1 :
-7.74Dさん :
2012/01/15(日) 18:52:40.24
1. 視力測定を時間をかけて行ってくれる店を選びましょう。ときどきこの時間を急かす人(店側、お客様)が居ますが、 ここは時間をかけて下さい。装用テストで疲れる、頭が痛い、何か違和感がある時ははっきり言いましょう。 「その内慣れるだろう」は後で不満の種になることがあります。 また、現状のオートレフだけでメガネを造るのは(現在の機械精度では)自殺行為といっても差し障りはないかと思います。 左右差や掛けられるメガネのことまで考慮してくれませんからね。 激安店の一部やフレームがそこしかないけど検査が…という場合には処方箋持参されることをお勧めします。 2. 目的、予算をはっきり伝えましょう。その方がお互いに後悔しなくて済みます。 ただ、度数的にどうかなという場合、提案されることはあると思います。 また、拡売かかっていたりして強力プッシュがあるかもしれません…が判断するのはあなたです。きちんとした説明をウザがる 店は避けましょう。 3. よほどの価格重視とかそのフレームでなければという場合を除き、アフターの事も考慮に入れて店を選びましょう。 メガネは意外と調整していかなければならないものです。 4. いろいろな店を見てみることが大事です。チェーン店でない個人店では結構店主のカラーが出ますし商品構成も異なります。 いろいろ質問して下さい。バイトでない限り親身に答えてくれる…筈 まぁ、私たちも人間ですから相手の態度によってはそれなりの回答しかし無いこともありますが(W 5 .認定眼鏡士や、○○加盟店の居る店は、一応勉強(していた)という目安にはなりますが、今、知識や技術を持っているというの とは違います。 おじさん連中で持ってなくても上手な店はゴマンとありますし、その逆もまた真なりです。
眼鏡が壊れた時は・・・ 1. 自分では触らずに原則として買った店へ持ち込む (特に特殊ブランド品やカスタムものは、ネジなどの部品が特殊な場合や、そのメーカーと取引がない場合対応できないため) 2. 普通のネジ抜けや、軽い変形ならどこでも直してくれる(筈)なので、とりあえず近くに眼鏡屋に駆け込んでみる。 (1と矛盾するけど、本当に特殊品はT(;_;)Tオテアゲェーということもあるんだわ) 3. レンズ止めやテンプルののネジが外れた場合、応急処置はセロテープで貼って下さい。絶対に接着剤は流さないで下さい。 4. 折れた場合、部位にもよりますがある程度の時間(最長1ヶ月+年末年始などはさらに長く)を要するときがあります(特にチタン)。 また、工賃も以外と高額になる場合(購入時の50%以上かかることも)ありますので、 概算額+修理期間と新しいフレーム購入費用をきちんと天秤に掛けられることをお勧めします 5. レンズのみ、フレームのみの交換も可能です。 ……が、レンズ、フレームの状況によっては「買い換えた方が得になる」事があるのもまた事実です。 特にプラスチックレンズは、寿命がありますので。決して眼鏡屋が儲けようとしている「だけ」ではありませんので念のため。 6. 一般的に3プライス品は使い切りとお考え下さい。
よくある質問(適宜追加) 1.○○店はどうよ、とか○○市場、楽天,ヤフオク,通販どうですか?>わかりません。チェーン店でも優秀な方はいますし、 どうしようもないカスも居ます。(これはパパママショップでも同じ)なお、各大手チェーンは個別にスレが立っている場合がありますので そちらを見てください。エリアの取扱店や評判についてはエリアスレか,まちBBSへどぞ。 2.サングラスのフレームにレンズ入れられますか?、 3.フレームが曲がってしまったんだけど修理できますか? >見てみないと何ともいえません。できなくても泣かない。 4.○○のフレームってどうですか? 5.××って私に似合いますかね または私に似合うメガネありますか。 >財布を開くのは貴方です ついでに貴方の顔がわからない以上、似合うも似合わないもコメントできません 6.通販工作員が暴れているんだけど… >嘘を嘘と見抜けない…(ひろゆき) はともかく レス番20位見ていると 誰が嘘をついているかわかります。 いろんな意見は出ますが、最後にお財布からお金を出して買うのは貴方です。 以上テンプレ終了
5 :
-7.74Dさん :2012/01/16(月) 23:52:08.96
>>1 乙です
ブルーカットレンズなんてものありますけど
これって果たして目の疲労が和らぐのでしょうか?
青い光が目の疲れの原因となるという、資料が見当たらないのですが
欲しいフレームがその店舗で取り扱っていない場合、 取り寄せて貰うことはできるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません
ブリッジが壊れたメガネのレンズだけ再利用は可能ですか?
再利用できますよ
9 :
-7.74Dさん :2012/01/18(水) 02:42:08.54
10 :
-7.74Dさん :2012/01/18(水) 02:46:28.13
自分は強度近視で頭がでかく耳の高さが左右でけっこう違ってて困っています。 メガネ21ってとこにFit RetoroU という耳にはかけずこめかみで挟むふちなしフレームがあるんですがこういうのってどうなんですかね? 耳にかけないタイプの眼鏡なら耳の高さ左右で違ってても関係ないしいいのかな〜って思いますが実際使ってる人全然みません やっぱり普通のタイプの耳にかけるタイプの眼鏡がいいのでしょうか?
>>11 普通に技術のある眼鏡屋ならフィッティングで直すぞ
耳の高さが違うから直せませんって店は素人同然じゃないか
視力を強く矯正すればするほどレンズの厚みが増すという認識は合ってますか? 同じ薄型1.60レンズでも、0.5と1.0に矯正するのでは厚さが全然違うという具合に
16 :
-7.74Dさん :2012/01/19(木) 04:13:59.00
>>13 そこをなんとかお願いします!
このメガネいいなあ、と思って。
>>14 増すか増さないかの次元では認識合ってるけど、
「程度」の点で違っている。
「全然違う」までは行かないよ。
同じ薄型1.60レンズで度が強い人と度が弱い人が同じ1.0に矯正するのでは確かに厚みが「全然違う」。
同じ薄型1.60レンズで同じ人が0.5と1.0に矯正するのでは厚みの違いは小さい。
度が強い人が0.5に矯正するほうが度が弱い人が1.0に矯正するよりずっと厚くなる。
軽度近視なら1.0に矯正しても大して厚くならない。 強度近視だと0.5の矯正に止めてもすごく厚くなる。 矯正視力弱めにしていると矯正視力ばっちり出した場合より 近視の進行が速いという実験結果から考えると、 弱めの矯正で目先のレンズを多少薄くするより きっちりした矯正で近視の進行自体を抑えたほうがいいよ。
>>18 近視の進行の実験結果のソースをだせ
そんなデマを流すな
20 :
-7.74Dさん :2012/01/20(金) 12:55:28.73
すいません質問させてください 自分は裸眼は左のほうが視力がいいんですが 眼鏡をかけると右のほうが良くなってしまいます 調度いいようになるレンズは今はないそうなのですが 裸眼と見え方が逆になってしまっても問題はないのでしょうか? 問題ないのならそれでいいんですが すいません教えて下さい
21 :
-7.74Dさん :2012/01/20(金) 13:20:25.97
>>20 両目で見ていて違和感を感じないなら問題ない
22 :
-7.74Dさん :2012/01/20(金) 15:18:11.09
そうですか ありがとうございます いちど裸眼のバランスで作ってみたんですけど 長年逆のバランスで慣れていたんで そっちのほうが違和感バリバリだったんでこのままいきます 自分の視力がかわるか調度合わせられるレンズができるまで 待ちます
23 :
-7.74Dさん :2012/01/20(金) 17:11:23.77
両面非球面レンズのメリット教えて下さい? 値段は高いですよね?
>>24 その実験結果も参考数が少なすぎて何とも言えないって言うのが正解じゃね
>>23 値段はまだまだ高いね
両面非球面はコンタクトをメインで使用していて
眼鏡を殆ど使わない人が片面非球面でも違和感を感じる場合は使う価値があるかも程度
確かに設計の差はあるのだがカタログスペックを見比べる様な物で差を体感できないのなら意味が無い
>>25 確かにもっと大規模に追試したほうが信頼性が増すね。
ところで、逆の結果が出てるもっと大規模な実験はあるのかな?
>>25 逆のソースをぶつけて反論することができないときは
相手のソースの信頼性を疑ってみせる。
勝ちを諦めてせめて負けを小さくする戦略。
定石だね。
28 :
-7.74Dさん :2012/01/22(日) 12:19:34.78
テスト
メタルフレームでボストン型の眼鏡を探しています。 スーツに合わせるビジネス用として考えているので、あまり主張し過ぎないもの(ダーク系色)が希望です。 予算3万円以内で、かつ都内で買える、オススメのものがあれば是非教えて下さい。 よろしく御願いします。
30 :
25 :2012/01/22(日) 12:47:55.82
念のため言っておくが私は19じゃないからな この話題が出るたびに同じ展開で嫌気が差す 私的には眼鏡を使う本人が十分だと思う強さでかけりゃいいじゃんと思う 遺伝性なのか生活習慣からなのか処方の具合で度が進んだのか解明出来なきゃ 実験が正しいのかどうかなんて分かったもんじゃない
>>30 だから、
遺伝性なのか生活習慣からなのか処方の具合で度が進んだのか解明するために
実験が行われているんじゃないか?
初めから解明できないと決め付けて、
実験が正しいのかどうかなんて分かったもんじゃないって
どこまで科学不信なんだ。
作ったとこにいっても解決しなかったので質問です 2つめのメガネを最近作りました(遠用) 標準レンズで作ったのですが、レンズの中央意外で物が伸び縮みして見えてしまうので 非球面レンズに交換しましたが、全く見え方が変わりません PD:65 SPH:-1.75 保証書には↑の数値が書かれてます 店員には「度が強くなったので歪みます」みたいなことを説明されました いまいち納得できてないのですがそういうものなのでしょか?
34 :
25 :2012/01/22(日) 19:55:14.76
俺が言いたいのは実験の精度が低いから信用度が低いって言ってるだけだ むしろ科学的に追求するのは良い事だと思う あの実験も例えば一卵性双生児を2組に分けてやったなら遺伝性の面も生活環境もほぼ等しくなるから単純な処方の違いによる差が分かる 一卵性双生児が用意出来ないなら全寮制(生活環境を統一)の学生を使い前もって両親・祖父母に強度近視の人がいるかどうか調べた上で処方による違いを求めるとかな ただ子供何人集めて処方わけて比べましたじゃ信用ならんだろうよ
>>32 >>32 そういうものです
眼(実際には脳)の補正機能で馴れるはずですが個人差があります
ただしフィッティングによっても変わります
36 :
-7.74Dさん :2012/01/23(月) 12:04:32.30
すみません利き目についてなんですが まわりの眼鏡掛けてる人に聞くとみんな利き目が見ええてるほうが いいと言われて 眼科に聞くと眼科もやっぱり利き目のほうがいいというんですが 「自分は利き目と逆だけどいいんですか?」って聞くと 「う〜ん?」と悩んだあと 「あなたの場合だとどっちでもいいと思う」と言われたんです 自分は裸眼だと左のほうが視力が良くて利き目も左なんですけど 右が悪いから右のレンズを左より一段階上げると 右のほうが強くなって左が軽くボヘ〜ってなるんです 逆に左右同じレンズにして利き目を強くするとなれてないせいもあってか 右が結構ボヘ〜ってなるんです 今のバランスで七年近くやってきてるんでこのまま行くべきか 今からでも利き目に矯正し直して右のボヘ〜が強いしなんか足元とか歪んでしまうの慣れるまで 我慢するか悩んでるんです 最近似たような質問したばっかりだし 長文だしで申し訳ないですけど教えてください
>>36 両目で見ていて違和感が無ければどっちが強かろうが問題はない
貴方の場合は、右が強い方が全体の違和感が少なそうなので今のままで良いかと思う
39 :
-7.74Dさん :2012/01/23(月) 16:10:28.31
ありがとうございます ちっちゃい事を気にする性格なんで すごく気になってたんです 因みにボヘ〜ってのは片目ずつみるとボケてるなんですけど 両目でみるとホントにボヘ〜って感じなんです
>>34 実験されていても精度が不十分だから信用できんというわけか。
そこまで厳格に考えるお前にとっては、
なんの実験結果も示さず単に目の負担云々の
風が吹けば桶屋が儲かる式の論法で
弱めの処方のほうが近視が進みにくいとする主張は
全く欠片ほども信用できんよな。
そういう論を展開する奴を見つけたら徹底的にやっつけてくれよ。
まさか自分の気に入る説か気に入らない説かで
ダブルスタンダードになったりはしないよな。
41 :
25 :2012/01/23(月) 22:30:44.70
俺としては俗説も実験結果もどっちも信用してない 30でも書いたが眼鏡を使う本人が十分だと思う強さでかけりゃいいじゃんと思う 完全矯正値で掛けるのが正しかったとしてもそれだと強すぎるって使う本人が言ってるのにその度数で掛けさせるのか? 弱めの処方の方が近視が進みにくいからってもっと見たいって言ってる人に弱めに処方するのか? 俗説か実験結果重視で処方したとしても半年後に近視が進んだとしても遺伝性で進んだのか生活環境が原因なのか処方がまずかったからなのかなんて 現状では判別が付かないのだからその時その時にあった度数で掛けりゃいいじゃんと俺は思うがね
>>40 実験の精度が不十分にもかかわらず信用してしまうことのほうが理解できんわ
お前みたいのが壷とか印鑑とか買うんだろうなw
>>25 の言ってることのほうがかなりまともだと思うがなw
>>42 なんの実験結果も示さず単に目の負担云々の
風が吹けば桶屋が儲かる式の論法で
弱めの処方のほうが近視が進みにくいと主張する奴に比べたら
>>40 は精度が不十分とはいえ一応実験結果に基づいて考えている分
そこそこ上等な部類だと思うけどな。
目の負担云々の桶屋理論だけで
弱めの処方のほうが近視が進みにくいと信じちゃう人が
壷やら印鑑やらいくらでも買うから
>>40 のように一応の科学的根拠を求める人に
売りつけるまでもないよ。
早く誰かが精度の十分な実験をして どんな処方が近視の進行予防に最適か解明してくれればいいのにね。
桶屋、桶屋ってうるせーよ馬鹿が
風が吹くと桶屋が儲かる。 しっかり矯正すると近視が進む。 どちらも机上論を何段も積み重ねたら 無関係な二つの現象を結びつけることもできるという笑い話であって 桶屋桶屋と叩くほどのものではない。
48 :
-7.74Dさん :2012/01/25(水) 18:17:32.47
プラスチックレンズの寿命て2年位ですか? 使ってる内に段々黄ばんできますよね
人間の眼球の中のレンズ(水晶体)も年齢とともに段々黄ばんでいくのに メガネレンズの黄ばみだけ神経質に気にしても仕方ない
50 :
-7.74Dさん :2012/01/26(木) 17:57:52.44
プラスチックが黄ばむのは紫外線の影響だよね? 車のヘットランプて古い車は黄ばんでるよね
水晶体が黄ばむのも紫外線の影響が疑われているね。 メガネレンズが黄ばむのが紫外線の影響だとして、 紫外線がメガネレンズに影響を与えるのは紫外線を通過させていないから。 そのまま通過していたら、通過する経路のレンズ素材に影響を与えることができないからね。 黄ばまないメガネレンズを開発するとしたら 紫外線をすんなり通過させることで紫外線の影響を回避することになるだろう。 そうすると、メガネレンズが黄ばまない代わりに 水晶体が早く黄ばんじゃうかもね。
「桶屋が儲かる」(`・ω・´)キリッ
・風が吹くと埃が舞う→埃が舞うと盲人が増える→盲人が増えると三味線が売れる→中略→桶屋が儲かる ・メガネレンズの黄ばみを防ごうとすると→中略→水晶体が早く黄ばむ ・近視をしっかり矯正すると→中略→近視が進む 机上論を数段かませれば全く無関係の事柄でも結び付けられるから 上記のような論理ではなにかを証明した事には全くならない。 大規模に精度よく実験してみないことには 矯正の程度と近視の進行の関係はまったく分からない。
54 :
-7.74Dさん :2012/01/28(土) 19:00:52.36
新しくメガネを買おうと思ってるが、 今の流行りってどんなのかな?
55 :
-7.74Dさん :2012/01/28(土) 19:20:46.05
ジャポニズムのハーフリム
56 :
-7.74Dさん :2012/01/28(土) 19:26:35.78
d 買ってみる
瞳孔距離がメガネ作るたびに違うのですがこれってマズイですか? あと遠くを見る用と常用は度数変えた方が良いのでしようか?
>>57 普通の人だと±1位はずれる事はある
大体はKB(今の眼鏡)のPD(瞳孔間距離)とオートレフのPD、PDメーターの値の3つを見比べて決めるものだけどね
稀にプリズムがあって球面レンズでPDをわざとずらして疑似プリズムを発生させてる場合はあるけどね(10.00Dで1mmずれると1プリズム)
常用の眼鏡で遠くが見づらいのなら遠くを見る時用の眼鏡を作ればいいんじゃね
検査結果次第だろうけど今の眼鏡より視力が出ない場合もあるからなんともだけどね
PDの1mmってそんなに実用上の差って出る?
>>59 キチガイみたいに神経質じゃなきゃ分からんと思うよう
61 :
名無しさん :2012/01/30(月) 20:00:02.33 ID:???
ho
62 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:39:42.96 ID:???
正直、PDの1mmや2mmより頂間距離や前傾角やそり角のほうが影響大きいよね。
63 :
名無しさん :2012/01/31(火) 22:20:33.51 ID:???
1Dの1mmと10Dの1mmでは、10倍意味が違う。 何ミリずれた、と言っている時点で素人。 プロは、プリズム量で語る。
64 :
名無しさん :2012/01/31(火) 23:32:22.24 ID:???
「プリズム量!」(`・ω・´)キリッ!
65 :
名無しさん :2012/02/01(水) 04:33:11.96 ID:???
頂間距離の1mmや前傾角やそり角の1度も、1Dと10Dでは10倍意味が違うよね
メガネ屋ってPDはえらく神経質に合わせるのに 頂間距離や前傾角は適当だよな。 セルフレームなんかは昔から頂間距離や前傾角を調節できないものが大半だし メタルフレームでも最近は調節できないものが多い。 頂間距離や前傾角のあったメガネを販売しようという良心からでも 客がせっかくデザインを気に入ったフレームについて これは頂間距離が合っていないから他のをお選びくださいとか 前傾角が合っていないからとか言っていると 買う気持ちを削ぐこと甚だしい。 だから頂間距離や前傾角が合っていなくても気づかないふりで販売せざるを得ないんだろうけど。
67 :
-7.74Dさん :2012/02/02(木) 16:01:18.46
H GLASSES E っていうメーカー知りませんか? フレームが折れてレンズが無事なので同じのを買おうかと思っているのですが、 いろいろ薄れてて唯一分かるコレをググっても引っかかんなくて・・・
68 :
-7.74Dさん :2012/02/02(木) 16:02:03.19
うわ、超ズレた 一番最後のSの上下にHとEがあって、 HSEとなってます。
履歴があるだろうから購入店に聞けば良いかと
>>69 今住んでるところと買った店のある所が違うので、
なんとか特定しておきたいんですよ。
その「買った店」もどうやら全国展開はしていないようなので・・・
そんなに気にいってるの? なら仕方が無いけど。 レンズ価格なんて1万程度なんだから、 新しいのフレームとセットで買った方が良いよ。 レンズも劣化してるだろうから尚更。
72 :
-7.74Dさん :2012/02/02(木) 21:08:23.86
眼科で「それで大丈夫やと思うって」言われたメガネがなんか合わない 感じで 近場で唯一両眼検視でS級検眼師の個人店があるんだけど このまま眼科を信じて合う迄待つか その両眼検視とやらで合わしてもらうのどっちがいい?
近視や遠視は金がかかっても病気で長期通院して薬もらうより安く済むと思うから 眼科のは安いメガネ屋で作る。失敗するかを試す前提だから。普通の店で万札使って損した。今その眼鏡は風呂と読書用となっている。 個人店は高いからやめとけ。
メガネデビューしたてなんだけど、耳は痛くないんだけど 鼻のとこがジーンとしてくるんだわ。痛いとこまでは行かないだけど ジーンっていう感じがずっと続く。これって鼻当て部分が狭いとかなのかな 結構軽いめがねだから重さが原因ってことはないだろうけど。耳は平気だし
今かけてるのとは別の眼鏡で眼精疲労をおこしてしまって 昔の眼鏡に戻したんだけど、見え方に不満がある 眼精疲労中に眼鏡を作り替えない方が良い?
76 :
-7.74Dさん :2012/02/03(金) 18:00:15.70
>>75 眼精疲労ってことはちょい遠視気味じよないのかな
77 :
-7.74Dさん :2012/02/03(金) 19:48:13.59
目が疲れます
78 :
-7.74Dさん :2012/02/03(金) 19:49:17.36
>>73 今の眼科で二度ほど聞いても「それでいいと思う」って感じだった
それでも合わない場合はその個人店より別の眼科行ったほうがいい?
そもそも今目が痛いって事で通院してるからそれが治らないせいで合わない
ような気がするだけなのかもだけど
今のレンズにしたら無事な方の目も痛くなりだしたし
度数は前より下げたしどうしても見たいとか調べたい時以外
TVもPCもやんなくしたのに
意味がわからん
もう自分の目に合う度数のバランスが分からんなってうつ状態や
80 :
-7.74Dさん :2012/02/04(土) 01:19:59.86
>>79 年齢や環境でもアドバイスは変わるんだが…
今受診してる眼科が信じられないなら他の眼科にも行ってみたらどうだろう
まぁ正直健常者でも朝と夜だと目の状態(度数)は多少変わるし睡眠不足でも度は変わる
単に79が気にしすぎて精神的な所から来てる可能性だってまったく0ってわけでもない
度を弱くすれば楽にはなるが見えづらくなるから眼が無理して見ようとして疲れてる可能性だってある
風が吹けば桶屋がじゃないがこんな物はどうとでも言えるからアレだけどね
79が眼科だけじゃなく精神科にもかからんことを祈るよ
若くて近視なら好きにしろ 老眼が始まったら、ちゃんと金を出してまともな眼鏡屋で作れ
85 :
-7.74Dさん :2012/02/04(土) 12:54:27.74
サングラスにしようとレイバンの古い金張りフレームを買ったのですが、 金に合うレンズの色って何色でしょうか? 定石というか典型的な組み合わせがあれば教えてほしいです。
86 :
-7.74Dさん :2012/02/04(土) 12:59:48.16
きのうメガネ作った 視力は1.0以上あるんだけど、 夜とか乱視のせいで、何個にも見えてた(みんなそんなもんと思ってた) でも作ったはいいものの、 なんか外したとき今までよりもっと視力も落ちて乱視も酷くなった気がする こうやって視力悪くなってくの?
いいえ
88 :
-7.74Dさん :2012/02/04(土) 16:28:39.37
89 :
-7.74Dさん :2012/02/04(土) 16:42:53.36
眼鏡市場と愛眼、どっちで買ったらよいでしょうか? 視力は左右0.01です。
ジンジャーは生粋の馬鹿だな 林檎と蜜柑どっちがいいですか? バナナ!
>ジンジャーは生粋の馬鹿だな 生姜ない事なんですね、わかります
94 :
-7.74Dさん :2012/02/05(日) 01:08:02.70
めがね屋行って、あれこれ試着中、 オバン店員に「PD狭いですね」とハッキリ笑いながら言われてしまった。 これって文句を言っていいのかな? 自分でもPDが狭いのは昔から十分に分かっていたが、 わざわざ言う事は無いんじゃねえのかと。
>>94 こんなところでそんな文句言ってる時点でお前さんもどうかと
事実なことを言われただけなんだろ?別にいいじゃねぇか
「PD狭いですねw ケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタケタwwwwwwwwwwwww」 このくらいで、怒って良いレベルかと
98 :
-7.74Dさん :2012/02/05(日) 21:56:11.08
フレームだけネットで購入し、レンズをメガネ屋さんで別途購入というのは可能でしょうか?
99 :
-7.74Dさん :2012/02/05(日) 22:16:06.86
>>98 今日、眼鏡市場に電話してそれ聞いたけどやっぱ両方眼鏡屋で買った方がいいぞ。
俺もGUCCIのナイロールほぼ新品持ってるんだが。
バネ丁番がしっくりこなくてすぐ他店でフレームだけ替えたことがある。
100 :
-7.74Dさん :2012/02/05(日) 22:36:59.86
101 :
-7.74Dさん :2012/02/06(月) 00:18:58.33
>>98 レンズは可能だけど、物によってはフィッティングは完全にお断りされる場合がある。
ショップ曰く、フィッティングは各フレームそれぞれ調整方法が事なり、
メーカーからフィッティング方法を指定されているとの事。
また、無理にフィッティングをしてキズ、破損が出たとしても、店側は責任を負わない、負いたくないという。
ネット限定品とかであれば、直営店に持ち込むという手もあるので、それなら間違いないかも。
フィッティングを嫌がるのは、その店が下手なのか、
若しくはフレームを壊さないための親切行為と取るかはその人次第。
>>99 え?それってダメなことなの??
ぼくは近所の眼鏡市場のレンズ買う常連と化してるけど、
そんなこと言われたことないなぁ。
こないだ1920年代のビンテージフレームを輸入して
持って行ったらちょっとだけイヤそうな顔されたけど何も言われなかった。
103 :
-7.74Dさん :2012/02/06(月) 02:14:26.41
中の方お願いします。 レンズ発注の際の度数変換のルールを教えてください 度数変換をするのはぱっと出来るんですが、どのSとCの組み合わせの時に変換が必要なのかが良く分かりません
104 :
-7.74Dさん :2012/02/06(月) 02:34:01.71
フレーム+レンズ=レンズは殆どただ。 レンズだけ=15000円位。よって、フレームとセットで買う方が良い。
>>103 自分の店の先輩・店長・社長に聞け
もしくは、眼鏡屋やめろ粕!
お前みたいな無知がいる店なんかに行きたくないよ
ボーソレイユのメガネ買ったら、フレームのブランドロゴが2日で消えました。こーいうもんなの?
>>106 JINSのメイドインチャイナと同じだなw
過矯正かどうか判断するレッドグリーンテストってあれほんとあてになるの?どこまで信憑性あるの?
>>108 脳に異常がない限り100%だよ
光学上の検査だからね
>>108 調節力が豊富にある若年者の場合、無意識に調節してしまい、
過矯正であるにもかかわらず、「赤の方が見えやすい」と答えることはよくある。
年配者においては100%正確と言っても良いが、若年者は怪しい。
特に20歳前の人には無効と考えても良い。
>>109 バカだな。
無調節状態なら正確だけど、普通は無意識に調節しちゃうんだよ。
レッドグリーン検査を正しいと思ってるヤツはバカ。
レーシックスレが荒らされているのはなぜなんでしょうか。 やはり既得権益を失いつつある眼鏡屋さんが鬱憤晴らしでやっているのでしょうか。 書き込み内容からはとてもレーシックで不利益をうけた患者本人や身近な人が 呪詛を書き込んでるだけとは思えません。 ポジティブなレスがあると即ネガレスコピペ連投とまるでスクリプトのようです。 眼鏡屋さんはレーシックに脅威を感じているのでしょうか? あと最近眼鏡が安くなったのはレーシックの影響ですか?
