メルスプラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1札幌
メルスプランってどうですか?
合うまで作り直してくれるんだろうか…?
一度ハード諦めた事あるので、
メニコンZでリベンジ考えてるんですが。


http://www.melsplan.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:32 ID:???
札幌ってあそこの三越、丸善ビルとなりのメニコン行ってるの?
3三重:2001/07/12(木) 14:57 ID:mbw63oZc
友達が3月にメルスプランでハードレンズを買ったらしい、
3〜4回交換(大きさとかカーブ?)してもらったけど、
やっぱり慣れなくて乱視用のソフトに替えてもらったら快適だって。
メルスプランってなかなか良いのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 15:46 ID:???
片眼のみでもいいなら左右同じ度数なのでなくしたっていって
もう一枚もらおうかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 15:53 ID:???
片眼でもイイですけど、予備レンズとして同度数レンズがわたされるよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:11 ID:fIbdjbBs
>>3
メルスプランって三月からやってたっけ?
始まったのってここ最近じゃなかったでしたっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:13 ID:fIbdjbBs
6ですが追加です。
しかもメルスプランって同じレンズでしか交換しないはずなので
たぶんそれはメルスプランではないと思います・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:29 ID:???
>6 メルスプランはメニコン直営店舗ならだいぶ前からやってるよ。

札幌とか東京、大阪、名古屋、福岡 大都市といわれるとこしかないけど。

東海地方なら今月から本格運用し始めたみたいだからソフトでも交換可能。
9三重:2001/07/12(木) 16:29 ID:rbhiwU3k
今、その友達にTELして確認しました。間違いなくメルスプラン
だそうです。「メルスプランはメニコンのレンズならば種類の変更
も自由に出来る」って云ってましたヨ。
四日市のお店だそうですけど、先行で始めてたんじゃないですか?
10札幌1:2001/07/13(金) 00:09 ID:ntjXvGiE
>2
今までは駅前の協和コンタクト行ってました。
前は東レのやわらかハード使ってたんですけど、
耐久性ある分、厚くて違和感強いんですよね。
そのあと使い捨てにしたんですけど、
毎日使うわけじゃないのでもったいなくて…。
付けたまま寝れないのもなんだし。
丸善ビルとなりの店、今度行ってみます。

>4 片目のみでも、値段は両目と一緒らしいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:21 ID:???
>1 その方がイイよ。札幌なら今のところ、あそしかメニプランやってないと思う。

こっちから申し出なくても向こうから「待ってました!」というようなかんじで
説明してくると思う。
12Zを2枚:2001/07/17(火) 00:43 ID:???
一括で買うより安く手に入るんだな・・
でもまあローンみたいな感じで嫌な人は嫌かも。
1年は辞められんし。
13ワンデーアキュビュ高すぎ:2001/07/17(火) 01:30 ID:VhCiJ7NQ
どうでした?>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:30 ID:UOaiqkC2
 結構いいシステムかも…しかしひとつのCLをついとことん使ってしまう
 貧乏性の方には向いていないかも…(藁
 あと、このプラン(システム)を最低何年続けるといって欲しい。
 「会社つぶれるまでやります。」「何年以内でおわったら全額返金」
 などというように…(あくまで希望です。義務が無いのはわかってます。
 でも、皆さんから銭を集めるんですから…どう?)
 
15札幌1:2001/07/17(火) 22:48 ID:Xi7mj6D.
>13
実は、まだ使い捨てレンズ残ってるので行ってないんです。
すいません、購入したらちゃんと報告します。

こないだ、メルスプランのチラシ入ってきました。
汚れ、傷、破損、度が合わないに対しては何度でも交換ってありますね。
難癖付けて月一で交換すれば、使い捨てよりいいかも(笑)
1613:2001/07/21(土) 14:23 ID:GF9tOQK6
>>15
うちにもチラシが入ってたよ。(´▽`ノ
なんかあれ、「レンズにマスカラがついちゃって取れないよ〜」が
交換の例としてあげられてるから
ゴネなくても簡単に可能かも(w
17札幌1:2001/08/04(土) 18:30
メルスプラン、入会しました。
メニコンZ、違和感少なくていい感じです。

さて、入会時ですが、思ったより金額かかりました。
ケア用品なども購入しなければいけませんから。
検査費が2000くらい、ケースは昔のがあったのでミルファのみ付けて
17500円くらいでした。
スターターキットみたいのなら、19000くらいになると思います。
一応、大枚2枚くらい用意したほうが無難でしょう。

あとは交換に気持ちよく応えてくれるかですが…。
18名無しさん:2001/08/22(水) 18:36
l
19↑スミマセン:2001/08/22(水) 18:45
メルスプラン(ソフト)入会後、1ヶ月検診に出かけました。
「少々汚れが目立ちますので新しいレンズに交換しときますネ」って、
こちらが何にも言わないのにNEWレンズに換えてくれた。
やっぱり新しいレンズは気持ちイイ!
毎月行こうかな?←ずうずうしい?
20名無しさん:2001/08/23(木) 08:33
**************
*宣伝御苦労様*
**************
21名無しさん:2001/08/23(木) 09:21
>20
どういたしまして。
生活かかってるものですから。
22名無しさん:2001/08/23(木) 15:30
20
>>22
正直で好感度アップ
23メニコン嫌い:2001/08/23(木) 16:31
Zの装用感悪いよ。
眼留守プラン最初だけ払って
レンズ受け取ってすぐ口座解約と言うのはどうでしょう。
24名無しさん:2001/08/23(木) 17:35
>>23
確か一定期間は解約できんはずでしょ。

メニコンのレンズのレベルが低いのは確かだよね。
信じられんようなレベルの商品を作ってくるからね。
25名無しさん:2001/08/25(土) 15:56
このスレもだめだな・・・。あ〜
26名無しさん:01/08/26 21:21 ID:6tdOfFQk
>>25
メガネ板からメニコン従業員撤退ですね。
27名無しさん:01/10/14 22:04
今日、メルスプランでコンタクト作りました。
レンズは「アイスト」というメルスプラン専用のレンズにしました。
このレンズってどうなんでしょうか?
Zにしたかったんですが・・・
28名無しさん:01/10/15 17:55
>>27
アイスト萌え!
どこで作ったか教えて!
2927:01/10/16 18:50
アイストを買ったのはメニコン神奈川県の直営店です。
素材はZと同じで、レンズデザインはスーパーEXを継承しているという説明でした。
装着感はZの方がよかったのですが、「Zは度がでにくい」という理由でアイストという
ものになりました。
メルスプランで掛かった初期費用は10000円+2ヶ月分の会費3200円と
診察料1400円でした。
なかなか丁寧にフィッティングを見てもらえた点はよかったですが、
アイストというレンズ自体メニコンのサイトにものっておらず、
コストを押さえたものを買わされたのではないかという点がちょっと心配です。
3028:01/10/16 21:40
>>27
貴重な情報ありがとう。
これ結構いいレンズだと思うけどね。
31名無しさん:01/10/17 08:26
>27、29
メニコンZの最大特徴は「内面非球面デザイン」。
このデザインには功罪有り、「功」は装用感アップ、涙液交換性アップ等、
反面「罪」は特に近視度の強い人などでは視力が出にくい場合があるとおもわれ。
「アイスト」はその「罪」の部分を解消するためにデビューしたZのニューバージョン。
だからして決してコストをおさえたものではないようです。
但し「メルス専用レンズ」につき、一般購入は不可。

ところで「メルスプラン2ヶ月分の会費3200円」は3600円の間違いでは?
32子羊:01/11/30 12:51
メルスプランの会員になった人の感想情報求む!

             迷える子羊より。
33名無しさん:01/11/30 15:16
>>32

Z使用者ですが、片目無くしたので買いに行ったらメルスプランをすすめられた。
説明が少し解り難かったけど、いつも利用している店なので信用してメルスで買うことにした。
Zとアイストの両方試したがアイストのほうが少し見やすいような気がしたので、今アイストを使っています。
何度でも無料で交換してくれるそうですが、採算合うんでしょうかね。
34子羊:01/11/30 16:12
レス一件だけか...。

>>33さん
ありがとございます。
とりあえず明日行ってきます。
35名無しさん:02/01/04 13:13
メルスプランやってみようかな
36 :02/01/04 13:16
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
37憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. :02/01/13 19:43
>>31
>但し「メルス専用レンズ」につき、一般購入は不可。

「アイスト」で検索かけても全然コンタクトレンズ関係は出てこないよ。
はあ・・ 一般購入不可といっても宣伝くらいは普通にすればいいのに。

おかしいじゃないの
38名無しさん:02/01/14 00:44
初めてのコンタクトをメルスプランにして3ヶ月。
当初ハードでアイストにしていたが、自分にはハードが合わなかったのでソフトに
変えてもらいましたが、お金も取られずに助かりました。
ただ、ソフトSがいいなと思っていたのに特に説明もなくソフト72にされたのが
ちょっと不満です。
39名無しさん:02/01/15 10:06
>>38
ワンカーブ、ワンサイズのソフトSで良好なフィッティングが
得られなかったのだとおもワレ。

ソフト72もいいレンズyo。
でも説明無いのは不親切だネ。
40名無しさん:02/01/15 10:33
>37
オレは31じゃないけど
別におかしくないんじゃない?

アイストはメルスメンバーだけが使えるVIPレンズ。
メルスプランの宣伝だけで充分では?
41名無しさん:02/01/23 22:46
販売店に行って、メルスプランについていろいろ紹介されたけど、口座から引き落としだし、
いまいちって感じだった。結局2週間の使い捨てを買った。トラブルあって、販売店へ
わざわざ行くよりスペアがある使い捨ての方がいいと思う。
42うぬ:02/01/24 00:11
使い捨てはコストがかかるのが駄目。
メルスプランに入って1年で退会するのが良し。
1年なら一括で買うより安くなるし・・
43名無しさん:02/01/24 08:20
>>41
おれも前は2週間使い捨てだったが今はメルスプラン。
両目1万円(引き落とし)でスペアも持ってる。
つまり4枚を交互に使いながら気が向いた時に販売店へ行って
新品のレンズに交換(4枚共)してもらってる。

2週間のを使ってたときは「アーッもう手持ちが無くなる」とか
「もう2週間経ってしまう」とか切羽詰ることが多かったが今は気楽。
交換してもらうのが前提なんで手入れもあんまりやんなくていいし。
チラシやネットで値段チェックの必要もなくなったしね。
とりあえずしばらくこのパターンでいってみようと思ってる。


44名無しさん:02/02/07 13:59
メルスプランって審査あるみたいだけど、
無職だときついかな?
45名無しさん:02/02/10 01:21
>>44
うーん、自分の収入が保証できなきゃ、親の同意と情報を確認されるよ。
つまり、クレジットカードと一緒。

あたしの場合は、3ヶ月目にソフトレンズが壊れたので換えてもらった。
メニコンレンズの質に関してはなんとも言えないとこがあるけど、
最初っからメニコンに決めてる人とかなら、いいんじゃないの?
何もなくても1年ごとにレンズ換えてくれるみたいだし。
46名無しさん:02/02/10 18:19
>>44
 未成年なら親の同意が求められたはず。
 でも、成年者なら親と同居してるならチェックにかからないんじゃなかったっけ?
 どっちにしても、クレジットカードの審査より甘いと思うよ。
47・・・:02/02/10 23:15
もうすぐ1年たつが解約しようかと悩み中。
この前無料で左右交換しましたけどね。
48名無しさん:02/02/17 11:40
収納代行がソニーファイナンスなので、クレジット会社の審査ということになるようです。
49名無しさん:02/03/20 16:40
メルスプランって1年たたなくても交換できるんですね。知らなかった・・・
なくした場合は5000円ですよね。
で、僕はメルスプランに入って1年ぐらいなんですけど、今日コンタクト1つなくしちゃいました。
新しいやつくれるかなぁ?
50名無しさん:02/03/20 17:00
ほぼ毎月交換シルけど、何か?
51RYUICHI:02/03/20 17:25
ハードを長年愛用している人がZを1年使ったらすりへって度があわなくなった
といっていた。Zを購入なら間違いなくメルスにしたほうがお得よね!!
5249:02/03/20 18:14
>>50
まじですか!すごいですね。
でもなくした場合はやっぱり5000円いるかなぁ。
5350:02/03/20 19:06
タダではくれないれす。
でも現金はいりましぇん。引き落としれす。
54名無しさん:02/03/22 13:53
1年たつとダイレクトメールが届くってほんとですか?
55名無しさん:02/03/23 21:25
入会したけど、まだ何も送られてこない。
文句もないから審査落ちなんてことはないだろうけど。
初回振り落としまで様子みるつもり。
早く定期検診に行ってレンズ交換してもらいたいのに。
56名無しさん:02/03/24 23:05
仮カードで大丈夫だろ?? >>55
57名無しさん:02/03/25 12:24
56>>
仮カードってナニ?
そんなんもらわんかったけど...。
申し込み用紙に記入したら、もういつでも交換O.Kでは?
5850:02/03/25 13:42
>>54
1年たたなくても不定期に小冊子が届く。
(何てこと無い内容だけどね)
>>55
入会の申し込みが済めば仮契約終了。
当日から交換等大丈夫なハズ。
>>56
「仮カード」なんてあったっけ?
59名無しさん:02/03/25 16:54
おまえらそんなにしょっちゅう交換してんのか?
1年に一回じゃないのかよ!
60名無しさん:02/03/25 17:36
メルスプランはメニコンが認めた施設でしか扱えないとの事。
よって、メルスプランの取扱店ならどこもレベルは高い。
つまり、その施設であればメルスプランを使わず、普通に買っても安心。
でも、どっちが得?
誰か教えて...。
61名無しさん:02/03/25 21:34
↑メルスプラン
62名無しさん:02/03/26 00:53
>>60
メニコンZを買うならメルスプランに
入って一年でやめた方がお得。
6360:02/03/26 07:46
>>61さん
>>62さん
れすアリガトございます。
入って1年でやめるのはその後の付き合いとか考えると
チョット引いてしまいますが、ともかく印鑑持って逝ってきます。
64名無しさん:02/03/26 13:02
>>63
1年でやめるなんてもったいないとおもうけどな。
コンタクトなんて1年つかったらボロボロだから、1年ごとに替えてないと
やってけないよ。
今日新しいのに替えてもらって痛感しました。
6560:02/03/26 18:54
メルスプランにしてきました。けっこう混んでたね。
待合室いる大方はメルスプラン利用者(あるいはこれから)の
ようでした。
「使い捨て(ソフト)」「メルスプラン」「普通の購入」と
それぞれ結構丁寧に説明してくれたけど時間かかりすぎ。
マアそれを「ここは親切!」って喜んでた人もいたけどね。

使うレンズはアイストにしました。Zよりちょっと軽い感じがしたのと
又、いつでもZに戻せるってことだったんで新しいのもいいかなってことで。
1年でやめるかどうかはじっくり見極めてから決めます。
66名無しさん:02/03/26 22:36
>>64
そしたらわざとなくしたとか言って、
10000円(片方5000円)でスペアのレンズもゲット
6750:02/03/27 12:03
>>66
堂々と「スペアレンズ希望」で大丈夫。
68名無しさん:02/03/27 12:51
>>67
まじですか!タダですか?
6950:02/03/27 13:25
>>68
タダなわけねーよ。
片目5000円(但し、口座引き落とし)
70名無しさん:02/03/27 22:35
今日、レンズを交換して貰った。
古いのは、少し見にくいけれど予備にできるかなーって思っていたら、
回収された。
そりゃそうだよねー。
私みたいにせこいこと考える人、他にもいそうだもんね。
71メルスプランやってる:02/03/28 08:38
その回収したレンズ「又、使うんじゃねーの?」って聞いたんだ。
そしたらその検査員、目の前で破いて見せたよ「二度と使いません」って。
じゃ、くれればいいのにね。
72名無しさん:02/04/16 23:41
メルスプランのページ見てみた。
ページに載ってる4つのレンズ
からじゃないと選択できないの?
ハードを考えているんだけど。
73名無しさん:02/04/17 17:48
はーどはZ
74名無しさん:02/04/20 18:16
強度の近視・乱視ならアイスト
75名無しさん:02/04/28 19:54
age
76名無しさん:02/04/28 23:39
私のいってる眼科では、EXもOKだと言ってたよ。眼科によっては、EXに限ってレンズのふちだけを修正可能だとも言ってたよ。
すでに国内では一人だけやってるとのこと。
77名無しさん:02/04/29 04:55
メルスプラン(・∀・)イイ!
78名無しさん:02/04/29 19:25
あげ
7994:02/05/11 11:23
age

80名無しさん:02/05/11 19:39
age
81名無しさん:02/05/11 19:39
sage
82名無しさん:02/05/11 22:05
age
83名無しさん:02/05/19 17:52
使用中のCLの片方の汚れがひどくなったのを機に今日、メルスプランに入会してきました。
渋谷に行ったのだけど空いてたし丁寧に検査してもらいました。
費用は検査費用が1500円ちょっとと一万円+3600円プラス消費税。
ケア用品は特に進められなかったな。まっ、今使ってるのがあるしね。

やっぱり新しいレンズって明るさが違うね。
知らず知らずのうちにレンズって汚れが落ちにくくなってるから
メルスで定期的に交換できるのって良いかも。
Zの装用感もなかなか。納得のいくまでカーブとか替えてもらったし。

多分酸素透過性が高いから汚れやすいのだろうけど
簡単に交換してもらえるっていう安心感があるよ。
84名無しさん:02/05/21 15:21
メルスプランって初期費用が検査代+¥13600でいいの?(zの場合)
私は上記に書かれた費用+最初のzのレンズ代がかかるのかと思ってたよ。
85名無しさん:02/05/21 17:30
そうです。
86名無しさん:02/06/01 21:40
age
87名無しさん:02/06/02 11:52
俺はアイストの方が装着感いいな。
Z合わないって人は一度試してみるといいかも。
88名無しさん:02/06/08 22:52
age
89名無しさん:02/06/20 16:22
保守
90名無しさん:02/06/20 17:09
アレルギーの場合は酸素透過性でも汚れやすいZより、アイストのがいいのかな。
9176:02/06/20 22:48
>>90
メニコンZとアイストはレンズ素材が同じなので汚れ易さは同じはず。
でもメニコンZのほうがレンズサイズが大きい分、人によってはこすり洗いしにくいのでアイストがいいもかもしれん。

汚れにくさと酸素透過性のバランスがとれたメニコンのO2ハードがEXだ。
92名無しさん:02/06/21 00:56
>>90
z素材は表面にこすりキズがつきやすい
したがって、過度な、ごしごしこすり洗いは必要悪。
ちゃんとしたケア用品でちゃんとしたケアは鉄則。

z素材はEX素材より汚れにくい。
キズを無視できる使い方ならば、時代遅れのEX(素材&デザイン)よりぜんぜんいい。
キズを無視できる使い方=メルスプランか・・・。
93名無しさん:02/06/21 01:05
HCLも使い慣れてくると、
なくしたり割ったりということもそれほどなくなるし、
そうすると、メルスプランはちょっと割高に感じる。
一回自分のデータを知って、それが自分に合うのなら、
ネットで安いZ購入するなりして、
時々眼科に検診に行けば良いのだから。
1年経って新しいレンズもらったら、ソッコーで解約だな・・・
94名無しさん:02/06/21 01:12
>>93
1年経ったら解約。まぁそれもよい。
メルスプランは値段より
眼のことを真面目に考える人が
いいように使えばいいシステムなんだから。
z、キズつきやすいので1年で交換するより、もっと短期間で交換すべき。

安いだけなら、うちのライバルクリニックでは
z1枚8000円で売ってるよ。
95名無しさん:02/06/21 09:07
>>94
8000円は結構安いね。両目で16000円かぁ。
でも半年に1回交換したとすると年間32000円。
メルスプランだと何回交換しても年間21000円。

眼のことを真面目に考えなくてもメルスプランのがいいじゃん。
96名無しさん:02/06/21 23:20
>91
>92
丁寧にありがとうございました。
アレルギーの為ソフトから酸素透過性のハード(無名)に切り替えたんですけど、
レンズが上下左右に動くので角膜に傷がついてしまいました。
Zは黒目より大きいから、あまりレンズが動かないと聞いたので、
角膜のためにはZのほうがいいのかなと思ったのですが。
眼鏡のほうがいいのはわかってますが、どのレンズがいちばんいいか教えてください。
9791:02/06/21 23:44
>>92
EXの素材のほうがZの素材より汚れやすいってー。
それ興味あるから出所おしえてー。
>>96
ハードはまばたきに合わせてレンズが動くのが正しい。
そうすることで涙の交換をしているのだから。
レンズが上下左右に動くことで角膜に傷がつくのはレンズが目に合っていないか涙が少ないかのいずれか。
98名無しさん:02/06/21 23:56
>>97
捜索中、しばし待ち。
99名無しさん:02/06/22 19:51
>91
買ったとことは別の眼科で、レンズがあっているかみてもらったのですが、大丈夫といわれました。
目薬をキチンとするようになったら、乾燥もなくなりました。
やっぱコンタクトが合わない体質なのでしょうか。
近視がひどいので、できれば眼鏡はさけたいんですけどね。
10076:02/06/22 21:35
>>96へ訂正
ハードはまばたきに合わせてレンズが動くのが正しい。
そうすることで涙の交換をしているのだから。
レンズが上下左右に動くことで角膜に傷がつくのはレンズが目に合っていないか涙が少ないかレンズがひどく汚れているかのいずれかだ。
>>99
買ったとことは別の眼科で、レンズがあっているかみてもらったのは正解だ。
目薬をキチンとするようになったら、乾燥もなくなりました。
重症のドライアイの人はコンタクトをしていけないが、そうでない人は人工涙液で補うという条件でOKになることが多い。
レンズを小さめにすれば必要とする涙の量が幾分かへるのでいいかもしれない。
(見え方に納得できればのハ!ナ!シ!だが)
10176:02/07/01 23:52
>>99
眼科医オススメの人工涙液は、
「マイティアCL」
「サンテコンタクト」
「ヒアレイン」
「ソフトサンティア」
だ。
102名無しさん:02/07/02 00:14
教えて下さい。

取りかえるのはタダってのは分かるけど、眼科医の検査費がその度ごとにいるわけ?
103名無しさん:02/07/02 00:15
>>102
そーゆーこと。
104名無しさん:02/07/02 00:17
それって値段はどれくらい?
105名無しさん:02/07/02 05:02
ヒアレインは
角膜保護のための目薬じゃなかった?
人工涙液とはちとちがうような・・・・

>>102
取り替えだけならレンズの動きをみたりするだけだから 1000円でおつりがくる程度じゃない?
視力検査とかすべて含めると もうちょいいくかもね。
106名無しさん:02/07/02 20:53
メルスプランにマンスウエアというのが始まったみたいだけど、これのレンズっていいのかな?
メニコンZにしているんだけど、紛失が多いから解約して(そろそろ1年)使い捨てに変えようかと思っていたところなんだよね。
月1800円だと2WEEk使い捨てと比べても安く思うんだけど。
107名無しさん:02/07/02 21:17
>>105
角膜保護のための目薬であると同時に保湿効果もある。
角膜がドライアップした状態でコンタクトとこすれて傷ついたときや目が乾いて傷ついたときに有効だ。
そうでないときにも使うことで目が乾きにくくなる効果もある。
108107:02/07/02 21:43
>>106
2W使い捨てを1ヶ月試してから解約するかどうか決めてもいいじゃん。

少なくてもO2ハードの方がみえかたがいいからね。
109107:02/07/02 22:51
>>106
マンスウエアというのは、メニコンソフトSの中心部分の厚みを0.07mmにしたレンズを使用する。
でもソフトSよりもレンズの耐久性は落ちる。
それ以外は不明。
110名無しさん:02/07/02 23:16
目留守プランは 安く販売しているお店なら
通常の2倍以上の金額になりますね!!
よほど 紛失する方なら 意味ありかなー
1年保証っていうの 1年目で調子が悪い レンズが汚れて
いたら 無料交換してくれるんでしょ?? 開業医の先生って
無料交換してくれるよ!! 目留守プランって リーズナブルかな?
111名無しさん:02/07/02 23:22
>>110
レンズをなくしやすい人にはトク。
スーパーEXやEXよりアイストの方が相性いい人なら○。
許可を受けた一部の眼科作る場合に限りEXの周辺部を削って装用感を向上させるならOK
(EXの修正はメルスでない人に対しては不可)
112名無しさん:02/07/02 23:54
前に月一でレンズ代えてもらってるって人いましたけど、
レンズって代えてもらう度に眼科代もかかるんですか???
113名無しさん:02/07/03 03:47
俺の場合・・・

