津田恒美

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こやや
俺は94年からプロ野球中継をみてるからどんな投手
か全くわからんからどんな投手か教えてくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:42 ID:6lyGAE6n
最後のストライクを読め。
涙なしでは読めません
3代打名無し:03/11/23 21:42 ID:4egqqyVz
大杉
4代打名無し:03/11/23 21:43 ID:4egqqyVz
藤井マチャオ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:57 ID:yjQDPOIN
ドラマで津田恒美役に岸谷吾郎がやっていたな
マジで涙した
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:00 ID:wc7zCG6w
剛速球とフォークがメインだった
最初は先発だったがリリーフにまわった
巨人の原は津田のストレートをファールしたが左手首を骨折した
しかし脳腫瘍で入院 一時退院してピッチング練習を再開したが悪化して帰らぬひととなった
享年32歳
あまりにも短すぎる剛球1直線だった

7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:02 ID:e1XWfhLl
81年ドラフト1位でカープ入団(背番号15)
82年11勝を上げ新人王。
翌年も好調でオールスター出場するが、肩痛により後半戦を棒に振る。
その後も血行障害などで2年間活躍無し。
86年ストッパーとして復活(背番号は外木場の栄光の14番に変更)
150kmのストレートで打者を圧倒する攻撃的な投球でその年のカープの優勝に貢献。
その後、ストッパーとして幾度の試練があったが89年セーブ王のタイトル獲得。
90年病気が発覚し一時入院するが91年復帰登板。しかしこれが最後の登板となる。
91年のシーズン終了後、病気(脳腫瘍)により現役引退
93年永眠。享年32歳。

ストッパーになってからの投球スタイルが150kmのストレートで無骨にグイグイ攻撃するタイプ。
これまでにないタイプのストッパー(当然カウンターも食らっていたが)で
山田久志も大好きなピッチャーだと発言。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:03 ID:vlpPrSPI
津田の訃報、日刊スポーツの見出しはなんと「津田が死んだ」

「やっさん死んじゃった」「タコちゃん海に帰る」なんかも、ちょっとなぁ。


9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:02 ID:1tIvYgvE
津田投手が死んだのが93年のオールスター第1戦の前日。
確か神戸(現ヤフーBB)でやったんだが、リーグ旗などは半旗にはなって「いなかった」。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:51 ID:CsaQbePs
>>5
あのドラマで泣いた・・・
再放送見てまた泣いた・・・
ツタヤとかでビデオないかな
また見たい
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:09 ID:b+naYUCT
当時、ショートバウンドするフォークは捕手が後逸する危険もあって御法度だ
ったが、ショートバウンドを恐れない津田とそれを身を挺して決して後ろに
逸らさない達川は、革命的であった。
86年9月24日、津田の速球をファウルした瞬間、原は左手首を抑えて悶絶
した。有こう骨骨折。原はその後のシーズンを棒に振り、秋の結婚式にもギプ
スをしたままだった。そして7年後、津田はこの日亡くした母の元へ旅立つ事に・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:11 ID:9NnDERWf
相撲の高見盛のように自分が弱いことを知った上で、気合をこめて投げ込む人
だった。高めの速球のみで絶頂時のバースから三振を奪ったときの気合は凄か
った。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:05 ID:vLybc31C
「弱気は最大の敵」
津田の座右の銘。

仕事でつらい時はこの言葉を思い出す…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:57 ID:lwLyzeFA
直球一本勝負!

・・・その為か派手な逆転劇くらうことも多かった
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:12 ID:bmGrS7C7
>>9
オールスターの当日だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:32 ID:ecdViIe+
>>5
友人の森脇浩司役が石黒賢だったな。
石黒には悪いが俳優より実物の方がずっと男前だった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:55 ID:0M81aS0d
>16
津田の奥さんについても「実物の方が美人だった」って言われてたよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:55 ID:Stvqp/mt
川端が津田と奥さんの仲を作った
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:30 ID:WNi8rJbV
大毅君は小学生か、広島入ってくれんかの〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:10 ID:ep8WqxWU
>>19
もう中学生だよ
名門九州学院の中学部
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:43 ID:j6g/KeWc
20年来のハマファンです。
当時、郭や中西に抑えられると悔しかったのに
津田投手の気持ち良い真っ向勝負は逆に爽快ですらありました。

友人が「もう一度投げたかった」をブクオフの100円コーナーで
見つけたけど、津田さんに失礼に思えて買わなかったそうな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:15 ID:h0NpmOW2
西武とのシリーズで一分け三連勝から四連敗したのは
こいつが余計な事言ったからだってこと忘れてないか?
ピッチャーの、しかもシーズン中打席に立ってない工藤に打たれるし(プゲラ

早く死んだからって、やたらと美化するのやめようぜ
誰だって死ぬんだから
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:51 ID:SxQm4OB5
>>22
近鉄の加藤哲と勘違いしていないか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:31 ID:h0NpmOW2
>>23
津田も言ったの
お前知らないのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:20 ID:BgFJ98yF
少なくとも>>22よりは人を感動させたのは確実だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:23 ID:fVOo67Gq
大毅君もかなり大きくなっただろうな。広島市民球場のマウンドが君を待っている。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:24 ID:3e85lcYz
>>20
今何年生だか知ってる?
俺、恥ずかしいけど工房で1年生なんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:24 ID:pkIOkfg2
>>22
余計なことをいったのは加藤。津田のは自分の自然な感情が出ただけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:29 ID:yOPVAhxA
横レススマソ
実は加藤は虚塵はロッテより弱いなんて一言もいってない
周りのマスコミが作り上げただけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:51 ID:fW0MMkDD
>>29
本人も後のインタビューで反省してるって言ってたけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:16 ID:MXUTQEfm
>>22はアフォだが。

実は本にも美化されていた気がする。って奥さんも書いてるんだよね。
まぁ、でもあの本を読んだら、涙なしではいられないね。

達川と喧嘩しながら投げてたんだっけか。


32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:02 ID:3rcsCSAZ
現世だがそろそろ津田恒美を返していただこうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:58 ID:tX/uKHwU
>>32
んな無茶な!!!シャーマンキング読みすぎ
じゃねーか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:24 ID:xYyNkVVn
>>31はアフォな訳だが
35神様仏様名無し様:03/12/01 20:14 ID:BiFLfPr5
オールスターをテレビで見ていたら、その中継中に訃報が伝えられてショックを受けた。
36神様仏様名無し様:03/12/04 20:30 ID:DqMvr/LD
クレイジーなピッチャー
37:03/12/05 22:46 ID:y1Zv/mXn
オールスターの日に逝くなんて、きっとみんなに会いに来たのかも・・・・
38神様仏様名無し様:03/12/05 23:20 ID:xXkWAA1B
まっすぐまっすぐまっすぐのピッチャー
与田が後継者。
しかし当時の150キロてのは今の150キロより速かった気がする。
気のせい?
39神様仏様名無し様:03/12/11 22:02 ID:1opDVtyp
めんて
40神様仏様名無し様:03/12/13 18:48 ID:II300a5k
「最後のストライク」(知ってるつもり)見てたら三田寛子がえらい泣いていたな・・・。
41神様仏様名無し様:03/12/13 19:07 ID:cX27Wd7U
フジテレビでやったドラマのビデオまだ持ってる。
たまに見ては涙してるよ。
42神様仏様名無し様:03/12/13 21:09 ID:8fsvjyH6
ツネゴンツネゴン
150kmの直球でどんどん攻めていくってことは五十嵐みたいなもんか。
43神様仏様名無し様:03/12/13 21:20 ID:xLtcL852
>>38
確かにな〜今の150kmは棒球が多いような・・津田のは、伸びがすごくあったよ。
44神様仏様名無し様:03/12/13 21:38 ID:ZaJIyiuE
優勝を決めたときの津田の球はまじで速いと思った
まじ速かった
ちなみに今、広陵のエースに津田っていうのがいるけど息子じゃないよ
顔まで結構似てるから勘違いしてる人がいるんだよね
45神様仏様名無し様:03/12/13 22:12 ID:6k2kPtSc
>>43
江川や津田や郭(西武)の150キロって今のピッチャーと球質が違っていた。
あえて言えば球自体にきれいなスピン回転がかかっていた為、
球道が1本の線になっていたような感じ。

そのせいか、よく逆スピンを利用したカウンターを食らっていたが。。。
46神様仏様名無し様:03/12/14 01:04 ID:f21vJo8w
今の五十嵐がバッターの手首を骨折させたら
津田レベルと認めてやる
47五十嵐@ハンマー装備:03/12/14 01:07 ID:slPoAFy3
今から折ってきますね(~~)
誰がいいですかね?
48神様仏様名無し様:03/12/14 01:13 ID:im9UEU7z
>>47
>>46の手首を
49神様仏様名無し様:03/12/14 01:26 ID:LPHkf+zm
今のスピードガンは昔に比べて水増し増えたからな。
津田は画面にボールが映らないほどタマが速かった。
でも五十嵐も凄いよ。調子がよければ、ど真ん中のストレートでけで
各チームの4番クラスが誰もバットに当てることすら出来ないのだから。
50神様仏様名無し様:03/12/14 05:39 ID:/E/7pqcG
津田は速かったし重そうな球だったね。
ズドーンって感じの。
あんな球質は久しく見てないなぁ。
51神様仏様名無し様:03/12/14 07:48 ID:e6CeockF
>>50
重くはなかったよ。逆に軽い球質だった。
スピンがきいていた分、逆スピンがかかりやすかった。
当時、重かったのはサンチェとかだろう。
52神様仏様名無し様:03/12/15 12:14 ID:DpsgVZZk
津田は真っ直ぐが走ってるかどうかが生命線だったね
でも、左の強打者の多かった当時の巨戦では清川を出してくれと画面の前で祈っていた漏れは
津田さんの前に逝って土下座すべきでせうか
53神様仏様名無し様:03/12/15 18:16 ID:49liUVUG
津田のサイン入りグローブ持ってるんですけど、高く売れるかな?
54神様仏様名無し様:03/12/15 20:32 ID:46M6BNTP
>>53
末代までの家宝にしろ
55神様仏様名無し様:03/12/15 22:50 ID:l2i7joc5
>>53
それを売るなんてとんでもない!
56神様仏様名無し様:03/12/16 00:01 ID:XJvQZuD1
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/hatsushiba.jpg
>>53

売るなよ、絶対。俺がゆるさん!!!!!
57神様仏様名無し様:03/12/16 15:20 ID:iImaALqH
先発をやっていた頃は山根のような
速い球は投げていなかったな。
やっぱりリリーフで短い回に専念するようになると
球速が上がるんだろう。
58神様仏様名無し様:03/12/16 20:18 ID:B00xkiIb
先発のころは140キロのストレートとフォーク、カーブだった。
けど血行障害や肩をやったから長い回は投げられない為、リリーフになった。
59神様仏様名無し様:03/12/18 17:55 ID:QA0t1clU
【上原】また読売かよ??【入来】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071727152/

何故か司法板で、しかもGスレで津田の話に
60神様仏様名無し様:03/12/18 19:21 ID:EJcVWxB4
若死したことよりも、達川との『伝説的なケンカ』や某大投手の「口を空けて投げている」発言に対してそのヒトの前で口を空けたマネをするなどの『逸話』の方が印象に残っている。
もちろん、快速球を武器に打者から三振をうばったり、逆に快速球をバックスクリーンにもっていかれたり、という印象も強いが。
61神様仏様名無し様:03/12/18 19:45 ID:afBPCz6O
あの岸谷五郎のドラマ、ビデオかDVD出てないかなあ。
62神様仏様名無し様:03/12/18 20:26 ID:3LSN4fr8
>>61
ビデオ版なら出てる(dvdは知らないけど)。
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/video/001115saig.html
63神様仏様名無し様:03/12/18 20:39 ID:afBPCz6O
>>62

ありがとう
64神様仏様名無し様:03/12/21 16:24 ID:+r+e2XT+
嫁さんが物凄く美人でビックリしたんだが。
65神様仏様名無し様:03/12/25 17:51 ID:XcE2wUXj
ツタヤでビデオ借りてきた。
今から見ます
66神様仏様名無し様:03/12/25 18:24 ID:AG05VPRO
最後のほうは脳腫瘍がひどくなって、つい直前の記憶までなくなるほどだったらしい。
それでも野球のことと親友の森脇さんのことだけは忘れなかった ゚・(´д⊂)
67神様仏様名無し様:03/12/26 12:56 ID:uZCjNCjz
>>52
漏れもそう思ってた。とくに阿南2年目と3年目
68神様仏様名無し様:03/12/26 13:16 ID:NLasjh+9
津田さんが亡くなった時
漏れ初めてブラウン管越しの人間相手に泣いた。
それほどショックだった・・。
69神様仏様名無し様:03/12/26 16:28 ID:wNoTje6Z
いつも打たれてた投手だが
いい投手だった。
高橋とは仲が悪いのかな。
70ウイポジャンキー:03/12/26 18:43 ID:gyxvL/yw
改めて、今の佐々木とか高津とか、さらには小林雅とかは、津田の足元にも及ばないと思うナ。
亡くなってから10年過ぎてなおさらそう感じるナ。

また、亡くなった年にFAとか逆指名ドラフトとかがスタートしたことも忘れてはイクナイ。
ドラフト会議を「津田記念会議」に、FA宣言を「津田宣言」にすることキボンヌ。
71神様仏様名無し様:03/12/27 00:15 ID:TZq1Htp/
>>69
一行目激しく失礼だな
72神様仏様名無し様:03/12/27 01:43 ID:fUhTkbr6
この人は、甲子園でも注目されたスター選手だったから、そんな人気選手が不人気球団の
広島のドラフト1位で入団したときは嬉しかったね、球団初の新人王も取ったし。
後の広島投手王国への先駆だった。

>>22
オレもあれを聞いたときはちょっと不安がよぎったんだよね。
結局あのシリーズはビデオに撮ってたけど消しちゃった。

>>71
関東の広島ファンは巨人戦中心になるから、やっぱり打たれてた印象が強いんだよ。
73神様仏様名無し様:03/12/28 23:10 ID:ThI9/z2z
一本調子でしたから、打たれるときは打たれましたよね。
悪いなりに何とかするとか、目先を変えてごまかすとか
そういうことのできない投手。
そのかわり絶好調ならそりゃもう・・(ry

魅力あったなぁ・・・
74神様仏様名無し様:04/01/04 23:31 ID:Li0XrGYP
スレ読んでるだけで涙が出てきた。

思い出すことをいくつか…
・亡くなったあと、『スポーツ元気丸』(だったかな?)の出演者全員
泣きながら津田のことを伝えていたこと。
・上スレにもあるが、達川「ちゃんと投げぇーや!」と怒りながら力一杯の返球、
津田「投げよりますよ!」試合中にケンカしながらのピッチング。
・86年の優勝時のコメント「8回に安仁屋さんから『9回いくぞ』って言われまして、
まぁ…、なんかホンマ僕は幸せもんだと思いました」(完投ペースのペイが最後を譲った)
・あの阪神ヲタの松村が同郷の津田の大ファンで「阪神ファンを止めることはあるか?」
みたいな質問されて「津田さんの息子さんがもしカープに入ったらカープファンに
なるかも…」と言ってたこと。
・村上スカウトコメント「元気な子やったですからねぇ、まさかあんなことになるとは…」
・広島球場のブルベンにある津田のメモリアルプレート「直球勝負 笑顔と勇気を忘れない」
(ウル覚えスマソ)に手をあててからマウンドに向かう大野。

ダラダラと書いてすんません。ホント誰からも愛された選手でしたね。
75神様仏様名無し様:04/01/05 00:17 ID:Pzi6lLmZ
消防のころ、広島のキャンプ地で津田のサイン貰った。
他の選手は歩きながらサインしてたけど、この人は足を止めて一人ずつサインしてくれたから、引っ込み思案の俺でも貰うことができた。
今考えると、気が弱いから断れきれなかったんだろうね。
色紙の端っこに一つだけ小さく書かれたサインは、今でも俺の宝物です。
76神様仏様名無し様:04/01/05 21:04 ID:tiIwDTWF
2003年6月2日号の週べに載ってる紀藤の記事に、
津田さんのことけっこう書いてあって感動するよ
77神様仏様名無し様:04/01/07 16:13 ID:AzEjadH+
かみさんが結構かわいい
78神様仏様名無し様:04/01/13 21:17 ID:gyrGlMKy
> 75
紀藤がセットアッパーやって津田がクローザーで快進撃した年あったね。
リリーフカーに乗らずに走ってマウンドに向かう姿がかっこよかった。
79神様仏様名無し様:04/01/18 21:41 ID:MU52R0UD
>>22>>28
加藤哲の真相は謎だけど、
津田は第5戦のお立ち台ではっきりと「西武?大したことはないですね!」って言っちゃったんだよな
80ウイポジャンキー:04/01/21 13:01 ID:Cx/WrorV
 佐々木にしたって高津にしたって、津田の足元にも及ばない。
81神様仏様名無し様:04/01/23 04:17 ID:CN85nCKy
俺、カープには好きなラジオ番組(RCC)を何度もつぶされた恨みつらみがあって、あまり応援して無かったけど、津田さんだけは好感が持てます。


前に、4コマ漫画で、「何故、広島球場はドームにしないの?」

「津田投手が天から見てるからだよ」

てな漫画を見た時、なんかすごいジーンとしたのを覚えています。

広島も新しい球場をみたいな話はあるみたいですが、やはり津田投手がいつまでも見守れるように、広島球場を使い続けて欲しいですね。
82神様仏様名無し様:04/01/23 12:33 ID:61RYzp9d
NHKスペシャル 「もう一度投げたかった」 〜炎のストッパー津田恒美の直球人生〜 1994(平成6年)5月15日.wmv
361,013,308 48639e9acf93aaf9553b07690bb7a212
(ドラマ) 最後のストライク 〜炎のストッパー津田恒美・愛と死を見つめた直球人生〜 (512x384 DivX 95m25s) (20000728放送版).avi
732,253,174 5bcff0f1f906402a820a183b24e30737
83神様仏様名無し様:04/01/23 12:40 ID:y/oog1Zc
1986年の胴上げ投手
先発の北別府は本当は9回も投げれた
でも、この年、カムバックしてリリーフエースとして活躍した津田をどうしても胴上げ投手にしたくて
自らマウンドを津田に譲った
84神様仏様名無し様:04/01/23 12:42 ID:gXkRmviB
>>82
これ全部泣ける!
85神様仏様名無し様:04/01/23 20:38 ID:swoZMk/v
>>83
しかもシーズン中に津田は母親を亡くしているんだよね
86神様仏様名無し様:04/01/24 07:27 ID:d+VxrOBg
>>85
そのときの試合が>>83でも出てくるあの伝説の「辰徳フルスイングで骨折」なんですよね・・・。

>>84,>>82
三田寛子も大泣き(まじ)!
87神様仏様名無し様:04/01/24 08:01 ID:vnfETpb5
>>79
正確にはヒーローインタビューで西武打線について訊かれ
「なんか迫力ないですね」と回答
88神様仏様名無し様:04/01/24 09:54 ID:JVOxDkEu
>>80
津田は佐々木の足元にも及ばない
89神様仏様名無し様:04/01/25 00:51 ID:tJ48C/R4
誰かと比べだすと荒れるよw
敵チームのファンだったオレから言わせてもらえば、津田は打っても抑えられても
見てて一番気持ちが熱くなるピッチャーだった
90神様仏様名無し様:04/01/27 04:00 ID:0ycbGxFj
1989年12勝5敗28セーブ、40SP、防御率1.63 セーブ王、最優秀救援投手

て凄いな。
91神様仏様名無し様:04/01/27 13:48 ID:+y7opImX
>>90
確かに凄い
92神様仏様名無し様:04/01/27 22:47 ID:+OaxjOka
早くDVD出ないかな。ビデオ高すぎ
9387:04/01/28 20:20 ID:STNSvY/k
ビデオって今廃盤と言う話聞いたんですが、
DVD化してほしいです。

キャストも面白かったと言うか、
割と好きな役者が出てたので。あと音楽も。
主演・演出・音楽は「みにくいアヒルの子」つながりだったしなあ。
阪神ファンのダンカンが達川の役をやったのは笑ってしまった。
そしてその後リアル達川がコーチとして阪神入りするとは・・・・。
94神様仏様名無し様:04/01/28 20:27 ID:STNSvY/k
>81
それいしかわ詩織がまんパロで描いてた前田メインの広島4コマ
「男っとこマエダ!」ですよね。
覚えてます。そのシーン。

それとまんスポ最終号の大沼薫の4コマの一番最後で、
大野がピンチで弱気になりかけた時、
津田が出てきて励ましてピンチを切り抜けて、
お立ち台の時に「ありがとう」って言って、
「もうすぐ、あの日がまた来る」で終わったのを思い出します。
最終号がオールスター戦前に出たので・・・。
95神様仏様名無し様:04/01/30 21:13 ID:E5xJSf9E
あげ
96神様仏様名無し様:04/02/02 01:34 ID:ih9pkNaP
津田のドラマの主題歌って松山千春だったんだよね。
その千春が津田やカープの事とかを語っていたのが印象的だった。
9794:04/02/05 08:14 ID:GZbJKuB+
「君に」ですね。
愛しているひと言・・・・。
98神様仏様名無し様:04/02/05 14:02 ID:SY2WAAGo
>>93 俺前にそれテレビで見たけどかなり泣けるよ!
99神様仏様名無し様:04/02/05 21:55 ID:hJacxXiP
>>81
何故、広島球場はドームにしないの?」

「津田投手が天から見てるからだよ」

いい言葉だな 俺もジーンと来た
NHKスペシャル 「もう一度投げたかった」 〜炎のストッパー津田恒美の直球人生〜
は何度も見たんだが ドラマも見たいなぁ

「敵は敵にあらず 敵は我にあり 一球入魂 弱気は最大の敵」
NHKのドキュメンタリーで出てた言葉だった
高校時代 津田の投球を知ったある高校の先輩OBが言った言葉だと・・・
津田はその言葉を白球に書き置きプロに入ってからも事あるごとに見つめていたと聞く


大毅君 親父さんと目元がよく似ていたなぁ
100神様仏様名無し様:04/02/06 00:26 ID:GPvwUBfE
自分は津田の現役時代を知らないのだけど、
これだけの勇姿を語り継がれるほどの大投手だったんだなあ。
やっぱり本当の意味でのスターっていうのは、
輝かしい記録も去ることながら、人々の記憶に残る選手なんだとつくづく思う。
101神様仏様名無し様:04/02/06 17:14 ID:Eu+ODjMK
NHKのドキュメンタリーで初めて津田選手を知りました。(いつの放映だったか忘れたけど)
漏れも泣けました
102神様仏様名無し様:04/02/07 11:25 ID:/0peTLzZ
これまでの書き込みを見て僕が勝手に津田投手の能力をパワプロ風に
予想してみました。
津田のパワプロでの能力(予想)
球速153キロ コントロールB スタミナE カーブ3 フォーク5
特殊能力 ノビO
   
103神様仏様名無し様:04/02/07 11:38 ID:FbLf0GCi
津田さんの訃報を聞いたのはオールスター中継でだった。
風呂が沸いたので、自分が先に入ろうと腰を上げたそのとき、
実況(日テレ?)が
「訃報です。元広島カープの津田恒美さんが、今日・・・」
風呂につかりながら、在りし日の津田投手の雄姿を思い出していた。
104国道 ◆NIPPONnydk :04/02/08 19:33 ID:NKInHjJc
>>102
あと重い球とか。
105神様仏様名無し様:04/02/08 22:10 ID:Z3Ocgr3G
>>104
それはないかと。
手痛い一発が多かった投手だし。
106神様仏様名無し様:04/02/08 22:26 ID:PYTu9RwJ
>>105
でも球質は重かったと思うよ

一発が多いのは速球一本で勝負する投球パターンを
読まれて狙いウチされたもんだと思う
107神様仏様名無し様:04/02/09 10:58 ID:J+iHiCER
一発は外を狙ったのがシュート回転して真ん中に入ったのが多かったように思うんだけど自信がない
108神様仏様名無し様:04/02/10 23:32 ID:kpwnLEwg
>>106
そういえば、軽いわけないね。
軽い球質だったら相手打者の手首折ったりできん罠
109神様仏様名無し様:04/02/11 01:43 ID:JIVMTE64
まあ炎のストッパーの名は伊達じゃなかったから。
相手が直球狙いだとわかってても、なにくそと直球を投げるタイプ。
派手な炎上も多かったよ。
だがそこがたまらんかった。絵になる投手だったなあ。
110神様仏様名無し様:04/02/11 03:06 ID:VYI49y9U
当時、球質は軽いと言われていたよ。
原の手首が弱かっただけだと思う(w
111神様仏様名無し様:04/02/11 03:19 ID:MjvYDFpO
ホップしていたのは確かで上手くバットにのせて芯に当てれば
普通に飛んでいったと思う。
しかし原みたいに力任せに振って芯をはずしたら最後。
衝撃かかったと思う。
しかし津田の特集見たら今でも涙もんだな。
今日でもやんないんかな。
112神様仏様名無し様:04/02/11 03:32 ID:6RsMwp3s
死んで神格化されただけの並みの投手じゃない
津田なんて。ただ速球で押し捲るだけの反技巧派の
荒くれピッチャー。石毛レベルだね。はっきりいうなら。
我が軍の鹿取に比べりゃストッパーとしての格がない。
113神様仏様名無し様:04/02/11 04:11 ID:HTiP7aLg
>>64
奥さん美人だよな。
俺もNHKのドキュメント見ててびっくりした。
114神様仏様名無し様:04/02/11 09:35 ID:ZLJxuN/F
>>110
当時からファンだったがそんな話聞いた事ない 知ったかはやめてね
115神様仏様名無し様:04/02/11 12:17 ID:7Pb7vFb/
原の手首は疲労骨折になる手前の状態だったみたいだね。
で津田の投げたボールの衝撃で折れた。
原の骨折のエピソードで球の軽い重いって話をするとややこしくなるよ。
116110:04/02/11 13:34 ID:VYI49y9U
>>114
知ったかはおまえじゃろ?w
当時俺は情熱の全てをカープに注いでた暇人だったんだよ!w
117神様仏様名無し様:04/02/11 16:41 ID:NHEMEId8
津田=多少コントロールを良くした平本&ダサダサ胸元Cマーク
ユニフォームの象徴ってところだねぇ。
118神様仏様名無し様:04/02/11 19:04 ID:xSqQgahu
津田投手のボールは芯食ったら飛んだ。軽いか重いかっていうと、軽いほうがったと思う。
ただ、球に伸びがあったから、打者は芯でとらえられずに、食い込まれて詰まらされる。
結果、バットを折ったりなんてことはよくあった。

重いボールっていうのは、詰まらずにきっちりとらえたようにみえても
打球が今一歩伸びないような球のことを言うのかと。
119直球人生:04/02/12 01:14 ID:Q2gA/EB9
津田の思い出あれこれ

