落合博満最大の汚点日本ハム時代について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
確か96年のオフに清原がFAで来るからってことで
自分で巨人を出てったんだよね
2神様仏様名無し様:04/07/23 16:09 ID:HBdmfQsF
駒田はその落合に追い出され・・
31979年生まれ:04/07/23 22:03 ID:f7GjxK26
木豊も最後は日ハム
4神様仏様名無し様:04/07/23 22:10 ID:yCwYzw1Q
ホームラン1本一億円
5神様仏様名無し様:04/07/23 22:11 ID:QOA4nNJB
でもやっぱ清原取って正解だったんじゃない?巨人は。
6神様仏様名無し様:04/07/23 22:14 ID:v6ImFNu6
片岡が名指しで非難してたな。
7神様仏様名無し様:04/07/23 22:18 ID:QOA4nNJB
金石も言ってた、落合の事はボロクソに。
8神様仏様名無し様:04/07/23 22:19 ID:R//6cTlu
落合は、巨人に残るつもりだったが清原と長嶋の顔を
立てて日ハムに行った、というようなことを自ら語っているが、
果たしてそうだろうか。

前年野口から受けた死球で折れた手首の状態が
芳しくないことを悟り、注目度の高い巨人で醜態を晒して
晩節を汚すよりは、パリーグの不人気球団で余生を過ごす
道を選んだように思えてならない。
上記のような理由を付ければ、男も上がるというものだし
日ハムでの成績が悪くても、多少同情的な目で見られる。

96年と97年の成績を見ると、落合ほどの選手が、あれだけ
自分の力が落ちていることに気がつかないはずがない。
9神様仏様名無し様:04/07/23 22:27 ID:/yLtubfI
97年と98年の2年間で計5本塁打。東京ドームと神戸でしか打てなかった。ちなみに檻戦3本、猫戦2本。
10神様仏様名無し様:04/07/23 23:05 ID:4RVdIdpu
バッティングアイに致命的な衰えが急にやってきた
あれではうてるはずがない
11神様仏様名無し様:04/07/23 23:13 ID:6eNtR3xN
ほう・・・なぜ、急に今ごろこのようなことがw
12神様仏様名無し様:04/07/24 00:27 ID:Oz4IceCh
日ハムに言ったのは
両リーグ200号を達成したかっただけだろ?
13神様仏様名無し様:04/07/24 08:17 ID:gfRN7MP0
落合にとって最大の汚点は


 息 子 の 放 尿 シ ー ン が 全 国 に 放 送 さ れ た こ と 。
14神様仏様名無し様:04/07/24 11:53 ID:QBXat4d5
>>12
両リーグ200本塁打は中日時代に既に達成。ハムで記録したのは両リーグ1000本安打。
15神様仏様名無し様:04/07/24 13:20 ID:iYmvsJ5c
落合って薬使ってたって噂あるけど…
16神様仏様名無し様:04/07/25 03:07 ID:ureUtaMu
ロッテ戦でHRを打てなかったために12球団からHRという記録を逃した。
17神様仏様名無し様:04/07/25 09:38 ID:CQJp3nVY
ってか97年の開幕スタメンは
落合4番だった?
記憶では、6番DHだったような…
18神様仏様名無し様:04/07/25 10:56 ID:hZ44C25t
今年の年初にさんまとの対談で語ってたけど、
記念館作って10億くらい借金あったらしいね。
その返済で何が何でも辞めれなかったって。
19神様仏様名無し様:04/07/25 11:19 ID:zv1Fvs2N
>>15
だったらとっくにマスコミに曝露されてんじゃ・・・?
20神様仏様名無し様:04/07/25 12:23 ID:J2bjT4Al
>>15
食生活で体を一回り大きくしたらしい。
(肉は赤身しか食べないとかいろいろ)
今は現役時代よい10kg痩せてロッテ新人時代の体重に戻ったのだとか。
21神様仏様名無し様:04/07/25 12:41 ID:8O9a5hLY
>>20
へぇ〜、そうなんだ。
昨オフ、監督就任の話題が上ったときに、テレビで見たら物凄く痩せた印象だったので、
体の具合が悪いのかと思って心配だったんだ。
22神様仏様名無し様:04/07/25 16:58 ID:1B49OSzp
しかもこの時
「6」を田中幸雄から強奪失敗。
仕方なくその半分の「3」を付けることに
23神様仏様名無し様:04/07/25 17:00 ID:1B49OSzp
>>18
そりゃ建てた場所が悪い罠。
〔和歌山県東牟婁郡太地町〕
あんな所に作って客が入るとでも思ったのか?
24神様仏様名無し様:04/07/25 22:32 ID:zv1Fvs2N
>>21
独身時代自炊せずカップラーメンとかばっか食べてた落合を信子が心配して
まず体力をつけるために信子の手料理で体重増加を図った。
今は引退したから、引退した力士同様健康のために痩せただけ
25神様仏様名無し様:04/07/25 23:19 ID:4zcdAU+C
西浦がかなり酷い事言ったんじゃなかったっけ。
うろ覚えだが「落合さんには早く潰れてくれた方が自分にとって本望」とか。
>>21
>>24
門田博光も現役の時に比べて20キロ痩せたと言ってたよ。
そう言えば名前が同じ「ヒロミツ」なんだなw
26神様仏様名無し様:04/07/25 23:26 ID:On9kFk+z
>>25
落合は打順争うライバルだし、
あながち間違っちゃいないがその言い方はちょっとひどいな・・
同じチームメイトなんだから、落合さんを超えたいとか無難にまとめればいいのにw

しかし、西浦て一瞬で消えたな〜
野球に限らず日本のスポーツでビッグマウスって本当に大成しないね
27神様仏様名無し様:04/07/25 23:36 ID:4zcdAU+C
ビッグマウスと言えば檻の川口(だったっけ)はどうなったんだw
28神様仏様名無し様:04/07/26 08:20 ID:iGciWViF
>>6>>7
何て言ってたの?
29神様仏様名無し様:04/07/26 17:16 ID:GoqC+uwd
ビッグマウスで大成した日本のスポーツ選手といえばボクシングの辰吉ぐらい?
彼が大成かどうかは意見が分かれるが、少なくとも人気面では大成した。
30神様仏様名無し様:04/07/26 17:23 ID:X9zvM511
その日ハム時代の5本のホームランのうち
ピッチャーになったばかりの嘉勢から2本くらい打ってなかったっけ?

ちなみに俺が見に行った試合では
オリックス星野からうま〜く流し打ちしてヒットを打ったが、
ライトイチローの好返球で2塁ランナーがタッチアウトにされたなあ
31神様仏様名無し様:04/07/26 18:32 ID:RjnF1SDn
>>30
正直その辺がイチローが日本での全盛期だったしな
落合なんかマスコミに相手にもされてない感じだったな
32神様仏様名無し様:04/07/26 18:38 ID:1KsCGMXC
落合に日ハム時代があったのはこのスレ見るまで忘れていた
33神様仏様名無し様:04/07/26 20:56 ID:j+Lv1tfN

ホームランバッターって、太ってる人が多いじゃない

アナタも太ったら
34神様仏様名無し様:04/07/26 21:11 ID:S1oUazSD
>>33
信子だな
発想が凄いよw
35神様仏様名無し様:04/07/26 21:14 ID:iMR57T9G
日本ハム球団株式会社消滅!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1090844045/
36神様仏様名無し様:04/07/26 21:24 ID:j+Lv1tfN
>>34
でも体重が重い方が球をはじき返しやすい、飛ばしやすいのは事実

信子は素人の発想だが、目の付け所は良かった
37神様仏様名無し様:04/07/26 21:50 ID:cRtq9umJ
落合は太りにくい体質だったらしく、
太るのにたいそう苦労したそうだ。
信子の力は偉大である。
38神様仏様名無し様:04/07/26 21:55 ID:TdaFvEhc
でも太ることによって下半身への負担が大きくなったり
体のキレが悪くなったりもするから一概には言えない
39神様仏様名無し様:04/07/26 23:44 ID:IcDlCFHR
落合が日ハム時代唯一ゴールデンで放映された試合はオリックスの嘉勢が
投手として登板した試合。嘉勢からホームランを放った。
40神様仏様名無し様:04/07/27 00:00 ID:MeCNqpfb
裕次郎記念館と同じくらいの入館料取っていたら
来るものもこないだろう
41神様仏様名無し様:04/07/27 02:27 ID:aAoUzyqm
>>37
今や関東No.1スラッガーの名を欲しいままにしている福嗣も
父親から太りにくい体質を受け継いだせいで
太るのにかなり苦労したらしいね。
42神様仏様名無し様:04/07/27 15:30 ID:P1mfb4Dk
いや、福祉君はガキのころから肥満児だったような
43神様仏様名無し様:04/07/28 16:19 ID:vp7EbPbN
副詞もいまや高校球児だもんな
44神様仏様名無し様:04/07/29 01:59 ID:AWAzBVct
;;;::::''    ''    ヽ::::: >;;;;:: >
;;;::::,,,_,,,,,..  .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ
;;:::::く ●ノ:'  ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ   あたしの力は偉大よ
;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;>
;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ
:;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/
::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..)::::  >;;; >;;;>^^へ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<;>;;;>;;;;;;^>
45神様仏様名無し様:04/07/29 04:13 ID:utb3nLtl
>>43
まだ野球部に所属してたっけ?
46神様仏様名無し様:04/07/29 11:13 ID:CdAQjvy3
>>45
シゴキというかイジメにあって辞めたって聞いた事あるけど……
あくまで風の噂レベルの話だが。
47神様仏様名無し様:04/07/29 12:04 ID:Ok8lxfge
福嗣辞めたのか。落合ほどの男が「福嗣は間違いなくオレを超えるよ」と
そのズバ抜けた素質を絶賛していただけに残念だな
48神様仏様名無し様:04/07/29 15:39 ID:1fFMKNHA
>>40

