【owndays】オンデーズってどうよpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
あとよろ
2-7.74Dさん:2012/11/04(日) 13:49:34.31
>>1
糞スレ立てんなカスが!!
3-7.74Dさん:2012/11/04(日) 22:53:25.97
>>2

ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
4-7.74Dさん:2012/11/04(日) 23:58:25.94
アボーン
5-7.74Dさん:2012/11/05(月) 13:22:26.54
メガネのオンデーズでは、メガネが薄型レンズ付きで4,780円から。
遠近両用メガネは8,780円からお作り頂けます。
どんな度数でも薄型レンズの追加料金は一切頂きません!
他店で購入されたメガネでもレンズ交換致します。
薄型レンズ(薄型非球面レンズ) 7,000円
薄型レンズ(薄型非球面レンズ)遠近両用 10,000円
おしゃれなメガネも豊富に取り揃えているので、是非一度お立ち寄りください。
6-7.74Dさん:2012/11/06(火) 00:19:25.59
いやいや、ここはダメ!口だけの会社。
7-7.74Dさん:2012/11/06(火) 22:45:48.12
知名度低いから盛り上がらないよ。
8-7.74Dさん:2012/11/14(水) 09:18:14.89
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
9-7.74Dさん:2012/11/15(木) 15:28:53.80
値段の割には、デザインはマシだと思う。
10-7.74Dさん:2012/11/20(火) 12:09:48.50
やっと見つけた。とりあえずあげ
11-7.74Dさん:2012/11/20(火) 16:16:43.89
皆給料上がったか?上がるわけないか
12-7.74Dさん:2012/11/20(火) 18:07:56.21
ある管理職が下がった下がったと、何日もつぶやいてたな。可哀想に。残業代もつかないのにね。
13-7.74Dさん:2012/11/21(水) 06:03:13.43
月給横ばいでもヤバいのに、下がるとば・・そうとうヤバい
14-7.74Dさん:2012/11/21(水) 09:32:07.95
俺はこの不景気だから、横ばいまでは普通だと思うが周りの特に管理職が下がったと言う話を聞くとこっちまでモチベーション下がる。つうかこの会社、amが無駄に高収入だな。格差ありすぎ。
15-7.74Dさん:2012/11/21(水) 11:14:36.06
もう、2本目以降割引サービスは関東ではやらないの?
16-7.74Dさん:2012/11/21(水) 12:50:52.69
>15
全国でやってますよ。割引率は下がったけど、薄型レンズも安くなったから前からとお得感は同じです。
17-7.74Dさん:2012/11/21(水) 17:37:39.23
>>16
ありがとうございます。
HPにも記載が無いので、終了したと思っていました。
池袋に行ってみます。
18-7.74Dさん:2012/11/22(木) 05:34:03.70
眼鏡市場もJINSも買ったけど質が低かった
フレームはおもちゃっぽいし何よりレンズが見えにくいんだよね
Zoffはまだましだけどオンデーズのほうが上
低価格メガネの中でまともなのはオンデーズだけというのが俺の結論
19-7.74Dさん:2012/11/22(木) 14:27:55.41
>>18
3プライス系や均一価格販売の業態はメガネの価格を下げただけでなく、
消費者の品質に対する基準もめちゃめちゃ下げましたよね〜
20-7.74Dさん:2012/11/22(木) 17:09:56.70
>>18
なんで閑古鳥が鳴いてるんでしょうね?
不思議ですね???

ステマご苦労様wwwwwwwwwwwww
21-7.74Dさん:2012/11/22(木) 17:53:17.56
>>18
すげぇステマだなぁwwww
22-7.74Dさん:2012/11/23(金) 02:19:32.57
ホント
朝っぱらから必死ステマwww
こんな時間まで遊んでるコメするのは、おそらく坊っちゃんバカ社長だろ(笑)
23-7.74Dさん:2012/11/23(金) 09:28:49.49
最近の新店は珍しくいい感じじゃない?
レイクタウンはあの立地であの数字が取れてば立派。もりつねは更にいいね。
これだと店舗開発のミスを現場で被ることは少なくなるね。店舗開発も成長してますな。
24-7.74Dさん:2012/11/23(金) 16:14:16.81
>23
それは違うかな。埼玉は他の作業後回しで呼び込みに専念しての結果らしいし、もりつねは館自体の真新しさ。結局店舗開発は物件決めるだけで売上は責任範囲外だよ。
ね?社長さん?
25-7.74Dさん:2012/11/24(土) 01:28:03.18
気づいたのだが、この会社、普通に結婚して、子供作って養って、会社勤めする人向きではないよね。
26-7.74Dさん:2012/11/24(土) 09:11:48.13
>25
え?今更?
社長はまともに結婚できないし、他の上層部も離婚しまくり。それをネタとして語る社長・・・

なんつうか、まともな会社のやることじゃないよね。みんな気付いてるよ。
27-7.74Dさん:2012/11/24(土) 19:30:08.77
そりゃ、新婚で夫婦揃って社長に可愛がられてた夫婦が子供できたというあり得ないタイミングで会社辞めていくよな。
28-7.74Dさん:2012/11/25(日) 09:21:01.05
>27
あれは俺も衝撃的だった。まぁつまり、

家族との幸せ→転職

と結論づけされるような会社だと俺も含め周りも解釈している。
29-7.74Dさん:2012/11/25(日) 12:35:25.19
ここに書きこんで愚痴いってるやつは馬鹿だね。いいか?頭のいいやつは真面目に働いてるふりして、副業で稼いだり、勉強して資格取って転職に備えてるの。それができないレベルの低いやつが会社に留まって愚痴いってるのだろう。
30-7.74Dさん:2012/11/25(日) 13:14:03.56
補足すると、この会社で頑張ろうとしている頭のいいやつもいる。しかしそれは、ごく一部の高い給与をもらっているやつだけ。他の頭のいいやつはそれがもらえるというビジョンが見えないから、副業とか転職に備えてんだよね。
31-7.74Dさん:2012/11/25(日) 17:10:19.38
副業してる人がいるの??

というよりしていいの???
32-7.74Dさん:2012/11/25(日) 18:34:58.56
いいよ
33-7.74Dさん:2012/11/26(月) 00:35:51.11
副業だか何だか何でもいいけど、こんなダメ会社にいること自体、終わってるよ(笑)
34-7.74Dさん:2012/11/30(金) 05:25:23.01
35-7.74Dさん:2012/12/03(月) 14:33:26.10
チャラメガネってどうよ?

・大してチャラくもない普通のちょっと派手なメガネ
・藤森なんて今更?
・高い販促費かけてる割に、商戦機に入荷が少なくて、(本部に)売る気あるの?

こういう感想しか現場から聞こえて来ないのだが。
36-7.74Dさん:2012/12/03(月) 15:17:09.69
入荷が少ない?
そりゃヤバい
在庫を持てなくなっているってことは、ここの資金、そうとうヤバいな
37-7.74Dさん:2012/12/03(月) 22:36:10.53
今日、作って来た。
検眼もバッチリで見え見え。
店員さんの対応もよく、これで5,900円は信じられない。
今までのは何だったんだろう・・・

江別の店員さんお世話になりました。
38-7.74Dさん:2012/12/04(火) 00:16:18.93
↑2チャンにユーザーから、こんな書き込み…有り得ない(笑)
本当にヤバそうだね(笑)
39-7.74Dさん:2012/12/04(火) 05:00:03.97
↑確かに!
いよいよ必死だな。
40-7.74Dさん:2012/12/04(火) 13:15:08.36
>36
いや。入荷が少ないのは資金繰りの問題ではなく、投入と補充が遅すぎて商戦機を逃して売らせる気あるの?っていう話だね。
会社自体の資金繰りは問題ないはず・・・
41-7.74Dさん:2012/12/04(火) 15:19:09.63
問題あるよ。
在庫を持てなくなったらメーカーは資金がない証拠なんだよ。
42-7.74Dさん:2012/12/05(水) 11:24:47.77
いや、実際にこの会社は資金繰りは特に問題ないよ。本当に。

つうかそもそも資金繰りに全く問題を抱えてない会社なんてないでしょ?それ程度の小さな問題だよ。
ただそれ以外に大きな問題があるから伸びないだけ。
そこに気づけたらいいのに・・
43-7.74Dさん:2012/12/05(水) 13:22:24.35
まあ、もうこれ以上の在庫リスクを取るだけの企業体力は無いということだけは確か・・・
44-7.74Dさん:2012/12/05(水) 20:25:53.07
不当表示
表示が不当(虚偽・誇大)だったり、景品類が過大だったりすると、公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。
http://i.imgur.com/fEVOi.png
http://i.imgur.com/6x765.jpg
45-7.74Dさん:2012/12/06(木) 20:43:05.40
>43
在庫リスク?それは納得です。
もっと早くzooやTGCモデルみたいな売れるわけがない事がわかりきっているフレームを割引して売りさばいて現金にすりゃよかったよね。
46-7.74Dさん:2012/12/06(木) 22:52:06.87
テストだよーん
47-7.74Dさん:2012/12/07(金) 18:09:06.16
一休ってのを買おうと思うんだけど、質どう?
jinsのほうがいいか?
48-7.74Dさん:2012/12/07(金) 22:18:26.64
一休さん?
49-7.74Dさん:2012/12/09(日) 12:13:16.77
ところでさ、今藤森って企業イメージダウンにならない??
モデルとのスキャンダルとかさ。
50-7.74Dさん:2012/12/09(日) 16:07:27.70
どんなイメージだよwww
51-7.74Dさん:2012/12/09(日) 16:18:22.24
安物の粗悪なイメージ
52-7.74Dさん:2012/12/09(日) 16:40:33.81
大してかっこよくも、物が良いわけでもないのに、俺かっこいいフレームをデザインしただろっ??というイメージ?
53-7.74Dさん:2012/12/10(月) 22:46:56.06
中田氏して中絶費用払って子供殺しておきながら
にやにやして会見するような
そんなクズっぽいイメージの会社ですね
54-7.74Dさん:2012/12/11(火) 00:49:15.20
この会社のHPにデカデカと人殺しクソ芸人が出てて気分悪い
絶対買わない
55-7.74Dさん:2012/12/12(水) 08:37:11.99
水子くせえ
56-7.74Dさん:2012/12/12(水) 09:58:28.22
そんなタイミングでオンデーズの記者会見を藤森がやっている事に対して、「俺は(運を)持ってる」とかフェイスブックで言う社長は最低だろ。
57-7.74Dさん:2012/12/12(水) 12:11:32.93
>>56
そんな事言ってんの!?
わー、絶対買わないわー
58-7.74Dさん:2012/12/12(水) 13:40:42.49
それに対していいね!という、FCオーナーと社員共。類は友を呼ぶね。もうちょっと一般的な物事の価値観で考えられないかね??
59-7.74Dさん:2012/12/13(木) 02:14:31.23
>58
社員は勘弁してやれ。
サラリーマンなんて社長の言うつまらない事にもいちいち笑ってあげたり、賛同するのが仕事なんだから。
60-7.74Dさん:2012/12/13(木) 17:46:33.58
掛けた時のイメージないのな
61-7.74Dさん:2012/12/16(日) 00:49:27.28
まあ皆さん。一つだけ間違いなく言えることは、ここの社長は人殺し(堕胎)スキャンダルのあるタレントが自社の記者会見をするときにチャンスだと公然と言ってしまう常識のない人だということだ。仲間内だけで話してればよかったのにね。
62-7.74Dさん:2012/12/16(日) 06:55:19.32
どーしょーもない会社だね。
こんなとこに働いてる人が知り合いにいたら、恥ずかしいわ。
63-7.74Dさん:2012/12/16(日) 13:28:20.34
中絶会見で予想よりマスゴミが沢山集まる

宣伝効果抜群ウマー

水子臭い会社として世間に広まるマズー
64-7.74Dさん:2012/12/16(日) 16:51:18.19
>>63
知名度なさ過ぎて何の宣伝にもならなかった模様

社長の発言は炎上マーケティング()でも狙ったんじゃないの?
あ、チビ社長にそこまで考える頭はないかwww
65-7.74Dさん:2012/12/17(月) 09:18:36.53
>>64
知名度無さすぎて宣伝効果がないのは事実ですね。
社長は炎上マーケティングを狙う云々より常識的に物事を考えてないだけです。
それから別にチビではないと思うので。
66-7.74Dさん:2012/12/22(土) 21:05:15.21
とある店長は自分の店の女の子と付き合ってて、かなり贔屓してるらしい。
意味の無い残業をさせて残業代稼がせたり、チラシ配りや掃除など、彼女がやりたくない仕事は一切させないんだって!
67-7.74Dさん:2012/12/23(日) 09:42:49.29
↑嫌ならオマエが辞めろ
68-7.74Dさん:2012/12/23(日) 10:19:41.17
>66
まぁまともに恋愛や結婚できないような輩が集まる会社だし、狭いところでしか物事を完結できないんだから社員がバイトに手を出すなんてよくある事だよ。

それにしてもその店長のえこ贔屓は目に余るんだろうけど勘弁してやれ。
69-7.74Dさん:2012/12/23(日) 11:25:53.46
>66
俺の知っている人は彼女だから信頼できるのか逆に面倒な仕事をやらせてたな。
人それぞれだな。

とりあえず、ここで中途半端に書くくらいなら、SVに直でチクれ。
70-7.74Dさん:2012/12/23(日) 13:45:48.86
>>69
近々SV来るらしいから全部話すつもり。
外のスタッフも不満溜まりまくりだし・・・
俺は進学か決まっててもうやめるからどうでもいい会社なんだけど、これから働くつもりや今働いてるやつらにマジで底辺だからやめとけ とだけ言っておく。

こんなトコで働いても何の勉強にもならんぞ
71-7.74Dさん:2012/12/24(月) 10:06:27.91
>70
そうか。辞める前に会社のためにしっかり改善を要求してくれ。
ちなみに余計なお世話だがマジなアドバイス。

君のいる店舗がFC店だとしたら、SVにチクる前にFC先の人にチクるべきかも。
72-7.74Dさん:2012/12/27(木) 22:17:03.09
>>70
ココでこんなこと書き込んでいる時点で、おまえの未来も底辺決定だ。
73-7.74Dさん:2012/12/28(金) 11:09:20.72
またAM解散総選挙だってね。

今年は社長がAKBに飽きてて、韓国に流れたから無いと思いつつ、衆議院総選挙にあやかったと、皆に思われてるぞ。

つうかそんな適当に、最も給料の高いポジション決めさせる会社ってどうなの??
74-7.74Dさん:2012/12/28(金) 21:56:58.26
じゃあ試しに出てみれば?
75-7.74Dさん:2012/12/29(土) 00:45:30.91
もしAMになったら給料高くなるが、こき使われてプライベートもなくなり楽しくない人生になる。

だったら、裏稼業で稼いで今の生活を維持したい。

と、誰かさん。
76-7.74Dさん:2012/12/29(土) 18:08:22.33
まぁ、どうせまた立候補者少ないだろうね。

とりあえず立候補してアピールすればいいだけなのに。

この会社の社員全体のやる気の無さが明るみになるだけだ。
77-7.74Dさん:2012/12/30(日) 00:08:14.07
>76
それは半分違うな。
社員がやる気有る無しの前に、やる気を出して働くに値する会社であることを、会社側が明確にできていないのだよ。

前から書き込みがあるように、本当に社会でやる気がある頭のキレる社員は副業や自分の勉強しているからね。

俺の話は間違いなく半分は真実だ。
78-7.74Dさん:2012/12/31(月) 10:04:07.42
>>77
まぁ全部がそうではないが、それはあるよな。

結局、社員のモチベーションの上げ方を会社が間違えている感は否めない。

俺のやり方に付いて来れるやつだけ来いみたいな?

それは間違いではないが、そのバランスが悪いから社員のやる気も低い。
そこ自覚できてないんだろうな。
79-7.74Dさん:2013/01/02(水) 14:23:27.81
俺は結婚する気がないから出ようかな。
80-7.74Dさん:2013/01/03(木) 22:28:34.58
中絶芸人の商品
店頭でプッシュするのマジでやめたほうがいい予感
関係ないのに応援してる感じでイメージ微妙に悪い
81-7.74Dさん:2013/01/05(土) 10:31:16.57
>>80
仕方ないよね。
この会社が伸びるためには、もはや正攻法では無理。博打感覚で何かをやらないといけないんだよ。
理解してあげてくれ。
82-7.74Dさん:2013/01/06(日) 03:36:28.14
お坊っちゃま中卒バカのオモチャ会社。
親爺の遺産持ち出しも、そろそろ尽きる。
ダメなの当たり前。
83-7.74Dさん:2013/01/06(日) 09:59:11.21
>>82
おもちゃ会社じゃないぞ。

オナニ○会社だ。
84-7.74Dさん:2013/01/06(日) 12:31:01.70
この会社で労働組合を作るという話が一時期裏で進められていたが今はどうなってるの?
85-7.74Dさん:2013/01/11(金) 21:25:07.60
先月末にオンデーズで眼鏡を作ったんだけど 視力?乱視?があってないようでボヤけます…

オンデーズでは何ヵ月以内ならレンズ交換無料保証とかないのでしょうか?
またレンズは一番薄いレンズにした場合のデメリットってありますか?
スレチかもですが教えて頂ければ助かります
86-7.74Dさん:2013/01/12(土) 00:07:14.56
>>85
問い合わせてみないの?
87-7.74Dさん:2013/01/12(土) 12:27:44.13
広島の店舗、中心地に無いじゃないかクソが!
88-7.74Dさん:2013/01/12(土) 18:05:34.61
ふと思ったんだけどさ。
レンズの度は機械で試すうちにお客が自分で「これが合う」って選ぶし、
フレームもレンズの厚さも自分で好きなの選ぶし、
じゃあ新米とベテランの差って何だろう?レンズをフレームに合わせて削る腕ぐらい?
89-7.74Dさん:2013/01/13(日) 04:28:15.52
安物眼鏡の店で色々作ったけど、ここが一番いいフレーム揃ってるような気がする
二番目がTGC、一番ビリがJINS
90-7.74Dさん:2013/01/14(月) 17:53:11.76
>85
これわかる奴いないの?
ここは他のメーカーの定員がオンデーズsageしてるだけでオンデーズの定員はいないのか?
91-7.74Dさん:2013/01/14(月) 19:10:16.09
店員じゃないけどオンデーズは購入後一ヶ月まで一回だけ交換可能だよ。
俺もここで作ったけど、検眼はかなり下手くそだし適当だと思った。
あと店員が間違いばっかする。
安いし、フレームは他のスリープライス〜中価格店よりいいと思ったから
今後も利用すると思うけどね。
92-7.74Dさん:2013/01/14(月) 19:12:36.71
レンズは薄いのにしても特にデメリットないけど
中央が分厚くなったりにじみが出たりするよ。
93-7.74Dさん:2013/01/15(火) 02:00:37.64
>>92
それはデメリットではないの?
94-7.74Dさん:2013/01/15(火) 04:47:26.39
周辺が分厚いのもデメリットだしそこは個人の考え方次第かと。
ある度数の範囲に対する眼鏡やだかメーカーが推奨する規定の屈折率が有るけど
その範囲ってのが結構広いからね。
メガドラとか市場なら各部のj精確な厚みを計算(といっても表に照らすだけだけど)してくれるけど、ここは適当で、「大体このくらいっす」って感じだし。
目安としては2.5-3.5 1.60 3-5 1.67 5- 1.74がいいと思うけど。
1.7ってのもあるけど最近あんま見ない
因みに度が低いのに無駄に高屈折率レンズにすると、周辺部の厚みは変わらないのに中央が厚くなったりするからね。
95-7.74Dさん:2013/02/08(金) 21:43:24.11
期待しないで店に行ったけど、
ここ、意外といいデザインのフレーム揃ってるね
ジンズやゾフには無いようなツーポイントフレームも置いてるし
値段はジンズほどは安くはないけど、なかなか気に入ったわ
96-7.74Dさん:2013/02/09(土) 09:16:28.03
それにしても盛り上がってないね。

エリアマネージャー総選挙。

本部は盛り上げようと去年以上に企画を盛り込んで必死だな。
97-7.74Dさん:2013/02/10(日) 19:48:51.08
>>96
そうだな。枠が一つ増えてるのに、立候補者が減少。しかも

・古株の若いSV達が適当に理由を付けて回避。
・前々AMも今回から不出馬。

・今回当選間違いない奴も、それをわかった上で不出馬。

・その為に倍率が2倍以下。


盛り上がるわけない。
98-7.74Dさん:2013/02/10(日) 20:38:29.53
いやぁ、ここのデザインは一万円前後の安物眼鏡としては出色だと思うよ
ケースも良いのくれるし
99-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:20:20.30
>97
たぶん同じ奴の事を指していると思うが、なんかつまらないという理由で月収60を蹴った奴の意見がある意味全てを物語っているよな。
100-7.74Dさん:2013/02/12(火) 19:58:31.71
花粉症対策メガネ作ろうと思って店に行ったが店員に
「このメガネはカーブがあるのでお客様のような度の強いレンズだと視界がゆがみます」
と断られたけど
そう言ってくれれば納得できるし、ちゃんと知識あるんだなと好感持てた
101-7.74Dさん:2013/02/12(火) 20:52:58.36
>>100
むしろ、説明しない店あんのかって思うけど、店舗によっては、説明まま作ったり、断ったりしてそうだよな
102-7.74Dさん:2013/02/15(金) 14:18:52.33
K.MORIYAMAって実在するデザイナーなの?
103-7.74Dさん:2013/02/16(土) 08:56:05.17
実在してるよ。むしろ見たことあるし。
104-7.74Dさん:2013/02/18(月) 01:12:31.60
ここのレンズって保証ある?
105-7.74Dさん:2013/02/19(火) 10:48:53.43
>104
レンズ保証あります。
ただ保証書に明記されているにも関わらず、絶対に保証しない店舗もありますので、ご注意を。
106-7.74Dさん:2013/02/22(金) 00:42:30.12
そんな店舗あるならここの系列で買うのやめとこうかな…
107-7.74Dさん:2013/02/22(金) 21:46:06.02
>106
店舗により露骨に当たり外れがあり、申し訳ありません。
108-7.74Dさん:2013/02/28(木) 11:48:54.59
度つき調光サングラスを買った人いる?
感想教えて
109-7.74Dさん:2013/03/01(金) 09:18:19.03
>108
俺は度が強いからかなり分厚くなったよ。

薄いレンズは取扱が無いんだって。

それから、サングラスの枠にレンズを入れようとすると大抵ダメだと言われた。

結局、普通の眼鏡の枠に調光レンズを入れたよ。

でも、何だかんだで買ってよかったと思えるレベル。
110-7.74Dさん:2013/03/01(金) 13:28:32.06
>>108
なるほど。
じゃあ、スポーティーなフレームを選ぶ必要がるね。
トータルでいくらぐらいだった?
111-7.74Dさん:2013/03/02(土) 11:07:32.62
>110
トータルで12000位だった。詳しく覚えてない。すまん。
112-7.74Dさん:2013/03/03(日) 01:02:10.06
オススメの店舗は?
113-7.74Dさん:2013/03/03(日) 10:59:30.14
カマオが居る店舗
114-7.74Dさん:2013/03/03(日) 13:22:28.63
>112
地域は??
115-7.74Dさん:2013/03/04(月) 12:53:10.83
近畿で
116-7.74Dさん:2013/03/09(土) 13:17:28.09
ヲカマが居る店舗
117-7.74Dさん:2013/03/09(土) 21:34:00.23
今どき、30代で中卒の社長はダメだろう。
118-7.74Dさん:2013/03/10(日) 23:06:30.87
明日ここでメガネ2本買います
119-7.74Dさん:2013/03/19(火) 02:29:27.33
ここは、安くてデザイン良いのあるよ。
店員さんの対応もとても丁寧だし。
ところで、ここのレンズってどこの使ってるの?
120-7.74Dさん:2013/03/24(日) 03:21:48.87
伊藤光学の
1週間前に店員からきいた
121-7.74Dさん:2013/03/28(木) 07:08:58.42
ありがと
122-7.74Dさん:2013/04/26(金) 15:08:30.47
またどうせ大して売れない新店の出店お疲れさまです。
123-7.74Dさん:2013/04/26(金) 18:19:10.54
20代前半の女店員にタメ口で会話された30代後半だが
ここの教育ってどうなってんの?
 
今まで行ったメガネ屋の中で下から1番目
124-7.74Dさん:2013/04/27(土) 09:11:29.05
>122
こらこら、大人なんだから誰もが思っていることを口にしないで。
125-7.74Dさん:2013/04/27(土) 13:29:45.05
またコンテストだって。
これはコンテストとして、公平な物でないですよ。
ちょっとだけ頭を使えば絶対に1位か2位を死守できる店があるじゃん。
しかもルールに引っ掛かるような事せず。

よく考えて下さい。

このコンテストは、すでに破綻してます。


まぁでも頭の悪い店なら気づかないかもしれないけど、鋭い人には気づかれてますよ。
126-7.74Dさん:2013/04/27(土) 18:06:33.97
ここの社長どっかの展示会でみたが、TMレボリューションみたいだった。
127-7.74Dさん:2013/04/27(土) 23:24:29.24
>125
ああアレね。同じ事かわからんが同じような事言っているのが何人かいるね。必勝法がある店舗があるようなコンテストにあんな大金使うなんて・・・ 頭悪いよね。
128-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:10:58.79
本当だ。一等賞金額分をあてにして投資すればほぼ間違いなく一位獲れる店があるな。そんな店が2つほどあるから、後はタイミングの探り合いか?ダメだろう。こんなクソコンテストに大金注ぎ込んだら。
129-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:29:29.19
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
130-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:36:02.83
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
131-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:37:36.21

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"
132-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:40:30.20
鳩サブレw
133-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:41:01.01
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
134-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:42:37.89
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 01:38:31.73 ID:9Wrcis3O0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「北朝鮮ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「もうすぐミサイル発射するそうだよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
135-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:43:35.73
           −−v−−
       /三三人三三 \ /)/)
      /  /     \   ノ 00
     / /        \(つ ノ
     | /          |\ \  いってみヨーカドー
     | |  二    二   |⌒\ \
     | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )
     ノ  |          | b / ./
     ( ( ヽ  (__人__)  //\/ 
    )) ) (ヽ、     /   /| |
    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
   ( )) )) ゝ ノ        |
136-7.74Dさん:2013/04/28(日) 10:46:39.15
          / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|
   /       .::::|__               / :::l
 /              ̄ ─ ___      /    :::|
/                       ̄ ‐-'       :::|
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|
     |       ̄ ― _                 .:::/
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/
       \                   ̄/   .::::/
ヽ       \               /    ..:::::/
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/
                           ...:::::::/
137-7.74Dさん:2013/04/28(日) 13:10:20.10
>128
ゴールデンウィークなのに、おまいらそんなに暇なのw
138-7.74Dさん:2013/04/28(日) 17:27:14.43
お。なんか確信ついた話題を振ったら、AAで埋め尽くして目立たなくさせる作戦か?本部の方ご苦労様です。
139-7.74Dさん:2013/04/29(月) 07:52:08.22
店のパソコン、ブラウザ開く度にコンテスト告知の画像の社長の顔が見えてうざいから、ホーム設定をグーグルに変えた件。

許して下さい。
140-7.74Dさん:2013/04/29(月) 09:07:51.95
>139
それわかる
流行に便乗して面白いと思ってるのかね?

AM総選挙の総括で、政見放送で滑った社員の対して
「真面目な場面で、好感度を上げようとして中途半端に繰り出す素人ギャグは、
時として全てを一瞬で失う事もあります。
皆さんも教訓にしましょう。」

とか言っておきながら、自分も同じことして滑っている。

恥ずかしいお方だ。

本当にいい加減、社員が皆笑ってくれているからって自分が面白いと勘違いするのは痛いだけ。
141-7.74Dさん:2013/04/29(月) 13:35:40.87
>140
俺は爆笑したよ。
お前と同じこと考えた上であまりにも滑稽だったからね
142-7.74Dさん:2013/04/29(月) 16:07:23.32
結局中卒は笑いのレベルも低い。
笑われているだけか。
143-7.74Dさん:2013/04/29(月) 23:12:30.28
なんか女々しいね
こんなとこでグチグチしてないで直接言えばいいのに
なんか上手くいかなくてイライラしてるとか?
144-7.74Dさん:2013/04/30(火) 01:14:19.77
>143
本部の人、お疲れさまです。わざわざsageで。
145-7.74Dさん:2013/05/05(日) 00:35:24.26
プププ。大金かけても盛り上がらない売上コンテスト。

本部すら対して盛り上がらず

「俺、面白い事やってるぜ」っていう、あの人の自己満。
さすがにオ●二ー経営は得意だね。
146-7.74Dさん:2013/05/05(日) 00:54:04.38
>145
自己満経営の何が悪いの?それに付き合って俺らは給料もらってんだから、いい大人が言う文句じゃないよ。

ただ俺は、ネットのソフト開く度にアホ顔が写るのが本気で嫌なだけ。
まともな感覚もってたらあれはやらないだろうに。
147-7.74Dさん:2013/05/06(月) 00:46:32.26
不正すれば獲れるコンテスト

要注意だね
148-7.74Dさん:2013/05/06(月) 07:51:59.52
 タスケテー タスケテー
〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜ヽ('A`)ノ 〜 
〜 〜 〜 〜 〜 〜
149-7.74Dさん:2013/05/07(火) 10:07:41.35
あ〜あ。
結局最後までネット開くとアホ面が飛び込んできた。

もはや美的感覚通り越してモラルを疑ってしまうね。
せめて、途中でさりげなく止めていればよかったのに
150-7.74Dさん:2013/05/07(火) 13:19:44.72
いや〜

さすがオンデーズさん。

店舗開発が優秀でらっしゃる。

北海道の新店は絶好調のようですな。
151-7.74Dさん:2013/05/10(金) 00:38:36.70
う〜ん。
今回のコンテスト。

思ったほど頭のいい人が店にいなくて、
こんなコンテストをやる本部は頭が悪い・思慮が浅い事を証明しただけで終わったね。
152-7.74Dさん:2013/05/11(土) 00:00:06.43
ところでさ。
コンテストが経費の無駄遣いというわかりきった話はどうでもいいんだ。

みんな社長面談どうだったの?
153-7.74Dさん:2013/05/11(土) 00:16:21.54
>>152
ああ忘れてたね。
というか、面白い話は誰からも聞かれなかったよ。

俺はどっかの社員みたいに、社長の勘違いで言った言わないの話でネチネチいじめられるのが嫌で面談中に録音までしたが
何も馬鹿発言を抑える事ができなかった。それだけ。
154-7.74Dさん:2013/05/12(日) 00:46:13.40
>152
そうだな俺が仕入れた話によると、まぁ社長はなぜ収入が一気にアップして夢があるエリアマネージャー総選挙の立候補者が少ない理由と、直営の離職率が低い本当の理由がわかってなさそうな事だけは間違いないと思うね。
155-7.74Dさん:2013/05/12(日) 22:05:40.67
あ〜それ言えてるかも、離職率が低い理由は完全に勘違いしてるっぽいね。

プラスにしか考えてないんだろね。

本当に理由に気付いてたら、とっくに対策取ってるでしょ。
いいか悪いか別として。
156-7.74Dさん:2013/05/12(日) 23:16:16.99
>155
おい、マジでその話はやめておけ。これ以上広げるな。

その話を続けたら、ヤバい事になるのはわかるよな??
もうここで全員やめておけ。
157-7.74Dさん:2013/05/14(火) 11:45:35.56
ここって、勤務してる人しか書き込んでないの?
この前、この店でメガネ買ったよ。
度が強いけど、レンズ代込であの値段って嬉しいね。
店舗は小さいけど、そのぶん厳選しておいてるのか、
似たようなデザインだけど、少し違うっていうのがあって、ありがたかった。
他店だとフレーム数が多くても、ブランドによってフレームの傾向が違って、
このフレームの角がもう少し丸いのが…とか思っても無かったりするんだよね。
158-7.74Dさん:2013/05/14(火) 11:50:19.00
ショッピングモールに入ってるとこだったんだけど、
適度にお客の呼び込みをしたりして、
つきっきりの接客じゃないから、気兼ねなく選ぶことが出来たのも良かった。
メガネ歴長いけど、フレーム選ぶ時に付きっきりや、
ちょっと距離置いたところから見られてるのって緊張するんだよね…。
159-7.74Dさん:2013/05/14(火) 21:04:36.49
がんばれーーーーーー
160-7.74Dさん:2013/05/14(火) 21:07:49.87
      ( ∵)
     / つ¶つ¶
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |) ○ ○ ○ (|
  ./″   ν.    \
/________\
 ̄ \_\__/_/  ̄
      ( ∵)
     / つ¶つ¶
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |) ○ ○ ○ (|
  ./″   ν.    \
/________\
 ̄ \_\__/_/  ̄
161-7.74Dさん:2013/05/15(水) 01:29:02.45
ふふふ
162-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:42:04.99
ふふふ
163-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:46:37.11
あーそいう事か
なるへそ
164-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:48:14.07
メガネドラッグでしか買わん
165-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:49:04.15
こんな遅い時間までご苦労様です
166-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:49:52.52
懲役3年6カ月の実刑となり、昨年3月末に東京高等検察庁に出頭した押尾学(35)。5月6日、彼は刑務所の独房で35歳の誕生日を迎えた。

 彼はいま、刑務所のなかでどのような生活を送っているのかーー。
 収監1年を前に、本誌は獄中の彼に文書で取材を申し込んだ。そして文書を送ってから1か月半。
A4版便せん4枚に綴られた、押尾からの手紙が返ってきた。

 本誌が文書で送った質問に、彼は丁寧に回答を寄せた。ここでは刑務所の独房で綴られた
『押尾の告白』の一部を公開する。

ーー刑務所での一日のスケジュールは?
「(午前)4時30分起床、5時工場で作業開始、18時過ぎに作業終了。その後入浴。
18時50分ぐらいに部屋(に戻り)、20時55分まで一人の時間。一日の時間が長いけど、とても忙しいから
一日が早く終わる感じがします」

ーー独房の様子は?  
「部屋の居室面積は5・7平米。独房。ものすごく古い部屋。トイレが長方形の木のトイレでものすごく臭い。
畳もボロボロで虫がいっぱい。洗面台の排水溝から大量の小バエが発生してきて汚い」

ーー刑務所での作業は?
「体力、気力が一番過酷と言われている炊場工場です」

ーー出所後の人生計画は?
「しっかりと次の人生を生きていきます」
167-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:51:25.55
押尾語録
「もし生まれ代わりがあるんなら、何度でも押尾学として生まれたい」
「押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ」
「テツandトモはもっと評価されていい。あんなジャージ、俺にも着れない」
「バイクは好きだね。っていうよりも、バイクが俺を求めてる」
「ジミヘンが俺のライブに来たんだよ。夢の中で、しかも3回も」
「特技は、男泣き」
「アメリカ生まれ、日本育ちの俺は、日米をつなぐ橋になる」
「ロックとか、パンクじゃなくて、押尾学というジャンル」
「モー娘。では加護ちゃんが好き」
「メロン記念日に同じ血を感じるんだ」
「魂を見たい? 俺のすべてが魂だよ」
「アメリカでのあだ名はジェームス」
「階段を登るたびに、自分が強くなっていくのがわかるんだ」
「未来から来たターミネーターなら、俺の音楽を正当に評価できるかもね」
「ジャニーズ事務所に入るつもりだった」
「ジャパンって発音したんじゃ通じないぜ。ジャピョンっていわなきゃ。ジャピョンて」
「嫉妬してるからって、そんなに冷たくしなくてもいいんじゃない?」
「俺より美しい男は見たことない。もちろん女も」
「挫折したこと? あるよ。このあふれる才能をどうやって全部活かそうかってね」
「石原知事と、連れションしたことがある」
「ベッカムヘアを見たとき「パクられた」って思った」
「ねたみ? たくさんあるよ。っていうか、世界中が俺をねたんでる」
「音楽は俺の世界の一部にすぎない」
「そんなことありえねーけど、俺がゴミだとしたら、「燃えてるゴミ」だね」
「革命に憧れる。もちろん音楽での革命」
「あしたのジョーは燃え尽きた。俺は燃え尽きない、太陽みたいに」
「人生に必要なものは3つある。愛と友情だ」
「俺がテレビに出てない時は、どこかでロックしてるんだ」
168-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:56:09.28
ほうほう
169-7.74Dさん:2013/05/15(水) 03:56:59.87
あとよろ
170-7.74Dさん:2013/05/15(水) 10:03:35.95
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
171-7.74Dさん:2013/05/23(木) 00:32:36.55
なんか沖縄の新店だけはここ最近の出店の中でいい方っぽいね。

仙台・北海道はマジで笑えなかったもんね。
172-7.74Dさん:2013/05/23(木) 02:34:24.68
>154
>155
>156
次の会社でも頑張れよーーーーーーーーー!!
173-7.74Dさん:2013/05/23(木) 08:36:12.76
 ∧,,∧
(;`・ω・)  チャーハン作るよ!!
/  o o
しー-J
 
        ____  チーン
        |l  l:|
∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽっ⌒ll⌒c
   ⌒ ⌒
174-7.74Dさん:2013/05/23(木) 08:49:05.47
男女を表す♂♀マーク


♂はとがってるから男で...とか♀は丸い穴だからとか...はウソで、
♂は盾と矢の印で、兵士を表わし♀は鏡を使う女性を表わしています
しかし、♀のほうはブェネス(Venus)の鏡とも呼ばれてるので女神
ブェネス(ビーナス)からとったとも言われてます。
175-7.74Dさん:2013/05/26(日) 00:01:16.59
社の命運を賭けた新業態の新店の売上がアレって。
むしろ笑えない。
さすが、店舗開発が優秀だ。
176-7.74Dさん:2013/05/26(日) 01:39:24.22
>175
本当におっしゃる通りですな。
きっとあなたのような方は仕事ができる方なのでしょう。
ずばらしいね。あなたの人生は将来明るいね!!羨ましい!!
177-7.74Dさん:2013/05/26(日) 01:46:17.32
素晴らしい(すばらしい)
意義素・用例 類語・縁語
自然・景色などが素晴らしい
雄大な(景観) ・ 息をのむ(美しさ) ・ 崇高な(世界) ・ 神々しい(夕映え)
・ 絶景 ・ 神がみの世界 ・ えもいわれぬ(美しさ) ・ 筆舌に尽くしがたい ・ 目のくらむような
(世界) ・ (〜の)パノラマ
人間精神・生き方などが素晴らしい 気高い ・ 高潔な ・ 雄々しい ・ 品のある ・ 凛(りん)
とした ・ 道を極めた ・ 極北の(人) ・ 人格者 ・ 人生の達人 ・ 一流の(人間) ・ 高感度の(
生活) ・ マルチ(人生) ・ 見上げた(行い)
女性・挙措などが素晴らしい 美しい ・ (スタイル)抜群の ・ 掃きだめのツル ・ すてきな
\(おばさま) ・ 上品な(婦人) ・ 優雅な ・ 優美な(物腰) ・ まぶしいほどの(若さ) ・
抜けるような(肌の)輝き ・ 玉の(肌) ・ 印象的な(目の輝き)
音楽・演奏などが素晴らしい うっとりする ・ 妙なる(楽の音) ・ 天上の(音楽) ・
聞きごたえのある ・ 入神の(ピアノ演奏) ・ 感動的な ・ ご機嫌な(曲) ・ 「しびれるぜ」
178-7.74Dさん:2013/05/26(日) 01:51:12.10
なんかきもいヤツ増えたな
不満とか愚痴とか居酒屋で語る友達すらいないんだろうな
かわいそうにな。頑張れよ。頑張って世の中や会社を恨んで生きて行けよ!
お前は決して悪くない!悪いのはお前をちゃんと評価しない会社だ!会社や社会こそ悪だ!
179-7.74Dさん:2013/05/26(日) 19:14:34.41
白クマは毛を剃ると黒い
180-7.74Dさん:2013/05/26(日) 19:21:01.63
ある男が、いわくつきの古い壺を手に入れた。
中には悪魔が封印されているらしい。
封印を解いてやると、なんでも1つだけ願い事を叶えてくれるという話だ。
早速、男は封印を解いた。
中から悪魔が出てきた。
「願い事を言え、なんでも一つだけ叶えてやろう」
と悪魔は言った。
「世界一の大金持ちになりたい」
と男は言った。
「容易いことだ。願い事は叶えた。さらばだ」
と言うと悪魔は消えた。

男は一人ぼっちになった。
181-7.74Dさん:2013/05/26(日) 19:30:15.55
〇イルカはまれに溺れる事がある。

〇雑誌「アンアン」の由来は、モスクワ動物園のパンダの名前から。
 
〇雑誌「JJ」は「女性自身」の略。

〇和菓子のコンペイトウは、角が24個あるのが良品とされている。

〇「サザエさん」に出てくるマスオさんは養子ではない。
182-7.74Dさん:2013/05/26(日) 19:36:53.37
     〃':':':':';';';';':::t
    ,ッ,,,;儿、,,,,`〈::::::i
    ( //);(// )ヾ::::::|      ほほう・・・
    { ::..(__:::  ミヾァ|
     k _,--、_,  ,'b,)
     ); ''''    バ_
      、__,,/    ,t ̄, '゛`ヽ、
        ヽ,,__,r'   i , ,  |
        /| ,   、     !    |
        |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
        |  ヽ、_, -ー" ̄    }
        !, -‐(_____,,,-く
        i       _../   i
        `ー--‐ "´        |



     ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|            それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
     ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
     ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´        |
183-7.74Dさん:2013/05/26(日) 20:37:09.23
ここの店員のお姉さんのブラウスの隙間からブラジャー丸見えでした
184-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:04:59.73
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
185-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:46:45.14
 " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ   ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。      ゛ /~~\   ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i  "  /    /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| . |    _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||峠.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ       .||の.|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: |       ..||茶.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: |        ||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; |        ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!|      ∧ .∧  . ‖
II;; |        ||  .|!|___|!|      .(,,・ω・)<すこし休憩しよう・・・疲れた
II;; |        ||  .|     ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ(;;゜;;)). ..‖
从 ゝ.,...,  .  l ̄i....|__.   .  |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| |
""""''""" ""''"""''  ''""""""''  ''""" """"''
186-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:48:16.48
頑張れーーー!!
187-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:49:18.93
何故この世界から争いがなくならないのかを真剣に考えるべきだ
そしてその原因は人を恨む全ての心に起因する
188-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:50:39.26
今おれはメシアに問う?

飯屋で食う飯と美人の奥さんが作るまずい飯
ブスな嫁が作る美味い飯

果たしてどれが真に幸せなのだろうかと・・

俺は今日もメガネをかけている
189-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:51:59.64
大神様は人類を愛し、永遠の命を与えてくださいました。そのことに気づいている者はわずかです。
まとっている肉体という防御服がすべてだと思っているから人間の本質を見失ってしまうのです。
地球という三次元世界では防御服が必要です。しかしそれも今しばらくのことです。
宇宙の大創造主である大神様は、この美しく青い水の惑星を、危険のない汚れのない星に作り替える決心をされたのです。
二度と人が争うことのない、戦争のない、原子力のない星にするのです。
多くの宗教により争いは起こり、多くの科学者により人類は見えない牢獄に閉じ込められています。
かしこく成りなさい。見えないものを信じなさい。
人間の目で確認できるものなど1%もないのです。
第三の目を開きなさい。
間もなく興こる新しい文明は、大昔に南極大陸で栄えたトリトン文明の再来となるでしょう。
トリトン人たちは邪悪な者たちから逃れるように宇宙へと旅立っていきました。
ポールシフトが起こって地軸が移動すれば、氷も溶けてトリトン文明の遺跡が見つかります。
宇宙へ旅立つことのできたテクノロジーが封印を解かれ、新しい人類に与えられるのです。
生まれ変わる地球に住むことを許される者は永遠の命に目覚めた者だけです。
人間の魂は永遠に続く命なのです。魂が肉体をまとっているのです。一日も早くそのことに気づいてください。
190-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:53:34.26
真実の善悪は人間に判断できるものではありません。
邪悪な者に踊らされていることをわかってください。
大神様は、ご自身に似せて人間を造られました。
あらゆる能力、思考、感覚は分身として分け与えられました。
自分の魂が大神様の分身であると自覚できたら宗教は要らなくなるのです。
そのことに、日本人には早く気づいてほしい。
日本の民は、地球で一番早く気づかねばならない民なのです。
一人でも多く新しい文明へと移行してほしいからこそ 「気づき」を起こす神心を察してほしいのです
今回は以上です
んで三種の神器についてはありませんでした・・・スマソ
ただ天皇家の継承についての記述があったので整理して投下します
最後におじさんの地震予測を投下します
191-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:54:18.65
       ∧,,∧
       ミ. ゚ω゚ミ   
      /゙ミつ、,,__づヽ    
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ  
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   (:<l><l>)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜(::::u,u:ノ 
192-7.74Dさん:2013/05/26(日) 23:56:27.30
test
193-7.74Dさん:2013/05/27(月) 20:51:51.39
お前らナデシコJAPANのことブサイクとか言ってるけど、
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、  
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。  
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。  
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
194-7.74Dさん:2013/05/27(月) 21:07:39.67
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
195-7.74Dさん:2013/05/27(月) 21:23:14.44
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
196-7.74Dさん:2013/05/27(月) 21:35:16.39
    ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
197-7.74Dさん:2013/05/29(水) 23:48:52.32
なんかまた関係の無いAAばかり貼り付けて、何かを隠そうとする動きが見えるね。御苦労さまです。
198-7.74Dさん:2013/05/30(木) 12:56:50.65
アキラメロン
   _工_
  /×× \
  / ××× ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄

…… ___
  /ノ  ( \
  /二_∞_二ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄

どっかーーーん!!

