★ご意見求む!!イワキメガネについて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@イワキ@
このデフレ時代に値下げをしないイワキって一体?
ウチの近くのお店はいつみても暇そうです。
傍から見ててすごく謎な会社です。
2スコッティ:01/09/03 01:19 ID:tS9I7gs6
イワキは無借金の唯一まともな
メガネやだぜ
おめーんとこと違ってな!
経営者がまともなんだよ
3名無しさん:01/09/03 01:38 ID:wCEW.JGg
おめえ、おれの知ってるスコッティと違う!
4名無しさん:01/09/03 04:23 ID:vgLCYeqs
sage
5名無しさん:01/09/11 01:31
宮内庁御用達
6名無しさん:01/09/11 22:41
客を選ぶ店だし金持ちの我儘を良く聞いてくれる店でもある
他で一週間以上待たされるような品でも仕上がりははやい
>値下げをしない
値札とは別に見積もり段階でも値引きしてくれるから実はそんなに高くはならない
とりあえず店の雰囲気に圧倒される貧乏人は帰ったほうが賢明ですが
7名無しさん:01/09/19 22:01
高い代わりに、接客やフィッティング技術は天下一品。
8名無しさん:01/09/20 14:03
激安店マンセーの糞どもから見ると
ボッタクリと勘違いされてる店だろうな。
知能と技術も経験も無い1の店とは違うんだよ(藁
9名無しさん:01/09/20 14:49
値段で眼鏡屋を選べるようになって、
ある意味、消費者にとってはいい時代になったよね。

高くても、安心や信頼を売る店があって、
一方では激安をうりにする店があって。

今まで不便だったもんな。
10名無しさん:01/09/20 16:22
白山眼鏡店よりも格上?
11名無しさん:01/09/20 20:46
白山とは方向性が違うだろ。

白山=レノン家御用達
イワキ=宮内庁御用達
12名無しさん:01/09/20 20:55
>>11
レノンは音楽の皇帝だからね・・・
ある意味カイザー、ツァーリ、天皇よりも
影響力がある人物・・・
テロに対する報復も、レノンが主張すると
どうなることやら・・・・

ということで、白山の方が格上
13kago:01/09/20 20:56
14名無しさん:01/09/20 20:59
死んでいいよ。
15名無しさん:01/10/04 12:44
イワキにいったら、貧乏人には売れないみたいな対応されたんだけど。
これでも一応顧客なんだけどね。
やっぱり、外見で判断するのかな?

イワキに行くんならやっぱり、最低スーツはきていかないとね。
宮内庁ご用達なんだから、そのくらいの配慮は顧客といえどもしないといけないよ。

デフレといわれているけど、イワキみたいな、気品とプライドを売る店かあって、それでもやっているんだから
はっきりいって、経済力がちがうよね。

ほんとに、貧相なナリをしていった自分を恥じたよ。
一応顧客でも、スーツと名刺くらいは用意していかないと。
変な格好で行くと、「なんなのおめー。オメーのよう奴が来るとこじゃねーんだ。」
見たいな感じでみられる。

やっぱり、宮内庁御用達とかの店で、まちがって以前メガネを購入してしまった貧相なおれが悪かったんだなあ。
貧乏人は貧乏人ナリの店に行けばよかったよ。

貧相でもうしわけない。

イワキサン、もうしわけありませんでした。

もっと、お金持ちになって、かっぷくがよくなったら、行かせて下さい。
メガネを買わせてください。

イワキのメガネが似合う、かっこいい奴に生まれたかった。
こんななりでごめん。
生まれてきてごめん。
16名無しさん:01/10/04 13:03
ヴァカ?
店を選べよ。
庶民の店と違うんだから。
17名無しさん:01/10/04 16:52
どれだけ付き合いが薄くなったって
ビジョンセンターの社員はきちんと対応してくれるぞ。
そこらへんの訳のわからない値引のことしか言わないチェーン店とか
威張ったオヤジがいる路面店とは訳が違うわね。
18名無しさん:01/10/04 20:24
ビジョンセンターってなに?
19名無しさん:01/10/04 20:51
イワキは顧客が凄い。
今の世の中、金持ちと貧乏に別れているから、
安いものも売れるけど、
高いものも沢山売れる時代なんだよね。
20名無しさん:01/10/04 20:55
そうだね。
金持ってる人は持ってるもんね。
不況とか全く関係なし。
21名無しさん:01/10/04 21:18
他の物もそうだよ。
吉野家がはやってるのと同時に
高級レストランも流行ってる。
ユニクロがあるかと思うとエルメスも売れてるからね。
22名無しさん:01/10/04 22:42
今おもたが、古田のメガネってアイメトリクス ライツカラー?
23名無しさん:01/10/05 00:51
ビジョンセンターってイワキの卸部門(正確な表現ではないけど)で、
イワキ各店舗の仕入れもやってるのよ。

確かに紳士的な人が大半だね。
24名無しさん:01/10/05 01:50
15さん気の毒でしたね。よければ店舗名教えてください。
25名無しさん:01/10/05 13:12
私服でもハイファッション系だったら、なれなれしい程寄ってくるね。
オリバーピープルズ、ミクリとか奨められるけど
26名無しさん:01/10/06 12:39
要するにイワキは1つ売れればかなりの額だからふだん暇でもいいんじゃない?
眼鏡屋の売り上げなんて一日20万いけばけっこうなもんだし。

それに技術が凄い。店内教育も行き届いているらしい。
実費払ってるから保証もちゃんと無償で対応してくれるらしいし。

それにこういうものって高い金を出したぞと客が満足を買うようなものよ。

元ディスカウント眼鏡店店員の意見でした。
27名無しさん:01/10/07 02:36
イワキメガネ
日本一ワキガに近いメガネ
28名無しさん:01/10/07 14:15
>>26
なるほど、満足を買うのか。
では、ちゃんと客を満足させないとだめだね。
29名無しさん:01/10/07 14:53
普通の眼鏡屋だろ。
流行りの安売りとは対極にある店だけど。
叩いてる理由が解からん。
特別高いとも思わないし。
この板で安売り店叩いてる奴がるけど
そいつの所はココと同じ位の技術とサービスがあるのか疑問だけど。
あぁ、それで叩いてるのね。
30名無しさん:01/10/08 00:55
スタファン・プロイツってどうなのよ・・・。
31名無しさん:01/10/14 21:56
あふぇ
32名無しさん:01/10/14 22:51
普通の眼鏡屋に同意。
この程度で大げさなこと言う人って
よほど生活レベルが低いんだなって思う。
33名無しさん:01/10/14 23:35
禿げ同。
多分、ド貧乏人のねたみでしょう。
34名無しさん:01/10/17 17:43
イワキメガネって・・・金持ち向けだったの?
そういえば、初めて入ったとき
ショーケースに並んだフレームの値段がどれも二桁台で
このまま逃げ出そうかと思ったな(苦藁)

でも、対応してくれた店員さんは
漏れの懐具合を察してくれたようで
予算内(告げなかったけど)で収めてくれた。
その後のケアも良くて、いい店見つけたと思ったよ。
別段お高くとまった店じゃないと思う。
買った後に、担当した店員さんを評価する往復はがきが来るくらいだから
接客には相当プライド持ってるのかも・・・。
実際若い店員さんでもちゃんとしてるから
気持ちよく選びたい人にはおすすめ。

ちなみに逝った店は池袋の東武百貨店の中。
もちろん、これからも逝くつもり。長文すまそ。逝ってくる。
35名無しさん:01/10/17 17:53
最高のサービスと商品の経営理念。
業界のエルメスを目指しているんでしょう。
36エイトマン:01/10/18 18:45
>>34
イイトコ見つけたな。
漏れは厨房の頃から利用しているが、子供だからといって子供扱いした
態度はなかった。京王デパートの店は忙しそうなので敬遠。
最近は立川と八王子を利用するが、いつも気分良く帰れる。
細菌も掛け具合直しに何回も逝ったが、いつもいやな(>_<)せず付き合ってくれる。
このまえ4万円くらいで出来ないかと言ったら、ラフォンとキオヤマトというのを
勧められた。カッコイイフレームだったけどラフォンとキオヤマトってどうよ?
37名無しさん:01/10/18 20:58
>>34
私も池袋東武のイワキ御用達。
フレームも9999からフェンディまで色々あるし、
お客さんも子供から老年まで幅拾いよね。
担当のおじさんがとっても良くしてくれるので、
本当に助かってます。信頼できるって感じ。
それに、たまに東武デパートの割引期間で
かなりお安くなる時もあるよ。
38名無しさん:01/10/18 21:03
へええ。
私も眼鏡屋やめたら
イワキで買うことにしよう(w
いやマジで。
39名無しさん:01/10/18 21:05
>>38
おすすめよん
40名無しさん:01/10/18 21:20
そうなのん?
41名無しさん:01/10/18 23:36
ラフォンもキオヤマトも、イワキの子会社が輸入してまっせ。
そっから、他社にも卸している。

ラフォンは、おフランスのメーカーので、おフランス製。

キオヤマトは、アメリカのブランドだが、日本製。逆輸入ですな。
42エイトマン:01/10/23 01:08
>>41
情報有りがたい。
日本製のキオヤマトにする。
輸入のフレームはボロいからsage
43名無しさん:01/10/23 23:42
ラインホルトキューン、マンセー
44名無しさん:01/10/25 00:52
エクサルト・サイクルというサングラスを買いにイワキ入ったけど、確かに雰囲気は高級な感じだったね。
でも、その時掛けていためがねのノーズパッドも無料で交換してくれたのは驚いた。
「えっ?お金かかるんでしょ?」なんて聞いたら恥かくよ。
45名無しさん:01/10/25 23:35
イワキって、9999おいてないのかな〜
46名無しさん:01/10/25 23:39
イワキって、スピビーおいてないのかな〜
47名無しさん:01/10/25 23:46
エクサルト・サイクルはイワキの子会社が正規輸入している。

999.9は、早い時期から置いてるよ。
48エイトマン:01/10/26 00:15
祝!ヤクルトスワローズ優勝
これでまたアイメトリクスが売れてしまうのか?
49名無しさん:01/10/26 00:23
2chというのは、はっきりいって、みんな遊びでやってるわけ
そんなにむきになってもしょうがないと思われ
はやくdat落ちさせるのがよいぞえ
50名無しさん:01/10/28 00:06
49は、イワキが羨ましい安売り屋の店員か?
漏れの知り合いでイワキ中途入社した奴がいるぞ。
雇ってもらえばいいんじゃない?
51名無しさん:01/10/28 00:18
中途入社して、ノウハウと取引先、商品を持って独立する
御仁がおるのじゃよ。
52かめきち:01/10/28 00:50
>>51
それって、渋谷にあるグ○ー○・ス○ッ○の、お○だの事か?
漏れが聞いたのは、独立と言ってもクビになったので自分で
始めたということだ。スポンサーでもおったのか?
雑誌なんかに良く載っているな。
53名無しさん:01/10/28 01:12
中途採用かどうか知らないが、独立して同業を始めた
人は、複数いるよ。

行儀見習いのために、名門の子弟を預けられることも
あるが、それはOBでも、独立とは言わない。
54名無しさん:01/11/02 18:51
イワキ眼鏡でレンズだけだといくらぐらいなの?
屈折率1,6か1,70で非球面だとすごく高い?
55名無しさん:01/11/03 03:08
イワキの給料って良い?ドキュンな激務とか無い?
実は、うちの学校に求人案内来てたんだけど。
新規出店の為に10人採用だって。
56名無しさん:01/11/03 12:07
55さんて…、ひょっとして、どこの学校?
57名無しさん:01/11/03 23:37
>>56 もしかして、同じ所?大正ですが、何か?
58名無しさん:01/11/04 11:53
いやー、最近子供のメガネ作ったイワキの青葉台店。
接客も丁寧だし、仕事も丁寧で感じ良かった。慇懃無礼なかんじもゼロ。
子供にもやわらかくきちんと応対してくれるし、アドバイスも的確。
子供メガネ5個目にしてやっと満足いく眼鏡屋さん発見でうれしい。
値段も以前作ったものと変わりなしでした。少し安いぐらいで。
このスレ見つけてイワキってやっぱり良いのだね、とうれしい。
59名無しさん:01/11/04 20:26
ここは値段はほんのちょっとだけ高いけど、
高級フレームだから仕方ないか。
メガネの知識が豊富で対応が他のメガネ店と比べてとてもよい。ので
age
60名無しさん:01/11/05 00:15
>>57 ウゲゲ。イワキ受けてみよっかな。入れたらメガネ沢山買える。
マンセー。
61名無しさん:01/11/05 06:14
>60 ウゲゲって同じ所か。
62名無しさん:01/11/05 06:15
たしかに、今あの大学に来ている求人ではかなり良い方だろうね。
63名無しさん:01/11/05 14:56
申し訳ないが、このスレを読んでいて、思い出した。
いまでも、むかついてくる思い出がある。
メガネをみにいって、スポーツ対応のめがねが欲しいといったら、
「何に使うんですか?」
とか、店員に聞かれた。
(別に、なんでもいじゃん。)
と思ったが、何か、特別な対応があるのかと思い、正直に、肉体労働
をしているんですといったら、
「ふーん」
という、目で見られた。
くやしかった。
なぜ、何に使うのか言わなければならなかったのだろう?
人のプライバシーなのに?
64名無しさん:01/11/05 15:30

「ふーん」でしかたないよ。
おまえみたいなドキュソ。

メガネスーパーで良いじゃん。
65名無しさん:01/11/05 15:39
>>63
いくら、高級店と言われても、中で働いている販売員が
すべて高級な訳ではないです。只、ドキュソ販売員にあたる
可能性が低いことは確かです。

メガネを買う場合は、店の名前でなく、販売員の力量を見て
購入されたほうが失敗が無いですよ。
(もちろん、イワキで買うなという訳ではありませんよ)
66名無しさん:01/11/05 15:48
なぜ、何に使うのか言わなければならなかったのだろう?

競技によって、最適なフレームが違うんじゃい!
67名無しさん:01/11/05 15:52
>>66

>「ふーん」
>という、目で見られた。

こういう感じを客に与えてしまったことが問題なんじゃないの?
68名無しさん:01/11/05 15:59
気持ちはわからんでもないが、店員の気持ちになってみろ。

スポーツ対応と言っても、釣り用の偏光レンズとか、野球とかの
耐衝撃性の高いポリカーボレンズとか、いろいろあるから、
それを尋ねたのに。プライバシーとは違うはず。
本当にプライバシーだと思うなら、言わなきゃいいのに。
「ちょっと動きが激しくて、砂埃が多いところで使うので」
とかゴマかせばいい。

店員だって、本心で「ふーん」なんて思ってないはず。
そう見えただけだろ?そりゃ、気のせい。
69名無しさん:01/11/05 16:08
「スポーツ対応のメガネください」って言う客に、その後に
「肉体労働をしているんです」って言われたら、誰でも
動揺すると思われ。

そこで顔色を変えないのが真のプロなのだろうけど。
これ、接客研修で使えるネタだな。活用ください>各位
70名無しさん:01/11/05 16:22
高級店でしょ?

ものの価格だけじゃなくて、接客態度もプライスに含んでるんだからさ
もうちょっと、大人の対応してもよくないか?客は素人なんだよ。
71名無しさん:01/11/05 16:34
あくまで、推測なんですけど、63さんに

>なぜ、何に使うのか言わなければならなかったのだろう?

こういう疑問 を持たせたのは、63でのやりとりの後の
フォローがうまくできなかったからではないでしょうか?

最適な眼鏡を選ぶ為、お客様の眼鏡の使用環境を聞いている
事がわかれば、63さんも嫌な思いはしなかったと思いますが・・・
72名無しさん:01/11/05 16:44
>71さん
「肉体労働をするお客様に最適な眼鏡」は何を選べばよろしいでしょうか。
7371:01/11/05 17:03
>>72さん

すみませんが、わかりません。
私は、眼鏡業界の者ではありません。

ただ、同じ接客業という立場からレスさせていただきました。
74名無しさん:01/11/05 17:28
>63
あなたの言う事もわかるけど>68に同意
行きつけの店作った方が気持ちいいよ
7563:01/11/05 20:16
いろいろ、レスついているみたいで、申し訳ない。
くやしい思いをしたのは、その後の店員の対応も含めてです。

各メガネ店は、せっかくホームページがあるのだから、店員の
名前(仮名でもよい)と顔写真を載せて欲しい。
対応の悪い店員がいても、名前と顔がわからなければ、
クレームのつけようがないので、不満が蓄積されてしまう。
逆に、非常にいい対応をしてくれた店員に感謝の気持ちを
表し、本店まで評価を伝えたくても、そのすべがない。
小さなメガネ店にも、なんでこんな人がというくらい素晴らしい
店員がいることもあるのだが。

あと、いつも思うのだが、メガネは、どうせ2年周期くらいで
買い換えていくのだから、顧客担当者制度をとってはどうか?
アフターケアまで、充実するのではないかと思うが。

叩かれるのは、覚悟でまじめに考えた。
76名無しさん:01/11/05 20:31
2年周期くらいで優良顧客扱いしてくれる商品って
なんだろうと真剣にカンガエチャッタヨ!!

その場で文句言うか、誉めればいいんじゃないの?
直で言えないならば、電話か電報で連絡をとればいいんじゃないでしょうか?
7763:01/11/05 22:26
>76
なるほど、また、今度、同じ店に行って、同じ質問を同じ店員にしてみますね。
そのときに、名刺をもらっておけば良いと。
わかりました。
お騒がせして、申し訳ありません。
7863:01/11/05 22:46
77の書き込み、訂正します。
その場で、文句の言えなかった、自分の責任ですね。
もっと、勇気を持たないといけないなと思います。
これ以上、書き込むのもなんか情けないので、もうやめます。
いままでの、63の書き込みは、全て架空の話なので、ご了承下さい。
79名無しさん:01/11/06 00:07
架空の話でもイイ設定だったと思うよ。
実際にありそうなやりとりだし。

ただ、実際の店名がついているスレではない所で
やって欲しいっすね。

次回の話(ネタ?)もがんばってね(笑)
80名無しさん:01/11/06 07:55
ま、イワキのことだから、ホラ告発からでも何かを学ぶだろうね。

そして、さらに顧客満足度が上がるのさ。
81うはうは:01/11/06 18:01
確かにイワキは凄い、しかし全員が全員凄いだろうか? 私も某店に行ったとき、
あまりいい感じの接客は受けなかった・・・
でも全国あちこちでイワキの真似をしている店があるが、無理でしょう・・・
所詮、猿まねでしょう! 東京の人口にはかなわないよ・・・ 地方は安売りだよ
82牛乳瓶眼鏡の小学生:01/11/30 03:22
>>63

俺もあるなぁ。学生の頃、ひげ伸ばしてジーパンはいてアイメトリクス
の鼻の部分が痛いといいにいったら、フィッティングというよりも
よく洗ってください、というような主旨のことをつれない態度で
言われた。(新宿の紀伊国屋店ね。あと京王店でも同じこと
を聞いたのだが今度はつるの長さがたりてないとかで
調整してもらったがどうも態度がつれない)

今まで、7人対応してもらって2人ハズレかな。
アイメト2本も買ったのに。

どんな客にも不愉快にさせない対応があるべきだとおもうのだが。

まぁ >>65 が指摘されているように、どんな店にもやっぱり適当な
悪い店員がいるからね。今度イワキで買うときは店員を選ぶように
します。その点、紀伊国屋店は気軽にのぞけていいね。
ただ日曜日は客が多すぎて待っているのに声もかけてもらえない
ことがある。

眼鏡ってのは買ってからが大変。何回もフィッチングに通う
必要があるのだから、店員の教育にすべてがかかっていると
おもう。白山眼鏡かイワキメガネ、有名店ではここらぐらいかなぁ
ちゃんとした眼鏡が買えるところって。悲しい現実だね。
83名無しさん:01/12/01 07:59
今度アイメトリクス買いに行って、
ついでに999.9も買いたいんだけど、
999.9、種類は豊富なのかな?
84メガネがないと風呂に入れない者:01/12/02 01:04
イワキメガネは、渋谷の西武デパート店と船橋viv店と錦糸町の店と
三店いきましたが、店員の対応は適切でよかった。
特に西武デパートの人が一番親切でした(買うとも何ともいっていないのに)。

はじめは、アイメトリクスにしようかと思っていましたが、
店員さんによると、フレームの強度がいま私がしている
愛眼製のスウィングとたいして変わらない
(レンズとフレームの結合部の破損について)
ということなのでやめることにして、
エアチタニウムを検討中。
エアチタニウムもリム付きを進められました。
やはりツーポイント(リムレス対応)は壊れやすいようです。
でも高い。
ニコンのクラシオもいいと思いましたが、どうでしょう。
値段は、だいたい愛眼で50,000円(レンズ屈折率1.67)ぐらい。
85ごりんご:01/12/07 23:50
>82
確かに、販売員がお客様を不快な気持ちにさせる事は有ってはならない。
私もメガネを販売していて常々気をつけている。が、お客様の方で
販売員につれない態度を取らせる行動をしている人が沢山いる事もまた事実。
「自分が客だから」という態度や言葉遣いを、明らかに販売員に向かって出して
はいないだろうか。どのような状況にあっても、商品と金銭という物を媒体に
した人間同士のやり取りである。販売員が一歩引くのは当然として、客の方も
それなりのインテリジェントは用意して欲しいと思う。
82さんを非難したり、イワキを弁護する訳ではないが、思う所があったので。
86名無しさん:01/12/08 08:55
82は、口臭&腋臭が強烈なんちゃう?
87名無しさん:01/12/08 15:07
>>85

思うに販売店員の認識と客の認識に大きな違いがあるね。

問題は、「自分が客だから」という態度を取る客については
考慮する必要はないとおもいます、仮に販売員がどのような
態度をとろうとそのような人々は気分を害されたとは感じないで
しょうね、自分はお客様とおもっているのだから。

見くびられたような印象を客に与えてしまわないように
することが難しくかつ重要だと思います。

イワキのはなしにもどるけど、大学の時、先生がイワキメガネに
行ったそうだけど彼がいわく「いやぁ、イワキも私が金持ちそうに
見えるのか、眼鏡スプレーなんかサッとだしてくるね」だそうです。
私はこれきいてびっくりしてしまった。私には、当時は、いまでもだけど
眼鏡スプレー交換いたしましょうかすら聞かないんだから。

資本主義だから金のあるものにはこびないものにはつれないのか、、、
赤旗万歳!(なんつってな

ちなみに販売員は人間性を捨てるべきだとおもうよ。マジで。
人として扱われることなんて考えちゃいけないとおもう。
そうでないと自分も嫌な思いをするのではないだろうか。
88名無しさん:01/12/10 07:46
999.9をイワキで買おうか、999.9の直営店で買おうか迷っているのですが、
どちらがいいでしょうか?
89ラーメン茶漬け:01/12/13 01:10
>>88
そりゃ、やっぱりイワキでしょう。
999.9なら品物は揃っていて当たり前だけど、
検眼、調整のレベルに雲泥の差が有りますよ。
90名無しさん:01/12/26 19:10
不景気の中よくがんばっている。がんばれイワキ
91名無しさん:01/12/26 20:27
グラスパートナーと仲がいいんだって?おえっ
92名無しさん:01/12/27 00:10
仲いいけど、何か?

