 :
神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 00:44:00 ID:HDpJros/
615 :
神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 00:45:21 ID:6a8c1aOt
2003ダイエーは打線だけではなくチーム自体が史上最強。
だれもが認める史上最強打線に、ハイレベルな投手力。
全盛期の森西武より強い。
616 :
神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 02:22:18 ID:ZCLBtdma
松中 123
城島 119
ローズ 117
カブレラ112
井口 109
バルデ104
小笠 100
フェル 100
たしかに居た
618 :
神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 03:20:53 ID:rgCDIVSN
03ダイエーってオリックス戦で打撃成績稼ぎすぎ。他にも、もう大差で勝ってるのに不必要に相手に追い打ちかけて打撃成績を稼いでた気がする。
619 :
神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 09:51:25 ID:/Py6Zs1W
05年のロッテ
620 :
神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:56:49 ID:5vLJuVWK
よく覚えてないけど、12、3年前の広島は?
野村、苫篠、前田、江藤、金本、町田、浅井、西山、だったかな?優勝はしてないけど…
621 :
神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:43:33 ID:jDph22zo
てかラビット&縮小ストライクゾーンで稼いだ打線じゃん>03年ホークス
622 :
神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 21:34:33 ID:q7uwJOHr
だから傑出度で観る
623 :
神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 11:28:20 ID:1ZbIzMIB
624 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 03:17:57 ID:/HC/doyM
オリファンが必死に03年ホークス打線をけなしてるのがよくわかるスレですね
>624
「誰もが認める史上最強打線」だの「全盛期の森西武より強い」なんていってるのがいるから、
そこまで凄くないんじゃね?ってだけの話だろ。
たったそれだけのことに「オリファン必死」なんて思い込める、あんたこそ余裕無いよ。
626 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 06:23:51 ID:5XHW5k7k
西山、ロペス、正田、野村、江藤、金本、緒方、前田
2001年巨人
松井 333 36本 104打点
清水 310 14本 63打点
高橋 302 28本 87打点
清原 298 29本 121打点
江藤 285 31本 87打点
二死 272 20本 58打点
1992年巨人
駒田 317 27本 63打点
モスビー 289 26本 89打点
原 278 28本 78打点
吉村 270 22本 70打点
大久保273 22本 55打点
629 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 08:12:28 ID:YyEMTDmf
630 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 09:09:27 ID:HK7+7dgj
二岡 スンヨプ 小久保
コレゎ怖いっしょ??
633 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 11:59:21 ID:Oz/TzXDD
>>611 なんで01年と今を比較してんだよ。中村はあのときがピークだったし、吉岡、川口も歳が5年も若いだろ。結局はどんな選手でも歳とったら活躍できないんだよ。
99年のホークスは確かに凄すぎだな。
松中は今やNPB最強のバッター
小久保は怪我があるがまだまだやれるし
城島・井口は松井と互角にやれる程のメジャーリーガー。
特筆すべきなのは打点や打率はもちろんだが
1〜3番で100盗塁ぐらいしていたよな?村松・川崎・井口で。
この1〜3番は多分史上最強クラスでは?あっという間に
得点圏で松中や城島だろ?やってらんないよw。大体一試合でラグビーみたいな
得点をウチのホーム2回も3回もでやらないでくれよ・・orz. 何度憎んだことか。
でもプロ野球至上10本の指には確実にはいる最強打線だと思うな。
ホークスファンの人に聞きたいのだが
村松⇒川崎⇒井口⇒松中⇒小久保⇒城島⇒ズレータ⇒柴原⇒大村
この辺はホークスファンが夢に描く最強打線?
635 :
神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:56:13 ID:509A+4AI
>>634 今なら小久保よりも城島、ズレータの方が上位にくる。 小久保は7番か8番が妥当だな。
それと、移籍が無かったらを前提にすれば、大村はオリックスか楽天なので、9番カブレラか宮地。
あくまで移籍が無かったらだが、野手がMLBに行く事はなく、FAも無かった時代なら実現していた打線だと思うと少し残念。
ただし、それだとイチロー・田口もオリックスに残ったと考えられる(当時、仰木さんが亡くなる前だから)、
さらに中村紀もMLBに行かずオリックス残っていたら…こちらも見てみたい打線だな。
636 :
神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:06:16 ID:nOp+jmDj
03ダイエーはチーム本塁打数が西武に大差で負けてたのがマイナスポイント
637 :
神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 18:53:34 ID:BjlmQOgV
Rヘンダーソン
ランスフォード
カンセコ
マグワイア
パーカー
Dヘンダーソン
ステインバッチ
ワイス
フィリップス
638 :
神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 03:48:09 ID:B83YfAsG
チームOPSが高い打線はどれですか?
史上最強なら
ホームランも打率もと得点圏打率も四球率も盗塁数も最強な奴選べよ
640 :
神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 06:18:03 ID:KlsYQsAD
チーム盗塁数は大して重要な要素とは思えん
>>639 それらすべて点を取るための手段だろ?
得点だけで良いじゃん。
642 :
神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 23:13:25 ID:w4vdVLFY
03ダイエーは極端な打者有利の年
643 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:32:06 ID:jVKL2mtr
85年阪神や01年近鉄は、粗削りという印象しかないな。
馬鹿試合製造能力には長けているが、「何が何でも1点取る」のはこれ以上なく下手。
644 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:58:47 ID:uOqSPtgz
645 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 04:28:25 ID:INgJzcu2
85阪神と01近鉄を一緒にする時点でニワカ(w
647 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 09:15:27 ID:Ana4TFvk
最強じゃないと思うけど98の横浜が一番好き
見てて楽しかった
648 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 11:07:11 ID:jVKL2mtr
85年の阪神は、「本塁打を打つ」しか能のないチームだったな。
>>645 こういうカキコって 自分の年増ぶりを誇っているわけ?
01近鉄打線は常に逆転勝ちを要求された(だいたい先発ピッチャーが炎上するため)一点をどうしてもとらなきゃいけない場面で三点はとる打線だった
2003年のダイエー
過去10年だとリーグ平均得点率に対する
チーム得点率の傑出度のTOP5は
セ パ
02兎 124.92% 05鴎 122.64%
00兎 121.52% 02猫 122.02%
01兎 120.49% 00公 119.29%
99星 118.78% 01牛 117.13%
98兎 117.21% 03鷹 116.96%
松井の穴はデカかった
653 :
神様仏様名無し様:2006/07/25(火) 23:39:10 ID:Kb5cM0GU
03ダイエーは傑出度は平凡
のべ60チーム中の5位だから大した打線ではあったんだけど。
毎年出る得点率TOPが計10年だから10チームあるとして、
その内の5位だから平凡といえば平凡なのかな
655 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 09:18:26 ID:V7DDJXMU
強い打線っていっぱいあるから
最強を決めるとなると難しいな…
昔の事はよくわからないけど、最近での話なら
1985年 阪神
1996年 広島
1998年 横浜
2001年 近鉄
2003年 ダイエー
が候補かな?
記録だけなら2004年巨人も入れても良いけどね(笑)
656 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 09:38:08 ID:kTGhexll
最強になるはずだった… 1仁志 率298本20点50 2清水 率314本14点55 3高橋 率315本34点98 4松井 率334本50点107 5清原 率307本37点96 6江藤 率314本39点106 7二岡 率312本29点67 8阿部 率303本33点78
個人的に強力打線ていうのは下位打線に
・30本近く打ってる打者がいる。
・3割超えがスタメンに5人以上いる。
・下位打線の打点が多い。
って感じかな。
>>652を見ると、日本シリーズで西武がシーズン通りの試合をしてたら
物凄い試合になったんだろうな〜
伊原… orz
2004年巨人
ローズ 289 45本 99打点
小久保 314 41本 94打点
阿部 301 33本 78打点
高橋 317 30本 79打点
二死 289 28本 60打点
660 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 12:58:21 ID:VmV89QUQ
99年アスレチックス以上の打線はないと断言する
>>660 申し訳ないが全くピンとこない
解説をお願いしたい
>>660 メジャーでは23年のヤンキースの殺人打線か76年のレッズのビッグ・レッド・マシーンだと思う
>>662 「1927年のヤンキース」ではなく23年?
96年の中日もそうとう凄いとおもう。
665 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 15:22:30 ID:U0WOAz9G
99年ならオークランドよりもクリーブランドの方が上でしょ。オークランドは
ホームランこそ26本多いものの、打率で3分、盗塁は倍以上、長打率でも3分
得点に至っては、100点以上クリープランドの方が上。
666 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 22:35:10 ID:Udkb7AvI
2002巨人なんかを最強打線候補に入れてる奴の頭にはカニ味噌が入っているんだろうな
2002巨人はNPB史上に残る最強チーム。
打線だけでも凄い。
668 :
神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 00:24:01 ID:XVHq682B
2002巨人が史上最強チームだと思ってるのは虚ヲタだけだろ笑
2002巨人は1990西武等とともによくその手の話題になるけどな。俺の回りだけかw(20代後半です)
お前の年齢なんてしるk(ry
いや、そのぐらいの世代の野球ファンではそういう話題になるってこと
もっと若いと森西武なんて記憶にないだろうし、
おじちゃんたちは上田阪急というかもしれないし、
おじいちゃんらは未だにV9というだろうし。
672 :
神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 22:14:43 ID:K/ToTXx0
2002巨人が最強チームとか言ってる奴はデータを見ような
データ(例:
>>652)観るからこそ最強と思えってしまうんだが。
674 :
神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 15:00:29 ID:r/82EE4U
2002巨人の傑出度が凄いのは他のチームがショボかったから
>>674 リーグ戦が、閉じた空間で行われる事判っています?
676 :
神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:42:11 ID:uxqA2AFU
2003年のダイエーに勝てるわけねーだろ。
100打点カルテットだぞ。(小久保無しで)
チーム打率.297だぞ。(小久保無しで)
100打点が4人もいたチームは今までねーだろ。(主力選手無しで)
チーム打率が限りなく3割に近かったチームもねーだろ。(主力選手無しで)
史 上 最 強 打 線 は 2 0 0 3 の ダ イ エ −
2番目に強い打線について語ったほうがいい。
史上最低オリ投手陣のおかげ
>>677 ならば何を以て最強を定義するのか?データスレですらどの投手から打ったかなんてことで最強を定義しようとはしない。
『全ての球団からレギュラー全選手がまんべんなく好打率をキープした○○年の○○』とか言うつもりなのかな?
03のダイエーは打のほうにかなり有利というのがあるから
少し判断しづらいが、(まぁ松中は三冠王、城島・井口はメジャーで活躍と考えれば十分なのだが)
1〜3番の機動力は恐らく歴代最高クラスじゃないのか?