1年半くらい前にメニコン直営(心斎橋)で入ったけど、初年度は毎月500円だったぞ。
2年目からは正規の値段になったけど。2か月分づつ徴収だから3600円だったかな。
で、交換は毎月ごとでも大丈夫。
これはちゃんとおねーさんに確認した。むしろ新しい(新鮮)なレンズを保つということではなく
ちゃんと定期的に眼科に通って検査をしてもらえるとこにメリットがあるらしい。
診察費だって1500〜2000円程度だし。

俺は目を酷使する仕事だからちゃんと検査するだけだけど、
レンズの装着具合をみるだけならもっと安いだろう。
心斎橋は担当が同じ人なので仲良くなったので聞いたのだが、
毎月の無料交換であっても診察費と月費で十分ペイができるねんて。

あと、ソニーの審査は無職だろうが学生だろうが大丈夫。
俺は転職前でちょっと無職の期間があったのだけど特に問題なく審査に通ったしね。
114名無しさん:02/07/03 08:44
113再診で2000円は高い!! 3ヶ月ルールがある、
お金目当ての保険施設は 2ヶ月でも病名などを変化させ初診にしてしまう、
もっと良心的な医院に行くべきだ!! 再診が普通の価格で安く、レンズ無料
交換1年間OKなら どちらがお得でしょうか??
115名無しさん:02/07/04 00:11
>>114
Sシステムとメルスシステムの差は良く理解しておく必要有り。
116名無しさん:02/07/12 14:41
その通り!
117名無しさん:02/07/18 02:59
今2WEEKの使い捨て使っています。
メルスプランを申し込みたいんですけど、
なんかいい評判しか聞かないけど、
悪いことは何かあるんですか?
それとハードになれない最初の間は
痛くなったら2WEEKの使い捨てと併用して使うんですか?
それとお試しはありますか?
118名無しさん:02/07/18 20:46
メルスやりたいー

どなたか吉祥寺でメルスプラン契約した人います?
119名無しさん:02/07/19 00:24
>>117
短所は、
最初の1年は中途解約できないこと。
メニコンのレンズが会わない人は最悪だ。

「ハードレンズを最良のフィッティングで処方すれば、最初の15分は痛いかもしれないが、すぐになれるとのこと。」
私は、30分で眼になじみました。

お試しはありませんが、レンズが合わない場合は返金となるはずです。
眼科の先生に保証規定を確認すること。

コンタクトは、自分の目に合う物がいちばんいい。
自分の目に合うレンズは、装用感も結構イイし充血もしなくなる。
「メルスプラン」に加入してもいいのは。メニコンのレンズに会う人だけ。

O2ハードを作るときは、
視力・屈折度の確認。
涙の量を検査して問題ないことを確認後、
何種類かのトライアルを装用して自分の目に馴染む物を選ぶ。
このときに先生にレンズのフィッティングも確認。

次にトライアルを装用したまま、枠つきめがねををかけた上で追加矯正する。
このとき矯正視力をはかって見え方をチェックする。
検査表の書いてあるものがきちんと見えるかを確認する。
この時、像のダブリなど見づらいときは必ず検査員や眼科医に状況を話すこと。
レンズのフィッティングの再チェック・BCの変更を行う。
問題がなくなるまでここまでの作業を繰り返す。
場合によってはレンズ銘柄の変更もある。

見え方に問題なく、フィッティングが一応問題ないのが確認された時点でレンズの処方をする。
処方されたレンズで矯正視力・見え方・度数・フィッティングのチェックを行い問題ないことを確認。

「ハード」初めての人は、装用練習を行う。
装用練習時に、
「自分で正しくレンズの出し入れとずれたレンズの直し方をマスターした」時点で、
レンズケアの方法の説明をしたあとで定期検査の説明をしておしまい。


>>118
メルスやりたいといっても、自分の目にメニコンのレンズデザインが合ってこそのもの。
メルスを扱っていていろんな種類のO2ハードを扱っているところで、
コンタクトに詳しい眼科医のいるところでレンズを作るのがバスト。
120119:02/07/19 00:59
>>118
バスト→ベスト
121名無しさん:02/07/19 01:25
バストハァハァ
122117:02/07/19 19:00
>>119
目の20年後のことを考えて
ハードコンタクトにチャレンジしてみます。
メニコンZが目にあってくれるとうれしいです。
どうもありがとうございました。
123名無しさん:02/07/21 22:13
O2ケアNEOってどうYO?
124名無しさん:02/07/27 17:57
(^_^)/age
125名無しさん:02/07/27 19:59
>>123
私も興味大あり!!
126名無しさん:02/07/27 23:19
>>123
今日、タダでもらってきました。
結構、いいYO! 
127名無しさん:02/07/27 23:21
>>125
いいなー
128名無しさん:02/07/27 23:22
>>125
眼科に行ってもらってこようかしら?
129名無しさん:02/07/27 23:31
この前来た、めるっくにタダ券がついてたでしょ。
130名無しさん:02/07/30 13:50
メルスプラン。絶対おいしい。
131名無しさん:02/07/30 16:46
今日、お店の人に勧められるままにメルスプラン入会。
このスレ見る限り、間違いではなかったのかしらん(^^;)
132名無しさん:02/07/30 22:56
>>131
メニコンのレンズが会う人にとっては間違いでないといえる。
メニコンのレンズを入れても像のダブリなどの見え方の異常や付け心地の悪さやひどい充血がのこる人には向かない。
133名無しさん:02/07/31 02:14
6月末にメルスプラン入会したけど、まだ郵便物が届きません。
皆さん、入会してからどのくらいで郵便物が届くのでしょうか?
134名無しさん:02/07/31 16:20
>>133
そうそう。何だか忘れた頃に届きました。
2ヶ月位かかったような。。。
135名無しさん:02/08/03 21:08
マンスウエア 利用してる人いますか?
136133:02/08/12 13:43
>>134
ありがとう。
やっと届きました。
審査が無事通っていて良かった。
でも時間掛かりすぎ。
137名無しさん:02/08/12 21:10
メルスの審査は時間かかりすぎ。
138名無しさん:02/08/13 00:48
審査じゃないでしょ。
単純な事務手続きに時間がかかるだけ。
でも遅いね。
139名無しさん:02/08/13 02:49


メルスにした人たちは皆さんずっとハードをされてきた方達ですか?
それともソフトから目にいいハードに変えようと思って初ハードの方ですか?

140名無しさん:02/08/13 08:12
「アイスト」目当てでメルスにした。

メニコンは処方交換の条件がうるさいから。
141名無しさん:02/08/18 13:02

片目割れたら、両目交換してくれますか??
わざと自分で割って、「落としたら割れちゃいましたー」とか言っても交換してくれる?


142名無しさん:02/08/18 15:09
>>141
割れた分だけ交換。
ただし割れたレンズを持っていくこと。
143名無しさん:02/08/20 08:46
>>95
メルスプランでメニコンZ使用
入会金10000円
月会費1800円X12 21600円
計 31600円

何度も変えない限りそんなにお得じゃない気が。
144名無しさん:02/08/20 10:49
>>142
交換の際はいつも両目いっしょ。常識じゃん。

>>143
もしもの時いつでも何回でも無料交換、その保険料。
それが高いと思うヤシはメルスプランむいてないヨ。
145メニコン東京:02/08/20 12:39
>>141,142
片方割れて交換に行った。
割れてない方も少しキズがつき始めてるから、と交換してくれた。
でも過去には片方だけ交換だったこともあるよ。>>144

メルスプラン歴 2年半、何回変えてもらったかな〜。
いつもはキズを指摘されてで、割ったのは初めてだ。
146メニコン東京:02/08/20 12:42
>>143
購入レンズならガンバッテ3年くらい使うでしょ。
任期満了、3年後のレンズは悲惨な姿だけど、
メルスなら最低でも2回は交換してるから、まだ元気なレンズ。
ケチってがんばってしまう私、目のためにはメルスでなくては
もういられないと思います。
147名無しさん:02/08/20 16:13
じゃあ両目交換するか、片目交換するかはその店とか店員によるってこと?
148名無しさん:02/08/20 16:48
>>147
んなぁ〜こたぁ〜ないでしょ。
メルスプランは全国共通両目交換システム。
んじゃなきゃみんな解約だぁ〜。
149名無しさん:02/08/20 18:34
ぼちぼち足並み乱れてきたね。
CLメーカー(国内最大だが)主導のこのシステム、
パッと見のコンセプトは素人受けするんだが、取り扱い店の多くが
所謂眼科開業医なんで、手綱さばきは難しいだろうな。

メーカー「患者が来られたら両眼交換してやってください」
開業医 「両眼交換するかどうかは医師である私が決める!」

                    ってな具合。
150メニコン東京:02/08/20 21:51
>>148,149
でも私が片目交換したのは直営のメニコン東京(水道橋)
記憶が曖昧なんだけど、定期交換の直後に大きなキズつけるかなんかの
トラブルがあって交換したような。
交換後まもなかったので、キズつけた方だけにしたと思う、確か。
151名無しさん:02/08/20 21:57
>150
定期交換なんてあるの??
152149:02/08/20 22:27
>>150
だからそれが曖昧なんです。
交換するかどうかを決めるのは月会費を払ってるユーザーにあるはず。
眼科診療とコンタクトの交換は別次元で対処すべし。
そこにメルスプランの真骨頂を見出すべきではないか。
              っと云ってみるテスト
153150:02/08/20 23:51
うーん、でも説明受けて納得してのことだから、私個人は不満ないよ。
これからもずっとメルスプランだ。

>>151
何の問題なくても年1回は交換です
154名無しさん:02/08/21 00:19
あたいは今日からメンスブラン
ブランブランブラン♪
155名無しさん:02/08/21 01:24
1年目31600円なら元は取れるね

156名無しさん:02/08/21 02:27
>152
一年に一度のリニューアル交換だ。
交換は(CMを見るかぎり)、希望があれば何度でも、ユーザー主張で交換可能。
いつでも墨汁たらしてしまえばいい。
両眼のレンズに墨汁を垂らせば両眼交換だが
「原則」両眼交換なんて話はちゃんちゃらおかしい。
157名無しさん:02/08/21 02:40
>149
「交換は医師である私が決める」
って言っても、別に交換してもしなくても眼科には何の
利益も無いので、そのレンズに不具合があれば交換しますよ。
ただ何の異常も無いレンズをただ交換したいっていうのは無理ですが。
(もちろん一年たったら異常なくても両眼交換のお知らせがメニコン
から届くと思います)
158名無しさん:02/08/21 08:10
メルスプランユーザーが来院する目的は交換前提では?
墨汁垂らしたレンズは交換するが、黙した患者のレンズはそのまま。
ちょっと納得できないなア。

>>157
レンズに不具合があるかどうかの決定権が患者には無く、
貴方(貴女?)にしかないってのが気に入らないなア。
159名無しさん:02/08/21 11:00
>>158
メルスだろうとなんだろうと定期検査受けなきゃ。
交換目的だけの来院ばかりしてたら危険です。
それに交換の決定権って、患者(もしくは客)がただ「新しくしたい!」って
理由だけで交換は無理ですよ。交換したレンズってメーカーの営業マン
取りに来るから。メルスプランはサポートシステムで使い捨てレンズ
じゃないですから。
160名無しさん:02/08/21 11:04
ま、>>157が言ってるとおり医者にはなんのメリットも
ないからどう使おうが>>158の勝手だけど。
161名無しさん:02/08/21 12:35
>>159
定期検査の必要性或いは危険かどうかの論議じゃなくて、
交換の定義と解釈が明確じゃない点を指摘してるんです。

素人にも確認出来るような明らかな破損、汚れ、変形、染色等
であれば有無を言わさず交換請求できるがそれ以外は鑑定人(藁)頼み。
患者(お客)の中には「新しいレンズに交換してくれれば調子良くなる
(満足)のになあ」のたった一言を云えない遠慮深い人も大勢いるはず。
最初から「定期的に検査と交換に来院してください」じゃだめなのかな?

わざと破損したレンズを持ち込まれたり、大量の退会者が発生しないことを
他人事ながら祈ってるよ。

>>160に云わせれば「おおきなおせわじゃ!」か...。

162161:02/08/21 12:38
ごめん>>161=>>158ね。
163名無しさん:02/08/21 15:55
破損の場合は5000円らしいよ。
それよりも目がゴロゴロするので変えてくれという方がいいのでは?
164名無しさん:02/08/21 19:16
>>163
ウソ書くなヨ。5000円必要なのは紛失の時だけ。
破損はタダですよ。

165名無しさん:02/08/21 21:36
> >>157
> レンズに不具合があるかどうかの決定権が患者には無く、
> 貴方(貴女?)にしかないってのが気に入らないなア。
では、即退会してください。
「眼科医の判断のもと上記のサービスが受けられます」
と明記されています。
誤った理解による契約と主張すれば1年以内でも解約できるはず。
安心してください。

166名無しさん:02/08/21 22:07
>>165
規約まで持ち出してメニコン必死だな(プッ
167名無しさん:02/08/22 00:20
>>165
「眼科医の判断」というのもくせ者だ。
O2ハードの処方経験豊富な眼科医なら患者の不具合に合わせてレンズ交換もしてもらえるが、
コンタクトに詳しくない眼科医に当たると「こんなの当たり前です」と言われてレンズ交換してもらえないこともありそうだ。

話のわかる眼科医なら、レンズの装用感で不具合な部分を具体的に話せば変更OKになりそうだ。
もちろん「コンタクトレンズデータブック2000」や「六ツ川コンタクトのHP」などを見てなどと出典を出して先生に話せば改善される場合も多い。

大事なのは、医者と一緒にコンタクトの装用感・見え方の質をよくしていくという考えで望んだほうが良さそうだということ。
医者も人の子なのでね。

らちあかない場合は、メルスに加盟している別の店に行って相談する方法もある。
168名無しさん:02/08/22 07:57
>>167の言うことに結構同意。

>話のわかる眼科医なら、レンズの装用感で不具合な部分を
具体的に話せば変更OKになりそうだ。
>らちあかない場合は、メルスに加盟している別の店に行って
相談する方法もある。

結局そういうことなんだよ。
メルス加盟施設の中でもレベルの違い、温度差って結構あるんだろうな。
単純に「メルスだから安心ッ」なんて思ってると痛い目にあうことがあるかも。
1年足らずで加盟施設を600ヶ所以上に増やしたメニコンの手腕は認めるが、
メリット、デメリット訳分からずに参加している眼科も多いんじゃないかな。

ユーザーとしてはどこでメルスプランサービスを受けられるかが重要になる。
169名無しさん:02/08/22 09:26
>168
それってメルスじゃなくても普通にかっても同じだね。結局。
メルスだろうがメルスじゃなかろうが、要は安心できる施設を探せと。
170名無しさん:02/08/23 11:37
メニコン製品を扱っている施設の全てがメルスプランを扱っているという訳では無いの?
171名無しさん:02/08/23 12:34
>>170
良く言えば
メニコンが認めた優良コンタクト(眼科)クリニックだけ。
悪く言えば
   以下略
172名無しさん:02/08/23 17:11
>>169
それを自分で見つける時間と自信が無いので、15年前からメニコン直営一直線さ。
173名無しさん:02/08/23 17:36
メルスって最初に契約した店しか行っちゃいけないんですか??
174名無しさん:02/08/23 18:16
>>173
メルス加盟施設なら全国どこでもO.Kだし、
どこの施設でも一定水準以上のスキルはあるんで安心かな。
ただし>>161>>168が云ってるように交換についての解釈が
統一されていないようだから、不快な思いをすることがあるかもネ。
175名無しさん:02/08/23 20:12
メルスプランに加入してる眼科でコンタクトを作りましたが、
検眼がものすごくいいかげんでしたよ。
私は、メルスプランではないので、
度が合ってないのに度数交換してもらえませんでした。
コンタクト店の方が、ぴったりのレンズ作ってもらえるのかなあ?

176名無しさん:02/08/23 20:48
スレ違いなにほひ
177名無しさん:02/08/23 21:35
>>175
メルスプランじゃなくても度数の交換は可能でしょ。
もちろんある一定の期間内ならば(レンズでまちまち)の限定だが。
それが出来なかったとしたらその眼科はやめたほうがいいね。
但し、あなたの話が嘘じゃなけれなね。
178:02/08/23 21:37
>嘘じゃなけれなね。→嘘じゃなければね。
179名無しさん:02/08/23 23:01
177さん。たしかに、3ヶ月以内に1回の交換は可能なようです。
前より視力が出てるんだからいいでしょう?と眼科医に言われて、
強く反論できなかった私が悪いのですね。4回も通ったのですが。
メルスプランに加盟してるのならば、ある程度の技術があってもいいのでは
と思ったのですが。
180177:02/08/24 08:45
>>179
「嘘じゃなければね」なんて言って申し訳ない。
3ヶ月以内の期限付きは仕方ないが、1回だけの交換というのは納得いかないね。
患者が満足出来るまで付き合うのが当然だと思うが。
そのメルスプラン加盟店は逝ってヨシ。←ナツカシ
181名無しさん:02/08/25 14:32
>179
たしかに度が合ってないのに交換しないというのは医学上どうかと思う。
メルスだろうがメルスじゃなかろうが眼にとって問題となるなら
交換すべきでしょう。
ただ度が合ってないか合ってるかは見え方や自覚だけじゃないだろうし
なぜ交換しないのかじっくり相談すべきだろうね。
メルスだったら他のところで修正もやる気になれば可能だったかもね。
182 :02/08/26 22:34
Sシステムを利用して、1年ごとにレンズを買い替えたほうが安くないか?
1832チャンねるで超有名サイト:02/08/26 22:39
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
184名無しさん:02/08/28 19:28
>182
Sシステムは一年ごとにレンズは交換できないよ。
一年に何度でもというだけ。
でも安さを求めるなら、普通に買ったほうがいいだろうね。

それ以外の物を求めるならメルスを選択すればよい。
例えば途中でもっといいレンズが発売されても
メルスなら種別変更で対応できるとかね。
もちろんハードへのスイッチもできるけど、

185名無しさん:02/08/28 19:31
 元へ戻すんだ
186名無しさん:02/09/09 16:25
CMが面白いよね。墨汁がこぼれるヤツ。ほのぼの笑える。
187うっとおしいなー。:02/09/15 23:07
他の眼科で加入したメルス会員。
188名無しさん:02/09/17 00:11
メルスに学割があったらいいのに…。
189名無しさん:02/09/17 07:47
>>188
あの内容で月1800円って充分安いだろ〜?
190名無しさん:02/09/17 12:41
入会金が高い
191名無しさん:02/09/17 21:58
>>172
メニコンのレンズが目にしっくりくればそれでいい。
192名無しさん:02/09/18 01:28
「次世代定期交換型レンズ」がメルス専用商品として新登場!
メニコン「マンスウエア」
http://www.melsplan.com/lens/month/index.html
       
         ↑
おいおいこれソフトSと素材も酸素透過性も含水率も同じだし
違いはレンズデザインのごくわずかな違いだけ。実質ソフトSと同じといっていい。
どう考えても毎月交換しなくても1年以上持つレンズだぞ。
ソフトSのメルスは存在意義なくなった。
それに1年間契約するだけで、実質ソフトSが12セット手に入るってことだ。
1年間契約すればはいさよならって人が続出しない?
193名無しさん:02/09/18 01:49
>ソフトSのメルスは存在意義なくなった。
それよりメニコンの市販のソフトの存在意義もなくなりそうだ。
マンスウエアで自分の首をしめる事にならなきゃ良いが。
194名無しさん:02/09/18 01:49
古い奴は捨てるんでしょ?
195名無しさん:02/09/18 01:59
以前ボシュロムかどっかの使い捨てレンズと使い捨てじゃないレンズが
実は同じだったって話しがあったが、ソフトSとマンスもそんな感じ。
>>194マンスウエアはストックできるみたい。
196名無しさん:02/09/18 22:09
マンスウェアで入会してレンズ変更でソフトS。
入会金も安くてウマー
な事は無理だよね?
197名無しさん:02/09/18 22:16
>>194
えっ?
メニコン営業のことですかい?
198名無しさん:02/09/18 22:23
>>192
マンズウェアは、ソフトSよりレンズの厚みが薄い。
耐久性もその分落ちる。

>>198
ソフトSのメルスは、もともと存在意義がないのでカンケーない。
BCも一種類しかないし、安全性からすれば2W使い捨てのほうがいいしね。
あえておえばメダリスト(ポシュロム)と同様、煮沸消毒できること。

まあ、メニコンソフト72を使用している人は、メルスの恩恵を受けることができる、
HPには書いてないが、申込用紙にはしっかり書いてある。
199名無しさん:02/09/18 22:24
>>196
そんな事考えるなら、マンズウェアでいいじゃん。
なんでソフトSにこだわるの?
200196:02/09/18 22:30
マンスウェアでいいんだけど、1ヶ月しか持たないと釘をさされた。
ソフトSと同じものだと思うのだが。。。
201名無しさん:02/09/18 22:33
>>198
あ、同じモノじゃないんだね。スマソ。
>まあ、メニコンソフト72を使用している人は、メルスの恩恵を受けることができる、
HPには書いてないが、申込用紙にはしっかり書いてある。

意味わからないのでもう少し解説求む。
202198:02/09/18 22:51
>>201
メニコンソフト72は、ソフトSやマンズウェアと違ってBCが何種類もある。おまけに含水率が72%と高いので汚れやすいし、寿命も短い。
マンズウェアやソフトSが使えない人でどうしても高含水タイプにしたい人にとって欠かせないレンズだといえる。

HPにはメルス対象レンズはたくさん書いてはいない。
でもメルスの申し込み用紙には、HPに書いてある対象レンズ以外にメニコンEX/O2−32/ソフト72/ソフト72トーリックも書いてあった。
だからメルスに入ってソフト72を使うこともできる。

203名無しさん:02/09/18 22:52
メニコンのレンズはすべて伝統のレースカット製法。
(フォーカス、ニュービュー等OEM製品は除く)
但しマンスウェアだけは殆どモールド、一部レースカット。

つまりマンスウェアはソフトSと全く同じ素材なんだが、
製造法が全く異なる廉価版だということで理解してくれ。

>>196
残念だがマンスウェアで契約すると1年間はソフトS等への
変更はできないらしい。ウマーな話はないんだよね。
204196:02/09/18 23:07
>>202-203
なるほどわかりました。情報サンクスです。
今後のレンズ選びに役立てます。
205名無しさん:02/09/18 23:10
ソフト72トーリック、最高だよね。
他のトーリックはマジで糞に思える。
206名無しさん:02/09/18 23:28
私はメダリスト66トーリックの方が良かった。
207名無しさん:02/09/18 23:32
メダリスト66は付け心地良くないYO!
208名無しさん:02/09/18 23:45
Zにしたかったのだが、Zは違和感ある上に度が出にくかった。
Zの方が装着感がいいと聞いていたけど、アイストの方が合った。
人それぞれかもね。
209名無しさん:02/09/18 23:49
>>208
素材の酸素透過性ではZもアイストも同じだ。
フィッティングマニュアル通りに処方すれば、Zはレンズパワーをアイストよりも上げないといけないはず。
210名無しさん:02/09/18 23:52
 わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
211名無しさん:02/09/19 00:04
ソフトSのメルスでしたけど、マンスに変えたほうがいいんですか?
212MA:02/09/19 08:34
>>211
ソフトSが調子いいんならそのままでいいんじゃない。
マンスウェアは毎月新品に交換出来るのが売りだが、
逆に言うと1ヶ月以内の交換が出来ないワナ。
つまり破損等が多くなるとマンスウェアでは1年分決められた
枚数では足らなくなってくるというわけ。
ソフトSならその心配はないよね。
213名無しさん:02/09/19 12:04
>212
マンス予備で年二箱まで余分にくれるってよ。それ以上は実費。
214名無しさん:02/09/20 18:51
メルスのアイスト着用してるんだけど、イネ科の花粉症持ちなので現在目がウサギちゃんになっています。
マンスは1カ月ごとに交換だけど、花粉症にはいいのかな。
215名無しさん:02/09/20 19:11
花粉症のときはレンズはやめましょう。
マンスがいいと言うこともないです。
216名無しさん:02/09/21 11:21
>>214-215
どうしてもコンタクトをしたい人は、1日ソフトでしょう。
できないひとは、眼科に行ってリザベンなどの目薬をもらいましょう。
217名無しさん:02/09/22 16:03
メルスに挑戦してみる。
やはり、月初めに眼科に行くのが良いですか?
218名無しさん:02/09/22 22:03
>>217
メルスに挑戦してもいいんじゃなーい
眼科医の判断(これがくせ者)でコンタクトが使えない場合は、1年未満で解約できるそうだ。
(メニコン新宿のメルスプランに書いてあった。)