マテやPールとも仲イイよ。
93名無しさん:02/01/06 14:46
恐れ多いと思ったが、銀座のイワキでアイメトを購入。
接客対応は、さすが一流だった。
こんな対応が出来る上司が欲しいとも思った。
若造にとって接客対応が勉強になった。

10万円以上するめがねを平気で購入するおば様もたくさんいた。
土曜日に車で行ったら注射件もくれたよ。

接客アンケートを書いたらノベルティも頂きました。
頑張れイワキ。

>>87は、何がいいたいのかよくわからん。
そんなに眼鏡スプレーを交換して欲しいのか。
高級店舗に若造が行くとナメられる場合が殆どよ。
だから折れは、会社帰りのスーツで行った。
94とんぼ:02/01/09 02:15
イワキって高級店だったんですね。ここ読んで初めて知りました。
5年位前、ゴルフの倉本プロが掛けているのを真似して川崎のイワキでアイメトリクス
買いました。今思うと閉店間際に行ったのに親身になって対応してくれて、営業時間かなり過ぎても
サイズの測定とかしてくれました。それから数回行きましたが自分以外の客を見た事
がない気がしてます。
95名無しさん:02/01/15 09:40
アイメトのすれでも書きましたが、船橋ビブ店は接客対応とても良いですよ。
ここでなら買っても損はしないと言う気にさせてくれます。
96名無しさん:02/01/21 23:30
20代学生っす。
イワキで買おうかと思って新宿の京王のなかにあるイワキにいったんだけど、なんか雰囲気がちがう・・・。
金持ちっぽい初老の奥様とかばかりで入りにくいです。京王百貨店だからなのかな?

イワキってどこでもそうなの?学生でも入りやすい店舗ありますか?
できれば23区内で。
97名無しさん:02/01/22 00:18
買わない限り、ゼニは取られないんだから、心配しないで
思い切って入ればええやんか。

男の子でしょ?
98名無しさん:02/01/22 03:33
くだらねー高級イメージ煽ってんじゃねーぞ.所詮、メガネ屋なんてまともな企業に
就職できなかった奴等の吹き溜まりだよ。灯台卒なんて間違ってもいないわな。
帝京大は一杯いそうw。無資格の低脳が検眼してお医者さんごっこ。医師法違反。
イワキもメガネストアも同じ人種(プ)
99名無しさん:02/01/22 09:06
おばさんのめがねの相場って10万以上が普通でしょ
100名無しさん:02/01/22 09:10
昔渋谷区民は、初めての眼鏡はイワキで買うのが普通だった
メガネスーパーもなかったし。
中学生の時初めて作ったのはイワキだったよ

だから別に高級なイメージは無いけど。

このスレ田舎者が多そう
10195:02/01/22 15:45
96さん
眼鏡やに何を望んでいます?また眼鏡に何を望んでいます?
顔の一部で機能重視と思うなら多少高かろうと納得のいく店で決めれば良いでしょう。
あくまで使い捨て感覚でさほど見た目も機能も掛けごこちも気にしないのであれば、激安店でもどこでも良いでしょう。
個人的にイワキでは、高いなりの気持ちを与えてくれる店だと思います。敷居が高そうかもしれませんが、それが一番のカラーであり売りだと思います。
バカにした態度を取られたらそれは店員個人の資質の問題であり諦めましょう。
アイメト、最高にいいよ
102名無しさん:02/01/24 00:48
>>101
正当化すんな、ヴぁか
103名無しさん:02/01/24 18:56
イワキは白山並に、
店員の接客態度がすばらしい。
104あう:02/01/24 20:03
今日、イワキでアイメト頼みました。
95さんお勧めの船橋vivで。
本当に接客態度も良かったですよ。
結構だらしない格好で行ったのですが、良く相談に乗ってくれて
気持ち良く注文することが出来ました。

個人的にアイフォリクスも試したかったので、
ここのイワキにはおいていなくて冷やかしですまそうかなとも思いましたが、
そのまま決めちゃいました。
出来上がるのが楽しみです(^0^)
105名無しさん:02/01/25 18:53
白山とイワキ、技術(検眼や加工とか)なら、どっちがいい?
106名無しさん:02/01/25 21:15
とのま
107名無しさん:02/01/25 23:17
もうじき、長男が社長になる。

長男は、いわゆるコンセプトショップ系商品が大好きらしい。
自分の好みを現場に押し付け、客が持つイワキのカラーに
合わないフレームばかりになったら、危ういかもな。
108名無しさん:02/01/26 00:45
終了
109名無しさん:02/01/26 21:55
5人くらいのおばあさんがいわきめがねで7万円ぐらいのめがね買っていたけど
利益あるのかなあ。なんか医者からの処方箋とかもっているみたいだった
手術でよく見えるとか言っているのに何故またメガネつくるのかな
いったい何の手術5人もしたんだ。
110名無しさん:02/01/26 21:56
sagemannko
111名無しさん:02/01/27 00:29
心配しなくても儲かってるよ。
112名無しさん:02/01/27 08:37
>>109

豊胸手術以外にね〜だろうよ。ヴァカ!
113名無しさん:02/02/12 13:02
⊃112
事ある毎にヴァカ!って言うのやめたら
114名無し:02/02/13 02:45
暇なこともなさそうよ。お休みの日は、結構込み合ってるみたいよ。
混み合っていても客の入ってきた順番なんかわかっているようだから
悪い気にはならないわ。
115名無しさん:02/02/16 22:00
厨学から世話になってるけどそこまで高級なイメージないな。
アイメトリクスも作ったことあるよ。
イワキって確かに高いかも知んないけど、設備いいし
安くて合わないめがねを何年もするよりはイイのでは。
駄目なメガネっていたかったりすぐゆがんだりする。
いやでも毎日世話になるんだし・・・。

新宿紀伊国屋店はこぢんまりしててはいりやすいよ。



116名無しさん:02/02/26 19:02
エアチタニウムな、買って2ヶ月で歪んだよ。
117名無しさん:02/02/26 22:50
>>116 スレ違い。えあちたスレへどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/998747663/
イワキで「ゆがまない」と言われて買ったのなら別だが、
「丁寧にあつかえ」と言われてるはず。
118つぃんぽ:02/02/27 01:47
つぃんぽつぃんぽ
119名無しさん:02/02/27 06:27
アイメト買った時もらったレンズクリーナー、使い切っても
店にもって行けば液を補充してもらえるらしい。(・∀・)イイ!
120名無しさん:02/03/06 04:45
何年分もの安心が買えると思えば
安いって
アフターケアちがうよ
121名無しさん:02/03/14 12:47
999,9ってイワキのどの店でも揃えてますか?
122名無しさん:02/03/14 13:15
グラパーとマテに胡麻すられて、いい気になってるの?
123名無しさん:02/03/14 13:16
>>122
???
124名無しさん:02/03/16 21:33
谷部さん  死や長 御眼で等よ!!!!!。 
125名無しさん:02/03/20 16:20
タイにいたときアイメトぶっこわしてさ、そこには無くても例えばシンガポール辺りでもいいから取扱店紹介してくれって電話したの。
そしたら、アジアは日本しかないからどうしましょうって言うわけ。
仕方ないから送ったよ。
修理はタダだとしても送料は半端じゃないから、請求してくれって言ったよ、おれは。
高〜い国際宅配便だよ、途中で無くされたりしたらいやだし。一刻も早く欲しかったしね。
何度も電話やFAXのやりとりして、発送してすぐにその控えまで送ってよこした。
でも、最初に電話を取った担当者名で送料はいらないです、っていう手紙が入ってた。
おれは感激して感謝の絵はがき送ったよ。
他の眼鏡とかコンタクトも買ってるけど、値段相応のサービスだと改めて感じたね。
だから、別に高いとは思わない。眼鏡ちゃんとしてないと生活に支障出るもん。
126名無しさん:02/03/20 20:02
目指してるのは、顧客満足じゃなくて、顧客感動だからねぇ。

スペアのメガネは買いました?
127眼鏡歴18年:02/03/21 23:59
あそこには個人的に大好きなFOX型が結構揃っているんで
時々立ち寄ります。
128名無しさん:02/03/27 17:12
フォーナインズを購入しようと思っています。
検眼やアフターサービスが安心と評判のイワキで購入しようと思ってますが、
イワキさんならどこでもフォーナインズを揃えているのでしょうか?

似たような質問が既出ですけど、答えが出ていないようなので。
見落としていたらすみません。
129メロンパン:02/03/31 20:06
イワキのメガネより、レーシックの方が安心だよ。

メガネの奴って、憶病で貧乏なんだね。
130名無しさん:02/04/02 23:47
眼鏡業界の為にage!!
131名無しさん:02/04/05 02:38
元社員ですが、なんです?
132名無しさん:02/04/05 12:54
その前はチンポ堂にいた人?
133名無しさん:02/04/12 00:24
●田?
134名無しさん:02/04/13 02:36
イワキでアイメトリクス作った。
相談員すごく親切だったよ。近視が強いから厚くなりがちな
レンズをどうカットしたら薄くできるか色々教えてくれたし。
お金に余裕がある人はイワキで作るとアフターケアもいいし
けっこうおすすめ。
135名無しさん:02/04/21 13:43
>>134

何店?渋谷、新宿京王、新宿紀伊国屋、柏、といったけど
渋谷の店員が一番丁寧だったかな?おすすめ。

136名無しさん:02/04/25 19:14
東海メガネのチラシにのってたフレーム、イワキのシール貼ってたぞ!!!!
ド言う事だ!!!!!!!!!!
おれ、もしかしてヤバイこといった!?
137名無しさん:02/05/04 11:08
先日、玉高のイワキにて閉店前女のこが上司におこられてた。
外まで聞こえてたぜ。
「ゆってることがそれでは理解できないんだよ!!」だって!
皆、見てますよ!!!
138名無しさん:02/05/15 09:14
>>136
だれかこたえたれ!!!!!!!
139名無しさん:02/05/15 21:06
>>137
それ、隠し芸大会でやる演劇の練習だよ。
140名無しさん:02/05/15 21:29
イワキ ボンバイエ
141名無しさん:02/05/17 22:27
ポルシェのサングラスがほしくて電話したら無いんだって!
他の店にはあるのかな?
142名無しさん:02/05/18 00:07
製造元の出荷が遅れているらしい。イワキも被害者!
143?異和気?:02/05/24 15:23
長男が社長?普通だ。
しかし、一癖も二癖もあるような役員達の中で舵がとれるのか?
でも調子が良く、取り入るのが上手い密告屋のF取締役が居るから安全か…
しかし社員が定着しないのはどんな訳があるのだろう?異和気?
144名無しさん:02/05/24 15:26
世代交代
145名無しさん:02/05/24 15:50
Fなんて取締役はいないよ。
146名無しさん:02/05/25 03:59
勘定奉行なんじゃないの?
147名無しさん:02/05/25 06:12
143さん、聞いた話ですが行き遅れのとある女子社員が技術畑の若い男の子をものにしたそうで。
でもチャッカリ会社ではでかい顔してたって聞いたよ。
いったい「?異和気?」ってどんな会社?
眼鏡屋さんじゃなくて結婚相談所。(>。<)


148名無しさん:02/05/25 06:15
147さんいったい何処からそんな情報手に入れたの?
もっと詳しく聞いてみたい。
149名無しさん:02/05/25 07:35
アネサン女房って、今どき珍しくないと思われ
150名無しさん:02/05/27 03:48
149さん、それって「?異和気?」の不気味さの現れ?
不倫の人や横領の「?異和気?」って世の中の落ちこぼれの吹き溜まりって事か!
間違っても「?異和気?」のメガネのお世話になりたくないね¢(`=`)_ρヤッテラレン
151名無しさん:02/05/29 03:55
普段は普通を装ってるけど酔っぱらうとセクハラおやじになるF井氏。
145さん、Fなんて取締役はいないよって言ってるけど実在する取締役を居ないというのはどうかと思うけど、裏から何か貰ってるとか??

152名無しさん:02/05/29 03:59
147さん、姉さん女房(元役職者)の手ほどきで動いてるんじゃないの?
まさに?異和気?のあり方が見えるね。
153名無しさん:02/05/29 07:40
ウザいよ、負け犬の遠吠え(藁
154名無しさん:02/06/02 05:11
>ウザいよ、負け犬の遠吠え(藁
もしかしてイワキの社員なんだね、あんたは
負け犬の遠吠えって言うのはイワキに働いてた人だったらだろ(ΘΘ)ρ凸
155名無しさん:02/06/02 08:07
ガタガタ逝ってるのは、イワキに負けた糞業界人と思われ。
156名無しさん:02/06/10 04:56
イワキでも店員さんによって技術の差が結構ありますよね。
以前担当してもらった人にフレームの調整してもらったとき、
ちょっと「?」な調整だったし。
(正直、掛け心地よくなかった。別の日に別の店で再度調整してもらった。)
157名無しさん:02/06/11 05:07
155さん、しかし「ガタガタ逝ってるのは、イワキに負けた糞業界人と思われ。」
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
適当な事書いて実情をまったく知らないんじゃないの?
158名無しさん:02/06/11 10:16
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
な〜て書いてるあんたはイワキの何がわかるのか?
159名無しさん:02/06/11 14:10
こんな「ガタガタ逝ってるのは、イワキに負けた糞業界人と…」などと下世話な書き込みする品性を疑っちゃうね。
イワキの教育って間違ってんじゃないの>社員の(^凹^)ガハハ
160名無しさん:02/06/11 14:30
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ
な〜て書いてる(^凹^)ガハハ

ヴァカさらしage!!
161名無しさん:02/06/11 14:33
誰も相手にしていないのに、粘着して意味不明な
文を書いたり、センスがない絵文字を羅列して、
ヴァカじゃないの?

お前だよ、お前! つまんね〜んだよ、致命的に。
162161さん:02/06/14 04:09
お褒めの言葉有り難う御座います。
だいたい、貴方が誰だか判明してきました。

>誰も相手にしていないのに、粘着して意味不明な
>文を書いたり、センスがない絵文字を羅列して、
>ヴァカじゃないの?

>お前だよ、お前! つまんね〜んだよ、致命的に。

そういう相手にレス付けてるお宅の方が致命的?致命傷?
そんな下らない人でも羅列なんて言葉書けるんだね。
意味が解ってるのかどうか知らないけど、161さん言うところのイワキはヴァカばっかってことで
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
163名無しさん:02/06/14 10:05
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
ちゃんちゃん。パタンバタン!Ю―(゚ー゚*)オジャマシマシタ
164名無しさん:02/06/14 14:20
このスレ、99%自作自演だろ。一人で何役も演じて、ご苦労様!
でもさぁ、まったく書き込んでる目的が分からないんだよなぁ。
これといった情報もないし。

糞スレ決定!
165名無しさん:02/06/15 03:03
会社にゴマ擦ってる奴に限って164さんみたいな負け文句つける訳だ。
イワキさんはご立派な会社です。
166名無しさん:02/06/15 04:29
最近のイワキって昔より調整が下手な店員が増えてると思う。
何回行っても調整がうまくいかない。そう感じてる方いらっしゃいませんか?
167名無しさん:02/06/17 01:31
今日ベゼルの修理(テンプル開いたんでプラスチックのリベット付け直そうと思って)に行ったら弦のフックを内向きに曲げて持ってきやがった。事実。
あとどうも店員とやりとりしてるとベゼルのサイズ調整は特にデータ取ってない気がする。
だから怠慢なのに当って客が文句言わなかったりすると…。
イージーオーダーとは言えこっちはスポーツ用に奮発してるんだから、調整の品質に不安があるのは嫌だね。
168名無しさん:02/06/17 11:02
柏店ですごく眼鏡の似合う女性がいた。(1年位前)
ふちなしの眼鏡だ。
あんなに眼鏡が似合う女性ってはじめてみました!
169名無し:02/06/20 01:51
結局、一番高いレンズはいくら。あと、古田がイワキで作ったメガネって50万?
170名無しさん:02/06/20 19:36
>>166

私も同感です。
メガネドラッグとかでみてもらうのとあまり変わらない気もします。
昔を知らないので、比較できないのですが。
171名無しさん:02/07/18 03:56
>170

若い人が増えてるからでしょう。経験浅い。
調整の方法は同じメガネなんだからどこもそんなに変わった方法なんてないでしょうし。
差がつくとしたらとしたら・・・・ベテランにやってもらったっていう安心感とか、
結局は、感覚に訴える作業だし。

若い人が多くなった理由は「定着率」の問題でしょう。やめる人が多い会社は
当然、平均年齢下がるからね。

イワキもどーも他との差別化がイマイチ下手だなぁ。やり方ひとつだと思うんだけど。


172名無しさん:02/07/18 21:25
結論:IWAKIのメガネはたいしたことはない!
芸能人にタダでメガネを提供して宣伝しているだけの店!
特に技術があるわけでなし値段が安い訳でなし!
173名無しさん:02/07/21 00:07
ここって有名なの?僕知らないよ。
174名無しさん:02/07/21 00:10
関東にしかないよ
175名無しさん:02/07/21 00:11
ソーナノー?
176名無しさん:02/07/22 22:31
イワキといえば銀座って気がするんだけど
不思議とここには銀座店に関する書きこみが全然ないのね。
177名無しさん:02/07/23 02:56
イワキ社員いないの?
内部どうなってるの?
178名無しさん:02/07/23 23:59
値段高いなぁ。こんだけ安売りしてるのに何万も出す??
179名無しさん:02/07/30 03:46
hage
180偽者??:02/07/30 23:29
千葉にあるイワキってイワキ??
同じ会社??
181タケちゃん:02/08/02 14:59
千葉には船橋駅とららぽーとしかないピョン。
奥の方にあるのは違うメガネやさんだぴょん。
182名無しさん:02/08/02 20:19
松戸は?
183:::::::::::::::::::::::::::02/08/07 05:02
なんだよ、コノー。
ウチが偽者だってのか??
確かにロゴはそっくりだけど。
184名無しさん:02/08/08 23:19
金持ちじゃないけどイワキ逝ってます…
めがねだけど、毎日毎日使うものだし
やっぱり自分が気に入ったものを買いたいし
ある程度値段がハっても仕方ないと思うけどなー
格好ですが、自分はTシャツで逝ったけど
ちゃんと対応してくれたよ。アフタケアも丁寧だし
おススメです。
185名無しさん:02/08/15 05:50
イワキでも、フィッティングとかメガネスーパー・ストアー並にが下手な人いるよね。
あれは勘弁してほしいな。
何のためのイワキなのか分からない。
フィッティングしてもらいにいったら、余計にかけごこち悪くなってしまって、
行くんじゃなかったって思ったことあるよ。

186名無しさん:02/08/15 09:40
>>185 だったらその時にいいなさい。なんでそのまま帰ってくるの?
日本人の悪い癖。肝腎なときに言わず、後になってごちゃごちゃ言う人多い。
シャイというのかな。
187名無しさん:02/08/15 10:07
そだね、その通りだよ。
文句言っても大丈夫だと思うよ、イワキは。
188コギャルとHな出会い:02/08/15 10:08
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
189185:02/08/16 18:20
>>186
いや、言いましたよ。
直してもらってる時に、ちょっときついんですけど、とかって。

でも、店員さんが2,3回奥にひっこんで直してもらってると、
「しばらくこれで様子見て下さい」って言われちゃうし、
かといって、面と向かって「別の人お願いします」って言えないし。

後日行ったとしても、別の店員さんに
「あの店員さんは下手でした」なんて言えないし。
190名無しさん:02/08/16 22:33
言っちゃえ!
191じょー。:02/08/17 03:56
知り合いの知り合いにイワキの人がいる。
その人の話だと、どうやら、フィッティングマニアのような人が結構いる
そうです。
何回調整しても、「どうも、合わないなぁ・・」と言う。
中には、イワキの色んな店舗に何度も周り、
「調整してください」と言う、イワキ内でも有名な人がいるそうです。
名前も、面も割れているイワキストーカーだそうです。

もしかしたら・・・・このスレに居たりして。
192名無しさん:02/08/19 14:08
東京23区で優良店員のいる店を教えて下さい。
193名無しさん:02/08/19 22:41
池袋と新宿しかシラン。
どっちとも不満なかったけど
194名無しさん:02/08/19 22:47
>>193
新宿も池袋も2店舗あるよ。どっち?
195名無しさん:02/08/19 22:49
池袋はパルコん中で
新宿は紀伊国屋の中でした。
眼鏡は紀伊国屋で作りましたが満足ですわー
196名無しさん:02/08/21 00:08
それはよかった
197gf:02/08/21 00:10
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば・欲求不満でオマ●コがヌレヌレ女・露出オナニー娘・
フェラチオ大好き女・ミニスカ・ノーパン娘・ザーメンフェチ変態女・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・巨乳・オカマ・多数!●●●
○女性専用ホストクラブ○ハードSM奴隷クラブ
〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部〇変態痴女と遊ぶ会
○露出オナニーの会〇アナル愛好会〇痴漢痴女同好会〇母乳人妻不倫の会
 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
198名無しさん:02/08/22 13:20
病院と同じで客が多く入る所は対応がおざなりになりやすいし、
少なければ少ないで実績が少ない。中間を見極めなければ。
199名無しさん:02/08/26 05:20
>191 

それって別にイワキストーカーじゃなくて、単にイワキに調整技術が無いだけじゃ
ないの?調整がうまかったら何回もわざわざ調整し直しに店まで来ないでしょ。
いろんな店舗をまわるお客がでるなんてよほどイワキは調整が下手なんだね。
この不況の中、そんなんじゃやばいんじゃないの?安い眼鏡屋もいっぱいあるし。
200名無しさん:02/08/26 10:33
>>199
いえてるね
201名無しさん:02/08/27 04:16
イワキは殿様商売だな。なんであんなに高いんだ??
一般人は相手にしません、金持ちだけ来てねってか??
なめんじゃねーぞ。一般人。
それにしても、眼鏡屋ってあんまり潰れねーな。
やっぱ、儲かってんのかな??原価安いのかな??フレームもレンズも。
202名無しさん:02/08/27 07:25
<<87さん
眼鏡スプレ-て何?
203名無しさん:02/08/30 22:34
イワキで一番売れているブランドって何?
204名無しさん:02/08/30 22:49
ないんじゃない。
205名無しさん:02/08/30 23:36
185ってずいぶん失礼ね
イワキにそんな優れた技術者いるわけないでしょ。
206名無しさん:02/08/31 02:18
イワキにたてつく眼鏡屋はつぶれるんだって???
なんか権力でも持ってるの??おっかない・・・・・・。
207名無しさん:02/09/01 03:51
これまでにアイメト3本エアチタ1本作ったが、とにかくイワキは接客が丁
寧だと思う。ま、値引き無しなんだから当然か。アイメーターでの測定にも
上手い下手があって、上手なのは渋谷店・青山店・新宿店といったたくさん
売れてるお店でランドマーク店なんかは下手。
あと、テレビのドラマやCMで使われていたサングラスが欲しいって言うと
電話して調べてくれる。メガネスーパーではそんな事しないだろう。
横浜関内店の店長だった戸松さんという人がホンとに丁寧だった。今は新宿
店にいるはず。後任者ははっきり言って劣る。
208名無しさん:02/09/01 04:21
接客も丁寧だし、アフターケアの面でも大変満足しています。
209名無しさん:02/09/01 04:39
特に208のヨイショは表彰もんですわ!
感動!
本当であることを期待します
210名無しさん:02/09/01 17:57
>>209
別にヨイショしてるつもりはない。接客してる店員とウマが合わなければ出なおす
こともあるし。
用は安くて手軽に買える店に行くか、高くてもいいからアフターサービスを
期待して行くかってこと。
アイメト作るときは、髪をカットして耳の周りをすっきりさせてから行こう。
イヤーピースのフィット感で出来が決まってしまうので。
211名無しさん:02/09/01 22:14
要はイヤーピースのフィット感?
212名無しさん:02/09/02 00:19
>210
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|イワキストーカーを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


213名無しさん:02/09/07 04:47
>137 :名無しさん :02/05/04 11:08
先日、玉高のイワキにて閉店前女のこが上司におこられてた。
外まで聞こえてたぜ。
「ゆってることがそれでは理解できないんだよ!!」だって!
皆、見てますよ!!!

