ランス        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
三振Kホームランかといえばこの人

♪振り回せランス、ランス 確かに三振多いけど
♪振り回せランス、ランス 当たればホームラン


元歌
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/2288/mugiwarade-dance.mp3
2神様仏様名無し様:04/08/06 23:37 ID:FjhacLGN
3神様仏様名無し様:04/08/06 23:39 ID:+jZmwcwM
すげー髭w
4神様仏様名無し様:04/08/07 00:00 ID:h32q2ZeS
・巨人戦に強かった。角から二打席連続弾。
・ヘルメットが汚い。
・イエス神を彷彿とさせる風貌で子供達に結構人気があった。
・最後はベンチ裏で少年ジャンプを読んでいたのを咎められ退団。

印象に残っているのはこんなところかな。
2年目のシーズンは春先好調だったが・・。
5神様仏様名無し様:04/08/07 00:54 ID:gneN0CcS
>>最後はベンチ裏で少年ジャンプを読んでいたのを咎められ退団
ワラタ
6神様仏様名無し様:04/08/07 00:57 ID:JrFQtxuD
少年ジャンプ読んでたって・・・日本語読めたのか?
7神様仏様名無し様:04/08/07 00:57 ID:JrFQtxuD
ランスにゴン

特に桑田に強かった
8神様仏様名無し様:04/08/07 06:54 ID:H3QULIp8
2割1分で本塁打王は伝説と思われ
9神様仏様名無し様:04/08/07 07:08 ID:CHViMbm1
実は、

最低打率、最多本塁打、最多三振の裏三冠王
10神様仏様名無し様:04/08/07 09:17 ID:swo5s+M1
鬼畜王
11神様仏様名無し様:04/08/07 09:29 ID:GGE0lc02
麦わらでランス、ランス〜♪
12神様仏様名無し様:04/08/07 09:32 ID:GGE0lc02
ベンチウォーマーの身分で本塁打王を獲ったのはこの男ぐらいだろうな。
このタイトルは規定打席数関係あらへんから・・・
13神様仏様名無し様:04/08/07 09:40 ID:rKAaUg4J
がはははは
14神様仏様名無し様:04/08/07 09:47 ID:GGE0lc02
121試合403打数88安打39本塁打 83打点打率.218

げっ、こいつ一応規定打席ちょうどでクリアしてたのか・・・
15神様仏様名無し様:04/08/07 10:03 ID:lOFEUnYI
ピッチャー桑田が予想されると4番に上がってくる。で、リリーフの角からも一発。
たまらねー
16神様仏様名無し様:04/08/07 11:54 ID:vB7DSD2m
同僚のジョンソンとホモダチ
17神様仏様名無し様:04/08/07 12:07 ID:SOeSa4yY
生稲晃子
18神様仏様名無し様:04/08/07 12:13 ID:WVkgVn1S
このあとビンラディンになるわけだが
19神様仏様名無し様:04/08/07 12:21 ID:OIMi3VUY
ビンラディン髭は途中からだよな?
20神様仏様名無し様:04/08/07 14:18 ID:n+gKH9Ho
ステレオタイプな助っ人外人像そのままだったな。
21神様仏様名無し様:04/08/07 14:40 ID:OIMi3VUY
たしか、マイナー時代の本拠地のライトフェンスが高くて、
あんなバッティングになったと聞いた。
22神様仏様名無し様:04/08/07 14:50 ID:OIMi3VUY
>>2のページには「リック・ランセロッティー」とあるが、
ファーストネームは確かリチャードだったと思う。
ランスシフトか、なつかしー
23神様仏様名無し様:04/08/07 21:09 ID:dScRq0mb
ランスシフトって意味あったのか?
三振かホームランじゃどこ守ってても・・・
24神様仏様名無し様:04/08/08 00:47 ID:/weitdJx
>>12-14
タイトル取った87年は別にベンチウォーマーじゃなかったぞ。
あと「規定打席」であって「規定打数」じゃないからギリギリじゃないよ。
25神様仏様名無し様:04/08/08 00:54 ID:bHvKO10N
打ち出すと止まらないんだよね。
絶好調だとエース級でも何でも打つ。
ただしその絶好調が1週間しか続かない。
26神様仏様名無し様:04/08/08 05:12 ID:z2Mvhn9F
ランスの打ったホームランをメガホンでダイレクトキャッチした奴がいる。
27神様仏様名無し様:04/08/08 16:50 ID:xZLPI6au
三振か三振か三振かホームランだろ
28神様仏様名無し様:04/08/08 17:34 ID:b6R8zmrJ
88年の打率は自分の身長といい勝負だったはず・・・。
でも、この年主力打者が軒並み打てなかったから
「ランスにゴン」は貴重だった気がしる。
29神様仏様名無し様:04/08/08 20:33 ID:wH2sbPWJ
俺が一番好きだった外人
バースよりもホーナーよりもブライアントよりも好きだった、俺の中ではミスター赤ヘル山本浩二を超える存在
神宮でホーナーとのHR打ち合いはしびれた、まさに怪物同士の神の世界だったよ
当時バケモノのような球投げてた桑田から打ったHRも忘れられない
だからランスを評価しなかった阿南が憎くて憎くてしょうがなかった
あと慶彦も長内も長嶋も小川も川口も清川も好きだったな
みんな構想から外れて追い出されて、正田や佐々岡みたいなブサイクや
野村とか前田とか痛いやつらが幅をきかすようになった
だからカープファンを辞めた
30神様仏様名無し様:04/08/08 21:58 ID:vbU86UWI
今、何やってるの?どっかのコーチ?
31神様仏様名無し様:04/08/08 22:03 ID:r4cgxlXC
このあいだ、西日暮里の駅前で見た
32神様仏様名無し様:04/08/08 22:21 ID:Jf57tuJz
来日1年目は4月は打率もよかったんだよね。
33神様仏様名無し様:04/08/08 22:43 ID:Bjk58T9B
1987年って正田が史上最少の本塁打数で首位打者になった年だよね。
34神様仏様名無し様:04/08/08 23:53 ID:e7JHfBm3
88安打うち、39本塁打ってすごいな。
当たればホームランか。
ピッチャーいやだったろうな。
35神様仏様名無し様:04/08/09 06:27 ID:wnzMpU4g
hige
36神様仏様名無し様:04/08/09 14:06 ID:58zk66UQ
後楽園で得意の桑田から打ったレストへの流し打ちホームランにはビビった。
あれができるんならもっと・・・と思ったがただのまぐれだったようだ。
37神様仏様名無し様:04/08/09 20:39 ID:Q6TeIUC5
>>36

流したのではなく振り遅れただけだと思われ。パワーでレフとスタンドへ。
38神様仏様名無し様:04/08/09 20:40 ID:Q6TeIUC5
ベンチ裏で読んでいた漫画は「ついでにトンチンカン」という漫画だと思うがどうだろうか?
39神様仏様名無し様:04/08/09 20:53 ID:OvRTMqPA
それは話が出来過ぎてるだろ(w
40神様仏様名無し様:04/08/09 22:05 ID:W7JH3RUW
>>33
正田はホームラン0本の首位打者。
打点が少なくて安打が多くてもイマイチ印象の薄い正田。
ついでに槙原の大きく曲がるカーブに翻弄される正田。
大下に頭を使えと言われてパニックに陥り3割を割った正田。
41神様仏様名無し様:04/08/09 22:16 ID:RjCpT5eL
ベンチ裏で本を読んでいたと聞いたが、ジャンプだったとは…
42神様仏様名無し様:04/08/09 22:18 ID:5njPPI7l
流せないってより外角しか打てないイメージが強い

>>40
そんなに正田が嫌いなのか・・・
43神様仏様名無し様:04/08/09 22:30 ID:8PoIowty
.218(リーグ最低) 39本(リーグ最多)のランス
.333(リーグ1位)  0本(リーグ最低)の正田
 