誰かいったことある人いない?
体験談を聞いてみたい。
伊集院光の体験談は聞いたことあるが。
49神様仏様名無し様:04/07/29 17:17 ID:sQhmkI9k
入館料2000円で福嗣のウルトラマンコレクションを展示してるらしい
50神様仏様名無し様:04/07/29 17:24 ID:3NEPXoJA
入場料取っているらしいよ>記念館 いくらか忘れたけど。落合の天敵豊田が
批判していた。
51神様仏様名無し様:04/07/29 19:32 ID:AcleA/Z+
落合最大の汚点は巨人に在籍していた事だと思うがどうだろうか?
52神様仏様名無し様:04/07/29 20:20 ID:Eex0z/GP
そうか? オレは中日にトレードされてセ・リーグに移籍したのが間違いだと思う
53神様仏様名無し様:04/07/29 21:34 ID:xmLNO/Tz
いや、巨人時代もそれなりに成績を残しているし
中日時代には三冠王も取っている
成績的点でいえば日ハム時代は汚点としかいいようがないだろう
54神様仏様名無し様:04/07/29 21:41 ID:5D9kiAE7
中日では三冠王になってませんよ。
55神様仏様名無し様:04/07/29 21:57 ID:EvR+ebz0
二年間で6億円、打った本塁打5本 
とんだ優勝請負人だなwwww
56神様仏様名無し様:04/07/29 23:41 ID:qPQRtb0I
いたことすらわすれとった
57神様仏様名無し様:04/07/29 23:45 ID:u+wZR0WC
日ハム時代にオールスター出たよね?
58神様仏様名無し様:04/07/29 23:59 ID:ThMA2XV0
ヤクルトと日本ハムが名乗りを上げて日ハム入団。
ということは、落合がヤクルト入りしていたら小早川の開幕三連発も無かったってことか。
59神様仏様名無し様:04/07/30 02:12 ID:RmSyQHOD
しかし落合が日ハムに行ってなければ
小笠原があそこまでの打者になってなかったかもしれない
60神様仏様名無し様:04/07/30 03:09 ID:W4jL04qr
>>57
山本昌に三球三振だった。
あの時は何だか泣けた
61神様仏様名無し様:04/07/30 06:02 ID:c08ghK0f
>>55
上田監督の家族問題が無かったら優勝してたよ
62神様仏様名無し様:04/07/30 06:41 ID:6m9hGE6U
>>61
それは96年 落合が入団する前の話だ。
63神様仏様名無し様:04/07/30 08:10 ID:Ea0YW7Mc
>>57
そのオールスターでも試合前の練習中福嗣をグランドでちょろちょろさせて
出場選手からも公然と批判されてた
スポーツ紙ではその年初出場の稲葉との対比で落合の態度を記者がかなり批判してた
64神様仏様名無し様:04/07/30 10:55 ID:bdW3PL8i
広末涼子始球式
65神様仏様名無し様:04/07/30 16:25 ID:BbsVd0cV
>>59
確かに、小笠原を大成させたのは落合だな
66神様仏様名無し様:04/07/30 17:42 ID:yGCbyXXp
>>64
試合当日は「広末涼子?誰だそりゃ」って言ったり、
首を横に振ってなかなか投げない広末に正面切って文句言ったりしてたけど
引退後に書いた本では「若い選手からとても羨ましがられた」と普通に褒め口調だった。
あれを読んだ時は一匹狼も今は昔か、と思ったもんだが。
671:04/07/31 06:53 ID:20kNykWF
>>36>>38
太るつったって脂肪で太ったって何にもならねえぞ。
筋肉で太らなきゃ。
68神様仏様名無し様:04/07/31 16:47 ID:q8UMNeL5
>>17
ってか、落合って日ハムで何試合ぐらいスタメンで出てた?
ほとんど見たことね−よ。当時の日ハムはウィルソンとか
ブルックスとかすごかったからな
69神様仏様名無し様:04/07/31 19:22 ID:8kIFfNmv
しかし広末涼子さんが投げた試合
彼氏なんで1番打者だったの?
70神様仏様名無し様:04/08/01 15:06 ID:7AORGVD3
>>69
誰だっけ
71神様仏様名無し様:04/08/01 15:58 ID:GeuJ+/4Y
落合が巨人時代の終わりにデッドボールで骨折した所は
打者にとっては致命傷らしいね
清原も似たような場所折ったみたいだから終わりだな
72神様仏様名無し様:04/08/01 16:41 ID:BDi6jVNq
>>69
パ監督の仰木が、(最後のオールスターと考えて)仕組んだ。
73神様仏様名無し様:04/08/01 17:00 ID:Wjkva5QT
>>23
入館料が2000円。
漏れがもっているツーリングマップル(関西編)っつー
ライダーご用達の地図にも「高い!」って書いてあった(w

3年前に紀伊半島一周したけどスルーしますた。
74神様仏様名無し様:04/08/01 17:03 ID:Wjkva5QT
>>68
1年目はほぼ全試合スタメン。
2年目は・・・だな。
75神様仏様名無し様:04/08/01 17:10 ID:si7THvnu
>>69
体が良くなく、1打席立ってすぐに引っ込むことになっていた。
76神様仏様名無し様:04/08/01 20:02 ID:7AORGVD3
>>75
オールスターに出てたことが驚き
77神様仏様名無し様:04/08/01 22:36 ID:si7THvnu
>>76
大物スターだし。
たいした成績じゃなかったけど まだその当時は「まだちょっと調子悪いだけ」
という考え方もできたからね。
78神様仏様名無し様:04/08/01 23:37 ID:411wpwSg
最終打席はジョニーにファーストごろだっけ?
79神様仏様名無し様:04/08/02 00:17 ID:jfXhQlI7
>>1
実際は落合自身が清原獲得を当時の長嶋監督に勧めたんだが(落合自身は清原を改めてもう一伸びさせようと自分が
ファーストで、サードに清原を起用するつもりだったらしい)、長嶋の頭の中では清原スタメン、落合控えという考え
だったので、自分がスタメンに出られないのなら、そこまでして巨人に残るつもりはない、ということで自由契約を申
し出たんだよね。

>>22
「半分の3」ではなく、憧れの長嶋にあやかっての背番号3だと記憶しているが。
80神様仏様名無し様:04/08/02 01:26 ID:zXL2c+oY
>>77
確かにそう考える向きもあったが、改めてよくよく考えると40過ぎた選手に
「まだちょっと」も何も無い気がするよな。普通、もう駄目って考えるのに。
81神様仏様名無し様:04/08/02 02:14 ID:ru4UhJnk
上田監督、落合、広瀬。
この不仲トライアングルでチームがばらばらだったな
それでも98年は優勝しかけたが
82神様仏様名無し様:04/08/02 02:28 ID:sNTIg6ze
>>73
2000円か・・・ラーメン博物館入ってラーメン二杯食べておつりがくるな。。
83神様仏様名無し様:04/08/02 02:34 ID:VN2F/kvW
>>79
>「半分の3」ではなく、憧れの長嶋にあやかっての背番号3だと記憶しているが。

落合自身はそれを否定していたよ。
「息子が3番が良いというので決めた。
(長嶋にあやかったのではという質問に対して)全然関係ない。単なる偶然」
84神様仏様名無し様:04/08/02 09:34 ID:dW9WO1wL
巨人入団当初は60だったよね
確か、岡崎がやめて6になったんだっけ
85神様仏様名無し様:04/08/02 11:17 ID:zXL2c+oY
>>84
篠塚。
岡崎は今清原が付けてる5番だよ。
86神様仏様名無し様:04/08/02 12:30 ID:feu3yu39
>>85
副詞クンが背番号のことで篠塚に文句(?)みたいなことを言ったら
篠塚は苦笑いしてたらしい。
87神様仏様名無し様:04/08/02 21:20 ID:Y8GpdcaQ
>>84
この時は巨人の球団創立60周年、
巨人の第60代4番打者、
という意味合いも込められていたそうな
88神様仏様名無し様:04/08/02 23:56 ID:hRmZoGXl
>>86-87
長嶋監督が落合獲得時に「6番がダメなら(自分の永久欠番である)3番を
譲ってもいい」と言ったらしいね。
89神様仏様名無し様:04/08/03 17:54 ID:SmR2Naa9
>>63
メジャーのオールスターでは選手の息子達がみんな主役顔でうろついてるのになw

時代は下って横浜のローズの息子がオールスターでやはりベンチの中央に居座って、
親父がホームラン打つと他の選手とハイタッチして喜んでいたのが微笑ましかった。
近鉄のローズの息子はシーズン中もダグアウトの王様だったり。

親の遺産を引き継げる二世議員と違って実力社会なんだから、
公私混同とか言わずもっとおおっぴらに子供連れてきたらいいのにね。
世間のロールモデルとしてもきっといい影響があるだろう。
90神様仏様名無し様:04/08/03 23:42 ID:RciUW9B5
>>65
落合と小笠原ってなんとなく
フォームにてるなって
想うのは俺だけ
91神様仏様名無し様:04/08/04 00:14 ID:uKFLiHsJ
>>88

長嶋が清原を巨人に入れさせるときもそれが口説き文句だったね。
92神様仏様名無し様:04/08/04 09:28 ID:Nm9a5kXS
>>89
彼の息子が「普通の子供」なら誰も文句言わないんだろうけど、
あの性格ですから
93神様仏様名無し様:04/08/04 22:01 ID:APEcjBnQ
>>88
>(自分の永久欠番である)3番を譲ってもいい

それって清原じゃなかったか?
94神様仏様名無し様:04/08/04 22:07 ID:O//7OvUl
>>93
落合にも言った。(篠塚の6はやれないが)3をあげるからと。
95神様仏様名無し様:04/08/04 22:15 ID:iKLC1Z4c
日ハム時代はデーゲームが多くサングラスをかけて打席に立っていた。
なかなかかっこよかった。
移籍1年目の開幕戦4打数4安打はさすがでした。
96神様仏様名無し様:04/08/04 22:28 ID:KCIw5uh3
落合がサングラスかけるとまさに「スナイパー」って感じがするね。
本人は野口にスナイプされてあぼんなわけだが。
97神様仏様名無し様:04/08/05 01:32 ID:jLSHqTwG
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    ■■■━■■■━━━|:;l .;:!
    ■■■; ■■■     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
98神様仏様名無し様:04/08/05 02:01 ID:jLSHqTwG
>>97
ズレてる鬱・・
99神様仏様名無し様:04/08/05 04:45 ID:vm7cfejh
>>97

なんか小松方正っぽい。
100神様仏様名無し様:04/08/05 11:18 ID:WzJfukz1
落合のロッテ時代は野性味あってむしろイケメン
101神様仏様名無し様:04/08/05 11:35 ID:+RUxUM6C
日ハム時代って45、6歳だろ?
にしても頑張った方
102神様仏様名無し様:04/08/05 14:46 ID:XtEAAC/V
年俸が二千万程度ならまあ頑張ったと言えるかも知れんが
あれだけ高年俸貰ってあの成績じゃ叩かれても仕方ない。
103神様仏様名無し様:04/08/06 01:03 ID:DFKu5qRJ
>>101

前年(96年)が43歳としては奇跡的な数字だったからな。
104神様仏様名無し様:04/08/06 02:08 ID:2uHEReXl
>>103
43歳でシーズン終盤まで打点王とれるか?ってなくらいの勢いだったもんな。
けがさえしなければもしかしたら43歳の打点王・・・・??見たかったな。
日本ハムに移ってからは、なんかもう糸が切れちゃったのかもな。
105神様仏様名無し様:04/08/06 19:01 ID:WDJcYCzW
>>102
あの成績じゃ二千万でも高けーよ。
ネームバリューが一千万ぐらい占めてるな。
106神様仏様名無し様:04/08/07 00:01 ID:K/1ymbUE
しかし、落合って女の欲がないよなァ。・・・といってしまうと信○夫人にスツレイだが・・・
プロ野球選手なんて立場からすりゃァ、オンナなんてヨリドリミドリなはずなのだが。
ましてや、超一流選手の落合ならさ。
プロ野球選手の奥さんといえば女子アナ。「もっと可愛い、美人のオンナを奥さんに」
・・とか考えなかったのかなあ?もったいない・・・
107神様仏様名無し様:04/08/07 00:07 ID:Jb2tnzNr