 ゙; ゙;・ ;"・ ;"
゙∴((^"⌒)∴⌒∴"・
',ヽ(⌒;从;:;ノ人・)
 (("ヾ:⌒)从⌒))ノ
;+゚ヽノ::)::ノ::ソノ
  / ××× ニヘ
 |×゚∀。× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄
199-7.74Dさん:2013/05/31(金) 00:44:08.44
別にそこまで大した事もないでしょ。まー頑張れー
200-7.74Dさん:2013/05/31(金) 00:55:14.16
今の社長になって少ししか給料あがらないのに、後輩は何倍も給料上がってかつ飛び超えられて上司になられたら面白くはないだろうな
201-7.74Dさん:2013/05/31(金) 00:59:31.26
 ☆ノハヽ
 从‘ー‘从

     ____
    /   )\
   /    /\ \
  /    /  ヽ ヽ
  /  //イ/   | |
 ||/⌒\ /⌒ V |
 || (●ヽ /●) | |
 ||  ̄/   ̄ | |
 |∧  \   / |
 人 \ __ / ノ
  \_\ ー /_/
     ) ̄(
    /  \
    |ヽ_ノ|
    ||  ||
202-7.74Dさん:2013/05/31(金) 01:04:57.17
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
203-7.74Dさん:2013/05/31(金) 01:15:58.58
お疲れさまです。今日も遅くまでご苦労様です。
一緒に頑張って行きましょう!
204-7.74Dさん:2013/05/31(金) 01:17:01.97
で結局、メガスーリストラ組みは入社したの?
205-7.74Dさん:2013/05/31(金) 23:29:59.21
気をつけな。会社のシステムにログインするIDが高値らしいよ。
206-7.74Dさん:2013/06/02(日) 23:36:10.77
207-7.74Dさん:2013/06/02(日) 23:43:27.07
| 非常口 |Ю ⊂(・´ω・ `⊂⌒`つ⌒Y⌒Y3333
208-7.74Dさん:2013/06/02(日) 23:44:25.97
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
209-7.74Dさん:2013/06/03(月) 01:49:04.23
俺様をここに
   就職させろっ!

   ∧_∧
  O(´∀`)O
  ノヽ   /(
 ん/ ■ ヽ_>
  (_ノヽ_) ンバッ



 _∠コ   _∠コ
 ( ≡)  (д´)
 |  ̄ヽ   |  ヽ
 ∪=∪∧ ∧∪=∪
 / ∧∩´Д`∩∧ヽ
(二) ヽ`⌒ く (二)
    (⌒)■(⌒)
ぁぁぁぁ、 ̄   ̄
     ヽヽ\ヽ\
      ヽ\ \
210-7.74Dさん:2013/06/03(月) 01:53:08.92
ワタシニマカセトケ 大丈夫だ、問題ない!!

   / ̄ ̄ ̄\
  /ミミ 彡彡\
 / /⌒~~~‖⌒ヽ ヽ
`/ |   |  ||ヽ
( /イ==-、 / -==|イ| |
| ||マ立ヽ ィ立フ ||||
||||  |    |||ヽ
||||  ヽノ   |||||
(((ハ  ___  ハ))))
ノ))Y\  ̄  /レ(((ヽ
ノノノ从/\__/ /ヽ)))|
/二|\___/ | ̄\
`| |      ノ
 \ヽ____/
211-7.74Dさん:2013/06/03(月) 02:06:31.39
>205
大丈夫だろう。本部はそこまで馬鹿じゃないだろうし、誰かが店のパソコン以外からログインしたら調べられるでしょ?
212-7.74Dさん:2013/06/04(火) 02:39:44.04
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
213-7.74Dさん:2013/06/05(水) 00:51:34.37
最近、妙に特に南部の方の関係者に連絡を取って色々探りをいれている奴はなんなの???

本部が不正について対策をとっている代わりに、あの人の不純異性交遊に対する証拠固めをしていると推測するが。
214-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:48:12.09
政治家や公務員でもねーのに
不純異性交遊の証拠固めなんてしてどーすんだよ笑
215-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:49:12.09
第二の人生頑張れよーー
216-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:56:22.21
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
217-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:57:33.93
マリリン・マンソン大好きだな、みんな
218-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:58:15.65
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
219-7.74Dさん:2013/06/06(木) 00:59:29.53
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
220-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:01:50.23
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
221-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:04:31.50
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
222-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:39:13.24
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
223-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:40:02.64
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
224-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:42:16.52
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
225-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:43:47.73
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
226-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:46:42.34
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのか
227-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:48:15.79
ちょっとまってくれ!

俺はマリリン・マンソンより

ジム・モリソンが好きなんだが
228-7.74Dさん:2013/06/06(木) 01:50:22.27
まー
マンソンもモリソンもマラソンは苦手ってなのでシンプソンが好きって事でいいですかね
229-7.74Dさん:2013/06/06(木) 03:28:16.51
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
230-7.74Dさん:2013/06/06(木) 03:30:05.14
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのか
231-7.74Dさん:2013/06/06(木) 03:32:16.00
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのか
232-7.74Dさん:2013/06/06(木) 03:34:02.66
俺様をここに
   就職させろっ!

   ∧_∧
  O(´∀`)O
  ノヽ   /(
 ん/ ■ ヽ_>
  (_ノヽ_) ンバッ



 _∠コ   _∠コ
 ( ≡)  (д´)
 |  ̄ヽ   |  ヽ
 ∪=∪∧ ∧∪=∪
 / ∧∩´Д`∩∧ヽ
(二) ヽ`⌒ く (二)
    (⌒)■(⌒)
ぁぁぁぁ、 ̄   ̄
     ヽヽ\ヽ\
      ヽ\ \
233-7.74Dさん:2013/06/06(木) 12:59:13.96
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
234-7.74Dさん:2013/06/06(木) 13:02:51.63
もーねむいよーーーーーーーーー
235-7.74Dさん:2013/06/06(木) 13:04:01.86
しかしマリリン・マンソン好きだな、みんな
236-7.74Dさん:2013/06/06(木) 13:07:14.97
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
237-7.74Dさん:2013/06/06(木) 13:58:57.36
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
238-7.74Dさん:2013/06/06(木) 14:31:41.03
お前みたいな奴はクビじゃーーーーーーーーー

   ∧_∧
  O(´∀`)O
  ノヽ   /(
 ん/ ■ ヽ_>
  (_ノヽ_) ンバッ



 _∠コ   _∠コ
 ( ≡)  (д´)
 |  ̄ヽ   |  ヽ
 ∪=∪∧ ∧∪=∪
 / ∧∩´Д`∩∧ヽ
(二) ヽ`⌒ く (二)
    (⌒)■(⌒)
ぁぁぁぁ、 ̄   ̄
     ヽヽ\ヽ\
      ヽ\ \
239-7.74Dさん:2013/06/06(木) 14:38:34.01
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
240-7.74Dさん:2013/06/06(木) 14:45:14.90
【拉致問題】民主党・徳永エリ議員「同僚に『拉致被害者が靖国参拝で落胆』と聞いた、安倍首相の捏造扱いは名誉棄損」-救う会は否定[04/25
241-7.74Dさん:2013/06/06(木) 16:34:12.90
現実の境界線を見極めようとしてたんだ、何が起こるのか興味津々だった。

by ジム・モリソン
242-7.74Dさん:2013/06/06(木) 16:34:54.04
目が覚めたら廊下で寝てて、注射器をぶら下げたままだったんだ。

by スティーブン・タイラー/エアロスミス
243-7.74Dさん:2013/06/06(木) 16:54:04.59
【7:46】メリーさんからの着信で起床。「家の前にいる」等とほざいてやがる。おかげで寝起きが悪い。
【8:02】朝食で使った油の容器にゴキブリが入ってた。気にせず捨てた。今まで気がつかなかった事に腹が立つ。
【8:36】出勤。ダルい。家を出るときに電話が鳴る。うるせぇシカトだ。
【9:07】車で走っていると、後ろからババアがダッシュで追いかけてくる。アクセル全開で振り切る。あくびが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。ふりほどき蹴りをいれる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女が落ちてきて目があった。この不細工が。
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。黙れ池沼。
【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。「わたしメリーさ…ブチッ…ツーツーツー」
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。「わたしきれい?」右ストレートを入れる。うずくまったまま動こうとしない。こっちは急いでるんだよ。
【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。「わたしリカちゃん。呪われているの」うるせぇ黙れ。
【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけの女がついてきている。急ブレーキをかけてバンパーにぶつける。もう着いて来ないようだ。
【21:25】帰宅、着信記録が49件。またアイツか。
【21:42】ベッドの下に男がいたのでボコって追い出した。大の男が泣くな。
【22:10】メリーさんからの電話に出る。「わたしメリーさん、今あなたの後ろにいるの」後ろは壁だ。
【23:34】着信がしつこく鳴り響く。電話線を抜いた。
【0:12】就寝。今日一日でかなり疲れた。
【2:40】急に目が覚める。金縛りのようだ。髪の長い女が天井にへばりついて恨めしそうにこっちを見つめている。だが睡魔には勝てない。
【3:20】猿夢だ。しかし俺は夢の中では無敵だ。残らず叩き潰す。
244-7.74Dさん:2013/06/06(木) 17:00:16.64
「私メリーさん。今あなたの家の前にいるの」
「最近ずっと尾けてたのはオマエか」
「そうよ」
「1日100件のキチガイみてーな無言電話もオマエか」
「そう・・・(100件?)」
「風呂場にこれ見よがしに髪の毛落としてったのもオマエか」
「・・・ふふ」
「俺の女に脅迫状送りつけたのもオマエか」
「・・・・・・」
「下着盗んでいくのも」
「!!ば、バカじゃないの?な、なんで私メリーさんがそんなコト・・・!」
「俺のたてぶえよだれまみれにしてくのも」
「?!ち、ちが・・・っ!?そ、それは私メリーさんじゃ・・・」
「俺の半裸の寝姿の写真をホモ雑誌Badiに投稿したのも」
「に、逃げて!そこからはやく!超逃げてー!!」
245-7.74Dさん:2013/06/06(木) 17:52:26.52
テスト
246-7.74Dさん:2013/06/06(木) 17:56:11.52
お疲れ様です。
頑張りましょー
247-7.74Dさん:2013/06/06(木) 18:05:26.65
こんな社長は嫌だ


・押尾学に憧れている

・ビジネスの情報ソースが2ちゃんだ

・童貞だ

・酔うと中学生の時の喧嘩の自慢話をする

・奥さんが野村サチヨだ

・不倫相手がデビ夫人だ

・その2人が社長を取り合って喧嘩をしている

・野球がメジャーリーグで充分通用するくらい上手い

・地元に帰ると超イジメられている

・矢沢永吉のそっくりさんとしても活動している

・どうやら本当にやりたいことは、そっちの活動らしい
248-7.74Dさん:2013/06/06(木) 18:17:04.53
こんな社長は嫌だ


・実は女性だった

・CIA捜査官も兼任している

・声が異常に高い

・ビッグダディに憧れている

・奥さんが17歳だ

・奥さんが現役高校生だ

・霊媒師としても活躍中している

・三億円事件の犯人である可能性が高い

・満月を見ると大猿に変身する

・それを阻止するのに役員達はいつも命がけだ

・鍛錬すればカメハメ波が撃てるようになると本気信じているフシがある
249-7.74Dさん:2013/06/06(木) 19:49:03.17
面白い
250-7.74Dさん:2013/06/06(木) 19:51:13.28
こんな新入社員は嫌だシリーズ誰か書いて
251-7.74Dさん:2013/06/06(木) 19:54:30.46
 安倍首相は6日、世界最高峰エベレスト(8848メートル)の最高齢登頂に成功したプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さん(80)をたたえ、顕著な業績を上げた冒険家に贈る「三浦雄一郎記念日本冒険家大賞」を創設することを決めた。


 首相が同日、首相官邸で三浦さんから登頂の報告を受けた際に伝え、三浦さんは「大変、光栄です」と応じた。

 新たな賞は国民栄誉賞などと同様、「内閣総理大臣表彰」の一つで、三浦さんも選考に加わる予定だ。個人の名を冠する賞は「野口英世アフリカ賞」に続き2例目となる。

 三浦さんは70歳でのエベレスト登頂に成功した2003年に内閣総理大臣表彰を受けているため、首相は本人を表彰する代わりに賞を創設することにした。
252-7.74Dさん:2013/06/06(木) 21:54:18.32
テスト
253-7.74Dさん:2013/06/06(木) 21:56:14.21
最短即日で使えるプロミスは、クレジットカードの代わりに最近人気の出てきているカードです。
なんと言っても、はじめての方はポイントサービス申込みで30日間無利息で借りることができるのが特徴。「次の給料日までとりあえずお金を借りておきたい」という方など、つなぎに特にオススメです。
254-7.74Dさん:2013/06/06(木) 23:58:16.34
最短即日で使えるプロミスは、クレジットカードの代わりに最近人気の出てきているカードです。
なんと言っても、はじめての方はポイントサービス申込みで30日間無利息で借りることができるのが特徴。「次の給料日までとりあえずお金を借りておきたい」という方など、つなぎに特にオススメです。
255-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:01:22.71
 安倍首相は6日、世界最高峰エベレスト(8848メートル)の最高齢登頂に成功したプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さん(80)をたたえ、顕著な業績を上げた冒険家に贈る「三浦雄一郎記念日本冒険家大賞」を創設することを決めた。


 首相が同日、首相官邸で三浦さんから登頂の報告を受けた際に伝え、三浦さんは「大変、光栄です」と応じた。

 新たな賞は国民栄誉賞などと同様、「内閣総理大臣表彰」の一つで、三浦さんも選考に加わる予定だ。個人の名を冠する賞は「野口英世アフリカ賞」に続き2例目となる。

 三浦さんは70歳でのエベレスト登頂に成功した2003年に内閣総理大臣表彰を受けているため、首相は本人を表彰する代わりに賞を創設することにした。
256-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:34:29.18
>214
確かに政治家などではないから問題ないと思えるが、それは内容にもよるんだよ。
いくらでも、どうにかできると思わないかい??????
257-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:42:33.68
























です。



258-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:45:55.93
お疲れ様。頑張ってー
259-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:46:04.70
























です。



260-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:46:50.09
マンソン逝きます



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
261-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:47:39.94
もいっちょマンソンいきまーす!


マンソン逝きます



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
めがね
262-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:50:27.98
こんな電通は嫌だ

全社員がゴネ入社。
合コンが本業。
それ、リアルすぎて笑えない。
元電通の人がいうには8割の社員は合コンが本業らしい
とうとう合コンのプロデュース業まで参入。
本当の人質がいる。
これもリアルすぎて笑えない。
電通に牛耳られている日本のマスコミが嫌だ!
じつは「大阪電気通信大学」だった。
ちなみに、「電気通信大学」も東京に実在する。
ついでにいうと、「大阪電気通信大学」が私立で、「電気通信大学」は国立。
実は通電の業界読みだった
創業者が光永さんじゃない。
よって7月の富士登山が存在しない。
社屋の中を電車が通過する。
人を電気で痛めつける会社だ。
実の社名は便通である。便利通商の略。
もちろん便秘薬も製造している。
本業が電力会社の総元締め。電気を通す会社だから。
上に挙げられた大学のみならず、「電気通信」と名のつく物すべてに一枚噛んでいる。
263-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:51:01.47
マンソン爆弾



マンソン逝きます



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
めがね
264-7.74Dさん:2013/06/07(金) 00:55:35.11
こんなクールビズ・ウォームビズは嫌だ

クールビズ大使というものが設定され、
選ばれたのが、江頭2:50氏、小島よしお氏、たむらけんじ氏…
その一方、ウォームビズ大使に選ばれたのが松岡修造氏であった。
冬でも「クール」ビズだ。
夏でも「ウォーム」ビズだ。
春は「スギ花粉」ビズだ。
ダジャレで空気を凍りつかせ、涼しくなってもらう。
怪談やホラー映画で、涼しくなってもらう。
よって冬は逆に面白いギャグを百連発。
冬、着膨れ過ぎて身動きがしづらくなり、業務に支障を及ぼす。
夏、肥った人は脂肪吸引手術実施が義務付けられる。
全裸にネクタイ。
クールビズを言い訳に国家権力の元女性を脱がす。
ウォームビズを言い訳に国家権力の元
女性を鎖で拘束し、縄でぐるぐる巻き。
寒風酷暑に耐えられる身体をつくるために
乾布摩擦が義務化される。
特に股間を鍛えるため、トイレットペーパーを廃して荒縄が推奨される。
20代〜30代の美貌の女性国会議員が
「節電&クールビズ担当特命大臣」として入閣。
夏はビキニ水着やスケスケのオーガンジー素材のワンピース着用で
閣議や記者会見に望む。
選考方法は男性議員の投票による水着審査。
20代〜30代の女性国会議員の中から容姿とスタイルで選ばれるため
野党議員の入閣もあり得る。
2等や3等の者は副大臣や政務官に任命され、同様の服装で政務にあたる。
野党(確実な政党)は、何とか自党の議員を閣僚に潜り込ませようと
美貌でスタイルが良い女性議員候補者を比例区の一位に据える作戦を取るかもしれない。
265-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:15:32.31
マンソン祭りじゃ


マンソン逝きます



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
266-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:21:22.58
うりゃー
マンソン祭りじゃ



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
267-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:25:02.79
 サッカーレバノン代表のテオ・ベッカー監督は4日、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選での韓国戦後、メディアに「主審は韓国の12番目の選手だった」と発言し、主審の判定に疑問を呈した。複数の韓国メディアが報じた。

 試合では前半12分にレバノンが先制。韓国は猛攻を仕掛けたが得点できず、後半ロスタイム7分にゴール前のフリーキックをキム・チウが決め、土壇場で1−1の引き分けとした。
268-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:33:02.35
 テオ・ベッカー監督は試合後の記者会見で、「(審判は)後半ロスタイムの時間をあまりに多くとった。失点のきっかけとなったフリーキックも、実際にはファールをとるほどの状況ではなかった」とロスタイムの時間や主審の判定を批判した。

 また、レバノンの英字メディア「デイリースター」に対しても、「レバノン選手は何もしていない。最後に私たちは審判に負けた。彼は韓国の12番目の選手だった」と話し、判定に不快感を示した。
269-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:38:13.74
 韓国メディアはテオ・ベッカー監督の主張に反発。
「長いロスタイムのせいで失点したと見ているようだが、ロスタイムが長くなったのは先制点を入れたレバノンが中東特有の“ベットサッカー”(自分のチームがリードしている状況で、

痛がる振りをしてフィールドに倒れ込み試合を遅延させる行為)を繰り広げて時間をとったからだ」と反論した。

(編集担当:新川悠)
270-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:50:35.39
マンソンのパス繋げまーす



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
271-7.74Dさん:2013/06/07(金) 01:56:36.99
主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟について語るスレッドです。
(IP開示訴訟、名誉毀損訴訟については別板)

照会書が届いた人、照会書の書き方、経緯など。

弁護士によるまとめ
http://kandatomohiro.typepad.jp/blog/2011/06/ref001.html


3 :無責任な名無しさん:2012/08/12(日) 15:30:27.64 ID:A35UhBo8
先日届きました。相談させてください。

照会書の執筆を弁護士に頼むべきですか?
それとも本格的に照会訴訟になってからのほうがいいですか?

4 :無責任な名無しさん:2012/08/13(月) 09:27:24.08 ID:KXZZ6TpG
IP開示や名誉棄損裁判起こされている人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1342924069/

5 :無責任な名無しさん:2012/08/13(月) 18:46:34.73 ID:h0dzIenx
法律相談禁止の法学板に誘導とかやめて貰えませんかね。

6 :無責任な名無しさん:2012/08/16(木) 16:34:59.05 ID:bPYo1wfN
逮捕されろ
272-7.74Dさん:2013/06/07(金) 02:16:00.68
続きは「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1344752590/
273-7.74Dさん:2013/06/07(金) 02:34:08.06
「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ」

(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1344752590/
274-7.74Dさん:2013/06/07(金) 02:38:27.85
「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ」

(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1344752590/



逝ってよし!!/
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
`/ ∧∧ ヽ
|( ゚Д゚)|
||つ¶¶|
(二二二二)
| ◎ ◎|
ヽ___ノ
  ‖
  ‖     アボーン
  ゚:∴ー=≡三∴:゚
275-7.74Dさん:2013/06/07(金) 02:40:54.76
(注1)原則として、個人の場合は運転免許証、パスポート等本人を確認できる公的書類 の写しを
法人の場合は資格証明書を添付してください。
(注2) URLを明示してください。ただし、経由プロバイダ等に対する請求においては、
IP アドレス等、発信者の特定に資する情報を明示してください。
(注3)著作権、商標権等の知的財産権が侵害されたと主張される方は、当該権利の正当 な
権利者であることを証明する資料を添付してください。
(注4)法第4条第3項により、発信者情報の開示を受けた者が、当該発信者情報をみだ りに用いて、
不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為は禁じられています。
(注5)IP アドレス、携帯電話端末等からのインターネット接続サービス利用者識別符号
及びSIMカード識別番号のうち、携帯電話端末等からのインターネット接続サービスに より
送信されたものについては、特定できない場合がありますので、あらかじめご承知お きください。
(注6)証拠については、プロバイダ等において使用するもの及び発信者への意見照会用 の2部を
添付してください。証拠の中で発信者に示したくない証拠がある場合
(注7参照) には、発信者に対して示してもよい証拠一式を意見照会用として添付してください。
(注7)請求者の氏名(法人の場合はその名称)、「管理する特定電気通信設備」、
「掲載さ れた情報」、「侵害された権利」、「権利が明らかに侵害されたとする理由」、
「開示を受ける べき正当理由」、「開示を請求する発信者情報」の各欄記載事項及び添付した
証拠について は、発信者に示した上で意見照会を行うことを原則としますが
、請求者が個人の場合の氏 名、「権利侵害が明らかに侵害されたとする理由」及び証拠について、
発信者に示してほし くないものがある場合にはこれを示さずに意見照会を行いますので、
その旨明示してくだ さい。なお、連絡先については原則として発信者に示すことはありません。
ただし、請求者の氏名に関しては、発信者に示さなくとも発信者により推知されることが あります。
276-7.74Dさん:2013/06/07(金) 02:58:09.93
通信関連団体や著作権・商標権関連の団体等で構成するプロバイダ責任制限法ガイドライン等
検討協議会(以下、「協議会」)では、これまでにプロバイダ責任制限法にもとづく権利侵害への
対応について関係ガイドラインを策定・公表し、インターネット上の権利侵害への対応に広く活用
されてきました。
 この4月に公職選挙法の一部が改正され、プロバイダ責任制限法の特例
(公職の候補者等に係る特例)が盛り込まれたことから、協議会の下に設置している名誉毀損・
プライバシー関係WGにおいて、インターネットを利用した選挙運動等における名誉を侵害する
情報が流通した場合の対応について検討してまいりました。
 この度、『名誉毀損・プライバシー関連ガイドライン別冊
「公職の候補者等に係る特例」に関する対応手引き』(以下、「対応手引き」)を策定しましたので
、本日、公表いたします。 対応手引きは、インターネット等を利用した選挙運動が円滑かつ健全に
行われることを目的として、プロバイダやサイト管理者向けの対応の参考として作成したもので、
近いうちに「対応手引きQ&A」も協議会のホームページに公表する予定です。

○対応手引きの概要:
 第1 本手引きの位置づけ
 第2 改正法(公職の候補者等に係る特例)の概要
 第3 本手引きの適用対象外となるもの
 第4 用語解説
 第5 対応手順
 別添 参考書式(名誉侵害情報の通知書、メール文例等)

 プロバイダやサイト管理者の皆様におかれましては、対応手引きを十分ご理解いただき、
インターネットを利用した選挙運動等における名誉を侵害する情報の流通に対して適切な
対応をお願いいたします。
277-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:03:54.73
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

ちょっと居座りますよ

  /⌒ヽ
  /´_>`)
 |   /
 と_)__) 旦
278-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:15:31.47
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
279-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:16:14.25
7 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/19(日) 22:22:20.12 ID:d4cYj+rf
>>3
> 照会書の執筆を弁護士に頼むべきですか?
案件次第ですね。発言内容の正当性を証明する資料が出せないなら
弁護士の力を借りるのもいいでしょう。でも弁護士にも当たり外れがあることは言うまでもないですね。
> それとも本格的に照会訴訟になってからのほうがいいですか?
それで回答期限に間に合うんですか。期限内に回答がなければ勝手にIP開示してしまうISPもありますよ。

8 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/20(月) 08:47:38.81 ID:JaAd7J56
照会書を弁護士さんに頼んだら代理人として照会書に署名してくれるのでしょうか?

9 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/20(月) 12:09:50.51 ID:4c2zDn18
そりゃするでしょ

10 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/21(火) 04:03:18.08 ID:h9RDcRYj
そもそも、その書き込みが個人を特定するにいたらないものだったとしたら、
それは開示を拒否する理由になりますか?

11 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/21(火) 20:11:35.38 ID:gzba1gC2
どういう意味?
ISPとしては書き込みがされた回線の契約者がキミだとわかっているから
意見照会書をキミに送っているわけで、そこを否認しても勝ち目はないと思うが。

12 :無責任な名無しさん :2012/08/21(火) 20:18:40.52 ID:OAV/bMEn
書き込み者=回線契約者ではないよ

13 :無責任な名無しさん :sage :2012/08/21(火) 21:35:38.50 ID:y2kLrfwy
本人特定することは書いてないけど侮辱とかしちゃった場合かな?俺がそうなんだけどw
スレの流れ的に本人を連想させる場合はOUTっぽいけど、スレタイに本人の名前入っていたり。
もう訴訟とかされたら弁護士さんに任せるわ。損害賠償10〜20万位で弁護士費用のほうが高いかも知れんけど、
被告の立場の心労は結構くるわ。
280-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:19:45.72
 ∧_∧ 人
(;´Д(_)
( つ (__) イケメン風
 ) 「( ・∀・) に
  |/~~~~~~ヽ

     人
 ∧_∧ ( ) さすが
( ´∀(へ ノ) プロ
( つ ( ´」`)ですな
 ) 「( `ー  )
  |/~~~~~~~~ヽ
281-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:23:12.32
17 :無責任な名無しさん :2012/09/30(日) 21:43:33.68 ID:R8rDZmbT
>12
開示請求訴訟では全く考慮されないし
書き込み者への慰謝料請求訴訟でも、他人
が記載した等と言う立証責任は回線契約者(被告)
にあるんだが。。

18 :無責任な名無しさん :2012/10/02(火) 19:57:09.28 ID:Mz2Wwt+A
プロバイダーから 発信者情報開示に係る意見照会書が届いてしまいました。

いろいろスレを見たんですが
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
現在、このスレにあったここだと思うんですが
282-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:24:12.28
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
283-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:33:49.30
こういう人たちは、弁護士というより民青であり、政治思想に走っている人たちかもしれない。
彼らの言動を「暴言」として訴え、自分が開示されたことをウヤムヤにしようったって無駄。
あがいても逃れられるものではないよ。
訴えが届き、該当する人たちがお咎めを受けたとしても、開示された人たちの近未来は変化無し。
来るものは来る。

余計なことに口出しし、誹謗&個人情報が特定できることを書いてしまう迂闊さを避けるか。
信念に従って正義を主張し、裁判で戦う覚悟でいるか。

どっちにしろ、ギャラリーは楽しいだけなんだから。
284-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:36:43.03
    ____
    /\   \
`___ //\\   \
/|ロ L/ \/\\  /
 ̄ ̄//\ \/\\//
「「「/ \/\ \/ /:/
LL//\ \/\ /:/
「/ \/\ \/ /:/ _
//\ \/\ /:/ /|ロ
`\/\ \/ /:/ | |ロ
\ \/\ /:/ | |ロ
、/\ \/ /:/⌒`| |ロ
)\/\ /:/ "⌒ヽ|ロ
⌒Y⌒ヽ_ノ⌒Y⌒Y
(⌒ヾ::(:::_人.....
ノ⌒Y⌒ヽ:: ∧_∧
゙....::::Y (Д` )
ウエーンコワイヨママー/  ヽ
  ∧∧ //  /|
..(´A`)(ノ/  /L_つ
::/ つつ ( V
:人 Y  /\ \
し"(_) ノ / > )
    / / / /
    Lノ / <
      \_)
あなたがこんなクソスレ
たてるからよ
さあ早くこっちへ!
285-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:42:09.79
  ズドドドドドド!!!

マックノーウチ! ゚ヾ  ″
  =≡ ̄)∵∧_∧∵
∴ Λ_≡∴(   )∴
 ̄)(゚Д/⌒)/ / ̄( ̄
=| ∧ | ソ⌒ ヽ_Λ=
=|/ Λ_L_/  ||Д゚)
  (゚Д゚|  リ/∴
_=≡ヽ|  |( ̄=
"∴-=≡/ ノ )∵≡
  ∴// /| |ゞ
  〃/( ∧| |マックノー
  / | | ヽ \ ウチ!
  / | || v⌒)
 (_ノ(_)(_(_/
286-7.74Dさん:2013/06/07(金) 03:57:22.83
29 2012/10/07(日)23:42 GMrR/kxt(2)↓
・・・対応出来ないですね。

2chの開示で慌てていろいろスレ見てたら
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
このスレの
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/

・民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求→プロパイダが開示拒否 -このケースが最も多い
を見て
最も多いならこのパターンにならないかなぁ、

こうなったら
弁護士と対面して恥ずかしい思いすることないなあって 一人でモンモンとしてたんですが プロバイダーに来た請求人の主張を見て 向こうは裁判までやる気満々のようで

プロバイダー開示決まったら、本格的に弁護士を探そうと思いつつ 、でも、もう誰かに相談せずにはいられないって感じだったんです。

探し始めるとして、どう探せばいいかも悩んでいて
ITというか、ある程度2chの知識のある弁護士なんかいるのかと。
弁護士になるような人は2chなんか知らないだろうし・・・
HPの得意分野にも、名誉毀損が得意な人いませんし。
弁護士会で紹介はないと○テラスの人は言ってた気がするし。
希望の弁護士会ってどやって探せばいいのやら。
など頭パン゜パンになってここに書き込んだ次第です。
287-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:14:54.85
名前: -7.74Dさん
E-mail: sage
内容:
20 :無責任な名無しさん :2012/10/03(水) 21:16:29.84 (p)ID:FzviGxjS(2)
>18
レス付けますか。
訴訟は、提起されてから早くて第一回までに一か月程度掛かります
片方、例えばテレコム書式で開示請求を行った場合は即意見照会
が来ます
当然、訴訟がなされた場合には係る開示請求と継続性がありますので
プロバイダ責任制限法による個人の請求による意見照会がなされた
後に訴訟が、、と言う事は教えてはくれません
意見の聴取は済ませた扱いとなります
即訴訟の場合は訴訟終了までの適時な時に通知が来るようです、この
場合には何処の地裁に提訴がなされているかも記載が有る様ですね
288-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:16:43.83
21 :無責任な名無しさん :2012/10/03(水) 22:04:50.95 (p)ID:PB061Yh1(2)
>>20

>即訴訟の場合は訴訟終了までの適時な時に通知が来るようです、この
場合には何処の地裁に提訴がなされているかも記載が有る様ですね

何処の地裁に提訴がなされているような記載は見当たらないので
今は
民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求
の段階なんでしょうか?

テレコム書式を
ググってて見つけたんですが
(p)http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/procedure.html
この (3) 発信者の意見聴取状態なんでしょうか?

(4) 開示・非開示の決定
の@は自分では明らかではないように思われるのですが
Aに関しては向こうはやる気満々みたいなので該当しちゃうのかなあ・・・
レス、ありがとうございました。
289-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:19:14.83
22 :無責任な名無しさん :2012/10/03(水) 22:32:45.28 (p)ID:FzviGxjS(2)

>21
提訴と開示請求を同時に行ったとしても
訴状がプロバイダに到着するまでに意見照会がなされるので
ここには裁判云々は記載されません
そして、継続性がありますので改めて意見照会がなされる事も
無いので自分から聞かない限り分からないと思います
意見照会書に問合せ先の記載は無かったでしょうか?
開示がなされた後に開示した旨連絡するプロバイダも有る様ですけどね

23 :無責任な名無しさん :2012/10/03(水) 22:45:27.51 ID:VYPmSfQR
刑事で裁判やった奴いるか?
参考記ない?
290-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:22:46.31
24 :無責任な名無しさん :2012/10/03(水) 22:52:58.64 (p)ID:PB061Yh1(2)

>>22
そうなんですか。
じゃあ提訴されてる途中の可能性もあるんですね。

>意見照会書に問合せ先の記載は無かったでしょうか?

問い合わせ先みたいなのはなかったんですが
このスレの
>>2
を見て
意見照会書の送付先に
どんな状況か教えて欲しいとメールをさっき出してみました。

一般的なサポートの窓口には電話番号もあったんですが
果たしてそこに掛けて話が通じるのかと疑問で
掛けられずにいます。
既にサポトート時間外ということもありますが。

レスありがとうございました。
291-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:30:23.07
42 :無責任な名無しさん :sage :2012/10/08(月) 18:15:28.76 (p)ID:/xdhto6m(5)
>>35
着手金に関しては判りやすく書いてあるんですが
報酬が具体的に書いてないので、弁護士のHPを見てもよく判らんのです。

>>36
ここの鋭い人達には期間書くと特定されそうで・・・
意外と長い期間だったとしか。

2chでIP開示されてから、封書や電話にビクビクしてたんですが
長いこと何も起きず、もしやプロバイダーに開示請求しないのかなぁって
思い出した頃に意見照会書来ました・・・。

>>37-38
内容については反論はしないんですか。
意見書頑張って書けるだけの事書いたんだけどなあ。

>民事で慰謝料訴訟等専門にしてる所
わりとどこの弁護士事務所のHPもなんでも出来るみたいな
表示が多い上、民事で慰謝料訴訟等専門掲げてるとこが
今のところ見つからず困っています。

向こうは民事も刑事もしたいみたいです。

何言っても言い訳に過ぎませんが
もっとひどいレスがスルーされて、何故僕のレスにそんなに固執してるのかが・・・
僕がひどくないと思ってるだけなのかもしれないですが。
292-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:33:29.47
次のステップ
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下る→プロパイダが開示 -重大な事案の場合はこのケース
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下る→プロパイダが開示拒否 -このケースはほぼ無し
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下らない→プロパイダが開示 -このケースもほぼ無し
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下らない→プロパイダが開示拒否 -このケースが多い
・民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求→プロパイダが開示 -このケースもほぼ無し
・民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求→プロパイダが開示拒否 -このケースが最も多い

民事裁判で開示請求裁判をされているかどうかが
書いてないのですが
民事裁判で開示請求裁判をされていたら
書いてあるものなんでしょうか?

プロバイダーの電話サポートは既に閉まってて
アタフタしてどうしようもないので質問させてもらいました。
もし、プロパイダが開示して名誉毀損?の裁判となったら
こちらも弁護士たてての裁判になるんでしょうか?
293-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:34:35.61
51 2012/10/09(火)20:15 ID:o
>50
経由プロバイダは知らないが固定は判決開示が行われた時点で通知
してくれる所もあるから、それから暫くすると弁護士から書き込み内容に
金額が振られた請求書が届くか即訴訟か、事案が悪質なら警察直行される
か分からないが相手からアクションがあった時点で弁護士に折衝してもらうなり
した方が良いんじゃないのかと
52 2012/10/09(火)22:18 uEyOG8DQ(4)↓
>経由プロバイダは知らないが固定は判決開示が行われた時点で通知
してくれる所もあるから

プロバイダとは別の固定とは何を指しているのでしょうか?

>相手からアクションがあった時点で弁護士に折衝してもらうなり
した方が良いんじゃないのかと

そのアクションの時までに、弁護士を見つけといた方が
いいんですね。

どういうアクションが来るのか
それが来てから、リアクションを取る時間がどのくらいあるのか
一日中溜め息ばっかりです。
アドバイスありがとうございます。
294-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:41:30.64
>>52

49他書いた者です。

固定というのは固定IPの接続サービスのことではないかと。

まあ,弁護士を見つけるのは,早めがいいと思います。

時間が無くなると,いろいろと選択の余地がありませんし,弁護士も困りますし。
今のうちに,書き込み内容と事情を説明して,何人かと相談して,一番
「わかっていそうな」弁護士を見つけておけばいいと思います。
(なんか,簡単そうにいうなよ,って感じですが。)

特に,刑事が心配であれば,書き込み内容が名誉毀損にあたるか,そういうことを 的確に説明出来る先生が選べるといいと思います。
295-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:52:11.39
それと、今更な疑問なんですが
相手の弁護士がプロバイダーに開示請求してきてるってことは その弁護士なりに、開示されるっていう確信というか
自信があるということですよね?

素人なりに頑張って回答書書いたけど
もうプロバイダー開示の覚悟と準備が必要ですよね。
296-7.74Dさん:2013/06/07(金) 04:53:31.91
55 2012/10/09(火)22:32 SY76XrPQ(3)↓
>>54

> その弁護士なりに、開示されるっていう確信というか

基本的に,経由プロバイダに開示請求が行く前に,
書き込みがされたサーバーの管理業者への開示請求が通っていますので
(訴外か,さもなくば民事保全手続きで),一度うまくいった以上,
同一内容でもうまくいくだろうという,もくろみというか,予想はありますね。
要するに,1回目うまくいったから,相手が代わっても2回目もうまくいくだろう,ということです。

ただ,通信業者の開示へのハードルというのは,訴外であれなんであれ,
比較的高いですから,簡単に開示するということは無いはずです。

56 2012/10/09(火)22:36 uEyOG8DQ(4)↓
>>53
固定IPのことでしたか。
弁護士選びについても
いつも具体的で、わかりやすいアドバイスありがとうございます。
297-7.74Dさん:2013/06/07(金) 05:03:49.79
>>55
>書き込みがされたサーバーの管理業者への開示請求が通っていますので
これは2chの開示のことですよね。

>ただ,通信業者の開示へのハードルというのは,訴外であれなんであれ,
>比較的高いですから,簡単に開示するということは無いはずです。

でっ、こっちがプロバイダー開示。
そうなんですか。
自分なりに考えて回答書書きながら
これが本当にそんなに名誉毀損なのか、という疑問がずっとあって、
でも法的にどうこう、法的にはアウトみたいなのが判らないですし
ほぼあきらめの境地ではいるんですが・・・開示されないならされない方がいいなぁ、いや、当たり前なんですが
開示されなければそれ程ひどくはなかったという 自分の考えが正しかったし言うことですし。

アドバイス、ありがとうございます。

58 2012/10/09(火)23:18 SY76XrPQ(3)↓
>>57

その通りです。 2chというと全て民事保全手続きでやるのがほとんどなので,裁判手続き通っていますね。
そうなると,残念ながら,プロバイダの方も通るかも知れないですね。

法的にアウトかどうかは,書き込みを持参して弁護士に相談するのが一番だと思います。

とにかく,早ければ早い程よいので。

結局,ネットの法律情報ほど酷いものはないので,あんまりここに書いてある非弁アドバイスは あてにしない方がいいですよ。
298-7.74Dさん:2013/06/07(金) 12:12:42.46
64 2012/10/11(木)15:29 hvj5/Z+W(3)↓
2日前に家にもプロパイダーから意見照会書きた
訴状は無くて、代理人の弁護士が損害賠償、刑事告訴を行う為に、2chでの書き込み内容と
2chに対する仮処分決定でIP開示されたのを根拠にしている。
スレは苗字と名前がたまに書き込まれていて、その名前一般人の人のスレなんだけど住所とか電話番号とかは書かれていません。 自分は名前は書かなかったけど、一連の他レスの流れで根拠の無い侮辱、名誉毀損に当たるような
ことを書いてしまったんだけどOUTですかね?
一応開示に同意しないにするつもりですけど、「理由」は白紙だと弱いのかな
スレタイやレスの内容から特定個人を推定できないって感じで書けばいいのでしょうか?
一応弁護士が請求してるってことは、開示請求が通るって見込んでいるんでしょうか?

65 2012/10/11(木)16:47 ID:Q↓
>>64
自分はその意見照会に全然、見当違いの事を書いてしまい開示され今、裁判中。
裁判は全く自分が考えていなかった観点の事。 今思うと、弁護士の誘導でなかったかなと思う今日この頃。
本当にやり方が汚い。

66 2012/10/11(木)18:27 hvj5/Z+W(3)↓
>>65
それは請求人の主張が、開示拒否理由をミスリードさせるような書き方だったんでしょうか

取り合えず民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求の段階だけど開示拒否だと 弁護士さん使ってるってことは民事裁判で開示請求裁判をする可能性が高いのかな 、だとしたら今の段階で弁護士さんに相談のほうがいいのかな
299-7.74Dさん:2013/06/07(金) 12:16:05.28
みなそん、おはようマンソン

Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
300-7.74Dさん:2013/06/07(金) 12:34:27.62
マンソンのパス繋げまーす



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
301-7.74Dさん:2013/06/07(金) 12:40:28.43
マンソンのパス繋げまーす



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
302-7.74Dさん:2013/06/07(金) 14:20:21.22
76 2012/10/11(木)21:29 SODAlLUb(3)↓
>>75
それ読んでも同じだよ。「どういう種類の開示請求か」っていう質問の意味がわからない。
たとえばどういう答えが返ってくることを期待してたわけ?
77 2012/10/11(木)21:30 eYHbJIDx(3)
>75
だから、プロバイダに聞くしか無いよ
プロバイダ責任制限法による開示請求通知をおこなった場合は
即通知が来るけど
訴訟もセットの場合は訴状がプロバイダに着くまでのタイムラグ
も有るし、プロバイダも顧問先に投げるだろうから、通知が最近来た
のなら今現在プロバイダも顧問先に投げてると又聞き状態っ場合も
あるから、根気強く聞くしかないよ
判決が出るまで4か月〜程度は時間があるから、その間にじっくり考えるとか

78 2012/10/11(木)21:33eYHbJIDx(3)
>74
書いて有ったけど、それは見てなくて何だか分からない人だけど、
中傷書いたって事?
自分が冷静になって、それが通用するか考えてみたら良いのではないでしょうか?
少なくとも慰謝料請求も見越して身近な弁護士に相談された方が良いと
思います

79 2012/10/11(木)21:48 qCDRY1zr(6)↓
303-7.74Dさん:2013/06/07(金) 14:34:41.75
101 2012/10/18(木)14:40 ID:a↓
意見照会に理由を書かないで「同意しない」で提出する場合と
2週間以内に提出しない場合(未提出)とで、プロパイダーが開示の可否を検討するのに差はあると思いますか?
102 2012/10/19(金)00:10 1i3/M5zL(3)↓
後者のほうは、「開示してもいいんだな」と見なされる可能性がある。
この手の手続き(民事訴訟を含む)では、自分の意思を表明しないのは、権利の放棄と見なされる。

それと、プロバイダに出した君の回答書は、
プロバイダが発信者情報開示請求の民事訴訟の被告になったときに、
プロバイダが証拠として裁判所に出す可能性があるよ。
君がそれを未提出だということが裁判所に知れると、
「発信者情報を開示せよ」という判決が出やすくなると考えていい。
103 2012/10/19(金)07:21 ID:U
プロバイダ回答書は相手側弁護士にそのままコピーして渡されます。
後々の証拠として損害賠償請求の訴訟にも使われることを考えて書いてください。
304-7.74Dさん:2013/06/07(金) 14:45:03.66
マンソンのパス繋げまーす



Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
305-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:02:39.21
今日も一日頑張ってマンソンしよー

Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
306-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:04:21.89
>>68
不安な毎日、お察しいたします。自分も全く同じ心境でした。
プロバイダによって開示しない所がありますよ。○○はすぐ開示します。
開示しなくても罰則はないのに腹が立ちます。

開示専門の2ちゃん弁護士が色々アドバイスしてますがまともに取らないほうが
いいと思います。
開示されるような事書いたから弁護士同士で示談しろなどと言ってますがプロバイダ
の開示費用まで吹っかけてきますよ。それと交渉料もバカにならないと思います。
これは弁護士同士適当に慣れ合う気がして私は拒否しました。

開示裁判は本人抜きの裁判ですよ。開示専門弁護士が絶対有利だと思います。
開示されるような事を書いたと言いますが書かれるような相手もそれなりのはず。
自分も何でこんな事でと思ったし自分よりずっとひどいこと書いてるのにと感じたのが
そのままだしで納得行かないので裁判してます。
一人で頑張ってます。どんな結果が出ても言うべき事は言ってくるのでそれで
良しです。
納得いかない慰謝料ははらいたくありません。

貴方もとりあえずは自分の書いたものがどの程度か弁護士に相談してそれから
対処を考えたらいいと思います。
307-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:46:16.03
>>68
不安な毎日、お察しいたします。自分も全く同じ心境でした。
プロバイダによって開示しない所がありますよ。○○はすぐ開示します。
開示しなくても罰則はないのに腹が立ちます。

開示専門の2ちゃん弁護士が色々アドバイスしてますがまともに取らないほうが
いいと思います。
開示されるような事書いたから弁護士同士で示談しろなどと言ってますがプロバイダ
の開示費用まで吹っかけてきますよ。それと交渉料もバカにならないと思います。
これは弁護士同士適当に慣れ合う気がして私は拒否しました。

開示裁判は本人抜きの裁判ですよ。開示専門弁護士が絶対有利だと思います。
開示されるような事を書いたと言いますが書かれるような相手もそれなりのはず。
自分も何でこんな事でと思ったし自分よりずっとひどいこと書いてるのにと感じたのが
そのままだしで納得行かないので裁判してます。
一人で頑張ってます。どんな結果が出ても言うべき事は言ってくるのでそれで
良しです。
納得いかない慰謝料ははらいたくありません。

貴方もとりあえずは自分の書いたものがどの程度か弁護士に相談してそれから
対処を考えたらいいと思います。
308-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:47:37.15
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

ちょっと居座りますよ

  /⌒ヽ
  /´_>`)
 |   /
 と_)__) 旦
309-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:50:47.61
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

ちょっと居座りますよ

  /⌒ヽ
  /´_>`)
 |   /
 と_)__) 旦
310-7.74Dさん:2013/06/07(金) 15:55:26.67
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

ちょっと居座りますよ

  /⌒ヽ
  /´_>`)
 |   /
 と_)__) 旦
311-7.74Dさん:2013/06/07(金) 16:22:51.51
823 6/3(月)23:13 rGA+hkvQ(4)↓
せっかく開拓した開示ビジネスの利権はそうそう手離しません ということですねわかります
312-7.74Dさん:2013/06/07(金) 16:26:53.58
意見照会に理由を書かないで「同意しない」で提出する場合と
2週間以内に提出しない場合(未提出)とで、プロパイダーが開示の可否を検討するのに差はあると思いますか?
102 2012/10/19(金)00:10 1i3/M5zL(3)↓
後者のほうは、「開示してもいいんだな」と見なされる可能性がある。
この手の手続き(民事訴訟を含む)では、自分の意思を表明しないのは、権利の放棄と見なされる。

それと、プロバイダに出した君の回答書は、
プロバイダが発信者情報開示請求の民事訴訟の被告になったときに、
プロバイダが証拠として裁判所に出す可能性があるよ。
君がそれを未提出だということが裁判所に知れると、
「発信者情報を開示せよ」という判決が出やすくなると考えていい。
313-7.74Dさん:2013/06/07(金) 16:37:23.09
151 2012/11/27(火)21:30 ID:i↓
書かれた方の立場で考えると、言ってることがおかしいのでは。
>名前が書いてあったので、単にそのスレッドにコピペしただけ
「単に」「しただけ」と言っているが、された方の気持ちは考えましたか?