@ドラフト前に地元の防府天満宮で、広島に「十分ご縁」がありますようにと
15円の賽銭を投げ大願成就したこと。
(当時、巨人と阪神も一位指名説があった。結果は、槙原と源五郎丸。)

A亡くなった10日後くらいに、南陽工時代の坂本監督率いる光高校が甲子園
初出場を決め、坂本監督が「津田が後押ししてくれた」と涙ぐんだこと。

B1年後の命日近くの市民球場での試合を津田メモリアルデーとして開催。
先発近藤を背に、始球式を行った遺児大毅くん。

他にも思い出したら書きます。
120神様仏様名無し様:04/02/12 03:50 ID:jMFvP1Sd
Aは坂本監督が泣いてるシーンがスポーツ紙の一面を飾った。
俺は中国地方だったから東京ではどうだったか知らんが、あの1面には感動した
121神様仏様名無し様:04/02/12 14:42 ID:6EZWSaR7
南陽工のプロ選手って他に居る?
122Nippon Ham Gundam:04/02/13 05:01 ID:+7yTP0js
123神様仏様名無し様:04/02/13 23:41 ID:tVDzJOr5
>>121
椎木匠
124神様仏様名無し様:04/02/14 00:43 ID:jp13HUKg
巨人戦で一塁ベースカバーに入った時、走りこんできた駒田を追いかける格好になって、
駒田の背中に思いっきりタッチにいって乱闘寸前になったことが思い出される。
125神様仏様名無し様:04/02/14 01:07 ID:HhfRThqZ
高校時代はバッティングも良かったな。
春のセンバツ初戦の第1打席で、決勝点となる3ラン打ってる。
126神様仏様名無し様:04/02/16 13:27 ID:0oA0btgr
全盛期のバースも153kmのストレートで空振り三振
127神様仏様名無し様:04/02/16 13:56 ID:0tbMG2fP
しかしよー、いくら地元に近いからって、巨人が嫌で広島ならいいって香具師、もう出てこないだろうなあ。
FAも出来たし、年棒も高騰したし当時と状況が違ってきた。
128神様仏様名無し様:04/02/16 19:36 ID:8m8OUJm6
>>126
あのシーンってドラマにも出てたよね。

阪神ファン「津田の球なんてピンポン球や!」
阪神ファン「バース、バックスクリーンまでいてまえー」
津田が2ストライクとバースを追い込む。
津田「打てるもんなら打ってみいや。」

地鳴りのような応援。他の5球団のピッチャーが
「独特の雰囲気。あの歓声に飲まれるよう」と口をそろえる甲子園。
しかも、あのような場面でバースを三球三振に切ってとったマウンド度胸は凄い。
そんな津田のような度胸のあるピッチャーがこれから現れるといいな。
129直球人生:04/02/16 22:19 ID:1PJ6nQjA
>>128

先頭の山本和行に二塁打打たれて(日本シリーズの工藤のサヨナラ安打といい、
油断して投手に打たれる癖があったなあ)、送りバント、敬遠2つで一死満塁。
そこからノーワインドアップに切り替えて、弘田、バースを連続三振だった。

延長に入って結局、試合は引き分けだったけど、生中継見ててほんと震えた。
130直球人生:04/02/16 22:34 ID:1PJ6nQjA
>>120

デイリー広島版(1993年8月4日付け)を保管してあるので見てみた。
一面見出しは「津田よ、勝ったゾ」。
夏空に舞う坂本監督の胴上げ写真も最高にいい。

この年は冷夏と長雨で、決勝が3日まで延びたのも思い出した。
131神様仏様名無し様:04/02/17 00:10 ID:ghJOdGIr
>>126
ケチをつけて申し訳ないが、あの対戦は4月か5月頃で
その時のバースは不調だったよ。真弓の方が好調だった。

けど4〜6月にかけて、津田の調子は絶好調だった。
ゲーリーを150kmストレートオンリーで三球三振にとった投球は忘れられない。

132神様仏様名無し様:04/02/17 19:23 ID:49OJUq9F
「広島球場のブルベンにある津田のメモリアルプレートに
手をあててからマウンドに向かう大野」
自分も覚えがあります。
どなたかNHKの何の番組だったか知りませんか?
炎のストッパーの思いを乗せてマウンドに向かう背番号24・・・
涙が出てきました。
市民球場改築の話題が出たころ、この映像とよき市民球場の思い出
がよみがえりました。
133神様仏様名無し様:04/02/18 16:05 ID:YtsO+01Y
>>128
あの阪神ファンやってた香具師って月亭八方・八光親子だったな。
漏れの地元関西では有名な落語家。

父・息子揃って漫才ヘタクソだけどな
134神様仏様名無し様 :04/02/18 20:32 ID:thNalRNy
訃報が届いたオールスターの東京ドーム
一瞬の静粛今でも忘れられん
135神様仏様名無し様:04/02/18 20:50 ID:g9el05m8
津田の息子がカープに入ることを祈る!
他スレでも書いたが、そうなれば俺は
カープ原理主義者として一生を捧げるつもりだ。
136弱気は最大の敵:04/02/19 20:53 ID:SCuSYY1J
>>134
床屋でNHKラジオで聞いた。
脳腫瘍で見込みがないというのは情報筋から聞いて覚悟していたが、
涙があふれて仕方なかった。
137神様仏様名無し様:04/02/23 17:26 ID:3NqSQ9id
津田の速球の秘密には、指の関節の柔らかさがあるんじゃないか。
だからスピンがかかる。
138神様仏様名無し様:04/02/23 17:39 ID:Aewu//iy
 >134
 俺も見に行った人から聞いた
何年か前のドラマでも、そのシーンが導入されると思ったが
歓声が突然静粛に変わったあの瞬間
139元盛岡市民:04/02/23 20:36 ID:3bSu3h5o
当時の大洋ファンである漏れが、初めて観戦して勝った試合が代打田代のサヨナラタイムリーを放った試合。
そのときに打たれた広島のピッチャーは津田だった。当時は最下位独走中の大洋だけあって勝った喜びに満ち溢れていたが、
今から思えば最初で最後に見た津田の姿だったのかも・・・。合掌。
140神様仏様名無し様:04/02/24 01:15 ID:rrCrYAZr
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44882118

ヤフオクで津田のユニが出てるぞ。
141神様仏様名無し様:04/02/24 01:23 ID:rIgRDX5u
罰当たりな出品だな
142神様仏様名無し様:04/02/24 14:30 ID:Y4L61kC+
なんでこんなことする人がいるんだろ
よほど金に困っているのかな
143神様仏様名無し様:04/02/25 14:54 ID:wS/Uf8eO
漏れは買えない(そんなお金無い(´・ω・`))けど
禿しく欲しい
144神様仏様名無し様:04/02/25 16:43 ID:sDAEzetp
NHKスペシャルの奴はビデオ化されてないのかな
ていうか最後のストライク同様DVD化希望
145神様仏様名無し様:04/02/27 22:26 ID:CDzOx2dC
nyで流れてるよ
146神様仏様名無し様:04/02/27 22:34 ID:2fKXER1q
>>145
ハッシュ希望
147神様仏様名無し様:04/02/29 11:39 ID:K0vwGAwc
>>146
>>82じゃないかな
148神様仏様名無し様:04/03/05 02:21 ID:z+vXZb+Y
1993/07/20のオールスターの全セの最終回のシメは大野だと思ったが
訃報を知った上での登板だったのか、すごい顔つきだったのをおぼえている
149広島ニア:04/03/07 13:24 ID:OpzWLmps
津田は大好きピッチャーだった。
球団初新人王の肩書きは素晴らしい。
86年に胴上げの権利を譲った北別府も素晴らしいと思う。
自分の成績より、チームのために復活してくれた津田をマウンドに送るなんて。
よっぽど優しい性格じゃないと出来ないだろ。

俺は関東だから広島の試合は巨人戦しか見れなかった。
津田と原の勝負はいつもドキドキしてみてたよ。
1989年は12勝5敗28セーブで、5敗のうちの1敗は下記の内容だ。(津田が負けた試合の中で一番忘れられない試合)
1989年8月7日東京ドームで、津田は原からレフト前へサヨナラヒットを打たれてサヨナラ負けを喫した。
原はそのサヨナラヒットが通算勝利打点100と言うメモリアルヒットだったのだ。
おそらく1986年9月24日の骨折したときの仕返しだったのだろう。
原が巨人ナインと騒いでるとき、津田がチラチラっと原と観客の方を見ながらベンチへ下がっていく姿は今でも忘れられない。
きっと打たれた球が遊び玉って事に納得行っていなかっただろう。(原が見逃していればボール)
もしあそこでストレートを投げていれば結果は変わっていたかもしれない。
150工房:04/03/07 22:53 ID:dldEyujt
がきの頃から何となくカープファンだけど津田さんのドラマ見てからもうカープ無しじゃ生きられないほどのファンになった。
去年 広島市民に初めて行った時に津田プレートが見たいって球団に頼んだけど駄目だった。
俺もリアルタイムで津田さんが見たかった。。。
151神様仏様名無し様:04/03/13 07:29 ID:TuPJodss
>150
球場内巡りツアーが企画されたら是非コースに入れて欲しいね。
152神様仏様名無し様:04/03/15 16:14 ID:VmtbTdgr
ストレートとフォークの印象しかないんだけど、好調時はストレートの三球勝負が出来たピッチャー。
153神様仏様名無し様:04/03/21 20:46 ID:rE76Aeus
津田が死んだとき、中央の記者は誰も知らず取材にきてなかった。
タマタマ地元のラジオ局が訃報を流したのをタクシーに乗っていた記者が聞いて全国に知れることになった。
154神様仏様名無し様:04/03/22 17:37 ID:NwrknLQJ
消防の頃、近所でリトルリーグに入ってる子たちを集めて個人的に教えてくれてたおっさんがいた。
で、いつも「弱気は最大の敵や!」って言ってた。後から津田の話を聞いて受け売りかいなwって思った。
今はその人強豪チームでコーチしてるけど今でも津田のこと知らない現代っ子に言ってるんやろうなあとこのスレ見て思った。
155神様仏様名無し様:04/03/26 10:16 ID:VXsYwmYE
「弱気は最大の敵」
いい言葉だよな。
今のなかなか殻を破れないかぷの若手選手につたえたい言葉だね。
156神様仏様名無し様:04/03/30 18:38 ID:7TOD9ET8
血行障害の後遺症で脳腫瘍になったんだろうなー。第三の津田が出てこないことを望む。
ちなみに第二の津田は勿論、藤井。こちらも誕生日を目前にして、福岡済正会病院でなくなった。
157神様仏様名無し様:04/03/31 03:04 ID:QEFJdCDh
>>156
野球選手には脳腫瘍って多いのかな?
横浜→近鉄の盛田には長生きして欲しい。
158神様仏様名無し様:04/03/31 03:16 ID:MgfyoO/a
>>156
去年 日本一になった時の胴上げやリーグ優勝の時に居たね。。藤井人形。ちょっと感動した。
広島も優勝した時には何か津田 縁のものを。。。
159ウイポジャンキー:04/04/02 00:25 ID:UV1Dg6rT
 津田さんと親しかった森脇の兄貴が監督の社高校がセンバツでベスト4に入りますたが何か。
しかも、定岡智の息子のいる福岡工大城東を延長の末に退けて。
160坪井野・理緒(・へ・):04/04/18 00:30 ID:+T2wDNYQ
ダグ・クイゼンベリーも
脳腫瘍で他界した!
>>27
今年の4月から
高校生だね!
161神様仏様名無し様:04/04/29 14:09 ID:v3YXlMBZ
>>156
藤井が亡くなったのは済生会じゃないぞ。
福岡ドームの横の病院。
162神様仏様名無し様:04/04/29 22:35 ID:FbphslJk
子供の頃のあたふやな記憶ですが、
津田が豊橋市民球場の2軍戦に出たって記録はありますか?
確かその試合は中日が勝って、他に覚えてる試合に出てた選手は山口山崎仁平です。
あの球の速いピッチャー津田だと思ったんだが、まさか2軍では出てないですよねえ??
163神様仏様名無し様:04/05/04 22:31 ID:qVREiApA
>>162
山口って誰?山崎って隆造?健?もし山崎健だったら可能性0。90年以前だったら2軍で登板したことあるかも。「サヨナラの
津田」時代とか。。
当時何歳で今何歳ですか?
164162:04/05/04 23:18 ID:OXIsw0mP
山口、山崎は中日の山口幸二に山崎武です。あと広島移籍前の音もいました。
いま25歳で当時何歳だったか分からないので、
出ていた選手名で何とか年度が分からないものかと思った次第です、はい。
165神様仏様名無し様:04/05/05 11:48 ID:L1+CDIQQ
86年に優勝した時の写真、(達川と飛び上がって抱き合ってるやつ)
今でも胸が熱くなる。

最近の広島は、あんまり熱くしてくれないな・・。
166神様仏様名無し様:04/05/09 01:09 ID:VWoRWpOm
津田の一人息子が松坂以来の超高校級投手として甲子園で活躍。
大学入りを進める巨人スカウトを押し切り、カープに入団。
背番号は、佐々岡から「18」をもらった新ストッパー、澤崎から
譲られた栄光の「14」。




と、10年前から妄想している。w
167神様仏様名無し様:04/05/09 06:12 ID:jfSfjfTb
津田が素晴らしいのは分かってるから敢えて言うけれど、津田の忘れ形見の息子が
仮にプロ野球界に入ったらアンタ等、親父と比較し過ぎるなよ。

それだけだ。
168166:04/05/10 21:48 ID:chhRZrUn
よーく分かっているよ。
カープファンはGファンと違って、最高の結果を最初から求めない。
津田の息子がもしプロのマウンドに立ったら、それだけで感涙の咽んで
大満足する。
本当にそれだけだ。
169神様仏様名無し様:04/05/10 22:00 ID:3Dduw2iu
津田と聞いてなぜか思い浮かぶのが
KANの「愛は勝つ」・・・
まあ>>5のドラマでも挿入歌の一つして扱われていたしな。


いやいい時代だった。バブルのにほひがまだ残っていた。
170正田小僧:04/05/16 15:01 ID:gnhWUElZ
週べで津田と正田の写真が逆になっていたのは
いくら似てるとは言え広島番担当者アホだと思った。
広島番の担当者ってそうでなくても12球団の中で一番
つまらん記事しか書けないドキュソのくせに。
171神様仏様名無し様:04/05/16 23:20 ID:oFCCbQDr
大学にはいるまで山口県にいたが、地元のスターとなると池永正明まで
さかのぼるような地域なわけです。そのうえ田舎で娯楽もない。
しかたがないから隣の県の広島カープを応援したりするくらい。
だからモノマネの松村が阪神ファンでありながら・・・というのは
大変よく分かります。
172神様仏様名無し様:04/05/17 04:03 ID:qGZoiyQC
「炎のストッパー」という称号は、未来永劫津田恒美のためだけに在り続ける。
173神様仏様名無し様:04/06/04 20:19 ID:ydhJVFir
ちょっと前の週刊ベースボールにストッパー特集があったよね
津田の写真、なんかドシッとしててカッコイイ
174神様仏様名無し様:04/06/05 05:58 ID:ozmtQgrb
山本譲二の『星空の鎮魂歌(レクイエム)』どっかカラオケに入ってないかな...

とりあえず、第一興商のDAMには無い。(´・ω・`)
175神様仏様名無し様:04/06/06 01:51 ID:GYlr94wO
>>82
また流して欲しいぃ。つーか普通に発売してくれれば買いますよNHKさん......
176神様仏様名無し様:04/06/06 20:40 ID:M3kkQ69C
>>168
>カープファンはGファンと違って、最高の結果を最初から求めない。

こうゆうつまんない比較を始めるとスレが荒れるよ。
津田ファンは別にカープファンだけとは限らない。カープファンにしか支持されない
ような投手じゃなかったでしょ、彼は。
177神様仏様名無し様:04/06/07 00:29 ID:MnUH4GmQ
>>176
はげ同。俺は生まれてからずっとCファンで津田ファンだが他球団ファンの友人にも津田ファンは結構いる
178神様仏様名無し様:04/06/07 11:15 ID:W3xsp56C
>>176
そうだよな。津田も巨人に対してナニクソという思いはあったろうが、
その気持ちを糧に、自分の力で巨人をねじ伏せたから美しかったわけで。

ただ巨人だから無条件に貶める「だけ」ってのは、つまるところ単なる
僻み、やっかみになって醜い。津田のスレをそういう醜いレスで汚して
ほしくないなあ。
179神様仏様名無し様:04/06/07 19:43 ID:/JrlK8gx
ウチは西武ファンだけど津田は好きだね。
180神様仏様名無し様:04/06/07 21:12 ID:EaCGbYNh
>>172
「炎のストッパー」 角三男・著 恒文社・刊 1982年発行


181神様仏様名無し様:04/06/07 22:18 ID:ya2Ib8bI
>>180
角はよく炎上してたもんな
182神様仏様名無し様:04/06/07 22:41 ID:xHrOUjq0
>>181
津田も炎上系のイメージがあるけどな。
1シーズン9回だったか逆転された年ってあったよね。
183神様仏様名無し様:04/06/08 00:48 ID:QhpCc2Rx
>>182

津田はそういうところも魅力だったな。
抑えてマウンド上で吼える姿と、サヨナラ打を打たれて
帽子を目深にかぶって、しかし胸はしっかりと張って
マウンドを降りていく姿。どっちもカッコよかった。

佐々木はでてくりゃ抑えるが、はっきり言って昔から
カッコいいと思ったことはない。
なんつうか、躍動感がないからかもしれんが、見てる側に
伝わってくるものがないんだよなあ。
184神様仏様名無し様:04/06/08 00:54 ID:+dAWzX9v
うんうん、津田は最高にかっこよかった
ストレートで押しまくるイメージ
津田の後、かっこいい!としびれたピッチャーは与田だけだな
185神様仏様名無し様:04/06/08 02:03 ID:msrMjcC7
>>49

津田をマンセーするのは、個人の主観だからべつにいいが
当時のスピードガンは正しくて
今のスピードガンは水増しなどと
いってるあたり痛すぎる。
にちゃんねるでアンチがバカ騒ぎしている
水増し疑惑のばかばかしさには
あえて突っ込まないにしても、
デジタルキャプチャーでリリースポイントを
正確にキャプチャーできる現在と違って
当時のスピードガンは、リリースポイントを
見極めるのは手動だから、誤りが多いんだが。


186神様仏様名無し様:04/06/08 14:02 ID:v8zRyTKT
>>185
>デジタルキャプチャーでリリースポイントを
>正確にキャプチャーできる現在と違って
スピードガンではなくて、昔の尾崎とか江夏の球速を映像から分析すると
いうことですか?

>当時のスピードガンは、リリースポイントを
>見極めるのは手動だから、誤りが多いんだが。
手動だと正確にリリースを特定できないから、今より遅く計測されるのでは?

というよりも、据え置き型のスピードガンは、今も昔も自動計測だと思うのだが。
昔の機械は1秒間に8回。今の機械は、1秒間に数10回計測可能なはず。
187神様仏様名無し様:04/06/08 14:10 ID:ey8oJ6S/
尾崎豊と一緒で死んでから存在を初めて知った、
って奴が痛いマンセーしてるみたいだな。
実際は津田劇場みたいなハラハラ感があるクローザーだったんだが。
188神様仏様名無し様:04/06/08 16:22 ID:bDrQoj/q
>>187の最後の部分は当時を見ていた者として当たってるかも。印象度としては。
炎のストッパーという形容はリアルで浸透していた感じはあまりなかったが、
今思うとうまい表現。
津田のストッパー時代の成績はあまり見たことなかったが、
1986年 4勝6敗22S 69回 1/3 防御率2.08
1987年 3勝4敗18S 65回 2/3 防御率1.64
1988年 5勝9敗20S 72回 1/3 防御率3.86
1989年 12勝5敗28S 83回 防御率1.63
原の手首を折ったりと数字に出ない部分の印象が勝る投手と思ってたが
印象度よりは、意外と防御率がいい。87から89年の郭源治並み。
津田と姿がかぶる90年の与田は、4勝5敗31Sで防御率3.26で意外に良くない。
189神様仏様名無し様:04/06/08 17:37 ID:WT73FLQm
>186

昔のスピードガンは、リリースポイントを間違えると
手が計測されちゃう。

今は、コンピューターが手とボールをきちんと見極めるので
ボールの初速がきちんと計れる。


190神様仏様名無し様:04/06/08 17:40 ID:WT73FLQm
>>デジタルキャプチャーでリリースポイントを
>>正確にキャプチャーできる現在と違って
>スピードガンではなくて、昔の尾崎とか江夏の球速を映像から分析すると
>いうことですか?

この人は英語できないのだろうか
キャプチャー=録画と理解しているとしか読めない文脈だが
191186:04/06/08 18:02 ID:FF4DxF/Y
>>189-190
あえて>>185
>デジタルキャプチャーでリリースポイントを
>正確にキャプチャーできる現在
に反問する意味で>>186の冒頭の質問を書きました。
煽りみたいになってしまった。誤解を招いたなら謝ります。

>今は、コンピューターが手とボールをきちんと見極めるので
>ボールの初速がきちんと計れる。
そんな高度なシステムは存在しないのではないでしょうか?
現在の据え置き型のスピードガンは自動計測ですが、
タイミング見計らって計測しているわけではなくて、
一定間隔で電波を発射し続けているはずです。
もっとも約100回/1秒の計測なので、誤差は殆ど出ないはず。

>昔のスピードガンは、リリースポイントを間違えると
>手が計測されちゃう。
逆に面白そう。これってどんな数字が出たのだろう?
でもこれって手動のスピードガンのことですよね。
192186:04/06/08 18:24 ID:dFPZP+Th
>今は、コンピューターが手とボールをきちんと見極めるので
対象物を取り違えないようにチューニングがされているということですね。
今の機械はキャリブレーション機能がついているようです。これか!デジタルキャプチャーの正体!
昔の機械は知りません。
へんなことで揉めてしまった。スマソ。
でも、手の速度を間違えて計ったのが、どんな数字を出したかは興味津々。
ところでスピードガンの甘い辛いは今も昔もありましたよね。
193神様仏様名無し様:04/06/08 18:25 ID:WT73FLQm
>191

野球選手のリリースポイントは一定じゃないので
位置を固定するだけではだめな筈ですが。
きちんとしたスピードガンの販売店に行けば
プロ用じゃなくても、識別距離というものがあります。
リリースした点から、何センチの距離で、初速がはかれるかというもので
今のは、自動的に20CM-30CMの距離ではかれるはずです。

津田の生きていた時代にはこれはなかったです。
もしかすると、私が知らないところで、特定のプロ球団向けに
売られていたという可能性はあるのかもしれませんが。
194神様仏様名無し様:04/06/08 19:18 ID:+PYKuSla
巨人戦で結構リリーフ失敗してた印象がある。
195186:04/06/08 20:32 ID:M2Lu3MAC
>>193
詳しくありがとうございます。識別距離ですか。
ガンのスペックを見るとリリース後どのくらいの距離で計れるか書いてある場合が
ありますが、或いは津田の時代になかったとなると、ガンによって(車用だったかも?)
設定可能な大体の目標距離設定でしょうか。
それにしてもきちんとしたスピードガンの販売店に行かれたことがあるのですか。
本格的なガンの実物見たいですけど、普通の野球用品店には置いてないですよね。
あっても安価な音波式のものです。本格的な電波式のガンは値も張りますし、
使用するには電波法の規制で資格が必要なようです。

>今のは、自動的に20CM-30CMの距離ではかれるはずです。
自動計測の場合、初速が計れる位置は、電波発射間隔に依存するので、例えば
最新の秒間100回測定できる器械で、時速140キロ=秒速38.9mのボールを計測
すると、ほぼ説明いただいた通り、リリースポイントから最大でも39p以内の
距離で測れる計算になりますね。
196神様仏様名無し様:04/06/08 22:18 ID:RXKvGI6E
ここはスピードガンを語るスレじゃない
津田を語るスレだろう

計算好きは四角い部屋の隅っこで電卓でも叩いてろ
197神様仏様名無し様:04/06/08 22:20 ID:n73RrLl/
>>196
すまんね。俺もそう思ってた。でも津田速いじゃん。
198神様仏様名無し様:04/06/09 03:50 ID:XVS8YhHD
器用貧乏だったのかもね
あ、あんまり悪い意味じゃなくて
199神様仏様名無し様:04/06/10 13:59 ID:FrJXyKMk
>>194
同じく。
巨戦に限っては清川のが抑えてた印象がある
当時の巨は左偏重気味で、右の強打者が原しかおらんかったからだろう
200神様仏様名無し様:04/06/10 15:53 ID:UEObdUfe
駒田、岡崎、クロマティあたりに痛打された印象が強いね。
実際にはそう何度も打たれたわけではないんだろうけど。

まあ、打たれた印象の方が強いっていうのはある意味
凄い投手の証明かもしれない。抑えて当たり前っていう。
201神様仏様名無し様:04/06/22 13:02 ID:zioOkeug
極悪度ナンバーワン。
202神様仏様名無し様:04/06/22 17:44 ID:PeMIuF0b
巨人戦は無駄に力んでかえって球が行ってなかった印象だな。
気持ちで投げるというのが裏目に出ていたのかも。

津田の良いときのストレートはホント打者が手を出すのを
ためらうようなボールだった。
変なふうに当たったらそれこそ腕ごと持っていかれそうな・・・
203神様仏様名無し様:04/06/23 13:20 ID:+NkAFCto
優勝した時だかのサインボールがあるんだが売ったらいくらぐらいになるかな
204神様仏様名無し様:04/06/24 10:53 ID:FDq9B4Fx
>>203
3万で俺に
205神様仏様名無し様:04/07/02 22:29 ID:H9w37ASr
保守!
206神様仏様名無し様:04/07/03 22:54 ID:Tf+EZULr
オールスターのTV中継中に、津田死去が伝えられてたまげたのを覚えてる。
207神様仏様名無し様:04/07/06 21:59 ID:yTCV/b+e
もうすぐ命日ですね。
オールスターが近づくと思い出します。
208神様仏様名無し様:04/07/07 01:56 ID:UoBkRHDr
生きていれば43歳か。
もしかしたら投げてたかもな。
209神様仏様名無し様:04/07/07 20:49 ID:+PQC4T3B
きっと投げてる
210神様仏様名無し様:04/07/09 20:43 ID:182fNwtM
明日か・・・
211神様仏様名無し様:04/07/10 16:37 ID:e5WuL95g
命日近いってことで・・・
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon2349.zip.html