最初の奥さんとは、スピード離婚してたね
108神様仏様名無し様:04/08/07 00:32 ID:GmynCosU
それをいったら野村さんは・・
109神様仏様名無し様:04/08/07 00:36 ID:K/1ymbUE
野○克○最大の汚点奥さんについて語るスレ
110神様仏様名無し様:04/08/07 00:52 ID:ND8XbWy8
>>106
最初の結婚がミス鹿児島だったから「美人は三日で飽きる(ブスは三日で慣れる)」と悟ったか。
106の理論だと数年ごとに嫁さんを若いのと交換しなくちゃならないw
要は中身、夫の仕事を理解し支えることが肝心。信子夫人は相当有能な女性だと思う。
いい嫁さんをつかまえたと思う。
111神様仏様名無し様:04/08/07 01:11 ID:3SiyLh2F
どこに惹かれたんだろう、野村さんは…
112神様仏様名無し様:04/08/07 01:13 ID:JrFQtxuD
『何と言われようとオレ流さ』では独身時代はよくソープ行ってたと
書いてた。
113神様仏様名無し様:04/08/07 01:34 ID:C6oA1kdY
週ベのコラムで、例の最後のオールスターでの
広島・大野との会話について書いてるところがなんか良かった。
114神様仏様名無し様:04/08/07 01:47 ID:91OSq8IA
落合のカアチャンが外見的な意味で無く凄いイイ女だと思うのは俺だけか?
相性が合うなら嫁にしたいわな。
115神様仏様名無し様:04/08/07 10:34 ID:Lh/tgUb5
>>114
;;;::::''    ''    ヽ::::: >;;;;:: >
;;;::::,,,_,,,,,..  .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ
;;:::::く ●ノ:'  ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ   あるがと
;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;>
;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ
:;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/
::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..)::::  >;;; >;;;>^^へ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<;>;;;>;;;;;;^>

116神様仏様名無し様:04/08/07 10:43 ID:wGq1bb6J
最初の奥さんと離婚したとき、鹿児島でのキャンプの後だったので
「鹿児島に嫁を忘れてきた」
と名言を吐いた。

ちなみに今の落合の嫁は、俺みたいな熟女マニアにはもろストライク。
若い頃ケバかった匂いのするオバハンには無条件に勃起。
117神様仏様名無し様:04/08/07 10:48 ID:s3GBsz1A
さて、信子夫人は
「実は○の○の金○梅の○○○嬢だった」というのは都市伝説なんでしょうか。
118神様仏様名無し様:04/08/07 10:56 ID:Nq5FSXFl
ホステスじゃなかったっけ
まあ夜の女だった訳だ
119神様仏様名無し様:04/08/07 12:03 ID:BC/lelRd
落合福嗣
年  打率  HR   打点  盗塁
1  .322  20   89   11
2  .310  29   95   21
3  .325  31  102   35
4  .301  42  110   38
5  .340  51  148   25
6  .329  54  132   19
7  .351  49  140   27
8  .344  45  134   40
9  .323  52  130   32
10 .349  48  129   23
11 .320  44  118   17
12 .358  40  105   11
13 .360  28   88    9
(シーズン途中に引退)     
120神様仏様名無し様:04/08/07 20:16 ID:7MYP/3Pl
>>119
福嗣くん足もあるんだ。
ホームラン以外塁出たらほとんど走ってんな
121神様仏様名無し様:04/08/08 00:26 ID:/weitdJx
電波少年で松村が「生意気な福嗣のお尻をペンペンして叱りたい」とか
いう企画あったな。
122神様仏様名無し様:04/08/08 08:24 ID:wysNv6tw
で、福嗣って今年の夏はどうだったんだ?
国士舘甲子園に出てないし、福嗣自身は1年でレギュラー張れたのか?
123自分で探したら総合板でみつけた:04/08/08 08:30 ID:wysNv6tw
189 名前: りゅうや 投稿日:2004/07/09(金) 15:49
落合博満の息子、副詞は国士舘高校らしいですが学校をやめたか登校拒否らしいです。
まあ、国士舘は前から評判が悪いしサッカー部や野球部を中心にイジメが多発しているみたいなので、もしかしたら巻き込まれてしまったかもしれません・・・
2〜3年前、生で制服姿の副詞君を見た時は、たぶん同じクラス学年のひとでしょう。自分の自転車の後ろに眼鏡をかけた優しそうな子を乗せて楽しそうにしていたのに・・・
あの高校は転学者が多いらしくて、内部事情がやばそうですね・・
まがんばってほしいです。がんばれ副詞!!!!!!
124神様仏様名無し様:04/08/08 15:16 ID:tbZ87Lh7
なんだ、副詞は婦人の性格に似なかったのか。
125神様仏様名無し様:04/08/08 15:24 ID:lXwak/vo
セリーグ来て3割打てない年があったのが汚点
126神様仏様名無し様:04/08/09 15:29 ID:AsAx7Tg0
>>125
いつ?
127神様仏様名無し様:04/08/09 18:07 ID:VcCcIjC2
>>126
優勝した88年
128神様仏様名無し様:04/08/10 01:00 ID:n48aa/hx
>>125
人間だれしもパーフェクトじゃない。調子の悪いときもある。それは「打撃の神様=落合」しかり。
129神様仏様名無し様:04/08/10 16:18 ID:NzAjnNBT
>>125
本人にとっては、日ハム時代の次くらいに汚点かな
130神様仏様名無し様:04/08/10 17:12 ID:nc3PjxOV
1988だけじゃない

1988 293(中日)
1992 292(中日)
1993 285(中日)
1994 280(讀賣)
131神様仏様名無し様:04/08/10 22:44 ID:48Sz43LA
金石が解雇された時落合のこと批判してた
132神様仏様名無し様:04/08/11 01:54 ID:Ex3LN0cF
>>130
まあ、たった4シーズンだけだよ。たいしたもんだよ
133神様仏様名無し様:04/08/11 03:46 ID:o1A3nKS1
今年なんかは特に3割打者が量産されているが、
落合全盛期の3割打者は本当に選ばれし者って印象があったな。
当時のファミスタあたりだと4番が2割7分とかザラで。原とか原とかh(ry
134名無しさん@地下迷宮:04/08/11 04:24 ID:6WPQwcIS
>130
1988 293(中日)
1990 290(中日)
1992 292(中日)
1993 285(中日)
1994 280(讀賣)
135神様仏様名無し様:04/08/11 05:52 ID:zS5gFqdN
sage
136神様仏様名無し様:04/08/11 06:39 ID:qg6S5VC6
>>134
でも40過ぎて3割打ったしね
137神様仏様名無し様:04/08/11 09:06 ID:P3/3nr5c
落合にとって最大の屈辱は外人のブーマーに初めて三冠王をとられた84年につきるでしょ
トップしか頭にない落合が3割なんぞにこだわったとは思えんし

まあここは落合がどう思うかではなく世間体という意味で言ってるのだろうが
138神様仏様名無し様:04/08/11 11:13 ID:l2KVZ6Jg
もしもロッテ一筋で現役を貫き通していれば・・・
139神様仏様名無し様:04/08/11 11:22 ID:uqZnXRPF
>>138
ああ・・・。
その妄想につきあって、1990年代のパ・リーグが
どうなっていたのか、考えてしまったよ。
140神様仏様名無し様:04/08/11 14:52 ID:9FtB/Aa+
>>138

もともと落合を注目し始めたのは、スポ新聞の打撃30傑欄を見たときだったな。
初の首位打者取ったあとのシーズンだったか、セリーグしか注目してなかった当時。
1位から5・6位くらいまで外国人が独占してた。ホームラン数ももちろん外国人のなかで争ってた。

そんときパリーグのほう見たら落合が、やはり上位を占めてる外国人の中に入って1・2争いしてた。
それからスポニュースでロッテ戦の落合を食い入るように見始めたな。

その後セリーグにきて嬉しかったが、星野が巨人から奪ったのが許せなかった。
中日ファンになったけど、星野は嫌いだったな。

あのときすんなり巨人に入っていたら、
ロッテ時代ぐらい打ってたんじゃないかと妄想する。
141神様仏様名無し様:04/08/11 15:14 ID:XNvqs0Zx
>>140
>星野が巨人から奪った
交換トレードなんだから奪うも奪わないも、中日以上の条件を出せなかった巨人が
負けただけだと思うが。
142神様仏様名無し様:04/08/11 16:24 ID:BZ5zcUTp
>>141
誰出したの?
143神様仏様名無し様:04/08/11 16:56 ID:X2H+SX7P
>>142
抑えの牛島、左の先発桑田、若手の速球派右腕平沼、スタメンのセカンド川上、
(80年代中日のセカンドの座は川上の物だった、82年の優勝時もレギュラー)
を放出。相手(巨人)の欲しがる物を取るのも戦略ってことなんだろうけど、
無茶するなあと思ったよ、あれ。
144神様仏様名無し様:04/08/11 17:04 ID:sdsFGxS6
>>143
川上じゃなくて上川ね。
145神様仏様名無し様:04/08/11 17:04 ID:WjGy/ORh
>>143
巨人の交換トレード要員は誰を予定してたのかってことじゃないの?
146神様仏様名無し様:04/08/11 17:07 ID:BZ5zcUTp
>>145
わかりにくくてごめん。
巨人も教えて。
147神様仏様名無し様:04/08/11 17:23 ID:s5NAdkPD
松本とか西本とか
148神様仏様名無し様:04/08/11 18:08 ID:857hGklu
野手では中畑・篠塚・松本あたり、投手では西本・水野あたりの名前を挙げて、
「その中から1〜2人」って話だったらしい。
篠塚が5年続けた3割を切って.291で8本塁打、松本が盗塁こそ39だったけど
.256と1番打者としては不満足な打率、中畑は.273で14本塁打。
西本は6年連続の2桁勝利が途切れて規定回数不足の7勝8敗。
いずれもその時点では「盛りを過ぎた大物」感が強かった。
まあ、実際には篠塚は翌年首位打者、西本は後に中日で20勝するわけだが。
プロ3年目で8勝6敗の水野あたりは将来性を買うならそう悪くは無かったにせよ
落合とつり合いが取れていたかと聞かれると・・・。
149神様仏様名無し様:04/08/11 19:03 ID:s5NAdkPD
取れてなかった。殿様商売だった。
せめて江川+原でも出してれば
150神様仏様名無し様:04/08/11 19:11 ID:Rt5eBPYO
江川事件は有名で当時の監督であった長嶋は叩かれんのに、
なんで星野が叩かれんのか不思議でたまらん
151神様仏様名無し様:04/08/11 19:27 ID:6jJt61e0
そう言えば江川事件の時のドラフトだったな。
因みに長嶋は落合を取りたがってたって話も聞いた事あるけど…。
152神様仏様名無し様:04/08/11 19:52 ID:sWbLMbuC
ロッテの欲しい補強ポイントを的確に読んだ中日の勝ち、って感じだね。
86年のロッテは抑え不在を埋めるために荘を後ろに回した。18Sを挙げたのはよかったが、
荘が抜けた分ローテの方の負担がきつくなり、村田・仁科・深沢・水谷とベテラン主体の先発陣
だったので計算できる先発だった荘を先発に戻せる点からも牛島は魅力的だった。
また、落合が抜けた内野手として(比較してしまえば物足りないのは当然とは言え)若いながらも
中日でレギュラーだった上川もついてくるし。
さらにプロ4年目で34試合登板と、中継ぎで使える目処が立った平沼、同じく中継ぎや谷間の
先発で投げてた桑田も入れての4対1ってのはベテランから若手に切り替える必要のある投手陣
を持つロッテには大きかったし。
153神様仏様名無し様:04/08/11 23:15 ID:Dehq/9iV
>>152
補強としては完璧なのにそれでもどん底に落ちたんだな。
有藤はそれから二度と監督に呼ばれないし、
ロッテファンにとっては悪夢だっただろうな。
154神様仏様名無し様:04/08/11 23:37 ID:H12nB0m+
>>153
>補強としては完璧
・・・なはずだったんだけどね(w
牛島は1年目は期待通りだったんだけど、2年目あたりから累積してた疲れや故障が表面に出始めて
3年目に先発転向で12勝したもののそれ以降は4年間で5勝止まり。
上川も「ほぼレギュラー」程度の出場に留まり、堀・初芝あたりが伸びると出番を失った。
平沼は結果的に一番長くロッテに残って、川崎末期〜千葉初期に中継ぎエース的な存在になったけど
桑田はほとんど戦力にならなかった。
155神様仏様名無し様:04/08/11 23:44 ID:JvFH/ZUm