>後は、流れで罵倒してしまって
民事だけとは限らないです。当然、酷い内容だと刑事も動きます。
告訴状を書くと警察は捜査しなければなりません。大抵はふるいわけをされますが、酷いものになると
告訴状の指導を受け、添削もしてもらい、捜査対象となりますよ。
原告の方で相手を特定すれば警察は裁判所命令を取らなくいいから、楽なんですよ。「民事の後追い捜査」ですね。
在籍の確認というと、これは刑事が動いていると見て間違いないですね。
314-7.74Dさん:2013/06/07(金) 18:13:20.65
151 2012/11/27(火)21:30 ID:i↓
書かれた方の立場で考えると、言ってることがおかしいのでは。
>名前が書いてあったので、単にそのスレッドにコピペしただけ
「単に」「しただけ」と言っているが、された方の気持ちは考えましたか?

>後は、流れで罵倒してしまって
民事だけとは限らないです。当然、酷い内容だと刑事も動きます。
告訴状を書くと警察は捜査しなければなりません。大抵はふるいわけをされますが、酷いものになると
告訴状の指導を受け、添削もしてもらい、捜査対象となりますよ。
原告の方で相手を特定すれば警察は裁判所命令を取らなくいいから、楽なんですよ。「民事の後追い捜査」ですね。
在籍の確認というと、これは刑事が動いていると見て間違いないですね。
315-7.74Dさん:2013/06/07(金) 18:56:44.45
18:14 rpYna2M1(2)↓
>>103
>プロバイダ回答書は相手側弁護士にそのままコピーして渡されます。

マジですか・・・
自分は開示されたくはなかったので
長々と開示拒否の理由や書き込みの経緯など
回答書に書いて出したんですが

相手側弁護士の手元に渡るということは、依頼人も見るということで

数行の書き込みで弁護士使って開示請求しだす人には
火に油を注いだことになるのでは・・・。

開示拒否の理由になるから詳細に書くようにとはあったけど、
相手に見せるとは書いてなかったんだけどなあ。
316-7.74Dさん:2013/06/07(金) 18:58:13.82
180 2012/12/03(月)16:15 ID:6
>179
そもそもログが判決なり、民事保全法なりにしても裁判官の決定によって
通った上で意見照会、その後のプロバイダ訴訟に進んで居る場合は残念ながら
通る可能性は高いと思われますが
HNで結び付けて特定できる状態でバカにしてしまったと言う事ですよね
バカにした程度にもよると思いますけど、プロバイダに現在の状況聞いてみて
仕方が無い(これには謝って済むレベルかと言うのもありますが)場合は連絡
取って謝罪で済むのでしたら、それも一案かもしれませんね
原告も、開示してみて顔見知りの場合は、それはそれで後味が悪いんでしょうし
181 2012/12/03(月)18:27 ID:O
自分が悪いと謝罪するなら今まで原告がかけた弁護士費用プラス慰謝料を払う事になるでしょうね。
まあ、100万程度は準備しておいた方がいいですよ。
謝るだけで終るはずないですから。
結局は賠償金を払う事になります。

今謝って飛んで火に入る......,にならない事を祈ります。
317-7.74Dさん:2013/06/07(金) 19:08:13.35
>>129
金額が低かろうが、払うこと、ごめんなさいをすること。
それらが家族や周囲に対して知らされる。
その事実が生じることで「おしまい」だ。
内容が行き過ぎれば、罪状のレベルが低かろうが、刑事的に有罪で前科だ。
警察が来るんだよ。職種によっては、書類送検であろうがヤバイ。
職場には知られて、噂され、居づらくなって欠勤。上司から呼び出し。

大丈夫などと人ごとのようにアホなお前は言うが、お前だったらそれに耐えられるのか?俺は絶対に嫌だし、そう
いうやつを庇ったりしない。多分、周囲から迫害されるよ。
131 2012/11/11(日)10:10 LMTr6auk(3)↓
これまでの判例とか知りもせずに適当だな。
「名誉毀損 慰謝料」とかで検索するといい。
132 122 2012/11/11(日)11:19 ID:B↓
思いの外レスがたくさんついてたので
答えれることだけ。

>>127
>誹謗中傷を書いて、さぞかし気持ちよかったろうけれどねえ。
気持ちいいとかはなかったと思います。
つい、その場の流れに乗ってしまったというか。
318-7.74Dさん:2013/06/07(金) 19:09:50.40
36 2012/10/08(月)14:33 ID:D↓
>>34
2chでIP開示されてからどのくらいでプロパイダーから意見照会書来ました?
何かにレスする時があればついでに教えてください。

37 2012/10/08(月)16:55 B7YhIsAU(3)
>29
プロバイダは自分で判断をしないだけ
だから、とりあえず確認出来ませんでしたで申立人に
送り返す訳よ
ただ、裁判になると一応棄却を求めるポーズで特段
内容については反論はしない
そりゃそうさプロバイダが書いた訳じゃないしなw
とばっちりしか思ってない
なので認容判決が出たら2週間程度で個人情報を原告 に送付する訳さ
319-7.74Dさん:2013/06/07(金) 19:29:47.01
>>129
金額が低かろうが、払うこと、ごめんなさいをすること。
それらが家族や周囲に対して知らされる。
その事実が生じることで「おしまい」だ。
内容が行き過ぎれば、罪状のレベルが低かろうが、刑事的に有罪で前科だ。
警察が来るんだよ。職種によっては、書類送検であろうがヤバイ。
職場には知られて、噂され、居づらくなって欠勤。上司から呼び出し。

大丈夫などと人ごとのようにアホなお前は言うが、お前だったらそれに耐えられるのか?俺は絶対に嫌だし、そう
いうやつを庇ったりしない。多分、周囲から迫害されるよ。
131 2012/11/11(日)10:10 LMTr6auk(3)↓
これまでの判例とか知りもせずに適当だな。
「名誉毀損 慰謝料」とかで検索するといい。

132 122 2012/11/11(日)11:19 ID:B↓
思いの外レスがたくさんついてたので
答えれることだけ。

>>127
>誹謗中傷を書いて、さぞかし気持ちよかったろうけれどねえ。
気持ちいいとかはなかったと思います。
つい、その場の流れに乗ってしまったというか。
320-7.74Dさん:2013/06/07(金) 19:49:22.55
278 6/7(金)03:15 ↓
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
321-7.74Dさん:2013/06/07(金) 19:56:24.60
278 6/7(金)03:15 ↓
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
322-7.74Dさん:2013/06/07(金) 20:26:12.98
278 6/7(金)03:15 ↓
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
323-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:05:36.36
278 6/7(金)03:15 ↓
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
324-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:07:50.88
法律に詳しい人ならその空気が恐いと感じてる人いますよね?
法律に違反せず、本人が正しいと思うことを、他人の価値観でどうやって咎めるのか。なんのための法律なんだ?
まあそれでも常識とか限度はあるにしても、下記【】内の人達への異常で執拗な攻撃には、違和感や恐怖を覚えていた人も多いのではないでしょうか?

(↓法学板の関連スレ)
法律に触れなければ何をやってもいいはず http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307194210/l50

【小沢一郎】
検察に捏造までされて(検察の不祥事は郵政でもあったから小沢狙い撃ちというわけかどうかは分からないが)、
ほとんど言い掛かりに近い形でまさに「推定有罪」の裁判。
途中の判決では無罪判決出ても右(産経)から左(産経)まで満場一致で小沢批判、「無罪でも説明責任果たせ」「限りなくグレーに近い白」。
ちなみに無罪判決報道は衆院解散とぶつかり目立たず、いまだに「小沢=黒」と思ってる人は多い。


【河本芸人・梶原芸人】
ニートで納税してないのに、税金である生活保護を語るバカ (窓)http://www.youtube.com/watch?v=_UtAXPJ0SoE
325-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:28:21.56
2ch.netを差し押さえる云々の記事が出て、騒然となっております。
(窓)http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

そもそも、アメリカ合衆国VeriSign社が管理している
マスターデータベース上の記載がその実態である、
.netドメインについて、日本の裁判所がどうこうできるものなのでしょうか?

このスレでは、法律論をお願いします。

関連スレ:
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168575720/
326-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:29:43.53
自分、金持ち、2ちゃん弁とK弁は合法同喝屋と知り見下している。
脛に傷、持つものに金で魂を売り真実を追求させないようにしている
合法893

5 5/25(土)19:37 ID:Y
>>3
さすがに弁護士よりは無職のほうがましだわ
6 5/25(土)20:35 thjs1bk1(2)↓
俺弁護士だけど無職を見下してるよ
7 5/26(日)08:07 ID:Q
職業で人を差別しちゃいけない。。
これは原則だと思う

しかし、他人のプライバシーを暴くような仕事をしてる奴等だけは尊敬できない
8 5/26(日)08:41 ID:e↓
仕事をしないで親のすねをかじってるような奴だけは尊敬できない
327-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:36:35.80
26 5/11(土)23:04 ID:v↓
原発もTPPも96条も参院選直前には、去年の衆院選のように急に曖昧にして争点にならないようにするだろう
目玉は消費税延期とか。そして、選挙を乗り切った途端にまた表に出して来る
27 5/11(土)23:10 YrjnbAs7(4)
自民党が皆さんの仕事を奪います。日本人を潰し外国人を優遇する自民。
危険、日本を解体する猛毒!
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替え案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党
328-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:38:33.49
安倍「労働者のための解雇制度です(キリッ」
77 5/16(木)00:03 ID:Z↓
民主党がなぜ円高政策をしたのか疑問なんだよな。

 一般的に、通貨安はGDPを高める。経済を押し上げる。
(窓)http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

 グローバル化と国と一体となった新興国との競争激化で円高は産業に不利に働く。
30年前の日本一強と状況と経済環境はがらり変わった。
で、民主党では企業の衰退とリストラばかりになってしまった。

 ほとんどの国は通貨安にもっていくのにな。ただ、過度なインフレ国は通貨安ができない
ってことはある。
78 5/16(木)00:06 ID:Y
【企業】日本ハム、平均8%実質値上げ 内容量減らす…伊藤ハムも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368456184/
329-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:45:50.57
101 5/17(金)22:44 ID:u
ダウが下げても日経は
以前力強い。
そろそろ安倍と黒田を
みんなが信じる時に
来たんじゃないのか?
102 5/17(金)22:54 WxPU0Y+l(4)
日本国債は暴落している。
103 5/17(金)23:05 ID:J
円と日本国債は、マーケットでは安全資産と認識されているから、アベノミクスで安全資産からリスク資産へ流れている状況だろう。
104 5/17(金)23:07 OdicA5W8(2)
主な電気メーカーの人員削減状況

パナソニック 46000 人
ルネサス   19000
ソニー    18000
NEC    10000
シャープ    8500
富士通     9500

これが本当のアベノミクス効果w
105 5/17(金)23:47 FB951TEQ(2)
アベノミクスって
人員削減政策だったのかよ!!
330-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:47:23.95
>>116
それが本当なら行くところまでとことん行こうと
安倍と日銀は覚悟を決めたってことか

118 5/18(土)07:42 55PePUqW(2)
>>113
補助金目当ての既得権益。
119 5/18(土)07:52 55PePUqW(2)
>>110
>アベノミクスがこければ
←労働者へお金が行かず、給与所得も上らず、税収も増えない。
反面、減税優遇で大企業などの内部留保が拡大し、天下りや公務員の資産が増える。
政府の借金増=税収にならない既得権益(財界・天下り・議員・公務員)の資産増に溜め込まれる。

120 5/18(土)08:24 W+B+teqk(4)
>>119
既得権益排除を訴えて有権者の共感を得て政権を取ったのに
結局何もできずに逆に有権者の反感を買っただけの民主党
じゃあ、共産党や社民党ならちゃんとやってくれるのかあ
それとも維新やみんなの党なら信用できるのかあ
そう多くの有権者が思うはずもない
だから日本は行くところまで行かないと
何も始まらないってことだろ
331-7.74Dさん:2013/06/07(金) 23:33:36.32
>>116
それが本当なら行くところまでとことん行こうと
安倍と日銀は覚悟を決めたってことか

118 5/18(土)07:42 55PePUqW(2)
>>113
補助金目当ての既得権益。
119 5/18(土)07:52 55PePUqW(2)
>>110
>アベノミクスがこければ
←労働者へお金が行かず、給与所得も上らず、税収も増えない。
反面、減税優遇で大企業などの内部留保が拡大し、天下りや公務員の資産が増える。
政府の借金増=税収にならない既得権益(財界・天下り・議員・公務員)の資産増に溜め込まれる。

120 5/18(土)08:24 W+B+teqk(4)
>>119
既得権益排除を訴えて有権者の共感を得て政権を取ったのに
結局何もできずに逆に有権者の反感を買っただけの民主党
じゃあ、共産党や社民党ならちゃんとやってくれるのかあ
それとも維新やみんなの党なら信用できるのかあ
そう多くの有権者が思うはずもない
だから日本は行くところまで行かないと
何も始まらないってことだろ
332-7.74Dさん:2013/06/07(金) 23:35:20.10
152 2012/11/27(火)21:53 saSWnh/t(3)
警察に、こちらから電話してみました
担当はこの時間はいないが、明日でも出頭出来ま
すかと言われてしまいました。
任意でしたら拒否出来るか聞いたのですが
告訴が出ているそうで、任意を拒否した場合
は札?と言う物を取りますと言われました
どうしたら良いでしょうか
裁判所と警察から同じ案件で責められるのは
納得いかないですし、怖いです
153 2012/11/27(火)23:53 ID:G↓
捜査令状とか逮捕状等のことを警察用語で「札」
それと裁判所からでなく、訴状は原告や担当弁護士から
154 2012/11/28(水)02:08 ID:E↓
>>150
直接請求ってなんですか?
まず2ちゃんに開示請求するんですよね?
それを元にプロバイダーなんですよね?
155 2012/11/28(水)07:51 ID:s↓
金ないやつからは賠償金なんてとれないから大丈夫
333-7.74Dさん:2013/06/08(土) 04:17:23.97
そもそもログが判決なり、民事保全法なりにしても裁判官の決定によって
通った上で意見照会、その後のプロバイダ訴訟に進んで居る場合は残念ながら
通る可能性は高いと思われますが
HNで結び付けて特定できる状態でバカにしてしまったと言う事ですよね
バカにした程度にもよると思いますけど、プロバイダに現在の状況聞いてみて
仕方が無い(これには謝って済むレベルかと言うのもありますが)場合は連絡
取って謝罪で済むのでしたら、それも一案かもしれませんね
原告も、開示してみて顔見知りの場合は、それはそれで後味が悪いんでしょうし
181 2012/12/03(月)18:27 ID:O
自分が悪いと謝罪するなら今まで原告がかけた弁護士費用プラス慰謝料を払う事になるでしょうね。
まあ、100万程度は準備しておいた方がいいですよ。
謝るだけで終るはずないですから。
結局は賠償金を払う事になります。
334-7.74Dさん:2013/06/08(土) 04:19:00.67
発信者情報開示請求照会書届
335-7.74Dさん:2013/06/08(土) 10:25:24.38
はあ…

109 2012/10/24(水)17:49 ID:3↓
開示されてもいいじゃない
正しいと思って書いたんでしょ
実名で徹底的に戦いなよ



110 2012/10/24(水)18:14 rpYna2M1(2)↓
>>103
>プロバイダ回答書は相手側弁護士にそのままコピーして渡されます。

マジですか・・・
自分は開示されたくはなかったので
長々と開示拒否の理由や書き込みの経緯など
回答書に書いて出したんですが

相手側弁護士の手元に渡るということは、依頼人も見るということで

数行の書き込みで弁護士使って開示請求しだす人には
火に油を注いだことになるのでは・・・。

開示拒否の理由になるから詳細に書くようにとはあったけど、
相手に見せるとは書いてなかったんだけどなあ。
111 2012/10/24(水)18:20 ID:2↓
コピー(名前塗りつぶし)を渡さないところもある
書かれている内容によっても扱いは変わる誰が書いているのか特定できてしまう場合はコピーではなく要約文がもらえる
336-7.74Dさん:2013/06/08(土) 10:35:52.54
うちの社長はいちいち2ちゃんねるの書き込みに対して何かするほど小ちゃくないよ。

むしろ出る杭は打たれるから仕方ない程度にしか考えてないよ。

なんで開示請求の話しまで持ち出して必死な人がいるのか疑問。
337-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:10:36.95
意見照会に理由を書かないで「同意しない」で提出する場合と
2週間以内に提出しない場合(未提出)とで、プロパイダーが開示の可否を検討するのに差はあると思いますか?
102 2012/10/19(金)00:10 1i3/M5zL(3)↓
後者のほうは、「開示してもいいんだな」と見なされる可能性がある。
この手の手続き(民事訴訟を含む)では、自分の意思を表明しないのは、権利の放棄と見なされる。

それと、プロバイダに出した君の回答書は、
プロバイダが発信者情報開示請求の民事訴訟の被告になったときに、
プロバイダが証拠として裁判所に出す可能性があるよ。
君がそれを未提出だということが裁判所に知れると、
「発信者情報を開示せよ」という判決が出やすくなると考えていい。
103 2012/10/19(金)07:21 ID:U
338-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:13:14.80
>>144
その頃にはアベノミクスの副作用で
中間層が壊滅、貧富の差が拡大してるだろうね
で、その後始末に追われてまた1年ぐらいで
コロコロ総理大臣が変わる様になる
150 5/20(月)08:29 8uuzixnx(2)
安倍が「10年後に所得が倍増するようにがんばる」
10年待てない人は死ねって事だね
小泉、竹中政策と全く一緒





151 5/20(月)08:41 2mmSktpX(3)
>>140
大卒就職率93.9%って数字も最後まで就活した人のうちでって数字
途中で挫けて脱落した人は含まれていない

導入決定で消費増税前のセールも先食い消費ということで
増税された後に一気に冷え込むから販売店、生産者は「期間労働者」を必要としている
339-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:19:07.22
さすがにこんなとこで匿名で自慢気に内部情報晒して喜んでる糞社員は、さっさと裁判所に申し立てして情報開示して見つけ出してクビにすべし。ほんとキモい。嫌ならさっさと会社辞めてほしい
340-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:25:26.30
インセンティブが出るといえば、無駄金と批判し、店を出せば、売上が悪いと叩き、給料上がったり連中をネタみ、

でも自分は名乗って発言もしない、発言できる場はいくらでも社内にあるのに、何もしないし、やらない笑、

そして、特に何の貢献もしない。

せいぜい2ちゃんで得意気に悪口書くのが精一杯。こんな奴に自分達の会社の売上が給料として支払われてると思う腹が立つ。はやく会社辞めて下さいね。
みんなの為に。お願いします。
341-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:28:00.55
76 5/15(水)23:56 ID:1
安倍「労働者のための解雇制度です(キリッ」
77 5/16(木)00:03 ID:Z↓
民主党がなぜ円高政策をしたのか疑問なんだよな。

 一般的に、通貨安はGDPを高める。経済を押し上げる。
(窓)http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

 グローバル化と国と一体となった新興国との競争激化で円高は産業に不利に働く。
30年前の日本一強と状況と経済環境はがらり変わった。
で、民主党では企業の衰退とリストラばかりになってしまった。

 ほとんどの国は通貨安にもっていくのにな。ただ、過度なインフレ国は通貨安ができない
ってことはある。
78 5/16(木)00:06 ID:Y
【企業】日本ハム、平均8%実質値上げ 内容量減らす…伊藤ハムも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368456184/
79 5/16(木)00:12 ID:T↓
輸入製品に押されていたが、円安で一服です。


「円安の影響を注視し対策とる」と林農水相 燃料費や飼料高騰で
342-7.74Dさん:2013/06/08(土) 15:29:42.98
76 5/15(水)23:56 ID:1
安倍「労働者のための解雇制度です(キリッ」
77 5/16(木)00:03 ID:Z↓
民主党がなぜ円高政策をしたのか疑問なんだよな。

 一般的に、通貨安はGDPを高める。経済を押し上げる。
(窓)http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

 グローバル化と国と一体となった新興国との競争激化で円高は産業に不利に働く。
30年前の日本一強と状況と経済環境はがらり変わった。
で、民主党では企業の衰退とリストラばかりになってしまった。

 ほとんどの国は通貨安にもっていくのにな。ただ、過度なインフレ国は通貨安ができない
ってことはある。
78 5/16(木)00:06 ID:Y
【企業】日本ハム、平均8%実質値上げ 内容量減らす…伊藤ハムも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368456184/
79 5/16(木)00:12 ID:T↓
輸入製品に押されていたが、円安で一服です。


「円安の影響を注視し対策とる」と林農水相 燃料費や飼料高騰で
343-7.74Dさん:2013/06/08(土) 16:48:36.78
11 5/26(日)14:53 ID:x↓
善意
12 5/27(月)17:39 ID:9↓
まあそうだね、善意・悪意はその筆頭ですね。
13 5/28(火)23:25 ID:+
同情するなら酌をくれ!
14 5/29(水)01:22 ID:g↓
特許申請
15 5/29(水)06:45 ID:t↓
ああ、特許、免許、認可もすごく違うよね!
だいたい文部大臣が勘違いしてるみたいだったし。
16 6/3(月)22:21 ID:e
「被告」と「被告人」
344-7.74Dさん:2013/06/08(土) 16:55:11.39
83 2012/10/12(金)08:36 TmCMzzB1(2)
>80
>書かれるような相手もそれなりのはず

これは書き込み者が良く言う屁理屈だなwじゃ裁判起こされてる人も
それなり以下なんだから自身も書かれても良いって事言いたいのか?w
そもそも自信が有って発言したいなら開示拒否する必要もあるまいw
つまり安全な所で書き込みしたかったつ事だw

>自分よりずっとひどいこと書いてるのにと

スピード違反で捕まった奴の言い訳の様だ。。
で自分の罪が軽くなるの?と言う次元の話と言う事が理解出来ないらしい

84 2012/10/12(金)09:15 BkUtSJl6(3)↓
>>83
○○弁護士さん
開示された事は罪ですか?w確実ですか?開示されたものはそれ以下って
何?開示された事に納得いかないから裁判のわけで。

まあ、しっかり慰謝料とれるように頑張る事ですねw

何もない普通の人は書き込みなんかされませんよ。やはりイタタな人。

85 2012/10/12(金)11:37 TmCMzzB1(2)
認容判決がでちゃう様な書き込み人が必死の言い訳w
せいぜい法廷で他の人もやってますwwとか言って笑わせてくれなw
345-7.74Dさん:2013/06/08(土) 16:58:08.32
1 2012/04/06(金)03:06
外部の人間の前でしか社長と呼んでくれないし。。。
2 2012/04/06(金)03:08
どうしたら威厳のある厳しい社長になれるんだろう?
3 2012/04/06(金)16:25
なんの会社やってるの?
4 2012/04/06(金)16:43
まず午前三時に書き込むのをやめたらどうだ?
5 2012/04/06(金)16:59
なんか坊やっぽいなぁ。
釣りか?
6 2012/04/06(金)23:46
立てた時間がまずかったみたいだな。
遅くまで仕事すると脳が興奮して寝れないんだ。
346-7.74Dさん:2013/06/08(土) 17:00:26.89
7 2012/04/06(金)23:49
会社は建設材料の輸入をしてる。
従業員は18名、2年前は年商5億だったが、前期は3億8千万だった。
現在の年齢は30歳。
社員で俺より年下は一人しかいない。。
8 2012/04/06(金)23:52
最初は苗字にさん付けだったが、同じ苗字の社員が入社してから下の名前にさん付けになった。
9 2012/04/06(金)23:56
さん付けで呼ばれるきっかけがあって、一番最初に入社した社員が俺の20歳上で、
「社長と読んだ方がいいですか?」って聞かれたんだけど
「やめてくださいよぉ」とか本当は社長って呼んで欲しいのに照れて言ってしまった。
それからずっと社長とは言われない。
10 2012/04/07(土)09:07 ↓
社長って呼ばれないことを舐められてると感じるなら、根本がズレてる気がする

社長と呼ばれたいなら月曜日の朝礼でそう呼ぶように徹底させればいい。
347-7.74Dさん:2013/06/08(土) 20:54:15.96
11 2012/04/07(土)18:28
朝礼なんてやってないし、徹底できるならもうやってる。
なめられてるってのは、細かいことなんだ。
例えばタメ口だったり、コンビニ行こうとするとついでにタバコ買ってきてっぱしられたり。
ただ、社員の働きっぷりには満足している。
12 :age 2012/04/07(土)20:26
二代目か?
二代目ならあきらめるんだな
社歴が長い奴や老人がやめるまで我慢しろ二代目じゃないなら社歴は一番上だろ?
なら命令で敬語で呼ばせればいいだけ
ていうか創業者なのに舐められてるって意味が分らん
普通はありえん話だろ
13 2012/04/08(日)00:29 ↓
採用したやつを間違えたと思って諦めたら?それか主が我慢し続けるか

選択肢はそんなに多くないんだからそのくらい自分で判断しろ
14 2012/04/08(日)08:03
ただの釣りだろ?
初代だろうが何代目だろうが、社長を社長と呼べないボンクラ社員がいるとは思えん。
348-7.74Dさん:2013/06/09(日) 00:27:19.99
>339

本当に無意味な書き込みがなくなるのが一番だね。
でも、特に違法な個人情報等の掲示がないのに本当に本部が裁判所とか通して犯人特定とかしていたら幻滅するよ。
犯罪とかでなければ、無視という大人な対応しなきゃ。
349-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:12:45.89
無責任に自分は匿名で、無意味な書き込みや批判を繰り返して、
自分が勤める会社や仲間をイメージダウンさせて貶める権利なんて誰にもないでしょ?その行為になんの意味ある?
350-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:14:06.12
俺は別に幻滅なんてしない
むしろ、そういう人間は一日も早く退社させるべきでだ
351-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:21:30.83
発言する場も用意されている
改革提案を出す事も奨励されている
おかしいと思えば皆で変えていこうと理念にもある
給料も常識外にスピードで大幅にアップしてきた人がたくさんいる
社長直通メール
人事直通メールもある
新入社員でも誰でも希望すれば社長と直接面談してもらえる

そういう真実の側面は何も語らず
個人的な不満の捌け口に、会社や社長を罵る。自分が行動しないだけ、結果出せないだけなのにそれを会社全体が悪かのように罵る。

そんなお前!今すぐ退社しろ!お前みたいな奴が同僚にいると思うと虫唾が走る
352-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:23:50.00
文句があるなら
自分が正しい意見を持っていると思うなら
社内で名乗って言えよ。
353-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:29:59.40
開示請求して個人を特定して晒すべきだ!!今は法律も変わって完全匿名ではないもだから、絶対にやってほしい!
会社は共同体でしょ?
助け合わなければ何も産まれない
なぜ、否定的な人間、ネガティブな人間、共同体をイタズラに破壊しようとする低レベルな奴の分まで仕事をしなくちゃいけないんだ!

前からここに書き込む自称社員に腹が立ってました。本部には、いい加減断固毅然とした態度で臨んでほしい。
354-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:31:22.15
26 1 2012/04/09(月)01:32
トイレの掃除当番表みたいなのがあるんだが、俺の担当曜日もある。
社長がトイレ掃除って普通?
27 2012/04/09(月)01:39 ↓
ふつうじゃない
うちは事務の派遣の人で回してる
あと月一で外注の掃除入れてる

でも自分が使った後掃除したり、ゴミあれば片付けたり
トイレットペーパー補充したりとかは普通にするよ
28 2012/04/09(月)01:47 ↓
>>25
>「売り上げさがってんだろ!なにやってんだ!」
社長が営業してたらダメだろ
お前が養ってるから社員が単なるたかりになってる

社員の教育はコンサル入れて第3者にやらせてる
その方が社員とビジネスライクにつきあえるから
29 2012/04/09(月)01:48 ↓
>>25
社長が稼いでるんなら
じゃあ社員何やってんの…
30 2012/04/09(月)02:14 ↓
355-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:36:29.92
30 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 02:14:36.77
いろいろと大変そうですね…。

どうも、なまじ勢いがあったばかりに、5〜6人の段階でクリアしておかなくてはならない問題を、
すっ飛ばしたまま来てしまったような印象。
その綻びが、業況が悪くなると同時に表面化しているのではないですかね。
このまま行ったら、遠からず5〜6人レベルに戻るか、そのまま墜落するか……。

とにかく、〆るところは〆ないと。
自分でやるのではなく、方針を示してやらせる。
指示通りにすぐに動けない場合(たいていは、なにか理由をつけて動かないはず)は
きっちりと戒告、訓告。繰り返すようなら減給、降格。
まず社長の方針があり、そこからの逆算で各人の仕事が生じるのだという構図を叩き込む。
反乱が起こっても、正面から対峙して叩き出す。
同時に、新卒の採用を進める。社長の思い、方針、会社をどうしていきたいかを表に出す。説明会で語る。

数年で、ほとんど全員入れ替えるくらいのつもりでやらないと、いつまでも社員たちの
奉仕者のまま、精根尽き果てて墜落するまで行く可能性があると思いますよ。
356-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:37:37.77
31 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 07:26:19.54
「来月から社内の呼称を以下のようにするようにしてください」

・ 代表取締役社長→社長
・ 約付取締役→役称
・ 役付管理者→役称
・ その他→苗字+君orさん(苗字が同じ場合には別途定める
・ お客様→常に「様」付き
・ 出入り業者→常に「さん」付き

なお、上記に反した場合には退職を勧告する場合があります
とか、制度ルール化したらどお?

32 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 11:34:07.30

26
俺は自発的にトイレ掃除したりするよ。

仕事に対する考え方は経営者の価値観で全く違うからどれが正しいとかないし
自分の思うようにやればいいでしょ。

俺は自分の会社だから自分で綺麗にしたいだけ。
357-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:39:52.66
>>27
派遣の事務ってことは女性がやってるの?女性にばっか掃除させんの嫌じゃない?
外注の清掃はいいな。事務室と水回りだけでもやってほしいな。
>>28
コンサルは入れようと思ってる。
目的は社員教育ではなく会計的なものの予定だったが。
社長がトップセールスマンって結構普通じゃない?うちくらいの規模なら。
>>29
営業以外にも山ほど仕事あるだろ?
>>30
うん。勢いだけで来た感じあるね。5〜6人の段階でみんなやってるのか?すげえな。
新卒の採用はしたいようなしたくないような。
てゆーかうちみたいな零細企業に就職したいやついんの?せっかっく大学出たんならもっと
良いとこ行けよって思う。
社長の方針うんぬんは、大事かもな。
年商が3億超え、社員が10人超えたあたりから、会社と俺は一心同体だったはずなのに「
会社」という個人が人格を持ち始めた感じがあった。
それは会社が成長している証拠だと思っていたのだが、ポジティブに考えすぎだったか。
反乱とか堕落とか、まじでそんなことあんの?
358-7.74Dさん:2013/06/09(日) 02:51:38.72
派遣の事務ってことは女性がやってるの?女性にばっか掃除させんの嫌じゃない?
外注の清掃はいいな。事務室と水回りだけでもやってほしいな。
>>28
コンサルは入れようと思ってる。
目的は社員教育ではなく会計的なものの予定だったが。
社長がトップセールスマンって結構普通じゃない?うちくらいの規模なら。
>>29
営業以外にも山ほど仕事あるだろ?
>>30
うん。勢いだけで来た感じあるね。5〜6人の段階でみんなやってるのか?すげえな。
新卒の採用はしたいようなしたくないような。
てゆーかうちみたいな零細企業に就職したいやついんの?せっかっく大学出たんならもっと良いとこ行けよって思う。
社長の方針うんぬんは、大事かもな。
年商が3億超え、社員が10人超えたあたりから、会社と俺は一心同体だったはずなのに「会社」という個人が人格を持ち始めた感じがあった。
それは会社が成長している証拠だと思っていたのだが、ポジティブに考えすぎだったか。
反乱とか堕落とか、まじでそんなことあんの?
>>31
ほう、なんか俺の呼び方だけ変えろなんて言うの恥ずかしかったんだが、それなら言いやすいな。
退職の勧告はやりすぎだと思うけど。
>>32
そうそう、キレイにしたいだけ。
359-7.74Dさん:2013/06/09(日) 03:02:54.26
509 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 12:13:28.13 ID:ij5dlLfd
ログの保全くらいは、プロバイダも簡単にしてくれるからな。
そうなると、半永久的にログは残る。

510 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 14:54:23.52 ID:DM1EXeiZ
プロバイダーへの開示訴訟って最大で六カ月かかるって
前にもこのスレかどっかで見た気もするけど
なんでそんな時間かかるの?

六ヶ月弁護士同士が話し合うわけでもないだろうに。
順番待ち?

訴える方は六ヶ月闘士燃やしたり、訴訟の準備したりかしれんけど
訴えられる方は六ヶ月も前のことで、準備も無しに裁判に臨むのか。
まあ、訴えられる方も意見照会くるんだろうけど
裁判なるかならんか判らんのに、弁護士雇って準備するのかなあ。
ちょっと疑問に思ったから聞いてみた。

511 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 15:15:30.16 (p)ID:HGbnyH47(2)
開示訴訟の弁護士自体は
プロバイダが雇ってる弁護士だよ
発信者が裁判に実際に弁護士やとって開示訴訟に臨むわけではない
そのようにもできるようなことも聞いたことがあるけど
発信者が弁護士雇ったら委任状で発信者が分かるし
そんなことは現実的にする人はまずいないのでは
意見照会の回答書を書いてもらうのに
弁護士を雇うかは人それぞれだけど
360-7.74Dさん:2013/06/09(日) 03:04:50.87
516 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 20:35:33.25 (p)ID:8X5nMNS7(2)
それは100パーセント無理w
517 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 21:31:59.69 ID:n7a8K64j
100パーセントとか嘘八百

518 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 22:32:03.38 (p)ID:FLYhOirA(6)
ネットカフェにまで開示屋が及べばほぼアウトですよね

519 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 22:54:49.73 (p)ID:8X5nMNS7(2)
ネットカフェなんて弁護士から手紙が来ただけで開示しちゃうでしょ。

520 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/23(土) 23:57:41.61 (p)ID:FLYhOirA(6)
レスありがとうございます。
そうですよね。
でもその旨を(開示した旨を)該当するユーザーに通知してくれるんでしょうか?

521 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/24(日) 22:05:09.14 ID:lK6W6IIP
>>520
普通は通知するんじゃないかな。
ネカフェ自身が判断できなくて、法律や法律家の判断に委ねた、とかなんとか言って。
ネカフェが「開示する」「開示しない」とは言えないと思う。

522 :無責任な名無しさん :sage :2013/02/25(月) 00:14:57.61 ID:2CF0Fh+m
レスどうも。
開示するならするで早くやってもらいたいところです。
弁護士のサイトを見ていたら
「開示訴訟は一〜二カ月」と書いてあり
諸説入り乱れてますね。
2ちゃんねるが開示したアクセスログを元にしているとはいえ
プロバイダーによって対応がちがうようです。
361-7.74Dさん:2013/06/09(日) 03:05:32.79
346 :-7.74Dさん :sage :2013/06/08(土) 17:00:26.89
7 2012/04/06(金)23:49
会社は建設材料の輸入をしてる。
従業員は18名、2年前は年商5億だったが、前期は3億8千万だった。
現在の年齢は30歳。
社員で俺より年下は一人しかいない。。
8 2012/04/06(金)23:52
最初は苗字にさん付けだったが、同じ苗字の社員が入社してから下の名前にさん付けになった。
9 2012/04/06(金)23:56
さん付けで呼ばれるきっかけがあって、一番最初に入社した社員が俺の20歳上で、
「社長と読んだ方がいいですか?」って聞かれたんだけど
「やめてくださいよぉ」とか本当は社長って呼んで欲しいのに照れて言ってしまった。
それからずっと社長とは言われない。
10 2012/04/07(土)09:07 ↓
社長って呼ばれないことを舐められてると感じるなら、根本がズレてる気がする
社長と呼ばれたいなら月曜日の朝礼でそう呼ぶように徹底させればいい。
362-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:18:18.49
業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。
前者は間接的、無形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰し、後者は直接的、有形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰すると観念的には区別できるが、
実際の境界線は不鮮明である。威力の認定に要求される有形力の程度は、公務執行妨害罪の成立に要求される暴行、脅迫よりも軽度のもので足りると解されており、
この意味で業務の方が公務よりも手厚く保護されているとも言える。
保護法益は業務の安全かつ円滑な遂行である。

なお、本罪について判例は危険犯であるとしている(最判昭和28年1月30日刑集7巻1号128頁)が、侵害犯であるとする説も有力である。
卒業式での『君が代』斉唱に反対し不起立を呼び掛けた高校教諭が威力業務妨害罪で有罪判決を受ける[1]、など、同罪が闘争活動の取締りに用いられるケースもある。
悪戯目的で電子掲示板やウィキサイトなどに「○○駅に爆弾を仕掛けた」「○○の小学生を殺す」などと(虚偽の)犯罪予告を匿名で書き込み、
本来必要のない警備・警戒をさせたということで警察に対する威力業務妨害罪で逮捕される例があるが、
損害や脅威を受けた民間人等の告訴に基づく業務妨害罪や脅迫罪などはともかく、「警戒にあたらせたことによる警察に対する業務妨害罪」に関しては、
2011年現在起訴に至った例はないため判例はない。

現金自動預払機利用客のカードの暗証番号等を盗撮するために盗撮用カメラを設置した隣のATMの受信機が入った紙袋を置いたことを不審に思われないようにするとともに、
利用客を盗撮カメラを設置したATMに誘導させるため、その情を秘し、一般客を装ってビデオカメラを設置した現金自動預払機の隣にある現金自動預払機を、
相当時間(本件事例では1時間30分以上)にわたって占拠し続けた行為は、偽計業務妨害罪に当たる(最決平成19年7月2日)。
363-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:19:55.09
業務
人が社会生活上占める一定の地位に基づいて営む活動一般を指し、業務上過失致死罪の業務のような限定はない。
営業など経済的活動だけでなく、宗教儀式など宗教的活動も含まれる。

公務が業務に含まれるかどうか問題になるが、公務が権力的公務か非権力的公務で区別し、
前者については自力執行力があるから業務妨害罪で保護する理由が無いので業務に含まれるのは後者のみとする見解が有力である。
判例も旧国鉄の事業や県議会の委員会を威力で妨害した事案につき、威力業務妨害罪の成立を肯定する
(最大判昭和41年11月30日刑集20巻9号1076頁、最決昭和62年03月12日刑集41巻2号140頁)。
公職選挙法上の選挙長の立候補届出受理事務についても、同様に業務性を肯定する(最決平成12年2月17日刑集54-2-38)。
364-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:21:15.65
信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。
判例・通説は、人の経済的側面における評価を人の支払い能力または支払い意思に関する信用に限定していたが、
より広く「経済的な側面における人の社会的な評価」とし、
人の支払能力又は支払意思に対する社会的な信頼に限定されるべきものではなく、販売される商品の品質に対する社会的な信頼も含む」とした(最判平成15・3・11刑集57巻3号29頁)。
判例・通説は、本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)が、侵害犯であるとする説もある。
365-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:27:44.19
俳優の伊勢谷友介が、Twitterなどを通じて他人を攻撃するなどネット上で誹謗中傷が巻き起こる現状について、自身のSNS上で苦言を呈している。
16日にFacebookに投稿した記事で「最近、私はツィッターにおいて、爆発した」と書きだした伊勢谷。
これは同日にTwitterで自身が発したツイートに端を発して起きた騒ぎを指したもので、「誰かを誹謗したりする事で、自分がネット右翼となっている事を気がつかない人が多い。
ネット右翼が社会の足を引っ張る存在になるのだが、自意識がなければ、自分を正義と勘違いしている奴がいる。
元を正せば、昔からそんな雑誌も沢山ある。目的の中に生きなければ、自己判断も出来なくなる」とした伊勢谷のツイート(すでに削除)に対し、
一部ユーザーが猛反発。伊勢谷がネット上で他人を攻撃する人を“ネット右翼”だと表現したことで、ネット右翼を自称する一部ユーザーを中心に批判的なコメントが多数寄せられる事態となった。
中には“捨てアカ”と呼ばれる使い捨てのアカウントを作って攻撃するユーザーも居たらしく、伊勢谷も「新たにアカウントを作り、攻撃してアカウントを捨てるやつが居る。
これこそだよ。思い当たる奴は腹が立つだろうけど、それは誰の得にもならず、むしろ他人をやな気持ちにさせている事を。気が付いたら辞めたらいいんだ」と、
匿名で他人を攻撃するネットユーザーに苦言を呈した。
366-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:29:11.38
Facebookでも、この件について触れており、自身が“爆発”する事態を招いた原因について、
「互いに足を引っ張りあうマイナスを生む言葉が、誰か特定のツィッター上に意見、もしくは雑言を吐露できるという特性から来ているものだ。
システムが悪いのではない。使う側の認識力の甘さから、多くの弊害も同時にあるということ」と言及。
ネット上で他人に攻撃を加える人を“弱者”という言葉で表現し、「弱者は自らのことを『みんな』という言葉であたかも自分が世界の基準だともいうように振る舞う。
そしていつの日か、弱者は守られて当然であり、そのうちに守ってくれないことを悪とし、攻撃し出す」と説明。
そして再度“ネット右翼”という語を用いて、「そして本人が気がつかないままに、ネット右翼となって行くのだ。
ネット社会の、弱者の暴力だ」と持論を展開した。
367-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:30:29.24
また、伊勢谷は先のツイートの内容も含めて、一連の発言の意図を続けて説明。
共産主義や、農協のシステム、小学校の運動会で競争に順位をつけないという現状などを例としてあげた上で、
弱者を守るためという大義をもとにした“悪しき良心”が競争力を低下させ、また成長しようとするモチベーションを奪っているとの見解を示し、
「人間は互いの差異を認め、特性を生かしあい、認めあう事でしか本質的な成長に繋がらない」と主張。
そして、今回のTwitterでの一件のように、ネット上で巻き起こる他人への誹謗中傷行為について、
そうした“弱者”の論理が知らず知らずの内に全体を悪化させているものだとして警鐘を鳴らしている。
368-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:37:27.47
4月20日18時30〜放送のテレビ番組『めちゃ×2 イケてるッ! スペシャル』(フジテレビ系)の企画「AKB48どっきり受験 抜き打ち期末テスト」で、
お笑いタレント・キンタローがAKB48の曲に合わせてダンスをするたびに、AKB48のメンバー・板野友美が不機嫌そうにし、笑いをさそった。
この演出について、放送後にネット上や板野のツイッターなどに視聴者から「冷たい」「嫌いなの?」などの声が寄せられ、
板野がツイッターで「本当は嫌いじゃないですよ。面白かったです」と釈明する事態となった。
369-7.74Dさん:2013/06/09(日) 18:39:22.36
これについて、同番組で司会の先生役を務めたお笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、
本日(4月26日)1:00〜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演し、内実を明かした。
 
まず、岡村は、今回問題となった演出について、次のように説明した。
「ボケですやんか。それをなんかチクチク。『キンタロー。のこと嫌いなんですか?』『仲悪いんですか?』って言っている人は、本当にそう思っているんですか?
あの収録の時は、別に板野さんに対して『キンタロー。が踊ったら、“ぶすっ”として』というカンペは出ていなかった。
僕は板野さんはとても勘が良い人だなと思った。
一番最初にキンタロー。が踊った時に、板野さんとハッと目が合った時に、面白いと思って、
(板野が怒っているというかたちで)イジった。そしたら、次からキンタロー。が踊るたびに板野さんがわざと“ぶすっ”としてくれたので、笑いが起きた。
板野さんはわかっていて、ちゃんとやってくれたのに、(板野のツイッターが)炎上して申し訳ない」
370-7.74Dさん:2013/06/09(日) 20:48:04.94
加えて、「(今回出演したAKB48メンバーたちは)お仕事をしている。お金をもらっている。
(今回の板野のような)こういうことができないと、次から番組に呼ばれなくなって、テレビから消えていく。
なので、いちいち(批判を)言ってくるのはやめてください。
AKBのことになると、異常に反応する」と苦言を呈した。

また、問題となった番組の収録における演出方法についても、その舞台裏を次のように明かした。

「実は放送はされていないが、最初の30〜40分でAKBメンバーのみなさんに『私はこうやるねんな』というキャラ付けをしていた。
例えば、川栄(李奈)さんには、『あなたは足が臭いというキャラ一本でいく」とか、
板野さんには赤いジャージを着てもらって『ヤンキーキャラでいく』とか。
板野さんは優秀だからそれをすぐにできた。助かった」

