・今の子どもは自分たちよりも酷いレンズの眼鏡になってかわいそう
・今の子どもたちよりは醜いレンズじゃなくて良かった
どっちなんだろ、本音は
俺は眼鏡でイジメられてたから、他人の事はどっちでもいいわ
5 :
-7.74Dさん:2012/12/04(火) 02:52:22.64
そもそも何でこんなにド近の若者多いの?やっぱりスマホとかPC?
そんな多くないでしょ
俺は0.03だけど、俺と同じくらいのメガネさんは見たことないよ
てか、コンタクト派が多いのか?
自分と同じくらいかと思った人がいても、度数を訊ねるのは、
親しい間柄でも抵抗がある。
8 :
-7.74Dさん:2012/12/04(火) 08:34:34.51
>>6 メガネかけた子ども見たらわかると思うよ
いろいろとね
>>6 視力だけじゃ度数は特定できないからね。例えば、中等度近視の-5Dくらいでも
乱視が-2Dとかあれば裸眼視力0.03はあり得る。その位なら今のレンズなら
「瓶底」にはならない。それにしても、オジサンが大学生の頃だったら、その位の
度数でも常時眼鏡の女子はとても珍しかったけどね。酸素透過性HCL全盛時代ね。
一番レンズ薄くても0.5cmある
かけてるだけで疲れるからコンタクト
コンタクトがないと生きて行けない
今更なんだが、乱視混ざると視力って下がるんだ・・知らなかった恥ずかしい・・
眼鏡の厚さは0.7ミリだった、かなり分厚いな
0.7センチだった、一応訂正
0.7ミリとかびっくりしたわ
風が吹いただけで割れそうだな
かけたときに目がカニにみたいに小さくなってこめかみのあたりの
輪郭がレンズの中に入るのはどうにかならんのかね
そのおかげで見えるわけだしな…
16 :
-7.74Dさん:2012/12/04(火) 19:44:38.60
>>14 輪郭が変化しない最下層があってな・・・
瓶底が醜いだなんて思ってるやついねぇよ
中学高校で瓶底なんて普通だから特に気にも留められない
自意識過剰すぎる
いや、自意識過剰ではないだろう
-10くらいのレンズだとさすがに指摘されるレベルだぞ
何人かに言われたことあるし
ドライアイが酷いせいか眼鏡かけて外出ると涙が止まらなくて視界がボヤケルので
コンタクトレンズにしてる
>>17 伊達はそれよりはるかに劣る最下層
もしかして度なしの眼鏡かっこいいとでも思ってるの?
ドライアイはコンタクトの方が鬼門じゃないの?
ソフトなら水分吸い上げるし
>>18 この程度で言われるの?
何Dくらい?
俺-6Dのメガネつけて度強いねって言われたぞ
>>23 別に度強いねwwwww
じゃないでしょ?
-9Dかけてるけど、「目小さくなるねえ」って何度か言われたことならある
>>25 強すぎわろたァwwwwwではなく普通に言われた
>>18 次の画像ヤバいくらい太いやん
大抵フレームは2mmほどあるでしょ
>>19 フレームが違うから何とも言えないけど、これって10Dくらいなの?
そしたら、私とおんなじだ
視力0.02で-5.0Dってありえるの?
34 :
-7.74Dさん:2012/12/05(水) 15:46:51.63
>>33 視力ってすごい曖昧だからわからん
そもそも0,01未満は数値でないでしょ
Dならともかく
深夜に論破された朝鮮人がまた昼ごろ現れてフビョっててワロタ
>>33 乱視が酷ければあり得る。屈折異常以外の眼の病気があって
弱視なら当然、度数に関わらず…
横からすまんが、普通視力が0.02なら、-10.0D位がなのではないの?
私の基準は乱視なしで考えているという事?
乱視ほとんどないと思うけど-8Dで0.06くらい
0.01未満で眼鏡のレンズは-9D
ド近眼すぎてレンズ一枚作るのに4万って言われた計8万か
Diopterは近視/遠視の矯正度合いを表してるだけで、
視力はランドルト環の見え具合できまる
近視の度数が低くても、他の異常があれば視力は低くなって当然
眼科行ったときに顕微鏡みたいなのを覗いて気球みたいなのをじっと見つめたんですけど
あれでなにがわかるんですか?
ランドルト環が見えないほどの近視です
>>43 近視や遠視や乱視の度数(+や−が付いたDで表わす)が判る。
実際のメガネやコンタクトは見え方や違和感を考慮しながら
その度数とは異なる度にすることも多い。
>>45 ありがとうございます
今はあれで近視がわかっちゃうんですね
47 :
-7.74Dさん:2012/12/06(木) 00:42:36.10
左目が7.00で外斜視
右目が5.00
乱視ナシ
単純なド近眼
コンタクトないと無理。
>>41 -dどれくらい?
自分はチェーン店の5000円メガネ作ろうとして、-15dだから無理って断られたw
これからウスカル店いってつくるおと思ってるよ
>>47 同じく単純な近視(眼鏡で-7Dぐらい)で、乱視はなく、間欠性外斜視がある。
片目ずつだと、17cmあたりまでピントを合わせることができるが、
両眼視しようとすれば10cmぐらいまで近づけないとはっきり見えない。
>>41 スーパーやキクチだったら、その値段だけど眼鏡市場とかはそんなにかからないぞ。
1
乱視(-5)+近視(-5)と近視(-10)ならどっちが見にくいんだろう
乱視がない人なんでどのような感じなのかさっぱりわからん
乱視は近づいても見えないのか?
強度乱視とかあるのかな
>>525 近視が軽くても乱視の度数が強いと、遠近とも見えずらいんじゃないかな。
純粋な近視だけなら望遠鏡を使うときは裸眼でも可能だが、乱視がある人は眼鏡や
コンタクトレンズのまま見る方がよいらしいし。
乱視で-5もあったらせかいが分身して見えそう
俺は0.03か0.02ぐらいと言われたが、2月に免許更新用に作ったのは-7.5に乱視-1.5だぞ。
それまで-6かけてて、サツの視力検査で落とされ、慌ててメガネ店に行った。
58 :
-7.74Dさん:2012/12/08(土) 11:26:05.25
度数の割りに視力が良い人もいれば、視力の割りに度数が強い人もいるみたいだね。
59 :
-7.74Dさん:2012/12/09(日) 00:45:25.75
>>58 例えば裸眼で0.06ぐらいで-2Dのメガネかけたら矯正1.2の場合は
どっちに入るんだろ
裸眼だと悪いけど度数だと軽度ってやつ
屈折の具合が重要だから度数で考えるんじゃないかな?
強度乱視でもない限り、そんな奴いるかよ?と思ったけど、
視力検査で切れ目がしっかり見えない時に分からないと答えるなら、
-2Dで0.06の人もいるのかもしれないな。
左右C-1.50だけど、AXってのがなんだかわからん。
170と180あるんだ。
>>61 C(cylindrical=円柱)は近視じゃなくて乱視の度数だな。
で、AX(axis=軸)は、その度数を円柱レンズで表わした時の
円柱レンズの軸(度が入っていない方向)の角度。
水平を0度、垂直を90度と表わす。
ちなみに近視・遠視のみ部分の度数はS(spherical=円柱)。
近視はほとんどないけど乱視がきついタイプっている?
ハードに変えたらなれなくてワロタw
なんだこれ・・・正直付けてるやつスゲェわって思えるわ
ガチャ目にならないなら、メガネで構わない
はやくそういうメガネをつくれ!
66 :
-7.74Dさん:2012/12/10(月) 22:02:05.17
強度近視の俺の相談なんだけど、強度近視のメガネレンズの場合、太陽の光
や夜の蛍光灯の明かり等でレンズに色が付いて見えるって事があるよね?
もう少し説明すると眼鏡のレンズは無色透明なんだけど、太陽の光や
蛍光灯の明かりで無色透明のレンズが茶色の色付きに見える事があるんだよ・・・。
更に詳しく説明すると、昼間の太陽の光に直接レンズが当たると、それを
少し離れた距離に鏡を置いてメガネを見ると、レンズが茶色に変色して
見える。色付きサングラスを掛けている様に見えるんだよ・・・。
これを解決するにはどうしたら良いのかな・・・。
68 :
66:2012/12/10(月) 22:23:26.31
>>67 以前のガラスレンズでもそう言う事があったけど・・・。
今はプラスチックレンズだけど、ガラスレンズは重いからな・・・。
ガラスレンズなんて-10Dの俺には重たすぎて掛けてられない
ガラスレンズと非球面なんちゃらはどう違うんですか? 重いんですか?
ガラスレンズは重いっていうデメリットがあるから
強度近視の人はほぼプラスティック薦められると思う
72 :
-7.74Dさん:2012/12/11(火) 17:19:47.45
メガネで悩んでる奴はコンタクトためしにしてみろって
視界が広がるしよく見えるぞ
コンタクトとかなめてんのか
メガネ一択だろ
>>71 でも、-20Dを越える強烈な近視になるとプラスチックは製作範囲外に
なってきて、結局はガラスしか選択肢がなくなる。
コンタクトよりメガネの方が楽しくね?
いや、レンズ厚いからメガネのフレーム小さくして軽量化したけど
視野が狭くてけっこう疲れる
普段寝る時以外はコンタクトだけど
仮眠ありの勤務になったからメガネつくんないと
ジンズみたいなところで作ったら色つきで分厚くなるの?
強度の分厚い眼鏡かけ慣れてる奴なら、ガラスでもプラでもそんなに体感重量的に変わらない、と思う。
レンズのサイズにもよるが。
ガラスレンズでも小さめのフレームを選んだら、最初は重いと感じたけど、
わりとすぐ慣れました。
80 :
-7.74Dさん:2012/12/11(火) 19:41:49.80
ワロタ
コンタクトは体質的に合わない人もいる
自分は1日8時間以内にしろと医者に言われてる
幸い?近視は-8D程度なので普段はメガネ
スポーツのときにワンデー使うくらい
そんなに黄色いレンズが嫌なら薄くブルーでも入れとけ多少はマシになるはず
>>86 これはサンプルで作っただけでないの?
10D〜20Dはゴロゴロいると思うけど
度数自慢はレンズの厚みが1cmこえてからにしてくれ
>>87 >当店では、−48Dまでの加工実績がございます
と書いてるので、実際にいるのではないかな。
このくらい強い眼鏡だと個人が特定されるおそれもあるから、
HPの写真は作成例という可能性もあるな。
しかし、-48Dのレンズでも1cmに収まる技術力は凄い。
某変態サイトには10代〜30代で20D級の極度近視娘が
沢山載っているぞ。まぁさすがに最高でも-27Dだが。
そこまで悪くても矯正すれば0.5以上の視力は出るのかな
>>91 -27の人は、本を読むのも15cmくらいに近づけないとぼやけると言ってたな。
視力表も定位置からでは0.1のが見えないとか。どちらもメガネでね。
メガネをかけて-6Dの人の裸眼くらいなのかも知れない。おそらく、本当の
度数は-30Dを越えているのかと。
>>92 サンクス
そうすると障害者手帳貰えるレベルだね
ヤクルトにいた古田が「プレーに支障があるからコンタクトを薦められたこともあったが
コンタクトレンズだと思うような視力がでなかったので
ずっと眼鏡だった」と言ってたな
人によってはコンタクトダメな人もいるんだね
>>92 それくらいの眼鏡だと、本の文字も相当縮小されてそうだし、
かなり近づけないと見えにくくなるのかもしれない。
97 :
85:2012/12/12(水) 15:39:19.71
ええええええええええええええ
マジかよ
ってこれかける人たち、かけたら運転出来るの?
>>97 某サイトの娘たちがフェイクでないと仮定すると、-20D級の最強度近視の
モデルの中で運転免許を持っているのは1人だけだった気がする。
他の子たちは殆どが矯正視力が目の調子が良い日で0.5とか。
大体本人が「危ないから無理」って喋ってるね。ふつうに道を歩いていても
よく転んだりするらしいし。
やはり度が進むと矯正しても視力でなくなるの?
どの程度こえたら視力出にくくなるとか大体の基準はある?
-10D台後半になってくると近視性の網膜病変の確率が
高くなってくるね。網膜がやられるとピントが合ってもよく見えない。
また、度が強くなると網膜に結ぶ像が小さくなるから、それも視力が
出にくい原因になる。眼鏡よりコンタクトの方が光学的には有利だね。
像が小さくなりにくいし、近視の場合は度も弱めで済む。
それから、近くを見る時に調節力を働かせること自体が脆い強度近視眼
には良くない、という考え方があって、-15越えの場合は目の前30〜50cm
くらいしか見えないような眼鏡やコンタクトをわざと処方する場合も多いようだ。
レ―シックより安心確実な手術ないもんかね
>>100 なるほど
そういや近視が強くてよく見える度にしたら視神経に負担がかかるとかみたな
3Dで1mm眼軸が伸びて正視24mmから27mm以上に伸びた場合はほぼ100%何らかの病気を発症しているとか
103 :
-7.74Dさん:2012/12/13(木) 00:25:27.08
>>100 ちょっとまて
瓶底でギラギラしてて分厚いメガネに耐えられる強度近視の眼は
相当鍛えられてるんじゃないか?
ウサギ跳びみたいなもんじゃね?w
105 :
-7.74Dさん:2012/12/13(木) 00:48:31.41
度数が二桁ぐらいになるとメガネはつらい…。
ピントはあっているが、物が小さく見えるから遠く見るときに眼が疲れる。
あと、夜になるとメガネだと視力が大幅に落ちる。
−9Dだけど、朝は注文通りに0.8見えるんだけど、夜は0.3しか見えない
これってメガネ屋の失敗なの?
>>106 昔の手動焦点のカメラをいじっていた人ならすぐ判るが、
光の通り道が狭いほど、実用上ピントが合う距離が広くなるんだよね。
その範囲のことを「焦点深度」なんて云うね。その極端なのがピンホール
カメラ。レンズさえなくても像を結ぶ。夜になると瞳孔が開くからね。
目が悪くない人でも朝と一日目を使った後じゃ視力違うんじゃね?
でも、0.3じゃほとんど見えないよ
裸眼も0.03しか見えないし。
>>106 朝は0.8見えるなら網膜にきちんとピントが合ってるってことだ
夕方位から見えないってことはお前の眼が悪い可能性が高い
つまり、メガネがあってない?
>>111 -10D以上の最強度近視で完全矯正のメガネを処方する方が珍しい。
つうか、完全矯正を常用できるのは軽度近視までかと。夜間の運転が
多い人なんかはそれ専用の強いメガネを別に作るしかない。
>>112 -8Dだが(レフでの値)メガネはレフ値同等にされる
これって完全矯正だよね?
>>113 ならそうじゃない?
合わせたのは眼科かちゃんとした眼鏡士がいる店?
115 :
-7.74Dさん:2012/12/13(木) 19:26:31.66
近視の原因は何?
のびたの未来みたいに眼薬で近視が治る時代まだぁ
>>114 眼科です
-8位で完全矯正?で常用だったんでちょっと心配になった
118 :
-7.74Dさん:2012/12/13(木) 19:52:54.48
結局原因は何なの?
近視の原因ははっきりしておらず様々な説が出されているんだよ
有力なものに遺伝説と環境説があるが、全ての近視の原因を遺伝だけ、
あるいは環境だけで説明しようとすると無理が出るじゃん?
だから遺伝と環境が複雑に絡み合って近視が発生するのだろうとされているんだよ
おまえら強度近視と肩こり腰痛(これはセット)とハゲを患ってるとして
どれか治って永久におさらばできるならどれ?
>>120 むしろ強度近視と肩こりがセットでないかい?
いずれにせよ、禿は既婚なら実害ないから、それ以外だな。
強度近視の合併症も同時になくなるならこれ一択。
>>121 どれも死ぬ病気じゃないのに結構申告なんだよな
強度近視はメガネ、コンタクトで普段は大丈夫だが、夜中に突然大地震になったらヤバいよな
あとヒャッハー!な時代になるとか
肩こり腰痛は病気でも怪我でもない(健保的には)が、精神にくる。
あとたまに行動に差し支える
ハゲは・・・うーん、達観すればまぁ・・・
恋愛にものすごい不利がでるな
話してると視線が額にいかれるとか
やっぱハゲかな
いまはハゲじゃないけど
なんか選択肢が弱くない?
俺が自分を参考に変えてみる
ハゲで歯抜けで最強度近視で精神病で発達障害で童貞で職歴なしの30歳
どれが嫌?
124 :
-7.74Dさん:2012/12/14(金) 08:33:04.64
眼軸が伸びたことが原因って話しがあるけど、実際に研究で伸びたことによって像がズレるって証明はされたことあるの?
>>124 凸レンズをすりガラスの前に置いてすりガラスにレンズの向こう側の
景色がちょうど(さかさまに)写る距離を探す。
で、凸レンズをすりガラスから遠ざけていくと、景色の増はボヤける。
これが近視の状態。眼軸が長くなるというのは、そういうことだ。
126 :
-7.74Dさん:2012/12/14(金) 09:11:57.34
>>125 いや、近視には色んな説があるでしょ?
成長期に眼軸が伸びるという証明はされてるの?
伸びたとするなら、近視は直しようがないんじゃないかなと思って
>>126 強度近視者の殆どは身長が伸びる時期に眼軸も伸びて
近視が急激に進行するという現象が現実にある。
治療法は、今のところ何らかの方法で屈折を矯正するしかない。
眼鏡やコンタクトの他にレーシックやIOLなどの選択肢も加わったけど、
眼球の形を変えるわけではないから、網膜変性や網膜剥離のリスクが
軽減することはない。
>>127 眼軸は確実に伸びてる証明がされてるんだ?
MRIかなんかで?
証明されてるならそれも原因の一つか。
眼軸長ならMRIが実用化されるよりずっと以前から
魚探みたいな超音波装置で測っていたかと。
少なくとも30〜40年前には。
眼軸長が正確に測定できなけりゃ、白内障手術の時に入れるIOLの度数決定で何を根拠にやってきたんだ?って話ですよ
ウスカルメガネめちゃめちゃ高ぇ
ウスカル会の岡本さんは、-10D以上なのかと思ってたら、-8Dなのか
このスレだと、軽い方に入るな
とにかく、視力をよくしたい、が悪くなっていく一方だ!
iPS細胞でちゃちゃっとやってくれよ、視力を良くする何かを!
悪くなっていくって何歳よ?
30近くなると変化ないっぽいぞ
18から30で0.08→0.03になったんだけど、なんでなんだろう
大人になれば視力は下がらないって聞いてたのに・・
同じく二十歳過ぎでも視力低下は続きました。しかし二十代後半になると、
低下スピードもゆるやかになりました。
俺も20後半になると落ち着く
多分体の成長
138 :
-7.74Dさん:2012/12/15(土) 18:50:10.35
セルフレームに超薄型のレンズの組み合わせなのにフレームからはみ出しが出た時は憂鬱だったな←高校1年の春
オススメメガネフレームない?