平沼といえば、清原と激突した印象しか残ってない
156神様仏様名無し様:04/08/11 23:47 ID:hYV3E9/F
牛島って箕島に7:8で負けたの印象が強い。
157神様仏様名無し様:04/08/12 00:13 ID:n8f6futf
>>152-154
補強として完璧じゃないw
落合が抜けた後の主軸打者の補強が全くできてないじゃん。
リーは既に高齢で落合が抜けりゃ4番打者不在になるのが目に見えてたのに。
中日から「主軸として鍛えがいのある打者」を貰うべきだった。
あるいは盛りはとうに過ぎてはいたけど大島とか。
158神様仏様名無し様:04/08/12 01:11 ID:COJ70AF7
『日ハム・落合』はもうネタ切れか?
159神様仏様名無し様:04/08/12 01:19 ID:oDo1+4Bq
引退試合(現役最終打席)はスタメン出場を勧められたが、
「代打で野球人生が始まったから」と言って辞退した。
160神様仏様名無し様:04/08/12 01:20 ID:pjfnw+XN
オリオンズの伝統であるミサイル打線の歴史が落合の放出で事実上終焉を迎えてしまったような
気がする。
161神様仏様名無し様:04/08/12 05:23 ID:PTsxVe5E
>>157
そこでマドロックですよ。
162神様仏様名無し様:04/08/12 08:08 ID:DT1vL7zO
>>157
確かにそこが抜けてるな(w
強いて挙げれば86年に新人で96試合で16本打った古川で・・・ってことだったんだろうが
古川が1年目がピークの成績に終わっちゃったからなぁ。
狭い川崎じゃ機動力野球に切り替えるのも困難だし。
あと、当時の外国人枠の関係でリーと荘がいるのでそれ以上外国人にも頼れなかったし。
163神様仏様名無し様:04/08/12 09:32 ID:MShEVG7Q
>>162
当時は外国人登録は2人までだったもんね。
そういうルール変更は忘れがちになるなーどうも。
164神様仏様名無し様:04/08/12 11:35 ID:lh9TiWk9
>>143
82年のセカンドレギュラーは固定されていない
上川よりも田野倉のほうがスタメン起用が多かったような希ガス
165神様仏様名無し様:04/08/12 11:43 ID:lh9TiWk9
>>157
>>中日から「主軸として鍛えがいのある打者」を貰うべきだった
そんな打者がいたらそもそも落合なんか撮るわけがない
166神様仏様名無し様:04/08/12 12:08 ID:3rb3tcIH
3本3盗塁で3への執念を見せた。
167神様仏様名無し様:04/08/12 16:14 ID:aj9srhkV
翌87年には大島が放出されるわけだけど、86年の時点では落合がセの野球に合わなかった
場合の保険的存在だったからねぇ。
それに87年にはプロ19年目になる選手じゃ先も見えてる(実際にはその後も日本ハムで数年間
主軸を打つわけだが)から仮に中日がリストアップしてもロッテ側が嫌がっただろうし。
86年が10本に終わったとは言え、その前に37・41本と打ってる宇野じゃ「牛島と両方」ってのは
さすがに難しいし、確かに「長距離砲」で出せる選手がいないねぇ。
168神様仏様名無し様:04/08/12 19:43 ID:kEz+BmSD
>159
ヒット打った?
169神様仏様名無し様:04/08/12 19:54 ID:knkF57VX
>>168
ファーストゴロだったと思う。
170神様仏様名無し様:04/08/13 17:15 ID:8rO3V6ip
日ハムネタってそれほどないな…
171神様仏様名無し様:04/08/14 18:20 ID:fgXw0tRr
1年目開幕戦の4安打と、かせからのホームランと、広末の始球式 くらいか。
あと、急激な失速をした頃広瀬が落合に不満いだいていたこと。
172神様仏様名無し様:04/08/15 01:31 ID:B2QYy2zr
金石もキレていたような気がする。
「落合さんが来てからこのチームはおかしくなった」って。
173神様仏様名無し様:04/08/15 02:16 ID:7a2RffEj
広瀬は引退後テレ東の12球団対抗クイズにVTR出演した際に優勝できなかったのはなぜ?
と尋ねられ、「お」と言ったところで(以下自粛)と強引に切られていた。

ほぼ間違いなく落合の名を言っていたんだろうが、そんな広瀬が後にテレビ朝日の解説で
当の落合の隣にそ知らぬ顔で座っていた時は笑った。
174神様仏様名無し様:04/08/15 02:26 ID:ozMPoVIq
>>173
事実かどうか分からんが、もし本当に言ったのだとしたら、広瀬といいカネ石といい、
福浦といい、スポーツマンにあるまじき、オンナのクサったおとこんなだな。
落合のせいで、とか、周囲のせいにしすぎ。団体競技であり、かつ、トーナメントでもない
んだから、一人の選手の責任で優勝できない、なんてこたぁない。
自分がHR100本、4割、打点200あげりゃよかっただろうが。広瀬なんてろくすっぽ生涯成績
あげてないくせに、大打者落合を格下みたいな扱いをするのは許せんな。
175神様仏様名無し様:04/08/15 02:45 ID:nVybSZm3
だから禿げるんだよ>広
176神様仏様名無し様:04/08/15 03:39 ID:QOTTwmzS
>>174
そんな根性だから選手として大成しないのよ。
いいじゃん言わせとけば。
177神様仏様名無し様:04/08/15 08:20 ID:1cATvIX4
借金返済の為に高い給料ぼったくって、
カスみたいな成績しか上げられなきゃ批判されても仕方ないだろ。
178神様仏様名無し様:04/08/15 10:38 ID:Q8sGijcD
>>177
球団がくれるってんだから、いいんじゃないの。契約したモン勝ちじゃんか。
広瀬や金石レベルじゃ、もらいたくたってそんなにもらえないんだから。
広瀬や金石のやっかみにすぎない。悔しければ自分だって球団に4億よこせ
5億よこせって要求したらいいだろが。どーせ無理だからw
衰えても高年棒・・・過去の実績の積み重ね、大打者の証だろ。
それに落合だって、チームに貢献したいっていう気持ちは当然あったはず。
わざと不甲斐ない成績を出してチームに嫌がらせしたわけじゃあない。
衰えは誰にでもやってくる。高年棒の契約した時点では、開幕戦4の4が示す
ように、まだまだ力は残っていたんだから。
179神様仏様名無し様:04/08/15 10:50 ID:Q8sGijcD
それに理由はどうあれ、「あのひとは・・」とか、「オレは・・」とか、他人とすぐ比較して
あーだこーだ言ってる時点でガキじみているよな、広瀬も金石も(西浦も)。
誰がいくらもらおうが関係ないじゃん。猪木じゃないけど、欲しけりゃ「てめーの力で勝ち取ってみろ!」
っての。落合がたくさんもらっているから自分の年棒が抑えられるなんてことはない。
サラリーマン的意識だね。個人事業主のクセにチマチマしすぎ。
落合はロッテ時代から、プロ意識が相当強かった。「一番くれる球団にいく」って。要求する権利が
選手にはある。「球団があげる」「もらっている」じゃなくて、「要求して契約するもの」だろ、年棒って。

まあ、他人のこと、あーだこーだ中傷している時点で選手としても人格的にも3流の証だわな。
落合は我がままに見えて、絶対に他人の言われなき中傷をしたりはしない。松井しかりイチロー
しかり・・・・「あのひとはあーだこーだ」なんていっているのを聞いたことあるか?そんなことに
無駄なエネルギー割いているヒマあるんだったら、HIT1本でも多く打てっての。
180神様仏様名無し様:04/08/15 10:51 ID:vjsycTzl
こういうのが球団経営を圧迫してってんだろうな

年俸の高騰といい、給料泥棒といい、落合落合
181神様仏様名無し様:04/08/15 10:53 ID:9JW8dgw0
>>178
でも奥さんの美人度なら
金石>>>>>>>>>>落合
182神様仏様名無し様:04/08/15 11:48 ID:cu8kE/rg
しかしベッド上でのテクに関しては

落合嫁>>>>>>>>>金石嫁
183神様仏様名無し様:04/08/16 23:02 ID:s0j8krRw
>>180
じゃあ三度の三冠王取った選手に年俸1億は妥当か?
184神様仏様名無し様:04/08/17 13:27 ID:a+E02g53
>>180
破線処理の左腕に1億円払う球団とか、
シーズン通して出場して活躍したことがあまりない内野手に1億円払う球団とか、
シーズンの半分しか出場できない名目上の主砲に落合くらいの年棒払う球団とか、
居るのに比べるとね。
185神様仏様名無し様:04/08/17 13:51 ID:smSaf+sG
>>178
確かに「わざと不甲斐ない成績を出してチームに嫌がらせしたわけじゃあない」にしても
フジで石橋がやってたスポーツ番組にチーム、そして自分自身の調子が上がらないのに
出続けて、「俺が長嶋さんなら松井4番」とか関係ないこと言ってるの見たら皮肉の一つや
二つ言ってやりたくもなるんじゃないの?
186神様仏様名無し様:04/08/17 14:18 ID:WyU71oDQ
>>183
老いて衰えた「過去に三冠王三度取ったことある人」になら妥当
187神様仏様名無し様:04/08/18 08:18 ID:wJVgupLZ
>>185
伊集院もそれと同じようなこと言ってたな
188神様仏様名無し様:04/08/18 09:26 ID:MI5F9w8B
>>178-179
契約したモン勝ちて・・・・
いっぺん日ハム側に立って考えてみろよ。
あの年俸であの成績じゃ文句の一つも言いたくなるだろ。

で、広瀬や金石が「落合給料高杉」とか言ったんだったら
(ていうかそういう事を実際に言ったの?)、
広瀬や金石がどこまでチームの事を考えてた人間なのか分からないけど、
「その3億をもっと上手く使えば勝てた」みたいにも思ってたんじゃない?
高年俸に文句=自分が貰えないから僻んでる 的な考えってちょっと短絡的過ぎるよ。
189神様仏様名無し様:04/08/18 09:28 ID:IdBVIFBP
>>172の発言オレも覚えてるけど
ケキョーク金石なんかが不満だったのは金の事だったの?
190神様仏様名無し様:04/08/18 09:42 ID:byAlzPxw
>>188
お前は日ハムの財政状況と広瀬や金石の個人的感情を切り離すことから始めよう。
色んな要素をいっしょくたにしてるせいで、お前が単に落合が嫌いな理由を、
あっちこっちから自分に都合よくつまみ食いして書き込んでるようにしか見えない。
191神様仏様名無し様:04/08/18 10:11 ID:MI5F9w8B
>>190
>お前は日ハムの財政状況と広瀬や金石の個人的感情を切り離すことから始めよう。
って事は、広瀬とかは落合を「人間性が嫌だ」みたいな理由で批判してたの?
いきなり広瀬や金石が出て来たから、給料高過ぎみたいな理由なんだと思ったんだけど。