津田記事ドゾー
212神様仏様名無し様:04/07/10 19:41 ID:nNfZMdpf
お父さんにそっくりだ・・・。泣けてきた。
213神様仏様名無し様:04/07/13 14:02 ID:e2lZp72u
昭和63年は津田が出てきたらいまの永川並みにドキドキしてた。
そしてよくサヨナラ喰らって文句言ってた。最後の登板の時もテレビ
の前でかなり罵声をあげたのを覚えている。その時すでに手遅れ状態
だったとは・・・ スマソ
214神様仏様名無し様:04/07/19 21:44 ID:oTsFJO2l
>>112
便器
215神様仏様名無し様:04/07/20 09:36 ID:2sipETbD
(-人-)
216神様仏様名無し様:04/07/20 13:08 ID:FZfRaQzw
今日は津田の命日でしょ?
こういう日くらい上げとかなきゃ
217神様仏様名無し様:04/07/20 20:53 ID:aHzTphfR
試合見てるかな?
218神様仏様名無し様:04/07/20 20:57 ID:2sipETbD
負けちゃったね…
219神様仏様名無し様:04/07/20 21:08 ID:Gp2O79K7
>>112
亀レスだが巨人ファンとしてあんたの書き込みには悪意をかんじるよ
鹿取投手は俺も好きだったが(今は嫌いという意味ではない)
津田投手も好きだった。形は違えど同じストッパーとして尊敬できた
新聞で「津田恒美(恒実)さん死去」を見たとき泪が止まらなかったのを思い出す
220神様仏様名無し様:04/07/20 21:24 ID:aHzTphfR
今日の大竹には津田が宿っていたのかも・・・
221神様仏様名無し様:04/07/20 21:43 ID:RxYcQbc6
息子の始球式見たけどあの歳であれだけの距離
投げられるってけっこう地肩強くない?
222牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :04/07/20 21:49 ID:094Uu5Hv
もしも津田さんが早くから禁煙していたら・・・・と思うと・・・・・
223神様仏様名無し様:04/07/20 22:24 ID:yzbl6Ii8
草野球のピッチャーをやっていますがグラブにあの座右の銘を書いています。
ピンチの度にそれをみてストレート真っ向勝負。
結果、打たれて監督に怒られたりしますけどなんかあの言葉を見ると
クヮーと熱いものがこみ上げてくるんだよね。
224神様仏様名無し様:04/07/20 22:32 ID:fWRsrjs6
やっとアク禁から解放された。

今日は勝ちたかった。何が何でも。
225神様仏様名無し様:04/07/20 23:06 ID:jbh6mjAv
命日にはいつも勝てないイメージあるんだが…
226神様仏様名無し様:04/07/20 23:31 ID:9p9oogkJ
昔の抑えは常に9回からじゃなくて7回ぐらいから投げさせられることも多かった
227神様仏様名無し様:04/07/20 23:44 ID:ZYZsFFm1
>>226
そうそう。実況「7回1/3でノーアウト2,3塁
中日1点リードでピッチャー牛島」
監督「牛島。ここは0点に抑えてくれ」
牛島「・・・」
昔の抑えは今より酷だった。斉藤昭夫も胃に穴が開いた
らしいし。こういう場面が多かったから抑えの条件に
三振が取れること(落ちる球があったり、真っ直ぐが
速かったり)が条件なのはわかるが、今の抑えは回の
あたまから投げるのに江川とかが抑えの条件に三振
が取れることをあげているのがわからん。長打を
打たれないためのコントロールがあればいいと
思うのだが。俺の記憶では抑えが回の頭から
出てくるようになったのは日ハムの金石くらい
かな。むしろセットアップの島崎のほうが昔の
抑えぽかった
228神様仏様名無し様:04/07/20 23:47 ID:IRYHppwi
抑えで1イニング限定が多くなったのは大野か郭の頃から
だと思う
229ウイポジャンキー:04/07/21 00:10 ID:f9XZXA5l
 また命日に黒星でつか・・・・・・。
230神様仏様名無し様:04/07/21 02:55 ID:WuXoKhjz
もう一緒にプレイしてて今残ってる現役選手は佐々岡と野村くらいかな?
231神様仏様名無し様:04/07/21 10:21 ID:aveiya14
他球団へ行ってしまったけど紀藤もその1人?
232ウイポジャンキー:04/07/21 12:34 ID:f9XZXA5l
>>230
 あと緒方、前田智・・・・・・。
233神様仏様名無し様:04/07/21 18:51 ID:1Uj9vDHf
>>231
先発初勝利か何かをセーブしてもらったはず。
俺見に行ってた。
234神様仏様名無し様:04/07/21 19:59 ID:r+3J+fxF
>>230
消えかかっているけど、江藤もそうかな。
西山は津田の球を受けたことあったっけかなぁ?
235神様仏様名無し様:04/07/21 23:27 ID:WtFMEwlo
中国新聞さかのぼってみたけど1997年以来勝ってない?<7/20
236神様仏様名無し様:04/07/21 23:34 ID:zRW9APIH
炎のストッパー津田恒美か…。
まあ火消し役が炎じゃ困るけどな。
237神様仏様名無し様:04/07/21 23:38 ID:uwNdVf/4
>>236
バックドラフトって知ってるか?
238神様仏様名無し様:04/07/25 10:51 ID:r7jWzGzq
>>228
大野は2イニングとかやってたよ
同時期の佐々木もな

抑えが1イニング限定になりだしたのは1995年あたりからかな
239神様仏様名無し様:04/07/30 18:49 ID:59YOiwQH
マガジンで連載している乳首漫画を読んで、この選手の事を初めて知りました
240神様仏様名無し様:04/08/01 23:40 ID:411wpwSg
>>8
それ凸版?小見出し?中見出し?
241神様仏様名無し様:04/08/02 00:12 ID:HNDrCVvH
メガストアで連載していたエロ漫画を読んで、この選手のことを初めて知りました
242神様仏様名無し様:04/08/02 05:06 ID:0feFfv0u
既出かもしれんが、炎のストリッパー
243神様仏様名無し様:04/08/02 05:52 ID:0feFfv0u
おのおののスリッパ
244神様仏様名無し様:04/08/02 18:35 ID:1XXI3SQG
津田の奥さんすっごい美人なんだよな。みんな知ってた。
245神様仏様名無し様:04/08/03 22:03 ID:Vf0Pbw4o
ところで最高球速はいくつ? やはり153キロ??

当時長冨も快速球投げてたけどやっぱ津田の球だわな。
246神様仏様名無し様:04/08/03 22:52 ID:K/b8cEP4
>>244
知ってる。NHKのドキュメント見たから
凄いというほどでもないけど
247神様仏様名無し様:04/08/04 22:13 ID:dE6UYRWD
>>226
でも津田は8回とか7回とか早い回からでてくると
なんか打たれてた印象が強い。
「早すぎじゃボケ」
248神様仏様名無し様:04/08/04 22:55 ID:KCIw5uh3
>>247

最初のイニングはものすごい勢いで抑えて
「あ〜こら今日も決まりだな」
と思ってたら次のイニングから急に棒球になって
一発食らってたりしてたな。
249ウイポジャンキー:04/08/05 00:45 ID:apjdjQUv
>>248
 まだ中継ぎの地位が低かった時代だったからなぁ・・・・・・。まああのころの広島には、中継ぎに清川っていうのがいたんだけど。

250神様仏様名無し様:04/08/05 14:50 ID:GKBBFRu8
炎のストッパーに清川の勝ち星消した津田が何度も謝りにいくってシーンがあったな。
251神様仏様名無し様:04/08/09 21:08 ID:UfuJtqM+
津田と佐々岡って被ってた時期あったの?
252神様仏様名無し様:04/08/09 22:30 ID:Q4pzF9ZP
>>251
津田は、>>7で書かれている通り、1990年からは殆ど活躍出来ていない

佐々岡は1990年デビュー、その年は先発・中継ぎ・抑えと大車輪の働き
1991年には、エースとして大活躍
勿論、一緒に居た時期は有った筈だけど、完全に入れ替わりという印象

で、1991年の優勝を知っている、他の現役組でさえも、一軍で活躍した
時期が、津田と殆ど被っていない・・・

緒方、西山でさえ、1989年以前は1〜2試合の出場程度・・・
前田、江藤は1990年以降・・・

だから>>231>>233でも書かれてるけど、現役組で津田の事を一番よく
知っているのは、中日に行った紀藤、だろうね
その次が、1989年入団で85試合出場の野村、かなぁ

長文スマソ
253神様仏様名無し様:04/08/09 22:31 ID:Q4pzF9ZP
>>252
訂正。野村は88試合出場だった・・・
254神様仏様名無し様:04/08/10 00:26 ID:w4TKWn25
>>252
佐々岡って89年デビューじゃなかったっけ?
255神様仏様名無し様:04/08/10 10:20 ID:rInNMGzp
>>254
与田・野茂・石井浩郎・潮崎あたりとドラフト同期だから、1990年デビューで
間違いない>佐々岡
256ウイポジャンキー:04/08/10 12:54 ID:20fu0zI6
 天国の炎のストッパーよ、ハマの大魔神を救いたまへ。
257ウイポジャンキー:04/08/12 00:54 ID:lInXxjhx
>>256
天国の炎のストッパーよ、ホントに申しわけありません。大魔神の意思に関して。http://www.asahi.com/sports/update/0812/006.html
258神様仏様名無し様:04/08/12 19:17 ID:myqWPIcX
昔、週べで津田と正田の写真が逆になってたことがあった。
似たような系列の顔だからって間違えるなよ!
関係ないけど週べの広島担当記者の記事って昔から12球団一
つまらん。
259神様仏様名無し様:04/08/12 19:28 ID:5LczsGuA
>249
清川の連続中継ぎ登板記録はまだ守られてる
260神様仏様名無し様:04/08/12 19:29 ID:5LczsGuA
>259
途中で書き込んじゃったOTL

清川の連続中継ぎ登板記録はまだ守られてる?
ロッテ橋本に抜かれた?

と書きたかった
261たっくん:04/08/12 21:57 ID:Eia6rjx6
ストッパーに転向してから球が速くなった印象が…原の手首を折った頃は凄かった〜
262神様仏様名無し様:04/08/13 09:54 ID:+58Gq7EJ
>>261
津田の投げたボールを打った(ファール)原が
顔をしかめたからねぇ 最初は実況が「しびれたんですかね?」と言ってたし
263神様仏様名無し様:04/08/13 14:20 ID:KDo/G1Ho
打者の手首が折れるような球を投げる時点で
津田というピッチャーは伊達ではないね。
264神様仏様名無し様:04/08/14 16:29 ID:ELarxuZT
>>261-262
つうか、あの骨折で原のスラッガーとしての選手生命が絶たれたんじゃ・・・
原自身、「あの骨折以降、だましだましで野球をやってた」というようなコメントをして多様な気がする。
265神様仏様名無し様:04/08/16 19:51 ID:kxgUN3JE
津田のおかげで巨人は失速したのか
266神様仏様名無し様:04/08/16 19:58 ID:oepKrW0r
クロマティーとの勝負は最高でした!
267神様仏様名無し様:04/08/16 19:59 ID:RN6YciBK
先日の「プロ野球の明日を考える会」で古田選手会長が署名が「ストなどの実力行使に100万人単位の署名がほしい」と現在集まった署名数は4万5千人でこれでは話しにならないです。
選手会へ署名をしていない人はhttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?merger/main.htmで行っておりますのでご協力下さい
お願いします。

268神様仏様名無し様:04/08/17 02:48 ID:1lKhP4Fe
>>264

実際には、何試合か前の守備で手首を傷めていたのだが、
ペナントの状態が尋常ではないデッドヒートだったため
休むに休めず(休んだら休んだで『ひ弱な四番』と叩かれるし)、
痛みをこらえて試合に出続けているうちに手首の状態は
どんどん悪化。そしてトドメに津田のアレであぼん。
269神様仏様名無し様:04/08/19 16:59 ID:N7gvoO8+
この人、確かにいいときは凄かったけど、
実際の試合ではサヨナラホームラン打たれまくって、ムカついた記憶しか残ってない。
ほぼ100%ストレートしか投げてなかったし、打たれるのも当たり前なんだけど。
270神様仏様名無し様:04/08/19 17:15 ID:BVV5omaP
だがそれがいい
271神様仏様名無し様:04/08/19 19:27 ID:sU0J+DNQ
>>270
うむ。多少Mっ気がなければ津田は見れん
272神様仏様名無し様:04/08/19 20:21 ID:ResZK17L
でも当時は今ほど抑え投手に絶対性は求められてなかったんじゃないか?
他球団のストッパーもそれなりに失敗してた気がする。
同点投入も多かったから。
273神様仏様名無し様:04/08/19 21:40 ID:6GggzHXv
>272
当時は「火消し」だったからね
7回8回でもヤバけりゃ速攻肩作ってゴー

鹿取とか
274神様仏様名無し様:04/08/20 03:55 ID:W/kQCnuT
>>227
>そうそう。実況「7回1/3でノーアウト2,3塁
亀レスで、細かいところ悪いんですけど、
ノーアウトとワンアウト、どっちですか?
275ウイポジャンキー:04/08/21 00:16 ID:8Sj3YDfk
 津田の思いはアテネにもしっかりと届いている。
276神様仏様名無し様:04/08/25 08:54 ID:vR/mf1Y2
届かなかった・・・
277神様仏様名無し様:04/08/25 13:58 ID:ZweXlqJQ
炎のストッパーだけにストッパーウィリアムスに届きました・・・
出番も昔の抑え投手みたいなポイントだったし。
278神様仏様名無し様:04/08/27 14:23 ID:AFHUXai/
当時2ちゃんねるがあったら、病気も知れ渡ってたんだろうか?
279神様仏様名無し様:04/08/27 22:43 ID:3bsd7xfx
そして好奇の目に晒されたんだろうね。
280神様仏様名無し様:04/09/05 13:58 ID:aPRYcCSu
津田が投げてるよ
281神様仏様名無し様:04/09/06 00:26 ID:u2PBH0xV
き た へ ふ
282神様仏様名無し様:04/09/07 22:26 ID:FtchPIgN
く わ わ
283神様仏様名無し様:04/09/09 03:06 ID:7yPq3Blc
今日津田の映像がどっかのテレビで流れたな

木佐貫が目指すのは「炎のストッパー」だっつって
284神様仏様名無し様:04/09/09 12:31 ID:9aSHD1Wa
あいつには無理。
285神様仏様名無し様:04/09/09 14:22 ID:7yPq3Blc
俺もそう思う
286神様仏様名無し様:04/09/09 15:00 ID:tQ7yoLGU
'86年日本シリーズ第4戦、津田が好リリーフを見せ快勝。
これで対戦成績は
広島3−0西武(1引き分け)
 
試合後インタビューで
 
アナ「西武打線についての印象は?」
津田「なんかあんまり迫力ないですね(笑)」
アナ「!?・・・西武打線を怒らせませんかね?」
津田「大丈夫でしょう(笑)」
 
翌日、津田はピッチャーの工藤にサヨナラタイムリーを打たれ、カープはそのまま4連敗。
日本一を逃す。
287神様仏様名無し様:04/09/09 15:09 ID:OyV9gU6H
加藤哲の件もそうだがなんか言われて怒ったぐらいで打てるほど
バッティングって甘くないと思うけどな・・・
288神様仏様名無し様:04/09/09 19:21 ID:9aSHD1Wa
本音なんだからしょうがない。


もしくは清川辺りが試合前津田を煽ったのかもしれん。
289清川:04/09/09 19:47 ID:gR62W2EN
>>288

煽ってませんが何か?
290達川:04/09/09 22:04 ID:5DbS8XzJ
言っとくけど僕も煽ってないけんの〜w
291神様仏様名無し様:04/09/09 22:06 ID:taN4tntE
>>290
達川は僕なんて言わないよw
ワシだ。
292達川:04/09/09 23:07 ID:5DbS8XzJ
昔はワシだったけど、今は僕ってゆうとるんよ。
293神様仏様名無し様:04/09/09 23:51 ID:4rXX//IZ
昔2chがあったなら
津田はネタ系のキャラになっていたと思う。
294神様仏様名無し様:04/09/10 00:22 ID:WRuh/7yQ
津田だったらストライキ反対だろうになあ。
295神様仏様名無し様:04/09/10 02:23 ID:nwlm3oo7
野球をしない野球選手は何なんだろう
野球選手に野球をさせない原因をつくったオーナーって何がしたいんだろう

津田さん教えてください
296野球をしない野球選手:04/09/10 05:45 ID:8nbCcvpe
>>295
いけないのかね?
297神様仏様名無し様:04/09/10 06:11 ID:zTG5gnOO
死ぬまでは確か水頭症ってことにされてて脳腫瘍という病気は伏されてなかったっけ?
山口県では味噌のCMに出てた。

今は永川が津田とかぶるなー。豪快な投球フォームとか。
298野球をしない野球選手:04/09/10 23:10:26 ID:U+LAyUwk
>>295

>>296に答えられないようですなw
299神様仏様名無し様:04/09/10 23:35:43 ID:0t9b4qa/
>>296
野球選手は野球しなきゃ
300神様仏様名無し様:04/09/11 11:14:13 ID:xXtod8D3
>>297
永川はストレートしか投げないんじゃなくて、他のが巧く使えないだけの悪寒
301神様仏様名無し様:04/09/11 21:08:17 ID:XIvWbz8P
>300
フォークが全然使えなくなっちゃったからねえ

しかしカープはルーキーをいきなり一軍に上げるとろくな事がない気がする
みんな2年目に潰れるんだよな
幹英とか…
302神様仏様名無し様:04/09/12 02:56:02 ID:SB7NpJn5
沢崎、山内…
303神様仏様名無し様:04/09/12 09:44:17 ID:PC+2pYo/
来年大竹は・・・。
大竹はやっぱり先発に戻してほしい。

永川は津田のようになれるんだろうか。
304神様仏様名無し様:04/09/12 11:25:11 ID:qNlQlIA7
とりあえず挫折を知らないと駄目
305神様仏様名無し様:04/09/12 22:03:03 ID:PC+2pYo/
津田にもらったサインが出てきた。
宝物にしておこう。
306神様仏様名無し様:04/09/13 02:55:41 ID:EISy0Rhc
好きな投手ではあった。しかし早死が二階級特進的高評価になっていると思う。
佐々木や高津のほうが数段上であろう。
307神様仏様名無し様:04/09/13 21:26:14 ID:nvp2MvuW
あれらと比べられても困るな
308牧場の中年かとり:04/09/13 21:58:53 ID:to2zcMWw
打たれて画になるストッパーは後にも先にも津田だけだろう
309神様仏様名無し様:04/09/13 22:28:31 ID:i/JNi0bF
>>308
awasama
310神様仏様名無し様:04/09/13 22:34:38 ID:yJU5ifar
津田=昭和35年会(1960.8.1生まれ)なのはガイシュツの事実だが津田と親友=森脇、仲良かった=金石だった
他に仲良かったヤシ(とくに昭和35年会)はだれだったんだ?
311神様仏様名無し様:04/09/13 22:39:04 ID:to2zcMWw
白武
312神様仏様名無し様:04/09/14 14:17:35 ID:FR6vCsv0
投球フォームは黒田が似てると言われてた
313神様仏様名無し様:04/09/15 12:30:06 ID:nxuyXhJm
>>309
アレはストッパーではない
314神様仏様名無し様:04/09/17 23:51:58 ID:DKgNzGXn
報ステで津田大毅君がマスターズリーグの始球式やってる映像が。
野球やってるらしい
315ウイポジャンキー:04/09/18 00:15:25 ID:0sATKUUP
>>314
 NPBはそのような少年たちの夢と希望をぶち壊さないでほすいヨ。 
  
316神様仏様名無し様:04/09/19 11:00:29 ID:TNX/bOM3
>314
見た。その前に津田のVTRが出てたね。
なんかワクワクした。懐かしかったよ。
317神様仏様名無し様:04/09/19 13:58:49 ID:Tg+Smhe7
駒田、9回同点本塁打!
318神様仏様名無し様:04/09/19 16:26:57 ID:rh9YuEQV
消防のころ、気の弱くてなかなか選手にサインお願いできない俺でも津田からはサインもらえた。
他の選手は大抵移動しながらサインに応じていて声かけづらかったんだけど、
津田だけはガキに囲まれて立ち止まってサインしてくれていた。

今思うと気が弱くて断れきれなかったってのもあるんだろうな。
真っ白な色紙の隅っこに申し訳なさそうに、ひとつだけポツンと書いてあるサインは大人になった今でも宝物。
319神様仏様名無し様:04/09/19 16:51:04 ID:Tg+Smhe7
奥さん凄い美人
320神様仏様名無し様:04/09/19 17:56:20 ID:e+y8T5ka
確か巨人戦だったが、巨人の打者が送りバントを試みた場面で、
一球目、二球目ともにストレートに押されて連続ファウル。
そのまま三球勝負して、あっさり三振。津田の力が存分にはっきされたシーンだった。
321神様仏様名無し様:04/09/19 18:13:18 ID:7ZRG7yKK
がんばれ津田さん、今からでも遅くはないよ!
322神様仏様名無し様:04/09/19 18:16:25 ID:yl0m7Qxh
>8 関西版だとサンスポのみが1面だった
「あぁ津田さん」球宴に訃報 元赤ヘル速球王、衝撃の死去
ちなみに2面にオールスター記事「神剣勝負や」オマリーvs野田

他紙は全て2面以降
スポニチ「元広島投手 津田氏死去」太くて短い野球人生
日刊「津田さん死去 悲し浩二ら」奇しくも球宴の日・・・早すぎる32歳
デイリー「津田さん奇跡起こらず」病魔と真っ向勝負も・・・
報知ヽ(`Д´)ノ カッテナイヨ
323神様仏様名無し様:04/09/19 20:09:00 ID:JcXwRn/S
津田はテンポのいいピッチャーで好きだったなあ。

逆に嫌いなのは間の長い似百姓投手北別府。
324神様仏様名無し様:04/09/19 21:14:28 ID:I7GzTNLc
>>318
同じ事書くな糞野郎
325神様仏様名無し様:04/09/27 00:50:58 ID:qrGpGoWx
で、最速は??
326神様仏様名無し様:04/09/27 01:02:36 ID:ecnpzqFa
>>17
津田夫人>>>>>石田ひかり
327神様仏様名無し様:04/09/27 01:03:50 ID:/fh9fPXU
津田の奥さんは大学出てすぐ結婚でしょ
328神様仏様名無し様:04/09/27 01:44:29 ID:k/z4tNY1
原の手首を打ち損じさせて骨折させた…。すごいよ、それだけでも。
329神様仏様名無し様:04/09/27 12:05:02 ID:/fh9fPXU
>>328
原のその前の守備で手首にひびいれてた
330神様仏様名無し様:04/09/28 05:56:31 ID:CeDNk18a
津田といえば、

巨人ファン:炎のストレートで原の手首をへし折った
阪神ファン:全盛期のバースに全部直球で三球三振

かなあ
331神様仏様名無し様:04/09/28 09:28:57 ID:LOhK71TT
>>330
巨人ファン:駒田の同点本塁打 吉田アナの「こまだ、こまだ、こまだー!」
332つねぇ:04/09/28 19:28:05 ID:CprCzaXT
一番熱くて、ファンの心をつかむ男!
小林幹英がその、後継者になるかとおもったんだがなぁ^^;
広島カープがんばれ〜
333神様仏様名無し様:04/10/08 21:16:10 ID:iOIGkgmV
奥さんの書いた本読んだ 
泣いた・・・
334神様仏様名無し様:04/10/08 21:51:12 ID:iXyfnuM6
気が付いたら津田より年上になっていた_| ̄|○
















しかも未だに独身!
335神様仏様名無し様:04/10/08 21:56:31 ID:5fZBVxP8
(悪い意味ではないが)津田や衣笠は現役時代より
今の方が間違いなくイメージが良くなっている。
336神様仏様名無し様:04/10/08 22:55:26 ID:wpZ+B5yR
この前津田のちょっとしたニュースやってたよ。
337神様仏様名無し様:04/10/08 23:03:22 ID:sgSnnlcE
ずーっと前のプロ野球ニュースで、津田の命日だかなんだかで
アナウンサーが達川に話を振った。

達川は津田になぞらえて、今のカープのピッチャーを激励する
コメントを言おうとしたのだが、こみあげるものがあったのか
うまく言えず、「津田!……」と言ったまま絶句してしまったことが
あった。覚えてる人いるかなぁ?
338神様仏様名無し様:04/10/10 15:26:36 ID:gA5bCty5
津田みたいな投手が生き残れない今の環境はウンコだと思う。


まあ津田なら生き残ったんだろうが
339神様仏様名無し様:04/10/12 13:00:59 ID:n/p5gSbf
津田は集中力が素晴らしかったと思う。普段は普通の男だけど登板するときはまるで別人だったと言われてるな・・・
津田死去からはや11年。。今年も優勝できなかった
340神様仏様名無し様:04/10/13 23:28:47 ID:VN5gjcgj
13回忌に優勝するから安心して見ていてくれ
341神様仏様名無し様:04/10/23 22:32:14 ID:3R5Q+hXF
津田投手のアダ名は「寛平」だった
理由は・・・敢えて言わないでおく
342407:04/10/24 00:10:26 ID:QOs0cwF0
その年のシーズン前半、出れば打たれた津田に対して、もう出てくるな!と思ってた。
登録抹消と聞いて、2軍で根性も一緒に鍛えなおしてこい!と思った。
オレが最後に津田に向かって叫んだ声は、バカヤロー!だった。
その時、病気が進んでいたなんて…
すべてを知ったのは、何もかも終わったあとだった。
ごめん、津田。
343神様仏様名無し様:04/10/24 00:14:32 ID:/CcElOIR
初めて津田恒美を知ったのは日本テレビの関口宏の「知ってるつもり」だった
344神様仏様名無し様:04/10/24 02:39:58 ID:cPgAEHI1
津田と聞いて一番思い出す映像は、
広島1位氏名決定時のインタビューでの、
作業服におっさんパーマなんだが。