48とか49口で
140 :
-7.74Dさん:2012/12/15(土) 21:16:58.12
>>122-123 どうでも良い質問を出す。
「視力が良くて、若ハゲ」と、「髪の毛フサフサだけど、ド近眼」と、
おまいらはどっちを選ぶ?
141 :
-7.74Dさん:2012/12/15(土) 22:26:13.41
>>139 52〜55の方が見た目が良い
48ぐらいだと顔に対してフレームが小さすぎて不格好になる
45でごめんなさい
愛眼の超薄型レンズは48だっけ?
他のメガネやでもっちいレンズに変えられるの? −9.0Dです。
お前らどんなメガネ使ってんの?
やっぱセル?
フリーザ。
147 :
-7.74Dさん:2012/12/16(日) 15:00:22.15
セルはメタルより重くないか?
148 :
-7.74Dさん:2012/12/16(日) 15:35:34.94
お初です。
左−12D、右−11Dの最強度近視です。
コンタクト作るとき、眼科では、必ず緑内障っぽいと言われます。
自分で緑内障の簡易検査をしても全く視野がかけるなどありません。
強度近視と緑内障って 眼底検査などやると似ているので間違われると言います。
みなさんはそういう経験ありますか?
>>148 強度近視で20年以上コンタクトつかってまつ
俺の場合、眼圧高いって言われて緑内障の検診を定期的にうけてる
一部視野がかけてるみたい、人生終わった感が半端ない
-10.5Dの27歳だけどどこまで落ちるのかとてつもなく不安
これ以上は下がらないみたいなラインを知りたいわ
スレ見てると-15D越えはあんまりいないようだけど・・・
>>150 下がらないってラインはないけどもうそろそろ落ち着くと思います
いっても-12Dもいかないんじゃない?
>>151 -12Dで止まってくれたら万々歳ですわ
30や40過ぎても視力低下してるって人いる?
>>152 30代で下がった人も身近にいます
でも元々目が良かった人
自分の場合は26→30で変化が-0.5Dだから同条件なら-11Dに収まるんじゃないかなと
これでも平日は6時間と休日ほぼPC漬でこの変化
>>150 -13Dの22歳だけど不安に思ったことないわ
155 :
-7.74Dさん:2012/12/18(火) 00:51:36.91
>>152 40代後半だけど、いまだに緩やかに低下しているような気がしますね。
自分の場合、就職したとき(22歳)は-2.25だったけど、編集関係で1日中
PCと印刷物のにらめっこの仕事になって急降下。33歳で-7.5になるまで、
毎年のように度数を上げてました。27歳のときは-5.5くらいだったかな。
33歳からは10年で-8.5に。さらに5年、今夏-9.0になりました。
でも-9.0だと遠くはよく見えるけど、近くが見づらくなってきたので、
ふだんは-8.5の方を使ってます。そろそろ止まるかな?
>>155 老眼になってきた?
-8.5でも-9.0と同じように遠くはよく見える?
老眼なら近視が減る人もいるらしいけど
あ・・・-9.0だと遠くはよく見えるけどって書いてるね
もう一度寝てくる
結論から言うと、近くばかり見てると、永遠に下がり続けるって事ですかね?
>>158 さすがに老眼がハッキリ出る頃には止まるんじゃないか?
50くらいまで微妙に進んでいた気はする。
>>158 学説的にははっきりしてないんじゃなかったっけ
けっこう体質によると思う
自分は今28で、毎日PC8時間くらい使ってて、しょっちゅう寝る前に携帯とか至近距離でつかったりしてるけど、
ここ5、6年くらい視力に変化なし
眼鏡はほぼ完全矯正にちかい
30こえてどんどん進むことはなくなるでしょ
162 :
-7.74Dさん:2012/12/19(水) 08:23:27.68
強度近視の人ってメガネフェチが多いよね
何十本も買ってるでしょ
フレームもレンズの安くは済まないから何十本も買うわけないだろ。
必要に迫られてスペアを1〜2本がせいぜいだよ。
テレ朝の萩野アナみたいに「商売道具」の人は別として。
>>160 完全矯正ってことは両目で1.2ぐらい?
羨ましいわ
両目で0.8で作ってるけど毎年下がってる
165 :
-7.74Dさん:2012/12/19(水) 09:23:22.64
芦田愛菜のメガネの度ってどれくらいなんだろう?
>>162 コンタクトレンズの予備用しか持ってません。強度近視ゆえに自身が眼鏡職人になった人なら、
いっぱい持ってる人もいるかもしれませんが。
レンズは凹凸とも、望遠鏡からルーペまで好きだから、レンズフェチの気はあります。
167 :
-7.74Dさん:2012/12/19(水) 12:25:42.75
強度近視でツーポイントのメガネ作ると横から見た時にレンズの厚みが気になるよね?
なんでメガネで完全矯正で1.2になるん?
俺もいつも1.2
1.5じゃないの?
169 :
-7.74Dさん:2012/12/19(水) 19:56:29.52
ジンズやゾフでツーポイントないの?
>>168 完全矯正値でいくつ見えるかは人によって違う
1.0の人もいれば0.4の人もいるし2.0の人もいる
>>169 作るのに手間がかかるツーポイントは安売り店にはない
大手ならパリミキ・メガネスーパー・眼鏡市場辺りの店に行けばあると思う
171 :
-7.74Dさん:2012/12/20(木) 01:36:37.73
-12なんだがツーポイント無理かな?
>>148 眼鏡は-7Dぐらいですが、緑内障を疑われたことがあります。
眼底検査の結果が似ているだけでなく、-6D以上になると発症リスクも上がるそうです。
173 :
-7.74Dさん:2012/12/20(木) 08:37:18.20
ツーポイントでもナイロールでも見た目はあんま変わらないから
ナイロールでいいじゃん
ツーポイントは最強度にはきついと思う
眼鏡市場某店によると1.5に矯正するのは稀でたいていは1.0〜1.2だらしい。
皆は矯正視力両目でどのぐらい?
俺0.8なんだけど1.0とかが多いんかね
>>175 メッツ加工してもらえば横から見た時の厚さがおさえる事ができるよね
>>176 家とか仕事では0.4
1.2見えるメガネもあるけど0.4常用
>>177 メッツ加工は分厚い場合は気休め程度にしかならんがな
あと鏡面加工って言い出す奴もいるだろうけど
これこそ乱反射が酷くて論外だわ
180 :
-7.74Dさん:2012/12/20(木) 19:40:04.62
>>175 その程度ならそんなに気にしなくていいと思う
よくいるじゃん
目が良くならんかなあ・・
でも眼科医が言うには、一度悪くなった目は二度と戻らないそうだ
0.03から下がるのみか・・!
>>181 何を今更。中年過ぎれば老眼も漏れなく付いてくるよ。
>>181 それはほんと思うよなぁ
将来白内障になったときに嬉しくなるのだけが利点だわ
>>183 若い時はピント調整が犠牲になるからしないほうがいいらしいけどそれでもみえるようになる方がいいわ
視力0.04度数-6.25Dってありえる?
俺は視力0.03で-8.5D。これでも弱いから、また作り変えなきゃいけない。
裸眼視力と度数は関係してるけど調整力が弱い人ならありえる
俺は-8Dで0.05
あと回復はありえない
半年やって0.04→0.05か0.06
炭酸水
何やったのか知らんが、0.04から0.06になったなら大成功だろ
そうか?この程度の変化では実生活では全く意味ないぞ・・・
ハードに変えたがなかなか慣れんもんだな
まだ3日くらいしか使ってないが
0.1が徒歩で行動するのに支障が出るかの境目と云われているからね。
0.0いくつで改善しても無意味だね。
ハードコンタクトって目が充血しやすいんでしょ?
俺はすぐに目が充血するからコンタクトとは無縁だよ
ハードはスレで充血しやすい
コンタクトで充血する人ってコンタクトのメーカー変えただけで充血しなくなる人もいるみたいよ
194 :
-7.74Dさん:2012/12/30(日) 23:08:58.14
強度の人たちのメガネって見た目がシャープになってかっこいいと思う
195 :
-7.74Dさん:2012/12/31(月) 02:41:32.28
おめめちっちゃく見えるし、レンズがぐるぐるの渦で嫌だよ…。
視力良くなりたいです・・。
197 :
-7.74Dさん:2013/01/02(水) 09:43:23.52
<視力回復の研究資金を求める>
***************************************
***************************************
***** 三井住友銀行 615 0 6716941 *****
***** 確認 615-0-6716941 *****
***************************************
***************************************
私は、もともと、法学部だが、行政書士の資格を勝ち取った後、理系型の能力に転換している。
myopiaとciliary muscleについて研究中だ。
私は、conjunctivitisについても、研究中だ。
私は、これを見た人に対して、私への研究活動資金の提供(募金)を求める。
198 :
-7.74Dさん:2013/01/02(水) 09:47:53.42
私は、メガネを手離して歩いたら、ある程度、視力が回復した。
上記の「視力が回復した」とは、遠くにあるものが見えるようになったことをいう。
>>198 すごいじゃん
外を歩くの?
0.03なんだけど、いける?
0.03で裸眼で外を歩くなら天気の良い日の昼間に限るな。
暗くなったら白い杖がないと・・・・
あと、目に怪我をしないようにな。
>>195 118 -7.74Dさん [sage] 2012/12/29(土) 22:54:44.19 ID: Be:
>>113はにわか
強度遠視の人間から見たら強度近視のレンズなんて見栄え良すぎて
羨ましくなるレベル
>>201 昼間の浅草界隈を裸眼であるいてたら、細い柳の枝が顔に当たったことがある。
幸い、目に直撃は免れました。
204 :
-7.74Dさん:2013/01/03(木) 03:21:12.87
近視眼は老眼になったとき便利だよ
205 :
-7.74Dさん:2013/01/03(木) 10:58:00.12
-11ぐらいの近視なんだが、やはり縁なしのメガネって作れないかな?
ちなみに家のみのつもりだから安く作りたい。ジンズは無いからジンズ以外で作ってくれる所知りませんか?
今年は外用にメガネ作りたいな
コンタクトは毎朝付けるのめんどくせ
別に外でメガネでいいんじゃね?
メガネを恥ずかしがる方が理解できない
やっぱ見え方はコンタクト>メガネだよ
>>205 ツーポはやめたほうがいいんでないかい?
特に家だけなら余計オススメできませんねえ
外でつけないのにツーポにこだわる理由がイマイチ見当たらんのです
>>204 強度近視で最弱度の-6Dでもギリギリ焦点が合うのが約15cm。
老眼で輻輳による調節力を無視できるとしても結構近いぞ。
ここの連中には-10D越えがゴロゴロいるみたいだから、
裸眼で本を読もうとしたら本当に漫画の「ド近眼の人」を実行しないとならない。
俺なんか-10Dに強度乱視もあるから、そもそも裸眼ではハッキリ見える
距離がない。結局、強度乱視+強度近視の累進焦点というトンデモ眼鏡
が必要なんだよ。
>>211 これは白内障手術して眼内レンズが入れられなかった時にかける眼鏡だね。
現代では大人の白内障ではかなり特殊なケースだな。ここの人たちは、
元の近視の分だけ術後の遠視が軽くなるから、ここまでにはならないはず。
近視が-20Dとかだと、眼内レンズを入れなくてちょうど良いくらいだから。
水晶体が+20D同等のレンズだっけ
眼内レンズが入れられない場合ってあるの?
-20Dレベルの近視だったら水晶体除去でいいと思う
調節力は0になるけどプラスの方が大きいはず
>>213 術後に炎症とか緑内障を起こす恐れがある時など?
>>215 まじで?
このメガネかけないといけなくなるなら手術するより点眼で抑えたほうがいいよな
0.03位だと弱視で障害者だと思われるんだな・・
218 :
-7.74Dさん:2013/01/04(金) 21:34:58.53
すいません 眼鏡を数年ぶりに買いたいんですが 視力左右0.01何ですけど 今 レンズ込み5000円とか安い眼鏡がありますが 本当に5000円で出来ますか? 数年前に買った時は3万くらいしました 安い眼鏡は見えにくいとかありますか?
>>217 両眼とも矯正視力が0.03だとすると障害3級だからな。
もちろん-20D台後半とかの人じゃないと「矯正しても障碍者」
にはなかなか該当しないが。
>>218 4000円くらいでもできたと思う
見え方に不満はないけどフレームは安っぽい
どれくらいの値段でだと太いフレームのかっこいい黒縁眼鏡にできますか?
あと、愛眼で買って損はないですか?
222 :
-7.74Dさん:2013/01/05(土) 15:09:18.13
-7Dで乱視-2とかなら視力どんぐらい?
コンタクトをすると、角膜が削れて薄くなっていくって本当?
>>224 それはなんか聞いたことある
でも真偽は不明
角膜矯正とかてggってみたら?
>>225 ハードも少しオルソの効果がある
なので長期使用では角膜が薄くなりレーシックの手術で角膜厚が足りず手術不可の場合がある・・・らしい
>>227 そういうリスクを負ってまでコンタクトにしてる連中って
バカすぎると思う
おしゃれメガネがそんなに嫌いなのかと
でもハードで角膜厚が薄くなるのやソフトによる酸欠での内皮障害(昔のハードは酸素通さないからあったらしいが)ってのはあくまで噂
レーシック業者がコンタクトからレーシックへ変えて欲しいから出てきた話なんじゃないかと思うけどね
コンタクトは見え方の質やメガネでは疲れる・職業柄使っているってのもいるからどうも言えんが
縁から数ミリはみ出るくらいいいじゃない
そもそも縁からはみ出るってそんなに恥ずかしいことか?
気になるんだったらレンズと同じ色のセルフレームにすればいいと思うんだが
縁からはみ出るってどういうこと?
私は、レンズ内だけ、小さくなるでしょ、目とか輪郭とか、あれが許せない!
はやく、目を小さくしないレンズを開発してもらえないかな!
−10Dだったら、外歩いてたら恥ずかしいレベルだから
目がすっごく小さくなるの!
眼鏡はずかしたら人より目が大きい方なのに!
それは原理的に無理だろ
「知的」をNGワードにするかな?
236 :
-7.74Dさん:2013/01/07(月) 18:18:04.18
237 :
-7.74Dさん:2013/01/07(月) 18:47:47.23
-6D以上でレーシック受けた人いるの?
地元の眼科では基準が-7Dまでだからあなたでは受けるの無理じゃないかと言われた
私たちはレーシックを受ける権利さえないのか・・・
>>239 そもそも度の強さを隠そうとすること自体がコンプアピールしてるようで
嫌だな
レーシックがどんな手術か知ってもやりたいものなの?
241 :
-7.74Dさん:2013/01/08(火) 12:23:31.71
私は、メガネをはずして歩けるまで、視力が回復した。
視力回復の研究費の募金を下記口座にくれ!私のmyopia、治してみせる!
############################
三井住友銀行 615 0 6716941
確認 615 0 6716941
############################
(私の過去の紹介)
@私は、初等数学の嘘を見抜いて証明した男だ。
A行政書士の資格を勝ち取った。
B司法試験・択一2回の合格経験あり。(文系知性レベルは弁護士とほぼ同等)
C小学一年生で、「徳川家康の伝記」の本を引いて支持した直感力がある。
D現在、過去の神学は、歴史学・社会政治からみて「ローマ多神教」だと判断した。(そこからの移動は、USAに任せる)
研究募金をよろしく!
242 :
-7.74Dさん:2013/01/08(火) 12:25:05.18
募金が入るまで、50年間でも書き続けるつもりだ。
243 :
-7.74Dさん:2013/01/08(火) 16:50:28.45
目の玉押しつぶして奥に押し込んでたら、視力が上がった。
ソレダ!
あー死にたい
モデルのお姉さんが十二分に変だけど…
ですよね
俺も変に見えてきた
>>246 気になるなら通販ではなく、店舗で実物のフレームをかけてみてから、
購入した方がいい気がする。
>-7D入れたら変になるか
これについては
試着してもわからないのでは?
メガネを最薄にしたら、目が小さくならないとか、ない?
ない
おまえらのおしゃれメガネどんなの使ってるんだ?
ウスカルメガネが良い
あれだけレンズ小さかったらへんだろ・・・
レンズの径が小さいほど、レンズの中心と眼の中心があっているほど、
度が同じでもレンズは薄くなる。それを形にしたのがウスカル。
わぁ!ウスくてカルいよママ!
ウスカルはレンズの渦(うず)が目立たない
菊池眼鏡院七っていう玉の小さいオーバルフレームで作ってみた。
-8.00D、-8.25Dだけど、けっこう軽くて薄いのができた。
玉の小さいレンズっていいね。
260 :
-7.74Dさん:2013/01/10(木) 23:26:13.31
ウスカルのフレームがかっこいいって本気で思ってる?
オシャレなフレームにレンズの渦の方が何十倍もマシだぞ
渦と輪郭の凹みを隠せればいいってもんじゃねぇよ
ウスカルがどうかは別としてて「オシャレなフレーム」っていうのは自分から見れば決まって残念な感じ。
262 :
-7.74Dさん:2013/01/12(土) 09:08:56.00
>>261 そうだよね。ウスカルも作ってみたんだけど自分もラフォンの50□ので我慢している。
263 :
-7.74Dさん:2013/01/12(土) 20:31:04.36
うちの親ハードコンタクトの度数が必ず取り寄せになるド近眼だったんだが
白内障になって60代で両眼手術した
ド近眼じゃなかったら白内障の手術って70代〜以降が一般的らしいね
しばらくは肩が凝ったりして慣れなかったようだが
眼鏡をいくつか新調してコンタクトいらずで傍から見てても楽そうでいい...
どうせやるなら早いほうがいいと思ってしまう
コンタクト取り寄せって大体が-6D以上なのかな
強度近視=ド近眼なんでそうなんだが・・・
ここを見てると-6Dとかド近眼ってイメージわかないな
白内障って40代でも30%は発症してるってあやふやなデータがあったが俺なら発症したら軽度でもさっさと手術受けるわ
>>264 こないだ眼科行ったら初期の白内障と言われたよ。俺56歳だけど。
嫁さんも同じ程度の白内障だった。
>>266 眼科医いわく、年齢相応の白内障だから手術する必要なしとのことだった。
でも、ディスプレイに大きく写し出された自分の目がうっすら濁っているのは
かなりびびったな。
268 :
-7.74Dさん:2013/01/13(日) 11:18:00.08
普段-11のメガネで出歩いて要るがそんなに周りの目を気にしたことないよ
-11っていっても厚みは5.6mm程度だからな
なんでそんなに薄くなるの?
俺はー9で8ミリだよ?
