王貞治と松井秀喜はどっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:04/01/19 14:36 ID:ndK9B74x
>さっき、ざっと読んでみたが・・・
>松井オタは釣り師っポイし釣られてる側も楽しんでる感じだな

一番の釣り師はファンの期待を見事に裏切った松井だな
953神様仏様名無し様:04/01/19 14:54 ID:J1LwPos8
>>948
いや、野村の存在自体がアンチテーゼなのでアンチテーゼの発する
サプライズのサプライズ、つーことで何が何だか良く分からんが
言い過ぎを承知であえて断定させて貰った。
たぶん当ってると思う。
954神様仏様名無し様:04/01/20 04:03 ID:nQrIjivO
簡単に言うとイチローと松井が同じチームにいたみたいなもんなのが
ONの頃の巨人なんだよなぁ。そりゃすげぇや。
955神様仏様名無し様:04/01/20 04:44 ID:tuKx9vEt
ボンズとAロッドが同じチームにいたって感じでしょ。
イチローと松井だったら普通じゃん。
956 :04/01/20 05:14 ID:4h94OeIg
ルースとゲーリックだろ、例えるなら
957神様仏様名無し様:04/01/20 10:38 ID:k03CyHDR
ゲーリッグは、ルースさえ居なければ、すごい人気だったろうと言われてるね。
ヤンキーズはその後もディマジオ、ゲーリッグや、
ディマジオ、マントル等、スーパースターコンビが多いね。
958神様仏様名無し様:04/01/20 11:47 ID:lbs9n/yc
(打率)長島  ルー・ゲーリック

(ホームラン)王  ベーブ・ルース


(人気)長島  ベーブ・ルース


何故?
959神様仏様名無し様:04/01/20 11:59 ID:8bqN7J/3
王、長嶋が凄かったんじゃなくて巨人だったからってだけだろ
昔なんて娯楽が少なくて今以上に巨人が報道独占してたんだし
イチロー、松井の方が普通に凄いよ
960神様仏様名無し様:04/01/20 22:20 ID:YNd49zT0
昔=ゲ−ムなし、ネットなし、ケ−タイなし、etc=娯楽が少い
だと思ってるの?
いつ時代でもその時代なりの娯楽ってものはたくさんあるだろ、
ボケ
961神様仏様名無し様:04/01/20 22:31 ID:3vKcsvBo
>958
打率もルースの方が上なわけだが

ベーブ・ルース
2503試合 2873安打 打率.342 714本塁打 2213打点 123盗塁
ルー・ゲーリッグ
2164試合 2721安打 打率.340 493本塁打 1995打点 102盗塁
962神様仏様名無し様:04/01/20 22:44 ID:7kZS8pVw
>>958
ルース・長嶋 :新時代のヒーローが待望されるタイミングで登場。
        陽気で天真爛漫、何をやっても絵になる愛すべきキャラクター。
ゲーリック・王:上記2名が絶対的スターとして君臨している時に遅れて登場。
        かつやや暗めで常識的で求道者的キャラクター。
963 :04/01/21 04:55 ID:q3fHYwD/
時代を代表するヒーローという点では長島はルースに通じる点があるのだろうか。
ONは打率以外の通算記録ではOがNを上回ってる。タイトル獲得数、三冠もO。

ルース・ゲーリックになると、通算打率、本塁打、打点ともにルースが上。
しかしながら三冠王の経験はなく、逆にゲーリックは一度三冠に輝いてる。

王貞治はルースとゲーリック、どちらかのサインボールを貰えるという時に、
迷わずゲーリックを選んだそうだ。ルースの華々しさよりも、ゲーリックの
強さ、激烈さに惹かれたそうだ。

王貞治は長島茂雄に複雑な感情を抱いてるふしがあるけど、彼こそ一番の
長島茂雄ファンであるのかもしれないと思うときがある。私見ですけどね。
964神様仏様名無し様:04/01/21 08:42 ID:CqMX+Nad
後楽園球場は実質90メートルなかった上マウンドからセンターまで傾斜になってらしいよ
965神様仏様名無し様:04/01/21 12:02 ID:hsApHd2K
あれ? おかしーな。なんで、このスレに

王(V9他)>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>松井(優勝4回)
優勝に勝るモノはないんだよ!!!