対照的な選手が同じ年に同じチームにいたのが面白かった。
44神様仏様名無し様:04/08/09 22:44 ID:Y/avJD2l
>>40
正田はカプで数少ない「槙原に強い打者」だったぞ。
45神様仏様名無し様:04/08/09 22:58 ID:Y/avJD2l
ランスって「ホームランか三振」と言ってもブライアントとかイケトラ
みたいな豪快なイメージ無かったね。

ブライアント等が単純明快な感じならランスは変な打者という感じだった。
46神様仏様名無し様:04/08/09 23:47 ID:bV4SwOps
>43
当時のやくの四コマで、ランスと正田の遺伝子を掛け合わせてスーパー打者を作るっつーネタがあったな・・・。
(オチが、理論は完璧だったが生まれてきたのが女の子だった、という・・・)
47神様仏様名無し様:04/08/10 12:01 ID:c/2bk6XE
ファミスタ87のらんすは使えなかった
ファミスタ87は「飛ばないボール」に変わってたからw
48神様仏様名無し様:04/08/10 14:20 ID:UkBQu9Tp
大下が「ランスがホームラン狙いなのは広島市民球場でホームラン打つと
貰える景品がもらえるから」発言してたのにはワラタ。
大下アホ過ぎw
49神様仏様名無し様:04/08/10 16:02 ID:jcaVXxcr
>>2のページ、相変わらず中国新聞は直してないね。
 ランスの連続試合HRは6で止まってるよ。6試合目で3本も打って。
50ジョンソン:04/08/10 18:02 ID:UkBQu9Tp
ランスはあの低年俸にしてはよくやったと思う
51神様仏様名無し様:04/08/11 01:24 ID:wGv0cNcT
ランスの本名は英国貴族みたい

リチャード・ランスロット・アンソニー
52竜之介:04/08/11 22:10 ID:/lq8Mc2L
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/691-692 阪神タイガース(1991〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/685-686 中日ドラゴンズ(1979〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/688 読売ジャイアンツ(1985〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/694 ヤクルトスワローズ(1996〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/696-697 広島東洋カープ(1979〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/700 横浜ベイスターズ(1985〜2003)

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/705 福岡ダイエーホークス(1997〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/707-708 西武ライオンズ(1985〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/710 近鉄バファローズ(1998〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/712 千葉ロッテマリーンズ(1997〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/714 日本ハムファイターズ (1997〜2003)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1078888804/716-717 オリックスブルーウェーブ (1988〜2003)
53竜之介:04/08/11 22:11 ID:/lq8Mc2L
広島東洋カープ(1987)
9.山崎.294 12 43 21
4.正田.333 0 26 30
6.高橋.281 11 53 28
3.小早川.286 24 93 5
5.衣笠.249 17 48 2
8.長島.288 15 33 5
7.ランス.218 39 83 0
2.達川.256 8 34 2


54竜之介:04/08/11 22:11 ID:/lq8Mc2L
広島東洋カープ(1988)
4.正田.340 3 23 16
9.山崎.240 10 47 14
6.高橋慶.238 11 43 32
3.小早川.289 17 69 8
7.ランス.189 19 50 1
8.長嶋.230 9 29 5
5.片岡.238 10 32 0
2.達川.261 6 38 2


55神様仏様名無し様:04/08/11 22:41 ID:9mkkxnm9
>>54
凄いのはこの打率で山崎、高橋慶、長嶋が規定打席達してたこと。
56神様仏様名無し様:04/08/11 23:21 ID:b+JzTWeB
>>51
一瞬Σ(゚Д゚ ;)となったが、Richard Anthony Lancellotti が正しいでつよ。

つーか、なぜこの板で某アニメキャラの名前見る破目になるんだか…。

57神様仏様名無し様:04/08/12 10:46 ID:kvcwowWO
ラロッカが30本打ったがこの人以来らしい。打率が1割違うがな。

>>55
その数字でもまだ終盤帳尻したんだよな。
シーズン佳境までもっとひどい数字だった。
58神様仏様名無し様:04/08/12 11:34 ID:m9RffuNi
88年の小早川も、最終的には>54の数字だが、シーズン中はせいぜい2割3〜4分だったと思う。
ヨシヒコ、長嶋にいたっては2割そこそこ?
59神様仏様名無し様:04/08/12 15:20 ID:l06LppTF
ランス、自分にとっても歴代最高の助っ人です。
あのアンバランスさ、あれはドカベンの岩鬼を現実にした感がありました。(ドカベンプロ野球編の岩鬼は高校の頃のイメージと違う)

忘れられないのが、張本が解説のときで
アナ「さぁ、打席のランス追い込まれましたが、どうでしょう?」
張本「90%は三振でしょうね。」
アナ「残りは?」
張本「凡打でしょう(笑)」

で、ランス次の球をホームラン。張本言葉失うw


延長で桑田の170球目をホームランなんてありましたな。
60神様仏様名無し様:04/08/12 17:05 ID:myqWPIcX
記憶の中ではランスって自打球当てた後によくホームラン打ってた
イメージがある。
61神様仏様名無し様:04/08/12 17:48 ID:y3GMjPbm
ピッチャーが振りかぶってからもクルクルとバット回してた
62神様仏様名無し様:04/08/12 20:02 ID:L16TlF92
>>57
2001年のロペス、ディアスはスルーですか?
63飯塚雅弓最高!:04/08/12 20:17 ID:8ua4/Aol
まるで、現代に舞い降りたアーサー王の円卓の騎士だね
64神様仏様名無し様:04/08/12 20:38 ID:m9RffuNi
どっちかっつーと、ドン・キホーテっつー気もするが・・・
65神様仏様名無し様:04/08/12 20:42 ID:X+UpOnh2
駅前なんかでにじり寄って来るインチキ宣教師
66神様仏様名無し様:04/08/12 20:52 ID:cT0J3Gja
ファミスタでは「たんす」だった。
67神様仏様名無し様:04/08/12 21:38 ID:lxzCmeTv
>>58
88年
5月28日 36試合消化時点
小早川 .254 3本
よしひこ .211 1本
長島  .232 3本
ランス .248 10本(1位)

チーム 21勝13敗 .618 1位   2位巨人(.541)2.5ゲーム差



7月11日 64試合消化時点
小早川 .248 9本
よしひこ .235 6本
長島   .231 6本
ランス  .201  15本(5位)

チーム 34勝28敗 .548 2位  1位巨人(.551)0.5ゲーム差



8月16日 87試合消化時点
小早川 .278 13本
よしひこ .246 7本
ランス  .195 19本

チーム 46勝39敗 .541  1位中日(.583)3.5ゲーム差
68神様仏様名無し様:04/08/12 23:06 ID:+STJTy1S
>>↑
やはり野球は投手という事だな
69神様仏様名無し様:04/08/13 00:31 ID:Si4Xg20U
>67
たのむからこの数字をナベシネに見せてやってくれよ。
70プロ野球マニア:04/08/13 03:00 ID:IWN/2f2v
ただ振ってるだけという印象の選手でしたね。
7185”N& ◆5qsBd.fEnY :04/08/13 08:58 ID:TlVUTzov
Rick Lancellotti
Richard Anthony Lancellotti
Bats Left, Throws Left
Height 6' 3", Weight 195 lb.
Debut August 27, 1982
Born July 5, 1956 in Providence, RI
Drafted by the Pittsburgh Pirates in the 11st round of the 1977
amateur draft.
http://www.baseball-reference.com/l/lanceri01.shtml
72神様仏様名無し様:04/08/14 22:35 ID:nr+IeEfK
ヘルメットは傷をつけて塗装を剥がしていたらしい
73神様仏様名無し様:04/08/14 23:14 ID:ba38u6bC
ホームゲームの延長戦では鬼より怖い。
74神様仏様名無し様:04/08/15 06:14 ID:EOslCkbg
>>36
>後楽園で得意の桑田から打ったレストへの流し打ちホームランにはビビった。

オレ、実はその試合レフトスタンドで見てたんですよ
この流し打ちだか振り遅れだかわからないランスのホームランには本当にびっくりした

レフトスタンドのファンも一瞬反応に間があったように思う(藁

>あれができるんならもっと・・・と思ったがただのまぐれだったようだ。
その試合の数日は同じように「もっと打てるんでは?」と思っていた。でも、半月過ぎたらまぐれだったと思った(藁
75神様仏様名無し様:04/08/15 06:50 ID:Rq+gtwb9
>>74
それ以前に「後楽園」だからな。
当たりそこないのレフトフライでもホームランになるし
76神様仏様名無し様:04/08/15 07:03 ID:EOslCkbg
>>75
それをいったら市民球場も同じでしょう?