愛眼で1万5千円で買った。
50口位なら-9で5mmもいかないと思うぞ
272 :
-7.74Dさん:2013/01/14(月) 01:29:10.21
厚さよりも顔の輪郭がレンズ部分に食い込んで変な顔になるのが嫌
ああ、それが嫌だよね
てか、それがないなら、メガネで一向に構わない
274 :
-7.74Dさん:2013/01/14(月) 11:09:09.63
あと、これはかけてるメガネの度数によるが正面からでもメガネの渦が出るのが嫌だ…。
今-18、-17.5のメガネだが、斜めから見ればもちろん何重にも映るぐるぐる渦、そして正面からでもレンズの耳がわは渦が出てる…。
275 :
-7.74Dさん:2013/01/15(火) 08:45:49.16
>>272 >>274 頭良さそうに見えるからいいじゃん
遠視とかバカっぽく見えるだけでいいことなんて一つもないよ
>>275 日本人では遠視は少数派だから、老眼鏡以外の凸レンズ眼鏡は目立つかもしれない。
しかし、遠視の凸レンズ眼鏡が馬鹿っぽく見えるなんてこと、考えたこともないよ。
欧米の人形劇とかで天才博士の眼鏡は分厚い凸レンズが多いよね。
映画「僕の大事なコレクション」で、自身は近視らしいイライジャ・ウッドが、
遠視用凸レンズ眼鏡をかけた青年を演じてたな。
279 :
-7.74Dさん:2013/01/15(火) 17:17:48.20
俺は近眼の渦巻き好きだが…。
280 :
-7.74Dさん:2013/01/15(火) 17:41:20.94
15Dとか20Dとかいみわからんとです〜誰が詳しいすごい人おしえて
ディオプトリでググレカス
タイタニックの事故で亡くなったレオナルド・ディオプトリさんにちなんだ言い方なんだよな。
のび太君はメガネ外したらああいう目になるって事は強度遠視?
284 :
-7.74Dさん:2013/01/15(火) 19:22:48.26
ディエプトリ×
ディエプトリー○
>>283 眼鏡で日光を集めて火を付けるシーンがあるから間違いない。
286 :
-7.74Dさん:2013/01/16(水) 14:52:00.83
強度近視なのですが、通販で買った良く分からない会社のレンズの見え方が悪く困っています。やはりメーカーによって質とか変わってきますか?評判が良いレンズ国内メーカーを教えてください>0<
>>286 タイの洪水で眼鏡レンズが品薄になったことで明らかなように、
日本ブランドでも海外工場で作られた製品も多いですよ。
ニコン、ホヤ、セイコーなどの有名ブランドの他、「知る人ぞ知る」の
眼鏡レンズ専業メーカーでも良質のレンズを作っていたりします。
どのメーカーでも屈折率や球面・非球面の違いによって値段はピンキリ。
いずれにせよ強度近視の人が通販で眼鏡を買うのはよほどの事情がない限り
お勧めできません。高級店でも安売り店でもない、和真レベルの店で
安いセットを買うのが個人的にはお得だと思います。
なんかこお眼力で度数が変わるメガネとかないもんかなあるわけないなうふふふ。
289 :
-7.74Dさん:2013/01/16(水) 19:47:55.06
>>279 同じく
つーか渦悪くないじゃん、むしろかっこいい
勉三さんの中とってもあったかいナリ…
291 :
-7.74Dさん:2013/01/16(水) 21:21:44.01
みんなこう思ってるん?
↓
ハッキリ言ってメガネをオシャレアイテムと思ってるのなんてかけてる
本人だけだからな!しかもオシャレアイテムにしてる奴に限って視力が
良かったりするから余計ムカつくんだよな。視力が低くて仕方なく
メガネかけてる奴は絶対にメガネをオシャレアイテムだなんて一ミリも
思ってないから。実際オレはメガネ歴20年だけど一切オシャレだとは
思った事がない。コンタクトにしたくても出来ないから仕方なく
かけてるだけでかけなくてもいいなら本当はかけたくないよこんなの!
俺はけっこうオサレアイテムだと思ってかけてるけど、
世間の言うオサレメガネは俺から見たらまったくオサレに見えない。
という事は、世間から見たら俺はちょっとアレかもしれない。
オレはコンタクトは面倒だと思ってるからメガネのみなんだけど、
目が悪くなかったら気軽にサングラスとか使えるのになぁと思う。
強度近視にとってはネガティブな要素でしかないよ。
ただ、メガネ外すと「あら、意外と目が大きいのね」と言われるが、
そんなのマイナス評価がプラマイゼロになっただけだし。
295 :
-7.74Dさん:2013/01/17(木) 11:24:58.06
眼鏡は天使。めがねと出会えて人生が720℃変わった。はいちゅ。
強度近視のおしゃれ眼鏡特集みたいなのない?
27歳から30歳の間で、-9.0が-10.25(右目)、-8.25が-9.0(左目)になった。
この年でこんなに悪くなるのは珍しいらしい。
何が行かんのかな。書き物の仕事をしているのがやっぱり行かんのかな。
>>292 おしゃれのために眼鏡な人を否定はしないよ。
そんなことをしても、自分の視力が良くなるわけじゃないから。
凹レンズ凸レンズの区分や度数に関係なく、眼鏡そのものがコンプレックスで、
裸眼で無理をしていた人が、おしゃれ眼鏡のおかげで抵抗がなくなったなら、
それは良いことだと思ってる。
299 :
-7.74Dさん:2013/01/20(日) 10:23:13.20
>>297 矯正を強くして近場を見ると目に負担がかかるよ
PCや物書き、読書なら-8くらいのを使ったほうがいい・・・と俺は思う
300 :
-7.74Dさん:2013/01/22(火) 04:59:26.88
小6の弟が-8、-8.75のメガネだよ。
301 :
-7.74Dさん:2013/01/22(火) 14:28:18.87
落ちたの?
ここ数日メガネすれおかしい
にちゃんねるの「うに」と呼ばれるサーバーが不調だった
304 :
-7.74Dさん:2013/01/24(木) 01:10:55.38
>>296 フレームの色がついた渦がキラキラ光る
強度近視のメガネのレンズそのものが
知的でオシャレな件について
305 :
-7.74Dさん:2013/01/24(木) 14:25:39.63
犬のうんち踏んだ
306 :
-7.74Dさん:2013/01/24(木) 17:04:04.74
ウスカルメガネが良い
コンセプトYは、もともと強度近視の友人のためにデザインされた眼鏡。
しかし強度近視の人だけを対象としているのでなく、ユニバーサルデザインなのが素敵だな。
>>305 裸眼で歩いていて踏んだのか?
自分は夜道で、コンタクトレンズをしていたのに踏んでしまったことがある。
308 :
-7.74Dさん:2013/01/24(木) 19:10:08.57
ラフォンが良い
細工の高級感がちがう
コンタクトからメガネに変えたんですが、微妙に距離感が掴めません。
二週間くらい経っても常に違和感が残るんですが、メガネってそういうもんなんですかね。
慣れるまで時間がかかるとは言われましたがこれじゃ運転怖いです。
>>309 高いけど誰でも越えられる壁だ
我慢しろ
>>307 コンセプトYいいよね
今度作ろうと思ってるんだけど、トータルでいくらくらい掛かった?
>>309 俺は左右度数を変えてたら慣れなかった
距離感がつかめない
左右揃えたらなれたよ
313 :
307:2013/01/26(土) 12:51:35.05
>>311 申し訳ありませんが、自分も次に眼鏡を作るとしたら、コンセプトYも良いなと
思ってるだけです。今のところ、実際に持ってるわけではありません。
高校いったらメガネからコンタクトにしようと思ってるんだが、注意点ある?因みに0.03だ
>>314 基本的に異物ですので必要ない時は外しましょう
休日・家でいるときなど
お風呂もコンタクトではダメですよ
>>316 寝る時・洗顔の時は?
メガネとの使い分けOK?
ハードコンタクトなら連続装用できるタイプもあるけど、
寝るときは絶対に外した方がいいよ
無意識に目をこすったりしたら大変だしね
洗顔は、洗面台の排水口にちゃんとフタすれば大丈夫じゃない?
洗顔フォーム使うなら外した方がいいかも
>>317 乱視だと困るけど、最初は使い捨てコンタクトで練習すればいい。
アトピーで網膜剥離、白内障の手術をして
眼内の水晶体が無い状態です。
で、今虫眼鏡みたいなレンズのメガネをしていて、
メガネを通して見ると目が巨大になってしまいます。
これは薄くできないものなのでしょうか?
水晶体が無いから超遠視状態になってるのかな?
目がでかく見えるデメリットよりも、通常よりでかくはっきり見える視力を持てるメリットのほうが大きいように思う
>>319 >
>>317 > 乱視だと困るけど、最初は使い捨てコンタクトで練習すればいい。
斜視ある…
>>321 それですね
この状態では普通のメガネは無理なのかな
324 :
-7.74Dさん:2013/01/28(月) 18:20:10.25
325 :
hg:2013/01/28(月) 18:36:40.10
日本でそこらへんで売ってない、つまり入手が容易でないのにこのスレだけで連呼されてるのは
昔からネットショップのステマだよ
326 :
hg:2013/01/28(月) 19:02:10.16
シグマコンタクトが安いから他の通販から
乗り換えたいけど処方箋必要というのが気になる
処方箋なしで買えたら報告お願いします
アキュビューです
>>324 単にこのモデルがウーパー顔じゃねえの?
>>327 モデルのレンズは-3D台らしいが、これが-20Dとかでもちゃんと浮いてくれるのかが
問題だな。このスレ的には。
なんでこんなに目が悪くなっちゃったんだろ・・
遺伝なのかな・・
殆どは遺伝だな。稀に未熟児網膜症で失明は免れたけど高度近視になった
という人もいる。
>>329 (父親の視力+母親の視力)÷2がほぼ期待値。
異なってる場合は本人の努力や怠慢、怠慢というかデジタルツールの使いすぎ。
パソコンの使い過ぎだな
仕事始めてから、パソコンとにらめっこだよ
システムエンジニアなんて職業選ぶんじゃなかった
常に余計な事に気を取られているわけだ
スポーツ、生活、セックス
ハンディを背負っている
>>331 自分は図書館員で、最初こそ本を読み過ぎて近視になったのかもしれないが、
やはりパソコンの方が影響は大きそうだ。
パソコン作業が多い目録係のときより、カウンターで接客する時間が増えた方が
進行は遅くなったと感じる。
>>334 視力はいくつくらいですか?
私は仕事で0.09から0.03まで落ちました。ずっとパソコン見てます。
あんまり関係ないと思うけどなぁ
自分はこの5、6年ほど、ほぼ毎日10時間以上PC使ってて、ちょくちょく寝る前に本読んだりしてるけど、ほとんど視力変わってない
眼鏡は近視-8.0と-8.25、乱視-1.75と-1.25
今29歳
強度近視の人におすすめの激安店ってありますか?
やっぱそれなりの値段する店行ったほうがいいですかね。
>>336さんとほぼ同じだ
もう少し年上だけど俺は5年で-0.5ほど悪くなったな
-8と-8.25
>>337 激安ってだけならJINS
高いレンズが全く無いけど値段だけなら安い。
-15D超えてたらしらね。
レーシックを真剣に考えているが失敗が怖い
-10.0Dと-9.25Dです。
>>340 -6D以上(いわゆる強度近視)は基本的に断られるらしい。
本当・・!?
最後の望みが、消えた・・
344 :
-7.74Dさん:2013/02/05(火) 00:54:06.22
どっちにせよ眼鏡が必要なら、そのままでいいと思う。
もっと安全な視力回復方法が近いうちに出てきそうな気がする
レーシックした場合、他の治療法が受けられなくなる可能性が高そう
-12.5と-11.5のコンタクト使ってて、片目だけ度数無いから使い捨てじゃないの使ってたけど、
眼科でストップがかかって、両方-12の使い捨て買ったんだけど、
細かいもの見えにくいし、首は凝るしこの度数でいいのか不安になってきたよ
コンタクト併設の似非眼科に行ってるんじゃないの?w
そう、似非眼科w
ちゃんとした眼科がちょっと遠くて仕事休まないと行けないんだ…
似非眼科なんて強度近視の人が行く場所じゃないよ
仕事休んで行くのは大変だろうけど、失明したら仕事どころじゃないからね
定期的にきちんとした眼科を受診したほうがいいよ
同意
-12の眼鏡使ってるんだけどまた見えにくくなってきた。
目が球体じゃなくてラグビーボールみたいになってるから覚悟してるけどつらい
JINSで初めて眼鏡買おうと思ってるけど、丸眼鏡が気になる
使ってる人いますか?勉三さんみたいになるのかな?
>>352 なるけどきにすんなって。
できるだけ小さいレンズになるのを選べば、見た目は薄くなるけど、首振らないと見えないからめんどくさい
>>353 なるのかw
安いから買ってみようかな
あり
>>342 見てるか知らんがレーシックは基本-6Dまででそれ以上になると要相談
-10Dでも角膜厚さえあればできる
だけど近視が強いと削る量も多いのでコンタクトやメガネで生活できるなら絶対やめといた方がいいと思う
視界が狭くても慣れれば十分他の感覚でカバーできる。
もともと人間の視力が1.0以上あるのは視野の中心部だけ。
少しずれると0.1もない。中心部視野欠損の人の多くが
立派な視覚障害者視になってしまうのはそのため。
よほど太いフレームでない限り、小さなレンズでもあまり変らんかと。
>>357 確かにね。オレ眼底出血で目の中心がボケるようになったけど、
じゃあほんの少し視線をそらしてボケてないところで見ようと思っても、
くっきり見えてるはずなのに文字なんかは読めないんだよなぁ。
>>358 眼底出血って治療は何かするの?
私は新生血管が視界まで伸びた上に出血して中心部視野欠損?状態になったけど
アバスチン注射でほぼ正常に戻った
もうあの状態には戻りたくないけど、新生血管の再発と眼底出血が起こる確率は
結構高いって言われてgkbrしてる
本当に目は大切だなぁと実感してるけど、完璧に防ぐ手立てがないのが辛い
>>358 俺も眼底出血で中心がダメだ
少しずれて出血してほしかった・・運がない自分が情けなくて枕濡らしたなw
>>359 健康な食事w
血管ダルダルになってるから強くする薬を注射で目の中に入れたけど
眼底出血怖い
今のところ視力以外には問題ないが、ひとごとではない…
黄斑変性って言われた
まだそんなに症状はないんだけど
不安でたまらんよ
怖いなぁ・・・
失明したら自殺できる自信がある
>>359 カリクロモンとカルバジャストって錠剤を処方されだけだけど、糖尿由来ではなかったので、
幸いボケる(正確には曇った感じ)のはほぼ治った。
直線が波打って見えるのは治らないけどね。
>>359 新生血管が視界まで伸びた原因は何だろう?
ソフトコンタクトの長時間装用などでもなる可能性ある?
>>365 SCLの着けすぎでできるのは角膜の新生血管の話では?
眼底出血を起こすのは網膜の新生血管かと。
>>364 波打って見える感じって嫌だよね、分かるわ
薄暗く曇るのがなくなったならまだマシだけど、もっと良くなるといいね
医学の進歩に期待したいわ
>>365-366 説明不足スマソ
新生血管にはなったけど、眼底出血は可能性が高いって話だけ
私の場合は血管が伸びてきたうえに視界ど真ん中で出血を起こしたから
線が波打った状態(耐えられる)→中央が曇って見えない状態(アウト)になって治療開始
新生血管は、強度近視であれば誰でもなりうる病気
酸素不足でもなりやすいからコンタクトの装着は気を付けてと言われたよ
私の場合は視界近くの血管が伸び始めたから見えなくなったんだけど
視界に掛からない場所で伸びてたら気付かないらしい
とにもかくにも、しばらくは再発しないか定期検査が続くそうな
長文スマソ
>>367 そうなったらもうコンタクトはできないの?
しかし医療ってすごいな
治るもんなんだな
眼鏡は命
370 :
-7.74Dさん:2013/02/13(水) 22:50:52.86
やば…、とうとう使い捨ての度数が-12に…。まだ、高校一年なんですが…、一体どこまで進むんですかね?
371 :
-7.74Dさん:2013/02/13(水) 23:41:11.03
>>370 ハードにすると進行がとまるかも
自分も高校でハードに変えて進行が止まったので(眼科医のアドバイスにより)
ワンデーでもシードには-16まであるし、ハードならどのメーカーでも-25まであるし、まあ気にすんな
>>370 眼鏡にしなさい
-12,13ぐらいならまだそんなひどいことにならないでしょ
>>370 ほかの子の度数はどんな感じ?
抜きん出て度が強いか?
376 :
-7.74Dさん:2013/02/14(木) 23:18:07.08
377 :
-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:58:39.37
>>373 眼医者からは度数がキツいからそろそろハードにした方が良いと言われました。
でも、ソフトの使い捨てでも-16.0まであるんですねwww ハードにしたら近視の悪化が止まればいいな…。
でも、完全に遺伝の近視だからなぁ〜。
>>374 メガネも多分作り直しますよ。
いま使っているのが中2の時に作った-10.0、-9.5のメガネで、もうかけてもテレビを見るのすら辛いんで…。
ただ処方箋には近視が-13.50、-13.25、乱視が両目とも-0.5って書いているんで、多分とんでもなく分厚い渦巻きのメガネになるんでしょうね…。
>>375 クラスには多分、僕より悪い人はいないかな?-10.0のコンタクトの人と、-9.0位のメガネの人は二人います。
ただ、部活の先輩で僕よりも多分近視が酷い先輩が一人います。
視力とか度数は知りません。
378 :
-7.74Dさん:2013/02/15(金) 18:36:05.84
>>377 完全矯正して近距離のノートとるとかすると近視進むと思うよ
なんで-12.25〜12.5Dあたりのメガネにしたほうがいいと思う
今のメガネで-3D分近視が残ると0.1も見えてないはずだから目を細めて負担かかりそう
これは俺の考えだけどね
379 :
-7.74Dさん:2013/02/15(金) 19:19:03.65
>>378 いや、完全矯正にすると-14D台みたいで…、一応これでも度数落としているみたいです。
380 :
-7.74Dさん:2013/02/15(金) 20:06:48.53
そうなのか
とりあえずメガネ新調してハード試してみるのが一番いいかな
コンタクトも一生付けれるわけじゃないから目のことを考えるなら早めにハードにしたほうがいいね
>>380 30年ぐらいは目もコンタクトに耐えられるだろうから、使い所を間違えないようにしながら
家では眼鏡でいたわってやれよ。
382 :
-7.74Dさん:2013/02/16(土) 00:46:46.50
>>380 コンタクトはもう3ヶ月分購入したのでハードは今後検討ですね。
問題はメガネ…。今のメガネは細目の金属のフレームなんですが…。やはり次のメガネの度数を考えるとプラスチックのフレームの方が良いんですかね?あれ、あんまり似合わないんだよなぁ…。
セルフレームだと分厚いレンズを横から見たら目立たせなくなるデザインもある
メタルフレームはチタンを選ばないと金属アレルギーには辛いかも
>>382 レンズが横から見えて気になるかどうかだけ。
セルで太い奴してるやつは大体仲間ってことだ。
385 :
-7.74Dさん:2013/02/16(土) 15:06:34.70
遠隔操作犯のゆうちゃんも相当度がキツイ眼鏡しているよな
10Dはあるんじゃないか。
そうか?7くらいじゃないか?
