落合博満と張本勲、どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
この二人がNPB史上に残る二大「長打力も凄い巧打者」と思う。
2神様仏様名無し様:04/08/29 21:41 ID:cdu7N324
2
3神様仏様名無し様:04/08/30 00:45 ID:+M2s/P7P
そして鈍足な。
4神様仏様名無し様:04/08/30 00:55 ID:Zn2+xrwY
>>3
張本の通算盗塁数知ってる?
5神様仏様名無し様:04/08/30 01:07 ID:+M2s/P7P
盗塁数だけじゃ足の速さは計れん。
6神様仏様名無し様:04/08/30 01:13 ID:nfzPT8V7
成績だけなら、張本や、鈴木啓示の方が上なんだけど…
言動の説得力から言って、落合や、村田兆治の方が良さげに思える罠…w
7神様仏様名無し様:04/08/30 01:29 ID:Zn2+xrwY
>>6
成績から言っても落合>張本だろ?もしくは互角。

張本は安打数、通算打率で上だが落合は獲得タイトルで圧勝。
8神様仏様名無し様:04/08/30 02:16 ID:udfSaLE2
>>5
けど、鈍足てのはどないでしょう・・・
319盗塁で成功率73.0%ですからね。

まあ共に文句なしの成績ですわ。
9神様仏様名無し様:04/08/30 02:27 ID:nfzPT8V7
>>7 ああ、タイトルだと上だったか…
なら落合≧張本で妥当かな…?
さすがのハリーも、落合に打撃理論で、まともにぶつかりたくはないだろうしな…
10神様仏様名無し様:04/08/30 02:53 ID:bbpzvCyi
張本も超一流だが、正直落合は分が悪い。
張本が日本プロ野球で実績で負ける選手は王・落合・イチローだけだと思う。
野村と互角って感じか。
11神様仏様名無し様:04/08/30 04:32 ID:vodiaOyW
>>10
なんだろう・・・・
俺と全く同じ意見だ。でも張本は目を悪くしての引退。まだやれる感はあった。だが野村はキャッチャー。
んー、野村がやはりやや上か・・・。ほんと微妙だな。流してレフト前にゴロを打つ技術だけはイチローと同じかな。
12神様仏様名無し様:04/08/30 04:38 ID:BLudDI4x
【宇宙】NASAが発表 数年後に小惑星が急接近
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
13神様仏様名無し様:04/09/24 22:42:10 ID:Hy4OI7gk
「侍ジャイアンツ」で、オールスターで初めて野村・張本と
対戦することになった蛮が、「セの最強打者が王・長嶋の
ON砲なら、パの最強打者は野村・張本のNH砲!」と
警戒していたな。
14神様仏様名無し様:04/10/04 20:53:46 ID:ZGNGPxuS
実際、ランナーのいる場面じゃ回したくない打者だな。
15神様仏様名無し様:04/10/16 06:44:16 ID:Ri166JSc
あ、家のパワプロの60'Sチーム、3番からシゲヲ、ワン、ノム、チョウだ。
たしかによく打ち込まれてるよ(;´Д`)
16神様仏様名無し様:04/11/03 10:47:24 ID:kQS9Vre6
あげ
17神様仏様名無し様:04/11/07 01:53:30 ID:OMcBJYyc
>>15
スレ違いだが、そのチームのその他のスタメンが知りたいでつよ
18神様仏様名無し様:04/12/24 20:17:19 ID:inxnugle
age
19神様仏様名無し様:04/12/24 21:08:05 ID:CzjKx0f5
落合の構え・フォームを真似する奴は結構いるが、
張本のは無理らしい。
「あの人の打ち方はあの人しかできない」
と名球会の誰かが行っていた。
バットの構え・振り出し方が確かに独特。
20神様仏様名無し様:04/12/29 04:04:55 ID:BSCnB3nq
落合は晩年の張本とロッテで一緒だったんだな。
チャンスの場面でスタメンの落合に代打張本って場面があって、
当時まさに売り出し中だった落合はかなり憤慨したという…