・・・・・・裏事情なので詳しくは話せん。
214名無しさん:02/09/15 02:00
撫すばっかだな。
215名無しさん:02/09/22 01:23


う・・・・逝きそう!
216名無しさん:02/09/28 06:30
イワキってこのページにぴったりの会社。
社員自体ががチクッてる。
そんなチクリにレス付けてんのがまた社員だと思うと呆れる。
217名無しさん:02/10/05 23:58
慶応百貨店のイワキに見た目が8●3っぽいのがいるな。
218名無しさん:02/10/10 22:52
8●3
219名無しさん:02/10/11 23:42
くだらないめがね屋
220名無しさん:02/10/12 00:56


社員の皆さん、今のうちに逃げなさい。
221名無しさん:02/11/18 21:41
ポルシェデザイン、カコイイね!!
222名無しさん:02/11/28 00:29

金正日眼鏡もイワキ製??
223私は満足:02/12/05 17:50
検眼は丁寧&精密でビックリ。アイメトの鼻当て無料交換! (買った店でもないのに)
224私は満足:02/12/05 17:51
銀座本店でした。
225新宿渋谷吉祥寺:02/12/06 00:18
確かに丁寧。しかし高い。10年くらいまでめがねといえばイワキでした。
めがねフェチだったので一度に2,3個つくっていましたが、20マンは覚悟していましたね。
顧客カードがホッチキスで止まらないほどでした・・。
が、一円たりとも値引きしてもらったことはありません。(悲
今はHatchに夢中です。
226名無しさん:02/12/06 22:53
>>225
イワキからHatchですか?
20万で何本買えるようになりました?
227名無しさん:02/12/09 23:05
「突入せよ!あさま山荘事件」を観たら、
装飾協力にイワキがあった。

藤田まこと、もたいまさこ、鈴木一真、八嶋智人、
田中要次、篠井英介、松岡俊介、待田しおん、山路和弘、
矢島健一、松尾スズキ、伊武雅刀、串田和美、

以上の内、何人かイワキから調達したメガネを使用していると思われます。
228名無しさん:02/12/10 22:06
推奨レンズは、ここのだろ?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039516303/
229新宿渋谷吉祥寺:02/12/11 00:51
いや〜またHatch行ってしまいました。
あまり一箇所に行くのも恥ずかしいので三箇所めです。
1.67で十分ですね。
はっきりいってイワキの六分の一で済みます。
二本目は10%引き+ポイント付き!
今日はカラーを入れたものを注文しました。
安上がりになったぶん、すごい数になりそう・・・。
めがねさいこー。。
230名無しさん:02/12/17 03:49

ボーナスでませんであいた・・・・。
231名無しさん:02/12/23 00:18

おいおい!!みんな買ってくれよ!!もぉ〜〜やばいぜ。
232名無しさん:03/01/03 07:32
アイメトのスレってあるんですか?
昔使っていたんですけど7年持ちました。最初は高いなあと
思ってたけど安眼鏡屋のは、ちゃんと調整が出来てないので
1年も持たないんですね。目が疲れてきて半年も掛けられない。
今はアイメトより安いアイフォリクスとか言うのにしてますが。
これはアイリス眼鏡系だったかな?
233名無しさん:03/01/11 23:37
フレームがこんなふうに曲がってたので、

|     /
□−□

直してくださいと言ったら、今度こんなふうにされました。


\      |
  □−□
234名無しさん:03/01/12 00:09
>>233
コピペやめれ!
古いネタつまらん。
235山崎渉:03/01/12 17:31
(^^)
236名無しさん:03/01/20 02:51
アイメトのレンズ交換って両方でいくらだろ?
237山崎渉:03/01/20 23:37
(^^;
238名無しさん:03/01/21 10:12
>>236
アイメトスレの過去ログによると、定価の70%らしいが。(片方35%)
239名無しさん:03/01/24 00:40
とりあえずレンズだけでも交換してしのぐかぁ。
ありがとうござます。
240名無しさん:03/02/07 16:00
今時フレームだけで200万以上する眼鏡扱ってるのって
イワキだけだろうなぁ・・・
241名無しさん:03/02/07 17:47
750万って〜のを売ってた店があるよ。イワキじゃないが
242名無しさん:03/02/07 19:12
 _, ._
( ゚Д゚) イワキ!
243名無しさん:03/02/08 17:57
蒲田に有るみたいだけど品揃えは如何なの?
244山崎渉:03/03/13 12:19
(^^)
245名無しさん:03/03/16 23:22
六本木に新店出すみたいだよ。
246名無しさん:03/03/27 23:10
イワキの技術は最高だと思うよ。
先日イワキにメガネの調整に行ったら、
親切丁寧に視てくれました。
若いのに、説明付で直してくれました。
247名無しさん:03/03/27 23:11
わたしだってそのくらい
やってるわよ!
248名無しさん:03/03/28 23:47
247さん
あなたは技術はあるの?
249名無しさん:03/03/30 12:10
イワキ=ヴィジョンセンターはさぁ
なんだかんだ言っても通販してるじゃない

http://www.visioncenter.co.jp/shopping/

サングラスもフィッティングしなきゃ〜ねぇ
出品はフィッティングしなくて良い物ばかりではないし

製品完成しないのに使わせるのと同じじゃない
こういう隙を露呈している限り、技術云々は強調しない方がいいよ
250名無しさん:03/04/01 22:03
>249
249さん
あなたは技術はあるの?
技術だけで売れる時代はとっくに終わってるよ
251名無しさん:03/04/01 23:11
しね
252名無しさん:03/04/03 21:28
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/998160884/l50
取引あるよね? 通知あった?
253名無しさん:03/04/07 17:04
あげ

254名無しさん:03/04/09 23:32
ヴィジョンセンターの責任者って誰なの?
255名無しさん:03/04/10 00:11
社長でしょ
256名無しさん:03/04/10 00:19
しばらく前に渋谷のイワキでアイメトリクスを買ったけど、店員の
技術レペルは並か並以下って気がする。横浜の某眼鏡店の店員の方
が調整とか上手だった。アフターケアもしっかりして欲しいよね。
257256:03/04/10 00:25
あっ、これは1階にいるオヤジ社員たちのことね。
258山崎渉:03/04/17 10:23
(^^)
259山崎渉:03/04/20 05:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
260みつお:03/04/22 15:36
先週の日曜日、アイメトリクスってどんなもんかなと思い立川のイワキに行きました。
店員の対応はすばらしく、丁寧に説明してくれました。
前から、欲しがっていたのでおもわずアイメトリクスMGを買ってしまいました。
出来上がりが楽しみです。
261名無しさん:03/04/29 14:11
イワキの接待って、他の眼鏡屋と比べるととてもよい感じです。
さすがそこそこの品を置いているだけある。
262名無しさん:03/05/05 20:24
僕は今、MGのブルー所有しています。
すごく掛けごこちがいいので、次回は
またお金を貯めてMISTのクリアでも
買おうと思います。
263名無しさん:03/05/05 23:06
当然だけど人(店員)によると思うけど・・・・・
俺は抜群に優れているとは思えない、>>256さんじゃないけど
首を傾げたくなる対応も多い。
264名無しさん:03/05/08 00:15
262さんへ
Mgとミストは掛け心地が違うので、よく確かめた方が良いですよ。
僕もMg使ってるけど、こちらの方がホールド感は上です。
265名無しさん:03/05/13 12:38
イワキから内定いただきました。
説明会、選考、店舗見学では良い印象を受けたのですが、実際に働くとなるとどうなのでしょうか。
やめる人が少ないと伺いましたが、本当ですか?
眼鏡業界の中でも少ないと感じる年間休日104日と、上場していないということが不安です。
働いている方がいらっしゃったら教えてください。
266名無しさん:03/05/14 22:54
>>265
内定オメデトウ。
そこで質問だが、グループディスカッションってどんな感じだった?
積極的に気の利いたこと言わなきゃダメなのか?
267名無しさん:03/05/14 23:20
GDはとにかく発言すれば通ると思います。
他企業ほど厳しく選別していないようです。
268名無しさん:03/05/14 23:23
上場してる会社の方が、実は.........
269名無しさん:03/05/14 23:26
え、やばいの?
270名無しさん:03/05/14 23:28
271名無しさん:03/05/15 01:03
>>265
内定オメデトウ。
休日?上を見ても下を見てもきりがない。
上場?しててもバンバン倒産してるでしょ。
働いて一人前になってから考えても遅くは無いよ、きっと。
272名無しさん:03/05/15 13:15
なるほろ。
福利厚生とかの表面的なことに囚われてもしょうがないですよね。
イワキでがんばって働きます(>_<)
273名無しさん:03/05/18 00:01
内定さんへ
入る前からそんな心配してどうするの?。
就職活動でイワキと決め、内定貰ったなら
とりあえず頑張ってみたら、今の社会そんな甘い考えで
入るとギャップで押し潰されるぞ、接客業は現在とても
シビアな職業になっています。お客の知識も向上しており
毎日勉強していなければ、取り残されます。
内定君 頑張れヤ〜〜〜〜。
274名無しさん:03/05/18 23:33
|д゚)サンネンハガンガル…
275山崎渉:03/05/22 00:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276山崎渉:03/05/28 15:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
277名無しさん:03/05/31 23:10
めがね3万円前後で買えるものありますか?
278名無しさん:03/06/01 22:29
>277
フレームだけでいいならね・・・
279名無しさん:03/06/06 19:46
age
280名無しさん:03/06/08 17:57
>>265くん
内定おめでとう。就職しても忙しいこともあるだろうが、
イワキらしい丁寧な接客を心がけてくれ。
281無料動画直リン:03/06/08 18:06
282名無しさん:03/06/08 20:16
イワキには久米弘がついている
メガネをいつも無料で与えているから公共の電波を使って宣伝してくれる
283名無しさん:03/06/08 22:24
イワキは芸能人の客が多いらしいぞ!
284名無しさん:03/06/09 09:57
>>282
久米からはゼニ取ってるよ。
285無料動画直リン:03/06/09 10:06
286_:03/06/09 10:34
287名無しさん:03/06/09 18:56
メガネ屋10件くらいしか作ったことないけど、イワキが一番まともだけど。
説明も的を得ている。(どこが壊れやすいかも知識が豊富。)うざったい感じはない。
若い姉ちゃんでも、手順にそつなく仕事してると思う。
確かに敷居の高い印象は以前はあったけど。
288名無しさん:03/06/09 21:49
久米はメガネは唯でくれるものだと思っているよ。
289名無しさん:03/06/09 22:08
事務所が払って、経費で落とすからね。
290名無しさん:03/06/09 22:09
イワキは、天皇陛下や皇后陛下だってロハにはしないよ。
宮内庁の小切手で支払われます。
291名無しさん:03/06/09 23:21
天皇陛下や皇后陛下だってロハにはしないよ全部国民の税金で支払われるからね
でも天皇や皇后はイワキなんかでは作らないさ
292名無しさん:03/06/09 23:40
291=非国民

天皇陛下はアイメトリクス、皇后陛下は
エアチタニウムをお買い上げです。
店には来店されませんが、イワキから
お買い上げです。
雑誌などで、よく調べてからご注文に
なりますよ。
293名無しさん:03/06/10 09:53
国民の税金を使ってまで趣味のメガネ作るなよ
294名無しさん:03/06/10 11:06
レンズ代の設定高い。白山の倍以上。セイコーやニコンの1.6台でペア56000円程度。
しつけの行き届いた安心できる店だけど、検眼やフィッティングに時間をかけないと
元とれない。若者向けのフレームは少ない。時間と金のある保守的な中高年向けの店。
なんとなく三越の特販みたいな感じ。
295名無しさん:03/06/10 13:10
>>293
非国民が、国民の心配なぞしなくて結構です(w
296名無しさん:03/06/10 13:33
297名無しさん:03/06/12 21:34
<<294
一皿100円の回転寿司でネタがどうのと言っている気どった
貧乏人と同じですね。
自分のメガネの投資のつもりで10年くらいイワキと付き合えば
イワキの良さが解かるんじゃない?
自分もはじめは高いと思ったよ。
298名無しさん:03/06/15 20:14

■■■緊急速報!!!パリミキ基本給全員「減給」!!!■■■

  http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/994429666/l50
299名無しさん:03/06/19 01:33
紀伊国屋のイワキでアイメトリクスを作った。
最低だった。
300名無しさん:03/06/19 03:12
>>299
どう最低だったのか詳しく求む
301名無しさん:03/06/19 03:18
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
302関係各社ごめんね:03/06/21 13:11
実は大変なことをやってしまいました。
大手イタリアンフレームを扱う会社に勤めています。
今回 ライセンス終了のブランドがあり。

イニシャルGAというのですが、ある大手『めがねス●パ●』に
歩合300万円と年間達成報奨金100万に目がくらみ
一本2400円で25000本買ってもらいました。

勿論 東京のみでチラシ 新聞広告承知のうえでですが。

それが、関係者の間で大問題になってしもて
今後 地方にもでるみたいやねん…

でも 銭にわかえられんし 
皆さん どう思います?
303名無しさん:03/06/21 15:01
↑金返せ、サギ、ぼったくりめがね屋
304直リン:03/06/21 15:08
305名無しさん:03/06/22 22:08
>>302
何が悪いのかわからん。
最終バージョンということで、プレミアが付くんじゃないか。
306名無しさん:03/06/25 23:33
イワキでメガネを買いました。
加工に時間はかかったけれど、すごく丁寧な対応が心地よかったです。
確かに、安売り店に比べると高いけれど、私は満足です。
これからもイワキにするつもりです。(もともとコンタクトもイワキなので)
307名無しさん:03/06/26 07:25
宣伝料は一度しか支払わないからね
308_:03/06/26 07:47
309名無しさん:03/06/28 22:58
a●●●●●●●●●●●●●業界速報!!!●●●●●●●●●●●●●●


ミキが「全店の77%をフランチャイズ化!!!」社員の行方は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/994429666/l50
310名無しさん:03/06/29 01:09
イワキでメガネを買いました。
加工に一ヶ月はかかったけれど、すごく横柄な対応が心地よかったです。
確かに、良心的な店に比べるとべらぼうに高いけれど、私は満足です。
これからもイワキにするつもりです。(もともと主人の勤め先もイワキなので
311顧客:03/06/29 01:33
>>310
旦那の年齢と年収は?
312名無しさん:03/06/29 05:34
横柄な対応って心地いいのか藁
313名無しさん:03/06/29 11:35
312=306のパロディーにマジレスする馬鹿
314名無しさん:03/06/29 22:57
ほんとに、イワキって、顔形とか測定して自分にあったフレームを作ってくれるの。
高いだけで、自己満足だけじゃないの。メガネは顔の一部です。
315名無しさん:03/06/30 00:00
きれいな人は何でも合うが不細工な人には不細工なメガネフレ−ムを作れます
316名無しさん :03/07/03 22:48
イワキはさー 社内試験が年、2回あるんだよねー
それがけっこう難しい みな真剣に勉強してたなー
元社員より
とてもいい会社だったよー 
317名無しさん:03/07/03 22:54
給料あまりに低すぎて退職
318名無しさん:03/07/04 05:50
どこでもそうだとおもうけど、高収入ってところは
ヤバイ系が多いよね、たとえば、28歳で30万 45歳で65万と
書いてあるところとか(−−;
319名無しさん:03/07/04 05:53
>317へ
退職理由=寿退職 どうだっ!!
320名無しさん:03/07/05 01:06
>316
いやいや、1回ですよ。年次試験てやつでしょ? あれは40歳で免除。
40歳までに終わらなければアフォの烙印が押される。

>318 禿同

>317「給料あまりに低すぎて退職」
こういうやつに限ってもっと給料な安いところで
「仕方なく」働いていることが多い。(藁
321名無しさん:03/07/05 07:51
>320
人間の記憶は定かじゃないのーう おそらくQC(懐かしい)と
あわせて混同していたかも(^^;

イワキを、辞めて知る、よその〜無勉強さー
いま別業種だけど、接客についてあれだけ考えているところ
いまだにあったこと無いなあ・・・
322山崎 渉:03/07/12 16:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
323山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
324名無しさん:03/07/16 12:10
昨日イワキから郵便が来たと思ったら錦糸町店が8月末で閉店ですか!Σ(゚Д゚;)

イワキの経営って厳しいんでしょうか?
325名無しさん:03/07/16 12:31
イワキは無借金経営です!
326名無しさん:03/07/18 06:30
近視町店って、893のお客さんが多いらしいね
327名無しさん:03/07/18 11:19
イワキがついに赤字に転落しました。
やっぱ、年配者ばかり抱えてる会社はつらいね。
328名無しさん:03/07/18 11:20
やばいくらいイイ(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
329名無しさん:03/07/18 20:12
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
330新宿歌舞伎町発:03/07/18 20:39

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
331セイラ:03/07/18 20:54
332名無しさん:03/07/18 21:25
錦糸町の店は店員が店の中を徘徊してたぐらいだからな。
ありゃ撤退して当然だよ。
333名無しさん:03/07/28 21:57
安いメガネでいくら位で買える?
334名無しさん:03/07/28 22:00
いろんなリンクできたよ!あっちの画像ももちろんあるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
335_:03/07/28 22:00
336名無しさん:03/07/29 14:32
>>324
近視町じゃ仕方ないかな。
町全体が勢いなくしてるジャン。
337名無しさん:03/08/05 22:43
俺はイワキにて2店舗4種類のメガネを作ったが、
とてつもない接客にものすごく満足したよ。
確かに高いが融通も利くし、サービスもいいし不満はなし。
338名無しさん:03/08/09 03:34
若者向きのってあります?
339山崎 渉:03/08/15 20:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
340名無しさん:03/08/23 12:04
ただ、その職人さんが怖い......
怖いんだけどフィッティング無料だったし....