一番いいのは、メルスを扱っていていろんなメーカーのコンタクトを扱ってるところでコンタクトに詳しい眼科医がいるところでつくること。

メルスメルスといってもレンズデザインが本人の目にあってこそのものだからね。
219名無しさん:02/09/23 01:33
メルス直営店といっても実際はただの眼科。
220217:02/09/24 22:45
>>218
どうもです。
よしっ!!!!
221名無しさん:02/09/30 22:57
メニコンのレンズは合わないのでやめました。
222名無しさん:02/10/01 22:13
>>221
合わないときは、無理してメニコンにすることなし。
大事なのは、本人の目に合うことだから。
223名無しさん:02/10/01 23:03
メニコン資本で運営してるんでしょ? 
この前渋谷で定期検診受けたら 
メニコンの商品部らしき人がいたよ。名札付けてた。
224名無しさん:02/10/01 23:15

>メルスメルスといってもレンズデザインが本人の目にあってこそのものだからね。
>大事なのは、本人の目に合うことだから。

うざい


225名無しさん:02/10/02 00:41
けっこういると思うよ、メニコンはダメって人。
226MA:02/10/02 06:47
>>225
>けっこういると思うよ、メニコンはダメって人。

そうかなぁ〜。そんなにたくさんいるかな?
メニコンのレンズに精通してないところとかで合わせてもらうと
そうなる場合もあるかな。
確かに大手チェーン店のおねーちゃんやおにーちゃんでは無理かも。
227名無しさん:02/10/03 01:08
なにもしなくてもたいていの人に合うようにできているのがメニコンのレンズでしょ。
反面、マニアックな眼の人には合うレンズがなかったりする
80%の人に合うようになっているんだろうね。
ここでも、修正して目に合わすなんて言う、責任が誰もとらないような家内制手工業話は論外。
228名無しさん:02/10/03 01:25
Zは合わないと言う人も結構いるよね。
229名無しさん:02/10/05 10:03
>>225-227
メニコンのレンズの注意点は、下方固着がないかどうかだ。

>>227
いずれにしてもコンタクトを処方すること自体眼科医の責任で行われること。
本人の目に合わす為なら修正もやもえない。
メニコンのレンズで削って修正出来るのは、
メルス会員が特別許可をうけた一部の眼科でEXを修正するときのみだ。
レンズの修正は周辺部に限って一部の眼科がメニコンの社長に承認をもらっているとのこと。


>>226
メニコンのレンズに精通している直営店で、レンズサイズの変更などにこまめに応じてもらえるのか不明。

230名無しさん:02/10/05 13:43
直営店逝ったけど、テストレンズのサイズが無かったので注文だって。
そういうことがないように直営店逝ったのだけどなぁ。
231名無しさん:02/10/05 22:20
>>230
標準サイズのトライアルでないものは、注文になる可能性がある。
ZはBCに連動したサイズでないものなら
他は8.8mm以外のレンズサイズのものなら注文になることがある。
BCがかなり大きい場合や小さい場合もそうだ。
直営店は他より品揃えがいいと思うが、例外もある。
232名無しさん:02/10/05 22:31
メニコンは倒産寸前の 悪徳メーカーです。
品質も最悪です。
メルスプランは、騙しのぼったクリサギ商法。
エースコンタクトでクララスーパーEXを買うのがベストです
233名無しさん:02/10/05 22:40
>>232
メニコンはアメリカのFDAの認証を受けた国内唯一のコンタクトメーカーだ。
ケア用品は、眼科医に定評がある。シードに肩入れしている眼科医でも評価しているほどだ。

またメニコンは、レンズの制作範囲が広いのも特徴だ。(BCは粗いけどね)

あなたは相当メニコンをこき下ろしているけど、どこがダメだったのかを体験談で書いてください。
そのほうがずっといいとおもいます。
234名無しさん:02/10/07 08:24
>>229
どこの社長が「承認」するんだよ。
承認するくらいあんたの修正が正しければ、その修正デザインをメーカーに採用させてみろ。
営業も文句が言えないだけだろね。
>>231
どんな例外だ?具体的に上げてみろ。

235名無しさん:02/10/07 17:48
>>234よ、>>229のようなシッタカは放置しる。

漏れは>>231じゃないが、香具師の言う例外とは
直営店ではハードならO2、ソフトならMAなんかは
過去の遺物として在庫ネエーよ、ってことじゃないか?
236230:02/10/08 07:40
>>231
アイストの方です。
237231:02/10/08 21:27
>>230
参考までに六ツ川コンタクトの例をあげるね。
http://www.mutsukawa-contact.co.jp/contact/menihani.html
238229:02/10/08 21:28
わたしはコンタクトに詳しいある眼科の院長からききました。
239229:02/10/08 21:33
>>234
既製のレンズデザインに対して本人の目に合うよう修正するので、メーカーに眼科医自身が決めたレンズデザインを押しつける必要もない。

サンコンタクト社長の話が詳しく載っている。
コンタクトレンズに対する社長の考えも載っているので参照してください。
http://mytown.asahi.com/kyoto/news01.asp?c=5&kiji=91
240名無しさん:02/10/10 23:26
>>239
サンコンタクト
えーっと、あぁ家内制手工業の会社だよね。
いい会社だよ、みんな社長が磨いてくれるなら俺もやってもらいたい。
でも得体の知れない、セールスに磨かれるのは怖くて任せられないよ。
まだ機械に精密にやってもらったほうがいいや。
俺、マニアックじゃねぇからさ。
241名無しさん:02/10/29 21:55
保守
242名無しさん:02/11/10 02:57
保守age
243名無しさん:02/12/03 09:41
>>240
器械で「精密」にというのもただの思い込みじゃないかな。
器械では一定の規格品しか出来ないから。
ほんとにあわせようと思ったら手作業だよ。
244名無しさん:02/12/03 10:48
Zつけてるけど、なんか前のEXよりアレルギー症状が出やすくなった。
レンズが大きいせいか
メルスプランってちょっと抵抗があるんだが…。
いつ引っ越すかわからないし。
245名無しさん:02/12/11 03:25
リース契約+保守サービスみたいなもんだな。
要するにこのプランで出荷してるコンタクトは
かなり低コストで量産化できる上、プラン契約しない客には
通常のコンタクトレンズとしてほぼ定価で販売できるからメニコンはウマーなんだな。

しかも月額使用料という形で金を回収できるから
保険や携帯電話と同様になかなか解約しないし顧客の囲い込みが可能という罠。
246名無しさん:02/12/11 03:35
花粉症とかアレルギー体質のある人は
コンタクトの劣化が激しいから1年程度で買い替える人には良い。
その反面、2年程度で買い換えている連中には2倍の出費。
粗利欲しさに使い捨てレンズに対抗して投入したこのプラン。結果はいかに?
247名無しさん:02/12/12 01:44
a
248名無しさん:02/12/12 13:35
この間メルス入った。Zにして運良く調子いいんだけど、
家に帰ってよくパンフレット読んでたらソフトの方が
入会金安いんだから、とりあえずソフトで入会して
後でハードに変えたほうが安いんだよね。
なんか損した感じ。
それに右目の度がかなりきつくて注文になったんで、
「旅行先等なんかで紛失とかした時に近くの提携眼科で
新しいレンズを受け取れる」っていう恩恵も受けられそうに
ないし。なんだかなぁ・・そういうのうたい文句にしてるんなら
レンズもっと豊富に用意しといて欲しい気がする。
249名無しさん:02/12/12 22:50
>>248
ソフト->ハードって追加料金なしなのか?
250名無しさん:02/12/13 08:08
>>248
差額の5000円払わないと変更できないよ。
逆の場合は問題ないけど。
251名無しさん:02/12/20 23:31
アイストって何?zの改良版でしょうか?
252名無しさん:02/12/22 22:35
厚さ以外は同じか?
よくわかんねーYO!
ttp://www.melsplan.com/lens/index.html
253名無しさん:02/12/25 21:00
>>250
メルック Vol.12 メルス広場
によると、ソフトからハードへの切り替え手数料は無料らしい。
254フシアナスン:02/12/29 21:15
昨日、酔っぱらって帰ってきて、アイネスに漬けたハズのレンズが
片方なくなっていたので、さっそく本日メルスの紛失扱いで、新しいのを入手
しようとしたら、年末年始休業で入手できなかった。別のメルス加盟店では
ショップは開いていたものの、眼科部門が休みに入っているので、できま
せんとか言われた。レンズの再発行に眼科の検査が必要なのか??
くそ、使えないじゃん。休み明けまで度のズレた眼鏡かよ。。
255名無しさん:02/12/29 22:20
この前、メルスプランに入った。ソフトMAでもOKだった。
参考までに訊くけど、メルスプランに入った人が予備のレンズを
別に買おうとすると、いくらかかるか知っている人いる?
普通に買うように、1枚1万いくらするのだろうか?
256フシアナスン:02/12/29 23:00
>>255
このスレの最初の方にあるように、紛失と同じで1枚5,000円
で入手できたような。。
257名無しさん:02/12/30 21:25
age
258名無しさん:02/12/30 22:50
>>254
私が使っているメルスプラン加盟店では
紛失時は眼科の検査不要ですよ。
なんでも、その店が提携(?)している眼科の方針だとか。
古くからある商店街のめがね屋ですが。
259フシアナスン:02/12/31 00:35
>>258
ありがとうございます。その後、メルスのinfoで聞きましたよ。
おっしゃるとおりショップによっては眼科医の処方が必要とのことでした。
これ、旅行先とかだったら、事実上レンズの再発行なんてできない
んじゃないんじゃないかという気がしてきましたよ。とりあず、メルスのセンタに
登録されているのと同形式のレンズを無条件で渡してくれてもよさそうですよね。
あるいは、センターから直接、速達で発送してくれてもよさそう。
メルスって思っていたほど便利じゃないかも。。
260名無しさん:02/12/31 14:56
age
261名無しさん:03/01/03 02:29
age
262フシアナスン:03/01/03 12:41
いよいよ明日、ショップへ逝きます。長かったっす、っていうか、
年末年始休暇が満喫できまてんでちた。。
263名無しさん:03/01/04 23:09
>>258
>>259
再発行したレンズでも、眼科で度数・カーブ・目に入れたときのフィッティング・矯正視力に問題ないことを確認して初めてレンズ渡しになる。

もちろん紛失時にはソニーファイナンスにメニコンに代理で支払ってもらうよう本人のサインが必要だが。

コンタクトレンズは規格のばらつきが結構多いそうなので。
264フシアナスン:03/01/05 00:25
ついにゲトしました。
しかも大雪だったけど強引に逝ってきました。休暇もあと1日。。
>>263
サソクス。サインちてきまちた。ついでに定期検査も受け。
melsのじゃなくてもいいから、やはり何かスペアがいりますね。
265名無しさん:03/01/05 00:37
メンテを気にしなくていいスペアが欲しい時は、1日ソフトだ。
使い捨てでないハードをスペアーにするなら、メニコンでもひと月に一回保存液の交換が必要だ。
266フシアナスン:03/01/05 01:33
>>265
サソクス。スペアに使い捨て欲しいんですけど、前に眼科で聞いたら、
今使っているソフトと使い捨てとでは、規格表示が違うので、改めて処方が
必要と言われ、その時は面倒だったので断念しますた。
使い捨ては、自分の規格が分かるんなら、個人輸入が安そうですね。
267名無しさん:03/01/05 04:47
マンスウェアについてなんですが。
1箱3ヶ月分ですよね? これって、3ヶ月ごとに眼科で検査を
受けないと、次の3ヶ月分がもらえないのでしょうか?
それともメルスショップあるいはその眼科によって違うのでしょうか?
268名無しさん:03/01/05 20:55
>>266
レンズによってレンズデザインや含水率・本人の目との合い具合などによって違うので面倒でも眼科で処方してもらうべき。

269?t?V?A?i?X??:03/01/05 23:34
>>268
サソクス! うーーん、そうですか。処方してもらうと併設のショップを勧め
られ鬱なんですよ。。拒否して外部向けの処方箋にすると手数料が高い罠。。
スペアは格安眼鏡にしる。(涙
270フシアナスン:03/01/05 23:35

すいません、化けました。。
271名無しさん:03/01/06 01:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
272名無しさん:03/01/06 17:44
メルスって、汚れたときとか交換してくれるみたいだけど、
ちゃんと在庫とかあんの?作るときは注文するのに。
「汚れているので注文しときます」ってことはないよね?
273名無しさん:03/01/07 03:17
メルス、拒否されました。6日の夕方です。
メニコンサイトでメルスプラン加盟施設を確認して行ったら、「メルスは扱わない」だって。「サポートだけなら出来なくもない」とも。
揚句に「他にレンズを買うなら適用出来るようにします」ってw(゚o゚)w
半ば喧嘩して眼科を出て、即メルス客センに電話。
こんなのって…ねぇ。
274名無しさん:03/01/07 13:20
>>273
それってどこよ?
晒せ晒せエーッ!
275273:03/01/07 18:44
さんざんもめてその病院を後にしたから、誰だかばれちゃうだろうなー(・・;)
大分県日田市の田中コンタクト(田中眼科)です。
入り口にメニコン取り扱いの看板が大きくあります。
田舎の目医者でも、あまりにひどい。だったら最初からメルスに加盟しなきゃいいのに。
その目医者は二代目で、息子の代になったら評判が悪くなったと聞いていました。でもここまでひどいとは思わなかったです。
今日、久留米まで行ってCL作ってきました。Zで。
拒否の話をしたら、びっくりされました。
田中眼科、早くメルスプラン加盟施設からはずされちゃえばいいのに。
もちろん、メルス客センの人は平謝りでした。
276眼科で働く者:03/01/07 20:47
267さん、マンスウェアも検診は必要です。
277名無しさん:03/01/07 21:21
>>276さん、ありがとうございます。

じつは、先月近所の眼鏡店でマンスウェアはじめたんですが、
検診を受けなくてもレンズは3ヶ月ごとにもらえるとのこと。
できれば半年に一回、最低でも年に一回検診受けてください、と言われ。
マンスウェアでなかば強制的に3ヶ月ごとの検診を受けることになるなら
忘れなくていいかな、と思って加入したのですが……

眼科も信頼できない感じだったので、今日、別の眼科で検診受けてしまいました。
278名無しさん:03/01/07 22:14
入会金、ハードは1万もとるのに、ソフト→ハードでも追加がいらない&返金なしなのはイマイチ納得出来ない…
279名無しさん:03/01/07 23:53
>>272
案外あるかもね。

レンズの汚れがひどくて使えないから交換あつかいでオーダーするんじゃないかなー?
280名無しさん:03/01/07 23:59
>>279
だよね。まさかコンタクト屋に「メニコンZ ○○様 予備用 」
なんてあるとは考えられない。 
281名無しさん:03/01/08 00:04
>>280
その人の使っているコンタクトが標準在庫品なら、眼科で即交換になるけどね。

残念ながら私は、O2ハードは取り寄せだ。
(BC=835なので)
282275:03/01/08 08:45
そんな眼科、さっさと無くなってしまえって感じ。
恐らく、同じ目にあった人が過去にもいるはず。。。

初代が評判良かったからといって、二代目がアホならその眼科も終わりやな。
283山崎渉:03/01/12 17:25
(^^)
284名無しさん:03/01/19 16:19
田中コンタクト、メルスプラン加盟施設からはずされたみたいです。
HPに載ってません。
285山崎渉:03/01/20 23:50
(^^;
286名無しさん:03/01/22 10:31
メルスプランに入ってます。何度も合うまで作ってくれて
嬉しいけど、注文レンズの私は眼科に行く回数も倍!
毎回注文しては翌日に・・・って7日連続かよいました。

なくしたりしても一日はかかるってこと・・・鬱
直営に行けば、すぐ買えるらしいけど。
スペア買っておこうかなと思う今日この頃・・・
でもZ気に入ってます。レンズっていくら綺麗に洗っても絶対古くなるから
1年21,600円で、両目分新しくなるのはやはり嬉しい!!
287名無しさん:03/01/24 19:12
先日購入したZを早速無くしてしまいました(ToT)
やっぱりメルスプラン入っててよかったなぁと(⌒∇⌒)

メニコンにしてみたら漏れみたいな客って不良客なんだろうけど(藁
3日目にしてレンズ新調っと(藁
288名無しさん:03/01/25 18:46
コンタクトにするのは生まれて初めてなので、信頼の置けるところで買おうと
本日メルスプラン加盟施設にいったものの…

単なる「コンタクトも一応処方している眼科」で商売っ気・サービス精神全くなし。
初めアイストを試した後Zを試用し(この時点でかなりうざそうでした)、
比較のためにもう一度アイストを試そうとしたら、「ここは病院だ、そんな暇はない」
と突っぱねられてしまいました。これからここに世話になるのかと思うと鬱です…

それとも、どこもこの程度なのでしょうか?
289287:03/01/26 18:12
>>288
んな〜こた〜ない。
漏れが作ったところは、結構懇切丁寧に対応してくれたし、Zでレンズを作った後、
ソフトレンズを試してみたいって我が儘も聞いてくれたよ。(おまけに1日使い捨て
レンズの試供品までもらえた(*^。^*))
290名無しさん:03/01/26 18:20
>>288
悪いこと言わない。
初めてでもこんな状態なら、レンズフィッティング向上のためにサイズなどの変更をしてもらえるかわからん。
どうしてもここでレンズ作りたいなら、サンコンタクトのカスタムメイドでしょう。

そうでなければ眼科を替えた方がいい。
291288:03/01/27 20:33
>>289-290
レスありがとうございます。じつは、
「とにかくハードならメルスプランが一番得だから」
というのに押しきられて、既に契約してしまいました。(TдT)

職場の関係で、新宿・池袋には比較的簡単に行けるのですが、
破損時の交換・サイズ変更などの場合は、コンタクトを作った眼科でなくても
メニコンの直営店でやってもらえるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
292287:03/01/31 07:08
>>291
できまつ。
っつーか、それを期に眼科変えちゃったら?
とりあえず、メニコン新宿の雰囲気は結構よさげ。池袋はまだ行ったこと無いのでわからず(^^ゞ
でも、池袋の眼科もちゃんとした眼科っぽいっす。

ちなみにおいらは東上線沿線民なのだが、院長先生がER3のキートン先生っぽいイメージの
(外人ってわけではない(w 物腰とか雰囲気とかそれっぽい)メニコン新宿に通ってます(爆
293名無しさん:03/01/31 07:14
>>288 さらしアゲきぼーん
こういう最低な医者は早急に駆除しましょう。
294名無しさん:03/02/01 19:06
俺、Zでメルス入ってるけど、レンズに小さいけど明らかに「キズ」とわかるもの
があるのね。洗ってもおちないし。
そんでちょうど定期検診の頃合いだったんで眼科行ったら、度数交換しただけで終わった。
俺の目のレンズ外して、検査してたみたいだけど。

別に異常が出るというほどのキズではないし、そんなちっちゃいキズで交換してくれるとは
思わなかったけど、これでいいのか?( ● ´ ー ` ● )
295名無しさん:03/02/01 19:18
マンスウエアを「お試し」で使って2週間後に検診に行ったけど、コンタクトはめたままで問診とか視力検査をしただけだった。
レンズ外さなくてもいろいろ分かるものなのかな?
「問題あり」とは言われなかったのでメルス入っちゃったけど。
296名無しさん:03/02/05 00:24
>291
池袋でメルスプランにはいりました。ちゃんとしてると思いますよ。
眼の人間ドッグみたいなのをやってるお医者さんです。

>295
視力のほかにレンズの動きの確認しませんでしたか?
297295:03/02/05 09:32
>>296
レンズの動きの確認とはどんな検査でしょう?
看護師さんにレンズを入れられて、先生が機械越しに目をチェック。
でも「眼球動かす」なんてしなかった。
「乾燥気味」って言ったらソフトSを勧められたけど、使い捨てが良いのでマンスに。
その医者曰く「使い捨てではマンスが一番」とのことで他の使い捨ては試させてもらえなかった。
298名無しさん:03/02/05 18:20
>>297
目を染料で染めて、機械ごしに覗かれているときに、「瞬きしてください」と言われませんでした?
それが、レンズの動きを見ている検査です。
299295:03/02/05 20:42
>>298
してませーん。そういえばハー○アップでさえその検査はしてた…
ひょっとして良くない眼科…?(ハー○アップ信頼できなくて眼科変えたのに…)
ちなみに「コンタクトレンズの診察が信頼できる眼科専門医」というHPに載ってた眼科です。
300298:03/02/05 21:02
>>299
あれ? よく考えたら、ソフトレンズってフィッティングは見てもレンズの動きは見ない・・・
っつーか、ソフトって角膜にフタをしてしまうようになるから、あんまし動きは関係無いの
かも?(^^;;

あぁん、systemさんへるぷ(^^;;
301296:03/02/07 23:36
マンスウエアでレンズの動き確認しましたよ。
レンズの動きが少ないと、涙の交換ができないのでよくないとのこと。
逆にあまりに動きすぎると異物感が出るそうです。
302296:03/02/07 23:37
私のときは染料で染めずに見ていた気がします。
303system:03/02/07 23:43
>>300
いへいへ。ソフトでも動きは重要です。当然見てますよ。
ただ染料で染めることは普通しません。色付いちゃうから。
304298:03/02/08 00:55
>>303 systemさん
レスありがとうございます(^^;;
染料で染めないのはそうですよね(^^;;

そっか、ソフトでもレンズの動きは重要なんですね(^^;;
305 :03/02/08 00:55

かなり盛り上がってます。
http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html

306名無しさん:03/02/21 15:23
目医者でトーリックメダリスト乱視用の使い捨てソフトを処方してもらって
もうすぐ切れるんで買うんですが
目医者でメルスプランって勧められないんですか?
医師の処方がなくてもメニコンいけば入れるんですか?
値段的にもメルスプランのほうが安そうだし。。
でもなんか医者の人儲からないのかな
すぐにメルスプランに変えて親切を裏切るような…
307名無しさん:03/02/21 15:27
すぃすてまにも奇異適用
308system:03/02/21 15:55
乱視用ソフトなら2週間使い捨てが安全ですから、眼科医は薦めない
でしょう。>メルスプラン

メダリスト乱視用は一年分22000円ぐらい(当科)。メルスプランは
72トーリックで初年度26600円、次年度以降21600円。一ヶ月同じ
レンズを使い続けるリスクを考えると、答は自明なような。まあ
うちは乱視用使い捨てソフトを普通以上に安く設定してるって
傾向はありますけど(なるべく使ってもらいたいので)。

ハードについては、紛失、破損が多い人にはメルスプランが安心かも
知れませんね。免責条項が良くわからないので確言できませんけど。
309名無しさん:03/02/22 08:25
>>308systemさん

メルスプランについてはリサーチ不足のようです。

>>72トーリックで初年度26600円、次年度以降21600円。一ヶ月同じ
レンズを使い続けるリスクを考えると、答は自明なような。

必要経費はO.Kですが、同じレンズを1ヶ月間使わなければいけない
契約ではないですよ。1週間毎に交換することだって可能です(メルスプラン)。
要は2週間しか使えないレンズ(ディスポ)を2週間で交換するんではなく、
本来1年以上使用できるレンズを短期間(任意で毎週でも)で交換する、
そこにメルスプランの真骨頂を見出すわけです。

不明な点はきっちりお調べになられてから発言なさるのがsystemさんの
ポリシーでは?
ご自身のご意見が眼科医の総論のような書き込みは如何なものでしょうか?
310名無しさん:03/02/22 08:29
age
311306:03/02/22 09:23
うちの眼科は三ヶ月でレニュー一本付きの乱視用メダリストトーリック
一万円近くかかる。
一年で四万かかるってのはやっぱ高いのかな
メルスプランよさげだ、、
312名無しさん:03/02/22 22:06
先月メルスプランに入会、メニコンZにしました。
私の目に合っているようで、快調です。
>>286さんはレンズ交換に毎日通院されたそうですが、
私は遠視なので必ず特注になり、交換の時は一週間待ちです。
新しいレンズに交換するまで時間がかかるのが辛いですが、
「私のためにレンズを作ってもらっている」と思えばいいか。
313名無しさん:03/02/23 15:15
あげ  
314名無しさん:03/02/24 12:44
462 名前:system[] 投稿日:03/02/24 11:27
>>460
メルスプラン(ソフトの話ですから、正確にはマンスウェア)についてですが、メニコンのサイトでは
www.melsplan.com/support/top_m.html

「3カ月ごとに2箱(両眼3カ月分)年間8箱提供いたします」となっており、交換数が限られています。
おまけとして一年に2箱くれるようですが、安全と考えられる2週間交換ペースで使うことは無理です。
そのためにはスペア負担金(1箱3000円)が必要であり、おまけの2箱を入れても年間18000円よけいに
払うことになります。