680 :
神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 02:44:29 ID:Y4y0AqWm
井口なんてオリ戦除けば打率が二分も下がる
681 :
神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 02:50:11 ID:VW4jjI/J
2003年まではボールがよお飛んだよなあ
682 :
神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 05:57:59 ID:FIMYnqwy
1950年の松竹とかは?まぁ当時はラビットボールを使っていたわけだが……
機動力だけなら85年の大洋が1番だろうな
684 :
神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 21:41:04 ID:ACXQX4iK
>>682 1試合平均得点10傑
1 松竹(1950) 6.628 打率 287
2 巨人(1951) 6.158 打率 291
3 近鉄(1980) 6.085 打率 290
4 毎日(1950) 5.942 打率 286
5 ダイ(2003) 5.871 打率 297
6 阪急(1985) 5.831 打率 274
7 ハム(2000) 5.711 打率 278
8 阪神(1985) 5.623 打率 285
9 ダイ(2004) 5.556 打率 292
10 ロッ(1985) 5.538 打率 287
685 :
684:2006/07/31(月) 21:42:31 ID:ACXQX4iK
多分これでいいと思うが
ひょっとしたら何処かぬけてるかもしれん。
50年て他のチームもかなり打ってたよな
各チームの防御率とかはどうだったんだろ
>>686 1950年セ、各チーム防御率
巨人 2.90
松竹 3.23
中日 3.73
大阪 4.19
大洋 4.47
西日本4.66
国鉄 4.67
広島 5.20
1950年パ、各チーム防御率
南海 3.38
毎日 3.42
阪急 3.69
大映 3.70
近鉄 3.85
西鉄 3.87
東急 4.52
防御率以上に注目すべきは、「自責点にならない失点」の多さかもしれない
1950年は計15チーム中、「非自責点」最少の大映で77、最多の広島は169
2005年は計12チーム中最少のヤクルトが21、最多の広島は93だが次点オリックスは69
防御率に反映されない失策絡みの失点は、昔と今とで随分違う
チーム成績を観る上で「防御率」って何の意味も無いよな。
691 :
神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 00:24:58 ID:GswX511K
野手含めて「チーム」でしょう。
投手のみの能力を観るにはERAがいいんだろうけど。(個人的にはこっちも失点率でいいと思うが)
693 :
神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 19:46:37 ID:rzhRbaKY
694 :
神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 02:36:59 ID:ysJu8kx4
さぁ! みんなで巨人戦を観に行こう!!
巨人在籍の朝鮮人が打席に立ったら、みんなで、
「竹島は、日本固有の領土です。」
という、のぼりを揚げよう!!
695 :
神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 20:31:51 ID:6b8VYJa+
1985年なら阪神よりロッテほうが凄い
>>693 何気に1980年近鉄がすごいな二桁10人って
唯一の一桁石渡も9本で惜しすぎ
それに続くのは2005年巨人9人かな
こちらは見栄えよくスタメン全員二桁
清原、ローズのと途中退団で実際に使用されることはなかったが
二岡仁志清水阿部がそろって二桁打ったのこの年が初めてなんだな
巨人ファンですが、2003年の阪神の打線は凄かったです;;
698 :
神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:10:43 ID:EBHYf4RA
チームの野手が全員 全盛期のバースなら 何点取れるだろう?
◯◯ファンですが の枕詞
700 :
神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 20:14:53 ID:ZQNDZ+K0
>>697 たしかに繋がりはいい打線だったと思うが、史上最強の打線というほどでもな
いだろう。どちらかというと阪神は投手力で優勝するというイメージが強い。
>>700 セは大体そんなもんじゃない?
以前、各年度のセパそれぞれの勝率一位チームの
リーグ内での得点率順位、失点率順位をとったことあるんだけど
結果忘れちゃった。
確かセは失点率1位のチームがほぼ優勝
702 :
神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:16:07 ID:Layxcr9q
コトシ ノ パ・リーグ ハ 放夢走 ゼンタイテキ ニ スクナイ ネ。
703 :
神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 21:30:47 ID:jq+9IgMa
最近はスモールベースボールがもてはやされてるけど、魅力的な打線はベタだけど、89年の檻の打線。
防御率
03
阪神タイガース .3.53
ヤクルトスワローズ .3.80
中日ドラゴンズ.. .4.12
読売ジャイアンツ. .4.23
広島東洋カープ .4.43
横浜ベイスターズ .4.80
04
中日ドラゴンズ.. .3.86
阪神タイガース .4.08
横浜ベイスターズ .4.47
読売ジャイアンツ. .4.50
ヤクルトスワローズ .4.70
広島東洋カープ .4.75
05
阪神タイガース .3.24
横浜ベイスターズ .3.68
ヤクルトスワローズ .4.00
中日ドラゴンズ.. .4.13
広島東洋カープ .4.79844
読売ジャイアンツ. .4.79846
最近の阪神は打線よか投手陣が怖いな
まあ打線が打ち崩すから他のチームの防御率が悪くなるってのもあるんだが
90年代の暗黒時代も投手力はそこそこだった。
706 :
神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 12:18:36 ID:SzHqNr0n
1963年 近鉄バファローズ
長打は少ないが2塁打の多い・つながり重視の「ピストル打線」
6矢ノ浦 国満 0.273 6 34
9関根 潤三 0.296 12 66
3ブルーム 0.335 9 62
5小玉 明利 0.306 8 57
8山本 八郎 0.280 22 59
7土井 正博 0.276 13 74
4島田 光二 0.259 4 38
2吉沢 岳男 0.198 8 38
早熟の天才内野手・矢ノ浦、投打に実績のベテラン巧打者・関根
高打率で2年連続首位打者の職人・ブルーム、看板打者のベストナイン
常連・小玉、元東映のケンカ八、のちにリーグを代表する打者となる土井。
個性派ぞろい!
>>696 80年の近鉄は狭い日生球場と、飛ぶボールの影響も大きい。
2桁勝ちの井本・鈴木啓の防御率も、それを物語っている。
「投手には気の毒だが・・・」と当時の西本監督も振り返ってる。
防御率5.89の投手に12勝もさせた01年近鉄を最強と呼ばざるを得ない
709 :
神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 08:51:03 ID:T2uZJ123
2001年スワローズ。
710 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 12:47:02 ID:m7rs/JwX
>>708 85年阪神のゲイル(防御率4.30 13勝)も酷いとおもったが…
DH制を考慮しても酷すぎるね
確かギリギリぐらいで規定投球回数に達してたのもある意味凄い
あの年の近鉄は異常で15失点ぐらいしてても二人で投げ抜いてたりしてた
711 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 13:32:33 ID:nHUF/6VI
>>708 その基準だと防御率6.26の投手に10勝もさせた04年ホークスはどうなるの?
712 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 16:32:11 ID:SP/76TZb
松井が残っていた場合の2004年巨人
713 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 19:46:43 ID:1nMIKO73
あんまりレスみてないけど
俺的には2003のダイエーかな。
勿論飛ぶボールもあるだろうけど小久保・松中・城島・井口は今でも結果をしっかり残しているしね。
何より1〜3番が凄すぎ3人で100盗塁して3番井口に至ってはトリプルスリー当確だったね。
あとホームラン2本で達成だったけど消化試合で辞退したのを思い出したw
1950年以降の1試合平均得点ランキング
(R/G・・・1試合平均得点、lg_R/G・・・リーグ1試合平均得点、傑出度・・・1試合平均得点リーグ内傑出度)
R/G lg_R/G 傑出度 AVG HR OBP SLG RC27 年度 チーム
6.63 5.00 32.7% .287 179 .361 .452 5.89 1950 松竹
6.16 4.76 29.4% .291 *92 .368 .426 5.63 1951 巨人
6.08 5.06 20.3% .290 239 .363 .501 6.28 1980 近鉄
5.94 4.64 28.0% .286 124 .340 .443 5.25 1950 毎日
5.87 5.01 17.1% .297 154 .369 .460 5.98 2003 ダイエー
5.83 5.19 12.3% .274 197 .355 .461 5.74 1985 阪急
5.71 4.80 19.0% .278 177 .357 .455 5.73 2000 日本ハム
5.62 4.66 20.6% .285 219 .356 .484 5.96 1985 阪神
5.56 5.12 *8.4% .292 183 .367 .474 6.05 2004 ダイエー
5.54 5.19 *6.7% .287 168 .352 .452 5.47 1985 ロッテ
5.50 5.12 *7.3% .281 178 .355 .455 5.64 2004 日本ハム
5.50 4.72 16.4% .280 211 .363 .468 5.77 2001 近鉄
5.48 4.62 18.7% .284 205 .360 .480 5.79 1978 広島
5.47 5.00 *9.5% .270 120 .335 .408 4.82 1950 阪神
5.44 5.00 *8.8% .278 144 .341 .439 5.29 1950 中日
5.44 4.46 22.0% .282 143 .347 .446 5.44 2005 ロッテ
5.42 5.00 *8.5% .273 111 .339 .406 4.87 1950 大洋
5.42 4.09 32.3% .292 *77 .360 .413 5.27 1952 巨人
5.40 5.12 *5.4% .276 183 .350 .454 5.60 2004 西武
5.39 4.59 17.5% .274 169 .341 .452 5.36 1994 近鉄
昔の平均得点とRC27の差が大きいのはエラー数が現代野球と違うからだろう
715 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 20:47:57 ID:foQX8f3Q
1950年以降の1試合平均得点リーグ内傑出度ランキング
(R/G・・・1試合平均得点、lg_R/G・・・リーグ1試合平均得点、傑出度・・・1試合平均得点リーグ内傑出度)
R/G lg_R/G 傑出度 AVG HR OBP SLG RC27 年度 チーム
4.37 2.99 46.1% .258 100 .314 .383 4.02 1956 巨人
4.45 3.24 37.3% .266 *84 .335 .375 4.41 1955 巨人
6.63 5.00 32.7% .287 179 .361 .452 5.89 1950 松竹
5.42 4.09 32.3% .292 *77 .360 .413 5.27 1952 巨人
5.34 4.09 30.4% .283 *80 .350 .402 4.88 1953 巨人
4.87 3.74 30.2% .262 177 .332 .437 5.03 1968 巨人
5.38 4.15 29.9% .283 176 .344 .463 5.58 1978 阪急
6.16 4.76 29.4% .291 *92 .368 .426 5.63 1951 巨人
4.35 3.37 28.9% .253 149 .325 .399 4.45 1973 巨人
4.14 3.23 28.1% .253 123 .331 .393 4.48 1971 巨人
5.94 4.64 28.0% .286 124 .340 .443 5.25 1950 毎日
4.24 3.32 27.6% .245 117 .317 .381 4.09 1959 巨人
4.61 3.61 27.6% .263 147 .330 .410 4.64 1969 巨人
4.72 3.73 26.4% .271 *88 .334 .389 4.53 1954 巨人
4.17 3.34 24.9% .243 114 .319 .369 4.00 1966 巨人
4.60 3.69 24.9% .259 140 .322 .402 4.44 1955 西鉄
4.01 3.22 24.5% .253 101 .304 .384 3.94 1958 巨人
4.94 3.97 24.4% .272 186 .334 .438 5.01 2002 巨人