メガネ屋がレーシックに既得権益を侵されていると感じたら コンタクトとメガネの兼業店がよくあるように 医者と提携してレーシックとメガネの兼業店を始めればいいだけのこと。 近視の顧客の個人情報を抱えているメガネ屋は レーシックに進出するのに最適な業者なのに 現状レーシックとメガネの兼業店があまりないところを見ると 最近安くなったメガネの薄利多売に専念していたほうがまだ儲かるというほどに レーシックの市場は有望性がごく低いとメガネ屋は考えているんだろうね。
レーシックを受けても、いずれそのうちにまた近視になって、またメガネを買いに来るだろうと、 思っているメガネ屋が多いのと違う?
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/ メガネ屋さんがやってるサイト。
自分の素性や名前を明示してレーシック批判のサイトを展開しているのは、
わが国ではこれだけだと思う。
この内容をきちんと読まずして、あれはメガネ屋がやっているサイトだからウンヌン、という評価しか
できない人は、相当な偏見の持ち主か、文章の理解力が相当に悪いかの、どちらかだな。
近視が進み続けている間は近視が再発するに決まっているから 良心の欠片もない医者でなければレーシック受けさせないし、 レーシック受けても結局老眼にはなる。 結局、レーシックの普及で失われるメガネ屋の顧客層は 近視の進行が止まってから老眼になるまでという メガネの買い替え頻度が一番低い、 メガネ屋にとってかなりどうでもいい層。 別に脅威でもないでしょ。 そんなどうでもいい顧客層さえ失いたくないほどの守銭奴のメガネ屋なら バイト医を雇って店の隣にレーシック小屋建てればいい。
レーシックを敵視しているのは、メガネ屋よりもコンタクト屋のほうだろうね。
コンタクトよりレーシックのほうが儲かるとなれば コンタクト屋からレーシック屋に転業するでしょ。 転業しないのは、コンタクトのほうが儲かるから。
コンタクト屋で雇っているバイト医にレーシックの研修受けさせて レーシックの機械を購入し 店の看板を○○コンタクトから○○眼科に書き換えれば いとも簡単にコンタクト屋からレーシック屋に模様替えできるのに その模様替えの費用をペイできる見込みが立たないほど 現状のレーシックは儲からないんだろうな。
どういうわけかメガネ屋は一生メガネ屋一筋、 コンタクト屋は一生コンタクト一筋みたいに考える奴がいるんだな。 メガネ屋やコンタクト屋は同じ近視商売の経験があるから レーシック屋を始めるのにもっとも適した人種。 レーシックが儲かるとなれば大喜びでレーシック屋始めるだろう。 儲かりそうにないから始めないだけ。
121 :
-7.74Dさん :2012/02/09(木) 20:17:36.23
初めてメガネをかけるので分からないのですが、一つのデザインでメガネの横幅は何種類もあるのでしょうか? 私は顔の横幅があるので、横幅が大きいメガネが欲しいのですが、ネットで売っているメガネは、ワンサイズかツーサイズ位しかありません。 縁なしで、大きいレンズにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
まさかメガネ屋やコンタクト屋が 「いくら金のためとはいえレーシック屋にまでは落ちぶれたくない」と思うほど レーシックにひどい倫理的問題があるわけでもないだろうから 儲かるならメガネ屋もコンタクト屋もすぐにでもレーシックに商売換えするわな
123 :
-7.74Dさん :2012/02/09(木) 21:24:44.63
>>115 素性明らか?
情報提供している医師がどこの誰か不明だから
2chの主がひろゆきであるのと同レベルかと....
素性が明らかにしていて批判してるのはサイトの主の日本眼鏡教育研究所の岡本隆博って事だろ まぁ信憑性はそのサイトに書いてある公開質問にどこも答えられてない辺りで察しがつくけどね (単に岡本?誰だよそいつイチイチこんなのに答えてるほど暇じゃねーんだよアフォがって感じなのかもだけど) あとはなぜ「医師は近視手術を批判しないのか」って所の下の方に書いてある 「ところで、みなさんに一つお考えいただきたいことは、 それなりの規模の眼科で、たとえば、白内障の手術を手がけていないところは皆無に近いですよね。 ところが一方、近視手術については、相応の規模の眼科(大学病院なども含む)で、それ を手がけていないところが多いという事実は、一体何を意味するのか、ということです。」 この部分でもなんとなく分かる気がするけどね 個人的にはリスク込みでレーシックやって価値があるのは-10D以上の最強度近視な人たち位じゃねぇのと思うがね
125 :
-7.74Dさん :2012/02/09(木) 23:25:49.61
キモー
>>123 ひろゆきとは違うね。
記事の内容に関して裁判になっても、匿名で出てくる人間とはいつでもちゃんと連絡が
取れる状態になっているはずだから。
文責をまず岡本さんが持つということがひろゆきとは全く違う。
だから、筆者が匿名の記事でも信ぴょう性がかなり高いわけ。
>>124 レーシックで矯正する近視の度数が強ければ強いほど
術後のハロやグレアーが増えるし、角膜が薄くなるので
角膜障害の恐れが高まるんだよ。
130 :
124 :2012/02/10(金) 22:19:04.15
>>126 岡本なんかの息子にしないでくれキモすぎるwwwww
>>127 俺ら的にはある意味で有名だが眼科医様からすりゃ誰だお前って感じじゃね?
>>129 それは勉強になった今後参考にしよう
ずれた回答ばかり…。レーシック医を業者と呼ぶことといいお里が知れますな・・・。 眼科医だけでほぼ完結する治療に、コンタクトや眼鏡屋が入り込む隙はないでしょう。 旨みがない転業をしないのはそのとおり。 俺はコンタクト・眼鏡屋さんにレーシックの普及に脅威を感じているのか、 メガネの低価格化はレーシックのせいなのか、率直に答えて欲しかった。 まあレーシックに批判的なレスばかりなのでだいたい察しはつきましたが。
132 :
124 :2012/02/10(金) 23:48:38.72
>>131 眼鏡一本5千円もあれば薄型で作れる時代で
最低でも15万はかかる手術をするメリットって?(1本一年計算でも30年分って…)
手術後一生眼鏡が必要なくなるのならメリットはあるかもしれんがそんなわけでもない(度の戻りや老眼)
だから眼鏡屋的にはまったく脅威ではない
格安店や3プライス(jins・Zoff)と高級店の間にいた弐萬圓堂や眼鏡市場がブレイクしたのを皮切りに値下げ合戦がやっと始まってるだけ
低価格化が進んだのはレーシックではなく業界的にそういう方向性に移行してるだけなんだよ
>>131 現実に眼科医と眼科医系のコンタクト屋で完結するコンタクト販売に
メガネ屋系のコンタクト屋がばんばん参入しているじゃん。
眼科がコンタクト店を実質的に経営している組み合わせと
メガネ屋系のコンタクト店が眼科医を実質的に雇っている組み合わせ、
後者のほうがむしろ多いぜ。
コンタクトでは可能だった メガネ屋やコンタクト屋が眼科医を実質的に雇っての参入が レーシックでは不可能だと考える理由が分からない。 物品販売の要素がないから? 販売以外の商売をしてはならないという観念に囚われているわけでもあるまいし、 メガネ屋の経営層としてはバイト医を働かせているだけで儲かるならそのほうがいいだろう。 メガネ屋の店員層はメガネ屋の店員からレーシック医院の検査員にされるだけで 生活に大した変化はない。
というか、コンタクトの場合は医薬分業の原則から コンタクト屋が眼科医を「実質的に」雇っても 建前上は提携関係の別経営にしなきゃならなかった。 まあ、コンタクト屋の建物の中に眼科があったりして 実質的に雇われているのは丸分かりだったりするけどな。 物品販売の伴わないレーシックなら 元メガネ屋のレーシック医院経営者がもろに眼科医を雇っても問題ない。
>>135 雇う雇われると診療所の開設者になるかどうかは別問題だよ。
営利企業でも雇われ社長ってよくいるでしょ。
医療の世界でも、非医師が医師を雇って雇われ院長になってもらうことはよくある。
レーシックが営利企業と医療のどちらに近いかは知らないけど、
どちらにせよ同じこと。
レーシックも低料金化しているけど、安売りメガネの影響かな?
138 :
-7.74Dさん :2012/02/11(土) 16:56:53.72
>>137 機械の代金がある程度償却できたから。
他所との価格競争。
(いいことではないが)複数の医師の流れ作業による1日あたりの手術数の増加。
>>138 なるほどね。
メガネの低価格化もレーシックの影響などではなく
加工機の代金がある程度償却できたせいや
他店との価格競争、
(いいことではないが)複数の店員による一日当たりの販売数の増加が
原因だろうね
レーシックの低料金化とメガネの低価格化、 時期としてはどちらが先だったっけ?
レーシックは、そのうちにヤバイものだということが 段々に知れ渡ってきて、はやらなくなるだろう。 だから多くのレーシック屋は、値下げでもなんでもして 稼げるうちに稼いでおかんとあかんな、 と思っているのでは?
407 名前:-7.74Dさん :2012/02/12(日) 10:12:39.19 mixiの難民を救う会のボスが動き出したぞ 408 名前:-7.74Dさん :2012/02/12(日) 10:46:18.34 レーシックという言葉は 英語では、raysickと書く。 すなわち、ray(光線)により、sick(病気)が生じる ということ。
新しいメガネ買う時にメガネ屋さんで試しにメガネかけてみるじゃないですか でもけっこうな近視なので裸眼だと全然見えないから似合ってるのかわかりません みなさんどうしてますか?
144 :
-7.74Dさん :2012/02/13(月) 20:04:43.00
見えさえすれば似合うかどうか判断できる自信があるなら コンタクトレンズ着けていくかデジカメで撮るかすればいいけど、 それ以前に見えたところで似合うかどうかなんて自分ではなかなか分からないよ。 自分の姿は自分では客観的に見られないからね。 かといって店員は似合っていなくても似合うと言うように教育されているから 誰か友達についてきてもらって見立ててもらうといい。
友達なんて一人もいません ありがとうございました
靴から帽子まで自分ひとりでも完璧に似合ったものばかり選べていて それでいて唯一メガネだけ似合ったの選べないという奴だったら 裸眼で見えないことが原因だろうから コンタクトなりデジカメなり用意して行くとよい。
連れに見てもらったところで レンズに度が入る前の姿しか見てもらえないもんなあ。 同じフレームでも度が入っているか入っていないかで全く印象が違う。
148 :
-7.74Dさん :2012/02/14(火) 09:38:10.74
チンパンジーみたいに耳の高さが高くて 普通のメガネかけると奥田ーみたいになるんだけど レンズフレームと耳掛けの位置関係を合わせるのはオーダーメイドしかないの? フレームの規格とかで指定とかあるの?
>>148 そういった場合はフロントとテンプルの角度を調整して掛ける人に合わせる。
その部分をいじれないフレームも多いから、買いに行って時はその旨伝えて
調整が出来るフレームを選んでもらいましょう。
具体的に言うと、セルフレームは全滅。フロントとテンプルの角度が調整できない。 メタルフレームでも形状記憶とか超弾性とか謳っているものや テンプルやヨロイの太いデザインのものは調整できない。 装飾のないデザインのメタルフレームで形状記憶とかの機能を謳っていないものなら調整できるが、 最近は調整できないフレームが多すぎるために 店員としても調整しないのが当たり前という感覚になっていて、 調整してくれと求めないかぎり調整しない店員や 調整した経験があまりないために上手く調整できない店員も多い。
152 :
-7.74Dさん :2012/02/14(火) 20:08:40.78
そうか・・・・ なんかスポーツ用の耳掛けじゃなくゴムの奴探したほうがいいかな
>>151 >セルフレームは全滅。フロントとテンプルの角度が調整できない。
出来るよ。
>メタルフレームでも形状記憶とか超弾性とか謳っているものや
>テンプルやヨロイの太いデザインのものは調整できない。
出来るよ
>最近は調整できないフレームが多すぎるために
そんな事は無い
>店員としても調整しないのが当たり前という感覚になっていて、
それは言える
>調整してくれと求めないかぎり調整しない店員や
それも言える
>調整した経験があまりないために上手く調整できない店員も多い。
その通り
154 :
151 :2012/02/15(水) 05:01:12.80
>>153 へえ。
調整できないフレームばかりだから調整しない習慣になったんだろうと好意的に解釈していたが、
実際は必ずしも調整できないフレームばかりではないのに
単に面倒だから調整しないのか。
俺、メガネ屋を好意的に見すぎていたわ。
>>154 白山眼鏡に行け。
他の眼鏡屋よりフィッティングやアフターケアに対して良い感じ。
眼鏡やレンズは高いが、物はしっかりしてるし、フィッティングをしっかりしてくれる。
購入後も持って行けば調整してくれる。
156 :
-7.74Dさん :2012/02/15(水) 08:50:07.49
なにそのローカル
158 :
-7.74Dさん :2012/02/15(水) 10:05:08.52
デザインがダサ過ぎて、絶対にかけたくない
>>158 これをいいって言うってことは
もしかして老眼じゃないのか?
アンダーリム使っている方いますか? あれが似合う顔が知りたい… 高校の時、あれにして逆ってバカにされたなぁ
二次元キャラには似合うフレームなんだけど三次元ではなかなかなあ あれは元々キャラの瞳が描きやすいようにフレームを省略して描く漫画の技法が起こり ……というのはネタだが、 二次元のアンダーリム率が三次元より高いのはやっぱり瞳が描きやすいようにというのが大きいと思う。
163 :
-7.74Dさん :2012/02/16(木) 08:17:01.14
アンダーリムなんて 普通の人でもチンパンジーメガネ化する位置関係じゃん
普通のメガネが一番ですね ※ただし二次元を除く
165 :
-7.74Dさん :2012/02/16(木) 19:35:40.55
>>2 の
>現状のオートレフだけでメガネを造るのは(現在の機械精度では)自殺行為
とありますが、オートレフって顎乗せて機械覗く奴ですよね?
これが自殺行為ということは、片目隠しながらCの穴開き当てていくって計り方ならOKってことですか?
166 :
-7.74Dさん :2012/02/16(木) 21:31:27.99
>>157 めちゃくちゃカッコいいね
欲しいけど家の近くに販売店ないや
旅行についでに買おうかな
>>167 オートレフ「だけ」でメガネを造るのは(現在の機械精度では)自殺行為
複数の検査の結果や本人の希望や現在使っているメガネ、
(記録があれば)過去の履歴から総合的に判断する。
眼自体には合った度数でも現在使っているメガネが極端に弱すぎたら落差が大きすぎて掛けられないし、
普通なら買い換えない程度の度数変化で細かく買い換えてきている人なら
見え方に対する要求がシビアで見えすぎるくらいに合わせないとクレームが来ると予想できる。
自分にアンカーつけるって どんだけ馬鹿なんだよw
>>169 自分自身も自分にアンカーつければ完璧だったのに……
171 :
-7.74Dさん :2012/02/18(土) 18:00:22.38
顔にピッタリフィットしてレンズの立て幅がなるべく大きいメガネが欲しいのですが周りで売っていません サングラスでもレンズが入ればいいのでそういったものをつくっているメーカーをご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい デザインは奇抜でも地味でもなんでもいいです
172 :
-7.74Dさん :2012/02/18(土) 18:23:16.82
顔の形が悪いのか少し上を向くとレンズで視界が見切れるんですよ
顔の形は千差万別。どの眼鏡がフィットするかなんて人には解らんよ。 周りに売ってないとの事だけど、言葉から察するにいろんなブランドを試してないと思われる。 とりあえず、多くのフレーム(ファッションブランドじゃない、眼鏡メーカーのフレーム) を扱ってる眼鏡店を探して、イロイロ掛けてみる事が良いと思われます。 ちなみに縦幅が大きい眼鏡は、ウェリントンかボストンと呼ばれる形のタイプだと思うよ。
縦幅稼いでコンパクトにフィットするフレームを探すと結局丸眼鏡に行き着く
メガネ作ったことなんか全然ない素人なんで聞きたい。 25歳なんだけど、会社に入ってから視力がかなり落ちてきた。 高校で1.5、23歳で入社した時は1.2あった視力は、3ヶ月前の健康診断で左右とも0.7だが、それも騙し騙しの結果。 いまじゃ2m先の32インチテレビの小さな文字がぼやけて見える。 メガネ作ったほうがいいのかな…
177 :
-7.74Dさん :2012/02/18(土) 21:47:27.52
25才の社会人で自分のメガネを買った方がいいかどうかの判断ができないとは ゆとりより酷いな
178 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 03:00:42.91
>>173 上幅が高いものはないですか?、下はわりとどうでもいいんですよ
179 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 03:59:59.00
>>175 まず眼科に行って視力検査と、目に異常がないかを見てもらう。
「見えません」では仕事で困ると思うので眼鏡を作る事になりますね。
見にくい(見えない)まま見続けているとさらに視力が低下する場合もあるそうです。
180 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 04:06:24.28
店員に脅されたわ。恐怖感あおって買わせたいから?
>>178 上が重要で下はどうでもいいなら
レンズの天地寸法が大きいものを探すよりも
むしろ天地が短くてもいいからずり落ちにくいようにフィッテングできるものを探したほうがいいと思う。
天地が広いフレームは単純に重量が増すことに加えて
顔の形によっては眉や頬骨のでっぱりに当たらないようにしなくてはならないという条件が加わるから
ずり落ちないようにフィッティングするのが比較的難しい。
いくらレンズの天地が広くて
適切な位置にかけられれば上方向の視界が広いはずのフレームでも
ずり落ちまくりだったら結局上方向の視界は得られない。
182 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 14:32:55.07
183 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 17:24:57.37
今日からメガネです。メガネの皆さん宜しくお願いします。 (24歳) 質問です。 携帯や雑誌や食事は裸眼で大丈夫ですが、 テレビを見た時に文字が読みにくい時がありその時だけメガネをかける感じにしようと思っています。 メガネって、必要ないのに終始かけている必要ないですよね? 気になって質問しました。必要ない時にまでメガネで生活したらどうなるんでしょう?
>>183 終始眼鏡かけてないとどんどん眼が悪くなるぞという説もあれば
終始眼鏡かけてるとどんどん目が悪くなるぞという説もあるが、
どちらも大人数で十分に精度ある実験を行った結果確かにそうなったという話じゃなく
単に「なんだかそんな気がする」というだけの話。
お好きにどうぞ。
>>183 強い眼鏡かけて近くを見すぎたために視力低下が加速したわ…
>>183 不自由する時だけ掛ければいいと思う
俺は強度近視なので、睡眠・洗顔・入浴時以外はずっと掛けてるけど
弱い近視なら四六時中掛けてる必要はないと思う
187 :
-7.74Dさん :2012/02/19(日) 22:43:31.98
遠くの文字は見えにくくて手元は裸眼、の人って授業や仕事の時はどうしていますか? いちいち、つけたりはずしたりしますか? それとも手元もメガネを通して見ちゃいますか? 主に板書、黒板を見ながらパソコンを打つ時など。
>>187 黒板→ノートは諦めてそのまま。
パソコンは近いから、弱いメガネ使ってる。
インターネッツで探せば2,3千円のカスレンズもあるよ。
>>189 近く見ることの害は神経質に気にしてわざわざメガネかけかえるわりに
カスレンズの害は気にしないってどういうバランス感覚だよ。
お前自身、安いレンズが目に悪いことを覚悟の上で
目に悪くてもいいから金を浮かせたいという思いから
「カスレンズ」と呼んでるわけだし。
近く見ることも安いレンズも科学的には害はない。 こう考えると害がありそうだという理屈があるだけで 十分な精度の実験で科学的に害が立証されているわけじゃないからな。
>>185 何人の被験者で実験してそういう結果を得たのか?
100人以下じゃあ精度不足で無意味だぞ。
193 :
-7.74Dさん :2012/02/21(火) 00:47:03.54
3万円のフレームに4万円の偏光レンズ。 なんか違う。 レンズの方が高いのはバランスが悪いというか何というか。。。 やった事のある人いる?
>193 遠近両用なら普通にある話だけど?
そもそも昔からレンズのほうが高いものだったが
>>192 え何なの?論文なの?
このスレは自分の実体験は書いちゃダメなの?
>>196 >>24 で「弱めの矯正だと近視の進行が速いという実験結果がある」と書いた奴が
100人にも満たない被験者による実験ではねえと実験の信頼性を疑問視されていたから
まして自分ひとりの体験など全く無意味。
無知な素人実体験は信憑性がないし 初心者が混乱するからやめなさいということだろ
199 :
-7.74Dさん :2012/02/22(水) 22:03:13.17
24歳 女です。 最近、メガネを買いました。 かけるのはテレビの文字を見る時と外出して遠くを見る時のみです。 メガネをかけてテレビを見ると見えすぎてて怖い感じがします。 極端に言うと、 メガネ→見えかたが原色 裸眼→見えかたがパステルカラー もう少しメガネでの見えかたが裸眼に近いほうがいいと感じるのですが。 ぼやけた感じの視界からきちんとピントが合い、目を細めなくても見えればいいんです。 色が鮮やかになる必要はないと言うか。 慣れるしかないですか? テレビとの距離が近いからですか。 分かりにくかったら指摘お願いします。
>>199 単純に、眼に対して度数しっかり入れる=視力しっかりでる=裸眼と差がある=違和感 なので、
度数を落とせば違和感は減る。
>>199 >メガネをかけてテレビを見ると見えすぎてて怖い感じがします。
裸眼との差があるのは当たり前だし、「見えすぎている」と感じているのが、
普通も見え方なので、慣れてもらうのが一番です。
裸眼視力、矯正視力、可能なら、処方された度数。
これらが全てわかれば、もっと突っ込んだアドバイスが出来ると思います。
>色が鮮やかになる必要はないと言うか。
男性は3原色、女性は4原色を感じるので、あなたが女性である以上、色鮮やかなのは当たり前です。
その優れた色彩感覚を生かす様に、これからの人生を楽しみましょう。
ぼやけた世界だけしかわからない、裸眼生活は、つまらなくなりますよ。
>>199 度数を落とす=作り替え?ですか。
メガネ屋ではレンズありで1.2までは見えてます。との事でした。
ちなみに私のメガネの度数。
左右は不明です。
見かたも分からず丸写しします。
S
-2.00
-2.50
C
-0.50
+0.50
S
-2.50
-3.00
C
-0.50
+0.50
視力に対してしっかり度が入ってるんですかね。
度数を落としたら文字がぼやけるような気がするのですが。
度数を一段階下げて、見え方にどのくらい差があるのかも全く分かりません。
長文すいません。
「近視を防ぐ」てどういう意味ですか。 近くしかピントが合わないのを防ぐって意味ですよね。 つまり、遠くにもピントが合うようになろうって事ですよね。
>>201 裸眼(眼科測定)
1.0/0.8
矯正視力
眼科では1.5までは見えるようになると言われ処方箋を出してもらった。
処方された紙はメガネ屋に渡しました。(コピーなし。)
処方箋通りに作ったと思うので度数は
>>202 に書いた通り。
度数はレンズの入っていた紙ケースに書いてあったものです。
気になる点。
購入したメガネ屋とは別のメガ
ネ屋に行った時に処方箋を見てかなり強い度数だが視力検査の結果は合っているかと聞かれた事。
1.0ではなく0.1ではないのか?と聞かれた。
眼科が間違えるわけないと思うし私の聞き間違いもないです。
矯正視力1.5のレンズで作っているから見えすぎるのではないかと個人的に思っています。
0.1だとしたら視界ボヤボヤで生活に支障あると思いますが、私はそんな事ありません。
メガネ屋で測定した時はレンズありで1.2までは見えました。
作ったメガネが1.5だとして、そこまで必要でしょうか。
運転免許の時の最低ラインが0.8ですよね。
>>204 です。
追加。
私の裸眼視力に対し1.5の矯正視力の処方箋だった為メガネ屋側は驚いたのかなと思ってます。
多分強すぎって事ですかね。
初めて作るにしては強い度数だってビックリしてました。
メガネ屋で測定したのを参考にメガネ作るなら眼科の処方箋は破棄しないといけないと言われ処方箋の度数でお願いしたんです。
>>204 どれくらいの視力に矯正すべきかについて
眼科とメガネ屋の意見が分かれているなら
眼科の意見に従ったほうがいいよ。
眼科は医療機関なのに対して、メガネ屋は物売り。
メガネ屋としてはメガネが売れさえすれば
後で客の目がどうなろうが知ったことじゃないんだから。
>>202 199です。
数字だけ見ると、初めてにしてはガッチリ度数入れてんなぁ…が正直な感想。
医療機関が出したものだから、あまりとやかく言えないけど。
どうしても慣れそうにないなら、眼科にいって「見えすぎて目が疲れる」と相談してみたら?
度数を落とした処方箋を書いてもらえれば、メガネ屋にもっていくと保証期間内なら無料でレンズを変えてくれるはず。
自分は某メガネ屋だけど、そんなお客さんは普通に多いよ。
>>204 そんな風に思ってるメガネ屋ばかりじゃないですよ。
見えすぎて疲れるのは 「見えにくい」という病的な状態に異常に慣れすぎてる証拠だから 「よく見える」という正常な状態に慣れていったほうがいいよ。
本人が疲れるって言ってるのに絶対に1.5も出さないといけないの? 弱めの度数でなれてから、必要であれば1.5がでる度数にしてあげたらいいんじゃない? まあ通常の生活なら1.0〜1.2あれば充分だと思うけど。 眼科によっては初めは弱めの度数で処方箋だして、見え方になれた頃=メガネ屋の保証期間内ギリギリで再度、度数しっかり入れた処方箋をだしてくるところだってある。 例えば今までろくに運動してない人に「これは異常だから今日から1日10kmランニングしなさい」なんて言ったら健康になる前に身体壊すでしょう? 「じゃあ初めは1km ずつランニングして、慣れたらちょっとずつ距離をのばしましょう」でいいんじゃないの? 最終地点が5km なのかフルマラソンなのかは本人が必要としているかなんじゃない?