岡村は、「これからは、テレビ画面に『バラエティー番組でコントやってます』って、出さなあかんのかな。
これは今の時代がそうだからという問題ではない」という疑問も投げかけた。
371-7.74Dさん:2013/06/09(日) 20:50:26.34
4月20日の『めちゃ×2〜』放送終了後から、板野のキンタロー。に対する態度について、
ネット上では「愛想がない」「不愉快」との書き込みが見られたり、
板野のツイッターに「冷たい!」などの声が寄せられ、
板野はツイッターで次のように釈明する事態となった。

「めちゃイケ後にたくさんキンタローさんのこと嫌いなんですか?って質問きてたのでびっくりしました…本当は嫌いじゃないですよ。とってもいい人です。面白かったです。笑」

 一方キンタロー。も自身のツイッターで、「昨日のめちゃイケでのともちん(編註:板野の愛称)とのからみは、ともちんさんに助けていただいた」「楽屋裏では仲良く話してました」と語っている。
372-7.74Dさん:2013/06/10(月) 00:05:28.85
329 :-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:45:50.57
101 5/17(金)22:44 ID:u
ダウが下げても日経は
以前力強い。
そろそろ安倍と黒田を
みんなが信じる時に
来たんじゃないのか?
102 5/17(金)22:54 WxPU0Y+l(4)
日本国債は暴落している。
103 5/17(金)23:05 ID:J
円と日本国債は、マーケットでは安全資産と認識されているから、アベノミクスで安全資産からリスク資産へ流れている状況だろう。
104 5/17(金)23:07 OdicA5W8(2)
主な電気メーカーの人員削減状況

パナソニック 46000 人
ルネサス   19000
ソニー    18000
NEC    10000
シャープ    8500
富士通     9500

これが本当のアベノミクス効果w
105 5/17(金)23:47 FB951TEQ(2)
アベノミクスって
人員削減政策だったのかよ!!
373-7.74Dさん:2013/06/10(月) 00:08:47.66
330 :-7.74Dさん:2013/06/07(金) 21:47:23.95
>>116
それが本当なら行くところまでとことん行こうと
安倍と日銀は覚悟を決めたってことか
118 5/18(土)07:42 55PePUqW(2)
>>113
補助金目当ての既得権益。
119 5/18(土)07:52 55PePUqW(2)
>アベノミクスがこければ
←労働者へお金が行かず、給与所得も上らず、税収も増えない。
反面、減税優遇で大企業などの内部留保が拡大し、天下りや公務員の資産が増える。
政府の借金増=税収にならない既得権益(財界・天下り・議員・公務員)の資産増に溜め込まれる。
120 5/18(土)08:24 W+B+teqk(4)
>>119
既得権益排除を訴えて有権者の共感を得て政権を取ったのに
結局何もできずに逆に有権者の反感を買っただけの民主党
じゃあ、共産党や社民党ならちゃんとやってくれるのかあ
それとも維新やみんなの党なら信用できるのかあ
そう多くの有権者が思うはずもない
だから日本は行くところまで行かないと
何も始まらないってことだろ
331 :-7.74Dさん:2013/06/07(金) 23:33:36.32
>>116
それが本当なら行くところまでとことん行こうと
安倍と日銀は覚悟を決めたってことか

118 5/18(土)07:42 55PePUqW(2)
>>113
補助金目当ての既得権益。
119 5/18(土)07:52 55PePUqW(2)
374-7.74Dさん:2013/06/10(月) 00:10:48.38
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:34:44.36 ID:/L0dXEYS0

俺「もうすぐAKBの総選挙ありますね」

同僚A「おお〜そんな時期か早いね〜」

同僚B「今年は誰が1位になるんやろうな〜有名どころしか知らんけど」

おっさん「いやいや全く興味無いですわ〜w 俺なんかもう顔も名前もわかりませんわ〜w」

俺「あ〜そうすか」

同僚A「俺も上位の何人かしか知りませんよ〜」

同僚B「俺もやけど上位のメンバー知ってたらまぁ十分ちゃいます?」

おっさん「俺なんかもう顔も名前もわかりませんわ〜w もう全然興味も無いですわ〜w」

↑なんやねんコイツ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:37:10.24 ID:aZh24NBpP
俺の前で俺の興味ない話してんじゃねえよってことだろ

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:37:29.22 ID:EJcOag8d0
いやえぇやろ

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:37:31.58 ID:4W5TfLuf0
俗世間についていけないアピールで年齢を感じさせつつ
それでも会話に参加しようとするポジティブさやコミュ力の誇示だろ痛々しいな

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:37:31.67 ID:R5A00ewK0
ヲタバレしたくないヲタ
375-7.74Dさん:2013/06/10(月) 00:12:05.81
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2013/06/09(日) 04:40:21.23 ID:/L0dXEYS0

知らんアピールなんやねんっちゅーこっちゃがな!
知らんくせになんで会話の忠信になろうと頑張っとんねん

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/06/09(日) 04:41:42.53 ID:4W5TfLuf0

見下さないと自我が崩壊しかねないからだろ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2013/06/09(日) 04:40:45.96 ID:bglKrTXpP

本当に興味ないなら会話にも入ってこないと思うがな
話振った訳でもなさそうだし、隠れAKBヲタじゃねーの?
376-7.74Dさん:2013/06/10(月) 00:14:30.40
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 04:57:12.16 ID:4W5TfLuf0

>>22
指原が一位になったのは支店に人気を分散させるためっていうことと
SKEが神7とかいうのに入ったこととフレッシュレモンていう奴の順位があがったことだけ押さえてればおk

どっちも必死で気持ち悪い

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2013/06/09(日) 05:04:11.60 ID:4u2eqyRk0

大島なんとかと前田厚子と指原しか知らなかったわ
昨日の総選挙ではじめてゆびはらじゃなくてさしはらって読むことを知ったわ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2013/06/09(日) 05:06:39.64 ID:bdf9DrKc0

お前が思ってる以上にみんな対して興味ないから
377-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:24:13.38
34 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 14:15:45.58
言う事を聞かない奴は首にしたほうがいい
社業が拡大すればするほどに社員のモラル管理や意識管理は難しくなる
今のうちに厳しく管理しておいた方がいい

それとコンサルタントはやめておけ
俺もコンサル出身だけれどまずアホちんしかいない
他人のふんどしで商売する奴に任せたらロクなことにはならない
コンサル入れるのも神様に祈るのも同じこと
他人の力を借りて事業したら早晩おかしくなるずらよ

35 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 14:20:05.80
社員10人未満が一番管理しやすく、かつ儲かる
儲けることと会社大きくすることは同じようで同じでない
ここに気づかないと躓く
自分は会社を大きくしたいのか、小さいけど儲けたいのか
決断か必要だな
あと年商3億程度で18名は社員多すぎ
構造的に儲からない業種のような気がするが
378-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:25:31.35
コンサルの役目って俺が思うに、身内が言いにくいことを、外部に言ってもらうってだけだから、
「コンサルが言ってるから」ってゆー大義名分でことをすすめる。
コンサルに売上あげてもらうとか、経営をどうのとかは期待してないよ。
>>35
あなたが言ってる儲かるって意味は社長の収入が多いってことかな?
だったら俺の年収は5年前から1380万(税込)なんだけど、これ以上はいらないし望んでない。
会社を大きくするってのも、俺の器では年商8億〜10億が限界だと思う。年収も2000万が限界かな。
それ以上は身の丈に合わないし、俺のコンフォートゾーンを外れている気がする。
ちなみに前期は3億8千万な。年商5億の時から社員数は変わってないんだ。
売上さがったからってすぐにはクビにできない。
儲からない業種なのかなぁ。
うちがメインで扱っている商品って、結構ニッチだったんだ。
ジャスダックに上場している某企業が独占的にやってた商品で、うちが直接輸入して扱ってから価格競争が生まれた。
利益率も下がってきている。
379-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:27:27.96
なんか皆厳しい人間なんだなぁ。
俺かなり甘ちゃんwww
いらないヤツはクビ!言うこと聞かなきゃクビ!ボーナス査定がどうの、減俸にって。
まじで普通の会社の社長はこんなことすんの?
なんかそれは俺が理想としている厳しい社長とは違うんだよなぁ。。。

尊敬できた、尊敬している社長・上司のエピソードなんかあれば聞きたいな。


37 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 16:49:43.80
いつもそういうことを言えってことではなくて、ケジメをしっかり付ける覚悟を持つってことだよ。

そうせざるを得ない状況になった場合は、躊躇なく伝家の宝刀を抜く。その覚悟があるか無いか。
そういうのを、従業員はしっかり見抜くよ。
それが見えないから、舐められてるわけ。
380-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:28:08.07
【現状】
-----------------------------------------------------------------
社長と呼ばれず苗字で呼ばれていたが
同姓の社員が入社したためにファーストネームで呼ばれるようになった

社員の殆どは年上で
タメ口をきかれ買い物のぱしりにされる

社員の働きっぷりには満足しているが重要な仕事は社長がする
優秀な社員は退社して残っているのは大して能力は高くない社員

業績は下降中で価格競争に見舞われてる


【望む状況】
-----------------------------------------------------------------
威厳のある厳しい社長になりたい
381-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:29:15.42
【コメント】
-----------------------------------------------------------------
社員の都合のよい社長や会社のままなら、社員もゆるく仕事をするんだろうが
社員にストレス与えるはじめたら社員は団結して社長と対峙するんじゃね?


39 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 18:18:37.75
あのさ〜周りがどうとかじゃなく、自分自身だよ。
仕事に対する誰にも負けない自信、誇り、熱意。お前にないのか?
これだけであれば年上のオッサン連中をアゴで使えるぜ?
俺がここを離れて昼飯買いにコンビニ行くよりオッサンに行かせた方が効率良いんだ!!

ってお前自身が本気で感じない限り周りは変わらない。
382-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:30:27.50
>>39
>仕事に対する誰にも負けない自信、誇り、熱意。お前にないのか?
>これだけであれば年上のオッサン連中をアゴで使えるぜ?

年上のおっさんアゴで使って、周りから嫌われてるよお前。

41 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 19:54:30.09
アホか?
嫌われたらどうしよアワワ…だからそやって舐められるんだよw

42 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 20:17:57.20
分かるなぁ
俺の会社も、震災後に一気に売上が4倍になって、慌て社員増やして今25人
今まで5人w
いやー、もう一人一人面倒みてらんないから今、シッチャカメッチャカになってる
そんで、俺も人が良いってか、気が弱いのか、あまりガツンと言う方じゃないから、
皆の意見全部聞いてたら、にっちもさっちも行かなくなっちゃった。
あまりの忙しさに、やることなす事全部後手後手で、社員の保証関係で揉めて
100万くらい吹っ飛んだw
今は、労務士さんに相談して徐々に軌道修正してる所だけれど、いかんせん
俺の気の弱さがネック
だって、今ですら人手不足なのに厳しい処置をして人がいなくなったら、仕事にならなくなっちゃう
どーしたもんかねぇ
383-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:31:22.79
43 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 20:33:55.44
社員の意見なんて100%保身のための意見だよ
社員の意見は聞く必要はない
聞いたら叶えてくれると期待するのが社員
ほとんどが「クレクレ君」

社員には「俺の言うことを聞け。嫌なら他の会社に行け」でOK


44 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/04/09(月) 20:55:31.13
そんなんだからなめられるんだよカス
384-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:32:00.07
45 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 20:55:32.63
自分は2代目なので>1さんみたいな創業の苦労はしらないのですが
引き継いで20年経ちましたので回顧的に話をします

当時、自分は>1さんと同じような年で社員は4,50代
みんな年上だから舐められてましたね
で、すべての業務を、当時の社員よりできるようになることを目的に頑張って
1,2年である程度は、どんな業務もできるようになりました

誰がやめても自分でなんとか出来るっていう状態にしてから
自分の我を出す経営をしはじめました
で、社員の自主退職も含めて2/3は入れ替わりました
ついて来れない社員がやめたり、相性の悪い社員にやめてもらったり
自分がやりやすい会社じゃないと長続きしないと思ったので
わがままに会社づくり、組織作りをしました

自分のやりたいように、自分がいやすいようにする会社ができてきたので
協力してくれた社員には年収700〜1000万を目標に給与を払える会社にしました

私の言うことを皆が緊張感をもって聞いてくれ
給与や賞与を「ありがとうございます」っていってもらってくれる社員が育ってます
可愛い社員のためなら、って頑張れる会社になりました

>1さんとは全然畑が違うかも
私の話など参考にならないかもですが
なんとなく、昔を思い出したのでレスいれました
385-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:36:42.05
ムキってか面白すぎだろww
酒のつまみにいい感じすぎるんだよ

俺、会計事務所出身で経営歴10年↑なんだけれど
役員報酬に税法上の規制があるなんて始めてしったぞw?
税法上、損金参入を否認されるようなことがあったとしても
役員報酬自体に規制があるなんて税法にも通達にもないんだがwww

ちなみに過大報酬は否認されるが税法で規制されてはない
お前のオツムの中にはどんなお花が咲いてるん?
52 2012/04/09(月)21:43
へ〜会計事務所出身か。
それにしちゃ頭悪いな。
偽経営者には教えてやらないがな。
いっぺん税務調査してもらえよ。
お前さんの所、叩けば埃が舞い上がりそうだな。
386-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:38:00.67
ムキってか面白すぎだろww
酒のつまみにいい感じすぎるんだよ

俺、会計事務所出身で経営歴10年↑なんだけれど
役員報酬に税法上の規制があるなんて始めてしったぞw?
税法上、損金参入を否認されるようなことがあったとしても
役員報酬自体に規制があるなんて税法にも通達にもないんだがwww

ちなみに過大報酬は否認されるが税法で規制されてはない
お前のオツムの中にはどんなお花が咲いてるん?
52 2012/04/09(月)21:43
へ〜会計事務所出身か。
それにしちゃ頭悪いな。
偽経営者には教えてやらないがな。
いっぺん税務調査してもらえよ。
お前さんの所、叩けば埃が舞い上がりそうだな。
387-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:39:45.47
151 2012/11/27(火)21:30 ID:i↓
書かれた方の立場で考えると、言ってることがおかしいのでは。
>名前が書いてあったので、単にそのスレッドにコピペしただけ
「単に」「しただけ」と言っているが、された方の気持ちは考えましたか?

>後は、流れで罵倒してしまって
民事だけとは限らないです。当然、酷い内容だと刑事も動きます。
告訴状を書くと警察は捜査しなければなりません。大抵はふるいわけをされますが、酷いものになると
告訴状の指導を受け、添削もしてもらい、捜査対象となりますよ。
原告の方で相手を特定すれば警察は裁判所命令を取らなくいいから、楽なんですよ。「民事の後追い捜査」ですね。
在籍の確認というと、これは刑事が動いていると見て間違いないですね。
388-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:41:11.61
IEで申請しようとしたのですが最後の送信画面で「CnationalTax.CABのアドオンをインストールして下さい」という
メッセージが出てインストールしようとしても何故かインストールされず送信が出来ない状態です。
調べて見た所「CnationalTax.CAB」のアドオンが64bitOSに対応してない?という情報を見つけたのですが、OSが
64bitなのが原因なのでしょうか?ちなみに私の環境はWin7 64bit、IE9です。
要領を得ない説明で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願い致します。
6 2/9(土)22:20 ID:B
>>5
同じ環境ですが、問題ありませんでした。なお、IE9は32ビット版を使っています。 下記が関係あるかも。
389-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:42:21.85
8 2/13(水)12:21 ID:v↓
Chromeもできるようにしてほしい。IEは正直使いにくい。
9 2/13(水)22:28 ID:8
医療費控除は何とかならんかね
100件ぐらい入力していると目がちかちかしてくるよ

乙んこ。
今年から医療費フォームが使えるからそっちだと楽ですた。
1/28申告・2/13還付(280万)
1/31申告・2/13還付(8万)
といった感じです。
11 2/14(木)22:18 ID:j↓
2/13付で、還付金支払先の確認をしていますと表示が出るようになり
メールがきました。
実際に入金されるのは、いつくらいなんだろうか?
390-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:43:25.76
確定申告期間が近づくにつれて、混んできて、時間がかかるようになるかも。
一つの例ですが、
1/15 電子申告
1/23 e-Taxメール(振込先確認)
2/4 e-Taxメール(2/6振り込み手続きを予定)
2/7 振り込み確認、振り込み通知葉書到着

有難うございます。1/27の0時に送信したのに、
まだまだなんですねぇ。
ということは、e-taxのうまみは、さほどないという事ですね。
残念!!
391-7.74Dさん:2013/06/10(月) 01:44:33.56
14 2/15(金)09:07 ID:1↓
2月初旬に郵送して3日後には、スタンプ押されて届いたw
郵送最強


15 2/15(金)09:12 FvHinU8C(2)↓

それはそれは。もう、どうなってんだろう?e-tax。
こんなんだったら、還付がスピーディーとか言わなきゃいいのに。
郵送の方が楽だしね。
16 2/15(金)11:10 ID:S↓
この時期になると還付はまだかとうるさい

還付処理はその申告内容やその税務署の処理件数にも
左右されるだろ
前年と同じともいえない

紙より優先してるって言ってるんだから
それが信用できなくて紙が楽というなら電子申告などやめとけ
392-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:36:33.62
加えて、「(今回出演したAKB48メンバーたちは)お仕事をしている。お金をもらっている。
(今回の板野のような)こういうことができないと、次から番組に呼ばれなくなって、テレビから消えていく。
なので、いちいち(批判を)言ってくるのはやめてください。
AKBのことになると、異常に反応する」と苦言を呈した。

また、問題となった番組の収録における演出方法についても、その舞台裏を次のように明かした。

「実は放送はされていないが、最初の30〜40分でAKBメンバーのみなさんに『私はこうやるねんな』というキャラ付けをしていた。
例えば、川栄(李奈)さんには、『あなたは足が臭いというキャラ一本でいく」とか、
板野さんには赤いジャージを着てもらって『ヤンキーキャラでいく』とか。
板野さんは優秀だからそれをすぐにできた。助かった」
393-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:38:53.44
sage87 2012/09/02(日)08:46
社長=孤独。
社長には建前のみで本音はいわない。 なめられていると思っている1000倍はナメられ陰口バンバンがリアル

88 2012/09/03(月)11:42 ↓

舐められないようにするには実績出すのが一番。 それから態度が悪い奴には賞与の査定下げ↓等、金銭面で報復する。 態度悪くても報復しないと舐められる。権力は行使しなくては意味が無い。
しかしまあ職場の雰囲気が悪くなったり、部下との信頼関係を崩さないようにうまく調節する。

89 2012/09/03(月)12:25 ↓

一代で築いた社長は尊敬に値する人間ではある。

後継ぎ社長は、学歴、いままでの努力、人柄がかなり高くないと尊敬されない。 だってそのいえに生まれただけで、後継ぎじゃなかったら低次元な人間そのものだから
394-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:41:02.63
うちは60過ぎた社長だけど、オーナーが別にいる、本人もそれを
よく愚痴っているので、本気で仕事はしていない、「自分の会社
ではない」という考えが常にあり無責任、嫌な事からは逃げる、
手柄は自分の物、ミスは部下に押し付ける・・・
そんなんだから部下から尊敬されない、当然「社長」とは呼んで
貰えず、見かねたコンサルが「この会社はフレンドリーに役職は
無しで名前で呼びましょう」と決めた。
395-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:42:04.94
あなたが言ってる儲かるって意味は社長の収入が多いってことかな?
だったら俺の年収は5年前から1380万(税込)なんだけど、これ以上はいらないし望んでない。
会社を大きくするってのも、俺の器では年商8億〜10億が限界だと思う。年収も2000万が限界かな。
それ以上は身の丈に合わないし、俺のコンフォートゾーンを外れている気がする。
ちなみに前期は3億8千万な。年商5億の時から社員数は変わってないんだ。
売上さがったからってすぐにはクビにできない。
儲からない業種なのかなぁ。
うちがメインで扱っている商品って、結構ニッチだったんだ。
ジャスダックに上場している某企業が独占的にやってた商品で、うちが直接輸入して扱ってから価格競争が生まれた。
利益率も下がってきている。

なんか皆厳しい人間なんだなぁ。
俺かなり甘ちゃんwww
いらないヤツはクビ!言うこと聞かなきゃクビ!ボーナス査定がどうの、減俸にって。
まじで普通の会社の社長はこんなことすんの?
なんかそれは俺が理想としている厳しい社長とは違うんだよなぁ。。。

尊敬できた、尊敬している社長・上司のエピソードなんかあれば聞きたいな。
396-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:44:34.01
55 2012/04/09(月)22:00 ↓
お前ら下げろ

56 2012/04/09(月)22:11 ↓
釣りにマジレスしてageてる経営者も失笑だと思いますよ。


57 2012/04/09(月)22:15
下げろとかageてるとかどういう意味?
58 2012/04/09(月)22:18 ↓
ここにいる連中はバカばかりだなw

59 2012/04/09(月)22:22 ↓
>>57
ageてるっていうのは、天ぷらみたいなもんだなってこと
下げてるっていうのはパンツを下げてる奴みたいな奴ってこと
60 2012/04/09(月)23:16 ↓
頭のキレる経営者はここにはいねーよ
397-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:46:03.01
76 2012/07/31(火)06:49
定義とかw

頭おかしいんか?
大丈夫か?
77 2012/08/04(土)01:45
コンサルは絶対に入れてはいけない。

あと、重要な仕事や特に営業を社長のあなたが仕切っているのなら、
ぶっちゃけた話、社員は総替えしても会社はやっていけるということ。
生意気な奴から順に首を切っていけば、その他の奴は途端に従順になるよ。
余所に行くだけの能力もないんだから。

そろそろ右腕となる優秀な人材が欲しいところかもしれないが、
そういう人間をスカウトするのは、いま社長のあなたを舐めている奴等を
一掃してからにしないといけない。庇貸して、、、になりかねないからね。

頑張れ。
78 2012/08/06(月)16:10
ナメられる理由を考えないから

79 2012/08/06(月)19:50
社長やその他役員をナメる事事態が社会人としてダメだな。出来の悪い社員の不祥事等はきっちり書面で残せ。
そして1ヶ月前の解雇予告で十分だ。
398-7.74Dさん:2013/06/10(月) 23:50:01.07
20代の経営者ってさぁ。
【経営】をファッションみたいに着飾るものだと思っているのかね。

経営は甘くない。

本を読んで上手になるなら、
世の中経営者だらけだよ、オイ。
暇さえあれば食事会。暇がなくても食事会。w
ネットワークを作るとかいって、自分に言い訳をして経費で落とす。

そんなに仲間が欲しいかね?

はぶりのよさを自慢しあうだけの知り合いだろ?笑わせんなガキ。w

12 2011/04/14(木)17:55 ↓
今まで「社長」って仕事しないでいい、お金持ち、みたいなイメージしかなかった。
…結構大変だね。なってみないと分からないなこれは。もちろん会社にもよるけどさ。
がんばりましょー。
399-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:12:15.41
17 2/16(土)12:29 ID:7

1/20 プリント出力し郵送
2/8 還付(13万円)

18 2/16(土)16:50 ID:D↓

このスレに何しに来てるの?
紙提出ならこのスレに用はないだろ
19 2/17(日)01:37 OJ/hm7f0(2)↓
今概要を知っておこうとイータックスとはどういうのか見てきたがどの説明サイトも複雑すぎて難解だな。
必要な道具はわかりやすいが具体的な流れと手順が全然入ってこないわ。
インストール複数とか中々手厳しくて全然便利で楽じゃないw
400-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:14:18.84
92 2012/09/07(金)13:34 ↓
>>91
88はうまく調節するって書いてあるけどw
君はニートだよね?
知能がどうとか馬鹿社長がどうとかそんな言葉が出てくることに驚いた。
さようなら。

93 2012/09/07(金)14:03 ↓
だから?(>_<)

94 2012/09/07(金)15:11 ↓
ニート丸出しですやんw

95 2012/09/07(金)16:45 ↓
で?(>_<)

96 2012/09/10(月)10:04 ↓
あらら・・・

97 2012/09/23(日)01:51 ↓
てst

98 2012/10/22(月)03:40 ↓
俺は小さなラーメン屋だが、なかなか参考になる良スレだな。俺もバイトに老板と呼んでもらえない。

99 2012/12/30(日)01:31
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ

100 3/12(火)18:17
舐められるって良い事だよ。一定以上嫌いなら舐める事なんてまずしない
好かれている証拠だよ
401-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:18:16.46
90 2012/09/06(木)19:43
跡継ぎ社長って簡単に言っても、
上り調子の跡継ぎと、墜落寸前の跡継ぎがある。
前者は簡単だろうけど、後者は大変だよ。
想像出来ない?


91 2012/09/07(金)09:50 ↓
のような小学生がそのまま年くったような考えな知能の社長は、下げた賞与以上に会社の売り上げを下げられるの知ってる?
さりげなく社員に報復されてる。結局自分の会社が損してるのよ。
出すものは出す。それが社長の威厳になり、尊敬になる。
わからないだろうな、馬鹿社長だからwww

92 2012/09/07(金)13:34 ↓

88はうまく調節するって書いてあるけどw
君はニートだよね?
知能がどうとか馬鹿社長がどうとかそんな言葉が出てくることに驚いた。
さようなら。
402-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:23:39.29
俺も二代目候補w
小売業のね。正社員は15名程度。

はっきり言ってこの先見通しない
年商の三分一くらい銀行に借金してる
去年は亀井大臣のモラトリアム云々で騒ぎ出した頃
銀行がリスケの提案してきて首の皮1枚でしのいだ感じ。

今年は極限まで削れるものは削って黒字決算出せたけど
来年の決算は想像するだけで寒くなる。
今年の消費の落ち込みはきつすぎる・・・

親父には申し訳ないが会社を継ぐ意思がない・・・・
403-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:25:14.24
早目にやめることは考えてないのかな?
今更ギリギリで動いてる小売は難しいと思うが
404-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:27:11.42
おっしゃられるとおり、水面下で動き出してます。
会社逝ったあと、なんやかんだ親のサポートしなかんだろうし・・・

ただ、心配なのは自分が抜けたりしたら銀行あたりは
どの様な感触を持たれるんだろうと。
辞めるにしても、年明けの年末の売掛金が回収し終わって
運用資金に余裕がある時に、って考えてます。
405-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:52:29.90
何もせずに社長になれるのに。
雇われよりも遥かにいいのになんでやねん?
社長のおいしさ君、知らんのか?
取り敢えず、親が死んであとついだ時わかるわ。
親父のきもちもわかるし、感謝もするわ。
借り入れなんかどうとでもなる。
親父もわかっとるわ。
あとつげよ。
406-7.74Dさん:2013/06/11(火) 14:53:38.01
いんや ジリ貧の恐怖はやってみないとわからんぞw
辞めようにも逃げられない のんきな長老社員もいる
優秀な部長や番頭でもいればその人にやらしゃいいんだろうけど
まあ 親が辞めないと言ってるうちに銀行と相談してうまくEXItすることだよね。
親がやってるうちはとりあえず事業は辞めないんだから 今の時代銀行も判ってるはずだから
事業継承セミナーやら同業を紹介してくれるよ
銀行としても2代目で飛ぶよりも今のうちに目処つけてもらったほうが助かる
407-7.74Dさん:2013/06/11(火) 17:01:29.54
やってからもの言え、くそがき。
408-7.74Dさん:2013/06/11(火) 17:02:59.28
世襲だと社員やる気減らない?
ダイエーも中の内が駄目息子に世襲させるために
(息子のライバルになる)功労者を左遷させたら幹部の士気が低下した。
409-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:53:38.93
俺って、やはり馬鹿な雇われ社長ですよ!

注意してたのに一部の社員が不始末を起こし
それを会社全体の責任ととらえて倒産の危機を
招き瀕死の状態で、やむなく賃金カットしたり
して延命処置しても・・・無駄だった。
体力がある内に会社整理して社員に¥を分配し
逃げた方がよかったと馬鹿な社長は思います。

社会的制裁を受け会社倒産は当たりで過ぎて行く
一生懸命に誠意をもった社員が可愛そうです。
410-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:54:33.33
107 2011/07/01(金)10:07

中小企業の経営者は大概小心者が多いよね。だからかやたらと自分より立場の下の者にあれやこれやと難題&嫌味ふっかける。

自分に自信のある経営者は滅多なことでは部下なんぞにそんな態度はとらないだろ。だってさ、そんなことしたらライバルの経営者陣に足元すくわれるよ?
ある意味部下に色々と嫌味言ったりするような経営者は経営者としては格下なんだと思うね。
だからといってそんな経営者の下で働く人も格下ってことではないよ。そんな経営者の下で我慢して働いているってことはどんな会社に行ってもちゃんとやってけると思う。
そう思うとちょっとはストレス発散できるんでは?
411-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:55:59.17
113 2011/07/02(土)10:19
あんたらスレタイよく読んでさ書き込めよ
優秀なのはよく理解したよ
文章の終わりにボケだのくずだのつけないと 我慢できない人間性のすばらしさも判ったしさ あんたらの社員に寝首かかれないように祈る

114 2011/07/03(日)14:41
そんなに会社に不満があるなら、一層転職か起業すればいいのに
どうせここでしか愚痴を言えない人ってジジィのリストラ予備軍だろ?
あんたらみたいな人間にはなりたくないね
412-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:57:10.51
134 2011/07/13(水)09:30
若けりゃ次のこと深く考えなくても簡単に辞めれるけど、40近くなりゃ、いろんなしがらみがあって簡単に辞めれんやろ。
簡単に負け組みとかいうな。
ってかお前みたいな批判スレは読みたくないんだよ。ここのスレタイは「バカ 社長」をバカにするスレなんだよ。社員を批判するスレじゃないんで、そこんとこちゃんと理解しろよ。

135 2011/07/14(木)18:35 ↓
俺のいる業界で色々な人多数から悪口言われる社長は
バカなのか はたまた天才なのか?

136 2011/07/14(木)19:07
うちの社長は愛人をころころ変えるから◯◯二号食品て呼ばれてる
社員は少なくパートバイト派遣ばかりだよ
413-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:57:53.67
なんだかんだいって利用数あがってんな
あとはインターフェイスの問題とPDF提出が
可能になれば飛躍的に利用率あがる
414-7.74Dさん:2013/06/11(火) 23:59:14.09
去年の8月に引越し(市内)して、その時の手続きで住基カードも更新するように言ったんだよ。

カードの裏書に更新しましたと記載されたんで何かしらの手続きはしたと思うんだけど、昨日電子証明書の内容を確認したら、登録情報は古いままで失効になってたんだよ。

役所に行ってクレームつけたら、電子証明書は別途手続きを取っていただかないと、なんて半笑いで言ってるわけ。
いやな、カードと電子証明書が別管理なのはしょうがないよ(有効期限違いの罠にもまんまとハマったけどさ)。

でもな、住所変更して電子証明書は変更しないケースがどの程度あるのかと。
引越しの時の手続きでなんのアナウンスも無かったし、なんで役所の人間はああなんだ?

あんなやつらのためにわざわざ確定申告して税金を払うのか?
もうムカっ腹が立って仕方が無い。
415-7.74Dさん:2013/06/12(水) 11:55:03.43
去年の8月に引越し(市内)して、その時の手続きで住基カードも更新するように言ったんだよ。

カードの裏書に更新しましたと記載されたんで何かしらの手続きはしたと思うんだけど、昨日電子証明書の内容を確認したら、登録情報は古いままで失効になってたんだよ。

役所に行ってクレームつけたら、電子証明書は別途手続きを取っていただかないと、なんて半笑いで言ってるわけ。
いやな、カードと電子証明書が別管理なのはしょうがないよ(有効期限違いの罠にもまんまとハマったけどさ)。

でもな、住所変更して電子証明書は変更しないケースがどの程度あるのかと。
引越しの時の手続きでなんのアナウンスも無かったし、なんで役所の人間はああなんだ?

あんなやつらのためにわざわざ確定申告して税金を払うのか?
もうムカっ腹が立って仕方が無い。
416-7.74Dさん:2013/06/12(水) 12:05:11.32
源泉で徴収(チョウシュウ)・・・というのを、
ビシュウと読んでしまううちのバカ、知りませんか?????
417-7.74Dさん:2013/06/12(水) 12:52:07.47
だいたい、今のMOT学んだから研究開発が効率的に出来ると思うか?
そこから効果的なマーケティングが出来ると思うか?
そんな風には全く出来ていない
一橋や東大あたりのMOT寄りな話を含めて学者や実務家崩れの独りよがりな話が多い
早稲田がMOT単独では募集止めたのは逆に好感持てるわ
418-7.74Dさん:2013/06/12(水) 12:53:10.67
うちの会社に、元国内半導体デバイスメーカーから転職してきたのが何人かいるんだが、
正直言って頭の中を疑いたくなる。
日本の半導体事業が立ち行かなくなった原因は、「お前たちだ」って言いたい。
品質重視とか言って余計な手間をかけさせられるこっちの身にもなってくれよ。
コストがかかって利益は減るしお客は過剰品質に対してお金払ってくれないんだから。
そうやって半導体事業をダメにしたのに同じ事をうちの会社で繰り返すのか?
社長がおバカだからって、歯止めなくのさばろうとしてるの見え見えダゾ。
419-7.74Dさん:2013/06/12(水) 14:41:16.10
100%世の中の役に立つ大学を期待しても無理だよね。
本田さんと会った大学教授が特別劣ってるという事では無いと思うが、優秀な先生が全くいない訳では無い。
2割位は役立つはず(パレートの法則によれば・・・)と信じて、その2割を探す/見分ける能力を身につけよう。
420-7.74Dさん:2013/06/12(水) 16:35:52.14
俺の場合、堅い会社に就職決まったので、自営辞めて勤め人になったら、
ブラックで債務超過だったので、また自営に戻ったよ

社長とも話したし、帝国データ始め、表面的に集められるデータは全部集めた
零細とはいえ自営なので、経営見る目は素人じゃないつもりだけど、やっぱ入ってみんとわからんね
その点でサラリーマンもリスクは高いわ

ちなみに、2chの「○○県のブラック企業リスト」にばっちり載ってるのに、入社してから気付いたw
旧社名なので見落としてたけど
421-7.74Dさん:2013/06/12(水) 16:36:40.78
マーケティング力のある企業がやればきっとブレイクスルーが見つかる。
ただ海外大学院の名前を出してるだけではダメだ。
MBAが有効だというムーブメントを起こさなければならない。
外資系有名企業の日本法人も巻き込み、マネージャー=MBAホルダー というのがディファクトスタンダードとする。
円高なので欧米企業による日系企業の買収は難しいが、中国や台湾企業による買収は増加している。
台湾や中国の優良企業のマネージメントは欧米の教育を受けてるので、いざという時にはMBAホルダーであることが役立つ場面が想定される。
そんな時代がもうすぐ来るかもね。
422-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:06:18.34
そんなもんかね?
文科省の利権温存体質とコンフリクトするからだろう?
補助金にも影響するから私学もなかなか動けない。
文科省対策で国際認証必要という世論を作りたいはず。
日経の大学院MOOKなどを利用して意思表示すればいいのに、
423-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:07:15.78
8年前のネタの使い回しだね。
424-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:08:23.79
自分を過大評価しているから、
正当な評価をされた時に不満が出るわけ。
425-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:11:23.12
特定できる様な事を、ここで書く必要もあるまい
おまいさんの個人情報、ここで書かれても同じ事言えるの?

発信開示の本訴で一番重要な事は、判決書の中で公益性を否定した 上で
違法性阻却事由も否定し、その上で名誉を毀損する目的で書かれた
と認定した上で、であるから法的措置を取るために開示を受ける事が相当
として判決がなされる

これ重要、投稿者は訴訟の時にその場にいないと言っても、投稿は違法であると判決確定 してしまってるから
形成力が生じているんだな

なので、後からこれにはwwwと言った所で違法性は確定して居るんですがw
としか言いようが無い、よって後からグダグダ言ってる奴は後付けの言い訳
でしかないんだよw
426-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:13:01.69
分かるなぁ
俺の会社も、震災後に一気に売上が4倍になって、慌て社員増やして今25人
今まで5人w
いやー、もう一人一人面倒みてらんないから今、シッチャカメッチャカになってる
そんで、俺も人が良いってか、気が弱いのか、あまりガツンと言う方じゃないから、
皆の意見全部聞いてたら、にっちもさっちも行かなくなっちゃった。
あまりの忙しさに、やることなす事全部後手後手で、社員の保証関係で揉めて
100万くらい吹っ飛んだw
今は、労務士さんに相談して徐々に軌道修正してる所だけれど、いかんせん
俺の気の弱さがネック
だって、今ですら人手不足なのに厳しい処置をして人がいなくなったら、仕事にならなくなっちゃう
どーしたもんかねぇ
427-7.74Dさん:2013/06/12(水) 18:16:33.17
初めまして。自分も二代目候補長男です。最近、家を出て外の会社で働いていますが。初代の親父は、息子が出たのが痛い俺は三ヶ月位休んでねえってぼやいていたみたい。はぁ…。チラ裏すいません。
428-7.74Dさん:2013/06/13(木) 08:53:55.73
46 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 21:09:20.27
ずいぶん生易しい経営者だな。

あとここ偽経営者が紛れ込んでるのな。
普通役員報酬って税法上規制があるんだが、書いてある事がウソだらけだ。
本物の経験者ならどれがウソかわかると思うがな。

47 :名無しさん@あたっかー :2012/04/09(月) 21:11:56.79
役員報酬に税法上規制があるってなんだwwwwwww?
期中減額とか増額?報酬否認される規制って何があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429-7.74Dさん:2013/06/13(木) 08:59:59.13
一番心当たりがある肝心の人を炙り出すまでは三回目の開示やりそう

事態が大きくなるたびに旦那の名前が出るからごちゃごちゃになると予想

しかも肝心の人たちには前科あります
430-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:15:19.54
みなたまおはようございます。

本日はもう少しレベルの高い煽りをお待ちしております。ではでは
431-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:20:02.62
世界的なメディア王ルパード・マードックは、持株会社のクルーデン・インベストメント社の株式を信託基金とし、
現在はルパート本人が信託基金を支配している。つまりルパード・マードックは、信託基金を通じクルーデン
インベストメント社を支配、更に同社がニューズ社の三八・四%の議決権株式を所有する事で自身のメディア
コングロマリットを支配しているのである。

現在メディア王のルパード・マードックの子供たちは、相続争いを行なっている。
マードック(82歳)が高齢であり死期が近付いている為だ。

そこに割り込むのは、ウェンディ現夫人(44歳)だ。中国共産党員の娘として生まれシナの工作機関が、
マードック周辺に送り込んだ可能性が濃厚な女性工作員だ。中国共産党でも太子党人脈に属する女性だ。
マードックは別の人脈である団派(共産党青年団)人脈を通じて中共に深入りし媚中派となっているが、
ウェンディ現夫人との結婚で太子党にもパイプを作った。

ルパード・マードック自身が中国事業に熱心な事から、ニューズ社傘下のメディアは近年、目立った
中国批判をしていないのだ。この様にシナのマードックのメディア帝国乗っ取り工作は確実に成功している。

更に厄介な問題は、既にウェンディ現夫人は、この相続争いで重要な勝利を収めている事だ。

ルパートは二番目の夫人との離婚時に、「信託基金は、ルパートおよび、成人の二男二女に限る」と
約束させられていたが、ウェンディ現夫人は数年がかりで、自分の娘グレースとクロエも同信託基金
に加えるように基金の条項を改定させた。ルパートは、この改定に抵抗した子供たちにそれぞれ数十
億円規模の補償をした。

この改定で信託基金の投票権の半分は前妻2人の子ども4人が握る。しかしシナ工作員とされる
ウェンディ現夫人の娘2人にも投票権が認められた為に、マードック氏死亡後は2人の娘が30歳
になるまで母ウェンディさんが代理で投票権を持つ事になり、ニューズ帝国最大の権力を手に
する可能性があるのだ!
432-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:22:06.22
何か勘違いしてる人が多いみたいだから説明してやると
今のフジテレビの実質的なオーナーは孫正義
だからマードックは孫正義に頻繁に会って買収の話をしてる
433-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:24:05.20
26で始めて、そろそろ2年です。
1年目は売り上げ300万のみ。
そろそろ貯金が尽きてやべーと思っていたら2500万の仕事が舞い込みセーフです。2年目は売り上げ3000万くらい。地道な営業のおかげです。
しかしコレも小さなステップに過ぎないので、油断せずに地道に頑張ります。
434-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:26:58.92
え?私も年商1億300万で、従業員70人いますが・・・・え?パートタイムが多ければ
普通じゃないの?因みに年収1500万だけど・・・・

88 2011/09/04(日)20:54 ↓
見栄っ張りが世間をまるでわかってないカキコ乙

89 2011/09/05(月)00:41
有能な経営者がこんなところで何の得にもならんいがみ合いをするだろうか?
90 2011/09/05(月)00:44
個人で年収800万円の俺の方が有能かもしれん
435-7.74Dさん:2013/06/13(木) 09:41:35.17
128 三六九 2012/02/13(月)07:30
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。

中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。
田舎の物件なら土地込みで200万円以下で購入できるノウハウも掲載しています。

そのノウハウを「無料で」公開いたしております。

現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!
436-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:08:29.59
それと経営者は全方向で利益の取り合い
仲間も、業者も、お客さんも、税務署も銀行も
自分の利益のために関わってくる

だから
社員を可愛がってもボーダーラインはきっちり敷こう
437-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:10:27.61
金銭面だけを考えるなら、2億で会社を売却してもらうのがベストかと思う。


ただ、社長(義父)や社員の気持ちを考えると継いだ方がいいのかと。


ちなみに嫁は昔の苦労を知っているからどちらでもいいという感じ。

私の親は会社員のままを希望。


ん〜〜。
438-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:11:19.02
別会社を作りグループ入りってのは駄目なの?
自己資本比率が80%もあるのに、出資してもらうことはないわな。
自分の会社じゃなくなっちゃうでしょ。

断ることにより取引上のデメリットが生じないなら、
拡大は営業を雇って自前でやった方が良いのでは?
439-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:13:27.36
お客さんは神様だ、とまでは言わないけど、
やっぱりお客さんあっての客商売。
でも値切られるの、もう嫌だ。
近々社長になるんだけど、金策考えると恐ろしい。
440-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:14:42.78
e-taxで送信してから、必要経費の費目を、事務用品費とすべきなのに、消耗品費としてたことに気が付きました。金額は3000円弱です。
こういった場合、もう一度送信しなおせばいいんですか?
それとも事務用品だろうが、消耗品だろうが、金額に間違いが無ければほっとけばほっとけばいいんでしょうか。
441-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:15:45.09
今日明日になって
「カードリーダがカードを認識しない(からデータ送れない)」とか
「本体がカードリーダを認識しない(からデータ送れない)」とかは
「電子証明書入りの住基カード持ってません」とかは
マジ勘弁してね。

状況次第では「紙に印刷して郵送か直接持込みください」でハネるから
そのつもりで。
442-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:17:56.24
社外でも悪評ばら蒔く奴は会社は必要としない。


敵対心がある社員は退社に持ち込むのは当然だ。
443-7.74Dさん:2013/06/13(木) 11:19:25.43
239 3/17(日)19:14 bdp66am9(2)↓
>>238
確定申告時期は24時間稼動だし、5月末数日は稼働時間延長するし十分だろ

eltaxは問答無用の20時終了だし、メッセージボッスは90日で終わりだから
こちらを何とかしてほしいぐらいだ

240 239 3/17(日)19:16 bdp66am9(2)↓
おっとeltaxは通年21時終了だった、失礼


241 3/18(月)17:22 ID:y
スミマセン 
今気づいたんだけど自分の識別番号と妻の識別番号、
一緒にして申告書(15日中に自宅から電子申告済)を送信してる。
自分のボックスに妻の申告書もきてる
これは所轄税務署に連絡したほうがいい?
申告書自体は別々で、識別番号が同じで送ってしまったみたい(´・ω・`)
単純な入力ミスなんだけど・・・・
444-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:19:01.87
毎年電子申告を利用する人は増えてる訳で、どうやら「3週間程度」というのも
無理になりつつあるんじゃないかなと思う。かなりの人数をかけて申告書をチェック
しているのは知ってるけど、同数のPCを揃えてるとも思えないし、端末数がネックに
なってるんじゃないかと。
還付のお知らせハガキと、メールやHPのお知らせページって、同期してる?

258 3/28(木)15:36 ID:w
平成31年からのハイパー電子申告計画ってどうなの?