4.96 4.02 23.4% .270 151 .352 .425 5.29 1973 阪急
4.39 3.56 23.0% .255 153 .307 .404 4.23 1965 南海
716 :
神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 06:24:38 ID:wdfKREOz
とりあえずこのスレを読んだ結果
どの年度のどのチームの打線でもどっかにケチをつけられることがわかったよ
717 :
神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 14:33:12 ID:gbz+qFV3
まぁ2001年の近鉄だな
前川がエースで優勝したんだから
前川はそれなりに勝つ投球はしてたよ。
719 :
神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 15:55:16 ID:uHCld7LY
傑出度なんかどうでもいい。優勝するためには必要だけど、周りがしょぼいと跳ね上がる。打高投低でもやっぱり打ちまくったチームが良い。
720 :
神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 18:35:36 ID:C8G3I7Ds
盗塁数なんて最強打線を決めるのに大して大事な要素とは思えん
だれかそういう数字指標を工夫して作ってくれ
投手・守備・足みーんなボロで打線でどれだけ
チームが勝ち越したか
722 :
神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 00:44:58 ID:rQP1n6U6
>>718 近鉄なら80年と89年のほうが01年より上
このスレ同じ奴が何回03年のダイエーあげてんだw
本人は文変えてるつもりなんだろうが、内容が同じようなのばっかw
725 :
神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 09:19:32 ID:eeZRYHAl
98マシンガン打線 つなぐ打線で相手を打ち負かして日本一なのは稀だったのでは 相手投手のげっそりした表情が思い出される
726 :
神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 18:11:41 ID:MtLxYgGG
東北楽天ゴールデンイーグルスが誇る史上最強打線
7 関川 浩一 L .330 4 60 20 (1999)
6 沖原 佳典 R .311 1 23 3 (2005)
3 リック R .303 12 58 3 (2003)
5 フェルナンデス R .303 32 100 4 (2003)
D 山崎 武司 R .322 39 107 1 (1996)
9 礒部 公一 L .320 17 95 7 (2001)
4 酒井 忠晴 R .266 3 34 0 (2001)
2 藤井 彰人 R .232 0 21 1 (2005)
8 飯田 哲也 R .294 7 42 33 (1992)
R3 吉岡 雄二 R .265 26 85 2 (2001)
R8 益田 大介 L .269 2 24 11 (1997)
R7 憲史 .316 21 72 0 (2001)
R4 高須 洋介 R .278 1 27 14 (2005)
R7 バレント L .267 13 34 0 (2004) ※MLB
R8 佐竹 学 R .310 1 14 1 (2005)
R7 鷹野 史寿 R .317 6 20 0 (2002)
R7 竜太郎 L .325 1 16 1 (2004)
R2 カツノリ R .211 1 6 0 (2001)
727 :
神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 21:17:41 ID:lz7DI9Nd
>>724 得点やら打率のシーズン記録を塗り替えて、史上初の100打点カルテット
を生み出したり20点ゲームを4回もやってる打線。
多くの人が支持して当然だと思うが。
>>727 全部ラビット効果なのは言うまでもないわけだが
傑出度は別に高くないと何度言えばわかってもらえるのか
730 :
神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 02:02:53 ID:Z/6h420E
今年の中日なんかどうよ?
731 :
神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 05:21:04 ID:F102YV8X
今年の中日は3、4番は凄いね でも投手もいいし打線が目立ちにくいよな まとまりがある印象が強い 去年の阪神と似てるな
>>727 多くの人が支持するのは分かったから
「一人で何度も」書くのはもういい加減止めてくれw
733 :
神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 15:52:43 ID:ck4/BXXF
二 西
遊 仁尾か
右 高橋
中 松井
一 清原
三 江藤
左 マルチネス
捕 阿部
734 :
神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 10:55:57 ID:4Y/VZaiH
今年の日ハムもまぁまぁ打線よかったけど投手陣がいいから目立たなかったよな ビックバン打線がなつかすい
トンボユニオンズと近鉄ピストル打線と1991年広島打線以外の脆弱打線
2003年ホークスは歴代(リーグ分割後)2位のチーム打点を誇る(1位は1950ロビンス)が
10位に2003年近鉄が入り、打点上位50傑に2003年パ5球団、セ2球団が入るくらい
2003年は打高投低だったなあ
2003年はオリックス戦が凄かったからな
738 :
神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 13:31:30 ID:MWX6wBoE
>>13 OPSの傑出度ランクだと
1954年西鉄 チームOPS .729
1954年阪急 .688
1956年巨人 .697
1968年巨人 .769
1971年巨人 .724
1978年阪急 .807
1967年巨人 .760
1969年巨人 .741
1973年巨人 .725
1992年西武 .804
2002年西武 .795
ということになるのか。
何気に出てこないが、1985の阪神のみ達成している記録がある
クリーンアップ全員が、3割、30本、100打点
これ、以外に知られていない
前年に隠れてあまり出てこないけど1969の巨人
野手だけで
首位打者一人 本塁打王一人 打点王一人 最多安打二人 最多得点一人
最高出塁率一人 最多四死球一人 盗塁王一人 勝利打点王一人
MVP 日本シリーズMVP ベストナイン4人
と主要タイトルほぼ独占。新人王がおしかったが。
まあ全体で見るとON以外の選手、特に柴田の本塁打が落ちてて打線としては迫力が無いんだけど。
やっぱ68年のほうが凄いかな。
741 :
神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 22:03:04 ID:D9xy9i90
2003ダイエーが史上最強。傑出度なんてアンチによるこじつけ。
742 :
◆NlK1A/KLTM :2006/11/24(金) 22:18:35 ID:GDgo+e01
>>738も含め古い過去を持ち出すのは止めて欲しい
時代によって全体のレベルが全く違うから寧ろ違う競技とさえ
思ってしまう
まあその線引きが難しいけど
743 :
◆b0RF9958Fk :2006/11/24(金) 22:41:07 ID:GDgo+e01
ややや
744 :
神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 22:01:09 ID:1X023ZEP
一番役者がそろってたのは1996年の広島だとおもう。
745 :
神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 00:01:59 ID:S4h0hewH
2〜6番がこんなに強力なチームもある
2 .329 31 102
3 .290 21 97
4 .332 30 101
5 .294 37 89
6 .298 9 76
746 :
神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 10:04:05 ID:hE7pkFW7
96年の広島役者は揃ってたけど、力は発揮しきれなかったな
747 :
神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 20:25:13 ID:3ciN7X7/
ブルーサンダー
マシンガン
ダイハード
いてまえ
レインボー
史上最強
猛虎
ビッグレッド
ミックスモダン(爆笑)
06年広島 金さえあれば打線(幻)
1、ソリアーノ(右)
2、ラロッカ(ニ)→梵(遊)
3、シーツ(遊)→(一)
4、金本(左)
5、新井(三)
6、前田(中)
7、江藤(一)→ラロッカ(ニ)
8、倉(捕)
750 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 09:11:01 ID:xfDzvqOd
個人的に印象度だけだと
03ダイエー
01近鉄
98か99の横浜
85阪神
リアルで見た中での感想なのでここまで昔が限界
96広島はwktkする打線だったんだけど、もうちょっとだった
02巨人は数字ほど威圧感なかった・・・
751 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 10:24:01 ID:Z5YuA6hl
>>9 確かにこの門田も加わったこの打線が最強だったか
福良の打率が二割五分程度だったのは予想外だったが
752 :
かっとばせ〜っ白仁天!!!:2006/12/20(水) 12:42:27 ID:jIaGX5j0
白仁天がいたチームが常に最強に決まってます!!!
かっとばせ〜っ白仁天!!!
中 柴 田
右 高 田
一 王
三 長 島
左 白
ニ 土 井
遊 黒 江
捕 森
投 堀 内
753 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 15:59:47 ID:Tt4t6vjq
2003年ダイエーに1票。
小久保が負傷で1年棒に振ったのに史上最高打率&日本一達成って信じられない。
754 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 16:56:41 ID:xymD3CWA
>>722 80年ならともかく89年打線が01年打線より上だなんて釣りか?
89年なんて打率2割ちょいの淡口が5番打っていたぐらいだが…
ローズ、中村、礒部、川口、吉岡に匹敵する成績を残している
のはブライアント、リベラ、新井ぐらい
ローズは打率も残せる分、ブライアントより上だろうし
3割打者は新井のみでその新井は長打力に乏しい
755 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 17:02:44 ID:mWTSKyMJ
2007年楽天がやらかすよ
756 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 17:30:36 ID:INXvvBlO
2004年巨人
なんであの打線で優勝できないんだよ…
757 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 17:34:18 ID:2hCuar0V
92やくるつ
飯田
苫篠
ジョニーレイ
広澤
池山
歯植える
秦
古田
758 :
かっとばせ〜っ白仁天!!! :2006/12/20(水) 17:49:59 ID:34THumj2
白仁天がいた頃の広島に一票!!!
かっとばせ〜っ白仁天!!!
遊 高橋慶
三 衣 笠
右 ライトル
中 白仁天
一 水 谷
左 ギャレット
二 三 村
捕 水 沼
投 外木場
1978年の阪急打線が飛びぬけてる
760 :
神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 22:46:23 ID:RglSr695
その根拠は?
機動力あり長打力ありと素晴らしいチームだとは思うが・・・。
761 :
かっとばせ〜っ白仁天!!!:2006/12/20(水) 22:57:42 ID:m6JyXhrO
白仁天が阪急に加入した時のことを言ってるんだね!!!
かっとばせ〜っ白仁天!!!
中 福 本
右 蓑 田
一 加藤秀
左 白仁天
DH 高 井
三 島 谷
四 マルカーノ
捕 中 沢
遊 大 橋
>>760 もちろん圧倒的な得点力でしょう。傑出度はトップクラス。
なのにあまり語られない・・・
763 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 00:09:24 ID:wOOz98J7
確かに。
福本蓑田の史上最高の1、2番にその後に続く勝負強いクリーンアップ(加藤・マルカーノ・島谷)しかも6番にはあの高井がいる。ウィリアムス・中沢・大橋もチームバッティングが出来る。
しかもほぼ全員が走れる機動力というのが大きいね。
764 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 00:31:34 ID:A9z2Lmcx
98の横浜が最強だろうよ
765 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 00:45:31 ID:EcPDrZyJ
晩年の白仁天がいた頃の阪神に一票!!!
かっとばせ〜っ白仁天!!!
中 真弓
右 弘田
一 バース
三 掛布
二 岡田
左 佐野
遊 白仁天
捕 木戸
投 ゲイル
松竹や毎日あたりが最強の打線に近いんだろうけど
あんまり1950年代のチームを推したくはないな。
767 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 01:25:55 ID:rq5LIeJq
対戦した時に、「何点リードしていようが逆転されそう」なオーラを持ってる打線はいつのどのチームかな?