大したことないよね、あの犯人の度数
388 :
-7.74Dさん:2013/02/17(日) 08:21:15.55
>>383 金属のフレームしか使ったことないので、アレルギーに関しては大丈夫です。
あと、買うかどうかは分かりませんが、今日メガネ屋を覗いてみようと思います。
>>384 確かにあの縁の厚みがあれば分厚いレンズも隠れそうですねwww
強度近視で眼病もなく生活できてる年配の方いらっしゃいますか?
>>389 ウチの職場には-10D位で還暦近い人居るよ。
将来が不安になる
結構な確率で矯正できない視力障害がおきるのだろうか
>>389 俺の親。ハードコンタクトで目が傷ついたらしく、途中でハードコンタクトやめたのを
眼病というなら眼病だが、それ以外なんにも問題ない。
うちの親は緑内障になったな
394 :
-7.74Dさん:2013/02/17(日) 23:56:53.17
>>370 どうも、370です。今日、都内に遊びに行ったついでにメガネ屋さん(Zoff、ジンズ、眼鏡市場)を何軒かチラッと見てきました。
どこも客がいっぱいで店員とは話せなかったので、正直、どこがいいかよくわかりませんでした…。値段だけ見るとジンズが一番安く作れそうなんですが…。僕みたいに-10を遥かに越える度数でも作ってくれるのでしょうか?
>>394 市場は強度近視も慣れてるけど、ジンズとかは店によっては強度近視慣れてないから
ガラガラの時に行ったほうがいいよ
396 :
-7.74Dさん:2013/02/18(月) 13:44:25.57
眼底出皿は
自然に治ります。しかし長期間かかりますが。
ただ血圧の高い人は再発しますので
血圧管理が必要かと。
HCLは確実に角膜に傷をつけます。
1曰8時間程度が無難です。
乱視・不同視の矯正にはすぐれています。
>>394 JINS、-10Dならちゃんと屈折率1.74の片面非球面レンズで作ってくれるよ。
まずはサブを作成するつもりで作ってみることをオススメする。
何しろ安いからなー。今ならフレーム選ばなきゃ4千円だもん。
>>394 多分-18あたりまでは大丈夫だと思う
-30はダメだったw
5cm位まで近づけないと本が読めない
ほんと、悪いな、目
400 :
-7.74Dさん:2013/02/18(月) 18:35:36.62
近視は正視の眼球の形が前後に長くなった物で
それだけと言えばそれだけなんだがな
401 :
-7.74Dさん:2013/02/18(月) 18:40:28.53
中年男性だが、今のところ近視と少しの乱視で、眼病は無い
眼底は強度近視特有の「豹紋様」と言われているが、
「この近視ならこんなもんでしょう」と。でも、飛蚊症が半端でない。
>>401 老眼とかどう?
度の弱いメガネかけたら対処できる範囲?
>>403 少し老眼はある、遠近両用ではなく眼精疲労軽減レンズを使っている
47歳だけど、老眼はガッツリ進んだ
その代わり、近視の進行は止まったっぽい
-10Dで調整能力はほとんど無し
老化が進んで目玉もダルダルなのだろうかw
>>405 50歳で加入度2.75Dの遠近を使ってる。本当は60歳相当の度数らしいorz
元の度数は-8Dと-10Dくらいで乱視がそれぞれ-3Dと-4Dくらい。
眼鏡談義は結構楽しい
ガッツリ進んだ老眼だけど、ちょっとあった乱視は無くなった
これも目玉に張りが無くなったせいかと思ってる
老眼で近視が減る人もいるらしいけど実際どうなの?
レンズは1.74にするのが基本?
無理のないスペックの1.67のほうが日常的に使いやすいでしょうか?
>>410 非球面の設計が自分にとって違和感ないことも重要だよね。
それと、高屈折率のレンズは色収差が大きいことも頭に入れて。
最近多用されているLED式のディスプレイが、見事に2色3色に
分かれて見えるよ、高屈折率だと。
あまり酷い厚さになるならガラスレンズも選択肢にいれて見るのも悪くない、と思います
>>411 屈折率とアッべ数のバランスは大事ですよね
>>412 同じ屈折率1.7のレンズでも、ガラスの方がアッベが良く、値段も安かったので、
ガラスレンズを使ってます。
414 :
-7.74Dさん:2013/02/22(金) 17:19:20.03
>>397 370です。ありがとうございます。親に相談したら、とりあえずサブのメガネってことで一本ジンズで作る事になりました。
そこでメインのメガネはガラスレンズを使う事を検討しているのですが…。レンズってやはりガラスレンズだと重いですか?あと、どのくらい薄くなりますか?
416 :
-7.74Dさん:2013/02/22(金) 18:30:21.73
>>415 すいません…。-10越えているんですwww
>>415 大体はしで1Dにつき0.9か1mm程度あつくなるくらいじゃない?
この表に当てはめてみたら大体はわかるよ
>>414 そりゃガラスは重いに決まってるだろ
オレは慣れたけど、おまえさんが慣れるかは知らん
>>414 レンズが小さめなフレーム選べばそんなに重くないよ
ガラスなら風呂でも使えるから一つあるといいかも
ガラスって曇る?
湯気で曇らない方法あるかな
>>421 それで傷まないのがガラスの利点の一つだからな。
ぶっちゃけある程度の度数を超えると体感的にどっちも重量があまり変わらない。
ある程度ってどれぐらい?
425 :
-7.74Dさん:2013/02/23(土) 21:54:53.13
そもそもレンズ小さくしようとしてるほうが間違ってると思う
そうやって度の強さ隠すよりおしゃれな大きいフレームの方が
見た目がいい
隠すところ間違ってるよ
>>425 いま重さの話してるから
度の強さを隠すとかそういう話じゃないからよそ行ってください
そもそも大きいフレームっておしゃれなのか?
ていうか、レーシックしようかと思うんだけど、どう思う?
スレ検索すれば?
>>427 それを捨てるなんてもったいない
目が悪いから仕方なくメガネかけてますよってスタンスで
実は密かにどの入ってる眼鏡をおしゃれだと思ってるのが
かっこいいんじゃないか
437 : トラ(dion軍)[(゚ε゚)] : 投稿日:2013/02/20 11:38:37 ID:7LhfIeaOP BE:251440092-PLT(12113) [3/3回(p2.2ch.net)]
>>435 伊達とか世界で一番ダセーよw
おしゃれしてます感丸出しでさ
別にファッションとか興味ないよ
目が悪いからメガネかけてますよってスタンスで
ちょっとおもしろいメガネを自然につけるからカッコイイんだよ
431 :
-7.74Dさん:2013/02/24(日) 11:11:25.64
眼軸長360mm(私)
こんな大きな眼球に勝てる人
いるかな?ちなみに−23D
すげーだろー
眼軸長とかどこで測ってもらえるの?
>>432 眼科用の超音波診断装置(エコー)がある医療機関とか?
へ〜
眼科では数値とか聞かないと教えてくれないから何のどういった検査してるかもわかんないや
435 :
-7.74Dさん:2013/02/24(日) 16:07:19.85
>>432 正視の人の長さは240mm
ですよ。一番正確な機具は
IOLマスターです。
角膜内皮細胞数は1000切ったら
やばいよ。
>>435 う・・・30代なのに2300位しかないよ・・・
ネットで調べたら怖いけど眼科の先生には何も言われない・・・
ん?240mmって24cmだよね・・?超長くない?
いつもビックリしとるんじゃ
角膜内皮細胞は人より多いって言われた
何が悪くて-10Dになったんだ??
440 :
-7.74Dさん:2013/02/25(月) 08:59:20.37
>>437 申し訳ない。正視は2・4cm
です。ということは自分は
3600mmでいいわけですね?
50代のオヤジです。
許してね!
>>440 近眼だとバカになるのか?w
なんか気の毒になったわw
ど近眼でバカじゃいきていくのツライだろ
身長より長いじゃねえかよw
443 :
-7.74Dさん:2013/02/25(月) 12:51:31.85
馬鹿です。確かに50過ぎたら
楽に死にたいよ。でも20年
厚生年金かけたから少しはもらって
からにしよう。
444 :
-7.74Dさん:2013/02/25(月) 13:00:40.56
メガネの矯正が辛くなってくるのって何Dくらいからですか?
>>443 あと五年がんばって払ってね
25年払ってないと貰えないよ
>>444 -10Dからそろそろ。-15Dを越えるとかなり厳しいかと。
だめだ、−10Dだ
レーシック必ず受ける
448 :
-7.74Dさん:2013/02/25(月) 19:30:32.95
>>445 ご親切にありがとう!
でも国民年金入れると30年
完納済
でも頭は治らなくても
視力は治るね?裸眼で0・7。
緑内障も大丈夫だし。
国も生活保護出すのいやだから
10年で年金貰えるようになるんじゃない。
確か過去10年にさかのぼって納金できるよ。
449 :
-7.74Dさん:2013/02/25(月) 19:31:29.77
>>445 ご親切にありがとう!
でも国民年金入れると30年
完納済
でも頭は治らなくても
視力は治るね?裸眼で0・7。
緑内障も大丈夫だし。
国も生活保護出すのいやだから
10年で年金貰えるようになるんじゃない。
確か過去10年にさかのぼって納金できるよ。
450 :
-7.74Dさん:2013/03/02(土) 18:01:56.90
適性な眼の使い方がある
力んで見ないで、眼を緩めて、フッとすっと見る
>>450
それが平行法の見方だよ
見るものによって眼鏡を変えるってのもそれに近いかな
PCする時は外出にはちょっと…ってくらいの緩い度の方が目がラク
453 :
-7.74Dさん:2013/03/05(火) 13:01:41.85
454 :
-7.74Dさん:2013/03/05(火) 19:04:33.93
良い眼の使い方をしよう
これくらいになると、オシャレ眼鏡なんて存在しないよね by -10D
-10Dで新しい眼鏡を作ることになったんだけど、テスト?段階でぼやぼや見えて頭がくらくらするのは良くないよね
他のところに処方箋を出して、一番薄い眼鏡を作りたいと思うんですが、アドバイスが欲しいです。
今まで眼鏡に本気出したことなくて、メガネ屋任せだったんだけど、今のままだと幅が1pのメガネになるそうです。
なんとか薄くできないでしょうか?
メガネ屋さんは厚い眼鏡を作らそうとして来る気がします。
よろしくおねがいします。
眼鏡屋が厚い眼鏡を作らせて得するとでも思ってんの?
眼鏡市場とかの均一価格量販店ってレンズの加工とかどうなの?
度が強いから
レンズの端っこになるほど分厚くなってくでしょ
個人店で作ったときは
端っこを斜めにカットして「<」って分厚くなった端を削って「<>」みたいにしてくれました。
量販店もそういう加工とかしてるのかな??
>>455 ー10Dで3年前レーシック受けたよ、出来るだけ角膜を残すため低矯正で受けた(追加矯正は1回出来る模様)
現在は若干もどりー2D、オシャレ眼鏡は存在するよ。
度が強い場合は、ウスカルメガネが良い
耳側に切り込みが入る、厚いレンズの端もカットしてくれる
ウスカルは渦も少なくなる
コンセプトYも、強度近視のレンズを薄く、軽い眼鏡にできる。
また出たよ、ウスカルとコンセプト
事あるごとに出てくるな
そこまでして売りたいか
強度近視に適した眼鏡は、他に何があるかな
眼科医は、眼鏡等で矯正できる屈折異常は、病気ではないと言う
眼科はもっと深刻な眼病に忙しいんだろう
ウスカルやコンセプトYは
強度近視用につくられたメガネなのに
あまりこのスレで話題にならないよね
値段が高いからか?
店主がキモイからと云う理由が散々過去スレで論じられたけど、
マジなのか単なるネガキャンなのか、エロイ人教えて。
おしゃれメガネできる度数はいくつまで?
>>467 取扱店が量販店ではなく、老舗の眼鏡店が多いようだ
470 :
-7.74Dさん:2013/03/10(日) 00:25:16.20
>>456 スペックによるな
男で薄く作りたいなら、コンセプトYかウスカルの二択じゃね?
どっちもかなり高いが・・w
女なら9999とか選択肢は増えそう
ガラスレンズにしろよ
メガネを購入したのですがよくずれる
座ってたりすると問題ないんですが動いてると頻繁に直さないといけません
これは調整が悪いのかそれとも度が強いから重いのでずれるのは仕方ないのか・・・
普通は度が強くてもずれないものなのでしょうか?
鼻パットはゴムのようなやつに変えています
調整ちゃんとしてても汗かいたり緩んできたらずれるよ
眼鏡の耳の所につけるずれ防止のやつがお薦め
そんなのあるのですか?
メガネ屋で聞いてみます
こめかみあまりきつくしすぎるとはげそうで怖いです
こめかみじゃないよw
耳の後ろ
眼鏡を薄く仕上げれば、レンズに入ってくる顔の端の部分も和らげることができるんでしょうか?
>>477 いいえ。レンズに度が入っている以上は無理です。薄くするために
ただし、レンズを小さくすると、見かけ上の食い込みを無くしたり、
無くはできなくても少なくしたりはできるでしょう。
実は、レンズの中心部だけに度が入っている「ツボクリ」なら、
食い込みにくいですよ。いかにも「病的ド近眼」に見えちゃいますけどね。
すいません。ちょっと、あなたの日本語が分かりにくいので、もう一度教えてもらえますか?
>>479 いいえ。レンズに度が入っている以上は無理です。ただし、
薄くするためにレンズを小さくすれば、度数によっては見かけ上の
食い込みを無くせるかもしれませんし、もっと強度の場合でも
食い込みを少なくすることは可能だと思われます。ところで、大昔に
強度近視眼鏡でよく見かけた「ツボクリ」(レンズの中心部だけに度が入っている)
は食い込みにくいです。小径レンズと同じ事ですので。でも、それだけで
いかにも「病的な強度近視」に見えちゃいますけどね。
>>479 478じゃないけどレンズの枠(フレーム)を小さめにすれば
レンズの顔の端の部分を少なくできるって言ってるんだろ
ツボクリ云々はググれ
結局は、レンズを目に限りなく近づけるのが一番効果的だと思うんだがどうでしょう?
>>482 つまりコンタクトがいいということですね分かります
>>482 レンズの径は小さく、レンズは目に近く、レンズ中心と瞳孔中心を
なるべく一致させて、というのを愚直に実現するとウスカルになるらしい。
485 :
-7.74Dさん:2013/03/13(水) 14:02:01.93
近寄りたくない
スクエアのナイロールがシュッっとしてて強度でもカッコイイと思うよ
失明の第二位が強度近視だって知ってた?
失明の「何が」2位なんだよ
強度近視の場合は、眼科健診はやっているだろう
少なくとも日本では近視が2位はあり得ないな。
2007年の厚生労働省の調査では視覚障害の原因として
1位が緑内障、2位が糖尿病。高度近視は6位だそうだ。
ただし、世界では1位が白内障、2位が屈折異常(近視を含む)。
強度近視なら眼圧が高くなるから、緑内障になる原因のひとつらしいけどね
強度近視なら正常な眼圧でも緑内障に
なりやすいみたい
眼球の形が前後に長いだけなんだが
それだけのことだがあちこちに無理がかかる。
眼はしっかり見ようと力むと、反って見にくくなる
緩めてフッとすっと見るようにするのが良い
どこをどうしても見えんものは見えん!
>>497 裸眼でも眼鏡を掛けていても、こうすると良い
そうすると目の中をカエルの卵が流れて行くのにピントが合ってしまうのでした
>>500 わろた。見ようとすると視野のまん中に蛙の卵さんがくるんだよな。
少し待てばずれるから網膜そのものはまだ大丈夫そうだけど、
一瞬「いよいよ来たか」とぞっとする。
視野のまん中にみえるとやばいのか?
使い捨てコンタクトの大半は-10Dまでの製造なんだけど、
こんなんで需要を賄いきれるのかな。
ボシュロムに至っては-9Dまでが主というやる気のなさ。
ネットショップでは-10.5以上の度数製造してるコンタクトでも、-10Dまでしか販売してなかったり、
眼科でも-10.5以上の度数のあるコンタクトでも、-10Dまでしかテストレンズ置いてなかったりで、
強度近視は軽んじられてると感じる。
-10Dまでに収まるのはコンタクトユーザーの8割ぐらいなんじゃないかと思うんだけどどうだろう。
目が悪すぎてつらい
なぜ近視を治すすべが未だにないのか
>>503 商業的に難しいんじゃないの?
儲かるなら作るはず
それだけ少ないって事だね('A`)
強度近視が増えたとはいっても基本的には正視を中心とした
正規分布に近いらしいからな。
俺たちは異端なのか・・
510 :
-7.74Dさん:2013/03/17(日) 12:44:21.90
意外と-10以上っていると思うんだがな〜
シードだって-16まで使い捨て作ってるし、
ハードだって-25まで作成してるのが多いし、
最強度近視の人ってけっこういると思うんだがなー
俺らは遠くが見えないわけだけど老眼で虫眼鏡とか使ってる人は近くが見えないんだろ?
そうなった時近視の人はどうなるのかどれだけ辛いのか憂鬱になる
>>512 近視家系で親戚一同強度近視だけど、老眼で困ってる人は誰もいない
70代以上で少し老眼っぽくなって人はいるけど、近視の度が少し弱くなった感じで何の問題もないってさ
ついでに白内障の手術した人は眼鏡なしでこんなによく見えるなんて!と感激してたぞ
儂は眼鏡かけてる間だけ老眼なんじゃ
近視でも中等度だと特に、年を取ってからが楽だと言う
老眼用コンタクトも普通にあるけど、度数が足りなそう
−8ぐらいまでかな
それ以上だと老眼になっても、老眼分の矯正が必要ない程度なのかな
>>512 近眼は遠くが見えない方向にピント調整が出来ないわけだが、
老眼になると近くも見えない方向へも更に調整範囲が狭くなる
自分はまだ老眼は感じてないが、同じく強度近眼の知り合いは、
本を読むときはコンタクトレンズの上から、凸レンズの老眼鏡をかけている。
アキュビューは−12まである
なんとか妥協できる度数
でもアキュビューは付け心地最悪だわ・・
どんどん目が悪くなっていく、地獄だ
近視が軽くなるって人もいれば近くも遠くも見えなくなるって人もいるけどどっちなんだ
>>522 基本的に年を取ると眼のレンズが固くなって遠近調節が利かなくなる。
これは近視も遠視も正視も同じ(近視の場合は近々調節ではあるけどw)。
近視の人は完全矯正より若干弱めの眼鏡を掛けている場合が多いので
正視や遠視の人より老視に気づくのが遅めになる。コンタクトで1.5とか見えている
人は正視と変らないから40歳で「あれ?」となることもある。
最強度近視で矯正視力0.3とか0.5の眼鏡を常用しているとしたら、60歳ころまで
気づかぬ事もありえるし、もっと病的近視で矯正0.1以下とかの人だったら一生気づかぬかも
(普通の人が老眼鏡掛けっぱなしなのと同じ状態だから)。
>コンタクトで1.5とか見えている人は正視と変らないから40歳で「あれ?」となることもある。
まさしく自分がこれ
コンタクトは外しようがないから困る
まあ書類をみたりするような仕事じゃないからなんとかなってるけどね
コンタクト世代が老眼世代になって、普通に老眼鏡掛けている人が
実はド近眼、なんてケースも多くなったね。
>>523 へ〜なるほどねぇ・・・
コンタクトで1.0見えてる人が老眼になると1.5見えるようになることもあるの?