でも俺も落合ファンで、別に日ハムファンでも無いんだけど
契約したモン勝ちはねーだろって思った。
>>177みたいな批判はあっても仕方ないよ。

192神様仏様名無し様:04/08/18 13:50 ID:NAgtOjoG
落合は日ハム時代に、
急激に視力と軸足の粘りが低下してもう駄目だと思ったから辞めたらしい。
巨人時代は、「このすげえ40代のおっさんはいつ引退するんだろう」と思ったものだが。
193神様仏様名無し様:04/08/18 20:56 ID:n7aRR5kR
>>173
そんな事をずばーんと言ってしまう広瀬に笑えるな。
陰にこもらないから今でも堂々一緒に仕事が出来るんだろう。
まあ引退後のバラエティー番組だし。
194神様仏様名無し様:04/08/18 21:36 ID:UFS1+qEh
>急激に視力と軸足の粘りが低下してもう駄目

門田も同じ引退理由だったな。
195神様仏様名無し様:04/08/18 22:24 ID:r3Mi2x6C
年とってくると目がついていかなくなるってのは
色んな選手で聞くね。
196神様仏様名無し様:04/08/18 22:36 ID:VJvJCitS
立浪も目が衰えたからサードになったらしいし。
動体視力が衰えるんだろうね。それが限界という事なんだろうか。
197神様仏様名無し様:04/08/18 23:00 ID:1emapNm7
というかスポーツ選手に限らず40を境に急に体力衰えるな。
俺も40になったとたん三日に一辺しかオナニーできなくなった。
198神様仏様名無し様:04/08/18 23:06 ID:joDpaD1b
動体視力の衰えは野球やバレーボール、テニスでは致命的。
ってかもう絶望的だよ。30すぎて急激に衰えるのは視力のせい。
バスケットボール、サッカーだとまだ何とかなる。
199神様仏様名無し様:04/08/18 23:58 ID:IBUoqbey
>>198
サッカーだとそれ以前に体力が持たなくなる
200神様仏様名無し様:04/08/19 00:05 ID:18WtKU8h
やはり視力の衰えでしょうな。一流選手と普通の選手
との差は動体視力だって言うし
201神様仏様名無し様:04/08/19 00:57 ID:NAKdSAU4
落合は目の衰えで、気がつくと背筋が曲がって、
覗き込むようにかまえてしまってて、ハッとすることがあったそうだ。
202神様仏様名無し様:04/08/19 01:21 ID:GmBFbBvP
選手会に署名よろしくお願いしますm(__)m
http://jpbpa.net/vote/

署名は携帯からも出来ます↓
メニュー→スポーツ→野球→プロ野球選手会


203神様仏様名無し様:04/08/19 22:22 ID:RB/1ndUH
>>198
野球、バレー、テニス、バスケ、サッカーのうち一番選手寿命が長いのは野球だが。
もっともメジャーが長くなったのに日本じゃかなかな長くならない。
204神様仏様名無し様:04/08/20 22:25 ID:v3Y8/dn4
最後のほうなんてフォームに無駄がありすぎ
205神様仏様名無し様:04/08/22 02:45 ID:wRv/tvqN
>197

40過ぎてもそんなにするもんなの?
206神様仏様名無し様:04/08/22 09:55 ID:mSPuOfXZ
>>205
わしは69じゃが、いまだに手淫を毎日欠かしておらぬぞ。
207神様仏様名無し様:04/08/22 10:17 ID:eQGzRXzC
シュイーン
シュッウィーン
208どら:04/08/22 12:07 ID:heh/i0gH
なんか思うんだがインコースがさばけなくなったらプロ野球生活は終わりですよね?
インコース攻められて打席から遠ざかると打つ確立が下がると思うのですが、素人目線なのですが
外角が遠いとどうしても反対方向にしか打てないですよね?今の野球はそれじゃないとダメなんですかね?
昔のように引っ張るだけでも活躍できる選手が見たいなぁ。
王・ボンズとこの二人はベースの一番近くに立ち外角をど真ん中にしますし、何しろインコースを打つのが得意だから
できるんですよね。インコースがうまく打てるのならベースに近づくべし。
かといってバルデスとかは遠くにたってもうまく打つしなぁ。単純に外角ストレート投げて
踏み込んでくる(アウトコースを狙ったと思えば)インコース高めでびびらせれば難なく抑えれると思ったがそれでも打つ
ですよバルデスはこれだから素人にはこれだけでは判断できないですわ。
209神様仏様名無し様:04/08/22 12:24 ID:yLGh7m9p
30過ぎたあたりから打撃開眼した山本浩二は例外?

それとこれはボクシングだけど40近くなってからカムバックして45で
世界王者に返り咲いたフォアマンは、若い頃に比べてずっと相手のパンチを
見切って最小限の動きで防ぐのが上手くなったけど、
これは動体視力の問題じゃなくて経験から相手の動きを読むのが上手くなったのかな。
210神様仏様名無し様:04/08/23 01:10 ID:QKwG+f+b
>>209
フォアマンは若い頃とカムバックしたときでは別人。体型も動きもまったく違う。
若い頃はスピードがあった。オサーンになってからは、まるで牛
211神様仏様名無し様:04/08/23 01:49 ID:zxbiDlzJ
よく工藤のことを「40過ぎてなお成長している」などと評するが、
年相応に衰えているようにしか見えないのは俺だけ?
そりゃたまに「これでも40?!」っていうような球投げるけど、
全体的には全盛期の工藤とは悪いけど全く別人(悪い意味で)。

まあ球界の常識から言えば40でも頑張っているほうなのだが、
正直どう見ても力落ちているのに「まだまだ成長している」という
評価をされるのは、どうも納得がいかない。
212神様仏様名無し様:04/08/23 01:51 ID:qWczWVgc
熟練味は増している
というより、隠し切れない力の衰えをそれで隠してる。
213神様仏様名無し様:04/08/23 02:38 ID:uDHvhCxq
>>211
力の限りを振り絞って道を究めている40歳に対して、大した努力もしていない人間がえらそーに。
214神様仏様名無し様:04/08/23 22:26 ID:8EOBRHWN
>>213
低レベルの煽りする暇があったら、お前こそ「努力」してろや
215神様仏様名無し様:04/08/23 23:52 ID:FXhij2KD
>>214
カスが、ぷ。
216神様仏様名無し様:04/08/24 15:58 ID:CHZdAjDH
「契約したモン勝ち」
217神様仏様名無し様:04/08/24 16:02 ID:19j06r2D
俺、なるんだったら多少年俸低くても金石のほうになりたいな。
陣内貴美子といくらでもやれるんだもの・・・
218神様仏様名無し様:04/08/24 16:44 ID:i7UETicY
落合は好きだが落合ヲタのタチの悪さは酷い
前田ヲタより酷いかも知れん
219神様仏様名無し様:04/08/24 19:30 ID:ivfDadwf
野球板の落合スレからの拾い物

このサイトずっとスクロールするとレアな日ハム時代の落合のカードが見られるよ
ttp://www.gojo-sakura.com/pbt/sfan/younglove/dragons/dragons.htm
220神様仏様名無し様:04/08/24 22:03 ID:I1qrUSaF
落合って日ハムで、耳なしヘルメットかぶってたんだ。

愛甲と同じじゃん
221神様仏様名無し様:04/08/26 16:21 ID:DKlfZARE
>>218
前田ヲタってあの前田幸長にもヲタがいたの?
222神様仏様名無し様:04/08/26 17:03 ID:I8x5Uti4
利家じゃねえの?
223神様仏様名無し様:04/08/26 18:06 ID:/q6E6XEd
お前らも悪いやつらだw
マジレスすると前田忠節のこと。
224神様仏様名無し様:04/08/26 18:49 ID:JHwcmFn+
前田耕揚だろ!







・・・いや、前田亘輝かも・・・
225神様仏様名無し様:04/08/26 23:15 ID:AzvjFLz+
俺様は前田吟ヲタですが何か?
226神様仏様名無し様:04/08/27 00:11 ID:4FZL9ILf
マジレスするが、前田美波里
227神様仏様名無し様:04/08/27 01:25 ID:sWzIO4Fh
前忠こと前田忠明に決まってるだろ
228神様仏様名無し様:04/08/27 01:58 ID:22504v/W
前田耕司だよ
229神様仏様名無し様:04/08/27 06:42 ID:WwLh6CUq
>>225に金メダル。
230神様仏様名無し様:04/08/27 14:33 ID:Hwt7rYXE
前田愛だよ。二人いるけど。
231神様仏様名無し様:04/08/27 17:18 ID:kb+ZgRRn
>>200
野球のバッターなんてそれが能力の8割占めるよ
232神様仏様名無し様:04/08/27 17:45 ID:Vt9uJIxK
97年
清原が西武を出なければ西武の優勝はなかった。
落合がヤクルトを断らなければヤクルトの優勝はなかった
と思う。
233神様仏様名無し様:04/08/27 23:56 ID:1IgeF981
落合って筋肉全然ねーじゃん

ひょろひょろのモヤシが三冠王なんて日本の恥ですね
234神様仏様名無し様:04/08/28 01:32 ID:XkP3PhER
>>233
筋肉が野球選手すべてと決めてかかってるド素人こそ、日本の恥
235神様仏様名無し様:04/08/28 01:40 ID:7LcD+TCZ
>>233はG.G佐藤
236神様仏様名無し様:04/08/28 01:42 ID:i6SjEifq
王さんも全然筋肉無いよw
237神様仏様名無し様:04/08/28 10:50 ID:9or5o5Vy
ナニはデカイ>玉さん
238神様仏様名無し様:04/08/28 16:49 ID:JWwnscE8
王も落合もただのひょろい鶏がら
鶏がらでも本塁打量産してたのはラビットに圧縮バット、箱庭のおかげでしょう
まあこんなモヤシが本塁打アーチストなんてオレは認めないけどね
本塁打アーチストってのはマグワイアやボンズのことを言うんだよ
239名無しさん@地下迷宮:04/08/28 17:18 ID:2+iAlWZz
落合自身「俺はスラッガーじゃない。スラッガーとは秋山や清原の
ような奴の事を言う」と言ってた。
240神様仏様名無し様:04/08/28 20:35 ID:DNv3cqTX
スラッガー→打率、三振数無視。ホームラン重視
超1流→打率、打点、出塁率重視。結果的にホームラン量産

スラッガーのホームランの特徴→弾丸ライナー
超1流のホームランの特徴→高い軌道のアーチ

スラッガーのキーワード→筋肉、スイングスピード、若さに任せて
超1流のキーワード→関節の可動域、柔軟、タイミング、息の長い


どっちがいいかは自分で考えれ
241神様仏様名無し様:04/08/28 22:51 ID:vLng8G7f
>>238
おめーが認めないのは結構。落合やバースは痛くも痒くもない。

プw
242神様仏様名無し様:04/08/28 23:14 ID:XLPJGJrk
>>238
圧縮バットは芯に当てないと普通のバットより飛ばないらしいので、ある程度のバットコントロールが必要
243神様仏様名無し様:04/08/29 03:22 ID:r/e4wQtF
>>238
ベーブ・ルースもそうだが、王の凄みは二位との
差を調べてみると実感できるぞ。
244神様仏様名無し様:04/08/29 15:34 ID:HOKxeWC1
>>243
シーズン終盤になったら、あの人たちのストライクゾーンが物凄く狭くなってね。
そんなん終盤にヒット出易いの当たり前ですやん。
【一枝修平談】
245神様仏様名無し様:04/08/29 18:29 ID:yI0BaO5Y
>>244
四球の数も増えるけどな。
246神様仏様名無し様:04/08/29 18:59 ID:Gua7RMQE
>>244
負け犬の遠吠えか
247神様仏様名無し様:04/08/30 21:45 ID:H/yPNAfS
>>244
それはあなたの思い込みが過ぎるだけですよ
248244:04/08/31 12:56 ID:imZjxRHk
ああ、シーズンじゃない、試合終盤だった。勝負強く見えるのは当たり前ってね。
「ジャンパイアなんて言ってるけど、話題になるだけで昔から巨人贔屓だった」と
一枝はことあるごとに言ってる。
それを>>245-247が信じるか信じないかは、まあどうでもいいな。
249神様仏様名無し様:04/08/31 17:54 ID:PM6idPyK
>>238