レフトへのホームランは後楽園での一本だけだったと思う
77神様仏様名無し様:04/08/15 13:48 ID:BiG4mdxp
そもそもレフト方向へ打球が打てない打者だからな。
だからこそ、それができるんなら・・・という気持ちになる。
78ランスの乱数:04/08/15 20:49 ID:IeEfsWFW
3Aで2割8分位打ってたらしいが、その頃もカープ在団中の
バッティングと同じだったのか気になる。
79神様仏様名無し様:04/08/15 20:53 ID:jNWcpGcy
そのときはホームラン一桁だったりしたら笑える。
っつーか、ある意味、プロ(広島ではHRだけに徹したということで)。
80神様仏様名無し様:04/08/15 20:57 ID:20KrD8dT
野球カードで 1 2 がホームラン
ぞろ目がホームランじゃなかったのに驚いた
知ってる人いますか?
81神様仏様名無し様:04/08/15 21:31 ID:oft6zf66
ゾロ目がホームランじゃないのはそんなに珍しくない
82神様仏様名無し様:04/08/15 21:33 ID:oft6zf66
いや、ゾロ目でホームランなしで、1・2のみホームランということかな。
もしそうなら珍しいけど、それだけだと確率が低すぎるような
8380:04/08/16 00:50 ID:bklaC/Au
すいません。書き方悪かったですね。
それまでの野球カードでは、ぞろ目しかホームランがなかったんです。
ランスからぞろ目以外にもホームランがでるようになったんです。

>82さん
1・2だけでは無かったような気がします。
ぞろ目もホームランだったような気が・・
84神様仏様名無し様:04/08/17 15:48 ID:cHV+DGTn
この人もバースみたいに髭剃りのCMにでればよかったのにね
85神様仏様名無し様:04/08/21 20:12 ID:euo3fxSv
乱数
86神様仏様名無し様:04/08/21 21:22 ID:zeTUjFzy
ランスかっ飛ばせランス
ライトにライトにホームラン
87神様仏様名無し様:04/08/22 21:28 ID:I/DJj5lo
燃えろランス 男なら 
ここで一発ランス
かっとばせよ かっとばせよ
ライトスタンドへ
88神様仏様名無し様:04/08/22 21:45 ID:p9RbPgc3
服を入れてもランスランス
うちわを仰いでもランスランス
お前が打たなきゃ僕らのランセル
89神様仏様名無し様:04/08/22 22:06 ID:Iiv6wscM
>>80
昭和56年版の梨田(近鉄)は1・6が、テリー(西武)は4・5が
ホームランだよ。
ほかにもあったかも・・・。
90神様仏様名無し様:04/08/22 23:53 ID:GdK+nSB/
せめて実松とランス並みの打率残してくれれば・・・
HRは20本ぐらいでいいからさ
91神様仏様名無し様:04/08/23 00:33 ID:9FX9JZHI
>>1の歌にちょっとワロタ
92神様仏様名無し様:04/08/23 00:49 ID:eL7hJHh0
>>1-91
全員ニワカ
逝ってヨシ!
プップクプー
93神様仏様名無し様:04/08/23 17:24 ID:iHGtG0Cb
まさしく「外人」だった。「外国人選手」でなく。
丁度物心ついてカープファンになりたての頃だったから、
今でも一番印象に残っている助っ人。
今の子供はメジャーや海外のサッカーも簡単に見られるし、
ああいう「得体の知れない」といったような感覚を
味わうこともなさそうだな。
94神様仏様名無し様:04/08/23 17:40 ID:M+jzNFYO
三振かホームランと言えばブライアントだが
こいつはまさに当たればホームランだったな
95神様仏様名無し様:04/08/23 17:55 ID:SWDkLYLm
結局最後までどんなボールやコースが得意でまた苦手だったのか
わからなかった・・・
正直投げる方も嫌だったのではないか?
96神様仏様名無し様:04/08/23 21:30 ID:CxLU4l1A
この人は広島野球には合わなかったと思う。
どちらかと言えばパリーグ向き。
そういえば守備は上手かったっけ?
97神様仏様名無し様:04/08/24 00:58 ID:yXf4Xl/D
フォームが、つっ立った様な感じだったね。
覇気が全く感じれない顔だったw
98神様仏様名無し様:04/08/24 12:03 ID:dX7BcZph
レフト守ってたっけ?
99神様仏様名無し様:04/08/24 14:45 ID:CBAFuhjg
タイトル獲ったけど
カプファンから見たら
ダメ助っ人の範疇
ロードンやロペス程度の成績は要る
100神様仏様名無し様:04/08/24 16:52 ID:95PhJgih
それでも日本の本塁打王としてはじめてメジャーに出場した。
101神様仏様名無し様:04/08/24 17:40 ID:r3kX+hSU
ダメ外人とは思わなかったな。
ピーコが引退して長距離砲がいなくなった直後の年だったから。
まあ確実性はアレだったが打線の構成的には結構重要だった。
当時は投手力が強かったからたまの一発でも価値は高かったよ。
102Nippon Ham Gundam:04/08/27 05:14 ID:50nhAlKp
>>100 それでも日本の本塁打王としてはじめてメジャーに出場した。
1990 33 BOSTON(Red Sox) AL 4 8 0 0 0 0 0 1 0 0 0 3 .000
www.baseball-reference.com/l/lanceri01.shtml
103神様仏様名無し様:04/08/27 11:32 ID:cQNNVlAO
バットに当たランス
104アレン:04/08/28 18:11 ID:VA1hDS+2
変な外人だったね
105神様仏様名無し様:04/08/28 21:24 ID:1XSvxeVn
>>104
オマエモナー
91日本シリーズはGJ!
106神様仏様名無し様:04/08/29 00:55 ID:27m8eLxP
>104
お前はケガが多すぎじゃ。
107フィルキンス:04/08/29 05:33 ID:mH6BsuMy
ヘンな外人だったね
108ディンゴ:04/08/29 08:05 ID:eycAYgQ9
ヘンな外人だったね
109神様仏様名無し様:04/08/29 08:26 ID:kbgeg2FL
p-line
110ロードン:04/08/29 08:48 ID:jsdrPMcq
広島に来る外国人選手は原爆ドーム見て萎えます
111ガードナー:04/08/29 08:50 ID:gVzHQLSe
カープ最良の助っ人は俺
112神様仏様名無し様:04/08/29 13:04 ID:naQppqRo
ランスといえば@三振
       Aホームラン
       Bヘルメット

だれのヘルメットが価値がある@イチローの死球メット 400万相当
              Aオルルドのメット   100万相当
              B汚いメット       95万相当
113フィルキンス:04/08/30 12:25 ID:tdLic/jf
日本の球場はスモールね
114神様仏様名無し様:04/08/30 20:13 ID:0KfIHm2R
>>101
確かに駄目外人とは言い切れなかった。
コーチの誰かがランスに
「相手ピッチャーは君にはストライクで勝負しないからど真ん中だけ狙いなさい」
とアドバイスしたらフォアボールが増えて.280の40HRくらいいけたのではないかと思われ。
ただプライドが高く選球眼も悪かった。
115広島:04/09/04 17:35 ID:vY5mt7JI
カープだがそろそろランスを返してもらおうか
116神様仏様名無し様:04/09/05 21:15 ID:RPv4jk8i
>>115
どうぞ
117神様仏様名無し様:04/09/05 22:28 ID:zvuk9BiU
野球の古い格言にこういうのがある。