>>526 年を取ると近視が多少弱くなる事もあるらしいが、あまり期待しない方が良い。
むしろ、白内障が出てきたり、弱い乱視を水晶体が打ち消してくれていたのが
無くなって乱視が顕在化したり、で視力が悪くなる方が多い。
528 :
-7.74Dさん:2013/03/18(月) 19:42:18.11
あぁぁぁぁ…。また度数進んだ(涙)
>>528 まずは、インターネットを控えればいいじゃん
嫌。
531 :
-7.74Dさん:2013/03/19(火) 09:51:37.04
何だこの
後ろ向きなスレは。
2chに前向きのスレなんてあったか? 「前へ前へとバックする」と同じだべw
矯正視力はどのくらいででる?
ハードが0.8でワンデーが0.7で眼鏡が0.1だけどみんなこんなもんかな
眼鏡はもっと矯正視力出せるけど、0.1ぐらいがちょうどいい
ワンデーはアキュビューだと0.3だった
コンタクトが取り寄せだった時は落ち込んだ
乱視用だから月1万もするし、もう二度と買えないよ
-8位で矯正1.2か1.5位見えてます
右眼奥が痛いなぁ
視力が0.02になりました
負け惜しみで言ってるわけじゃないんだけどさ、
1.5とか2.0の視力って現代の日本で普通に生活してて必要なくね?
スポーツ選手とかは別だけど、0.7程度でよくね?
-0.25と-12.00のレンズが同じ値段で得した気分
遠くが見えて、近くが見えないのも気持ちわるいそうだ
>>541 運転用の眼鏡かけると本当にそういう感じ。今年50才。
ド近でもちゃんと老眼になるよ♪
今夜21:00からのTBSで寝る前にコンタクトして朝起きると視力0.02が2.0になるってよw
これがマジなら-10Dのオレにとっては夢のような話なんだが
お暇な人はネタ程度に見てみてはいかかでしょうか
分かりました
オルソケラトロジーってやつだな
オルソは強度近視は矯正しきれないから0.02が2.0ってのはオルソではないんじゃね?
547 :
-7.74Dさん:2013/03/22(金) 22:18:33.71
メガネ壊れた・・・
裸眼でメガネ屋までいける気がしない
愛眼と眼鏡市場と眼鏡本舗とJINSって色々ありますけど
1万円程度で作るならどこが良いでしょうかね
度が強いから実力が高いチェーン店が知りたいんですけどググッてもよく分からんのです
549 :
-7.74Dさん:2013/03/22(金) 23:45:57.68
JINSだろ、ただしクレカは使うなよw
>>547 予備のワンデーの必要性を痛感した
ありがとう
JINSが良いのですね
レンズ加工はコンピューターで行なう?から大差ないとしても
視力測定とかフィッティングとかは店員さんの技量が問われるんですよね
人気の店ってことは
社内教育とか充実して技能卓越している人材が多いんだろうかな??
553 :
-7.74Dさん:2013/03/23(土) 00:16:10.63
>>552 視力測定やフィッティングを重視するならJINSは止めたほうがいい
店員によってピンキリで総じて悪いと思う。
他に行ったほうがいいが値段がちょっと高くなるかな?
ハードがメインで眼鏡は間に合わせ、なるべく安くすませたい→チェーン店
眼鏡がメイン→高くても信頼できる眼鏡屋さん
みんなこんな感じ?
555 :
タバコ:2013/03/23(土) 03:10:25.10
高くても信頼できる眼鏡屋さんってどこ?
愛眼で今度作ろうと思うんだけど、幅が1p近くになるって
もうちょっと薄くしたいんだけど・・。
レンズサイズと屈折率変えなきゃどこで作っても一緒
高いレンズにすればいいんじゃない?
強度になるほど加工やフィッティングの違いが効いてくる。
認定眼鏡士が居るかどうかとかが目安になるんじゃない?
>>547 >>551 メイン眼鏡+予備眼鏡+予備ワンデー
くらいあると安心だね
眼鏡は命の次に大事
マジで…
特に非常時にメガネがないと自分の命が危険だからな
ハードメインで、311の体験をもとに予備眼鏡、予備ワンデー、予備2ウィーク用意した
予備2ウィークはあんまり出番なさそう
西日本だから実感ないけど、メガネとコンタクト買うか
でもコンタクト高いんだよなあ
>>566 3・11より前は、関西人に「メガネはハードケースに入れて枕元から離すな」
って言われたもんだが。
いざという時のために、たまには裸眼で外出している。-8D程度だけど。
ハードケースに入れてなかったんで地震で粉砕されたなあ。
眼鏡で高台に避難するのは無理だと思う
転ばない自信がない
災害対策を理由にレーシックを受けた人が多いって聞いたね
俺はそれでも受ける気にはならないけど
レーシック対象程度の度数なら、緊急時とはいえ裸眼でもそんなに問題ないだろうに
レーシックは基本-7Dまでだが-7Dでも0.05とかだから裸眼で避難は厳しくないか?
本人の同意と角膜厚があれば-10D以上でも受けれるはず
575 :
-7.74Dさん:2013/03/24(日) 13:52:29.35
レーシックは角膜を無理やり変形させて焦点を合わせるわけだから
アゴを削る整形手術と似ている。何かしら目に支障が出るだろうね。
俺メガネ似合うし、絶対にやりたくない。
576 :
-7.74Dさん:2013/03/24(日) 20:15:06.23
いま『ほこ×たて』でマニア軍団で出ている人、かなり度数強そうだな
>>574 -7D程度なら裸眼での避難は可能だろう
自分が-7Dだった頃は裸眼でたいした怪我もせずに野外で遊びまくってた
近視だけならいけそうだな
ある程度の乱視が混ざるとキツい
近視が-7D位でも乱視が-3Dもあると文字通りの五里霧中だ。
両手を伸ばしてコントみたいに「めがね〜めがね〜」ってなっちゃう。
−7Dでプラスチックレンズ1.74とガラスレンズ1.70ではどちらのレンズが薄いですか?
>>580 1.74プラスチックの方が若干薄くなる。
しかし、アッベ数は1.7ガラスの方が良いから、自分はこちらにしました。
ガラスレンズって強度どんくらい?
普通の生活してればまず大丈夫?
前に飲食店で手を振り払った人がたまたま隣にいた人の眼鏡にあたって(下に落ちてはいない)
たったそれだけでレンズが割れたのを見た事あるからすごくもろいのかなあと思って
(知らない人なのでガラスレンズかどうかははっきり分からないけどあんなにすぐ割れるのはガラスだよね)
>>582 子供の頃何度か眼鏡をコンクリとリノリウムに落としてガラスレンズ割った
-10~-14Dぐらいのレンズだった
もう少し落ち着きがあれば防げた事故だと思ってる
なるほどお二方ともthx
ってか
>>584のブログの人レンズ割り過ぎだろ…
オレ、メガネ歴40年でガラスレンズオンリーだけど、一度も割れたことが無い。
強度近視、乱視もきつい19歳ですが1か月前に網膜剥離になりました
気づいたのが1か月前なので実際は1年くらい前からなってたかもですけど
治りました?
もう0.02しかない
しにたい
フェイキック考えてる人いる?
591 :
-7.74Dさん:2013/03/30(土) 14:16:16.76
>>574 別にメガネ不要まで矯正しなくても
PRKで半分位矯正すると言うのも出来るはずだよ
592 :
[―{}@{}@{}-] -7.74Dさん:2013/03/30(土) 17:59:08.81
今日メガネを新調したんだけど、見え方が慣れなくて頭が痛くなることってよくあるのかな?数値的には近視が-6.0で少し乱視矯正をしていて、前のメガネを弱くした形になっています。(三ヶ月通っている医者の処方箋をもとに作成)
>>592 自分は-7Dくらいで乱視はありませんが、コンタクトレンズ中心だったのを、
眼鏡中心に変えたときは、いわゆる眼鏡酔いになりました。
幸い約一月で慣れて、症状はおさまりました。
-6Dとか軽度で羨ましい
>>592 -16Dでハードメインです
0.3の眼鏡を新調したとき、どうしても慣れなくて頭痛がしました
結局古い0.1の眼鏡を使ってます(こちらは頭痛なし)
眼鏡やさんの話だと、強度近視の場合眼鏡頭痛はよくあるそうですよ
エコーアイトレマシンってどう?
視力でネット検索すると
「ゎたしぃ、メチャ視力悪くて、0.03、−5.5Ddeath」
とかあって、ナチュラルにウザい。
-5D台でも世間一般の感覚では十分に「凄い近視」だろ。
メガネ無しじゃまともに生活できないんだから。
いつのまにこんな障害者みたいになってしまったんだろう
言わないでくれ・・・
動悸がする・・・
うわああぁぁん(´;ω;`)
鼻パットを小さめのシリコンから大きめのシリコンに変えたらフィット感がかなり良くなった
ズレないしおすすめ
裸眼視力0.03
右目0.02
左目0.02
矯正視力1.5
右目1.5
左目1.5
矯正値
右目S-7.25 C-0.25 Ax10
左目S-6.50 C-1.25 Ax180
こんな眼が良くて、こんな視力低いことあるの?
あるよ
別に視力低くないじゃん
>>606 Dでいうとマイナスどれくらいなの? これって
Dとか良く分からんのですけど
裸眼で視力検査の一番上のCの向きが見えなくて0.01以下って診断されるのは
何Dくらいなのでしょうか??
視力とディオプタに単純な相関はないよ
全く別物
Dとは正常な眼と比べてどのくらいピントがずれているかの数字。
完全矯正に要するレンズの度を表す。Dの定義は焦点距離を
メートルで表した数字の逆数。凸レンズは+、凹レンズは−をつける。
焦点距離というのは、例えば太陽光を1点に集める時に焦点が合う距離。
大きいほど度の強いレンズ。近視眼鏡は凹レンズだから太陽光が集まるわけでは
無いけど同じ数字を持つ凸レンズの逆の度数と考えればよい。
ごく大雑把な視力の目安は、乱視がない場合、-3Dで0.1、-6Dで0.03、-10Dで0.02といった
とこでは? 0.01未満は、-15D以上の最強度近視(病的近視)の場合が多いかも。
裸眼左0.2右0.4ですが-9Dです
Dの数字の逆数(m)は、裸眼でギリギリ見える距離と大体同じだね。
近視だけならな
知ってた?
近視って病気じゃないんだよ
病気にカテゴライズして、そして治療研究してください
おねがいします。
このレスよ、現場まで届け!
620 :
-7.74Dさん:2013/04/05(金) 09:57:33.36
今年中学の弟が-10D越えたwww
621 :
-7.74Dさん:2013/04/05(金) 20:28:52.51
622 :
-7.74Dさん:2013/04/07(日) 21:12:21.00
>624
眼鏡の度数です。コンタクトはつかっていません。ちなみに、今日、眼鏡作りにいきました。
623 :
-7.74Dさん:2013/04/08(月) 16:20:52.54
裸眼右0.01
左0.02
です。
ハードで矯正しても0.5までしか見えません。
何故でしょう。
詳しい方教えてください。
>>623 主治医に聞いて下さい。網膜が変性して視力が出ないことも多いし、
最強度近視の場合、眼の負担を考えて敢えて弱めの矯正にすることは多いけど。
625 :
623:2013/04/08(月) 16:38:24.98
医者に聞いても、外斜視と弱視と言われました。
外斜視は元々なんですが、弱視って言うほどの数値ではないので、
藪医者かなぁと思っています。
>>625 セカンドオピニオンとか
自分は一応他でも見てもらってる
>>625 弱視は単に近視の延長上のモノでは無いですよ。
網膜とかの成長不良なんかで元からクッキリ見る能力が無い場合に弱視と言うはずです。
焦点がちゃんと合っても視力が十分に出ないのを「弱視」というんだけど・・・
その原因がハッキリしないのが狭義の弱視。網膜変性とか原因がわかって
いるのは広義の弱視。医学的には矯正視力1.0未満なら一応「弱視」になるけど、
社会的には0.6以下というところかな? 片眼が不自由で健眼が0.6以下だと
ギリギリ障害6級だから。
629 :
-7.74Dさん:2013/04/08(月) 22:28:09.43
強度近視から
弱度近視とかに回復って。
可能なんですかね?
することもあるよ。
俺は近視と白内障半年でかなり治せたし。
今度5.25の室内用に作るんだ^^
弱視は進行性かどうかが重要だからデータはとっとくのだよ。
白内障なんて60歳以降の病気だろ
まだ30代の俺には気が遠くなる話だわ
レーシックや眼内レンズで近視の度を変えることはできるけど、
強度近視眼の脆さが治るわけではないからね。要するに
コンタクトはめっぱなしにしているのと同じ状態。
>>632 近視が強いと、若くても白内障になることもある。
加齢による場合は両目ともなるけど、片目だけ発病して手術したケースもあるらしい。
30.40代からでも白内障になるよ
50過ぎで両眼白内障手術した俺様が通り過ぎますよ
>>636元何Dでした?
眼内レンズ入れるとレフの数値ってどうなるんだろう?
639 :
-7.74Dさん:2013/04/09(火) 21:30:27.63
640 :
-7.74Dさん:2013/04/09(火) 22:27:01.93
白内障手術ミスって8Dの乱視になった人がいるよ。しかも両目。
訴えたら勝てるよな!?
海外ドラとか映画が好きでよく見てるけど
字幕が見えにくくなってきた。
また視力落ちてきたのか。一年前に-12の眼鏡作ったとこだぞ
もう35歳なんだし視力低下しないでくれ
涙出てくる。
白内障で見えにくくなったとかない?
シリコーンハイドロゲルのコンタクトは-13Dまでか
シード〜!期待してるぞ〜!!
>637
裸眼だと大体4〜50cmのあたりに焦点がきてる感じ
手元作業が多いし、何十年もメガネしてて慣れてるんで近めを希望した
手術直後は左右どちらも1.0くらいだったのが1〜2週くらい近視方向にズレて、1〜2ヶ月でほぼ安定
基本的に近視方向にズレるらしくてそれを加味して度数を選ぶらしい
今、日常用途では累進焦点の遠近レンズを加入度数3.00にして
和真のMP付けた遠近メガネを使ってて、殆ど不自由感じてない
近接作業用には加入3.50のバイフォーカルを作った
>638
その辺はきちんと把握してない
入れたレンズはどちらも19D
19Dのレンズ入れたってことは結構な近視だったんですね
眼内レンズ入れたらかなり楽になったんじゃないですか?
累進焦点結構種類あるねえ。欲しいけど高いし失敗すると怖いしw
今は一本の眼鏡で全距離カバーするの無理だし二本体制でやるかなあ。
>645
視力とか白濁よりも、水晶体変性のせいで複視が強く出てたので
それを解消するのを最大の目的で手術しました
>646
白内障になるずっと以前の10年以上前から累進レンズ常用してて
手術前から3くらいの強い加入度数に慣れてたのが幸いして術後も違和感殆どなく過ごせてます
累進レンズは今でも一番安い価格帯の物で済ませてるので、1セット1万程度の奴
価格差は結局、移行領域のスムーズさだけなので慣れさえすれば安いのでも充分
あと、ある程度きちんとした近接作業は累進レンズには向かないので
そこは切り捨てて老眼鏡かバイフォーカルを別に作る方が賢いでしょう
万能って訳でもないですか。
跳ね上げ式眼鏡とか焦点可変眼鏡とか色々調べてみたんですが、
外出時用と室内用に分けてやってみます。網膜やられてるんで一本の眼鏡でカバーはどうも無理なこと
に気づきました。老眼な年でもないんですがw
初めまして、もしスレ違いだったらすみません。
私はハードコンタクト歴25年で矯正視力は長年1.2だったのですが、
近年コンタクトの度数をさらに少し強くして9.00(メニコン)で
矯正視力0.7(遠くが少し見えづらい、近くは見やすい)です。
コンタクトの左右を間違えそうになるなどいくつかの理由から、
右目だけピンク色のコンタクトが欲しかったので、
アイミーの9.25を試してみたところ、
近くがぼやけて、よく見えません。(年齢44)
遠くは違和感なく、良く見えます(検眼したところ0.9)。
度数をたった0.25上げただけで近くが見えにくくなるのは奇妙です。
矯正視力も、
メニコン9.00で、0.7
アイミー9.25で、0.9というのは、差がありすぎです。
(ちなみにメニコンのレンズも新品です。)
もしかして、レンズの色が赤っぽいから、
同じ度数でも遠くが見やすい(青なら近くが見やすい)といったことが
あるのでしょうか?
というのは、オレンジ系の「オフィスカラー」メガネをかけてみた時、
全く度が入ってないにもかかわらず、遠くがすごくはっきり
見えたのです。(体感視力 0.7が0.9にアップしたぐらいの感覚)
どうしてもアイミー(ピンク)にする為に、低めの度数を選ぶのも一つ
でしょうか…?
ちなみに年齢からくる調節障害対策は、普段はコンタクトのみにして、
うんと遠くを見る時は上から弱いメガネをかける主義です。
>>650 完全矯正に近い度数であれば、0.25Dの違いでその程度視力が変わるのは
普通ではないですか? レンズの色はあまり関係ないのでは?
波長による屈折の違いによって赤い光の方が緑の光よりも近くが見やすい
というのはありますけど。44才は、いわゆる老眼を自覚し始める時期です。
0.25Dの差で、ギリギリ近くが見えるかどうか、ということもあるでしょう。。
年齢的には、正視あるいは完全矯正コンタクトなら1〜1.5D程度の老眼鏡を使う
のが一般的です。
>>650 コンタクトの種類変えたらモロモロ変わるでしょ
例えば同じメニコンでも、同じ度数のアイストとティニューで矯正視力が変わるし、神経質なんじゃない?