まあ、それはもちろん張本に対してではなく
山内監督の交代を告げるタイミングの悪さに対して怒ったわけだが。
21神様仏様名無し様:05/01/03 19:43:06 ID:/9lazzbT
喝は俺と違って本塁打王獲得していないが、盗塁王をとっている。
ゲーム上ではどちらもアベレージヒッター・広角打法・守備能力低め
だから酷似している。


22神様仏様名無し様:05/01/03 20:06:12 ID:HlfC3oCs
>>21
盗塁王? 獲ってねぇよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/2000/harimoto.htm
23神様仏様名無し様:05/01/03 23:59:12 ID:UcsFj0dd
張本の打撃は凄かったけど、守備はとんでもない酷さだった。
守備については張本は全くやる気が無いし、第一ボールを追っかけないでセンターに任せてたから。(w

落合は内野だからなんともいえないが。
24神様仏様名無し様:05/01/04 01:22:10 ID:uVEuAHt3
>>3
張本の守備も下手だったらしいから、鈍足じゃなくて守備の下手さが共通するんじゃないの?
25神様仏様名無し様:05/01/04 01:47:43 ID:KlM62oPP
>>10
長嶋を忘れているぞ。
張本は高校からすぐにプロ入りしたからね。
通算本塁打長嶋より60本程多いけど張本のプロ入り4年目までの本塁打数を引くと
長嶋の方が本塁打数は多い。
>>21
野村がいたため本塁打王は1度もとっていないが2位は3回ある。

王を育てた荒川によると王はボールの中心よりやや下をたたくのでホームランが多いらしい。
張本は中心よりやや上をたたいてしまうらしい。
日本シリーズで張本の痛烈なライナーが何度かとられたときもうちょっと下を叩けば全部
ホームランだと解説していた。
26神様仏様名無し様:05/01/04 02:55:56 ID:LZjVcS8k
高卒ルーキースタメンを張った張本。
張本以降立浪まで高卒ルーキースタメンはいなかったんだっけ?
27神様仏様名無し様:05/01/04 16:10:47 ID:W6BOzabl
張本は一塁ランナーの盗塁を嫌う男
28神様仏様名無し様:05/01/04 17:54:44 ID:Ph6XAN8C
歴代1位の通算3085安打を打ち、首位打者7回、驚異的な年間打率.383、打撃理論、野球センスとも

張本>>>落合

だろうね
比べるまでもないよ
29神様仏様名無し様:05/01/04 18:36:08 ID:EqOGptZU
引退後の性格や態度では
落合〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉張本
30神様仏様名無し様:05/01/04 20:05:23 ID:4VYTPEa/
喧嘩の強さでは
張本>>>>>>>>>落合
31神様仏様名無し様:05/01/04 20:12:03 ID:TQLRnLhz
張本勲

           本 点  盗
19才 1959 .275 13 57 10 新人王
20才 1960 .302 16 56 15 オールスターMVP
21才 1961 .336 24 95 18 首位打者
22才 1962 .333 31 99 23 MVP オールスターMVP
23才 1963 .280 33 96 41
24才 1964 .328 21 72 31
25才 1965 .292 23 88 29
26才 1966 .330 28 90 10
27才 1967 .336 28 88 18 首位打者
28才 1968 .333 24 65 13 首位打者
29才 1969 .333 20 67 20 首位打者
30才 1970 .383 34 100 16 首位打者 
31才 1971 .313 26 78 18 
32才 1972 .358 31 89 10 首位打者
33才 1973 .324 33 93 12
34才 1974 .340 14 62 14 首位打者 オールスターMVP
35才 1975 .276 15 46 06
36才 1976 .355 22 93 08
37才 1977 .348 24 82 03
38才 1978 .309 21 73 01
39才 1979 .263 08 32 01
40才 1980 .261 12 39 00
41才 1981 .219 03 16 02