「優勝するにはONいらぬ、ランス一人がいれば十分である」
118神様仏様名無し様:04/09/12 13:43:22 ID:x77JyuoD
広島だがそろそろガードナーを返していただこうか
119ライトライトル:04/09/12 16:23:34 ID:v6YoDhoG
やっぱオレ様が一番
120神様仏様名無し様:04/09/13 01:37:45 ID:MErq9h/p
広島だがそろそろマクガイアを返していただこうか
121神様仏様名無し様:04/09/13 11:45:33 ID:SaSgDHuw
>>120
ゴンザレスはいいのか?
122神様仏様名無し様:04/09/17 23:09:43 ID:KgnM8gCJ
今この人は何をしてるの?
123神様仏様名無し様:04/09/17 23:11:43 ID:HYOy7flK
今?
多分風呂場でシャンプー済ませてランスしてる頃だよ。
124神様仏様名無し様:04/09/17 23:32:12 ID:g/Yyn0Fv
ランセロッティ
125神様仏様名無し様:04/09/17 23:44:17 ID:arqkXOuG
ランスにゴン
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
126神様仏様名無し様:04/09/18 11:11:49 ID:Ehx9WuT3
桑田に強い外人ってほかにだれいたっけ?
127神様仏様名無し様:04/09/18 20:03:01 ID:A9UDeP/G
>>126
清原
128神様仏様名無し様:04/09/18 20:29:59 ID:it/kKzq6
>>126
ウィン
129神様仏様名無し様:04/09/19 19:17:00 ID:PJ9LCo31
>>126
アニータ
130神様仏様名無し様:04/09/19 21:38:46 ID:7ZRG7yKK
清原の国籍を教えてください
131神様仏様名無し様:04/09/19 22:12:10 ID:YNjm36/B
田無
132神様仏様名無し様:04/09/20 02:08:38 ID:aVc1MEix
清原のテスタロッサは「なんちゃって湘南ナンバー」だというネタが昔あったが
あの車、まだ持ってるのかなあ?
133神様仏様名無し様:04/09/20 14:33:00 ID:PC9ym0h8
いつのまにか清原を語るスレに
134神様仏様名無し様:04/10/03 15:13:10 ID:XOIwxH6B
解雇直前は代打出場ばっかりだったから、
ダッグアウトで座り込んで週刊誌読み漁っていた。
今期、ラロッカが40発打って、
球団外国人最多HR記録塗り替えましたな。
135神様仏様名無し様:04/10/03 15:25:49 ID:q0O1qYxh
ギャレットも40本打ってます
136神様仏様名無し様:04/10/03 16:08:00 ID:Gg0D89vn
ランス:宣教師

ロードン:銀行員

あのころの広島の助っ人はキャラ「だけは」
たってたな。

しかし同級生で色が黒いやつは
みんなあだ名が「クロマティ」だったw。
137 :04/10/03 17:16:16 ID:bTq8zCHy
で、ランスって今アメリカで何やってるの?
138神様仏様名無し様:04/10/03 20:33:08 ID:yt6rnjHL
>>136
目つきの悪い色黒はブラッドリー。
メガネをかけた色黒はデストラーデ。
139神様仏様名無し様:04/10/05 20:17:01 ID:BogEKO2U
ライトル、ガードナーに次ぐ当たり助っ人だと思うがどうだろうか?
140神様仏様名無し様:04/10/05 21:59:03 ID:fpUV3hnI


お ま え ら ア レ ン を 忘 れ て ま せ ん か ?

141神様仏様名無し様:04/10/05 22:00:54 ID:DzEa8B/J
振りまわせランスランス 確かに三振多いけど 振りまわせランスランス 当たればホームラン
142神様仏様名無し様:04/10/05 22:30:34 ID:AvQRzfqY
>>139
俺的ベスト3
1位:ライトル(打撃守備とも申し分ない。特に強肩で3塁捕殺多し)
2位:ホプキンス(非常に真面目な選手だった。打撃もよく守備も無難にこなしていた。)
3位:ロペス(勝負強さとスライダーのライト打ちは見事。カープがカネを払いきれなかった)
143神様仏様名無し様:04/10/07 12:16:31 ID:dOkCbiOd
ランセロッティ
144神様仏様名無し様:04/10/09 12:17:57 ID:RW001FWI
>>142
ラッカルとエディも入れてやってくれ
145神様仏様名無し様:04/10/16 20:05:48 ID:piZDpEMd
2年前セギノールのを成績見たときランスを思い出したが、
そのセギーもまさか今年あんな大活躍とは・・・。
146Yakult Adam:04/11/04 04:54:37 ID:HcyNG6IX
The show must go on. (minor league star Rick Lancellotti)(Inside Baseball: Midseason Minor League Report)
Sports Illustrated; 7/22/1991; Kurkjian, Tim
The career home run leader among active minor leaguers is outfielder Rick Lancellotti of the Triple A Pawtucket Red Sox, with 265.
"Maybe 20 to 30 years down the road, it may mean something," says Lancellotti, 34, "but now it just means I've played forever."
Lancellotti is the closest the minor leagues have to a real-life Crash Davis, the protagonist in the movie Bull Durham. Lancellotti has played professionally for 15 years in 16 cities, from Amarillo, Texas, to Hiroshima, Japan.
As a major leaguer, he has only 65 at bats, 11 hits and two home runs. The homers came in ...
http://www.highbeam.com/library/doc0.asp?docid=1G1:10982883&refid=ink_puballmags&skeyword=&teaser=
http://www.highbeam.com/library/search.asp?q=Rick+Lancellotti+&FN=AO&ctrlInfo=Round9%3AProd3%3ADocG%3ASearchRefineQuery
147神様仏様名無し様:04/11/05 01:45:59 ID:i7J/GUo8
次のうち、「こちらが3点リードの9回裏2死満塁」で迎えたくない打者は?

@R.ローズ
Aランス
B粗いさん
C邪魔崎
D実松
148神様仏様名無し様:04/11/05 19:28:33 ID:R4o/BG8V
>>147
わかランス
149神様仏様名無し様:04/11/15 16:12:01 ID:m96FDcUg
す?
150神様仏様名無し様:04/12/22 14:10:30 ID:IBG+JopK
ランスさげ
151神様仏様名無し様:04/12/28 16:35:52 ID:OowTDkCB
らんらんランス がホームラン
俺 小2の時から カープファン

↑ キャプテンスとらいダムとかいう、ロックバンドの
  曲のサビの歌詞。何となくイイ曲やなと思って聴いて
  たらこの歌詞でビックリ。今ヒットしてるらしく
  よく流れてる。
152神様仏様名無し様:04/12/28 17:13:52 ID:XjIWdJVT
キャプテンストライダムかよ!
153神様仏様名無し様:04/12/28 17:55:11 ID:vEyWQJl4
ホーリーランス
154神様仏様名無し様:04/12/28 18:02:32 ID:vEyWQJl4
155神様仏様名無し様:05/01/24 19:23:13 ID:+URzFxS9
正田とランス。
昔この二人をドラクエの武器に例えたな。

正田:どくばり(攻撃力は低いが確実にダメージ)
ランス:まじんのおの(攻撃力は高いがミスが多い)
156神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 10:16:59 ID:9dftzr3a
 
157神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 16:35:24 ID:dmvbfkmE
ホームラン打ったときにバットにキスしてたのってランスだっけ?
158神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 16:57:04 ID:SKYAHuZJ
ランス後、一場までエンターテイナーがいなかった。
今年の楽天&一場には期待だ
159神様仏様名無し様:2005/04/17(日) 16:27:50 ID:OOClKvWa
横浜のウィット見てランスを思い出した。
160神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 20:07:33 ID:Ok37h8Oe
ランス:まじんのおの (゚∀゚)神のヨカーン
161神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 05:26:28 ID:8fhoJyLa
バースの3年連続本塁打王を阻止したのは凄いことだと思う。
162Nippon Ham Gundam:2005/04/21(木) 08:37:43 ID:CLyT9mvO
10年前にランスとウインタースはフロリダマーリンズの代替選手でした。