>>206 回答ありがとうございます。
処方箋で作ったメガネなので、もう少し使用して様子をみようと思います。
メガネを受け取った日
2/19日
>>207 回答ありがとうございます。
まだ作ったばかりのメガネなので様子見します。
>>208 回答ありがとうございます。
分かりました。
>>209 回答ありがとうございます。
慣れてから度数を上げるという方法もあるんですね。
参考になります。
合ってない眼鏡は、視力の低下を促進させそうで恐いな。
>>211 メガネ初心者は自分に合ってるかどうかの判断って難しいわ …
>>209 そうそう俺もまさしくそれを言おうとしていた。
意見が一致したな。
>眼科によっては初めは弱めの度数で処方箋だして、
>見え方になれた頃=メガネ屋の保証期間内ギリギリで再度、度数しっかり入れた処方箋をだしてくるところだってある。
患者にとっては素晴らしい眼科だね。メガネ屋にとっては困った眼科だろうけど。
あまり良くない眼科だと、弱めの度数で処方箋出したきり
「慣れたころに度数しっかり入れたのに切り替える」という肝心のところに持って行かなかったりする。
慣れやすさのための一時的に仮の弱めメガネを出すという、患者の受けを良くするための姑息的療法のまま、
本来の目的であるしっかりメガネに切り替えないなんて本末転倒もいいところ。
テンプルのないメガネってないですか。 必要な時だけかざせるメガネが欲しいと思っています。 常時かけている必要もなく近くは裸眼です。 今は遠くの文字(看板など)を確認する為だけに数秒かけて見たらはずすみたいな感じなのですが本当に疲れます。
>>214 普通老眼用だけれど「ローネット」でぐぐってみな。
>>215 >>216 ありがとうございます。
ローネットって老眼用しかないみたいですね。
たまに老人が首からメガネ提げてますけどね。
うーん。近視の人どうしてますか。
かけるか分からないのに持ち歩くって嫌ですね。
近視でも、遠くは当然ですが、手元もきちんと見えるようにしないといけないんですか。 眼科で度数調整の時に雑誌を渡され遠くを見たり雑誌を見たりして疲れないか酔わないか?と聞かれました。 雑誌(手元)は裸眼で見えるからメガネ必要ないしと思って … 理由分かる方お願いします。
>>214 遠方度数0で遠近でも作ればいいんじゃねぇの(視界が歪むから慣れは必要だけども)
>>218 近視は裸眼だとピントが近くに合ってる状態で眼鏡をかける事によって遠くを見た所にピントが合う状態になる
眼鏡掛けた状態で近くを見ようとすると調節力を働かせて見ないといけない
普段は近くを見るのに力を使ってないのに眼鏡を掛けると力を使わないといけないから初めは疲れるんだよ
あとレンズ越しに見る見え方と裸眼の見え方には違いがあるから酔ってしまう場合はある
220 :
-7.74Dさん :2012/02/24(金) 20:25:10.88
丸メガネ
222 :
-7.74Dさん :2012/02/25(土) 23:56:51.34
とあるメガネショップのHPでパラサイトってメガネを見たんだけど、あれはどうやって掛けるの? テンプルが短いから耳に届かないだろうし。
こめかみや頬骨に押し付けてかける 日本人だと激しい動きは無理だろうね
224 :
-7.74Dさん :2012/02/26(日) 00:36:47.01
調光レンズって、寿命が2年とか3年とか言われているけど、 使用しないでケースに保管しても寿命は延びないの? やはり使用頻度が多いとより寿命が縮まるとか?
>>224 色が変わらなくなっても煮れば復活するよ、ガラスでしか出来んけれどw
近視用メガネで3Mくらいの距離のテレビを毎日見ているのですが何か問題ありますか? 普通調整は5Mでされていますよね。
>>227 そうなの? うちなんか5mで見なきゃいけないなら、外に出ちゃうわ。(雑談でごめん)
229 :
-7.74Dさん :2012/02/27(月) 13:15:19.59
>>228 ですよね。私も5M離れたら家の外だし。
変な質問してすいませんでした。
>>227 全く問題ないよ。
だってメガネの度数は5mと3mの違いを意識して意味があるほど細かい規格にはなっていない。
仮に5m先にぴったり調整されたメガネで3m先のテレビを見ても
必要な調節力はたったの0.13D、
メガネレンズの度数が用意されている最小単位である0.25Dのおよそ半分でしかない。
実際にはメガネレンズの規格が大雑把過ぎて5m先ぴったりには調整できないし。
裸眼視力の良い人の中には 実際には+1Dや+2Dの遠視なのに 裸眼視力がいいから目が良いと錯覚して 遠視のメガネかけずに放置している例が少なくない。 たったの0.13Dの調節努力を問題視するなら 裸眼視力が良いにもかかわらず遠視メガネかけていない人なんか 即刻メガネかけないとドエラいことになるぞという話だ。
5m先の視力表と3m先のテレビの差より レンズ規格上生産されている度数と自分の眼がたまたま一致していたか それとも生産されている度数と度数の中間地点に自分の眼が位置していたかの 偶然のほうが倍も影響が大きい。
233 :
-7.74Dさん :2012/02/27(月) 22:37:40.42
初めて質問させていただきます メガネの汚れについてです 今日、手伝いで家を作る時に使うような物 (木とかボードみたいな物)を切り、粉が付いたりしました。 それから昼ごはんの時ちょっと油もはねました 油はいつもティッシュで拭けばとれるので粉が原因かと思います。 見た感じは、とても小さい白い粒みたいな汚れです どうしたら落ちますかね? 爪でこすったり、お湯につけてからティッシュで強く拭いてみましたがだめでした 長くなりすみません よろしくおねがいします
お気に入りのメガネを紛失してしまいました。 アメリカのメーカーですが、できれば同じもの、無理なら同じメーカーのメガネが欲しいのですが 売っている店、もしくは卸している先はどうやって調べればいいのでしょうか。 検索してもよく分かりません。 購入先のメガネ屋は関東から撤退していた為、本社に問い合わせてみると 「遠方のお客様はメンテができない為、小売業者への在庫確認、販売等はできかねます」と 言われました。 アドバイスお願いします。
メーカー名すら書いてないのに
教えようがないだろ
馬鹿か
>>234 は
>>235 早速ありがとうございます。
ブランドはエレントレーシーです。
miraというシリーズ(?)のようです。
>>230-
>>232 回答ありがとうございます。
3m先のテレビを見る時用として近視のメガネを作る人も、5mで調整されてると思うのですが。
近視メガネ=5m調整しかないのか?って事です。
仕組みが全く分かりません。すいません。
眼球の筋肉を使用する自己矯正が だいたい4〜5mより近くに働くから
>>238 最末期の老眼でもさすがに5m用と3m用のメガネを作り分ける意味はないよ。
仮に作り分けようとしても対応できるほど細かい度数のレンズが生産されていないし、
そこまで細かくこだわりだしたら日々の度数変化に合わせて毎日作り直しだ。
老眼でない人や初期の老眼ならなおさら完全に無意味。
241 :
233 :2012/02/28(火) 09:43:14.12
233です レスありがとうございます ところでメガネを家にある洗剤とかで洗ったり しても大丈夫ですかね? 専用の何か売ってるんですかね
>>239 回答ありがとうございます。
>>240 回答ありがとうございます。
なら別に何も気にする必要ないわけですね。
ありがとうございました。
243 :
-7.74Dさん :2012/02/28(火) 14:14:48.56
メガネはクラモトで!
>>233 手っ取り早いのはメガネ屋に持ってって「これとれますか?」って聞いてみたら、いろいろ試してくれると思うよ。
ebayみてると「Hand made」「JAPAN」「TOKYO」とかいって 佐川藤井というブランドが売られているんですが、本当に日本の物ですか? なんか非常に韓国チックな臭いがするのですが・・・
>>248 made in japan
と、ロゴが入ってますか?
どこで作ろうが、地名だけなら関係ないよ。
佐川藤井というブランドと、ライセンス契約したメーカーが、
そのロゴを入れて作っていると言うだけでしょ。どこか知らないけど。
一昔前なら、有名な欧米ブランド品が、日本で作られてたしね。
ブランドとメーカーは別。覚えておこう。
たとえ日本製でも昔の日本製とは違うよ。 かつて日本製が高品質だった時代と今とでは 工場の中の人は相当に入れ替わり、 派遣工員やアルバイト、さらには外国人労働者に置き換えられている。 入れ替わらずに残った職人だって、 労働条件の切り下げや職場の雰囲気の悪化で仕事が荒くなっている。 made in Japan が品質の保証になった時代は終わったと思う。
251 :
-7.74Dさん :2012/03/01(木) 13:53:17.39
>>251 テンプルを透かしてみて金属の芯がない場合、鼈甲の可能性あり
↑この写真を見て『鼈甲の可能性』だって? そんなアホなw どう見ても、セルロイドかアセチか、どっちかだよな。 どっちにしても、古いものは水分がだいぶ抜けてきて もろくなっているから、リム切れがおこりやすい。 買うのならそれを覚悟で買うべし。
しょうもないこと聞きますが、 眼鏡の曇り止めスプレーすると、なんで曇らなくなるんですか?
>>254 レンズが曇る(風呂場の鏡が曇るのも同じ)原因は、
空気中の水蒸気が、冷たいレンズに触れることで水に戻り、
細かい水滴状のものが、レンズ面を覆うことによって、レンズ面が凸凹になり、
光がまっすぐに通らなくなることによって起きる。
これは、水の表面張力という力によって、丸くなろうとすることよるもの。
ここで、曇り止めを使うと、水の表面張力を弱くして、丸くなりにくくし、
レンズ表面に、一様に水が付くようになる。
これによって、凸凹が無くなり、光がまっすぐに通るようになるため、曇らなくなる。
拡大したイメージをわかりやすく言えば、ガラス面に霧吹きで水を掛けると、
細かい水滴がガラス面を覆うようになる。近づいて見ると、丸い水滴が、たくさん付いていることがわかる。
これが曇っている状態。
普通にガラス面に水をゆっくり垂らすと、きれいに広がって、水滴が出来ていない状態になる。
これが曇っていない状態。うまくいかないなら、石けんを混ぜるとやりやすい。(曇り止めと同じ効果)
何となく伝わります??
この質問は、めがね版より、物理版の方が、詳しく説明してくれると思う。
>>255 分かりやすく詳しくありがとうございました。
あとで実験したりしてゆっくり考えてみます。
物理板なんて、馬鹿にはおっかなくてダメです。
257 :
-7.74Dさん :2012/03/04(日) 07:22:55.08
と言う事はメガネ板に常駐してる俺は馬鹿なのか。。。。。
↑そういうことw
259 :
-7.74Dさん :2012/03/04(日) 19:34:26.36
左右の耳の位置に差があり メガネかけると斜めになります!どうすればいいでしょうか!? グーニーズの池沼ほどではないです!
>>259 そういう場合はフィッティングでどうにかするらしいよ。
便乗質問。
民主党の岡田みたいに耳じゃなく目の高さが左右で違う人の場合は
どうするんだろう?
目の高さに合わせて斜めにかけると見た目に問題が出そうだし、
かといって目の高さを無視して水平にかけても見た目にも光学的にも問題が出そう。
光学的問題は幼少期からの慣れで左右の高さの違いに対する適応力が大きくなっているか
気にする必要ないかな?
>>260 >目の高さが左右で違う人の場合
レベルの高い眼鏡店なら、左右の眼の位置を確認して、
レンズの光学中心が、瞳孔に合うように作ってくれる。
PDのズレは、ある程度許容だけど、上下のズレは眼が対応できない。
>幼少期からの慣れで左右の高さの違いに対する適応力
一般に、幼少期から左右差がある人は少なく、生活の癖で顔が変形して、
高さがずれたりする人の方が多い。
横になってテレビを見るとか、片肘をついて顔を支えるとか、多くの人が、
左右非対称の行動をする。これが、顔が歪む原因。
だから、幼少期からの慣れ、と言う人はほとんどいない。
つか、目の高さって大抵の人が高低差あるっしょ、程度の問題だけで
仰向け寝だと頭の形が悪くなるとか言って 子供をうつぶせに寝かせる親がいるけど、 仰向け寝で頭の形が悪くなるなら うつ伏せ寝では顔の形が悪くなるよな。
>>241 メガネ専用の洗剤は、ドラッグストアとかでも売っているよ。
専用ので無い場合、食器用の中性洗剤が良いね。
あらかじめ、レンズを水で濡らして、洗剤を、ほんの少し指先に付けて、水で薄めてから、レンズを撫でるようにして洗う。
洗剤が濃すぎると、すすぎが大変なので、薄めでね。
左右非対称の生活習慣くらいで大人の顔が歪むなら まして赤ん坊をうつ伏せ寝させたら顔が凄まじく変形するだろうと推測できる。 岡田クラスのシーソー眼てなかなか居ないでしょ。 ということは岡田は頭蓋骨の柔軟な幼児期に変形したんじゃないかな。
>>264 ぶっちゃけ洗剤は100均のメガネ洗剤で十分
メガネ拭きを綺麗にしておくかどうかの方が大事
汚いメガネ拭き使うくらいならティッシュのがマシ
俺は無印のメガネ拭きにしてるわ
無印のメガネ拭きは素材が変わってから駄目駄目
使い捨てのだよ?
うちの夫は眼鏡と共に入浴してます。 浴槽内で垢擦りタオルでじゃぶじゃぶ洗ってますが、これはどうなんでしょうか。
ガラスなら問題ない プラスチックならGo to Hell
272 :
-7.74Dさん :2012/03/07(水) 11:50:29.59
賢そうに見える(だて)メガネを探しています。 IQ 1400億とかに見えるメガネは無いですか?
>>271 ありがと。浴槽内で洗うのやめてよー、桶でやってよー!でOKなのですね。
>>272 若干つり目気味で、シンプルでやや繊細な感じのフレームを
使えば賢く見える。
でも、賢く見せたのはよいけれど、実態がそうでないとわかったら
かえって不利だよ・・・・・
馬鹿がなんぼ「賢そうなメガネ」掛けても馬鹿にしか見えないよ 先ずは外見磨く事より内面磨く事だな
276 :
-7.74Dさん :2012/03/09(金) 07:10:06.77
皆さんは眼鏡を何年位つかいますか? 私のは現在6年目です。 前は5年でその前は4年、5年でした。 でもそれぞれ最後まではっきり見えていました。 それぞれ途中でフレームだけ買えたりしました。 今みたいに安い時代じゃなくそれぞれ10万位しました。 今使ってるのはフレームが曲がりやすくなってるのと転んだりしてレンズに少し傷があります。 買い替えるべきか悩みます。 候補は眼鏡市場と愛眼です。 私の住む町にはジンズ、ゾフはありません。 すごく安いですね、羨ましいですね。 どなたか何でもいいのでアドバイスください。
レンズに傷がなければフレームだけ替えるてもあるんだろうが、 傷がついていると目に良くないよ。金の問題じゃない。
目の疲労を軽減するメガネって効果あるのかな? 俺は目は悪くないんだけど効果あるなら欲しいと思っている。
279 :
-7.74Dさん :2012/03/09(金) 17:31:47.56
>>278 レンズメーカーのサイトを見ても
実際に何万人かに疲労軽減レンズか普通のレンズか内緒でかけさせて
疲労軽減レンズをこっそりかけさせて人たちのほうに
目の疲労を訴える人がどれだけ少なかったかという客観的データがない。
一応、疲労が軽減されるはずだという理論はあるようだけど、
理屈はなんとでもつけられるから、まあコジツケ理論だね。
イワシの頭の類でも信じて飲めば効くから、まあ一種のおまじないとしては効果あるかもね。
ただ、その種のレンズは視界が歪むよ。
あなたは目が悪くないとのことだから正視と仮定すると
一枚のレンズの中に裸眼と同じ大きさに見える部分と
裸眼より物が大きく見える部分があるレンズを装用することになる。
一枚のレンズの中に物が普通に見える部分と大きく見える部分があったら
不可避的に視界が歪むことは分かるよね。
281 :
-7.74Dさん :2012/03/09(金) 18:33:35.38
>>277 傷は気にならない程度だけど。
免許の更新か、来年秋だし次はまた5年後。
今年買って6年持つかな。前のメガネは6年バリバリ見えてたな、TOKAI製。
今のはHOYA。
>>276 眼鏡をかけ続ける予定なら、
常備2〜3個持ってる方が長持ちするよ。
運動用、PC用、家用、外出用と自分なりに用途を分けた方が良い。
安い量販店の眼鏡と趣味性の高い高価な眼鏡を併用する感じで。
レンズだけは、3〜5年を目処に交換するくらいで良いと思う。
若干スレ違いな質問かもしれないのですが 現在PC等を使い続ける生活で近視状態みたいなのですが この場合は裸眼でいるよりメガネを常に着用した方が悪化しにくい?のでしょうか どなたか回答お願いします
>>279 詳しい回答ありがとう。
自分でもインチキ臭いとは思ってたんだけど、
その通りだね。確かにプラセボ効果はでかそう。
ただ視界が歪むところまでは想定してなかった。
まあ値段はあまり高くないから別に試してみてもよいんだけど。
ググってもあまり情報がなかったけど
良いアドバイスがもらえてよかった。ありがとう。
285 :
-7.74Dさん :2012/03/09(金) 22:34:56.57
>>282 何個あっても結局、洗う、拭く、ケースにしまう、が面倒くなり、ただ一つを使い続けるな。
ここの両面非球面1.74とかすごい安いんですけどやっぱり質もそれなりでしょうか? 一応国産レンズとは書いてますが・・・
>>288 やすいなぁ
でもここで買ったレンズとフレーム持参で眼鏡店に加工のお願いしたら断られるんでしょうね・・・
フレーム郵送は不安だしなぁ・・・
ちょっとまって!ニコンの両面非球面1.74が15000って破格じゃないか!凄え!!
思ったんだけど、いくら薄いレンズを選択してもナイロールフレームだったらナイロン糸を引っ掛ける為の溝を彫らないといけないし、薄さはあまり関係ないの?
292 :
-7.74Dさん :2012/03/10(土) 02:14:29.82
>>290-291 ワンプライス始めた愛眼でも1.74両面非球面はプラス一万だぞ。
ナイノール、ツーポイントはパリミキだと1.76、174でも作ってくれるが眼鏡市場だと1.67以下しか作ってくれないそうだ。
>>291 ナイロールはある程度レンズの厚みがないとレンズが外れやすいし
溝の所から欠けたりするので、軽度の場合は敢えて厚いレンズを使ったりするよ。
あと1.74や1.76は硬くて脆いのでナイロールはお断りって所もある。
難しいですね・・・ 近くに愛眼はないし、既存のフレームのレンズだけ変えたいので店舗にいくとどうしても高くなるんです
眼の疲れを軽くするレンズがあるとすれば それは度数が目に合っていて、適正な枠入れ加工で 出来上がっているレンズである。 その条件に合っていなければ、どんな高価な両面非球面レンズでも だめ。 そこのところをスルーして、レンズの性能だけを宣伝している サイトも多いので、だまされたらいかんよ。
>>283 きちんと矯正していたほうが近視が進行しにくいという実験結果は一応あるが、
その実験はマレーシアの94人の児童で行ったもので
被験者の人数が少なくて信頼するに足りない。
かといって逆に「あまり矯正していないほうが進みにくい」という実験結果があるわけでもなく
矯正するしないと近視の進行の関係はいまだ未解明。
一方で常時矯正していたほうが常時よく見えて便利で快適なことは間違いない。
矯正と進行の関係が解明されるまでの措置としては、
とりあえず常時かけておいたらいいんじゃないかな。
将来大規模な実験できちんと矯正していたほうが進みにくいと判明したらそれでよし、
矯正していないほうが進みにくいと判明しても
近視が進んだ代わりに便利で快適に過ごせたと考えればまだ諦めもつく。
一か八かで「矯正しないほうが進みにくい」に賭けるのは危険だよ。
それで将来大規模な実験で矯正しないほうが進みにくいと判明すればいいけど、
矯正していたほうが進みにくいと判明しちゃったら悲惨だもの。
不便な思いをしてまで進行予防に努力したつもりだったのに
その努力が逆効果だったとなったら泣くに泣けない。
>>296 君、メガネ屋か眼科の人間かしらないけれど、
眼鏡処方のときに、近見の測定はしないようだな。
そのメガネが遠方しか見ないものであれば
それでいいんだけどねw
普通のあまりこだわりのない人が購入する場合 どういった所で買うのがよいですか? 最近でてきた凄い安い所、チェーンの路面店、 なにやら老舗のよう所、海外ブランド集めたセレクトショップなどが思い付きます。
幅広フレームの売ってる店を知りませんか? 58口くらいあるのが希望です。 ネットでも構いませんが、しかし調整はどうするのでしょうか?
>>298 遠見用と近見用のメガネの使い分けと近視の進行の関係も
数万人規模の実験による解明が待たれるところだね。
現在のところは未解明。
解明されるまでの措置としては、
とりあえず遠見用で近くも見ておいたらいいんじゃないかな。
一か八かで「遠見用と近見用とで使い分けたほうが進みにくい」に賭けて
将来数万人規模の実験が行われたときに
使い分けているとかえって進みやすいと判明しちゃったら泣くに泣けないもの。
一方で使い分けないほうが手間がかからないことは間違いない
>>301 >とりあえず遠見用で近くも見ておいたらいいんじゃないかな。
逆じゃないですか。
遠くを見るときは多少ぼんやりでも構わないけど、
近くを見るというのは、例えば本を読むなどですから、
遠見用では無理です。
遠近2つの眼鏡を使っています。
それで不具合が起きれば、それぞれを作り直せば良い、
先のことより今が大事だからくらいに考えています。
眼鏡屋さんを儲けさせるだけとしても、それでも構いません。
304 :
-7.74Dさん :2012/03/12(月) 05:48:43.63
だれか合成プリズムの計算式教えてよ 最近ずっと関数入ったチャート使って楽してたら 元々の数式忘れてしまって後輩に説明出来なくなってた
セルフレームの鼻盛りを自分で削る事は可能ですか? 何か特別な技術や道具は必要なんでしょうか?
>>303 遠見用で本を読むのが「無理」ということは、老眼なのかな?
その一方で「眼鏡屋さんを儲けさせるだけとしても、それでも構いません」とも言っていて
なんだかチグハグ。
老眼の人が老眼を買うのは当たり前で別にメガネ屋さんを儲けさせるだけじゃないし。
>>308 老眼以前の年代の人間でも、読書には、それ用の最適の度数がある。
最も目に負担をかけ図に快適に読書を持続できる度数だ。
経験豊富で勉強もしているメガネ屋なら、そういう測定もできるはずだが
あんたはその度数の測定方法を知らないんだなw
>>307 あれ普通のヤスリで削れそうな気もするんだけど・・・
まぁ、余計なことは言わないでおこう
>>307 削るということは幅を広げたいということだよな。
ドライヤーでピンポイントであっためたらかなり動かせるぞ。
失敗しても責任とれないが。
312 :
-7.74Dさん :2012/03/13(火) 18:35:44.42
313 :
-7.74Dさん :2012/03/13(火) 23:10:57.08
どこのメガネ屋が一番安い?視力は0.01以下
314 :
-7.74Dさん :2012/03/13(火) 23:11:33.51
一番女ウケのいい黒ブチメガネの形教えてくれ、アラレちゃんとか細めのとかいろいろあって何がいいかわからん
>>309 そのメガネ屋さんは
読書時に「読書に最適な度数」のメガネをかけさせた数万人と
読書に最適な度数だと称して実際には遠見用と同じ度数のメガネをかけさせた数万人とで
行ったブラインドテストのデータを示したかな?
実験データも示さずにただ最適なはずだという理屈だけで売りつけられたとしたら、
あんた、騙されているよ。
>>303 で
>眼鏡屋さんを儲けさせるだけとしても、それでも構いません
と書いているところを見ると、うすうす騙されているんだろうなと思っているようだけど、
そのとおり。
実験データを伴わない机上論なら、
若い人の場合、近見時には輻輳(寄り目になること)により自動的にピントが近くに寄る。
その自然な生理的反応を裏切って下手に度をいじったりすると目が混乱してかえって疲れる
とも立てられる。
読書時には読書に最適な度数がいいんだという机上論とどちらが正しいかは
数万人規模のブラインドテストを行ってみないことには分からない。
そもそも近くを見続ける=調節力を使い続けることが近視に繋がるということすら実証されてないからな。
若い人なら遠用度数のメガネで近く見てもいいだろ。 正視の人が近方を見るときに、わざわざ近用のメガネかけないだろ。 掛けることを推奨するのも聞いたことはない。 光学的に正しい、つまり遠点を本に合わせるって方法はあるかと思うが たいした意味ないだろうな。
319 :
-7.74Dさん :2012/03/14(水) 14:20:39.70
>>315 アラレと普通のの中間ぐらいだな、こういうのって流行廃れないよね?
メガネ高いからさ
大した意味がないだけならまだいいけど、 後に大規模な実験で逆効果と判明したりしたら泣くに泣けない。
>>319 レイバンは定番だけど、掛ける人を選ぶ眼鏡な気がする。
ずっと欲しいと思って、何度か試着して挫折してる俺がソースなw
3DSや3Dテレビの立体視で通常のゲームやテレビより異常に目が疲れるのは 目の寄り具合とピント調節の矛盾が原因と考えられている。 左右の目に無理やり違う映像を送り込むことで近くにあるものだと錯覚させても 実際には遠くにあるからピントは遠くに合わせないとはっきり見えない矛盾だ。 老眼でもないのに読書用に近くにピント合わせたメガネかけるのは これと同じ矛盾を生むんだが、問題ないのかね?
>>316 アンタはアホ?
あんた、ある度数のメガネを処方するとき、
数万人のデータを根拠に売っている?
机上の論でもなく、膨大なデータを根拠にするでもなく、
ある度数で感じるはっきりさや
疲れにくさ(楽さ)の本人の自覚的な反応を決めるわけやんか。
処方度数は。
>>323 現状は膨大なデータがないから
疲れにくさの自覚的な反応を基に処方度数を決めるしかないね。
それは止むを得ない。
ただ、数万人規模のデータがない以上、
度を弱めにすることや近場用のメガネと使い分けることで
近視の進行を抑えられると実証されているかかのような誤解を
お客様に与えるような言動は厳に慎まなくてはならない。
メガネを売るのに便利だからとお客様の誤解を放置するのは倫理に反する。
また、あなたはやらかしていそうだから書いておくが、
「こちらのほうが楽じゃないですか〜?」というような誘導的な問いで
本人の自覚的な反応をプラセボ効果でゆがめることのないように注意しなくてはならない。
ニコンの近方視サポートレンズの広告って 最近近視の度が進んだ方にお勧めみたいなことが書いてあって 近視の進行を抑えられるかのように思わせて売ろうとしていて悪質だよね。 何万人の被験者で実験してみたところ何Dの進行抑制効果がありましたというような データもなく、 ただ最近近視の度が進んだ方にお勧めってさ。 巧妙に断言を避けつつ消費者が勝手に誤解してくれるのを期待しているあたりが特に悪質。
大手レンズメーカーなら実験ぐらいしているだろ。 サポートレンズの拡販に都合がよいデータが得られたら広告に載せまくれる。 都合が悪いデータなら黙っておけばよい。
>>324 アホなことを言うなあ。
こらのほうが楽でしょう、
なんて、そんな誘導尋問なんてするわけがない。
老視がない目で、ある任意の近くの距離を見るのに、
どれだけ近視を低矯正にしたらよいのかを
測定して、一番理想的な一つの度数を求める
方法があるのだが、あんたはもちろん知らんよね。w
>>325 そういうことは、こんなところで言わずに
ニコンに公開委質問をしたらよいと思うけれど、
あんたには、そんな度胸はないだろう。
堂々と公開質問ができるのは、あの人物だけだね。
大阪で有料でもいいのでフィッティングしてくれる店はありませんか? 大きく曲がってしまったんだけど、大手チェーン店で買ったはいいが、いつも持って行っても直らないので・・・
330 :
-7.74Dさん :2012/03/15(木) 22:57:00.45
>>327 知らんからこのスレに書いてちょうだい。
もちろん数万人の実験データつきでね。
実験データがなければ、方法は単なる思いつき、効果はプラセボだよ。
>>330 上下どちらかをフチありにするか
レンズに穴を開けて固定するかしないと強度的に耐えられない。
>>331 327だけど、
もっと勉強しなさい!
21項目検査を知らないのかな?