259 3/28(木)18:12 ID:W
還付まで4週間かかった

260 3/28(木)20:56 ID:4↓
税務署のパソコンで申告した者も3週間還付にしているから
むりがでてきてるらしいよ
近々自宅型だけを3週間還付にすると聞いた
445-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:19:42.66
自分の考えてることを全て言語化してごらん
今後3年5年10年の経営目標をとにかく具体的に作って
じぶんにプレゼンしてみる

俺は10年先までの「理想決算書」を作ったりした

こういうことをやってると、「その為にはココが足りないよな」とか

「って事はこれをやっておく必要がるよな」

みたいな物が増えていって、やらなきゃいけないことが増えるよ
同時に問題点が具体的に見えてくるからオススメ
446-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:21:37.10
AACSB認証校と国内MBAで両方とも学生やった体験談なんて貴重じゃん。
すべての人にとってそうかどうかは分からないけど参考になるよね。
他にも同様の人がひたらぜひ体験キボン。
447-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:23:28.23
コーポレート・ファイナンスの原理ってクソ高い本買ってきたんだけど、持ってる人は一から読んでる?
448-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:26:40.35
それって、マンキューとかクルーグマンの入門書でしょ。
入門書は全くの初心者でも読めばわかるように書かれているからね。

レベルが上がってくると、記述の詳細さは非常にありがたい。
日本の教科書は独学にあまり向かないかな。
449-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:27:22.75
国内のウェールズMBAの評判は良かったぞ。募集停止前の駆け込み入学が多かったって聞いたし
講師陣の質も良く、ウェールズのガイドラインに従ったカリキュラムは国内MBAとは違ってて
欧米に近いって聞いた。
バリデーションプログラムが無くなるのは本当に残念だな。
450-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:28:07.83
マンキューの分厚いファイナンスの教科書上下2冊、MBA取得の記念に今も本棚に飾ってます。
451-7.74Dさん:2013/06/14(金) 01:31:07.59
>>450
マンキューのファイナンスの教科書って?
452-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:01:03.75
結局のところポジティブなんてのは日本人に合わないんだよ
楽観的、明るければいい、マイナスをみない、悪いところは見ない
なんて風に本来の意味とかけ離れた使い方をしてるのが多いだろ
かといってネガティヴが日本人らしいとも思わん

日本人は本来、攻守の取れたバランス感覚をもってると思う
無理やり変える必要はない

ポジティブやらなにやらいいところを吸収するのはいいとこだけど
それってメリケンサイズの斧や鎧を着て喜んでいるだけで背丈にあってないんだよな
453-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:02:20.27
意識高ぇ。。学生のやる気ハンパない「BBT大学」
(p)ttp://matome.naver.jp/odai/2136011660063407601


【BBT】ビジネス・ブレークスルー大学大学院
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1347107831/

だいたい、今のMOT学んだから研究開発が効率的に出来ると思うか?
そこから効果的なマーケティングが出来ると思うか?
そんな風には全く出来ていない
一橋や東大あたりのMOT寄りな話を含めて学者や実務家崩れの独りよがりな話が多い
早稲田がMOT単独では募集止めたのは逆に好感持てるわ
454-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:03:05.58
>>450

マンキューって経済学ですよね?エコノミクスですよね?
マクロとミクロで確かに分厚い2冊かもしれないけど、、
ファイナンスってマイヤーズとかロスが有名だと思いますが、上下2冊ってマイヤーズの事かな?
けっこういっぱいいっぱいでMBA取られたんですね。
ご苦労様でした。
455-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:05:07.08
昨今プロバイダ法に関係のない
余計な反論や批判また謝罪を書くと開示されやすい傾向がかなり強いから
「不知」って一言書けばとりあえず開示されないようだから
頑張ってくれ
456-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:07:05.77
まだまだ学ぶことが多すぎる。
よく「仕事大変じゃないんですか」とかいわれるが大変なのは
自分自身のモチベーションを高く持ち続けることであって
仕事に関して大変とか辛いとかは思わない。
企業する前の2年前の自分より強くなって優しくなっている自分がいるし、
20代ではじめてよかったなともおもっている。
経営はギリギリだが、がんばろう。
457-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:07:50.64
>>454

それって、マンキューとかクルーグマンの入門書でしょ。
入門書は全くの初心者でも読めばわかるように書かれているからね。

レベルが上がってくると、記述の詳細さは非常にありがたい。
日本の教科書は独学にあまり向かないかな。
458-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:10:14.70
日本の大学は、産学共同と近年言い始めたのに、対し欧米では卒業生が実際に偉くなっているからね。
言い方かえれば、日本では仕事の能力の高い人、という観点ではなくて、やっぱり、大学と同じ基礎学力
評価が先にたつのかと。つまり、受け入れる側の体制もまだまだなんだろうね。

それと、私は海外のMBAがこぞって受けに来る某企業にいるけど、海外トップクラスのMBA卒であっても、
伝家の宝刀ということにはならない。日本人だと、やっぱり逆に学部をみてしまう。
努力したことは認める、でも、他にも色々ある努力の一つとして。

こういう、現状をみると、MBAというより、ある特定分野を強化する専門職大学院のほうが
評価はされやすいかと。皆さんの向学心に水差すわけでは、ないですが、もし、キャリアアップを目指されているのであれば。。。
459-7.74Dさん:2013/06/14(金) 03:11:07.92
決算書を読んでみると、過去5年間では
営業利益率が伸びてるから
一見頑張ってる風に見えるけど
企業経営の目的はキャッシュを生み続けること
だから現預金4割減、営業CFは
46%減少しているため優秀とは言い難い。

成長戦略がデジタル分野しかない程に企業として成熟してるし、収益成長が
鈍く、若干高コスト体質で利益率が低い。有形固定資産は総資産全体の
3割強あるものの売上が伸びない為に非効率。
これがキャッシュを増やせない要因。

収益基盤拡大を目標に抱えてはいるものの
個別のセグメントを見てみると
その足枷にしかなってないのもいくつかありそうだから
外資が先の目的と
株主価値の向上を目指すならばこういった事業は
バッサリ売却されそう。

もちろんそれは主力も例外じゃなくて
現在はROA(総資産利益率)
が低すぎるからムダな資産をなくしつつ
構造改革迫られそう。
460-7.74Dさん:2013/06/14(金) 13:21:03.47
>>450

マンキューって経済学ですよね?エコノミクスですよね?
マクロとミクロで確かに分厚い2冊かもしれないけど、、
ファイナンスってマイヤーズとかロスが有名だと思いますが、上下2冊ってマイヤーズの事かな?
けっこういっぱいいっぱいでMBA取られたんですね。
ご苦労様でした。
461-7.74Dさん:2013/06/14(金) 13:24:52.66
IEで申請しようとしたのですが
最後の送信画面で「CnationalTax.CABのアドオンをインストールして下さい」という メッセージが出てインストールしようとしても何故かインストールされず送信が出来ない状態です。


調べて見た所「CnationalTax.CAB」のアドオンが64bitOSに対応してない?という情報を見つけたのですが、OSが
64bitなのが原因なのでしょうか?

ちなみにこちらの環境はWin7 64bit
IE9です。
要領を得ない説明で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願い致します。
462-7.74Dさん:2013/06/14(金) 13:34:45.60
夢見たんだけど、
私の出たビジネススクールがランキング1位になった。
でも三流は三流何だよね。
国際認証も無いからダメだ。
463-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:19:11.59
プロバイダから照会が届いた時に自分で不知&開示拒否に○をつけて出すのか、
弁に書いてもらうか迷うな

どうせ弁に書いてもらっても却下されて開示されてしまうのならその時弁に出したお金が無意味になるし
464-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:21:32.14
野心や夢は創業者が持つものであって、二代目が持っちゃだめだろう。
人から受け継いだものを次代に渡すために、私心は捨てるべきではな
いかい。
465-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:34:29.70
持っても持たなくても自由だけど、会社の人の心を掴むまでは表には出さない方がいいでしょ
466-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:35:09.30
業績を数十倍にするとか、誰もが名を知る会社にするというレベルなら、
そんなの同族継承の大半が持ってないよ。

ただ、野心や夢は大小があるものだから、全く無いやつもまず居ないだろ。
「今の業績を維持していく」のも野心の内だし、
「今より高収入で時間が自由」ってのは夢になるしね。

まあ、やってりゃそのうち自分の野心や夢が生まれてくる(気付く)よ
467-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:38:58.94
ある伝統工芸品を作っています。現在、昔からある伝統的な図案では、自分の代で先細りしていくのは目に見えています。
そこで、あるデザイナーにコンタクトを取り、デザインから一貫して製作に取り掛かるという話しまでしたのですが、現社長が過去にデザイナーと上手く行かず、お金ばかりかかって、出来上がったものが売れなかったということがあり、結局今回の話も断りました。
社長の言うことも一理あるのはわかるのですが、皆さんならどうしますか?自腹切って、社長の支援無しでもやってしまいますか?
状況説明があまり無いですがご意見頂ければ、幸いです。
468-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:40:05.10
貴殿がイケると思ったら
自腹切ってでも
社長の支援なしでもやる。


自分が失敗したことを
次代の人が成功させていくのを
目の当たりにしないと 社長も従業員もいつまでも後進を軽く見たまま。


そう言う意味で チャレンジは重要。
失敗してもまたチャレンジする姿勢も 周りはよく見ている。


けれども
失敗が深刻すぎるまでやると
「やっぱりまだ全然ダメ」
ということにもなるので
そのあたりの冷静なサジ加減は重要。
469-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:41:04.65
赤字でたらその商売の存続意義をまず考えるけどね。
見通しが暗ければ即方針転換。
多少の給与引き下げはしょうがない。
将来にニンジンをぶら下げて互いに頑張る。

根性で乗り切る方針(従業員の給料を異常に下げる、無給労働を強いるなど)じゃないといいけどー
470-7.74Dさん:2013/06/14(金) 14:43:45.20
中小企業が海外に営業拠点を複数持つハードルは限りなく高い。今はいいけど、
5年先、10年先を考えると、大企業の傘下に入るという選択肢も検討に値する。
471-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:09:11.22
160 2011/09/16(金)23:00
2代目がどこへも修行に出ず30くらいまで遊んでてにいきなり役員待遇で我が社に北
これで辞める決心が出来たわ、なんの努力もせず甘えて育ってきた坊主に協力する気もおきない


161 2011/09/17(土)01:03 ↓
>>160
資本家と労働者の関係ってもんは得てしてそんなもんさ。
それで辞めたらもったいないだろ。
そんな話一部上場企業でもあるぞ?
バカだと思うなら籠絡して会社を乗っ取るくらいしてみろ。

162 2011/09/17(土)02:10 ↓
なんのために法人にしてるとおもってるんだ?
子供にやるためだろ
472-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:15:57.97
少なくとも半年ですかぁ…ため息が出ます。
1年は安心できないという事ですね。
情報ありがとうございます。

2ちゃんのIP開示の折には東京地裁(確か)書かれておりましたが
原告被告全て東京ではないので弁によると近くの地裁では?
と言っていました。

一応これは、という弁にはアタリをつけてはいます。
この内容では大したことにはならないし、自己解決できると言われましたが、
お金になりそうもないので暗に依頼を断られているのかな?
473-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:16:50.86
>レシートなど送らなくていいのはわかるがペン買ったとか経費の細かい話すらいらないの?
そのとおりです。
事業所得(白色申告)の場合、必要な添付書類は収支内訳書です。
(帳簿等は、税務署からお尋ねがあった場合の説明時に使います。)
確定申告書等作成コーナーからe-Taxを行うつもりならば、
その中で、
平成24年分 決算書・収支内訳書作成コーナー
に入り、収支内訳書を作成すればよいのでは。

【申告書の提出】|確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A|国税庁
(窓)http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22
(1) 事業所得や不動産所得、山林所得がある場合
イ 青色申告者は青色申告決算書
ロ 白色申告者は収支内訳書

平成24年分 収支内訳書(一般用)の書き方
(窓)http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/pdf/30.pdf
474-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:19:24.63
自分で学べる がくせ者。
同じ言葉でも理解が違ったりする事を分からないんだよね。
MBAだとグループディスカッションでブラシュアップしていくに従って使ってる言葉の意味がメンバー 
違う事が浮き彫りにされたりするので、相手の言葉の真意を最初に確認するようになる。
そうゆう経験が無い独学や経験主体の人は十分気をつけた方が良いよね。
475-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:20:26.47
筑波の東京MBAは何度か遊びに行ったことあるが、本校で出世できない落ちこぼれ教授の吹きだまりになってた
島流し意識でムキになってアカデミックにこだわってたし、社会性が低すぎて、企業側の人間がディスカッションをしようとするとガチ喧嘩になってたww
あれは絶対に認証取れないw
476-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:38:47.83
でも、何でほとんどの国内MBAは国際認証をとってなかったの?
本当の理由が知りたい。
477-7.74Dさん:2013/06/15(土) 17:39:57.93
AACSBの認証は、金がかかりすぎて国立では出せないと言う話は
聞いたことがある。Eduniversalは単なるインターネット上の評価。

私はAACAB認証のビジネススクール(ある意味三流)を出ましたが、
改めて、ABEST−21で「非常に優れている」という評価を得ている
国内MBAにもあえて行きました。正直言って、国内MBAの方が教授も
学生も数段レベルが高かったし、得るものも多かった。認証がすべてでは
ないことは、自分の経験上はっきりと言える。

ちなみに、私の出た国内MBAの先生方の多くは、MITやハーバード、
それとその分野では著名な海外のPHDですし、海外ジャーナルに投稿して
バンバンAcceptされている先生もいます。ハーバードやウォートンで
教えていた先生もいます(この時点でどの学校かばればれ??)。
478-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:04:57.69
AACSBの認証は、金がかかりすぎて国立では出せないと言う話は
聞いたことがある。Eduniversalは単なるインターネット上の評価。

私はAACAB認証のビジネススクール(ある意味三流)を出ましたが、
改めて、ABEST−21で「非常に優れている」という評価を得ている
国内MBAにもあえて行きました。正直言って、国内MBAの方が教授も
学生も数段レベルが高かったし、得るものも多かった。認証がすべてでは
ないことは、自分の経験上はっきりと言える。

ちなみに、私の出た国内MBAの先生方の多くは、MITやハーバード、
それとその分野では著名な海外のPHDですし、海外ジャーナルに投稿して
バンバンAcceptされている先生もいます。ハーバードやウォートンで
教えていた先生もいます(この時点でどの学校かばればれ??)。
479-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:27:16.78
別に非難はしてないでしょ。認証に価値があるかどうかの議論してる
んだから、価値があるという前提で決めつけられてもねえ。
非難されるところがあるとしたら、そういう間違った論理の使い方では。
480-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:28:20.91
経済学寄りだと計量分析で「概ね・・・・」と言う平均がどのような推移かがポイントだよね。
でも実際の経営は、その平均からいかに抜け出すかが重要。
今や古典のポーターのストラテジック・ポジショニングにしろバーニーのオーガニゼーション・ケイパビリティにしろ平均的な成長以上の成長をひたすら求める。
481-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:36:17.84
すくなくとも通ってる人間の書き込みじゃないと思うよ。
傍で見てて釣りネタ書き込んでるような感じだね。
MBAが何だかわからない、企業研修や啓発セミナー程度だと勘違いしてるイカれ頭のコンコンチキだね。
482-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:38:19.10
あくまで個人的な見解ね。

語学力がネックならば、そこを解決する方法を考えてみたらどうかな。

そして差別化要因となるものを意識するならば、将来的に自分が戦う市場
(志向している職種、働く会社、職場、そして転職マーケット)も意識しながら。
たとえば、まともな大手企業で、マーケや戦略系の職種を志向するならば、
海外MBA出身の人材と、人材市場で戦うことになるケースは少なくないよ。
483-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:40:57.66
グロは国内4ヶ所、名商大は国内3ヶ所あるしね。
いっそうの事BBTみたいなディスタンス・スタディも併用して「どこでもMBA」なんていうのもいいんじゃない?
484-7.74Dさん:2013/06/15(土) 18:42:34.25
起業したい人って多くはなさそう。単純に勉強したいとかいいとこに転職したいとか
アカポスに移りたいとかが多いんじゃないですかね
485-7.74Dさん:2013/06/16(日) 11:37:37.68
日経の東西ランキング、京大が西日本1位なんだけど・・・・・・
MBAでは神戸の方が格上っていうのが業界の常識だ。
東海/中部地方はどっちに入るのかな?
名古屋近郊には10校以上の経営大学院があるので、
486-7.74Dさん:2013/06/16(日) 11:43:05.53
あなたが言ってる儲かるって意味は社長の収入が多いってことかな?
だったら俺の年収は5年前から1380万(税込)なんだけど、これ以上はいらないし望んでない。
会社を大きくするってのも、俺の器では年商8億〜10億が限界だと思う。年収も2000万が限界かな。
それ以上は身の丈に合わないし、俺のコンフォートゾーンを外れている気がする。
ちなみに前期は3億8千万な。年商5億の時から社員数は変わってないんだ。
売上さがったからってすぐにはクビにできない。
儲からない業種なのかなぁ。
うちがメインで扱っている商品って、結構ニッチだったんだ。
ジャスダックに上場している某企業が独占的にやってた商品で、うちが直接輸入して扱ってから価格競争が生まれた。
利益率も下がってきている。
487-7.74Dさん:2013/06/16(日) 11:48:52.73
修士課程(専門職)に従ってるだけじゃダメだよ。
あげくにハーバードでも見直されてるという「ケース・メソッド」を間違えて取り入れたり、逆にレクチャー重視の学部延長みたいな勘違いだったりしてる。
その点、名商科のカリキュラムや授業内容は凄いね。 2つの海外認証を持つだけ有るよ。
488-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:28:01.88
オマエ、サイコパスじゃないの?(w

1ドル360円が 1ドル90円になったら
2万ドルのクルマ1台で、立つ売り上げは720万円から180万円に激減する

輸出企業の社長は「企業努力で吸収する」というが
その「企業努力とやらの正体」は 「若者を組合に入れないで買い叩く」
という反則技だからな
何故、こんなに円高になっているかと言えば
銀行屋が「護送船団で甘やかされて、企業統合=構造改革が遅れ」
銀行屋が 外国語が喋れなくって、海外融資ができず
預金通貨の多通貨化=円預金を25%以下に抑えるのが遅れているから
融資先のグローバル化=債券保有のうちJGBを25%以下に抑えるのが遅れているから

トヨタが外貨を稼いで、円買いドル売りしているのに
銀行が海外に貸し付けて、円売り外貨買いするのを怠けているから

円高になって、一億総失業になっているのであって
解雇規制緩和なんて 少子化を悪化させる施策は1ミクロンも必要ではなく
日銀にJGB・800兆円を買い取らせて、
怠慢ガラパゴス銀行屋を、付利撤廃でシバキあげて、外債800兆円買わせて
1ドル=360円に戻して 日本産品の競争力を最強にして
エネルギー国産化の「儲かる公共投資」で雇用を創出して
企業の社内失業者を一掃することが 重要

要するに、売国奴かつサイコパスの経営者は、社内失業者が多いから、
もっと解雇しやすくしたいのだろうが、銀行屋をシバキ上げて、800兆円外債を買わせて
1ドル=360円にして社内失業を一掃すればいいので 解雇規制緩和とは

団結権の侵害=組合に入れないで買い叩くのはジジイの「反則技」
489-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:30:00.86
「ヘッジファンドがボロ儲け!」とかって書いてある記事は、99%まともな
取材や検証などせずに書いている。
今、ヘッジファンドの大多数はダウ30種とかS&P500のインデックスにすら
負けているだろう
490-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:31:05.48
減益でも運転資本削減したから営業CFが増えた。固定資産を増やしたけど
全体で見ると投資に使ったおカネが少なく、フリーキャッシュフローは増加。

が、しかし社債の償還や配当金の支払の増加で結局現預金は減少。

製作費浮かせた分のキャッシュは配当へ回る。
491-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:31:52.36
決算書を読んでみると、過去5年間では営業利益率が伸びてるから
一見頑張ってる風に見えるけど、企業経営の目的はキャッシュを生み続けること
だから現預金4割減、営業CFは46%減少しているため優秀とは言い難い。

成長戦略がデジタル分野しかない程に企業として成熟してるし、収益成長が
鈍く、若干高コスト体質で利益率が低い。有形固定資産は総資産全体の
3割強あるものの売上が伸びない為に非効率。これがキャッシュを増やせない要因。

収益基盤拡大を目標に抱えてはいるものの個別のセグメントを見てみると
その足枷にしかなってないのもいくつかありそうだから、外資が先の目的と
株主価値の向上を目指すならばこういった事業はバッサリ売却されそう。

もちろんそれは主力のフジテレビも例外じゃなくて、現在はROA(総資産利益率)
が低すぎるからムダな資産をなくしつつ構造改革迫られそう。
492-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:34:40.26
>2008年のリーマン・ショック直前の為替相場は1ドル=110円という水準でした。その時の
日本人の生活が路頭に迷う寸前だったという事実はありません。

格差が云々として政権交代までに至ったとき、この人は海外にいたんかね
無論、円安だけのせいでそうなったとまでは言わないが、そこが本当に関係ないのか
丹念に調べるくらいはしてもいいだろう、評論家(笑)
493-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:35:44.01
おまえらは
均衡という概念を知らんのか?
解雇濫用とかいう共産主義的思想が何をもたらしたのかを考えればいいだろ。


原則解雇されない正規労働者というのは年々ものすごい数で減っていて、
このままいくと正規労働者市場の消滅という形で社会が均衡するだけだ。

そして、社会はどんどん貧困化する。
お前のような思想は社会や取引がその思想によりどのように変化するのかに
ついて何も考えていない後進的思想に過ぎない。

だから法学というのは後進的なんだ。
494-7.74Dさん:2013/06/16(日) 12:37:56.72
一通り読んだけど、海外の状況と色々違いが分かりました。
こっちではコネって重要です。
でも会食っていうのはなくて、知り合いから友達になり、
ビジネスや経済だけじゃなく、趣味や政治など幅広く話しますよ。
495-7.74Dさん:2013/06/16(日) 15:56:27.07
そのあとなんか知らんが
「ここで騒ぐのが楽しい」
ってことのようだが。
文句があるなら直接言え、ってことだな。
本人らしき人物のレスは前スレ。

どっちにせよアンチも出ないらしいし
掘るとこでもなかろう。
なんかあるってなら
引っかかってる理由を教えてくれ。
496-7.74Dさん:2013/06/16(日) 15:57:18.63
飲食の場合、場所がものをいうんだが、好立地は賃料高いし、安いところは集客難になりがちだからな。

ランチェスターとか一通り学習してからのほうが、実践での超高コスト(金と時間と労力と世評)の授業料を払わなくて済むんじゃないかと。
497-7.74Dさん:2013/06/16(日) 15:59:11.05
日本の若い資産家でモータースポーツや慈善団体の
スポンサーできる人っていますか。
一人も知りません。
なぜか米国でも、IT関連の若い資産家はスポーツ/芸能への出資、慈善活動に無関心ですが。
498-7.74Dさん:2013/06/16(日) 16:01:05.13
俺も二代目だが、コンプレックスみたいのはある。
1から始めたわけではないから、自分の力で起業した人は本当にすごいと思う。
でも二代目でも苦労は人並みにするよ。
親の時より売上は下がったが利益は上がった。
これが自分のやり方なんだと思いながら試行錯誤しながら運営中。

26歳にして年収1000万超えたけど75の言うように全然足りない。
ちょっと躓けば1000万なんてすぐ吹き飛ぶ金額だし。
499-7.74Dさん:2013/06/16(日) 16:02:03.31
いやいやいやいや

年商1億で従業員60人?
みんなボランティア?
であんたが年収1000万?

夢見てんじゃねーよカスが
500-7.74Dさん:2013/06/16(日) 16:05:46.96
ここの経営者さんのレベルを見て自信を持つことが出来ました28歳フリーターです。
現在工場のバイトしてますが適当に飲食あたりで独立しようと思いました。
これで成功してるんなら自分ももっと成功出来ると思いました。自信をくれてありがとうございます。
501-7.74Dさん:2013/06/16(日) 16:06:47.54
1

誰が金かしてくれるかね
頑張れ
502-7.74Dさん:2013/06/16(日) 16:08:00.79
飲食は結構厳しいよ
数ヶ月で潰れては新しい店ができ…
回転が速すぎる
503-7.74Dさん:2013/06/16(日) 18:24:44.07
飲食の場合、場所がものをいうんだが、好立地は賃料高いし、安いところは集客難になりがちだからな。

ランチェスターとか一通り学習してからのほうが、実践での超高コスト(金と時間と労力と世評)の授業料を払わなくて済むんじゃないかと。
504-7.74Dさん:2013/06/16(日) 18:31:35.90
飲食の場合、場所がものをいうんだが、好立地は賃料高いし、安いところは集客難になりがちだからな。

ランチェスターとか一通り学習してからのほうが、実践での超高コスト(金と時間と労力と世評)の授業料を払わなくて済むんじゃないかと。
505-7.74Dさん:2013/06/16(日) 18:32:35.55
計量アプローチの方がどうしても査読論文出しやすいということはあると思うけど、計量でないと
入れないってことはないんじゃないの。
506-7.74Dさん:2013/06/16(日) 18:33:33.83
どこでも良いぞ、MBAもってる人はうちの会社に来てくれ。
低学歴の意味ない議論を止めさせてくれ
507-7.74Dさん:2013/06/17(月) 13:27:33.22
テスト
508-7.74Dさん:2013/06/17(月) 13:28:59.33
ここでバイトして正社員目指そうと思ってたんだけど、やめたほうがいいのかな…
マジレスお願いします、オンデーズはブラック企業ですか?
509-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:10:55.49
>>508

マジレス返しね。あんまし偏った情報も違うと思うのでわ普通に返すが
オンデーズ本社の採用なら、世間で言うブラックではないよ。但しFCは知らん。
それぞれの企業によるだろう。

直営社員は、残業代はちゃんと出るし、有給公休もちゃんと法律通りある。
給料水準も、都心では普通だが
地方の田舎では高い部類に入る。
ノルマの為の自分買いもない。
保険関係も全部ちゃんとしてる。

ただ店舗拡大に人員が追いついていないから、自分のエリアが人不足に陥ると休みがなかなかとれなかったり、場合によっては全然休めないという話しも割りとよくある。

俺は残業代稼いで少しでも金欲しいので頑張って出てるし、常にではなく一時的なもんだから平気だが
あんまり仕事したくない、定時できっちり帰りたいような人は、そういう時の店にハマると結構キツイだろうね。
でもじゃあ人が常に余ってる状態の会社が良いのか?というとそれはそれで疑問だが
510-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:26:06.02
まあ当然だが、こういう広域チェーン店は店やエリアによって雰囲気が全く異なったりする。

自分が入った店の店長や管理職がとても良い雰囲気でモチベーションも高ければ、その職場は魅力的に映るだろうし、その人にとっても良い職場になる可能性が高いだろう。当然その逆なら、嫌な職場になるし。

つまり会社が良い待遇や制度を用意しても、一緒に働く奴が最悪なら最悪な会社。最高な奴らなら最高な会社だったりするのもまた真実。

俺は前職、社員10数人のどベンチャーブラックで働いてたが、メンバーがみんないい奴だったから結果倒産したが良い思いでだし、良い経験できたと満足してる。

いちスタッフだと店舗という木は見えるが、会社という森はなかなか見えづらいから、
自分がバイトしていて嫌だなと思えば入らなければいいし、入りたいと思えば入ればいいんじゃない?

ただ正社員になれたらの話しだが。
511-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:28:49.30
1936年から国民に9ケタの「社会保障番号」を割り振っている米国では、行政分野だけでなく、電気・ガスの&#xA0;
契約から銀行口座開設、住宅購入まで、本人確認の手段として広く使われているが、番号が盗まれて勝手に&#xA0;
ローンを組まれたり、年金の受取口座を無断で開設されたりするトラブルが続出。連邦取引委員会には2012年、&#xA0;
37万件の被害が届けられた。&#xA0;




「住民登録番号」を導入している韓国では、登録番号や個人名がインターネット上に流出。番号を使って勝手に&#xA0;
買い物をしたり、番号を通知することで公的機関の職員と信用させ、金をだまし取ったりする詐欺事件が多発した。&#xA0;
昨年8月からネット上での登録番号の収集を禁じる法律が施行された。
512-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:30:51.48
>>508
それなら2ちゃんなんかで聞かずに自分で人事に連絡いれろ!
513-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:33:15.02
人と話すことが重要
514-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:34:22.78
歳とってからの起業で注意するのは、

1 体力の衰えが精神の衰えにつながる
無理が出来ない身体を自覚したとたんに張り詰めた糸がプッツンしてしまう
2 感覚の衰え
過去の成功体験を基にした行動が現状に合わないと悲惨な結果に
3 人脈??
会社をやめた時点で人脈が人脈じゃなくなるという別の意味での看板方式だな
515-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:35:13.73
貴殿がイケると思ったら自腹切ってでも社長の支援なしでもやる。
自分が失敗したことを次代の人が成功させていくのを目の当たりにしないと 社長も従業員もいつまでも後進を軽く見たまま。
そう言う意味で チャレンジは重要。
失敗してもまたチャレンジする姿勢も 周りはよく見ている。
けれども 失敗が深刻すぎるまでやると「やっぱりまだ全然ダメ」ということにもなるので そのあたりの冷静なサジ加減は重要。
516-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:36:04.61
130 2011/08/29(月)22:48 ↓
極端だねあんたは。
従業員は、社長のどういう会社にする!
っていう自分のビジョンに沿った動きしかしない。
だから、自分のビジョンにとって役に立つのであれば取り立てればいい。
嫌なやつでも有能であれば評価する。
優しいやつでも役に立たなければ首を刎ねる。
同志でもないが、ゴミでもない。
従業員に対する評価を間違えなければついて来る。
褒める事も必要だし、罰も与えなきゃならない時もある。
長い年月をかけて育てた熟練工が揉め事で辞めてしまうのは大いなる損失と時間の無駄。
だからと言って必要以上に馴れ合う必要はない。
付かず離れずが基本。
517-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:40:26.48
23 :1 :2012/04/09(月) 01:18:25.52

好きな理由を言にはかなり個人的なことを言わなくてはいけないので、やめとく。
ただ、この仕事に夢や人生をかけて挑んでいる。
社員の中で俺よりできると思っている人間はいるのかもしれないが
仕事のほとんどは俺がとってきているし。
というかうちには営業専門の営業部がないんだ。
社長よりも優秀な社員はすぐにやめてくよ。やめないやつは本当はできない口だけのやつ。
518-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:41:08.25
【今回質問したいことは何か】
1.妻(現在無職)から今の生活と変わらないだけの生活費を期間指定で要求されています。
(子供は妻が親権をとる予定になっています。)
 →現在の生活と変わらない程度の金額を支払うと私が生活できない状態となるのですが
そのような要求を呑む必要があるのでしょうか。
2.1.で指定された期間が終わった後は、一切お金もいらないし
離婚成立から一切子供に会わせることもしない。と言っているのですが、
519-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:44:12.48
君のその論にほぼ同意出来るんで、唐突だが新自由主義(と巷で呼ばれる経済政策)の観点から論理を進めてみたい。

いわゆる「新自由主義」という考えでは、本来「投資家還元」を訴えていたはずだ。
アメリカ経済も、そう。
投資家への還元をしない企業なんか成立出来ないくらいだし、アンチ新自由主義の主張も「投資家を儲けさせるだけ」というもの。

それを踏まえて小泉竹中がやった構造改革の結果と比べて考える。
賢い人間は気付くはずだ。
結果論として企業は内部留保を増やすことに邁進するだけだった。
これって矛盾してるよね?
投資家還元を後回しにして内部留保だけを増やすなんて新自由主義の考えではない。
ここでアンチ小泉竹中の主張は崩れさる。

で問題は、「なぜ企業は内部留保を増やすことだけに邁進するのか、それが許されるのか」だ。

それは日本の金融(銀行、証券)が信じられないからではないだろうか?
それとも企業をコントロールしてるのが銀行だからだろうか?

いずれにしろ、竹中などの主張はいまだ達成されてないことになる。
520-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:45:28.88
小樽の老舗洋菓子店の破産 〜ネバダのブログ〜

小樽の老舗の洋菓子店(1936年創業)である【洋菓子の館】
(売り上げ7億円)が4億6000万円の負債を抱えて破産していますが、
地方の洋菓子店としては売り上げ7億円はかなりの規模と言えますが、
次第に売り上げが減少する中、今回の円安で仕入れコストが上昇し
、その上昇分を価格に転嫁できずに資金繰りにつまり破産となったものですが
今後、このような事例は地方で急増するはずです。

大手でも仕入れコストが上昇していますが、大手なら人件費を削減する等、まだ吸収する余裕はありますが、
中小企業ではすでに限界にきているところ多く、円安・電気料金高が直撃することになり、経営者としては
もはや「やってられない」となったはずです。

この人件費の削減ですが、大手ホテルチェーンでは、日本人を削減し、韓国人・アジア人を採用してきており、
人件費を削減しています。
次第に日本人の働く場所がなくなりつつあるのです。
521-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:48:34.22
スピード感を持って・・・いままで具体的になんかした?

異次元の借金(国債刷って)で必要性も不確かな予算を確保した公共事業以外で

ちなみに民主党政権下で復興支援の予算が別の事業に使われてるのを指摘した自民党は
今現在の自民党政権下でも復興予算を使い事業継続してる模様
凍結する気すらないないのでしょうね
522-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:49:43.50
週刊ダイヤモンドでも特集を組んでいますが、日本人の働く場所が減ってきており、
これをアジア人等が埋めるという形になりつつありますが
今の日本人の甘い考えでは今後益々正社員として働く場所はなくなります。

日本企業が戦っている相手は世界であり、その世界と比べ、日本人の給料が高すぎるのです。
アベノミクスで給料を引き上げろとなっていますが、世界と競争をするのなら、給料を引き下げろとなるべき
なのです。

柳井ユニクロ社長は、極端な言い方で給料100万円か1億円と述べていますが
、正社員は1億円とる数名でよく、あとは年収100万円のパートスタッフだけで十分という意味であり、
日本人のホワイトカラーは要らないとしているのです。

電気料金が上昇し、復興増税も始まっており、今後更に種々の負担増が想定されている中、
一般サラリーマンの生活はますます苦しくなりますが、殆どのサラリーマンはそのような考えを持っていません。
株も高いし、マスコミもアベノミクス効果を大々的に報じているわで、何も考えていません。

自分の使える給料(可処分所得)がどれだけ減っているか、気付いた時にはもう手遅れになっています。

この破産した洋菓子店も真面目に良いお菓子を作ろうと思えば思うほどコストがかさみ
経営破たんとなったはずです。
523-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:50:37.04
昨日付けで2が月勤めた会社から派遣切りされた
納得いかないので「なんでなんですか」と聞いたら
「アベノミクスで円安になり業績が悪化したからだ君のせいじゃない」だって
まさかアベノミクスを派遣きりの理由にするとは・

10 :名無しさん@3周年 :2013/05/09(木) 11:42:07.04 (p)ID:cI/+0WKu(2)
その話が実話だとアベノミクス倒産ってのも起こりそう

ココ数ヶ月は倒産件数が減っていると発表された
これまでだと資金繰りに行き詰まり年末で諦める(区切りをつける)12月倒産と
翌年度の課税がないように決算期をまたがない2月倒産となるのが通常だが
経費の面で業績悪化してるが"なんとなく高揚感漂うアベノミクスで経営者がスラムダンクの三井くん化"してるのが要因
524-7.74Dさん:2013/06/17(月) 14:56:19.78
ようはアベノミクスに最後の希望を託して延命措置をしてるが
夏場に先行きが見えないと整理する余力もない最悪の状況で倒産が増えると思う
525-7.74Dさん:2013/06/17(月) 15:00:39.86
176 2011/11/08(火)15:26
親子そろってアホなんだな

177 2011/11/14(月)08:44
3代目として跡を継いだのは良いけど、2台目の親父がアホで借金まみれになってしまった。
俺が30歳くらいの時に気がついて、35歳の今までなんとかやりくりしてきたが、もう限界。
親父は、「全部専務に(俺)まかせてるからよ」と言って、面倒なことは全部逃げるし、
支払いで頭下げるのも全部俺。
隠居気分で平日から釣りだのゴルフだの遊びは欠かさず、その癖給料はバッチリ持っていく。
ホント最悪
526-7.74Dさん:2013/06/17(月) 15:02:31.82
仕事できなくて現実社会でうざがられてる奴ほど
こういうとこで上から目線で叩くよね(笑)
悲しくならんのかな、そんな自分に
527-7.74Dさん:2013/06/17(月) 15:04:13.56
頑張って生きて下さい。
528-7.74Dさん:2013/06/17(月) 15:05:49.12
てすとをしています。
てすとをしています。
書き込みのてすとをしています。
529-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:43:21.95
177 2011/11/14(月)08:44
3代目として跡を継いだのは良いけど、2台目の親父がアホで借金まみれになってしまった。
俺が30歳くらいの時に気がついて、35歳の今までなんとかやりくりしてきたが、もう限界。
親父は、「全部専務に(俺)まかせてるからよ」と言って、面倒なことは全部逃げるし、
支払いで頭下げるのも全部俺。
隠居気分で平日から釣りだのゴルフだの遊びは欠かさず、その癖給料はバッチリ持っていく。
ホント最悪
530-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:44:45.22
トリンドルみたいな新入社員入らないかな
531-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:46:23.45
ワタミ介護事業で死亡事故 渡邉美樹会長は遺族に「一億欲しいのか」と言い放つ ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371057757/
532-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:48:16.91
その人は学歴とか資格とかが自分の身を守ってくれると勘違いしてそっちにばかり
注力したんでしょうかね。勉強できる人にありがち。社会とはそういうことじゃなく、
働く実力が最後は大切。MBAでも大学院でもその実力を蓄えるために行かないとね。
533-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:55:38.34
人は他者から影響を受け、自らを修正して成長する事が多いように思う。
私は相手との関わりが無くなってしまう場合に
その相手に変わった自分を見て、認められたいという思いで行った努力を怠ってしまう。
その行った努力は良い事であり、失うべきでないと理解している。
それでも、その相手に出会い、変える事の出来た何かや、自分で考え学んだ事を
日々の生活の中で失ってしまう。
そして、いつの間にか全て消えてしまい
また元の自分に戻ってしまう。
人というのは、このようなのでしょうか?

また、得たものを失わないためにはどのように考え、生きる事が大事ですか?
それとも他の人は一度身に付いた事は、意識的にでない限り失わないものですか?
534-7.74Dさん:2013/06/17(月) 20:57:33.43
アウフヘーベンがより良いものを導くなんて幻想だね
535-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:00:56.88
まあお前の場合はどうしても我を通すしか能が無いんだろうが
それが100%良い結果をもたらす事も又ありえんだよ
536-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:04:12.17
西欧中心主義とでも言われたいのかね
537-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:16:25.18
われら無より来たり、無に復るのみ。
538-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:22:20.55
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
539-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:28:49.83
「存在性思想」をどうかよろしくお願いします。
540-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:29:44.40
 周囲から切断された、優位な自我を求めるあまり、
その切断された個別の現象(界)の中に埋もれてしまうんだろう。
社会学にしろ、経営学にしろ、家系学・家紋学 にしろ。

 哲学は、そういう個別の世界に埋没させずに、総てをダイナミックに
現象として捉えるのには頗る向いている。もちろん、自然史などの理科系の分野も。

 長年生きていれば、生まれながらにして絶対に勝てない相手(超えられない壁)
が出てくるのは解りきっているのに、ついつい「負けたくない」という
己への執着心ばかりが出てきて、名刺を交換しまくって コレクション・ファイル
を作ったりみたいな サモしい行動に奔ってしまう(人脈≠人望)。
 あるいは、末裔でもないくせに、歴史上の偉いさんの名前や、政治学(政治史)や
法学の知識の中に含まれたブランドラベルを頭の中に入れて、それで自分に箔を付けようとしたりとか。

 人間ってのは、同化と言い訳をさせたら、とんでもない才能を発揮するもんだ。
多分、こういう事に気がつけた時に、その清水の舞台から飛び降りれるか
飛び降りられないかで、その人間の性根の一端ってのが 垣間見れるんだと思う。
もちろん、このレスしている本人自身にも、そんな聖者みたいな潔さは具わっていない。
541-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:30:38.92
 自分の何十年の人生を否定したくない。だからもう間違いを認めるわけにはいかない。
今からやり直すには、目も眩むような多大なリスクを負わねばならない。
それだったら、自分に嘘をついて、間違いや負けを認めず、その間違った
(自分的に、胸臆がそう叫んでいる)ライフコースの第一人者(要するに しょーもない
ペテン師)を司祭として祭り上げて、エスノセントリズム(新興宗教)(人によっては世界宗教)
にでも奔りながら、「戦いは〜」とか強弁して、自分の邪な心を美化して生きる方が、
自尊心がメッタ斬りにされるのだけは避けられる。自分の中に籠れる。
 大きな変化なくして、大きな成長はない。でも、変化はリスクを伴うから恐い。だからもういい。

 で、後は同期と酒でも集りながら、「でも〜 でも〜 でも〜」と、毎日のように
居酒屋に通って、アルコールを脳の中に循環させて、ヒステリーの頭ガンガンを
毎日治め続けてやる。あるいは、煙草や葉巻を吸い続けたり。オッサン何人組で。

 哲学をやること、健康な頭脳でいることは、世間(キャリア・サバイバル)的に
言わせれば不健康である。逆に、世間的に健康とされている人間ほど、実は頭や心の中が
不健康である。少なくとも現代は、社会的に正常と言われている人間の方が、
頭が狂ってる、精神病を抱えているような時代であるように個人的に思える。
542-7.74Dさん:2013/06/17(月) 21:31:32.35
同化と言い訳 → 同化や言い訳やゴシップ
 他人診る時は「複眼で〜」とか言って、悪い処ばかり診るくせに、
自分や自分の身内(延長自我)診る時は、豪くイデオロギー的・一元的な
診方に、好いところばかりを挙げて、ハロー効果を働かせようとする。
もちろん、他人の座標軸なんか絶対に内心認めないのが人間。

 神というものは、全くもってよく分からん存在だ。なぜこんな血みどろの
世界を創ったのかって時点で既にワケ解らんけど、「あのお方は全てを観ていらっしゃる」
「歴史が俺の味方をした」「世界(神話)(宗教)が俺の味方をした」とか
言い出す奴が出てくると、それも何だか、ロクでもない野郎を持ち上げる
ことにも繋がるから、短絡的に一般化出来なかったりするし、「それは当人の解釈次第だ」
なんて言うと、これまた世界の南北問題だの何だのを無視してるみたいになっちゃうし。
543-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:34:57.64
FPSとはファーストパーソン・シューティング
一人称視点のシューティングゲーム
意味合いでは主人公が戦闘機でもドットの砲台でも成り立つ訳だが、
比較的ソルジャーが多い訳だね
で、この視点の弱点って何なのかっつーと
要するに首が向いてる方にしか弾が打てない訳
首だけ傾ける機能があるゲームはある
しかしサイトの方向が変えられないってのは
つまりこめかみに銃口も向けられないし
腰も腕も動かさず、2丁拳銃はトゥームレイダーの如く真正面の弾幕を増やすが
普通のアニメとか映画だと90度くらいに傾けて同時に二人を倒すのが一般的

で、大体見渡した90°位の視点の外の奴は、足音でも聞こえない限りは
だいたい無視した方が上手く行く、これは当たり前の事だ
言うなればスペースインベーダーみたいなゲームになってしまう訳

君の言う通り、君は強がりで他人を見るなり
絶対に認めようとは思わないタイプなのだろう
しかし理ってのは簡単な様で難しい物
君は残りの270°で足音の聞こえない敵を探す事を
誉めそやしているに過ぎない
でももう一度90°に戻って見るがいい
そこに真の敵がいる
君は絶対にそいつに勝てない
544-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:36:07.12
13 2/23(土)18:24 0↓
尻の穴から注射器でカレーを注入し、
排出したらそれはカレーorウンコorカレーウンコ?
545-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:37:12.05
取り敢えず病理的に不潔な物質にはなるな
食品衛生的にも駄目だし
つまり医学的根拠からカレーウンコでいいと思う
546-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:38:47.69
 悪い、今のところ、俺の目の前に「ボス」と呼べる存在はいない。
もうみんな抜いてきた。むしろ、みんな全方位から束になって頭を抑えつけようとしてくる。
後ろから足をつかもうとして追いかけて来る。だからこそ、闘争、世間体、
武士道や騎士道というものの虚しさを学んだとも言える。(どうでもいいけど)

 うちの大学教員にも居るんだよね、こういうの。何か事務員みたいな奴で。
みんな「哲学」とか「歴史学」とか「経営学」とかの話を、講義やゼミ、教授会などで、
真面目にしてるのに、一人だけ「萌えアニメ」「アニメ(オタク)の聖地」
「ゲーム(オタク)文化」がどうのこうのと語り出す奴。何でおまえ大学教員なんかやってんの、
何でこの職場に居るの、そもそもよくなれたね、来るとこ間違えてんじゃない、
ってな感じの奴が約一名。

 FPSなんかやってる暇があるなら、FSの授業でも受けてる方がまだ有意義だわ。
大人になってまで流石にそんな人生送りたくない。いたたまれない。てかイタい。

 今ここで至上問題(最大の難義)となっているのは、>>2が言うように、
「如何に他人に左右されないか(キャリア・ドリフトしないか)」
「荒唐無稽・支離滅裂に偶々カスった着想を、意識化・システム思考化
・手法化していくか」「日常生活の個別の局所的な脈絡に埋もれないか」
「キャリアミストとキャリアホープを巧く調整し、日常生活から得られた
検索観点を哲学という抽象的なキャリアダイナミクスに昇華していけるか」だろう。
ゲームがどうのこうのは、そもそも「日常生活」にすら関係ない。
547-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:39:31.71
 まあ、"ガリア総督"(ジュリアス・シーザー)なんかが主役として
出てくるようなゲームソフトでもあれば、歴史学の生涯学習の一環として、
PS3やWiiで喜んで将来やらせて貰うけど。
548-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:40:37.54
哲学に力を入れてる国立の大学ってどこがある?
できるだけ沢山の情報が欲しい。できればソースも。
549-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:41:20.22
京大と東北大。

ソースは常識。
550-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:46:26.69
常識がないから教えてくれませんかね。
実績とか。
551-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:47:19.82
発言には気をつけろ
世の中にはそれはまじめにゲームのプロをやってる奴もいる
お前がハマってる需要と供給なんて所詮そんなもんなんだよ
日常生活しかまともに出来てない奴は引っ込んでろ
552-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:49:02.12
ついでに言えば日々の思い出が日常生活しか無い勝ち組って
全然どう言う状況なのか想像出来無い
お前あれだろ、靴下のエンブレムを向かい合わせに履くとか
そう言うアホな話してるんだろ
普通本当に専門的な事が出来る奴ってのは
他のことが何にも出来無い奴だよ
553-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:49:59.52
いや、ググれって言われても。これもその一環ですし。
さっきも言ったがたくさん情報が欲しいんだよ。
554-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:51:23.44
>>553
んじゃもっと丁寧にお願いしないとダメだろうな。
555-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:53:15.87
>>24
すいません、どうかお願いします。
556-7.74Dさん:2013/06/18(火) 00:55:34.08
>>555
中世哲学から押さえようとしたらその二つが鉄板。世界と戦うには大事なとこ。
(p)http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/medieval_philosophy/meph-top_page/
(p)https://sites.google.com/site/tupheno/home/touhokudaigaku
557-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:44:57.62
>>545
ありがとう。
尻拭いて手を洗わずにカレーを作ると、
限りなくカレーウンコに近づく訳か。
納得。
558-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:46:00.21
金の為に働いていない!という奴に問いたい?