客はえらばないとおもうよ。
漏れすごい汚い格好でいったもん(バイクのりですんで..)
渋谷店だからかもしれんけど..
341名無しさん:03/08/23 12:16
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
342名無しさん:03/08/23 13:35
学生時代に就活でここの会社の説明会へ行った。

堅実経営と顧客に信頼を売るという徹底した企業体質が好きだった。
だから社員に一切ノルマもないらしい。
ガツガツ売ろうとせずその分顧客に対しては親身になって相談しようと
する姿勢ができる。信頼を得ればまた客がもどってくるという考えだろう。
ただしその分品質管理と社員の接客、技術レベルは高いという。

自分もここへ就職はしなかったものの、それ以来ここがお気に入りの
店としてずっとお世話になっている。
少々高いが、品質は良いしアフターサービスもいい。
普通なら、部品交換で有料な部分も無料で交換してくれるので、長い目で
それを考えたらむしろ安いかも。

先日ここでまた新しいメガネを買った。
とても若い女性店員さんだったが、とても感じがよかった。
どんなに若い店員さんでも接客態度が良いだけでなく、高い加工技術から
商品知識まで全て一通りこなせるのが素晴らしい。


343名無しさん:03/08/23 20:58
えらい年寄り多いだろこの会社。首切れねーんだよ。
今年から赤字転落だし、堅実経営とはかけ離れてるね。
344名無しさん:03/09/15 11:23
イワキにいる店員さんは、みんな社員さんなのでしょうか?
345名無しさん:03/09/15 19:10
イワキでメガネを買いました。
加工に一ヶ月はかかったけれど、すごく売ってやる的な対応が気に入りました。
確かに、良心的な店に比べるとボッタクリですけど、私は満足です。
これからもイワキにするつもりです。
346名無しさん:03/09/15 23:51
パートもいるみたいです。私が買った時は女性の社員が検眼までしてくれました。
347名無しさん:03/09/16 20:53
>345
どこを取って良心的な店と判断するのか?
満足だったらそれだけでイワキは良心的な店にならないのか?
確かに高額ではあるが…
満足ならボッタクリとは言わないだろ。
348名無しさん:03/09/16 21:46
>>347
ネタニマジレスカコワルーイヨ
349名無しさん:03/09/16 23:46
パートっつ〜か、寿退社した女子社員の再雇用だよ。
350名無しさん:03/09/17 00:12
>>349
マジ?以前、立川店にものすげー店員がいて引いたけど、あれも寿で?
どう見てもババァでさ、爪は長いしマニュキア赤いし。
その店員、まだいるの?知ってる人いない?
351名無しさん :03/09/17 15:58
蒲田店にもいたよねー(藁)すごい おばさんが
352名無しさん:03/09/17 20:48
漏れは立川の人知ってるYO!
メガネ洗いましょうかって聞かれて、速攻断ったね。
長い爪でメガネにキズでも付けられたらと怖くなった。
そんときゃー弁償してくれんだろうけど。
353名無しさん:03/09/27 03:19
354名無しさん:03/10/11 23:17
355名無しさん:03/10/11 23:19
若い奴はみんな社内でやりまくり
356元社員:03/10/17 19:42
今、思えば本当にイワキってお客のことを考えていて、いい会社だと思います。
普通、働いていたら、内部事情とか知って、嫌な部分とか見ること多いと思いますが、イワキは働いていたからこそ、会社の良さがわかりました。
357名無しさん:03/10/17 22:18
>>356
君はなぜ退職したんだ?
358名無しさん:03/10/17 22:25
女とられたから
359名無しさん:03/10/19 22:53
>>358
社内恋愛だったの?
360匿名:03/10/24 01:12
会社が傾くのは仕方ないでしょう…
上層部が必要な社員と不要な社員の区別がつかないのがここ数年のイワキの体質でしょう。
頭の回転が速い人や機転の利く人が居づらい会社のようですなぁ〜(爆笑)
361ayu:03/10/24 01:15
社内恋愛はイワキの特許みたいなものです。
結婚したいあなたはイワキにでも入社してみては?
362名無しさん:03/10/24 21:37
それだけ、離婚もすぐバレる。
いるからね、ウチの店にも。
363社内恋愛:03/10/24 22:33
いいなぁ社内恋愛
用もないのに加工室に呼んで
「ばかね・・ここじゃだめん」なんて
362のスケベェ!!
364名無しさん:03/10/26 23:25
お客さんとの恋愛とかもあったりする?
365匿名:03/10/28 00:53
>>360
よくご存知で。イニシャルトークでいって見ましょう。
366名無しさん:03/10/30 21:47
イワキメガネの社員って、店舗間の転勤とか結構あるの?
地方とかもあり?
367名無しさん:03/10/30 21:49
首都圏以外にはないよ。
368名無しさん:03/10/30 23:31
>367
首都圏だけなんだー。やっぱりこだわりがありそうだね。
で、転勤はよくあるの?
369名無しさん:03/11/03 13:50
イ…石頭
ワ…わからずや
キ…キチガイ

内部告発でした....
370名無しさん:03/11/04 00:15
セルロイドのめがね売ってます?
371名無しさん:03/11/05 17:36
↑売ってるよ!!
372名無しさん:03/11/06 11:36
6年前、渋谷店でアイメトリクスを購入。
普段着(パーカーとチノパン、無精ひげ添付)で行きましたが
いやな顔ひとつせずに対応してくれました。
         ↓
会社は築地だったのでメンテナンスは銀座店。
テンプル折れた、ピンが折れた等、お世話になった回数数知れず。
やはりその都度、気持ちよく対応していただきました。

現在は異動で北関東にいますが
そのとき作った眼鏡はまだ現役です。
近いうちにもう1本アイメトリクスを作ろうと思いますが
県内の代理店ではなく、やはりイワキで作りたいと思います。
イワキとアイメトリクスが半々なのでsage
373名無しさん:03/11/06 14:39
11日のテレビ金持ちA様貧乏B様メガネの特集だよ
374名無しさん:03/11/09 18:15
シブヤ西武のイワキいいじゃないですか。
375名無しさん:03/11/19 03:14
店員さん、多いよね。
376www.asahi.com:03/11/23 03:22
 岩城 謙太郎さん(いわき・けんたろう=元イワキ社長)は19日、食道がんで死去、83歳。
通夜は24日午後6時、葬儀は25日午後1時から東京都文京区大塚5の40の1の護国寺桂昌殿で。
会社主催のお別れの会は12月17日午前11時30分から千代田区丸の内1の1の1のパレスホテルで。
喪主、葬儀委員長は長男修(おさむ)さん。自宅は公表していない。

(11/21 19:43)

377名無しさん:03/11/23 08:49
それ、違う会社ですけど.......。
378名無しさん:03/11/24 05:04
メガネ屋さんに就職する人って、メガネかけていないといけないの?
その他、どういう人が多いんだろう・・・。
必要な資格とか素質とかってある??
特にイワキに興味があるので、教えてください!!
379名無しさん:03/11/30 21:59
今日、イワキのいつもとは違う店舗でメガネの調整をしてもらった。
お店の雰囲気も、店員の対応も、いつものお店と随分違った感じがした。
そりゃイワキだからどちらも丁寧だけれど・・・
店舗によって力の入れ具合、違うのかなー。
それにしても、用事がないと入りにくいお店だ・・・。
フレーム見に行きたいんだけど。
380名無しさん:03/12/02 14:18
>>378
-内部告発
来年度、大規模な人員削減を計画中。
381名無しさん:03/12/03 00:48
KIO YAMATO買おうかと思うんですが、どうですかね?
382名無しさん:03/12/03 01:08
>>380
どれくらい人員削減するんでしょうか?
確かに、お客さんの数に比べて店員が多いような気はしますよね・・・。
おぢさまからでしょうか?
383名無しさん:03/12/03 22:44
大お坊ちゃま。
何人くらい切りますか?
ご決断を!
384名無しさん:03/12/14 16:53
age
385名無しさん:03/12/14 23:27
ここは完全に定価販売なの?
値引きしてくれるっていう書き込みもあるみたいだけど。
386名無しさん:03/12/16 02:20
>385
百貨店に入っている店舗はその百貨店の割引を適用されますよ。
私もそれで2割引のときに買いました!
あ、でもコンタクトは1割引にならなかったような・・・。
387名無しさん:03/12/16 21:19
最近、評判の悪い会社とツルんでるね。
■■■■なんかと同類に見られていいの?
388名無しさん:03/12/28 01:00
なにそれ?どこよ?
389名無しさん:03/12/30 19:38
>>387
知りたい、知りたい!どこよ?
390名無しさん:03/12/30 21:51
Fish!!
391名無しさん:04/01/04 10:32
イワキの教育制度について詳しい方、教えてください。
就職情報を見ると、段階別の教育が待っています。具体的にどういった内容なのでしょうか?
http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp68157/employment.html

特に「シニア集合教育〜ファッション的感覚を学びます」が気になります。
392名無しさん:04/01/05 22:35
ポルシェ・デザインのグラサンを扱ってるのは日本ではこの会社だけ(だった覚えが)。
393名無しさん:04/01/05 23:02
イワキの商品部であるビジョンセンターがイワキ以外の小売店にも卸してるよ。
394名無しさん:04/01/06 22:11
なんだビジョンメガネも仲間だったのか?
395名無しさん:04/01/07 12:28
ビジョンメガネ=大阪の安売り屋
ヴィジョンセンター=イワキの卸部門(渋谷)
396名無しさん:04/01/07 20:51
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
397名無しさん:04/01/09 02:55
渋谷のイワキ(道玄坂のとこ)に通ってたのですがコンタクトに
してからはずっと行ってません。
目がもうだめでコンタクトはやめたほうがいいらしいので久しぶりに
メガネを作ろうと思うのですが、カナリ間が空いたのでご意見きかせてください。

渋谷のイワキはどうですか?
対応などお聞かせ願えますでしょうか?
5〜7万位なら作れますかね・・・。
398名無しさん:04/01/18 03:06
http://www.optiker-holz.de/spirit.htm
これってここで扱ってるの?
エアチタより更に軽い新製品のようだが
399名無しさん:04/01/19 20:32
柏店てどんな雰囲気ですか。
貧乏人は入れませんか
400名無しさん:04/01/20 16:19
渋谷の眼科の先生はわかり易い感じだけどちょっと辛口・・
扇旧大臣みたいだぞ
セゾンのポイントが貯まるからその分お得?
401名無しさん:04/01/25 23:32
>>400
渋谷の眼科の先生て?
眼科の先生なんているの?
西武店にはいないと思うけど、道玄坂のほうなのかな?
402名無しさん:04/01/26 06:27
ここ、レンズの値段、他所の2倍するね。
いや、他所が2割引ということかな。
403名無しさん:04/01/26 11:14
値段が他所の2倍だったら、他所は5割引じゃないの?
404名無しさん:04/01/26 11:54
そうとも言う
405名無しさん:04/01/28 08:17
確かに入りズらい感じはするね
406名無しさん:04/01/28 17:21
>>402
>>403
正直、フレームは高くてもいい。良い物をそれなりの値段で、ってのがイワキだろうから。
でも、レンズは、割引してほしいんだよなあ。。。近眼の自分には、レンズの方が高くつくから。
407名無しさん:04/02/01 01:01
グワラゴワガキィィィン!
408名無しさん:04/02/15 22:27
フレームは高くない。
定価販売だけど、イワキで扱ってるレベルの商品は
だいたいどこでも定価販売のものだから。
レンズにサービス料が入ってるんでしょ。
409名無しさん:04/02/16 09:51
イワキの商品は各店舗によって多少変わるけど(一部、店長クラスに仕入れの権限が有る)
3割から4割ぐらいは子会社VCがメーカーとして輸入している商品です.
ですから利益率は他社とは比べて高いです。
高いです!!!!!!!!!
410名無しさん:04/02/16 18:31
どうやら、眼鏡用プラスチックレンズを
日本で最初に扱ったのがイワキのようです。
http://plasticlens.megane119.com/
それにしても、ちょっと泣ける話。
411名無しさん:04/02/18 01:03
アイメトリクス作りたいんだけどイワキと勉強堂じゃどっちが良いのかな?
価格差とかあるのかな?
ちなみに千葉県民です
412名無しさん:04/02/27 04:47
イワキだろ、なんとなく
勉強堂なんて知らん
413名無しさん:04/02/28 14:09
アイメトリクスってチタンフレームのイメージしかないけど、
セルフレームってあるの?
強度近視のため重さが耐えられなそうなのれす。
414名無しさん:04/02/28 19:22
エアチタと間違えてないかい?
415名無しさん:04/02/28 20:03
>>414
エアチタって何?
416名無しさん:04/02/28 20:36
>>413
イメージが間違ってる
http://www.eyemetrics.co.jp/
417名無しさん:04/02/28 21:15
アイメトリクスといえば、何たって古田。ま、スポーツ界。
完全なフチなしだね。
エアチタニウムとなると、かけてる人大杉。久米 宏とかさだまさし、
桂 文珍・・・
エアは一応フチあるから。ただ、フチなしもあるがおすすめしない。
フチあっても耐え切れない場合もあるんで、その辺はお店で要相談!
418名無しさん:04/02/28 21:18
で、セルフレームはあるの?
419名無しさん:04/02/28 21:24
416を見れば分かるが、君がイメージしてるようなモンは
ねーよ
420名無しさん:04/02/28 21:25
ついでに言えばチタンもない
421名無しさん:04/02/28 21:43
おまいらの説明じゃ役に立たないから、明日イワキに行ってくる。
422名無しさん:04/02/28 21:50
お前に聞こうとする姿勢がないだけだよw
423名無しさん:04/02/28 21:56
>>422
しね、このクズが。
424名無しさん:04/02/28 21:58
だから、セルフレームじゃないんだっての。チタンでもない。
レンズに穴あけてセルで繋げたメガネじゃないってこと。
確か樹脂製だったはず。
オレはエアだけど。
425名無しさん:04/02/28 21:58
イワキに明日、アイメトの説明求めにDQNが来るのか・・・
426名無しさん:04/02/28 22:08
> レンズに穴あけてセルで繋げたメガネじゃないってこと。
そのドキュソが聞いてるのは、
アイメトに普通のセル枠でレンズを囲むタイプのフレームが
あるのかどうかということだろう。
答えは>>416のサイト見りゃ分かる通り「ない」ということになるのだがな。
全てツーポイントである。
更に言えば、素材は特殊な素材であり、
チタンでも普通のセルフレームに使われる素材(アセテートやセルロイド)でもない。
再び繰り返すが、これらのことは>>416のサイトを見りゃ分かる。
427名無しさん:04/02/28 22:08
当方、元社員。
頼むからこんなところでケンカしないでホスィ。
いろんなお客様がいらしたけど、アイメトは掛け方でズバリその方の
メガネの扱い方がわかっちゃう。
じっくり納得してから購入して下さい。高額だし。
だからこそ接客が命で、転職した今もこれだけは褒められる。
いい定員だといいですね。
428名無しさん:04/02/28 22:09
間違えた。
「店員」です。スマソ
429名無しさん:04/02/28 22:53
>>427
おお!君が来てから、ここが落ち着いた。あんがと。
430名無しさん:04/02/28 23:24
キチガイ白痴が、アイフォリクスと勘違いしてるんじゃねーの?
431名無しさん:04/02/29 01:07
それ言えてる。間違えてる人多いね。
しかしどこのイワキ行っても気分よく買えるし、丁寧で親切。
メガネ業界ではやはり最高だと思っています。
432名無しさん:04/02/29 01:12
>>427
どうして転職したの?
433名無しさん:04/02/29 01:46
しかし、立川店のオバハンには参った。社員っぽくなかったし。
ベテランみたいな紳士に対応していただけたから嬉しかったが。
それにしても、今夜のこのスレ激しく増えてないか?
434名無しさん:04/02/29 04:18
うんこっこ
ぷりぷりぷー
士ねっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
おまえらがドキュ粗じゃ、タワケ、タワケ、タワケ!
うんこっこ
ぷりぷりぷっ
もう一回、師ねっ、ぷりぷっぷー
435名無しさん:04/02/29 04:20
お前らの頭の中に棲みついてやるからなっ!!
436名無しさん:04/02/29 21:23
tuburerumitaidayo!
kagedeiroirowaruikotoshiterutoko-naru
iwakisanhanse-shinasai
437名無しさん:04/02/29 23:18
なにこれ?
438名無しさん:04/03/01 01:12
昨日のアイメト白痴の書き込み?
439名無しさん:04/03/01 01:28
>>436
どこから仕入れた情報なのかな?
440411:04/03/02 02:58
結局イワキで作りました。
今まで安売りの店でしか買ったこと無かったから検査や店員の対応の差に驚きました。
早く出来ないかな・・・
441名無しさん:04/03/02 19:17
>>440 おめでとう!
442名無しさん:04/03/03 00:20
>>432
まあいろいろと。結局はダンナの転勤についていったのさ。
後に病気になったから、どっちにしても退職していたかも?
でも、いい会社でしたよ。中ではイジメみたいなのもあったけどサ。
教育がしっかりしているので、自信がつきましたね。
443名無しさん:04/03/03 14:41
>>442
イジメねぇ。同期にも店舗にもあるからなあ。
小さい店舗で家内工業みたいなところは、時に辛いかもな。
444名無しさん:04/03/03 16:12
イジメ?いわきの社員ってそんな子供なの?
445432:04/03/03 19:28
>>442
あなたがいた店舗の店長は誰?
446443:04/03/03 21:21
>>432
お前バカか?442が本気で書き込みできるわけないだろ。
お前こそどこの店舗だよ。荒らすな、ボケ。
447名無しさん:04/03/03 22:14
>>446
お前こそどこの店舗だよ店長は誰。荒らすな、市ね。


448名無しさん:04/03/03 22:19
449名無しさん:04/03/03 22:22
いや、>>432は違うな

というわけで、
>>413=>>415=>>421=>>423=>>434-436=>>445=>>447
450名無しさん:04/03/03 22:59
>>445=447
店舗や店長を知りたがる理由は?個人情報聞きたいのか?
女性のくせに無理して男言葉を書いているようにしか思えんが。
イワキ社員のやることか?外ヅラすんな。
451名無しさん:04/03/03 23:21
女性のくせに?
女性蔑視の差別発言
早速社長に報告書  aa忙しい今夜は眠れない
452名無しさん:04/03/03 23:40
これ書いてるのは本当に社員なの?もしそうならがっかりしました。
今日はメガネが出来上がって、イワキでよかったと思っていたのに。
こんな荒れたスレを見たら、店員さんの笑顔が急に嘘っぽく感じます。
二つの店舗を利用して、どちらも良かっただけに残念です。
453名無しさん:04/03/03 23:58
まあまあ
イワキの店員だって人間だろ
454名無しさん:04/03/04 19:44
ここって、レンズは定価販売ですか?
聞いたら買わなければならなくなりそうで
怖くて聞けない。。。。
455名無しさん:04/03/05 02:02
定価販売に近いと思います。かなり高いです。
でも、私は出すだけの価値があったと思っています。
対応・検眼・加工・アフターサービスのレベルが高いですから。

ちなみに、
> 聞いたら買わなければならなくなりそうで
イワキではそのような押し付けは全くないですよ。
まあ、そんなことは他の店でもめったにないけど。
456432:04/03/07 05:06
関内店デツ。
457名無しさん:04/03/15 18:33
457
458名無しさん:04/03/17 02:59
昔の話を掘り起こして悪いんだが、
このスレの連中は>>63が最後に「架空の話」といったのを
文字通りにしか読めないのか?
459名無しさん:04/03/18 03:12
今日、渋谷西武、道玄坂、等を3店舗回ってきました。
イワキにもすこしがっかりしました。
接客は良いのですが、何で品揃えが店舗ごとで偏りすぎているのでしょう?
あとどの店員さんが信頼できるかかなり不安にもなりました。
個性が強すぎます。
そんな私はメガネ探しの放浪者・・・。


460名無しさん:04/03/18 03:32
店長に一部仕入れの極限があるらしいよ
っていうか偏ってた方が面白くていいんじゃない?
461名無しさん:04/03/18 12:08
まーイワキといえどもマンツーマンの接客は目指してない
というとこですかねぇ。
462名無しさん:04/03/21 00:41
イワキといえどもメガネ業界なんだよ
463名無しさん:04/03/21 00:46
アイメトリクスってチタンフレームのイメージしかないけど、
セルフレームってあるの?
強度近視のため重さが耐えられなそうなのれす。


464名無しさん:04/03/21 00:53
>>463
お前、別のスレでもまったく同じネタ書いて、
嫌がられていたな。

放置決定!
465名無しさん:04/03/21 01:02
>>464
このスレだろ
466名無しさん:04/03/21 01:04
質問ではなくネタだったのか・・・なるほど
ネタとしてはまあまあ質が高いな
釣りまくりだったからなw
467名無しさん:04/03/21 11:20
芸能人はアイメト多いけどさーポラリスの評判はどう?
だれかかけてる方いますか?
468名無しさん:04/03/21 13:24
>>467
久米ッチ@Nステ
469名無しさん:04/03/21 18:40
イワキの扱ってるブランドがさくらやにあってちょっとショックだった。
半額でできるんだからな・・・。
加工技術やアフターケアのこと考えるとイワキだけど、
メガネ業界ってもうウンザリだよ。
保険適応して欲しい。
メガネなきゃ生活できんのだから!
イワキはこれから先オリジナルで攻めるのかな?
470名無しさん:04/03/21 21:26
>>459
ファッション的なアドヴァイスを求めるなら若い店員さん。
できれば異姓がいい。
担当してもらうならベテランの中年店員さん。
できればいつも笑顔の人がいい。
かなり年配の店員さんもいるが、あまりお勧めできない。
471名無しさん:04/03/21 22:21
>>470
レスありがとうございます。
店員さんの配置も微妙な感じですね^^;どこで作るかも迷います。
そのかなり年配の店員さんすごく気になります。
ある日、メガネ生活の中で初めての経験をしました。
フレームをまげて視界を変えるとかハーフリムのレンズ加工で枠を広げるとか等
説明を受けました熱心さには頭が下がりましたがちょっとひきました。
こういうことは普通のことなのでしょうかね・・・?
いつも笑顔の人探します。
店長さんからじっとみられるのも恥ずかしいですけど!(笑
472名無しさん:04/03/22 22:54
ありゃりゃ、例の争いに巻き込まれちゃった。
ダメージがなけりゃいいのだが。
473名無しさん:04/03/22 23:27
例の争いってなんですか?(笑
ダメージってイワキさんのですか?
社員さんのですか?
474名無しさん:04/03/23 17:51
475名無しさん:04/03/23 21:51
>>474
………。
476名無しさん:04/03/23 22:30
こんなスレあるとは今気づいたよ。
俺は相模大野のイワキでアイメト作ったんだけど対応は確かに親切で
詳しい説明もしてくれたよ。
ただメガネドラックやパリミキだと使ってるメガネ洗浄しますかと聞いてくるんだが
聞きもしなかったな。
ま〜レンズの汚れはなかったから別にいいんだがちと気になった。

もう一本アイメト作ろうかと思うけどアイメトの技術の高い店員がいる店は
どこなんだろう。
やはり銀座かな
477名無しさん:04/03/23 22:52
>>476
漏れのときは聞かれた>メガネ洗浄しますか
店員によるんじゃね?