ロッテ時代の落合のあだ名は、ポパイ。
チームメイトの中でも腕力は抜群だった。

腕力無いなどと、適当な事言うな。
250神様仏様名無し様:04/08/31 17:59 ID:q/h3fttc
>249
キチガイにレスしない方がいいよ。
251神様仏様名無し様:04/09/01 01:59 ID:mZAUXpPO
>>249
単にほうれんそうが好きなだけだったりして
252神様仏様名無し様:04/09/02 22:38 ID:hjR0X7Qt
>>238
お前に認められたら終わりだよ。
253神様仏様名無し様:04/09/03 00:54 ID:jc8sp+hd
落合監督の背中小さくてただのひょろいオッサンじゃん
現役時代はもっと細くてキモイ
254神様仏様名無し様:04/09/03 01:06 ID:L7wyPHuR
>>253
「オッサン」って、お前がオッサン時代しか知らんだけだろ。
255神様仏様名無し様:04/09/03 01:42 ID:W2UPlbbZ
>>254
253は、実は加齢臭プンプンのおやぢだったりしてな。
256神様仏様名無し様:04/09/03 06:24 ID:WEV84IT4
日公は退職金払わされたようなもんだな。
257神様仏様名無し様:04/09/03 12:29 ID:FCdvKijB
「契約したモン勝ち」君まだぁ〜
258神様仏様名無し様:04/09/03 14:36 ID:LgrQFqo2
契約したモン勝ちだろ、普通
259神様仏様名無し様:04/09/03 16:32 ID:L7wyPHuR
ボンズも40なんだが30後半から衰えるどころか・・・
うーん、科学的トレーニングとかなのか
260神様仏様名無し様:04/09/03 18:01 ID:rBeyygUl
>>259
ドーピン(ry
261神様仏様名無し様:04/09/04 01:17 ID:28aS4VvV
>>259
コルクバッ(ry
262神様仏様名無し様:04/09/05 22:13 ID:ZxpCKLMU
背番号が悪かったんだろ。
田中がつまらない意地張って6を譲らないから悪いんだよ。
たかが田中が。分をわきまえんといかん。
263神様仏様名無し様:04/09/06 19:44 ID:KItuU7uT
>>262
その田中がミスター日本ハムとなり、今や没落…。
264神様仏様名無し様:04/09/10 19:13:31 ID:XoUDq31J
中日つえ〜。
落合って監督でも凄いってことでいいですか?
265神様仏様名無し様:04/09/11 06:40:38 ID:wiaj7uUE
次は日ハムの監督かな
266神様仏様名無し様:04/09/11 16:19:17 ID:nW6kZEMQ
>>25->>26
『週べ』で読んだけど、遠慮がちに言ってた覚えがある。
レギュラーへの意気込み、もしかしたらどこかではなしが膨らんだのかもしれないし。
267神様仏様名無し様:04/09/12 22:05:36 ID:oI+fnqkr
>>264
監督には一番向いてなさそうな人だと思ってたからw
268神様仏様名無し様:04/09/13 15:40:05 ID:ZmgGSyLf
>>267
俺もそう思ってた。凡人や一般選手の思考や理解からはかけ離れた場所にいそうな人だし。
実際は監督としての手腕も凡人の理解からかけ離れていた訳だが……
269神様仏様名無し様:04/09/13 16:55:40 ID:PHq9mpsm
今年優勝しても、来期辺りは"オレ流"采配って呼ばれてるものは当たらなそうな予感がする。
星野の恐怖野球と同じで、最初だけって感じがな。
270神様仏様名無し様:04/09/13 17:28:26 ID:EISy0Rhc
もしあのときヤクルトに入ってたら、結構打ったんじゃないかなあ、今もたまに思うよ
271神様仏様名無し様:04/09/14 10:15:47 ID:1FYWWkZt
あの年齢で当たる投手当たる投手、いちいち初対面の違うリーグに移籍したら
打てるわけないよ。二年契約という目先の金に眩んで日ハム勧めた信子は馬鹿。
272神様仏様名無し様:04/09/14 11:01:38 ID:V5y/01sJ
まあヤクルトに行ってたら3割10本程度は打っただろうが小早川の
開幕戦3連発は無かったことになる。
273神様仏様名無し様:04/09/14 16:08:26 ID:anKwgxD9
采配自体はオーソドックスだけどな
脚の速い選手でかき回して塁間抜くヒットで得点、
守備を固めて守り勝つ。
あとは選手の操縦法がちょっと面白いだけか、つっても川崎だけ例外
って感じもするがなー。控えまで含めまんべんなく使ってやって成果
を挙げてるのは評価できると思う。
274神様仏様名無し様:04/09/18 22:21:23 ID:beBHHZWF
>>272
小早川のNHK解説聞かなくてすんだだろうから、その方がよかったのに。
275なんでこれ放置されてるの?:04/09/19 03:59:20 ID:Tg+Smhe7
53 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/07/29 21:34 ID:xmLNO/Tz
いや、巨人時代もそれなりに成績を残しているし
中日時代には三冠王も取っている
276神様仏様名無し様:04/09/19 04:03:34 ID:Tg+Smhe7
落合がロッテ出たのは監督就任する有藤との確執故

277神様仏様名無し様:04/09/19 15:25:33 ID:3OAjkp2C
178 :神様仏様名無し様 :04/08/15 10:38 ID:Q8sGijcD
>>177
球団がくれるってんだから、いいんじゃないの。契約したモン勝ちじゃんか。
278神様仏様名無し様:04/10/01 00:18:18 ID:r99PMkgh
西武球場あんな感じなの?
279神様仏様名無し様:04/10/01 00:18:55 ID:r99PMkgh
しまった
280神様仏様名無し様:04/10/01 22:07:58 ID:mHY45T8r
今日の胴上げ試合が
最大の汚点のような気がする
281神様仏様名無し様:04/10/01 22:15:24 ID:FHHZo0Jv
日ハム時代のホームランを生でみたのはいい思い出。

あと嘉勢からもうったよなぁ〜
282神様仏様名無し様:04/10/03 01:54:35 ID:wolN0eZt
最大の汚点は鈴木タコノリを壊した事・・・・

なにが三冠だバーヤバーヤ
283神様仏様名無し様:04/10/03 12:15:15 ID:qckHQFrZ
>>282
勝手に駄目になった人のことを言われても……
284神様仏様名無し様:04/10/03 23:16:57 ID:CVmm+XNg
いや、最大の汚点は今年の開幕に川崎を起用したこと
285神様仏様名無し様:04/10/04 04:32:13 ID:ye3pxxvA
川崎起用は2軍でくすぶってる選手達のモチベーションを高める為。
今日落合がセレモニーでそう話してた。
あれで負けてたら最大の汚点だったが、チームは逆転勝ちして結果優勝。
ネタだろうが、汚点でも何でもない。おもしろくもない。
286神様仏様名無し様:04/10/04 12:45:10 ID:ef2MUBRa
あの年齢でリーグ変えたら、あの結果は当然。
期待したほうがあほ
287神様仏様名無し様:04/10/05 11:19:28 ID:8XX+ulV9
川崎起用での汚点は開幕戦よりも2回目の登板でしょう
この試合は落としてるんだし

まあそれ以降引退試合までは投げさせていないからいいけど
288神様仏様名無し様:04/10/05 18:32:58 ID:aYnbF4g3
んな、選手の起用法を一つ一つ取って汚点などとしてたら
キリないがな・・・
289神様仏様名無し様:04/10/09 17:00:15 ID:dKFuIcXx
>川崎起用は2軍でくすぶってる選手達のモチベーションを高める為

↑なんかよく考えたらめちゃくちゃな理屈だな。
これ聞いて、「あ〜なるほど、納得」って皆本気で思ったのだろうか。
高めるどころか、腐ってしまう選手もいるんじゃないの。

まあそんな風に思う選手はそれまでのことと言われるとアレだが。
290神様仏様名無し様:04/10/10 17:49:21 ID:xXj5kGMG
野口とか朝倉とはあまりの扱いの差だな
291神様仏様名無し様:04/11/13 00:11:01 ID:ym7N9Mc7
今の小笠原があるのは、オレ竜のおかげでつよ
292神様仏様名無し様:04/11/14 03:25:50 ID:/hevk3d7
けんちゃんは中越地震に寄付したのかな?
293神様仏様名無し様:04/11/14 06:23:10 ID:xaiISiNF
>>200
レーザー治療で視力を回復できたなら、また活躍できたかも知れんね。
たしか、的場とか言う眼鏡キャッチャーが視力を2.0まで復活させたらしいし。
294神様仏様名無し様:04/11/14 07:46:27 ID:ynYGQYLi
動体視力と普通の視力は違うだろ
295神様仏様名無し様:04/11/14 07:50:34 ID:Dyg46iA1
>>293
的山な
296神様仏様名無し様:04/11/14 18:37:59 ID:/hevk3d7
>>293
視力が回復しただけだろ、活躍とはまた別もの
297神様仏様名無し様:04/11/14 19:06:19 ID:a1l21Uf+
開幕投手にでもしなきゃ必死になって調整しないだろ
川崎は
調整して結果があれなら戦力外でいい訳で
298神様仏様名無し様:04/11/14 20:36:50 ID:rplhtUoC
つ〜か、最大の汚点は記念館じゃないの?
299神様仏様名無し様:04/11/15 03:26:39 ID:5qfhIIEq
上田が悪い。本塁打は確かに少なかったが、そこそこチャンスには強かったし。
優勝争いで苦戦してベテランの力が必要である筈の状況でも落合は干されていた。
あと、日ハムの若い衆が落合の有難みを解ってなかったのも痛い。

300神様仏様名無し様:04/11/16 05:17:40 ID:w5K0EjOP
300
301神様仏様名無し様:04/11/16 06:41:46 ID:GrLPq/ry
>>298
息子が最大の汚点
302神様仏様名無し様:04/11/16 14:01:32 ID:jorfus1G
日ハム時代の落合を語るスレだぞ?
303神様仏様名無し様:04/11/16 15:00:14 ID:qUeBVpmI
>>259
304神様仏様名無し様:04/11/16 17:07:41 ID:w5K0EjOP
東京ドームで落合のお立ち台みたことある人いる?
305神様仏様名無し様:04/11/16 21:13:46 ID:wA3Hnx0L
去年下柳が福祉のことを「あの糞ガキ」って言ってたってデイリーにのってたな
落合はともかく、福祉はどこ行っても嫌われそうだ
306神様仏様名無し様:04/11/16 23:32:14 ID:NwDnyaTN
あの息子が開眼してバカみたいに打ちまくったりしたら面白いじゃないか
きっと球史に残るキャラになるぞ
307神様仏様名無し様:04/11/17 02:30:36 ID:xKfCf4Xs
ふくしとのぶこなんとかしてほしい…
308神様仏様名無し様:04/11/18 00:45:42 ID:5+uMH6p8
激しい闘志が 夜空(心)に舞う
不敗人生の道 ここにあり