ではあなたは何のために働いているのですか?
なぜ報酬を受け取っているのですか?
仕事の目的が「金のため」ではなく「仕事のため」、つまり働くこと自体が目的なのだとすれば報酬はいりません。
だから無償で働くべきです。

結局は金のために働いているのでしょう?
559-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:48:18.33
うむ、ニート以外はな(笑)
560-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:50:24.44
働くために働いている、といえるのはスティーブ・ジョブズみたいな人です。
彼はCEOとして働きながらも、報酬は1ドルしか受け取っていませんでした。
だから金のために働いているのではないなら、ボランティアでもしていればいいのですよ。

「やりたいことをやっているのだから金のためではない」と言いたいのでしょうが、それは間違っています。
結局はその仕事をしてお金を得て生活するためでしょう?
せいぜい「金のためだけに嫌々働いてるわけじゃないよ」としか言えないのです。
本当に金のためではないなら、対価としてお金を得ないでください。
561-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:52:21.63
所得を受け取らないと、受け取らなかった所得はどこへいくんだろう?
562-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:53:03.96
「金の為ではなく好きなことのために働け」(笑)
そんなの金から自由になった人間にしかあり得ないよ。
つまりよっぽどの金持ちか、ホームレス同然の貧乏でなければいけない。
563-7.74Dさん:2013/06/18(火) 01:54:30.79
「私は栄養を取るために食べているのではない。ただ食べたいものを食べているのだ。」
と言ったら、栄養を取ってはいかんの?
564-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:29:39.28
>>563
それは目的が「食べること」であって、栄養は付随するものであるわけだが、
「私はこれを食べますけど、それによる栄養は一切摂りません」なんて思う奴がいるだろうか。
そんなことが可能ならやってみればいい。

仕事の場合、目的が「働くこと」だとすれば、報酬は付随するものか?
否、必ずしも報酬は付随しないし、拒否することもできる。
働くために働くのだ、というなら報酬を受け取らずに働くべきだ。
もしくは気取ってないで、金のために働くのだという事実を認めるべきだ。
565-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:30:31.15
ボランティアは金で出来た社会に尽くす行為じゃない のか?

何をするかと言えば金で生きる俗物を助ける行為なのだから?
566-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:31:27.13
理想には確かに人を貶める危険な側面がある。


しかし俗物がいないと言うのはこの世が付いて居る嘘ですよ?


それは男性に性欲が有るのにそれを曖昧にする事と似て居る気もしますが
567-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:32:16.78
何のために息をすうの? とか
何のために食べるの?
とか聞くのと同じような愚問。

私は一度として、生きるためと明確に意識して息を吸ったことも食べたこともない。

同様に人生のなかでお金のためにと完全に割りきって仕事をしたことはない
568-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:32:59.06
働くのが目的だとしても
働くためには飯を食わないと
いけないし寝る場所も必要だし
服も着ないと風邪をひくから
働くという目的を果たすために
はお金が必要
569-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:33:46.45
仕事で得た収入-食費その他出費=0なら金のために働いてるわけじゃないと言える?
570-7.74Dさん:2013/06/18(火) 13:34:52.61
甘えるなよ(笑)そんな悠長なざまで働けるかよ。
571-7.74Dさん:2013/06/18(火) 15:40:40.14
ボランティアは金で出来た社会に尽くす行為じゃない のか?
何をするかと言えば金で生きる俗物を助ける行為
572-7.74Dさん:2013/06/18(火) 15:52:52.16
働かないと生きていけない、というのが資本主義の洗脳にすぎないことに気付いてない可哀相な人がいるね。
所詮は奴隷か。
573-7.74Dさん:2013/06/18(火) 16:09:06.30
ただしそれを働くと言う
574-7.74Dさん:2013/06/18(火) 16:10:19.83
世の中には自動的に富が転がり込んできて、一切働く必要のない人種がいるんだよ。

働くことに疑問なんてない、生きていくために当然のことだから、なんてのは完全に奴隷の思考。
まあ生まれた時から奴隷で、これからも奴隷のままだろうからそう考えるんだろうけど。
575-7.74Dさん:2013/06/18(火) 16:11:18.91
所詮は働いて稼がないと生きていけない貧乏人のくせに「金のためではない」などと、そこにあるのはつまらんプライドのみ
576-7.74Dさん:2013/06/18(火) 16:12:55.64
働くというより商売と言ったほうがはっきりするんじゃないかな。
577-7.74Dさん:2013/06/18(火) 16:21:33.27
無償奉仕者が増え過ぎると働かなければ食えない人が食えなくなる。
資本主義という枠組みからひっくり返さねばならんよ。
578-7.74Dさん:2013/06/18(火) 18:18:42.50
やっぱり自給自足的な考えが必要なんだろうね。
579-7.74Dさん:2013/06/18(火) 18:19:23.14
>>577
論点はそういうことじゃないんだけどねえ…
580-7.74Dさん:2013/06/18(火) 18:33:11.70
働く目的は一つなのか?
多くの人は金を稼ぐ為に働いている。それは生きていく上で食欲と切っても切れない関係にあるからだ。

しかし自分のしたい事をする。その欲求の副産物として金を得るケースもあるだろう。それは金を稼ぐ為に働いていると言えるのか?
確かにジョブズは金を稼ぐ為に働いていたかもしれない。だがそれはジョブズの欲求、俗に言われている「働き続ける」事を叶える為の必要な要素であったのかもしれない。

だから彼が欲求を満たす為に必要な金を持った時、初めて「金を稼ぐ為の労働」から解放されたのだと私は思う。
581-7.74Dさん:2013/06/18(火) 18:35:40.32
スティーブみたいなタイプの人間は異例中の異例
やりことをやりたくてやりたかったことが自分以外の人間の求めていたものと符合して
結果的にその製品が売れて大金持ちになった
大金持ちになることが彼の目的ではないので、生涯やりたいことを続けた
やりたい放題やるのはただの無頼だけど、人がそれを求めていたから彼は善となった

その他の99%の人間はただ漫然と目的もなく同調し会社へ向かうだけ
大金持ちになれば何でも出来ると思っているのだろう
しかしそういう人間が突然金だけ手にしても往々にして不幸のどん底にたたき落とされる
582-7.74Dさん:2013/06/18(火) 18:39:30.77
工場・・・

工場・・・

工場と言ったら

チャーリーとチョコレート工場しか思い浮かばないな
583-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:00:15.64
博士の道も断たれ 音楽家にもなれず ロードス島戦記の主人公ごっこのまま 工場勤め
584-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:02:30.87
資本主義社会の本質は競争社会であり、実は誰も幸せになれないシステム。
特に日本は最悪。
本来は生活のために仕事があるのに、仕事が生活だと勘違いしている、上から下まで奴隷だらけの国。
こんな俗世間は捨てて出家でもした方が幸せかという気がする。
585-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:03:26.06
極端な人達だな。。。

ジョブスはモノを作ってたから
働くために働けたんだろうな。

労働がカネになるんじゃなくて
モノがカネになるから。

カネはあくまでモノの対価であり、評価。

重要なのはモノで労働はモノのためにある。

その意味では、そういう人は腐る程いる。

そういう人がマレと信じている人は

多分自分と周りがそうだからなんだろう。
586-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:05:18.73
>>585
面白い考え方だが、
物を作るにも金と時間が必要だろ?
その掛かる経費は作る物によって違うが。
やはりその人が望む物を作るには、「収入を得る事の出来る物」を
作るという労働も必要になってくるのでは?
587-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:06:12.14
仏教的に考える。

仕事はあくまで生活のため、または世のため人のためにすること。
生きるために仕事をし、糧を得なければならないのは当然のことであって
そこになんら疑惑が生じる余地はない。

「これをすることが自分には正しい」と思う仕事をすればよいだけ。
職業に貴賎もない。

仏教はむしろ、仕事が自己実現の手段であると考える者を賞賛しない。
また、十分な富があるのに、それを独占する者を賞賛しない。

夢(笑) 富裕層(笑)
588-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:07:33.49
仏教的に考えなくても答えは簡単

モノを作るために金と時間が必要で、
そのために収入を得る労働が必要なら、
その労働をモノを作るための労働でしょ。。。
589-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:08:13.97
俗人の浅はかな考えになど価値はありませんよ。
俗人は所詮、無明に覆われ、貪瞋癡によって生きる愚者にすぎません。
それでいて俗人は、自らが愚者でありながら
愚者であるとは自覚しないのですから始末に負えません。
だからかれらの生きる苦しみはいつまでたっても解決しないのです。
590-7.74Dさん:2013/06/18(火) 19:09:12.63
じゃあ2ch辞めたら?
591-7.74Dさん:2013/06/18(火) 20:37:06.10
>>585
面白い考え方だが、
物を作るにも金と時間が必要だろ?
その掛かる経費は作る物によって違うが。
やはりその人が望む物を作るには、「収入を得る事の出来る物」を
作るという労働も必要になってくるのでは?
592-7.74Dさん:2013/06/18(火) 20:38:51.34
あぼーーん!
593-7.74Dさん:2013/06/18(火) 20:59:36.55
仏教的に考える。

仕事はあくまで生活のため、または世のため人のためにすること。
生きるために仕事をし、糧を得なければならないのは当然のことであって、そこになんら疑惑が生じる余地はない。
「これをすることが自分には正しい」と思う仕事をすればよいだけ。
職業に貴賎もない。

仏教はむしろ、仕事が自己実現の手段であると考える者を賞賛しない。
また、十分な富があるのに、それを独占する者を賞賛しない。
夢(笑) 富裕層(笑)
594-7.74Dさん:2013/06/18(火) 21:00:19.23
「お前は金のために働いてるんだろう?」と言われたら、「ええそうですが、それが何か?」と言ってやるべきでしょう。
働かなくても生きていける金持ちでもないかぎり、それが当たり前であり、何ら悪いことではありません。
むしろ「俺は金のために働いてるんじゃない!」と言っている奴がいたら、鼻で嗤ってやるべきです!
595-7.74Dさん:2013/06/18(火) 21:18:53.64
金のため(だけ)だけで働いてるんじゃない、で良いと思うが。

名誉欲とか、やりがいとか、キャリアプランニングが趣味とか人それぞれだと思うけどねー。

美食家が腹を満たすために食事をするのではない、と言う言説に絡むのと変わらんね。
ようは、「言葉」にいちゃもん付けてるだけw
596-7.74Dさん:2013/06/18(火) 21:19:36.57
馬鹿ばっか
597-7.74Dさん:2013/06/18(火) 21:20:28.49
「(若い頃)好きな野球をやってお金が貰えるのを不思議に思った」(by 王貞治)
持ってる人は、「勤労」に対する疑問の持ち方からして違う。
598-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:00:18.19
あんな下らない玉遊びして大金貰えるのってマジで凄いよ。
実は何にも社会の役に立たない仕事なのに。
あんなものを面白いと思って金を払う俗人がいるから成り立っている職業。
スポーツ選手なんかよりコンビニの店員の方が偉い。
599-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:07:03.55
2chで煩悩にまみれる仏教徒(自称)w
600-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:08:15.31
労働というのはまさに「生きるためにすること」。
これが本質です。

原始時代だったら、自分で餌をとってくることが労働だったのです。
現代は自分で餌を取ってくる必要はないが、買わなくてはならない。
そのためにはお金が必要なのです。
ただそれだけのことです。
これぐらいシンプルに考えてみましょう。

もし私が社長だったら、社員を採用する際に「あなたにとって仕事とは何ですか?」と聞きます。
そこでつまらないことをごちゃごちゃ答えた奴は全員不採用にします。
601-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:09:04.16
金のために働くんじゃない。
生きるために働くんだ。
でもこの全てを金に支配された世の中では「金のために働く」と錯覚しやすいんだ。
金の支配から自由になれば、そこには無限の可能性を秘めた世界がある。
602-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:10:02.59
>>598
こういう奴の頭悪ぃなーと思うところは、そういうのと仕事を同列に考えてることだな。
呼吸したくないなんて思う奴はいないし、何も食いたくないと思う奴もいない。
じゃあなんで働きたくないと思う奴は大勢いるんだろうねえ。
そこんところに頭が及んでないんだよな。
603-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:10:48.03
>>596
人の頭が悪いと言ったところでお前が馬鹿でない証明にはならないがな
604-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:12:57.28
金という観念と経済的な不平等
仕事というのはやりたくもないことを嫌々やることだという観念
これがニートを生む
605-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:16:19.93
論理破綻に気付いてないんだから頭悪いだろ
606-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:18:14.39
性の解放が進んだのか、
女子大生や院生が、意を決してAVにでるわけでなく、
バイトの一種としてAVにでてるのが多いよな。
それだけは勘弁してっていうのがなくなった、というか、
セックスくらいでそんなにお金がもらえるの!?みたいな
感覚で飛びついちゃうんだろうか?
607-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:19:07.99
「お金のために働く」というのは、お金に意識が向いて働いてる状態。

「その仕事のために働く」というのは、仕事自体に意義を見出して、それに
意識を向けて働いてる状態。

後者ならば、お金を受け取るな、というのは、単に「恵みを受け取る感謝の
気持ちがない」という自分の心性の欠陥を表明してるだけだよw
608-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:20:02.95
お金って何なんだろうな?
多分今までそう言う時代は無かったと言う事で
みんな勘違いするが、
やっぱりお歳暮とか年賀状とか様式美の感覚があるよな
本来必要な仕事や労働が無くてもお金は独り占めできるのだと
誰かが気づいたわけだよな
609-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:21:16.79
≪悪魔の格言≫


金のために働く人間は、恵みをもたらすものへの感謝の念を失う。



                      Physica Aleksei Z 
610-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:22:53.29
≪悪魔の格言≫


イエスが五きれのパンを祝福すれば、それが5千人ぶんの食糧になったというのは
おのれの神の仕事に意識を向けていれば、めぐみは(それに感謝するだけで)与え
られるであろうということを意味している。



                      Physica Aleksei Z 
611-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:24:11.81
よその旦那がみんな働いて稼いでいるのに、
自分のところの旦那だけ無職ってのがどんだけ精神的に
厳しいか!
私だってしたいこともあるし、余裕もほしい!
友達との関係だってあるし、無職の夫はツライ!
浮気でもしてやろうかしら?
612-7.74Dさん:2013/06/19(水) 02:26:14.17
お前の浮気なんぞどうでもいいだろうよ
613-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:27:59.01
セレブ崇拝の時代だからな。
負け組大衆は、やたらと、自分より下を見て、優越感に浸ろうとするけど、
そうなったらオシマイなんだよな。
614-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:30:16.92
≪悪魔の格言≫


イエスが五きれのパンを祝福すれば、それが5千人ぶんの食糧になったというのは
おのれの神の仕事に意識を向けていれば、めぐみは(それに感謝するだけで)与え
られるであろうということを意味している。



                      Physica Aleksei Z 
615-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:35:02.47
恋愛は夢を見ることだけど、
結婚は現実をみなければいけない。
無職の夫と結婚してしまったら、人生台無し。
女にとって、主夫養うとか、そんなの無理だし。
20代男性のなかで「男は働き、女は家庭」という
考え方が広がっているのは、そういう男じゃないと
結婚できないって考えが広がっているから。
616-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:37:31.97
金の為に働くのではない。金を稼ぐことによって保証されると信じる
生活のために働くのだ。1億円稼いでマンションを購入しても、
施工業者が金のために鉄筋を間引いて、いつ崩壊するかわからないような
マンションを掴まされたのでは意味がない。
だから、金を稼ぐことと、しっかりした仕事をすることは表裏一体で
なければならない。金儲けだけのために仕事をする人間は寄生虫だ。
617-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:40:51.85
声優として成功したら、もうそれは人生がすべて
ハッピー! 20代にして豪邸に住み、
人気は底知れず、まさにスーパースター!
618-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:42:47.04
こんな他人の成功をテキトーに継ぎ接ぎして遊んでるオバハンってどんな惨めな人生おくっとんだろうか?
619-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:50:45.74
まあ私のように鼻で笑うのも一つだがな
お勧めはしないのだよ
620-7.74Dさん:2013/06/19(水) 11:54:41.22
貨幣資本の奴隷
621-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:34:47.56
論理破綻に気付いてないんだから頭悪いだろ



     ∧_∧::
     (´Д`)::
    /⌒  ⌒)::
   / へ__/ /::
   (_\\ミ)/::
    | `-イ::
    /y  )::
   // /::
   / /::
  ( く:::
  |\ ヽ:::
\ | |\ ⌒i:
 \| |::\〈:
  ノ ):: (_ノ:
 (_/\
    \
622-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:36:20.98
     ∧_∧::
 (⌒=- (Д` )::
⊂~ヘ  /⌒  ⌒i/~つ
 \\/ |  | / /::
  \_/|  ヽ_/::
     /  /::
   /   )::
  / // /::
  ( < / /::
  \ ( イ_:
   `| | ):
    | |/::
___ / )_____
   (_/
623-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:37:07.52
私はなんのために働いたらいいんだ!


::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ :::::::
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:ヽ \::| :::
 /:|:: \ ヽ| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄


 (^∧∧⌒)
 (Д`/ /、
 |ヽ / / |
 し"(__ノ\
   /   |
   / /\ \_
  (_ノヘ)\__ \
        ヽノ
624-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:37:57.59
いいからつべこべ言わずに黙って働け!


      ___
     / __⌒ヽ
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  ヽ|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  ヽ |
 / ノ   | |
/ /   ( ヽ
ヽ_〉     ̄ ̄
625-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:39:32.35
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
    ∧_∧
   _(´Д`)_
   /     )
  / /〉  / /
  \\∧∧/ /
X⌒X/\つと_ノ\X⌒X
二/ / | J\ \二
 \ \ し^J/ /
  \ \ / /
   (⌒_)(_⌒)
626-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:42:24.59
俺様をここに
   就職させろっ!

   ∧_∧
  O(´∀`)O
  ノヽ   /(
 ん/ ■ ヽ_>
  (_ノヽ_) ンバッ



 _∠コ   _∠コ
 ( ≡)  (д´)
 |  ̄ヽ   |  ヽ
 ∪=∪∧ ∧∪=∪
 / ∧∩´Д`∩∧ヽ
(二) ヽ`⌒ く (二)
    (⌒)■(⌒)
ぁぁぁぁ、 ̄   ̄
     ヽヽ\ヽ\
      ヽ\ \
627-7.74Dさん:2013/06/19(水) 12:45:57.69
 ギャハッハッ
  ズレてる!ズレてる!

∧_∧      ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン

∧_∧
   o/⌒(゚Д゚ )つ
   と_)_つノ


∧_∧
   o/⌒( ゚д゚ )つ
   と_)_つノ
628-7.74Dさん:2013/06/19(水) 14:08:15.24
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
629-7.74Dさん:2013/06/19(水) 22:57:37.66
金を稼ぐように働くのは分業してるから
すべてを自分でやる代わりに特定の活動に特化して
他人のために効率よく働き、稼いだ金で、同じように
別の特化した活動をする他人に自分のための仕事を
代わりにしてもらう。そのことを忘れて、金を稼ぐこと
を自己目的化することは、金を通して人間を
奴隷化することになる。
630-7.74Dさん:2013/06/19(水) 22:58:52.24
アウシュビッツで生き残った男の本で
「市民の仕事は何?」と聞かれ「科学者」と答えてる文があったが
金かどうかより、「共同体としての担当はどこか?」なら納得する。
631-7.74Dさん:2013/06/19(水) 22:59:34.39
労働者の事を社会人って言う国
地域社会を無視軽視してるんだよな
632-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:00:49.44
>>631
マジレスすると、経営者も社会人という。

{社会人}⊃{経営者、自営業、知的労働者、肉体労働者}
633-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:04:14.50
そんなに金が欲しいかね?
634-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:06:17.45
>>633

お前の分を俺にくれ!
635-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:09:27.12
自分で稼いで、頭を使って増やすんじゃよ?
636-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:10:28.77
「生きる」ために働く
637-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:29:42.11
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
 ┃┃/  ヽ┃┃
┏┻┻ヒ======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|I(/)_|_|_|
////ノノノヽ //|
//////// |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  奉  納  |
638-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:30:29.09
金のために働くんじゃない。
生きるために働くんだ。
でもこの全てを金に支配された世の中では「金のために働く」と錯覚しやすいんだ。
金の支配から自由になれば、そこには無限の可能性を秘めた世界がある。
639-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:32:32.94
102 5/10(金)21:02 O↓
金は確かに家族にとって必要なものだ
だが大事なものじゃあねえだろうが!

バトル漫画で金の本質を言い表しててビビったわ
金は必要なものだが大切なものではない、そんなことすら解らない
哲学板ですらこれだから
640-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:33:18.52
>>639
必要と大切の違いは何か
それが定義出来ないなら、それはただのポエムだ
641-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:34:10.34
>>640
クソ初歩じゃねえか
金の本質は交換性だ

手段であるから大切に、つまり目的にするのは誤り
現実的な生活に必要なのは言うまでもないが、使うことや使えることが必要なのであって、
金を大切にして、他の目的(大切なもの)を蔑ろにしては本末転倒
無論、何とも交換しない金を沢山持つことを目的とする変人がいてもいいが、
普通のひとは交換性がない金を金と見なさない


このバトル漫画では、老婆が金は良いぞっつって殺人鬼から命を買おうとししますが、上記のセリフとともに殺されます
結果として本当に大切な自らの命と交換できない金は、彼女にとって何の価値があったのだろうね?
642-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:36:04.23
あと金を貯めるのは将来の安心のためである場合がほとんどだと思うが、
その人にとって大切なのは将来の安心という目的であって、金が必要なのは手段にすぎない
だから金を貯めすぎて奪われる不安に怯るなんかは本末転倒だ
安心できるだけの金があればいいし、金がなくても安心できるならそれでいい
不安を煽る人間ほど不安に苛まれる
足るを知れ
643-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:37:46.56
>>640
「必要」な物を手に入れる事は「大切」ではないのかね
「手段」を手に入れる事自体が「目的」となる工程は無いのかね

本末転倒は確かにまずいが、究極論しか受け付け無いってのもなあ
働く目的は、金の為でも有るんだよ
少なくとも段階的にはね
644-7.74Dさん:2013/06/19(水) 23:38:48.30
>>643

概ねその通りだけど、そっから先は相対遊びか言葉遊びになるね

本当に大切な目的よりは確実に下に位置するしかないし、
あくまでも手段だから、よりよい手段を手に入れたさいにはすぐ乗り換えられるべきものであるし、
本末転倒に気付いたらスパッと切り捨てるべきもの(金の本質を頭で理解してても実際は難しいけど)
手段とはそういう性質があるから、そんなものが「大切」かというと……俺は同意できないかな
後は個々人が持つ大切イメージの違いにしかならなさそうだ


むしろ悲しいのは、本末転倒よりも一致しすぎてる場合かもしれないね、金が縁を保っている場合とか
金と縁が極めて近いから、金目当てと解りながら縁が大切なら金も大切にせざるを得ない
縁高が進んでも、そんなコスト高い縁なんていらん、と言えるほど、大抵の人は強くないから
645-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:48:44.25
ここで問われてるのが
「何の為に働いてるのですか」の答えでしょ
本質論まで掘り下げるべきなのかなあ、と

>>638が言った「金の交換性」って結構重要だと思う
これはつまり、目的を今断定しなくて良いって事でしょ

「働く目的は?働いて何を得る?」
「飯を食って、家賃払って、服買って、あと、ええと…」
純粋な目的だと答えきれなくね?
ここは交換性とやらを最大限に活用して
「とりあえず金」でいいんじゃないかと
646-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:49:34.12
「お金の為に働いているわけではない」と言わざるを得ない状況とは何か?
もしくはそう言わしめる状況とは何か?
647-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:50:43.50
貨幣資本が原動力となって進化発展していく社会システム

このシステムにおいては人間はただの歯車
648-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:52:14.64
では戦争における人間とは?
649-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:53:11.29
社会とか歯車の目的が自分の目的だと
信じ込める奴ってどっか真面目なんだろうなあとは思うが
結局保身のためだよね
650-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:54:15.99
あんたら金を追いかけ過ぎなんだよ。だから金に逃げられるんだ。
651-7.74Dさん:2013/06/20(木) 00:57:27.51
怠けてたらいつまでたっても金なんか持てんぞ
652-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:13:09.83
セレブ崇拝の時代だからな。
負け組大衆は、やたらと、自分より下を見て、優越感に浸ろうとするけど、
そうなったらオシマイなんだよな。
653-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:14:03.89
論理破綻に気付いてないんだから頭悪いだろ



     ∧_∧::
     (´Д`)::
    /⌒  ⌒)::
   / へ__/ /::
   (_\\ミ)/::
    | `-イ::
    /y  )::
   // /::
   / /::
  ( く:::
  |\ ヽ:::
\ | |\ ⌒i:
 \| |::\〈:
  ノ ):: (_ノ:
 (_/\
    \
654-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:14:57.10
 ギャハッハッ
  ズレてる!ズレてる!

∧_∧      ミ
   o/⌒(;´∀`)つ
   と_)_つノ ☆
       バンバン

∧_∧
   o/⌒(゚Д゚ )つ
   と_)_つノ


∧_∧
   o/⌒( ゚д゚ )つ
   と_)_つノ
655-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:15:48.33
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
656-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:17:30.40
日経平均株価が600円を超す今年最大の上げ幅を記録した10日の東京株式市場。注目された
11日の日銀の金融政策決定会合で追加緩和策は見送られ、市場の波乱要因はなおも残る。暴騰と
暴落を繰り返す相場に生きた心地のしない個人投資家も多いなか、ヘッジファンドなど海外の
投機筋は「先物」「ユニクロ」「アルゴリズム」の“乱高下3本の矢”を駆使してボロ儲けしている。
そのカラクリと、投機筋暗躍の元凶はどこにあるのか。

日銀は4月に決めた大規模な金融緩和策の継続を決め、景気判断を「持ち直している」に上方修正
したが、追加緩和策は見送った。市場では長期金利の上昇抑制策として金融機関に年0・1%の
固定低金利でお金を貸し出す期間を現行の最長1年から2年に延長するなどの手法が予想されていた。
657-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:24:05.49
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
 ┃┃/  ヽ┃┃
┏┻┻ヒ======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|I(/)_|_|_|
////ノノノヽ //|
//////// |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  奉  納  |
658-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:25:45.99
世界のメディア王と呼ばれる米ニューズ・コーポレーションのルパード・マードック会長が、
今年に入ってひんぱんに日本を訪れている。

マードック会長は今年6月に『20世紀フォックス』を『21世紀フォックス』に改称。同時に、
同社と一体化していた出版・新聞事業の『ニューズ・コーポレーション』を切り離す方針である。
そのアジア地域での準備、打ち合わせが訪日の理由としている。

ただ、マードック会長が成田でプライベートジェット機を降りて最初に会いに行くのは、支社の
幹部社員ではなく孫正義ソフトバンク社長だ。

「'96年、2人はタッグを組んでテレ朝の買収を仕掛けた。大株主である旺文社メディアを417億円で
買収、当時の筆頭株主である朝日新聞を驚かせた。そこで朝日新聞は買収価格以上の料金で買い戻した。
一説には450億円とも、それ以上ともいわれています。その儲けを山分けしたマードックと孫は
それ以来、かたい絆で結ばれている」(某テレビ局社員)
659-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:27:37.18
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
660-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:33:06.73
とにかく、この地球上に「生まれた」
生まれて、何も解らない自分、だが、誰かが(私の場合は、父母が)育ててくれた

そして、自分で生きる為に、育てられ、教育された
この間に「お金」を知った

お金は、生きる「手段」として、「道具」として、必要と知った
生まれた時から、お金を知っていた訳ではナイ
661-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:34:35.46
>>589
田舎は空気のきれいなとこいっぱいあるけど?しらないの?
662-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:35:39.22
金は確かに家族にとって必要なものだ
だが大事なものじゃあねえだろうが!

バトル漫画で金の本質を言い表しててビビったわ
金は必要なものだが大切なものではない、そんなことすら解らないのか
ほんとクソだな
663-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:36:29.04
すなわち人は理由を欲してる

それも表面的な

ゆえに理由が空洞化していて

金に意味がないとしても

私は金のために働いてる、ともいえるし

私は金のために働いてない、ともいえる

この2つを明確に定めるなら

子どもがやってる「ごっこ」を大真面目にやってる状態

例えばニュースは全部、ニュースでないことをニュースにしてる

さも、世界は常に問題だらけ、と人に考えを植え込む

重要なのは秩序を維持すること、社会を維持、循環させること

金や報酬制というのはそれを構成する1つの要素に過ぎない

人は自由に生きてるため、あらゆる要素を汲む そしてどの要素も欠如してはいけない

それぞれ1つ、単独の要素だけでは機能しないが全ての要素を汲めば機能する

金は人が沢山集まって普及して初めて意味を持つ
664-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:41:27.49
金って持ってると便利だけど大金を持つと少しは使って結局、大金を使い果たすことはない

これは大金がある、という安心感から生まれるものだ

つまりそれは大金があろうとなかろうと、小金で安心して生きられることになる

心が人に自由や不自由を与えるわけだ

社会は人に「安心」「保険」といったものを吹き込むことでその労働への義務感を背負わせた

また社会は人の相互監視から始まったともいえる

このしがらみが人の自由を縛る されどその縛りを壊すことで、社会の病を背負わずに最初から自由であるのとでは

その創造性やエネルギーの量は違う
665-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:42:27.44
>>662
「必要」な物を手に入れる事は「大切」ではないのかね
「手段」を手に入れる事自体が「目的」となる工程は無いのかね

本末転倒は確かにまずいが、究極論しか受け付け無いってのもなあ
働く目的は、金の為でも有るんだよ
少なくとも段階的にはね
666-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:43:39.74
>>665

概ねその通りだけど、そっから先は相対遊びか言葉遊びになるね

本当に大切な目的よりは確実に下に位置するしかないし、
あくまでも手段だから、よりよい手段を手に入れたさいにはすぐ乗り換えられるべきものであるし、
本末転倒に気付いたらスパッと切り捨てるべきもの(金の本質を頭で理解してても実際は難しいけど)
手段とはそういう性質があるから、そんなものが「大切」かというと……俺は同意できないかな
後は個々人が持つ大切イメージの違いにしかならなさそうだ


むしろ悲しいのは、本末転倒よりも一致しすぎてる場合かもしれないね、金が縁を保っている場合とか
金と縁が極めて近いから、金目当てと解りながら縁が大切なら金も大切にせざるを得ない
縁高が進んでも、そんなコスト高い縁なんていらん、と言えるほど、大抵の人は強くないから
667-7.74Dさん:2013/06/20(木) 11:44:56.43
そもそも、今問われてるのが
「何の為に働いてるのですか」の答えでしょ
本質論まで掘り下げるべきなのかなあ、と

>>588が言った「金の交換性」って結構重要だと思う
これはつまり、目的を今断定しなくて良いって事でしょ

「働く目的は?働いて何を得る?」
「飯を食って、家賃払って、服買って、あと、ええと…」
純粋な目的だと答えきれなくね?
ここは交換性とやらを最大限に活用して
「とりあえず金」でいいんじゃないかと
668-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:03:00.62
すなわち人は理由を欲してる

それも表面的な

ゆえに理由が空洞化していて

金に意味がないとしても

私は金のために働いてる、ともいえるし

私は金のために働いてない、ともいえる

この2つを明確に定めるなら

子どもがやってる「ごっこ」を大真面目にやってる状態

例えばニュースは全部、ニュースでないことをニュースにしてる

さも、世界は常に問題だらけ、と人に考えを植え込む

重要なのは秩序を維持すること、社会を維持、循環させること

金や報酬制というのはそれを構成する1つの要素に過ぎない

人は自由に生きてるため、あらゆる要素を汲む そしてどの要素も欠如してはいけない

それぞれ1つ、単独の要素だけでは機能しないが全ての要素を汲めば機能する

金は人が沢山集まって普及して初めて意味を持つ
669-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:04:33.84
>>662
当たり前じゃん、金だけじゃなく何でも同じだろ
望みの愛を得る為に最善を尽くす必要は有るが
最善を尽くしたから望みの愛が得られるとは限らない
670-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:06:17.47
「愛は金では買えない」
「じゃあ愛があれば金は要りませか?」
みたいな
671-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:07:58.15
なぜ給料の支払いは先払いでないのか
もし先払いだと、給料受け取り後すぐに逃亡されたり、被雇用人の
モチベーションが下がったりと雇用者がに不利益がもたらされるからなのか
BtoB決済の大半が売り掛けなのにである
672-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:09:56.75
もし給料が先払いなら、お金を先にもらっているので、その後の
労働はお金のためとはならない
契約履行のため、ひいては自身の信用のためである
673-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:11:13.13
>>671
売り掛け=後払いじゃん
674-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:12:08.11
カネのために働くのは貧乏人。自己実現のために働くのが富裕層。
675-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:13:55.99
資本主義社会では、貧乏になるほど「カネのために働く比率が増加する」。つまり仕事を選べない。
676-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:37:58.57
資本主義社会じゃなきゃ選べるのか?
万人が好きなことをやって金を得る
そんなユートピア俺は知らないんだが
677-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:47:56.85
少なくとも資本主義社会の法秩序だと
それは公正な社会契約関係と見なされているからな。
アメリカの富裕層の7割くらいは、親の財産を相続して富裕層になっていて、
あとの3割くらいはビルゲイツとかフェイスブックの大学生みたいな幸運で成功した富裕層で、
勤勉で成功した奴なんてほぼ皆無なんだけどな。
678-7.74Dさん:2013/06/20(木) 22:49:05.90
>>675
そういう呪いをかけられているだけだ
明日死ぬ人間に呪いは効かない
明日死んでもいい人間にも呪いは効かない

死にたくないという思い込みがある以上、呪いからは逃れられない
人間なんぞ、死ぬ時まで生きるだけのことだというのに
679-7.74Dさん:2013/06/20(木) 23:02:19.86
プロセスを「たったそれだけ」と無思慮に切り捨てるのは
哲学かぶれの悪い癖だと思う
限られた環境で生きようとあがくのは生物の特権だぜ
思い通りにならない事だらけの中で、僅かでも自由は手に入る
その意味で貨幣は「選択の自由」を司る魔法の道具だ
680-7.74Dさん:2013/06/20(木) 23:04:18.14
その呪いがあるから文化が発展してきたのは確かだ

切り捨ててなんぞいないが、やはり「たったそれだけ」だ

プロセスを重視もなにも、世の中にはプロセスしかないんだから

つまり、プロセスが無いのと同じことを意味する
681-7.74Dさん:2013/06/20(木) 23:21:54.79
>>680
プロセス「しか」無いのとプロセス「が」無いのは全く別だぜ
生きて死ぬ…「たったそれだけ」は思考停止だよ
それは学問を超えて信仰の領域だ
682-7.74Dさん:2013/06/20(木) 23:25:41.36
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
 ┃┃/  ヽ┃┃
┏┻┻ヒ======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|I(/)_|_|_|
////ノノノヽ //|
//////// |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  奉  納  |
683-7.74Dさん:2013/06/20(木) 23:34:22.26
資本主義社会じゃなきゃ選べるのか?&#xA0;
万人が好きなことをやって金を得る&#xA0;
そんなユートピア俺は知らないんだが
684-7.74Dさん:2013/06/22(土) 00:18:43.36
過去の文を埋もれさせようと必死な本部の方、お疲れ様です。
ageようかと思ったけど、邪魔しません。
必死な理由がわかって面白いです。
685-7.74Dさん:2013/06/22(土) 03:40:24.79
ありがとうごさいます。
686-7.74Dさん:2013/06/22(土) 03:45:56.49
>>684
とにかく上から目線なとこがいいよね。
687-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:01:08.21
カネの保存性が極端に落ちた場合、何が起こるか
カネの交換性が極端に落ちた場合、何が起こるか

これをちょっと考えるだけで、
カネが何のために必要かなんてすぐ分かるだろうに
688-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:02:03.47
>>684
だから、何らかの為に「必要」であることは事実だろ?
それが意味だよ、それを蔑ろにすると形而上学が空洞化するんだよ
689-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:03:41.29
お、わかってきたじゃないか、意味はそれだけだよ
他の価値を無理やりこじつける必要はない
690-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:04:57.97
発端からして、>>623の勘違いが酷い、とそれだけの話なんだが
例えば「金は尊いか卑しいか」なんつーくだらん質問については、
どちらでもない、その問いには意味がない、としか答えようがないだろ

金の価値がどこにも存在しない、なんて話じゃないぞ最初から
691-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:06:16.70
何で上から目線なの
まあ俺も>>635に対する違和感が発端なんだが

「金=富の象徴」
「富で幸せは買えるか」
「富の為に労を費やす意味」
こんなの哲学とは程遠い少年漫画レベルなわけよ
現状、社会に於いて貨幣は重要な役割を担ってるわけで
貨幣の意味そのものに言及しなきゃ、金がどうこうなんて
安っぽいポエムにしかならないだろ
692-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:06:59.79
>>625
貧乏人は「カネのために働く」ことすら選べない。
「カネを稼ぐこと」は貧乏人にとって生きるか死ぬかの選択にほぼ等しいからだ。
貧乏人はたかが生活費のためだけに豊かな時間を犠牲にするのである。
693-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:09:48.28
その逆は言えるのか?
「金持ちは金の為に働いてない」と言い切れるのか?
694-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:12:38.44
もちろん言い切れない。しかしこうは言える。
金持ちは金のために働かない選択をする自由(余裕)を死以外に持っている。
695-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:15:06.42
それはおそらく幻想だろう。貧乏人が労働奉仕を競わせられる
ように、金持ちは、権力闘争から一瞬たりとも逃れることができない。
闘争に破れればいつでも奈落の底に落とされることを知っている。
金をもっていることだけでは何も保証されない。
696-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:16:33.34
孫の世代まで働かずに暮らせるような大金持ちのはずの人間が
大々的な詐欺で自分の命を賭してまで金儲けに奔走する姿を
幾度となく見せつけられてきただろう。貧乏人と同じ意味で
金に困っていないとしても、集金力のなくなったマフィアは
淘汰される。
697-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:17:28.22
>>694
ちょっと違うと思う
金持ちで居続けるには、金を維持する必要が有る
金は獲得だけでなく、維持管理が大変なんだろ
金から自由な人間なんて、そうそういるもんじゃない
いるとしたら、その人は世捨て人じゃないかと
698-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:19:03.87
金は人々の間の約束の体系に過ぎない。
だから金持ちにとっての財産の維持管理とは
金額として貯めておくことではなく、常に他者に
負債を負わせて、大多数の人間が金持ちに
返済義務を負っている状態に保つことだ。
その状態が保てなければ、財産は一瞬にして消え去る。
699-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:20:50.03
>>698
>金は人々の間の約束の体系に過ぎない。

意味としては同意、ニュアンスはちと気になるが
「金は単なる富ではない、社会間に於ける約束を意味する」
みたいな
700-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:22:34.84
意味としては同意、ニュアンスはちと気になるが
「金は単なる富ではない、社会間に於ける約束を意味する」
みたいな
貨幣の貨幣としての価値は、人々の間の約束の価値に他ならない。
貨幣の材料としてつかわれる金(ゴールド)の価値は材料として
の価値であって、貨幣の価値ではない。紙幣を暖をとるために
燃やすことができ、燃やす材料としての価値が存在しても、
それが貨幣の価値ではないのと同じこと。
しかし貨幣以上の多機能な約束が存在しないのも事実
それは貨幣という約束の証と引き換えに、その約束と
見合う不特定の対象を不特定の相手から得ることが
できるという関係を社会が保証しているからに過ぎない。
違法薬物を購入する場合を考えて見るといい。
売り手が紛い物を買い手につかませても、制裁が
働かなければ、金の価値はなくなる。
そのことを「社会が保証してる」ことが凄いんだよ
紙切れや鉄屑の向こう側に、途方も無い量の意味が込められてる
701-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:26:24.26
>>694
それは決して「悠々自適」な訳じゃなく「必死で維持」してるのでは?
違う意味で、富裕層もかなり「金に囚われてる」と思うけどね
702-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:27:11.71
>>700
そうそう、「金=関係性」なんだよな
だから流通が必要なわけで
流通が前提の中で維持を続けるのは「金から自由」では無いよな

「富裕層がカネから完全に自由」などとは最初から書いていない。
貧困層と比べると相対的に自由だと書いている。

貧困層のほうが富裕層に比べてカネを稼ぐためにあくせく働くことから自由だ
という根拠はいったいどこにあるか示してほしい。

それがこちらの主張への的を射た反論になる。
703-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:27:56.33
なにも分かっていないようだね。

宗教の信者と教祖がいれば、信者は教祖の説く信仰に服従していて
信仰から自由ではないが、教祖も信者を信仰に服従させることが
できなければ、教祖として存在し得ないので、やはり信仰から
自由ではない。信仰との関係が違うだけ。「相対的」とはそういうこと。
盛んに宣伝されている世界の貧困撲滅運動を例にとると、
貧困の基準は1日の1人当りの現金収入だ。すると、最も貧しい
層は、現金収入がゼロということになる。それでも生活を
続けているのだから、「カネを稼ぐためにあくせく働くこと
から自由 」ということになる。1日当り数百万円の収入が
ある金融ビジネスの人間より金から自由だ。
704-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:28:54.61
>>694
いや言いたい事は分かる気がするんだよ
金持ちは日銭稼ぎにあくせくしなくていいじゃんって事でしょ?
日銭の心配から解放されている=自由である、みたいな

ただそれは「金」の概念を一面的にしか捉えてない
レス読む限り、それは承知の上で、だからこそ
「相対的に自由」って言葉を使ったんだろうけど

つまりだな…疲れた
705-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:30:38.95
貧困者がカネを稼ぐことに追われているのは

富裕な生活から脱落するのを恐れるためじゃない。

住む家を失ったり餓死することを恐れるから。

生存に直結している。
706-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:32:31.25
貧困

者が

死を

恐れなければ

金の意味がなくなるから、

富裕も

まったく同じように



死ぬよ
707-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:34:15.49
富裕層にとっての金だって生存に直結してるだろ
708-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:35:13.12
売る者が居なければ何一つ買えない
命や魂を売る者は、何を買いたいかを自覚せねばならない
709-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:46:07.46
その逆は言えるのか?
「金持ちは金の為に働いてない」と言い切れるのか?
710-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:51:47.50
なにも分かっていないようだね。

宗教の信者と教祖がいれば、信者は教祖の説く信仰に服従していて
信仰から自由ではないが、教祖も信者を信仰に服従させることが
できなければ、教祖として存在し得ないので、やはり信仰から
自由ではない。信仰との関係が違うだけ。「相対的」とはそういうこと。
盛んに宣伝されている世界の貧困撲滅運動を例にとると、
貧困の基準は1日の1人当りの現金収入だ。すると、最も貧しい
層は、現金収入がゼロということになる。それでも生活を
続けているのだから、「カネを稼ぐためにあくせく働くこと
から自由 」ということになる。1日当り数百万円の収入が
ある金融ビジネスの人間より金から自由だ。
711-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:52:34.46
カクテルを1杯100円で飲める「そそぐだけBAR」が東京・六本木ヒルズにオープン。ゆったりとした店内で7種類のカクテルが100円で飲めるとあって、20日の初日から仕事帰りのOLやビジネスマンで賑わった。
712-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:53:33.66
貨幣の貨幣としての価値は、人々の間の約束の価値に他ならない。
貨幣の材料としてつかわれる金(ゴールド)の価値は材料として
の価値であって、貨幣の価値ではない。紙幣を暖をとるために
燃やすことができ、燃やす材料としての価値が存在しても、
それが貨幣の価値ではないのと同じこと。
713-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:54:44.23
うちは60過ぎた社長だけど、オーナーが別にいる、本人もそれを
よく愚痴っているので、本気で仕事はしていない、「自分の会社
ではない」という考えが常にあり無責任、嫌な事からは逃げる、
手柄は自分の物、ミスは部下に押し付ける・・・
そんなんだから部下から尊敬されない、当然「社長」とは呼んで
貰えず、見かねたコンサルが「この会社はフレンドリーに役職は
無しで名前で呼びましょう」と決めた。
714-7.74Dさん:2013/06/22(土) 04:59:26.62
しかし貨幣以上の多機能な約束が存在しないのも事実
715-7.74Dさん:2013/06/22(土) 05:00:13.39
それは貨幣という約束の証と引き換えに、その約束と
見合う不特定の対象を不特定の相手から得ることが
できるという関係を社会が保証しているからに過ぎない。

違法薬物を購入する場合を考えて見るといい。


売り手が紛い物を買い手につかませても、制裁が
働かなければ、金の価値はなくなる。
716-7.74Dさん:2013/06/22(土) 05:01:06.21
そのことを「社会が保証してる」ことが凄いんだよ
紙切れや鉄屑の向こう側に、途方も無い量の意味が込められてる
717-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:17:06.05
だから法律で禁止されていない限り、金を儲けるためには
相手を欺くなど、どんな手段を使っても構わないという
考え方は、社会が全体として公正な取引を保証して、人々
の信頼をつなぎとめることを前提とし、その信頼に
ただ乗りする寄生虫の発想なのだ
718-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:19:41.18
そもそもの問にどう答えるべきかね

「金の為に働いてるよ?」

「金の為じゃない奴なんているの?」

「金の為に働いちゃ悪いの?」

「金ってそんな浅ましい物なの?」

「そもそも金の何を知ってるの?」

「何でドヤ顔したの?」
719-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:20:28.83
>>652
金持ちも究極的にはそうだろうが、貧乏人と比較すればお金からずっと自由だということ。
貧乏人は明日のくいぶちを確保するためにカネを稼がなくてはいけない。
720-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:21:15.29
そもそも金は人から自由を奪う物なのか?