オートレフ値 右 軸2 0.50〜1.0 左 軸150 0.50〜1.0 近視+乱視で、両眼とも0.50の乱視矯正を初めて入れたんだが 非常に疲れる。 ゆがみとかは気にならないんだけど いずれ慣れるものなのかいなぁ?
>>332 強度不足は回避できないが、ナイロールなら可能かもしれんwwww
レンズ厚がある程度あり、レンズとフレームとの接触面が十分に確保できれば可能かもww
実際あっても加工したくないレベルだ。一山なのがまたアレだな。そもそも日本人向けじゃないだろうなぁ・・・。
>>333 話をそらさずに、
老視がない目で、ある任意の近くの距離を見るのに、
どれだけ近視を低矯正にしたらよいのかを
測定して、一番理想的な一つの度数を求める方法を
その度数が実際に理想的であることを証明する数万人の実験データを添えて
書いてちょうだいよ。
337 :
-7.74Dさん :2012/03/16(金) 20:43:52.40
>>336 なんでも他人に頼ろうといする情けないヤツには
教えてや〜らないw
>>338 はは、分かりやすい反応だね。
要するに君の知っているのは、
数万人規模の実験によって確かめられていない、
単なる思いつきの粋を出ない仮説に基づいて、
「その仮説が正しいという仮定の下でのみ理想的な度数」を求める方法に過ぎないんだろう?
で、ここに書こうとすると、実験データに裏付けられていないことが露呈してしまうんで、
それで書けないんだな。
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
>>339 21項目検査を知らない、情けないおまえ・・・・・
>>341 21項目検査はもちろん知っているけど、
ここに書いても、ググってコピペしたと決め付けるんだろ?
話をそらすのが目的の質問だから。
話をそらさずに、
老視がない目で、ある任意の近くの距離を見るのに、
どれだけ近視を低矯正にしたらよいのかを
測定して、一番理想的な一つの度数を求める方法を
その度数が実際に理想的であることを証明する数万人の実験データを添えて
書いてちょうだいよ。
数万人? あほらし・・・・ 屈折異常の矯正方法についてかい? そんなことよりも、現実に、ある方法で求めた 近見のある目的距離に対する最適度数で、近見の装用テストをして、 それでほかの度数よりも快適に見えるという 答えがあれば、それで、何の不都合があるの? あんただって、普通の近視の人にどれだけ低矯正にするかというのは そういう方法でやっているわけだろ? それで、今回私が言った「ある方法」について あたは知りたいわけだね。 だから、それは21項目検査をやっていれば アホでない限り自然にわかる、と言ってるわけ・・・・ あんたにはそれがわからない、というのであれば、 あなたは21項目検査を知ってはいるけれど、ほとんどやっていないか、 あるいは、もしやっていてもわからないのなら あんたはア○だということだな。 それと、あんたは、老視以前の目の近用の矯正度数は どうやって決めているの? 数万人のデータなんてないよねw
344 :
-7.74Dさん :2012/03/18(日) 11:53:29.17
中小めがね屋に行った時の事。 入店直後に店長が一番に接近、 店長が横で付きっきりでフレーム検索、 フレーム選び中、自分の眼鏡は店長がトレーを手持ちしており、そこに置く事に。 本題はここからなんだけど、 店長、どうしてトレーに置いたオレの眼鏡のテンプルをわざわざたたむの? こちらで何度広げ直してもその都度速攻でテンプルたたみやがる。 トレーの面積狭くないだろw それともう一つ。 店長が他の従業員に呼ばれ時、オレの眼鏡をトレーごと持っていくなよな。 何度もやってるし、オレのは置いてけっての。 これってもしかして、買わせようと逃がさないようにしているのか?
345 :
-7.74Dさん :2012/03/18(日) 12:49:09.31
コンタクトつけたままでメガネの度数ははかれますか?
>>345 メガネ作る時に検眼する際は
起きてからコンタクト外した状態で行くのがベスト
車で行く時は誰かに連れて行ってもらってください
>>347 それはまちがい。
もっと勉強しなさい。
たとえば、ハードCLトソフトCLでも事情は違うしね。
>>348 目に合わせるならあってると思うぞ。
実体に合わせるなら前のやつのミスや癖を引きずることになる。
下手すりゃその上に自分の癖のっけちまう。
>>343 数万人のデータに裏打ちされた理想的な検眼方法など
存 在 し な い と遂に認めてくれたね。
ありがとう。
前スレで実施数が少ない実験の結果なんて信憑性云々を言い出したのは俺なんだが なんでもかんでも数万人の云々で片付けるのはどうかと思うぜ きちんと解明された実験結果が無い以上は現状ある理論でその人が置かれている状況にとって 最適だと思う処方をする事がベストだと思うぞ(度数弱め・強め・遠近・遠用と近用使い分けなどなど) 350がどうしてそこまで理想の検眼法なんてものにこだわるのかが分からないが もし業界で働いてる奴なのだとしたら今すぐ実験でもして理論を確立してから仕事(処方)をしてくれ
352 :
-7.74Dさん :2012/03/20(火) 17:14:35.50
レンズがなるべく大きくて(縦も)軽くてずれないメガネが欲しい、そういうの出してるとこがあったら紹介してくれ メタルのがいいのかな
353 :
-7.74Dさん :2012/03/20(火) 17:41:37.89
JINSでメガネを買いました。非球面のレンズにしたんですけど地面とかPCの画面が 浮き上がって見えます。調整に2回行ってレンズと目の距離を縮めたり色々してもら ったんですけどあんまり変化ありません。 この場合逆に安い球面レンズに変えたらましになる可能性はあるでしょうか? このままでは使えないので、、
355 :
-7.74Dさん :2012/03/20(火) 19:29:28.28
フレームのカーブをかえてもらえばいい。 顔にそうような形に変えればいい。 ハイカーブにしてくれと言えば対応してもらえる。
356 :
354 :2012/03/20(火) 21:04:20.33
>>355 フレームのカーブはなるべくフラットな状態にしてもらったんですけど逆効果だったかもですね、、
一度フレームにカーブをつけてもらいます。
357 :
-7.74Dさん :2012/03/20(火) 22:57:07.74
358 :
-7.74Dさん :2012/03/21(水) 01:55:23.89
球面レンズだと厚くなるのですか?
>>351 自分の気に入る説は実験結果に裏打ちされていなくても信じて
自分の気に入らない説はたとえ実験結果に裏打ちされていても被験者数が少ないとケチをつけて認めないわけか。
要するに科学的根拠など全く関係なく、自分のフィーリングで信じたり信じなかったりしているだけなんだね。
よく告白してくれたね。普通は恥ずかしくて告白できないと思う。
ありがとう。
360 :
-7.74Dさん :2012/03/21(水) 09:57:06.04
眼鏡市場のアイアスリート。 これはずれない。 18900円。 オプション+で23100えん。 カラーとヒートガートね。
361 :
-7.74Dさん :2012/03/21(水) 11:00:46.11
362 :
-7.74Dさん :2012/03/21(水) 11:40:13.90
いま持ってるメガネにクリップオンでサングラスにしたい場合どうすればいいですか?
つ[ボンド]
365 :
-7.74Dさん :2012/03/22(木) 09:34:35.49
めちゃくちゃ目が悪くなってたので眼鏡を買ったが… 俺は無意識に目を触る癖があってレンズが汚れやすく大変なんだが… どうしたらいいんだ?あと位置調整するときにどこを触れば自然なんだろ?
レンズが汚れたら水で洗ってティッシュで拭けばよい。 位置調整は、それを買ったメガネ屋に言えばよい。
安さとカジュアルを意識した場合、おすすめの店はありますか?
370 :
-7.74Dさん :2012/03/22(木) 21:14:34.05
なるべく安く鼈甲フレームを購入したいのですがお勧めのお店有りますか?
鼈甲フレームを買えるくらいなら 安く買おうとしなければいいのに
372 :
-7.74Dさん :2012/03/22(木) 23:37:34.54
私は障がいの関係で重度の視覚過敏です。 視力が悪いので眼鏡は使用しています。 その眼鏡のことなのですが ・度入り ・TPOを考えずにいつでもかけられる(仕事中,冠婚葬祭など) ・明るさが大体50Wの電気の部屋の中にいるくらいの明るさで見える 眼鏡を探していますが条件がややこしいこともあって中々見当たりません。 もし私の理想に合うような眼鏡をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
>>372 ちゃんとした眼鏡メーカーに問い合わせた方が良いぞ。
もしくはレンズメーカーかな?
先日、眼科で処方箋出してもらって 眼鏡を新調したのですが、手元の本やPCディスプレイがやや霞んで見えてしまいます 今まで乱視矯正はレンズに入ってなかったのですが、今回は検眼の結果入れました これが原因で文字などが見えにくくなっているのなら乱視矯正は外してもらおうと思うのですが はたして乱視レンズが原因なのでしょうか
こんな書き方じゃ伝わらないですよね・・ ごめんなさい
>>374 「乱視矯正を入れないことには霞んで見えてしまう屈折異常」のことを乱視と呼ぶわけだから
正しい乱視矯正なら文字などがかすんで見えることはない。
・実際には乱視がないのに乱視があると誤認して乱視矯正した
・眼科の単純ミスで処方箋を書き間違えた
・メガネ屋の単純ミスで処方箋を読み間違えた
・乱視とは関係なく、薄型レンズにしたことによるアッベ数の低下でかすんで見える
といった原因が考えられる。
377 :
376 :2012/03/23(金) 09:11:01.80
あ、
・実際には乱視がないのに乱視があると誤認して乱視矯正した
はちょっと考えにくいかな。
実際には乱視がないのに乱視があると誤認するには
>>374 が眼科で検眼されたときに
・実際には乱視がないのに乱視矯正を入れた見にくい状態
・実際に乱視がなく乱視矯正も入れていない見やすい状態
を見比べて「前者の方が見やすい」と回答しなくてはならない。
それも「どちらかといえば」じゃなく明確に自信を持って断言ね。
あるかないか微妙なくらいの弱い乱視なら普通は省略するから。
>374 老眼じゃないか?
糖尿病のような気がする。 ちゃんと医者に見てもらった方が良いぞ
>>374 そういうことになった原因は、
1)その処方箋を発行した眼科が悪い。(へた)
2)そのメガネを作ったメガネ屋が悪い。(へた)
3)両方が悪い(へた)
このどれかだ。
まずはメガネ屋で相談して、それでどうにもならなかったら眼科。
あるいは、その逆の順でもよい。
解決しなかったら、ほかのメガネ屋で相談。
その場合、枠は元のが使えるが、レンズはお金がかかる。
この掲示板で相談しても解決はムリ。
>>374 の文面からすると
「乱視矯正するとかえって霞んで見えるけど、眼科はマゾで我慢して矯正しろという」
「でも霞んで見えるのを我慢するのは嫌だから、眼科に内緒で乱視矯正省略しちゃだめかな?」
と思っていそうだが、それは誤った認識。
乱視矯正しないと霞んで見え、乱視矯正するとすっきり見えるのが乱視だ。
382 :
374 :2012/03/23(金) 16:21:43.27
みなさま ご教示ありがとうございます 乱視に関して誤った認識をしていたみたいです まず眼科へもう一度検査に行って診てもらうことにします 老眼も糖尿もちょっと思い当たるところもあるので この際、内科も行ってきます 眼鏡歴は永いのですが知識があまりないので助かりました
糖尿病には「糖質制限食」をどうぞ・・・・ その名前でググれば、出てきます。
後は疲れが溜まってるとかだよ。 疲れると視力が弱まるからな。
385 :
-7.74Dさん :2012/03/23(金) 20:18:25.67
>>373 ご指摘ありがとうございます。
眼鏡屋さんあるいはレンズメーカーに直接問い合わせたいと思います。
386 :
-7.74Dさん :2012/03/23(金) 21:51:47.31
球面レンズだと、やっぱ見るとすぐにわかりますか? 自分は-8Dです。
ゼログラは強度近視者にも大丈夫な眼鏡ですか?
>>372 レンズのカラーをを東海工学のアクティビューPCかスタイルアップ10%濃度にして、
ブルーカットコートをオプションで付けるのをオススメする。
ただ、どんな疾患で視覚過敏ってのがどの程度かによるけど
医療用カラーのCCPとかじゃないと対応出来ないとなると
カラー濃度は50%以上になるし、冠婚葬祭じゃ使えないよ。
上記のはあくまで、「日常や仕事、冠婚葬祭で使える」
レベルの中で条件に合いそうな選択肢だからね。
PDが56mmだとフレームはどれくらいのサイズがベストなのでしょうか
顔の大きさにもよるけれど、48□18か 48□16くらいでいいんじゃないの? 46mmというのはめったにないから。 鼻幅16も少ないなあ・・・・・
あ、そうそう。顔幅が狭ければ子供用フレームで、鼻幅が14〜16で、 玉型が44〜48くらいので、いけるかも・・・・ 子供用のメガネをたくさん置いている店で似合うのを探してみたら?
>389 ブリッジが狭いのがいいな 後は顔のサイズしだいで
狭いブリッジと言っても、大人用ではめったにないよ。 たまに鼻幅16のがあるけど、それで玉型も狭いというのは、まずないね。 PD56だったら、やはり子供用だな・・・・・・
394 :
-7.74Dさん :2012/03/24(土) 14:12:50.11
包茎を溝セルで矯正できると聞いたんですが溝セルって眼鏡屋で買えますか?
>>389 フレーム全体のサイズが眼幅+10mm超えると大抵寄り眼に見えてきついよ。
50□16とか48□18とか、FPD66を超えないメガネ探せば大丈夫だと思う。
396 :
-7.74Dさん :2012/03/24(土) 18:40:21.34
397 :
-7.74Dさん :2012/03/24(土) 18:41:26.78
>>396 ジンズの社員、必死になって探したんだね。
ごくろうさんw
このサイズだと、フレームpdが64とか66だよね。
そうするとpd56の人が掛けると、目がずいぶん鼻側に
寄ってしまって寄り目のように見えてしまう。
フレームpdが60以下のものでないと・・・・・
大人用では無理だろうな。
オートレフ R -3.00 -1.5 170 で 視力測定だとR -3.00 -1.25 180 ぐらいで 乱視が今まで-0.5いれてたんですが モニターの文字がぶれて読めなくて 新しく-0.75でつくったんです(これで矯正値1.0) これから近視度数一段さげたとしてもモニターの文字はブレないもんなんでしょうか
東京近辺で、ネジ留めじゃないツーポイント修理してくれる処ないでしょうか? 細いピン二本を裏から樹脂パーツで留めてるタイプなんですが外れかかってて。 確かnikonのフレームだったと思うのですが、検索しても見つかりませんでした。 買った店は既になく、近隣の店では断られました。 もし可能な場合、費用は如何程でしょう?
>>400 駄目元で恵比寿にある眼鏡屋nh2に問い合わせてみてはどうですか
確か持ち込み修理もやってた気がします
自分は有料フィッティングでお世話になりましたが、丁寧にフィッティングしてくださいましたよ
>>399 矯正視力に対する影響力は乱視2段階≧近視1段階
乱視度数を1段しか強くしていないのに
近視度数を1段弱くしたら前のメガネより見え方が悪くなるよ。
乱視度数を2段強くしたなら
近視度数を1段弱くしても前のメガネよりやや良い見え方になる。
どちらも今まで弱めにしか矯正していなかった乱視を今回はきっちり矯正するという場合ね。
403 :
402 :2012/03/25(日) 16:52:14.45
>>402 の「前のメガネより」というのは
前のメガネの新品時の見え方よりという意味じゃないからね。
「以前購入したメガネの現時点での見え方と比べて」という意味ね。
>>404 可愛い煽り方だなあ。萌えてしまう。
正解も添えずにただ馬鹿と書くと404こそ馬鹿に見えるのに
それに気づいていないところも幼児みたいで可愛い。
>>401 ありがとうございます
問い合わせてみます
このタイプ、ネジがないからメンテナンスフリーかと思ったんですが
ナイロールと同じで定期的にスリーブ交換しないとダメなのかも
407 :
404 :2012/03/27(火) 13:24:32.06
>>405 正解を添えて答えるほど、お人よしじゃないんでね。
似非技術者が自慢気に言ってることに対して、
率直に感想を述べただけ。
別に煽ってるわけではない。
>>407 完全に失敗しているけど、
本人としてはうまいことかわしたつもりなんだろうなあ。
本当に可愛い。
409 :
-7.74Dさん :2012/03/28(水) 00:47:56.23
セルフレームで良いのがあって購入を迷ってるんですが、 セルフレームを購入するのは初めてです。 普段使いから、スポーツや仕事(汗をかなりかきます)でも使いたいのですが、 鼻あてがあるフレームに比べるとセルフレームはズレやすいでしょうか?
>正解を添えて答えるほど、お人よしじゃないんでね。 正解を知らないのに、偉そうにする香具師の典型的なカキコ。 知らないなら、カキコせず、見てるだけにしろ。 >別に煽ってるわけではない。 これが煽りでないなら何?? このタイプにカキコが、一番バカだと言うことに気付け! あえてアンカー付けなかったけど、わかるよね。
412 :
-7.74Dさん :2012/03/29(木) 23:00:54.10
>>410 鼻あてタイプよりセルフレームの方が個人的には使いが良い気がする。
両方持ってますが、慣れれば気にする事でもないと思いますよ。
>>412 その眼鏡のメーカーを知ってどうする気だ?
414 :
412 :2012/03/30(金) 08:24:21.99
>>413 欲すぃーのですよ!
自分の好みですので。
ルノアじゃねーの?
ルノアってジョブズのかい? でもちょっとちがくね? その先生のモデルに似たの見つからんよ
417 :
-7.74Dさん :2012/03/30(金) 21:52:44.49
Lunorってドイツ製か。 ドイツ製の眼鏡、持ってないなあ。 ある眼鏡店の店員さんが日本の眼鏡は世界最高峰と言ってたけど本当なのだろうか?
418 :
-7.74Dさん :2012/03/30(金) 23:17:50.89
フレーム生産終了って何年毎かに普通あるものなんでしょうか? そのフレームのレンズについては生産終了とか関係ないですよね? そのメガネ店自体はアフター等考えると微妙なんですが、その店にあるフレームの形がとにかく気に入ってしまって… 複数買うと安いこともあり、生産終了が当たり前にあることなら同じものを複数買おうかと。 あとフレームだけ買ってレンズだけ違う店って出来るんでしょうか? また、レンズだけだと高かったりしますか?
419 :
-7.74Dさん :2012/03/31(土) 00:00:55.62
>>416 一番の方法は先生にメールか手紙を出して聞く
丁寧にお願いしたらよっぽどひねくれた人じゃない限り教えてくれるよ
この人はメガネに凝ってそうだし、自分がかけてるメガネのメーカーを聞かれるのは悪い気分じゃないはず
もっとも仕事が忙しくてなかなか返事がこないかもしれないが
さすがにノーベル賞候補の人に眼鏡のことなんて聞けないでしょw
422 :
-7.74Dさん :2012/03/31(土) 08:57:01.36
お前らがいままで見てきた中で一番眼鏡が似合っていた著名人って誰? 俺はドナルド・ラムズフェルドに一票。
423 :
-7.74Dさん :2012/03/31(土) 14:25:35.84
ユナイテッド・アローズで売ってる金子オプティカルのセルフレーム なんだけど、金子オプティカルって生産だけで店舗ないですよね? 睫毛あたるから鼻パット盛ってほしいんだけど、どこ持ってけばいいのやら。 持込で安くやってくれるとこないですか? ツルの調整とかも含めて。
424 :
-7.74Dさん :2012/03/31(土) 14:31:17.63
すみません。 検索したらスレ立ってた… 大阪にあるんですね。 遠くて行けねえよそんなとこ
相場についてお尋ねします 現在コンタクト使用してますが 災害時用にメガネを検討します 極度の乱視で、裸眼だと外を歩くのも難があります。 たとえば、駅にいて「○番線のホームに行こう」としても 番線を示すあの大きな数字すら見えないので行けない有様です せめて移動に困らないようにしたいです ちなみに携帯の文字は10センチ以内なら読めます デザインなどはなんでも構いません。使えればなんでもよいです 何万ぐらいになるでしょうか 2万以内だとありがたいのですが、乱視メガネの相場をよく知らないものですみません
安売り3プライス店は乱視用でも値段変わらないよ JINSが一番安いと思うがZOFFでも眼鏡市場でも近いとこいきなさい
ありがとうございます! てっきり、乱視だと基本料金に収まらないと思い込んでいました さっそく調べてみます、本当に助かりました
428 :
-7.74Dさん :2012/03/31(土) 23:19:51.76
装飾などにお金を掛けず、比較的無頓着に生きてきましたが、最近になって始終 身に着けている眼鏡だけは最高峰のものを使おうと思い立ちました。 そこで、素材に純金を使っているなどではなく、本当の意味で出来のいい眼鏡を 造るメーカーを教えてください。 ちなみに男です。
「乱」れているという字の不気味さから 乱視をえらく特殊な珍しいものと思い込んでいる人がいるが、 強弱を別にして乱視が有るか無いかだけなら 乱視が無い人を探すほうが難しいぞ。
>>428 最高峰かは知らないけど、
上にも出てるけどルノア。日本製なら白山眼鏡。
このあたりなら、外れは殆ど無い。
>428 中高年で無難なデザインならマルマンかローデンかな
乱視に関してはきちんと理解している人が少ないからな。 同じ乱視でも 直乱視(や直乱視に近い斜乱視)と倒乱視(同じく)とでは 近視と遠視くらい性質が違うのに 自分は乱視だ乱視だといいながら自分の乱視が直乱視か倒乱視か知らない人がいたりする。
農産物が安くなるとか言うけど、例えばキャベツ1玉200円って高いか?
435 :
434 :2012/04/01(日) 13:13:31.09
TPPスレと誤爆したw スマン
436 :
-7.74Dさん :2012/04/01(日) 17:23:44.06
>>433 それ、一般人でわかってる人はいないと思うが…w
せいぜい、ラグビーボールのように眼球の曲率が違うくらいのレベルでは?
最小錯乱円とかスタームの間隔が…とか一般人が言い出したら怖いw
438 :
-7.74Dさん :2012/04/01(日) 18:28:27.51
日本なら昭和天皇御用達の村田眼鏡舗か増永眼鏡でないの? オリバーピープルズとかいうのはどうなんだろ? 持ってる人いる??
>>438 オリバーピープルズはそういうブランドではないぞ
カジュアルヴィンテージって感じだ
福山雅治愛用なんだっけ。 まあ、よく出来たカジュアル品って感じがするね。 あと999.9って過大評価な気が…
超音波洗浄器買おうかと思ってるんだけど 思わぬ弊害とかある?
ネジが緩みやすいから 洗った後の洗浄槽にネジが落ちてないか見ること 主要なネジを締め直すこと
透明とかツヤのある表面加工のプラスチックのパーツが、濁ったような感じになるかも知れない。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 やめよう
長時間やりすぎるとコーティングにも良くない やるなら、マメに短時間で。
446 :
-7.74Dさん :2012/04/02(月) 10:45:46.57
>>430 白山眼鏡って店構えが老舗っぽいね。
999.9よりいいのかな?
447 :
-7.74Dさん :2012/04/02(月) 11:12:34.35
そりゃ老舗だろw
448 :
-7.74Dさん :2012/04/02(月) 11:32:58.20
そうでしたw 白山眼鏡、2chとかでも有名だけど、実際めがねのつくりはいいの?
>>441 個人的には無駄な出費だと思う。
日常の手入れなら水洗いで十分だし、
汚れが酷い時でも、中性洗剤薄めて洗えば事足りるかと。
>>448 良いよ。普通に満足出来るレベル。
ファッションブランドが出してるような眼鏡を買うよりかは全然マシ。
主人はかなり目が悪く、厚いレンズの眼鏡をしているせいで 鼻あての当たる部分が赤く鬱血したり、目がとても小さく見えたりしてしまいます。 かわいそうなので薄型で軽い眼鏡に買い換えてあげたいと思い それほど高価ではない両面非球面レンズの眼鏡と軽いフレームを取り扱っている お店を探しているのですが、おすすめの店舗や商品はありますか?
452 :
-7.74Dさん :2012/04/03(火) 00:20:23.11
>>450 マジか!
もし999.9も持ってたら、どちらがお勧めか教えてくださいまし。
あるいは他に白山眼鏡に匹敵する眼鏡店を教えて!お願い
450じゃないけど両方持ってるけど個人的には白山のが好きかな あくまで個人的意見だけど白山のメガネはなぜか愛着沸く まあ、この辺のだとどこもそんなにはずしはしないから暇な時に店舗回って気に入ったフレームの あるところで買えばいいんじゃないか? 沢山回る暇がなければHPで製品情報見て検討してから好きな方の店舗に行ってもいいと思うし
メガネよりコンタクトの方が疲れないんだけど ただメガネの度があってないだけ? メガネ自体、人によって合う合わないってある?
455 :
-7.74Dさん :2012/04/03(火) 08:59:29.31
456 :
-7.74Dさん :2012/04/03(火) 13:19:43.11
>>451 丸型の小さい眼鏡で薄型レンズにすればかなり軽く出来ますよ。
レンズ小さくても視界狭くなるなんてことないです。
おれはクーレンズで安く買いました。同じデザインで鼻当てなしの
ブリッジに掛けるやつもあれば両方買って交互にすればもっといい。
古着屋で購入した1960〜70年代のアメリカのセル(ザイル?)メガネ、 右のヒンジがゆるゆるなんですが、直してもらえるものでしょうか? 傾けるだけで勝手に勢いよく開いたり閉じたりするくらいゆ〜るゆるです。 タテ方向にも若干ガタがあります。 ネジは閉め直しましたが全く効果はありません。 7枚蝶番のヒンジです。 タテにもガタがあるので金具の噛みあわせがゆがんだり広がっているのかなと推測しています。 街のメガネ屋さんレベルで直せますか? それともネット検索で見つけた、鯖江の職人さんに送って修理、というような店なら直せますか?
>>457 ヴィンテージ品でしょ、中古にしろデッドストックにしろ
そういうのは治さず、そのまま掛けこなすのが普通かと
459 :
-7.74Dさん :2012/04/03(火) 21:55:27.44
芸能人のカンニング竹山のメガネってレトロな感じのフレームなんだけど あれって何て言う名前のフレームなのかな?
>>459 SOLID BLUEっていうブランドものを3本くらい使ってるね
片面非球面や両面非球面とか、レンズといっても色々種類があるようですが、 一体どれが良いのでしょうか? 調べると両面非球面にするにしても、片面非球面で十分だとよく聞きますし、 よくわからなくなってきました…。
乱視が強くなければ両面と片面の差ってあまり出ないんだよ まったく出ないわけじゃないけどね でも使うんだったらそんなものよりレンズメーカーの光学性能差のが大きいと思う
この前メガネ作った時今時のレンズサイズが小さいフレームだと両面にしても大半の人は 差額払うほどの価値を感じられないから無理にすることないとは言われたな
>>462 メーカーですか。
うーん、レンズメーカーの格付け的なものがされてれば便利なんですが。。。
有名どころならいい、みたいなものなんでしょうか。
>>463 では片面非球面で平気そうですね!