通算9666打数 3085安打 504本塁打 1676打点 319盗塁 生涯打率.319
3248:05/01/13 16:10:42 ID:8L6/uWIN
一応比較するために落合の成績も、落合スレからのコピペ。

落合博満

        試 打率 本  点  球
26才 1979 036 .234 02 007 004
27才 1980 057 .283 15 032 017
28才 1981 127 .326 33 090 068 首位打者
29才 1982 128 .325 32 099 081 首位打者 本塁打王 打点王 MVP
30才 1983 119 .332 25 075 064 首位打者
31才 1984 129 .314 32 094 098
32才 1985 130 .367 52 146 101 首位打者 本塁打王 打点王 MVP
33才 1986 123 .360 50 116 101 首位打者 本塁打王 打点王
34才 1987 125 .331 28 085 081
35才 1988 130 .293 32 095 098 
36才 1989 130 .321 40 116 075 打点王
37才 1990 131 .290 34 102 100 本塁打王 打点王
38才 1991 112 .340 37 091 095 本塁打王
39才 1992 116 .292 22 071 081
40才 1993 119 .285 17 095 096
41才 1994 129 .280 15 068 081
42才 1995 117 .311 17 065 073
43才 1996 106 .301 21 086 067
44才 1997 113 .262 03 043 061
45才 1998 059 .235 02 018 026

通算2236試合 7627打数 2371安打 510本塁打 1564打点 打率.311 
33神様仏様名無し様:05/02/26 15:09:31 ID:D36o1tjR
落合はデビューが半端なく遅いなw

でもまぁ、共にすげぇ人たちだよ
34神様仏様名無し様:2005/04/02(土) 16:17:58 ID:B1gnawbD
 
35神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 14:29:17 ID:Sgw6YHlS
ハリモトはいいよ。
ウザ。
36神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 15:24:32 ID:YS2Ff5am
指導者としては
落合>>>>張本
これはかなりて大きなポイント差。
それにナベツネに無批判な張本は評論家としても魅力なし。
37神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 15:14:25 ID:G5ID4mSu
>>36
野球理論も破綻してるよな・・・ハリモト。
38神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 04:59:21 ID:FRBo673+
打撃技術は比べる必要がないくらいに張本。

張本>>>>>>>落合
39神様仏様名無し様:2005/04/08(金) 19:55:29 ID:ISz9X0V/
>>38
是非是非、素人にもわかるように詳しく
40神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 15:25:55 ID:mjFkcHwU
打が互角でも盗塁の差で張本。
落合は85、86年を除けば、意外と飛びぬけた成績は残してないね。
41神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 17:17:36 ID:v9CkU69g
>>40
それは結構意外だった。まあ安定して打つことはもっと大変なんだろうけども。
42神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 23:11:31 ID:b08mmRdm
リーク内傑出率(通算)

   打率         長打率         出塁率          OPS
18.0%(.311/.263)  37.6%(.564/.410)  27.5%(.422/.331)  33.1%(0.987/.741)  落合博満
26.4%(.319/.252)  38.0%(.534/.387)  28.0%(.399/.312)  33.5%(0.933/.699)  張本勲


互角だな

43神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 18:24:19 ID:EAopjX+p
史上初の3000本安打達成。首位打者7回(61、67〜70、72、74)、最高出塁率9回の
張本勲が打撃技術が上で、誰も意義ないでしょうね。