「金から自由である」って結構でかい話だぞ
721-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:22:06.86
富裕層は
一、カネで買える自由を多くもっている、
二、明日の生活費に追われる必要がない
三、それゆえ、カネを稼ぐ日々からも自由

富裕層もカネにあくせくしているというが、 実際にはそれは神話。
富裕層の大半は親の資産を引き継ぐことで富裕層になっているし、なってきた。
富裕層から転落するケースのほうが稀で、貧困層から富裕層に昇格するケースも稀。

つまり、階級移動はほとんど起こらない。それよりもずっと高い確率で貧困層が餓死(&自殺)している。
722-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:23:05.03
関係性の理解が欠落している

富裕層は
一、相手がカネで売らざるを得ない状況を維持する、
二、相手の明日の生活費に追われる状態に維持する
三、それゆえ、相手をカネを稼ぐ日々から解放されないようにする

維持管理はそう簡単ではない
723-7.74Dさん:2013/06/22(土) 12:23:59.14
「約束」と言うと弱冠穏健な言い方過ぎる気がする。


初めに「債務」ありきでなければ
古代から(貨幣より先に)「金融-利子」的なものが存在していたことを説明出来ない。
724-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:00:09.01
>>694
それは決して「悠々自適」な訳じゃなく「必死で維持」してるのでは?
違う意味で、富裕層もかなり「金に囚われてる」と思うけどね
725-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:02:28.31
何もかもが上手くいかない。中途半端。
そんな自分の能力の低さに絶望して、こう考えるようになりました。
"能力の低い者は、淘汰され続けるか、死ぬしかない"と。
能力を上げれば済むじゃないか。そういう意見もあるかも知れません。
でも生まれつきの特性を変えることが果たして可能でしょうか。
不可能です。
726-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:03:40.05
中学生のとき、僕はいわゆる中2病でした。
特にデスノートのLみたいなのが好きで、それのマネのつもりで無駄な論理的思考を繰り返してました。
勉強はなぜしなければならない?とかそんな感じです
そうしていろんなことを考えていくうちに、自分が明らかに回りと違うことに気が付きました
727-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:04:32.55
まあ、極端な話だけど、
哲学を選ぶんなら、言葉一つで世界相手に
切りかかるぐらいの覚悟がないとやっていけない。

中二病を中二病で済まさず、それを精錬して理論へと鍛えた者だけが、
世界という名の神に切りかかる事を許される。
まあ、大抵は世間という名の神に殺されるから、
哲学者は圧力によって自殺という道を選ぶんだけどね。
728-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:05:30.76
俺も何度も神に殺されかけたよ。
学校でのイジメ、職場での上司、
それが嫌なら両方に媚売ってコミュ力を取れば良いんだ。

それが嫌なら言葉で相手を挑発すれば良い。
でも、そういう事をすれば社会生活は完全に駄目になる。
729-7.74Dさん:2013/06/22(土) 16:07:09.48
社会生活の中で真実を語るってのは命取りだ。
例えば、ナベツネに『お前アホだろ?』ってしまえば、
職を失うに違いない。

しかし、それでも言う道を選ぶのが哲学者、
つまり、コミュ力と哲学はそもそも両立しない。

基本的な事さ。
730-7.74Dさん:2013/06/22(土) 20:06:06.31
労働を「働く側」と「働かせる側」に分ける人がいるけど
働かせること自体が労働なんだよな
731-7.74Dさん:2013/06/23(日) 01:24:55.15
なんか続けて書き込みしている、間違いなく本社側の人がいる。
最初は普通にひいてたけど段々本気で怖くなってきた。
社長は2ちゃんの書き込みなんて気にしないお人だから・・・
あの人しかいないよね?????
732-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:51:20.66
具体的個別的な質問をせずに、具体的に答えろってな人が増えてるよな
733-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:53:40.53
くだらない茶番劇を思い出した
734-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:55:04.65
私の住まい都内じゃないけど地裁は東京でプロバイダは内緒w
現在、開示(プロバイダ→原告側)されたので裁判待ち状態です
735-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:57:03.64
IP開示の仮処分とった地裁と
開示訴訟の提訴場所は関係ないよ

開示訴訟はプロバイダの本社の有る場所になると思うけど
ひょっとしたら、本社が東京周辺でも
サーバーが東京管理という理由でも東京が提訴場所になるのかも
NTT関係、ソフトバンク関係、ソネット、ビッグローブ、KDDIなんかは
提訴場所東京だよ
だから時間がかかる

開示訴訟の段階では被告の居住地域なんて分からないし
提訴場所には何にも関係ないよ
736-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:57:54.47
ある伝統工芸品を作っています。現在、昔からある伝統的な図案では、自分の代で先細りしていくのは目に見えています。
そこで、あるデザイナーにコンタクトを取り、デザインから一貫して製作に取り掛かるという話しまでしたのですが、現社長が過去にデザイナーと上手く行かず、お金ばかりかかって、出来上がったものが売れなかったということがあり、結局今回の話も断りました。
社長の言うことも一理あるのはわかるのですが、皆さんならどうしますか?自腹切って、社長の支援無しでもやってしまいますか?
状況説明があまり無いですがご意見頂ければ、幸いです。
737-7.74Dさん:2013/06/23(日) 09:58:35.81
貴殿がイケると思ったら自腹切ってでも社長の支援なしでもやる。
自分が失敗したことを次代の人が成功させていくのを目の当たりにしないと 社長も従業員もいつまでも後進を軽く見たまま。
そう言う意味で チャレンジは重要。
失敗してもまたチャレンジする姿勢も 周りはよく見ている。
けれども 失敗が深刻すぎるまでやると「やっぱりまだ全然ダメ」ということにもなるので そのあたりの冷静なサジ加減は重要。
738-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:00:09.40
野心とか夢とかそういうのが無いけど継いだって人いるかな?
そういう人間が継いでも(自分も会社も)続かない。
ってことをよく聞くけどどうなんだろ?
739-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:02:28.37
348 5/13(月)08:36 ↓
野心や夢は創業者が持つものであって、二代目が持っちゃだめだろう。
人から受け継いだものを次代に渡すために、私心は捨てるべきではな
いかい。
740-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:17:39.99
>>611の投げた言葉を掘り下げる為には、金だけじゃなく
「労働とは何か」についても言及しなきゃだな
741-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:19:02.62
では何のために働いているのですか?
なぜ報酬を受け取っているのですか?
仕事の目的が「金のため」ではなく「仕事のため」、つまり働くこと自体が目的なのだとすれば報酬はいりません。
だから無償で働くべきです。

結局は金のために働いているのでしょう?
742-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:21:44.45
労働以外で価値が生まれるか、あるいは価値生まれるのは何故か、くらいから始めなきゃ
743-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:23:51.71
「約束」と言うと弱冠穏健な言い方過ぎる気がする。
初めに「債務」ありきでなければ、古代から(貨幣より先に)
「金融-利子」的なものが存在していたことを説明出来ない。
744-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:27:16.96
「債務」だからこそ返済できなくなった者は自殺したり奴隷に売られたりするのだよ。
745-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:28:28.82
社長や資本家は「労働」と一口に言うけど、中身は「資本×労働」だよね
資本が1(自分の能力のみ)の人間同士なら資産を無視できるというだけの話で、
本来は資本×労働×時間が価値を生む、のであるから、
労働が限りなく0に近くても資産×時間が価値を生むのはおかしくない
746-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:30:07.69
労働の定義に時間の概念は絶対必要なの?
労働の定義に時間の概念は絶対必要なの?
労働の定義に時間の概念は絶対必要なの?
労働の定義に時間の概念は絶対必要なの?
747-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:30:57.65
社会的なモノサシで労働を測るときに時間という概念が制度的に便利だったということでは?
学校教育もそれを反映して授業への出席数みたいので単位を与えるのが主流になっている。
つまり、その科目の授業にどんだけの時間を費やして出席したかどうかで。
時間という物差しがなければ、
二日の労働も一日の労働も生み出す価値が一緒だし、
一日の利子と一年の利子も一緒っしょ
748-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:42:10.17
>>739
持っても持たなくても自由だけど、会社の人の心を掴むまでは表には出さない方がいいでしょ
749-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:44:48.69
社会的なモノサシで労働を測るときに時間という概念が制度的に便利だったということでは?
学校教育もそれを反映して授業への出席数みたいので単位を与えるのが主流になっている。
つまり、その科目の授業にどんだけの時間を費やして出席したかどうかで。
時間という物差しがなければ、
二日の労働も一日の労働も生み出す価値が一緒だし、
一日の利子と一年の利子も一緒っしょ
750-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:46:29.07
結局のところポジティブなんてのは日本人に合わないんだよ
楽観的、明るければいい、マイナスをみない、悪いところは見ない
なんて風に本来の意味とかけ離れた使い方をしてるのが多いだろ
かといってネガティヴが日本人らしいとも思わん

日本人は本来、攻守の取れたバランス感覚をもってると思う
無理やり変える必要はない

ポジティブやらなにやらいいところを吸収するのはいいとこだけど
それってメリケンサイズの斧や鎧を着て喜んでいるだけで背丈にあってないんだよ
751-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:49:39.43
分かるなぁ
俺の会社も、震災後に一気に売上が4倍になって、慌て社員増やして今25人
今まで5人w
いやー、もう一人一人面倒みてらんないから今、シッチャカメッチャカになってる
そんで、俺も人が良いってか、気が弱いのか、あまりガツンと言う方じゃないから、
皆の意見全部聞いてたら、にっちもさっちも行かなくなっちゃった。
あまりの忙しさに、やることなす事全部後手後手で、社員の保証関係で揉めて
100万くらい吹っ飛んだw
今は、労務士さんに相談して徐々に軌道修正してる所だけれど、いかんせん
俺の気の弱さがネック
だって、今ですら人手不足なのに厳しい処置をして人がいなくなったら、仕事にならなくなっちゃう
どーしたもんかねぇ
752-7.74Dさん:2013/06/23(日) 10:55:01.28
飲食の場合、場所がものをいうんだが、好立地は賃料高いし、安いところは集客難になりがちだからな。

ランチェスターとか一通り学習してからのほうが、実践での超高コスト(金と時間と労力と世評)の授業料を払わなくて済むんじゃないかと。
753-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:49:13.88
異常に不潔だったり、空気が全く読めなかったり、考える事が幼稚だったり。
小学生の時までは天然な人と言われ、なんら問題はありませんでしたが、中学になってから落ちていきました。
周りからバカにされるようになり、次第に他人の顔色を伺うようになりました。
1時期は完全な人間不信に陥って、誰とも口を利かなかったこともあります。
754-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:51:25.43
>>654
本当にそうかな?、貴方が納得して信じているならそれは真実だろう、
それは事実であってこの世の真理でもある。もう道はすべて確定し
もはや学ぶこともなかろう。
755-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:53:24.49
現実的な世界に目を向けろとは、他我のいる現実社会に出て、他我と関われということ。
むしろ独我論に陥らず、自分の殻を破って外へ出ろということだ。
例えば、一日中家に引きこもって2ちゃんばっかやっているニートがいる。
ネットの中で必死に煽ったり悪口言ったりして、相手を論破したら満足している。
中学のときに2ちゃんにはまってしまい、卑屈な考えを鵜呑みにしてしまって内気になって、高校デビューに失敗したのだ。
高校のときは友達と騒いで彼女も作って リア充したいと希望を持っていた。
でも、そのうち自分には無理だと思い込み、2ちゃんさえあれば俺は生きていけると自分に言い聞かせるようになった。
だから大学でも便所飯してたけど別にどうでもよかった。
それで、仕事よりネットを選び、必然的にニートになった。
756-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:56:09.76
段階で、感情論や脳の働きまで範囲を広げると忙しくなりますよ。
人の感情を大別すると、喜怒哀楽の四つの感情に分別できますが、怒の感情は非の心から派生する悟性・自己愛・欲望を主体とし沸き上がる感情です。
非の心から派生する悟性・自己愛・欲望を主体とし沸き上がる感情は人の知能を押さえ込む働きが有るため短絡的に成りがちです。

例えば、無限の可能性を秘めた己の人生を諦めてしまったり、己の身勝手な怒りに任せた行動や言動をとる行為などが有ります。
757-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:57:13.71
>現段階で、感情論や脳の働きまで範囲を広げると忙しくなりますよ


おまえの主張は現段階ではなく結論だと表現していたことに気がつけ。
758-7.74Dさん:2013/06/23(日) 12:58:38.73
物事の理を悟ると、今までは命を粗末に扱ってきたのに、今度は何よりも命を大切に扱うと言う真逆の精神に変わりますので、自分が持つ全ての価値観も180度、真逆にひっくり返ります。

丁度、魚が今まで自分が憧れ、追い求めてきたご馳走が釣り針に付いた餌であることに気づくような感じです。

それと同時に、本当に価値のあるものと自分の好きなこと・得意とすることを結びつけて人生という命を使うのがこの☆Eのことです。

※し・めい【使命】「B自分に課せられた任務。天職(孤児の救済を―とする)」

※き・ぼう【希望】「(ケモウとも)ある事を成熟させようとねがい望むこと。また、その事柄。のぞみ。A将来によいことを期待する気持。」

※ゆめ【夢】「C将来実現したい願い。理想。」

※り・そう【理想】「(哲)(ideal)行為・性質・状態などに関して、考え得る最高の状態。未だ現実には存在しないが、実現可能なものとして行為の目的であり、その意味で行為の機動力である。」

※かっ・き【活気】「活動のもとになる精気。いきいきした元気。」

命に対し畏敬の念が育て、この☆@〜☆Eを持つ者の心が全てを正しく推しはかる源である『物事の理』であり『真理』から『道理』『知能』『知識』『本物の智恵』に通ずる心なのです。
759-7.74Dさん:2013/06/23(日) 13:00:21.39
元衆議院議員・海部俊樹

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症
★支持団体は障害者団体、解同
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
760-7.74Dさん:2013/06/23(日) 13:02:23.59
科学を教えて欲しいのなら教えて欲しいってストレートに言えばいいのにね。
でも形だけストレートに言われても返答したらすぐに対抗意識燃やして上からツッコミと質問を同時にまぜてくるから困ったものだ。
教師(識者)と生徒(素人)という認識がネットでは全く働かないのだろうね、悲しい事に。
そういう私もまだその域を完全に脱しているわけではないので自省自省w
761-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:25:04.34
計量アプローチの方がどうしても査読論文出しやすいということはあると思うけど、計量でないと
入れないってことはないんじゃないの。
762-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:39:37.77
哲学にちょっと興味を持ったのでAmazonでラッセルという著者の
哲学入門という本を買ったのですが、高校の授業でやった哲学とは違って
理系みたいな話で第1章から全く理解できないんですが
この本のレベルでもあくまでも入門レベルなんでしょうか?
例えばセンスデータという言葉が当たり前のように使用されているのですが、
これくらいは基本レベルなんでしょうか?
とりあえず中学生向けの哲学の本から読もうと思います。
763-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:40:40.33
地元の商工会等に入って見たらどうですか?建設業者さんの息子さんは多いし
同じ悩みを持った方がたくさんいますよ。実際に話して考え方が変わり責任感が生まれると思います。
私自身もそうでした。人に本気で怒れないのは全然心配いりませんよ。あなたの長所でもあるし
それに経営者になればそこは間違いなく変わりますから。
アドバイスとしてはこれから出会ういろんな人積極的にいい付き合いをして下さい。
人柄のいい人は助けになる人が必ず現れますから。
それに26歳はまだまだこれからです。大抵なことがやれる時期です。
私はそんなに若くないですがあなたみたいな若者、特に建設業者が日本を活性化させると思います。
お互いがんばりましょう!
764-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:43:05.30
俺も土建屋の倅です。
年齢はもう少し上ですけど会社に入ったのは今のあなたと同じくらいの年齢の時です
まだお若いみたいですし、与えられた境遇に甘えることなくコツコツやっていけば
必ず応援してくれる人が出てくるから焦らないでやりましょう。
今は建設業界全体が非常に厳しいと思いますが、お互い頑張りたいですね。
アドバイスにはなってませんが気になったんで一言書かせていただきました。
765-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:44:08.42
どこにでもいるのですね。そういう従業員が。
うちの会社には親父の代からの古株で業務が出来て技術レベルは一流なのにスキルが三流以下
の管理職社員がいます。性格に問題があり、気にさわる事を言われたり、自分の言う事に納得
いかないと、こらえる事ができず、自分の欠点は棚に上げて相手を責めて追いつめる言葉をす
ぐ口に出す。これだから若い連中もついてこない。(業務のやりとり意外は避けられている。)
それが原因で部署の雰囲気も悪くなり遂に私も親父もかばいきれなくなり、役職を降格にした
ら根にもっているようで、先日は部署の会議に同席したら私と会社に対して色々と文句を言わ
れ吊し上げ状態になり会議にならず最低な形で終了...
最初は期待して上級職に引き上げたのに今や見事に裏切られ、「昔はこんな人じゃなかったの
に...」という感じで溜息しか出てこない。
自分は経営者側としてそんなに仕事ができる訳じゃないし、コミュニケーション能力にも優れ
ている人間じゃないが、人と話しをするうえではこの社員に比べて必要に応じてまともに言葉
のやりとりができるほうです。
766-7.74Dさん:2013/06/23(日) 16:45:03.36
・会社の現在の時価総額が2億円とした場合、その株式を100%譲渡されると、
 譲渡を受けた人は相続税を現金で1億円程度支払う必要があるのでしょうか。

・支払う必要がある場合、事業承継の優遇税制を適用し、5年程度で分割で
 支払ってもよいのでしょうか。

(以下、スレの質問に対する回答)

サラリーマンとしての年収ですが、現状より減少することはないけど、
例えば自分が50代になったときに、今の50代が得ているほど貰える保証
もない、という状況です。

義父の会社は装置産業です。

借入金は、5年前ぐらいに設備投資したものが残っており、固定負債として
4億ぐらいあります。金融機関からの借入金です。

妻が継ぐことについては、現社長の考えが「対外折衝の中で、娘が技術的
な話をしていくことはできない」というものなので認めてもらえません。
767-7.74Dさん:2013/06/23(日) 17:26:36.57
科学を教えて欲しいのなら教えて欲しいってストレートに言えばいいのにね。
でも形だけストレートに言われても返答したらすぐに対抗意識燃やして上からツッコミと質問を同時にまぜてくるから困ったものだ。
教師(識者)と生徒(素人)という認識がネットでは全く働かないのだろうね、悲しい事に。
そういう私もまだその域を完全に脱しているわけではないので自省自省w
768-7.74Dさん:2013/06/23(日) 17:27:58.86
働く目的は一つなのか?
多くの人は金を稼ぐ為に働いている。それは生きていく上で食欲と切っても切れない関係にあるからだ。

しかし自分のしたい事をする。その欲求の副産物として金を得るケースもあるだろう。それは金を稼ぐ為に働いていると言えるのか?
確かにジョブズは金を稼ぐ為に働いていたかもしれない。だがそれはジョブズの欲求、俗に言われている「働き続ける」事を叶える為の必要な要素であったのかもしれない。

だから彼が欲求を満たす為に必要な金を持った時、初めて「金を稼ぐ為の労働」から解放されたのだと私は思う。
769-7.74Dさん:2013/06/23(日) 17:53:40.14
科学を教えて欲しいのなら教えて欲しいってストレートに言えばいいのにね。
でも形だけストレートに言われても返答したらすぐに対抗意識燃やして上からツッコミと質問を同時にまぜてくるから困ったものだ。
教師(識者)と生徒(素人)という認識がネットでは全く働かないのだろうね、悲しい事に。
そういう私もまだその域を完全に脱しているわけではないので自省自省w
770-7.74Dさん:2013/06/24(月) 09:42:56.52
国民総背番号制、マイナンバーに関しての森ゆうこ議員の質疑

過去の「特許庁」および「年金記録」のシステム構築において、一流企業とさ
れる東芝ソリューションが7年掛かっても尚、これを完成できなかった事実が
ある中で、今回、「マイナンバー」のシステム構築に3000億円もカネをか
けてマトモなモノができるという保証がどこにあるのか?

甘利大臣より「日本に技術力がなければ海外企業に発注するという可能性も否
定しない」との発言があったが、年金記録、納税、資産、ありとあらゆる国民
の個人情報を一元化して管理するマイナンバーの管理システムを海外企業に発
注することは、国民の全個人情報にアクセス可能となることを意味するため非
常に危険な話である。これは「国の安全保障」という観点から見ても極めて問
題である。
771-7.74Dさん:2013/06/24(月) 09:46:03.27
働く目的は一つなのか?
多くの人は金を稼ぐ為に働いている。それは生きていく上で食欲と切っても切れない関係にあるからだ。

しかし自分のしたい事をする。その欲求の副産物として金を得るケースもあるだろう。それは金を稼ぐ為に働いていると言えるのか?
確かにジョブズは金を稼ぐ為に働いていたかもしれない。だがそれはジョブズの欲求、俗に言われている「働き続ける」事を叶える為の必要な要素であったのかもしれない。

だから彼が欲求を満たす為に必要な金を持った時、初めて「金を稼ぐ為の労働」から解放されたのだと私は思う。
772-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:02:33.14
・会社の現在の時価総額が2億円とした場合、その株式を100%譲渡されると、
 譲渡を受けた人は相続税を現金で1億円程度支払う必要があるのでしょうか。

・支払う必要がある場合、事業承継の優遇税制を適用し、5年程度で分割で
 支払ってもよいのでしょうか。

(以下、スレの質問に対する回答)

サラリーマンとしての年収ですが、現状より減少することはないけど、
例えば自分が50代になったときに、今の50代が得ているほど貰える保証
もない、という状況です。

義父の会社は装置産業です。

借入金は、5年前ぐらいに設備投資したものが残っており、固定負債として
4億ぐらいあります。金融機関からの借入金です。

妻が継ぐことについては、現社長の考えが「対外折衝の中で、娘が技術的
な話をしていくことはできない」というものなので認めてもらえません。
773-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:05:53.06
科学を教えて欲しいのなら教えて欲しいってストレートに言えばいいのにね。
でも形だけストレートに言われても返答したらすぐに対抗意識燃やして上からツッコミと質問を同時にまぜてくるから困ったものだ。
教師(識者)と生徒(素人)という認識がネットでは全く働かないのだろうね、悲しい事に。
そういう私もまだその域を完全に脱しているわけではないので自省自省w
774-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:06:55.01
働く目的は一つなのか?
多くの人は金を稼ぐ為に働いている。それは生きていく上で食欲と切っても切れない関係にあるからだ。

しかし自分のしたい事をする。その欲求の副産物として金を得るケースもあるだろう。それは金を稼ぐ為に働いていると言えるのか?
確かにジョブズは金を稼ぐ為に働いていたかもしれない。だがそれはジョブズの欲求、俗に言われている「働き続ける」事を叶える為の必要な要素であったのかもしれない。

だから彼が欲求を満たす為に必要な金を持った時、初めて「金を稼ぐ為の労働」から解放されたのだと私は思う。
775-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:07:35.00
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
776-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:21:38.65
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
777-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:36:09.09
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
778-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:40:58.82
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
779-7.74Dさん:2013/06/24(月) 10:43:14.07
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
780-7.74Dさん:2013/06/24(月) 11:20:02.67
すみません。
2ちゃんにネチネチと悪口を書く内部の社員もどうかと思いますが、
それを隠そうと意味のない書き込みをする本部社員のいる会社の方が怖いです。
本当に怖いです。
内部にやましい事がなければ堂々としていてください。
最近の書き込み数は異常です。
本当に何かを隠そうとしているとしか考えられません。
781-7.74Dさん:2013/06/24(月) 12:55:19.87
>>780

だから、フリーメーソンかっての?それともテロに関与しいるとか?(笑)
それぐらいの「真実」だったら世間は面白がると思うが
仮になんかあったとしても、この程度の企業の裏事情なんて誰も興味ないから(爆笑)
782-7.74Dさん:2013/06/24(月) 12:57:24.80
どーせ専門業者のスレ潰し
783-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:01:50.11
>>780

本当に、気になる不都合な真実があると思ってるなら
社長に直接聞きにいけばー?

「不都合な真実押してくださいよーー」って

そして多分、普通に教えてくれる(笑)
784-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:07:34.71
バカなの?死ぬの?衰退なんかしねーよ、アメの中央銀行完全に乗っ取ってますから
お金刷り放題資産増やし放題だから、金なんてもういらないだろ
世界をいかに騙してすんなり統一するかしか奴らは考えてねーよ
785-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:08:35.65
別に奴等じゃなくても、ホンキで「地球」と程度の低い「人類」とはいえ、
その存続を真剣に考えるなら、そう持っていかざるを得ないのかもな
ガキレベルの人道カブレには、たぶん一生、奴等の考えは分からないと思う
ソフトランディングなら、まだ、生き残るチャンスはあるから
バチ被らないよう自分の事は自分で守るしかないね
786-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:10:54.87
ユダヤ資本は健在だよ。 出資先のタレントを叩かせないのは当然でしょ

問題は、ユダヤ資本とイスラエル国家は別物だという事だな。
ジジイどもが金を要求しても、若い跡継ぎはイスラエルのために金なんか出さない。
世代のギャップが問題なんだよ

世の中がこうも複雑化し、人と人のコミュニケーションが増えると、
リーダーの誰かが陰謀を企んだぐらいじゃ、世の中は変化しなくなる。
逆に言えば、誰か『悪い奴』をぶっ飛ばせば世の中が良くなる、ということも無くなった

そういう意味で、陰謀が成り立つ『古きよき時代』は魅力的だったね
787-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:23:13.81
ユダヤの祖先は世界最古の統一王朝バビロン(5千年前)の王族の末裔だが
彼らは王朝が攻め滅ぼされると長い苦難の長旅を強いられる事になる
ユダヤの教義書である旧約聖書があるがこれは彼らの祖先の苦難の旅の間に書かれた願望の書に他ならない
こう言うクダリがある
一族の長が美女であった妻を妹と偽って他国の王に所望されたが後に王が気づき
謝罪と共に妻を返されたと、また王は我らの言をよく聞き入れ我らを厚くもてなしたと
なわけがない、古代モノが足りない時代に役に立たない流浪民を厚くもてなすなどありえない
これすなわちすべてがそうであったら良かったのにという内容だ
そしてノアの方舟の章がある、自分達以外の愚かな愚民どもが全員海の底に沈めばいいのにという内容だ
海=放射能の海、ノアの方舟=地下都市、でこの祖先の願望は適う事になる
ユダヤ以外で助かるのは一対のオスとメスだけ、現代で言えば民族ごとに千人くらいがいいとこだろうか
政治家、マスゴミ、官僚、経団連が必死の売国に明け暮れるのもこの千人に入りたいがためと考えれば合点はいく
ちなみに放射能の海は原発を今の2倍に増やしつつ世界大戦で核ミサイルの打ち合いで地球全土を覆えるだろう
788-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:25:08.83
そう、
出来るだけすんなり、戦争も最小限で。
ソフトランディングに統制したいのが本音だろ。

TPPグローバル化はソフトな統合計画だな。
できるだけ血は流したくないが、満遍なく後腐れなく
人口は減らしたいと。
789-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:31:29.49
>>747
労働の成果は量と質で測るべきなんだが
そこには必ずしも時間が関与するとは限らない
そうじゃないとクリエイターなんて成立しない
790-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:33:22.13
ファーストリテの寄与度をなんとかしろよ
ファナックもだけどこの数銘柄の力技で大量の現物に影響がある指数がどうにでもなるシステムが異常すぎる
791-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:34:41.36
外人の一挙手一投足に右往左往
外資を相場操縦として取り締まるのは及び腰
さすが敗戦国
792-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:36:17.20
この2万円オーバーの水準は日本だけで何とかなるものでは無いよな

日本の空洞化阻止に電気量値下げに内需拡大に加え世界経済の回復と
諸々が全て上手く行けばありえるかもしれんって
あまりにも低い確率の数字だ
793-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:38:14.13
経済アナリストより競馬場にいる予想屋のおっちゃんの方がいい仕事してんじゃね?
期限かかねーとか、おかしくないとか
預言とかわんねーよ
794-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:38:54.56
減益でも運転資本削減したから営業CFが増えた。固定資産を増やしたけど
全体で見ると投資に使ったおカネが少なく、フリーキャッシュフローは増加。

が、しかし社債の償還や配当金の支払の増加で結局現預金は減少。

製作費浮かせた分のキャッシュは配当へ回る。
795-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:56:27.78
決算書を読んでみると、過去5年間では営業利益率が伸びてるから
一見頑張ってる風に見えるけど、企業経営の目的はキャッシュを生み続けること
だから現預金4割減、営業CFは46%減少しているため優秀とは言い難い。

成長戦略がデジタル分野しかない程に企業として成熟してるし、収益成長が
鈍く、若干高コスト体質で利益率が低い。有形固定資産は総資産全体の
3割強あるものの売上が伸びない為に非効率。これがキャッシュを増やせない要因。

収益基盤拡大を目標に抱えてはいるものの個別のセグメントを見てみると
その足枷にしかなってないのもいくつかありそうだから、外資が先の目的と
株主価値の向上を目指すならばこういった事業はバッサリ売却されそう。

もちろんそれは主力のフジテレビも例外じゃなくて、現在はROA(総資産利益率)
が低すぎるからムダな資産をなくしつつ構造改革迫られそう。
796-7.74Dさん:2013/06/24(月) 13:57:28.82
経営が朝鮮やユダヤや囚人島でも良いよ。


その代わり、面白い番組を作ってよ。
鹿内春雄さんが社長時代より、フジテレビは番組がツマラナイ。
797-7.74Dさん:2013/06/24(月) 15:25:41.02
News Corp.もテレビ(FOX)や新聞(WSJ, ニューヨークポスト)は保守論調
商売右翼なところはフジサンケイと同じじゃん
798-7.74Dさん:2013/06/24(月) 15:26:49.94
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
799-7.74Dさん:2013/06/24(月) 15:31:41.35
「富裕層がカネから完全に自由」などとは最初から書いていない。
貧困層と比べると相対的に自由だと書いている。

貧困層のほうが富裕層に比べてカネを稼ぐためにあくせく働くことから自由だ
という根拠はいったいどこにあるか示してほしい。

それがこちらの主張への的を射た反論になる。
800-7.74Dさん:2013/06/24(月) 16:09:49.97
「富裕層がカネから完全に自由」などとは最初から書いていない。
貧困層と比べると相対的に自由だと書いている。

貧困層のほうが富裕層に比べてカネを稼ぐためにあくせく働くことから自由だ
という根拠はいったいどこにあるか示してほしい。

それがこちらの主張への的を射た反論になる。
801-7.74Dさん:2013/06/24(月) 16:10:41.10
脳内コンピュータが壊れてましたorz
今日、めちゃ含み損。
漬物作ります・・・
802-7.74Dさん:2013/06/24(月) 16:12:20.76
来年、未曾有の大暴落が買うことしかしらないおんどれらを襲う。
日経は12000円付近が大天井。

しかし世界の株式が大暴落するなか、日本株は1,2番に被害が少ないと予測する。
市場が楽観的になりつつある現在、これが大楽観になったあたりが・・・
803-7.74Dさん:2013/06/24(月) 16:16:14.97
フジHDがスリム化したら危ない、産経とかのお荷物があればそこそこ安泰という。
世の中面白いなあw
804-7.74Dさん:2013/06/24(月) 16:52:11.25
ユダヤ資本は健在だよ。 出資先のタレントを叩かせないのは当然でしょ

問題は、ユダヤ資本とイスラエル国家は別物だという事だな。
ジジイどもが金を要求しても、若い跡継ぎはイスラエルのために金なんか出さない。
世代のギャップが問題なんだよ

世の中がこうも複雑化し、人と人のコミュニケーションが増えると、
リーダーの誰かが陰謀を企んだぐらいじゃ、世の中は変化しなくなる。
逆に言えば、誰か『悪い奴』をぶっ飛ばせば世の中が良くなる、ということも無くなった

そういう意味で、陰謀が成り立つ『古きよき時代』は魅力的だったね
805-7.74Dさん:2013/06/24(月) 22:14:26.05
自分、金持ち、2ちゃん弁とK弁は合法同喝屋と知り見下している。
脛に傷、持つものに金で魂を売り真実を追求させないようにしている
合法893

5 5/25(土)19:37 ID:Y
>>3
さすがに弁護士よりは無職のほうがましだわ
6 5/25(土)20:35 thjs1bk1(2)↓
俺弁護士だけど無職を見下してるよ
7 5/26(日)08:07 ID:Q
職業で人を差別しちゃいけない。。
これは原則だと思う

しかし、他人のプライバシーを暴くような仕事をしてる奴等だけは尊敬できない
8 5/26(日)08:41 ID:e↓
仕事をしないで親のすねをかじってるような奴だけは尊敬できない
806-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:11:44.44
均衡という概念を知らんのか?
解雇濫用とかいう共産主義的思想が何をもたらしたのかを考えればいいだろ。
原則解雇されない正規労働者というのは年々ものすごい数で減っていて、
このままいくと正規労働者市場の消滅という形で社会が均衡するだけだ。
そして、社会はどんどん貧困化する。
お前のような思想は社会や取引がその思想によりどのように変化するのかに
ついて何も考えていない後進的思想に過ぎない。
だから法学というのは後進的なんだ。
807-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:40:42.93
例えば「クロスファンクション」という言葉で、ある人は会社の機能組織横断的なレベルをイメージして、ある人は特定のプロジェクトに対して必要な人員を各機能組織から出すような小さい実行レベルをイメージしてた。
議論がなかなか噛み合わず、その理由が各自のレベル感の違いだった。
808-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:44:07.99
その手の違いね。 納得です。
809-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:45:47.47
労働を「働く側」と「働かせる側」に分けることはその意味上、
労働を二つに分類しているだけであって、
どちらかが労働じゃない判断しているわけではないことになるから、


「働く側」を労働、「働かせる側」を非労働に分ける人がいるけど、
他人を働かせることも労働なんだよな。


とか表現したほうが辻褄が合うかも。

ただし単に「働かせる側」と言ってもいろいろな意味があるからね。

「お前ら生産専門、俺ら消費専門」という分業のことを言っているのか、
労働環境を整備したり、労働が組織的に行われるように管理したりする業務を
「働かせる側」と表現しているのかでも、ずいぶんと世間の受け取り方が違ってくる。
810-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:46:42.60
管理も経営も労働だもんな
契約により金銭を取得する活動=労働
って認識で良いのかな
811-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:51:12.77
企画開発とか明らかに労働質側の問題だと思うが
質が高ければ一瞬で終わるし、質が低ければ1000時間かけても無駄ってだけのこったろ
812-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:53:42.99
価値=労働質×労働量
労働量=労働時間×労働効率
労働質=労働能力×能力発揮率
労働能力=資本×労働力

こんだけのことだろ
言い換えに拘るなよ

負の労働とかの概念はアホだと思うわ
労働効率下げないための労働やん
813-7.74Dさん:2013/06/24(月) 23:54:33.49
企画開発とか明らかに労働質側の問題だと思うが
質が高ければ一瞬で終わるし、質が低ければ1000時間かけても無駄ってだけのこったろ
814-7.74Dさん:2013/06/25(火) 02:01:04.07
>781
最後の一文はその通りなのだがあくまで世間一般ではなくて、
社内という小さい枠でもみ消さなくてはならない事を言ってるんだと思うよ。
多分だけど。
815-7.74Dさん:2013/06/25(火) 12:53:37.24
P金銭を支払われる労働と支払われない労働はある。家事労働とか
しかし、主婦の家事労働さえも「労働」として規定するとしたら違和感あるな
816-7.74Dさん:2013/06/25(火) 12:54:49.87
発信者開示請求はレッドカードではなくただのイエローカードだよ

請求理由に差止め請求ってあるだろ?二度と書くなよってこと
817-7.74Dさん:2013/06/25(火) 12:57:12.43
>>814
家事は労働じゃなくね?
「労働の義務」ってあるじゃん
例えばニートが家事してたらそれは義務を果たしてるのかと
818-7.74Dさん:2013/06/25(火) 12:59:27.86
工作員・エージェントも現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
社会・文化・人心操作 ケムトレイル 健康被害 ロスチャイルド一族 国際金融資本家 軍産複合体 ニコラ・テスラ 地震・天候兵器 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ポールシフト 嵐 暴風157 
819-7.74Dさん:2013/06/25(火) 13:00:25.32
宇野正美が紙幣が紙くずになるとか言ってるけど、どういう過程で紙くずになるのかが
いまいちわからん・・ちゃんと説明せいおっちゃん、
820-7.74Dさん:2013/06/25(火) 13:01:36.36
宇野さん、長生きして
楽しい講演をいつまでも聞かせてください
821-7.74Dさん:2013/06/25(火) 13:02:20.56
宇野さんは宇宙人でっか?
822-7.74Dさん:2013/06/25(火) 13:05:55.92
韮澤さんみたいな事を言ってると笑われちゃうよ。
823-7.74Dさん:2013/06/25(火) 16:47:33.20
>人の知能は「命を知る」ことで発育する仕組みに成っています。
>この理屈がまず分からない

理屈とは理が行き詰まることですので、この場合には>この論理「思考の形式・法則」がまず分からない、と言うべきですね。

理=正とは何か、と考えたとき理=正とは心の基本を司るもので有るから何よりも尊いものであろうと言う予測が付きますね。
人類に限らず、全ての生物にとって尤も大切で尊いものと言えば命しか有りません。

この命に対し、深く思惟を巡らし産みだされる「命に対する畏敬の念」こそ理=正である、と気付く・感づく・悟ったのです。
と、此処までは十年前の話で、それから後は皆さんに「命に対する畏敬の念」を簡単に持てる方法に取り組んでいました。
824-7.74Dさん:2013/06/25(火) 17:54:26.27
そう、だから何もかも「労働」と規定してしまうと子育てとかも「労働」になる
実際マルフェミはこれをやって、「母親」であることを「乳房を与える労働者」に還元するという暴力をやらかした
825-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:31:43.16
どうでもいいけど2ch接続しようとしたらFEMAの例の鷲ロゴと
軍隊ぽい音楽流れて緑のアメリカ地図背景で操作できないという夢見たw
ネット脳陰謀脳もここまで来たかと笑ったわ
ババリアイルミナティのサイト見た時もだが変な夢見る時は頚椎痛い
826-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:33:50.81
それで、今回のギリシャの騒ぎに関しては意見が出て来ないのかな?
827-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:35:17.67
えっ、やっぱりヲタの評価なのか?
怪しいと思った。
あんな場所、駅から遠いし、不便。
店主が、
マインドコントロールでもかけてんだろうか?
828-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:37:07.87
俺は小さなラーメン屋だが、なかなか参考になる良スレだな。俺もバイトに老板と呼んでもらえない。
829-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:39:47.35
同業の社長が男性の職場はけっこう社員とトラブルが多いんだけど
うちは全然ない
女同士だとうまくいかないんじゃないかと言う人もいるけど
あんまり女性っぽい趣味の人がいないせいかもしれない
830-7.74Dさん:2013/06/25(火) 18:44:04.09
陰謀論で語られる陰謀勢力も、日本だと適切に、八方美人に動いてるだろ。
平常運転だわ(笑)
ロシアがなんでここまでやるかも、わかるよ。
ユダヤ人に金融で国ボロボロにされたもんね。で国有化したら、あいつらは
エイリアンだ人間じゃないとプロパガンダを打たれたわけで、、、。
831-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:10:11.45
カネの保存性が極端に落ちた場合、何が起こるか
カネの交換性が極端に落ちた場合、何が起こるか

これをちょっと考えるだけで、
カネが何のために必要かなんてすぐ分かるだろうに
832-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:11:13.72
投資家は労働してるのか?ギャンブルで遊ぶのは労働なのか?
833-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:12:08.17
下方修正入ったから多分また急落でもなるんだろうな
834-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:15:10.19
触らぬ紙に祟りなし
835-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:15:56.00
>>761
基礎素材産業の付加価値率を調べてみなw
議論のポイントは利益率ではなく、資本集約的産業が新興国に対して競争力を保てるか否かでしょ。
法人税率の引き下げで諸外国企業とイコール・フッティングさせれば問題ない。
836-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:17:41.42
>>822
それは思う
宇野さんにはどんな人であれ
一目、二目も置くがガッカリだな


あと、できる経営者は家庭も仕事も両立している
それでこそ一人前だと俺は思います
837-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:18:37.00
キモヲタニートが


恋愛語るとは哲学すなぁ
838-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:26:08.59
>>822
宇野さんはイスラエル政府に顔パスできる時点で韮沢さんとはレベルが違う
839-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:29:17.62
私の名前って「子供の国」っていう意味だよね。養老にもあるけどさ。
千葉の女が115番の部屋でさ。「いい子」って得意がってたよ。
そういえば田中好子って死んだっけ?関係ないだろうけど。
マイケルもネバーランドの子供の国作ってたしさ。
「IT」は109じゃないの?だから帰ってくるなだったんだよね。
それこそ2000年までに済まさなきゃいけなかったのが延びに延びて
まだ夢がかなえられない人身さん哀れw私もオーストラリアの工作員の
知り合いのIBMの人のパソコン受け取らないし、そこまでしてネットしたい
と思わなかったのでね。wそういう風に見受けられてないけど。w
840-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:33:03.98
今更ながら宇野のおっちゃんの古本をアマゾンで買って読んでる
かなり古い本だけど今読んでもおもしろい
841-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:35:02.75
宇野さんのDVDが大量にたまってきたから処分したいんだけど
ブックオフに売ってもいいのかな
842-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:36:08.89
ブックオフは買い取り辞退するかも
一般人にとっては街中で配布するティッシ未満の汚物扱いだ

ヤフオクなら1枚500円で売れる可能性がある
いるんだよ、物好きが
843-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:39:18.55
Jacob rothschildって宇宙人みたいな顔してるよな
844-7.74Dさん:2013/06/25(火) 23:40:04.99
もう完全に魂売ってもうたな宇野のおっさん。

金儲けしたい奴は、ユダ金に都合が悪いことを表立って広めて、
そこで金を向こうが提示してきたら魂を売れば大儲けできるよ。
845-7.74Dさん:2013/06/26(水) 11:50:10.68
というか、単に力を喪失しているだけ
そもそも、何の影響力もないし

でも、そんな宇野さんを俺は好きだが
846-7.74Dさん:2013/06/26(水) 11:52:14.19
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
847-7.74Dさん:2013/06/26(水) 11:53:03.69
ニビルきたね
848-7.74Dさん:2013/06/26(水) 12:10:30.75
来ないよ
849-7.74Dさん:2013/06/26(水) 12:12:13.23
「ニビルはブルース・ウィルスらの極秘作戦で爆破されて無くなりました」
とかで誤魔化すような気がする
850-7.74Dさん:2013/06/26(水) 12:18:13.96
こんな陰謀論なんか知るより自分の中の禁忌でも知った方がいいぞ
知るには感性みがくしかない、もう感性がなきゃ生きられない時代にはいっとろ
禁忌を知ってその対価がなにか知れば先みえようもんよ
851-7.74Dさん:2013/06/26(水) 12:19:56.30
横思考(直感)+縦思考(感化)

これ基本
852-7.74Dさん:2013/06/26(水) 12:20:51.50
宇野さんにかかればあらゆる民族がユダヤ人にw
そこだけは大いに疑問だわ
853-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:39:57.73
実際はお付き合いの相手には良、可、不可の3つしかなくて
恋愛する場合良と可でするわけだけど
女って良と可をいつでも手に入れられる感覚があって
据え置いていく先に実は全部うまった世界があるんだよね
男の需要も早くに埋るんだから、遊んだら駄目だね
854-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:40:47.05
そもそもユダヤ人の歴史さえ怪しいのに。

日本の歴史をパクってるとさえ思える始末。
もし、キリストが架空の人物だとしたら、それはそれで面白いがな。
855-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:43:32.15
ユダヤの目的は日本の自然が狙い
この植生は大陸には無い
日本人のDNA・文化は必要最小限残しておけばいい
856-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:47:26.88
皆さん、陰謀など存在しませんよ。それこそが陰謀なんです。
これは公な策略であり、恐怖心を煽る為だけのでっち上げです。 社員全てが洗脳にかかり、自らストックホルム症候群から抜け出せる事を望みます。
857-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:48:53.13
同感だね
あんまり突き詰めるとケリッポトの穴を真っ逆さまに落ちることになる
858-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:49:35.57
陰謀論は単に大人が密かに楽しむものの一つ

陰謀論がーーーとか信じてはいけませんとか
マジレスしてる奴見ると何故かニヤニヤしてしまう。
859-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:50:16.81
逆に奴等、加害者が一番恐れていることは何なのかを述べさせて頂きますと、簡単明白です。アメリカへの責任追及であり、過去の戦争犯罪、戦況悪化を招くための捏造、それらを国家レベルで検証されることです。
残念ながら敗戦国はどっぷり洗脳に浸かってしましました。今ギリギリで踏ん張っている中東やアフリカ諸国が昔の日本的な思想を持ち続けているのです。目を反らす為の時間稼ぎの目眩ましに引っ掛からないで下され。
860-7.74Dさん:2013/06/26(水) 14:51:11.61
宇野のことか
861-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:19:30.11
そもそもユダヤ人の歴史さえ怪しいのに。

日本の歴史をパクってるとさえ思える始末。
もし、キリストが架空の人物だとしたら、それはそれで面白いがな。
862-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:23:10.26
更に言わせて頂きますと、これらのビジネス陰謀論者は意図的にわずかな真実を織り混ぜ一般人には世迷い事を言う狂人にしか映らないよう演出する売国道化師ですよ。
863-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:24:06.95
まあ分析があまりに中東によりすぎてるし片手落ちだと思う
864-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:25:14.64
彼らは真実でさえも狂人の戯言と思って欲しい訳です。
もうひとつ、陰謀論を金を出させて聞かせ、広告もきっちり行う、おかしいとは思いませんか?