むしろ値段が安くなるのに正直に言ってもらえる店なら少し信頼度が上がりますね。
自分が作ったのは白山眼鏡だけどあそこは前からむやみに高いレンズ勧めたりしないから
屈折率もそれぞれで厚さ何ミリになるか計算で出してサンプルレンズ持ってきて見せてくれたり
今の眼鏡と比較してどうとかこのフレームだと何ミリ以下だとデザインきれいに見えるとかいろいろ
長所も短所も情報出した上で客に決めさせてくれるよ
>>464 もいろいろお店で聞いてみて決めたらいいんじゃないかな
で、こっちの希望もろくに聞かずに高いのばっかり推してくる店は退散するとか
>>465 ありがとうございます、了解しました。
白山眼鏡も行ってみたい眼鏡店の一つだったのでぜひ行ってみます!
遠視なら球面よりも片面非球面、 片面より両面非球面のほうが歪み少なくて良いけど、 近視だとあまり意味ない。 「こんなに歪みが減ります」っていう見本も決まって遠視用の凸レンズでしょ。
右-7、左-6.5、乱視左右とも-0.5 これって、やっぱ強度近視だよね?
>>458 そうですか・・・直せるものなら直したいのですが。
修理不能なんですね、ありがとうございます。
ツルのあたる部分(耳の上部の付け根や耳の少し後ろあたり)がどうしても痛くなってしまうのですが ツルのない、というか耳にかける以外の方法を使っためがねってないものでしょうか? はじめはめがねの重みやツルの形状との相性かと思って10回以上調整をしたのですが どうしても痛くなってしまって「ひとよりも感覚が敏感なのではないか」という結論になりました。
つるなし 眼鏡 でググればいいだけじゃないか でもそこまでトラブルがあるのなら自分ならコンタクト併用にするけど
>>470 調整できる箇所の少ないフレームなんじゃない?
そういうのは初期状態で掛け心地の合ったものを選ばないかぎり、
後でいくら調整しても結局ダメだよ。
まあ耳のところくらいは殆どのフレームで調整できるけど、
耳が痛くなる原因が耳かけの調整とは限らない。
鼻のところが調整できない構造のために合わせられず
その皺寄せが耳に来ているのかもしれない。
473 :
-7.74Dさん :2012/04/04(水) 22:59:11.27
最近小さめの眼鏡が主流になっていて、デザインもシャープでかっこいいとは 思うのですが、あれってレンズの面積が小さくなっただけ視野が狭くなるように 見えるのですが、実際結構差があるのですか? やっぱり、機能面でみると小さい眼鏡は優れてはいないのでしょうか?
>>473 コンタクトレンズは最近の小さめのメガネが巨大に思えるほど小さいけど、
視界が狭いかといったら、むしろ広いでしょ。
それはコンタクトレンズがメガネレンズより目に近いところに着けられるから。
つまり、レンズで視界の広い範囲をカバーするには、
レンズの大きさよりもレンズをいかに目の近くに設置するかが重要。
ところが大きなレンズのメガネだと
眉や頬のでっぱりにレンズが当たらないようにするために
鼻当てを思いっきり高くしなくてはならなくて
レンズが目から離れがちなんだよ。
レンズと目との間隔が同じという仮定ならば
メガネレンズが大きいほどレンズでカバーされる視界が広がるけど、
現実には大きいレンズほど目から離れてしまいがちだから
レンズの面積からイメージするほどには変わらないよ。
>>474 ありがとうございます、めちゃくちゃよくわかりました。
476 :
-7.74Dさん :2012/04/05(木) 21:09:42.93
眼鏡買おうと思ってるんですが遠くがぼやけて見えないのは乱視でいいんでしょうか? あとヨドバシカメラでメガネ売ってたので買おうと思ってますが全国にあるチェーン店でおすすめの眼鏡屋ってありますか?
>>476 遠くがぼやけて見えないのは乱視じゃなく近視。
お勧めのチェーン店についてはここで聞いても意味ないよ。
わざわざ人に勧められない店でメガネ買う人なんてそうはいないから
どこのチェーン店でもその店がお勧めだと思っている購買層が多数いる。
その店がお勧めだと思う人を少数しか獲得できなかったら
チェーン店といえるレベルまで成長できないよ。
ここでお勧めのメガネ屋を聞いても分かるのは単に
「にちゃんねるのスレ立てるまでもないメガネの質問スレを見ている客あるいは従業員の多いチェーン店」でしかない。
478 :
-7.74Dさん :2012/04/06(金) 07:36:22.03
良いレンズのメーカー、買ってはいけないレンズのメーカーがあれば教えてください。 HOYA、NIKON、SEIKO、KODAK、TSLが購入しようと思っているお店の取り扱いレンズなのですが、 判る限りで結構なので格付けしていただけると感謝ですお願いします
良いレンズ=自分にあったレンズ 悪いレンズ=度のあってないレンズ
>>476 >>477 近視だけではなく、絶対遠視(遠視度数 >調節力)も。
あと、乱視もぼやけた見え方と言えますよ(特定方向のみ)。
さらに言うなら、両眼視機能不良の可能性もあります。
透光体に異常があってもぼやけます。
何が言いたいかと言うと、一概に近視だけと決めつけるのは危険ということです。
>>478 質問が漠然としすぎていますが、そもそも単焦点なのか遠近両用(累進)なのか、違うと思いますがサングラス用の偏光レンズなのか。
単焦点については、どこのメーカーもさほど差はないと言っていいでしょう。
ただ、メーカーによっては特殊なカーブのレンズを持っていたり、そのメーカーにしかない技術や、または製作できるレンズ度数の範囲に差があったり。
累進レンズでなら、上に挙げられた中に唯一パテントを持っているメーカーもあり、
見え方も癖があり様々です。
結局は、数あるメーカーからどのレンズが最適かと選定する販売員によって良し悪しが変わります。
使用目的、使用フレーム、仕上がりの美しさまでトータルに考えられて決められたレンズこそがいいレンズです。もちろん、度数などが正確なのは前提としておいて。
果たしてチェーン店にそこまで考えて眼鏡を作れる人間がいるかどうかですね。
低価格チェーン店で安物買いの銭失いにならなければいいですね…。
481 :
477 :2012/04/06(金) 17:30:13.06
>>480 すまんかった。
確かに近視以外の可能性もあるね。
482 :
476 :2012/04/06(金) 20:26:20.17
>>477 >>480 ありがとうございます〜
今使ってる眼鏡が相沢ので修理とかケアを丁寧にやってもらったコトがあるので
相沢で買うことにします
丸メガネでオススメのメーカーありますか?
明治乳業
486 :
-7.74Dさん :2012/04/06(金) 23:55:16.13
現在、ごく普通の銀縁・レンズのものを使っています ただものすごく古いですけど・・・ これはなぜか定期的ともいえるぐらい、鼻に当たっている部分が赤くなり ひどいときには皮が少しむけたりピリピリしたりするまで進行してしまい その都度いろいろ自分でいじって直してきました こういう場合偏ることで起きるようでたいてい片方だけです そこで、今度予算が出来たら軽い物に変えてみようと思っていますが この症状は軽くしたら起きなくなりますか? それとも接点があれば重さに関係なく起きてしまうものでしょうか?
フレームを変えたら変わる。 鼻パッドがあるなら、無い物(一山)にしたりすると良いと思う。
>>487 ・メガネにかかる重力が鼻に伝わって痛くなっている
・耳がメガネを後ろに引っ張る力が鼻に伝わって痛くなっている
前者なら軽くすることで解決するけど、後者だと解決しない。
490 :
-7.74Dさん :2012/04/07(土) 13:20:16.75
491 :
-7.74Dさん :2012/04/07(土) 14:45:34.31
安物の眼鏡ばかり買っていたので、良いめがねはないかと眼鏡通らしい友人に尋ねたところ、 999.9が頭一つ抜けてると言っていましたが、本当なのでしょうか? 確かにネットで調べてみると、他の眼鏡店よりも評価が高いようですが。
999.9なら卸もやってるしとりあえず近くの直営店か取り扱い店のぞきに行ってきなよ いろいろかけさせて貰って気に入らなきゃ「もうちょっと考えてみます」とかいって帰ればいい いくらいいフレームでも気に入らなきゃ結局かけなっちゃうなるしね
×かけなっちゃうなるしね ○かけなくなっちゃうしね 何書いてんだろ、俺
494 :
491 :2012/04/07(土) 17:35:15.69
>>492 そうですよね、実際に自分で見てみないとわからないですね。
ありがとうございます、銀座の直営店へ行ってみたいと思います。
それと、他にも優れたメーカーがあれば、いくつか候補を教えてもらえませんか?
999.9を調べた時、名前を見かけたのが白山眼鏡店くらいで、他をもっと知りたいです。
>>494 何を持って優れているか、造りの良さなのか、デザイン性なのかで回答がかなり別れますが、
フォーナインズと他ということなので、おそらく造りの方ですよね?
歩(あゆみ)とかどうでしょう。
セルロイド製ですが、吸い付くような掛け心地、質感も造りもかなりいいですよ!
セル枠はたまたま初めからかけ心地が良いこともあるけど、 たいていはフィッティングが重要。 それがまずいと耳のあたりが痛かったり、ずり落ちやすかったり、 まったくのハズレメガネになってしまう。
>>494 の事をよく知ってる友達が999.9勧めてくれたのならまずはそこを見に行ってからにするべし
その人がよっぽどの999.9信者でもない限り、君のファッション・髪型・職種・経済力・過去のメガネ
履歴とか知った上でアドバイスしてくれてるんだろうから、ここで君の事を知らない人に漠然と
いいメーカーを聞くよりよっぽど的確なアドバイスだと思うよ
他の店情報はそこで気に入ったのが無かったら今度はもっと具体的にどういうフレームを探してる
みたいな聞き方をすれば多分誰かが教えてくれるよ
メガネ選びはメガネ屋選び。 枠のブランドやレンズのブランドで選ぶと、 検眼やフィッティングがへたなメガネ屋にひっかかって失敗することがある。 眼科の処方箋があっても安心できない。 眼鏡処方の上手な眼科は少ないから・・・・・
セル枠はできるフィッティングに限界があるから たまたま初めから掛け心地のよい枠を買ったほうがいいよ。 初めは掛け心地の悪かったセル枠を 後から良くしようとすると調整というより改造の域に入ってしまう。
う〜ん、どうなのかな? セルでも鼻あての有無で、調整度合が変わりそうな気もするが セルは一度も買ったことないから、あくまで推測だが
セルの鼻当ては取って付けた感があって意匠的になあ。 それにi字状にピョンと出ているだけのものが多いから 大雑把な調整しかできないよ。 幅を狭めると角度も勝手に立ってしまう。 メタル枠の「つ」字状のものと違って、角度は寝せたまま幅だけ狭めるといったことができない。
分かりにくかったかな。 要するにパッド脚のあるセル枠なら無いセル枠よりは調整の幅が広がるが、 それでもメタル枠のパッド脚と同じ調整の自由度はない場合が多いということ。 といっても、メタル枠でも最近はすっきりした見た目にするために i字上のパッド脚の場合もあるけどね。
調整であろうが改造であろうが、 顔の幅とメガネの大きさがよほどあっていない場合、および、 鼻の太さに比べて枠の鼻幅が狭すぎる場合、を除いては セル枠のかかり具合はきっちり調整できる。 固定式の鼻アテはカットしてクリングスにできる。 それができないメガネ屋はプロではない。 ただし、腕がばね蝶番の場合で、腕による抱き込みの力の 不足があった場合には、どうしようもないけれど。
鼻あてって中央にあればいいのに ハナの尾根なら頑丈だし
セルフレームには格好悪いけど眼鏡屋で売ってる 鼻当てを高くする用のシリコンパットをつけると滑らないし 赤くならないしで非常に具合がいい。格好悪いといたって 掛けてる時はそれほど目立たないし。
>>503 そりゃ改造すればなんとでもなるけどさ、
問題はあなたの言うプロのメガネ屋が現状では少ないこと。
現状ではメガネ屋のプロ意識に期待するより
たまたま初めから掛け心地のよい枠を買ったほうが現実的。
安売り屋でレンズ入れるついでにセルフレームの調整頼んだら 片方のツルの真中辺でカクッっと折り曲げて調整された
安売り屋に上手な調整なんて期待するほうが間違い。
ファミレスに腕ききのシェフはいないよなw
ロイホはいるらしいぞ
本社から送られてきた物をマニュアルに沿って加工するだけ 特殊な事言われても「わかりません」「できません」しか言いようが無い まあ、安売り店=ファストフードみたいなもんだよな
ファストフード最高ジャン どんどん利用しようぜ
フレーム持ち込みでレンズを入れる場合 最も安価なチェーン店を教えてくださいm(_ _)m
安売りメガネ店をファストフードとするなら 通販メガネは犬のエサくらいの位置づけかな
とつぜんなに言い出すのこのひと
517 :
-7.74Dさん :2012/04/11(水) 12:50:28.65
511からの流れを受けた発言だから突然でもなんでもない
518 :
-7.74Dさん :2012/04/11(水) 12:54:13.09
509あたりからメガネを食べ物に例えたレスがいくつもあるのに 突然と感じる感性こそ不可解
遠視と近視がミックスした乱視ってかなり珍しいのでしょうか? 幼稚園の時に眼科に行ったら、最初に行った所で疲れ目だと言われたらしいです… 現在27歳ですが、昔メガネ屋で働いてた母親いわく今のメガネは-5D(?)くらいだと、聞いた事があると思う。 老眼鏡でもそこそこ使えるという話も聞いた事があります。
安売りメガネ店をファストフードとするなら 通販メガネはスナック菓子ってとこかな
ファストフードにしろスナック菓子にしろ主食にはできないもんな
新しく作ったメガネの軸が、今までのと比べて2度程ずれているんだけど(あとの数値は全て同じ) コレは慣れるものなのでしょうか? クラクラして勝てるのが辛いので、成れないなら無償交換期間中に交換を申し入れたいのですが
>無償交換期間中に交換を申し入れたい このシステムを理解してるのに、こんな場所で何を聞いてるんだ?
>>523 もし慣れるなら、今忙しいし、慣れるまで待とうかなと…
メインはコンタクトで他のメガネも何本か有るので
>>522 クラクラしている原因は多分乱視軸のたった2度の違いではないよ。
だってあなたは見逃しているけど、
今までのメガネと新しく作ったメガネには乱視軸のたった2度より
ずっと大きな違いがもうひとつあるもん。
それは「フレームが違うこと」。
まったく同じ度数でもフレームが違えば
レンズの大きさや頂間距離や前傾角の違いからクラクラすることはあるよ。
乱視軸のたった2度の違いより、フレームの違いのほうがずっと影響が大きい。
>>525 どうもありがとう
っと言う事は、慣れるものなのでしょうか?
今までの作り方では、コレと同じで作ってっで、その後ソコをベースにして検眼
最終的には、「やっぱり慣れてる分、今までと全く同じほうが見やすいんだと思います」っで
大きさ形様々のを、何本か作った
それで今までどれも違和感なく、使い分けしてもそこまでクラクラしなかったから2度かな?っと思った次第
>>526 メガネをかけるときに掛け方がちょっと斜めになったら
それだけで眼から見れば乱視軸がずれているよ。
あるいはメガネかけたまま小首をかしげたら、
目玉は首と反対にかしいで地面に対して水平を保とうとするのに対して
メガネは首と同じ角度にかしぐ。
つまり、小首を10度かしげたら、目玉から見たメガネは乱視軸が10度ずれた状態。
要は乱視軸なんて全く同じメガネをかけていてもその時々でズレまくりなんだよ。
乱視軸の2度程度の違いなど、ほとんど問題にならないことが理解できると思う。
今までのメガネはどれも似たようなフレームだったのに対して、
今回のフレームはちょっと違いが大きかった、ということはないかな?
>>527 たびたび、ありがとう
今回のも合せて、今までのフレーム形や大きさは大体同じ(素材の違い位)
違うのも有るけど、今回のは他のに近い
一回安売り眼鏡店でお試しに作ったのが奇跡的(眼科処方よりも良かった)に良かったので、ソレと同じにどれも作ってもらって居る
メガネが高かった頃は、何本も持ってなかったのであまり比べられなかったのと
今よりもコンタクト中心(一週間連続装用)だったので、この違和感が当時メガネを変えた時、慣れたのかが思い出せない
その内、慣れるのでしょうか?それとも交換すべきでしょうか?
本当に2度しか違わないなら、慣れると思うよ。 ただ、果たして本当に2度しか違わないか?という問題はある。 2度だけ違う軸度のつもりが 実際には手違いで22度(打ち間違いじゃなく、にじゅうにど)違う状態に仕上がったとか。
>>529 >実際には手違いで22度
その発想は無かった…
時間作って、一度メガネ屋に行ってみようかと思います
メガネ購入したときに店員さんがティッシュでメガネを拭いてたんだけど これって結構当たり前なんですか?
>531 超音波洗浄機やクリーナーなどでメガネが濡れた場合は普通 仕上げはメガネ拭きを使うけど。
どんな眼鏡を拭いたか分からない眼鏡拭きよりティッシュで軽く拭く方がマシな場合もある
市販のサングラスのレンズを外して、小さいフレーム用に削り直すことって出来ます?
535 :
-7.74Dさん :2012/04/13(金) 17:50:39.35
大阪神戸辺りでサーモントのメガネをたくさん置いている店知りませんか?
久しぶりに眼鏡変えるつもりなんだけど、 セルフレームってもう廃れ気味? 今年の流行とかもしあったら教えて下さい
丸メガネ研究会というのがある・・・
↑あんた、作ってみたら?
541 :
-7.74Dさん :2012/04/14(土) 22:11:06.71
新しく眼鏡を買おうと思ってるんだが、 JINSは一本持ってて、 どーせならいいの買おうかと999.9の縁なしがいいかなと。 5万の価値はあるのでしょうか。 JINSでも十分な気がするのですが。 25歳リーマンです。
一応言っとくが淵なしは今流行じゃない まあ、自分がかけたいの買えばいいんだけどね
ニコンのクラシオって眼鏡使ってるんだけど いつの間にか、発売中止になってて何年構えにレンズ交換や修理も終了したとネットで知りました 一部の眼鏡屋さんで、今でも交換、修理等して居るようですが こちらでやると、ニコンで加工したものと同じように出来上がるのでしょうか? 建前としては、クラシオはニコンでレンズの厚み等を合わせて加工するのが売りだったはずですが
こちらがどちらか分からないけど疑問点は直接店に電話して聞くしかないよ ニコンはもうフレームは撤退したからレンズ交換やってくれないしね
儲からないからフレームメーカーをやめる・・・・ レンズは儲かるから継続する・・・・・ イヤな企業だな。
ニコンに関してはまったく逆だけどねぇ 元からレンズメーカーとして老舗で いっちょフレームもやってみるかと事業拡大したけどうまくいかず撤退
初心者です。初めてメガネを買いに行った時、 視力が0.3くらいなので例えば免許を取りたいので0.5に相当するようなのが欲しいと言ったら、 そういったものはない。店で測ってそれに合ったやつを作るのだと言われました。 視力が0.3くらいだとか言われても意味がないと言われました。 無意味なんですか?0.3だとか言っても目的に合わせたり、視力を測って決めるのでその数字に意味はないと。 それはわかる気がするんですが。 自分は0.1も無いと断言され、かけられたメガネは目が痛くてこれ程じゃないです、と言いましたが。 じゃあ運転免許の時、矯正視力が0.5以上などと出てるけど、どうやってメガネを作るのか、などと聞いても言ってる意味がよくわからないと言われ、 とにかく店で視力を測ってそれに沿って作るしかないと。 数ケタの視力の数値も初めて見るもので何もわからなかったんですが、別の店に行った時はこれは0.5から0.6に相当する、などと言ってました。 やはり「矯正視力が0.5に相当するくらいのが欲しい」と言葉にするのはおかしいのですか?
>>549 メガネ付けて0.7相当とか0.9相当とかって表現はあるでしょ、
でも、まず自分の目を詳しく測ってから、どの位のレンズ入れるかって話。
テレビのメーカーや機種教えないで、「とりあえずテレビのリモコンください」って言ってる様な物だよ。
そもそも、何で測らないの? 簡単に測れるし、自分の目に合うの作れると思うけど・・
>>549 まず、車の運転免許は0.7以上無いとだめなんだけど、原付?
0.5に相当する(矯正視力を0.5ぐらいにして欲しい)という言葉自体は別におかしくは無いと思う
0.3なのに0.1ないって言われたってのは分からないね
あなたが知らないうちにどんどん視力低下が進んでいるのかも知れないし、一度眼科に行って
処方箋出してもらったら?
>>548 セイコーはレンズもフレームも立派にやっている。
なんでニコンができない?
経営能力の差かな?
どっちにしろ枠の直営工場なんて持っていないのだけれど、
企画力が貧しいのかな?
まあ企業風土がどっちかというとNIKONのほうが殿様的で
のほほんとしているという違いはありそうだが・・・・
一流大学を出た人間でも、クリエイティブな能力はあまり期待できない
ということかな?
> やはり「矯正視力が0.5に相当するくらいのが欲しい」と言葉にするのはおかしいのですか? おかしいね。 自動車修理工場へ行って壊れている車のエンジンフードも開けさせず車検証も見せずに 「エアコンがよく冷えないので、20度くらいに冷えるのに相当するエアコン部品がほしい」と言葉にするくらいおかしい。 車のエアコンを直すためには 実際の自動車の状態を見てエアコンのどこが壊れているかを判断して 車検証で車種年式を確認した上で適合する部品を発注しなくてはならない。 メガネも同じで メガネ屋に行って視力が落ちている眼の検査もさせずに ただ「矯正視力が0.5に相当するくらいのが欲しい」とだけ言ってもメガネは作れない。 実際の眼の状態を検査して視力が落ちている原因が近視か遠視か乱視かそれ以外かを判断して いろんなレンズを試してみてその眼にちょうどよいレンズを選ばなくてはならない。 視力が落ちている原因が白内障などのメガネでは解決しないものだったら、 眼科の受診を勧めなくてはならない。
まず普通に視力低下でメガネ作るときの流れが分からんヤツには 例えが糞すぎでチンプンカンプンだ
本当に悪いのは視力やない!頭や!
チェーン店て他で買ったメガネのレンズの交換とかしてくれるのでしょうか?
>>554 セイコーのレンズ事業は順調だと聞いているけど、違うのでしょうか?
>>557 特殊なふちなしとかの変わったものでなければ、大丈夫でしょう。
それは一部の超安売り店でなければ、どこのメガネ店でも
引き受けてくれるはずです。
>>557 そりゃあ当然受けるよ。
レンズだけでも売り上げが立つんだからな。
でもレンズだけだとあまり安くはないかも・・・・・
うちの近所じゃ扱ってないメーカーのフレームをネットで買ったんだが、レンズに度が入ってないからレンズだけの交換は可能なのかと思ったんだ 2ポイント固定のリムレスなんだが店を選ぶかな?
>>560 リムレスでも受ける、という店は少ないと思う。
フルリムやナイロールよりも何倍も難しく手間がかかるから・・・・
リムレスの枠だけを通販で売る業者にはホントに腹が立つ。 一番しんどいことをしないで販売するんだから。
566 :
-7.74Dさん :2012/04/17(火) 09:59:59.40
このスレを読むに、眼鏡市場あたりでそこそこの値段で眼鏡を買って、フィッティングに不満なら恵比寿にある有料フィッティングをしてくれる眼鏡屋に持ち込むのが、コストパフォーマンス的には良いのかな 30年くらいイシザワメガネってとこにお世話になってたけど 何せ高くてなぁ
眼鏡市場よりもジンズのほうがお得です。
左が遠視で右が乱視で 一日中パソコンを見てるせいで乱視が更に悪化 文字はほぼ左目で見ている状態 車の免許更新も今年はなんとかメガネ無しで行けたけど次回は確実に眼鏡になりそう メガネを購入するつもりだけどその前に眼科に行ったほうがいいのかな?
回答者が馬鹿って、洒落になんねえスレだなwww
>>568 ただメガネを作るだけならメガネ店で検査をしてくれる
目が心配なら眼科で診察、相談したら良いんじゃないかな
近所の眼鏡屋さんで5万くらいでメガネ作ろうと思うんですが、 大手のチェーン店に行けば同じものが安価に手に入るのですか? いちおうご近所さんで作りたいと思いますが参考までにお尋ねします。
同じ物ならその近所の眼鏡屋による 昔ながらのフレーム代+レンズ代でいくらみたいな店だと結構差が出ると思うけど、 最近じゃ個人経営でもフレーム買えば基本レンズはタダで高屈折非球面レンズは追加料金制 みたいな店も多いし、そういう店だと大手チェーン店となら実質それほど差は無いんじゃないかな? 似たような感じのって言えば大分差が出る 3プラみたいな激安店や通販はめちゃくちゃ安いし眼鏡市場や愛眼みたいな大手チェーンでも オリジナルフレームだと大分安いのもある 個人的には調整や修理考えたら近場の店で買うのがいいと思うけど廃業したり自分が引越したり する可能性もあるからなんとも言えないね
レスどうもです フレーム代2万でレンズ代3万みたいな感じでそこから割引が1割か2割って感じですかね 割高にはなるでしょうがやっぱり小さいところでも修理とか頼めるので近くで作るつもりです
メガネはジンズがお得です。
乱視はそうそう進んだり治ったりするものではない。 「乱視になった」と思っているのは実際には 以前からずっとあったけど気づいていなかった乱視を 近視や遠視でメガネかける際に発見されただけなのが殆ど。 「乱視が進行した」と思っているのは実際には 初眼鏡では慣れ易さを考慮して実際より弱くしか矯正していなかった乱視を 2本目のメガネではきっちり矯正しただけなのが殆ど。 「乱視が治った」と思っているのは実際には 乱視を実際より弱めに矯正して その分近視を強めに矯正して無理やり視力を出しているだけなのが殆ど。
>>578 カルテに実際の調製度数だけでなく完全矯正値も記録している
眼鏡技術者ならわかっていると思うが、年齢とともに乱視も進んでいく人は
多い。だからあんたの書きこみの1行目は現実とは違うね。
>>579 長い年月のうちにはね。だから「そうそう」と書いた。
でも若い人が急に乱視になったとか進んだとか治ったとかいうのは
大抵
>>578 が現実でしょ。
581 :
-7.74Dさん :2012/04/18(水) 20:10:30.27
メガネ屋の矯正視力によるレンズ選びって装用距離12mm基準ですか? 5mm短くした場合、度数一段階低くしても同じぐらいの効果ありますか?(近視) 常用メガネ買おうと数年ぶりにメガネ買おうとしたらコンタクト(-2.75)より3段階も上のものを勧められまして… 家用メガネからは4段階アップ。 今持ってるメガネはまつげぶつかるほど短いんですが(笑)
>>581 「3段階も上」という言い方からして度が強すぎてクラクラしないか心配しているんだろうけど、
装用距離縮めて一段階弱い度でも同じ効果があったとして、
同じ効果あるんだからクラクラする効果も同じじゃないか?
583 :
-7.74Dさん :2012/04/18(水) 23:38:47.04
>>583 それなら素直にメガネ屋の勧めるとおりの度にすればいいんじゃないか?