44神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 18:57:40 ID:laDFRZ2+
>張本勲が打撃技術が上で、誰も意義ないでしょうね。
意義ないので、落合が上。
43にはわからないだろう。
45神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:05:27 ID:kr75bhNf
普通に五分だと思う
46神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:19:05 ID:mrhlt8k3
9回裏ツーアウト満塁、1点差で負けてる試合で
どちらがサヨナラ逆転打を打てる確率が高いかと言うと
張本の方が高いと思う
打撃理論も張本の方が上で説得力がある
47神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:21:31 ID:kr75bhNf
そのネタは別スレでどうぞ
48神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:21:44 ID:G4slJHlO
49神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:26:21 ID:kr75bhNf
それも野球板で見たぞw
面白い写真だけど
50神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 19:34:53 ID:R6c2tqvi
メリー・ポピンズ
51神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 20:04:53 ID:ghIbWQex
ピッチャーから見て、怖いと思うのは張本だな
あの鋭い眼光、肩幅の広く威圧感があるよな
その手の映画にも出演したことあるしな
オレだったら張本敬遠、落合勝負だな
52神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 20:15:34 ID:boHGx8uM
>>51

でツーランを喰らうと・・・・・・・
53神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 06:11:15 ID:UO2bjXYQ
>鋭い眼光、肩幅の広く威圧感

キヨマラ信者が好きそうな言葉だな…
54神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 11:03:48 ID:QN7sp7Hm
>>32
ワロタw

生涯打率.319は歴代屈指の安打製造機なら当然だが、盗塁数319って凄い数字だな。
意外と内野安打も多かったんじゃないのか?
俺は、この人の全盛期の打撃をリアルタイムで見れなかったのが、本当に悔しい。
55神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 12:04:23 ID:XL0jvn15
右と左の違い
56神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 14:52:06 ID:KzI7xHsD
じゃあ左で打てばよかったんじゃないの…
57神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 23:08:32 ID:OujaLzka
>>54
張本は調子の悪い時はバントヒットで率を維持してたりもしたらしい。
足を生かさない手はないわな。
58神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 00:39:01 ID:6OU6oUzF
>>57

吉村が売り出した頃の週ベの対談では、それ(バントヒット)は、『自分は出来なかったけれど
君(吉村)はやってみればいい』って逝ってたような希ガス
59神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 02:38:58 ID:qQdS/Thj
張本はバントヒットの名手である近鉄のブルームからコツを伝授され、
>>57氏の言う通り、 調子の悪い時はバントヒットで率を維持してしたらしいよ。
60神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 02:39:55 ID:Zw9SEnBJ
卑怯な打者だなぁ
61神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 08:55:26 ID:x8jDA80n
>>60
どうしてこういう頭の悪いレスができるのかがわからん。
62神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 10:15:10 ID:IReN6ICm
>>61
そらお前某選手の云々だからにきまっとるがな。
63神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 12:48:01 ID:WUShLqkk
張本が当時のシーズン最高打率を決めた一打もセーフティバントだったはず。
64神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 23:58:06 ID:3XfnhdH1
シーズン途中の夏ごろに.399になり
一安打すれば.400という状況になった

よほどセーフティをやろうかと思ったが
見得が邪魔して出来なかった
その後.400に肉薄することはなかった

未だに後悔しているらしい>張本
65神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 01:37:13 ID:t+7RHhax
弓長本は守備の時はロクに動かなかったけど自分の打席で
内野安打になりそうな打球を放つと守備の時の3倍くらいの
スピードで走ったらしい
66神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 07:23:26 ID:1JiJsqYL
つか、セーフティバントが必ず成功するわけではないわけで。
成功率ってどのくらいよ?たまにしかやらないから成功する確率も上がるわけで。
イチローの場合はイメージ的に半分くらいは成功しているような。
67神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 21:49:29 ID:mIvGcXAV
>>48
ワロス
跳躍力というものが目に見える。。。
68神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 16:54:53 ID:uVhoFWAe
319対66で弓長さんの勝ち(ゆみなが、じゃないぞ)
69神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 06:34:30 ID:UFAN/LV7
張本はイメージ的に落合タイプだったと勝手に思ってたんだけどもしかしてイチローみたいにちょこんと当てるだけみたいなバッティングもよくしてたのか?
70神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 06:40:20 ID:vD2rNzjw
セーフティバントはしてたけど当てるだけのバッティングはしていない
今はイチローのように当てるバッティングしてればよかったなあと後悔してる
71:2005/05/06(金) 09:30:31 ID:kwUUlGpF

  


  何故、無意味で似たようなスレが立つのか?    >1 = >>72 とは誰か?