768 :
かっとばせ〜っ白仁天!!!:2006/12/21(木) 01:30:05 ID:nB/9DWWX
広岡監督の管理野球で白仁天が甦った頃の西武打線が最強!!!
かっとばせ〜っ白仁天!!!
二 山 崎
中 白仁天
三 スティーブ
指 田 淵
左 大 田
右 テリー
一 片 平
捕 大 石
遊 石 毛
769 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 05:47:30 ID:mce63EF8
>>767 98横浜かも
最大7点差を何度も追いつき13x-12で勝った試合とか
最終回に6点差を追いついた試合とかあったし
まぁここであげられてる打線はそんな実例は沢山ありそうだけどね
98横浜?
長打無いじゃん
771 :
神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 08:48:46 ID:eXTxReHJ
>>756 特定の球を投げさせる時に地面を叩く捕手のおかげじゃな
>>715 歪んだ野球史を刻んできたんだなー。
なんだ、この巨人への方偏り。
もう50年は優勝しないで良い。
強力打線と言われるチーム(後ろの数字は本塁打数)と、 その年度のブービーチーム防御率(最下位はブービーと1点ほど差がある場合があるので)
パリーグ
1950毎日124本・6位西鉄3.87
1953西鉄114本・6位毎日3.13
1954西鉄134本・7位大映3.53
1955西鉄140本・7位近鉄3.45
1963南海184本・5位近鉄3.44
1967阪急143本・5位東映3.19
1971ロッテ193本・5位南海4.27
1978阪急176本・5位南海4.01
1980近鉄239本・5位阪急5.08
1985近鉄212本・5位南海5.05
1986西武185本・5位ロッテ4.32
1991近鉄157本・5位ロッテ4.23
2001近鉄211本・5位日ハム4.79
2002西武183本・5位ダイエー3.85
2003ダイエー154本・5位日ハム4.88
2006日ハム135本・5位オリックス3.84
セリーグ
1950松竹179本・7位国鉄4.67
1956巨人100本・5位広島3.04
1964巨人147本・5位国鉄3.43
1965大洋136本・5位広島2.84
1968巨人177本・5位大洋3.71
1973巨人149本・5位読売3.25
1978広島205本・5位中日4.45
1984中日191本・5位大洋4.55
1985阪神219本・5位大洋4.59
1991中日178本・5位ヤクルト3.93
1992ヤクルト173本・5位ヤクルト3.79
1996広島162本、中日179本・5位阪神4.12
1998横浜100本・5位阪神3.95
1999横浜140本・5位横浜4.44
2000巨人208本・5位中日4.19
2002巨人186本・5位横浜4.09
2003阪神141本・5位読売4.43
2004巨人259本・5位ヤクルト4.70
2006中日139本・5位広島3.96
「鉄」の字と、巨人が目立つな
775 :
神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 05:17:25 ID:eRwRuks8
04年巨人って書き込んだら
お前らに叩かれるんだろうなww
何故かここまで殆ど話題に上がっていない71年のロッテ
4 山崎 .280 21 50
8 池辺 .288 19 56
9 ロペス .301 24 77
7 アルトマン .320 39 103
3 江藤 .337 25 91
5 有藤 .285 27 60
2 醍醐 .267 10 42
6 広瀬 .246 5 37
チーム打率.270は阪急(.273)に次いでリーグ2位だが、本塁打193本は2位阪急の166本を引き離しダントツ。
狭い東京球場を本拠地にしていたため割り引かねばいけない部分はあるが、かなりの強力打線だと思う。
777 :
神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 00:44:51 ID:DdlPEXCk
データが古いとか言われるけど、OPS(もしくは得点)の年度ごとの傑出度は
最強打線を定義する上では有力な根拠になり得ると思う。
リアルに見た人が少ないからなんだろうけど、全盛期の西鉄は相当強かったのではないだろうか?
当時は3割、30本、100打点で三冠王ペースだから、数字的な凄さという意味ではあまり注目されないが・・・。
779 :
神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 08:02:32 ID:NC1dCUKQ
アホかお前ら
史上最強打線なんてどこにもないんだよ
780 :
神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 11:35:16 ID:o/BZ9qS0
>>778 長嶋入団前のNPBなんて価値低く見られていたしプロ入り出来るのに
入らない人が珍しくなかったり社会人野球よりレベルが上なのか疑問なぐらいだろ
>>780 そういう時代だったのか・・・。
それなら傑出率以外の別な要素も加味する必要があるかも。
野球技術や理論が進歩した中で特に傑出していたチームとなると、やっぱり黄金時代の西武とかになるのかな〜。
数字的にどう評価すればいいのかはわからんが。
>>773 チーム5位の防御率が2点台の年に136本塁打の6年大洋が最強。
でも打率低いし4位だぜ。打点は75の4番が一位だし・・・
ソロムランアーチストが多かったんだな
04年の巨ry
>>783 2004年巨人は得点リーグ1位だぞ
本塁打が多いだけでなく、大量点を取れている
でも100打点誰もいってないんだよな。貧打中日と巨人だけ
HRの二倍ぐらいの打点・・・まぁタイムリーもHRも一点は一点だが
>>785 >100打点誰もいってない
だから何?としかいいようがない。
総得点が同じでも、
1部の選手に打点が集中する方が強力とでもいうんだろうか?
巨人打線を認めたくないから
いちゃもん付けずにいられない
シーズン三塁打6・盗塁25・犠打51
↑チーム記録
だから何、としか言いようが無いが・・・。
シーズン259本塁打、738得点
本塁打、三塁打、盗塁、犠打等は得点の為の手段であり結果ではない
打線の強弱は得点数(およびその傑出度)だけでみればいい
>>776 元祖「200発」打線だな(193本は当時の日本記録)
得点も阪急に負けてるしな
あと得点数って年度別試合数で結構変わらないか?
>>790の考えで見てみると
130試合で阪神731得点、得点2位巨人が616得点(1985)
138試合で巨人738得点、得点2位広島が662得点(2004)
1985阪神のが凄くね?多分もっと得点高いとこあるかも
参考に置いとく
率 試 打数 得点 安打 二塁 三塁 本 打点 盗塁
1985
阪神タイガース .285 130 4414 731 1258 190 16 219 708 60
読売ジャイアンツ .279 130 4380 616 1221 217 11 157 589 78
2004
読売ジャイアンツ .2749 138 4845 738 1332 219 6 259 719 25
広島東洋カープ .276 138 4840 662 1335 219 21 187 635 50
見にくかったり間違ってたらスマソ
>>794 変わるよ。
リーグ総得点に占める割合で見るのもあるけど、
それでも攻撃イニング数がチームによって違う。
だから厳密に見るなら得点/試合とか、得点/27アウト
797 :
神様仏様名無し様:2007/02/18(日) 01:09:39 ID:Vx5Jv9M2
1番 コールズ
2番 鳥越
3番 立浪
4番 パウエル
5番 音
6番 山崎
7番 大豊
8番 中村
1996年 ナゴヤ球場最終年の恐竜打線!!
799 :
神様仏様名無し様:2007/02/18(日) 19:54:04 ID:LRA785fJ
この話題に関しては傑出度はあんまり参考にできないと思うのは俺だけ?
試合は修正して考えた方がいいと思うけど。
その年毎で相対的に見るより
飛ぶボールだろうが球場が狭かろうが投手が弱かろうがたくさん点を取るチームが最強打線と言えると思うんだが。
800 :
神様仏様名無し様:2007/02/18(日) 23:56:53 ID:5ZK/nDXu
90年代前半の広島
ケガがなければ打線
1 野村(遊)
2 緒方(中)
3 前田(右)
4 江藤(三)
5 金本(左)
6 ロペス(一)
7 ディアス(二)
8 西山(捕)
801 :
神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 00:01:53 ID:79Fh+MVc
90年前半なのにディアスwwwwwwwww
まともに打ち始めたの01年からなのに90年代wwwwwwwww
正田じゃなくてディアスwwwwwwwwwwwwww
803 :
神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 00:22:49 ID:t9i8gk7p
広島は球場狭くてHR多いだけで
普通の球場で試合したときの怖さに欠ける。
>>799 >この話題に関しては傑出度はあんまり参考にできないと思うのは俺だけ?
世界は広いから「君だけ」ってことはないだろうが、
圧倒的な少数意見ではある。
>その年毎で相対的に見るより
飛ぶボールだろうが球場が狭かろうが投手が弱かろうがたくさん点を取るチームが最強打線と言えると思うんだが。
その理由は?
同じ年に打線のいいチームが2つあったら飛びぬけられないってことじゃね?1971年パリーグとか。
得点数もその年の投高投低によるとおもう。
傑出度ならダントツで1968年巨人になるんじゃないか?巨人だけ150得点以上突き放してとってる。
江夏・村山・バッキーのいる阪神のチーム防御率2.67の年に652得点も取ってる。
これ傑出度と得点数で見るならどう考えても史上最強になってしまう。
まぁベストテンに入る余地もなかった防御率3.30の堀内が17勝もできるんだから確かにスゲェよ。江夏とか笑うしかねーわな。
>>805 傑出度「だけ」なら1978年阪急は1968年巨人を超える。
だが、78年阪急は1チームだけラビット使ってたしな。
68年巨人も、狭い後楽園+前年まで巨人と争っていた中日のチーム崩壊、で、傑出した。
807 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 12:49:39 ID:vZHY7Iyt
傑出度があてにならないわけじゃないが傑出度が全てじゃないのは確かだな
ラビットと球場については、
R_PFで補正すれば良いだけの事
>前年まで巨人と争っていた中日のチーム崩壊、で、
これがなんで障害になるんだ?
809 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 13:11:56 ID:vZHY7Iyt
>>808 争うチームがいなくなったぶん傑出したってことじゃね?
しらんけど
傑出度って他のチームがしょぼかっただけじゃねえの?
811 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 13:20:40 ID:vZHY7Iyt
スマソ、ちょっと言い換える。
他のチームがしょぼかったから傑出してただけじゃねえの?
813 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 13:49:46 ID:vZHY7Iyt
>>812 ちょっと違うような。
傑出度で全てを語ると周りがショボかっただけでノミネートされることがあるから参考にしかならないってことじゃん
>>812 それがなんで問題?
他のチームがしょぼくて
あるチームはしょぼくない、、、これって打力がある事以外の何を意味するんだ?
03ダイエーと04巨人が同時・同リーグだったら傑出しなかったとかそんな感じか?
たしかに1971パとか1・2位が競ってるし投手成績みれば山田・足立をローテで当てられるはずの2位ロッテのほうが健闘してるかも試練
>>814 いや、傑出度ばかり問題にする奴がいるから逆説的にそう言っただけで・・・
>>816 しょぼい/しょぼくない
まさに傑出度そのものなんだが
傑出度の妥当性を否定するような要因ではないぞ
>>817 ここは「史上最強打線」を決めるスレだ。
レベルの低い時代で傑出した打線が必ずしも
史上最強とは呼べない場合があるということ。
「レベルの低い時代」とは?