だめですか?
345神様仏様名無し様:04/10/24 10:16:28 ID:2F6Fdsnq
清川のプロ初勝利を1年のばした
346神様仏様名無し様:04/10/24 13:04:02 ID:Q9p/3tl+
>345
で、清川に30分おきに謝りに行って「もう勘弁してくれ」といわれた
347神様仏様名無し様:04/10/25 01:00:23 ID:7HbvJyuX
93年のオールスター試合開始前に、津田の訃報は伝わってたのかな。
その旨がメディアを介して世間に伝わったのは試合中だけど。
348神様仏様名無し様:04/10/25 08:52:33 ID:uKREYjI5
>>347
伝わっていたんじゃないかな。
大野が1回か2回を無失点に抑えて「今日は津田のためにも絶対に抑えたかった」
というようなコメントをしていた希ガス。
349神様仏様名無し様:04/10/26 13:30:12 ID:X9TVHSBy
アナ「得意球は何ですか?」
津田「すっぽ抜けて伸びていくフォークボールです」
350神様仏様名無し様:04/10/27 00:06:52 ID:s7wrPmTu
>349
それ、ストレートじゃん…w
351神様仏様名無し様:04/10/28 23:02:23 ID:vQcdyy7a
他スレで上がってたんで張っておきます

ttp://zep.s3.x-beat.com/up/img-box/img20041026144424.jpg

352神様仏様名無し様:04/10/29 13:02:06 ID:yBoNRojX
>>351
うわっちょっと感動・・・・俺的には新球場反対なんだが やっぱ新球場は必要だよな・・・・せめて津田プレートを
拝みたい
353神様仏様名無し様:04/10/29 17:59:29 ID:/7M4QZY0
津田プレートだけ残らないだろうか・・・
354神様仏様名無し様:04/10/31 05:40:03 ID:k8PpY2mx
パワプロのサクセスでいつも津田恒美投手を作っています。
355野球好き:04/11/01 21:45:46 ID:vw6Lugs+
自分はカープは以前は大好きだった。津田のいる頃。面白い野球が観れた。今のカープ
は全然面白くない。カープの悪しき伝統で現役選手の頃からコーチ監督球団職員、いらない人
に分けられるだからカープに残れない良い選手はFAするしかない、金本がんばれあなたがカープの
ばかオーナーを見返すのを私は応援する。
しかしストッパー津田が打たれるのは観ていて仕方ないなと諦められた。
当時津田以上のストッパーが当時球界にいたか?
いるわけないっしょ
356野球好き:04/11/01 21:46:59 ID:vw6Lugs+
自分はカープは以前は大好きだった。津田のいる頃。面白い野球が観れた。今のカープ
は全然面白くない。カープの悪しき伝統で現役選手の頃からコーチ監督球団職員、いらない人
に分けられるだからカープに残れない良い選手はFAするしかない、金本がんばれあなたがカープの
ばかオーナーを見返すのを私は応援する。
しかしストッパー津田が打たれるのは観ていて仕方ないなと諦められた。
当時津田以上のストッパーが当時球界にいたか?
いるわけないっしょ
357神様仏様名無し様:04/11/01 23:21:26 ID:R8iN4fTE
>>352
改装じゃダメなんですかね。
広島球場はカープだけのものじゃなくて広島市民のものですから。
358ウイポジャンキー:04/11/02 00:15:34 ID:z08zco04
 漏れは今でも、佐々木やら高津やらは津田の足元にも及ばないと思っているヨ。
359神様仏様名無し様:04/11/02 05:38:52 ID:UYmAYjTR
>358
ていうか高津や佐々木は「9回限定の抑え」
津田は「どこでも出てくる火消し」だったもんな

質が違わぁな
360神様仏様名無し様:04/11/05 07:50:33 ID:H5lDSQW6
>>343
「知ってるつもり?」のやつか・・・前にも書いたがゲストの三田寛子が泣きまくったエピソードだったな。
それとNスペの話をまとめて保存しているが、清川の話はNスペだったな。
361神様仏様名無し様:04/11/08 23:12:01 ID:geASWdLg
「弱気は最大の敵」

こう言った津田が「病気がこわいよ、死にたくないよ、もう1度野球がしたいよ」と
奥様の前で大泣きした姿を思うといつでも涙が出てくる。
362神様仏様名無し様:04/11/08 23:41:59 ID:2aTLvQcz
>>360
それ見たかったなァ。「知ってるつもり」でプロ野球を扱ったネタは
藤村富美男の話と天覧試合だけかと思ってたら、津田の話もやってたのか。

でも、4年前にフジでやったドラマは面白かった。
本放送も見たのに再放送まで見たくらい。松山千春のEDもかなりイイ(・∀・)と思ったよ。
363神様仏様名無し様:04/11/09 06:24:59 ID:R/QJLPjw
バースにクレイジーと言わして、インパクトの瞬間に原の手首を負傷さすくらいの剛球!劇的な死で多少よく言われすぎなとこはあるがやっぱり津田は最高だ!最高にかっこよかった!
364神様仏様名無し様:04/11/09 07:08:51 ID:FyhEsxsU
津田は2イニング以上投げなきゃ神だった
5人以上相手すると途端に棒球の嵐、でもって痛打
テレビの前で何遍暴れたことか

でもな、それでもおっちゃんは津田が好きなのよ
365神様仏様名無し様:04/11/09 08:06:49 ID:R/QJLPjw
津田のいいとこはやっぱその人柄。あれほどチームメイト等に慕われてた選手はなかなかいない☆人を引きつけるなにかがある!
366神様仏様名無し様:04/11/09 19:23:20 ID:oBAjQlWa
南陽工業の選抜出場した時、刈谷工業戦の姿がすごかった。ずっと忘れない。
余談だが「知ってるつもり」には石丸進一も出てた。こっちも涙が溢れた。平和な時代に感謝!
367神様仏様名無し様:04/11/09 21:25:35 ID:Six0UUVS
>>361
馬鹿野郎!
電車の中なのに突然泣けてしまっただろ!

折れが消防で巨人ファンだった頃、1点差で負けてると必ず津田が出てきた。
「何が炎のストッパーじゃ、こら!」、
「恒美ってお前は女か、ボケ!」、
とか悪態ついて野次ったが、
あの修羅のような形相で打者を睨みつけ、
あの躍動感あふれる渾身のストレートに
原が、クロマティが、駒田が三振したものだ。
そんな津田が憎かった。

そんな彼の訃報を聞いた時、俺は大声で泣いた。

誰よりも好きな投手の死は自分が母を失った時と同じくらい辛くて苦しかった。
368神様仏様名無し様:04/11/10 17:40:31 ID:XnyiP9xc
俺の周りは阪神ファン巨人ファンが多いが津田の事好きな奴は多いな!やっぱマジ最高だったなぁ☆津田の直球!「弱気は最大の敵」ほんとだよ!何事においても言える。
369神様仏様名無し様:04/11/10 17:51:13 ID:XnyiP9xc
牛島も炎のストッパーとか言われてるがやっぱ津田の事だよ!てか俺ってかなり津田オタだなぁ!津田関連の本も全部持ってるしTVでもドラマのやつも知ってるつもりも何年も前の24時間TVでの特集もNHKの特集も見たし!24時間TVでは阪神オタのデブの松村号泣してたなぁ!
370神様仏様名無し様:04/11/10 18:02:49 ID:XnyiP9xc
一時はサヨナラストッパーとか言われてあの時はつらかったなぁ(>_<)
てかダイキ君頑張ってプロになってもう一度津田の名前を広めてくれ〜!
371神様仏様名無し様:04/11/10 22:14:02 ID:c71C1Eg1
誰もかなわないと思っていた86年のバースに、たった1人で立ち向かい
真っ直ぐだけでねじ伏せた津田の勇姿。

巨人ファンだが、あのときの津田には神が降りてきたと思った。
372神様仏様名無し様:04/11/10 22:41:36 ID:QYQ70Vti
好きだったなあ。津田。カッコヨカッタ。

関係ないけど、南陽工で夏の甲子園にでたとき、ウチの母校が対戦してんだよね。
その時のビデオを高校の時に教室で見たよ(なんでそんな機会があったのか覚えてないけど)。
今と違ってバックネット側からの映像だったけど、めちゃくちゃ早かった。
ウチのクリンナップもみんなバットをギリギリまで短く持ってたなあ。
という意味でもなんか気になる選手でした。ああ、あの映像また見たいなあ。
373神様仏様名無し様:04/11/10 23:07:34 ID:3uQWJs7m
津田かあ。なつかしいなあ。

人間的にもいい人だったらしい。
投手族にありがちな「天上天下唯我独尊」の強気さは無く、弱気な自分を乗り越えようと
必死にがんばったそうな。
 「弱気は最大の敵・・・・・・・」と書いたボールをじっと見つめて自己暗示にかけてたそうな。

 それというのも責任感のカタマリみたいな性格の人で、救援失敗なんぞしようもんなら
先発や中継ぎ投手のところへ一晩に何回も謝りにきてたっていうんだ。
 その投手は「もういいですよ。気にしないで。」って言ってるのに。
 周囲の人はみんな「津田さんが出て打たれたんならしょうがない。」って言ってるのに。
 泣けるよ。

374神様仏様名無し様:04/11/11 02:39:34 ID:e7+RoPTQ
森脇とは同じ布団で寝た仲
375神様仏様名無し様:04/11/11 11:21:33 ID:LBaRfZvP
373の言うとおりだな!津田はあの真っ向勝負の投球とは裏腹にほんとは非常に優しい男で気が弱い性格だったんだ!安仁屋の事をよく気遣ってたらしいよ☆しかし津田の為にチームのみんなが絶対優勝すると言ってほんとにそうなった事はまさにドラマだよな!絆だねぇ☆
376神様仏様名無し様:04/11/11 18:43:40 ID:CxWMKu6i
>373
清川の初勝利を消してしまったとき、30分おきに謝りに行ってたそうな

>375
改行を入れてもらえるとありがたい
377神様仏様名無し様:04/11/13 18:19:25 ID:rkpP0vGt
オールスターを見てたらみんなが黙祷していた!何事かと思ったら津田の死去の知らせ!止めどなく涙が溢れてきた!でも後数ヶ月の命と言われて一時は息子と野球出来るくらいまで回復!まさに奇跡だと思った!しかしあまりにも衝撃の死だった!早すぎたよ!
378神様仏様名無し様:04/11/13 19:32:48 ID:F4mc/GFh
だから改行しろと
379神様仏様名無し様:04/11/14 10:21:02 ID:AKIt7KHE
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04111401.html

南陽工に記念碑ができたそうな。
これって一般人も見ることできるのかな?
380神様仏様名無し様:04/11/23 22:55:05 ID:aizIGdB6
真っ向勝負か・・・・かっこいいな
381神様仏様名無し様:04/11/24 01:14:04 ID:Gh0Wz9aO
津田のドラマビデオに3倍録画して何回か観たけどいたんでないや。
382神様仏様名無し様:04/11/24 10:32:54 ID:73GMcK5J
バースにクレイジーと言わしめたのは津田と江川ただ2人。
383神様仏様名無し様:04/11/24 11:38:56 ID:BZqT9hsu
奥さんのマンコにバイブぶち込んだる!
384神様仏様名無し様:04/11/24 13:27:13 ID:FKruWH4a
>132
もの凄く遅レスですが、数年前の日テレの珍プレー好プレーで
その場面がありました。たまにそのビデオを見ては半泣きになります。
385神様仏様名無し様:04/11/24 13:58:28 ID:uK5nSLfJ
勝っても負けても絵になる投手だったよ。
あの躍動感溢れるフォームが最高で、よく真似してたなあ。
386神様仏様名無し様:04/11/24 14:29:43 ID:FDeVYftj
記憶に残る最高の投手
387神様仏様名無し様:04/11/24 18:02:30 ID:nQxwOAHr
生きていたら四十四歳か 。・゚・(ノД`)・゚・。
息子は何歳なの
388神様仏様名無し様:04/11/24 18:53:30 ID:DJgQFIvU
>>384
確か、オールスター戦の最中に訃報が入るVTRから始まったね。
20世紀最後の名場面を振り返るというコーナーで。
あの藤井将雄も特集されていた。
389神様仏様名無し様:04/11/25 10:28:10 ID:3hcP+z7I
>388
ほぼ同じ構成の番組を3〜4回やってたような気がするんですが、
ところどころ選手の発言が創作っぽいイメージがあったんですけど
どう思われました?
390神様仏様名無し様:04/11/25 20:40:55 ID:EpCNgdXk
達川、津田を語る
ttp://up.satoweb.net/img10/2534.zip
391神様仏様名無し様:04/11/26 06:44:33 ID:CpNzNQjC
>>379
当時の監督が校長になって戻ってきたのね。
392神様仏様名無し様:04/11/26 21:07:41 ID:xM5RWeh2
>>389
今になって考えてみると、少しは入ってるかもしれないです。
一応、その選手を取材した人とかから情報仕入れたりして、
製作側のイメージで作り上げたなんて所でしょうか。
393神様仏様名無し様:04/11/26 21:21:42 ID:1k2Fj+fq
“真っ向勝負”、
現代に生きる俺達の忘れかけていたことば…津田さん、ありがとう!!
394神様仏様名無し様:04/11/27 02:28:42 ID:ifa3PdDW
今から五年前に発売された「悲運のヒーロー」という本の一番最初にこの人の事載ってた。
ちょうど大野豊が22年間の現役生活に別れを告げた直後、引退試合の時にマウンド上から
ずっと見つめてた視線の先にある津田投手のプレート。話はここから始まる。

恥ずかしながらこの本で初めて同投手の事を知った…。
395神様仏様名無し様:04/11/27 20:18:50 ID:RH0FghtP
>390
ちょっといい話じゃねえかこの野郎
396神様仏様名無し様:04/11/27 20:59:36 ID:3Lilmrn1
原の手首を粉砕した津田の剛球が忘れられない
397神様仏様名無し様:04/11/28 05:21:12 ID:pHBZ5x7S
で、最高球速は何`ですかね??
398神様仏様名無し様:04/11/28 09:34:49 ID:mN1wHLy0
153
399神様仏様名無し様:04/11/28 09:35:48 ID:mN1wHLy0
1982/ 6/ 2 150km/h 横浜
1982/ 7/23 148km/h 横浜
1983/ 7/26 148km/h 広島
1985/ 6/ 6 147km/h 横浜
1986/ 4/ 8 147km/h 広島
1986/ 5/ 4 151km/h ナゴヤ
1986/ 5/ 8 151km/h 甲子園
1986/ 5/10 148km/h 広島
1986/ 6/ 1 150km/h 平和台
1986/ 6/18 151km/h 横浜
1986/ 6/28 150km/h 後楽園
1986/ 7/19 152km/h 後楽園
1986/ 8/28 148km/h 後楽園
1986/10/12 150km/h 神宮
1987/ 8/15 150km/h 広島
1987/ 8/19 147km/h 後楽園
1988/ 7/25 151km/h ナゴヤ
1988/ 8/ 6 151km/h 横浜
1989/ 5/ 7 150km/h 広島 
1989/ 6/28 153km/h 広島
1989/ 8/ 2 150km/h ナゴヤ
1989/ 8/19 146km/h 神宮
1989/ 8/23 152km/h 広島
1989/ 8/31 150km/h 広島
400神様仏様名無し様:04/11/28 10:37:14 ID:gwkCdZPj
400
401神様仏様名無し様:04/11/28 18:47:13 ID:CAJTAImA
津田はもちろん150キロだが、達川も149キロくらいで津田に投げ返していたという
402神様仏様名無し様:04/11/28 22:41:31 ID:hJJ5hBA1
敬遠は一度覚えると癖になりそうで・・・・・
403神様仏様名無し様:04/12/03 01:23:32 ID:LzPJje9e
>>390
これ聞き手誰だ?
人が真面目に話をしているのに笑いながら聞くなんて常識のない奴だなあ
404神様仏様名無し様:04/12/03 02:18:31 ID:zFjf/EyY
>>403
おれも思った。
真面目に聞きやがれと
405神様仏様名無し様:04/12/03 02:39:06 ID:Jttexpex
>>403
松村がモノマネしてるからじゃないの?
406@:04/12/03 06:39:23 ID:E3qi+kot
津田さんの引退が決定した時、広島ファンである久米宏が言った言葉。


「ま    だ    使    え    た    の    に」

覚えてる人、いない?
407神様仏様名無し様:04/12/04 00:21:45 ID:v/O/60Pm
何様や
408神様仏様名無し様:04/12/04 00:46:02 ID:6y21dhcw
なぜ引退理由を知らない?
409406:04/12/04 17:42:03 ID:Mj/UAiXZ
>>408

久米は「津田が病気で引退」ぐらいは知ってたと思うよ。
例の発言以前に、既に彼は入院してたし。

で、あの発言は本当です。もし俺が間違いっていたら死んでもいいです。
朝日テレビに行ってその頃のビデオを見せてもらえば(そんな事するヤツ
もいないだろうが(苦笑))、分かる事です。

410神様仏様名無し様:04/12/04 18:15:54 ID:VFmkxV1l
久米ってそれ以前にプロ野球ファンなの?
巨人戦ならまだしも以前にオールスターで時間延びてNステの冒頭でキレまくってた覚えが。
延長30分くらいだったのに。
411神様仏様名無し様:04/12/04 23:56:07 ID:6y21dhcw
>>409
大丈夫、別に疑っちゃいないよ
久米もつくづく失礼なやっちゃ
412神様仏様名無し様:04/12/05 00:51:57 ID:acaCLo60
久米、津田の病気の程度を知らなかったんじゃないかな
津田本読む限り、当時の球団発表じゃ脳腫瘍ってのは伏せられてたみたいだし
また彼は広島ファンだし、「病気治ればまだまだ第一線でやれるのに、もったいない」みたいな感じだったんじゃないかな

と、思ってみた。本当はどうだかワカンナイけど
違ってたらごめん
413神様仏様名無し様:04/12/05 15:53:40 ID:e3Xrt5rk
当時の球団発表は水頭症
実際は悪性腫瘍による脳腫瘍(グレード4の末期ガン)

脳腫瘍によって水頭症も併発してたから全くの嘘ってわけでもないんだが…
414神様仏様名無し様:04/12/06 11:03:45 ID:CQtOGo5f
俺も当時は水頭症としか知らなかったよ
脳腫瘍と知ったのはかなりたってからだった
415神様仏様名無し様:04/12/06 20:56:05 ID:wKt/BFJ6
>>413
グレードというよりかはステージの方が正しいのでは?というツッコミは別にして、
Nスペの録画見返しても「手術不能」と言っていたので既に手遅れというやつだったんだな。
416神様仏様名無し様:04/12/06 20:58:03 ID:wKt/BFJ6
>>413
グレードというよりかはステージの方が正しいのでは?というツッコミは別にして、
Nスペの録画見返しても「手術不能」と言っていたので既に手遅れというやつだったんだな。
417神様仏様名無し様:04/12/07 20:19:36 ID:Ul5vXpBW
>>406
んーと、俺もそれを観てたオサーンなんだが
どっちかっつーと病気を理由に解雇するのが解せない、って感じの「まだ使えたのに」発言だったように記憶している
あれだけの功労者なのに、病気になったら放り出すとは冷たい球団じゃのう、みたいな言い方だった
俺には久米が津田を擁護してたように聞こえたのだが

>>412の言うように、まさかそんな重病だとは知らなかったんじゃないかな、と
418神様仏様名無し様:04/12/27 00:38:24 ID:C4Ahe/ld
age
419神様仏様名無し様:04/12/27 02:18:19 ID:iVXhziWi
>>410
久米は広島ファンだし、野球は大好きだよ
ニュースステーションの本番中に、野球中継をラジオで聞いてた事が有るぐらいねw
92年の阪神−ヤクルトの八木の幻のサヨナラホームランで、結局は延長15回で引き分けになった試合ね
420神様仏様名無し様:04/12/27 18:51:00 ID:UhT4UHJd
津田は復帰するならダイエーと言い張ってたんだよな
421神様仏様名無し様:04/12/28 17:43:30 ID:8QBz7z8O
福岡の病院に入院してたから
422神様仏様名無し様:04/12/28 22:16:12 ID:d5NQu166
津田本人には告知されていたにもかかわらず、
一般には津田が亡くなるまで病名は水頭症だということにされていたような気がする
津田が引退したときも、個人的には単に
「ああ、病気の治療に専念するんだな」という印象しか受けなかった記憶がある。
戦列から離れてまだそれほど日は経っていなかったし、
なんとなくそのうち復活してくれるんじゃないかなとすら思っていた。

ところでこのページって既出?
津田って野球選手であることにすごい誇りを持っていた人なんだね
そういう人だとわかっていて、
余命いくばくもない脳腫瘍だとわかっていて、
津田を放り出したカープのやり方にはあらためて疑問を感じる。
お金の問題とかあるのはわかるけど、最低年俸で籍だけ置かせてあげるとか
もうすこしなんとかならなかったのか。
本人がダイエーで復帰を目指していたということは、
今後のサポートもカープは一切しないと宣告していたんだろう。
文字通り放り出されたわけだ。

ページでもちょっと触れられてるけど、そのとき達川や大野たちはどう思ったんだろう。
かなりやりきれない思いをしたんじゃないだろうか。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/tigers/sa_c.htm
423神様仏様名無し様:04/12/28 23:21:35 ID:2AbIYicn
今更しろはたってのもなぁ…
424神様仏様名無し様:04/12/29 13:14:52 ID:5Y3UnyfJ
今、BSでやってる番組があるんだが
ひょっとしたら津田が出るかも。

【BS1】よみがえる熱球 プロ野球70年実況 その1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1104289618/
425神様仏様名無し様:05/01/01 01:24:26 ID:3PW36fII
>>422
それを聞くと哀れだな。津田・……脳腫瘍w
426神様仏様名無し様:05/01/01 01:27:57 ID:3PW36fII
>86年9月24日、津田の速球をファウルした瞬間、原は左手首を抑えて悶絶
>した。有こう骨骨折。

まさか津田ファンはこれをうのみにしているんじゃないだろうね。
あれは原さんがもともと痛めてた所を津田にとどめ刺されちゃったんだよ。
427神様仏様名無し様:05/01/01 01:34:22 ID:3PW36fII
津田は全然大した投手じゃなかった。ぜんぜんしょぼだった。とりえといえば
体力と運があるだけ。頭も障害者並みだったし、ノミの心臓だったし。

まあ致命的なのは「弱気は最大の敵」にこだわりすぎて、マイナスイメージが
増幅されて脳腫瘍になっちゃったことだよね。それと「人は追いつめられたときに
本音が出る」という稚拙でアホな理論掲げられてもなあ。
428神様仏様名無し様:05/01/01 01:38:48 ID:3PW36fII
>まっすぐまっすぐまっすぐのピッチャー
>与田が後継者。
>しかし当時の150キロてのは今の150キロより速かった気がする。
>気のせい?
>>38
昔の150キロは今の140キロレベル


429神様仏様名無し様:05/01/01 01:46:17 ID:3PW36fII
>津田は真っ直ぐが走ってるかどうかが生命線だったね
>でも、左の強打者の多かった当時の巨戦では清川を出してくれと画面の前で祈っていた漏れは
>津田さんの前に逝って土下座すべきでせうか

>>52
津田は自分から謝るポキ野郎だから、あいつは勝ち負けなしの試合にでれて、金が稼げる
のが一番良いんじゃない?


430神様仏様名無し様:05/01/01 02:03:51 ID:3PW36fII
168 :166 :04/05/10 21:48 ID:chhRZrUn
よーく分かっているよ。
カープファンはGファンと違って、最高の結果を最初から求めない。
津田の息子がもしプロのマウンドに立ったら、それだけで感涙の咽んで
大満足する。
本当にそれだけだ。



あのなあ、津田とたいきを重ねてみるなよ。たいきに失礼だろ。あんなんと比べられたら
誰だっていやだって。
431神様仏様名無し様:05/01/01 02:18:03 ID:3PW36fII
300 :神様仏様名無し様 :04/09/11 11:14:13 ID:xXtod8D3
>>297
永川はストレートしか投げないんじゃなくて、他のが巧く使えないだけの悪寒

そんなこといったら津田だってそうだろ
432神様仏様名無し様:05/01/01 02:24:31 ID:3PW36fII
338 :神様仏様名無し様 :04/10/10 15:26:36 ID:gA5bCty5
津田みたいな投手が生き残れない今の環境はウンコだと思う。


まあ津田なら生き残ったんだろうが

このスレの住人は津田のことを過大評価し過ぎじゃないか?今津田が投げたら、
それこそ炎のストッパー。大炎上ですよ。あとたいき君はたいき君として見てやれよ。
津田の息子として見るのはたいき君にとって失礼だぞ。きちんとたいき君のことを
見てやれよ。
433神様仏様名無し様:05/01/01 02:31:05 ID:3PW36fII
367 :神様仏様名無し様 :04/11/09 21:25:35 ID:Six0UUVS
>>361
馬鹿野郎!
電車の中なのに突然泣けてしまっただろ!

折れが消防で巨人ファンだった頃、1点差で負けてると必ず津田が出てきた。
「何が炎のストッパーじゃ、こら!」、
「恒美ってお前は女か、ボケ!」、
とか悪態ついて野次ったが、
あの修羅のような形相で打者を睨みつけ、
あの躍動感あふれる渾身のストレートに
原が、クロマティが、駒田が三振したものだ。
そんな津田が憎かった。

そんな彼の訃報を聞いた時、俺は大声で泣いた。

誰よりも好きな投手の死は自分が母を失った時と同じくらい辛くて苦しかった。

おまえに津田のことを悲しむ資格はないよ。おまえらみたいな野次のせいで
津田は脳腫瘍になったんだ。だから、消えろ
434神様仏様名無し様:05/01/01 02:32:38 ID:3PW36fII
367 :神様仏様名無し様 :04/11/09 21:25:35 ID:Six0UUVS
>>361
馬鹿野郎!
電車の中なのに突然泣けてしまっただろ!

折れが消防で巨人ファンだった頃、1点差で負けてると必ず津田が出てきた。
「何が炎のストッパーじゃ、こら!」、
「恒美ってお前は女か、ボケ!」、
とか悪態ついて野次ったが、
あの修羅のような形相で打者を睨みつけ、
あの躍動感あふれる渾身のストレートに
原が、クロマティが、駒田が三振したものだ。
そんな津田が憎かった。

そんな彼の訃報を聞いた時、俺は大声で泣いた。

誰よりも好きな投手の死は自分が母を失った時と同じくらい辛くて苦しかった。

おまえに津田のことを悲しむ資格はないよ。おまえらみたいな野次のせいで
津田は脳腫瘍になったんだ。だから、消えろ
435神様仏様名無し様:05/01/02 09:20:31 ID:Oqp59HMb
何かスレが伸びてると思ったら新年早々基地外が暴れていたんだね。

>>426
>まさか津田ファンはこれをうのみにしているんじゃないだろうね。
>あれは原さんがもともと痛めてた所を津田にとどめ刺されちゃったんだよ。

>>115 >>329で既出。得意げに書く前にログくらい嫁。
436神様仏様名無し様:05/01/03 03:17:20 ID:1zvRI9RR
野球はスポーツではなくドラマなんです。いや、マジで
437神様仏様名無し様:05/01/03 03:21:47 ID:12JlhTu/
息子さんは2008年に入団予定?
438神様仏様名無し様:05/01/03 22:54:56 ID:bXJCJ3hE
津田って結構曲がるカーブも投げていたんでしょ?
自分にはストレートのイメージしか残ってないんだが
439神様仏様名無し様:05/01/04 00:10:31 ID:11LI/TEW
>>7
90年の登板が少ないのは故障が原因だろ。
脳腫瘍が発覚したのは最後の登板の後のはず。
頭痛に襲われたのも91年のキャンプの時期だろ。
脳腫瘍の頭痛に襲われながら最後の当番を果たした日の
最後の球速は140km/hだった。
440神様仏様名無し様:05/01/04 00:33:42 ID:yssR/PG6
俺 津田さんの息子と同じ名前ですw。。津田さんを知ることが無かったらカープを好きになることはありませんでした
そんな自分も今年広島大学受験です。「精一杯生きる」と言う事を教えてくれた
津田さんと手記を書いた夫人には本当に心から感謝してます

441mannko:05/01/04 23:13:16 ID:rh6/SGCQ
天上天下唯我独尊 敵は我にあり 肉縛攻撃 弱気は最大の敵 
                  
                                                津田 恒美
442神様仏様名無し様:05/01/05 22:06:35 ID:uwTAmpvI
age
443神様仏様名無し様:05/01/06 00:14:18 ID:Nmt30JFy
津田のカーブについて誰か語って。
444神様仏様名無し様:05/01/06 15:59:16 ID:aQFay4fl
高校最後の試合の最後の最後で打たれたのがカーブ。
445神様仏様名無し様:05/01/13 13:07:05 ID:TXf8Bcd1
津田がカープ優勝して欲しいってさ。
446神様仏様名無し様:05/01/13 18:21:35 ID:Qom/VOe/
監督が「すまんが、無理っ」だってさ。
447神様仏様名無し様:05/01/13 23:44:05 ID:RMVdcO8G
397 :神様仏様名無し様:04/11/28 05:21:12 ID:pHBZ5x7S
で、最高球速は何`ですかね??