163神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 18:29:10 ID:JWVCCi1y
>>114
>確かに駄目外人とは言い切れなかった。
>コーチの誰かがランスに
>「相手ピッチャーは君にはストライクで勝負しないからど真ん中だけ狙いなさい」
>とアドバイスしたらフォアボールが増えて.280の40HRくらいいけたのではないかと思われ。
何も考えずに思いっきり振っていたからホームラン王になれたと思う。
もし>114みたいな考え方をあっさり受け入れる性格だったら日本に来ず
メジャーでバリバリやっていると思う。
164神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 17:15:44 ID:Zf8cnnTk
歴代の外国人本塁打王の中でも異色の存在だったな。
パワーにものを言わせるというよりは(まあもちろんパワーがあるからタイトルを獲れたのだろうが)打球が高く舞い上がって風にも乗ってスタンドの最前に届いたというイメージ。
レフト方向への打球は特に。
165神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 00:13:28 ID:uTDL9Y88
ランスの本名がランセロッティだった件について
166神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 00:24:27 ID:bE6Uw31q
ラ〜ンス かっとばせ ランス
ライト〜へ レフトへ ホ〜ムラン♪
167神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 00:32:29 ID:QoDEuIf4
「3点リードの9回裏1死満塁」だったら、ランスと白ローズどっちが怖い?
168神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 02:16:31 ID:/qraZjx0
>>167
白ローズ三振→駒田ホームラン
169神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 07:59:40 ID:Hcn7npSL
サカヲタが必死だよ〜こわいよ〜
170神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 09:12:28 ID:wek7AJof
ランスの1年目には、広島にもう一人ジョンソンっていう外国人も居なかったっけ。
途中から、この人もランス同様に髭を伸ばしてた。
ランスより少し背が低いけど、パッと見、ランスと似てるという人も居て、
その事が、当時の週刊少年ジャンプの読者投稿ページのジャンプ放送局にも
載ってた。確か衣笠とポジションが被ってて規定打席には達っさなかった。
171神様仏様名無し様:2005/05/17(火) 23:58:40 ID:ogcM2Eg7 BE:262075695-
鬼畜王
172神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 04:51:31 ID:GzPR/abs
地味だけど、打率も守備もよかったよ>ジョンソン
慶彦がいないとき、よくショートを守ってた
173神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 08:25:24 ID:N+8+IQ3K
でも怪我が大杉た>ジョンソン
174神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 12:17:59 ID:gpdAQfuC
衣笠のせいで出番が少なかった
広島は敗戦行為をしていたといえる1987年

175神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 01:00:42 ID:JsIIZ8rJ
でも記録にこだわることは必ずしも悪いとは思わない。
176神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 02:42:48 ID:6Yj94Yn4
固いウンチ
177神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 03:00:52 ID:g2eLdx28
こないだ風俗でパネル指名をしようと吟味してたらランスって嬢がいた
思わず広島のランスかって店員に聞いたらお客さん通ですねって言われたw
178ランス:2005/06/14(火) 10:41:15 ID:zwL2Bqf3
179神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 09:56:25 ID:Ua8TzDUi
>>170
いました。守備の堅い人でしたね。
そしてフルネームががランディ・ジョンソン。
180神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 10:12:57 ID:yPNHHxWh
あの頃のカープは糞外人も大当たりも引かなかった印象がある
181神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 12:18:00 ID:AYPoRQ30
ロードン
182神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 12:18:37 ID:qaETFBbK
ヤングは糞かそうでないか微妙なところだ。
他球団からの譲渡だがバークレオは糞だった。
183神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 12:56:26 ID:Vd7No3k5
バークレオの1988年はなんだったの?
184神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 14:01:08 ID:hyTiYkcX
確変
185神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 17:19:33 ID:tN68u2Tt
タイラー・リー・バン・バークレオ
186神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:33:05 ID:Vd7No3k5
清原よりHR多かったわけですが
187神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:41:19 ID:CNnUDMX1
>>186
確変の意味知らないの?
188神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 12:51:11 ID:ffWC92Im
>>187
なにそのつっこみ?
189神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 13:26:50 ID:5yWCq3nf
>>187
確率変動のことだろ
それが何か?
190神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 13:49:36 ID:ffWC92Im
タイラーは一時期三冠王だった

191神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 14:33:27 ID:N+VegzGJ
ここはランスのスレだぞw
192神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 02:53:44 ID:rQMqye7w
バークレオも広島に来たから
193神様仏様名無し様:2005/06/17(金) 23:45:59 ID:TRJd/MFC
>>192
だからスレ違いだっつってんだろうが
194神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 09:23:03 ID:9LLadTjc
正田とランスのキメラを作ったら史上最高の選手が出来るかもしれない


と考えていた時期が俺にもありました・・・
195神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:05:21 ID:0aix4yPe
まあ散々言われてることだが,そうすると打率はランスで本塁打数は正田になる罠。
196神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 13:59:25 ID:R8aqb6SJ
1987年、原と本塁打王をあらそうも桑田アシストで原は意気消沈。
1988年も終盤巨人の投手がポンセにポカスカ打たれた。
197神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 19:09:54 ID:dvFPESxO
バーナード・ショーかよ
198神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 23:53:23 ID:7i2V/Vpe
今更だが新井のおかげで久々に名前でてきたね
199神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 02:19:54 ID:VkOE3RTH
今なにしてる?
200神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 03:46:47 ID:QFr0jrm/
解雇間近、試合中ベンチで雑誌を読んでいたランスを見て泣けた
201神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 16:44:02 ID:eI++VuAe
最近広島の応援団>>1吹いてるね
202神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 19:51:22 ID:w4YpRdSx
>>201
ロマノやレイボーンが打席に立つと流れるね。
203神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 19:54:03 ID:XrJ+52fR
>>199
何年か前は日本で駐在スカウトやってた
204神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 22:38:05 ID:okNX7y9K
ランス現役のとき2ちゃんがなくてよかったな
205神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 20:20:19 ID:yBsJpZj3
当時2ちゃんがあったらどういうスレが立っていたと思われますか?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:03 ID:bsGgt0uv
ランス監督キボンヌ
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:51 ID:cGodC0SK
正田はホームラン0本の首位打者。
打点が少なくて安打が多くてもイマイチ印象の薄い正田。
ついでに槙原の大きく曲がるカーブに翻弄される正田。
大下に頭を使えと言われてパニックに陥り3割を割った正田。
顔が菅井きんの正田。

そんな正田よりランスの方がずっと好きでした。
208トウカイテイオーファン:2005/09/11(日) 02:34:30 ID:kaU3WTuZ
トウカイテイオー産駒にランスタン(3歳牡・未勝利)という馬がいるぞ。
みんな応援してやってくれ。
209神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 21:01:29 ID:It7OW0kD
三振して納得いかないと、ホームベースに砂かけてたことがあった。
しかも2度とも横浜スタジアム大洋戦。
210神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 21:06:44 ID:NOZwaI7l
ランスってシルベスタスタローンに似てね?
211神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 02:31:19 ID:ussL0lO8
わかランス
212神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 09:21:50 ID:orCiPoJW
広島の打撃コーチにぜひ!
213神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 09:49:28 ID:i25i+m4h
内田さんで十分。
内田最高
214神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 10:58:55 ID:9m/dEc0U
いや、劇画版の巨人の星の沖先生に似ている。
215神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 15:35:17 ID:LBY+L8dh
ファミスタや萌えプロなら、ポンポンヒットも一発も出るのに。
216神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 17:16:13 ID:qlbgPqhM
ランスの守備ってどうだったっけ?
ガキだったからよく見てなかった
217神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 17:50:00 ID:ZCPfR4cZ
下手ではなかった。少なくともランスが穴ってことは無かった。
西田や後に来たアレンよりずっと上。
218神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 22:28:36 ID:Zwq/90l+
肩は結構強かった気がする。
219神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 23:19:39 ID:JjEhzpoF
鬼畜王
220神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 12:43:35 ID:rKoiUQtt
マジック
221 ◆R6n7A9wQq. :2005/11/17(木) 05:40:07 ID:YSUO0nkN
 