絶対的なレベルの肯定なら、
そりゃ2006中日なりハムなり2005ロッテなり、要するに最近の打線が1番に決まっているけど。
俺は肯定も否定もしてないよ。
また不毛な議論になってきそうだから降りる。
821 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 18:19:49 ID:JM4IAv0W
連続得点記録の78年ヤクルトが一番
野球は陸上競技みたいに絶対的な数字が出る競技は違って
片方が勝てば片方が負ける閉じた空間で行われるスポーツ
他チームのしょぼさ=そのチームの強さ
極論だが得点数の傑出度だと戦前のタイガースになるぜ多分
1リーグ時代はそもそも記録対象外にされるからな
>>808,809
中日(ナゴヤ)球場を本拠にしていた頃の中日は伝統的に打撃を売りにしていたチームカラー
だったから
球場の狭さ以上に、風がセンター方向に向かって吹く事が多かった球場だった事が大きかった
様だ
結果、試合がホームランの打ち合いになる事が多く「打ち勝つ」為のチーム構成となっている
事が多かった
当然チーム全体の打撃が好調なら優勝争い、低調なら最下位争いと完全に「打撃依存」のチーム
になっていた
何しろ近藤貞雄監督が監督就任時にチーム構成を眺めながら
「全く打撃に偏ったチームだな・・・・」
と溜め息をついた位
広島についていうと、確かに広島市民球場は当時でも狭い範疇の球場ではあったが、瀬戸内気候
の影響で夏の夜間は全くの無風状態になる事が多く(これが広島特有の夜の蒸し暑さにも繋がる)
ナゴヤや後楽園程にはホームランが飛び出さず、結果投手力で勝っていく戦法も取り易かった
827 :
神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 14:36:16 ID:QVSQUSv0
]
828 :
神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 19:33:49 ID:bg/zOjex
1 村松
2 川崎
3 井口
4 小久保
5 松中
6 城島
7 バルデス
8 ズレータ
9 柴原
す、凄すぎる…今思うと…
829 :
神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 19:46:20 ID:Xe7on8/3
100打点カルテット…
ID変えてまで必死だな
831 :
神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 22:52:46 ID:Wg5Oosh2
文句なしに78年のヤクルトだろう。
832 :
神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 23:28:32 ID:BvLfvc5W
ムネリンが活躍したとき、
小久保は故障中じゃ?
833 :
神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 03:20:22 ID:PVNMI8I4
>>831 おおぉ!!
打率・HR・打点すべてに'78広島打線に劣っていた'78ヤクルト打線w
834 :
神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 16:18:58 ID:rd9EARXY
>>833 そういう広島は
1・・・連続得点何試合?
2・・・何位?(勿論優勝したよねw)
3・・・3、4、5番の成績は?
4・・・投手陣の成績は?
打線の話してるのに順位とか投手陣の成績聞いてどうすんだw
優勝したチームの打線が一番ってんならV9巨人がダントツ
836 :
神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 18:04:05 ID:rd9EARXY
1234すべてスレタイの最強打線趣旨には全く関係ないな
838 :
神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 20:12:01 ID:rd9EARXY
すべてに勝っていた広島は、ヤクルト以下だったんですがwww
>>837 最強打線なら、連続得点くらい軽く更新するだろう。
偏見をいかにも常識のように扱うのはどうかと
840 :
神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 22:02:54 ID:nckx2A76
80年の近鉄打線
98年の日ハム打線
40HRいない
100打点たったひとり
最多盗塁13(水谷)
得点648/130試合 傑出度-65
はいはいワロスワロス
842 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 05:33:09 ID:fSMshLv+
最強1・2番コンビ
1978阪急
福本 豊 .325 8本34打点70盗
簑田 浩二 .307 17本65打点61盗
1980西武
1J.タイロン .276 35本68打点9盗
2山崎 裕之 .294 25本77打点6盗
843 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 07:41:31 ID:fAsnzjaE
最強の3,4番候補
ON
ローズノリ
福留ウッズ
バース掛布
844 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 09:35:27 ID:kEnkbA7g
秋山
清原
845 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 18:53:44 ID:/fyPlJEM
お
前
ら
仕
事
せ
|
や
!
846 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 18:56:17 ID:/fyPlJEM
>>843は小学生か?
最強の3、4番候補なら
3番 張本
4番 大杉
しかない
847 :
神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 20:27:46 ID:kEnkbA7g
名前だけだと
張本
王
>>846 1970年
張本 .383 34本 100打点 (当時史上最高打率での首位打者)
大杉 .339 44本 129打点 (本塁打と打点の二冠王で打率2位)
この3,4番を擁しながらチーム打率も3位(.253)止まりで、借金16の5位だった東映フライヤーズというのもある意味泣けてくる。
849 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 00:53:48 ID:1RSHJpM5
>>848 個々の選手が好き勝手に野球をやってただけのチームだったからね
後にフライヤーズの監督になった水原が
「こんな凄い選手がゴロゴロいるのに何で弱いんだ」と言って驚いていた
850 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 01:05:15 ID:boOJMspv
間違いなくケンカは強そうのがゴロゴロいたな
851 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 01:07:33 ID:JhgFnxfA
3・4番だけなら、1985-86年のリーと落合もなかなか。
>>848 ちなみに、同年は金田留も24勝16敗 2.71という成績。
防御率は5位で、勝ち数は最多勝成田の25勝に次ぐ数字。
ガキの頃は個人成績でしか考えなかったから
なんでチームがこんな順位だったのかまるで理解できなかったなぁ。
852 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 01:11:35 ID:1RSHJpM5
853 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 07:55:23 ID:mBODDpGf
96年広島メンバーはエグカッた。町田浅井も控えてる。結果的には3位だったが
854 :
神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 20:54:20 ID:KApNCu+n
96広島、機動力もあって得点力のあるチームだと思ったなぁ。
当時のコロラドロッキーズと被った。
80年代黄金期の赤ヘル打線に比べたら96は見劣りするような気がする。
江藤の怪我と野村の確変がもう一年続いてたらな…
だいだいレギュラー8人全員が規定打席に達しているのも珍しい
でも、この年のチーム総本塁打1位は中日恐竜打線だった…
857 :
神様仏様名無し様:2007/05/14(月) 12:45:40 ID:PUmkQfO1
長打力だけならな。
カープはもともと走るチームだからそれはどうでもいい。
858 :
神様仏様名無し様:2007/05/14(月) 21:51:48 ID:70yR4XZc
11年後も主力なのは前田と金本だけか
正直、当時は金本がここまでやるとは思わなかった
守備 名前 打 打率 HR RBI 試合 打数 安打 盗塁
中堅 井出 竜也 右 .267 13 56 103 378 101 14
一塁 小笠原 道大 左 .329 31 102 135 554 182 24
三塁 片岡 篤史 左 .290 21 97 135 510 148 9
左翼 S・オバンドー 右 .332 30 101 107 385 128 3
右翼 島田 一輝 右 .265 6 46 80 268 71 1
指名 N・ウィルソン 左 .294 37 89 120 439 129 0
遊撃 田中 幸雄 右 .256 15 46 97 328 84 1
捕手 野口 寿浩 右 .298 9 76 134 459 137 5
二塁 金子 誠 右 .231 3 31 113 402 93 12
控え 奈良原 浩 右 .256 3 31 101 254 65 14
控え 上田 佳範 左 .241 6 29 103 187 45 4
控え 石本 努 左 .224 0 5 69 147 33 9
守備 名前 投 登板 勝利 敗北 SV 防御率 投球回 奪三振
投手 岩本 ツトム右 24 6 12 0 5.21 155.1 98
投手 関根 裕之 右 29 10 6 0 4.90 137.2 98
投手 清水 章夫 左 23 6 9 0 4.06 115.1 67
投手 立石 尚行 右 27 9 4 0 4.07 112.2 68
投手 金村 暁 右 17 9 5 0 4.00 101.1 61
投手 C・ミラバル 右 48 1 3 19 3.65 49.1 31
これはどうなの?
860 :
神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 00:37:46 ID:lCi6nW/d
どうって
何が?