新しい眼鏡が、ぐいんぐいん近くが見えて遠くが見えてって風に動くんだけど
これって失敗なの?
酔うわ
病院で処方してもらった方がよかったのかな
−10Dです。
>>650 BCは?
同じコンタクトでもBCが0.05違うだけで度数も0.25D変わるけど
>私はハードコンタクト歴25年で矯正視力は長年1.2だったのですが、
近年コンタクトの度数をさらに少し強くして9.00(メニコン)で
矯正視力0.7(遠くが少し見えづらい、近くは見やすい)です。
過矯正でもそうなるよ
656 :
650:2013/04/13(土) 18:42:44.91
皆さんレスありがとうございます。
>>651 >完全矯正に近い度数であれば
0.7で完全矯正に近いんですか?
(っていうか、近年は「トシなので完全矯正は不可」とされて、
0.9を超えないように義務付けられてるんですが)
>>654 BCも直径も、全く同一です
>>655 遠くはぼやけて、中距離や近距離は違和感なく良く見えるってのが
過矯正なのですか?
レッドクリーンチェックもしてますが?
色々わからないことばかりで済みません
なにぶん長いこと不自由してなかったので無知で…。
度数・BCが同じでもメーカーが違ったら見え方違うよ
俺もあったし
>>650は突っ込みどころが多過ぎて釣りかと思った
659 :
-7.74Dさん:2013/04/14(日) 03:12:51.22
660 :
-7.74Dさん:2013/04/14(日) 08:36:35.13
強度近視で視力が出ない訳
(弱視を除く)
@乱視
A眼位異常
B眼病(角膜・水晶体・網膜)
−23Dだった自分ですが
1・0は見えました。
-10Dこえたら矯正視力出にくくなるって言われるのにすごいな
662 :
-7.74Dさん:2013/04/14(日) 12:00:33.92
>>660 今は二年前白内障手術して
ー1D位矯正1・0
でも右目が擬調整きいて近くも
見える。だけど眼位が10△
程ずれていてプリズムメガネだよ。
-10Dで片面非球面レンズ1.74のレンズで作ってきて受け取りまちなのですが
なるべく薄くって頼んだら課金して両面非球面を勧められました
よくらからんかったんで
無料レンズの片面1.74にしました
片面非球面レンズを両面非球面に変えたんだけど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1216561809/ ↑
両面って厚さが気になる強度近視には、あんまり効果ないのかな?
レンズの性能よりもフレームの大きさを重視して選んだほうが良かったのかな
目の間の距離61でフレーム54口16じゃ高性能レンズでも端のほうは厚いですよね
50口16とかの小さなのってあんまり置いてなかったしなぁ・・・
次回作るときの参考にしたいので
フレームの大きさとか形とかレンズのスペックとか最適な組み合わせ教えてください
>>663 眼鏡処方箋に書いてある「瞳孔間距離(PD)」の数値が
フレームサイズの□の前後の数字の和と一致するようにすると、
眼の中心とレンズの中心がピッタリ合いますのでレンズが最も薄くなりますよ。
そこからずれると、左右どちらか(普通は外側)が無駄に厚くなります。
その上で玉幅(□の前の数字)がなるべく小さい方が、レンズは小さくて薄い。
漏れの近距離用眼鏡はあえてPD小さくしてくれてる。
そのほうが見やすいんだろうね。
つかフレームのレンズ部の大きさが決定的だと思うけど。
>>665 近くを見る時は輻輳(寄り目)になるのでPDは当然小さくなりますよ。
出来合いの遠近両用レンズでも近用部の中心は遠用部よりも内寄りに
なっていますし、高いレンズではその寄り方をオーダーできたりします。
>>664 わかりやすい説明ありがとうございます
今使っているのは
個人店で15000くらいのフレームにレンズ1.64だったっけ?にして4万弱払った記憶あります
今回作ったのは量販店9800円のスクエアっぽいフレームに無料1.74レンズ
価格破壊凄くなりましたね
2本3本持つのが当たり前って感じなのでしょうか
小さめの丸い眼鏡も検討してみます
うおおおお、眼鏡の話になって、同僚に「言いづらかったけど、俺さんって牛乳瓶の底みたいな眼鏡だよね」って爽やかに言われたあああああ
俯き加減からぎこちなく微笑んでおいたあああああ
おう、意外とカッコいいべ!くらいな事言っとけよ。
量販店9800円で追加料金なしってjins以外だとどこだろう
市場とか?
都会の人は店選べるからいいよな…
市場は安くて15750円
最近買いに行ったけど、安いのはフレーム壊れそうで結局高いの買っちゃった
>>668 悪意なくそういうこと言えるのが
ある意味凄いなw
−何Dまでなら0.01って見えるんですか?
>>675 ハッキリ決まってはいないけど、乱視がないとして-18Dあたりからは
厳しいんじゃないのかな?
-8Dで0.04程度だけど-18Dまでは視力は緩やかに下がるくらいなのか
678 :
-7.74Dさん:2013/04/23(火) 21:10:03.63
>>662 今日レフ測定R=ー0・75D
L=ー0・5Dになっちゃった。
もうこれ以上良くならないように。
白内障術後すぐはR=ー1・75D
L=ー1・25D
10年以上まえに買ったメガネと最近買ったメガネの厚さ比べてびびったわ
どうでもいいけど
・と . は意味が全く違うから使いわけよう
数値は半角で書いた方がいい
全角は見にくいし
日付とか連番なら全角でも問題ないと思うけど
世話焼き乙
でも、縦書きの場合は「・」を小数点として、「、」を3桁毎に打つコンマとして
使うのが普通だったりする。新聞をよく見るとわかるが。
2ちゃんを縦書きで見てる人がいるとは思えない
縦書きブラウザ…ないない
それに新聞を日本語のお手本にするのはちょっとどうかな…
彼らの書き方はマイノリティーだと思う
ところでウスカルに興味あるんだけど、
自分が使ってるor周りの人が使ってるって人いる?
実際のところ見栄えはどうなのか
ウスカルはオレも気になってる
同系でスリムリーってのもあるけど、そっちの方が安いね
コンセプトY使ってる友人がいるが、
かなりの強度近視なのに、かなり薄く作れてる
686 :
-7.74Dさん:2013/04/25(木) 00:43:53.04
また出たよ、ウスカル
本当にしつこいな
>>684 電子化でHTMLファイルにされた文学作品を縦書きの電子図書風に表示する
フリーソフトならいくつかあるよ。
ウスカルで収差解消する?
眼鏡 収差が酷い 外出危険
ハード まぶしい
ワンデー 選択肢が1種類しかない
それぞれ短所があってどれが一番とは言いにくいが、眼鏡が一番だめ
ハードがまぶしいって本当ですか?
私は1日14時間ハードを使うこと25年。
ここ8年ぐらいは、まぶしさが気になってきたのですが、
ハードレンズのせいでしょうか?
45歳ですが、白内障ではないと言われています。
「コンタクトのせいかどうかは、外して自分で確かめろ」と
言われそうですが、比較しようにも、
裸眼では何も見えないし、
眼鏡では収差が気になって何だかよくわからない
(のでほとんどかけてない)し…。
まぶしさが気になるのは曇り(特に薄曇り)の日だけで、
晴れの日と雨の日は、眩しくありません。
便乗になって済みませんが、ハードレンズのせいでまぶしいなんて
ことがあるのかご存じの方は教えて下さい。
使用しているレンズの銘柄は特に決まってません。
メニコンやホヤなど、その時々の眼科の決定に従っています。
>>689 ハードレンズによるグレアじゃないでしょうか
ハードレンズのフチで乱反射した光が、視界に入ってギラギラ感じてしまうんですよね
瞳孔の径とレンズ径が近い程グレアが起きやすいです
だから曇りの日や薄暗いところで瞳孔が大きく開いてるときほど、乱反射したギラギラ光が視界に入りやすいんですよね
私もこの件で眼科に相談して、9.4mmレンズに変えてもらったのですがグレアの解消もなく、しかも異物感が酷くて元の8.8mmに戻してしまいました(グレアは我慢してます)
ときどきワンデーを使うのですが、14.2mmもあるのでグレアもなくて快適で乗り換えを検討中です
ハードのまぶしさを比較したいなら、ワンデーを試しに使ってみては如何でしょう
アキュビューとプロシーは-12Dまで、シードのワンデーピュアなら-16Dまであります
>>689さんが-16Dを超えてたらごめんなさい
1daypureは救世主
ボシュロムなんて-9Dまでしか作らない体たらく
某変態サイトに出演している娘の中には、使い捨て最高度数を付けて
不足分は眼鏡を掛けているのが何人かいるな。その眼鏡も-6Dとかは
優にあるのだが、-20Dよりは遙かに「普通」の眼鏡だからね。
前TVでやってたオサートってのはやっぱ実用性的にイマイチなんかな
たんぽぽの白鳥っての2.0まで回復したのに
輪郭のへこみからみて多分度入りのメガネに戻してるし
オサートは毎日続けないと徐々に戻っちゃうみたいよ
一生寝る間コンタクト着けなきゃならないってのは、
やっぱツライよねー
>>694 コンタクトを起きている間に付けるか寝ている間に付ける
かの違いかw
696 :
-7.74Dさん:2013/04/27(土) 08:07:43.12
697 :
689:2013/04/28(日) 13:58:01.87
>>690 そういうことだったんですね…説明すごく分かりやすいです。
コンタクトの度は9.0です。
確かに9.4mmに変えてからは強風の時に痛くて大変ですが、8.8mmに
戻すとグレアが酷くなる可能性ありということですね。
ソフトレンズは巨大すぎて、どう格闘してもうまく眼に入れられません。
グレアは、パソコン用の淡いサングラスを屋外では欠かさずかけるように
することで対処しています。これかなり効果あります。
情報ありがとうございました。
>>692 私は遠くを見る時は、-1.25Dの弱い眼鏡をかけてます。
コンタクトで0.7の視力が、この眼鏡をプラスすると1.2まで見えます。
ソフトレンズが大きくて入れられないってのは初めて聞いたなぁ
すぐ慣れると思うけど入れられない人にはどうやっても入れられないもんなんかもな
ハードに慣れちゃうと勝手が違うかもね
ソフトに慣れちゃうとハードは痛くて嫌になっちゃったよ
ハードがメイン
趣味で色んな度数の使い捨てソフトを使う
702 :
689:2013/04/29(月) 15:01:42.46
>>698 ソフトが入れられないのは私の努力不足かな?と思った時もあって、
もっと毎日毎日ずっと練習すれば、そのうちできるようになるのかなと
いう考えもよぎった。
ある時コンタクト屋さんで、
「ソフトを入れられない人って、私の他にもいますか?」
と訊いたら、「けっこういらっしゃいますよ」
とのことだったので、あながち努力不足というのではなく、
単に向いてないのだろうと考えた次第。
うまく入れられるようになるとも限らないのに
毎朝15分とか費やして練習しなくていいやと思った。
703 :
-7.74Dさん:2013/04/29(月) 17:48:05.97
>>702 自分は14.2 mmの乱視用ワンデーで、
目が小さめなので最初のうちはめっちゃ苦労したけど
今はすんなり入れられる様になった
利き手の人差し指にコンタクト乗せて、
利き手の中指と空いた手の中指を使って上を向きながらまぶたを思いっ切り開くのがコツ
その際指をよく洗った上で水気を完全にきる事
まぶたが濡れたらそのたびによく拭く
濡れていると滑るので…
コンタクトすると、近くで見ると黒目の周りに青い線が入ってる
どうにかしたい
そうそう、眼の周り全体にグルグル渦巻きが出来るのに比べれば・・・・
今どき、一見裸眼でもよーく見ると黒目の周りにソフトレンズの縁が見えるのなんて
ごく普通のことだよ。本当の裸眼で生活している人の方が少ないくらいだ。
強度近視の人は黒目も大きいだろ
だからソフトレンズの渕と黒目の差も小さいから目立たないよ
きっと
なんで黒目が大きいって決めつけるんだ?
キツネ目の男ですが、-8Dです。
711 :
-7.74Dさん:2013/04/30(火) 00:30:29.85
最近コンタクト使ってないな。
近眼歴28年なのに。
もっぱらメガネな日々。
やっぱりメガネが最高。
>>710 -8Dぐらいだと中度近視って感じだけど強度近視に分類されるんだよね
>>712 -6D〜-10Dが「強度」近視。
-10D以上は「最強度」あるいは「高度」あるいは「病的」近視。
強度近視の基準は、何を根拠に決められたのかな?
-6Dの一線を越えると、合併症のリスクが増えるからなのか、
単なる便宜上の区分でしかないのか。
>>714 -6Dを越えると眼鏡なしでは普通に行動できないというのもあるんじゃ?
合併症のリスクが急上昇するのはやはり-10Dあたりからかと。
自分も含めて親戚一同ほぼー10D以上だけど誰も合併症でてないよ
家系的に合併症でにくいだけなのかもしれないけど
一応みんなこまめに眼科で検査受けてる
>>714 単なる線引きだと思うけど
717 :
-7.74Dさん:2013/04/30(火) 10:31:37.58
たしかに6Dの頃は
裸眼では外出るの怖かったな。
PCの画面も見えんし。
718 :
-7.74Dさん:2013/04/30(火) 14:06:06.20
テレビで明治時代の有力な研究者か実業家(内容は忘れた)のドキュメントやってて、その人の写真が物凄い渦巻き瓶底メガネだった。
昔は薄型が無かったもんな〜なんて思ってたら、インタビューに出てきた孫か曾孫も1センチを遥かに超えるような厚みのメガネかけてた。
やっぱり遺伝なんだなぁ。
国語の教科書にのってた、中島敦の写真、丸眼鏡だからレンズは小さい。
しかし、かなり度が強そうに見える。何Dくらいなのかな?
目を動かすとよくないって
721 :
-7.74Dさん:2013/05/05(日) 08:19:31.95
他人から見て目が小さくなるのが嫌で外ではコンタクトしてるけど、
両面飛球面レンズにしたら、緩和されるのでは?
顔の輪郭が自然になるという事は、目の長さも短く見えないって事でしょ?
縦方向は諦めるけど、横幅だけでも長く見えれば、大分不細工は緩和されるよね。
>>721 両面と片面両方もってるけどほとんど変わらんよ
元の目を整形して大きくしたらいいんじゃない?
今時、目頭切開くらいは常識だよな
725 :
721:2013/05/06(月) 07:15:53.70
金に余裕があったので、両面非球面で眼鏡作ってみました。
・フレームは全く同じもので□49
・両面非球面はセイコー、今掛けてる眼鏡は片面非球面でホヤ
・レンズの屈折率は共に1.67
・度数は右が‐3.5、左が‐5
結果ですが、目の大きさは鏡を何度見比べても全く変わらなかった。
斜めに向いた時の顔の輪郭も変わらない。
結論として片面非球面と全く同じと思う。
ちなみに厚さは端で0.3ミリ位薄くなったが、元々薄いし・・視界のクリアさは全く変わらない。
今後両面非球面を買う事は無いと思う。
両面非球面はほぼ全く意味ないよ
俺も作って後悔した
727 :
721:2013/05/06(月) 07:30:14.57
目を大きく見せたい場合だが、度数を落とすしかないと思う。
自分は元々右‐3.75D、左‐5.5の眼鏡をしてたけど、ここからそれぞれ‐0.5D位落としたら目は多少大きくなった。
自分の場合、この度数の境が超不細工と不細工の境になってる。
これ以上落としたレンズも作った事あるけど目の大きさは変わらなかったよ。
両目で視力0.2しか出ない眼鏡だったからゴミ箱直行した。
大分金使ったよ。50万は掛けた。
728 :
721:2013/05/06(月) 07:33:52.65
だが、眼鏡は服、時計、鞄より大切だと思ってるからいくら金掛かろうが妥協はしたくなかった。
後悔はしてない。
729 :
-7.74Dさん:2013/05/06(月) 09:40:44.48
オレは断然
球面派だな。
非球面はどうも自分に合わない。
どうでもいいけど、なんで-3Dとか-5Dレベルで、このスレにいるの? 煽ってんの?
頭の弱そうな人だなぁと思った
中度近視スレと間違えて誤爆したんじゃないのか?
734 :
-7.74Dさん:2013/05/06(月) 20:33:26.54
そんなに目を大きく見せたいなら
老眼鏡でも
かけとけばいいのに。
>>734 このスレで最もつまんない書き込みだな。
ソフトを長年使ってる人に聞きたいのですが、
ハードに比べて角膜が傷つきやすいって言われるけど、
実際どうですか?
>>736 使い捨てのソフトレンズを10年以上使ってます。
目医者の定期検査をしっかり受け、少しでも異変を感じたら装用を中止してるので、
角膜炎などの病気にかかったことはありません。
角膜内皮細胞が減ってる不安はありますが、こちらの検査はまだ受けてません。
俺も10年以上使ってるが傷が付いてるって言われたことない
角膜内皮細胞が減ってたから1デイアキビューに変更した
コンタクトのデッドライン迎えるまでに白内障で眼内レンズになるんじゃないかなって思ってる
739 :
-7.74Dさん:2013/05/07(火) 19:57:14.62
やっぱ
メガネでしょ。
>>739 眼鏡で矯正できるレベルの近眼ならこのスレいらねえだろ
741 :
-7.74Dさん:2013/05/07(火) 20:21:13.08
コンタクトプラス
メガネが標準か?
-20Dとかでもメガネでいけないこたないでしょ
743 :
-7.74Dさん:2013/05/07(火) 20:47:30.13
−10Dくらいなら
全然イケるだろ。
744 :
-7.74Dさん:2013/05/07(火) 22:20:07.53
>>742 20なんてメガネ作ってんの?
18までって言われたけど。
>>737 >>738 ありがとうございます。
角膜内皮細胞の減少はハードの方が少ないみたいですね。
今度検査してみようと思います。
>>739 おすすめのメガネフレームってありますか?
自分は-10Dなんですが、このクラスになると
強度近視用のフレームしかないかなと・・
しかしデザインがどれもいまいちなんですよね〜
強度近視用のフレームなんて初めて聞いた
愛眼でも売ってるかな
今度、−10Dのメガネ買おうかと思ってるんだけど、−8Dの今使ってる眼鏡にサヨナラするのが辛くて、まだ視力の測定しただけ。
748 :
-7.74Dさん:2013/05/08(水) 18:29:51.05
眼鏡二個目買ったぜ!
749 :
-7.74Dさん:2013/05/08(水) 18:41:05.73
太い目のセルフレームなら
横から見たときの厚さが
あまり目立たない。
ナイロールとかで
厚さ自体が気になるひとは
レンズにこだわるしかないが。
ウスカルはあまり好きでない。
>>747 私が知ってるのは↓くらいです
他に何かありますかね?