222 ◆IY9pr3WYWs :2005/11/17(木) 05:40:43 ID:YSUO0nkN
 
223神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 23:12:05 ID:0Adn1aMg
保守
224神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 23:20:12 ID:8nEij+Zq
>>177
>こないだ風俗でパネル指名をしようと吟味してたらランスって嬢がいた
>思わず広島のランスかって店員に聞いたらお客さん通ですねって言われたw
遅レスでスマンがどんな嬢か教えて欲しい。
何か1点だけ図抜けたものをもっている嬢?
225神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 22:09:32 ID:YMFPfbPs
ランスはボンズよりすごいと思う人?
226神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 23:37:18 ID:QRdZmn5o
怒ってるけど顔は笑ってる人か。
227神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 22:54:12 ID:yjNV57Ky
打率.177
HR68
228神様仏様名無し様:2006/01/07(土) 23:15:27 ID:3BKmkVsB
>>226
竹中直人か?
229神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 03:37:01 ID:byjIEObg
はいはいアリスソフトアリスソフト
230神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 16:37:16 ID:j8fVM+nT
てつのランス
231神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 17:14:04 ID:KnbnaynZ
桑田に強かった
232神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 17:17:47 ID:rgb5hv6X
新聞の見出しに
「ランスにゴン」とか「トマランス」など書いてあった。
233神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 17:23:45 ID:iBOyKXO7
>>231
だったけ?槇原には通算.000というのは覚えているが
234神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 18:22:45 ID:1Pevzya6
あのベースから離れた構えが外国人投手みたいだった。
235神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 21:17:35 ID:WuJmCA1h
正田はホームラン0本の首位打者。
打点が少なくて安打が多くてもイマイチ印象の薄い正田。
ついでに槙原の大きく曲がるカーブに翻弄される正田。
大下に頭を使えと言われてパニックに陥り3割を割った正田。
顔が菅井きんの正田。

そんな正田よりランスの方がずっと好きでした。
236神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 06:15:26 ID:OrCUdubh
この当時の広島は完全に投高打低だったから、
ランスをなかなか切れなかったよな。
237神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 10:56:30 ID:+anjt+Ws
R−1で広島吉本の「ランス39号」というピン芸人が準決勝に進出してた
238神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 11:54:59 ID:kyKWPJbp
>>237
センスのある芸名だ!
239神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 11:24:53 ID:Foq0oUYc
ランス39号R-1準決勝進出
http://www.owarai-tower.net/R-1GP/sokuho/index.php
240神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 11:31:03 ID:XGM/bmk/
>>239
「ランス39号」、予想以上に若いんだな。
もっと、オッサンなのかと思った。
39本打った年は、まだ8歳。
全然知らない芸人だけど、まあ頑張ってほしい。
241神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 11:33:19 ID:GUEGRD3k
クロマティーみたいにランスから訴えられないか心配だ
242神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 19:52:04 ID:9Y1B/b2v
>>4によると漫画好きらしいから大丈夫じゃないの
243神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 23:05:20 ID:TIgr4VHG
ランスにゴン
244神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 16:06:32 ID:zSjQkClB
本塁打王のわりには豪快なホームランという印象は薄い。
流し打ちは上手かった。
風に乗せて広島、後楽園、神宮、ナゴヤといった球場の左翼最前列に届かせる技術は一品。
245神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 18:57:22 ID:vSoS8X4R
>>244
嘘付けw
ほとんどライト方向だぞ。
246神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 20:18:58 ID:PW6+mk+K
>>239
ランス39号、準決勝で敗退したみたいね。
247神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 20:25:37 ID:Y8c58m+h
残念。R―1特集で放送してくんないかな。
248神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 15:28:48 ID:Vs6JRwzZ
たまにレフトに打ってた
引っ張りのイメージの割には左の飛球も伸びた
この人の場合は、当たるか当たらないかが全て
当たった後は楽しみが大きい
249神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 21:00:43 ID:7/8xLr1P
止めたバットに当ててレフト前ヒットになったのを2〜3回見たことがある。
極端なランスシフトが敷かれてたからヒットになっただけだけど。
狙って流し打ちする技術はなかった。
250神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 21:50:16 ID:YsBFY+9V
>>249
広島市民球場でみたが当時のランスシフトってショートがセカンドのポジション、
サードがショートのポジションに立っていたな。
普通にサードゴロを打てば(というよりサード前にセーフティバンドをすれば)ヒットになる。
ランスもそう思ったらしく見に行ったときはバンドをする構えをしていた。
サード(たぶん仁村弟だったと思う)が慌てて前に飛び出して球場が大うけした思い出がある。

251神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 02:31:00 ID:A0fHTgWX
来日当時はフォーカスだかフライデーがポスト浩二って事で大きく取り上げてたな
5月の頭位だったから打率も.320位あったし、HR2桁一番乗りだったし
まさかあんなバッターだったとは夢にも思わなかった
252神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 13:53:26 ID:dVazDCyD
巨人との開幕戦で4番レフトでデビューし
いきなり3ホーマー打った

すげー外人が来たと思った
253神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 14:32:11 ID:mTCOTiph
なんだかんだ言っても、当時の広島からしたらもっと大事にしてやるべきだったよ。
山本浩、衣笠は引退。(88年の話ね) 小早川あたりが4番張るくらいに打線が小粒に
なっていたから。率がこれでも40本近く打つのはやっぱり怖いよ。常に一つ間違えば
という恐怖心を抱くわけで、いくらプロとはいえども20m近く離れている所に
全部が全部寸分狂いなく狙った所に投げれるわけではないから。
254神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:42:07 ID:izFJ5HTi
>>253
態度が悪かったのが原因じゃないの?
加えて頭が本当に悪すぎ。
>250が書いているようにサードゴロを打てばヒットになるから
そこを狙えばいいのに引っ張り一辺倒。
状況判断が出来ない選手は当時の広島では我慢できなかったと思われ。
255神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 16:12:13 ID:H58pNd4H
出塁率はどうなの?
256神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 23:19:46 ID:SxhvMiAv
>>254
器用じゃない選手がムリに決まった方向へ打つために流し打ちしたら
バッティング崩すだけだよ
257神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 18:28:46 ID:ePTfV05d
やっぱりホームラン0本の正田のほうがいいんだろうか…。
RC27にあてはめてみようかな。
258小早川毅彦の鯉:2006/03/06(月) 23:18:57 ID:Pazax4eU
正田はホームラン0本の首位打者。
打点が少なくて安打が多くてもイマイチ印象の薄い正田。
ついでに槙原の大きく曲がるカーブに翻弄される正田。
大下に頭を使えと言われてパニックに陥り3割を割った正田。
顔が菅井きんの正田。

そんな正田よりランスの方がずっと好きでした。


259神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 23:58:34 ID:1cSFrPhc
自室から発掘された古めかしいビデオテープを再生したら、88年10月の東京ドーム最終戦のVTRが出てきた。
巨人の年間ハイライトの7月で、桑田と角からランスがホームラン打っている映像があった。
“ランスは、巨人だけしか打たないそうですねぇ、どうもねぇ〜”と解説の江川に振った吉田アナにワロタ。
確かにこの年、解雇までに19本打ったが、巨人には強かった印象がある。
260神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 00:13:36 ID:+sAjewQf
本塁打王、打率最下位のランス
首位打者、本塁打0の正田
防御率トップ、マル暴防御率最低の大野w
       ↑
「ちっともおもろないわい!」by.大野
261神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 12:34:57 ID:rTcq2D2B
>>260
「パロ野球ニュース」4巻乙
262神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 16:55:09 ID:UB8FlvkD
>>259 はどこまで古いビデオを持ってるんだろう
263神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 18:58:31 ID:FvapdKJ9
桑田はなぜかランスと相性がすこぶる悪かった。
264神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 20:26:14 ID:DUw6hlMX
ラロッカ、ランス、ロペス
広島は何気に優良外国人に当たるよな。