ものごとは常に「定性」だけでなく「定量」的にも考えないと ダメなのである。 メガネにおける目とレンズの間隔(角膜頂点間距離)による矯正効果の 変化は、度数の強弱によって、まったく異なる。 たとえば、3Dなら5mmの違いによる矯正効果の変化は、約0.05D に過ぎないので、実用的には全く影響はない。 ただし、その程度の度数でも頂間距離が5mmも変わると空間視の違和感に 差が出てくるので(頂間距離が長くなればなるほど空間視の違和感は増える) クラクラ感が強くなったとしても、何の不思議もない。 この程度のことを即座に答えられないようなら、プロのメガネ屋とは言えない。 世間のメガネ屋の大半はシロート同然なのである。
586 :
-7.74Dさん :2012/04/19(木) 11:44:58.65
あら探しに夢中で質問者を置いてけ堀にしているな
だれが?
589 :
-7.74Dさん :2012/04/20(金) 00:08:34.27
>>584 >>585 アドバイスありがとうございました
短くすること前提に、コンタクト付けてもう一度視力検査し、コンタクトより気持ち弱いぐらいの見え方のレンズをチョイスしようかと思います。
一山式ってどう? 特に鼻が高いとかでもない日本人でもズレたりしない?
>>588 そうかな?けっこうよいところを答えているけどな。
それよりも、あんたの批判は無意味だねw
>>590 鼻ぺちゃだとずれる。
鼻が高いと、レンズが前のほうに来すぎてしまう。
むずかしい。
>>591 自画自賛w
585じゃないと言い張るんだろうが、ばればれだよ。
595 :
-7.74Dさん :2012/04/21(土) 05:18:37.86
セルシールの黒色バージョンみたいな製品ないのかな?
>>594 あんたも岡本さんを逆恨みしている人なんやねw
>>547 人間の感情が購買行動に現れるんだよ。
儲からない=求められていないということ。
店舗で視力測定とレンズ代の見積もりだけというのは可能でしょうか いつもはそのまま流れで購入していたのでわかりません
>>599 「今日は買わないけど視力測って見積もりまで出してほしい」と最初に言って
嫌な顔されたら他の店へGO
普通の店なら嫌がらずにきちんと測定して見積もり出すよ
スリープライスや眼鏡一式○○円みたいな固定額系は見積もりするまでもなくその金額だから 買うなら検査しますよって言われるだろうけどな
測ってもらっても、そのデータはくれないから、 その店で買わなかったら時間の無駄。 それと、暇な店はともかくとして、忙しい店なら、 今日は測定と見積もりだけ、という客は相手にしないだろう。 それともう一つ言っておく。 安売り店のいい加減な検眼なら5分くらいとか 短時間でできるが、しっかりといろいろ測って メガネの用途とかいろいろ聞いて、装用テストもちゃんとして 度数を決めるまでには、まあ、少なくとも20分はかかる。 そんな作業を、メガネを買う前提ではない客に無料で行なう店 というのは、どういう店なんだろう?と思うね、俺は・・・・
603 :
-7.74Dさん :2012/04/25(水) 19:07:41.96
>>601 そういう店なら買うことが前提での検査だよ。
検査だけしてもらって、買うかどうか考えるなんて言ったらモロにいやな顔をされるだろう。
というか、そういう店ではたいていは先にフレームを決めてから検査してもらう。
一般の店で、フレームを選んでいてなかなか決められない場合に「まず目の測定をしてみましょう」と言われたら、測定して度数を
決めることにより、引くに引けに状態に客を追い込もうという魂胆だと思ったらよい。
顔でかいんですけど、ネットででかいメガネとか売ってますか?
605 :
-7.74Dさん :2012/04/25(水) 19:56:39.89
こんにちは。ご教示お願いします。 時計が趣味で、時計掃除にトレシーがいいと薦められ量販店で購入し、 数年愛用しています。メガネをかけることになり、新品なのですが、 おまけでついてきためがね拭きは小さくてやや使い難く、トレシーは 面積があり、使用しようと考えていますが、時計は金属なので、 メガネは新品なこともあり、傷とか心配なのですが、トレシーを中性 洗剤で手もみ洗い等した後にメガネ拭きに使用しても、傷などの面で 問題ないでしょうか?めがねには傷をつけたくありません・・・。 ちなみに時計は研磨剤等はつけてなく、普通に時計を拭く程度です (水洗い後、夏の汗かいた時など)。よろしくお願いします。
606 :
599 :2012/04/25(水) 20:53:19.07
フレームはアイキュアのEC-606を持ち込みなんです 最近眼鏡を買い換えていないからどの位かかるか予想がつかなかったので もしかしたら見積もり出来るのかなと軽く考えてました すみません 回答有難うございました
>>605 気になるなら、トレシー買ったら?500円ぐらいだし。それに眼鏡用トレシーも、使いっぱなしだと皮脂がたまって綺麗にならなくなる。洗濯か買い直しはどっちにせよ必要。
ちなみに私は普段は、
・ざっと水洗いして異物除去
・薄めた中性洗剤を使って指で優しく脂除去
・水で念入りにすすぎ
・ブロワでざっと水滴除去
・キムワイプで水分除去
という手順で綺麗にしてる。たまに無水エタノール+レンズティッシュで拭き取りを加える時もある。
608 :
-7.74Dさん :2012/04/25(水) 21:00:08.70
>>607 ありがとうございます。500円程度だし新規購入いたします。
ところで、キムワイプなんですが、研究機関にあるものですよね?
あれは、結構ざらざらしてるようなんですが、よくカメラのレンズやら
メガネのレンズやらのメンテナンスがどうのと、色々話題になってますが、
カメラやメガネのレンズに傷はつきませんか?キムワイプで鼻をかむと
ひりひりしますし。こすらずに水滴を上から取る的な使い方のみでしょうか?
>>608 キムワイプはあくまでも水分除去用。軽くおさえるだけ。粉が少ないから、仕上げには最適。異物がある状態で使うのは論外。
トレシーにしてもレンズティッシュにしても、拭く前の異物除去が大事。
そう、クロス類で直接汚れを拭くと絶対に細かい傷がつく。 時計集めてるんなら5000円くらいの超音波洗浄器買って それで眼鏡洗うようにしたほうがいい。 とにかく直接汚れを拭くと絶対に傷になるから 出先とかで多少汚れても気にせずにほうっておいたほうがいい。 まあ少しくらい傷があっても実際の見え方には大して関係ないけどね
だから眼鏡屋で「クリーニングしときますね」とかいって 勝手にゴシゴシやられるとちょっと待ってくれって言いたくなる。
コーティングもなにもない最低ランクのガラスレンズや プラスティックレンズなら、自動車ガラス用のコート剤(ガラコとか)を使ってもOKですか? むしろやったほうがいいのですか?
安売り店の最低ランクのレンズにも なんらかのコーティングはほどこされているよ。
614 :
-7.74Dさん :2012/04/26(木) 13:39:49.63
ノンコート使ったらの話だろ ガラスならガラコ使っても平気そうじゃね? ガラコって時速何キロで歩いたら効果あるか試してみてよw
>>614 いや、だから今どきノンコートのレンズなんて売っていないよって話。
売っているメガネ店を知っていたら、リンク貼ってちょうだい。
今どきそんなレンズを扱っている店に興味がある。
ノンコートレンズを特注でなく通常商品として大量生産している メガネレンズメーカーがあるかどうか
617 :
-7.74Dさん :2012/04/26(木) 20:11:03.50
サンエイパールなどの研磨剤でメガネのレンズ(プラ)を 磨くのはまずいんでしょうか?傷だらけだけど気にいってる メガネがあって・・・。ちなみにプラ専用研磨剤です。
>>617 レンズの再生は無理。
それより、買った所か、まともな眼鏡屋に持っていってレンズ交換頼んだら?
フレームの種類や状態によるが、対応してくれるかもよ。
プラレンズは所詮消耗品。長く使いたいならガラスがいいよ。
乱視で数字が数えにくい……普通に桁間違える 1.0と0.7なんだけど、メガネで矯正できるのかな? 前に眼科行った時は「別に問題ないでしょう。何で眼科来たの?」とか言われてメガネ作れず……
621 :
-7.74Dさん :2012/04/27(金) 09:47:16.38
>>619 眼鏡屋行って相談すれば喜んで眼鏡つくってくれるよ
シーマックスNVあたりがいいね!
622 :
-7.74Dさん :2012/04/27(金) 20:01:23.39
亀有アリオのメガネ屋さん無くなってしまったん?
>>619 乱視自体は大抵の人にあるよ。
(1)ぜひとも矯正しなくてはならないほど乱視の強い人もいれば、
(2)矯正してもしなくてもどちらでもいい程度の軽度乱視の人もいれば、
(3)乱視があるにはあるけど矯正する必要なんかありませんなという人もいるけど、
厳密に測って完全に乱視ゼロという人は滅多にいない。
眼科医の診断ではあなたは(3)だったわけだから、矯正する必要ない。
桁を間違えるのも、乱視のせいではなく、
誰でも間違える程度の桁間違いを大げさに捉えてるだけじゃない?
メガネ屋に相談すればメガネ作ってくれるけどね、
度数ゼロの伊達メガネも注文されれば当たり前に作るから。
レンズダイレクトでメガネを買おうと思うんですが 瞳孔間距離がメガネの処方箋では61なのですがレンズダイレクトでは近い値で60か62しか選べません どちらにするのがより適切でしょうか?
62じゃね? 外寄りより内寄りの方が見た目マシだろ
ありがとうございます 62で作りました
627 :
-7.74Dさん :2012/04/28(土) 19:47:21.46
掲示板を使うのは難しいな
>>619 眼科はメガネを作りたいと言わないと処方箋くれないよ。
見えにくいと言っても目の病気は有りません。って帰された。
なんか絶妙な角度じゃないと肉眼ではっきり見えないような擦り傷?みたいなのって何? やっぱ傷なの?家族に見せてもどこっ?っていわれるぐらい自分しかわかんないレベルです。 外だと平気なんだけど部屋とかパソコンの前だとチラついたりして気になるんだけど交換するしかないかなぁ メガネ暦10年でこんなこと初めてなんですけど、しかも作りたてでへこむわぁ
630 :
-7.74Dさん :2012/04/29(日) 02:20:00.82
ずっとコンタクトで来たんですが 自宅仕事なのでメガネにしようかと思い始めました 視力は凄く悪いです どこで作ったらいいのか全くわからないので アドバイスいただけませんでしょうか
631 :
-7.74Dさん :2012/04/29(日) 03:30:08.00
>>629 キズ
クラック
隠しマーク
1.74レンズ特有のマルチコートムラ
>>630 年齢、性別、予算、住んでるエリアも何も分からないのにアドバイスしようがないよ
それだけの情報で即答できる人がいればそれは「業者」しかいないんじゃないかな
誰か知人でメガネかけてる人いないの?
>>630 自宅では眼鏡、外出時はコンタクトと完全に分けるつもりなら格安店で良いんじゃないかな
もう少しちゃんとしたのが欲しいなら眼鏡市場とか弐萬圓堂とか
どうせ作るなら高くても良いから拘りたい、というならチェーン店ではなく個人店で買うとかね
どこでも検査はちゃんとしてくれるから心配は無い
細かい相談や接客態度には差があるかもしれないけどね
>>626 目玉には近く見るときのために内側に寄る能力がもともとあるから
PDが実際より多少狭すぎても問題出にくいけど、
実際より広すぎるのは問題出やすいよ。
だから今回の場合は、62mmより60mmが無難。
まあ、PDの1mmや2mmを気にするほどの心配性なら、
まずは「通販でメガネを買う」という無茶をやめるのが先決だけど。
627も指摘しているけど
(嘘を嘘と見抜ける人でないと)掲示板を使うのは難しいね。
635 :
-7.74Dさん :2012/04/29(日) 07:32:36.75
〉632 すみません、大抵全国展開してるような気がしてました 都内です メガネの知人はあんまりいません 女です 以前は白山とメビウスで作りました >633 ありがとうございます 格安のメガネ店でも大丈夫なんですね 昨日クーレンズと言う店に行ったんですが接客がイマイチで不安だったので参考になりました 予算は特にありません 相応な金額ならと思っていますが最近仕事が減ったこともあり相談させていただきました
>>635 都内在住で以前白山で作ったことがあるのなら白山じゃだめなのかな?
クーレンズは激安店だけど激安店、チェーン店は個人的にはあんまりオススメしない
理由は店員さんのレベルにばらつきがあるせいで下手な人に当るとすごく使いづらいもの
作られてしまうから(自分はPD値がずれたメガネ作られたことある)
コンタクトメインの家用とか、ちょっと度付きサングラスほしいとか常用するわけじゃないなら
別にいいけどこれからメガネメインに切り替えるつもりだったら信用できるお店の方がいいんじゃ
ないかな?
637 :
-7.74Dさん :2012/04/29(日) 10:38:57.69
>635 ありがとうございます。度が強いのでかなり金額が嵩むのと不細工に見えるので 実用重視でデザイン気にしなければ格安店でも大丈夫かなと思ったんですが やっぱりやめておいたほうが無難なんですね… 白山は前の印象があんまり良くなかったんです たまたまだったんでしょうけど、…
638 :
-7.74Dさん :2012/04/29(日) 10:40:01.79
↑ごめんなさい レス番間違えました 636さん宛です
いや、そんな神経質になるほど悪い店なんて出会う方が難しいから 接客は個人差があるけど眼鏡そのものは一定水準以上の物が出てくる筈 でなきゃ店やっていけないでしょ コンタクト→眼鏡だと暫くは見え方に違和感があるかもだけどそれはデフォだからね
普通に生活する分には眼鏡なしでも大丈夫だけど 光の反射や角度で字が読めなかったりし始めた 初メガネは安売り店よりちゃんとした所の方がいいのかな?
>>640 初メガネはメガネ屋じゃなく眼科へ行ったほうがいいよ。
特にあなたの場合は、近視や遠視や乱視の典型的な症状とちょっと違うから
白内障やら緑内障やらの眼病で視力低下しているのかもしれない。
まあ、症状じゃなく日本語表現が独特なだけかもしれないけど、
診察料が何十万もかかるわけじゃなし、行っておいて損はない。
メガネかければそれでよしという診断さえもらえば、
眼科でもらったメガネ処方箋はメガネ屋に見せる必要ないよ。
メガネを処方しようということさえ決定してしまえば眼科医の仕事はそこでお終い。
メガネの度数出しなどという単純作業は眼科コメディカル(無資格のパートのおばちゃん)に任せて
眼科医自らはモノモライはサカマツゲの処置という医師でなくてはできない医療行為に専念し、
メガネの度数は無資格のおばちゃんが決めたものを追認するだけだから。
眼病の診断は 眼科医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メガネ屋の店員 だけど、
メガネの度数合わせのノウハウは 眼科のパートのおばちゃん<<<メガネ屋の店員。
俺の経験では眼科の検査は a. オートレフ b. 眼底検査 c. 眼圧検査 e. 仮枠による自覚屈折検査 だったのに対して メガネ屋では a. オートレフ d. 検眼機による自覚屈折検査 e. 仮枠による自覚屈折検査 だったな。 一見眼科の検査のほうが念入りだが、 実はbやcは緑内障や糖尿病網膜症を見落とさないための健診的なもので メガネの度数には関係しない。 メガネの度数を割り出すための検査だけを取り出すと眼科での検査は a. オートレフ e. 仮枠による自覚屈折検査 で、むしろメガネ屋より簡便なんだよな。 しかもメガネに関係しない検査までしているにも関わらず 眼科のほうが短時間でこなしていた。
質問なんだけど AXのとこに、右左[1]って書いてあるんだけど、179度って事?
645 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 10:01:42.49
質問です。ノーズパッドの金属部分が緑色に変色してしまいました。 この緑色を落とす方法はありますか?中性洗剤と古歯ブラシで ブリッジがわは多少落ちたのですがパッドがわは無理でした。 めがね店で洗浄してもらうかパッドを交換するのが良いのでしょうが 家庭でできる方法があればと思い、お聞きしてみました。 よろしくお願いします。
>>643 あなたの店では両眼視機能の検査はしないのですね。
それではその眼鏡処方には及第点はつきません。
超安売り店の眼鏡店と50歩100歩の処方となります。
>>646 あなたの店というが、俺はメガネ屋ではないぜ。
それに
>>643 のように大雑把に分けた書き方をすれば
dやeの中に両眼視機能が含まれていると考えるのが普通じゃないか?
>>646 あなた詳しそうだから
1.眼科
2.通常の眼鏡店
3.安売り眼鏡店
それぞれで一般的な検査項目を書いてちょうだいよ。
649 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 13:46:58.37
>>644 1度刻みの処方とか嫌すぎるwww
斜線とかじゃないの?
C欄には何て書いてあるよ?
>645 鼻パットの交換 何百円かで出来る
651 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 16:28:06.22
質問です レンズのみの交換でレンズが届いたとの連絡を受け来店し1時間くらいと 言われ待っていたところ、レンズの加工に失敗した、換えのレンズが入荷 するまで待ってくれと言われ、仕方なく帰宅しました こういうことってよくあることなんでしょうか?
>>651 単に下手糞な店で買いましたってことだろ
653 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 17:48:45.59
定額販売が主なところでフレーム変えたい場合いくらぐらいすかね
直接店にきけば?
655 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 19:48:04.86
>>651 まれによくある
勘弁してあげて(ノД`)
寝ながら本を読んだりテレビ見たりしてるうちに寝込んでしまい めがねを巻き込んでぐにゃぐにゃにしてしまうことあります。 こういう場合でも無事でいてくれるベッドめがねを作りたいのですが Zoff スマート JINS エアー 眼鏡市場 フリーフィット/ゼログラ 丈夫さはどれも似たようなものでしょうか?
657 :
-7.74Dさん :2012/04/30(月) 22:09:43.02
セルメガネなんだが、テンプルの高さが右と左で違う メガネをかけたときにメガネの高さが違うなとは思ってたが てっきり自分の顔が原因だと思ってた メガネをおくと7ミリくらい片方が浮いてる こういうのは近所のメガネ屋で直してもらえるもんかな?
7mm…、すごいなw
踏んだんだろ
660 :
-7.74Dさん :2012/05/01(火) 11:11:08.31
661 :
-7.74Dさん :2012/05/01(火) 11:57:07.38
黒縁買おうと思ってエフェクターと9999で悩んでるんですが、やっぱエフェクターみたいにごついのは重くて普段使いづらいですかね?
掛け比べると差は歴然です 特に長時間かけているとかなりの差を感じるはずです 特にごついセルフレーム系はとにかくずりやすいです でもフォーナインズはデザイン的にはかなり普通です (きわものっぽいモデルもあるのでそれで遊ぶのも良いかもです) メガネは常にデザインをとるか掛け心地を優先するかの選択をせまられます どちらを優先するかで決めましょう あとは掛ける人の価値観次第です
>>662 ありがとうございます。
エフェクター買ってみましたが、手持ちの9999と比べるとやはりかけ心地にものすごい差を感じました。
質問です。 先日、眼鏡を購入しました。 右−10.5 左−8.0 屈折率1.74 です。 もう一つ、手元用に、格安店で度が低いもの(屈折率1.60)を買おうと思うのですが、 度が強くて1.74のものと、度が弱くて1.60のものを交互に使用していたら、 眼に負担になりますか?アドバイスお願いします。
プラスチック製のフレームといわゆる金属製のメタルフレーム それぞれのメリットデメリット教えてください 自分はメガネ初心者でメタルフレームに興味があるのですがこうこうこういう人にはおすすめできないみたいなことありますか?
>>665 目は平気だが脳が追随できるかどうかは個人差
1.60球面〜1.76非球面とハイカーブレンズとっかえひっかえしてる俺の場合
ものの数分で慣れちゃうんだけどね
668 :
-7.74Dさん :2012/05/02(水) 01:20:26.05
同じレンズなのにフレームによって全然しっくりこないんてすがなんかフレームによって違うんすか
669 :
-7.74Dさん :2012/05/02(水) 03:30:53.89
まえのと同じ度数のレンズなんですがいまのはかけてると頭の中の何かがぐらぐらして疲れるというか長時間かけれないんですが
何この池沼っぽい文章
>>668-669 同じように作られていても非なる物なので
その違いを感じられる状態なら慣れてない方に違和感を感じるのは普通です。
672 :
-7.74Dさん :2012/05/02(水) 07:56:18.10
>>670 頭の中の何かがそうさせてんだよ察しろよ
>>666 プラステッィクのものは調整出来ませんが、メタルのものは調整出来ます。
例えば、フレームが曲がってしまった時とか、眼鏡店に持って行けば、元に戻してもらえます。
プラステッィクの場合は、買い換えるしかありません。
プラスティックフレームとメタルフレームは、フレームの幅が違います。
プラスティックフレームは幅が広いので、度が強くてレンズが厚い場合でも、
それほどフレームからはみ出ることはありませんが、
メタルフレームは幅が狭いので、レンズが厚いとかなりはみ出ます。
どちらもお勧めできない理由はありません。好きな方を選べばいいと思います。
>>668-669 同じレンズでも、網膜間距離が違っていれば、焦点が合いません。
たぶん、レンズを作る人が下手だったんでしょう。
675 :
-7.74Dさん :2012/05/02(水) 14:19:30.46
>>673 網膜間距離?
瞳孔間距離?
角膜頂点間距離?
モノを確認しないで制作者を貶めるのはやめませんか
レンズの種類も処方も同じで作った眼鏡の見え方の差の原因としては、
眼鏡のかかる高さの差
目玉からレンズまでの距離差
レンズの傾斜角
主にこの3つが挙げられます
676 :
-7.74Dさん :2012/05/02(水) 14:21:45.63
瞳孔間距離に訂正されてましたね 失礼しました
全然おkっしょ
679 :
677 :2012/05/04(金) 00:12:34.10
そっかありがとう ちょっと気にしすぎた 購入決定!
プロポいいね!
ハーフリムの眼鏡を通販で買ったんだけど、気に入らない 今はまってるレンズでツーポイントって作れないのかな 眼鏡屋に通販の安いツーポイントのフレームと今のレンズ持ち込んで穴あけしてはめ込みお願いしたい けど嫌がられそうだから自分で穴あけしようかと思う 手動ドリルで削れる?
682 :
-7.74Dさん :2012/05/06(日) 07:28:07.03
できるできる 眼鏡屋でもどうせ手動だし 出来たら見せて
メガネ屋さんは、ここで買ったメガネかどうかすぐ分かるといいますが 何かメガネにその店特有の印みたいなものがあるからですか?
684 :
-7.74Dさん :2012/05/06(日) 21:41:27.55
そんなものはない。 記憶と記録で分かる。
記憶と記録ですか… 今日、近くにある他店で調整して貰おうと思ったのですが、ビビって結局買った店まで行きました さすがにいちいち記録は調べないだろうし、扱ってるブランドであれば分からなかったかな?
687 :
-7.74Dさん :2012/05/07(月) 06:20:18.41
>>686 調整というかフレームの歪みを修正するだけでも
いちいち記録を調べる店はあるよ。
少なくともうちの近所の中堅チェーン店では記録を調べてから調整に取り掛かる。
で、調整が終わったら
いついっぴ、なになに社のフレームのどこどこを調整と記録。
688 :
-7.74Dさん :2012/05/07(月) 11:30:01.89
前に医者に隠れ内斜視だと言われた時は医者は特にそれ以上特になにもいわなかった 眼鏡屋で眼鏡を作る時にやたらと色々な検査をしたのでたぶん斜位とかいう検査もしたと思うがデータにはレンズにプリズムとかいうやつは入ってなかった 物や字が二重に見えたりはしないが目が疲れやすいです 医者も眼鏡屋も近視と乱視の矯正をして斜位の矯正をしなかったのは軽い斜視だからでしょうか?
689 :
-7.74Dさん :2012/05/07(月) 12:52:59.38
>>688 既にあなたの中に答えは出ている。違いますか?
皆さん、スベってますよ?
スベる?質問に対して共に考えている人に失礼ではないですか?
698 :
-7.74Dさん :2012/05/07(月) 20:23:41.01
現在、縁の太い黒縁メガネをかけています 就活に向けて清潔感のあるフレームの細いメガネを探しているのですが、最近の流行りとかありませんでしょうか?
699 :
-7.74Dさん :2012/05/07(月) 20:47:09.85
黒縁が不潔だってのかよ
701 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 08:23:33.93
ayameってよく目にするけど人気があるんでしょうか?
遠用: Cyl -1.0D A90 って眼鏡処方箋をもらったんですが、これって近視性乱視と遠視性乱視のどっちでしょうか? 初めてのメガネでよくわかりません。
703 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 12:43:20.90
はい
704 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 13:07:11.11
3プライス系のメガネ屋の中でフレーム・レンズ・フィッティングの品質がましなとこってどこよ? ぱっとスレ読んだ感じだと眼鏡市場がまぁましなのかなと思えるんだが
705 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 15:19:34.24
706 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 15:22:48.82
チョン4ね
707 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 16:54:50.67
フレームなら市場かjinsのクラシックシリーズのセルロイドかアセテート レンズは市場>jins フィッティングは腕
708 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 20:02:28.93
>>705 そうなんだけどさ
企業体として見た時の相対的・偏差的なレベルで、と言うこと
>>707 情報ありがと
参考になるわ〜
今度試しに一本作ってみたくて
レンズに傷ができたのでメガネ屋に行ってレンズ交換料金を聞いたら1万円弱 プラスチックレンズなのですが、今回まじまじと見るとかなりの薄い傷が表面に大量にあったのですが こういった細かい傷は目に良くないのでしょうか?使用して約2年半ほどになります。
710 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 22:34:18.70
>>709 キズ?クラック?
その状態だと度数合ってても視力出にくいからいっぺんガラスで作ってみ?捗るぜ
>>710 傷ですね レンズ表面が欠けてます(爪が軽くひっかかる)
ガラスは重いと聞くので少し躊躇します
712 :
-7.74Dさん :2012/05/08(火) 23:51:32.62
フレームが細かったり小さかったりするとガラスでも重さ目立たないよ。 ガラスだと傷は本当に全くと言っても過言じゃないくらい付かない。
713 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 06:55:38.98
バカじゃねえの自演ばればれじゃん^^
714 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 08:40:53.48
はい
せやろか
716 :
704 :2012/05/09(水) 11:49:43.97
717 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 14:22:32.83
718 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 14:26:02.02
ガラス入れてる人いる?
719 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 16:55:54.85
今どきガラスw
>>719 ガラスだっていまだに現役だぞ?
プラだと1.74が最高屈折率だがガラスだったら1.90まであるから
-10Dを超えるような強度近視は小さ目の枠でガラスじゃないと〜ってのはあるぞ
721 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 17:36:21.36
丁番につかわれてるM1.4のネジって、0番プラスドライバだよね? よくホームセンターにうってる眼鏡用ドライバセットって 00番プラスドライバが入ってたりするけど 一体どっちで回すべきなの?
単焦点なら重さと割れること以外はガラスの方がいいだろ
723 :
-7.74Dさん :2012/05/09(水) 18:58:42.58
両目s-0.50 c-1.00くらいでプロスタイルにガラス入れたけど重くは感じないな 耳痛ぇけど。
ワイルドなめがねでオススメはありますか?