ウスカル
薄くできる、デザインいまいち、値段は高い
スリムリー
薄くできる、デザインいまいち、値段は普通
コンセプトY
薄くできる、デザインは個性的(好き嫌い分かれそう)、値段は高い
>>751 青いフレームのレンズごつすぎね・・・?
かけたとたんに変身してしまいそう
>>751 人を選びそうですね・・
>>750以外から探すのなら、厚みを隠せるセルフレームしかなさそうですね
755 :
-7.74Dさん:2013/05/10(金) 00:21:25.99
>>750 強度近視でメガネを軽く厚さを目立たなくするには
瞳孔間距離PDとレンズ幅+鼻幅が等しいか4mm程度PDより大きいものにして
出来るだけ小玉のレンズにすればよいので、そういうフレームを探せばよいけど
最近はなかなか無いね。
ウスカル、コンセプトY、slimlyのほかに
ti-feel chao7
アミパリts-240
れんず屋強度枠
zof zp93016_B-2
Fit-Just
くらいかな。
愛眼しか近くにない・・
店員と一緒にサイトへアクセスとかやだよ
どんだけチキンなんだよ
760 :
-7.74Dさん:2013/05/12(日) 10:54:27.04
ti-feelぐらいしかレディース用の強度枠はないですよね
ユニセックスのフレームはユニクロのポロシャツみたいに気が進まない...
セックス・・
ウスカルのセックス
>>229 すごい遅いレスで恐縮だが、"ソフトによる酸欠での内皮障害"は
噂でもなんでも無く事実だぞ。
以前、使い捨てコンタクトを付けたまま何度か長時間眠ってしまった事が
あったんだけど、その後の定期診断で3600前後あったCELL数が2900台まで
落ちてて愕然とした。減少した角膜内皮細胞は再生しないから、最悪の場合は角膜移植かIPS再生医療にかけるしかない。
若い子が雑貨屋で買ったコンタクトを2枚ガサねで使ってるだとか話を聞くと、無知って怖いなと思うわ。
スペキュラはある一点のみを測り数字を出してるから測る場所によって大きく誤差が出るぞ
なので何度か測り平均を出さないと意味がない
すぐに測っても数百は誤差が出る
でも従来型の透過性の悪いソフトや昔の素材のハードは内皮細胞が減ると眼科で聞いた
なのでコンタクトの使用は気をつけてもらいたい
最近は内皮細胞を増やす点眼が研究されてあと少しのとこまでこぎつけてるってのはみた
765 :
-7.74Dさん:2013/05/17(金) 23:28:57.90
強度近視用として売られているわけではないけど、
レンズが小さく、薄く、軽くできるもので安いもの。
JNS CTF-12-013
レンズ付きで、9980円
レンズ幅+鼻幅=44mm+23mm=67mm
だから、PDが63mmから67mmの人にむくかも。
左 -11.25D、右-10.00D PC用のレンズ屈折率1.67(+3,990円)でつくってみた。
フレーム+レンズで重さ 14gだから、凄く軽いと思う。
なにこの変な眼鏡・・
強度近視でメガネを軽く渦を減らすために薄くするためには
瞳孔とレンズの光学中心を合わせて出来るだけ小さなレンズにするしかないから、
デザインは限られるよな。
外ではコンタクト、家でメガネの俺は、カッコなんかどうでもよくて
軽いほうが良かったので、レンズ屋強度枠にした。
左-13.5D、右-12.0Dで屈折率1.74のプラレンズで、全体の重さ14g。
強度近視でデザイン重視なら重く厚くなっても仕方がないかもね。
それなりに長時間かけるなら20gはきって欲しいところだけど。
昔、高屈折のガラスレンズで大きいのを間違って作ってしまい
65gを超えてしまったのには参った。3日も使えなかった。
部屋の電灯変えたらよく見える・・・
付かなくなるまで待つより定期的に変えたほうがストレスなくなるわ
>>768 そうなのよね。
「瞳孔とレンズの光学中心を合わせて出来るだけ小さなレンズ」
を形にすると
>>766やウスカルみたいになってしまう。
数字で表わすと、フレームサイズの「x□y」のx+yを眼鏡処方のPDと
一致させ、xをなるべく小さくする。
>>771 コンタクトが装着できるなら外出時はコンタクトでよいと思うけど、朝起きてから寝る直前まで毎日コンタクトというのはお勧めしない。10年以上続けていると目を痛めるよ。家ではメガネにすることを勧める。
家でかけるだけならデザインより掛け心地優先でよいと思うけどね。
デザインについては、個人の趣味の問題だけど、まあ、昔は、松たか子がドラマで使用していただけで、ti-feel chaoが流行った時期もあったしねえ。chao3だって人によっては何これっていうデザインだしなあ。
強度近視に生まれてしまった以上どこかで妥協するしかないよね。
メガネ屋の在庫の中から、46□18サイズのフレームを選んで作ったら、
それ子ども用なのか、と同僚にいわれた。
たまに、強度近視なのにフレームデカいのを気にせずカッコ良く掛けてる人見ると尊敬するわ。
>>774 きみも同じようにかっこよくかければいいじゃん
一時期、名探偵コナンみたいなバカでかいセルフレームが流行りかけたが
度が入ると中度近視でもトンでもないことになるので結局はすぐ終わったなw
>>774 かっこよいかどうかは、人それぞれだから何とも言えないけど、
度数は-5D程度の人じゃないの。?
その人がほんとに強度近視(-10D以上)だったらフレームでかいのって相当重くなるでしょ。もしそうだとすれば、そんな重いめがねを一日中かけ続けることができるだけでも尊敬できるな。
丸刈りと同じように、メガネも似合う人と似合わない人がいるよな
普通の近視の人と違って、
仕事や勉強のときだけかけるって訳にはいかないもんな
常に掛け続けてなきゃいけないから、似合うメガネであることが大前提
Fit-Justでメガネつくった人いる?
実際の出来映えを聞きたいです
JINSスレよりのコピペ
メガネの重さ。こういう情報ってあまりないなあ。結構重要だと思うんだけど。
-5.25D ガラスレンズ
今回作ったJINSクラシック 16g
シルエット 10.5g(1.67非球面プラ)
愛眼のシルエットみたいなの 11g(1.67非球面プラ)
ふつうのフルリムメタルフレームメガネ 23g(1.6球面プラ)
ふつうのセルフレームメガネ 24g(1.6非球面プラ)
-5.25D だとガラスでも、そこそこの軽さになるんだね。
JINS CTF-12-013で、
左 -11.25D、右-10.00D PC用のプラレンズ屈折率1.67で総重量14gだった。
左-13.5D、右-12Dのレンズ屋強度枠だと
プラレンズで14g、ガラスレンズで21g。
今までのメガネ(左-13.5D、右-12D)の重さ
・金属フレーム 51□16 レンズ高さ43のガラスレンズで68g!
フレーム14g、レンズ1個26.5g。これは重かった。かけて鼻にすぐ跡が出来た。
・チタンフレーム 51□19 レンズ高さ34mm、プラレンズで20g
フレーム6g、レンズ1個7g。
・金属フレーム 51□19 レンズ高さ、29mm、プラレンズで23g
フレーム13g、レンズ1個5g
・レンズ屋強度枠 42□21 レンズ高さ21mm、プラレンズで14g、ガラスレンズで21g。
フレーム8g、レンズ1個プラレンズ3g、ガラス7g
・金属フレーム 52□16 レンズ高さ41mm、ガラスレンズで51g
ド近眼の俺にはガラスレンズは無理。
ガラスは割れやすいし破片が目に入ったら怖いからヤダ
-20Dを越えるとガラス以外に選択肢がなくなってくる件。
家メガネはガラスにしてるけど、手入れが適当で済むから楽でいい
割れ易いって言っても、屋外で落とさなきゃ大丈夫
-8Dくらいだけど、重さは慣れた
JINSのメタルフレームも前に作って今も使ってるけど、
蝶番のネジが緩まないのは高く評価してる
いや、もう水晶体取っ払っても見えるレベル
かなり前に作ったメガネの処方箋みたら-3.25って書いてあったのですがこれがみなさんが言っているDって数値ですか?
裸眼が0.01なのに見えにくくてまいってます
よく見たらDってついてました...どれだけ目が悪いんだ私
-12Dぐらいのときに眼科で眼鏡は無理だからコンタクトにしろと言われて、
それでも強引に眼鏡一筋だったけど、-16Dになったときに新調した眼鏡であまりの収差に眼鏡の限界を知った
眼鏡屋も眼鏡作るのいやがってた
-16Dってメガネ無しでお風呂入れるの?
>>790 慣れた自宅の風呂は眼鏡なしでも大丈夫
というか逆に眼鏡かけた方が危険
今はコンタクトだからいいけど
極度のドライアイだからコンタクトつけれなくて詰んでるわ
あ、俺も
必ず充血する
眼科で調べたけど、水分保有量が人より少ないらしい
涙点プラグ付けては無理なんだっけ?
795 :
-7.74Dさん:2013/05/28(火) 20:28:43.51
かなりな
ポンコツぶりだな。
人のこと言えんが。
796 :
-7.74Dさん:2013/05/29(水) 01:16:30.60
>>792 コンタクトの上から点眼できる目薬かけてもダメかな。
目薬の成分はほとんど塩水だけど役に立たないことはない人もいる。
市販のコンタクト用目薬だと指してもすぐ乾くよね。。
とろみのある目薬だとレンズが汚れちゃうし・・
シリコーンは異物感が少しするので定番のソフトサンティアさしてる
>>797 ドライアイ対策目薬でスマイルピットドライアイだけがレンズが曇らなかった
ハードにしか使えないけど
アイボンとろ〜り目薬となみだロートドライアイは視界が曇ってだめだった
あと何使ったかは忘れたけどどれも曇ってしまってだめだった
シルマーテストだとドライアイの範疇に入らなくて、ヒアレインは出してもらえなかった
でもコンタクト使ってると夜は目が乾くんだよね
まあでもコンタクト使えるだけ幸せ
私はロートCキューブモイスチャージという、
コンドロイチン硫酸ナトリウム(保湿成分)が入ったやつ。
ちなみにコンタクトはハード
802 :
-7.74Dさん:2013/05/30(木) 22:47:53.53
>>774 強度近視だったらナイロールにしてあえてレンズをさらけ出して鏡面加工してみ
厚みのあるレンズがおしゃれなフレームがわりになって捗るぞ
803 :
-7.74Dさん:2013/05/30(木) 22:50:49.42
もちろん
>>751みたいなのも可
レンズの渦やら厚みを少しばかり隠すためにダサいフレームにしたら
逆効果だからな
あと強度の人間が思ってるほどレンズの厚み、渦巻きは醜くない
普通に受け入れられてるよ
804 :
-7.74Dさん:2013/05/30(木) 22:52:07.06
時代が変わってるのにいつまでもコンプもっててもしゃあないじゃん
強度近視なんていくらでもいるんだからさ
強度近視も個性で、近くが見えやすい目、女の子だったらメガネのかけかえで
オシャレも楽しめるし、都会にいれば交通網がいいから免許いらないよ…。
というお話もあり、前向きになれました。
強度近視でもメガネでおしゃれを楽しむことはメガネをかけている
私たちの特権だと思うようになりました。
805 :
-7.74Dさん:2013/05/30(木) 23:52:46.33
>>802 ナイロールの分厚いレンズの端を鏡面加工したら、乱反射がきつくて実用に耐えないだろうに。
あんたのいうおしゃれで渦や厚みのあるメガネって、-何Dくらい?
-12D超えててもそういえる?
もし、そうなら、あんたのいうおしゃれなメガネの写真とUPして欲しいし、
メガネの重さも教えて欲しいね。
806 :
-7.74Dさん:2013/05/31(金) 00:22:17.74
>>802 れんず屋のサイトより引用
----------------------------------------
鏡面仕上げは透明感があり綺麗ですが、乱反射など見え方に影響する場合があります。
各店舗にサンプルがございますので、ご来店の際にご確認下さい。
「鏡面仕上げでのご注意」
「「れんず屋」ではおすすめしてません。」
見栄え的には綺麗で良いのですが側面から光が入り乱反射を起こすことがあります。
また、下方を見る場合にチラツキがでたり、顔に光が写ることもあります。
----------------------------------------
私の経験からも強度近視の場合、ツーポイントやナイロールでレンズ端を鏡面仕上げにするのは
やめた方がよいと思う。後ろや横が明るいときの乱反射は目がすごく疲れるよ。
808 :
-7.74Dさん:2013/05/31(金) 20:15:46.10
>>802 >見栄え的には綺麗で良い
これだけでもやる価値がある
実は渦巻きが溶け込むから見栄えもかなり良くなるんだよ
ウスカルなんかでごまかすよりこっちの方がずっといい
近、裸眼で丸い光を見ると、近 眼のためにボヤケテ大きく見える のですが、その中心付近に少し丸 く光の無い部分が発生しています 。 右目のみで、痛みなどはありませ んが、ハードコンタクトを30年 間付けてますので、 角膜等悪くなってないか心配です。
と言うことで、眼科に行ってきました。結果は白内障だそうです。
50代前半、近視は12Dです。眼底も診てもらいました。網膜はかなり薄く、豹柄になってると言われました。ショックです。近視もまだ進んでるらしく、カキョウセイは絶対駄目と言われました。
NHK美の壷で今やってるメガネ職人のじいちゃん(増永誠さん)のメガネが老眼の度が強い。
50代前半で近視が進むって希じゃないかな
>>810 眼鏡職人の仕事用眼鏡といえば、コンセプトYを開発した兵井さん自身は遠視で、
凸レンズ眼鏡を使用している。ブログによると、常用は+2.00、パソコン用が+3.00、
手元専用の+4.00とロー付け専用の+5.00。
私は44歳で近視進み続けてますが、50代でも進むとは。
上には上がいますね。
私なんか、過矯正はもちろんのこと、完全矯正も禁止されてますよ。
40歳から完全矯正禁止になり、これ以上度数は上げられないって
コンタクトの度数9.0で頭打ちにされました。
0.8ぐらいには矯正できてます
(30代の時は1.2まで許されていたが)
完全矯正禁止って理由はなんですか?
もし強度近視でレーシックの過矯正されて2.0見えるようになったらやばいんじゃ
そうですね、自分ももう進まないと思ってました。
遺伝と生活習慣と思います。
40歳くらいまでは7Dくらいで落ち着いてましたが
それからまた進みだして今は12D,思いあたるのは
携帯、スマホ,パソコン等目の酷使が大きくと
これ以上、強くすると網膜から出血すると
言われました。
今もスマホで書き込んでますが、控え目に
眼精疲労に注意を心掛けます。
-8Dで目は酷使してるけど進んでない・・・
歳とったらまた進みだしたら怖いな・・・
白内障なら眼内レンズ入れるんですか?
白内障はまだ少しなので、経過観察します。
自分も安定してたので進まないと思ってたのですが、
丁度携帯が流行りだして、よく電車ないでメール書いたり、
コンタクトも10年間でー1Dしか進めてないのです。
だから今は車の運転はー2Dのメガネしてます。
本当のところは何が悪かったのか?です。だろうの世界です。
遺伝は大きいとおもいますが、父親も-6Dくらいだったと思います。
眼軸は不可逆反応だから?
これ以上悪くならないように考えてみます。
老眼が進んで、近くの文字を一生懸命見ようとすると近眼も進む。
会社でも老眼鏡かければいいんだけどなんだかね。
40代後半だけど、ようやく近視の進行は止まったっぽい
その反面、老眼はがっつり進んだ
もうピント調整はほとんど効かないから、
遠近メガネと度が違う単焦点をいくつも使い分けてる
近視が進むより安心だけど、金が掛かって堪らん
15才で-17Dで止まった
止まってくれて本当に良かった
>>814 >完全矯正禁止って理由はなんですか?
完全矯正すると老眼になってしまうからだそうです。
>>818で説明してくれているようです。
私が医者に言われたのは、完全矯正だと強度近視では
近くを見るときに目への負担が強く、眼軸が伸びてしまう様の事を言われました。
まあ、近視になる原因はハッキリ分かってないし、個人差もあるので
なかなか難しいですね?
パズドラ生放送の解析班の人丸い度の強そうなメガネしてる
そういうキャラ作ってるだけかもしれないけど
825 :
-7.74Dさん:2013/06/06(木) 21:30:57.55
度数6.5(0.06)、10代後半だが、
月1000円ぐらいのルテインサプリと
往復80分の電車内で目を動かすのやってひと月弱経つけど
疲れなくなったし視界がすっきりしてきた
筋肉痛はするけどwww
回復につながるのかな……
826 :
-7.74Dさん:2013/06/07(金) 10:17:34.43
>>825 眼軸測って
短くなってたら報告してくれ。
短くなったら、視力上がるでしょう♪
そんなことあり得るのかな、そうなら嬉しいが!!
急に眼球の形が変わったら、かえって網膜が剥がれそうで怖い気もする。
強度近視の予防医学とか、確りやってくれれば良いですね。
どうして良いかワケわからないから試行錯誤、
間違って眼軸伸びたら戻らないorg
830 :
-7.74Dさん:2013/06/11(火) 13:50:36.03
強度近視だと寝不足とか疲労した時の見え方に影響が多大だよね?
>>830 親切に有り難う御座います。
ただ、栃木の田舎なもので、中年オヤジの予防なんぞの相手はしてもらえるとこらなく、対処医療になるようですね。
833 :
-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:18:10.00
有り難くないよ
強度近視がレーシックなんかリスク高い
834 :
-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:23:00.82
少し上の方見たらレーシックの話が出てるな
なんでPRKじゃなくてレーシックなんだ?
レーシックじゃフラップ分無駄に削る事になっちゃうでしょ
それに強度近視が裸眼でみえるようにまでしたら削る量が増える
ほどほどの矯正が出来ないか相談した方が良いと思う
レーシック屋さん、最低な対処医療じゃん、物理的な無能な医学だね。
強度近視の発生のメカニズムを解明して対策立ててもらいたい!!
何しても進む近視なのだろうか。
最低でも、パソコン、スマホを控えて、疲れ目を防ぐ!!
対処医療?
強度近視の方は一度くらいは眼底検査受けていると思います。
-7Dの時に眼底検査で散瞳したら、ピントがあったのが10cm以下でした。
これは将来ー10D以下になるということでしょうか?
何か普通は近くがぼけると様ですが、もともと近視眼なのかな!?
−7Dで10cm以下っておかしくない?
本当はー10Dなんじゃないの?
-7Dの時にって使用コンタクトが-7Dの時とか言わないよね?
言うでしょ
なら使用コンタクトが-7Dで自分の目の近視度数は-10D程度なんだろ
そう、おかしいですよね。
でも、視力は1.0出てたんですよ。
自分ながら散瞳て近くしか焦点のあわない目がへんと感じました。
コンタクトはー7Dてしたがその時の眼科のD,がいくつだったなわかりません。
今はあれから10年すぎてー12で御座います。
つか散瞳関係あるの?