398 :神様仏様名無し様:04/11/28 09:34:49 ID:mN1wHLy0
153

ええ!たったの153キロかよお。今のNPNにはそんくらい投げれる奴はわんさかいるぜ。
それに素人でも広背筋鍛え上げれば余裕で155キロいけるっての!
いばんな!津田!脳腫瘍w もう一度投げたかったw でも脳腫瘍w
448神様仏様名無し様:05/01/13 23:55:06 ID:RMVdcO8G
脳腫瘍→最後のマウンドでコッパ→たのむけえ、下へ降ろしてください!もうチームに迷惑を
かけとうないんじゃ(泣き)→入院→暴れまくって看護婦から嫌われる→手術→不治→自然療法へ
→暴れまくってテルよさんが津田の父親から嫌われる→テルよさんから死の宣告→おお泣き→
入院→津田引退ノ記事→おお泣き→一時的に回復→筋トレ再開→癌再発→テルよさん放置w
→入院→瀕死→なぜか粘る→死亡w
449神様仏様名無し様:05/01/14 19:26:31 ID:JXjrneqf
NPNってすごいなぁ
450神様仏様名無し様:05/01/15 15:20:06 ID:3JtTL+rn
さて、津田の「有名になりたい」という願いが成就されたわけだが
451神様仏様名無し様:05/01/15 16:46:27 ID:WQuen/1g
こんな成就の仕方は嫌だ・・・
452神様仏様名無し様:05/01/16 21:23:15 ID:8k6XgdjN
永川がんばれ。
453神様仏様名無し様:05/01/17 22:01:23 ID:lOrG9heJ
もしも津田さんが今でもご存命だとしたら、
投手コーチになれたのかな。
454神様仏様名無し様:05/01/19 15:35:50 ID:f6F4nDPr
津田投手はストレートがウイニングボールだったから本当にカッコ良かった。
今の抑えは佐々木にはフォーク、高津にはシンカー、ウィリアムスにはスライダー
があり、どうも「逃げ」ているというイメージが俺の頭にはある。
でも実際にはそれも戦術だし、変化球で決めるというのは上等手段だとは十分理解
しているんだけどもね…
親父が阪神ファンなのだが、当時津田投手がマウンドに上がると「今日はもう
(試合)終わりや」とかいってさっさと歯を磨いて寝床に着く準備をしているのを
思い出す…。
俺もタイガースファンなのだが、一番好きなプロ野球選手と言われたら「津田」
と答えていたりする… 今日家に帰ったら録画したビデヲ達を取り出してまた
見ることにするよ。 長文スマソ!!!!!
455神様仏様名無し様:05/01/20 00:16:25 ID:HMXLFpqI
津田の親友の森脇選手はホークスに、津田からホームランを打った天理若井選手の弟
もホークスに、そして今回の1位指名は宇治山田商の江川で、この江川の前に甲子園
に出たときは南陽工業津田に完封負け
そして津田が死んだのも福岡・・・
456神様仏様名無し様:05/01/27 00:06:23 ID:cdaotKd9
>>432
たいき君たいき君って何だろう?と思ったが・・・大毅(だいき)くんの事か
457神様仏様名無し様:05/01/27 18:27:38 ID:watRlMHd
目を合わせちゃだめよっ
458神様仏様名無し様:05/02/01 22:39:03 ID:ceyVB56K
今年もキャンプが始まったが、広島ブルペンに掲げられていた

「弱  気  は  最  大  の  敵」
459神様仏様名無し様:05/02/02 21:46:30 ID:104eSziu
石原のミットに書くべきかと
460神様仏様名無し様:05/02/03 21:17:18 ID:XpLkRKN7
Weak mind is the person’s worst enemy
461神様仏様名無し様:05/02/03 21:41:54 ID:znlbAeC+
ピッチャー全員帽子の裏に書いてるらしいよ<弱気は最大の敵
昨日デイリーで見た。
462神様仏様名無し様:05/02/05 23:50:48 ID:n+PuU989
昔の野球選手は神格化されすぎだね
津田は実際140キロしかでてない 
江川も138キロが良いところ VTRの弾筋みると10年前と今じゃ全然違うよね
463神様仏様名無し様:05/02/07 17:14:28 ID:NmXDEjKx
だんきん?
464神様仏様名無し様:05/02/07 18:08:41 ID:LR4dDG9B
でも今VTR見ても村田兆治の球はムチャクチャな速さだぞ
465神様仏様名無し様:05/02/08 10:32:05 ID:MoTHs1bt
江夏もかなり速い。
466神様仏様名無し様:05/02/08 12:25:12 ID:Thxx7S23
最速140後半出ていた晩年の村田より、
リリーフして最盛期の津田が遅かったことは、
ありえないが。
津田はロングだと遅くなる。短いイニング爆発型。
467神様仏様名無し様:05/02/08 16:30:35 ID:GbWLeR1R
>>466よ。>>58を見てないのか!!
>>420それだから、藤井が津田二世になっちゃったんだな。
468神様仏様名無し様:05/02/08 20:24:17 ID:MoTHs1bt
>467
意味不明です。
469神様仏様名無し様:05/02/11 05:48:04 ID:uEVtxdun
>>467
上に同じ
470神様仏様名無し様:05/02/16 01:58:26 ID:4CC3ssYv
とにかく津田の球には気が入ってた。
巨人の野村とか入来とか中村隼人とか気合入れて
投げてるけど、ぽこぽこ打たれる。
違うんだよ、ものが。
ただ、優勝決めたときの最後の外角直球はボールだな。
471神様仏様名無し様:05/02/17 00:02:15 ID:2Axjgws4
>巨人の野村とか入来とか

2年くらい情報がアップデートされていないようですが?
472神様仏様名無し様:05/02/18 13:23:15 ID:sFhg/Emg
年度 所属 試合 勝数 負数 S数 投球回 防御率
1982年 広島 31 11 6 0 166 2/3 3.88
1983年 広島 19 9 3 0 132 3.07
1984年 広島 14 3 4 1 54 1/3 4.64
1985年 広島 22 2 3 1 42 6.64
1986年 広島 49 4 6 22 69 1/3 2.08
1987年 広島 47 3 4 18 65 2/3 1.64
1988年 広島 47 5 9 20 72 1/3 3.86
1989年 広島 51 12 5 28 83 1.63
1990年 広島 4 0 0 0 6 2/3 2.70
1991年 広島 2 0 1 0 1 27.00
引退
1993年7月20日、脳腫瘍により逝去。安らかなご永眠をお祈りいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

一軍通算成績 286 49 41 90 693 3.31
473神様仏様名無し様:05/02/21 17:07:23 ID:+gh1pang
保守あげ
474神様仏様名無し様:05/02/22 02:45:11 ID:WfrGqJY5
>>470
あれはボールだった。
でも、ストライクと言わせるくらいの凄みのあるボールだった。
打者もマイッタって感じだったし。
475神様仏様名無し様:05/02/24 15:54:39 ID:0u9rzNoW
>474
嘘こけ。青島は「えー!ボールじゃん!?」って感じだったけど
達川がいつもの調子でマウンドに走ってっちゃったから諦めた感じだったぞ。

まぁ凄みのあるボールではあったね。
476神様仏様名無し様:05/02/24 21:05:54 ID:vCRAgI5W
>達川がいつもの調子でマウンドに走ってっちゃった

あーあー、わかるわかる(w
まぶたに浮かぶわ光景が
477神様仏様名無し様:05/02/24 23:25:23 ID:0RL2d9BA
達川最高w
478神様仏様名無し様:05/02/25 09:33:05 ID:6Mf0jOHW
達川とのバッテリーは最高だったな
「この前真っ直ぐ打たれてまた打たれたらバカじゃ言われるけぇ落ちんでいいからフォーク投げぇ」
なんでこんなヒーローインタビュー覚えてるんだ俺
479神様仏様名無し様:05/02/27 05:10:50 ID:SL4t27Tc
>478
ぶはははははは
ナマで聞きたかったなあ

津田もいいが達川もいいねえ
そういや「津田が150キロなら、それを返す達川の球も149キロは出てた」なんつうエピソードもあったなあ
480神様仏様名無し様:05/02/28 15:11:14 ID:lcs7cKf8
清川にベルトあげた話は既出?
漏れ、今でもその新聞記事大事に持ってる。
481神様仏様名無し様:05/03/08 01:25:48 ID:PDlTvTNg
あげ
482神様仏様名無し様:05/03/11 15:20:20 ID:PvyyRcrX
現代医学だったら腫瘍除去できる可能性もあったかな?
名前は忘れたけどゴッドハンドを持つ先生に執刀してもらったら・・・
483神様仏様名無し様:05/03/11 18:55:19 ID:y6kQ7kvp
>482
福/島/孝/徳さんですな。
『ラストホープ』と呼ばれているというあの人が、
津田さん闘病中の十数年前に今のレベルの腕を
もっておられて、執刀してもらえていたなら、
助かったかもしれない…と考えると悔しくなってくる。
484神様仏様名無し様:05/03/12 15:35:39 ID:9oR/BVZE
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05031141.html

津田さんの母校である南陽工の、
俳句同好会の方々が津田さんにちなむ
句集を作られたそうです。
一般には出回ることがないんだろうけど、
できるなら拝見したい…。


この記事に拠ると、坂本校長が3月末で退職されるとのこと。
でも津田さんの思いは、変わらず南陽工に受け継がれて
いくんだと思う。
485神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 09:55:55 ID:c8iYJhTT
age
486神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 13:34:58 ID:bZzFc+Dn
人間らしい人だったな。真っ向勝負でまさにプロって感じがして身震いしたのを覚えてる。ただ勝ったりただ抑えたりできるピッチャーはたくさんいる。でも津田みたいなピッチャーはこの先出てこないかもしれない。なんか不器用で男らしくて本当にかっこよかった
487神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 15:19:06 ID:SHEeSwpP
↑まさにその通り
488神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 17:20:40 ID:/Px7Emjx
津田はサイコーだよ。
489神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 18:00:55 ID:GhYoTUYK
“only the good die young”
とは良く行ったもんだ。
巨人戦じゃ全然ダメだったじゃん。
490神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 18:36:53 ID:bZzFc+Dn
津田は欠点も多かった。だけど俺はそれが好きだったなぁ
491神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 22:00:39 ID:gloRnreT
今年は十三回忌か…
思えば引退する前年の不調も原因不明だったようだから既に発症してたのかもな…
492神様仏様名無し様:2005/03/22(火) 22:59:41 ID:D4IS/oa3
>490
確かにな
まあ、打たれたら打たれたで「津田ーお前もう出てくんなぼけぇー!」とか言ってたが(w


津田、あん時は暴言吐いてごめん
493ウイポジャンキー:2005/03/23(水) 14:19:57 ID:/YWNh++k
>>491
 まさに「本当は怖い家庭の医学」の世界梁。


 亡くなった年は逆指名ドラフトが始まった年なんだから、ドラフトの自由競争枠に「津田恒美記念枠」などというニックネームをつけろよナ。
494神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 00:15:32 ID:DRwyJlQ/
>ドラフトの自由競争枠に「津田恒美記念枠」などというニックネームをつけろよナ。

いくらなんでも無理がありすぎだろ。津田だって喜ばんよ。
せめて、最優秀救援投手賞を「津田恒美賞」にするとかだな。
495神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 11:36:42 ID:rmZE6En4
冗談は顔だけにしとけよ
496ウイポジャンキー:2005/03/24(木) 15:53:36 ID:8NINzBFN
>>494
 でも、「もし当時そういう制度があったら、社会人3年目だった津田はどうしていたのだろうか」ということにだけは思いを馳せてほすいヨ。
497神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 20:28:53 ID:/u6UlwW5
>495
エマニエル坊やキター!

>496
逆に「津田のときに(に限らず、昔は)そういう制度がなくてよかったな」と思う、俺は
498神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 11:39:35 ID:ma0QgDec
>>497
アーノルド坊やじゃないか?
499ウイポジャンキー:2005/03/26(土) 13:12:14 ID:hWDZOEuy
>>493
 同年にはFA制度もハジマタ。
500神様仏様名無し様:皇紀2665/04/01(金) 12:06:02 ID:4ZqeA9EZ
もし生きていたら今頃投手コーチかな…
本人は森脇ヘッドで監督になる気だったらしいがw
その分安仁屋氏に仕事が回ってきた感じがする。
501神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 23:46:26 ID:eiKLT1UU
あげ
502神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 23:12:22 ID:ZnukaTVk
津田は伝説だ…
503神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 01:16:14 ID:vJF8jL2I
私は17歳だからリアルでは知らないけど、ドラマは見た!
家族で見て号泣しました。2回くらい放送されたよね?
ビデオ撮ったのにどっかいっちゃった…またみたいなぁ
504神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 01:58:46 ID:2Cecx7SD
津田恒「美」より「実」の頃の印象が強い
(ストッパー時代しか知らないし、持ってるサインボールも「実」だから当然だが)
だから津田の番組を見るとイマイチ違和感がある

あと、1960年生まれでアイルトン・セナと同い年だから、どこかイメージがダブる
俺はネルソン・ピケ〜ジョニー・ハーバートか゜好きでアンチセナ派だったけどねw
505神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 02:03:48 ID:0ILq1Wau
>>503
ドラマも良かったですがNHKのドキュメントも良かったですよ。懸命にリハビリする姿
は痛々しかった。それと息子さんのあの歳での地肩の強さもびっくりです。ぜひ野球を
してもらいたいものです
506神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 02:31:55 ID:2Cecx7SD
>>505
でもホークスが既にツバつけてるんだよねw>大穀くん
507神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 02:32:07 ID:euSkQKdj
津田の軌跡はカープファンじゃなくても感動で泣ける。あんな男が今の時代にいないのが悔しい。
津田よ…永遠に…
508神様仏様名無し様:2005/04/07(木) 03:34:25 ID:euSkQKdj
みんな 津田の栄光を語り継いでください
509神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 09:16:18 ID:KfpBvX+J
shooting star・・・真夏の夜の幻 切ないほど甘くこの胸貫いた
shooting star光より 速く駆け抜けた 貴方を永遠に忘れはしないから 愛が消えても
510神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 20:37:19 ID:4rBtZfb9
当時の中日の強打者、谷沢健一の引退年、ところはナゴヤ球場。
炎のストッパー津田恒美は何と谷沢に3球連続、ど真ん中に150k越えの
ストレートを投げ続けた。

元々、全盛時の江川に滅法強かったことから判るように、谷沢は
快速球をモロともしなかった。結果は3球三振。1球たりともバットに               かすらなかった。    あの時『谷沢も年食ったなあ!』と
かすらなかった。あの時しみじみと思ったね『谷沢も年食ったな!』と・・・

余談だが、星野一期政権で、大打者谷沢にコンプレックスを抱いていた
監督は谷沢を放逐した。翌年の引退試合で阪急佐藤義から、見事に
ホームランを打ったのは、彼の意地がそうさせたのだろう?

断じて、あれは佐藤のサービスボールではなかった。
511神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 21:45:45 ID:x6QX/AFA
>>510
スレ違いだが中日ファンの兄貴も「2000本狙いの加藤英が現役でできるのなら谷沢
だってry」と言っていた。中日一筋で終えた谷沢に監督の話がまるでこないとはな・・・
512神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 05:38:29 ID:JU1nSrH2
>511
谷沢は星野に「来年は期待してるぞ」ってハッパかけられたのに
「来年は無理です、でも再来年がんばります」って返したのがまずかったと聞いたが

「来年やれんのなら(今年中日に)置いておく理由はないわな!」って…

ホントかどうかは知らんが
513神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 11:40:07 ID:4/ZTUaZH
星野も何気に好き嫌い激しいからな。
長嶋よりはマシだが
平野は嫌われて西武にトレードされたし
514神様仏様名無し様:2005/04/13(水) 02:01:34 ID:kmQgxLu4
津田さんのスレなので申し訳ないが、谷沢、落合のクリーンアップは
一度是非見たかった。

同じ、打撃を極めた同士、歴史を元に戻せるなら、組ませてみたい。

津田でよく覚えているのは、先発時代、全盛時の江川との投げ合い。
結局、1点を先制され、津田は負け投手になったが、歴史に残る投手戦
だった。

恐らく、あの時代、江川を爆発力で上回る投手は二人しか存在
しなかった。

一人は津田恒美で、もう一人は郭源治である。それも絶好調
と言う条件付で・・・
515神様仏様名無し様:2005/04/14(木) 19:12:34 ID:B2a66Tpp
津田さんの試合見てみたかったな・・・
516神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 06:15:20 ID:rT/56Fsv
津田津田津田津田津田津田津田津田津田津田津田津田
517神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 10:36:30 ID:zsBISg6B
俺は広島ファンじゃないから、当時の広島ファンがどういう心境で彼の
投球を見守っていたか、偉そうに語ることはできないが、おそらく、ファンが
津田が出てきて打たれたらなら仕方がないと、あっさり諦められる様な
投手だったんだと思う。個人的にはうろ覚えだが、全盛期の津田でも
佐々木や高津、郭や角のような安定感はなかったような印象だが
歴代のストッパーの誰よりもストレート率が高く(五十嵐は除く)
そのストレートがめっちゃ軽そうで、バットの芯に当たれば、どこまでも
飛んで行きそうな軽い球だったてイメージがある。
その反面、絶好調時は、ボールがまさにホップしてて、三振を獲った時の
爽快感は他のストッパーとは一線を画してた。
よくよく考えれば、いろんな意味で、最近こういう観てて気持ちの良い投手って
あまり見かけなくなったなあって感じがする。抑えてもスッキリ、打たれてもスッキリ。

現在、各方面でプロ野球人気が崩壊したと言われてるが、今のプロ野球を救えるのは
こういうスポ根系の野球馬鹿ではないだろうか?
518神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 15:26:49 ID:bBVNZ6FT
一球入魂ってボールにかいてあったっけ?
519神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 15:35:03 ID:nNG145P3
>>518
「弱気は最大の敵」じゃなかったかな?
520神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 21:24:26 ID:lBmpKdCd
>518-519
どっちも正解
521神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 21:27:03 ID:lBmpKdCd
途中で送信すまん

表に一球入魂、裏に弱気は最大の敵
色紙には「敵は敵にあらず 敵は我にあり 一球入魂 弱気は最大の敵」

いい言葉だ
522神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 23:31:12 ID:/cROGV/p
本当は先輩から授かった言葉なんだよね・・・
523神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 03:07:58 ID:EdaJca3u
>517
どうでもいいが「角」に突っ込みは誰もなし?w
一人で抑えやった81年だけは神だったが。
524神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 17:04:38 ID:X70CinHP
>>523

ここは角スレじゃねーんだぞ。オッサン 
そんなんだからリストラ候補なんだよ。
525神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 20:37:48 ID:EdaJca3u
>524
何、開き直ってんだクソガキ?w
ガタガタ言ってねぇでとっとと家に帰れw
526神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 19:31:56 ID:geSOefAr
本で読んだけど本当は変化球もつかって勝負したかったらしいね・・・
527神様仏様名無し様:2005/04/26(火) 23:56:02 ID:zdG4+CxN
ええことよ
528神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 19:34:29 ID:j0HfZwBq
あげ
529神様仏様名無し様:2005/05/05(木) 22:41:19 ID:dVXFwugY
AGE
530神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 23:23:11 ID:phOyVS67
リア厨の頃の片思いのオニャノコ、その名も「津田」さんが
カプファソだったことを思い出す…。

漏れは燕だったから、楽しく喧嘩していたなぁ。

「へっ、また津田打たれてやがんの、けけけっ」

弱気は最大の敵
531神様仏様名無し様:2005/05/12(木) 18:47:15 ID:U2BqWxGz
マウンドの津田に向かって
達川「こら−!一生懸命投げんかい!」
津田「やかましいわ!一生懸命投げんピッチャーどこにおるんな!」

津田の背番号15はサンタアニヤから受け継いだもの。
先日の始球式で池永さんが投げているのを観て、うれしかったですね。
532神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 21:01:05 ID:jbcTHa7W
>>531が津田の背番号が14であることに気付いた瞬間、カープ優勝
533神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 21:04:36 ID:zuv+94GB
>>532最初は15
534北朝鮮学:2005/05/15(日) 22:03:28 ID:VV4UDwBH
ストレート以外の球投げれば絶対打たれないって分かってる場面でも
ストレート投げてホームラン打たれる。
そんな場面が画になる最後の投手かも。
535神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 22:09:34 ID:/N82QxfC
>>534
与田
536北朝鮮学:2005/05/15(日) 22:21:39 ID:VV4UDwBH
>>535
与田は球速は速かったけど津田のような球威は無かった。
だから、スピードガンの表示程一流打者にとっては凄みの
あるボールでは無かったらしい。
537神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 18:20:54 ID:BAH7Z2Jc

531
533

確か入団当時の背番号は15で、
前のアニヤもケガして、不吉な番号だから、
のちに14に変えたんですよね
538神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 20:19:52 ID:jZleqVP7
大毅君って野球やってるの?
もしそうなら将来カープに入ってくれないかなあ。
539神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 22:57:56 ID:KdQSCPo7
SBに行くと思うよ
540神様仏様名無し様:2005/05/17(火) 00:18:47 ID:fLws8bpg
>>536
「球威」とは?
541神様仏様名無し様:2005/05/17(火) 19:25:34 ID:rMRT9rdm
  ↑
読んで字の如くでは?
542神様仏様名無し様:2005/05/17(火) 21:21:46 ID:ZjmTSUS1
週べの広島の記事で津田と正田の写真をあべこべに使った担当記者
逝ってよしw
543神様仏様名無し様:2005/05/17(火) 21:51:26 ID:WHyi4XC7 BE:151680858-
>>540
釣りかもしれんが…
>>541の言うとおり「球の威力」、打者を球で押すかってこと
544神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 16:55:47 ID:mjT2h0rK
だからそれを科学的に定義できるかってこと。
545神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 20:09:39 ID:3venABkd
カンバック!津田!
546神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 20:26:55 ID:oEOmi/ft
544
科学的に定義(・_・)?
偏屈だなぁ…
科学云々とかじゃなくて、打者が感じる事じゃないの(・_・)?
もっとスポーツを純粋に観ようよ。屁理屈を並べても、ちっとも面白くない。
547神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 20:53:11 ID:mjT2h0rK
結局 球速=球威 でいいんじゃないの?
548神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 21:18:51 ID:JVV1Irqt
物理学で言えば、球威がある球というのは
「球速があり、強い回転がかかっている球」
ということになります。
説明するのはちとめんどくさいので省きますが・・・
他にも体重による考え方などもあるしね・・・
549神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 21:28:13 ID:mjT2h0rK
536がいいたいことは、与田の速球は回転(上向きの?)が少なかったということ?

550神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 21:36:57 ID:He4KNaGe
津田も与田もどっちも闘志むき出しに投げてたけど
津田の方は速球と心中してる感じ、球質は津田の方が軽そう
気持ちで勝ってる時は空振り取れるけど、球の勢いの波が激しい
与田の方は当たったら死にそうな重い球って感じ
空振りもそこそこ取れて、当たってもボテボテのゴロで討ち取るみたいな
551神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 22:15:48 ID:MFb0pCmu
殿堂入りの候補にあがっています。
そんな成績残してましたか。
552神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 00:26:50 ID:/e0ywhCK
>>550
90年のオールスターで与田と対戦した清原が野茂との比較コメントを求められて
「与田投手はビュッと伸びてくるような感じの真っ直ぐ。野茂のは回転が少なく
ズドーンとくるような真っ直ぐ」と答えてました
553神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 00:42:19 ID:Dddip2Is
>>552
あ、そうなんですか そり意外ですな
まあでも所詮、私の感想ですからw
でも当時クロマティかだれかの背中に150`以上の速球をぶつけたの観て
すごい音がしたの覚えてるんですよね
まあこれもいい加減な記憶なんですけどw
554神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 01:23:06 ID:cis0Zz1l
>>552
つまり野茂のストレートには「球威」が無いと
555神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 13:37:24 ID:niBYnE0s
中学時代、ナゴヤ球場にカープ戦を観に行った。ライトスタンドから広島の練習を見ていると津田投手が歩いていて、中日ファンから「津田」コールの大合唱、それに両手を振って答えてくれた津田投手。相手チームは野次られるのが運命のナゴヤ球場で唯一の例外だった。
556神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 15:17:00 ID:e9hp36xk
>>554
回転が少なくズドンとくるという表現で野茂の球質に重さを感じないお前に驚きを隠せんわ
557神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 21:29:58 ID:kyOD31jh
野茂は真上からの角度があったからな
558神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 23:16:23 ID:cis0Zz1l
>>556
いや、俺は552を皮肉ってるんだがw
559神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 23:17:28 ID:cis0Zz1l
回転が少ないとズドンと重いことにされ、
回転が多いと伸びがあることにされ、

では一体「球威」とはなんざんしょ?