また、「1年以上使用できるレンズ」とは「長期間使用に最適化設計したレンズ」であり、耐久性を持た
せるために一部を分厚くするなど、酸素透過性からは妥協した設計になっていることが多いのです。
少なくとも、2週間使い捨ては不良品で1年使用レンズが高級品、ということは「まったく」ありません。
眼科的感覚では、長期間使えるソフトは不良品、なのです。まあ、国外ではシリコンハイドロジェルの
ような例外も出てきてますが。


464 名前:名無しさん[] 投稿日:03/02/24 11:49
>>462
72トーリックとマンスウェアは違う契約ですよ。
315system:03/02/24 14:10
>>314 の中の引用 462に対して。

失礼しました。勘違いしていたようです。ただ、72トーリックの「メルスプラン」は処方変更や破損の
場合の交換保証であり、定期的な交換をサポートするものではありません。処方医師が「1ヶ月の使用は
リスクが高いから2週間ごとに交換する」と強く主張すれば、あるいは交換してくれるのかも知れませんが、
それを一年間ずっと、何人もの患者さんに対して行う事をメニコンが本当にサポートし続けてくれるか
どうか、大きな疑問が残ります。

その点をメニコンが保証(つまり2週間ごとの定期交換をメルスプランの費用負担内で全患者に対して
OK)してくれるなら良い制度だと思います。私も処方したいです
316名無しさん:03/02/24 16:54
乱視用って七二トーリックしかないんかい
メニコンいけるまで数日期限が切れたばかりの
使い捨てコンタクトで持たせようとおもうんだけど
危ないかすぃら(°Д°)
317名無しさん:03/02/24 17:27
勘違い信用失墜、システム。
暇つぶしの知ったかぶりも大概にしろ!!!
318名無しさん:03/02/24 17:33
なんだとコノヤロウ!
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )Д`) >>317
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
319名無しさん:03/02/24 19:23
>>315
HPには汚れ、キズで交換するって書いてますよ。
http://www.melsplan.com/support/index.html
320名無しさん:03/02/24 21:37
メニコソカコワルイ
321system:03/02/24 22:28
>>319
汚れ、の定義が問題なんですよ。蛋白吸着を吸光度測定で出せば
2週間装用後のソフトはすべて汚れているでしょう。それをメニコンが
全数交換してくれるのかどうか。写真撮ったら固まりは写ってなかったから
ダメです、と言うのではないか。

で、うちは吸光分析で汚れチェックしてるから、全例2週間で替えろ、と
メニコンに言って、何百例も全例フォローしてくれるのかどうか。
してくれるならうれしい限りなんですが。
322名無しさん:03/02/24 23:08
だ か ら、
交換しますって書いてあるっていってるんだよ。
323名無しさん:03/02/25 00:18
ていうかいちいち交換しにいくのメンドクサイ
324名無しさん:03/02/25 13:23
最近メルスプランのCM多いねえ
325名無しさん:03/02/25 19:12
>>321
汚れの定義の判断は眼科医が汚れてるって言えばいいんだよ。
それくらいのことHP見たらすぐわかると思うんだけどねえ。

固定観念もって思考停止してしまうと判断能力なくなってしまういい一例ですね。
326名無しさん:03/02/25 20:11
318 :名無しさん(system) :03/02/24 17:33
なんだとコノヤロウ!
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )Д`) >>317
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
327名無しさん:03/02/26 04:31
レンズが洗浄中に破損して今日で通算6回目。
しかもまだ入会して2ヶ月しかたってないし。
前回は店員さんに注意されたから、交換してもらおうか迷う。
328名無しさん:03/02/26 08:49
遠慮するな
329system:03/02/26 14:39
>>325
不毛な論争はしたくないので、コメントだけしておきます。

2週間使用したソフトレンズは汚れているという自明の事実(いくらでも
論文があります)と、1ヶ月同じソフトを使用し続けると、2週間で交換する
より有意にトラブルが多いという事実(これも同様)に基づいて、処方
全例について2週間で「汚れた」レンズを交換し続けるクリニックは、
メニコンから「貴院とのメルスプラン契約は解消させていただきます」
と言われることでしょう。

2週間交換レンズとしてちゃんと出してくれたら良かったものを。まあ、
そうはいかなかったから、今のような姑息な状態になっちゃってるんで
しょう。ハードについては、まあ悪くないシステムなんですけどね。
330名無しさん:03/02/26 14:43
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
331名無しさん:03/02/26 19:58
>>329
メニコンの悪口書くなよ。
メニコンが一番目の事考えてるんだからな。

JJばっかりいいように書いてんじゃねえよ。
JJなんかソフトコンタクトしかだしてねえじゃんか。
332名無しさん:03/02/26 20:25
ここはメニコソの社員が常駐しているんですか?
333名無しさん:03/02/26 20:29
>>329
目留守プランの解消って推測じゃないのかね?
334名無しさん:03/02/26 20:35
>>329
 system こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
335名無しさん:03/02/26 20:36
一番目のことを考えている会社はなぜ
1dayを出さないのだろうか?
良いレンズを作っても、それを安く提供できないなら
意味が無いよな。
漏れはまだまだ海外メーカーマンセーだな。
336名無しさん:03/02/26 20:45
>>335
systemうざいって。だまれ。ボケ
メニコンの事悪く言うなよ。カス
337名無しさん:03/02/27 09:12
ここは>>336のようにメニコソの社員が常駐しているんですか?
338名無しさん:03/02/27 16:21
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
339名無しさん:03/02/27 18:55
メニコンZのなんちゃってDk値には笑える。
Dk/L値見ると下から(以下略
340名無しさん:03/02/27 21:39
>>339
はぁ?
341287:03/02/28 19:28
>>339
Dk/L値でみても、まぁ下から数えたらずいぶん上にくるよね(w
ちなみに上から数えたら2番目か?<Z

っつーかメルスプランスレで論議すべきことぢゃないね(w

ちなみに先日度数交換に行って参りました。こういうコトが気軽に出来るメルスプランってヨイでつ(*^。^*)
342名無しさん:03/03/03 07:16
漏れ、327なんだけど
最近まで片目だけ割れてたから左眼だけコンタクトを入れてたのに
昨日(日曜日)に左眼までも逝ってしまった・・・。

日曜日も交換できるようにしてくれないかな。
343287:03/03/05 07:26
あれ? おいら日曜日でも交換できたけど。
ひょっとして特注レンズっすか?
344名無しさん:03/03/08 02:47
age
345名無しさん:03/03/08 09:31
age
346名無しさん:03/03/09 00:03
メルスプランならコンタクトレンズご購入の必要はありませんって書いてあるんですけど
これは自分のモノにはならないってこと?
解約したらレンズ返すんですか?
347名無しさん:03/03/10 08:36
age
348名無しさん:03/03/10 08:59
「データー調査」の信用情報機関
本名が正確にわかれば 登録住所は検索可能ですよ!
だいたい何歳ぐらいか 住んでいる都道府県がわかれば
なお 正確にわかるかもしれません。
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
行方不明のご家族も探します!
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
悪用されると当社が判断した方はご遠慮願います。
http://www.tyousa.com
349名無しさん:03/03/12 02:28
メルスに入会した。zにしたけど、アイストなんて説明されなかったぞ。
違いくらい説明してくれよ・・・。
それと、申込書が嫌だな。あれって月賦でしょ??
信用情報機関にどのように記載されるのか、非常に気になるよ。
あんまり気にする人、いないのかな。
350山崎渉:03/03/13 11:42
(^^)
351名無しさん:03/03/13 23:18
コンタクトにしようと先週初めて眼科に行きメルスプランを申し込み、
取り寄せのレンズ(Z)を今日ようやっと取りに行って来ました。
で、初体験の8時間が過ぎたので外そうと思ったところ、いつの間に
か片方がない!
ちょっと探して見つかったから良かったものの、探してる間は「メル
スにして良かった〜」っていうのと「買ったその日になくして5000
円かよ!」というので葛藤がすごかったです(w
352名無しさん:03/03/14 06:45
>>351
レンズはどこに落としてたの?
353名無しさん:03/03/15 04:01
>>352
2Fから1Fの洗面所に行く途中で落としたようです。階段に落ちて
ました。それぐらいの衝撃で落ちるなんて
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
でしたが、今日の飲み会は何とかクリアできました・・・
354名無しさん:03/03/16 18:50
メルスでアイスト使用なんですが、先日、洗面所で落としました。
拾って見たら、特に傷なども無かったので、そのまま使っているのですが
見え方が悪くなったように感じるのです。(ピントが合わない感じがする。)
それは、レンズが損傷したからなのでしょうか?
1メートルくらいの高さを落下して跳ねたと思うのですが、そんな事で破損する
モノなのですか? 交換した方がいいのでしょうか?
って人に聞くのもヘンですが(^^; それとも、自分の目がヘンのか??
眼科は別に違う病院に通ってるもんで、どっちに行けばいいのか迷ってます。
355system ◆systemVXQ2 :03/03/16 19:31
>>354
落下した事だけでは無事でも、それを拾うときに地面に擦れて
キズがついたかも知れません。あるいは運悪く中央部分に
ヒビが入ったとか。まあそれは考えにくいけど。いずれにせよ
購入したところでチェックしてもらい、必要なら交換してもらうと
いいでしょう。
356mels:03/03/16 23:10
余ってるレンズ持っていけば交換できるかも?
357名無しさん:03/03/17 10:43
age
358名無しさん:03/03/17 15:51
age
359354:03/03/17 21:26
systemさんレスありがとうございます。
やっぱり、お店に行ってみよう。

ついでに、ぜんぜんウザくないです。逆にありがたいです。
これからも、レスお願いします。
360名無しさん:03/03/18 00:23
SYSTEMもっと情報教えて
メルスってどういう意味
361名無しさん:03/03/18 00:41
AGE うっとうしいぞ
362 :03/03/19 20:53
age
363名無しさん:03/03/20 00:00
systemがメニコンいじめてる。
誰かなんとかして。

お願い。メニコンがかわいそうです。
364名無しさん:03/03/20 10:55
age
365名無しさん:03/03/20 20:14
age
366名無しさん:03/03/22 03:39
age
367名無しさん:03/03/23 16:40
SYSTEMって 山田かな「
368名無しさん:03/03/25 22:29
メニコンzが大きくて目が痛い。約1ヶ月がんばったけど
やっぱり充血したり乾燥が激しいので、今日アイストに変えてもらった。
小さくて目が楽〜。やっと不快感から解放されました。
369名無しさん:03/03/27 16:39
土曜日にマンスウェアの1ヶ月お試し(無料)の検査に行ってきます。
緊張だぁ〜。。
37023:03/03/30 18:14
マンスどうだった
371名無しさん:03/03/31 12:25
メルスプランに入って半年になります。
今まで、なにも利用したことが無かったのですが、
一月ほど前から黒板の字がみにくくなってしまいより強い視力矯正の
レンズに変えて貰おうと思っています。
今、ちょうど大学が春休みなので、そろそろ行こうかと思っているのですが、
その時に、今持っているレンズは持っていった方がいいのでしょうか。
おしえてください。
372名無しさん:03/03/31 12:33
>>371
持って行くまたは着けて行かないと紛失したと見なされるよ。
373名無しさん:03/03/31 12:36
>>372
そうですか。お早いお返事ありがとうございます。
今から行くことにします。^^
37423:03/04/01 23:52
where are you doing eye clinic?
to no name
375名無しさん:03/04/02 23:57
やっとメルスプランに入る決意して今日会社休んだついでに行ってきた。
ハードはZとアイストだけだと思ってたら違うんですね。
好きなの選んでよいと言われ、今までスーパーEXだったけど
せっかくなのでアイストにしてみました。
明日レンズが来るそうだけどそこ6時までしかやってない。
今週の土曜は仕事でいけないので
レンズもらいに行くのは来週の土曜日。忘れそう(汗
しばらくメガネ生活か・・・。
しかもこれで合わなかったらまた一週間後?結構不便かも。。
376名無しさん:03/04/03 00:01
age
377名無しさん:03/04/03 01:58
>>375
俺がいってる眼科だと即日渡しが出来ない場合
メーカーから家まで直接送ってもらえるよ。
貴重品扱いで。もちろん送料もかからない。
378名無しさん:03/04/05 02:10
マンスウェアのレンズって、ほかのレンズよりつかんだあとつるっと落ちやすくない?
何回も入れるとき落っことしてるんだけど。
379名無しさん:03/04/06 13:46
レンズが破損しちゃったからメルスプラン対応の眼科へ行ったんだけど
以前と同じレンズでいいって言ったのにも関わらず
交換するだけで視力検査とかやられて結局600円も取られた。
頑張って支払い拒否したのに
引越しする前の眼科は検査なしで無料交換してもらってたんだけど、料金取られるのは普通なのか?
380名無しさん:03/04/06 14:04
>>379
はじめて行った眼科なら、検査するのが当然だと思うが。
381379:03/04/06 14:29
>379
カルテを作るのは別で2000円弱払った。
受け付けのおばさんに聞いたら、交換の際は常に取られるらしい。
382名無しさん:03/04/09 16:47
メルスプランに入ってCL新しくしたら、
度が合わなくなった。(´д`)
替えてすぐ度を変えてもらったが、
それもやっぱり合わず、左右の見え方が違っててガチャ目。鬱。
1ヶ月以内に何度も替えに行くのって行き過ぎ??
ちょっと行きづらい・・・・・
383名無しさん:03/04/09 16:51
age
384名無しさん:03/04/09 17:37
>>382
合うまで徹底的に交換してもらうべし。
会費払ってるんだから。
385名無しさん:03/04/09 17:45
>>382
変えてもらいなよ。
386名無しさん:03/04/10 08:57
>>382
> 1ヶ月以内に何度も替えに行くのって行き過ぎ??
> ちょっと行きづらい・・・・・
遠慮無く、何度でも行きましょう。
店側は診察料をいただけるので大歓迎です。
何度交換しても、店側にはメニコンへの支払は生じません。
387382:03/04/10 09:00
>>384-385
レスありがd!

初めて替えてもらった時は、右目に違和感があったから
BCをきつくして度を下げてもらったんだけど、
やっぱりまだ違和感。
BC変えると、見え方にも違いが出るものなんでしょうか??
388bloom:03/04/10 09:12
389そうちゃん:03/04/10 22:19
メルスに入って3ヶ月。
ようやくここまできたなと思ったら、左目破損。
眼科に行ったら、取り寄せだそうで。
ちょっと、不便だね。でもただだからいいや。
390そうちゃん:03/04/16 22:46
取り寄せた帰り、事故でまたコンタクト破損。
すでに、モトは取っている感じ…
391名無しさん:03/04/16 23:56
systemメニコンZの事ぼろくそいうから嫌い。

メニコンZはブランド品のバックと同じなんです。
392山崎渉:03/04/17 10:03
(^^)
393system ◆systemVXQ2 :03/04/17 11:54
確かに、私はブランド品のバッグは嫌いです(笑)。それにブランド品だからといって薦める眼科医ってのも
なんだか変でしょ。学会でも「ブランド品だから優秀です」「ブランド品だからトラブルが少なかったです」
という発言は聞きませんし。
394名無しさん:03/04/17 12:02
逆だよ。
優秀だからブランド品、トラブルが少ないからブランド品になりえるんだよ。
395system ◆systemVXQ2 :03/04/17 14:59
その基準でメニコンZをブランド品と定義するなら(コンタクトレンズ学会での用語認定を待ちますが)
ブランド品の酸素透過性ハードはたくさんあることになるわけで、日本の消費者の皆様のために
慶びたいと思います。そうか、ブランド品って言葉を肯定的に使う人もいるんだ。あれは内容を
理解できずに広告と名前だけで売買される商品の蔑称だとばかり思っていました。正直、確信してました。
396system ◆systemVXQ2 :03/04/17 15:02
まあ、いろいろ文句付けたら付く点はあるんだけど、別にメニコンに恨みがあるわけでもなんでもないんですよ。
ただ、メニコン製品や販売システムに対して、少しでも批判的〜誉めない事を書くと、すぐにからんでくる
人〜人々がここには定住していて、その文句が根拠無ければ私は当然それを指摘しちゃいます。すると
また・・・とゆーわけで、否応なくメニコンをけなす(あるいは根拠ない誉め言葉〜宣伝を否定する)ような事を
書いちゃうわけ。

だから、私の書き込みは放置しとく方がいいんだと思うんですよ >中の人
397名無しさん:03/04/17 21:22
名誉毀損の予感!
398名無しさん:03/04/18 00:36
反論する人=中の人(社員)
あまりにも短絡的な思考回路にワロタ
399山崎渉:03/04/20 05:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
400名無しさん:03/04/22 20:46
age
401名無しさん:03/04/27 15:35
age
402名無しさん:03/04/27 18:31
マンスウエアのお試し中なんですけど、着けごごちは乾燥も
しなくて最高なんですが、なんか眼球がきゅうくつな気が
するのは気のせいかなー?カーブが1種類しかないって聞いた
ような気がするんで、交換のしようがないし。あと青緑っぽい
色が他のソフトレンズより少し目立つ気がする。
マンスウエア使っている人のいろんな意見が聞きたいんですが・・・
403名無しさん:03/04/27 21:27
マンスウェアは調子いいぞぉ!少なくとも自分はいままでのソフトレンズの中では一番よかった。眼科の先生が理想的なコンタクトっていっていたよ。
404_:03/04/27 21:27
405動画直リン:03/04/27 21:32
406名無しさん:03/04/27 21:57
>403
ソフトレンズの中では含水率・酸素透過性もかなりよいって聞いたので
私も使っています。2ウイーク系より少し割高ですが。
407名無しさん:03/04/28 10:44
>403
目のカーブに合ってない可能性が高いので、別のモノにすべし
408名無しさん:03/04/28 10:46
>>407
ハァ?
409407:03/04/28 10:55
>>408
間違えた。>>402へのメッセージだった。
410ナナシサン:03/04/28 13:24
レンズが割れて交換するだけで
毎回眼科に検査費をとられるのは納得いかない。
411名無しさん:03/04/28 13:25
412名無しさん:03/04/28 19:27
>>410
眼科を変えればいいじゃん?
自分の通ってる眼科では交換無料だよ。
413名無しさん:03/04/28 23:25
>407
やっぱりカーブ合ってないんですかね・・・?でももしかしたら過矯正気味
かなという気もするんで(前使ってた2WEEKアクエアよりPOWER上がってるんで)
明日眼科行ってとりあえず1ランク矯正度数下げてもらいます。
それでもあわなそうだったらメルスやめます。
414407:03/04/29 16:03
>>413
眼科もさー、マンスウェアーが本人の目に合わなさそうなときは、きっぱりと「あなたの目に合うものはありません」と言えばすむのにねー。

でも本人の目にしっかり合わせられるならO2ハードだ。
415名無しさん:03/04/30 00:48
age
416名無しさん:03/04/30 01:02
2週間が主流のコンタクトなのに
なぜ1ヶ月にのばしちゃうの?

へたすりゃ値段も上がっちゃうそうだし
マンスウェアって意味無いよね?

メルスにするならハードしか価値ねぇな
417名無しさん:03/04/30 23:43
>416
でも使い捨てで、マンスウエアくらい酸素透過性
&含水率のあるコンタクトは今のところないから、
安全にソフトレンズを使いたい人には
価値はないこともないかも。
418名無しさん:03/04/30 23:55
>>416
禿
2週間使い捨てで売ればいいのに
1ヶ月のばして使わせるのがどうもわからん。
中途半端だ。
メニコンはそーゆところがイヤだな。
419名無しさん:03/05/01 07:34
↑中途半端じゃねえよ。メニコン製品の悪口書くなよ。
420名無しさん:03/05/01 10:50
1日、2週間    は使い捨てレンズだが
1ヶ月、3ヶ月   は使い捨てじゃないぞ。
カテゴリーとしては別物。


だけどこれだけ使い捨てばっかり使われてる 現状からすると
そう思われても仕方ないのかな?
421名無しさん:03/05/01 11:21
>>420
使い捨てはワンデイだけで
2ウィークは頻回交換、マンスリーは定期交換じゃないの?
422名無しさん:03/05/01 12:26
>>420
2週間までは使い捨て。
それを超える期間の物は使い捨てでない。
この区分け自体意味のある物ではない。
1枚のレンズを一ヶ月引っ張ることが不潔であり中途半端である。
万州ウェアを2週間で売れば
メニコソをみなおすがな・・
一ヶ月じゃねぇ。
423名無しさん:03/05/01 12:27
>>419
社員ご苦労。
424名無しさん:03/05/01 21:24
>>422
>1枚のレンズを一ヶ月引っ張ることが不潔であり中途半端である。
中途半端じゃねえよ。だまっとけ。
425名無しさん:03/05/01 21:25
超おすすめサイト一覧です☆
一見の価値あり!!
サイトの広告をクリックしてあげてね☆
http://www.emzshop.com/goodstyle/
http://www.emzshop.com/pure/
http://www.emzshop.com/strong/
http://www.emzshop.com/stock/
http://www.emzshop.com/neat/
426名無しさん:03/05/01 21:37
ワンデーは使い捨て、一週間連続装用も使い捨て。
洗って使うのは使い捨てにあらず。
427名無しさん:03/05/01 22:18
>>426
その区分けにどれほどの意味があるのでしょうか?
1枚のレンズを繰り返し使えばそれなりに劣化する。
一ヶ月より2週間で使い捨てる方が清潔なのは歴然たる事実。
マンスウェアのレンズ自体は悪くないと思うが、
一ヶ月使い続けさせるのには疑問が残る。

>>424
メニコソの社員さん、遅くまでご苦労様。
428名無しさん:03/05/02 00:06
清潔さを求める方には1DAY・2WEEKがよいのはあきらか
(ちゃんと使用期間を守ればの話ですが・・・)
ただ、酸素透過係数を比べればマンスウエアは51
メダリスト9.5/2WEEKアキュビュー28/1DAYアキュビュー33
なので、酸素透過性を考えればマンスウエアは目の負担が少ないレンズ
でしょうね。まぁ通常のソフトレンズよりに作られているレンズなの
でしょうけど、2WEEKでこれくらいの質のレンズを販売していただけたら
嬉しいですよね。採算合わないのでしょうかねー・・・?
429名無しさん:03/05/02 00:44
「使い捨て」というイメージのよい言葉を売りたいレンズに使いたいだけなんだよな。
真の使い捨てはワンデーだけだよ。
430名無しさん:03/05/02 20:32
>428
>清潔さを求める方には1DAY・2WEEKがよいのはあきらか
マンスウエアのほうが汚れにくいみたいよ。
非イオン性の素材だからね。
だからマンスウエアのほうが清潔だと思うけど。
違うのかな?
431名無しさん:03/05/02 20:41
1dayと2weekを同列に語ること自体がおかしいよ。
432名無しさん:03/05/02 21:27
論点がずれてる
433名無しさん:03/05/08 04:32
age
434名無しさん:03/05/14 23:37
論点をずらすな。
おかげで、スレが止まったじゃないか!
435名無しさん:03/05/15 23:52
>416
メルスプランの値段って上がっちゃうの?
上がる前に入会してた人の値段も上がるのかな?
436名無しさん:03/05/16 20:00
>435
ソースは?
437名無しさん :03/05/18 00:13
マンスウェアのDk/L値はO2ハードより多いのか…?
ttp://www.menicon.co.jp/company/news/vol35.html
438名無しさん:03/05/18 10:50
Dk値を公表しているレンズは多いがDk/L値を公表しているレンズ
は少ない。なぜならレンズの厚みを除するとO2ハードのDk/L値は
それほどでもないから。例えばメニコンZはDK値250を売りにしているけど
Dk/L値はそんなに高くなかった(数値は忘れたけど)
だからマンスウエアはなかなかすごいんぢゃない?
439system ◆systemVXQ2 :03/05/18 12:58
Dk/t(最近はこっちが普通ですね)は確かに重要なのですが、ハードの場合、角膜表面の被覆面積が小さく、
涙液交換による酸素供給もソフトと違ってかなり貢献するため、Dk/tだけでは語れない部分が多くあります。
また、ソフトと違って、t(中心厚)自体に大した差がありません。そこでDk単独で言及されることが多いのです。
もっとも、Dk250だと何かうれしいことがあるかといえば、連続装用しないかぎり、ただの宣伝効果がある数字
というだけで実効はありません。ただ、角膜上酸素分圧はメニコンZの方がマンスウェアよりずっと高いでしょう。

また、>>437のリンク先でマンスウェアのDkを51としていますが、含水ソフト素材のDkは含水率からほぼ一意に
計算でき、1993年のBenjaminの式に従って計算すると29となります。どうやって51という数字が出てきたのか
興味があります(笑)。また、同リンク先の不思議な書き方のために一年分の経費がなかなか把握出来ないの
ですが、ちゃんと計算すると21600円(初年度は+3000円)であり、倍の枚数使用して一年分20000円かからない
二週間交換ソフトに対してはっきり高くつきます。まあ、このあたりでそのリンク先の信頼性が見えてくるな、という
ところです。
440名無しさん:03/05/18 13:13
ちなみに29はどうやって計算したんですか?
441system ◆systemVXQ2 :03/05/18 13:34
>>440
Benjamin WJ
"Optimization of Oxygenation: A Water Content <Rule of Thumb>"
ICLC 20, 61-64, 1993
をソースに、

Dk = 10 ^ (0.01785 * WC + 0.176) "WC:Water Content(%)"

ついでにEOPは同ソースから
EOP=0.252(WC)-14.139*log10(L)-20.611 "L:Thickness(mm)"となります。
442system ◆systemVXQ2 :03/05/18 13:40
まあ、メニコンはDk測定などについては、しっかりわかった技術者が
おり、過去にも有益な論文を出していますので、実測値の方が
計算値より正しい可能性もあります。まあ測定環境次第でけっこう
変わるものなので、平均を取ったのか、最大値を取ったのか、どのような
コンセプトでその数字を採用したかに興味があるわけです。

話が外れますが、過去においては涙液中の乳酸脱水素酵素(だったかな)
濃度の測定によって眼表面障害の程度を推測する、など興味深い論文を
書く研究者もメニコンにはおり、敬意を払っていたのですが。最近のどうも
乗せやすい消費者を適当にあしらって商品売るような態度は気に入りませんし、
会社としてもバランスを失ってきているように思います。以前一度
書いたことがありますが、ソフトはチバのOEMだけに絞り、積極的に
チバのシリコンジェルをソフトの主商品に立ててハードと並立させ
ないと先がないと思いますよ、この会社。
443名無しさん:03/05/18 13:47
>>439
コストですけど、紛失や破損がないとして。
マンスウェアは1800円×12=2万1600円で実質15ヶ月分ですから、
一ヶ月あたり1440円。(初年度は+250円)
2weekが3ヶ月分で4500円とすると
一ヶ月あたり1500円。
マンスウェアはたんぱく除去不要ですから
コスト的には差がないと思いますけど?