ヤクルトに次ぐんじゃないか
265神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 20:34:44 ID:t1iYjFPy
>>264
チェコやミンチーやシーツやロードンも入れてあげてね
あとソリ・・・・・・・・いや、なんでもない
266神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 20:52:16 ID:FvapdKJ9
広島外国人選手のフローチャート

独自ルートでマイナーから獲得

広島流の猛練習で育成

期待以上の活躍

思いがけない年俸高騰

やむをえず他球団へ供給
267神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 08:32:55 ID:A3EHBWTv
ロペス、シーツ、ラロッカと最近打者の外しが少ないね。
アウトローの見極めがいい選手を獲得していると思う。
268神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 04:28:46 ID:RLw396fQ
ディアスが抜けてるが、ディアスも良かったぞ。
一応3割30本打ってるからな。
269神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 22:00:12 ID:StmP7tN5
今こそ、ランス打撃コーチを!!!!!!!!!!!
270神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 22:25:46 ID:Vw9paAZN
>>269
確かに1番から8番まで打率.218、ホームラン39本の打線って見てみたい。
ひたすらホームランか三振か二者択一。
271神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 22:25:22 ID:LhGVjXOV
他スレでも書いたことがあるけど、日刊スポーツ出版社発行の「'87プロ野球
選手写真名鑑」のP82のランスのコメントはどうよ。

「(前略)長距離砲だが三振が少ないのも魅力で、日本の野球に合いそう」

・・・どこがやねん!!!
272神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 22:35:41 ID:P0XNWeKe
>>270
去年の開幕時の巨人の打線がそのものズバリ。
清原、ローズ、小久保、高橋。
ほとんど役に立たない打線。
273神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 23:03:59 ID:5ggjlpC7
1番から8番まで全員ランスだったら怖くなさそうだが
1番から8番まで全員ブライアントだったら怖そう。
274神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 22:29:03 ID:PqLqLToy
♪当たらなければ扇風機♪
275神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 23:34:25 ID:/JflR7mR
とんねるずの「難しすぎて誰にも分からないモノマネ選手権」のネタにそのうち出てきそうな選手だけどまだ出て来ないね
276神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:11:43 ID:eETrtDTL
>>275
正確には
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」
です。
277神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:49:21 ID:WBo72UWX
ランスと正田をフュージョンさせるのはどうでしょうか。
最高か最悪の打者ができます。
278神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 16:17:37 ID:iniOV4/f
 >>277
打率.180
  HR0
279神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 19:20:25 ID:NSBkJ29q
顔は正田だが目だけランス
あと髭もか
280神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 00:09:38 ID:WSp8G+Kh
そういや池山が若い頃の「こうなりたい選手像」ってランスだったんだよなw
281神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 23:24:25 ID:LSD9E9ab
野球カードゲーム'87ではヒットの目9/36のうち4/36がホームラン
282初心者:2006/03/23(木) 01:29:56 ID:239QBvHV
今から20年ほど前、市民球場と道を挟んだ原爆ドーム前の歌壇に腰掛けているユニフォーム姿の白人二人を目撃。
近寄ってみるとカープの新外国人選手のランスとジョンソンだった。地元だというのに誰にも注目されず。
283神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 11:49:03 ID:mHTWRReq
ランスと聞くとホームランか三振かよりも
まず思い出すのが週べの記事で見かけた
ことかまわず屁をかまし
その屁が猛烈に臭い選手ってこと。
284神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 14:52:21 ID:lhM3A5uO
不思議な打者。よくあれでホームラン王を取れたなと今になって思う。
285神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 14:42:37 ID:wfNZydZW
>>282
ニューヨークもそういう感じらしく松井も街を歩いていて誰もジロジロみないから逆に
居心地が良いと言っていた。
286神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:07:46 ID:nAL84kd5
>>284
桑田がよくランスに本塁打を供給してた。
なぜか、桑田にはタイミング合うんだよなぁ・・
287神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:13:03 ID:OY0CECzg
>>285
てかNYでは松井は目立たないからだろ。
日本じゃデカくて目立つだろうがNYじゃ普通より若干大きい程度の大きさだろうし
松井自体あまりオーラを出さない普通の兄ちゃんだしね。
288神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 03:32:20 ID:8oJ1ePoH
巨ファソの漏れとしてはこの選手が打率が信じられなかった。
当時の投手陣が無茶振りタイプにはとても強かっただけになおさら。
289神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 08:59:45 ID:zY1VHc/v
巨人時代の角が後楽園でランスにHR打たれたとき、
ああこいつはもう限界だと思った
290神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 01:29:13 ID:TSuOaOFh
>>244
それ本当にランスか?w
絶対違う選手と間違ってると思うw
291神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 01:38:50 ID:qYCwuNMA
ダグラスがランスと同じHM使ってるね
292神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 11:43:19 ID:g6J1jSFe
>>291
ダグラスに限らず、多少打ちそうな外国人投手なら前から使ってるよ
例:ブロック
293神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 11:56:23 ID:pmjXOHMV
「多少打ちそうな」ってのはどこで判断するんだw
294神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 08:53:35 ID:8cjva3aW
現在、若者に人気のキャプテンストライダム(メンバーは宮崎・秋田・熊本出身)
というバンドの「マウンテン・ア・ゴーゴー」という曲の中で

♪ ランランランスがホームラン おれ 小2のときからカープファン ♪

という、たいへんマニアックな歌詞が出てきますw
この曲、たいへんカッコよくて人気があるので、みなさんも
一度、レンタルして聴いてみてください(買えとは言わないw)
295神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 03:40:17 ID:rh/Svcjn
>>244は一体誰と間違えてるんだろう
296神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 11:28:47 ID:gUaSRp41
バースか…?
でも、バースも右中間やバックスクリーンへ豪快に放り込んでたしな…
297神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 21:31:52 ID:+Y/CjhM8
>>284
ランスにゴン♪
298:神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 02:18:23 ID:CzYerSLr
ギーレン
299神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 17:36:50 ID:0A8usi+r
現役時代を知らないんだが阪神ディアーとどっちが凄かった?
300神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 17:42:05 ID:xgEQ3Ass
300号ホームラン
301神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 18:22:23 ID:0M8X4qxh
>>299
タイトル取ってる分、ランスのほうが数段上。
302神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 18:56:13 ID:xZRek/HK
ランスのレフトへのホームランて、多分片手で数えられる気がする。
303神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 19:54:18 ID:0rI5NxC1
2割1分8厘でホームラン39本か
8番あたり置いてたら怖いだろうな
304神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 20:06:28 ID:0M8X4qxh
>>303
だいたい7番だったね。
8番は達川。
305神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 20:21:52 ID:0rI5NxC1
>>304
95年のヤクルトの7,8番も凄かったよ。
7番池山、8番ミューレン
打率こそ低かったけど、一発もあるし打点も2人とも80近く
稼いでいた。
306神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 13:30:11 ID:79af8EaN
うる覚えだが、巨人戦で7回二死一、三塁から
槙原から一ゴロ打って、ヘッスラした記憶もある。
307& ◆zZh1sBKy26 :2006/05/29(月) 13:43:52 ID:QHIb/4Yz
当時の3割10本とどっちがいいだろうか
308神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 14:10:10 ID:TwXnQYN7
ファミスタ86で見かけました。
309神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 18:09:26 ID:3wi3dP3d
>>304
いや、左投手の外角低めを、結構レフトへ打ってたよ。
元巨人の角も何本か、ウイニングショットを打たれてる。
監督がインタビューで、あれがあるからランスは外せないって。
310神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 22:25:04 ID:6crhsJVW
age
311神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 22:31:39 ID:aEwghfsQ
本名は「ランセロ」っていうんだね。先日初めて知った。
ランセロだと長いからランスにしたって極楽の山本が言ってたw
312神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 22:34:58 ID:mDxu+Bxt
リチャード・ランセロッティだろ
313神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 11:09:51 ID:xWGBaYrb
20年位前に見たスポーツ記事の見出し「ランス止まランス」
あまりのインパクトにいまだに頭から離れない。
多分俺は今後、何かきっかけがある度にこの言葉を思い出しながら
一生を生きていくのだろう。
314神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 12:24:35 ID:sGVSyayG
ランスはうまく踊れない〜♪
315神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 23:46:15 ID:lEfrwXBF
ランスの画像壁紙に使いたいんだけど、
googleのイメージ検索では良いの無かった
316神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 01:33:21 ID:NnKjGGhJ
ランランランスがホームラン
小2の頃からカープファン
317神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 18:31:21 ID:0Yj6IfH0
>>283
ワロた
318神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 22:51:17 ID:g6b7aA7F
保守
319神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 03:11:52 ID:/iWDK8AI
バットに当たらんす
320神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 01:07:50 ID:/Bamkqj/
その原因が分かランス
321 :2006/10/10(火) 11:14:01 ID:H2+ytVS8
  /_____  ヽ
              |  |
             |___/ 
       //////
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    \
   /         ヽ    /  |  ・|・  | 、     \
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・   |_______|    |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l    |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