って誰も覚えていないか
309神様仏様名無し様:04/11/21 16:48:50 ID:Q5Wt5osZ
>>308
プロ野球史上最高の応援歌を知らない香具師はもぐりだろ。
310神様仏様名無し様:04/11/21 23:44:27 ID:A0tRHadl
>>309
うめちゃんハケーン。
311神様仏様名無し様:04/11/23 14:14:08 ID:hEOsoT8G
公のときの落合の応援歌知ってる香具師はいまつか?
312神様仏様名無し様:04/11/24 14:35:20 ID:Q3882084
>>311
>>308を見ろ。

給料泥棒、落合!
313神様仏様名無し様:04/11/24 19:22:50 ID:BmS/YwkC
>>308がそれだったのか。これは失敬。
314神様仏様名無し様:04/12/07 22:50:15 ID:LXxcnqQ1
44,45歳の落合に給料泥棒はないだろう。
成績じゃない何かプラスしかないんだからあの頃は。
それをうまく操れなかった上田が給料泥棒だとおもったが。違う?
315神様仏様名無し様:04/12/07 22:58:36 ID:93d151rk
上田みたいなジジイなんか首にして落合がプレイングマネージャーやれば
良かったんだよ。代打、俺は絶対伝説になったはず。
316神様仏様名無し様:04/12/08 01:43:34 ID:QQ1gpgT0
>>298
俺はガキのころに、10年前にできたばかりの記念館に行ったぞ、たまたま旅行中に和歌山の太地に行ったら、
落合記念館があって興味本位で入った、しかも太地のこんなところに作るなよってつっこみたくなるくらいの奥にあった
とにかく覚えてるのが、入場料があほみたいに高かった。中はでっかい写真やトロフィーがいくつも飾ってあるだけ、確か喫茶店があったが営業してるのかわからなかった
記念館の外にはスピードガンで投げた球の速度がはかれたが、先に来てた5人くらいのやつらがずっと占領していて、係員もそれを注意することなく
俺は一度も投げる機会がなかった、家族みんなで後悔した思い出がある
317神様仏様名無し様:04/12/08 20:53:08 ID:nGCLx250
>>316

生々しいレポ乙。
そういや、前に京都で「美空ひばり記念館」の前を通ったのだが、
入場料が2500円とかバカ高かったのを覚えている。
金持ってそうな派手なババァ共が数人、ギャースカわめきながら
館内に入っていったが、それ以外は誰も入る気配がなかった。

京都・ひばりの組み合わせでもこれなのに、和歌山・落合の
組み合わせに人が来るはずないよな、と思わず考えてしまった
京めぐりであったw
318神様仏様名無し様:04/12/24 01:27:51 ID:hucQQIzp
なんか、落合記念館を叩くスレとかしてるな。
319神様仏様名無し様:04/12/25 19:09:49 ID:DpM3c797
清原は構想外通告されても巨人に居座ってよかったのカモナー
全ての結果は来季を見てからだけど。

日ハム時代の落合を思い返すと、全盛期を過ぎてから
違うリーグで活躍するのはなかなか難しそうだね。
320神様仏様名無し様:04/12/30 14:37:53 ID:y8xp4jsZ
最大の汚点は幕田残留
321神様仏様名無し様:05/01/02 22:24:40 ID:kwp8fcTo
>>320
それは今シーズンの鍵だよ
322神様仏様名無し様:05/01/21 13:51:15 ID:L6wOgup9
孤高の選手だし ロッカールームでも浮いてたのだろうか?
あまりチームリーダーって感じには見えないんだけど。
323神様仏様名無し様:05/01/21 14:47:05 ID:SkNQSszF
>>319
97年当時は球も飛ばなかったし
なにより当時のセとパじゃ球場の広さがちがいすぎ(本拠地かわらんとしても)
本塁打激減、(中日時代終盤巨人時代はギリギリホームランしか打てなかった)それによる打率ダウン
カモにしていた中日との対戦が消える
ロッテ時代対戦したのが工藤と星野くらい、確か全盛期をしっている
この二人のみ落合を怖がっていた

オレは落合の惨状を予想していたが
ヤクルトいってたらある程度打てたともう
324神様仏様名無し様:05/01/21 15:02:53 ID:BUdcOJiB
セゲヲは先見の明があったなw
オチを捨てキヨを取った
先を見抜く力は物凄い。
325神様仏様名無し様:05/01/21 16:00:12 ID:9wQwSmSd
捨てたんじゃなくて、落合が自ら出ていったんだろ。
326神様仏様名無し様:05/01/21 16:59:16 ID:QRHSy3wq
当時の日ハムって、ビックバン打線とか言われて
破壊力はパ・リーグ1だったから落合のような中途半端な
かつての超人は一番必要なかったってことじゃない。

だったら採るなよw
327神様仏様名無し様:05/01/21 17:13:25 ID:cS1gUHvw
野球好きなオーナーの鶴の一声で決まったと思う>日ハム入り
入団発表では「こんな大選手が隣にいて興奮している」と子供みたくはしゃいでた。
328神様仏様名無し様:05/01/21 17:31:25 ID:66ksfWG5
まあオレは落合の現役最後のホームランを球場で見た。
全盛期より飛距離はガタ落ちだが、落合らしい流し打ちで右中間へ運んだ1発だった。
オレ勝ち組だな
329神様仏様名無し様:05/01/22 00:09:00 ID:tKZFQh40
即席投手の嘉勢からHR打ったことあるんだよな・・・。
翌日のスポーツ紙の見出しは「なめるな嘉勢」だった。
330神様仏様名無し様:05/01/22 00:55:41 ID:OO/ET/O4
>>328
ブロスから打ったやつかな?
331神様仏様名無し様:05/01/30 09:47:21 ID:qS9+kb3I
♪三冠〜落合〜広角打法〜♪
332神様仏様名無し様:05/01/30 11:11:14 ID:2rr1uo2t
晩年は手袋してサングラスかけていたね。
333神様仏様名無し様:05/02/14 03:14:56 ID:uQnSQbcq
333
334神様仏様名無し様:05/03/02 23:33:42 ID:iin4tH8M
落合って巨人の時は耳カバー無しヘルメットだったよね
日ハムの時はついてた?
一番最近耳カバー無しのヘルメット見たのは
晩年の中日の愛甲以来かな
335神様仏様名無し様:05/03/03 00:16:57 ID:r7kiw61l
age
336神様仏様名無し様:05/03/03 17:37:30 ID:Vle7BXkT
オレ中日ファンで、よくナゴヤ球場に見に行ったけど、大騒ぎするほどのバッターではないと思った!
特別に良かったのは超狭い川崎球場の恩恵を受けてたロッテ時代だけだったね!
337神様仏様名無し様:05/03/03 20:40:03 ID:Ur3JofbA
>>336

[(・∀・)ニヤニヤ
338神様仏様名無し様:05/03/03 21:34:21 ID:AKIqHnTt
>>336
貴方のおっしゃる通りかもしれませんね
1年目28本のホームラン
2年目2割9分3厘
期待ハズレでしたなw

538 :神様仏様名無し様:05/01/29 12:32:55 ID:FEEfNbcm
オティアイ
1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
339神様仏様名無し様:05/03/03 22:54:04 ID:WeTkCHuc
>>338
1989 130試合 476打数 153安打 .321 40本 116打点 打点王
1990 131試合 458打数 133安打 .290 34本 102打点 本塁打王、打点王
1991 112試合 374打数 127安打 .340 37本 91打点 本塁打王
340神様仏様名無し様:05/03/03 23:53:21 ID:7XjGQ6E1
>>336
川崎球場ってそんなに狭かったの?
341神様仏様名無し様:05/03/04 00:10:28 ID:gMI2Qqip
川崎は狭いけどフェンスが高いからHR量産するには
ちょっとしたコツがいるらしい。
342神様仏様名無し様:05/03/04 05:11:00 ID:6jO+QLHp
両翼87mぐらいだった?
堀が清原と本塁打数争ったことある。1991年。
343神様仏様名無し様:05/03/04 06:15:24 ID:eh0wcxx1


     左翼   左中間  センター  右中間    右翼
後楽園球場 87.8m  110.0m 120.8m   110.0m  87.7m
川崎球場  88.4m  105.0m 118.0m   103.0m  88.4m
名古屋球場 91.44m  111.1m 118.9m   111.1m  91.44
ヤンキース球場(大リーグのボールは飛ばない)
左翼96.9m  左中間121.6m センター124.3m  右中間117.3m  右翼95.7m

344神様仏様名無し様:05/03/04 07:56:22 ID:RwQhSYbz
松井vs落合スレが1000まで行ったので、その残党が現在はここに来ているのか。
345神様仏様名無し様:05/03/04 16:21:18 ID:oqmtzXzb
現役最終年の2本のうちの1本目を生で見た。
開幕戦でグラサンかけて猛打賞した何試合か後の
東京ドーム開幕戦でのホームラン、ここまでの成績は素晴らしかった。
346神様仏様名無し様:05/03/04 18:07:26 ID:mO1KjOF7
age
347神様仏様名無し様:05/03/05 21:00:18 ID:kmf99Aml
中日時代は門田博光の40歳時点の打率311、本塁打44本、125打点 にも
負けてるようじゃ、そんなに大騒ぎするようなバッターでもねえよ

門田>>>>>>>>オチ

538 :神様仏様名無し様:05/01/29 12:32:55 ID:FEEfNbcm
オティアイ
1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点

348神様仏様名無し様:05/03/09 01:36:20 ID:nX0+qudo
age
349名無しさん@地下迷宮:05/03/09 21:51:24 ID:Y4yrvioy
門田は「40歳でもこの成績」ではなくて
「40歳の時がキャリアハイ」だからなあ。
もちろん歴代3位のHR数等凄いバッターだったけど。
350神様仏様名無し様:05/03/10 12:34:16 ID:TSXf4yxk
オチは門田の足下にも及ばないなw

40歳時点の打率311、本塁打44本、125打点
351神様仏様名無し様:05/03/10 14:40:38 ID:pdtUt4Hs
門田:実働23年 2571試合 2566安打 567本塁打 1678打点 打率.289
落合:実働20年 2236試合 2371安打 510本塁打 1564打点 打率.311

>>347
>>350
言ってる程大差無いと思うけどな。
どっちも球史に残る凄い打者だったでエエがな。
352神様仏様名無し様:05/03/10 20:54:52 ID:ziaBow3U
門田はアキレス腱断裂の大怪我をしたからな
完治するまで、長いブランクがあったけどな
門田の足下にも及ばないなw

【40歳】
門田 打率311、本塁打44本、125打点
落合 打率280 本塁打15本 68打点

門田と比べること自体、門田に失礼!
353神様仏様名無し様:05/03/11 00:08:44 ID:OSyTsD/g
>>352
> 門田はアキレス腱断裂の大怪我をしたからな
> 完治するまで、長いブランクがあったけどな

いつごろまでを「ブランク」と捉えているのですか?
354神様仏様名無し様:05/03/12 15:41:28 ID:w/CNnj7g
そもそもピーク時の異なる選手を比べても意味ないと思うのだが
355神様仏様名無し様:05/03/13 00:10:08 ID:EZ/AjJpi
キャリアハイだけで判断するのがよく分からない。
俺は打者の強さを純粋に示すOPSで比べてみた。
落合 .986
門田 .908