560神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 23:41:23 ID:wZxZBNBZ
打者が感じる球の勢いそのものなんじゃないかな
球質が軽いとか重いとかは二の次で、その場面の空気の重さや
投手が醸し出す雰囲気・闘志なんかも影響すると思う
561神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 23:55:02 ID:cis0Zz1l
ああ それから 重い球ってのは 打った瞬間に 「重い・・」 と感じるわけじゃないよ。

打っても 飛ばない ってだけ。
562神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 00:17:38 ID:u0Lbypcd
>>559
球の威力じゃないの?
563神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 00:40:11 ID:eoif677k
結局スピードガンか
564神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 08:18:27 ID:GbWXKxAx
体感かな
565神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 12:21:11 ID:4fW9tIQj
球離れだよ
566神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 20:05:43 ID:TJYkieKI
肉離れだよ
567神様仏様名無し様:2005/05/20(金) 22:30:24 ID:t+4lI72D
乳離れだよ
568神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 00:51:12 ID:tVtwUfgF
脳腫瘍で激しい頭痛に襲われながら最後の登板で最後に投げた球は140km/hだった。
569神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 02:40:16 ID:lLP0kIZB
大野さんも血行障害に悩まされながらも引退試合で146q/h(最後の球は143、中根さん三振)だもんなあ。カープって何かすげえな

>>565>>567
君たちまとめて親離れしなさい
570神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 03:00:27 ID:6bBQo8Wl
晩年にスライダーを覚えようとした時にもうだめだなと思った
571神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 23:41:14 ID:ma3hUFO7
指がすごく反るんだよね。津田。
凄い回転のかかったストレートでホップする感覚。
元来ストレートというのは「落ちないための回転を与える変化球」だから。
まあそのせいで血行障害になやまされたんだから皮肉なもんだね。


572神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 23:59:32 ID:mhzcjgZv
86年の優勝決定のシーンが忘れられませんね。
青島を見逃し三振で達川と抱き合うやつ。
背番号15の先発の頃も覚えてます。

ファミスタではまったく使えない選手でした。
573神様仏様名無し様:2005/05/22(日) 01:31:45 ID:h0SHlfFN
青島健太です
574神様仏様名無し様:2005/05/22(日) 10:45:16 ID:c3C3P9HV
津田は高校時代,初めは速球ノーコンピッチャーだったが,徐々にコントロールも良くなった
高校生で球が速くコントロールも良いと,普通の高校生レベルでは打てなかった
でも球が軽くコントロールも良かったので,逆にコンパクトに当てられると辛かったね
プロに入ってもその延長の印象
でも,間違いなく心の綺麗なプロ野球選手だったね
575神様仏様名無し様:2005/05/30(月) 14:58:11 ID:6olqYEg6
あげときます
576神様仏様名無し様:2005/06/01(水) 14:58:49 ID:Ln0V+tIV
ストッパー津田は津田恒「実」
577神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 10:07:09 ID:fh3sN/C8
動画ない??
578神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 10:13:52 ID:kYs7xktG
>>576
どっちでもあってるよ
579神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 03:28:00 ID:M2jyannf
>>576
改名は86年
580神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 00:13:22 ID:YUibqlFb
ドラフト当時日テレの「独占スポーツ情報」で有名人12人が模擬ドラフトやる企画があって
津田の指名が3球団くらいで競合したんだが
ファン代表の松岡きっこ(!)が見事抽選で津田を引き当てる場面が出ていた。
当時親父の里帰りで広島にいたとき見たのでよく覚えてる。
581神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 00:23:19 ID:YUibqlFb
>>422
球団の名誉のために言うが、引退時にも当時の年俸分の見舞金(約五千万)を払ったという話
582神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 23:24:49 ID:gpdAQfuC
>>422
これは眉唾だな
583神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 01:05:49 ID:Ap33Xeqx
>>422
引用部分以外は妄想に見えるんだが
584神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 22:57:45 ID:GxzBWYpi
このスレ読んだ後に今のカープの現状を思い出すと空しくなる(´・ω・`)
585神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 23:45:21 ID:X04rAZpU
>>422
使えない奴は解雇・・・・それがプロスポーツの世界だろ。。。。仕方が無いさ・・・例え津田が完全に治癒して野球できるようになったとしても
もう前の様には行かずやっぱり解雇されただろうな。。。
586神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 21:27:02 ID:aVQx4YY6
北別府-小林-津田の黄金リレーが懐かしい。
587神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 23:27:15 ID:Vd7No3k5
小林誠2と来た別府ってかおにてるよね
588神様仏様名無し様:2005/06/16(木) 00:34:28 ID:ZRFytiX3
初めて広島市民球場でゲームを観戦したのは1985年8月だった。
同年同月には、日航機墜落の大惨事もあったんよな。
さて、ゲームは広島−大洋(当時)
先発はC津田 初回いきなりの大乱調4失点でKO。しかしその裏、代打小早川
の同点満塁HRで4−4としたが、結果は大洋レオンの3HRが飛び出し17−4で大敗。
内野で見ていたガキンチョの俺にも衣笠の叱咤が聞こえたもんだわ。
俺のなかに残る最初で最後の津田の先発。
ストレートばっかりだったからな。あの時の捕手は誰だったんだろか?
負けたのは悔しかったけど、今では『先発 津田』が見れたんは思い出やなぁ〜
589神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 01:00:09 ID:AQdeptRO
久々に打たれてる津田が見てみたいなぁ
それでも津田なら次は抑えるかもしれないという期待感と
また打たれたかという絶望感、この繰り返し
590神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:13:53 ID:TdXHxcpN
当時小学校低学年の女子の私が見てすごいなあと思うくらいに
ストレートのキレっぷりがすごかった。
同じようにバッターを三振にとるのにしても、
どの投手よりも津田の三振とった時が見てて格段に気持ち良かったなあ。
591神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:46:31 ID:qlTuZDc3
>>422
ほんとですか。
俺も始めて広島市民球場に行ったのがその試合。
当時、福岡に住んでいて親に駄々こねて
やっと連れて行ってもらった試合。
10点以上差もつけられていたので
7回か8回ぐらいにもう帰ろうと親に言われたが、
「絶対広島は逆転する。」と言って9回裏まで見た
思い出があるなあ。
今でも、親に広島球場に入ったときの
うれしそうな顔が忘れられないと言われるけどね。
ちなみに今29歳です。
592591:2005/06/24(金) 01:48:09 ID:qlTuZDc3
422ではなく
>>588さんでした。
失礼。
593神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 14:01:23 ID:R3/1t8Fv
昔巨人ファンだった頃、天敵の津田は大嫌いだった
それが突然ボコボコ打たれるようになって、
「あれ?どうしたのかな?」と思っている内に「水頭症で入院」と報道されて…
当時はネット無かったし一時は復帰に向けてトレーニングしているという話も
聞いていたので、亡くなったという報道にはびっくりした

私が悲しんでいると、同じく巨人ファンだった父親が
「お前、津田が大嫌いだったんじゃなかったのか?」
…天敵だったから嫌いだよ、でも、もう一度復活してもらって、
その上で真っ向勝負で打ち破りたかった、それが天国に行ってしまうなんて(泣)

そんな私も、今では立派な「元木氏ね」「清原氏ね」
あの頃は遠い思い出
594神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:01:49 ID:KZ2mjGXo
>>593
おまえが氏ね
595神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 04:15:03 ID:4Pgn7N/e
>593
下から2行目がなければ普通にいい話なんだがなあw
596神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 11:52:09 ID:2LhzWfGy
>>593
アンチ虚を標榜していたら皆にうけると思っているの???
597ウイポジャンキー:2005/06/28(火) 11:55:04 ID:OwJhsTQZ
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/06/28/178071.shtml
 津田の十三回忌の直前にこれとは・・・同郷だけに、今ごろ天国で一緒に酒を酌み交わしているのか・・・・・・。
598593:2005/06/29(水) 00:42:55 ID:DLbd6Uyh
スマソ、後から思えば確かに下から二行は余分だった
吊ってきますorz
599神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:26:43 ID:hE6nMI39
>>597
はい?スレ間違えたのか・・・・・
600神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 09:04:11 ID:8/j7ZyA9
>>597
同郷はいいが面識あるのかな
601神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 10:12:47 ID:0NlrsTXG
>>598
つらなくていいって・・・
602神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 15:57:47 ID:sQbJijpA
>597
なんでも無理矢、津田に理繋げようとするなよ。
603神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 00:46:08 ID:GBAT/VK5
ゴロさんも津田もいい選手だった
それでいいじゃないかウイポよ
604ウイポジャンキー:2005/07/09(土) 12:50:23 ID:L6ExYhsH
>>603
 それにしても今年は、NPB関係者の悲報が相次いでいまつネ。

皆川睦雄、河村英文、木村保、佐藤孝夫、福士敬章、ドン・ブレイザー、田中尊、遠井吾郎、山崎善平・・・・・・。

天国の津田さんも「十三回忌の今年、何でこんなにようけ来るんだヨ」などと思っているのかなぁ・・・・・・・・・。
605神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 23:08:58 ID:BxbvxR8/
別に津田が呼んでるわけじゃあるまいよ(w
606神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 14:41:00 ID:0tx7CLxw
五十嵐が若くして死んだら、おそらく津田のような伝説的な扱いになるだろうな。

尾崎→江川→津田→与田→五十嵐 と剛速球の系譜は受け継がれて行く。
607神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 21:16:41 ID:DJPbdrw0
五十嵐であれ誰であれ、プレイ中の怪我が原因も
嫌だが、病気で選手生命を、まして人生を絶たれるような
ことにはなって欲しくない。

他の誰よりも、津田さん自身がそう思ってるとおもう。


もうすぐ7月20日がやってくる……
608神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 04:45:31 ID:SP6ennrx
また黒星か
609神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 06:38:10 ID:SP6ennrx
長谷川に彼の幻影をみた。
610神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 08:25:50 ID:M2rcATHl
93年スポニチの選手名鑑、広島鈴木健のコメントよりより
名ストッパー津田の背番号14を引き継ぐ

これが発行された頃は過酷な闘病中だったんだろうな…

あさって命日age
611ウイポジャンキー:2005/07/18(月) 13:24:39 ID:fy0VB0w0
 今ドラフト改革のことがいろいろ言われているけど、改めて、自由競争枠に「津田恒美記念枠」というニックネームをつけてほすいヨ
亡くなった年の秋に逆指名ドラフト制度がハジマタということを永久に語り継いでいくために。
612神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 18:36:55 ID:lrlKOoZW
613神様仏様名無し様:2005/07/19(火) 05:06:41 ID:YlSII6Vy
>611
いらん
そもそも自由枠なんぞ撤廃してほしいわ
614神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 05:32:50 ID:ftuqPlya
俺は忘れてない
95年の7/20、首位追撃のさなかのハマスタで勝って、二次会でみんなで天に叫んだ津田コールを・・・

   命   日   age

615大竹寛:2005/07/20(水) 09:34:30 ID:r9fV1b8m
津田さん、天から見守っててください
616神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 11:29:40 ID:xlSE5KGo
津田さんってリアルで見たことないから知らないんだけど
今でいうところの藤川球児?
617神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 12:07:47 ID:XV1MxwNj
あんなにしょぼいフォームではない。
しかしあそこまで安定感も無い。
618神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 12:38:31 ID:G6O1cShr
>>616 
そりゃこの上なく津田さんに失礼だ!
あんなに変化球は投げない!
   
619神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 12:39:42 ID:Jm/RAjiv
今日ぐらいは阪神ファンでてけ。
620神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 14:52:08 ID:QwIJUMV3
>>616
なんで藤川が出てくるのかわからん
どんな資料を読んでも藤川とかぶるとは思えないんだが

今日は津田さんに見せられるような試合を見せてくれよ
621神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 18:26:12 ID:XV1MxwNj
大竹か…やってくれるさ。
622神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 21:26:38 ID:JzKJLcqe
屋根がついてる球場だから見れんかったんよ。
623神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 01:32:33 ID:AYPVOqp4
スポルトで流れた津田の映像みて思ったんだけど、ちょっと前までの
ピッチャーは帽子触ったり、ユニフォーム触ったりしてサイン出してたよな。
今はほとんど見られないけど、どうしてなんだろう?
624神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 02:26:48 ID:leIhtNJr
>>616
今の現役選手では見当たらないな
625神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 02:30:42 ID:KvhU3a33
藤川て…まったく珍ヲタは…
せめて久保田と言えんのか?
626神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 03:14:33 ID:/kLVx+QD
小僧だった俺も、とうとう津田と同じ年齢に並びそうだ。
決して楽な道のりではないが、津田の分も必死に生きようと思った。
627神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 03:30:48 ID:0pV3oNL6
ほんと藤川と津田は全くかぶらん。
津田のストレートにこだわる真っ向勝負は泣ける。
あの頃は北別府に山根や小林と味のある投手が多かった。
628神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 08:12:23 ID:F8/tDBvf
いや単純にストレートが素晴らしい投手みたいに聞いてたので
現役であのノビが凄まじい藤川かなと

いや別に悪意があっていったわけではなかったのですorz
629神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 10:35:00 ID:zs93qzZ5
>>628
間違っても津田なら清原にフォークは投げない。
630神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 12:24:43 ID:SuqB5ZS1
最近なら去年の大竹が一番津田さんらしいストッパーだったかな。
631神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 12:31:31 ID:EcE0wpUD
・・・
少なくとも150kmを低めに完璧にコントロールしたPを見たのは
長いこと見てきたが藤川がはじめてだけどね・・・

ttp://hokan.info/big/index.html
ファイルno,87
PASS;fujikawa
632神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 15:13:17 ID:QDQHWoZo
でもストッパーとして郭源治より上に行ったのはフォークを多投するようになった89年だけどね
俺はフォークが「逃げ」だとは思わないし
633神様仏様名無し様:2005/07/21(木) 21:55:03 ID:+OGU1Yo3
源治には切れのいいシンカーがあったしね
634神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 04:23:23 ID:7Flp4ykg
和田の隣の鹿野出身の者です
あのあたりの出のもんなら津田がどれくらい凄かったか知ってます
津田以来南工は夏出てないし和田中も新南陽都農地区勝ってません
鹿野が久しぶりに地区を勝った時のエースが6月亡くなりました
津田とくらべちゃいけんけどええ選手じゃったし
ええ奴でした
中学でて十年ぶりにおうたら棺おけんなかでした
津田さんもあいつも憧れの仕事ついて頑張ってたのに
なんでちゅうておもう
ただ頑張っていきていかんにゃいけんのて
ただそれだけ
635神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 15:27:39 ID:fG9yMwMH
この人って死んだから神格化されてるんだよな?

>>629
清原乙

藤川の満塁でフォーク投げれる度胸も凄いと思うんだが。フォークは間違えばワイルドピッチだしな。
津田には勝負できる変化球はなかったのか?
636神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 05:17:03 ID:R212zLKI
>>635
変化球で勝負する津田は津田じゃない
637神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 10:40:14 ID:nkwkx6Pf
キレの良いカーブがあった
638神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 10:42:26 ID:nkwkx6Pf
>>616
藤川の方がすげえよ。
639神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 10:47:53 ID:nkwkx6Pf
今の時代では2002年の長谷川がちかいな。
真っ向勝負でよく炎上してたし
640神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 14:40:01 ID:cdKO69K4
それダメじゃんorz

真っ向勝負で炎上って・・・
とりあえず津田の成績を調べてみたんだけど

年度 所属 登板 封 勝- 敗- S 勝率 投球回 四球 死球 三振 自責 防御率 奪振率
1982 広島 31 2 11- 6- 0 .647 166.2 45 7 114 72 3.88 6.14
1983 広島 19 0 9- 3- 0 .750 132 51 4 82 45 3.07 5.55
1984 広島 14 0 3- 4- 1 .429 54.1 27 1 30 28 4.64 4.91
1985 広島 22 0 2- 3- 1 .400 42 23 0 36 31 6.64 7.53
1986 広島 49 0 4- 6- 22 .400 69.1 29 2 81 16 2.08 10.41
1987 広島 47 0 3- 4- 18 .429 65.2 22 3 60 12 1.64 8.18
1988 広島 47 0 5- 9- 20 .357 72.1 24 1 56 31 3.86 6.90
1989 広島 51 0 12- 5- 28 .706 83 15 1 75 15 1.63 8.04
1990 広島 4 0 0- 0- 0 .000 6.2 0 0 7 2 2.70 9.00
1991 広島 2 0 0- 1- 0 .000 1 0 1 1 3 27.00 4.50

87年と89年の成績はずばぬけて素晴らしいね。
う〜〜ん・・・その時の投球見てみたかったなぁ・・・
今でいうなら成績を比較すると岩瀬レベルか。


おまけ
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11807
641神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 18:30:33 ID:rmSfeHxP
津田の魅力は躍動感ある投球と、テレビで見ていても、
打者と勝負しているのが素人(私)にも分かってトコかなぁ。
球場で見たいと思える選手のひとりだっただけに、悔やまれる。
642神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 20:29:45 ID:nprsRqF1
>>640
でもホントの最盛期は86年と思うよ
89年はフォーム変えて復活した感じだったね
643神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 20:31:24 ID:j2XAq7MT
>>642
86年前半戦のストレートは凄かったね。
リリーフ転向で150キロ越え。
そんなにスピードの出る投手だと思って
いなかっただけにショックも大きかった。
644神様仏様名無し様:2005/07/25(月) 22:07:03 ID:6kHYr0ru
http://www.kr4.net/lite/
ファイル番号:7238
受信パス:egawa

江川のフォームを見ていると、腕だけもの凄いスピードで振って、体はあまり使っていないように見える。
645神様仏様名無し様:2005/07/25(月) 23:44:09 ID:w3R2o9IO
CSのプロ野球ニュースで津田の特集やってるよ。
646神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 02:19:35 ID:NBTJ5CJg
ストレートの速さと美しさでは江川が球界史上NO.1だろうな。
あの直球は芸術品だった。
647神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 04:46:46 ID:k7fbTy5z
津田のストレートで原辰徳は骨折したしな!
648神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 15:27:23 ID:fH/TOhFd
>>102
津田を査定してみました
こんな感じ

153` コB178 スE44 フォーク4、カーブ2
得能 ノビ4、対ピンチ4、回復4、闘志、投手人気者、速球中心
649神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 18:22:54 ID:ElLYe8cY
津田と藤川比較してる奴、阪神ファンか?
650神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 20:25:27 ID:c/F9WiB/
どこをどう見たら比較してるように見えるの?
単純にこんな感じかどうか聞いてるだけだし
651神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 14:22:54 ID:/63ReIRY
>>648
査定が甘いな。
ノビ4・闘志・キレ1・一発・速球中心・人気者・ケガ2・打たれ強さ4ぐらいだろ。
スタミナもEじゃ少ない。Dぐらい。
652神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 14:56:58 ID:VT6ki7zx
>>650
「どこを見たら」→638

>>651
そうか?
653神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 19:59:12 ID:HefGG9T8
ま、人によって津田のイメージは違うだろうし
654652:2005/08/04(木) 22:45:33 ID:VT6ki7zx
>>653
そうですな。あまり突っ込むべきではなかった…
655神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 16:23:35 ID:6U7d+nWb
球技における芸術性を挙げるとすれば・・・

サッカー=スルーパス
バスケ=ノールックパス
野球=江川のストレート
656神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 17:57:28 ID:1OEIbY5d
バース相手にストレートで3球三振は伝説だ

五十嵐とか藤川が比較に上げられてるけど、そこまでの伝説はまだこいつ等は作ってないよな
657 :2005/08/07(日) 21:26:23 ID:lXX2PgvV
先発としては1.5流のピッチャーだったな。
658神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 00:14:57 ID:7hV1LLaO
今日Gタスで、原にサヨナラ打たれた津田が出てた。
1989年だったよ。
まさか亡くなるなんて、思ってもみなかったな・・
659神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 06:18:17 ID:Iw6/1MBB
>658
あれ、しょっちゅー流してるよ
660神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 21:19:25 ID:/aWkq48b
>>657 >>571だから抑えになったんだよ。
661神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 22:13:57 ID:5prXWSYe
>>651
いや、江夏でさえスタミナEだし・・
平均投球回考えるとそのぐらいで出る
662神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 18:47:44 ID:gBRGEtS1
プロ野球ニュースかなんかの映像。
ドラフト一位指名の報告を受ける。協和発酵の事務所じゃなくてモロ現場。
くすんだ色の作業着に作業帽の津田がインタビューを受けてる。
「しょぼい顔のルーキーだなぁ〜。」と思った事、なんだかすごく覚えてる。
663神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 04:21:30 ID:55xYxgME
僕も全盛期の津田投手を査定してみました。(当然のことですが、当時の広島の
数時の出やすかったいんちきスピードガンについては、考慮します。ご安心を)

まっすぐMAX143キロ 


必殺スライダーカーブ2(特殊)
フォーク1 

スタミナ145(B)
コントロール103(F) 

特殊能力 

必死 回復○ 達川と相性○ ピンチ× 運○ 被さよなら男

ノビ?んなもんあるわけねえだろ!今の時代じゃ普通だよ。ふ つ う!    
664神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 13:15:14 ID:K355HzYc
>>651
89年は被本塁打わずか4本
投球回が少ない事や直球勝負を考慮してもそんなに多くは

665神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 18:02:31 ID:WJ3tmCmm
話から察するに、平井みたいな感じ?
666神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 22:18:22 ID:F+c6e2zU
>>663津田のストレートのMAXが143kmなわけないだろ。
667神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:32:32 ID:6G+f+MAN
津田のストレートをドン詰まりした原が手首を骨折した件について
668神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:57:26 ID:+cG4jIaH
>>410
超亀レス。

「市民球団と呼べるのは広島だけ。」
「『巨人軍』、『軍』なんて付くのは巨人だけ。」
「軍隊が市民球団を負かしていいのか???」

久米は広島ファンで、アンチ巨人。
669神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 11:23:40 ID:/qTARJXh
空から見てるよ保守。
670神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 23:21:07 ID:Zl4Y98ia
>669
津田、今の広島を見てどう思うのだろうか
671神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 23:14:11 ID:Ks4haffc
>>670
泣いてるだろ
672神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 00:18:07 ID:rV0XMpXE
来年投手コーチは津田さんで
背番号14をベンチに飾っておくだけで
それだけで今より良くなりそうなんだか・・・
673神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 00:33:21 ID:cmTuzXCY
>671
少なくとも河内を見て涙してると思う
ていうか2軍コーチ低脳すぎ
674神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 02:31:25 ID:zJHaWgNY
いつの間にか津田が死んだ年齢を越してしまった。
俺はまだ生きてて仕事が終わった後にビール飲みながらプロ野球中継見てるよ。
675神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 03:25:16 ID:AAj+iso5
「もう俺、ダメじゃぁ。」(涙)
676神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 08:34:40 ID:iRfhE7t0
>>675
「しっかりして!つーちゃん!」(涙)
677神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 02:39:14 ID:G7ZHGGXH
「テル、どんなに監督やコーチに怒鳴られても、どんなに観客に野次られてもやっぱり野球がやりたいよ。」
678神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 04:37:33 ID:i3bEMJhN
津田さんって詳細は忘れたけど長崎でのヤクルト戦で鳥原から満塁HR打ちましたよね?
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:56 ID:RBB0OlIn
>>677・゚・(つД`)・゚・

背番号14って、初優勝当時は外古場だったんだよなぁ
今の14番はもうだめなのか・・・・
680神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:37:53 ID:qiHQXp8/
なんでこんな汚い奴が賞賛されてるんだよ。
681神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:39:08 ID:qiHQXp8/
同情か。なら仕方ないな
682神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:40:20 ID:qiHQXp8/
まあ、もともと賞賛されるようなピッチャーじゃないしな
683神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:41:24 ID:qiHQXp8/
自分勝手なクソだったしな
684神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:42:24 ID:qiHQXp8/
まあいんちきスピードガン乙って感じだな
685神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:42:56 ID:qiHQXp8/
力みまくってたしな
686神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:44:08 ID:qiHQXp8/
高校時代は汚い奴だったよ。マジでいじめとかやってたし
687神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:45:16 ID:qiHQXp8/
まあ、そのいじめの内容がかなりえぐいんだよ
688神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:45:55 ID:qiHQXp8/
集団でリンチとかやってたな
689神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:47:03 ID:qiHQXp8/
足のスネにバッドで叩いたり、ひざを折って川に捨てたり
690神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:48:00 ID:qiHQXp8/
「おい!おまえそこに立て!」とかいってボールの的にしたり
691神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:48:57 ID:qiHQXp8/
煙草も後輩に買わせたり、10秒以内に帰ってこなかったらバットで殴ったな
692神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:49:55 ID:qiHQXp8/
先生や先輩のまえじゃ、いい子ぶってたけど
693神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:51:06 ID:qiHQXp8/
高校の同級生や後輩は津田のこと嫌いだったよ
694神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:52:13 ID:qiHQXp8/
プロに入って丸くなったと思ったら、裏でやくざつれて金を巻き上げてたよ
695神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:53:21 ID:qiHQXp8/
俺はあいつのことが許せなくてほんとのこといってるだけだけど
696神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:54:51 ID:qiHQXp8/
あれだけ悪いことやって、なんでこんなに同情かってんだよ
697神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:55:49 ID:qiHQXp8/
チンニングバーとかボールとかグラブとか友達に買わせたり
698神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 05:57:09 ID:qiHQXp8/
てるさんも半分は犯されようなもんだし
699神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 07:50:27 ID:YkDci+iw
>>124
あれは長富
700神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 12:51:12 ID:MgXpagza
>>680>>698

そうだ!そのガッツを就職に注ぎ込むのだ!
701神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 12:53:16 ID:EcAjNcU0
とりあえずちくり情報は面白い
702神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 16:54:00 ID:DJANsCF0
>>699
津田だろ、覚えてる
703神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 21:14:51 ID:jiT7NKou
>>699
津田で間違いない。
どっちもDQNと思った。
704神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 23:19:11 ID:HK1vts6f
津田が亡くなって何年後かに広島球場に津田のメモリアルプレートが埋め込ま
れたんだが、その日のゲームで若手投手陣が打たれてカープが記念日を飾れな
かった。俺は新聞を投げ捨てあまりのふがいなさに誰が打たれたのか記憶を
失くした。今にして思えばきっとその若手投手も津田にいいところを見せたか
ったんだと思う。誰かそのときの投手(達)が誰だったか教えてください。
その後、そのときの悔しさをバネに活躍していることを祈っています。
705神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 23:45:36 ID:W6ZT2hUf
死ぬと誰でも美化されるもんだ。
706神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 18:35:03 ID:7TEqlPob
死んだ人悪く言う奴おらんから早よ死んだらええのに
ってのを思い出した
「ぼくんち」だったか
707神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 21:38:52 ID:YjTtGTdN
カープは死んでいる
708神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 21:58:10 ID:Qkl+O5Z3
投手王国再び 祈願。
709神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 23:12:50 ID:P8T44Dlu
漏れも
710神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 23:43:17 ID:8xYfmHd5
711神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 20:46:35 ID:dqn9Lmpd0
>>710
泣かせんじゃねぇよ(ノД`)_| ̄|○
712神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:24:35 ID:KFoR+s20
ガンガレ、アニヤソーハチ。
713神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 13:04:57 ID:Tpcqsn1e
あにやさん・・・・のみすぎんように・・・・・
714神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 17:24:28 ID:h2M1xvAL
>>710
あほ面
715神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 17:26:09 ID:GrFmWsYW
名前しか知らん。
716神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 17:35:58 ID:+BBb4XZH
炎のストッパーか。
ご存命だったなら今のカープ投手陣を救って欲しかったな
717神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 23:03:21 ID:Xi5GRPhi
後楽園で原辰徳の手首をへし折った時はマジすげえと思った;゚Д゚)
718神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 21:55:38 ID:qyR5C6K6
この人がもしコーチをやっていたら、意外とサンタ2号になる予感(w
投げ込み奨励、キャンプで3000球投げろ! とか