『 彼ら「プロ固定」は 2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
  集客には手段を選ばず、何がなんでも人気を得ようとする。
  ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。 』

  8割以上は、担当の運営・プロ固定によって書き込みされています。
http://kcn.pobox.ne.jp/factory/moral2/prokotei.htm  http://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/kotehan1-index.html
http://www.wolfguy.com/cgi-bin/mcbbs/artview.cgi?id=gkanso&mode=view&page=0&num=44&sort=1&back=block
  
72神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 15:32:29 ID:C4FV4Yn8
>>71
落合厨の仕業だよ。
こいつさえいなけりゃ、殿堂板は澱みないすっきりした板になる。
73神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 07:40:19 ID:GQXdoQ/w
ハリー萌え。
74神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:23:00 ID:0CBFbBdU
落合博満

彼は常に三冠王を狙っていた。
それにもかかわらず、あの打率。
打率に執着していれば本当に4割可能だったんじゃないか・・・と思わせてくれる男。
当時の落合自身曰く「ヒットを打つだけでいいなら4割打てる」

落合は右打者かつ鈍足であるにもかかわらず、あの打率。
「狙い打ち」という言葉は正に落合のためにあるようなもの。
自由自在なバットコントロール。

打撃センスと技術なら間違い無く、落合>イチロー

しかも、入団年齢が20代半ばでありながら、あれ程の成績を残した落合。
史上最強バッターが落合博満である事に異論の余地は無い。
75神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:27:17 ID:VLnvryaq
>>74
張本との比較スレなのになんで 落合>イチロー?
76神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:30:07 ID:VLnvryaq
>>74
・・・と思ったらコピペしまくってるな。
あちこち荒らしまくって何者だお前。
77神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:36:07 ID:2z4lThTI
落合博満(三冠王三回、ミスター三冠王)

彼は常に三冠王を狙っていた。
それにもかかわらず、あの打率。
打率に執着していれば本当に4割可能だったんじゃないか・・・と思わせてくれる男。
当時の落合自身曰く「ヒットを打つだけでいいなら4割打てる」

落合は右打者かつ鈍足であるにもかかわらず、あの打率。
「狙い打ち、広角打法」という言葉は正に落合のためにあるようなもの。
自由自在なバットコントロール。

打撃センスと技術なら間違い無く、落合>イチロー

しかも、入団年齢が20代半ばでありながら、あれ程の成績を残した落合。
史上最強バッターが落合博満である事に異論の余地は無い。
78神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 16:39:07 ID:n5zcWWGW
もうどっちも凄いからなぁ
比べてもしょーがなくね?
79神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 18:03:57 ID:faysMbbc
そうだね
この二人に関してはどちらが上か下かなんてのはどうでもいい
惜しむらくは2人とも,もう少し早く止めていたら若い人のイメージもアップしてただろうね
80神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 17:34:33 ID:JB3j0f5G
右打者の最高峰は落合。
左打者の最高峰は張本。

落合は常にスタンドを狙っていたらしいが、張本は常に野手のいないところを狙ってたらしい。
81神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 09:42:23 ID:ZNwGivNy
>>80
超遅レスだけど、左打者の最高峰は王さんだろ
82神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 14:51:25 ID:qXFexlr0
二人にはある共通項がある

長嶋政権2年目、巨人に参加 
83神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 16:55:05 ID:ZQ6gJfJe
性格の悪さではどちらも譲らないな。
84神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 14:45:16 ID:RpTbJ34H
王は変人。張元は嫌味な人。
85神様仏様名無し様
アヒョ、張本だったな。