しかしメガネドラッグのような安売り店も対応は同じくらい丁寧だよ
イワキの接客が特別だとは思わない
478名無しさん:04/03/23 23:51
イワキはレンズ加工は店舗でやってるの?
479名無しさん:04/03/24 13:01
>>478
そのようですね。
イワキは庶民はほとんどもう視野に入れてないと思います。
まぁ小金持ち以上がターゲットですかな?
これから先どんどんそうなるでしょうね。
製品もオリジナルになっていくでしょう。
芸能人とかにかけてもらって宣伝してるような面も見受けられますから、
会社としては昔のいいイメージがだんだんなくなって淋しく感じる。
個人的な感想ですが。
480名無しさん:04/03/24 16:41
>>476
たくさん売れる店、よって青山店・渋谷店・新宿店。
481名無しさん:04/03/24 16:45
渋谷と新宿は二店舗ありますけど
482名無しさん:04/03/24 19:41
西武渋谷はオフとビジネス、道玄坂はビジネスと聞いてます。
しかし、道玄坂は狭い。
ttp://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp68157/outline.html
今の時期ならここのお店に力入れてるとおもいますw。
483名無しさん:04/03/28 06:11
484名無しさん:04/04/01 00:23
>>483
そこ読むとただ単に自分の要望をはっきり言えば済みそうな話だね。
でもフレーム選ぶとき店員にアドバイス受ける人いるんだね。
俺の場合は全フレーム見せてもらって気に入ったの何個か試して買ってるけど
もしかして店員にアドバイス聞かない俺は少数派?
485名無しさん:04/04/01 21:02
>>483
悪質なクレーマーだな。マジで書いてたら。
486名無しさん:04/04/02 16:37
>>484
漏れは幾つかに絞ってからアドバイスを貰う
で、それを踏まえた上で最終的に自分で決める
487名無しさん:04/04/04 17:15
 この前イワキにいったとき、わたしの目の前で若い女性店員が何かを落
とし、それに対して年配店員がダルそうな顔して、「こわすんじゃねーぞ
ー」とか怒ってた。若い女性店員は他の若い店員と顔を合わせ、「あちゃ
ぱー」といった表情。まさか天下のイワキが客の目の前でこんなドキュソ
な光景を晒すとは・・・w
 もちろん、店員たちは店の敷地にはまだ足を踏み入れていなかったわた
しには気付いていなかったように見えたし、気付いてたにしてもまさか客
だとは思っていなかったのだろう。ちなみに百貨店のテナントね。
 あのジジイ、客の前では愛想が良くても、裏ではやはりああなのか。以
前に対応されたときには、なんか微妙につれない感じを受けたしな。
 それにしても明らかにイワキで買った高額のメガネをして、「新しいの
買いにきたよー」みたいな雰囲気を漂わせていると、やたらと店員の愛想
が良くなるね。良すぎてキモイくらい。まあ気持ちは分かるが、落ち着い
てエレガントな接客をして欲しい。
488名無しさん:04/04/04 17:28
 そういえば、客であるわたしに対して、ため口をきいてくるジジイもい
たな。いくら年齢差があるとはいえ、客に対してそれはないだろう。しか
も耳が遠いし。こっちのジジイからは、それほど嫌な感じは受けなかった
が。まあとにかく、全体的にジジイ店員はお勧めできない。
 ジジイ店員からは全体的に、なんか偉そうで勘違いをしている印象を受
けるが、イワキにおいてハイレベルなのは高額商品を購入していく客なの
であり、彼らに接し、それを売っているているお前らではないのだ。
489名無しさん:04/04/04 17:30
 それに対し、若い店員は全体的に一生懸命で、かなり好印象を受ける。
490名無しさん:04/04/04 17:41
 悪いことばかり書いたけど、イワキは全体としては他の店と比べてかな
りいいと思うよ。他の店より金多く取ってるわけだから、あたり前だけど
ね。
491名無しさん:04/04/05 01:04
まあね。人によるよ。
ただ、風潮として「〜じゃないですか」を頻発するのが若い店員。
「最近は細渕枠が流行ってるじゃないですか」とか「緑の線が見えるじゃないですか」とかそんなの。
同意を求められても困るんだよ。「じゃねぇよ」って言いたいけどな。

492名無しさん:04/04/05 05:57
イワキでHUGOBOSSのフレームでメガネを作りたいのだが、
品揃えが少ない。
こういう場合お店にどう言えばいいのですか?
試しに掛けてみたり、カラーを比べてみたりしたいのですが・・・。
493名無しさん:04/04/05 07:14
 言えば、全店舗の在庫状況をコンピュータで調べてくれて、他の店舗に
あれば取り寄せてくれる。他の店舗にもなければ仕方ないけど。
494名無しさん:04/04/05 07:24
 ああ、しかし店員によるかw
 「試しに掛けてみたり、カラーを比べてみたりしたい」と言っても「当店
には・・・」としか返してこない店員に対しては、「他の店舗の在庫状況を
調べ、あればあるだけ取り寄せて頂くか、品揃えの多い店舗を紹介して頂け
ませんか」とか頼んでみて下さい。
 取り寄せてもらう場合、もし数が多かったりすると全部取り寄せてもらう
わけにもいかないだろうから、まあ要相談。
495名無しさん:04/04/11 01:54
店長さんの方針による。店長がホントに顧客サービスを徹底させていれば、キチンとやってくれる。
ナアナアの店長だと、店員も同じ。
496www.asahi.com:04/04/13 22:28
前イワキ社長の岩城彬さん死去
--------------------------------------------------------------------------------


 岩城彬さん(いわき・あきら=前イワキ社長)は6日、急性心不全で死去、66歳。通夜・葬儀は近親者だけで執り行う。
社葬は5月25日午後1時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は長男で現イワキ社長の大(だい)さん。自宅は同区元麻布2の14の34。 (04/12 20:06)


497名無しさん:04/04/13 23:31
立派な人だったなぁ。
合掌。
惜しいな。
本当の紳士だった。
498名無しさん:04/04/13 23:46
社員の方でつか?
イワキって経営の方どうなの
499名無しさん:04/04/14 07:33
無借金経営だよ。
500名無しさん:04/04/14 11:12
アイメトやエアチタを扱えるようになったのも、この人の功績か?
501名無しさん:04/04/18 01:32
502名無しさん:04/04/21 04:40
イワキのレンズクリーナー
全然きれいにならない・・・
逆にレンズが曇るんだが・・・
漏れの使い方が悪いのかな
503名無しさん:04/04/21 10:07
>>502
もしかして曇防止レンズ使ってない?
それ専用のクリーナーは拭き取り難いから
中途半端に拭くと逆に曇ったようになっちゃう
んだよね。
504名無しさん:04/04/21 14:53
> もしかして曇防止レンズ使ってない?

うーん、良く分かりませんけど、
特別なコートは付けてなかったと思います。

拭き取りが中途半端なのかも知れないけど、
どうやってもティッシュやトレシーでは完全に拭き取れません・・・
505名無しさん:04/04/21 15:02
すみません
ティッシュで気合でゴシゴシ拭いたら綺麗に拭き取れました(w
かなり綺麗になりました。
506名無しさん:04/04/21 16:27
レンズとフレームセットで5000円の眼鏡をここで買ったけどそんなにいい店だったのか。
コンタクトレンズはメガネスーパーで買っちゃったけど次買うときはめがねと同じイワキにしよう。
イワキって高級な店っていう位置づけなの?
507名無しさん:04/04/21 16:28
>>505
ちょっと待った!ティッシュで拭くなんて君チャレンジャーだな。
痛めてどうすんだYO
508名無しさん:04/04/21 17:04
>>507
でも、取説にはこう書いてありますよ。
 <使用法>
 レンズの両面に吹きつけ、柔らかい布、又はティッシュで拭いて下さい。
今回のティッシュでゴシゴシは、かなりレンズを痛めてしまったと
実感していますが(w
レンズクリーナーは拭き取りが大変でレンズを痛めてしまうみたいなので
あまり使わないようにします。
509名無しさん:04/04/29 20:07
>>506
多分、お店の名前を間違えているのでは?
510名無しさん:04/04/29 20:19
他にもイワキがあるんだろ
イワキなんてどこにでもありそうな名前だからな
例えば・・

メガネのイワキ
ttp://www.eyelove.co.jp/
511名無しさん:04/05/01 22:34
>>506
一桁違う店だな
512名無しさん:04/05/02 20:19
age
513名無しさん:04/05/02 20:56
イワキってぼったくり?
514名無しさん:04/05/02 22:03
製品価格1割サービス9割というとこで・・・。
515名無しさん:04/05/02 22:30
他の店とサービス河蘭が…
516名無しさん:04/05/02 22:31
レンズクリーナーとかもらえるが、あれ一体いくらよ?
517名無しさん:04/05/03 01:01
タダ〜♪
何回詰め替えてもタダだよ〜♪
でも宣伝の一つだからw
518名無しさん:04/05/03 01:39
いや、そういう意味ではないんだが…
とりあえず君がイワキの女性店員であることは
分かつた
519名無しさん:04/05/03 01:41
母の日のプレゼントにイワキで何か買うかな
まあサングラスかグラスチェーンあたりだな
520名無しさん:04/05/03 13:24
メガネケースもお薦めよ〜
521名無しさん:04/05/03 13:57
ホントはラフォンあたりのオサレなフレームに
カラーレンズでも入れてサングラス作ってあげたいんだが
いまちょっと金が・・・w
522名無しさん:04/05/05 12:36

相変わらず、悪くなる一方だなw
523名無しさん:04/05/05 15:39
何が悪くなる一方なんだ?
524名無しさん:04/05/07 00:58
顧客からみたらイワキブランドでしか作れない雰囲気に
なってきてるよね・・・
525名無しさん:04/05/07 03:07
イワキブランドって何だ?
526名無しさん:04/05/07 03:23
イワキが売ろうとしているブランドでない?
http://www.iwakioptic.co.jp/sitedata/eyewear/index.html
527名無しさん:04/05/07 07:15
イワキが輸入、ほぼ独占販売してるブランドのことか?
だとすれば、
> イワキブランドでしか作れない雰囲気
なんてものは、個人的には感じないが。
528名無しさん:04/05/07 07:21
しかし利益率が高いんだろうから、
そういう雰囲気が出てしまっているところも
あるんだろうなw
529名無しさん:04/05/16 04:08
>>495
どこの店が良くて、どこの店がヤヴァイですか?
530495:04/05/19 10:44
>>529
君はどこに住んでるの?
531名無しさん:04/05/19 23:48
tokyo
532名無しさん:04/05/25 22:20
あの日までの自分は、本当にひどいものでした。
学校に行けば上履きがないのはあたりまえ。
毎日のようにイスには大量の画鋲が。
そして、便所に落ちたおにぎりを食わされ、
女子の前でズボンとパンツを脱がされ・・・・・

こんな日が続いていて、殴られてボロボロになったメガネ買いかえるために
ちょっくら寄ったのがイワキメガネでした。

イワキメガネの人はとても親切で、いろいろ説明して自分にあったメガネを選択してくれました。
533名無しさん:04/05/25 22:22
そして、その新しいメガネをかけて街をあるくと信じられない事の連続でした。
534名無しさん:04/06/06 00:58
アイメトレクスはいいよ満足してる。
535名無しさん:04/06/06 23:48
ペルシャデザインはいいよ満足してる。
536名無しさん:04/06/07 01:38
イワキってフレーム持ち込み可能でつか?
他店で購入したフレームのレンズ交換したい
移民も居ると思うのだが。
エアチタニウムみたいな特殊フレームだと
そこら辺の店には頼めないだろうし。
537名無しさん:04/06/07 04:41
>>536
俺はレイバンとラルフローレンのフレームを持ち込んで、レンズ入れてもらいました。
538名無しさん:04/06/07 05:11
>537
なんでわざわざボッタクリ価格のイワキで入れたの?
エアチタやアイメトなら分かるが、
レイバン、ラルフならもっと安い優良店があるでしょ
539名無しさん:04/07/22 13:42
イワキは創業の頃は、他店より安く売っていたと爺さんが
言っていた。何時から値引きしなくなったの?
540名無しさん:04/07/22 17:49
戦時中は、みんな闇値で売ってた。
イワキは当時、公定価格で売ってた。
そりゃ、闇値>公定価格 ですがな。
場合によっちゃ、闇値の卸価格>公定小売価格 ですな。

あと、メガネドラッグが5割引商法でデビューした時、
業界は裁判まで起こしてドラッグを叩いていたが、
イワキは理解を示した。

いつの間にか、ドラッグに引きずられたのか、みんな
割引販売をするようになって、気付いたらイワキの方が
業界の平均より高くなってたんじゃね〜の?
541名無しさん:04/07/22 18:47
と言う事は、当時は適正価格で売ってた訳ね。
今が適正価格かどうかは別問題として・・・
542名無しさん:04/07/26 01:21
強度近眼だと、フレームよりレンズ代がばかにならないよな。
せめて、-6D以上の強度近眼の人間には、保険が下りるようにしてほしいな。
イワキと関係ない話でスマソ
543名無しさん:04/07/27 11:21
昔は、同じ銘柄でも度によって値段が違った。
HOYAが、それを撤廃した。
今でもドイツなんかは、度数で値段が違うよ。
544名無しさん:04/08/06 08:12
イワキってもうブランドイメージだけで商売してる感じ
価格相応の価値が感じられない
中身で他店と比べられたら勝てないでしょ
これから先も利用する可能性があるんでどうにかして欲しいです

545名無しさん:04/08/08 23:18
HOYAってどうよ?もご覧ください。酷い社内事情が載ってます。
546名無しさん:04/08/12 00:08
イワキの社内事情はどうなの?
547名無しさん:04/08/12 05:16
>>442あたりを嫁
店員が降臨してる
548名無しさん:04/08/28 06:51
何もかもがいやになりました
549名無しさん:04/08/28 11:43
どうした?
550名無しさん:04/08/29 00:42
ただ一人の
満足しないお客様が あってはならない
自らのために学び 人のために生かす

どこを縦読み?
551名無しさん:04/08/29 03:54
>>542

禿同。
坂口に言ってやれ。

http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
552名無しさん:04/08/29 23:05
553名無しさん:04/08/29 23:17
HOYA跡地、発がん性指摘物質が環境基準の7千倍

東京都羽村市神明台のHOYA羽村工場跡地で、
発がん性が指摘されているテトラクロロエチレンが最大で環境基準の7700倍の値で検出されたことが18日、分かった。

同社によると、土壌を1月から8月にかけて検査したところ、
最大で水1リットル当たり77ミリ・グラムのテトラクロロエチレンを検出した。

また、発がん性が指摘されるトリクロロエチレンも基準値の40倍だった。

同工場では1965年から眼鏡レンズなどを製造し、昨年、操業を中止した。

これらの物質は製造過程で使われた。同社は「地下水汚染の心配はない」としている。

(読売新聞) - 8月18日23時40分更新
554名無しさん:04/08/30 21:49
462 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/03/21 00:41
イワキといえどもメガネ業界なんだよ
555名無しさん:04/09/09 11:51
なんとか連盟だか認定なんとかのメガネ屋の会員店リスト
にイワキの名前が見当らないのは何故?無視してるの?
556名無しさん:04/09/09 11:55
>>555
イワキはああいうことにはあまり協力的ではない、というか。
群れたがらない、というか、ゴーイングマイウエイ、ですな。
技術的な社内教育は、まあまあの方だと思うね。
557名無しさん:04/09/09 13:02
>>555
イワキは「イワキ」ブランドで勝負できるから、連盟加盟のまじめな店ですとか、
眼鏡士がいっぱいいますとか、そういうアピールは要らないし、ジャマとも言える。
大手にはそういうところが多い。北海道の富士メガネと名古屋のキクチは、大手にしては
めずらしく社員に資格(といっても国家資格ではない)を取るのを勧めている。
558名無しさん:04/09/12 08:20:18
>>557
>イワキは「イワキ」ブランドで勝負できるから
で、その上にあぐらをかくから
お客様が蔑ろになる   と言ってみる
559名無しさん:04/09/12 09:49:50
>>558
その実例は?
560名無しさん:04/09/17 19:45:04
レンズだけ交換するといくらぐらいですかね?

もちろんピンキリだろうけど、標準的な値段はいかほどでしょうか。
561名無しさん:04/09/17 20:12:57
レンズは一組46000円から、いろいろございます。
562名無しさん:04/09/17 22:15:48
いくらなんでもそんなに高くないw
最高レベルのボッタであることに変わりはないが
563名無しさん:04/09/17 22:16:09
標準は40000くらいかなあ
564名無しさん:04/09/18 11:43:31
レンズとフレーム両方で5万円前後の予算。
このお店でこの予算では、お買い物無理かしら。
ちなみに聖跡桜ヶ丘店に行きたい予定。
565名無しさん:04/09/18 13:50:52
フレームの値段とレンズのグレードによっては可能。
ただしその予算なら他の店で買った方が良いメガネができる可能性が高い。
566名無しさん:04/09/18 14:07:39
警察が事件現場の遺留品のメガネを持ち込んで
どの程度の加工技術の店で作ったものか調べてもらった店って
ここだっけ?
567名無しさん:04/09/18 14:09:00
連続投稿スマソ。
ここの場合は加工はそれぞれの店ごとにやってるんですか?
568名無しさん:04/09/18 16:04:39
>>565
レスありがd。
ド近眼なので、レンズは薄いの入れないといけないのよね。
なので、他のお店探してみます。ありがとね〜。
569名無しさん:04/09/19 07:02:24
加工は工場でおこないます
それによりグループとして
コストを抑えることができます
もちろん
お客様に還げn                
570名無しさん:04/09/20 01:35:08
一連のストライキ騒動のおかげで古田がクローズアップされて、社長大喜び!!
いいぞ古田、もっとやれ!
571名無しさん:04/09/20 07:41:29
和田アキコまでテレビでイワキでメガネ買ってるってのたまってたな。
572名無しさん:04/09/22 01:36:37
>>569
還元されてないぞ
573名無しさん:04/09/27 12:03:20
ド近眼なので、薄くていいレンズが欲しいんだけど、
この店だと両眼でいくらくらいになるのかな?
574名無しさん:04/09/27 22:39:54
3年前の話だけど。
右0.1、左0.06、強めの乱視ありな俺の場合、フレーム35000円、レンズ35000円だった。
確か、上から2番目に高いレンズだったような。厚さは、外周部3mm、中心2mm。
575名無しさん:04/09/28 00:23:29
>>574
レスどうもです。参考にさせていただきます!
576名無しさん:04/09/28 23:44:33
>>574
その値段だと今は1.60の非球面だな・
577名無しさん:04/09/29 23:11:26
イワキに眼鏡を作りに行ったら、眼鏡レンズはTOKAIとHOYAを薦められた。
NIKONは扱っていないそうだ。
以前、別の店に行ったときも、NIKONを扱ってはいたが、HOYAを薦められた。
NIKONは眼鏡屋に嫌われているのですか。
578名無しさん:04/09/30 00:40:06
>>577
HOYAって何度か不祥事起こしてるメーカーでしょ?
何でそんなメーカー勧めるのかな? メガネ業界の裏側で何かあるのか…。

>NIKONは眼鏡屋に嫌われているのですか。
Nikonしか取り扱ってない眼鏡屋も見た事あるからそんなことはないと思うよ。
579名無しさん:04/10/01 03:37:38
>>577
んなこたーない。俺の最近作ったばかりのメガネはニコンだよ。ライトフォーとかなんとか。
視力や厚み、値段に合わせて薦めてもらった結果だけど。
TOKAI は安いから有難いけど、非球面にしてほしくて。ちなみに池袋店。親切だったっす。
580名無しさん:04/10/01 11:17:03
某眼鏡屋に働いてたんですが
メガネ業界ってのんかきたないきがしますが実際どうなんでしょうか





581名無しさん:04/10/01 11:20:01
青山にあるクレイドルについておしえてください。
582名無しさん:04/10/01 11:24:15
>>580
元店員ってことでつか。
日本語が出来ないと勤まらないね。
583名無しさん:04/10/01 12:01:50
申し訳ない。元店員ですが。お客さんに平気でほかの店の
文句を言ったり。業者の人にすぐもんくをいったりいいところをみなっかったんです。
584名無しさん:04/10/01 15:26:06
>>583
ちなみにどこの店舗?
客の前で他の店を貶すのは良くないな
値段を正当化したくて必死なのか?w
他の店の店員は、イワキの話題になっても客の前で貶したりはしないぞ
585名無しさん:04/10/01 15:27:19
すまそ
イワキで働いていたとは言ってないね
でもなんでこのスレに書いたんだ?
586名無しさん:04/10/01 15:29:33
>>582
2chで日本語の誤りを指摘するほど野暮なことはないw
587名無しさん:04/10/01 19:18:22
辞める時に心身共にやられまして・・・・。やっと落ち着いてきたときに2chanをみたんです。かなりおもしろくって!!