けっこういろんなランキングに食い込んでるけど全然話に出ないじゃん
反則とまで言われた
85年のレールウェイズ
863 :
神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 04:50:43 ID:tMZVsTAN
>>859 打線の評価うんぬんよりも
その後の野手の放出っぷりに泣けてくるな
3位と2分差、3位と50本差(3位が100本未満は30本差)は【】囲み、前が打率、後が本塁打数
37春:神246巨242急233、神10巨7急7
37秋:神258巨255イ-247、巨21急19鯱14
38春:神268巨250イ-229、神12イー8巨急セネ7
38秋:神254巨241急233、巨22急16セネ16
39:【巨266】神239急234、神32巨26イ-20
40:【巨238】神223急214、巨23翼17鯱14
41:【巨249】急207神197、巨23急14名鷲13
42:【巨231】神204南202、名24巨19洋18
43:朝211巨208神201、名18巨12神12
44:神248急243朝237、産7巨5朝4
45:
46:【神288】近273巨257、中46セネ43神28
47:【神258】巨242南231、東急45中41陽36
48:神262巨256南255、【巨95】神50大映49
49:神283巨273大映272、神141中136大映130
50:セ・松287中274洋273、【松179】中144巨126 パ【毎286】南279大映260、【毎124】大映91南88
51:セ【巨292】名272神269、松105巨92洋86 パ【南276】毎258急243、東急71西43毎59
52:セ【巨292】神268名264、巨77名77国67 パ・南268毎264西261、西94南83毎72
53:セ【巨283】神270名251、神87巨80広73 パ・南265急258西253、【西114】南61毎56
54:セ・巨271神266国258、巨87中70神洋68、パ・急260西256南250、【西134】毎89南82
55:セ【巨266】【神258】中233、国93国84中広64 パ・急267西259近252.【西140】南90毎89
56:セ【巨258】中228神224、【巨100】洋74広60 パ・西254南250急238、西95毎95南68
57:セ・巨241神240洋229、巨93国83神68 パ・西255南252毎239、南98西94毎80
58:セ【巨253】神238中233、巨101神88中86 パ・南248西243毎239、西93南83毎72
59:セ・巨245中237神236 【巨117】中106神76 パ【南265】毎255映242、【毎114】南90映78
60:セ・神242洋230広230 巨106神87中87.. パ・毎262西251南247、南103毎100西97
61:セ・神244中241広239、巨89神80中79... パ・映264南262毎258、南117西110映108
62:セ・中249洋242広239、中107巨102洋100 パ・毎268南253近252、南119西92毎92
63:セ・広253巨247中246、巨143中120洋110 パ・南256近256毎246、【南184】西146毎117
64:セ・洋255中254国242、巨147洋134国117 パ・南259近254映250、南144急141西116
65:セ・中247巨246洋244、洋136巨106中100 パ・南255西246映240、南153急130東117
66:セ・中253洋247巨243 中123洋116巨114 パ・映256南245東240、西125東112南108
67:セ【巨265】中248洋245 巨162中148洋130 パ・映260急251近251、急143南108近104
68:セ【巨262】中249サ239、巨177中142洋131 パ・東262映248南243、東155急154南127
69:セ【巨263】ア244洋239、巨147中145ア139 パ・ロ260映254急254、急154ロ142西119
70:セ・神245洋241巨240、巨131中118神110 パ・ロ263南255映253、ロ166南147映147
71:セ【巨253】ヤ234広233 中127巨123神101 パ・急273ロ270南260 ロ193急166南156
72:セ・巨254ヤ253広250 巨158洋135神125 パ・映270ロ264急260、急167映149ロ148
73:セ・巨253ヤ243中242、巨149洋125神115 パ・急270ロ264南260 急151ロ139拓133
74:セ・洋265中264巨253、巨159中150洋143 パ・ロ265急258日246、近131急125南124
75:セ・中271広256神252、洋137中133広131 パ・平261ロ259日258、急143平135近115
76:セ・巨280広270中266、神193洋172広169 パ・平259南259日258、急139平115日107
77:セ・巨280中275洋268、神184巨181中洋176 パ【ロ270】急269南250 急147ク128日113
78:セ・広284ヤ279洋273、【広205】ヤ157中139 パ・急283ロ269ク268、【急176】日131近ロ115
79:セ・神268中268洋266、広172神172ヤ157 パ・近285急281南276、近195急193ロ150
80:セ・ヤ270広263神262、広161巨153洋135 パ・近290ロ280南274、近239西219急204
81:セ・広274神272巨268、広181中151巨135 パ・ロ277日276南273、近149西143急140
82:セ・中266神262広254、中143広139巨133 パ・日266ロ263近258、近151急150西131
83:セ・巨275神274洋272、広164神163中160 パ・西278日275急272、西182急157日153
84:セ・中282広274巨268、中191巨186広167 パ・ロ275急272南269、近174急166南159
85:セ・神285巨279広271、【神219】広160巨157 パ・ロ287急272近272、近212急197日169
86:セ・神271巨270洋264、神184巨155広137 パ・ロ281西281急277、西185近183急180
87:セ・巨281広268中265、中168巨159ヤ159 パ・急272近270ロ264、西153急152近135
88:セ・洋273巨268中258、ヤ147巨134中131 パ・西270南267急264、西176南162近154
89:セ・広271巨263洋260、中149ヤ140神135 パ・オ278西271日266、オ170ダ166近157
90:セ・広267巨267洋266、中162広140神135 パ・近275オ271西263、オ186近181西162
91:セ・洋269中262ヤ259、【中178】ヤ140巨128 パ・西265近265オ261、近157西155ダ152
92:セ・巨262ヤ261広260、【ヤ173】巨139広122 パ・西278オ272日259、西159近155ダ139
93:セ・ヤ263中256広253、中158広155ヤ140 パ・西260日259近258、近145オ125西114
94:セ・広276横261巨258、ヤ130広126巨122 パ・オ285西279ダ275、近169ダ132西122
95:セ・広263横261ヤ261、広166ヤ147巨139 パ・オ259ダ259ロ254、西117オ115日近105
96:セ・広281中278横270、中179広162巨147 パ・オ271ダ263西255、近146西141日130
97:セ・ヤ276横273広259、広164巨150ヤ138 パ・西281近274日265、ダ132日128近112
98:セ・横277巨267広265、巨148広131横中100 パ・ロ271西270近267、日150オ140近126
99:セ【横294】巨265ヤ264、巨182広152ヤ141 パ・オ263日260西258、近151日148ダ140
00:セ・横277中266ヤ264、【巨203】広150ヤ137 パ・日278ダ268近262、【日177】ダ129近125
01:セ・ヤ274巨271広269、巨196広155ヤ148 パ・近280ダ273オ263、近211ダ203西184
02:セ・巨272ヤ263広259、巨186広154ヤ142、パ【西278】ダ267近258、西183近177ダ160
03:セ・神287ヤ283中268、巨205横192ヤ159 パ【ダ297】オ276近274、西191近187オ174
04:セ・横279広276ヤ275、【巨259】横194広187 パ・ダ292オ283日281、西183ダ183日178
05:セ・ヤ276広275神274、巨186広184横143 パ・ロ282ソ281西269、ソ172日165西162
06:セ・中270ヤ269神267、ヤ161中139巨134 パ・西275日269ソ259、日135西131ロ111
打率および本塁打が両方1位だったチーム。
37春:タイガース.246-10本、38春:タイガース.268-12本、40:巨人【.238】-23本、41:巨人【.249】-23本、49:大阪.283-141本
50セ:松竹.287-【179本】、50パ:毎日【.286】-【124本】、52セ:巨人【.292】-77本、54セ:巨人.271-87本、56セ:巨人【.258】-【100本】
56パ:西鉄.254-95本、57セ:巨.241-93本、58セ:巨人【.253】-101本、59セ:巨人.245-【117本】、62セ:中日.249-107本
63パ:南海.256-【184本】、64パ:南海.259-144本、65パ:南海.255-153本、66セ:中日.253-123本
67セ:巨人【.265】-162本、68セ:巨人【.262】-177本、68パ:東京.262-155本、69セ:巨人【.263】-147本、70パ:ロッテ.263-166本
72セ:巨人.254-158本、73セ:巨人.253-149本、73パ:阪急.270-151本、78セ:広島.284-【205本】、78パ:阪急.283-【176本】
79パ:近鉄.285-195本、80パ:近鉄.290-239本、81セ:広島.274-181本、82セ:中日.266-143本、83パ:西武.278-182本
84セ:中日.282-191本、85セ:阪神.285-【219本】、86セ:阪神.271-184本、88パ:西武.270-176本、89パ:オリックス.278-170本
92パ:西武.278-159本、95セ:広島.263-166本、00パ:日本ハム.278-【177本】、01パ:近鉄.280-211本
02セ:巨人.272-186本 02パ:西武【.278】-183本
867 :
神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 04:14:29 ID:xEVdySnf
チームOPSのランキングを誰か暇な方つくってください
868 :
神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 20:29:50 ID:3PFrsUPN
>>35 85年の阪神打線の凄さはチャンスに強い打者が多いところ
掛布は得点圏打率3割ちょい、真弓は得点圏打率3割6分以上、岡田は得点圏打率3割8分以上、
佐野も3割3分ぐらい、平田はシーズン途中まで常に3割5分以上だった
木戸が1割台後半で唯一低いが
85年バースの得点圏打率だけ分からないがどのくらいだろうか?
知ってる人いる?
得点圏打率(笑)
870 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:35 ID:f+Q0/13n
1996年 シアトル・マリナーズ メジャー最高の総得点993を叩き出した強力打線
1・コーラ(2b) .291 6本 45打点
2・A.ロドリゲス(ss).358 36本 123打点
3・グリフィー(cf) .303 49本 140打点
4・E.マルチネス(dh).327 26本 103打点
5・ビューナー(rf) .271 44本 138打点
6・ソレント(1b) .289 23本 93打点
7・ホリンズ(3b) .262 16本 78打点
8・ウィルソン(c) .285 18本 83打点
9・アマラル(lf) .292 1本 29打点
871 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:59 ID:f+Q0/13n
1996年 シアトル・マリナーズ メジャー最高の総得点993を叩き出した強力打線
1999年 クリーブランド・インディアンス
総得点1009の史上最強とまで言われた強力打線
1・ロフトン(cf) .301 7本 39打点 25盗塁
2・ビスケル(ss) .333 5本 66打点 42盗塁
3・R.アロマー(2b) .323 24本 120打点 37盗塁
4・M.ラミレス(rf) .333 44本 165打点
5・トーミー(1b) .277 33本 108打点
6・ジャスティス(lf) .287 21本 88打点
7・セクソン(dh) .255 31本 116打点
8・フライマン(3b) .255 10本 48打点
9・ディアス(c) .281 3本 32打点
872 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:27 ID:f+Q0/13n
スマンどうしてもズレる 見にくいの勘弁して
1999年 クリーブランド・インディアンス
総得点1009の史上最強とまで言われた強力打線
1・ロフトン(cf) .301 7本 39打点 25盗塁
2・ビスケル(ss) .333 5本 66打点 42盗塁
3・R.アロマー(2b) .323 24本 120打点 37盗塁
4・M.ラミレス(rf) .333 44本 165打点
5・トーミー(1b) .277 33本 108打点
6・ジャスティス(lf) .287 21本 88打点
7・セクソン(dh) .255 31本 116打点
8・フライマン(3b) .255 10本 48打点
9・ディアス(c) .281 3本 32打点
873 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:20 ID:f+Q0/13n
1996年 ボルチモア・オリオールズ
メジャー新記録257本塁打を叩き出した強力打線
1・アンダーソン(cf) .297 50本 110打点 21盗塁
2・アロマー(2b) .328 22本 94打点 17盗塁
3・パルメイロ(1b) .289 39本 142打点
4・ボニーヤ(lf) .287 28本 116打点
5・リプケン(ss) .278 26本 102打点
6・サーホフ(3b) .292 21本 82打点
7・マレー(dh) .260 22本 79打点
8・ホイルス(c) .258 25本 73打点
9・デベロー(rf) .229 8本 34打点
874 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:51:29 ID:yptEj5pp
しかし何でOPSという合算値を指標にするの?
普通に「長出塁率」を算出すればいいと思うんだが。
盗塁や進塁打も含めて「獲得塁数」にすべきだろ。
アウトをマイナスにして。
876 :
神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 05:35:53 ID:hV1V4lJ2
史上最強打線
877 :
神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 07:33:44 ID:EjA4E5I+
>>874,875
あんたらで新しい指標を作ったらどうだ?
OPSなんかもただの記録マニアが作った指標が世界中に広まったらしいよ
少し前、「得塁数」ってのを唱えたコテハンがいてだな(ry
879 :
神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 02:37:14 ID:YrXk7epG
広島なら96年もだが04年、05年はどうだ?