>>718 メインにガラス、スポーツ時のみプラを使ってる。重さの差は気にならない。
いくらコートが強くても、プラレンズとの物性差でクラックや剥離が生じる。その点、ガラスのコートは耐久性が段違い。それに色収差や、面加工精度といった光学特性でも、ガラスにかなうプラレンズは無い。
ZeissのPunktalを愛用しているが、良いガラスレンズはいいよ。
>>725 ドイツ特注の1.52の方が、光学特性は上。
1.60は国産。
729 :
-7.74Dさん :2012/05/10(木) 21:38:57.17
730 :
-7.74Dさん :2012/05/11(金) 09:48:27.09
今はS-8.5、Add1.0の累進メガネを使ってます。 読書専用老眼鏡を作ろうと思うのですが、S-7.5という単純計算でいいのでしょうか? 自宅でしか使わないので、通販で安くあげようと思ってます。
黒縁のセルフレームをかけていますがフレームが視界に目立って ストレス感じてます、鼻パッドを広げてもらったのですがそれでも ダメです…。他の調節で改善できる方法はないでしょうか?
>>721 もちろん0番だ
ミニセット的なやつのプラスドライバが00番なのは
海外製など、まれに00番じゃなきゃはまらないM1ネジがある
↓
ネジにはダメージ与えるけど取り敢えず00番にしときゃM1.4やM1.7がまわる
用意出来るなら0番で
736 :
-7.74Dさん :2012/05/11(金) 20:02:41.38
>>731 どうせ進むんだし、そんだけ強けりゃ-6.50でもいいんでね?
737 :
-7.74Dさん :2012/05/12(土) 05:26:20.75
>>736 そりゃ老眼はどうせ進むが、
必要以上に加入強くしたら遠くはおろか中間距離もまるで見えなくて不便だろ。
ダイソーの老眼鏡でさえ
老眼の進行状況に合わせて徐々に強くしていく前提なのに……
738 :
-7.74Dさん :2012/05/12(土) 08:22:08.78
>>737 遠くはおろか中間距離もいらない読書用だっつーから
ヤフオクでずっと欲しかったブランドのフレーム落としたんですが、レンズは三城やら愛眼やらで入れてもらえますかね? ネットショップでも良いので安く済ませたいです。近視の薄型レンズ使用中
大学1年生です ここ2年で視力が1.0以上あったのが視力が0.5・04になり、黒板の文字が見づらくなったのでメガネの購入を考えています。 条件として ・常に着けるわけではないのでそこまで高くない物 ・PCのモニタ等で目が疲れにくくなるもの の2点があります。 上記条件を満たせるオススメのメガネ屋さんを教えていただけないでしょうか
741 :
-7.74Dさん :2012/05/12(土) 10:50:23.29
どこに住んでるのかを書いてもらうと、みんなもコメントしやすいと思う。
ありがとうございます。埼玉の大宮周辺在住です
>>740 近視だよな?
>PCのモニタ等で目が疲れにくくなるもの
レンズを工夫するって事だろうけど度数はともかく
ビュイ(レブラ)など特殊な加工をしたレンズを選ぶだけで
レンズ代が一万数千円を超える
2年で一気に下がったってことから
まだ度数が安定してないかもしれないから
金が無いならスリープライス店とかで様子見で良いんじゃね
>>740 初めてで安いのが良いならJINSでJINS PCっていうモニターのLED光から目を守るレンズのメガネが売ってる
LED光www JINS正気かよwww
746 :
-7.74Dさん :2012/05/12(土) 12:46:58.21
>>738 老眼の加入度は調節力の衰えを補うのに必要なだけにするのがセオリーだよ。
ひとつには可能な範囲で中間距離や遠くもある程度見えたほうが便利だから。
もうひとつには必要以上の加入度はかえって目を疲れさせるから。
近くを見る際に寄り目になることにより
調節力がまだ残されている人は目が反射的にピント調整をする。
必要以上の加入をしていると
その自然な反応に反して無理にピントを遠くにしなくてはならないから
かえって疲れるんだよ。
老眼でもないのに老眼鏡かけると疲れたり頭痛くなったりするのはこのせい。
747 :
-7.74Dさん :2012/05/12(土) 13:47:29.75
レス有難うございます。 JINSのPC向けメガネが良さそうです 使うのは抗議の時とPCのときなのですが、抗議のときでもPC用で大丈夫でしょうか?
抗議→講義です すいません。。。
アンダーリムタイプのメガネというのは一般的には老眼鏡用としてデザインされてるものなのでしょうか? 外国映画を見ているとアンダーリムは大抵老眼鏡のようなので気になりました 今度買おうと思ってる候補メガネにアンダーリムタイプがあるもので
眼鏡単体だけで見るとアンダーリムは良いデザインに感じるが かけて似合う人はかなり少ない
>751 サンクス 掛けてみるとなじみの店員と見知らぬ客に『オオー!』と言われ相当似合ってるようなので最有力なのです 確かに日本人にしては立体的な顔立ちをしています 店員は『かっこいいかかっこよくないか』(似合ってるか似合ってないか)はズバッと言ってくれますが もし『そもそも老眼鏡のための形状、デザイン』であったりすると年齢的に悔しいので候補から外したいと思います
メガネ美人という言葉がありますが、メガネが似合うということは褒め言葉と捉えても差し支えないでしょうか? 面と向かってはないですが、メガネ姿をほめられたので…
754 :
-7.74Dさん :2012/05/13(日) 19:56:14.44
>>753 差し支えないと思います。
少なくても悪い意味ではないです。
>>754 ありがとうございます。喪女なので自信がなかったけど安心しました。
>>753 「メガネ込みだと美人に見える」
って意味の場合もあるんじゃない?
757 :
-7.74Dさん :2012/05/14(月) 13:44:52.14
素顔は見れたもんじゃないとかは言われてないと思うよ
しかし少なくとも素顔よりメガネ着けてたほうがマシということ
で、そこを追及してどうしたいの?
760 :
754 :2012/05/14(月) 21:33:36.09
メガネ掛けて美人に見えるならメガネ掛ければいいし、 メガネなしで美人に見えるならメガネしなければいいだけのことじゃん。
お前は何を言ってるんだ?
新しく眼鏡を作ろうと思っているのですが、そこそこの価格のものをしばらく使うのと、 1万円前後のものを短い期間で交換するのと、どちらがいいのでしょうか?
どちらが良いという事では無いでしょう ファッションとして気軽に楽しみたいなら安いのを そうでないなら気に入った物を値段問わず長く使えば良いだけの話
764 :
-7.74Dさん :2012/05/15(火) 08:38:40.82
収入による
母親が眼鏡の処方箋を貰ってきました。 通販で買おうと思いましたが不審な点があるので質問です。 SPHが+2.50になっています。 この数字はあり得るのでしょうか? -2.50の間違いでしょうか?
766 :
765 :2012/05/15(火) 22:10:03.84
FOR DISANCE の SPH が+2.50 で FOR READING の SPH が +4.50 です。
>>765 +が遠視度数(凸レンズ)、-が近視度数(凹レンズ)です。レンズの度数が違うだけです。
お母様は遠視度数の方のようですね。
お母様は普段遠くは裸眼でも見えると言ってるでしょうが本当は処方箋にある+2.50の度数がある遠用の眼鏡を掛けた方が眼は楽なはずです。
近方は+4.50の度数の眼鏡を使うと設定された距離(大体は35cm)が見えるようになります。
768 :
-7.74Dさん :2012/05/16(水) 05:37:50.38
たとえ処方箋があっても通販でメガネを買うのは感心しないな。 正しいメガネを作るには 度数だけでなく顔に合ったフレームの選定や適切なフィッティングも重要。 後二者が通販では出鱈目になってしまう。 自分で使うメガネなら自分の目玉だから勝手にしろだが、 大切なお母上のメガネだろう?
762です。
>>763 わかりました。ありがとうございます。
>>764 収入……あまり無いです。
若い近視なら、何かけてもいいけど 遠視の年寄りは、ちゃんとした方がいい
771 :
-7.74Dさん :2012/05/16(水) 12:49:50.23
みんなでシーマックス買って
一度シーマックス買ったことあるけど 違いのわからない男だったようで その次からはレブラとか、そっち方面に金かけてる
773 :
-7.74Dさん :2012/05/16(水) 19:59:10.20
シーマックス使い倒す ↓ 同度数のコダック1.56ASが超ゆがむ ↓ 我慢できなくてセイコーの1.60ASに交換して落ち着く をやったんだけど、コダックとセイコーの差って厚みだけじゃないのん?
774 :
-7.74Dさん :2012/05/16(水) 21:39:00.26
プラスチックレンズのUVカット機能てどれ位の期間もつの?
>774 素材に練りこみだから永久にもつ
776 :
-7.74Dさん :2012/05/17(木) 12:20:02.42
経年変化で黄変するから むしろ古くなるほどますます紫外線を通さなくなるんじゃないかな。 黄変とは可視光線のなかで短波長の青色光を通しにくくなること。 短波長の青色光を通しにくくなるなら それよりさらに短い波長の紫外線も通しにくくなると予想される。
買い替え周期中は確実に大丈夫ってことか
質問です。サングラスを購入したいのですが、どこがおすすめでしょうか? 近場に愛眼、JINS、キクチetcなど一通りの眼鏡屋さんがあります。 サングラスは女性用(50代)に、目の保護が目的で度なし希望です。
価格重視なのか 品質重視なのかでおすすめの店は違う 雑貨程度でよければユニクロでも売ってるし
>778 その辺に並んでるもので気に入れば買えば良い。 紫外線カットなら数百円のでもしてるし。 用途以上に濃いレンズを選ばなければおk
>>779-780 レスどうもです。母へのプレゼントなので価格は少し高くなっても大丈夫です。長く使ってもらいたいのでやはり品質重視です。
サングラスは色が濃いと外したとき眩しくなって目によくないのでは…と思うのですが、どうでしょうか? 逆に色が薄いと日差しが眩しくありませんか?
782 :
-7.74Dさん :2012/05/19(土) 12:47:58.40
サングラスについて質問です。 オークリーのファイブってモデルを友人から貰いました。 映画「MI2」で使われたモデルらしいのですが、これのUVカット率、 また偏光なのかどうか教えてください。 オークリーのHPにも載ってませんでした…
>781 あまり濃いと瞳孔が開いて良くないと言われている。 ただ用途によっては濃くないと意味が無い。 帽子などで隙間から入る光をカットした方がいい。 >782 今どきのサングラスでUVをカットしないものは考えにくい。 水面や路面などに反射した光をレンズ越しにみながらサングラスを時計のように回し見え方が変るなら偏光
784 :
782 :2012/05/19(土) 13:43:33.35
>>783 ありがとうございます。UVはそうですよね…
偏光かどうかの見分け方はそうやるんですね、ありがとうございます。
785 :
-7.74Dさん :2012/05/20(日) 21:49:47.59
某激安メガネショップで購入したメガネのフレームが緩くなったので購入店に持ち込み調整してもらったところ、 かけた瞬間に歪んでいると思い、そのことを言ったら、「歪んでません!」と言われました。 コンタクトを入れたままかけたせいかと思い、そのまま家に帰ってきたところ、やはり歪んでいました。 クレームを入れようかとも思ったのですが、そもそも最初の購入時にも、 歪んでいた展示品をそのまま買わされそうになったり(新しいものを頼んだにも関わらず)したので、 もう他のお店で購入しようと思っています。 上記のようなことは基本的に激安ショップを避ければ心配ないでしょうか? 以前のメガネを買った場所は、今住んでいるところから遠いので、 近くのチェーン店(昔からあるメガネチェーン)で購入しようと思っています。
786 :
-7.74Dさん :2012/05/20(日) 21:53:21.76
>>785 に追加で質問です。
歪みやすいのはフレームのせいもありますか?
チェーン店でも安いフレームを売っているようですが、
これを避ければ大丈夫なのでしょうか。
予算3万円でPCや読書用のメガネを作りたいのですが オススメのフレームメーカーはありますか? 軽くて、ゆったりとした掛け心地のが良いです
PC用のレンズって使用している人いませんでしょうか? どんな感じなのか知りたいです
789 :
-7.74Dさん :2012/05/21(月) 05:59:46.59
>>788 視界が歪んで気持ち悪いよ。
PCを見るために度が弱くなっている部分は比較的大きく見え、
遠くを見るために強くなっている部分は比較的小さく見える。
一枚のレンズの中に物が見える大きさが異なる部分が混在していたら
歪みまくりなのは分かるよな?
近視だけど眼鏡嫌いだから裸眼なんだけど これだと目が疲れやすくなるのかな?
目が疲れるということは実はあまりない 見えづらい状態で見ようと努力することで 肩やら腰やら色々なところに悪影響が出て 巡り巡って目が疲れてる気分になったりする
792 :
-7.74Dさん :2012/05/24(木) 06:04:24.77
高齢者用の累進焦点では歪みが出ること自体は認めて それでも従来商品より低減しましたよという宣伝の仕方をするのに、 最近売り出しているリラクシーなどの若い人向きの累進焦点では 歪みが出ること自体に頬かむりをしているよな。 まだ老眼というわけでもない若い人に構造上酷い歪みが避けられない累進焦点を 売り込むことに後ろめたさがあるんだろう。
はじめてメガネを買ったのですが、歪んで歪んで4次元空間を歩いているような感じでつけてられないです 止まって正面を見る場合はいいのですが、視線を買えるとモノの形が変わります。 メガネってこういうモノなのですか? まったく使えないので返品したくても無理ですよね?
慣れ
レンズ作るときちゃんと検査してもらったのかい
740さんと同じような質問ですがお願いします。 今のメガネが壊れたのでブルーライト対策のレンズに度入りで作りたいと考えてます。 弐萬圓堂ではbuiで4万、市場ではデジタルガードレンズが+2100円だけれど 反射がひどくて普段には使えないと言われました。 普段用の普通のを1つ作って市場のデジタルガードをPC専用に作るか オールマイティに使えるbuiがいいか、値段も含めてすごく悩んでいます。 度入りのbuiは4万もするものなのでしょうか?それほどの効果はありますか? よろしくお願いします。
>>794 >>795 レスありがとうです
なんか機械で度数?を測ってました。
先程、友人に聞いたら歩いたり色々説明あるよとの事だったのですがそれはなかったです。
あともしかして球面レンズなのではと云われ非球面だと歪まないかもしれないと言われましたが
結構違いのあるものなのですか?
ちなみお店ではそんな説明はなかったです
とりあえず、お店に持って行って相談してみます。
歪まないレンズがありのかが気になる所です。デッサンをするのにパースがおかしくなっちゃうのでこれではつかえないのです。
798 :
-7.74Dさん :2012/05/24(木) 18:56:16.65
悪い方の目が怪我して悪くなったのを乱視ずっと放置してたんだが 補正上げたら良い方が悪くなった 負担が減ったはずなのに下がるのかな
799 :
-7.74Dさん :2012/05/24(木) 19:00:49.30
>>797 あなたは遠視かな?近視かな?
非球面レンズのほうが歪みが少ないというのは遠視用の凸レンズの場合で、
近視用の凹レンズでは殆ど関係無しか、
無理に薄型化しているものだと下手したら非球面のほうが歪みが多いくらいだよ。
>>797 レンズなんだから中心から外れたら形変わって当たり前
801 :
-7.74Dさん :2012/05/25(金) 05:32:09.77
裸眼での見え方も本当は歪みまくりなんだけどね。 ±3D程度の製造誤差が当たり前にある低精度の光学機器で 歪みの抑制だけ精密に行われているわけがない。 でも生まれたときから 自分の目玉のお粗末なレンズを通した歪んだ見え方以外 一度も経験していないからもはや歪みに気づくこともできない。 要は歪みなんて慣れれば分からなくなるよ。
ジャポニスムってどう? 999.9と迷ってんだけど。
>>802 もちろんデザインで決めればいいと思うが、ジャポニズムはどちらかと言うとスリムな
小顔の人のほうが似合うと思う。
999.9は小顔からデカ顔まで汎用性は広く、レンズにマツ毛が当たって気になる人も
解消。
俺は999.9掛けたら、他掛けられない。デカ顔だw。
眼鏡の位置を少し上げたいのだが、どうしても鼻パッドを狭くするから レンズと目の距離は遠ざかってしまうよね?そのままの距離で眼鏡の位置を 上げる方法ってできるのかな?
805 :
-7.74Dさん :2012/05/26(土) 20:49:59.24
100円ショップにメガロっクみたいなの売ってる?
メガネのプラスティックレンズに マジックインクがついてしまいました。 消す方法を教えて下さい。
>>806 アルコール(またはZippoオイル)で拭け
>>803 俺も顔デカだし実用メガネは9999だわ
オサレメガネ試着したらリムが広がってレンズがポン!て飛んだ
↑ワロタ。失礼。
>>804 クリングスアームの構造によってはできる。
パッドの左右感覚はそのままでパッドを下に下げればよい。
買った店で相談してもできないということであれば、
まあ、あきらめるしかないな。
他の店ではそういう難しそうなことをやってくれないだろうし、
そういう技術のある店も少ない。
横田流フィッティング術ができる人ならやってくれそうだな。
>>803 遅レスすまん
顔ごついほうなんだよなー。
実際手にとった感じジャポニスムかっこよかったけど。
999.9は無難な感じ。
ジンズとあんまり変わらないなーと思い悩んでた。
時間ある時またみてみます。ありがとう。
812 :
-7.74Dさん :2012/05/30(水) 17:06:39.84
ここずーぅと眼鏡の黄ばみやら歪みやら言うと 人間の水晶体自体が〜…ってレスしてる変な奴いるよな お前は何なんだ?
鼻パッドがきつくあたることで眼鏡が上がるのを選択 するか、鼻パッドはソフトにあたるけど下がってしまう のか、どちらを選択するべきか…ジレンマです。
814 :
-7.74Dさん :2012/05/30(水) 22:07:08.66
フレームはネットで購入してレンズのみを購入するのに、良いショップはどこでしょうか? ・屈折率は1.6台 ・カラーを薄くいれたい ・レンズのみで1〜2万円希望
フレームは実店舗で選んで、レンズこそデータだけ取ってネットで注文するべきなのに なぜ逆を行おうとするのか
816 :
-7.74Dさん :2012/05/31(木) 09:20:33.05
>>815 いや、気に入ったフレーム(レイバン RB5232)がじっ店舗で見つけられなくて、それでなんだけど
レンズはネットだと品質やら加工精度やらが気になるなと
>>816 ネットでレンズ単独ったら、れんず屋の独断場だろうけど品質に何の問題も無いぞ?
というか、ガラスレンズを手ずりしなきゃならないならともかく
新品のプラスチックレンズ使うなら、まず何処の店も機械任せで削るし。
818 :
-7.74Dさん :2012/05/31(木) 09:51:00.56
>>817 そうなんだ
じゃあレンズ加工に必要な眼の数値さえしっかりしてれば良いのかな?
レンズメーカーの違いによる質の違いはあまり考慮しなくて良いと
以前にも実店舗でレンズだけ交換で57000円掛かったからなあ
ネットの安いレンズ(屈折率は同じで)で問題ないなら助かるわ
>>812 反論があるなら具体的にどうぞ
反論できないなら発言しないでね
>>815 そうかあ?フレームなんて人気ブランドにこだわらなければ新品でもオクで叩き売り多いよ
むしろレンズは実店舗で高いの奮発して、フィッティングまで含めてアフターケア
を万全にしてもらった方がいいと思うけど
>>820 レンズとフレームをセットで買うならともかく
別々に買うならレンズをネットの方が良くないか?
ただでさえぼったくるレンズ代なのに
セットじゃなく、フレーム持ち込みだと
レンズ代が上がる店も未だ少なくないし
アフターケアって点でも
レンズは消耗品だから逝ったら取り替えれば良いとして
フレーム修理は取り扱い実店舗で購入していたほうが
何かと安心出来るし
…j…フィッティングについては、レンズとフレームのどちらかを
購入していれば良いけど、どちらを実店舗でうんぬんよりは
どこの店で買うのかだよな
ポーカーフェイスみたいな店でロクに訓練されてない店員に
フィッティングさせたときの絶望感ときたらw
丁番ゆがませるんじゃねぇよorz
822 :
-7.74Dさん :2012/06/01(金) 05:21:08.39
三城はレンズ交換、偏向度入りで1万だったよ。 俺もレイバンフレームを持ち込んだよ。
パラサイトってメガネが凄い気になってて是非試着してみたいのですが 都内で品揃えが良いところ店はどこでしょう?
ナイロールて何ですか?
>>810 鼻盛り加工ってゆうのかな?鼻パッドを少し長めの物に
交換してもらいました。相対的に眼鏡の位置が少し上がった
ので前よりいい感じになりました。
827 :
-7.74Dさん :2012/06/01(金) 22:38:30.45
CAZALのサングラスをネットで買いたいので調べています。 偽物を掴まないためにはどういったところから購入したほうがいいのでしょうか?
CAZALの偽物なんてあるのか? GAZALとかOANALとかになってるのか?
すんません、レンズの屈折率に関してなんすが 屈折率を上げれば、見える風景は裸眼に近づくのですかね? 今しがた買った安物眼鏡に付いてるレンズは1,67で、1,74に無料交換出来るみたい 1.74が多分東海光学かどっかの日本製だから、今の風景に感じてる真正面以外見るのはぼけてて気持ち悪いみたいな違和感が少ないなら変えて貰おうかと・・・ちなみに近視と乱視持ちです。
>>829 屈折率を上げるとかえってレンズの端の見え方は落ちるぞ?(アッベ数の関係でね)
コンタクト>超えられない壁>両面非球面>片面非球面>球面の順に端のゆがみは少なくなるが
結局は個々人の慣れなどの程度問題なので金を出す価値がない可能性あり
今までの眼鏡が1.60位の高アッベ数のものを使ってたとしたら1.67じゃにじんで見える可能性はあるね(差が分からない人もいるけどね)
831 :
829 :2012/06/02(土) 03:47:13.64
じゃあ、屈折率を上げると薄くなる以外にはデメリットしか無いのか・・・ 夜の光のにじみも気になるんだけど 今使ってる屈折率低いのは中国製で、高い1.74はアサヒだか東海だかの日本製なんですが、どうなんでしょう
厳密に言えば中国産と日本産レンズに差はあるしグレードでも差はあるが分かるような人は極稀だよ 私個人の経験上から言えば 6年ほど前に和真で作ったレンズだけで3万したHOYAの国産1.60非球面レンズとjinsのフレーム込みで4980円の韓国産眼鏡(1.70)でも 眼鏡市場1.67非球面(韓国産)の眼鏡(15750円セット)を同度数で3つ持ってるが差が分からないような俺もいる
そうなのか 同じ度のレンズで見え方に差を感じたら、メーカーよりも瞳孔間距離が合ってるかとか眼鏡屋さんの作り方を疑った方が良いのな
そのレンズを通して自分が見る風景じゃなくて 他人がメガネかけている俺をみたときにレンズに反射して緑色に映っている風景、 これが猛烈に歪んでいるのが気になる。 自分が見る風景の歪みを補正した副作用として反射像の歪みが増えているんだろうけど、 知識のない人が俺のメガネに反射した風景がすさまじく歪んでいるのを見たら単純に 「もの凄い歪みだから、よほど安いレンズなんだろう」と思われそう。 反射像の歪みも補正したレンズはないのかな?
まともに景色が見えるだけで満足しろよ・・・ 神経質ね
>>835 世の中には自分のかけてるメガネのレンズの厚さが気になるという人もいるらしいけど、
俺はそこまで神経質じゃないから厚みは気にならない。
俺自身それほど度が強くないせいもあるけど、他人のレンズの厚さもあまり気にならない。
でも反射像の歪みは気になるなあ。
レンズの厚みなんてそうそう気づかないけど、
レンズに反射して映っている景色が歪んでいたらすぐ分かるでしょ。
反射像ねぇ、どちらかと言うと輪郭が食い込んで見える方が気になるのぉ
>834 それ、レンズの締め付けが強過ぎてレンズそのものが歪んでいるんじゃないか?
839 :
-7.74Dさん :2012/06/02(土) 11:21:45.39
プラレンズは使い捨てなんだから、もっと安くしてください 4万円とか5万円とか、ボッタクリ過ぎると思います
レンズが厚いと相対的に重くなるからな 自分の場合は重くなるのを嫌って 普段使いのレンズの玉型は大分小さくしてるし
841 :
-7.74Dさん :2012/06/02(土) 14:43:15.35
伊達眼鏡に度入りレンズを入れる事は不可能なんでしょうか? 眼鏡屋に持って行ったら熱でフレームが持たないと言われました。 どこ行っても同じ対応されますか?泣
クリングスの上端が目の上の出っ張った部分に微妙に あたって不快です。眼鏡がずれてくるとましになるの ですが…。これを改善するのは無理ですかね。
>839 4万5万って何使ってんの?
>>841 普通出来るけど、持ち込みフレームは眼鏡屋にとっては破損リスクが嫌だからね
もう数件回れば対応してもらえると思うけど、そういうときこそ
ちょっと上で話題に上がってた、ネット通販でレンズを入れるという手が
鼻当てが根元からポキッと折れた。 世話になってる眼鏡屋では4000円くらいかかると言ってたんだが、予備だから格好はつかなくてもいいんだけど もう少し安くできそうなチェーン店知らないかい?
強力アロンアルファ
・・・出来ることなら溶接して欲しい
850 :
-7.74Dさん :2012/06/04(月) 13:35:58.56
>>847 世話になってるなら四千円くらい出してやれよ
合金のフレームなら近所で1575円でやってくれた
つぶれたけど
>>847 チェーン店だと店舗で溶接なんかしないだろうから尚更高いんじゃないのか
店舗で溶接しない場合は溶接してくれる所に送って
修理が出来上がって返ってくるわけだから
送料だけでも1000〜1500円くらいはかかるだろ
それに修理代が2000円〜3000円だとしても4千円くらい妥当じゃないのか
6カーブのフレームに5カーブのレンズを入れることは出来ますか?
854 :
-7.74Dさん :2012/06/05(火) 19:50:16.63
>>853 可だけどヘタッピ店員が入れると歪バンバンだよ
歪み計までもってるところだと尚良いな
>>857 逆だよ。
尚良いのではなく当然と考えないと。
歪み計なしで枠入れしてる店は普通の眼鏡も歪みだらけでしょ。
歪みなんて偏光レンズと液晶画面がありゃ確認取れる
その程度のことすらしないどころかネジが締まりきってない店すらあるからな。
クリングスの上端が目の上の出っ張った部分に微妙に あたって不快です。眼鏡がずれてくるとましになるの ですが…。これを改善するのは無理ですかね。
調整くらいしてもらえよ
863 :
-7.74Dさん :2012/06/11(月) 01:28:59.70
顔から取れなくなるなら アイシーベルリンorアランミクリ?
人生初めてメガネ買いました。 ちゃんと視力測定もしてもらって丁寧な対応で自分に合うメガネを作ってもらえました。 ちゃんと見えてるので実用的な問題はないと思うのですがとにかく気持ち悪くて仕方がありません。 測定後にレンズだけ簡単にすり替えられるメガネを試着したのですが、 そのときは10分以上かけててもそんなに気持ち悪くまではならなかったのですが、 お店と家では光量とか環境が違うのでそのせいもあると思いますが、 実際に作ってもらったメガネでは1分も持ちません。 10年ほど前にパソコンを買ってからだんだん視力が悪くなっていき、 ここ数年はずっとぼやけてた状態で過ごしてきたためか、 最初のメガネにしては度数は高いと言われました。 そのせいもあると思いますが、鼻の上をおさえられてる感覚もちょっと嫌です。 こういうのはちゃんとかけてれば慣れるのでしょうか? 気持ち悪すぎて早くもコンタクトを考えてるのですが、 コンタクトもメガネ同様度数的な酔いはあるのでしょうか?