というレスが貼られていないんだろ。(・∀・)ニヤニヤ
966 :04/01/21 20:50 ID:+lyI6uXV
既に語られてきたことだけど、球場の違いとか上げてたらキリがない。
打線の違いとか、対戦する投手の違いとか、同じ時代だけでも差があるのに、
時代の差を云々言ったって、どうしようもない。

比較できる点はそれぞれの時代においてそれぞれがどれだけ傑出してるか、
そしてその点においては王が上であることはあきらかだし、すでにこのスレに
おいては王が松井を上回ってることは答えが出てる。
967神様仏様名無し様:04/01/21 21:12 ID:l1yTm1x+
>>963
王がゲーリックを選んだ理由のもう一つは生涯ヤンキース一筋というのもあったらしい。
ルースは3球団渡り歩いているからね。
もっともその後、自分が巨人以外のユニフォームに袖を通すことになるとは
当時の王は夢にも思わなかったんだろうけど。
968神様仏様名無し様:04/01/22 22:41 ID:hm7b3RSZ
王と松井の日米野球での成績はどんなもんかね。
969神様仏様名無し様:04/01/23 02:04 ID:lzmorJzJ
王も長島もゴキも落合も、ヤンキースの4番にはなれなかった。
よって、松井が日本野球史上最高のバッターである。
970神様仏様名無し様:04/01/23 10:17 ID:lOzpkqON
王よ?
971神様仏様名無し様:04/01/23 23:14 ID:dJ4s9TOX
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/12/31 12:57 ID:???

日米野球通算

松井秀喜   30試合 115打数 28安打 .243 4本 18打点

160試合だと、243 21本 96打点(この成績じゃ160試合でれないけどw)

参考に日本で松井と似たような成績を残しているペタジーニのアメリカでの成績

メジャーでの成績(5年間193試合に出場)
.225 HR10 打点43

3Aでの成績
'97 .317 HR31 打点100 (MVP)
'98 .331 HR24 打点109 (MVP)

ペタジーニをものさしにすると、松井はメジャーではサッパリだが
3AでMVPになれる可能性を秘めている!
松井がアメリカ(3A)で素晴らしい活躍をすることを示している!!

さらにカブレラと比較してみよう
日本シリーズで打率、HRは
梶пппппппп>>>>>松井
虚塵投手>>>>>∞>>>>>西武投手
よってカブレラ=3A>>>>>松井


972神様仏様名無し様:04/01/24 00:39 ID:uX8mUIPM
このスレあること自体王氏に失礼
973神様仏様名無し様:04/01/24 02:24 ID:ygMg/S8z
972のような発言が出ること自体、王が過大評価されている証拠。
同時代で傑出していても、時代を超えて特別視される理由には直結しない。
974神様仏様名無し様:04/01/24 02:27 ID:q2IRtNyX
>>973
松井のセールスよろ
975神様仏様名無し様:04/01/24 02:30 ID:usgPs3bq
松井が好きで一番応援してる選手だが、王と比べようとは思わないな
976神様仏様名無し様:04/01/24 02:37 ID:HeYwxfyZ
>>973
はニュートンを「万有引力も知らなかったバカ」と言ってるようなもん
977神様仏様名無し様:04/01/24 12:26 ID:dBEUa9S2
>>973
は久々登場のいつものガイキチさんじゃん
978神様仏様名無し様:04/01/24 14:31 ID:GT6GLdW6
ah
979神様仏様名無し様:04/01/24 14:33 ID:GT6GLdW6
ume
980神様仏様名無し様:04/01/24 14:56 ID:GT6GLdW6
maru
981神様仏様名無し様:04/01/24 14:58 ID:RQq7cjq6
>>977
他のスレじゃ毎日登場してる。
982神様仏様名無し様:04/01/24 17:17 ID:GT6GLdW6
ume
983下町巨人:04/01/24 19:36 ID:/rk+BI52
【MLB】「春季キャンプはイチローを3番に」マリナーズ監督が言明(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040124/20040124-00000204-ism-spo.html