実際に使ってみて、イオン系素材の2weekと比べると
マンスウェアは汚れにくくてかなり快適。
併用しているワンデーアクエアと比べても、乾燥感が少ない。
3ヶ月ごとに「ちゃんとした」眼科に行く点もメリットだなあ。
444名無しさん:03/05/18 22:37
今、世の中で使い捨てレンズをどれだけの人が、きちんと使用期間を
守って使っているでしょうか?私の周りでも2weekを2週間で捨てている人は
皆無に近いです。やはり見えるレンズを捨ててしまうのはもったいないと思って
しまうのでしょう。(見えないリスクを考えないのでしょうね)
マンスウエアでメルスに入る意義は、月会費を払っているからレンズは期限ごとに
捨てなければ、逆にもったいない(1枚のレンズを長く使っても1800円必ず引き落とされる
わけですから)使用期間の切れたレンズを使うことがない。
また、3ヶ月ごとに診察を受けレンズを渡されるという決まったサイクルが
あるので、定期検診を必ず受けることになる。
・・・このサイクルが合っている人でこのレンズが自分の眼にあう人は
使えばよいと思います。別にコストが高いと思う人が使う必要はないでしょう。
445名無しさん:03/05/18 23:11
ワンデーは7-8割は守ってると思うけど、2weekは少ないでしょうね。
15-16日までセーフにして半分くらいでしょうか。
446山崎渉:03/05/22 00:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
447名無しさん:03/05/23 21:23
マンスウェアはソフトSを転用してるだけだから、
どうなんでしょう??
うまく合う人って少ないんじゃないんでしょうか?
ソフトSなんてたいていの人がルーズで処方がしにくいし。
448名無しさん:03/05/24 03:29
>>442
メニコンの悪口書くなよなぁ。
449不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 15:28
450山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
451名無しさん:03/06/07 20:07
昨日メルスプランに入会して、初めてZをつけてみました。
二日目ですが、痛みや不快感もなく、結構快適!!
今までが安っーいPBのハードレンズだったからなぁ・・・。

452名無しさん:03/06/07 21:37

あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
453名無しさん:03/06/08 14:10
メルスでZ使っている人は、一度アイストも試してみたほうがいい!
乾燥&充血軽減されたし、ごみ拾いにくい。装用感もいい。
Zで100%満足してない人、お試しあれ。
454名無しさん:03/06/08 23:51
age
455名無しさん:03/06/11 19:59
>>444
ふと思ったのですが・・・
マンスウェアって3ヵ月後の診察時に使用済みのレンズを回収とかしてるの?

してるのならいいんですが
もししていないのなら「ソフトSと同じレンズ」といわれる中で
マンスウェアを長期装用する患者が出てくると思うんですよ
通常1年は使えるソフトSなら・・・
1年間会員やって退会すれば受け取ったレンズは片眼12枚+3枚あるんですよね?
じゃぁ15年持つんじゃないですか?

ってことは 2weekを3〜4週間使ってるほうがまだましかも・・・



しかもソフトSは蛋白除去しなきゃいけないのに
マンスウェアは蛋白除去しなくていいのはなぜですかね?
多分1ヶ月以上装用する人は「汚れにくい」「蛋白除去不要」という
言葉に踊らされてソフトSとしてのケアはしないでしょう・・・・

あなたの会社の20年後が心配です(w
456名無しさん:03/06/11 20:00
おいっ ひろゆきが騙されたようだぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/l50
1 :名無しさん? :03/05/23 13:40 ID:???
     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、このような手に引っかかるとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   これはまことに由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならば、この場で怒鳴りつける所であるが
    f  _, ,ム、、_   ./    \ヤング諸君にもそもそと苦言を呈するにとどめておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
311 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
  騙されちゃった...

312 :名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
   ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   晒しage
457名無しさん:03/06/11 20:28
>>455
すげえお得じゃん!
ちゃんとタンパク除去して使えば問題ないんだし。
458名無しさん:03/06/12 11:05
羽亜戸の1ヶ月レンズを蛋白除去しないで使って、後遺症出たって裁判があった様な。
459名無しさん:03/06/15 16:58
マンスウェアは良いレンズっぽいけど
1週間連続じゃなくて終日装用なんだよな・・・
460名無しさん:03/06/16 02:24
>>459
それがどうした?
461名無しさん:03/06/17 21:35
メルスプラン人気ですね。
462名無しさん:03/06/18 03:03
メルスプランの審査ってなにされるの?
学校や親に電話がいくだけ?
463名無しさん:03/06/19 20:34
>462
学歴が低いと審査通りません
収入が安定していないと審査通りません
名古屋嫌いだと審査通りません
464名無しさん:03/06/20 02:19
オレ名古屋嫌いだから無理だ(;´Д`)
465名無しさん:03/06/23 23:37
メルサプラン
466名無しさん:03/06/25 08:19
最近メニコンさん見かけませんね
このスレが消えていくのをまってるのかな?
467名無しさん:03/06/25 08:38
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

468名無しさん:03/06/25 15:02
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
469名無しさん:03/07/06 21:24
age
470名無しさん:03/07/09 02:36
1週間連続装用と終日装用との差ということで
メダリスト>マンスウェア
471名無しさん:03/07/10 00:07
>>470
でも1週間連続装用はなんか気持ち悪いよ
472名無しさん:03/07/11 22:21
>>471
いや、性能的にメダリストの方が優れてるかな、と。
473名無しさん:03/07/12 04:28
systemさんこのスレきませんね。
メニコン完全無視ですか?
474名無しさん:03/07/12 08:21
こなくていいよ
475山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
476名無しさん:03/07/12 23:02
age
477山崎 渉:03/07/15 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
478名無しさん:03/07/17 18:25
メニコンさん でてらっしゃぁい!
479名無しさん:03/07/20 14:35
はーい
480名無しさん:03/07/25 23:27
あげ
481名無しさん:03/07/31 00:48
メルスでハードのみなさん。どれくらいの頻度で
新品に替えてもらってるんですか?私は定期検診に
行っても替えてもらえないんですが、注文の度数だから
でしょうか?過去レスには結構頻繁に替えてもらってる人
もいるようで、気になったもので・・・
せっかく会費払ってるんだから、新品欲しー。
482名無しさん:03/07/31 01:02
調子悪いって言ってみたら?
483名無しさん:03/07/31 20:23
>>481
ほとんど毎月替えてもらってますがなにか?@アイスト
484名無しさん:03/07/31 21:22
替えて欲しいって言っても替えてくれないのかな?
汚れてる気がするとか、482さんみたく言ってみたら?
485名無しさん:03/07/31 23:07
>>481-484
レンズの汚れでもミラフローやプロージェントで落ちる汚れならレンズ交換にならない。

変えてもらえる可能性が高いのは
レンズサイズの変更
度数変更
他の銘柄に変更
傷がひどいとき
強力な洗浄液やプロージェントでとれない汚れ
レンズの規格外れ
486名無しさん:03/08/01 22:03
メルスいいね。
ここ見てやったんだけど、かなりワガガマ聞いてくれた。
アイスト、Zより少し小さいからどうしても光が入って
なんとなく↑の方とかがにじむ(表現がわからんけど)っていったら

サイズオーダーしてZのサイズで造ってくれたよ。
一週間待ちなんで頻繁には交換はできないだろうけど・・・・
それでもマンセー
487system ◆systemVXQ2 :03/08/02 16:35
冷静に年間経費をきっちり比較するとメルスってけっこう高くつくんですが・・・

まあ、ハードの方は定期的に新しいレンズに変える点自体は良い事だと思います。ソフトは
488名無しさん:03/08/02 19:00
メニコン嫌いの煽り屋さんは無視しましょう
489名無しさん:03/08/05 02:53
age
490名無しさん:03/08/05 03:30
マンスウェア無料で体験できますよ。
私ももらってきました。
491名無しさん:03/08/06 19:27
今日MELSプラン入ってきました。皆さんのカキコ見てたら不安だったんですが、スタッフの人から親切に説明受けたら不安が消えました。でも一年後に交換ってチョー便利ですよね。カキコの皆さんは入ってるんですか?
492名無しさん:03/08/06 19:28
まじでー 高くないの?もい一度メニコンのHP見てみよーっと
493_:03/08/06 19:32
494名無しさん:03/08/06 20:26
>>491
もち入ってます。
ちなみにどこで入られました?
495名無しさん:03/08/07 06:22
マンスウェアでお試しして合わなかったら断れる?断りやすい?
お試し時は診療含め、いくらお金かかった?
496名無しさん:03/08/07 16:05
\2,000ちょいだったよ。
お試しん時行って、それから一月半位行ってないや。
入会しよっかな?
497名無しさん:03/08/07 21:38
>>496
1ヵ月半使ってるんだろ?

問題ないなら 入会する必要ないじゃん

だって ソフトSだもん

でも ちゃんと蛋白除去だけはしようね!
498_:03/08/07 21:48
499_:03/08/07 23:46
漏れもマンスウェアお試し初めてから1ヶ月ぐらいたった。
土曜にでも本契約しにいこうかな。
違う店でもう1ヶ月試すのは無理だよね?
500名無しさん:03/08/08 15:13
>>497
検査料2000円ちょいでソフトSを配っちゃってるってことですか?
1年くらい使って 違う店でまたお試しって繰り返したら
マンスウェアって経済的ですね
501名無しさん:03/08/08 15:15

日本の有名メーカーがんがれ!
502名無しさん:03/08/08 16:25
日本でのコンタクトのルーツはニチコンじゃ
なかった?
503元祖DVD:03/08/08 16:48
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
504496:03/08/08 23:20
とりあえず今日タンパク除去剤買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505名無しさん:03/08/09 17:29
そんなコト出来んの?>違う店でお試し
506名無しさん:03/08/10 00:57
>>505

「出来ない」って事がありえないでしょ
同じ眼科ならカルテで履歴がわかるでしょうけど
違う眼科に行ったら メニコンにわざわざ問い合わせるの?
まず ありえないと思うんだが・・・
507_:03/08/10 01:42
今日マンスプラン本契約してきました。
アイネス1本もらえてラッキー

契約の時ソニーファイナンスから金が引き落とされるということで
いいですかと何回も確認されたけど何かあんのかな?
508_:03/08/10 01:46
509名無しさん:03/08/10 23:00
会員カードって、入会したお店ですぐもらえました?
入会して3週間くらいになるんだけど、あとから送付されてくるのかなー?と
思ってたんだけどまだきませんが勘違いかな?
今度旅行に行くので、出先で何かあった時の証明ってどうすんだ?とふと思ったので。
お店の人が忘れたのかな…
510名無しさん:03/08/11 00:09
マンスのお試し始めたけど、レンズが動き過ぎで痛い!
まるでハードレンズを付けている様だ!
乾燥もしまくるし!(ちなみに涙少ないって言われた)
はぁ・・・マンスはやめようかな。
511496:03/08/11 00:29
>>510
私も、始めたばかりの時は結構動いてたけど、今は快調ですよ。
1週間もすれば慣れてくると思います。でも痛いのはやばいかも…。
ていうか私の場合、最初の日にコンタクトが眼から離れなくてちょっとあせりました(・∀・;)
エアコンの中にいると特に眼が乾燥しやすいので、目薬を常時携帯しましょう♪
512名無しさん:03/08/11 00:30
↑名前間違えました。
513510:03/08/11 00:47
>>511
1週間たってるんですが、左目は痛みが増すし
両目ともゴロゴロ感が取れないのです・・・
前にハードレンズを使ってた時のような感触。頭痛も増すし。

メルスの他のソフトレンズってどうなんですかね?
514_:03/08/11 01:02
入会カードは仮のやつをもらいました。
本物は1ヶ月半ぐらいたったら送ってくるっていってましたよ。
515名無しさん:03/08/11 01:30
メルス対応のソフトって含水率多いのしかないの?
含水率少なめで、なおかつ動きにくいのがいいんだけど。
516_:03/08/11 01:33
517山崎 渉:03/08/15 19:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
518名無しさん:03/08/18 22:15
メニコンのコンタクトがことごとく合わない。
519名無しさん:03/08/18 22:34
メニコンは高いと思うのは私だけかな?
ちなみに眼鏡のユーザーでもコンタクトのユーザーでも
ないのですが、裸眼で右:0.02 左:0.08と言うままで20年は過ぎた。
そろそろ眼鏡とコンタクトを作りたいなぁ・・・でも高くて買う気
しないしメルスプランって良いのかな?
520名無しさん:03/08/19 11:27

ハードコンタクトのシェアNo1(たぶん)メニコン(^^)/
521名無しさん:03/08/19 15:33
メルスはレンズ無くしたり汚したり傷付けたりしやすい人向けだよね?
大事に使ってなくしたり傷つけたりしない自信があれば2年に1回買い替える
ほうが得のような気がする。(1年はSシステムを使えば交換とか出来るし)
522名無しさん:03/08/19 17:25
あげ
523名無しさん:03/08/19 23:35
ハードですが、レンズなくす・割るをここ2〜3ヶ月で3回やってる私は
かなりメルスのお世話になってます。ただその日の朝に割れて眼科に連絡
しても、それからメニコン本社に注文してるらしく、中1日空くのが不満。
(私のレンズの在庫にいつもある度数ぢゃないらしい)
524名無しさん:03/08/20 00:42
マンスで1ヶ月+10日ほどつけたが目が赤くなってきた。
やはり1ヶ月が限界か?
525名無しさん:03/08/20 12:15
ハードコンタクトのパイオニア?
526名無しさん:03/08/20 14:53
>>523
そんなあなたは、スペアレンズを購入しておけば?
たしか1枚\5,000円
527名無しさん:03/08/20 14:57
>>524
??
なぜにそんな使い方を?
1年分で15枚使用できる権利を持ってるのに、もったいない。
始めは1カ月後くらいに検診にいって、もう一箱もらっておけ。
後は、調子悪くなったら、1ヶ月前でもレンズ交換しる。
調子にのって、15枚を越えないようにだけ注意。

528名無しさん:03/08/20 16:23
>>519 経済感覚は鋭いな。
ひらたく言えば、車のリースみたいなもんだな。
車検や保険込み、更新込み、変更もOK。ただし、囲い込みされるな。
コンタクトしたいならお勧めするが…。
>>518 なんかシンパシーを感じる。あんたは俺か?
俺は、医者の考え方、ことごとく合わんな。
>>520 あんた家来か?
ご苦労、たかだが年商200億程度だけどな、殿様だ。
>>525 苦しい質問だ。
頭を空っぽにして、信じて付いてきてくれないか。
529名無しさん:03/08/24 01:32
age
530名無しさん:03/08/26 04:12
毎月の引き落としが一度でも滞ったら
使用停止されると契約書に書いて有った…
たいした金額じゃないけど、これからは残高に気をつけねば。
531名無しさん:03/08/26 13:02
>>530
漏れも最近始めたんだが、ついうっかり残高少なくなったりしそうだ。
まぁ自分がしっかりしてればいい話なんだがな。

おい、実際に滞って泊められた香具師はおらんのか!
もしいたら参考までに教えてください。
532名無しさん:03/08/26 17:39
>>530
ってことはなにか?
1年以内に解約したかったら滞ればいいのか?

医者に頭下げて装用停止にしてもらったが
そんな必要なかったのか・・・
533名無しさん:03/08/27 00:27
メルスプランに加入して、約1ヶ月半で昨日カードが届いた。
カードに印字されてるカタカナが間違ってる・・・。

例 チヅル ○
  チズル ×
 
メニコンのフリーダイヤルに連絡したら、カードに関しては
全て(引き落とし契約の)ソニーファイナンスに委託してる
からって。でもって次の返答に( ゚Д゚)ポカーン
「ソニー(略)の機械では“ズ”が打てないんですよ。
ですから“ヅ”は無理なんです。ご気分は悪いでしょうが
こちら(メニコン)の書類上ではキチンと“ヅ”で登録
されておりますので間違いはカードだけで何ら問題
ありませんので、お使い下さい」

今時、日本語変換でちゃんとフリガナも打てない機械
ってなんなんだよ!! おかしくないですか?
そんないい加減な機械しかない会社って一体・・・。
というか、有り得ないでしょーが>変換出来ない
これから、そんなところと金銭的な契約してゆくのに
不安が。。。コンタクト自体は合ってるだけにね。
534名無しさん:03/08/28 01:10
保守
535名無しさん :03/08/28 01:13
多分マニュアル回答だね。
メニコン、もっと上手な言い訳かんがえろ。
536名無しさん:03/08/28 03:58
「お母さんが駄目って言ったから…」
537名無しさん:03/08/28 22:53
漏れにとっては、メルス入会するより
素直にZそのまんま買った方がよさげ。
毎月引き落としだの何だののがマンドクセー。
538名無しさん:03/08/30 16:57
時代に学校してる
539名無しさん:03/08/31 22:42
じっちゃんになりかけて
540名無しさん:03/09/01 11:29
2wフォーカスからマンスウェアお試しにしてみました。
レンズ小さいのに驚き・・・。
これで2w過ぎたあたりに痛みでもでなきゃいいけどなあ。
会費がクレジット払いにできないのが痛い。
541名無しさん:03/09/01 17:14
ええ スルメプラン
542名無しさん:03/09/03 04:29
systemさんの所ではメルスプラン取り扱ってますか?
543age:03/09/04 22:39
テスト
544山崎 渉:03/09/06 12:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもメガネトップを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
545名無しさん:03/09/08 18:37
ええ スメルプラン
546名無しさん:03/09/12 18:37
超久しぶりに眼科へ行った。
メルスプランを薦められた。
とりあえず一回考えてみますと答えたものの、
紛失も破損もあまりしたことがないので、安い所でスーパーEXを買った方が特かも、
と思ってしまった。。
Zは合わなかったのでメルスにするとアイストにする予定だったのだが、
スーパーとアイストではやっぱり酸素透過率って全然ちがうんだろうなあ‥。
きちんと検診受ける為にもメルスにした方がいいのかなー。
547名無しさん:03/09/13 17:01
このメルスプランのsystemってどうですか?systemさん?
548名無しさん:03/09/13 22:55
マンスウェアだと最大10箱までもらえるけど、サポート分2箱はいつもらえるの?
最初に持たせてくれるの?
549名無しさん:03/09/14 09:56
>>548
サポート分ちょうだいって言ったらくれた。
550名無しさん:03/09/15 19:19
漏れはマンスウェアにして最初の4枚ずつ全て1ヶ月使い切れず
途中で欠けてしまった。苦情しに行ったら爪が当たってるだの
ちゃんとケースに入れてないだの言われこっちが7年間いろいろな
使い捨て使ったけどここまで途中で駄目になったレンズはないと
訴えたらマンスウェアのレンズは逆に破れにくいと評判でしてそんな
ことはありませんと一方的に全てこっちが悪いと言われたよ
解約も出来ないしレンズの種類変更も出来ないから泣く泣く使用中
最初に無料で試す事が出来るんだから変更・解約出来ないんだゴルァだとさ
551名無しさん:03/09/15 21:30
マンスウェアだと視力変わった場合、対応してくれるんだろうか?
552名無しさん:03/09/16 07:53
>>551
対応してくれた。
定期検診で度数変更になって、残ってるレンズを渡して新しい度数のもらった。
でも眼科によるかもしれない?
553551:03/09/16 21:20
552さんありがとうございました。
視力結構変わっちゃいますよね。
聞いてみますね。
554名無しさん:03/09/18 03:57
やっぱハードはいいよ。
目の健康の為にはやっぱりハードですね。
555名無しさん:03/09/18 04:45
今通ってる眼科があまり親切ではないので鞍替えしたいと思ってるのですが
直営店に行ってZからアイストに変更は可能でしょうか?
556名無しさん:03/09/21 14:25
来年地元(親元?)から離れるかもしれないのですが、引っ越した先の眼科で
レンズの種類を変更することはできますか?それとも契約した眼科でないと
ダメなんでしょうか・・
557名無しさん:03/09/27 09:58
age
558名無しさん:03/09/28 18:49
age
559名無しさん:03/09/28 19:49
>>556

とりあえず今お世話になってる眼科に引っ越しのことを言ってみるか
メルスプランのホームページ見てみたら?
560名無しさん:03/10/03 23:17
age
561名無しさん:03/10/05 17:20
理由は特になくこれって毎月変えてもいいんだよね?
562名無しさん:03/10/06 20:40
age
563名無しさん:03/10/06 21:59
ageじゃなくて答えてくれないか?誰か?561なんだけど・・・
564名無しさん:03/10/07 00:36
レンズの種類をってこと?それとも同じレンズを新しいものに?
前者のことなら毎月フィッティングしなおすってことで大変か・・・。
たぶん後者のことだと思うけど、うちの眼科は明らかな傷・汚れが
ないと変えようとしない。強く希望すれば変えれる・・・けど毎月診察料
払って交換がめんどくさくて行ってない。
565名無しさん:03/10/07 01:42
age
566名無しさん:03/10/07 22:54
なんだとこのやろう
同じレンズを毎月新品のものに取り替えるのさ
お金払ってるんだからいいだろう








だめなの?
567名無しさん:03/10/07 22:55
しかもハードよーん
568名無しさん:03/10/08 13:00
age
569名無しさん:03/10/08 17:31
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年9月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
570名無しさん:03/10/13 13:20
age
571名無しさん:03/10/13 21:18
ハードにして毎月or2ヶ月に1回は紛失&破損を繰り返しています。
こんな私はハードに向かないのかな?メルスでも紛失は5000円
なので、出費がかさんで困ってます。使用感はソフトより好きなの
ですが・・・。
572system ◆systemVXQ2 :03/10/13 22:59
う、それは向かないかも。だいたい年1〜2枚に損益分岐点があるので。
573名無しさん:03/10/14 21:09
だから毎月新品に取り替えるのはOKなの?
574名無しさん:03/10/15 16:50
>>573
okだよ。
割ればいいだけ。
ただ、なくすなよ、紛失になっちまうから。
575名無しさん:03/10/16 01:27
391 名前:名無しさん[] 投稿日:03/04/16 23:56
systemメニコンZの事ぼろくそいうから嫌い。

メニコンZはブランド品のバックと同じなんです。

393 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/04/17 11:54
確かに、私はブランド品のバッグは嫌いです(笑)。それにブランド品だからといって薦める眼科医ってのも
なんだか変でしょ。学会でも「ブランド品だから優秀です」「ブランド品だからトラブルが少なかったです」
という発言は聞きませんし。

394 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/04/17 12:02
逆だよ。
優秀だからブランド品、トラブルが少ないからブランド品になりえるんだよ。

395 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/04/17 14:59
その基準でメニコンZをブランド品と定義するなら(コンタクトレンズ学会での用語認定を待ちますが)
ブランド品の酸素透過性ハードはたくさんあることになるわけで、日本の消費者の皆様のために
慶びたいと思います。そうか、ブランド品って言葉を肯定的に使う人もいるんだ。あれは内容を
理解できずに広告と名前だけで売買される商品の蔑称だとばかり思っていました。正直、確信してました。