356神様仏様名無し様:05/03/13 19:04:08 ID:T9hIr5Du
最大の汚点は奥さんと息子
357神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 18:55:56 ID:bjdet8pD
日ハム時代

1997年 113試合 打率262  3本塁打 43打点 
1998年  59試合 打率235  2本塁打 18打点 
358神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 20:39:08 ID:E10mklKx
>>357
ナガシマがキヨを取った意味が解ったよ
ナガシマはやはり動物的感が鋭く先見の明があるな
359神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 21:05:26 ID:1b4sgg62
長嶋は4番清原で優勝を逃しまくったわけだが…

97 4番清原 4位
98 4番清原 3位
99 4番清原→○ 2位
00 4番松井 優勝
01 4番松井 2位
360神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 03:53:41 ID:UhMu2KQQ
>>359
しかも打てない&まともにフル出場できないのに優先起用せざるを得ない分チームの癌になった。現在でも。
361神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 04:13:42 ID:ONm0GUKP
ニッポンハムじゃ詐欺だと思ってるだろうな
362神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 04:20:50 ID:cAXGSlWO
>>358は長嶋を崇めたいわけでも清原を称えたいわけでもなく、
ただただ落合を貶したいだけの既知外○○ヲタですから。
363神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 13:21:00 ID:WPVCiktn
信子は落合に喫煙を辞めさせる為に毎日1カートン吸わされて嫌になって辞めたらしいね
364神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 01:42:39 ID:/akk6ZBz
日本語って難しい
365神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 17:00:25 ID:WqQklRjA
>>358
そもそもあまり乗り気でなかった長嶋監督に落合が清原獲得を強く薦めたのだが・・・
清原を自分と4番争いさせることで成長させようとして。
366神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 13:42:33 ID:Jqyn1SYu
落合も一年目なら安打数も100超えてるし規定打席も到達したから
この年はそれほど悪くないんじゃないかな。でも2年目・・・・・
367神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 14:21:15 ID:hCBP2lJS
>>366
1年目は本塁打が打てないとわかった時点で四番から外して単打狙いに徹させるべきだった
2年目は後半戦軒並み野手陣が悲惨なことになっていたのに干されて全く使われなかった
368神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 14:26:41 ID:XwqJutUb
1年目は6月頃までは打率5位あたりにつけてたからな。
まあイチローがずば抜けてトップだったけど。
369神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 14:39:15 ID:hCBP2lJS
1年目は6月15日まで打率3割をキープ
その時点で本塁打は2本
370神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 14:45:31 ID:3Z+Xt960
日ハム時代のホームラン5本の内わけ分かる人居る?
星野、加瀬から打ったのだけ覚えてるんだが。
371神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 15:04:37 ID:hCBP2lJS
>>370
1年目は1号=オリ・嘉勢 2号=オリ・伊藤 3号=西武・ギブンス
2年目はわからん。ベーレコあるから調べればわかるけど
372神様仏様名無し様:2005/03/26(土) 01:36:41 ID:ksjbiBj4
ブロスからホームラン打たなかった?
373神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 10:54:29 ID:Azz5faJJ
落合の野球解説を聞いておくべきだった。
374神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 14:31:13 ID:jHW8ukgz
わかりませぇん
375神様仏様名無し様:2005/04/16(土) 19:18:53 ID:O6sSJhjW
ナインからは嫌われていたんですか?
376神様仏様名無し様:2005/04/16(土) 21:18:28 ID:b7Je827V
そらそうよ
377神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 12:52:09 ID:rFth6W53
>>>371
2年目のHR2本は、【L】ブロス 【BW】星野 です

ブロスからは、ライトスタンドギリギリ。星野は、レフト中段。どちらも東京ドーム
378神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 11:52:24 ID:OqJMC1Xu
かせキラー
379神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 12:50:23 ID:gIT8CMKe
契約更改の記者会見で落合のことをボロクソに言った奴がいたな。
「英さんの立場がないとか・・・・・・。」
380神様仏様名無し様:2005/05/23(月) 14:48:47 ID:mHb1LtZ6
>>379
英さん?
381神様仏様名無し様:2005/05/23(月) 15:56:38 ID:ml0xunrO
加藤英司?
382神様仏様名無し様:2005/05/25(水) 10:59:21 ID:dsRdvaef
2年目は、ベンチでただボーっと座ってたな。でも試合中にウイルソ
ンがよく話しかけてきて、あれこれ身振り手振りで指導したのち「じ
ゃあちょっと来てみ」といった感じで、二人でベンチ裏にさがる場面
が多かった。ウイルソンは、しっかり本塁打王とったよ。
383神様仏様名無し様:2005/05/25(水) 12:20:24 ID:NafrJtkL
落合信者の特徴
・どんなに自分に非があってもいかなる時でも自分を正当化するのに必死になる。
・休みの日の基本は、ゲームをやったり、ネット、アニメを見る事。
・休みの日に外に出るとしたら、本屋、ゲーム屋、アニ系のショップ。
・友達と遊んでも家でゲームをやったり、会話内容がアニメ、ゲーム中心。
・いじめられっ子だった為ちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・女の子と話すときに怖くてプルプル震える。男相手でも初対面だとキョドる。
・飲み会に誘われない。または誘われても断る事が多い。
・仕事、学校以外では、家から5km離れる事が希。
・携帯のメモリが5人以下(家族、自宅、職場、2年以上前のメモリ以外)。
・床屋愛好。または店員が少なく、男性店員しかいない美容室愛好。
・極端に痩せているかデブである。
・色が白い。
・2chゲー板では自分に気にくわない物があると、よく、キモオタ向けと煽る。
・貧乏で育ちが悪い為金持ちや成功者を異常に妬む
384神様仏様名無し様:2005/05/25(水) 14:30:41 ID:797Offn5
>>382
すぐこうやって甘やかすよな
385神様仏様名無し様:2005/05/27(金) 19:30:47 ID:vxArYt+L
>>383
コピペ改造するならもっとうまくやれ。タイトル以外全然落合と関係ない。
386神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:04:13 ID:pZdJroaZ
確かに悲惨な晩年だったな
セゲヲが清原を獲って、落合を捨てた意味がよく解ったよ
さすがにセゲヲは先見の明があるな

日ハム時代

1997年 113試合 打率262  3本塁打 43打点 
1998年  59試合 打率235  2本塁打 18打点 
387神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 16:01:05 ID:87tzer2L
落合が移籍後に成績を落とすのは昔からのことだった
巨人にいたらかなりマシだったと思うよ 2年で引退にはかわりはないとおもうけど
388神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 19:48:30 ID:yjn7EgHN
>>386
馬鹿じゃねーの??広沢は?ヒルマンは?どこが先見の明なのだか・・・・・・
10年ぶりにしかも43にもなって別リーグに移籍、&前年の死球の影響とか知らない馬鹿?
389神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:23:46 ID:0CBFbBdU
落合博満

彼は常に三冠王を狙っていた。
それにもかかわらず、あの打率。
打率に執着していれば本当に4割可能だったんじゃないか・・・と思わせてくれる男。
当時の落合自身曰く「ヒットを打つだけでいいなら4割打てる」

落合は右打者かつ鈍足であるにもかかわらず、あの打率。
「狙い打ち」という言葉は正に落合のためにあるようなもの。
自由自在なバットコントロール。

打撃センスと技術なら間違い無く、落合>イチロー

しかも、入団年齢が20代半ばでありながら、あれ程の成績を残した落合。
史上最強バッターが落合博満である事に異論の余地は無い。
390神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:26:41 ID:0CBFbBdU
落合博満

彼は常に三冠王を狙っていた。
それにもかかわらず、あの打率。
打率に執着していれば本当に4割可能だったんじゃないか・・・と思わせてくれる男。
当時の落合自身曰く「ヒットを打つだけでいいなら4割打てる」

落合は右打者かつ鈍足であるにもかかわらず、あの打率。
「狙い打ち、広角打法」という言葉は正に落合のためにあるようなもの。
自由自在なバットコントロール。

打撃センスと技術なら間違い無く、落合>イチロー

しかも、入団年齢が20代半ばでありながら、あれ程の成績を残した落合。
史上最強バッターが落合博満である事に異論の余地は無い。
391神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:14:09 ID:GGsNLv3a
「プロ野球をダメにした9人」を読めば落合不支持多数の真相が良く分かる
392神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 20:35:56 ID:SAY+ajys
>本書は四〇年にわたって球界を取材しつづけてきた著者が
所詮マスゴミが何を言っても無駄
393神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 22:43:03 ID:aCOHZ0fE
ぐぐったらトップに批判的なことを書いたブログが出てきたんだが……。
どうやら読まなくてもよさそうだな。
394神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 23:46:23 ID:3ou3PQc2
現役晩年ってそんなもんでしょ。ボロボロになるまでやるか、まだできる
と惜しまれてやめるかの違いだけ。
395神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 00:05:21 ID:BecKgzVL
>>391
プロ野球をここまでダメにした9人工藤 健策 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214111/qid%3D1120057318/249-1294721-2885961

>>無記名・無責任であるネットの掲示板であってもここまで支離滅裂な文章には滅多にお目にかかれません

>>女性週刊誌以下の本を出版社は「心あるプロ野球ファンに是非とも手にとっていただきたい一冊です。」と宣伝しているのですがこんな駄作を?
て思いました。プロ野球選手を夢みる野球選手は絶対に読んではいけません!!
駄作レベルでは星100です。

>>結局、著者が罵倒しているのはマスコミ受けの悪い人間ばかり。
私怨を公憤に転化しているようにしか見られない。
落合やイチローにも確かに性格的な欠点はあるだろうが、
それとプロ野球全体が悪くなったと言うのは別次元のことだ。
396神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:04:15 ID:oxtGYFpr
どなたか落合日ハム時代の大画面(容量大きくても可)の
センターカメラからのHR動画持ってる人いたらうpして
くださいませ…。
397あげ:2005/08/20(土) 10:27:35 ID:COX23EHu
age
398神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 13:17:38 ID:LLvEYrmk
これくらいは残してほしかったね
97年 .288 21 65

98年 .265 15 55

99年 .258 8 44
399神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 14:21:19 ID:3XT2pos8
オチアイって昔は丸くてデブででかかったイメージあるけど
今はなんかこじんまりとしたおじさんになったね
400神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 16:23:29 ID:NOpFnWj/
現役時代は信子の
「ホームランバッターは太ってる人が多い、だからあんたも太りなさい」
という命令によって無理して太ってたからな。
普通にしてればあんなもんなんだろう。
401富田派:2005/08/21(日) 14:30:23 ID:CXl6RLf1
>>133
三割の価値って本当に落ちたよね・・・
402神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 09:58:38 ID:YkDci+iw
>>304
今井(D2位ルーキー)の初完封の時一緒にお立ち台に立ってました。
403神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 10:45:39 ID:F4QTGXAS
四死球は相変わらず多かった。
404神様仏様名無し様
落合が移籍してきたので見に行かなきゃと思いドームに行ったら、
外野満員で2階に回された。
2階から外野席を見ると、最前列は始球式の椎名へきる目当ての
アニオタたち。試合が始まったらそいつら帰った。

試合は小坂の3安打や清水のホームランなど2人の新人の活躍で
ロッテの勝ち。
「小坂?清水?誰だよそれ!」と、ガラガラになった1階席を見ながら
2階席で憤慨した。
「日ハムの落合」と言われるたびにあの試合を思い出す。