588名無しさん:04/10/02 08:02:01
>>元店員さんへ

イワキ、ノルマあるの?
589名無しさん:04/10/02 12:40:26
iwakiじゃあない。店にイワキのお客さんはきてましたけど。
590名無しさん:04/10/03 14:56:22
風通しは悪そうだよね


めがね買って
ハガキ返送すれば
図書カードのサービスやめたの
591名無しさん:04/10/15 01:00:36
価格、品揃え、店員のレベル 他店を利用してみてレンズが高い
以外特に違いがわからなかった 
592名無しさん:04/10/15 16:56:14
領収書を見ると、レンズとフレームの価格が書いてあるだけだ。
他店では、領収書にレンズのS/C/AX値やレンズとフレームの詳細が
書いてあり、レンズ袋をくれるところもあるのに、イワキって、
いい加減だな。
(この板の書き込みを見ても、乱視の人は、こういう店は避けた方が
よいと思う。)
593名無しさん:04/10/15 17:09:20
>>592
んなことはないよ
値段を無視すれば決して悪い店じゃない
信頼性や技術力そのものはむしろ高い方だと思う
594名無しさん:04/10/15 17:23:45
ただし、もっと安くて良い店があるのは確か
そういう店を一度でも利用したことのある人は、
イワキのサービスと値段との釣り合いに納得できなくなる
要は、サービスレベルは高いのだが、
それ以上に値段が高く値段相応に感じられないという点が、
目の肥えた客に不満を感じさせるわけ
> 他店では、領収書にレンズのS/C/AX値やレンズとフレームの詳細が
> 書いてあり、レンズ袋をくれるところもある
これは葉書に書いて送るべし
595名無しさん:04/10/16 11:13:18
だまされない方がよいと思うよ。
技術力は個人のもので、担当者により変わる。
以前はよかったのかもしれないし、店によってはまだ
よい店もあるかもしれないが、高くても売れてきただけに、
目標利益率が高くなっていて、ぼったくりへの誘惑は
普通の店よりも大きいと思う。
596名無しさん:04/10/16 12:40:57
イワキの最低レベルの店員よりも下の店員しかいない
チェーン店やコンセプトショップが多いんじゃないの?
597名無しさん:04/10/16 12:48:53
サービスは落ちたと思う。
接客マナーも品がなくなってきて、商品価格と
見合わなくなってきた。
一度調節したメガネが一週間後他の箇所が不調になり
再度修理になったが、数年前は一回目の修理のとき
全部チェックしてもう一箇所も壊れそうであることを
教えてくれていた。
店員さんせめて店内を歩くときの足音は静かにね。
お里が知れますよ。
598名無しさん:04/10/16 13:01:55
店舗によって接客は全然違うと思う・・・・。
自分はメガネもコンタクトも最初に作ったのがこの店。
以来ずっと店員さんも変らず、サービスも変らない。
急に目が痛くなっても目医者さん、いるし、いなくてもただで出来る事は
してくれるし。。。でも、最近あまりにもコンタクト等のディカウント率が高くなり過ぎて
さすがにここでは買えなくなった。両目で3万円の差は大きすぎる。
599名無しさん:04/10/18 12:31:00
イワキが眼鏡を作った客に眼鏡レンズの度数控えを渡さないのは、
昔からなのですか?
昨日まで、おもちゃ売場にいた店員がやっているのじゃないかと
言われるデパートの眼鏡売場でも、眼鏡レンズの度数控えぐらいは、
客に渡す。
600名無しさん:04/10/19 06:12:36
アイメトだと何ももらったこと無いけど
普通のメガネ作ったときはカードもらったよ

ここ2年くらいかな極端に劣化したの
>>597に禿同
小さな心遣いに感動したこともあったのに
がんばれ イワキ
業界の良心と言われた 
過去を思い出してください


601名無しさん:04/10/19 10:52:12
>>600
それホヤのレンズカードじゃね?
レンズ袋とはちゃうぞ
なんかホヤだと他の店でもそのカードをくれるようになったよ
証明するだのなんだの・・ホヤの方針なのかな
602名無しさん:04/10/19 18:24:22
そうだっけ?担当者は品番、度数、コメントをイワキオリジナルのメガネ取り扱い説明書に
書いてくれたもんだけどな。
レンズ交換の場合は店員が要不要を聞き、必要ならオリジナルレンズ袋に入れてくれた記憶。
まあ最近はどうかな。店舗や店員によりけりかもしれないけど。
ただ、教育レベル低下は如実。全体的なモラル低下から来るものかも?爪は切ってね。
603名無しさん:04/10/19 21:41:52
新しい社長はどうなの?
前社長の息子だっけ?
604マンコマンコマン:04/10/19 22:56:24
ここでSFT入れようとしたらレンズの価格の2倍で入れれますと言われた。なめてるぞ!
605名無しさん:04/10/20 21:13:22
古田効果で売り上げが伸びてるメガネって具体的にどれですか?
606名無しさん:04/10/20 21:33:13
岩城高けーよ
607名無しさん:04/10/20 22:18:42
高い分、サービスのレベルが他の店を圧倒してると考えてくれ
608名無しさん:04/10/20 22:36:44
>>607
このスレを読んで、そうかもしれないと思って、イワキに行ったが、
値段は他店の倍以上、レンズクリーナーをおまけにくれて、補充は
無料だと言われたが、それ以外は、技術力も信頼性も他店以下だった。
609名無しさん:04/10/20 22:47:23
ここってもしかしたら、三城、スーパー、ドラッグより店員のスキル無いんじゃない
あとオグラ、OIOIも此処みたいなぼったくりショップだがね
610名無しさん:04/10/20 22:49:07
というか店舗によってかなり違う
池袋東武がオシシメ
611名無しさん:04/10/20 23:15:21
なんか酷い叩かれようだが、ここのフィッティングってどうよ?
俺の場合、カウンター?越しにちょっと見られて、ちょっと弄くられて終わりだったんだが
他の名の通った有名店は、例えば上から目とレンズの間の距離を、
横からレンズの傾斜角を、と色々きちんと見てくれて、丁寧に合わせてくれたのに
値段が値段なだけにかなり不満に思った
案の定、全然合っておらず、他の手持ちのメガネと比べるとあり得ない位置や角度だった
他の店と比べて高価であるという時点で、
既に客はある程度の期待(あるいは不満)を抱えているわけだから、
それに答える(それを覆す)だけのものを提供できないと、
>>608のような口コミで他店から移ってきた客を
上手くリピーターとして捉えることは出来ないのでは
古田あたりに宣伝されて一時的に売り上げが伸びたとしても、
それが果たして続くのか
それとも、イワキとしてはそのような客はお呼びでないのかな?
名前に引かれてやってきた、他店を知らないお金持ちのご老人だけを相手にしたいと?
まあ、そんな実力の伴わない名前だけの店としてやっていきたいはずはないと思うので、
フィッティングには力を入れてほしいと思う
乱文失礼しますた
612名無しさん:04/10/20 23:19:22
>>609
○ここってもしかしたら、三城、スーパー、ドラッグとかより店員のスキル無いんじゃない
×ここってもしかしたら、三城、スーパー、ドラッグより店員のスキル無いんじゃない

日本語おかしいぞ
613名無しさん:04/10/21 01:19:15
イワキの新社長ってサーハーなの?
614名無しさん:04/10/21 15:14:06
>>611
店によると思われ。ってかそれじゃ会社として駄目なんだろうけどね。
青山良かったよ。銀座や渋谷、池袋も良いと言う話があるが・・・
郊外店が駄目なんじゃね。
615名無しさん:04/10/22 17:58:41
アイメトリックスのレンズ交換費ありえねーよ
このメガネは維持するだけでも大変だな(w
それともレンズ屋とかでも交換できる?
616名無しさん:04/10/22 20:48:25
>>615
無理でしょう。
段付きの穴だし、ピンが手に入らないと思う。
617名無しさん:04/10/23 22:48:35
>>611
>>156, >>166, >>170
人によるし、全体的にも別段技術が高いってわけじゃない
といったところ
618名無しさん:04/10/24 04:07:31
>>611
614も言っているけど、店によると思われ。
折れは八王子店で作ったことあるけど、フィッティングに30分以上時間をかけてくれた。
掛け心地も完璧でつ。

それと行く曜日や時間帯を選んだ方が良いんじゃない?
混んでる時間に行くとフィッティングが適当になる眼鏡屋は多いでつよ。
619名無しさん:04/10/29 20:44:13
気持ちの良い対応してくれたひとが移動して
残ってるのは…
620名無しさん:04/11/14 01:21:48
いろいろ叩かれてるけど、やっぱ支店によって違うのかな・・・
俺の通ってるイワキはいいよ〜
レンズもフレームも定価でしかも高いのしか置いてないけど、
接客がやぱイイ!
俺なんかコンタクト作った時、目が細くてなかなか自分でつけられなくて
1時間くらいかかったんだけど、その間ずっと横で椅子に座ってアドバイス
して付き合ってくれた。(こんなことはメガネドラッグでもしてくれるか…)
紳士だよな、あそこの店員は・・
イワキはめがねを売ってるんじゃなくて信頼を売ってるんだよ。
いまどきあんな硬派なブランドはそうないよ・・・
621名無しさん:04/11/14 05:01:57
>>620
> こんなことはメガネドラッグでもしてくれるか
してくれる
622名無しさん:04/11/15 12:51:17
>>620
暇だから出来るのではないでしょうか?
ちなみにコンタクトクリニックでは当然の事なので
当たり前の事でしょう
来年からは高度医療管理機器なので更に しっかりとなりますので
ご安心下さい。
623名無しさん:04/11/15 15:58:17
チクリ魔 多発中!!

暇だから やっているのか?
そこまでして 他の同業者を虐めて
楽しいのかね?
624名無しさん:04/11/15 22:33:17
今時イワキでコンタクト買う奴なんているのか
アイメトリクスならまだ分かるのだが・・・
金に余裕があるにしてもドラッグで同じ商品を買って
差額を新潟に義援金として送った方が良いよ
丁寧に付き合ってくれて当然とは思わないが、
そういった対応はドラッグでもしてくれる
その意味ではドラッグも同じくらい良い店であって、
イワキがドラッグに比べ別段良い店というわけではない
625名無しさん:04/11/15 23:33:09
だからクリニックでは当然で当たり前の事なんです。
626名無しさん:04/11/15 23:35:27
何故ニコン・エシロール社のレンズ扱わないのですか?
627名無しさん:04/11/15 23:37:22
ここの社員も辞める人多いですか?
中途採用なども行っていますか?
628名無しさん:04/11/15 23:39:09
社員平均年齢は どの位?
629名無しさん:04/11/16 01:32:27
HOYA扱ってますか?
630名無しさん:04/11/18 12:40:30
今夜池袋パルコ店に行ってみるつもりですが、
ここ見てるとちょっと不安になりますね・・・・
一応アイメト購入するつもりで行くのですが・・・・
631名無しさん:04/11/18 21:22:50
>>630
別に悪い店と言われてるわけじゃない
普通に良い店だよ
ただ、かつての栄光や値段の高さに対して
どうかなあって言われてるだけ

あとこのスレも読んでいくといい
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1081078429/l50
632名無しさん:04/11/19 12:15:07
>>631
あぁ、アイメトスレってあったんですね
なんで気付かなかったんだろう・・・・
結局、昨夜アイメト購入しまして、30日にできるとのことでした
対応は・・・・ちょっと気になることもありましたが、普通だったでしょうか?
まぁ、真価?が問われるのは今後だと思いますが
取り合えずアイメトスレ見てみます・・・・
633名無しさん:04/11/19 18:52:59
>>632
遅かったかw
634名無しさん:04/11/20 18:33:34
>>632
すでに…
635名無しさん:04/11/21 10:28:12
アイメトって そんなに高いの?
636名無しさん:04/11/21 18:55:25
>>635

完成品価格(参考, \1Kは¥1,000)
球面単焦点レンズ
1.50 CR39-H \45K
1.53 HL153S-H \68K
1.60 ベルーナHX \52K,エフォートSV \58K,HL16M-H \58K,ソルフェ \60K
1.66 ソブリンSV \67K
1.71 HLXS-H \79K

非球面単焦点レンズ
1.51 ベルーナA1・SR \64K
1.56 パッセルAS \68K
1.60 エフォート-AS \72K,ベルーナ-HX-AS \72K,スーパールーシャス \74K,ソルフェ-AS \74K,AEUS-H \74K
1.67 ライト4-AS \80K,ベルーナUX-AS \80K,SSV \82K,アステリア-AS SRA \82K,
   アステリア-AS UV DH \84K,アステリア-SAT UV \87K,SSV-AS \89K
1.70 NE17S-H \92K
1.71 ベルーナNX-AS \84K,NLLXS-H \89K
1.74 ライト5AS \89K,プレステージ \89K

調光レンズ トランジション1.50 \70K,トランジション1.55 \80K

フレーム
MiST、ハバナ、モアレレッド、ファンタジー、ゴールド、シルバー、ブロンズは\8K増し
MGは¥12K増し

交換部品料金
ブリッヂ・テンプル・ヒンジ・イヤーピース>\3K
パットアームのみ>\1K
レンズ1枚>メガネ一式の値段×0.35
レンズ2枚>メガネ一式の値段×0.70
カラー加算料金 +4000円
637名無しさん:04/11/22 09:43:25
>>635
自分が今回買ったのは非球面ので86k程でしたが、
レンズサイズも小さく球面にしても大丈夫と言われてましたので、
そちらにすれば45k程度で済んだようです
それならそんなに高いものでもないですよね
ただ、レンズ交換費用がちょっとあれみたいですね…

まあ、運動系に強いとかなので、型武道くらいまでならいけないかな?
とか期待してます
638名無しさん:04/11/25 13:20:20
この価格で月に どの位販売するのですか?
639名無しさん:04/11/25 20:30:13
古田のお陰でぼろ儲け!
640-7.74Dさん:04/11/28 20:08:20
イワキさんへ入れないメーカーは可哀相だね。
こんな所でしか悪口言えないんだから。
641-7.74Dさん:05/01/03 12:52:39
ここのスタファン・プロイツ持ってる人います?
HPみるとよさげなんだけど実際はどうかしら
642-7.74Dさん:05/01/04 03:24:46
見たけど、キワモノすぎて誰も買わないでしょう
イワキ店員であることがバレバレでござります…
インフィニティーっていうのは良さそうですけどね
デザイナー同じ?
643-7.74Dさん:05/01/17 20:12:38
64000円くらいで眼鏡を作ってもらいました(これでも予算オーバー)。

しかし掛け始めたその日からとっても快適で、驚きました。
今までメガネドラッグ系でしか作った事がなかった。
目になじむのに一週間くらいかかるのが当たり前だと思ってました。
満足。
644-7.74Dさん:05/01/17 20:22:22
>しかし掛け始めたその日からとっても快適で、驚きました。

もっと安い店でもそれは普通のことですよ
これまで利用してた店の具体的な名前を晒してね
メガネドラッグではないでしょう?
645-7.74Dさん:05/01/17 20:24:47
646-7.74Dさん:05/01/20 21:06:49
>644

「普通」と言われても。
過去に余所で作った十数本の眼鏡では
馴れるまで時間がかかったので、
驚いたと書いたまでです。
矯正の難易度には個人差があるのでは。
近視、乱視、左右非対称です。

あちこち使ったので店名は覚えていません。
3-4万円に収まる全国チェーン数社です。
647-7.74Dさん:05/01/29 20:22:54
648-7.74Dさん:05/02/02 04:00:57
>>630
4,5年前にパルコで買ったけど、店員が下手くそだった。
アイメトといえども、装置での測定や、最後のテンプルの長さ決定は人間がすることだからね。
649-7.74Dさん:05/02/02 08:07:32
650-7.74Dさん:05/02/03 11:08:43
アイメトジャパンはイワキの出資会社だろ
ナントカシロヨ
651-7.74Dさん:05/02/03 11:17:19
>>648
イワキは凄く上手くて丁寧な人もいるだけに、
人によって差が激しいです
高いお金を払ってるんだから店員を選びましょう

てか技術に差がありすぎるのは仕方ないにしても
丁寧さに差がありすぎるのはどうかと
652-7.74Dさん:05/03/01 12:40:31
ここって、フレームのみの購入あり?
OKでも嫌な顔されたり、フィッティングが雑になったりしない?
653-7.74Dさん:05/03/06 01:49:19
大丈夫です。フィッティングは、レンズ買った所でお願いします。
654-7.74Dさん:05/03/06 04:09:36
> フィッティングは、レンズ買った所で

という時点で、あまり歓迎ではないように思うんだが…。
しかし、レンズ入れたあとで、そ知らぬ顔してフレーム買ったお店に持っていって、
ちょっと掛け心地が悪いので、フィッティングお願いします、と頼むのはあり?
655-7.74Dさん:05/03/06 07:30:05
>>652
> ここって、フレームのみの購入あり?
常識的に考えてありでしょう
> OKでも嫌な顔されたり、フィッティングが雑になったりしない?
イワキがもしまともな店ならきちんとやってくれるはずです
もしイワキがまともな店でなかったら、
アイメトなどの値域独占販売状態のフレームを
地方で買って東京に越してきた人なんかはどうすりゃ委員だってことになる
656-7.74Dさん:05/03/06 13:10:32
あくまで一般論だが、
フレームだけの販売に応じた以上は、フィッティングする義務が店にあるだろうな。
フィッティングはアイポイント等、レンズとの兼ね合いで決まるから、
レンズ入れなきゃ責任あるフィッティングはできない、だからしない、
という店も世の中にはあるのかも知れないが、そういう店はそもそもフレームのみの
販売をすべきでないわけだしね。
「フレームだけは売るけどフィッティングはしない。」なんてのは通らない。

まあ、イワキはちゃんとやってくれるとは思うけどね。



657-7.74Dさん:05/03/10 02:54:43
やっぱイワキで眼鏡を買うと、メガネドラッグで買ったものより
高い分当然大事に愛用しちゃうなあ
目にも優しく接するようになった
ようは自己満ですよね。
658-7.74Dさん:05/03/12 00:04:05
ラフォンのフレームがほしいけれど、
イワキはレンズが高いから、
近視・乱視ともにけっこう強い私には
かなり高い買いものになってしまいそう。
でも、アフターケアとかしっかりしているようだし、
いざ買うならば、レンズもイワキで入れたいな。
659-7.74Dさん:05/03/12 09:35:15
>>658
ラフォンならオプティシァンロイドに行けば?
大満足できると思うよ
イワキの店員さんにも一度行ってみて欲しい
660-7.74Dさん:05/03/12 19:33:42
>>659
ロイドでもラフォン扱ってるんですね。知らなかった!
どうもありがとう。今度行ってみる。
661-7.74Dさん:05/03/13 13:42:47
社員・店員の間でこの話しをするのは暗黙の了解で禁句となっておりますが、
現社長は関連会社の社長になることが決まっていたはずの実弟の取締役をクビに
しております。

社長交代後は、前社長が御存命の時はまだ良かったのですが今では統率がバラバラです。
仕事よりサーヒンに夢中にございます。
お育ちは良いはずなのですが、粗野な言動には驚かされます。
店のサービスや経営はすぐに悪化するような事はないと思いますが、
これまで仙人会長(創始者)とカリスマ社長が引っ張ってきた会社ですので、
今後のイワキは非常に心配です。
662-7.74Dさん:05/03/13 14:08:52
>>661
なんかマジっぽいですなぁ。
関係者の降臨キボンヌ
663-7.74Dさん:05/03/13 16:36:40
今以上に悪化したら流石にやばいよ
664-7.74Dさん:05/03/13 18:32:02
大ちゃん、
「やっぱ新しいボードはイイっすわ〜」なんて言ってる場合じゃない!
風が吹いてるからって会社休んでる場合じゃない!
665-7.74Dさん:05/03/14 10:58:01
666-7.74Dさん:05/03/14 16:10:39
大様、今年も6月あたりにワイハか?
いいご身分だこと。
667-7.74Dさん:05/03/14 17:06:21
おぉ〜、関係者降臨か?

まあ社長なら毎年ワイハくらいは行けて当然だが、
ボーナスカットされて、そうそう休みも取れない社員からは睨まれるよねえ。
668-7.74Dさん:05/03/14 17:25:49
インフィニティーってイワキでしか売ってないだね。
http://www.visioncenter.co.jp/contents/infinity/shoplist.html
なんかすごいおもちゃっぽいけど、他店に出てないってのは売れないって
ことなんだろうか??
実物見た人いませんか?
669-7.74Dさん:05/03/14 22:38:12
爺や、この書き込みが誰なのか即刻洗い出しなさい!
畏まりました、大お坊ちゃま。
670-7.74Dさん:05/03/16 13:04:02
大お坊ちゃま、書き込みした人の名前がわかりました。
調査の結果なぜか全て「ねらー」という名前の人でした。
671-7.74Dさん:05/03/16 16:27:45
大変です! 大お坊ちゃま!
調査いたしましたら、ねらーと言う人間が社内に100人以上もおりましたが、
全員解雇してしまってよろしいのでしょうか。

672-7.74Dさん:05/03/16 21:19:58
爺っ!
構わん!
さっさと引っ捕らえろ!!
漏れにたてつく香具師は即刻クビだっつ〜のっ!!