396 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/04/17 15:02
まあ、いろいろ文句付けたら付く点はあるんだけど、別にメニコンに恨みがあるわけでもなんでもないんですよ。
ただ、メニコン製品や販売システムに対して、少しでも批判的〜誉めない事を書くと、すぐにからんでくる
人〜人々がここには定住していて、その文句が根拠無ければ私は当然それを指摘しちゃいます。すると
また・・・とゆーわけで、否応なくメニコンをけなす(あるいは根拠ない誉め言葉〜宣伝を否定する)ような事を
書いちゃうわけ。

だから、私の書き込みは放置しとく方がいいんだと思うんですよ >中の人

397 名前:名無しさん[] 投稿日:03/04/17 21:22
名誉毀損の予感!
576名無しさん:03/10/16 13:22
割るのかよーし!
577名無しさん:03/10/16 15:02
スルメ
578名無しさん:03/10/18 13:05
おいしいよ
579名無しさん:03/10/19 17:00
メニコン遂にスルメプランに変更?
580:03/10/19 17:06
581名無しさん:03/10/20 18:56
>>535
漏れは、申し込み時に「ヅ」は出ないんで申し訳ないですが・・・と予め言われたよ。
マニュアル回答(入力ミスの言い訳)ではない。
582名無しさん:03/10/22 11:21
昨日マンスウェアお試しをもらってきました
でもコンタクトレンズを入れる練習でなかなか入れることができなくて、
眼科のお姉さんに迷惑をかけてしまった( ´・ω・`)モウシワケナイ…
583名無しさん:03/10/25 21:51
メルスで途中で交換したくてお店に行くときに
必ず医者の検診は受けないとダメですか?
交換だけしてもらいたいんだけど。(ハードね)
目の調子は悪くないのに検診料払いたくないんだよね。
ちなみに通ってるのは渋谷店です。
584名無しさん:03/10/26 01:24
私は検診受けずにもらえたことはない。例え2週間くらい前に検診受けて
またなくしたりした場合でも、再度検査受けてくださいって言われる。
医者の検診なしにもらえる場合ってあるのか、私も知りたい。
585 :03/10/26 17:57
解約するにはどうすれば良いの?
586583:03/10/26 22:11
今日行ってきました。
汚れやすくなったので交換してほしい、出来れば検診無しでできませんか?と
言ったら、「それはできないんです」と言われました。
支払う検診料は大したことないけど、保険料請求見ると結構支払ってるんだよね。
保険組合に申し訳ない。
587名無しさん:03/10/28 12:06
>>585
契約した店に行って「解約したい」って言う。
すると、解約届けの用紙を出してくれるから、記入して出す。
2ヶ月後ぐらいに解約……のはず。
詳しくは店で訊く。
588名無しさん:03/10/31 01:01
これ引き落としに間に合わなかったときはどうなるんですか?
つい忘れちゃう
他のカード会社と同じにしてくれ
589名無しさん:03/11/04 22:15
使い捨てが高いので、メルスプランは良いなと思ってます。
乱視があり、でもソフトを使いたいです。
使ってる方っていますか??
590名無しさん:03/11/07 08:51
age
591乱視:03/11/08 18:43
72トーリック使ってますよ
結構いいよ
592589:03/11/08 18:57
>>591

有り難うございます。
これは、72トーリックで決まりそうですね。
後は、私の目に合うかどうか・・・
早速、月曜日に行ってこよう。
593名無しさん:03/11/10 18:29
今さらなんですが、メルスプランってリニューアルの案内って
してくれるのかなぁ〜?
594名無しさん:03/11/11 03:10
>>593
何も案内が来ないまま、ふと気づくと更新の時期から2,3ヶ月過ぎてました。
明日メニコンに問い合わせよう・・・
595名無しさん:03/11/11 22:28
教えて。
メニコンZとアイストってどう違うの?
Zのほうが大きさが大きい以外にもなんかちがうのかな?

ちなみに私は 目玉が大きいらしく、Zの方が
きちんとまばたきで動きいいし、小さいサイズの方(アイスト?)は
下方にすぐ下がってたから Zにされた。
596名無しさん:03/11/11 23:16
おれ、2.3年やってたけど、1.半ぶりに交換しにいこうと思った
その日になくしたのでもう解約した。
あと代理店の対応も最悪だったし。
597名無しさん:03/11/11 23:20
Z不調で、アイストにしたけど、最近右目が黒目からはみでるほど
下方に下がって、まばたきしても上がってこない。これって下方固着?
Zに変えたほうがいいかな?
598名無しさん:03/11/12 22:01
電話かけてメルスプランって何って聞いたら、
「月会費が口座から毎月引き落とされます」だって。
だから、なんなの? ちょーこわいんだけど。
599名無しさん:03/11/12 22:52
>>598

メニコンに資料請求すべし。
図書券もらえる券もくれる。
600名無しさん:03/11/12 22:57
高くない?
601名無しさん:03/11/12 23:02
 私は、高くないと思う。
602名無しさん:03/11/12 23:11
ソニーファイナンスから通達が・・・
603名無しさん:03/11/13 09:26
何て?
604名無しさん:03/11/16 20:56
age
605名無しさん:03/11/18 23:49
走れメルス
?メンス?メクソ?ハナクソ?クンニ?クロス?
あ・・メロスだった。ね!
606名無しさん:03/11/21 15:17
診察なしで交換は厳しいよ。月会費はほとんどメニコンのもの
だから眼科は診察で稼がないと人件費が出ません。
607名無しさん:03/11/28 00:36
破損で無料交換する場合、割れたレンズが
ちゃんとメニコンのか調べるの?
昔使ってた違う会社のレンズもってったらばれる?
608名無しさん:03/11/28 09:04

バレバレ
609名無しさん:03/12/07 15:22
メルスでソフトを作りました。
なかなか良いですね。
610名無しさん:03/12/09 19:55
age
611名無しさん:03/12/15 13:09
今日入会して来ます。ずっとZ使って来たけど視力ガタ落ちでやばくなってきた。
またあの金額払うならメルスプランにしようかと。

近所に遅くまで開いてる店がない、それだけが痛いな…あと引き落とし
めんどくさすぎ。カードで払えたら良いのに。
612名無しさん:03/12/16 22:37
今日マンスウエアが合わなかったのでレンズ交換をしてもらいに眼科へ行って
ソフト希望だったのでソフトSになるのかと思ったら、ソフト72になった。
613名無しさん:03/12/17 12:11
ソフトSとマンスウェアは同じトライアルレンズを使用して
処方します。マンスウェアで問題があったなら、ソフトSも
問題がある可能性が高いのでソフト72になったのではないで
しょうか?
614名無しさん:03/12/19 16:34
ソフトSとソフト72ってどこがどう違うんですか?
確か素材も一緒だったような。
615名無しさん:03/12/20 11:41
ソフトSは1つのサイズ、1つのカーブしかありませんので、
それで出来るだけ多くの人にフィットするようにデザイ
ンされています。
ソフト72はサイズ、カーブがある程度使用する人の眼に
合わせて選択できるようになっています。
ソフトSやマンスウェアは一般的なソフトと比べると、
動きが大きいように感じます。
メーカーに人に言わせると、あえてそういうふうに
デザインしていると言うんですがね。
616名無しさん:03/12/20 20:29
初めて見させてもらいました
少し前のレスに「レンズ交換は割らないと出来ない」と有りましたが自分のトコは出来ます。
自分のレンズの扱いもありますが、汚れ・傷が付き易いので2ヶ月くらいで交換してます。
電話で頼んでもOKです。診察はもちろん受けません。
これが普通だと思ってました。

昔は流したり、割ったり(こっちがメイン)しょっちゅうだったので助かってます。
Zにしてから薄いからかホントよく割ります。


2週間に一回交換してる人もいるらしいです。
617名無しさん:03/12/20 21:30
眼科から言えば、メルスはほとんど無条件だもんね。
出来るような気がする。 眼科の人と仲良くなれば・・・
618名無しさん:03/12/20 21:45
よごれじゃ交換してくれないって言ってる人は例のアンチさんだよ
619617:03/12/22 00:03
自分は恵まれてるかも知れませんね。
特に仲がいい訳でも無いんですが。

でも面倒臭がって愚図られればアンチにもなる人も居るかも。
620619:03/12/22 00:04
616でした。
621名無しさん:03/12/22 01:51
今日メニコン新宿に入ってきた

メニコンZになったが今のところ調子がよい
本当は直営じゃないとこに行こうと思ったんだが
日曜だと選択肢がなさ過ぎだった(眼科がやっていねえ)
でもハードに来たのにマンスウエアはちゃんともらったがw

そのうち他の眼科のとこ行ってそこでケアしようと思うのだが
東京(新宿・お茶の水あたり)や川崎・小田急線沿線でお奨めの眼科ってあるかな?
メルスプランの加盟のとこで
622名無しさん:03/12/24 05:08
age
623名無しさん:03/12/26 16:59
初めてのコンタクトメルスプランで作ったんだけど
ハードがいいっていったら勝手にアイストにされてた‥
もし安物のレンズだったんならぬっころ
Zの方が評判いいんだよな?
レンズ紛失したから明日店行くけどそんときにZにしてもらおうかな?
624名無しさん:03/12/26 17:11
文字が読めないくらい目が悪いの?
625名無しさん:03/12/26 17:15
アイストの方が良いんじゃないの?
626名無しさん:03/12/26 18:37
やはり623のような人がいるな。
アイストの方が良いのはわかっているんだが、
Z希望の人が多いので、Zをメインにしている。
Zで調子が悪ければ、アイストに変更。
変な噂立てられたく無いからね。
627名無しさん:03/12/27 00:13
スレすら満足に読めない>>623のような香具師は変な噂平気で立てそうだな
とりあえず自分の目なんだから、いろいろ考え&読めるものは読んだ方がいいぞ
628名無しさん:04/01/03 01:16
メルスプラン、あの会費は両目分だよね。
使い捨て乱視用ソフトからメルスプランのソフトに乗り換えようかと思ったけど
どうですかね。なんか安く上がりそうだし。
629名無しさん:04/01/04 13:00
>>628
勘違いされているみたい・・・   1枚でも2枚でもいっしょ。

保険みたいなものだから、上手く使用できる人は、フツーに買ったほうが安いね。
630名無しさん:04/01/04 13:10
割れたときって全部が無いとダメなのかな??
二つに破れたら其の半分だけ持ってくとか、ダメ??

 なんか目玉取り出して直接洗いたくなるときない??
631名無しさん:04/01/04 18:45
>630
確か欠片が残ってればセーフだったような。

去年の8月にメルスにしてから、1枚割って、2枚失くして、途中でZがあまり
合わなくなってきたのでアイストにしてもらった。
正直メルスに入っててヨカタ・・・・。
自分のように粗忽な人にとってはとてもいいシステムだと思われ。
ちゃんと失くさないで使える人には割高かもナ。

632名無しさん:04/01/05 14:45
>>631
 ふーん。じゃあ半分以下でも良いんだ?
 やっぱメルスにしようかなあ。

 でもワンデーにも惹かれるんだよなー。
633名無しさん:04/01/12 15:13
>>632
破損レンズの1/2以上のご提示が必要です
って書いてあったよ。
634名無しさん:04/01/12 15:20
コンタクトのケースも1ヶ月ごと
又は液1本なくなるごとに替えてる?

てか、替えたほうがいいのかな?
635名無しさん:04/01/14 18:15
ケースは3ヶ月ぐらいはもつと思う。

メルスの正式カードがやっときた。
12月の始めに入ったので、約一ヶ月か・・・
636名無しさん:04/01/15 18:23
 メルスにして、ソフトレンズ(72トーリック)にしました。

 今まで使い捨てだったんですけど、どうも装着感が
 悪いんです。
 目に張り付いたようなのが取れないんですけど
 現在、BC9.0ってのを使ってますが、合うやつってありますかね?
 BCって大きい方がカーブがゆるいんですよね???

 DIAってのが、13.5から14.5に変わったせいかな・・・
637名無しさん:04/01/15 23:08
コンタクトって使ってたら汚れるんだよ・・・

「汚れ」で交換してくれるんだから出来る限り利用すればいいんじゃない?
「汚れが気になります交換してください」って言っても 汚れの感じ方は個々に違うから
「いえ あなたのは汚れてません」 とか言っちゃってトラブルになりたくないよ  タブン・・・
医者も「どうせ メニコン負担なんだからまぁいっかぁ」てなもんで変えてくるんじゃないかな

ってことで マンスウェアにするよりも 高いレンズ使ったほうがよりお得だね♪
638名無しさん:04/01/16 22:17
ペニスプラン
639名無しさん:04/01/18 00:38
お店の人に言わせれば
「連絡の手間がちょっと掛かるだけで、損は無い訳だからドンドン交換してイイよ」
との事でした。
当たり前なのか・好意なのか分かりませんが、思い切り甘えさせて貰ってます。

気になったら即交換です。
自分のは注文品なんで、普通にお店に在庫が有る方はもっと気楽でいいかと。
640名無しさん:04/01/18 21:49
店の人も勝手だね^^;
メニコンの金で客にサービスしてるようなもんだもんね

どうせメニコンもハードコンタクトの原価よりもメルスプランの月会費のほうが
高くとってるんだろうけどね
641名無しさん:04/01/19 20:42
ほんとにメルスって人気無いんだね
642system ◆systemVXQ2 :04/01/20 13:35
定期的な検査を受けやすくなる(行かないと単に損する)のは悪くないんですが、冷静に
計算すると年間経費がかなり高いんですよね。半端な期間価格で表示してるのが
なんだかウソくさいんだよなあ・・・
643名無しさん:04/01/20 16:38
>>642
>半端な期間価格で表示してるのが
>なんだかウソくさいんだよなあ・・・

あのメニコンが私たちについてる「ウソ」ってなんですか?
ぜひ教えてください。
644system:04/01/20 17:47
>>643

イヤ、うそではないんですよ。ただサイトには「月々1800円」とか書いてあって、しかし
調べ始めると入会金が3000円〜10000円プラスされるとか、新品をくれるのは
年一回で、途中の紛失は5000円プラスとか、印象以上に高くなるんです。

それに月1800円は当然ながら3ヶ月5400円なわけで、2週間ソフトなら一箱2700円という
換算になるわけです。どこにもウソは書いてないけど、なんだか安いという錯覚を
招く書き方なんですよ、故意か偶然か知らないけど。
645名無しさん:04/01/20 18:08
>>644
ふーん
646名無しさん:04/01/20 18:42
でも汚れたり破損したりの場合は無料で交換してくれるんでしょ?
紛失は嘘ついて新しいのせしめようとする人が出るだろうから金取らないと仕方がないし。
647名無しさん:04/01/20 20:15
自動車保険でいう、免責と同じなんでしょ。すなわち。
648名無しさん:04/01/20 22:11
>>642>>644
「うそくさい」
の発言の意図は?
いわゆる誹謗中傷ってやつですか。

どっちもどっちだね。
649名無しさん:04/01/20 22:40
リポビタンDのCMのタウリン1000mgにも文句言ってるんだろうな
650名無しさん:04/01/20 23:35
>>646
紛失じゃなくても破りゃぁ新しいのせしめれるでしょw
嘘つくやつは あんたよりもっと頭いいよ
651名無しさん:04/01/21 00:48
さげてる人は メニコンの社員ぽいな
652system ◆systemVXQ2 :04/01/21 11:04
>>648
「うそくさい」発言の意図は、うちの患者さんにメルスプランを説明すると、パンフレットを見た時点では
みんな乗り気になり、>>644のように具体的に数字を出して比較すると皆さん「え、けっこう高くつくんだ」
とおっしゃってやめられるからです。ウソではないが、ウソくさい。上手な広告、と言い換えてもいいですよ。
653名無しさん:04/01/21 11:09
暇人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
654名無しさん:04/01/21 11:56
>>652
そんな「うそくさい」メルスプランなら扱わなければいいじゃん。
655名無しさん:04/01/21 16:00
>>654
眼科もがっぽり儲かるから。
定期的に患者に来てもらえるからね。

もちろんメーカーにもメリット大。
レンズ価格が市況に左右されずにすむからね。

そうそう言い忘れた、使い捨てを薦めてくる医者は・・・
656名無しさん:04/01/21 20:46
>>652
メルスプランは安値を売りにした商品ではありません。
無料交換によって早期受診を促し、
安全で快適なコンタクトライフを送ってもらうためのプランです。
657名無しさん:04/01/21 23:26
>>656
無料交換ってアンタ・・・
月会費とっとるやないかいな

恩着せがましい社員さんやなぁ
658名無しさん:04/01/21 23:33
医者も儲かり、メニコンも生き残れた。結局買わされた消費者のみがDQN
659名無しさん:04/01/21 23:57
>>657
systemさんこんばんは
660名無しさん:04/01/22 01:23
>>659
メニコンさんこんばんわ
661名無しさん:04/01/22 07:44
systemさん
>>654さんの問いかけに答えてやってください。
662system ◆systemVXQ2 :04/01/22 11:56
>>661
患者さんの選択肢は多い方がよいからです。好きな人は好きだからね。

あーんど

「うちは扱ってないけど、高く付くと思うよ」と言うより

「扱ってます。買ってもいいけど、実は年間これぐらい、2週間レンズに比べるとこうなるね」

と説明する方が説得力があるからです。一種の晒しあげ。
663名無しさん:04/01/22 11:57
メルスプランは安値を売りにした商品ではありません。
無料交換によって早期受診を促し、
安全で快適なコンタクトライフを送ってもらうためのプランです。
664名無しさん:04/01/22 14:31
>>662のように
メルスプランが晒しあげに利用されるなんて
メニコンもなめられたもんだね。
665名無しさん:04/01/22 14:46
>>664
変だな。メルスプランの取り扱い施設はメニコンと
蜜月の眼科ばかりじゃないのか?

>>662のような施設はメルスプランの看板を外させるべきだろ。
じゃないと患者(お客)が混乱すると思うがな。
666名無しさん:04/01/22 14:47
>>662は性格の悪さがにじみ出たレスだな
667名無しさん:04/01/22 15:37
マジレスカコワルイが
メルスプランを使ったおとり広告だね。
メニコンはsystemを晒しあげるべき。
668system ◆systemVXQ2 :04/01/22 16:19
>>665
とはいえ、それでもメルスプランが好き、と買って行かれる方も少なからずおられるわけで。

中の人のテンプレにあるように、「メルスプランは安値を売りにした商品ではありません。
無料交換によって早期受診を促し、 安全で快適なコンタクトライフを送ってもらうための」
という面も確かにあります。だから価格差をわかった上で、メルスプランを選ぶ人はそれで
良いのです。来なくてもお金取られちゃうため、来院率は確かに高いしね。

むしろ、メルスプランの比較しにくいわかりにくい金額表示で、2週間レンズより安いような
錯覚受けて買っちゃう人こそ、混乱のないよう事前に説明してメルスプランから外して
あげるべきでしょう。あとは企業の両親様よろしくですな。ちゃんと高いけど良い、と明記すれば
こんなこと言われなくてすむのに。
669名無しさん:04/01/22 16:50
販売システムがぜんぜん違う2週間レンズとの値段の比較は無意味だって。
670名無しさん:04/01/22 20:03
>>662
メニコンは嫌いだけどメニコンのレンズの使い道はあるから処方する。
これなら理解できる。
でもメルスプランは売り方の問題なんだから、
嫌いならメルスにせずに普通に処方販売をすればいいのではないのでしょうか?

>>667
ありえるw
メルス加盟店としてユーザーを来院させておいて
悪意を持った説明でやめさせるのかも。
よそに行ったらメニコンの売り上げになるからな。
671名無しさん:04/01/22 21:48
このスレ見てて思ったんだが

systemって仕事してるの? 真昼間から書き込んで 夜中も書き込んで・・・

あーんど

メニコンって仕事してるの? 真昼間からなにしてるんだか・・・
672名無しさん:04/01/22 22:22
>>671
メニコンはそれが仕事だろ?
673名無しさん:04/01/22 23:29
入会されてる方、
定期検診の内容というのは、どんなものですか?
2ヶ所いったのですが、片方はレンズのフィット具合や、目の細胞の数(?)なんかも見てたのですが、もう片方は視力検査程度。
どうせ行くなら、きっちり見てもらいたいような。
674名無しさん:04/01/23 11:23
systemさん来なく(来れなく)なったね。
675名無しさん:04/01/23 15:51
メニコンのハードレンズは評判がいいね。
676名無しさん:04/01/23 23:11
>>675
合う人にはね
677名無しさん:04/01/24 11:29
>>675
シード・ボシュロム・JJを重点的に処方している眼科医にもメニコンEXに対しては評価高い。
678名無しさん:04/01/24 17:52
>675
さすがに歴史が古いコンタクトメーカーは調子がいいよね♪
679名無しさん:04/01/25 00:37
社員 言いたい放題だなw
680名無しさん:04/01/25 20:36
メニコンアイストはレンズのバラツキが大きすぎ。
オーダーするたんびに違うのはなんでー
681名無しさん:04/01/26 00:25
>>680
一つ一つ個性が出るのが味だぞ。
682名無しさん:04/01/26 15:26
>678」
ハードコンタクトは信頼性が高いと思う。
683名無しさん:04/01/30 16:09
メニコンのハードレンズは具合がいいですね(^_^)
684system ◆systemVXQ2 :04/01/30 16:52

ご勤務、乙であります!
685system ◆systemVXQ2 :04/01/30 16:54
老爺心から一言。そーゆー時は特定のレンズ名、たとえばメニコンZは具合がいいですね、のように
書かないと不自然ですよ。あり得ないとは言わないけど、ふつーそんな言い方はしませんから。
686名無しさん:04/01/31 10:09
メニコンZ
左目だけ目玉に貼りついたようになって外すのに苦労する時あり。
コンタクト歴20年だけど、こんな事なかった。

コレってコンタクトの形状が合わないのかな〜
687名無しさん:04/01/31 15:50
>>686
ただカーブがあってないとか?
目留守なら交換できるんだし、再度作り直してもらえば?
俺は同様なことで作り直ししてもらってから問題なし
688名無しさん:04/01/31 22:08
ソフト72で入会しましたが、カーブとか色々変えてみてもいまいち
目に合わなかったので入会後1年たってなかったけど解約してもらい
ました。
689名無しさん:04/02/06 19:22
スルメ揚げ
690名無しさん:04/02/06 22:32
月会費とって、別途1分にも満たない診療・検査費
約2000円をとる、ぼったくりプラン。
コンタクトの度数があってなくても、行くだけで高
い診療・検査費取られるから、気軽に行けないん
だよな。
その処方も医者でない者がやってるのに、ちゃんと
矯正視力検査として診療費に組み込んでいる。
全くもって無駄金だった。


691名無しさん:04/02/06 23:06
検査費用は、別にメルスでなくても必要だが。
692名無しさん:04/02/07 11:55
>>691
読解力のない工作員ハケーン

693名無しさん:04/02/07 20:56
診察って500円くらいじゃなかったっけ?
694名無しさん:04/02/07 21:06
日本か?それ?
695693:04/02/07 21:23
初診は2000円以上したけど、再診は500円くらいだったような・・・・。
2回目以降は結構安かった気がしたんだけど違ったっけ?
2週間前に行ったのにはっきりした値段が思い出せない・・・。
696694:04/02/07 22:23
>>695
ああ、なるほどね。意味通じた。
再診ってそう何度もします?
いって造って貰って、二週間くらい様子見してまた行くと、また初診料掛かりますよね?
だから、なんだかんだいっても目留守の検診は2000円↑だと思う。
三ヶ月検診、六ヶ月検診以下略、全て2000円↑掛かりますし
結局、目留守の金は月会費かもしれないけど、+αがって意味だと思う(692は)
697693:04/02/07 22:38
>>696
定期検診って毎回初診料なんですか?
知りませんでした。てっきり、500円くらいだと思っていたのですが。
前回の定期検診も安かったような気がしたのですけど、私の思い違いかもしれませんね。
来月に定期検診に行くのでそのときは注意して値段を見てみたいと思います。
698694:04/02/07 22:43
>>697
うちは月の初めに保険証を提出した時点で初診扱いされてる…
もしかしてうちの方が異常?
歯医者とかだとそうではないんだけど…
699名無しさん:04/02/08 10:58
>>698
ぼられてる
700名無しさん:04/02/08 20:21
>>699
うちも月初めで保険証だしての定期検診は初診扱いなのか高い。
同じ月だと600円ほど。
東京八王子。ぼられてるのかな?
ついでに700げと
701名無しさん:04/02/08 21:20
>>699
メルスの時点でぼられてるんだぜ
初診扱いでぼられたってたいしたことねぇよ

マンスならもっとヤヴァイよなぁ
なんせ 売れないレンズソフトSを
まとめ売りしてるだけなんだから
毎月捨てさせるなっちゅうの!!!
702名無しさん:04/02/09 15:45
ソフト72の間違いじゃないの?
703686:04/02/11 06:47
左目だけレンズが外れにくかった原因は左右のレンズを
間違えて装着していたためだった_| ̄|○
704名無しさん:04/02/14 10:06
メルスの宣伝にでてるなっちゃんは許すとしても
あの 横の女誰なんだyp???