>>843 調節力が麻痺しているから、見かけ上近視の度が強く出ることはない、という意味かと。
瞳孔の大きさが調節できなくなるだけじゃないの?
光量が増える影響?
>>845 散瞳剤と調節麻痺剤は同じもの。
副交感神経遮断作用を持つ点眼薬。
そうなのか。調節機能なんて終わりかけてるからわからんかった。
調節機能っていくつから衰えるの?
若いから調節力あるからこれだけ視力出るって言われたけど視力下がっていくのかな
>>849 調節力でムリヤリ視力を出せるのは遠視の場合。
ヒトの眼の調節力は近くを見る方向にしか働かないから
近視を調節力で弱くすることはできない。
ただ、メガネやコンタクトの度を強くしても調節力が十分あれば
近くが見えなくなることはない。とは言え、
強度近視眼に調節力を強く働かせること自体が良くないという考え方もある。
自分もその理論だと思ってたので、散瞳で近くしかハッキリ見えないことに、何でやねんと思った。
50歳すぎて少しは水晶体の屈折下がり見掛けの近眼が多少改善されると思ったがその兆しはない!!
昼間に散瞳状態で外歩くと極楽浄土にいるようだ。
ガードレールも横断歩道も眩しく輝いている。
俺らって眼軸が人より長いってこと?
それは医療技術の進歩で将来どうにかなるのかな・・。
眼球が楕円になるってことは眼球を引っ張る筋肉があるってことだから
それを最初から切ったりして楕円にさせなくなるようにしたらどうだろ
その筋肉が眼球運動に支障が無いのが前提だけど
855 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 01:01:09.90
今日ー12.50Dの眼鏡を作った厨3です
これってまだ軽度の方ですよね
>>854 外から引っ張られなくても形を保つように「眼圧」という力で
内側から押されている。眼圧が高すぎると緑内障になるが
低すぎれば眼は潰れてしまう。
>>855 確りした眼科で診てもらいましたよね。
遺伝性だと思いますが、最強度の近視ですから、合併症に気をつけて下さいね!!
>>855 絶対釣りだろ・・
厨房がイキがりたいんだろうけど、ここでイキがってもしょうがねーぞ
859 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 18:55:55.98
855の者です 信しないなら信じなくてもいいです。
合併症にの検査は何回かしました今のところは人台ないようです。
コンタクトは体質にあいませんでした
860 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 19:00:26.24
訂正します
855の者です 信しないなら信じなくてもいいです。
合併症にの検査は何回かしました今のところは問題ないようです。
コンタクトは体質にあいませんでした
861 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 19:43:40.91
862 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 20:17:49.02
眼鏡画像のURL
貼ろうとしたんですが桜咲いていますと言われますどうすれば
863 :
-7.74Dさん:2013/06/20(木) 20:24:41.37
星を見ると若干視界が良くならない?
画像はよ・・・
別に画像なんてどうでもいいわ。
釣りだったかな、まあそうなら良いかもね?
厨房で最強度近視は可哀想だよね。
だんだん珍しくなくなってきてるようだけど、それはそれでヤバイ状況だね。
ド近眼ほど水中だと視力良くなる
マメな
869 :
-7.74Dさん:2013/06/21(金) 22:23:23.05
度が強いようには見えないが・・・
>>870 今時の-12.5Dならこんなもんでしょう。
進学塾の小学生とかでこのくらいのメガネをかけている子は
珍しくない。
これ12Dもあるか?
俺-7の作ったけど前にもはみ出てるぞ
12Dってこんなに薄くできるの?
874 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 13:25:35.58
レンズはAS1.74AS5って書かれてました
875 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 13:43:12.45
>>873 レンズが小玉だからじゃないかな。
レンズの大きさ(メガネのサイズ(50□19など) とメガネのレンズの高さ)と
メガネの重さを教えてくれるとみんなの参考になるので、ここに書き込む時間があったら
教えてね。
これはセルフレームタイプ?
フレーム枠厚1mm程度のものなら49口で-6程度でもこれより厚いんだけど
877 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 14:52:39.62
878 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 15:00:14.22
重さは13グラムでした セルフレームです フレーム枠厚3mmです
ちなみにジンズで作りました 皆さんの参考になれば何よりです
淵でレンズ厚6mm位か
薄く作れるもんだな
昔屈折率1.9以上のガラスレンズで作ったらそれなりに薄くはなったけど
881 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 19:15:06.97
855の者ですが コノ眼鏡を掛けたら
物が凄い小さく見えてしまいます後すぐ眼鏡が落ちてしまいますちなみに鼻パットはシリコン勢のを使ってます
あろ眼鏡のギラギラ感はどうすれば無くなりますか?
長文スミマセン
鼻パットは大きめのやつ?
俺もよく落ちるがシリコンで大きめのにしたらマシになった
883 :
-7.74Dさん:2013/06/22(土) 20:32:50.30
小さめです
884 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 01:14:46.41
今小学生や中学生や高校生の平均 度数ってどの位なんだろう?
誰か分かる人いませんか?
885 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 01:21:18.46
水泳の時何も見えなくても水に入ってるだけだから度付きゴーグル持ってないまず度付きゴーグルの作成可能度数を越してるから作れない
女子の水着が見てなくて凄い悲しいよ
後髪切る時眼鏡外してて何も見れないから何されてるか全く分からなくて怖い 店員[これ位でいいですか?] 自分[眼鏡お願いします]ってなるwwww
886 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 05:17:59.47
ちょっと前に小中で-6は当たり前ってのを見た
今話題の在特会の会長さんもなかなかの強度近視だよな
-7Dくらいはありそう
889 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 11:13:49.64
今買い物から帰って来たんですけど小2年生位の女の子がピンクのメタルフレーレム掛けてて結構レンズはみ出てて目の縮小されてー7D位の眼鏡を掛けてた
その子母親はツボクリ眼鏡を掛けてました父親はー18D位の眼鏡を掛けてました それは子供もコレになるわろ思いました
いずれか日本国民 みんな眼鏡掛けてそうwwww
890 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 11:42:21.33
中1の時ー7D掛けてて中3でー12D進行早すぎ
高校行ったら極度近視になりそうで怖いよ
近視の進行は止めようと思っても止まるもんではないからな
892 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:56:52.48
>>889 今時、ツボクリ眼鏡なんてあるのかや?あれは技術レベルの低い外国の物でもなければ…
低年齢での強度近視は将来の眼病リスクを考えたら、社会問題じゃないのかな?
社会問題だとしてもどうしようもなくない?
895 :
-7.74Dさん:2013/06/23(日) 19:39:21.27
幼稚園から眼鏡だから眼鏡なしで世界を見てみたいwww
外せばいいだろ
コンタクト買えとしかw
899 :
-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:48:42.28
>>892 マイナス20超えるとツボクリしか選択肢がない
>>899 んなことはない。今の日本では-30D近くまでは大丈夫。
ただし、フレームに入れる時にツボクリっぽく加工することにはなる。
薄さ優先で-20D未満でもツボクリ指定で作ってもらうことはできるらしい。
901 :
-7.74Dさん:2013/06/24(月) 19:51:20.73
一度リアルで会ってみたいツボクリ眼鏡の似合う可愛い女の子。実際に使っている人で。
>>901 某変態サイトで瓶底かけて顔出ししてる娘たちも
撮影用のツボクリ(度はー20ちょっと位?)をかけさせ
られると例外なく泣いているからな。こんな凄い眼鏡で
見えてしまう私ってかわいそう、みたいな。
好き好んでツボクリを選ぶ娘はおらんだろう。
やむを得ずだとー30越えとかの障害者レベルだろうし。
>>900 近視だけなら確かにー30も可能だけど、乱視合算だとー20が限度。
左右共に近視ー16.50乱視ー5.50の処方を持ってったらレンズメーカーがことごとく無理と回答してきた。あの東海光学にでさえも無理と言われた。
904 :
-7.74Dさん:2013/06/25(火) 05:52:29.92
>>902 うん、そのシーン知ってる(笑)モデル嬢には悪いが、そこが一番萌えるのよ。もうチョイ可愛いフレームで撮影用のツボクリ眼鏡が作れないのかなあ。
>>903 「無理」ってツボクリじゃなきゃ無理ということ?
ツボクリでも無理ということ?
スノーデン氏はそこそこ強度近視だとおもうんだけど なんで誰も話題にしないんだろう?
してどうすんの
908 :
-7.74Dさん:2013/06/25(火) 20:19:54.39
瓶底眼鏡っ娘の眼鏡探しコーナーは見ていて萌え死にしそうになるお。もしも職場に、あんな娘がいたら金払ってでも眼鏡探しをお願いしてみる。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i’’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
>>905 ツボクリの事は聞かなかったし店員からの提案も無かったからわからない。
>>910 それってチェーン店みたいな眼鏡屋? それとも
「どんな難しい眼鏡でも職人技で何とかします」みたいな所?
まあ、元のレンズが出来てこないんじゃ加工のしようがないけれど、
東海に断られたら次に頼むメーカーを知っている眼鏡屋もあるみたいなので。
>>911 行ったのは地元資本で県内でも技術力がトップクラスの老舗チェーン店。
初めてのメガネからお世話になってる店だから何の迷いもなく処方箋を持ってったんだけど、結果は上に書いた通り…
>>912 そういう超強度の処方箋を出す場合、「お勧め」の眼鏡屋を紹介してくれないかな?
もちろん、そういう店は物凄く高いけど。あるいは、その種の眼鏡屋が大学病院の近く
などにない?
>>913 行った店が市内の各眼科がお勧めする店なんですよ。
となると、もう東京や大阪に出るしかないと言うこと?
レーシック同様販売されてもしばらくは様子見だな
屈折率に変化は無さそうだし、乱視が幾分マシになる程度じゃないの
オサート以上に期待できそう
10年後には近視で苦しむ人がいなくなってるといいな
920 :
-7.74Dさん:2013/06/29(土) 19:29:31.11
結局、視力がものすごく悪くて乱視も強い人は
後房型フェイキック穴あきレンズを目に埋め込むしか
今のところ道が無いんだね
でも白内障になるかもしれないしね
フェイキックって数年で内皮細胞が激減するって話はどうなったんだろ
フェイキックとかレーシックとか
取り返しのつかない失敗が待ち受けてそうな回復法は
チャレンジしたくないな
今Zoffで眼鏡注文してきた。
PCレンズで右-10.00左-9.00。
本来は乱視ありで右-10.50、左-8.50。
右が乱視入りだとPCレンズにできないので、補正してこうなった。
白内障より緑内障が心配だ。
ちょっとだけど視野欠けあるし。
強度近視のせいで網膜も薄くなってる。
まだ治療の必要ないけど、死ぬまで目が持つか心配だ。
ちゃんと眼科いってれば強度近視でも案外大事にはならないと思ってる
JINSはクラシックだと横幅43〜あるけど、皆はどんなフレーム使ってる?
50以下になるとおしゃれなフレーム少ないよね
iPSによる再生治療が実用化したら、是非とも交換したい。
930 :
-7.74Dさん:2013/06/30(日) 23:43:47.97
そこそこなフレームに一式の安いレンズ入れないとだめだわ
932 :
-7.74Dさん:2013/07/05(金) 08:11:41.34
まぶたの上から目を後ろに押し込みながら見ると、普通よりよく見えるな。 そういうものなのか?
>>932 そういうもの。
でも、強度近視の目はなるべく力を加えない方がいいぞ。
網膜剥離しやすいんだから。
網膜剥離しやすいとは言うけどどの程度しやすいものなのかな
正視の人と比べて若干って記事もあるし
935 :
-7.74Dさん:2013/07/06(土) 07:59:26.35
>>928 厚みがあったほうが知的に見えてよくないかい?
全然よくない。
第一、重い。
937 :
-7.74Dさん:2013/07/07(日) 01:09:09.54
-6Dと-5.75Dくらいだから何も考えてないけど
50以下のフレームなのは気にしてるけど、重さは考えたことなかったな
これくらいなら気にしなくてもいいってこと?
片方は乱視が左が-1.25で75°くらいだけども。疲れやすいのは左。乱視は入れてない
このスレ来るなら−8以上だな
乱視-1.25が入って近視-6を矯正するには-7.25がいるの?
>>939 最も度が強い角度には-7.25D入っている。
それと直交する角度には-6.00Dしか入っていない。
それが乱視の眼鏡。
>>940 へぇ、わかんねーや・・
乱視のメガネってややこしいな
942 :
-7.74Dさん:2013/07/07(日) 15:27:20.64
>>938 そうか…でも人口的に-8以上は今も少ない
このスレは医学上の分類である強度近視ではなく、眼鏡屋のセットレンズの範囲外的な意味での
強度近視って意味合いが強いからなぁ……レスの傾向から言うと
眼鏡作ったけど乱視1.50いれてる右目が極端に見えないことに気づいた、左目乱視0.50。裸眼とも同じ視力。
今回は近視しか測らなかったからなあ
作りなおすのが面倒だ
医学的には、-6Dを越えたら強度近視という扱いをされるけど、
本格的な強度近視は-8Dからという気がする。
パイロットのための航空身体検査は、近視の場合-8D以下のレンズで、
規定の視力に達しなければいけない。
鉄道の運転士の場合も、以前は同じような基準があったが、現在は
ジオプターの基準は撤廃された。
-8Dから強度と言われてもどっちにしろ強度に入る俺
AKBだかHKTのアイドルが、「○○ちゃんは目が悪くてメガネをすると輪郭が入り込んで目が小さくなるw」と仲間内で笑いものにされてて妙にかわいそうになった。
>>945 実際は強度の眼鏡にはレンズに色収差がつきものだから、
信号機の誤認のリスクは高まるけどねえ。
鉄道信号の場合、縦一列に並んでいるのと斜めにずれているのとでは
全く意味が変わってくる。度の強いレンズだと緑と赤とで屈折力がかわり、
縦横にずれて見える。
949 :
-7.74Dさん:2013/07/08(月) 05:39:51.50
HKTの伊藤来笑とか言う人? 写真でみる限りはせいぜい-2Dくらいのようだが。
NMBの河野早紀とか云う子もメガネ写真を晒しているけど
せいぜい中度近視だな。連投スマソ
>>947 ルーペは凸レンズの作用で物が大きく見えるのは経験で知っているが、
近視用眼鏡に使う凹レンズなら、反対に縮小されて見えるのを知らない人もいる。
そういう人には、眼鏡をかけたら目が小さく見えるのは、奇異にうつるのかもしれない。
もしも凹レンズ眼鏡の作用を知った上で、笑いものにしてるならたちが悪いな。
マジレスイラネーよ
強度近視ってどれくらいから?
コンタクト作りに行ったら-10.0というのだったんだけどこれも強度の部類になるのかな
矯正視力が0.9でした
コンタクトの度が-12なんだけど、これ以上ってないの?
これで見えにくいから震えてくるw
強度でも強いレンズで視力が上がればいいんだけど
強い度のレンズ入れても視力が上がらないから困る
>>958 ハードならだいたい-25Dまで、ワンデーでも-16Dまであるよ
あとはサンコンのオーダーとか
メガネなら屈折率の関係上、物が小さく見えるため視力が出ないのはわかるが
そういうことのないコンタクトでも視力出ないの?
962 :
yan:2013/07/09(火) 01:18:37.89
今度、-27Dのコンタクトレンズ作るよ
-27Dって、、
裸眼で文字とか見えるの?
964 :
-7.74Dさん:2013/07/09(火) 01:32:40.27
みえるよ。裸眼で本は読めないけど
そうなんだ。
眼鏡でも本読みにくそうだね。
同じ度数で複数持ってるけど、見やすいのと見づらいフレームがあるよな。こればっかりは作ってみないとわからないからな。
安いJINSのおかげで大量に作って、輪郭入り込みを気にするのをやめて色々なフレーム試してる。
同じレンズ幅なら、セルよりナイロールの方が厚さや輪郭入り込みが気にならないかな。
有益な情報
スノーデンは9Dくらいか?
ビン底眼鏡でもイケメンはイケメンのままなんだな
俺イケメンだけどメガネかけたら変になるよ?
それは顔がおかしいんだ
欧米人は目がむしろ大きいぐらいだから、
縮小されて丁度良いバランスだったりする。
これほんとに度強いのか?
玉型も小さくなさそうだし
974 :
-7.74Dさん:2013/07/09(火) 18:45:59.59
強度数でナイロールとか自虐行為にしか見えない。正気かw
横幅小さければ黒縁よりマシかな。おしゃれではないな。
977 :
-7.74Dさん:2013/07/09(火) 20:58:59.91
強度数で
リムレスとかは
どうだろうか。
レンズ自体を厚くすることで矯正する方法じゃなく薄いレンズでよく見えるレンズを開発するべき
できないもんなんかね・・・
仕組みは違うとはいえペラペラのコンタクトレンズで度数調整ができるぐらいだからな。
もっと薄く軽くなってほしいな
これっぽいの、
「カラマーゾフの兄弟」のドラマの秘書役(?)の人が掛けてたような。
かなり度が入ってたよ。
一昔前に比べれば高屈折レンズが普及して随分ましになっただろ。
日本のレンズメーカーの薄く軽い凹レンズを作る技術は文句なしに世界一。
>>980 他メーカーのフレームでも
こういうレンズの入れ方ってできるのかな
ウスカルみたいに専用でないとダメ?
>>966 URL貼って欲しい
ジョニー・デップがしてるウエリントン系はダメなの?
985 :
-7.74Dさん:2013/07/10(水) 00:22:04.35
>>974 騙されたと思ってやってみ
セルなんかよりよっぽど自然に見えるから
渦巻きが気になるんだったら鏡面加工でかなり隠せる
厚み?フレーム替わりにすればいいよんなもん
強度近視でナイロールは店でも普通に勧められる。
ヤンキーぽいレンズ小さめの使ってるの多い。カラーレンズだと更に目立たない。
チンピラぽくなるし、男しか似合わないけど。
>>987 -15Dは超えてるぐらいかも。
映像が暗い感じだったから目立ってはなかったけど、
顔の輪郭もかなり食い込んでたよ。
上の六角さんが普通に思える位。
990 :
-7.74Dさん:2013/07/10(水) 07:48:12.50
>>990 グルングルンの強烈渦巻きが、キラキラ光るかつや消しか、の違いだけ。
度が強いと気持ち悪くならない?
自分はメガネもコンタクトも気持ち悪くなるから長時間は無理
ナイロールはある程度厚みがある方が欠けないし、
もちろんガラスは欠けやすいから
かなり無理してるな。
>>993 眼鏡は気持ち悪くなるけどコンタクトは大丈夫
眼鏡は収差の関係で危険なので通常は使わない
997 :
-7.74Dさん:2013/07/10(水) 20:07:57.06
そのフレーム糞ダサい
1000 :
-7.74Dさん:2013/07/10(水) 22:55:32.16
−1000D
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。