                 \\\\\
                              
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
                    /_____  ヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    |  |
   /         ヽ    /  |・  |・  | 、   |___/ 
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・ |______ /    |/ ── |  ──   ヽ    |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
322神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 14:02:39 ID:IB/uekeD
>引っ張り専門のバカでかいホームランをライトスタンドの上段まで叩き込む長打力


こういう打者が6〜7番を打つと脅威だな。新助っ人はどうなるんだろうか。
323神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 14:06:42 ID:IB/uekeD
324神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 17:56:57 ID:V3JoQwyL
生稲や2人のアイランドはまだ分かるけど
緒方の初期の無錫旅情だけは未だに謎だな

個人的には歴代HMのワースト3には入ると思う
勿論NO.1はマドロックのサザエさんね
325神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 21:01:33 ID:IB/uekeD
>>324
>緒方の初期の無錫旅情だけは未だに謎だな
ttp://www.fukuchan.ac/music/j-sengo2/mushakuryojo.html


これですか?違ったらスマソ。
326神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 03:31:53 ID:MMIKDDv/
>>325
それ、それw
その歌の「君の知らない」〜「泣けてくる」の部分までがHMとして使われてた(関東限定?)
おいおい演歌はねーだろ、しんみりさせてどーすんだって思ってたら、2ヶ月位で慶彦のに変わったと記憶してる
327神様仏様名無し様:2006/11/10(金) 16:50:20 ID:fAKdww3z
>>326
ワロタ
328神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 04:15:04 ID:n77gz1Y1
329神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 18:04:22 ID:Sq0CBAPf
330神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 05:04:47 ID:jFeuCynI
アイルランド最強説
331神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 18:00:52 ID:oR2ViPE6
>>326
禿同だね。
332神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:34:21 ID:elf3HPDR
m
333神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 18:34:52 ID:elf3HPDR
333
334神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 17:45:24 ID:eY/tkuIx
広島って外人選手に頼る印象無いけどな。ロペスとかいるけど。
335神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 01:16:44 ID:MUM3d0/k
3点差の9回裏2死満塁で迎えるとしたら、以下の5人のうち誰が一番嫌?

1 ランス
2 正田
3 粗いさん
4 白ローズ
5 ボーリック
336神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 05:12:29 ID:zm4tl7by
>>335
サヨナラだし、代打アンパンマンという選択肢でもいいな
337神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:04:06 ID:HZPHADg2
>>335
お約束のローズ三振で駒田が使えないのかw

じゃあローズ四球で駒田
338神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 18:47:58 ID:qIWrZ55Z
神宮でホーナーとランスが打撃練習した試合を見に行ったことがある
ホーナーは数球に1度スタンドイン
ほーさすがはメジャー凄いぜと思ってたら
ランスは全球スタンドインwwwwww
339神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 12:03:52 ID:johOCwT4
動画みたいわ・・・
340神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 23:26:16 ID:ROxsZhnz
保守
341神様仏様名無し様:2007/03/26(月) 08:11:02 ID:BnIi8q/B
楽天のウィットに第2のランスを期待
342神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 22:22:11 ID:QxarhghQ
age
343神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 23:05:02 ID:jB36/pN/
捕手
344神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 01:33:02 ID:rpwLPvhN
応援歌ワロタ

でも、木下がもっとワロタ
345神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 13:28:11 ID:Ra7UMtgs
去年、ベースボールカードとファンレターを送ったら返事をくれた。嬉しかったよ。
346神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 22:56:01 ID:upYhL5Rb
age
347神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 01:38:23 ID:diKU+mDe
こんなスレがあったなんて…知らなかった…

348神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 20:00:02 ID:Cb40b0B2
ランスは衝撃だったけど後にブライアントが来日して印象薄くなった
349神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 23:02:59 ID:JArmFi1Z
age
350神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 23:54:12 ID:yHaxnI7A
どなたか ロードンの写真お持ちのかたいますか??
351神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 20:04:00 ID:TcJ+1QHE
ワースタの開発者のインタビューで
「ランスのような打者を再現するには、
パワーは高くするかわりに、ゴロの打球が多くなるようにするんですよ」
といってた。それは違うと思った。
352神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 22:21:18 ID:42hQHPVS
内野の間を抜く鋭い当たりが増えて首位打者になるランス
確かに違うな
353神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 22:48:40 ID:Gc+JiK5g
とことん頑固で頭の悪い選手だったと思うよ。
軽ーく左方向にあわせればランスシフト(ショートがセカンド、サードがショートの定位置につく)
でサードゴロでもヒットになるし、
ストライクゾーンを小さくして失投だけ狙っていたら
フォアボールも増えたはず。

広島の契約も下手(鎖国を解いた一年目)だった。
オプションの中にフォアボールの数を入れておけば
態度も違ってきたと思う。
354神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 23:55:20 ID:jXfXrwdB
そんな器用な打者なら最初からそうしてる
355神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 00:04:40 ID:+dt8lWKa
>>353
器用さはいらない。発想の転換のみ。
問題は2年目だったね。
契約をしっかりすれば変わった可能性有。
356神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 00:36:17 ID:+udtr2/l
でもそんなバッティングしてたら、ここまで印象に残る選手にはなってなかっただろうね。
357神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 19:23:03 ID:Nb00S7uY
印象深いのは1年目だな。
2年目以降は変化しても印象は残ったと思う。

帰国後、バラエティー番組のインタビューで日本野球を馬鹿にした発言
(長くて意味の無い練習が多い、頭を使った野球をしていない)
をしていたけどランス自身が一番意味のある練習もせず頭も使っていなかった選手だったと思うね。
358神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 19:26:30 ID:ffOAvPM9
ランスフォンエリックを思い出してしまった
359神様仏様名無し様:2007/10/10(水) 21:33:19 ID:WUOckg6M
ジョンソンがもったいなかったよな
衣笠のせいでフル出場できなかった
リック的な成績を残せそうだったのに
360神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 07:29:36 ID:TBhKk8Je
ランス大聖堂とか聞くとこの選手のこと思い出してしまうw
361神様仏様名無し様:2008/02/17(日) 19:02:36 ID:g4GYAuM9
ランスと正田だったら、どっちがRX27高くなるの?
362神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 08:14:40 ID:Pn3W4Hw4
275 :”削除”依頼:2008/03/17(月) 02:15:01 HOST:PPPa422.e22.eacc.dti.ne.jp
    削除対象アドレス:
    http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1162710359/

    削除理由・詳細・その他:
    ガイドライン6.重複

IPアドレス 124.255.218.170
ホスト名 PPPa422.e22.eacc.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県
363神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 21:19:27 ID:rLFuknS1
364神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:14:49 ID:28FAMIGN
10打席、2安打1本塁打7三振
というイメージだった。
365神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 14:16:38 ID:s4VSBD4e
いくら何でも10打席7三振はねぇべw
366神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 16:31:20 ID:MUC7Qb65
だから、“イメージ”だ、っちゅうーの
367神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 20:35:02 ID:jT5UTOvw
ランス、ホームラン止まランス
368神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 02:10:06 ID:R42z1biI
鬼畜王ランス
369神様仏様名無し様
タイタニックランス