ただ、自分も血行障害とか経験してるから、選手のケアとかしっかりしてくれそう
むしろそんな選手の痛みをわかってくれるコーチこそ今のカープには必要なんじゃなかろうか
719神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 16:58:17 ID:PeBuBRo9
>>710
有名な写真だけど、元原稿はこれだったのかな・・・

ttp://uhyo.sakura.ne.jp/tan/img/111.jpg
720神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 20:51:18 ID:xb3ZXddf
>>716
火に油って、そんなこと言うのは失礼だろ
>>717
過去ログ嫁
>>718
チームに迷惑かけたくないから一生懸命勉強するよ。自分がとやかく言われるのは苦手な人間だからな。
まあ、コーチになったとして「弱気は最大の敵や!」と言う言葉を選手に押し付けて精神的な意味で
つぶさないで欲しいね。精神的に柔らかくないと集中力なんて生まれないから。


721神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:22:21 ID:KxGW422R
捕手
722神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 05:08:01 ID:g6+o1n+E
こいつの投げ方ってきもいよな
723神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 10:55:02 ID:/sbalk/C
超遅レス
>>593
広島ファンだったオレからすれば、槙原は死神だった
724神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 21:17:49 ID:5IhQjFfu
>>722
お前が見たのは岸谷悟朗
725神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 01:35:08 ID:LU/rR8NV
>>723
巨人ファンの俺からすれば、大野・川口は大魔界天帝
726神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 11:26:34 ID:2lWOb6Ns
>>616
藤川の方が全然すごいよ。比較にならない
727神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 15:59:41 ID:muBtkLc4
>>726
こんなとこまで珍オツ
728神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 01:48:15 ID:rzJQRBi7
>>713
あにやさん・・・・ひげのばしすぎんように・・・・・
729神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 10:17:47 ID:Q+++BvRe
730神様仏様名無し様:2005/11/15(火) 11:52:28 ID:UROTlLOP
>>726
津田と藤川を比べるのもおこがましい。
藤川の方がすごいのもあたりまえだわな。
だって津田は広島市民球場の水増しスピードガンだったし。

731神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 00:21:22 ID:Jw0IWRUs
まぁシリーズでのヘタレ具合はどっこいどっこい
732神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 05:24:22 ID:NiZKX4ba
虚ヲタ・珍カスはどこにでも出張ってくるな
黒田スレだけじゃ飽き足らないのか
733神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 06:14:25 ID:tZKbJU34
ここで阪神ファンを語っている連中の何人が生の津田の球を見たことがあるのだろう。
俺? 見たよ、甲子園で。
ピッチャー津田の声を聞く度に絶望感味わってたよ。

たまぁーにヒット一本でも打った日にゃ「今日は津田からヒット打てたからまあよし!」みたいな妙な満足感があったよ。
734神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 10:12:34 ID:fDxlWA2a
>>733
脳内甲子園
735神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 10:19:31 ID:a0/Qjs//
>>730
だよな〜。津田なんて今で言いう野間口の劣化バージョンだろ?
まあ投げ方がキモイの変わりないけどな

>>733
俺は津田の球みたことあるけど、全然走ってない割にはスピードガンで数字出るのな
いんちきにもほどがある。あれでチーム内で結構権力あったからな。運が良いというかなんと言うか
736神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 10:34:55 ID:BIiN4MRy
故人をこきおろすなんてサイテー…。
737神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 11:01:15 ID:ZqSEjKt5
藤川が全部直球投げて三振とるのは無理
738神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 11:24:37 ID:MwihBcj3
津田が1球なげるごとにスピードが上がっていくのが痺れた。150、151、152`って感じで
739神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 11:57:26 ID:fUcEvvoT
>>738
1986年の前半戦はそうだったね。
740神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 15:13:28 ID:pDuG0NVX
背番号14が新人に与えられるそうですよ
741神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 15:57:11 ID:aNxbSSGG
津田も球児も好きだ
だからこそ作ってみた

PASS:yakyu
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL2131.wmv.html
742神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 15:57:50 ID:aNxbSSGG
あげちゃったorz
この板移転してたんだっけ・・・
743神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 12:53:22 ID:tO0bkVKF
阪神の矢野がオフにやってるラジオ番組で、矢野のお気に入りを紹介するコーナー
があるが、先週はこの津田さんの本「炎のストッパー・・・」を
取り上げていた。矢野が中日時代に勧められて読んだ本らしい。
座右の銘の「弱気は最大の敵」っていうのがものすごく心に残った。
744神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 16:49:19 ID:PvW6wHdJ
矢野がその座右の銘をいうかねw
困ったら外角一辺倒の男がそれをいうかねw

それはそうとそろそろ消しとこう
745神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 17:22:13 ID:duW28KSw
つぎゃつだじゃけじゅんびしとけよ
746神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 17:18:18 ID:zFyk34Es
俺の長い野球観戦歴では、スピードガンは別として
小松、江川、サイドスロー転向初年度の角、津田が
速球四天王だな。
あ、尾崎は別格でめちゃ早かったな。
747神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 07:23:49 ID:GbQjiHC7
ああ、こいつのいじめなら当時は有名だよ。
俺は別の高校だけど、結構なワルで裏ではヤクザとつるんでるって先輩が言ってた。
そういう俺も殴られた事あるんだけどね。うちの高校が9−0で勝った練習試合が
終わったあと、うちの高校の近くの公園に引っ張っていかれてボコボコに殴られたな。
俺のボールは結構速くてMAX142キロ。将来はプロを夢見てたんだけど、そのときに
もろに腕つぶされちゃった。バットでぼこんぼこん。もうあいつの話は聞きたくないね。
748神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 08:14:12 ID:HebuODu2
>>747
それなんてエロゲ?
749神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 18:56:56 ID:5vmCFlMm
可哀相に、>>747は妄想の世界の住人なんだね
750神様仏様名無し様:2005/11/26(土) 00:02:24 ID:h000FTaG
入団当時からずっと見ているから,
津田さんが,いい投手だったことは否定しない。
しかし,けっこう打たれていた印象があり,
安定した投手というイメージは余りないが・・・。
751神様仏様名無し様:2005/11/26(土) 00:24:51 ID:swTtSn6U
良い投手 という印象もない。
752神様仏様名無し様:2005/11/26(土) 21:11:51 ID:sL9g6nhT
何つーか良い悪いじゃなくて、凄い投手ではあった
753神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 21:02:52 ID:6LsgpzNQ
ある意味基地外だった
754神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 21:03:27 ID:6LsgpzNQ
でも良い投手ほどでもない。
755神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 21:18:33 ID:DWlOJNIn
顔が正田系だったな。
今なら1001あたりが好みそうなタイプの選手。
756神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 20:07:46 ID:5V0H4ma4
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ライブチャットで恋人探しっ!! [PR]

津田恒美がヤクザと関わっていた
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/28(月) 20:00:27 ID:yHXyvJQH0
友達のマスコミ関係者が語った。
ひそかに教えてくれた


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/28(月) 20:06:23 ID:gOCXSY7T0
まあ、噂は前からあったけどね。
カープファンなら誰でも知ってるんじゃない。

757神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 20:16:48 ID:KylOx+X/
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/28(月) 20:15:20 ID:i0qD2NAP0
俺の友人の父親が、酒を無理やり飲まされて、病院へ送り込まれたらしい。
数人でいじめられたらしい
758神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 20:57:55 ID:Rw1jrf0n
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/28(月) 20:55:51 ID:Otvz7cBs0
ヤクザと関わってるなんて常識だし。
裏で暴力奮いまくってたのも常識。こいつは相当の悪だよ
759神様仏様名無し様:2005/11/30(水) 23:27:37 ID:iWAHqs70
故人を悪く言う、恥ずかしい人間(?)が数名いるな
少なくとも津田以下の人間のクズだと自覚した方がいいですよw

記録よりも記憶に残る
それが炎のストッパー・津田
760神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 21:33:45 ID:IeV+DXPO
全部俺の自演なんだけど何か文句ある?もうこのすれにこないけどね、
で何か文句ある?別にたいした投手じゃないだろ。何か文句ある?
761神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 01:43:29 ID:R0L2SNOc
↑2週間ほど前のレスに言うのも何だが、死ね。
762ウイポジャンキー:2005/12/18(日) 13:32:10 ID:AxtTPzku
>>604
 仰木彬も・・・・・・。
763神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 23:58:47 ID:cDmm58w9
さっきスカパー見てたら投げてたよ。やっぱ球速いね。
田尾にサヨナラ満塁ホームラン打たれたけどね
764神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 05:20:06 ID:vlaBUc5W
age
765神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 12:46:39 ID:lkCo7QWs
>>726 藤川にはカリスマ性はない。あと津田みたいな威圧もね。
766神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 13:37:30 ID:gqxGF3W7
ここはそういうスレじゃねえよ
ぶぶ漬け食べてお帰りやす
767神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 19:47:39 ID:eccRiUHR
津田さんは速球の威力もあったけど、変化球とのコンビネーションが良かった投手。
特に89年。誤解されすぎ
768神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 20:34:01 ID:eFamkBPP
10年くらい前のNHKの番組見て号泣したなあ。

でも、一番驚いたのはカミさんの美人ぶりだったが。
769神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 15:46:58 ID:FI3Vwxf1
南陽工出場おめ!
770神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 14:02:41 ID:YJxt8a0s
ほしゅ
771神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 14:34:47 ID:Lfc4xBYc
弱気は最大の敵!
772鈴木利勝:2006/02/04(土) 14:56:06 ID:tEhtQ8NF
死んだのは残念だが美化され過ぎ!
タバコのマナー違反の常習犯!
プロ野球選手の運動会にて若い女性のお尻に触ったり匂い嗅いだり変態ぶり!
津田妖怪のスレッドをみんな消して欲しい!
フジテレビで津田の物語に出た岸谷悟朗(本田美奈子の葬式でタマネギ使ってうそ泣きしたうそつき)とダンカン(弟子をいびり自殺に追い込んだ人殺し)にガソリンぶっかけて火をつけて殺してほしい。
773神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 23:17:22 ID:x4CE6WYI
津田の球威はやっぱり凄かったよ!
原の手首をへし折った事は皆良く知ってると思うが、
原はその前の打席大野からホームランを打っていた。
又、阪神戦で点差に余裕のあったゲームでバースにホームランを打たれた事があったが、
その時バースが「相手が津田だったから思いっきり振った!」とコメントしていた。
さぞ凄い当りのホームランかと思いきや、フェンスをギリギリ越えるホームランだった!
どっかの日本人最速のピンポン玉野郎や、2段モーション誤魔化しピッチャーとは違うんだよ!

鈴木利勝<自分で自分を消せばどうだ?

774神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 03:35:48 ID:A0fHTgWX
津田って、舌で下唇の内側をレロレロやり始めると必ず打たれてたな

おかげで駒田のサヨナラ押し出しと神宮で池山に食らった奴を見なくて済んだけど
775神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 23:45:39 ID:pUvm7/E7
どなたか闘病中の東洋医学食事療法の指導をされた先生の名前を覚えていらっしゃる方いませんか?
調べたのですがなかなか見つからなくて。すみません。お願い致します。
776神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 23:54:11 ID:8PY3F99M
>>102正式なデータ(OB選手として本当にパワプロ12で出てきた)

津田恒美  広島東洋カープ  オーバースロー  右投げ
コントロールB(160)   スタミナE(55)  抑えタイプ
球速153q/h  フォークLv4  カーブLv2  スライダーLv1
特殊能力:重い球 闘志 ジャイロボール 対ピンチ4 対ランナー2 ノビ4
投手威圧感  テンポ○  速球中心  人気投手
777神様仏様名無し様:2006/02/23(木) 00:32:18 ID:kElg5SMi
777ゲット。
最後の対戦打者は現読売監督の原。
脳腫瘍による頭痛でフラフラだったらしいのに140km/hの球だった。
778神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 13:54:10 ID:3c0RXDOd
>>776
釣りですか?
http://whitepage.velvet.jp/
779神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 23:42:35 ID:WYABjfTi
◇大先輩に1勝ささげたい
 「強打者相手に、外角の変化球で逃げてしまうことが多かった。
これからは真っ向勝負したい」。昨年1月、周南市で開かれた新
南陽地区の文化発表会。エース、仲野大樹投手(2年)が集まっ
た約500人を前に抱負を述べた。
 昨春まで校長だった坂本昌穂さん(61)は、そのあいさつを
頼もしげに聞いていた。坂本さんは78年、元広島カープで「炎
のストッパー」と呼ばれた津田恒美投手(故人)を擁し、南陽工
を甲子園に春夏連続で導いた監督。野球部の歴史を語るうえで欠
かせない人物だ。
 「真っ向勝負は津田さんから続く伝統なんです」。仲野投手が
続けた言葉に、坂本さんは30年前の熱い思い出がよみがえった。
  ◇   ◇
 「津田はとにかく気が優しい選手だった。練習の力を試合で
発揮することができない。事情を聞くと前の晩、緊張して眠れ
なかったことがよくあった」。坂本さんはそう振り返る。14
0キロを超える豪速球で真っ向勝負を挑むピッチングとは裏腹
に性格は内気で純朴。坂本さんは「飲むと落ち着くことができ
る薬」と、試合前日、小麦粉を紙に小さくたたんで渡したこと
もあった。
 津田投手の転機は高校2年の夏の県予選。1回戦の熊毛北戦
で完全試合を達成し、大きく報道されると自信をつけた。その
夏こそ逃したが、翌年のセンバツに初出場し、ベスト8に進出。
続く夏の甲子園にも出場し、2回戦で天理(奈良)に0―1で
敗れたが、本格派ぶりにはプロのスカウトも目を見張った。
 10近いプロ球団と数多くの大学が誘ってきたが、津田投手
は「まだプロで活躍できる自信がないから」と断り、防府市の
社会人チーム「協和発酵」へ進んだ。
 協和発酵のエースとして全国大会ベスト4進出に貢献し、やっ
と「プロで通用するかもしれない」と思うようになった。81年、
ドラフト1位で広島カープに入団し、新人王や最優秀救援投手賞
など数々の賞を獲得した。しかし、正月に坂本さんの家を訪ねて
きた時には「来年も勝てるでしょうか」と帰り際に不安げな顔
を見せた。
 「闘志をむき出しにした投球フォームや派手なガッツポーズ
は、気の弱い自分を奮い立たせるためだったのだろう」と坂本
さんは分析する。津田投手は93年、脳腫瘍(しゅよう)で3
2歳の短い生涯を閉じた。プロでの成績は49勝41敗90セ
ーブで、防御率は3・31。坂本さんは04年11月に校内に
建てられた「津田恒美記念碑」の碑文に「やさしき真の勇者」
という一文をささげた。
  ◇   ◇
 昨年3月、定年退職した坂本さんは、暇を見つけては、グラ
ウンドに足を運ぶ。「あの子は足が速い」「皆、いい目をして
野球をしている」と、ベンチから練習を見守る。「今年のチー
ムは、津田というスーパースターがいた時と違い、全員野球で
戦わないと勝てない。しかし、高校生らしいさわやかなプレー
を甲子園で見せてくれるはず」と期待する。
 南陽工は津田投手以来、甲子園で勝利していない。選手たち
は「津田さんに1勝をささげたい」と記念碑に誓って、今日も
練習に励む。


780神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 23:53:50 ID:Wx3F+U9D
津田投手が原選手に投げた公式戦最後の球は144kmのストレートだった!
因みにその前の登板で、中日大豊に同点ホームランを喫したのは145kmのストレートでした!
もう体は立っているのがやっとという状態だった筈で、普通ならもう既に寝たきりになっていてもおかしくはなかったそうです…。

春の選抜甲子園、僕の母校(去年の夏準優勝した京都の某高校です…)も出場するので、是非“南陽工”と決勝戦を…そうなればホント最高です!

781神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 01:12:51 ID:hxorj7c6
>>780
そこまで酷くはない。
登録抹消された数ヵ月後に容態が急変するまでは普通に散歩とかもしていたみたいだし。
容態が急変して死にかけた後も奇跡的に回復し、一時は本気で復帰に向けてトレーニングを始めたのに残念な結果だった。
782神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 13:35:24 ID:T/mzLpG7
>>773
よく手首と言われるけど、正確には左手の甲
その前に捻挫だがヒビだか忘れたけど、違和感はあったけど
広島と巨人は激しい首位争いをしていて(最終的にゲーム差無しで広島V)
出続け、結果、津田の速球がとどめを刺したと。
本人は「あの勝負に悔いはない」と良く語っているね
ただその後、以前のバッティングは出来なくなったらしい(確かグリップの握り方)

正直、津田は美化されすぎている傾向はあるけど、
冷静に見ても、あのストレートと成績は80年代の名ストッパーとして
今も語られてしかるべきの投手だと思うけどね。

ちなみに、津田と同年に入団して未だに現役なのは
巨人工藤とハム田中、監督で西武伊東か
783神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 23:06:43 ID:sjcA4H0D
だが、最後の登板の次の日のCT写真ではもう既に卵大の大きさの腫瘍が写っていたのは確か。
津田投手がプロのスポーツ選手だったからこそ、見た目はそんなに悪くはない様に思えたのだ。
それに奇跡的に回復に向かったのは食事療法を始めてからだったと思う。
でも、勿論それだけではなく、もう一度投げるという強い意志があったからこそトレーニングまで開始出来たのでしょう!
784神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 00:10:20 ID:NZgCXKPV
>>782
ハム田中って…(w
785神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 13:03:33 ID:DwSdb8fY
786神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 14:43:28 ID:aw37je8N
>>784
コユキじゃない方??
787神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 14:51:55 ID:nJBXGD7B
ヒロウン『リーグスター』グラブ。
788神様仏様名無し様:2006/03/03(金) 23:53:22 ID:QEI2iu1j
津田投手よりもっと壮絶なのが競馬の中島騎手。
末期の肝臓ガンで起き上がるのも難しかったのにダービーに騎乗して、その2週間後に逝去。
789神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 05:46:28 ID:6n6mAzh2 BE:353250656-
>788
中島も津田も知ってるけど、そういうのは比べるもんじゃない思うよ
790神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 02:20:11 ID:MYtrEany
昔、津田恒美の生涯を描いたドラマをみて号泣した
791神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 14:52:07 ID:xD7687p9
NHKで放送された
「もう一度投げたかった〜炎のストッパー津田恒美の直球人生〜」
をUPしました。
場所はファイルバンクです。
ID:yakumani1 P:baseball
シェアとゲストのどちらからでもOKですので・・・。
792神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 00:13:55 ID:P4Pq+EjA
>>791
試してみたけど使い方がよくわからないです
793神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 06:22:16 ID:CMZ5WxBy BE:423900094-
>791
今まったり落としてるよ、ありがとう
794神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 14:36:15 ID:CMZ5WxBy BE:529875959-
>791
これコーデックはDivXでいんだよね?
おかしいなー…
795sage:2006/03/16(木) 15:06:39 ID:fWNGhyob
山口在住の方、明日夜NHKで「もう一度投げたかった」の再放送があるようですよ。
春の甲子園が決まった南陽工業と絡めているのかもしれませんが。
796神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 15:39:48 ID:0hUT9KMV
今年の南陽工業は期待できそう
797神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 00:13:49 ID:WSp8G+Kh
>>782
そーいや去年石原がやったトコと一緒だった気がする
798神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 10:30:43 ID:aWK+BBuI
母校の出番ですよ
799神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 11:34:46 ID:U12o9YUg
南陽頑張れ
800神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 13:27:38 ID:fOFjBTTy
完封負け・・・
801神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 21:07:39 ID:P1wjk7jT
広島ファンの方には申し訳ないが、漏れは西武ファンです。
津田と言えば、当時厨房だったあの1986年の日本シリーズがどうしても忘れられない。
津田は広島のストッパーとして活躍し、日本シリーズで対戦することになったが、
西武ファンの漏れとしては「津田だけは絶対に出さないで、何とか勝ってくれ。」と祈っていた。
シーズン中にあのキレのあるストレートを投げ、バッターを仕留めていく姿はテレビで見ていて
「凄い」の一言だった「これは、絶対に打てんわ。」と思っていたからね。
案の定、第1戦(引き分け)、第3戦、第4戦とあっさりと打線が津田に仕留められていくわけだから
「もう勘弁してくれ。」としか言えなかった。
そして、広島ファンの方には思い出したくないと思うあの第5戦、西武球場にいる誰もが(テレビを
見ていた誰もが)工藤がサヨナラヒットを打つなんて誰も思ってなかったに違いない。漏れもそう
だった。あの時はただ「津田から打ったよ!!」って言ってテレビの前で騒いでいたことが今でも
思い出す。津田は本当に敵に廻したくない一人だったから余計に嬉しかったんだと思う。

その津田の訃報を聞いたとき、何とも言えない寂しさを感じたな・・・。
あそこまで、自分の投げた球に魂が篭っていると言えばいいのか・・・。
確かに五十嵐とか、大塚とかいるけれど、何かが違うんだよな・・・。

長文スマン
802神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 20:28:26 ID:LB0utlAb
南陽工時代に津田の球受けてたの誰?
803神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 20:31:16 ID:lJ5TNfn7
ヤクザと交際がある、セクハラ大好き、それに該当せん野球選手がおるんか
804神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 19:18:02 ID:URgwdS6n
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34511001

知ってるつもり?で関口とか加山ってたしか泣いていたよね?
記憶違い?
805神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 21:59:50 ID:6unanysZ
TVでみた
福島先生の鍵穴式
手術やったら助かったかもしれないのにね
806神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 23:34:39 ID:4g4Vz3/x
巨人に弱かったから印象薄い
807神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 19:29:39 ID:sjw58S2u
>805
>483


…考えることは同じなんだよね。
津田さん、逝くのが余りにも早すぎたって。
808神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 13:11:48 ID:lhM3A5uO
とにかくストレートが九割方。血行障害をしたから変化球はほとんど投げ
なかった。
日本で血行障害の手術を受けたのは津田投手が最初。彼が勇気を振り絞って
受けたからこそ、その後同じ血行障害の投手が復活できたのだ。


809神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 13:26:52 ID:4NBtdnqI
村山は結局血行障害の手術はしなかったんだっけ?
当時はそこまで医学が発達してなかったのかな。
810神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:33:06 ID:aMN4GX+o
                    ⌒
           ___     (    )
     ⌒    /,、,、,、,、,、,、 ヽ  ///
   (   =  l  w   l  |
     〜    ,l (・)∠   |_ |
        (  ⊂⊃ _  6)
      _ΤΖΖ\ )/ノ
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄
中日「今年はうちが優勝だ!」
811神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:33:52 ID:aMN4GX+o
        ,、,、,、
        | _|__
       / ___  ヽ
       , −、, - 、`l |    ∩- っ
       | (;)|(;) |-| |  /\ _3
      ⊂`ニc`ニ、´  6)/  /
       ヽl____) ノ   /   二二二___
       /7lニ/     /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ --― ̄ ̄  )_
  |  | | ヽ      )_/   ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )
広島「津田、何やってんだ!また打たれて!」
812神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:35:04 ID:aMN4GX+o
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

津田「すいません、実は・・・・・・」
ナイン「言い訳なら聞かないぞ。・・・・・・えっ!?」
813神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:35:50 ID:aMN4GX+o
                       | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
ナイン「そんな、脳腫瘍って御前、野球どころじゃ・・・・・・」
814神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:37:44 ID:aMN4GX+o

____      (___)   ☆     ☆
    ☆  )               /  ̄ヽ
        ̄)  。           ヽ_ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /\         。
            /    \  ☆
            /       \        ___
      。  /     _ _    \    /
        ̄|    |_|_|    | ̄  /
 ̄ ̄ ̄|    .|    |_|_|    |_     ̄|    田
  田  |/ ̄ ̄            ´`〜~´
津田の病気のことは本当だった。そしてとても投げられないことも。だがそれで
カープナインの心に火が点いた。今までチームの為に投げてくれた津田の為に、
彼等は今一つになった。その中には大野もいた。
815神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:39:27 ID:aMN4GX+o
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
津田「大野さん、本当に大丈夫ですか?」
大野「何言ってるんだ!御前がいない間、俺が死ぬ気でマウンドを守る!御前はそれより
   病気をなおせ!そしてマウンドに帰って来い!いいな!」

すまん、作ってたらマジで涙出て来た。
816神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:41:03 ID:aMN4GX+o

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
津田「・・・・・・お願いします、大野さん」
大野「御前は今までうちの為に必死で投げてくれたよな。・・・・・・今度は俺達が御前の為に
   何かをしてやる番だ。・・・・・・優勝してやるよ」
817神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:41:58 ID:aMN4GX+o
                                            /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
だが勝負は過酷だ。中日は強かった。大野も、ナインも負けそうになった。だが・・・・・・。
818神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:42:53 ID:aMN4GX+o
           ___
         γ x ___ \
         l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
         | | |  +||<  | {_,  |
         (6 ` -´っ-、´| /
         人 # /二二lノ/
      / |    ̄7 ̄
     _ .|  |  |  / ̄ ̄ヽ
    (  _ |_|   | ̄l_|___|
    `-\ヽ / ̄|  ̄  |___|_
       ~///U     |__ )
ナイン、大野「この程度で!俺達はあいつに誓ったんだ、絶対に優勝してやるって」
819神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:43:46 ID:aMN4GX+o
              ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__
       _,_,_  \ )__ )
     γ  ___ ヽ/⌒
      ミ  / ,,,  _,Τ| |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ | |  |     |
  ι  (6 #. ~^っ 、 }|  _ |
    ι >_ /二二7ノ / / |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「津田、見ていろよ。御前の為に・・・・・・」
820神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:44:29 ID:aMN4GX+o


                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                「 優 勝 し て や る ! 」
821神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:45:16 ID:aMN4GX+o
                   っ
                _ __  っ
               / ⊃vvv |  っ
               | C>。(:) 6)- 、 ))
              /~「(二つ ノノ^゙)ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
              |.γ  ̄ ξ/\ノ |         /・)―- 、     ヽ
              ヽ|    |/  / ./        q`´ 三三 \     |
              /^^^   / _/  ノノ     ( _ -――、 ヽ   |
            /      /| ̄ |            ___     ) |   /
  , ―、      /  ̄ ヽ /__||___|          ヽ_ 二二  /__/
 (__  ̄| ̄ ̄ ヽ/⌒)/(__(__|          /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      ̄ ̄ ̄ ̄/ _ /                 (  )_        |○
           ( ̄| )                    )      -O.| _
           ̄ ̄                     /    _ -――(    )
                                (  ̄  )       ̄
                                   ̄
津田「大野さん、皆、まさか・・・・・・」
大野「津田!見たか!」
822神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:46:42 ID:aMN4GX+o
    >-――― - 、 ___
    >_____/      ̄\
     |, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、   ヽ
     ||  @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
     |` -c −´|- ) )| ) )―― |  |
    ( ー――,(__| ( ( _, |  |
      > 二 ´_ ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O
大野「優勝したぞ!だから御前も帰って来い!いいな!」
津田「わかりました大野さん!また僕と二人でストッパーです!」
大野「そうだ!ずっと待ってるからな!」
津田「・・・・・・はい!」
823神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:47:35 ID:aMN4GX+o


                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |

津田「大野さん、ナインの皆、そしてファンの人達、家族・・・・・・。皆有り難う」
824神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:48:48 ID:aMN4GX+o
                  , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
ナイン&ファン「津田は今でも俺達の心にいるからな」
 大  野  「そうさ、だから悲しむことはないんだ」
825神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 22:51:00 ID:aMN4GX+o
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   津田、見ていてくれてるか。俺達は今もこっちで野球やってるよ。
       |   けどな、また御前と会えるから。
       |   その時こそ・・・・・・。
       \_  ダブルストッパーだ、またよろしくな。
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\


終わりです。お目汚し失礼しました。
826神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 23:57:59 ID:4pdaoPjr
>>810->>825
(; ・ :)全米が泣いた!