673-7.74Dさん:05/03/16 21:23:20
かしこまりました、 大お坊ちゃま。
明日本社入り口にて、ねらーの信仰対象であるモナー様なる者の踏み絵を行います。
674-7.74Dさん:05/03/16 21:29:24
爺っ!
手ぬるいぞっ!!
「ぞぬ」も「しぃ」用意しておくのだっ!
675-7.74Dさん:05/03/16 21:46:52
面白そうそうだから、暇な人は明朝道玄坂に集まって踏み絵見学オフってのはどうだ?
ホントにモナー踏み絵用意して入り口に置いて置けば、ソレ見た社員の反応でココに
来てる人かどうか解るかもね。

676:05/03/16 22:03:53
おながいします、祭りにするのはやめてください。
爺まで左遷されてしまいまする。
いま爺が居なくなったらおしまいでございます。
677-7.74Dさん:05/03/16 22:09:17
・・
678-7.74Dさん:05/03/17 00:43:11
おいおい、好き放題書かれてるじゃねぇかよ...
大ちゃん、本当大丈夫かよ?会社経営は?
679-7.74Dさん:05/03/19 00:04:49
https://www.ei-shop.jp/ec/script/product/pub.php?code=118705031
この本にイワキが載ってるのだが・・・
680:05/03/19 17:55:18
SO WHAT?
681:05/03/19 18:28:42
So Iwaki is Good Store
682-7.74Dさん:05/03/19 21:50:19
>>680
You are DQS
683:05/03/20 00:33:57
U2!
684-7.74Dさん:2005/03/23(水) 20:23:37
イワキは技術、アフターサービスは抜群なんだけど
フレームの品揃えがなんともね。
メガネフレームとして意味のないアパレルブランドが大半で、
オーソドックスなものがほとんどないんだよね。
客の年齢層も高いんだから、最新流行物以外も揃えてほすぃね。
685-7.74Dさん:2005/03/30(水) 17:16:41
ここの 相模原伊勢丹店行った事ある人いますか?
ご存知の方、対応や品揃えについて教えてください。
686-7.74Dさん:2005/04/10(日) 18:05:58
DQN
687-7.74Dさん:2005/04/11(月) 23:36:17
社長変わって品揃えも変わるん?
688-7.74Dさん:2005/04/12(火) 11:59:54
だいぶ変わるよ
っていうか取り扱いブランドが減るだけだが
689-7.74Dさん:2005/04/12(火) 14:22:36
大お坊ちゃまは、ことある事に「ルーメンで行け!ルーメンを押せ!」と申しております。
690-7.74Dさん:2005/04/12(火) 16:17:54
よほど在庫があるのでしょう >ルーメン
691-7.74Dさん:2005/04/12(火) 16:28:48
味噌ルーメン大盛り1個下さい
692-7.74Dさん:2005/04/12(火) 21:36:22
ザーメンを飲ませてくれるお店を知りませんか?
693-7.74Dさん:2005/04/13(水) 13:02:53
新宿逝ってください >>692
694-7.74Dさん:2005/04/13(水) 13:03:21
札幌逝ってください >>691
695-7.74Dさん:2005/04/13(水) 13:04:55
ルーメン3日で壊れました・・・
マジで造りがヤワ過ぎます。
696-7.74Dさん:2005/04/13(水) 20:20:43
ザーメン3日で溜まりました・・・
チンポの造りがヤワ過ぎます。
697-7.74Dさん:2005/04/13(水) 20:22:06
アーメンをしたいのですが。
どこで法王を弔えば良いのでしょう。
698-7.74Dさん:2005/04/13(水) 20:23:53
ソーメンをやってる店はまだ無いのでしょうか?
699-7.74Dさん:2005/04/14(木) 01:58:49
オーメンの最新作は面白いんですか?
700-7.74Dさん:2005/04/14(木) 02:13:09

    -= ∧_∧
  -=≡ (; ・∀・)
    -=( つ┯つ  700!
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ ) 
   -= (◎) ̄))

701-7.74Dさん:2005/04/14(木) 09:20:30
レーメン始めました
702-7.74Dさん:2005/04/14(木) 12:16:40
都内でローメンの食える店、ありますか?
703-7.74Dさん:2005/04/15(金) 00:26:58
ジーメンは’75年以降の放映も何故’75でしか?
704-7.74Dさん:2005/04/15(金) 00:28:25
♪ねぇムーメンこっち向いて 恥かしがらないで〜
705-7.74Dさん:2005/04/15(金) 01:06:35
大お坊ちゃま、
皆さん一応に「ルーメン」という言葉には敏感に反応してくれております。
706-7.74Dさん:2005/04/15(金) 07:02:08
707-7.74Dさん:2005/04/15(金) 11:26:51
銀座のイワキの入り口に「ルーメン始めました」って張り紙出てたyo
708-7.74Dさん:2005/04/15(金) 15:09:20
もうそんな季節か〜...
709-7.74Dさん:2005/04/15(金) 21:32:33
イラネ
710-7.74Dさん:2005/04/16(土) 02:19:18
イラク
711-7.74Dさん:2005/04/18(月) 12:36:06
ネクラ
712-7.74Dさん:2005/04/18(月) 20:50:54
イクラ
713-7.74Dさん:2005/04/19(火) 02:35:13
オクラ
714-7.74Dさん:2005/04/19(火) 12:17:03
ラクダ
715-7.74Dさん:2005/04/19(火) 12:22:11
ダイコン
716-7.74Dさん:2005/04/19(火) 12:39:08
イワキの一人勝ちの理由はなんでつか
うっふん
717-7.74Dさん:2005/04/26(火) 12:04:38
勝ってるのか?
まぁ金持ち相手の殿様商売だからなぁ・・・
718イワキ高1:2005/04/26(火) 21:57:27
じゃ、漏れはお金持ちという事か。有り難う!
もう何個も買ってるからな。
719-7.74Dさん:2005/04/26(火) 22:41:26
ブランド力だろう
最近中身が伴っているかは分からんが
720-7.74Dさん:2005/04/26(火) 22:46:46
大お坊ちゃま!
>>717みたいな事を言われてますが、いいんですか?
んも〜、サーヒンの雑誌やウクレレのカタログを眺めてる場合じゃありませんぞ!
721-7.74Dさん:2005/04/27(水) 19:01:21
爺!
麿と弟の踏絵を用意せ!
だ、大お坊ちゃま...
722-7.74Dさん:2005/04/28(木) 11:24:04
大お坊ちゃまは最近ウクレレにも凝ってるのか??
そりゃ初耳だ
723-7.74Dさん:2005/04/28(木) 11:26:44
>>718
金持ちかどうかは自分でわかるだろ!
フォーナインズと買ってるようならとうてい金持ちではないがな。
724イワキ高1:2005/04/28(木) 23:37:49
>金持ちかどうかは自分でわかるだろ!

うん。金持ちだよ。
725-7.74Dさん:2005/05/01(日) 11:53:00
社員の友人から聞いたこと。

入社2年〜3年目あたりは、就業後夜11時ごろまで店内で技術訓練。
残業代なし。
それに付き合うトレーナーも残業代なし。

有休はあるが、シフトとの兼ね合いや周囲への遠慮(周りに根回しをしないと取れない事)
もあって盆暮れ以外は取りにくい雰囲気。
百貨店の優待セール時期など、昼休み30分削り、残業在り、連続7勤もありうる。
百貨店が開いているので、最悪、大晦日元旦出勤あり。

女性スタッフは、かなり人間として魅力的なひと(明るくて前向きで気さくな方)
が多くてよかったが、働くには結構ハード。
新しく恋愛を始める余力や、結婚してる暇はないって感じ。
体の丈夫さに自信があって、自分の趣味はこじんまりとした時間のかからないもの
な人でないとやっていけないと思う。

基本的に接客は丁寧で、お客の無理難題も結構聞いてくれるし、
サービスはいいと思う。
でも、価格の面や、働く事を考えると……。
726-7.74Dさん:2005/05/02(月) 17:34:06
>>725
眼鏡屋の中ではハードなのかもしれないけど世間的には普通
727-7.74Dさん:2005/05/03(火) 11:21:50
>>725
配属先によって全然違うよ。
728-7.74Dさん:2005/05/14(土) 02:49:46
モーゲンタールやめたの?
で、ルーメンだと?
729イワキ高1:2005/05/22(日) 12:36:38
モーゲンやめたら、次はパラレルに挑戦だ!
730-7.74Dさん:2005/06/01(水) 02:16:09
今日池袋東武店で調整してもらったら、傷が付いて返ってきた・・・orz
731-7.74Dさん:2005/06/02(木) 12:16:25
>>730
その場で文句言わなかったの??
732-7.74Dさん:2005/06/02(木) 23:03:28
>>730
イワキでは良く傷付けられたよ
だから今では調整の際は店員を選んでる
一度他の店員に浮気したことがあったが案の定傷付けられた
他の店ではこんなに傷付けられることはないから
使ってる工具に問題があるのでは・・・
733-7.74Dさん:2005/06/02(木) 23:07:27
>>731
傷というのは外して良く見てみて始めて気付くものなんだよ
だからいつも後で気づく
かといってその場で厳しくチェックするわけにもいかず・・
交換してもらうにしても時間も金(交通費)も掛かるし面倒だから、
結局泣き寝入りという人が多いと思われ
734-7.74Dさん:2005/06/03(金) 11:44:09
>>733
私は調整前も後にも一通り確認するけどなぁ。
頼んだ訳でもないのにサービスでクリーニングとかされて、レンズに傷
入って戻ってきたりしたらばかばかしいしね。
眼鏡に限らず腕時計の電池交換とか、バイクの整備とか大事な物の場合は
その場ではかなり細かくチェックするよ。
735-7.74Dさん:2005/06/03(金) 12:31:34
神経質な香具師だな。
お前、クレーマーだろ?
736-7.74Dさん:2005/06/03(金) 14:00:38
イワキでコンタクトレンズってどうよ?
情報求むぅ。
737730:2005/06/04(土) 01:21:44
>>731
733のおっしゃるとおり、帰ってきてから気付きました…。
AIR STRIP Titaniumのシリコン製鼻パッドだけ交換しに行ったら、
頼んでもいないのに勝手に調整して、傷を付けて返してくれました。
これからは、渋谷東邦店で購入した時にお世話になった人がいる
吉祥寺東急店に行くことにします。

>>732-734
いろいろとご意見いただきありがとうございました。
738-7.74Dさん:2005/06/05(日) 23:53:56
>>737
リンドバーグのは他のと比べて傷付きやすいから余計に気を付けた方がいいよ
俺なんて傷どころかえぐられたことあるよ(TT)
金のない時代になけなしの金叩いて買ったばかりだったのでかなり凹んだ
ただ、色によっては酸化し変色してくることにより傷が目立たなくなってくることもあるから
あまり悲観せずに待ってみるのもいいかも

あと一つ、STRIPならイワキより渋谷の某で買った方がいいよ(公式サイトで調べて)
こっちの方がレンズ代が圧倒的に安いし、店員の技術レベルが安定してて傷付けられることは滅多にないから
イワキで若い店員に任せるとまさに調整のたびに傷が増えていくという感じだし、
確かに勝手に調整されることもあるけど、そっちの店ならそんなこともない
店員は皆若いのに
739-7.74Dさん:2005/06/06(月) 23:22:43
>>738
G?
740イワキ高1:2005/06/08(水) 00:39:10
>>739
スポット?
741-7.74Dさん:2005/06/08(水) 01:20:44
Gも…
742-7.74Dさん:2005/06/08(水) 01:22:49
GってIと深い関係があるらしいね
743-7.74Dさん:2005/06/08(水) 23:17:46
KにいたOが、頼み込んでIに入ったのに、
独立してGを作って、I時代に作ったコネで
海外の取引先を.........
744-7.74Dさん:2005/06/09(木) 00:22:15
Kとは?
745イワキ高1:2005/06/09(木) 00:28:13
しねしね団の首領。
746-7.74Dさん:2005/06/20(月) 12:28:08
外人嫌いの今のIの若社長が、日本人らしくないOが大嫌いで独断でクビに
したら、Oが渋谷にGを作ってI時代のコネをフルに使ってIに対抗した。
人の良い先代のI社長はOの行動を黙認したので、Gは結構うまくいった。
外人嫌いのI若社長の効果もあり、海外メーカーのI社離れは更に進む・・・

そして、Iが呆けている間に客離れも進み、恩知らずOは世間知らずIに
勝利するという結末が待っているという筋書き。
747-7.74Dさん:2005/06/25(土) 17:18:02
社長雇えよ
748-7.74Dさん:2005/06/28(火) 13:12:25
今のうちに会社ごと売っちまった方が早い
749-7.74Dさん:2005/07/05(火) 23:16:53
若社長に経営力・人材マネージメント力は全くなし!
親父さんから一体何を学んだのか?!
750-7.74Dさん:2005/07/08(金) 14:34:40
大ちゃん...
751-7.74Dさん:2005/07/09(土) 00:49:33
代替わりすると、先代の方がよく見えるのは常。
先代の若い頃を知らないで、完成された晩年と
無闇に比較しても仕方ないだろ。

今の社長は、なかなか聡明ですよん。
いろいろ口出しせずに、社員の自主性に任せて、
伸び伸びやらせてるやんか。

今は「過去は良かった」という年寄りが
あ〜じゃこ〜じゃ言う時期なだけ。
何年か経ったら、評価が上がってると思うよ。
752-7.74Dさん:2005/07/11(月) 18:12:00
ほんと、今の社長を見定めるのはまだ早いと思います。
もうちょっと、見守りましょう。
753-7.74Dさん:2005/07/11(月) 23:21:43
大ちゃん、いい社員を持って幸せじゃん!!
754-7.74Dさん:2005/07/12(火) 00:16:51
なんで俺が客に頭下げなくちゃなんねーんだよ糞HOYA
 俺も被害者だっつーねん

 とまぁ同じような思いの香具師集まれ。
 というか、担当営業バックれやがったケータイ繋がんねーよ。


755-7.74Dさん:2005/07/12(火) 06:49:36
HOYAは厚カット蘭
756バリラックスU:2005/07/13(水) 02:01:12
HOYAは、西東京市になりますた。
757-7.74Dさん:2005/07/15(金) 19:08:47
age
758-7.74Dさん:2005/07/17(日) 20:21:18
>>751
で、そののびのびやらせてもらってる店員のレベル低下が指摘されているわけだが
759-7.74Dさん:2005/07/18(月) 22:24:18
ここの店員教育はピカイチだったがなぁ。
先代社長までは...
760-7.74Dさん:2005/07/19(火) 11:05:17
>>なかなか聡明ですよん。
プッ!
聡明という言葉がアレほど似合わない人もそうそう居ないと思ったが・・・
761-7.74Dさん:2005/07/19(火) 23:41:22
取引を断られた糞会社の社員が逆恨みして
社長の悪口を書いてるスレは、ここですか?
762-7.74Dさん:2005/07/26(火) 19:06:36
age
763-7.74Dさん:2005/07/26(火) 23:27:37
HOYA心配
764バリラックスU:2005/07/27(水) 01:23:45
HOYAはウマイですねー!
海のパイナップルと言われています。
酒の肴には珍味ですよ。
765-7.74Dさん:2005/07/29(金) 11:30:55
HOYAの話しは別でスレ
766-7.74Dさん:2005/07/30(土) 14:44:37
先週のことです。
私が座っていると、突然1人の男が現れました。

男は優しく声をかけた後、動かないように脅迫してくるのです。
なすがままの私に男が硬く反った一物を濡れ濡れのアソコに
生でゴリゴリと挿入してきました!!もっと優しくして!!キズがついちゃう!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は涙が止まらない私にこう言いました・・



  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< コンタクト入りました〜
⊂    )  \_____
 | | |
767バリラックスU:2005/08/01(月) 00:27:38
コンタクトUPして良かったね。
768-7.74Dさん:2005/08/10(水) 16:00:07
夏休みはワイハでウクレレサーヒンすかぁ〜?社長ぉ?
769-7.74Dさん:2005/09/16(金) 11:55:24
店員さんに気があると勘違いされたらしい
会社に訴えるべきか? 不愉快なんだが?
770イワキ:2005/09/22(木) 23:29:57
どこの店舗のですか?
771-7.74Dさん:2005/09/29(木) 23:56:16
10年前は技術もサービスもよかったのに
今は見る影もありません
772-7.74Dさん:2005/10/02(日) 05:26:03
10年でそんなに人が入れ替わってるの?
時代遅れになってるって言う意味?
77334:2005/10/18(火) 22:47:14
すげー、このスレまだあったのか。
微妙に度が合わなくなってきたんで
新しいのにしようかと思ってる。
また池袋のあの店行くか。
てか、まだあるんだろうか……。
最後に行ったの三年くらい前だわ。
774-7.74Dさん:2005/10/25(火) 22:04:31
社員が保守ってルカらね・・・
775-7.74Dさん:2005/12/11(日) 23:47:11
久々にイワキで眼鏡作った
776-7.74Dさん:2005/12/26(月) 19:13:30
高くないか?
777-7.74Dさん:2005/12/29(木) 10:21:16
わたしには高い
778-7.74Dさん:2006/01/23(月) 18:53:21
おっさん高いメガネは薦めるなよな
779-7.74Dさん:2006/02/03(金) 21:24:33
大ちゃん、それはマズいっしょ?
一応、社長なんだから!
780-7.74Dさん:2006/02/04(土) 19:35:49


infinityの新作ってもう出たんですか?
2月らしいけど・・・ ??

このスレにも2つほど書かれていたけど
私もかけ心地が知りたいなぁ〜〜
どなたか使われてる方お願いします
781-7.74Dさん:2006/02/06(月) 17:16:58

いないのかなぁ・・
軽いという情報しかないわ。
マルクスにしよっかな
782-7.74Dさん:2006/02/06(月) 20:26:09
>>779
ヒルズ店の件?
783-7.74Dさん:2006/02/08(水) 18:34:37
3年前やめたわ
784-7.74Dさん:2006/02/15(水) 00:31:43
>>781
やはりレーニンの方が良いよ。
785-7.74Dさん:2006/03/26(日) 17:50:19
また赤字転落かぁ・・・
786-7.74Dさん:2006/04/12(水) 18:12:23
さげ
787-7.74Dさん:2006/04/20(木) 16:48:50
吉〇〇店に行ったら1・50の球面レンズを1・67の非球面使ってますねと言われ即店を出ました。素人をバカにすんな。
788-7.74Dさん:2006/04/23(日) 23:30:36
普通それは間違えないでしょ?
789-7.74Dさん:2006/04/24(月) 21:54:21
俺も似たような経験がある
度が弱いのを薄型レンズと勘違いしているか、
今回も同じグレードのものを・・という作戦なんだろ
790-7.74Dさん:2006/05/07(日) 17:19:43
サービス禿ヨス。
値段は相応
791-7.74Dさん:2006/05/13(土) 12:30:43
過疎ってるので、上げさせてもらいます。
ここのメガネって、いくらくらいから作れますか?
792-7.74Dさん:2006/06/01(木) 19:33:25
アイメトで6万位からじゃね?
793-7.74Dさん:2006/06/03(土) 09:07:59
ここって、1部上場のデカい会社かと思ってたら、
年商70億ちょうの非上場会社だったのね?
794-7.74Dさん:2006/06/04(日) 18:16:32
アイメトムチ
795-7.74Dさん:2006/06/26(月) 00:14:13
商品: ブラウンハーフ偏光サングラスレンズ仕様 LUMENカスタマイズモデルオークション
こちらから連絡するまで何の連絡もありませんでした。
手配中とのことで25日間待ちましたが、
オークションにもかかわらず、一方的にキャンセルされました。
説明を求めましたが何の連絡も無く、
突然、安物のサングラスが送られてきました。
馬鹿にするのにも程があります。
偏光サングラスであるからオークションに参加したのであって、
安物のサングラスは要りません。
手配が出来ないのであれば一言連絡をいただければ、
あきらめました。
大変不愉快なショップです。信頼できません。
796-7.74Dさん :2006/06/26(月) 01:53:39
>795
何の話?
797-7.74Dさん:2006/06/27(火) 07:14:07
誤爆でしょ。
798-7.74Dさん:2006/07/02(日) 14:38:02
新社長はいいよねー。
先代よりぜんぜんいいね。
イワキの役に立たないオヤジを全部リストラして
新生イワキを若手で作っていきましょう。
799-7.74Dさん:2006/07/05(水) 18:23:21
大お坊ちゃま。
2chなどやってる暇があるなら、ヒルズ店の件を早く・・・
800-7.74Dさん:2006/07/11(火) 18:56:47
オレたち平社員が夏休みも取らずに働いてるのに、
若社長はワイハでサーヒンですか?
いいご身分ですね!
801-7.74Dさん:2006/07/12(水) 23:11:10
俺の裸眼0.01+乱視で、両目1.0のレンズとフレームで\58000+\44100。
今日、切手は手貼り、名前・住所手書きで「ご来店お待ちしております」って葉書が来た。

そんなサービスいらんから、安くせぇよ…
802-7.74Dさん:2006/07/13(木) 11:56:45
大ちゃんは会社経営より今はサーヒンに夢中です。
803-7.74Dさん:2006/07/16(日) 15:33:33
暑age
804+7.74D:2006/07/16(日) 20:49:41
いわき駅前に本店があるめがね店
 眼科処方の特殊レンズはぼったくり?
累進レンズは処方箋をもとに、デザインセンターで設計
製造だから高くつくらしい 乳幼児用は特に手間があっかるから高いらしい
805-7.74Dさん:2006/07/16(日) 22:11:37
>>804
まずはメガネ云々より日本語を勉強汁!
話はそれからだ。
806-7.74Dさん:2006/07/17(月) 22:55:04
涼しage
807最低:2006/07/24(月) 00:23:26
イワキで半年前に眼鏡買ったけど、
ハッキリ行って最低です。
検眼の段階でだんかイマイチだったんだけど、
まあ、ガマンして使ってきましたが、
最近肩こりの原因がこのクソ眼鏡にあることが判明して、
ホントに腹立ってます。
しかも、25万も出したフレームの金属部分に
錆びがッ!
こんなのありえないでしょ!
宮内庁の役人ももう少しまじめに眼鏡屋選定しないとヤバイよ!
808-7.74Dさん:2006/07/24(月) 00:55:38
25万ってどんなフレーム?
アイメトでもそんな市内だろ
809-7.74Dさん:2006/07/24(月) 21:09:01
しかも25万の錆びる金属って何だよ。
810-7.74Dさん:2006/07/27(木) 23:01:27
>>809
玉鋼www
811-7.74Dさん:2006/07/29(土) 00:41:50
25万出して錆びさせるなんて…
かわいそうなのはメガネのほうだyo…
812-7.74Dさん:2006/10/12(木) 22:04:20
812
813-7.74Dさん:2006/11/12(日) 16:44:45
>>810
武器ヲタ乙
814-7.74Dさん:2006/12/10(日) 19:56:10
今度コンタクトあつかいはじめるってほんと?
815-7.74Dさん:2006/12/13(水) 19:06:55
めがねは高くないですか
816-7.74Dさん:2007/01/01(月) 21:50:07
銀座店に行ってみました。
やはり丁寧な対応でしたが、敷居が高かったような…
817-7.74Dさん:2007/01/01(月) 22:17:49
敷居はたかいですね私は年収では無理です
818-7.74Dさん:2007/01/04(木) 14:42:09
>>817
30代で、年齢×10の年収ですが、収入もそうだけど、
あの雰囲気に圧倒されてしまうのです。

819-7.74Dさん:2007/01/04(木) 14:48:22
時給390円? 
820-7.74Dさん:2007/01/16(火) 13:14:58
昭和の眼鏡屋って感じ。
いい加減路線転換しないとまずいんちゃう?
821-7.74Dさん:2007/01/17(水) 14:15:57
>>815
間違いじゃないのかと思うぐらい高いよ。
わかってここで作ったけど、同じレンズが他店で4割も安いと、流石にね・・・
自分を納得させるのに時間がかかる。
ただ俺みたいな親父でも接客は良いよ。最近のメガネ屋は、おしゃれになっち
まって親父を相手にしない。新宿の999.9の直営店じゃ加齢臭がすんから
来るんじゃねーみたいに見下されて相手にされなかったけど、ここはちゃんと
相手してくれる。
伊勢丹メンズ館じゃなくて、オヤジ館なんての出来ねーかな。
822-7.74Dさん:2007/01/17(水) 16:02:38
>>821
年齢なんて関係ない。
むしろ商売人から見ればおっさんの方が金持ってるから上客。

お前の場合はまず身なりから整えた方がいんじゃね?