本当に聞かせたい真実ならみんなに聞かせるのが一番手っ取り早い訳ですが、何をしていますかね。

セミナーが終ると商売をしはじめるじゃないですか?
不自然だと感じませんでした?
865-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:26:42.86
かたやくだらん芸人気取りがヤハウェだの六暴政だの言ってる日本の白痴テレビ
866-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:29:27.75
2/15ニビル接近らしいお
867-7.74Dさん:2013/06/26(水) 17:30:23.30
どんだけ引っ張る気だよw
868-7.74Dさん:2013/06/26(水) 21:52:27.52
宇野さんも真実の中に嘘を混ぜ込むディスインフォーマーなんだろうね
日ユ同祖論 ニビル.ホトンベルトt等2012年終末論の宣伝マン
予言がはずれて陰謀そのものも馬鹿らしいと思わせるのが狙
869-7.74Dさん:2013/06/26(水) 21:53:19.54
そもそも今回の二ビルとかホトンの話は、
ユダヤ陰謀と直接関係ないからな。
人為的な陰謀ではなく、あくまで災害の話だから。
それをただ黙示録に書いてあるとか、
NASAが隠してるとか適当に言ってるだけで。
これじゃムーみたいな単なるオカルト方面。
新世界秩序とか世界政府の話はどこ行ったの?
ってなるよ。
870-7.74Dさん:2013/06/26(水) 21:54:12.27
そもそも今回の二ビルとかホトンの話は、
ユダヤ陰謀と直接関係ないからな。
人為的な陰謀ではなく、あくまで災害の話だから。
871-7.74Dさん:2013/06/26(水) 21:55:13.52
宇野さんのような人達のおかげでまた危機を回避できた


よかった
872-7.74Dさん:2013/06/26(水) 21:56:33.84
ヨハネ黙示録、

天使が順にラッパを吹くシーンによると、

ラッパの初期段階で起こる災いは隕石の落下、

そして隕石落下の一連の出来事で起こるのは、

「苦よもぎ」、つまりロシア語でチェルノブイリ、

原発か?核兵器か?チェルノブイリを連想させる、

そして今回の落下地点もロシア、

今回の件が予兆に過ぎないとすると、

ラッパによる演奏はまだ始まったばかり、

「苦よもぎ」、

この最中、時を同じくしてモスクワでG20が開催されている。
873-7.74Dさん:2013/06/26(水) 22:54:32.65
宇野さんも真実の中に嘘を混ぜ込むディスインフォーマーなんだろうね
日ユ同祖論 ニビル.ホトンベルトt等2012年終末論の宣伝マン
予言がはずれて陰謀そのものも馬鹿らしいと思わせるのが狙
874-7.74Dさん:2013/06/26(水) 22:57:00.31
一般社会では、家族集団の外の集団に所属するようになることを社会化とか社会人になるという称するが、
それでは、社会科学的に見て家族は社会集団の一種ではないことになるわけか?
875-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:13:34.41
>>540

>同じ言葉でも理解が違ったりする事を分からないんだよね。
>MBAだとグループディスカッションでブラシュアップしていくに従って使ってる言葉の意味がメンバー 
違う事が浮き彫りにされたりするので、

意味がよく分からない。自分はMBA時代にこういう経験ないから。
例えば、同じ言葉で意味が違うのは、どういう用語?
876-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:22:33.39
206 2/28(木)23:19 ID:x↓
もう完全に魂売ってもうたな宇野のおっさん。

金儲けしたい奴は、ユダ金に都合が悪いことを表立って広めて、
そこで金を向こうが提示してきたら魂を売れば大儲けできるよ。
877-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:23:25.81
オカルティックにいうと動物とか人間以下のものに物理的ないみでこき使われているともいえるかも
動物が人間に与え、その人間がめぐりめぐって動物に寄付をする

こういったどうしようもない依存体質をガン無視するには
明らかに人間より劣った催眠しかできないものより本当の意味で優れた催眠をかければ
いいんじゃないかともいえるのかもしれない。
878-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:52:10.31
オカルティックにいうと動物とか人間以下のものに物理的ないみでこき使われているともいえるかも
動物が人間に与え、その人間がめぐりめぐって動物に寄付をする

こういったどうしようもない依存体質をガン無視するには
明らかに人間より劣った催眠しかできないものより本当の意味で優れた催眠をかければ
いいんじゃないかともいえるのかもしれない。
(−_−;)
879-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:55:00.98
ここのおっさんの話は、単なる漫談だろ
880-7.74Dさん:2013/06/26(水) 23:55:58.76
悪魔に騙されたロックフェラーとエージェント!!真の陰謀者が陰謀者を騙し撹乱する!!悪魔の長い嘘!!
お人好し、主観・嗜好・気分先行、情緒的判断人間、理知の弱い人、能力不足、科学的態度の弱い人間は、
悪霊に翻弄・騙され続けいつまでも気付けない。
厳格・冷静・鋭敏な客観性・洞察力で、地球・宇宙の現実を正確に認識把握するのが科学的理知的態度。
エイブラハムとの対話・バシャール・シルバーバーチ・エドガーケイシー・江原啓之・
スピリチュアリズム・ニューエイジは邪悪な霊の嘘!罠!
ロックフェラー帝国の陰謀 超常的詐欺師 ジョン・キール ロスチャイルド
偽造撹乱嫌がらせエージェント 自衛隊 警察 創価学会 統一教会 CIA
881-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:18:50.12
更に言わせて頂きますと、これらのビジネス陰謀論者は意図的にわずかな真実を織り混ぜ一般人には世迷い事を言う狂人にしか映らないよう演出する売国道化師ですよ。
882-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:19:32.25
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage

:2013/02/21(木) 14:44:40.09 ID:YJcZmYmv

異星人ネフィリムって何?
883-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:22:26.87
アメロの話はどうなったの?
884-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:24:54.37
みんな中途半端
885-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:25:39.76
宇野さんは基本的には訂正謝罪はしないない
俺が覚えている例外は、20世紀最終局面での
関東大震災発生の事後訂正だけのはず
(予測外れる→聖書の暗号で異なる日付が新たに発見された)
意味不明の講釈に、俺は茫然として立ち竦んでいたものだ
886-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:27:41.85
このおっさんの話は、単なる漫談だろ
887-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:28:59.03
最近オカルトぽくなってきたね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/02/27(水) 11:50:59.50 ID:DNjs1lg9
ニビル確認
(p)http://satellite2500.seesaa.net/

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/02/28(木) 04:51:48.71 ID:xNraLOCU
宇宙人が襲来するのかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/02/28(木) 14:51:58.68 ID:4JQaQQGp
天文学者らの予測によれば、2014年10月にも火星に彗星C/2013 A1 が衝突し、
200億メガトン(TNT換算)の爆発が起きる恐れがあるという。
ロシアISON-NM天文台のサイトで明らかになった。
彗星 C/2013 A1 (Siding Spring) は2013年はじめ、
オーストラリアのサイディング=スプリング天文台で発見された。
2014年10月19日、グリニッジ標準時4時20分、彗星は火星中心から約0.0007天文単位(10万5千キロメートル)のところを通過する。
これは、計算の誤差によって低い確率ではあるが衝突の可能性も排除できない。
衝突の速さは非常に早く、秒速約56キロメートルだという。
現在の試算によれば、彗星の核の大きさは約50キロメートル。
衝突の際の爆発エネルギーは200億メガトンにも達する。
落下地点には直径500キロメートルのクレーターができる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/02/28(木) 23:19:00.27 ID:F/QA3IDx
もう完全に魂売ってもうたな宇野のおっさん。
金儲けしたい奴は、ユダ金に都合が悪いことを表立って広めて、
そこで金を向こうが提示してきたら魂を売れば大儲けできるよ。
888-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:41:50.42
むこうと此処のダミースレが耕作員さんをホイホイしてくれるお陰で
〇〇のスレが平和だわ色々と感謝してる

279 5/15(水)22:52 ID:F

【政治】 "中国、香港の記者は黙り込んだ" 在ワシントン日本大使館公使、西郷隆盛と「千と千尋の神隠し」で反日に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368598120/

【政治】山内康一議員「慰安婦問題は議論したら負け。国際世論はイメージで動きます。文献や資料を引用した緻密な議論では動きません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368610158/
889-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:42:42.81
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
890-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:44:51.93
気象庁によると
茨城県北部から福島県南部の浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。
島崎邦彦東京大名誉教授(地震学) は

「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。


事態が判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
891-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:46:59.47
誰かの喋ってる動画を貼るだけでなく、>>542みたいな質問に答えられる人はいないの?
答えられないなら、どうして陰謀論では答えられないのか考えないの?
892-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:48:45.34
陰謀論に囚われる人は、もともとその性質を持っている。
思考訓練にはなるが、発想事態がネガティブなものだから
被害者意識に囚われ、陰謀の思考に固定化され視野が狭くなり、輪廻の渦に巻き込まれる。
まさしく、負のスパイラル。
893-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:49:48.51
メンサって団体調べてみな。詐欺師に踊らされる人達が出てくるよ。
コンプレックスを持っている人間に君は優秀な人間だと、囁いて近づくのさ。
嘘つきは鼻が長くなるって童話が
894-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:50:40.70
ステルス戦闘機F35の機体を三菱重工、
エンジンをIHI(石川島播磨重工)、
電子機器を三菱電機が生産して海外輸出するというもの。


「戦争を助長しない」という方針で守られてきた武器輸出三原則を骨向きにした理由が、
「戦争への本格的参加」にあることは疑いようがない。

アメリカという国は「戦争産業」が国家の土台を成している。
アメリカは資源が目当てで戦争を起こすと言われているが、

実は資源の獲得は副産物でしかなく、
真の目的は「人類の削減」にある。


その人類削減の計画を達成するためには戦争がなければならず、
アメリカのシンクタンクと政府が一体となり、
「戦争を企画」し、実行する。

戦争でより人類を効率的に殺す為には、
新たな大規模破壊兵器が必要となる為、
アメリカは新型兵器の開発と生産に余念がない。


これらのシステムをアメリカ国民に根付かせるためには、
戦争がただ苦しいだけのものとなるのではなく、
「戦争の果実」が必要となる。

そのため、アメリカでは「兵器製業」が国家の骨格をなし、
戦争が起きればミサイル製造企業などがフル回転して雇用を生み出し、
アメリカ国内の景気が回復するという仕組みが出来上がっている。
アメリカは戦争を「食糧」として生きているのである。
895-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:55:01.15
むこうと此処のダミースレが耕作員さんをホイホイしてくれるお陰で
〇〇のスレが平和だわ色々と感謝してる

279 5/15(水)22:52 ID:F

【政治】 "中国、香港の記者は黙り込んだ" 在ワシントン日本大使館公使、西郷隆盛と「千と千尋の神隠し」で反日に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368598120/

【政治】山内康一議員「慰安婦問題は議論したら負け。国際世論はイメージで動きます。文献や資料を引用した緻密な議論では動きません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368610158/
896-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:55:58.93
コシミズほど下品な奴は中々見たことない

コシミズのメンタルは完全に朝鮮人か支那人だわ
897-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:56:49.44
レイシストコシミズ
898-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:57:39.69
コシミズのようなキチガイ教祖に盲信してお布施まで払い続けている信者って…

アホやなw
899-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:58:19.56
3・11の人工地震を言ってた人だろう確か。
名前だけは知ってて詳しく知らないんだが、
2ちゃんねる掲示板で韓国人が陰謀論扱いするってことは
正しいってことなんだろうな。
よく知らないが初めて来てみればこんなスレが立ってるし。

最近でも数年前に苫米地英人氏を叩いてて同じように名前は知ってて
どんな人か知らなかったけど、叩くような人じゃなかったしな。

逆に2ちゃんねる掲示板で大絶賛してた小泉元総理とか
民主党政権はおかしいなあとは思ってたけどカス野郎だったからな。

俺思ってたんだよ、詳しくなかったけど。
全然聞いたこともないような名前の人を異常に叩くって異常だって。
普通は何を言ってるのかをよく検証しないとさ。まあ陰謀論ってのは
どれも基本的には肯定も否定もできずこれまでの経緯とかから
状況で判断するしかないけど。

亀井静香議員がよく出てた特定郵便局の話の頃も特定郵便局が
何かわからない。集会とそこに自民党議員が出てくる映像だけで
実際何を話しているのかとかが全然テレビで伝えない。ヘンだなって思ったよ。
政治に詳しくなかったけどね。


俺は知らないけどリチャード・コシミズ氏って人が言ってること、
正しいんだろ。え?
900-7.74Dさん:2013/06/27(木) 02:59:04.42
「コスプレ橋下」から「イアンフー橋下」に改名した変質者が、見苦しい言い訳。

「飛田新地専属弁護士」の面目躍如。「あの」人達には日本的な常識が欠如している
ケースが多々見られるのは事実。

「亀田親子」の初期の下品で粗暴な言行。彼らには普段の普通の日常の言行なのか。
なんで、こんなのが日本に生まれてしまったのか?10・1の連中を思い出す。

原因が日本社会にあるとしても、やっぱり容認できない。治外法権は与えてはいけない。
リチャード・コシミズブログ

今度の失言が、維新の会の崩壊を生むか?
901-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:00:29.05
はい、はい、またコシミズお得意の捏造ですw

ムサシに問い合わせたらリチャードコシミズ様にはメールしておりませんw
どんだけ恥知らずなんだよw

あのームサシにメールなんかした覚えないのですが。

どなたか似非右翼さんが私の名を騙って攪乱工作ですか?

ま、なんでもいいけど。
902-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:02:42.67
というか、単に力を喪失しているだけ
そもそも、何の影響力もないし

でも、そんな宇野さんを俺は好きだが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/01(金) 01:30:17.01 ID:LLXAwlvM
1986年に書いた本でバブル崩壊とその後の日本の行き詰まりをズバリ言い当ててる
86年って言ったらまだレーガン中曽根の時代だからな
この人の話に耳を傾けないのは本当にもったいない
903-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:03:26.84
27歳で独立 38歳になってすぐステージ3の胃がんで手術
39歳で抗がん剤治療しながら新規で2店舗オープン
現在40歳でなんとか生きてる

健康診断はしといたほうがいいよ
904-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:04:25.55
ピンサロのスレで
公務員は勝ち組。仕事しないで恩給までつく。
愚民は貰えぬ年金名目で公務員様の風俗遊びのために増税されろ!
橋下、うぜえ、どうやってつぶすか?!
ってバカがいるぜ。

庶民の下僕公務員がだぜ。

お前ら叩いてこいよ。
(乞食公務員根絶政権樹立必然!!)
905-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:05:14.37
110 :名無しさん@あたっかー :sage :2011/09/23(金) 02:06:28.66
フリーターが起業って…資金どうするの?
どうやって会社作るか知ってる?

111 :100 :sage :2011/09/23(金) 02:44:00.17
↑あまり会社とか興味ないから知らないけど
独立するなら適当に本屋で立ち読みしてこようと思ってますよ

112 :名無しさん@あたっかー :sage :2011/09/23(金) 02:45:44.40
資金はバイトして貯めますよ

113 :名無しさん@あたっかー :sage :2011/09/23(金) 09:18:25.63
時給数百円のバイトで貯まる金なんてしれてるだろ
適当に独立とか言ってるけど…
せめて正職で鍛えてもらって人脈作ってからにしろよ
一発で成功させたいなら

114 :名無しさん@あたっかー :sage :2011/09/23(金) 11:24:45.44
がんばれよー

経過報告お願いします

ちなみに今はいくらくらい資金たまってますか?
906-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:06:05.98
すでにソフトバンクが筆頭株主とかよくカキコ見たけど、やっぱそれじゃたりないのか。
何するつもりだろう。
907-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:07:37.99
日本の家電は、「企業統合」しないと サムスンに勝てないんだけど
 経営陣や 天下り官僚にとっては、「上だけぬるま湯共産主義」を
 維持するために、企業統合はやりたくない

 役員ポストや天下りポストが減るからな

 だから、「雇い止め=政治家へのワイロで認められた脱法解雇」
 「組合に入れない団結権侵害」の問題を

あたかも企業統合の問題であるかのように、摩り替えている


日本の経営陣は、パチンコ通いの貧乏人とか オレオレ詐欺より
見下げ果てた老害連中だよな

 リアルじゃ言えないけどよ(w
908-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:09:51.13
上がってる時は何も言わないのに

下がるとやれ中国のせい、ヘッジファンドのせい、アメリカのせい
他人に責任をなすりつけるのは伝統的な癖だね。
909-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:10:36.49
>アルゴリズムのプログラムが作動するように
わざわざ売り込むヘッジファンドもあるというから

個人がすれば逮捕されるのにヘッジファンドだと逮捕されないんですね
910-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:12:32.16
アベノミクスの本質とは、

1、日本政府の財政不安定が原因で
世界市場が日本円売りに向かっているのを、
まるで自分たちが誘導しているかのように主張して誤魔化す
事実、安倍政権誕生前から既に円安は始まっている。

2、国債の実質日銀引き受けを「金融緩和」と
言って誤魔化して行う。
円を刷れば当然円価値の暴落を招き、その口実が円安誘導。
自国の通貨価値が下がって喜ぶ馬鹿な大衆。

3、株価が上昇したとしても、ドルベースでは30%以上
日本の資産は目減りしている。
だったら円をドルに替えておけば30%儲かっているではないか。
価値が下がって行く日本円での株価が上昇して喜ぶ馬鹿?

4、株上昇の理由
投資家が株価で儲けた利益を金利の低い国内で
保持する訳もない。また通貨価値が下がって行く円で保持
する訳もない。当然ドルに替える。又は米国債に投資する。
結局は日本国内で運用はしない。
従って日本経済には何の好影響もない。
逆に、日本の金融資産がどんどんドルや米国債に変わる。

つまり、アベノミクスというのは、
悪くなる日本経済を選挙に受かるまで誤魔化す為の口実で、
同時に日本の金融資産をアメリカに捧げる
まさに一石二鳥の「超売国政策」です。

それを誤魔化す為に裏社会に派遣されたのが、
三橋であり、他にも沢山います。
911-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:13:39.94
◎ねずみから採取したたった1滴の血液からクローンのねずみを作り出すことに成功 この技術があれば…


28 : アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/06/26(水) 19:36:13.83 ID:qu7KlDA00
ふさふさになれるんだな


30 : ピューマ(千葉県):2013/06/26(水) 19:36:44.42 ID:d77guO6l0
>>28
ちげーよ 禿のお前がもう一体増えるんだよ


31 : 斑(北海道):2013/06/26(水) 19:37:24.66 ID:U9inbSg60
>>30
無慈悲なレスワロタ


盛大にワロタ!
912-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:14:27.56
「クロスファンクション」という言葉で、ある人は会社の機能組織横断的なレベルをイメージして

ある人は特定のプロジェクトに対して必要な人員を各機能組織から出すような小さい実行レベルをイメージしてた。

議論がなかなか噛み合わず、その理由が各自のレベル感の違いだった。
913-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:15:11.47
我が社の若社長もといバカ社長、MBAのスキル云々言ってるので何処でMBAとったのかと思ったら、ただの早稲田の学部卒だった。
MBAスキル云々の中身もチィっと怪しくて、三流コンサルの書いたいい加減な文庫本の受売りだったりする。
悲しすぎる。
914-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:16:15.43
小島茂って凄い評判悪いヤツらしいぞ。 本人の実績は全くないに等しく、あちこちの粗を探して大げさに触れ回ってるって話だ。

国内のウェールズの評判は良かったぞ。

募集停止前の駆け込み入学が多かったって聞いたし、講師陣の質も良く、ウェールズのガイドラインに従ったカリキュラムは国内とは違ってて欧米に近いって聞いた。

バリデーションプログラムが無くなるのは本当に残念だなぁ。
915-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:17:10.90
シンガポール見習って海外の大学院を輸入(誘致)して海外のルールで学位を授与してもらう。

これがビジネスになるように教育関連を会社にがんばってもらいたいな。

そうすれば国内の大学院も変わらざるを得ない。

ベネッセとかでやりませんかね??
916-7.74Dさん:2013/06/27(木) 03:18:57.45
ものはためしと受けてみたら
wbs一次通った。

12/2に二次なんだが
受かったら300万円かかる。

全額育英会で借金と考えると、いまさらだがビビッてる。
917-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:22:45.91
よく見なよ彼らの業績を
外国はおろか日本のすら有名誌なんてほとんどないから
さすがに査読論文はあるんだろうが

逆に言うとなんでこれで認証取れたか不思議
918-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:24:06.56
シンガポールみたいに海外有力MBAを誘致しても日本じゃ学生が集まらないからたいへんだね。
通信制のマサチューセッツ大(何と無くパチ物と思ってます)がどんだけ続くか疑問。
このての学校は日本の運営母体が十分もうかんないと消えてく。
919-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:25:24.37
古代遺跡の巨大建造物の謎が簡単に解決できるのがネフィリムの存在である、
ようするにテクノロジーの発達する以前にジャイアンツ説が正しいものとして
存在=実在されていれば現代社会における人間サイズの建造物と古代遺跡の建
造物の差についての証明が簡単にできるわけだ。
920-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:26:19.56
宇野さん、今までに北朝鮮の事なんか言ってたっけ?
921-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:27:13.19
マルクスはサービスと労働を区別している。サービスはもともとは奴隷労働を意味する。
マルクスにとってはそれは他律的労働すなわち疎外された労働であって、労働の普遍形態ではなく
歴史的に構築され、社会的に制度化された労働集合の一要素にすぎない事柄として定義される。
922-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:27:54.49
風疹が大流行してるとかゆうけど…
ホントなのかな?
実態がないかんじがするんだけど

風疹大流行〜とか騒ぎ立て
インポになるワクチンでも打ちまくりたい
だけなんじゃね?
923-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:28:47.55
「労苦を伴って何かを行うこと」
ハイ、ちゃんと定義できました
924-7.74Dさん:2013/06/27(木) 16:30:34.47
中国は、世界第二位の経済大国で日本より上。しかも、日本のODAを使ってフルボッコの核ミサイルを
日本攻撃用に照準合わせて配置しているような状況で、中国にODAをやるとか自民党は馬鹿なの?
しかもカナダから中国へのODAなどと違って巨額。これをフィリピン、タイ、ベトナムなどに回せばどれだけ、
日本にとってどれだけ有利か。自民党内の中国様グループがそれを続けさせている可能性が高い。
自民党が中国へのODAを中止すると約束しないなら、俺は参議院選で自民党には絶対に投票しないね!
925-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:04:30.33
労働の成果は量と質で測るべきなんだが
そこには必ずしも時間が関与するとは限らない
そうじゃないとクリエイターなんて成立しない
926-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:04:54.49
ムキってか面白すぎだろww
酒のつまみにいい感じすぎるんだよ

俺、会計事務所出身で経営歴10年↑なんだけれど
役員報酬に税法上の規制があるなんて始めてしったぞw?
税法上、損金参入を否認されるようなことがあったとしても
役員報酬自体に規制があるなんて税法にも通達にもないんだがwww

ちなみに過大報酬は否認されるが税法で規制されてはない
お前のオツムの中にはどんなお花が咲いてるん?
927-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:05:58.02
新自由主義は 「公務員を減らすほど良い」「すべて民営化すべし」だけど、
22年の社会実験の結果は「あまり良くない」
マポでカネを支給するくらいなら「屯田兵」「国公営企業社員」にして
フランスのように「国・公営企業」の形で
電力生産・石油代替燃料生産・製紙チップ生産などに動員したほうが
「ナマポ」とか「ピラミッド土建」より
「税外収益=売電・売油・売チップ・高速道路料金」などが儲かるだけマシ

国営収益事業の社員=屯田兵 という 
人民解放軍方式=軍隊が 自分で会社経営して 軍事費を稼ぐのが
「できるだけ軽い税金で、対中抑止を維持する」のには、最適解になるだろう
------------
解雇規制緩和 で 
ナマポや、 食い詰めたアウトローを増やし
フリードマンすら
「恒常所得がないと人間は、結婚出産や、ローンを組んで
 住宅投資・耐久消費財購入をしなくなる」と言っているのに

労働者の所得を、丸ごと「非恒常所得」にして
少子化=徴兵可能人口の減少&内需市場の崩壊を悪化させる 経団連の方針は
「エゴ丸出しの 国を滅ぼすバカ政策」だが
------------------ 非難してても仕方ないので 「軍営派遣という 屯田兵」
「日銀が邦銀から日本国債を買取り、邦銀に海外投融資させる1ドル250円政策」で
企業の要望 「機動的に人員調整したい」
「2700ドルで労働者を使いたい」

日本の死活問題・対中抑止力問題
「所得を恒常所得化して、銀行ローンを組めるようにしなければ、
 納税&兵役&内需人口が減る・住宅投資/耐久消費財消費、信用創造が減る」
「工場海外移転空洞化すれば GDP・軍需工業力・税収が減る」
928-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:06:02.37
■民主党本部付近の警察官の発言
警察官:「何をしているんですか」M君:「民主党本部とルシファーの目の写真を撮っています」
「あれはルシファーの目ではないですよ。本当のルシファーの目はロシア大使館のそばにあります」
「そこは何処ですか」「港区です」 「フリーメイソンの日本支部ですね」「そうです」
警察官がフリーメイソンの日本支部について知っている事に驚きを感じた。
警察官:「建物の一部をPENTAXが借りていて、後から民主党が入ってきたんです。」
929-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:06:57.32
どうして合衆国工作員に認定されなきゃならんのかため息がでたw
まじで きみたち相当頭悪いよ
正確には洞察力にとぼしい、とかくだまされっぱなしだよそんなんじゃ
イルミに歯が立つわけもなく まーいい
930-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:07:00.60
>>749
単に、キチガイと正常の境界とは?がとっかかりかな

中学時代に精神科に連れてかれて、医者相手に「キチガイと正常」について問答しただけだったけどw

当時は、大人は悪だみたいな風潮があったから、それに感化されてただけかもしれないけど
931-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:08:02.11
言語感覚が鈍いから無用な/悪意による意図的な混同が生じる。
区別はサービス/労働ではなく、使役≒労働/仕事だ。
白襟除外の理論的根拠もそこにある。管理者=使役する側の仕事は、
仕事であっても、労働≒使役されることではないので、自由裁量
で仕事をいくらしても「労働」法の適用外であり、残業代0でOK。
創作的な仕事も、労働ではないので「労働」法の適用外でOK。
理論が現実とマッチしているかはまた別の話。
932-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:08:51.12
ことばの修練が未熟なお子ちゃまが相手に云い負けた時の悔しさの表現が「ハカ」。
なんか、そんなお子ちゃまがイパーイいて楽しいな。w
933-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:09:25.52
おかしくないと言うなら5万円でもオカシクは無いなw
だが現実は低迷したままだ。何故か。昔の日本がやってた仕事は
多くが新興国に流れて行ったからだ。そしてアメリカが
ウィンドウズやグーグル、アップル、ヤフーといったIT企業を
生みだしたのとは対照的に、日本がこの分野で目立った成果を挙げた
ものはゼロだ。そう、恐ろしい事にゼロなのだ。これではまるで
途上国だ。
934-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:09:53.20
とりあえず二匹釣れたからよしとするか。
テメーラ、自分で掘った「墓穴」にすっころんでる暇があるなら
チキンと爺さん28号の「ハカ」をきちんと掘ってやれよw
935-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:10:19.44
企画開発とか明らかに労働質側の問題だと思うが
質が高ければ一瞬で終わるし、質が低ければ1000時間かけても無駄ってだけのこったろ
936-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:10:51.55
与えられる光か、自ら光るか。
外から奪われる闇か、自ら閉ざす闇か。

よく考えてから出直すべきな。
937-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:11:17.95
セミナーは、よほど選ばないと結局単なる清涼剤にしかならん場合が多いよそもそも
飲み会は単なる友達探しとして行くなら別に否定はしないが
938-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:11:51.18
悩むことを自己目的にしてんじゃねーの
ってことなんだが

おめーさんの好きにしろ
てめえの人生だ
939-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:14:35.77
あと金を貯めるのは将来の安心のためである場合がほとんどだと思うが、
その人にとって大切なのは将来の安心という目的であって、金が必要なのは手段にすぎない
だから金を貯めすぎて奪われる不安に怯るなんかは本末転倒だ
安心できるだけの金があればいいし、金がなくても安心できるならそれでいい
不安を煽る人間ほど不安に苛まれる
足るを知れ
940-7.74Dさん:2013/06/27(木) 17:15:37.89
言語感覚が鈍いから無用な/悪意による意図的な混同が生じる。
区別はサービス/労働ではなく、使役≒労働/仕事だ。
白襟除外の理論的根拠もそこにある。管理者=使役する側の仕事は、
仕事であっても、労働≒使役されることではないので、自由裁量
で仕事をいくらしても「労働」法の適用外であり、残業代0でOK。
創作的な仕事も、労働ではないので「労働」法の適用外でOK。
理論が現実とマッチしているかはまた別の話。
941-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:27:42.86
中国は世界第2位の経済大国なんだから
ODAは貰うほうではなく、出すほうだろうが
無償援助どっかにしてるのか、中国?
942-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:29:27.41
いつまでも言葉に拘泥してたら何も見えないよ
943-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:43:16.68
他者も自分の意識によるもの
944-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:46:20.23
主観で幸せなつもりになっている人をずるいと思う人間の方が不幸
945-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:50:35.95
>>504
自己を退けて思考できないってのは、多分お前の姿が鏡に映ってるだけだと思うぞ
女は自己を退けて子供基準で考えるようにできてるから、自己を見つめにくい
だから女が自分の為に何かしようとするとズレる
946-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:54:48.91
ツイッターで乙武さんが「影響力あるやつが店舗の実名出すのは良くない」って批判されてるけど、その感覚があんまりわかんない。なんで?
万引犯に死刑判決は重過ぎる、みたいなこと?
947-7.74Dさん:2013/06/27(木) 18:58:08.52
一般に「無い」を証明することは困難です。
「有る」と主張する側が何千年もの間、ひとつも証拠を出せない状況であれば暫定的に「無い」として問題ないと思います。
当然、有るという証拠が見つかればその時点で「有る」が正しいとすれば良いだけでしょう。
948-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:03:13.77
一般に「無い」を証明することは困難です。
「有る」と主張する側が何千年もの間、ひとつも証拠を出せない状況であれば暫定的に「無い」として問題ないと思います。
当然、有るという証拠が見つかればその時点で「有る」が正しいとすれば良いだけでしょう。
949-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:19:54.20
オカルトネタでいえば、日本人はこの先決めないといけないことがあるよ。
中国も用意してるだろうけど、ユダヤ人受け入れをどうするか?
断った方が良いよ。中国に任せよう。と私見を加えつつ、恨まれないように
命のビザみたいな美談を作っとこう、このあたりが落としどころだろう。 そうやって「理と感情」と分析しても
それ以上分解した理論体系としてまとめた人は全て歪んだ解釈に
なってしまっているのが
950-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:22:58.31
教訓
安いときに買って高くなったら売れ
ただし現物で取引し、欲張らず利確せよ
年末に買って5月の連休明けに売った人は表に出てこないだけで相当いるはず

病院で働いていると、心なんて脳の産物に過ぎないと実感できる。
951-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:26:58.21
金銭を支払われる労働と支払われない労働はある。家事労働とか
しかし、主婦の家事労働さえも「労働」として規定するとしたら違和感あるな
952-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:28:23.11
馬鹿じゃね
安倍信者wってTPPも原発稼働もマイナンバーも憲法改正も水道民営化も監視社会も
全部受け入れるって事だよなw
これ全部自民党が進めてる事なんだよ

安倍信者って頭お花畑なの?
953-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:29:58.80
馬鹿じゃね
安倍信者wってTPPも原発稼働もマイナンバーも憲法改正も水道民営化も監視社会も
全部受け入れるって事だよなw
これ全部自民党が進めてる事なんだよ

安倍信者って頭お花畑なの?
954-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:32:47.88
メンサって団体調べてみな。詐欺師に踊らされる人達が出てくるよ。
コンプレックスを持っている人間に君は優秀な人間だと、囁いて近づくのさ。
嘘つきは鼻が長くなるって童話があったけどさ。
カモを収穫する時期を待つってね。
955-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:34:11.41
円を刷って日本国債を買えばいいのは猿でもわかる

なぜやらないかは、アメリカの圧力だ

アメリカはドルを刷って世界中にばら撒いて世界景気を良くして、自国の景気を押し上げようとしてるが、

日本が円を刷ったら、その分、日本に利益がいってしまうし、インフレ圧力も高まる

だから、自分の国はやっても、日本にはさせない、自分さえ良ければいいという国だ。

それで、日銀のバカに圧力をかけて円を刷らせないようにしてる。
956-7.74Dさん:2013/06/27(木) 19:36:26.02
昆虫やエイリアンより
人間の見栄っ張りで、思い込みの激しいアタマの悪さのほうが
よっぽど怖いわ
957-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:07:55.77
じゃあ、みんな揃って国際認証とってから順位争って下さい。
958-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:16:26.76
よく見なよ彼らの業績を
外国はおろか日本のすら有名誌なんてほとんどないから
さすがに査読論文はあるんだろうが

逆に言うとなんでこれで認証取れたか不思議
959-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:17:39.52
まあ早稲田の場合、
会計研、ファイナンス研、商研、経営(ビジネス)(?)、経営工学研(?)
のどこでもファイナンスを学べるからな〜
研究科によって得意分野があるので、どこを選ぶかは個人の目的次第。
あと早稲田は博士取りにくいので、博士課程は他大が基本と聞いた
960-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:26:42.65
ACBSPっていう認証知ってる?
Association of Collegiate Business Schools and Programs
初めて聞いたんだけど、Arcadia University っていう大学のMBAのパンフレットに載ってた。
961-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:29:50.00
筑波ってかなり計量アプローチ寄りだよね
K合さんとかK嶋さんがいなくなった最近はさらにそっち方向になったような
それと合わない人はそもそも入れないっぽい
962-7.74Dさん:2013/06/27(木) 21:37:02.60
夢見たんだけど、
私の出たビジネススクールがランキング1位になった。
でも三流は三流何だよね。
国際認証も無いからダメだ。
963-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:05:09.82
欧米の教科書は網羅性重視なんだよ。冗長だけど解りやすい。
一方、日本の教科書はコンパクトだが網羅生に欠ける(または、説明不足になる)
ことが多い。一長一短だな。
964-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:06:54.54
スピノザについて独学で知ろうとしたら
どういう本を読むべきでしょうか?
965-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:11:43.99
おまえら高見の見物でいいなぁ〜
うらやましいよ・・・
966-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:16:41.67
ソール・クリプキの論に従えば演繹的に必要なのは
名づけ行為でありそれによって指示対象が決まる
967-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:18:05.28
著名な哲学者とか思想家に哲学科以外出身の奴多いよな
俺の知ってるのだとウィトゲンシュタインが工学部ルソーがニートショーペンハウエルが途中まで医学部ゲーテが法学部フッサールが数学科
他誰がいたっけ?
たしか哲学的に考えても哲学科以外出身のほうが哲学者としてはいいんだよな、同じことが芸術にもいえるとか
968-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:20:33.70
まともな下地()
前言語的なものがあるのは科学に照らし合わせないとだめなの?
定量化可能な形にするだけなら石ころとかわらんだろ
科学の領分をわきまえない輩が多すぎる
969-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:33:26.51
教訓
安いときに買って高くなったら売れ
ただし現物で取引し、欲張らず利確せよ
年末に買って5月の連休明けに売った人は表に出てこないだけで相当いるはず

病院で働いていると、心なんて脳の産物に過ぎないと実感できる。
970-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:35:51.65
>>501
いや冗談じゃなくてマジで。
じゃないと単なる高校教師だった宇野さんがイスラエル政府に顔パスで入れる訳ないから。
イルミナティのディスインフォーマーだから情報(というかシナリオ)ももらえる仕組み。
都市伝説の関もそうだと思うけどね。
971-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:37:56.70
怪しすぎるだろw
972-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:39:29.17
4月聖書セミナーは140分だっせ
買ってや、みなさん!
973-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:40:53.47
どなたかいつのでもいいんで
聖書セミナーの内容を
>>488さんのように少し文字にしてもらえないでしょうか?
聖書セミナーだけ手が出せずにいます。
974-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:43:27.21
>>506
10月は篠山で講演するんで来てやあぁぁぁ
年に1回だと忘れてしまうがなぁぁ、というお方がいますねん

4月篠山講演必聴やでぇぇぇ
うちのDVD担当がダウンしてピンチやったが
篠山のホールのお方が撮影だけでなく、編集までしてくれたがなぁ
福岡はCDしかあらへんけど、聴いてやぁぁ

以上が全てやねん

内容は忘れたわ、ワシ痴呆性オヤジやけん覚えとらん、許してや
975-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:44:22.95
うー
976-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:46:40.91
こないだ東京で講演会あったでしょ?
何か新ネタあったの?
977-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:50:59.12
>>606
ネット黎明期の連中はみんな年寄りだよ
しかも、そこそこ金持ちだった

今は単純に、老若男女問わず、貧乏人にも端末が行き渡ったってだけ
単純思考や低悩中二病が増えたのも頷ける
978-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:52:17.37
>>455
mikuはどちらかといえば好きだし支持派ですけれど。
人や歌は幻であるというコンセプトがプロデュースの根底にあるように
感じているのですがいかがでしょうか?
979-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:53:25.53
>>458
せめて般若心経読め。

超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?誰でも幸せに生きる方法のヒントだ
もっと力を抜いて楽になるんだ。

苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。

この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
980-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:55:18.94
>>458
見えてるものにこだわるな。聞こえるものにしがみつくな。

貴方の目に見える物すら
幻だから。

目に見える物なんて、勝手に脳味噌が作る
幻なんだよ。

目(脳)の錯覚
(p)http://www.marktaw.com/blog/TheTriangleProblemImages/trigrid.gif

(p)http://up.null-x.me/poverty/img/poverty67340.gif
(p)http://24.media.tumblr.com/9bff5678b2f5ffcd18fba31b21f005c1/tumblr_mkdymqcJet1rjcfxro1_500.gif

(p)http://img297.imageshack.us/img297/1415/counterandclockwisewtfaa9.gif
981-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:57:06.46
>>460
2番目のgifは真ん中の十字を
見つめてピントを合わせる。
4番目は見てる間に逆回転する。
982-7.74Dさん:2013/06/28(金) 01:58:25.71
>>458
見えるものはたくさんの情報を教えてくれるけど、
不必要な幻も与えてくれる。
本当のことは心の中にある。
目に見える、何層もの幻を抜けて、見えてくる世界が大切なのかもしれない。
誰もがみんな、視覚でとらえた幻の中で、生きている。
それならば幻を夢に変え、想いを積み重ねていく今日を喜び、
大切に大切に感じようと想う。

本当の事は心の中にある、
初音ミクもそうだ。重要なのは、
目に見える物、聞こえる物ではなく、

貴方が初音ミクを「心」でどう思うかだ。
(p)http://s.ameblo.jp/otoe-mika/entry-11505806690.html
983-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:02:21.37
達人氏のとこで知った終予言サイトで最新の読んでフム、とか思ってたら
列王記下1章のエリヤの節読んだ直後に、コーヒー作ってる時ヤカンで火傷した
というわけであれバアル・ゼブブである
984-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:03:16.54
疑問に思うことはだれにもできるけど、それが何故そうなるかを考えて

実験して、行動するかどうかが大きく名を残す人とそうじゃない人の分かれ目だろうな。

たとえばそのエレベーターの話を宇宙でしてみたらどうなるんだろう

とか考えて本当にやってみたら何かになるかもね。
985-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:07:42.95
恋愛哲学という大層なもんでもないけど

自分にとってのこうあって欲しいと言うのは大きいな
結婚すれば、この願望からずれて行くので、どんどん家族のような存在になってしまう
986-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:09:17.77
慣性の法則
987-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:10:31.69
疑問に思って疑問の解明まではできるが、実験はできんな
988-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:12:03.35
>>419
ほぼ正解としてもいいが
浮力とは何だろうか
ということだね
989-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:13:09.53
「理」なんてものは
闇とかなんとか、そんな“かっちょいい”もんでもなく
もっと愉しいものなのである
990-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:14:54.68
理は闇さ クックック・・
991-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:18:59.42
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) もう少しで
 ⊂ <▽⊂) このスレも
  | :| | 消滅です!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
992-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:20:09.87
      ___
     / __⌒ヽ
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  ヽ|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  ヽ |
 / ノ   | |
/ /   ( ヽ
ヽ_〉     ̄ ̄
993-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:21:11.34
あと少し!みんなオラに力をくで!


┃ 〓    ● ┃
┣━ ━━━   ┃
┃      ━━┛
 ヽ | |  /  /
\ ヽ | | / /
 \     /  _
― /i⌒i⌒i⌒i− ̄
三|| | | |∧_∧
_〈_{_|_}_ノ)´Д)
 /`ー―(_ノ _ノっ
/ / | | ヽし(_)
  / | | ヽ

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
`/  :*;/\ :;  ヽ
|*";; /  \:;"* |
| ○ / ̄ ̄ ̄\ ○ |
994-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:21:51.41
  ∧∧ ターッ!
三 (´∀)   そ
○二  )   ☆∧∧
 =〉 イ ̄~⌒))゚ж゚)
 / / ̄ ̄ ̄⊂  ⊃
(_/    〈 〈
       ヽ_)_)

オレも加勢するZーー!
   ∧∧
   (´Д)
  (  ヽ_ ガッゴォ
   〉 ヽ二ξ 、,
  (  ⌒))д゚)そ。゚
  // / ⊂ノ';'.
`/ (_ヽノ(ノ
(_/,、;ノi。从、,
    ⌒Y⌒
995-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:23:00.81
ドガガッ!
     ∧ ∧ ∧
゙∧∧ ・;((д゚#Д'))
(´∀)_⌒ヾノ(/(_ヽ
゙/ζ ―= ̄ ̄);そ|
(_/ _――="・そノ
 / / ̄=_)_ノ(\ \
(_/   (__丿(_/

         _、
      ;∴/#`)
     ・。:;/ ∪∨
    ・;; (( 〈
    `,;; しヽ_)

      ;从/
    ガッ ⌒ヾて
   ∧∧ /ア
  (´Д///とりゃ
 /(  ///
⊂/ 〉 イ ///
  /( _ ⌒)
`/ / / iリ"⌒/ヽ
γ_/从川iリ从人/:)
996-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:23:50.88
   ∧_∧ヾ从/
 -―(´∀`)=⌒ヾて
― ̄(二つ )⌒ヽ}/
   〉 イ(_」」」」∴
  / _ ⌒)∵∵
 / / / / ||
(_)  (_ヽ|||
      |||||
   .;;⊂ヽ∧_∧
  ヾ⌒⌒(ヽ(#)д゚)
    ̄厂 ヽ__ノ;;、
   (_ノ ̄

  ∧_∧
 (´Д`) \ 从 /
 /つ / ̄ヽ⌒ヾて
(_/  //)  }/
  〉 /(_/ _ノ(
 / /  ヽ/Y⌒\
`/ /   ;;、'∧∧そ
(_/   ', (#)Д゚))
     ⊂"⊂_ノ ゚
    ⊂二/ ノ
     ((_/
997-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:24:31.09
これでもくらえーーーーー!!! 
    ∧_∧
  ;゙‥(д゚;)
      ) ヽ \
   ∧∧ 从/彡_)
  (´Д)γ⌒ヽヾ从
  (  ヽ_リrそ ノ∴
   〉 ヽ-=ノてノ_ノ(
  /(__ ̄) /Y⌒ヘ
`/ / / / )丿
(_〉 (_〉 ズドシィッ


ごががががががががっ
   .;゛; ∧∧ヽ从
  ∴:゚+`(Д゚#)γ⌒
 _ ̄∧∧ニ=、ヽ从/
――-(´Д) ̄=、ヾイて
―_――=-、_-て)}そ
 ̄ ̄―= ̄_-=そ∴ノ(
  /(_ ⌒) ̄-"ノ(
`/ / / / _/\⌒
(_ノ (_ )(_(_/
998-7.74Dさん:2013/06/28(金) 02:27:12.84
ところでこのゴミ、
どこに捨てたらいい?
   ∧_∧
  (´∀`)
  /⌒  ヽ
 / /   \_M
( /|  |\__E)
 \/  | / \
  (  イ / ウワァァンヽ
  | /|ハ( `Д)ノ|
  | / / ヽ(>>1) ノ
  ( 丿丿   ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / ト、\
 /_ノ  ̄
999-7.74Dさん:2013/06/28(金) 03:32:29.64
糞スレは…
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
三(⌒)   ノつ( >>1 )
  ~/ /) ) | | |
  (_ノ \) (__(__)

立てんなって
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
  =≡三三⌒) >>1 )
  / /) ) ̄| | |
  (_ノ(_) (__(__)

言ったろうが
   ∧_∧ _ ∧_∧
   ( ´/ )∴)∀`)
   /   /(/ >>1 )
  C  / / / ノ
  / / 〉 (_(_/
  (_ノ\)

ヴォケがーー!   \l/
   ∧_∧(⌒) ―★―
  (   ) /‖/|\
  (/   / || |
  (O ノ ノノノ
   / /|
  (_ノ_)
1000-7.74Dさん:2013/06/28(金) 03:48:34.50
08.45 ID:MyOrVPLx
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、このスレが終ったから、明日からHIPHOPで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐   ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。