乙です。ドラえもんが未来へ帰る話も津田投手も両方知ってるので
余計に泣けます・・・。

奮起してくれ、カープ投手陣!
弱気は最大の敵!!
827神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 00:53:36 ID:B/ZqALk4
息子さんは親父にそっくり!
野球してるかな?
広島球場のマウンドで待ってるぞ!
828神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 01:25:43 ID:9XCjyeyw
津田と長島と正田の見分けがつかない(広島顔3人衆)
829ウイポジャンキー:2006/04/08(土) 13:01:21 ID:A8WLI/gH
>>827
 息子は確か九州学院?。
830神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 15:39:31 ID:ZKEfIOyW
>>828
正確に言えば
津田と正田と川島と佐々岡の広島顔カルテット
831神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 01:55:44 ID:JJKDwRFu
>>810-825
感動した。が最初見た時は荒らしかと思った。
今は反省している。
832神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 17:44:46 ID:ojSbWU9J
>>831の母です(以下略
833神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 19:48:23 ID:z6NoGayg
脳腫瘍で倒れて、一時危篤になったあと奇跡的に回復し退院した津田。
自宅の近くの公園で息子と野球をして遊んでいた時に、息子が「本気で投げてみて」と頼んだ。
津田が思いっきり投げた球はもの凄いスピードでバットを構える息子の前を飛んでいった。
当然、息子はただ呆然と立ち尽くすだけでバットを振ることもできなかった。
それを見ていた妻は「こんな球を投げられるなら本当にプロに復帰できるかもしれない」と思った。
復帰に向けてトレーニングも始めていたのに、再び体調を崩し亡くなってしまったのは本当に残念だった。
834神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 09:10:38 ID:rkZbrGoD
バースとの直球勝負は何度みてもしびれる
835神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 10:35:12 ID:jsPFuHnj
もっと長生きして、若いころの清原と日本シリーズでいっぱい対戦してほしかった
836神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:09:58 ID:3Jgy+OHd
神宮球場で見たストレート速かったな。150q台連発だった。
まだ津田の速球を超えるものを生で見たことない。
837神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 12:09:54 ID:TAnZGoEA
僕は今、14歳なんですが旅行先のテレビで最後のストライクをお父さんといっしょにみました。
お父さんは津田は津田は150キロでていたかなぁといっていました。僕は途中で寝てしまって全部みれなかたんですが、
テレビで岸谷五郎さんをみると「津田だ!最後のストライクの津田だ!」と僕が言うと
お父さんが「よく覚えてるなぁ」といっていました。それほど印象がつよかったのです
お父さんは僕が小5のときに38歳で死んでしまいました・・・
僕はテレビでもう一度津田さんをみました。津田さんの息子が始球式をするシーンでした。
まだ最後のストライクをちゃんと見たことがないです
お父さんとの記憶が最後のストライクなんです。
また最後のストライクが再放送でみるとき僕はできるかぎりがんばれる人になったときだと思っています。
津田さんやお父さんのように・・・・
長文申し訳ありませんでした
838神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 13:01:12 ID:SVNnpvE3
↑君はこのまま真っすぐ素直に育つね。今時には珍しい良い子だと思うよ。しっかりがんばってな。
839神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 13:47:15 ID:R9w8T9sz
南陽工時代から記憶にある選手
強気な剛速球投手
840神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 14:26:35 ID:HFUrzX8Y
広島では珍しい甲子園のスター選手
841神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 15:22:34 ID:teDd57m5
殿堂板等でいい話ばかり聞くからリアル世代じゃないが憧れていたけど
86年日本シリーズのNUMBERビデオ買って工藤にサヨナラタイムリー
打たれる前の試合のヒーローインタビューで「西武打線には迫力を感じませんで
したね」と答えてて「そんな事を言って西武を怒らせるんじゃないですか?」
と返されて「はは、大丈夫ですよ」と笑いながら返してるのを観てなんか
嫌な感じの人に見えた
842神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 15:27:07 ID:teDd57m5
たださわやかに笑っているんならいいんだけど
まるで西武打線を見下してる感じで嫌味っぽく笑ってたところが
843神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 15:41:32 ID:6p6njTiC
強気、負けん気の津田だから。
ただそんな津田だからこそ病魔と闘う姿に胸をうつんだけどな
844神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 16:32:00 ID:9Axr0rFt
>>841
津田は気の強いあんちゃんだからなぁ〜
別に西武を見下したわけじゃなく、どこのチームに対してもそんなもんだ。
845神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 16:48:46 ID:HFUrzX8Y
あれはインタビュアに乗せられただけ
人が良いというかなんというか、悪気があるわけでなく単純な人なんだよ

ただ、確かに嫌な予感はしたんだよね、あのインタビュー
846神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 17:14:36 ID:myiN4bs+
確かに津田投手は単純な所があったけど、
あの年広島は最後まで巨人と競っていて、
先に優勝を決めた西武が「巨人とやりたい!」と発言した事が、
あの時のインタビューにもつながったのだと思いますよ。
達川捕手も優勝後のインタビューで「なめんなよ!」と答えてましたしね。
847神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 22:28:57 ID:k09f3wwO
黒田も座右の銘は「弱気は最大の敵」としている
848神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 03:32:51 ID:QE0z6uf6
むかし息子が福岡ダイエーのユニフォーム着て福岡ドームで始球式してたけど、
何故カープではなくダイエーなんだろ?

奥さんが九州出身とか津田が福岡の病院に入院してたとか、福岡に接点があるのは
分かるが、ダイエーという球団にゆかりはないのにユニフォームまで着て始球式を
するとは・・・

カープ球団と津田の間には溝があったんですか?
849神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 19:45:33 ID:g8gBaPpY BE:105975533-
>848
それ以前にダイエーに配慮したんでしょ
主催がホークスなんだから
850神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 21:14:58 ID:+gcCtl8E
津田さんの息子っていま何歳なんですか?
851神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:14:04 ID:grbSrb0S
>>848
それ、俺も不思議だったんだけど
恐らく、当時はダイエーの初期で弱小時代
広島から余った?選手を多く入団させていたし
慶彦、達川そして仲良かった森脇もダイエーコーチだった
そういう関係じゃないのかな
852神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:53:33 ID:/qwScja4
>>850
今年18歳じゃなかったかな。
5歳の年に津田さんが亡くなったからね
853神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 15:46:07 ID:RLPbnBM3
野球はしているのですかね?息子さんは。
広島に入団してもらいたいのだが・・・・
854神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 17:23:48 ID:nwJe3nqY
確かに父親が所属したことがない球団のユニフォームを着て始球式をした意味が
分からないな。
普通に考えたら大毅君の所属するチームのユニフォームか、父親と同じユニフォーム
を着て投げるのが自然に思える。
病に倒れた津田とカープ球団の間で待遇や契約問題で揉めたのかね。
855神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 09:14:00 ID:1uVdc7em
あげ
856神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 09:44:06 ID:6BU8otac
10年くらい前に深夜の特集見て号泣した記憶がある。
あれほど泣けたのはあっぱれさんま大先生の卒業式以来だった。
857神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 21:06:53 ID:Xvhl26Jv
最後のストライク再放送してもらいたいな・・・・
見たい。とにかく見たい
858神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 23:10:15 ID:YhVtZXA+
>>848津田の息子がダイエーのユニホームを着て始球式をしたのは森脇の配慮があったからじゃなかったっけ?           当時すでにダイエーにいた森脇の手前ダイエーのユニホームを着るしかなかったんじゃないかな?
859B@a:2006/05/25(木) 00:42:51 ID:oj9begMS
南海と近鉄と津田選手に菊を捧げます。
860神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:06:32 ID:8te10IQD
津田は広島を事実上解雇された
津田は自分の新聞記事を見て笑っていたが現役続行を望んでいた。推測だけど本当は相当悔しかったんじゃないかな。
そしてダイエーに移籍した森脇に「俺復帰するならホークスでやりたい」と漏らした
森脇も「わかった。よくなったら必ず球団に頼み込んでやるから」という話をした
津田の本を二冊読んだがどちらかにそのやりとりが載ってたはず。
仮に津田の病気が治って再び野球をやってたとしても、カープには戻ってなかったかもね。
861神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:13:31 ID:8n2c44se
>860

ただなぁ・・・
あんな状態なら、どこの球団でも同じことをやるだろ。
それも、広島だよ。
ただでさえ、金が無い広島だよ。

しょうがねぇよ・・・
862神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 23:15:33 ID:Zd5l4cep
>858
九州学院高校に在学していたらしいのですが
それは関係あるのでしょうか?
863神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:39:27 ID:7KSJVqFn
最後のストライクの再放送予定しりませんか?だれか〜
864神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 14:29:06 ID:tAZA7SSi
NHK広島じゃ結構再放送やってるんだよね
大阪は無理か・・・
865神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 20:59:18 ID:SthKbxW6
保守age
866神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 09:11:38 ID:glgYkL5K
津田って86年と89年じゃ投球フォーム違うの?
86年のはありきたりな投法て感じがするけど
867下岡龍太郎:2006/06/11(日) 13:22:22 ID:WxCVeYeN
86年のフォームは左足を上げた時に右足のかかとが上がっていたのですが、
89年は前年サヨナラ負けを9試合喫する等散々な成績だった為、
キャンプでかかとを上げないフォームに変えたそうです。
結果、安定感が増し、12勝28セーブで見事最優秀救援投手賞を獲得しました!
868神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 08:23:00 ID:P6utcrF2
869神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 17:17:53 ID:vG+OvCTP
868さんの映像泣けました・・・・
なにかの番組の映像ですか?
870神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 05:15:13 ID:31j+bwpT
確か日テレの珍プレーの番組の中の一コマ
871神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 12:43:21 ID:fFj0OPvQ
セリフは日テレの創作のようで気に食わなかった記憶が
872神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:22:48 ID:aGAEby6A
最後のストライクはレンタルできないんですか?
見たいんですけど・・・
873神様仏様名無し様 :2006/07/04(火) 21:46:57 ID:Ecg0yyQ6
津田さんの奥さん凄い美人だ。おそらく球界一だと思う。
874神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 21:55:27 ID:+7kZuHKE
>>868 津田さんの投球シ−ンかと思いきや...
仕事の休憩中なのに涙腺直撃.....
875神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 04:15:56 ID:enFB7S5Z
息子さんもう中学生ぐらい?
876神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 13:34:28 ID:GGSk7b6r
>>873
しかもお嬢様。九州の名家。
877ウイポジャンキー:2006/07/05(水) 23:36:16 ID:xMVNKRhc
http://www.sanspo.com/sokuho/0705sokuho053.html
 生前の津田さんと親しかった人が監督代行でつか。
878神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 16:50:26 ID:zyKYss6s
奥さん美人なんですか?
写真とかあったら見たいですね
879神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 22:04:43 ID:jDkp+fBc
>>875 上手くプロ野球選手になれたとしても広島に入る確率は低そうじゃな
森脇がそのままホークスの監督になってしまうと
880神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:15:21 ID:ZR7755Ro
pp
881神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:23:18 ID:ZR7755Ro
何年か前広島市民球場で警備員さんにお願いして津田プレート見せて
もらったことがある。たぶん皆が触るのでと思うが、かなりすり切れて
しまっていた。けど時代を感じてかなり感動した。今のカープには
津田や達川のようなドラマ性のある選手がもっといてもいいと思う。
「広島市民球場がドーム球場にならないのは、津田さんが天から見える
ようにしてるからなんだ」という言葉に泣きました。
882神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 11:11:41 ID:8aVbRBIO
>>879
さすがにそれは無いだろさ。江尻みたいなもんだよ。

今の球児を見てると全盛期の津田を思い出すが、津田のほうが躍動感があったね。
883ウイポジャンキー:2006/07/08(土) 13:02:31 ID:1EBMyM/a
 今年の7月20日はNPBの試合予定がないのか・・・・・・。
884神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 13:28:06 ID:1Yje2+A/
広島市民球場はドームになると聞いたことがあるんですけど・・・そうなると津田プレートがなくなるんじゃないかと思うと・・・・・
反対だな僕は。
885神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 08:12:24 ID:gcRo1wqr
勿論プレートも移すでしょ。
886神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 11:42:26 ID:C35g32HS
>>872
広島だと同じ店に何本も置いてあるよ
大野引退記念ビデオとかもやっぱりよそは置いてないの?
887神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 22:15:56 ID:uYv+8wr6 BE:529875195-
>886
ない、観たい
広島県民がうらあましい
888ウイポジャンキー:2006/07/11(火) 14:09:45 ID:QKDOYWEp
 ABCの道上洋三取締役は髄膜種で来月17日からレギュラーのラジオ番組「おはようパーソナリティ」をしばらく休むことに。
その人も津田さんとはほぼ同郷。
889神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 16:52:50 ID:7K4td2fg
道上洋三、大嫌いだな。

こいつは阪神ファンであって野球ファンでない。
阪神「だけ」好きなのであって、野球は好きでない。

890神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 18:31:35 ID:KH27uYdT
7月20日の津田さんの命日に最後のストライク再放送・・・・・
ずっと期待してた僕・・・・
891神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 20:33:33 ID:WrEsjMM0
福岡にも広島の書店「フタバ図書」の支店があるのだが
そこのレンタルビデオ屋にはあった。
892神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 00:14:46 ID:LbPYKTHO
俺は津田が死んだ福岡の済生会病院の前を、毎日のようにクルマで走っている。
この病院は、晩年の美空ひばりが入院した事でも有名だ。
893神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 21:04:41 ID:Tz158++b
>>886
大阪には阪神モノばっかりだ・゚・(つД`)・゚・
森脇を見ると津田を思い出すよ
894神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 21:41:03 ID:2ul8Wqpn
明日、ですね…
895神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 03:03:19 ID:tcR64C/G
13回忌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
896神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:06:36 ID:CRoHalCS
今日の2時45分津田さんは亡くなったんだな・・・・・・。
その時間になったらみんなで黙祷しましょう。
897神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:05:32 ID:27taDDwJ
今日、ですか。

自分ごとだが日々の生活頑張ろうと思う。
898神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:44:20 ID:Pd9Flf+t
今年でもう13年なのか。


…動画でも見るとしよう。
899神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:45:35 ID:o4xpLGib
今日はフレッシュオールスター戦です。この中から第二の津田投手が現れることを
期待します。今は津田さんのように気持ちでプレイする選手が少なくなりました。
ロッテの黒木投手くらいでしょうか?是非みんなが熱い気持ちを持てるように津田さん、
見守っていてください。私も弱気は最大の敵で頑張りたいと思います。
900神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 19:59:18 ID:mOVjLUwp
生きていれば46歳か

あんなに熱い選手はなかなかいないな
生きてれば達川と掛け合い解説とかやってたかもしらん
901神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:31:40 ID:/vSSyJ9/
うわっこんなスレあったのか。とにかく格好良かったよな。気合いが全面にでてたからな。
902神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:33:27 ID:CRoHalCS
弱気は最大の敵・・・・・くじけそうになったらこの言葉を思い出します
津田さんよ永遠に・・・
903神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:39:40 ID:/vSSyJ9/
津田投手に匹敵する選手が一人もでていない気がする。ロッテの黒木にしても津田投手の比較にならないよ。
904神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:19:36 ID:cvcDDhwt
こういうところで他の選手の名前を出すのはどうかと思う
お前に津田投手、黒木投手の何がわかると言うのだ?
現役選手を貶めてまで津田投手が素晴らしかったと賞賛したいだけなのか?
おまえのような奴こそが病魔に犯されればよかったのにと心の底から思うよ
905神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 01:16:38 ID:ylS511rf BE:176625735-
>904
最終行以外は完全同意なんだが
906神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 02:58:36 ID:fAN3852P
>>899
石井貴・・
907神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 03:25:17 ID:VxvHfUfZ
>>904 馬鹿なのか?
908ウイポジャンキー:2006/07/21(金) 11:45:36 ID:8PQ5Gs8h
>>877
 オールスターが済んだらお墓にまいるのでつか?。
909神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 19:21:26 ID:9vF0GMxz
森脇さんは結婚式に亡くなった津田さんの席を用意していたらしい。
泣けるなぁ・・・・
910神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 20:29:57 ID:/CZkAugP
森脇監督代行は津田さんが亡くなる以前に既に結婚していたはず
ですが。
911神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 20:44:43 ID:9lFk1GNd
>>909
いや、森脇の結婚は津田が亡くなってから。
キャンドルサービスで、津田の席のテーブルに点火する写真を見たことがある。
912神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:41:18 ID:/CZkAugP
909ですが、そうでしたか・・・・

津田さんの奥様の晃代さんが書かれた「最後のストライク」の中で、
亡くなる前に森脇さんに会わせてあげようと連絡した所、不在であったので
奥さんのお母様が行き先はわかっているので連絡しましょうと
言われたので、つい、お願いしますと言ってしまった
という一文があったので・・・・
913神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:53:20 ID:9GmwgctT
>>889
関西にはそんな人がうじゃうじゃいる
マスコミも北朝鮮のように
阪神をひたすらマンセーしまくる
914神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:54:33 ID:/CZkAugP
すいません上のは910です。
915神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:34:18 ID:oHPdPIlw
オールスターと聞くと思い出してしまう。
オールスターの時のニュースやスポ紙の1面を思い出す。

天から見守ってくれや
916神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 21:53:12 ID:aglVuXrj
津田の息子は今年高校3年だよなぁ
プロ入りは無理にしてもどれぐらいの実力なんだろうか
917神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 22:39:11 ID:a4AmVEuj
>>899
カープの後輩の黒田はだめですかそうですか。
918神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 00:02:41 ID:/Yh/l4fX
それよりも、14番をストッパー専用の背番号にすることの方が大事だと思うんだ。
919神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 20:22:10 ID:G5QAO0Ej
津田さんの息子が所属している九州学院が予選敗退しちゃいましたね・・・・
津田さんの息子ってスタメンなんですかね?
知ってる人いたら教えてください。
920神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 20:27:16 ID:2dIK7WoX
>>918
津田の前には外木場が付けてたから何とも言えないよ。
921神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 11:17:54 ID:9yx2jf1k
去年否定された藤川との比較だったが今ならしていい気がする。
922神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 15:39:15 ID:+XOeHMIF
今年の夏の甲子園山口大会決勝は15-3で南陽工業が勝った。

甲子園でも「弱気は最大の敵」と書かれた横断幕が見れるはず
923神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:10:19 ID:+jq3hXA2
おめでとう
924神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:17:26 ID:oQlkOVds
高校野球は南陽工戦は全部見る。津田さんの話とかぜったいでそうだから
925神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:23:59 ID:+jq3hXA2
一試合しかないから見逃すな!
926神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 19:26:59 ID:Rqt+fXEf
おめでとう
927神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 00:14:54 ID:YG0ulvSc
どうでも良いとは思うが
俺の友達の母親に津田恒美投手とお見合いしてた奴がいる
婚約までしてたらしい…
津田さんは結婚してたの?
928神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 09:33:52 ID:2oDXNCVQ
結婚してましたよ。
息子さんもいますし
929神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 13:36:10 ID:pxIqjNh4
今日の中国新聞に津田さんの記事がちょっとだけあった。
930神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 14:32:29 ID:4Ai5o2Ub
シマヤのみそ「ぶちうまい」
931神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 18:05:44 ID:AEGZwv54
AGE
932神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 19:39:15 ID:HKqrakEQ
津田さんの母校、南陽工の初戦は夏の甲子園を連覇した駒大苫小牧になりました。
8月10日です。
933神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 01:35:57 ID:SryvEJ2b BE:353250656-2BP(13)
>932
よりによって…いや、ここは大きな声で「弱気は最大の敵」と言ってみようか
がんばれ南陽工ナイン
934神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 16:53:02 ID:6f6QqdNG
南陽工おめでとう。
津田を擁して出場した78年以来28年ぶり2回目の出場。
津田さんも天国から応援しているよ。
935神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 18:36:41 ID:JQVscGZR
阿南監督が出て来ました。おそらくピッチャーの交代でしょう。
〜〜〜カープ 選手の交代をお知らせいたします。北別府に変わりまして
津田 背番号 14 9番ピッチャー 津田 背番号 14
そして、彼は無骨なまでに投げぬいた。
今のプロ野球界に彼のような、漢がいるでしょうか?
936神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 18:58:59 ID:eSgWFikZ
藤川がいるだろ
外見は地味で威圧感無いけど
937神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 20:50:51 ID:+FsZjcjg
津田の剛速球は原の手首を打ち砕く
938神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 03:17:00 ID:970vW2Ow
今で言う阪神のJFK(今はK居りませんが…)を、津田投手は一人で投げていました!
阪神の藤川投手は高校時代に津田投手の本を読んでいるそうです。
西武の松坂投手がドラマ『最後のストライク』を見て感動したと言う話も聞いた事があります。
多かれ少なかれ、津田投手に影響を受けた選手が存在するのは嬉しい限りです。
でも、ホップするイン・ローのストレートは“炎のストッパー”津田恒美以外見た事無いです!
939神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 15:00:19 ID:by/KlxuO BE:235500645-2BP(400)
藤川は「打てるものなら打ってみろ」とストレートを投げ込み、抑える
津田は「打てるものなら打ってみろ」とストレートを投げ込み、打たれるw
940神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 15:02:18 ID:by/KlxuO BE:412125375-2BP(400)
途中で書いちゃったorz
これじゃただの煽りじゃんよ…

脆さと隣り合わせの強さが藤川にはない津田の魅力なんだと思うよ
941神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 19:58:34 ID:tXIAXpDX
942神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 20:11:46 ID:OIVSc2We
全盛期のバースをして、「クレイジー」と言わしめたストレート。
スピードと切れがずば抜けたストレートを投げたのは、津田と郭泰源、韓国時代の宣銅烈と藤川ぐらいか。
943神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 21:03:12 ID:pqwPjiPP
>>942
つ【与田剛】
944神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 00:48:20 ID:wIrYFi93
こんなのもあるね
なんか駒苫に対して悪い印象を持ってしまったかもしれん
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154626795/
945神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:10:53 ID:A6asJQGt
55
946神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:12:21 ID:A6asJQGt
54
947神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:14:06 ID:A6asJQGt
53
948神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:15:35 ID:A6asJQGt
52
949神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:17:48 ID:A6asJQGt
51
950神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:18:22 ID:A6asJQGt
50
951神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:19:02 ID:A6asJQGt
49
952神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:25:14 ID:A6asJQGt
48
953神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:25:59 ID:A6asJQGt
47
954神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:27:08 ID:sG9kjm02
こんどは津田スレかよ
955神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:31:14 ID:A6asJQGt
成仏させないとな
956神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:32:27 ID:A6asJQGt
44
957神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:37:47 ID:fSNOQwVH
>>954
前は誰だったの?
958神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:43:41 ID:A6asJQGt
42
959神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:44:20 ID:A6asJQGt
41
960神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:55:30 ID:sG9kjm02
>>957
幕田や、萌える成績、四国ILその他
961神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:18:42 ID:A6asJQGt
全部別人だ
962神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:45:20 ID:gJsXW654

【長州男児】山口代表南陽工【防長っ子】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1155188058/

炎のストッパー津田恒美を中心に語る南陽工業高校スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154946549/

<津田以来の>山口県立南陽工業高校<春夏連続>
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154483495/

今のカープを津田はどう思ってるんだろうか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1126491949/
963神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:45:53 ID:A6asJQGt
もう津田のことは忘れてやれ
964神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:49:28 ID:A6asJQGt
36
965神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:51:12 ID:A6asJQGt
35
966神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:56:33 ID:A6asJQGt
34
967神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:02:19 ID:A6asJQGt
33
968神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:14:05 ID:sG9kjm02
炎のストッパー津田恒美  2S目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155204617/

次スレっぽいな
969神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:16:32 ID:A6asJQGt
31
970神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:18:11 ID:A6asJQGt
30
971神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:18:44 ID:A6asJQGt
29
972神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:23:35 ID:A6asJQGt
28
973神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:25:02 ID:A6asJQGt
27
974神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:25:59 ID:A6asJQGt
26
975神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:28:12 ID:A6asJQGt
25
976神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:29:21 ID:A6asJQGt
24
977神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:33:09 ID:A6asJQGt
23
978神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:37:51 ID:A6asJQGt
22
979神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:38:24 ID:A6asJQGt
21
980神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:39:29 ID:A6asJQGt
20
981神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:40:35 ID:A6asJQGt
19
982神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:43:10 ID:A6asJQGt
18
983神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:43:48 ID:A6asJQGt
17
984神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:44:23 ID:A6asJQGt
16
985神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:47:57 ID:A6asJQGt
15
986神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:51:18 ID:A6asJQGt
14
987神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:53:07 ID:A6asJQGt
13
988神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:54:07 ID:A6asJQGt
12
989神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:55:15 ID:A6asJQGt
11
990神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:58:17 ID:A6asJQGt
10
991神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 19:58:54 ID:A6asJQGt
992神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:00:25 ID:A6asJQGt
993神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:00:59 ID:A6asJQGt
994神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:06:13 ID:A6asJQGt
995神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:09:42 ID:8L0zG89f
996神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:22:29 ID:A6asJQGt
4
997神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:23:16 ID:A6asJQGt
3
998神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:23:54 ID:A6asJQGt
2
999神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:25:12 ID:A6asJQGt
1000神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:25:16 ID:Nx9OFuMY
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。