もうちっとましなん使ったらいいのにねぇ 金あるんだから
705名無しさん:04/02/14 11:55
金を有効に使うのも手
706そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/02/20 01:22
保守
707名無しさん:04/02/22 18:28
燃料投下。
お試し用のレンズが全種類から選べるようになった。
708名無しさん:04/02/22 23:20
>>707 今日メルス始めたが知らんかった
     とは言え、漏れが逝ったトコはお試しのできる店舗ではなかった訳で…

今日コンタクト&メルスデビューしてきますた(・∀・)
ちなみにアイストを選択
Zより自然な感じで目にも慣れてきた
もちろん違和感はまだあるけどな

それにしても初めて目に着けた瞬間驚いた!
マジで涙が止まらん
視線はまともに上がらんし…
今2ちゃんやってる自分が信じられん位だ
でもまだ目がウルウルして少し景色が霞む(/д;`)ムー?
709名無しさん:04/02/23 00:24
漏れも今日コンタクト&メルスデビューしてきますた。
って実際には在庫が無くて近日入荷なんで、今はめがねです。

>>708さん同様に初めて入れた時、こんなにひどい物かと....涙が止まらん
まぁその後調整して涙が出ないまでにはなりましたが...ウルウルはするけどね。
まぁまず慣れるまでがんがってみます。
710名無しさん:04/02/26 12:59
メルスで、今の処方が気に入らないのですが
眼科変えて良いですか?

変えた人いますか?
711名無しさん:04/02/26 14:19
ムズカシイと思う。メニコールで相談してみれば
712名無しさん:04/02/26 15:48
キャンセル
713710:04/02/26 17:03
度数が合ってないって言っても、ちゃんと検査しないしな。
眼科って、やっぱりフィッティングは下手糞ですね。
町のコンタクト屋さんの方が、よっぽど手際も良いし
検査も色々とやってる。

メニコン直営店に行こうかな。
キャンセルって、一年以内は駄目ですよね。
ふーー

714名無しさん:04/02/26 17:11
732 名前:ヒダリ(ヒ´・ω・)σ ロビンソン ◆LEFT74ecYE投稿日:04/02/26 17:08 /T1mwGHw
(ry
コーヒーに は女のコじゃないの?
715名無しさん:04/02/27 21:57
>>710
眼科によりけり。
装用感については先生と相談して。
ZもアイストもEXもBCだけでなくサイズも変更できるから。
でもレンズ修正は無理。

あとアイストはばらつきが多いからね。
716名無しさん:04/02/29 20:26
目にゴミが入った時はZの方がアイストより痛かったです
Zの方が大きい分ゴミを支点にしてまぶたの圧力でより大きいテコの力がかかるからだと思います
717名無しさん:04/02/29 22:53
メルスは所詮使い捨てレンズを大量生産にてもビジネスにならない
メーカーの苦肉の策ってメーカーの営業が言ってたけどホント?
718名無しさん:04/03/01 10:30
>>717
日本語おかしくないか?
719名無しさん:04/03/03 17:11
メニプランが普及すれば長期的には良いよ。値段より内容だね。安売りしてても
も先はないよ。消費者も販売店も自分の首絞めるだけ。
720名無しさん:04/03/10 14:49
アイスト買いマスタ
721名無しさん:04/03/10 15:56
アイスト返品シマスタ
722名無しさん:04/03/11 00:30
メルスめんどうス
723名無しさん:04/03/11 21:21
メルスプランのお試しレンズってZでも大丈夫みたいですが
お試し期間終わったらそのレンズは返却しなくちゃいけないの?
もらえたらいいのになぁ、と思ったもので・・・。
724710:04/03/12 08:51
入会しないと駄目。
725名無しさん:04/03/12 21:16
申し込み時にケア用品進められたんだけど、あれってどうよ?

時間がなかったので説明聞かないで断ったんだけど、
よく見るとかなり安いってわけではないが、そこそこ安いような気がする。

申し込んだ人とかいる?
726名無しさん:04/03/12 21:44
いや安くはないと思う。ドラッグストアの方が安い。
727725:04/03/12 23:22
>>726
そうなんだ。

これまでソフトを使ってたのでハードのケア用品の相場は分からなくて。

契約しなくて良かったのか。
728名無しさん:04/03/20 22:03
age
729名無しさん:04/03/22 16:03
メルスは良い。
730名無しさん:04/03/22 17:54
スルメは美味しい
731名無しさん:04/03/22 22:13
>>726
マツキヨやビックコンタクトなどの安売り店に近い人は店で買えばいい。
メニコンの宅配サービスは、忙しくて店に行けない人や近くに店がないひとが使う物。
732名無しさん:04/03/24 22:58
マンスウエアは異常に破れやすい。
2月の頭に新しい箱もらったのだが、
もう2枚破った。

まともに、こすり洗いできないので、
困ってます。

ソフトコンタクトはもう10年以上つけている
のですが、こんなに破れやすいレンズは初めてです。

でも解約できないので。。。。
ワンデーと併用かなぁ。。。。
733名無しさん:04/03/25 12:22
女性を扱うようにやさしく扱うのが良い。
734名無しさん:04/03/27 23:38
メルス入会3日目
バイト先でレンズ割れた
735名無しさん:04/03/28 00:20
破片をもっていくべし。
交換してくれるよ。 破片が必要だけどね

おれはソフトだから割れる事ないけど(涙)
736名無しさん:04/03/28 01:21
>>734
メルスでよかったね
737名無しさん:04/03/28 07:23
>>734
漏れも今朝割れた。
メニコンZ。
ケースから取り出し軽くこすった時に爪にあたった(泣

1/2以上破片があると無料らしいが微妙なところ・・・
738737:04/03/28 12:55
病院から帰ってきました。
左右両方とも無料で交換してくれるとの事。

でもたった2〜3分程度の診察で\2,340-は高すぎるよ〜。
ぼられてるのかな・・・
739パオ:04/03/29 21:50
なんとも言えませんね。
740名無しさん:04/04/01 15:36
 パオよお 何ていうレスつけてんだよ!!!
741名無しさん:04/04/01 15:37
>>738
暴力バーだな
742名無しさん:04/04/01 21:31
いいよ これ
743名無しさん:04/04/03 22:04
今、2ウィークアキュビュー使ってるんですが、今年、受験勉強で
眼科に行く時間がありません。

メルスプランなら3ヶ月ごとに検診しなくても、大丈夫ですか?
ちなみにマンスウェアにするつもりです。
744名無しさん:04/04/04 00:46
>>742
三ヶ月に1回行けばいいので受験勉強のじかんからすれば大したこと内。
745名無しさん:04/04/04 01:39
確かに3ヶ月に一度の診察程度で落ちるやつは診察行かなくても落ちるだろうな
746名無しさん:04/04/05 15:09
スルメプラン
747名無しさん:04/04/06 16:36
受験勉強のような近見作業を一日中やってるなら
眼鏡の方が良くない?
748710:04/04/06 17:30
本日、登録医院を変更してきました。

メルスのHPから、今の処方が気に入らないから
変えて!ってメールしたら、窓口においでくださいって
事で、窓口に行ったら、本社から連絡来ましたって
丁寧に対応してくれたよ。

視力を計り直してもらって、あたらしく処方してもらった。
749名無しさん:04/04/07 02:02
750743:04/04/08 02:10
すいません、レス遅れました。ありがとうございます。

>>744-745
よく考えてみれば、そうですよね‥。
1時間くらいでウダウダ言ってるようじゃ受かりっこないですね

>>747
自宅でやる時はメガネなんですが、予備校の時はコンタクトじゃないと
黒板の字が見えないんです。(メガネはだいぶ前に作ったやつだから度が低くて)
751名無しさん:04/04/11 01:11
>>710 >>748
そうか、登録医院変更も出来なくはないのか...

漏れも今回初めてメルスのコンタクト(アイスト)にしたんだが、どうも光のにじみが
激しくて、3週間たっても慣れないので今は一時的に眼鏡に戻してました。

購入した登録医院で1週間目の診察の時に「滲みが...」って言ったんだけど
「慣れですね」って軽くあしらわれ、まぁハードは仕方ないかとがまんしたんですが、
3週間目でダウン、今後どうしようか迷ってました。

ソフトか他の合うレンズに変更も出来るんでしょうが、医師の処方と対応に
ちょっといい感じがしないので登録店を変更できればなぁって思ってました。
# まぁこの件だけでなく、始めて行った時にちょっと色々言われたんで
# その事も含めていい感じがしてないのもありますが...
# なんでレンズは選べるけど、医師は選べんというのがこのプランの罠だなっと思ってたよ

一応サポートセンターにメールしてみるっす。
貴重な情報感謝します(*°ー°)
752めぐみ:04/04/11 09:47
>>751
可能なら、レンズのBCの変更・サイズ変更・銘柄変更かなあ。
光の滲みのある程度慣れる場合もあるが、レンズの大きさよりも瞳孔が大きく開く事が大きいといくら時間経っても無理。
Zは合う合わないが激しいので、基本サイズ以外のトライアルが有るところでしかおすすめできない。


753710:04/04/11 12:08
>>751

私の場合、普通の眼科からメニコン直営店に変えたのが
 良かったのかも知れません。
 
 登録医院は、その場で変更して、変更書類にサインしました。

 ま、メルスのサポートに文句言えば何とかなると思いますよ。
 
754名無しさん:04/04/11 12:39
surume
755名無しさん:04/04/12 01:22
先日眼科に行ったら、ひたすらメルスプランだけを勧められました。
他のメーカーのはないですか?と聞いても、ありますけど・・・と、お茶を濁されました。
診察だけで帰りました。こういうことって多いのですか?
756名無しさん:04/04/12 14:56
私の行ってる眼科では、ソフトは使い捨てがメインで
普通の使い捨てでないソフトは、メルスだけしか処方して
くれません。

という事で、>>755さんも使い捨てが欲しいと言えば
処方してもらえると思うのですが・・・・・・・・・
757名無しさん:04/04/17 12:08
今、2ウィーク使ってて、3ヶ月分買うと7560円かかります。
メルスプランにすれば、入会金を除くと、3ヶ月で5670円です。
長期的に見れば、メルスプランの方がかなり安くすみます。
マンスウエアかメニコンソフトSにするつもりです。

ただ、メルスプランは会員制で、今までとシステムが違うので、
メリット・デメリットがよく分かりません。
安く設定できるのは、何か理由があるんじゃないかって思っちゃいます。
>>755さんのレスを見ると、どうしてこれを強く推すのか疑問です。

実際に使ってる方、メルスプランのメリット・デメリットを教えてください。
お願いします。
758名無しさん:04/04/18 11:22
            ∧_∧
     ∧_∧  (´J_`  ) 豚兄弟を応援してくれよな 
     ( ´_J`) /   ⌒|
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
759名無しさん:04/04/18 11:38
>>757

 私の場合は、やはりコストが安く出来るのが一番だった。
 乱視が入っているので、2週間だと結構かかる。
 3ヶ月で8000円近くだった。
 ケア用品入れても、メルスの方が安くつくんです。

 デメリットは、メニコンのレンズしか使えない事かな・・・
 レンズが合わないと最悪かも知れません。

760名無しさん:04/04/19 23:28
含水率低い・薄い・非イオン性で、乱視矯正のできるレンズがあれば
申し込むんだけど…HPだけじゃわからん。わかりやすくしてホスィ…
今までずっとメダリスト買ってた優良店を離れるのは嫌だけど、
乱視が進んできたからできればこれに申し込みたい。

あと、ケア用品のサービスは強制じゃないよね?
761名無しさん:04/04/19 23:45
>含水率低い・薄い・非イオン性で、乱視矯正のできるレンズがあれば
>申し込むんだけど
そんなレンズはメルス以外にもありません。トーリックソフトにすることでレンズが厚くなる分、含水率を上げて酸素透過性を稼いでますので。

>あと、ケア用品のサービスは強制じゃないよね?
したいひとだけすればいい。
このサービスはケア用品をなかなか買いに行けない人だけ使う物。

762名無しさん:04/04/19 23:46
ついでにメダリストを買って店でO2ハードをつけさせてもらえ
763名無しさん:04/04/20 08:44
そうなんですか。ハードは頭痛が出て駄目なんですよね…
含水率高すぎると目が乾いてたまらんし。
しばらく眼鏡にしてどれにするか考えます。
764名無しさん:04/04/20 14:46
メルスに入ろうと考えてるんですが、最近コンタクトをつけると充血が少しあって、そのことで眼科に行こうと思ってます。
メルスに行って最初の診断で、アレルギーなんかの今の状態を診てもらえるんでしょうか?
メルスは置いといて、まずちゃんと診てもらうべきですか?
765名無しさん:04/04/20 14:47
>>764

一緒に見てもらえると思う。
766764:04/04/20 21:02
>>765
そうですか。ありがとうございます。
今度行ったときに詳しく伝えることにします。
767名無しさん:04/04/20 22:23
>>760
涙の量もはかってもらえや。
768名無しさん:04/04/21 00:33
メルスプランって支払いは銀行引落だけ?

コンビニ支払いって出来ないかな?
769名無しさん:04/04/21 15:49
 >>768

駄目みたいです。 引き落としだけみたい
770名無しさん:04/04/24 21:33
メルスプランに入会しました。
とりあえずマンスウエア。
入会申込書を記入していると、他にもメルスプランを希望している人が居てちょっとびっくり。
診察室には私を入れて4人いたと思うけど、私以外に2人が希望していた。
案外、希望者が多いんですね。
もともとハード使いなので、ソフトレンズに慣れなかったら次回レンズ受け取り時にはハードに変えてもらう予定です。
771名無しさん:04/04/24 22:30
>>770

はい それが出来るのがメルスの良いところです
772名無しさん:04/04/24 23:39
初めて買ったCLはメニコンソフト72。
5年位愛用し、紛失して他メーカーの使い捨て等、
色々使ってきたけど、いまいちしっくり合わなかった。
メニコンの時は、つけてるのを忘れるくらいだった。

今はワンデーアキュビュー使用中ですが
乾燥&たまに遭遇する不良レンズに嫌気がさし
そろそろメニコンに戻ろうかなぁ…と考えてます。

アレルギーがあるので、メルスプランにする予定なんですが
ソフト72とソフトSの違いがいまいちよく分かりません。
それぞれの利点・欠点等、ご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。



773名無しさん:04/04/25 23:52
ん?
774名無しさん:04/04/25 23:52
そうか
775名無しさん:04/04/25 23:53
へ〜へ〜
776名無しさん:04/04/25 23:54
うるぐす:ぬるぽ
777名無しさん:04/04/25 23:55
777とったど〜〜〜〜〜〜
778名無しさん:04/04/28 16:02
メニコン直営店は、飲み物がタダ。
メルスの登録を直営店に変えた。
779名無しさん:04/04/28 19:51
マンスウエアお試し中なんだけど、ものすごく外しづらい・・・
780名無しさん:04/04/29 00:31
ケア用品変えてみたら??
アイネス使ってるのであれば、あれはヌルヌルで
外しづらいよ。
781名無しさん:04/04/29 21:21
>>780
ケアはコンセプトワンステップ使ってます。
アイネス一本もらったんですけど、
前の残ってるならそっち使っていいよ〜と言われたので。

今までこんなに外せない事なかったんで、入会すべきか否か悩み中。。
装用感は悪くないのになぁ・・・
782名無しさん:04/04/29 22:09
慣れると思うよ。
783名無しさん:04/04/30 15:49
「無料お試し」って、あれはどういう意味?
その後どうするのか書いてないし・・・
784名無しさん:04/04/30 16:11
およそ1ヶ月だけ検査料だけでつけさせてくれる。
その間、装着感とかに問題があれば交換にも対応してくれる。
1ヶ月後に、レンズを返すもよし、メルスに加入するもよし。
お試しの申込書の2枚目以降が加入申込書になってるんで
銀行印を押して、定期検査の時に出せば加入。
O2ケアネオ1本とケースもくれる。俺の場合は、レンズを流さないように
するマットもくれたので、最初に買いそろえる必要はなかった。
バックれれば2千円程度でレンズが手に入るかもしれんが、
試してない。
定期的に検診に行く週間をつけるにはんじゃないか?
785名無しさん:04/04/30 20:16
質問したいんですが、2weekアキュビューとマンスウェアでは厚さに
どのくらい差があるんですか?今ソフトS使用してるんだけど、
今まで2weekを使ってたのでなかなか違和感に慣れることが
できなくて・・。はずしづらいし。
やはりマンスウェアもソフトSとそんなに変わらないんでしょうか?
すみませんが、誰か教えて下さい。
786名無しさん:04/05/01 02:48
>>785
何年使うつもりかわからんが、ソフトは1dayか2weekに
しといたほうが目玉のためだ。パンヌス来てからじゃ
遅い
787名無しさん:04/05/01 03:10
中心厚ってメニコン公式サイトに載ってないっけ?
少なくともZとかアイストは載ってたけど。

ま、これからソフト買うんだったら1week以外の使い捨てや
定期交換型のほうがいいというのは確かだな。
788名無しさん:04/05/01 09:35
 高い・・・・
 メルスのほうが安くつくよ。
 3ヶ月に一回の検診をしっかりと受けてれば問題ないと思う。
789名無しさん:04/05/01 09:36
 >>785

中心厚は、ベースカーブによって変わると思います。
790名無しさん:04/05/01 11:29
昨日アイストのリニューアルにいったんだけれど、
連休前ということで、眼科が込んでいて、2時間半ぐらい待った。
待っている間に
「レンズだけくれればいいんだ」とメルスの人が、4人も切れていた。
レンズ交換のたびに検査してくれるのがメルスの長所だと思うのだが…

それにしても、忙しい人は、連休前のレンズ交換はやめよう。
791名無しさん:04/05/02 14:37
皆さん教えてください。
マンスウエアつかっているんですが、
表裏がよくわかりません。
HPでも見分け方の説明があるのですが、
理解力不足なのかわからないんです。
つけてみて違和感があれば
逆につけてるということなのでしょうか?

792名無しさん:04/05/02 21:56
一度、裏側でつけてみたら如何でしょうか?
違和感があってわかると思います。
793名無しさん:04/05/03 03:50
メルスプランいいよ。それまでZを4年くらいご丁寧に使ってたけど
目が異常に乾いたりレンズが水をはじいたりで限界だったの。
メルスにプラン入ってからも最初はZだったんだけど、一回りレンズの
小さいのにしたら充血も減ったし結構快適。少しでも違和感があれば
取替に行けるのもメリット。今も花粉でレンズ替えに行きたいんだけど
診察券が行方不明〜
794名無しさん:04/05/03 07:47
>>791
裏返ってると洗面器みたいになってない?
795名無しさん:04/05/03 12:15
1ヶ月のお試し〜って、ウェブから申し込めばいいの?
796名無しさん:04/05/03 14:37
どっちでもいい。
行ってお試ししたいって言えば、お姉さんが・・・・
797名無しさん:04/05/03 14:45
お試しで\2300は損だよ
798名無しさん:04/05/03 14:57
>>797
診察料はしょうがないだろ?
799名無しさん:04/05/03 15:15
もったいないよ
800名無しさん:04/05/03 15:16
この業界は嘘800だからな!
801名無しさん:04/05/03 15:23
>>799
診察料がもったいないなら、眼鏡でもかけてろよ
802名無しさん:04/05/03 23:47
>>791
フチを真横からじっくり見て

○おわん型になってる(フチが反り返っていない)
×帽子をひっくり返したような(洗面器のような)形になってる

箱かどっかに絵が載ってないか?
803名無しさん:04/05/04 13:59
791です。
皆さんありがとうございます。
箱には書いてなかったけど、
大体分かりました。
何回かひっくり返してみてわかりました。
でも実際使うときはまた分からなくなりそう。


Sのように何か印があれば助かるんですけど。
804名無しさん:04/05/06 21:15
今マンスウェアをお試しで使っているのですが、たんぱく除去の必要が無いってホントですか?
805名無しさん:04/05/06 21:48
>>804
説明なかったから必要ないんじゃないかな?

マンスウェアつけていると夕方ぐらいになると目が霞んでくる。
今お試し中なのでSに戻すつもり。
つけごこちは良かったんだけどな。
806名無しさん:04/05/06 22:03
>>805
酸素不足ですかね?
807名無しさん:04/05/07 01:44
>>805
酸素不足するからハードにしたほうがいいよ。
808名無しさん:04/05/07 23:24
>>805
回答ありがとうございます。今まで使っていたコンタクトが使い捨てでは無く
1週間ごとに蛋白除去していたので、気になってしまいまして。
809名無しさん:04/05/08 01:15

>>808
マンスウェア、蛋白除去して使ってまつ。
やらないと、アレ結が出ちゃうぅぅぅ
810名無しさん:04/05/09 21:15
明日あたり行ってみるか…
811名無しさん:04/05/14 21:45
良いと思います
812名無しさん:04/05/15 04:27
質問なんですが、今のところ札幌でメルスプラン使える店はどこがあるのでしょうか?今日いろいろまわってみる予定なんですが
813名無しさん:04/05/15 09:04
>>812
メルスプランのサイトで調べられるよ。
814名無しさん:04/05/19 02:35
定期的に検診に来ないヒトは自動的に解約にしてくれたらイイのに。
例えば、コンタクトの使用を止めているのに自分で解約の申し出ができない状態のヒトは
延々と月会費が引き落とされる・・・ってこと?
815名無しさん:04/05/19 10:10
>>814
解約に行けばいいだろ…
解約の申し出ができない状態って、軍事政権に軟禁でもされてるのか?
816名無しさん:04/05/19 10:43
交通事故で亡くなった人とか・・・・・
自分で解約には行けないな。
817名無しさん:04/05/19 11:13
>>816
アホか。
普通は家族が死んだら銀行やら郵便局、クレカなどは速攻でストップさせるべ。
818名無しさん:04/05/19 12:30
全額引き出してから「死んだ」って言わないと、相続人であることの書類とか要って、簡単に引き出せなくなる。
てか、残高なくなった時点で解約かね。
819名無しさん:04/05/19 13:05
金が引き落とされないようにしておけば、自動的に解約になる21条参照。
ただし、二度と加入できなくなる罠。
820名無しさん:04/05/19 14:14
せめてクレカ使えるようになって欲しいなぁ。
821名無しさん:04/05/22 14:43
入会時に一番安いもので入って高いレンズに交換するときに
入会金の差額って請求されるのですか
822名無しさん:04/05/22 18:06
いいえ されません。
823名無しさん:04/05/23 02:29
メルスで処方された製品の情報(カーブ率とか)って知ることはできますかね。
自分に合ったレンズが見つかったら、契約を更新しないで安売りの店に乗り換えを企んでいるのですが・。
824名無しさん:04/05/23 11:05
>>823
よそでもう一回診察受けないとダメじゃん。
825名無しさん:04/05/23 11:31
教えてくれる。 俺も1ヶ月のお試しで色々試してデータを教えてもらった。
そのまま量販店で買ってもよかったのだが、824が言っている通り、
量販店でも診察するので、2度手間だよね。
1年ぐらいは加入して、じっくりと試してからでも遅くないと思うよ。
径の大きい特注サイズなども料金内で対応してくれるからね。
今、10mmのサイズを発注してます。
826名無しさん:04/05/23 23:54
>>823
つーか最初っから安売りの店に行けばいいのに。
よそのデータ持ち込んでもそれが永久に使えるとは限らないし。
827名無しさん:04/05/24 15:32
>>825
ぉぉ、そっか〜。他の店で再度診察するのはそれほど苦にならないんだけど、
自分に合ったレンズのデータが分かってるなら、それを注文すればいいんだしね。ありがと〜。
>>926
量販店じゃ色々は試せないし、そこが割高なメルスのアドバンテージじゃないかな。
永久なんて誰も求めてないよん。
828名無しさん:04/05/26 14:29
828
829名無しさん:04/05/26 15:46
昨日10mmレンズキターと連絡があったので、会社の帰りに寄った。
流石にデカイ!!