>>864 メガネを持って眼科に行き、現在の症状を言ってみる。
そうすると、メガネがきっちり作られてるかどうが分かる。
意外と製作ミスは多い。
>10年ほど前にパソコンを買ってからだんだん視力が悪くなっていき、
安物のモニターを使わず、中の上〜 のそこそこのモニターを使ったほうがいい。
目が悪い人は、モニターに金をケチれない。
詳しくは専門スレで。
866 :
864 :2012/06/12(火) 02:50:05.86
>>865 レスありがとうございます。
実は度というのがいまいちよくわからないので変なこといってたら申し訳ないのですが、
初めてにしては進行してて度が強くないとだめだけど、
初めてを考慮して気持ち悪くならないよう、
0.8ぐらいまでしか見えないけど度が少ないものを選んでくれていたようでした。
結構高かったので、制作ミスはあんまり考えたくないので、
もうちょっとかけてみて気持ち悪かったら眼科へ相談へ行こうと思います。
コンタクトは眼科行かないと売れないとも言っていたので、
その時はちょうどいい機会になると思います。
867 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 07:26:58.00
CMやってる安いとこだと、 1番薄いレンズ付きでも2万円しませんが 1年くらいでレンズにひび割れみたいの出ませんか
レンズコーティングのクラックを言っているのだったら 高価なレンズみたいに丈夫じゃないので 扱いが悪ければ買ったその日に割れる ……が、どんなレンズでも扱いが悪ければ痛むのは当然で 適切に扱う分にはCM打つ安価な量販店のレンズも 個人店で、とりあえずセットで出てくるレンズも大差ない
869 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 09:34:10.27
本当に高いレンズのコーティングってJINSとかのレンズより強いの? そういう実験データってないのかな? 自分でJINSメガネ買って、一組5万円したレンズと試し中だが 結果が出るのは3年位後だしな〜
870 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 09:49:26.28
>>864 自分も数年前にメガネをかけ始めたとき
酔いに悩まされました。
徐々にかける時間を増やしていって慣らしていったら
ひと月くらいで解消されたよ。
>>869 メーカー曰く変わるけど、こういうふうに考えてみたらどうだろう
仮にJINSの眼鏡が2年もったとしよう、かつ値段がセットで1万と仮定
すると、1年あたりのコストは5000円
5万のレンズ+1万くらいのフレームが6年もったとしよう
1年あたりのコストは1万円
JINSなら6年間の間に6本買った場合と、5万のレンズ+1万のフレームを1本買うのは同じコスト
破損の不安、フレームのメッキ剥がれ、劣化、度数変化、違う見え方の物を持ちたい、またはファッションとして・・・
そこで6本あるのと1本あるのとじゃだいぶ違うと思うけど
1年毎に1本JINSで買ってもいいわけだし
1万のフレームに5万のレンズ入れる馬鹿はいない
いたとしたら
>>871 ぐらいだろ
873 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 14:15:02.72
>>872 どうして大人しく聞いてられないかなw
JINSのメガネ2年もたせられる奴は高いメガネなら一生使えるぜ?
874 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 15:33:03.45
>>873 いやいや、呼吸する様に嘘をつきなさる
5〜10万円のメガネにそんな耐性はないわ
JINS工作員はJINSスレでやれ
876 :
-7.74Dさん :2012/06/12(火) 16:22:23.05
秋葉原のキャンディフルーツに近々行く予定なんだけど、行ったことある人にどうだったか感想聞きたいな
メガネを掛けていると当たって、フレーム(鼻あて)が歪む事がある たまにある、少しの歪みだから、眼鏡店で調節してもらえばよいが 弾力性に富むスポーツフレームは良いかな
Amazonにある、メガネ工具のドライバー・ヤットコで 無理はしないで少しの調節なら、自分でやろうかな
ヤットコでやっとこう
880 :
-7.74Dさん :2012/06/13(水) 01:54:46.32
最寄駅にゾフが出来ます
881 :
-7.74Dさん :2012/06/13(水) 14:03:25.87
一山用の鼻パッドは市販されてますか? 眼鏡屋で聞いても取り扱っていないと言われ、ネットショップでも見つからなかったんですが。
882 :
-7.74Dさん :2012/06/14(木) 09:31:46.35
ずっとレンズをティッシュで拭いてたけど 昨日眼鏡屋でティッシュ使ってると傷がつくといわれたしたが 本当なのでしょうか
883 :
-7.74Dさん :2012/06/14(木) 10:00:32.35
>>882 ティッシュでも拭けるという店もあります。
それよりも、レンズの表面に小さな砂粒のようなもので傷が付くことが多いようです。
砂を払いのけて、拭いた方がいいでしょうね。
個人的には、レンズ拭きには不織布が気に入っています。
885 :
-7.74Dさん :2012/06/14(木) 11:34:44.00
ワイルドだねぇ
ショップへ行くたびにノベルティのトレシーくれるから 家に山盛り余ってるわ
887 :
-7.74Dさん :2012/06/14(木) 21:41:25.79
>>877 近所の老舗の眼鏡店では、スポーツフレームは五万円くらいだった
フレームが針金みたいに細くて、非常に柔軟性があった
使い心地はどうかな
888 :
-7.74Dさん :2012/06/14(木) 22:01:31.46
>>2 「アフターの事も大事、メガネは意外と調整していかなければならないもの」
今更ながら、メガネを買う時の前提・常識が聞けるのはありがたいです、ありがとう
>>882 水洗いした後、ティッシュ。
その後、トレーシーなどの眼鏡拭きと店で教えられたよ。
免許更新の為にメガネ装着しなきゃな・・・ 普免は1.0だか有れば良いの?
0.7以上
左右合わせて0.7だっけ?
893 :
-7.74Dさん :2012/06/15(金) 18:19:50.31
オウムの高橋が逮捕前に黒縁メガネを作った 鶴見のメガネ屋って、どこなん?
894 :
-7.74Dさん :2012/06/15(金) 23:02:56.92
>>887 フレームは、リンドバーグ(デンマーク製)だった
店長が以前より値段が高くなったと言っていた
895 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 03:45:47.26
針金くるっと巻いた感じ ワイルドだね
896 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 06:32:46.37
>>892 普通免許の最低基準がね。
しかし、最低基準をわざわざ狙ってメガネ作るなんて危険だぞ。
タイヤの残溝が1.6mmあれば車検には通るが、実際にはそれでは危険。
エアバッグやABSが装備されていなくても車検には通るが、実際にはそれでは危険。
両目で0.7見えれば免許は更新できるが、実際にはそれでは危険。
車検に通る最低限の安全性のクルマや
免許が更新できる最低限の視力のメガネでは実際には危険。
897 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 07:16:14.64
>>893 NHKの朝のニュースに店長らしき人が出ていた。
アロハ着た年配者だからチェーン店じゃないかも。
貰いモノのカレンダー貼ってたから個人店的な雰囲気。
RUSTYってセル枠が大写しになってたが
高橋が買ったのと同じモデルか?
898 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 07:55:54.21
>>897 朝日新聞にはメガネ屋の地図とRUSTYフレームが載っている。
聞いたことないブランドだな。
899 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 08:25:57.48
>>897 鶴見の●ガネポートだな。
さっき日テレに、高橋が偽名で書いた
顧客カードが出ていて、
店名が印刷してあった。
900 :
-7.74Dさん :2012/06/16(土) 08:39:25.93
偽名は吉(上は土)田新一 昭和38年3月26日 生まれの49才 と高橋が自筆で書いている。 販売は平成24年6月5日 担当者はタ●ハシ 枠番号は513158で7000円
901 :
-7.74Dさん :2012/06/18(月) 07:04:29.74
おいらの車には眼鏡おきのボックスが天井についてるが これからの暑さにはレンズ大丈夫かな
902 :
-7.74Dさん :2012/06/18(月) 09:21:23.11
高橋克也容疑者と同じめがねがほしいのですが。 RUSTYのフレームはTVで分かりましたが詳しい品番が分かれば遅レスでもいいのでお願いします。 当方変装願望があります。 昔苛められてたのでその当時の人と会っても分からないようにしたいので。
>>901 コーティング無しのガラスレンズにしとけ
904 :
-7.74Dさん :2012/06/18(月) 20:42:57.62
自分も高橋克也容疑者と同じメガネほしい。 詳細よろ!
目だけじゃなく、頭もおかしいんだな
906 :
-7.74Dさん :2012/06/18(月) 22:36:15.85
見かけが若返る高橋克也眼鏡興味あり
10回以上調整に行ってるけど全然良くならない 横が締め付けられるのと鼻のずり落ち、圧迫 一応プロに任せてるわけだし、フレーム自体が合わないものだったと考えるべきか… 1ヶ月くらいずっと痛くてノイローゼなりそう
908 :
-7.74Dさん :2012/06/19(火) 22:07:45.27
>>907 我を通して決めたフレームでなければゴネてみてもいいんでね
909 :
-7.74Dさん :2012/06/19(火) 23:22:18.57
顔長で原田泰造似なんだけど、どんな色の眼鏡が似合うかな
910 :
-7.74Dさん :2012/06/20(水) 06:48:26.64
>>907 メガネを掛けた時のフィッティングも大事だね
911 :
-7.74Dさん :2012/06/20(水) 11:52:56.20
ウンコ?
個人情報の記入なしでメガネが買える所ってありますか?(老眼用ではなく)
高橋容疑者かよ
嫌だっていうなら書かなくてもいいけど 前金で全額支払いは最低限必要 出来れば、何かあった場合の連絡先くらいは聞きたい。
916 :
-7.74Dさん :2012/06/21(木) 12:34:13.76
30代のみんなはメガネ何本持ってる?
917 :
-7.74Dさん :2012/06/21(木) 20:49:12.27
俺39歳。 レイバンを5本。薄い色から偏向まで。 三城の15000円を仕事用(汚れ用)に1本。 状況によって変えてる。
>>913 ドンキとかで仮装用が手に入るんじゃないか
919 :
-7.74Dさん :2012/06/22(金) 20:34:36.45
ホームセンターでレンズつきの安い眼鏡買ったが度数が全然合わずめまいがする。 とりあえずフレームだけにしてかけたいが その場合はレンズを金槌か何かで割るしか方法ありませんか。
920 :
-7.74Dさん :2012/06/23(土) 00:34:25.49
40前半、現在、軽度の老眼鏡を使用中です。 TVゲーム等の細かい字が読みづらくなったのでメガネを作りたいと 思うのですが、テレビまでの距離が2.5mなので距離を指定してメガネを 作れるのでしょうか?眼科で聞いたら笑われますか?
>>920 笑われないよ
俺はPC用で50cm指定で作った
60cm離れるともう霞む位、ギリギリ遠距離で50cmに合わせた
こうすると目の筋肉使わないから疲れない
2.5mを目の調整範囲の中のどちらよりで作ったほうが自分に合ってるか
よく考えてから作るように
922 :
-7.74Dさん :2012/06/23(土) 17:25:19.21
POLICE S8683Jが10000〜15000円ぐらいで売っています。 こんなに安いチタンフレームは始めて見ました。 メッキがはがれやすいとか、品質に問題はないのでしょうか?
923 :
-7.74Dさん :2012/06/23(土) 21:26:56.76
>>921 40台前半の
>>920 にいきなり最末期の老眼処方を勧めるとは
鬼か悪魔かどっちだお前は。
40台前半にしてすでに経度の老眼鏡を使用しているということは
920はおそらく遠視持ち。
そこへいきなり50cm先を見るからといって
60cm離れるともう霞むほどの加入を入れたら
裸眼との落差が激しすぎて頭に激痛が走るぜ。
924 :
-7.74Dさん :2012/06/24(日) 07:56:49.98
近くを見る際に寄り目になることにより 調節力がまだ残されている人は目が反射的にピント調整をする。 必要以上の加入をしていると その自然な反応に逆らって無理にピントを遠くにしなくてはならないから かえって疲れるんだよ。 老眼でもないのに老眼鏡かけたり 軽度の老眼なのに過大な加入をしたりすると 疲れたり頭痛くなったりするのはこのせい。
926 :
-7.74Dさん :2012/06/24(日) 12:44:08.40
>>925 反論できなくて悔しくて仕方ないときの典型的なレスだな
耳、鼻に対する圧迫って慣れますか? 日を置いて5件回って調整してもらったのですが全く良くならないです フレーム自体が自分に合ってないと思うのですが、 かけてると頭痛、鼻への圧迫が強くてみぞおちのあたりが苦しくなる状態です シリコンパッドにもしてもらったのでもう打つ手が無いです…
>>927 シリコンパットは大型? 大、中、小って3種類あるよ。知ってる限りでは。
フィッティングは創業30年以上とかの個人店に凄くうまい人がいる。
だけど、逆にどうにもならんぐらい下手な人もいる。
チェーン店(激安を除く)はそこそこか。
個人店はまわった?
認定士の方の個人店にも行ってきましたがよくなりませんでした もう完全に諦め気味です メガネかけてる間が辛いせいで、外しても辛いのが困ります 朝とか痛みを引きずったまま起きます
930 :
-7.74Dさん :2012/06/24(日) 15:57:22.11
>>927 メガネのつるにシリコンチューブを付けてもらえば良いのでは。
自分はやったことがないけど、耳への圧迫感が減るかも。
それから、次にメガネを作るときには、弾性のあるフレームにすると痛くならないと思う。
>927 みぞおちが痛いってストレスで?
確かに弾性は無い感じのフレームですね 自分で色々やってみます 鼻の圧迫のせいで吐き気がして連鎖的にみぞおちのあたりが気持ち悪くなる…みたいな感じです どう調整しても圧迫感が無くならないのでフレームが合わない以外にないんでしょうね…
今までガラスレンズしか使ったことがなかったのだが6年ぶりに他店で新調しようとしたらプラレンズを勧められた。 そこそこ強度近視なので一番薄いプラレンズだと+6000円でガラスレンズだと+40000円と言われ、 そこまで値段が違うならプラレンズでいいかと思ったが、 厚さがプラレンズなら5ミリ、ガラスレンズなら4ミリフレームからオーバーし数字以上に差があるように感じた。 薄さをとるか安さをとるかで迷っているが、 その他にガラスレンズからプラレンズにかえて良かった事気になった事があったら教えて欲しい。
てかそんだけ厚くなるなんてどんな目してんだ レーシックの方がはえーんじゃねーの 重みが気にならないならガラスでもいんじゃね プラは軽いし壊れにくいし安いけど2年もすればレンズがクリアでなくなる 持って3年ってとこか
>>933 逆に今年初めてガラスで作った。もうプラには戻れない。
色収差が少ないし、コートが丈夫だから、水洗いすれば完全にキレイになる。プラはすぐにコートいかれるよ。
レンズがクリアでなくなる ってどうなるの?
そのまんま。濁った感じになる ただ毎日かけてると絶対に気付かない 2本目を新しく買ってかけてみて初めて「あ、今までかけてた方すげー劣化してる」って気付く
普段コンタクトを使っていて、調子が悪いので前に作った眼鏡をかけたら 全然度が合っていなくてPCの字も見えなかった レンズだけ替えたいんだけど、 -3.50程度だとツーポイントでも厚さが気になったりしないかな?
厚さが気になるような弱度数レンズだと 素材的にツーポにしてもらえないんじゃないか?
>>938 度数だけじゃレンズの厚さは分からないよ。
レンズの大きさにもよる、というより、
むしろレンズの大きさのほうが厚さに対する影響度が大きいから。
-6.00Dの小さいレンズよりも
-2.00Dの大きいレンズのほうが厚みが出る。
50cm先のPC画面を見るときは 60cm離れるともうぼやけるほど過激な処方の近用メガネ使うと楽だ という書き込みがあった。 最強度の老眼ならともかく、 若い人がそんな過激な近用メガネ使ったら 輻輳(両目の寄り具合)とピント調整のバランスが崩れてむしろ頭痛くなるのが正常。 しかし、書き込んだ本人は使い分けたほうが楽だという。 距離別に極端に度数を変えたメガネを頭痛に耐えて一生懸命使い分けて 輻輳と調整の協調する人間の眼本来のメカニズムを徹底的に破壊してしまった人なんだろうな。 本人は距離別にメガネ使い分けて楽をしているつもりだが、 実は自ら輻輳と調整の協調メカニズムを破壊してしまったために 距離別にわざわざメガネを使い分けなくてはならない苦を負っている状況。
最近、目が悪くなってきてつい先日からメガネを使い始めたのですが 何と説明すればいいのか…主にPC使ってる時に掛けていて、メガネが無くてもそこまで深刻に見えない訳ではなかったんですが、 メガネを掛け始めてから裸眼で見ると見辛くなってしまい、メガネを掛けないと辛くなってしまった。 これはメガネが合ってないんでしょうか?
>>942 PCを使ってないときでも、他のものが、眼鏡をかけないと見にくいってこと?
視力検査行ってくるといいよ。
>942 メガネをかけたことで良く見える見え方を知って、外した見え方が不満になっただけじゃないの?
945 :
-7.74Dさん :2012/06/28(木) 13:55:54.83
遠くじゃなくてパソコンが見にくくて メガネかけ始めたところ見ると遠視でしょ。 今まで常に負担かかっていた目が 遠視メガネで楽すること覚えたから 視力が不安定になったんじゃないかな。 目にはある程度負担をかけていたほうが視力は安定する。
>>943-945 ありがとうございます。
>>943 全体的に見辛くなったような気もしますが、特にPCが今までの距離では見辛くなりました。
メガネ屋に、初めてなら眼科行ってみるといいかもと言われ、眼科で処方箋を書いて貰いました。
>>944 それは思ったんですが、メガネ使い始めだと普通の事なんでしょうか?
>>945 メガネは遠視用となってました。乱視が若干強くて、度はあまり入ってないと言われました。
つまり…しようがないって事なんでしょうか。
>946 処方せん持ってるなら度数を書いてみて あと年齢と
>>947 両目とも
PD 30.0、SPH -0.75D、CYL -1.50D、AXIS 90
となってます。年齢は32です。
メガネをかけているときには不満は無いんだよね?
>>948 遠視とちゃうやん
近視遠用とちゃうんけ?
>>949 よく見えるし、不満はありません。
ZOFFのPC用ってのを作ったんですけど、長時間PCに向かっても目がシバシバしなくなりました。
>>950 え、そうなんですか?
この数値の意味を分かってませんけど、間違いなくこの数値で遠用にチェックが入ってます。
医者にもそう言われた気がします。
>>938 だけどありがとう
大きさにもよるなら、実際に見てもらわないと分からないね
ツーポができないレンズってあるの?
今入っているのはガラスのレンズのような気がする
値段も度数も忘れたけど薄くて綺麗
>>952 ツーポにできないレンズはあるよ。
ガラスレンズは全滅。どれもツーポにできない。
プラスチックでもあまり薄型のはもろいからできない。
といっても極一般的なクラスのプラレンズが一番丈夫でツーポに適しているから
ツーポにできるレンズを探すのに苦労するなんてことは無いよ。
>>953 ありがとう
じゃあ私のはガラスレンズじゃないんだね
あんまり考えずにとりあえず持って行きます
40前にして人生初メガネなんだけど やっぱ3万くらいのをちゃんとしたお店で合わせて貰った方がいいのかな?
>>951 眼鏡処方箋の遠用とは、遠視用という意味じゃなくて
「近」くを見るときだけ使う老眼鏡じゃなく
「遠」くを見るときに使うメガネという意味だよ。
老眼鏡の場合は近用にチェックが入る。
遠用といっても、30台なら近く見るときにわざわざ外す必要はないよ。
輻輳と調整のバランスの点からも、遠用メガネかけたまま近く見ればOK。
どうしても遠用メガネのまま近く見るのが嫌なら
乱視が強いことだし
遠用眼鏡を外して裸眼で見るんじゃなく
近く用のメガネを別に作ることになる。
30台までメガネかけていなかった割には
乱視がそこそこ強いね。
気づいていなかっただけで昔から乱視だっただろうから
メガネかけると遠くだけじゃなく近くも裸眼よりぐっとクッキリ見えるでしょ。
>>944 が真相だと思う。
>>956 丁寧な解説ありがとうございます。
仰るとおりメガネを掛けると近くも遠くも裸眼よりずっと見えます。
元々見辛かったものが突然見えるようになって、メガネを外すと余計見辛く感じるようになったって事ですよね。
仕事時のみメガネと思っていたんですが、自宅でもメガネ着用する事にします。
ありがとうございました。
958 :
-7.74Dさん :2012/06/29(金) 04:26:43.78
うちの会社の半分の店舗がレンズの削った粉を水道に流してるんだけど、 これって業者に依頼しないといけない産業廃棄物扱いだよね? どこにチクればいいのかなこれ。 しらばっくれても半分の店舗で業者に回収依頼してるはずだし、 もう半分から一切回収依頼がないことなんて契約してる業者の履歴調べれば 一発でわかるよね?
959 :
-7.74Dさん :2012/06/29(金) 20:18:11.19
ボストンでオススメ教えてくれ
すみません JACOB JENSEN ヤコブ イェンセン を都内で取り扱っているお店はありませんでしょうか なるべく新宿拠りが良いです
963 :
907 :2012/06/30(土) 23:43:05.24
やっぱりいくら調整しても合わない 圧迫とストレスで顔面痙攣起きてすごい焦った 前のメガネにしたらとりあえずは治ったけど 前のメガネもかけてて重苦しいんだよね プロに分からないレベルでの顔の微妙な歪みがあるんだろうか… どうせ合わないからもう高い眼鏡は買わないわ。はぁ〜
964 :
-7.74Dさん :2012/07/01(日) 01:06:43.38
最近フレームが折れて、レンズはそのままでフレームだけ交換しました。 古いフレームと全く同じフレームは無いとのことで、使用中のレンズが入るサイズの少し小さいフレームに変えました。 既存のプラスチックレンズを削って取り付けたらしいのですが、フレーム交換直後から度数のピントがずれてるような違和感を感じてます。 調整ミスなのか不明だけど、これって修理可能ですか?店側の調整ミスですか? もし修理不能ならクレーム付けてレンズ新品交換可能ですか?
965 :
-7.74Dさん :2012/07/01(日) 02:52:51.23
>>964 レンズはそのままで(生かして)フレームだけほしいって言った時、
「見え方が変わる可能性がある」っていう説明はなかった?
なかったなら強く言えば新しいレンズを無料で入れてもらえると思う
削って他のフレームに入れるってことは、多少は見え方が変わることが多いからね
だからうちの店では必ず説明することにしてる
966 :
-7.74Dさん :2012/07/01(日) 03:02:33.22
>>964 あと、あってはならないことだけど、たまーに左右のレンズを間違えて入れてることもあるよ
PD(瞳孔間距離)が広めで入れ替えるフレームがかなり小さい時などに間違えやすい
(本来は加工後にきちんとチェックすればすぐわかるんだが、残念ながらベテランほどやらかす)
最近のオーバル型のフレームは左右逆でも入っちゃうことがあるから
もし、クレーム言いに言って「ちょっとお待ちください」→2、3分で戻ってきてあら不思議!楽に見えるようになったら
このパターンだと思われる
古いレンズを新しいレンズに只で替えてもらおうなんて 正真正銘のクレーマーだな
968 :
-7.74Dさん :2012/07/02(月) 17:41:25.38
メガネ好きのあにシャン達よ トムフォードはどんな?
逆ナイロールのメタルフレームを買おうと思うのですがこのタイプは老眼鏡向けですか? 普通のめがねとして使っても問題ない? あと丸顔には合わないでしょうか? 太いフレームのほうが合う?
970 :
-7.74Dさん :2012/07/03(火) 07:07:28.69
両目ともマイナス11のド近視なんだけど、 できる限り薄いレンズのメガネをつくりたいです どっかいい店ないかな?
>>969 老眼鏡(リーディンググラス)に未だによく使われるフレームだけど
普通使いにして駄目って事は無い
アンダーリムを使いたいけど人の目が気になるってなら
自分はリドルチタニウムのR-107つかってるんだけど
どうみてもアンダーリムなのに
サイドの出っ張りのおかげかアンダーリム!って感じを強調しすぎず良い感じで
On/Offどっちでもいけるので気に入ってる
あと似合うかに合わないかだけど
そればかりは理屈じゃなくて、自分のフィーリングで選ぶのが1番良い
理屈で選んでも愛着がわかなければ、傍目からも似合って見えないものだったりします。
>>963 俺の場合眼鏡かけて20年ちょいだけど、つけ始めたころからずっと耳(というか頭皮)が痙攣、
挙句の果てに胸のあたりに感覚過敏が起こってYシャツネクタイが気になるのなんの。
しばらく症状は治まってたんだけど、半年前間に合わせで安売り店の眼鏡につけかえたら最近になって症状がぶり返した。
今慌てて新しい眼鏡探してます。耳の後ろと鼻が気になるんだよな〜
973 :
-7.74Dさん :2012/07/04(水) 23:05:31.77
仕事をする上で相応しい・相応しくないメガネとかってありますか?フレームに模様とかが入ってなければ大丈夫ですかね? 茶色の縁有りにして、年寄りっぽく、と言っては失礼ですが、落ち着いた感じにしたいのですが大丈夫でしょうか? ちなみに20代男です
赤眼鏡は気にいらん とかよく言われるな メガネは没個性になりがちな仕事で個性を出せる部分ではあるけど やっぱこの日本では個性出さないほうがいいな
奇抜なフレームと濃すぎるレンズカラーじゃなければ大丈夫だろ。 あとは職場次第。
976 :
-7.74Dさん :2012/07/05(木) 12:50:36.49
おじシャンのメガネは片方が赤でもう一方が青のレンズだょ
977 :
973 :2012/07/05(木) 16:47:48.17
黒ぶちみたいなシンプル好きだけど周りに多すぎるのと、茶が好きなのでそれにしようかと思ってました シンプルなフレームと色が濃すぎなければ大丈夫ですかね、ありがとうございました
978 :
-7.74Dさん :2012/07/06(金) 13:28:42.16
フレームが劣化してきたので初めてメガネを買い替えるつもりです。 知人が今の度数に満足しているなら、全く同じ度数で作ってもらえる事も可能だと 言っていました。これってメガネ屋さんが何か機器を使って測定するのでしょうか? それは正確で今までと見え方とかは変わらないでしょうか?
同じ度数で作るのは簡単ですが、同じ見え方で作るのは非常に難しいです。
毎日同じメガネばかりかけていると そのメガネでの見え方に慣れ切ってしまい 同じ度数で作ってもフレームの大きさや眼との位置関係の微妙な違いで 見え方が違うと感じてしまう。 毎日色んなメガネを取っ替え引っ換えしていれば微妙な見え方の違いなど気にならなくなる。 でもメガネを「買い足す」じゃなく「買い替える」と表現したところを見ると 一本のメガネに慣れきってしまっていそうだね。
981 :
-7.74Dさん :
2012/07/06(金) 22:35:15.01 サングラスを作ってミラーコーティングをしたいのですが、 やったらレンズに傷が入りやすくなる上、寿命が短くなるみたいです。 何かいい方法はありませんか? 傷つきにくさも、寿命も普通のプラスチックレンズ並みにしたい。