↓この試合もこの年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
横浜 2 0 4 2 2 0 0 0 0 10
広島 2 0 0 0 1 0 0 9 × 12
1中 緒方
2右 嶋
3ニ ラロッカ
4遊 シーツ
5左 前田
6一 新井・浅井
7三 栗原・野村
8捕 石原
木村拓也、尾形、森笠、東出、福地、西山、
なんで打率やらで決めようとするんだ?得点がシンプルかつベストだろ
そこから得点パークファクターなり、リーグの状況なりを考慮すればいい話で。
9人やDHにこだわるならRCとかを使うのはわかるが
881 :
神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 15:58:22 ID:nGFnAV2u
98年横浜マシンガン打線はかなり強力だったが…
中 緒方 .234 2 17 24
遊 川相 .290 5 35 2
二 篠塚 .337 4 23 0
三 原 .229 11 44 3
左 吉村 .270 8 43 0
右 バーフィールド
.215 26 53 1
一 駒田 .249 7 39 1
捕 村田 .236 6 28 0
これでAクラスの1993巨人。
思い切りスレ違い
883 :
神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 21:55:16 ID:jFjY1hOP
>828
亀だけど。
1 村松
2 川崎
3 井口
4 小久保
5 松中
6 城島
7 バルデス
8 ズレータ
9 柴原
これは小久保がいれば、ってことだよね?2003年の。
この時もしWBCがあれば、主軸4人はそのままWBCレギュラーメンバー、
井口が何番になるかわからんが、当時の日本代表、4番小久保5番松中、6番城島はありうるな。
ダイエー6番の城島がアテネ4番だしな。
1954西鉄VS1996広島の日本シリーズとかみたいな。
稲尾がまだいないし、良い勝負しそうだ
885 :
神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 05:07:38 ID:hpqpvoxr
みんな巨人が嫌いだろうから
否定されるだろうけど
96・00・02・04・07年の巨人打線は
かなりすごいと思うぞ
887 :
神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 01:10:31 ID:phnqMA71
4.98というチーム防御率でも優勝させた、近鉄いてまえ打線に尽きるだろ。
>>885 いつも強いと目立たない
いつも弱いと、たまに強い打線が出現すれば大騒ぎ
1998横浜なんて平凡な打線なのに、えらくもてはやされる
同じシーズンの巨人と10得点しかまさってないのに
889 :
神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 06:31:21 ID:lFBrmFs/
>>882 この打線にクロがいた頃は最高に嫌な打線でした
890 :
神様仏様名無し様:2007/11/17(土) 06:59:56 ID:1oETO08m
01近鉄や03ダイエーって
ラビットじゃなかったら、ゴミクズ打線だったんだろうなww
右1イチロー
遊2松井稼
一3小笠原
指4山崎武
中5福留
三6小久保
左7金本
捕8城島
二9井口
これが最強。
最強の重量打線なぁ・・・。
どうにも思い出せん(重い打線)。
ナンチテ
893 :
神様仏様名無し様:2007/11/18(日) 15:59:30 ID:FTkOxYhA
894 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 10:57:30 ID:hidsr3YT
大下4、白8、張本7、大杉3、毒島9、山本八2、
最強軍団
895 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 16:00:27 ID:py0BToUB
96年の広島はヤバい
もし投手陣が91年の布陣だったら最強のチームになるだろな
1、緒方
2、正田
3、ロペス
4、江藤
5、前田
6、金本
だっけ?恐ろしい打線だ…
896 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 16:05:24 ID:py0BToUB
ノムケン忘れてた。1番だっけ?
あれ、じゃあ緒方は下位だっけか
どっちにしても層厚いなー
片や投手陣は山崎健の確変頼りだったような
897 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 18:04:54 ID:SEWmkxlo
1996広島は大したこと無いだろ下位打線は凄いがその分、1から3番が弱い。
チーム得点も傑出度も平凡。
898 :
祇園精舎の鐘の声:2007/11/19(月) 19:47:15 ID:aCBDl83+
やっぱりブルーサンダー打線でしょう。
1番サード 松永浩美 3割0分9厘 ホームラン17本 打点60
2番セカンド 福良淳一 2割5分9厘 ホームラン 8本 打点47
3番ファーストブーマー 3割2分2厘 ホームラン40本 打点124
4番DH 門田博光 3割0分5厘 ホームラン33本 打点93
5番レフト 石嶺和彦 2割7分7厘 ホームラン20本 打点77
6番ライト 藤井康雄 2割9分2厘 ホームラン30本 打点90
7番センター 本西厚博 3割0分2厘 ホームラン 5本 打点32
8番キャッチャー中嶋聡 2割3分4厘 ホームラン 5本 打点26
9番ショート 小川博文 2割4分7厘 ホームラン 5本 打点32
899 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 21:03:57 ID:2rIdGNV+
98年の日本ハムのビックバン打線のほうが豪快だが。
900 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 21:37:17 ID:SyPM94E3
03ダイエーでいいんじゃね? 主砲がいなくてあの成績なんだから
901 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 22:16:30 ID:SEWmkxlo
2003ダイエー打線は傑出度がいまいちだとかケチつけるアホ(主に読売オタ)が多いが、傑出度が低いのは他チームの打線も凄かったから。
カブレラ、ローズという歴代屈指のスラッガーがライバルチームに居たし
93年ヤクルトもすごい
8 飯田 哲也 R .294 7 42 33
9 荒井 幸雄 L .252 5 25 4
2 古田 敦也 R .316 30 86 3
3 広沢 克己 R .276 25 85 3
5 J.ハウエル L .331 38 87 3
6 池山 隆寛 R .279 30 79 13
7 秦 真司 L .251 15 51 5
4 土橋 勝征 R .287 6 16 2 59 106
96年の広島って色んなところで誉める奴いるけど
明らかに過大評価じゃないか?
その年なら、むしろ中日の方が上って気がしなくもない。
>>901 >傑出度が低いのは他チームの打線も凄かったから。
絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっているんだから、
「他が強かったから」というのは意味が無い、
って繰り返し棄却されているのに理解しないのが科学オンチのアンチ巨人パヲタ
96広島は全員が全盛期のプレーをしたら凄いけど、96年だけの成績だと史上最強にはならない
906 :
神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 18:58:32 ID:310COOH5
>絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっている
これの意味がイマイチわからん
誰か詳しく教えてくれ
907 :
神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 19:27:01 ID:69cwi54l
新しい時代ほど強いなんて単純なものでは無いと思うが
その頃の広島の場合、上手い具合にそれぞれ旬がずれてるよな。
全盛期の力があったとしても、水谷あたりがいた頃の赤ヘル打線の方がいいような気がする。
>>909 逆に聞くが「絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっている」っていう根拠はなんなんだ?
イマイチよくわからん
911 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 00:16:46 ID:kmftgAqK
ちなみに俺906ね
>>902 それは92年だね。でもとにかく素晴らしいね。
>>910 タイム競技見てわかるとおり、レベルはどんどんあがるもの
体格、トレーニング方法、用具、、、進化し続ける
プロ野球に限ってその例外とする理由は無い
914 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 13:46:58 ID:kmftgAqK
>>912 だからなんでそれで「絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっている」っていいきれるんだよ
前の時代にくらべて練習やらなんやらのレベルがあがってるのは俺でもわかってる。それでも前の時代のチームのほうが強い可能性は普通にあるだろ
例えばかなり前の時代(1950〜1960年代)とかとくらべたら現代のほうが上だろう
けど1990年代とか最近のやつと比べたら現代のほうが強いといいきれるとは思えないんだが?
915 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 13:55:37 ID:kmftgAqK
916 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 13:57:10 ID:G1BvTHQL
10年単位で見れば上がってるんじゃないの?
メジャー流出もあるから最近はわからんけど
>>914 >それでも前の時代のチームのほうが強い可能性は普通にあるだろ
こっからはじまるんじゃ話にならない
それ、結論そのままじゃん
理由付けを結論でされても、、
↓いまいち立場がわからない。「傑出度」を否定しているのか、肯定しているのか
897 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2007/11/19(月) 18:04:54 ID:SEWmkxlo
1996広島は大したこと無いだろ下位打線は凄いがその分、1から3番が弱い。
チーム得点も傑出度も平凡。
901 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2007/11/19(月) 22:16:30 ID:SEWmkxlo
2003ダイエー打線は傑出度がいまいちだとかケチつけるアホ(主に読売オタ)が多いが、傑出度が低いのは他チームの打線も凄かったから。
カブレラ、ローズという歴代屈指のスラッガーがライバルチームに居たし
919 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 14:34:47 ID:kmftgAqK
いやだから「絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっている」っていいきれる根拠をいえと
なんで練習やらなんやらのレベルがあがってるから新しい時代のが強いといいきれるのか
あと
>>897は俺じゃないよ
>>919 >練習やらなんやらのレベルがあがってる
が根拠なんだが
で、否定できる根拠を1つぐらいはあげたら?
>>914:「それでも前の時代のチームのほうが強い可能性は普通にあるだろ」
は結論そのものですよ
921 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 16:59:50 ID:MA3ZjnAb
96年の広島は代打陣もすごかったな
922 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 17:09:54 ID:kmftgAqK
練習やらなんやらのレベルがあがってるからってのが根拠だとして
なんでその根拠で「絶対的な強さでは新しい時代が上になるにきまっている」っていいきれるの?
否定もなにもおまえがそういうふうにいいきれるのがわからないからきいてるんだよ
>>914 今なら普通に球速150`台がいるじゃん
90年代前半だと150`台は珍しかったが
奪三振率が高い投手も増えている
パなんて90年代前半と今じゃ球場の広さ自体が全然違うだろ
それに対応出来るように筋トレも当時よりしていて体格も良くなってる
924 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 18:46:25 ID:kmftgAqK
で、なんで「絶対」っていいきれるんだ?
レベルがあがってるなんて分かってるよ
レベルがあがってるっていうので過去の選手やチームが対応できないってなんでいいきれるんだ?
>>924 >なんで「絶対」っていいきれるんだ?
どこで「絶対と言い切って」いる?
もしや、「絶対的な強さ」の「絶対」を持ってきた?
927 :
神様仏様名無し様:2007/11/21(水) 23:45:35 ID:kmftgAqK
>>926 その間違いは素直に認めよう
で、なんで「〜に決まっている」っていうふうにいいきれるんだ?
少なくともおまえのいう根拠では納得しようにも納得できん
>>927 じゃあ、1人で悩んでたら?
他人にレスねだるなら、自分も問いに答えたら?
929 :
神様仏様名無し様:2007/11/22(木) 19:19:56 ID:BPltzyCI
結局答えられないから話をそらすんだなW
どんな話からどんな話にそれている?
結局、答えられないから、相手が話をそらしている事にしたがるんだな、
が正解。
931 :
神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 21:01:18 ID:DbF7v2aN
結局なんで言い切れるのかは答えられないんだなw
打線の話から当事者以外ど う で も い い 無駄話が進行してるようだな
>>931 なんで言い切れないのかには答えられないだな、
となるぞ
934 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 16:12:08 ID:QmoMbmyZ
04年の堀内が史上最強打線と命名したが結果は、さっぱり
935 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 17:54:07 ID:U61bJd1f
新しい時代ほど強いなどという単純なものではないと思うが
少なくとも今年のパには05年のソフトバンクとロッテに匹敵する強力チームが無かった
この2チームは交流戦でも1・2位を争っていたし
07年日本ハムでさえ、2チームに明らかに劣る
937 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 23:06:44 ID:y+7oeMnu
転載
06分も入れた傑出度。96年以降で両リーグ10傑
02兎 124.92% 05鴎 122.64%
00兎 121.52% 02猫 122.02%
01兎 120.49% 06猫 120.81%
99星 118.78% 00公 119.29%
98兎 117.21% 01牛 117.13%
98星 116.52% 03鷹 116.96%
96鯉 116.40% 97猫 113.98%
03虎 115.50% 02鷹 113.60%
97燕 113.96% 01鷹 112.68%
97鯉 113.00% 96檻 112.08%
04兎は112.92%でセの11番目。
ホントはRunsParkFactorで補正かけたいんだけど
こればっかりはどうにもならん。
>>934 2004年巨人は、実際、得点はリーグ1位だったから、
その瞬間には「史上最強」とはいえたんじゃないの?