メルスプランは20日締めの21日始まりなので、新規加入は21日にすると
1ヶ月得するよん。
830名無しさん:04/05/26 15:53
中央、アイシティ、メニコンにつづくか?
831名無しさん:04/05/26 15:55
必要性があるのか?10mmレンズ
832名無しさん:04/05/27 00:03
必要性があるから、医者と協議して特注したんだけど・・・
833名無しさん:04/05/29 16:04
833
834名無しさん:04/05/30 20:47
メルス安くなんねーかな・・・

他のメーカー何やってんだ?
競争しれよw
835名無しさん:04/05/31 14:22
サンコンタクト
836名無しさん:04/06/05 00:04
age
837名無しさん:04/06/05 10:27
もしかしてレンズ無くしたら5千で新しいのもらえるって事は5千で予備が買えるって事でわ?w
838名無しさん:04/06/05 15:19
>>837
既出
839名無しさん:04/06/05 16:42
今日、畑でうさぎの散歩をさせてたら目にゴミが入り強烈に痛かったので
外そうとしたところコンタクトを落とした。
拾おうと思いしゃがんだところにうさぎ野郎が走りこんできやがった(汗

一瞬『\5,000-』が頭をよぎったが、うさぎを小屋に戻し、5分ぐらい超真剣になって
探したら見つかった。

レンズが見つかった今日の感動は二度と忘れないw
それにしてもうさぎのヤツ・・・・
840名無しさん:04/06/05 17:00
その感動を与えてくれたうさちゃんに感謝しる!(w
841名無しさん:04/06/06 04:40
レンズ大丈夫だったのか?キズがついてそうだけど…
842名無しさん:04/06/06 09:16
傷がついてたら無料で交換
843名無しさん:04/06/06 19:15
その為の目留守プラン
844名無しさん:04/06/08 18:53
age
845名無しさん:04/06/08 19:30
目留守家の中では、男の子が一番可愛いと思う…
(;´Д`)ハァハァ
846名無しさん:04/06/08 21:23
いや、次女のメルス マナコちゃんがよい。
留学してたんだってさ。 かわゆいー
847名無しさん:04/06/08 21:26
でも、高校生が中2役ってのもねぇ〜
848名無しさん:04/06/08 21:39
姉よりは、ましだよ
849名無しさん:04/06/08 22:07
そりゃそおだ(w
850名無しさん:04/06/09 05:17
メルスの処方箋の為の検診ってお幾らくらいかかりますか?
長らく眼科行ってないので忘れてるのです……
あ、知りたいのはメルス直営店の眼科の場合@池袋・新宿
851メルス マナコ:04/06/09 09:08
通常の検診と同じです。
初診だと2300−2500円ぐらいだったと思います。
直営とかは関係ありませんよ。

852:04/06/09 12:45
メルスのHPのURLわかるかたいませんか?
853メルス マナコ:04/06/09 12:49
>>852

こちらへどうぞ ↓

ttp://www.melsplan.com/index.html
854852:04/06/09 13:01
853さんありがとうございます
855850:04/06/10 23:56
>851
ありがとうございます。
眼科も意外と¥かかってたんだな……すっかり忘れてる。
856名無しさん:04/06/12 01:52
こんばんわ 私は多分ドライアイなのですがコンタクトを出来れば使いたいと思っています。
メルスで常にきれいなレンズならいくらかいいのかなーと思ってこちらを考えていますが
ソフトとハート 使い捨て どれだと目に負担はかかりにくいのでしょうか?
857名無しさん:04/06/12 05:12
ハードの方がドライアイにはいいよ。ソフトはかなり辛い。
(ソフトは使い捨てじゃないやつはやめたほうがいい)
858名無しさん:04/06/12 10:01
ハードは痛いよ。
2週間ほどつけたけど、痛くてやめた。色々と変えたんだけど。
ま、目にはハードが良いらしいけど・・・

通常のソフトでも汚れていれば交換してくれるので、問題ありません。

問題は、行く眼科の力量によるので、下手糞だとめちゃくちゃです。
私は、結局、普通の眼科をやめて直営店にしました。
859名無しさん:04/06/17 20:09
マンスウェア利用、ケア用品はアイネスでなくても大丈夫でしょか?
1週間もつけてると目に染みるようになってくるのでたんぱく質除去剤を
使おうと思うんですが、洗浄とつけおきがアイネスで、除去がレニューだと
やっぱまずいですか?
860名無しさん:04/06/17 22:02
18歳でフォーカストーニックを使っていますが、目の中でそったりしてしまうのでメルスプランを考えています。
近視+乱視です。近視、乱視ともに強度ですがスポーツをしているのでソフトにしようと思います。
意見などお願いします。
861名無しさん:04/06/17 22:05
>>859
>>860
何かあったら責任取れないのでお医者さんに聞いてください
862名無しさん:04/06/17 23:18
こんど、マンスウェアにTCタイプでるみたいね。
863名無しさん:04/06/18 00:41
>>862

ほんとかーー? うれしいよ
864862:04/06/18 13:39
マジな話。 この間、点検に行ったときに、目留守家に奉仕してる人々が
時期についてはハッキリ言わなかったけど教えてくれた。
865名無しさん:04/06/18 14:24
>>864

ありがとーー
乱視用の使い捨てって高いので、マンスウェアで出来るんであれば
とてもうれしいよ。今は、普通のレンズでやってるけど、マンスウェアで
できるんであれば、早速、変えようと思う。

866名無しさん:04/06/18 14:25
メル友で知り合い会い、待ち合わせしました。
どんな熟女がくるかと思って楽しみにしていたら、
渡辺えりこ似のデブメガネの豚がきました。
これは話が違うと思い逃げようとしたら、声をかけられてしまい、
仕方なくお茶しました。、
しばらくしてからおごってあげるから焼肉食べようよと誘われ、
そのデブメガネは焼肉屋で一人でビ―ル飲んで酔っぱらい、
「今夜はあたし帰らなくてもいいの」だって。
目の前のデブメガネ豚と自分の性欲を計りにかけ、性欲に負けてしまい、
ホテルに入ってしまいました。
おもいきり上に乗られて、翌朝起きたら腰痛になってしまい、
会社休んでしまいました。
867メルス マナコ:04/06/18 17:08
会員40万人突破 おめでとーー
868名無しさん:04/06/18 18:09
この前、眼科に行ったらほとんどの患者がメルスプランだった…
すげー、と素直に思った
869system ◆systemVXQ2 :04/06/18 18:16
わたしもすげー、と思います > 868

素直に、ではないが。
870名無しさん:04/06/18 21:49
口惜しそうだなw
871名無しさん:04/06/19 10:33
良い物は良いんです
872system ◆systemVXQ2 :04/06/19 13:48
>>870-871
いや、ちょっと違うんだけどね(笑)。まあ、がんばってください。
873859:04/06/19 16:52
メニコンに問い合わせた所、
ソフトレンズ用ケア用品であれば(勧めはしないが)アイネスでなくても大丈夫の事。
また、1ヶ月の途中から違うケア用品に変えても平気だそうです。
お騒がせしました。
874名無しさん:04/06/19 18:24
>>873

よかったよかった



875名無しさん:04/06/26 06:51
(´-`).oO(メルスもっと安くならないかな〜
876パオ:04/06/27 11:36
メルスプラン、なんていいシステムを開発したんだ。
メニコンに惚れた。
877名無しさん:04/06/27 12:23
スルメプラン?
878名無しさん:04/06/28 02:23
支払い方法でクレカ使えたらいいのにな
個人的にそれだけがネックだ
879名無しさん:04/06/30 16:50
ここを見てるとメルスプラン評判いいね。
うちではハードはともかく、使い捨ては
みんな2Wを選ぶ。手続きが面倒だからかな?
880名無しさん:04/07/03 00:58
メルスで作るならメニコン直営店の方がよかろうと思い、わざわざ行ってきたのですが、
いい加減さに驚きました。
医者の診察は初めて行った時のみで(30秒くらい)、
その後は、カーブ交換、レンズサイズ変更も検査員まかせで、診察は無しでした。
いろいろ交換しても診察料無しなのはいいですが、これじゃ、メルスにする意味がないです。
「眼科医のもとに、最新の体制であなたに合ったレンズをお選びします。」
って、パンフは詐欺だろ!
みなさんは近所の眼科とかで作ってるのですか?
881名無しさん:04/07/03 01:14
>>880
30秒も診てくれるのか・・・。
丁寧だな>メニコン直営店
882名無しさん:04/07/03 01:27
>>880

普通の眼科はもっといい加減だよ。
 カーブ交換なんてのは、普通の眼科でもフィッティングの
 人がやるし、その人が最悪な場合はボロボロだよ。

 私の場合がそれだった。 フィッティングがボロボロ。
883名無しさん:04/07/03 05:34
無知は怖いですねぇ。
メルスプランの評判を下げないでください。
884名無しさん:04/07/03 08:04
私、強度の近視に加えて
強度の乱視でもあります。
そういう時って当然値段高くなったりするんですよね?
885名無しさん:04/07/03 08:35
>>884
普通のハードで問題なく矯正できるのならそれでOK。
特に乱視がひどかったりしてハードで矯正しきれないならトーリックを選択。
乱視にも種類があるので、どちらになるかは検査してみないとわからない。
ただメニコンでトーリックだと従来型ソフトしかないから、ハードで
矯正できるならハードにしたほうがいいかもねえ。
(場合によっちゃメルスプランじゃないほうがいいかも)
値段くらいは自分で見てね。
http://www.melsplan.com/hiyou/index.html

マイナーではあるが乱視矯正用のハードもある。メニコンではないけど。
↓乱視についてはこっちも参考になると思うけど

乱視が強い人、その対策
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1002544117/
乱視用ソフトコンタクトレンズってどうよ?2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1065713806/

system氏は個人的にメニコン(メルスプラン)がお嫌いのようなので、
そこらへんは話半分で読んでちょーだい。
886名無しさん:04/07/03 08:48
>>883
なんでそんなにメルスプランの評判を下げたくないの?
887メルス マナコ:04/07/03 11:23
 みなさんー メルス一家をよろしくね!
888名無しさん:04/07/03 12:09
>>887
弟くんを彼女にください
13歳になったら返却いたしますので・・・
889メルス マナコ:04/07/03 16:54
>>888

 ダメ!!!
 そんな人にはあげられないわ!

 先日、車の広告塔が走ってた。 広告はすごい
890名無しさん:04/07/03 19:35
>>882
あなたの行った眼科がたまたまいい加減だっただけ。
うちが行ってるところは、医師がしっかりやるよ。

891名無しさん:04/07/07 16:33
メルスのO2ハードも、
Zの素材で
デザインがEX
デザインがアイスト
デザインがスーパーEX
デザインがZろいうようにレンズデザインが選択できればいい。
892名無しさん:04/07/07 16:39
まなこたんのスリーサイズを教えてください
893名無しさん:04/07/07 18:30
メルス眼科にも当たりハズレあるようだね。
医師がしっかりフィッティングしてくれる眼科を、教えて下さい。優しい方。
894名無しさん:04/07/07 21:41
糸井眼科(ただしアイストかEXになる可能性高い)
895名無しさん:04/07/08 00:03
891さんへ
Zとアイストは素材は共通です。レンズデザインが違ってアイストがメルス
専用になってます。
因みにアイストはメルス専用レンズなので販売のみってのはやってませんので
使う場合はメルスプランへの入会が必要です。
896名無しさん:04/07/08 00:24
直営の吉○寺店行こうかと思ってるんだけど、どうかな?
長いことZ愛用してるけどアイストにも興味ある。
897名無しさん:04/07/08 00:56
896さんへ
良いんじゃないの、吉○寺でも何処でも(w
自宅から近くて検査をキチンとやってくれるところならね
ダメなら登録店変更しちゃえ(w
レンズはとりあえず希望を伝えて処方してもらえば良いじゃん
ダメだったら処方が変わったことを教えて貰えるはずだし(多分ね)
まぁ(,,゚Д゚) ガンガレ!
898名無しさん:04/07/08 03:16
メルスの戦略とはすなわち、回転寿司に対抗する寿司屋の境地なり。
コンタクト専門店のような胡散臭い店を嫌うハイソな方々をゲットしてゆきつきあって行く訳さ。
DRにもそこらへんでは理解されやすいものな!   なあ!社長!!
899名無しさん:04/07/08 14:43
↑コンタクト専門ちゅーか、ディスカウント店灘(w
900名無しさん:04/07/08 14:45
スルメ
901名無しさん:04/07/08 17:14
まなこ可愛いよまなこ(;´Д`)ハァハァ
902名無しさん:04/07/08 18:15
Zが合う人は、Zでいいじゃん。
アイストが合う人は、アイストで。
903名無しさん:04/07/08 18:32
技術があればどちらも同じ
むしろスーパーEXの方がましかも
904名無しさん:04/07/08 19:23
>>903
Zはメーカー所定のトライアル以外のトライアルも必要では?
905名無しさん:04/07/10 18:37
age
906737:04/07/12 18:12
レンズが割れて最近交換したばかりなのですが
今日メニコンからレンズリニューアルのハガキが届いた。

まだ取り替えたばかりだし、交換に逝くと診察料とられるから
逝くのを止めようと思うのですが、こんな香具師いませんか?

交換に逝くのマンドクセ・・・
907名無しさん:04/07/12 22:29
交換したばっかなら放置でいいんじゃないの。
908名無しさん:04/07/14 13:08
俺はメニコン銀座でZ作ったけど、
あすこの対面の眼科は30分、みっちり検査してくれたけどな。
秒単位で検査って、そんなしどい対応の眼科があるんだ…

どうでもいいが、杉山彩乃とやりたい。
909名無しさん:04/07/20 16:30
マンスプランのレンズでオピティフリー使ってもいいのかな?
メニコン純正のじゃないとだめなのかな〜
910862:04/07/20 17:32
マンスプランもオピティフリーもありませんから。残念!!
911メルスマナコ:04/07/20 20:24
オプティフリーだったら良いかもしれない
912名無しさん:04/07/20 22:57
メガネからコンタクトに乗り換えようと考えている者です。
明日メルスのお試しに行ってきます。
ドキドキです。
913名無しさん:04/07/20 23:02
>>912
じっくり時間かけるつもりで。
914912:04/07/20 23:07
どのレンズを試そうか迷っているんですけど…
全てのレンズを試すことはできるんですか?
915名無しさん:04/07/20 23:38
>>914
ハードが問題なければハードで。
最初にアイスト→Zかな。
これでもダメならEXも。
どれもダメなら、メルスやめて2Wソフト。
916名無しさん:04/07/21 23:27
>>914
最初にメニコンZを試せ。
>全てのレンズを試すことはできるんですか?
その店に、電話で聞くか、直接行って聞け。
917名無しさん:04/07/22 18:41
27日に入会いしようと思ってますがたった5日間の使用で月会費一ヶ月分になっちゃいますか?
918名無しさん:04/07/22 18:54
>>917

残念ながら日割り計算はしてないようですね。

なので、月初めの方が良いかと思います。
919862:04/07/22 23:00
20日〆だよ
920名無しさん:04/07/23 10:03
今までメニコンの直営店を何箇所か行った事があるのですが、
引越しして近くには直営店が無いため、
加盟店に行きました。
そのときすごーく腹の立ったことがあります。

レンズのリニューアルの際、
一度診察して新レンズ注文しますよね。
その際に診察料が発生するのは理解できるのですが、
注文したレンズを1週間後に受け取りに行ったときも、
一応目に合っているかかるーく診察してもらうのですが、
今まで行ったどの直営店でも、この場合には診察料をとられた事が無かったのに、
加盟店ではしっかり取られました。

疑問に思ったので、その場で抗議したのですが、払うべきものは払えということで
結局払いました。
加盟店では、これが普通なのでしょうか?

どの直営店でも、リニューアル交換受け取りでお金を選球されたことがなかったので、
本当に腑に落ちません。

メルスプランのコールセンターに問い合わせても、納得のいく答えがもらえず、
毎月会費を支払っていて、交換でもお金を取られるのでいやになります。

いっそのことやめようかと思う反面、紛失や破損などの際を考えると、、。

みなさんメルスプランに不満とかありませんか?
921名無しさん:04/07/23 10:05
>>920
診察料の方針は病院によって違う
ただそれだけ

メルスプランはあくまでも、レンズのレンタルをする制度であって
診察料は対象外
922名無しさん:04/07/23 22:23
>>920

  直営でもコンタクト取りに行った時の検査では
  金取られましたよ。

  その次以降は、「診察しますか?」って聞かれたら
  「いいえ、また次回で」ってことで診てもらってません。
923名無しさん:04/07/24 14:04
ちょっとメルスプランのことに聞きたいんだけど、
今のメルスって「レンズ代金不要で入会金+月会費」ってHPに書いているんだけど、
2年位前に(それ以上かも)入った時は、レンズを買って破損時に保険って意味合いで
メルスプランがあったような気がするんだけど・・・
924名無しさん:04/07/24 14:09
メニコンに電話して聞けよ。>>923
925名無しさん:04/07/24 15:24
やっぱり、高校生が中2の役をするには無理があるよ
まなこたんは中の人も中学生がやるべきだよ
926名無しさん:04/07/24 15:52
スルメ
927名無しさん:04/07/24 17:08
目留守家は弟が一番萌えるな
928名無しさん:04/07/26 09:14
やっぱ長女だろ
929メルス マナコ:04/07/26 17:35
 マナコもよろぴくーーー
930名無しさん:04/07/29 23:54
女子高生はすっこんでろ
生きのいい女子中学生きぼん
931名無しさん:04/07/30 12:44
女子中学生はすっこんでろ
生きのいい女子大生きぼん
932名無しさん:04/07/30 14:17
女子大生はすっこんでろ
生きのいい小学生男子きぼん
933名無しさん:04/08/01 23:03
マンスウェア試し中 2日目
左はピッタリ合う感じ
右は霞む・・・
これは合わせ方が悪いだけかな

ちょっと外しにくかった
つけるときも手間取った
指に乗せると端が指にくっついてしまう

にしても近くが見づらいなぁ・・・
ハード試せたら試してみよっと
934メルス マナコ:04/08/02 13:40
 合ってないと思ったら、ビシビシと要望を伝えてください。

 近くが見づらいというのも、度が合ってないせいかもしれません。

 あとは慣れるのみです。
935要望:04/08/04 10:29
>>934
ヒトミおねえたんとぴったりはまりたいです
936名無しさん:04/08/04 22:13
メルスプランage
937名無しさん:04/08/05 07:48
マンスウェア使ってて
20日ぐらい使ったら見えが落ちてくるんですが
これはケアの方法が悪いんでしょうか?
タンパク除去とかしてないけどしたほうがいいかな?
938メルス マナコ:04/08/05 08:46
一週間に一回の蛋白除去はやってね!
詳しくは、眼科で聞いたほうが良いかも?
939要望:04/08/05 09:40
>>938
一週間に一回はヒトミおねえたんに蛋白質をかけたいです。
940名無しさん:04/08/05 09:47
>>939
> 一週間に一回
40歳台くらい?
941名無しさん:04/08/05 19:56
くっ、我は1万以内で手に入るのかとおもってた。
なのに入会費だなんて…まぁそういうものだろうけど。
普通にHP見てたら値段みれない人も居ると思う。
まぁマンスウェアなら大丈夫か…
942メルスマナコ:04/08/05 21:12
ま、世の中うまくいかないもんです(w

これからもよろしくねーー
943名無しさん:04/08/07 13:35
漏れはマナコたんとのフィッティングを見てもらいたいでつ
944メルス マナコ:04/08/08 09:54
いやーん
945名無しさん:04/08/08 22:32
HOYAってどうよ?の掲示板もご覧ください。
946名無しさん:04/08/08 23:03
マナコ汗くさいよマナコ(;´Д`)ハァハァ
947メルス マナコ:04/08/11 09:22
 きゃーー へんたいーーーーー
948名無しさん:04/08/23 21:29
age
949名無しさん:04/08/23 22:12
マナコたんと乳繰り合うスレはここですか?
950目留守 マナコ:04/08/23 22:21
ちがいます
951名無しさん:04/08/23 22:22
上の方でイチャイチャしてるじゃないかよー
952目留守 マナコ:04/08/23 22:34
いやーん
953名無しさん:04/08/25 09:14
マナコたん
申し込んだ日から持って(つけて?)帰れるの?
954メルス マナコ:04/08/25 12:40
普通の近視だったら 多分大丈夫だと思いますよー
乱視とかは特注になっちゃうので日数がかかる時もありますーー

眼科にもよるかな?
955名無しさん:04/08/25 14:07
申し込んだらその日にマナコたんをお持ち帰りできるんですね
956名無しさん:04/08/28 00:17
2ヶ月前からマンスウエア使ってるんですけど、
乾燥して目薬を点してもゴロゴロして痛いです。
このままマンスウエアを使うのはまずいですかね。
ハードは取り外しがうまく出来なくて断念したんですが
練習に通ってでもハードにしたほうが良いですかね?
957名無しさん:04/08/28 00:39
>>956
医者に相談しろよ…
958名無しさん:04/08/28 01:29
そうします。
959名無しさん:04/08/29 23:22
HOYA跡地、発がん性指摘物質が環境基準の7千倍

東京都羽村市神明台のHOYA羽村工場跡地で、
発がん性が指摘されているテトラクロロエチレンが最大で環境基準の7700倍の値で検出されたことが18日、分かった。

同社によると、土壌を1月から8月にかけて検査したところ、
最大で水1リットル当たり77ミリ・グラムのテトラクロロエチレンを検出した。

また、発がん性が指摘されるトリクロロエチレンも基準値の40倍だった。

同工場では1965年から眼鏡レンズなどを製造し、昨年、操業を中止した。

これらの物質は製造過程で使われた。同社は「地下水汚染の心配はない」としている。

(読売新聞) - 8月18日23時40分更新
960目留守 マナコ:04/08/30 21:20
いやだーーーー♪ HOYAと一緒にしないでええーーー
961名無しさん:04/09/03 14:47
メルスプランの無料試しでzとアイストを試着して来たんですがZの方がゴロゴロしましたね、、。
検査員?の方は「Zは大きいから・・」との事でしたので「サイズを少し小さく出来ませんか?」
と聞いたら「Zを小さくしたのがアイストです」と言われました。(医者にも同じ事言われました)
?な感はしましたがアイスト中々良かった感があったのでアイストにしました。実物は取り寄せで月曜に来るみたいなので、期間で慣れるかどうか試してみたいと思います。
もしかしてメルスプランって実際本契約しないと、ベースカーブ等の微調整はしてくれないのかな?1分位でなんか適当にやっつけ仕事された様な感じなんで・。
「無料体験者にそんなに手間暇かけてられるか」って事?
962名無しさん:04/09/03 14:52
やっぱメニコン直営店の方が良いスタッフ揃ってるのかな?そっちでもう一回
最初から診て貰おうかな・・。
963名無しさん:04/09/03 18:17
マナコ〜!
汗くさいぞー!
ちゃんとお風呂入ってるか?
私も汚れにくいとかいって入ってないんじゃないか?
964名無しさん:04/09/04 16:13
NEWマイティアイージーS
ttp://www.mytear.jp/cm/easy.html

ドンキで@\1,050-で売っていた・・・
チョット得した気分。
965名無しさん:04/09/09 01:45
マナコたんあげ
966名無しさん:04/09/20 00:45:33
age
967名無しさん:04/09/21 16:31:38
Zからアイストに変更してきた
968目留守 マナコ:04/09/21 16:51:21
おめでとーー
969名無しさん:04/09/28 12:43:07
アイストってなんで一般販売してないんだろうね
970目留守 マナコ:04/09/28 22:03:31
メルス特製ですよ! うふ
971名無しさん:04/09/29 10:29:52
メルスプランにしてきたぜー
今まで販売もののZを6年ぐらい使っててレンズ中央が白くにごってて(傷か、蓄積されてとれない汚れ)
視界マズーだったのが新しいレンズはいいね
同じZなのに付け心地もよくなった気がする。前のは傷があったからなのかもしれんが
これからはちょくちょく交換したりするとしよう
972ウソんこ眼鏡:04/10/01 02:55:41
せ○びタンage
973名無しさん:04/10/18 00:43:42
保守
974名無しさん:04/10/18 13:48:49
会員証ケースがカコ(・∀・)イイ!!
975名無しさん:04/10/19 01:26:04
そんなもんもらってねーーーーー
普通に名詞のようなものもらっただけなんだけど
976862:04/10/19 10:09:35
え、緑の塩ビの奴が格好いいのか?
977名無しさん:04/11/01 20:56:10
メニコンZ 1枚7500円で売ってんのに バカじゃねーの?
おまけにそこ破損しても1年ただで交換してくれるよ。

1900円*12=年22800円ですか・・
978名無しさん:04/11/03 15:20:31
1年経過したので退会しました。
あんまり意味ないっちゃね、コンタクト返さなくてすんだし。
979名無しさん:04/11/03 20:36:46
乱視用では意味があります。
980あぼーん:あぼーん
あぼーん
981名無しさん
メルスプラン契約してきた∩(・∀・)∩ バンジャーイ
そそっかしいのでよく割るからメルス(・∀・)イイ!!