そもそも眼鏡屋の店員なんてイワキだろうが和真だろうが(ry
823-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:25:53
他の店だと一年で度が合わなくなったけど
この店で作っためがねは5年以上もった。
824-7.74Dさん:2007/02/06(火) 15:32:52
電話の声が35くらいのおっちゃんかなこの人と思って
店舗に行ったら若いのだった
電話からなにから対応がいいねー
ちゃんと教育されてるんだろうね
825-7.74Dさん:2007/02/06(火) 18:39:12
ちゃんと教育されていないのは社長様だけでつか?
826-7.74Dさん:2007/02/11(日) 23:36:19
>>825
 で、お前は社長の器なのか?と問いたい。 経営には独自性がいるよな、人と同じ考えで、
同じ事をしていて独自性はあると思うか?
 お前が社長なら、どういう独自性で経営するか考えはあるのか? あるなら書いてみろよ、
お前の代わりに直接言ってやるから。 なんなら、役員になるか? 兼務や執行じゃ不満だろ。
ちゃんと定款載せてやる。 2年もあれば結果の一つや二つはだせれるだろ。
 でも、雇用保険も労災保険も無いし、従業員としての身分保障はないぜ。 従業員なら解雇予告
手当があるけど、役員にあるのは経営責任くらいだぜ。 役員がイヤなら、お前の考えが実践できる
ように独立させてやるよ。 お前は、立派な教育を受けてきたみたいだから、独立を成功させて
上場でもしてくれよ、そしたら転職してやるよ、しかも無給でな。
 まあ、独立とリストラの区別もつかねえなら、次の催事のことでも考えてろや
 
827-7.74Dさん:2007/02/12(月) 02:51:42
キ モ イ
828-7.74Dさん:2007/02/13(火) 00:13:23
Σ( ̄□ ̄;)
829-7.74Dさん:2007/04/18(水) 15:37:54
インフィニティ(・∀・)イイ!!よね!
誰か持っていますか?
830-7.74Dさん:2007/04/30(月) 21:57:23
昨日レンズの変更(サービスですって)で渋谷西武店に行きました。
○福さんという若い店員さんでしたが、とっても丁寧に対応してくれました。
お礼替りに書き込みです。ただ、その前にミクリ薦めた女子二人!全然似合わなくて
直営店で買い換える羽目になったぞ!
831-7.74Dさん:2007/04/30(月) 23:42:11
似合う似合わないは、主観的でもあるからねぇ。
832-7.74Dさん:2007/05/02(水) 17:24:26
全然似合わないのになぜ買ったのか、理解に苦しむ。
店員に薦められたから?でも結局決めたのは自分でしょ
833-7.74Dさん:2007/05/03(木) 08:24:23
ネタだろ。釣られるな(w
834sage:2007/05/06(日) 04:46:07
10年以上前、イワキ渋谷西武店にて家族で毎年、8つは眼鏡購入していました。
…目は2つしかないのに。

イワキはアフターサービスやメンテの良さを売りにしていたので、某日眼鏡の調整を
お願いに店頭を訪れました(私は当時20代)。

店頭で対応した中年のオジサンが「あんた本当にうちで買ったの?」と、云うので
「顧客台帳のようなカードを見てもらえれば判ると思うのですが…」というと、
「サービスを受けるときに提示するカードをもっていないなら帰って」
と、云われました。

当時、小僧だった私が一人で店頭を尋ねたので小馬鹿にしたようです。
…家族一同、二度とイワキからは購入しなくなりました。

イワキは内装にも金が掛かってますが、価格はメガネドラックの2〜3倍です。
にも関わらずサービスが同じでは買う気がしません。

年商にすれば僅か数十万だろうが、たかが…、されど…しっかり口コミで
御社のサービスの良さを広めておきました。

お陰で無駄な出費も抑えることができ、当時のイワキ中年販売員のオジサンには
感謝してます。どうもありがとう。

当時から、このようなスレを立てて、顧客満足度を上げようという関係者が
イワキに沢山いたらいまだに無駄な買い物を続けていたことでしょう。

当時のイワキ渋谷西武店のオジサン!本当にありがとう!!!

こころある店員の皆さんは頑張ってください。信用を失うのは一瞬ですから。
835-7.74Dさん:2007/05/06(日) 09:37:10
工作員乙!
836-7.74Dさん:2007/05/24(木) 09:53:57
港北店の若い男性の方、かっこいいし、応対も丁寧でした。また作ります^^
837-7.74Dさん:2007/06/20(水) 03:29:26
>>834
えええそんなことあるんですか?
私は高校時代、イワキで作った眼鏡かけて顔面ボールをくらい、
無残にひしゃげた眼鏡をキレイに直してもらって感動その1、
大学入ってすぐに同じ眼鏡の鼻あて部分が錆びてきて(オール金属フレームでした)、
鼻まで荒れてしまい相談に行ったら、
似たフレームの眼鏡をタダで作ってもらえて感動その2で今(まだ大学)に至ります。
しょぼいネタでは、フレーム調整の結果フレーム付属のケースに入らなくなってしまったときに、
そのケースのほかに別のいい感じのケースをくれました。
ネジのゆるみもフレームのガタも快く直してくれるし、そのたびにレンズもぴかぴかにしてくれるので、
安めのところで買うよりもかかりつけがあるという安心感がいつもあります。
確かに値段高いですけどね……眼鏡一個タダで貰えたので何も不満はないです。
渋谷とかでなく八王子というやや辺境なのがよかったのかも?
838-7.74Dさん:2007/06/20(水) 08:00:42
イワキは、態度が良いし、検眼に時間を掛けてくれるので満足している。
値段が高くても、また行こうと思っている。
ただし一回だけ、八王子店で、いきなり「ハイィ」(語尾上げ調)
と声をかけて来た女店員がいた。
「ハイィ」じゃねーだろ。 「いらっしゃいませ」だろー。
レンズの事を聞いても、自信たっぷりにトンチンカンな返事をした。
ありゃぁ、何だったんだ。 アルバイトか?
次に行った時は、消えてたけど。
あんな女を雇うなよ。
去年の春の出来事でした。
839-7.74Dさん:2007/06/20(水) 21:56:09
リンドバーグの後がまを探してたんだが、インフィニティにした。
602。来週仕上がりの予定。
840-7.74Dさん:2007/06/20(水) 22:19:34
>>839
インフィニティいいねぇ。

できあがりましたら写真のアップをお願いします。
841-7.74Dさん:2007/06/21(木) 01:55:57
以前、吉祥寺のイワキで酷い目にあった。
ラフォンのセルフレームを選んで、フィッティングを
お願いした時、耳に掛る所が熱いままだった。
少し火傷してしまい、担当した男性に怒ったけど
キチンと対応してくれなかった。
他の店員も、そ知らぬ顔だった。
結局、買わずに帰った。
もうイワキには行かない。
842-7.74Dさん:2007/06/21(木) 21:21:43
ネタか?
843-7.74Dさん:2007/06/22(金) 08:32:53
841は事実。
844-7.74Dさん:2007/06/23(土) 19:13:26
>>841
病院は行った?
診断書もらっとけよ。
845-7.74Dさん:2007/06/23(土) 22:11:06
>>844
火傷で小さな水ぶくれが出来たけど、
病院には行かず、自然治癒にまかせただけ。
自分で選んで気に入った、あのフレームを
もう買えないことが悲しかった。
846-7.74Dさん:2007/06/24(日) 16:51:47
おれの行きつけの港北東急のイワキじゃそんな対応は考えられないな。
抗議文とか送ってみてはどうか?
847-7.74Dさん:2007/06/24(日) 23:35:03
>>846
アドバイス、有難とうございます。
最初に書きましたが、
以前の事なので、もう時効かと…。
イワキであっても、店員や店によって
差があるということです。
プロとしての自覚の無い方に、
対応されてしまったということです。
848-7.74Dさん:2007/06/25(月) 23:36:07
俺も京王最上階の店員に、鼻パッドが当たって痛いから調整して
といったら、顔を清潔にしとけ、というようなニュアンスで
馬鹿にされた感じを受けたことがある。
849-7.74Dさん:2007/06/26(火) 10:15:15
カードの支払いでボーナス一回できる?
850839:2007/06/27(水) 22:47:52
851-7.74Dさん:2007/06/28(木) 01:42:02
>>850
いいねぇ。

型番を教えてもらえますか?
852-7.74Dさん:2007/06/28(木) 11:14:02
品番はこのスレの上の方に書いてあるだろ。
853839:2007/06/28(木) 19:37:11
そう。正確には602-LG。
今日会社行ったら「ウルトラセブンに似てる」て言われたorz
854-7.74Dさん:2007/06/29(金) 03:02:07
このスレを読んできて思ったのだが、
苦情の書き込みをことごとくネタ扱いしてる。
ほとぼりが冷めると、イワキマンセーの
書き込みばかりになる。
工作臭の強いスレッドだ。
855-7.74Dさん:2007/06/30(土) 04:32:19
よくわからんが、
こんな過疎スレで
工作員もくそもないだろう
856-7.74Dさん:2007/07/04(水) 22:30:34
イワキって客情報を紙ベースで管理してるの?
購入店じゃない店で眼鏡買いたいんだけど、電話とかで購入店にデータ聞くのかな?
857-7.74Dさん:2007/08/13(月) 23:42:29
先代はキチっとスーツを着て、周りの社員にも気配りをした腰の低い人だったのに。
今の若社長は何?
ゴルフだか知らんが真っ黒に日焼けして、ヨレヨレのネクタイ姿で会議?
やれやれ、取引先でも笑いモンだよ・・・
858-7.74Dさん:2007/08/14(火) 10:48:43
外見で決め付けない方がいいよ。
日焼けは健康的でいいじゃんかよ。
859-7.74Dさん:2007/10/09(火) 01:45:22
アイメトリクスが破損したので行きつけのT店に行ったんだ。
修理依頼も終わったので、ついでだから眼鏡を新調しようと
展示品を眺めてたら女性店員さんが対応してくれたんだが。。。
口臭がヒドかった (;´_`;)

店員仲間さんたちも注意しにくいのかな。
860電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:02:29
めがね
861-7.74Dさん:2008/01/09(水) 14:13:44
【アイメトリクス】樹脂メガネ【エアリスト】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1102043328/
862-7.74Dさん:2008/02/08(金) 23:54:11
イワキのデータ管理ってどういうふうになっているのかな?

1993年に柏店で眼鏡を作ったのを皮切りに、渋谷、新宿と
店を変えてきた。5年前作った時に、データは新宿店に保管しましょうか?
といわれそのままになっていると思うけど、個人データの
保管店が決められているのでしょうか?
863-7.74Dさん:2008/02/09(土) 13:08:22
保管店は紙台帳のある店だった筈
864-7.74Dさん:2008/02/12(火) 22:41:48
先日、アイメトつくって受け取り待ちです
イワキって、メガネデータ(度数とかサイズとか)の控えを渡してくれますか?
以前作ったときにはくれなかった気がする(クレとも言わなかったんだけど)

※同じデータで3プライス店でセカンドメガネ作りたいからですが
865-7.74Dさん:2008/02/14(木) 00:59:19
>>864
度数データは名刺サイズのものに書いてくれるはず。
(三回、レンズ交換含めて、作ったが、いわないと書いてくれない)

もしくは、A6サイズの小冊子の裏表紙に書いてある場合あり。


ちなみに、私も今度、4回目のレンズ交換をして、その時のデータで
他店で買ったフレームにレンズをれんず屋で淹れるつもりです。

866-7.74Dさん:2008/02/14(木) 01:00:07
>>864
3回は、アイメトね。

ちなみに、何店でおつくりになりましたか?
867864:2008/02/14(木) 12:07:30
>>866
情報ありがとうございます。
度数データが無ければ、要求してみますね。
イワキの検眼は丁寧で信用できるんですよね。

ちなみに、立川店です。
868-7.74Dさん:2008/02/14(木) 20:09:42
この会社の社員ほど何も知らないのに何でも知っているように言う
者が多いのは他に例を見ない。
某店に行って、βチタン製と聞きましたがαチタンもあるのですか?
と訊いたら、βチタンは名称だから、αもδもありません。
だって。
ぢゃ、18金と24金の差は何で埋めているんですか、と訊いたら
何と、重さですと言った。
素敵でおしゃれであほな社員どもです。
869-7.74Dさん:2008/02/18(月) 12:38:50
イワキメガネの採用についてメールで問い合わせした。

Q.「既卒なんですけどエントリーできますか?」
A.「既卒・第二新卒、中途採用ともに受け付けておりません」
Q2.「中途採用も受け入れないとは今の時代とても珍しく感じました。もしよろしければその理由も教えていただけませんか?」
A2.「…」(返信もらえず)

もしかしておいらマズイこと聞いちゃったの???
870-7.74Dさん:2008/02/24(日) 00:15:02
>>869
まあ、ひまなやつの煽りだと思われたんだろうな。

それでも、大手ホテルなら返信するであろうが、めがね屋ごときでは、
たとえ、元王室ご用達でも、ないだろう。

イワキは、いったことないけどメガネスーパーと比べれば、レベル高いし
丁寧だとおもうけど、時たま変なやついるからこまるよね。

柏、渋谷、新宿京王、新宿紀伊国屋、青山一丁目、銀座
といろいろ行ったが、接客では

銀座 > 青山一丁目> 柏 > 渋谷 > 新宿紀伊国屋 > 新宿京王 

の順かな。
871869:2008/02/24(日) 01:52:15
真面目に質問しようと思ってメールしたんだけど…誠意が足りなかったんだろうか。
ちなみにメガネの相沢さんとキクチメガネさんは既卒のおれでも歓迎してくれた。和真さんは最初から新卒既卒区別しないみたいね。
872-7.74Dさん:2008/02/24(日) 02:01:27
>>871
ただ単に募集してなかっただけだと思う。
873-7.74Dさん:2008/02/26(火) 00:15:35
へ〜。イワキって言うメガネや今でもあるのだね。
高いだけでたいしたメガネも作れなかった時代があった。
あの頃、潰れたと思っていた。
残れてよかったね。何よりだ。
874-7.74Dさん:2008/02/26(火) 14:18:26
別の店と勘違いしてないか?
875-7.74Dさん:2008/02/26(火) 23:11:46
うんにゃ、間違いないだべさ。
あの、いわきぢゃ。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。そんな話を聞いて
一念発起して眼鏡屋に入ったわしが、自分で言うんだから
まちがいないっちゃ。
876-7.74Dさん:2008/02/29(金) 12:15:15
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
度が合わないしレンズはすぐに外れる。
877-7.74Dさん:2008/03/01(土) 19:38:54
未だにそうか。
 度が合わないしレンズはすぐに外れる。
 度が合わないしレンズはすぐに外れる。って。
反省して修行に励めよ。
878-7.74Dさん:2008/03/03(月) 17:43:57
度が合わないのはあんたの答えが酷いからじゃね?
右と左の区別つくの?
879-7.74Dさん:2008/03/06(木) 21:32:19
>>878
俺の友人は「初めての国を旅した時には、右も左も判らなかった」
と言う。
俺は「西も東も…の間違いじゃないか」と訊いた。
友は「右・左を独逸語で何と言うのか判らなかった」と言った。
お前も俺程度のバカだな。
880-7.74Dさん:2008/03/11(火) 19:19:52
面白いぢゃんか!
881-7.74Dさん:2008/03/11(火) 22:03:33
a
882-7.74Dさん:2008/03/15(土) 15:05:41
定価販売で、安売りはしてないけど、長く付き合ってきて信頼している。
883-7.74Dさん:2008/03/26(水) 20:47:24
ブスで化粧もしていないけど、名器なので長く付き合っているが、愛してはいない。
彼女はイワキキワコという。
884-7.74Dさん:2008/07/20(日) 00:57:07
アイメト作ろうとおもうんだけど、新宿紀伊国屋店と渋谷店どちらがいいかな?
885-7.74Dさん:2008/07/20(日) 05:03:12
渋谷店じゃないの、と新宿のほうは行ったことがない俺が
無責任に回答してみる
886-7.74Dさん:2008/07/20(日) 08:36:12
>>884
まずはよく話して店員を選ぶことが極めて重要だよ。
知識のない若造にやってもらうと泣ける結果に終わる。
まあ、最終的にいい店員にフィッティングしてもらえばいいとは思うけれど、
それに費やされる無駄な時間とイライラ感はできれば避けたいところだよね。

新宿店は行ったことはないけれど、渋谷店は比較的評判がいいよ。
幸運を祈る。できあがったら是非レポしてみてくれるとスレが閑散としなくて
いいかもしれないw
887-7.74Dさん:2008/09/18(木) 22:04:00
ここは最高。俺は関内店を愛用していて、2本作ってる。
実は今は四国に転勤してるんだけど、この店が気に入って
横浜へ戻ったときにメンテしてもらってる。
新しくメガネを作るときも、横浜に来たときに作るつもり。
888-7.74Dさん:2008/09/18(木) 22:12:04
引越しすると、店を変えるかどうか、迷うね。イワキ内でも。
889887:2008/09/19(金) 07:55:04
>>887
四国にはないからな。
関内店と横浜店、六本木ヒルズ店を利用したけど、どこも対応は悪くなかった。
でも、担当者との関係で関内店だな。
890-7.74Dさん:2008/09/21(日) 02:26:39
新宿京王の店員はイマイチだったね。 20代前半利用。
渋谷もなんか商売人って感じ。 20代半ば利用。
紀伊国屋は可も鳴く不可もなく。 28代後半利用
柏はまあちょっと上から目線。 20代前半利用。
青山はまあまあかな。 30代で利用。
銀座で鼻パッド交換してもらったときは丁寧だった。30代で利用。

こうしてみると、おさーんには対応いいのかも。

891-7.74Dさん:2008/09/21(日) 08:49:03
>>890
ずいぶんいろんな支店を使ってるな。
その度にカルテとか転送してるの?
892-7.74Dさん:2008/09/21(日) 12:53:22
>>891
実際に買ったのは、柏と渋谷と新宿だけ。
本体、本体、レンズ交換、の順ね。アイメトで。
カルテは新宿にあるかも。

893-7.74Dさん:2008/09/21(日) 20:27:03
10代〜20代だと年齢が若いというだけで舐められる
30代を過ぎたあたりから店員の対応が丁寧になってくる
身なりとかそういうのは関係なくどこでもそういう傾向があるような
イワキだけでなく一般論的にね
894-7.74Dさん:2008/09/21(日) 21:23:29
>>890
これ1人の利用だと単純に年月を経てイワキのサービスが良くなってるのかも知れんし、
たまたま当たった人の良し悪しかも知れんし、サンプル1人じゃどうにも判断できねだろw
895-7.74Dさん:2008/09/22(月) 01:33:56
>>894
そりゃもちろん、たまたまあたった人によるんだろう。
ま、それに加えて、オサーンには丁寧にというのもあると思う。

しかし、20代にも丁寧に対応して欲しいものだ。

896-7.74Dさん:2008/09/22(月) 03:07:41
10代から利用してるけど、そんなに嫌な思いとかは
したことないなぁ。もっともややこしい話は何もしなかった。
897-7.74Dさん:2008/10/26(日) 12:34:56
20代前半、予算二万くらい
なめられるかな?
898-7.74Dさん:2008/10/26(日) 20:47:53
>>897
その価格帯では買える商品が無い。

899-7.74Dさん:2008/10/27(月) 18:20:43
川崎ラゾーナはどんな感じなの?
900-7.74Dさん:2008/11/15(土) 15:09:23
>>897
つ弐萬圓堂
901-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:25:34
902-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:26:12
903-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:26:45
904-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:27:17
905-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:27:49
906-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:28:21
907-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:28:53
908-7.74Dさん:2008/11/16(日) 11:29:26
909-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:05:08
910-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:05:40
911-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:06:11
912-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:06:43
913-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:07:14
914-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:07:45
915-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:08:18
916-7.74Dさん:2008/11/16(日) 13:08:49
917-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:51:48
918-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:52:25
919-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:53:21
920-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:54:01
921-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:56:42
922-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:57:20
923-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:57:51
924-7.74Dさん:2008/11/16(日) 14:58:23
925-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:12:03
926-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:12:40
927-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:13:11
928-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:13:43
929-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:14:20
930-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:14:52
931-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:15:27
932-7.74Dさん:2008/11/16(日) 16:16:04
933-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:11:18
934-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:11:58
935-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:12:29
936-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:13:01
937-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:13:35
938-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:14:06
939-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:14:37
940-7.74Dさん:2008/11/16(日) 17:15:25
941-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:13:17
942-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:13:49
943-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:14:21
944-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:14:53
945-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:15:25
946-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:15:57
947-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:16:29
948-7.74Dさん:2008/11/16(日) 20:17:08
949-7.74Dさん:2008/11/16(日) 23:23:20
950-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:28:22
951-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:28:58
952-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:29:51
953-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:30:27
954-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:32:17
955-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:32:53
956-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:34:49
957-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:35:25
958-7.74Dさん:2008/11/17(月) 15:57:13
959-7.74Dさん:2008/11/17(月) 15:57:54
960-7.74Dさん:2008/11/17(月) 15:58:59
961-7.74Dさん:2008/11/17(月) 15:59:42
962-7.74Dさん:2008/11/17(月) 16:00:39
963-7.74Dさん:2008/11/17(月) 16:01:18
964-7.74Dさん:2008/11/17(月) 16:03:19
965-7.74Dさん:2008/11/17(月) 16:04:15
966-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:22:31
967-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:23:03
968-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:23:37
969-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:24:09
970-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:24:41
971-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:25:13
972-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:26:04
973-7.74Dさん:2008/11/17(月) 19:26:37
974-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:13:24
975-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:13:57
976-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:14:29
977-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:15:01
978-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:15:39
979-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:17:50
980-7.74Dさん:2008/11/17(月) 20:18:24
981-7.74Dさん