>>935-936 結論だけごり押しせず、
理由を1つぐらいは述べたら?
どんな意見もあっていいけど、理由付けが無い意見は、「意見」とみなせないよ。
940 :
神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 21:01:47 ID:FYvWcKfu
史上最強なら日本一にならないとアカンよ。
史上最強の「打線」を持つチームは、日本一どころかリーグ優勝さえしてないチームであってもおかしくはない。
942 :
神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 21:19:14 ID:VMV3Enk5
89年オリックス…二位
91年中日…二位
92、93年ヤクルト…一位(日本一一回)
94年ダイエー…四位
96年中日、広島…二位、三位
98年横浜…一位(日本一)
99年横浜…三位
00年巨人…一位(日本一)
01年近鉄…一位
03年ダイエー…一位(日本一)
阪神…一位
04年巨人…三位
07年巨人…一位
最低でもAクラスか五割は行くが日本一になるには投手の方が重要なのかね
943 :
神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 21:26:01 ID:ON/XJcq5
04年07年巨人は投手力がしょぼいからな
2002年巨人はどちらかというと投手のチームだった。
だから強かったんだよ。
野球は投手力で全てが決まる。
打線なんてオマケもいいとこだよ。
MVPに打者が選ばれる傾向はよくないね。
アメリカの真似してんじゃねえよw
>>943 投手力は複数で作るものであってMVPは個人だから別に打力>投手力と言われてる訳でもないでしょう。
945 :
神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 22:15:31 ID:UIIZDfR+
>>943 2007年巨人の投手力はなかなかのものだと思うが。
ダメなのは監督。
1右 高橋由 左打
2中 谷 右打
3三 小笠原 左打
4左 ラミレス 右打
5捕 阿部 左打
6遊 二岡 右打
7一 李 左打
8二 ゴンザレス 右打
9投
先発候補 上原 内海 高橋尚 木佐貫 野間口 グライシンガー 金刃
中継要員 右 西村 吉武 豊田 久保
左 藤田 林 山口 野口
抑え要員 クルーン
すげえなこれは 李クラスのバッターが7番に居る見事なジグザグ打線と豊富な投手陣
>>947 つくづく、クルーンいらねーな
なんで9回になったらわざわざチームで一番不安定な投手を出すんだろ。
>>947 の打線は凄いが、原は4番李をうごかさないとおもう。
取ってきたペタを5番にしてキヨを4番にしたり、
好み優先というか「巨人の4番」には変なこだわりもっとるから。
1右 高橋由 左打
2中 谷 右打
3三 小笠原 左打
4一 李 左打
5左 ラミレス 右打
6捕 阿部 左打
7遊 二岡 右打
8二 ゴンザレス 右打
9
こんなとこじゃね。上原先発で、抑えクルーンってのもなんなんだかなぁ。
代表の最後を託されるような最高の抑えがやっと生まれたのに
先発では成績下降気味だったのに、
本人の希望で先発に戻して上原以下の抑えを獲得するなんて信じられんよ。
まあ前年骨折して抑えを経験した高橋尚が、今季結構な成績を残したということで
俺は上原が来季かなりの成績を残してくれるということを信じたい
被本塁打が減るといいなあ
1右 高橋由 左打
2中 谷 右打 オリックス
3三 小笠原 左打 日本ハム
4一 李 左打 ロッテ
5左 ラミレス 右打 ヤクルト
6捕 阿部 左打
7遊 二岡 右打
8二 ゴンザレス 右打
すばらしい
>>949 >上原以下の抑えを獲得する
これは当たり前すぎることじゃないか?良い悪いは別にして物理的にそれしかありえない。
NPBには、「上原以下の抑え」しかいないだろ。
誰だよ、上原以上の抑えって?
953 :
神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 01:19:12 ID:tdALP1Zt
>>952 論点がちょっとずれてる。
>良い悪いは別にして物理的にそれしかありえない
「最高の抑え」と書いただろ。そういうことするのが信じられないといっている。
なぜ、別にする?
クルーンとの契約にしたって2年目以降をオプションにしたってことは、
コンディションの不安とかであんま信用して無いってことじゃないのか?
クルーンがダメだったら上原に戻すなんてできるわけないし、
個人の希望を優先してなぜこんなギャンブルするのか
理解できない人の方が多いと思うがな。
なんかスレと関係無い話になってきた。。。マズイな。
>>953 >「最高の抑え」と書いただろ。そういうことするのが信じられないといっている。
>なぜ、別にする?
意味わからない。
>>954 「最高の抑え」なんだから、「物理的にそれしかありえない」は当然。
「良い悪いは別にして」とあるが、なんで「良い悪い」を別にするんだ?
オレは「悪い」といってるの。
>>955 物理的に不可避なことに対して、良いも悪いも言ったって意味が無いだろう?
林檎が木から落ちる現象に対して、「俺はそれは悪いと思う、落ちないでほしい」と言ってどないする?
>>956 来期も上原抑えという発想は無いのか?
良い悪いのポイントはそこだろ。
>>957 その点については私は一切言及していないぞ。
「上原先発復帰」を前提に、
ならば、「上原以下の投手が抑えになる」事はどうあがいても不可避だといっている。
上原が最高の抑えなんだから。
>>958 自信満々みたいだが、要するに上げ足取りってことか。
上原先発復帰を前提にしたら、話ややこしくするから書かなかったが
MLBから超大物を獲得するようなウルトラCでも無い限り、
「物理的にそれしかありえない」は当然だろ。
あぁ、そのとおりですといえば納得かい?
>本人の希望で先発に戻して上原以下の抑えを獲得するなんて信じられんよ。
に対して、
じゃ、「誰を獲得しろというんだ?」というつっこみは至極当然のことと思うが。
>>960 気持ちはわかるが、ふつう疑問に思うのは「本人の希望で先発に戻して」を良いとするかどうかの方だと思うぞ。
お前ら本当に補強好きだな
セカンドにカスオ、井口強奪してくれば凄いな
もう、どこの球団か分からないけど
本当なら西岡みたいなタイプなんていいけど、一発ないと巨人じゃ相手にされないからなw
964 :
神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 20:53:35 ID:pzH9Zqpq
足より、まず一発だからな。長嶋原野球の醍醐味だよ。
まあな
966 :
神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 23:02:46 ID:B1BXN32o
>>937 おいおいウチのチームが入ってないぞwww
>>962 好むも好まないも現に補強はなされるんだから、受け入れるほか無い。
>>963 >本当なら西岡みたいなタイプなんていいけど、
なんで?
>一発ないと巨人じゃ相手にされないからなw
谷は?
福留に一発がなければオファーするなんてなかったろうな
969 :
神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 07:03:56 ID:awkBWwcG
上原微妙w
970 :
神様仏様名無し様:2007/12/10(月) 22:54:20 ID:gIKkP84w
中 大下
高木 三村
マーシャル ホプキンス
江藤 山本
葛城 衣笠
アスプロモンテ しぇーん
木俣 水谷
一枝 道原
971 :
神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 03:12:56 ID:cs+5q7Uu
最強はマニエルがいたころの近鉄?!
狭い球場に飛ぶボールでホームラン打ちまくりw
バッティング練習みたいな糞試合ばかりだった
ホームランの出易い球場順
後楽園1936〜64:イ軍〜黒鷲〜大和〜パ軍、巨人、セ軍〜翼、大東京〜朝日、西鉄、セ軍〜東急〜東映、大映、国鉄
東京ス1964〜72:東京〜ロッテ
州崎1936〜37:巨人、セ軍、大東京
川崎1953〜91:高橋〜トンボ、大洋、ロッテ
上井草1936〜53:巨人、セ軍〜翼、大東京〜朝日、セ軍〜東急、大映、国鉄
駒沢1953〜63:東映
日生1950〜96:近鉄
中百舌鳥1938〜87:南海
香椎:1950〜53:西鉄、西日本
後楽園1965〜87:巨人、東映〜日拓〜日公、国鉄〜産経
大阪1950〜87:南海、太陽〜松竹
奈良:1947〜49:金星
東京D1996〜:巨人、日公
神宮1967〜:産経〜ヤク
宮城県営1973〜77:ロッテ
下関1950〜53:大洋
平和台1953〜92:西鉄〜太平洋〜クラウン、ダイエ
藤井寺1936〜96:近鉄
西武D1979〜:西武
西宮1949〜90:阪急〜オリ
西京極1954〜:松竹
甲子園1949〜91:阪神
GS神戸1999〜:オリ
広島市民1958〜:広島
ナゴヤ1948〜96:中日
広島総合1950〜57:広島
横浜1978〜:大洋〜横浜
F宮城2005〜:楽天
千葉マリン1999〜:ロッテ
大阪D1999〜:近鉄、オリ
福岡D1999〜:ダイエ〜SB
GS神戸1991〜98:オリ
千葉マリン1993〜98:ロッテ
東京D1988〜95:巨人、日公
神宮1925〜66:
甲子園1924〜48、1992〜:阪神
大阪D1997〜98:近鉄
ナゴD1997〜:中日
福岡D1993〜97:ダイエ
鳴海1927〜58:金鯱、名古屋
973 :
神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 17:06:30 ID:QxR63p1/
2001年ヤクルト
1石井(全盛期)2古田(まだまだ全盛期)3ぺタ(日本プロ野球史上ナンバー1打者)4土橋(全盛期)
5岩村(日の出)6宮本(全盛期)7ラミレス(究極の打者)真中(全盛期)9稲葉(日ハムでは4番打者)
川上哲治が「誰も優勝するなんて思ってないヤクルトを優勝させた若松は名監督だ。」と皮肉り正力賞与えたが
誰が指揮しても優勝したであろう。
勝敗への影響の大きさは
先発>
>>3outs限定クローザー
良い投手を先発に回すのは合理的
上原をクローザーにしたのは、
今年の原巨人の愚策の1つ
975 :
神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 17:23:29 ID:6En8RhQN
15連勝中の上原はマジで凄かったなあ。
あの年は火曜日は負ける気がしなかった。
軽い誤爆スマン
977 :
神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 11:20:14 ID:z22b3KQu
85、6年の阪神ってそんなに戦力は変わらないよな!
急に変わり出したのって87年〜だっけ?