キタ!!ねぇ。
この構想がそのまま実現されれば、俺を含めてここで他の人も推測していた、
「イチローは本塁打も打てる打者」説がある程度、検証される。
問題はイチローがリードオフマンにやはり相当な拘りを持っている点か。
技術・フィジカル面ではクリーンアップを打つ上で何の問題も無いだろうけど
このメンタル面が成績にどう影響するか。 などとちょっと知ったかしてみる。
984神様仏様名無し様:04/01/24 22:46 ID:GT6GLdW6
ume
985神様仏様名無し様:04/01/25 01:05 ID:jRMvFaiw
うめ
986神様仏様名無し様:04/01/25 03:38 ID:ZLGGfAAT
次スレ
王貞治と松井秀喜はどっちが上?特大2号アーチ!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1074926356/l50
987神様仏様名無し様:04/01/25 12:54 ID:+kxRCNL6
巨人のユニホームに初めて背名前が入ることになったとき、
王の表記をどうするのかと思った。
「O」なのか「OU」なのか・・・。
結局、蓋を開けたら「OH」だった。
988神様仏様名無し様:04/01/25 20:02 ID:tsJGsys2
>>983
3番固定なら30本前後は打ちそう。
松井より多く打つ可能性も充分ある。
むしろそうなる可能性の方が高いかもね。
989神様仏様名無し様:04/01/25 20:16 ID:0KBDyW90
「いつもの奴」召還呪文ですか?
990神様仏様名無し様:04/01/25 21:27 ID:bPLlWpNJ
>>983
面白い。
今まで「イチローと松井はタイプが違うから比較できない」と比較を避けてきたイチローヲタだが、
これで松井とイチローが同じ土俵にたったわけだ。
ホームランが多いほうが勝ち。非常にわかりやすい図式になった。
991神様仏様名無し様:04/01/25 21:53 ID:tXt5jmQK
> ホームランが多いほうが勝ち。非常にわかりやすい図式になった

なんでそんなに単純な考え方ができるのか、不思議だ
992神様仏様名無し様:04/01/25 22:15 ID:bPLlWpNJ
>>991
いや、イチローを他は「イチローは一番だから狙わないだけで、主軸を任せれば
30本は確実に打つ」と思ってるみたいだから。

993神様仏様名無し様:04/01/25 22:24 ID:tXt5jmQK
>>992
仮にそうだとして、わかるのは「イチローは一番だから狙わないだけで、
主軸を任せれば 30本は確実に打つ」ことが正しいか否かであり、
松井との勝負ではない。「主軸打者」としての価値は、ホームラン数に
よって測られるものではないし、そもそも「主軸」を打つわけではない
(のであろう)松井とは打者としての役割が違うから
994神様仏様名無し様:04/01/25 22:42 ID:q9E1lFBv
>>993
いつもの人ですよ
995神様仏様名無し様:04/01/25 22:43 ID:tXt5jmQK
>>994
そうですね、「特大2号」のほうにもお出ましのようで
996神様仏様名無し様:04/01/25 23:02 ID:d3klbdnX
996
997神様仏様名無し様:04/01/25 23:02 ID:d3klbdnX
997
998神様仏様名無し様:04/01/25 23:02 ID:d3klbdnX
998
999神様仏様名無し様:04/01/25 23:03 ID:d3klbdnX
999
1000神様仏様名無し様:04/01/25 23:04 ID:d3klbdnX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。