スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
新しくメガネを造る際のポイントは>>2付近、修理編は>>3付近を参照ください。

不具合について知りたい場合は、質問する前に
 ・旧メガネと新メガネの両方の度数(−■■.■■Dや+■■.■■D)
 ・乱視軸(AX)
 ・PD(瞳孔間距離)
をデータシートや領収書で調べてから書き込んでいただけると、的確なアドバイスが得られやすくなります。
視力(0.1や0.01など)は、近視なのか遠視なのか乱視なのか老眼なのかわからず、ほとんど意味がありません。

コンタクトについての質問スレ-Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1314252535/

前スレ
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1300776466/
2-7.74Dさん:2011/08/25(木) 15:35:51.55
1. 視力測定を時間をかけて行ってくれる店を選びましょう。ときどきこの時間を急かす人(店側、お客様)が居ますが、
  ここは時間をかけて下さい。装用テストで疲れる、頭が痛い、何か違和感がある時ははっきり言いましょう。
  「その内慣れるだろう」は後で不満の種になることがあります。
  また、現状のオートレフだけでメガネを造るのは(現在の機械精度では)自殺行為といっても差し障りはないかと思います。
  左右差や掛けられるメガネのことまで考慮してくれませんからね。
  激安店の一部やフレームがそこしかないけど検査が…という場合には処方箋持参されることをお勧めします。

2. 目的、予算をはっきり伝えましょう。その方がお互いに後悔しなくて済みます。
  ただ、度数的にどうかなという場合、提案されることはあると思います。
  また、拡売かかっていたりして強力プッシュがあるかもしれません…が判断するのはあなたです。きちんとした説明をウザがる
  店は避けましょう。

3. よほどの価格重視とかそのフレームでなければという場合を除き、アフターの事も考慮に入れて店を選びましょう。
  メガネは意外と調整していかなければならないものです。

4. いろいろな店を見てみることが大事です。チェーン店でない個人店では結構店主のカラーが出ますし商品構成も異なります。
  いろいろ質問して下さい。バイトでない限り親身に答えてくれる…筈
  まぁ、私たちも人間ですから相手の態度によってはそれなりの回答しかし無いこともありますが(W

5 .認定眼鏡士や、○○加盟店の居る店は、一応勉強(していた)という目安にはなりますが、今、知識や技術を持っているというの
  とは違います。
  おじさん連中で持ってなくても上手な店はゴマンとありますし、その逆もまた真なりです。
3-7.74Dさん:2011/08/25(木) 15:36:47.97
眼鏡が壊れた時は・・・

1. 自分では触らずに原則として買った店へ持ち込む
  (特に特殊ブランド品やカスタムものは、ネジなどの部品が特殊な場合や、そのメーカーと取引がない場合対応できないため)

2. 普通のネジ抜けや、軽い変形ならどこでも直してくれる(筈)なので、とりあえず近くに眼鏡屋に駆け込んでみる。
  (1と矛盾するけど、本当に特殊品はT(;_;)Tオテアゲェーということもあるんだわ)

3. レンズ止めやテンプルののネジが外れた場合、応急処置はセロテープで貼って下さい。絶対に接着剤は流さないで下さい。

4. 折れた場合、部位にもよりますがある程度の時間(最長1ヶ月+年末年始などはさらに長く)を要するときがあります(特にチタン)。
  また、工賃も以外と高額になる場合(購入時の50%以上かかることも)ありますので、
  概算額+修理期間と新しいフレーム購入費用をきちんと天秤に掛けられることをお勧めします

5. レンズのみ、フレームのみの交換も可能です。
  ……が、レンズ、フレームの状況によっては「買い換えた方が得になる」事があるのもまた事実です。
  特にプラスチックレンズは、寿命がありますので。決して眼鏡屋が儲けようとしている「だけ」ではありませんので念のため。

6. 一般的に3プライス品は使い切りとお考え下さい。
4-7.74Dさん:2011/08/25(木) 15:37:40.86
よくある質問(適宜追加)
1.○○店はどうよ、とか○○市場、楽天,ヤフオク,通販どうですか?>わかりません。チェーン店でも優秀な方はいますし、
 どうしようもないカスも居ます。(これはパパママショップでも同じ)なお、各大手チェーンは個別にスレが立っている場合がありますので そちらを見てください。エリアの取扱店や評判についてはエリアスレか,まちBBSへどぞ。

2.サングラスのフレームにレンズ入れられますか?、
3.フレームが曲がってしまったんだけど修理できますか?
>見てみないと何ともいえません。できなくても泣かない。

4.○○のフレームってどうですか?
5.××って私に似合いますかね または私に似合うメガネありますか。
>財布を開くのは貴方です ついでに貴方の顔がわからない以上、似合うも似合わないもコメントできません

6.通販工作員が暴れているんだけど…
>嘘を嘘と見抜けない…(ひろゆき) はともかく レス番20位見ていると 誰が嘘をついているかわかります。

いろんな意見は出ますが、最後にお財布からお金を出して買うのは貴方です。

以上テンプレ終了
5-7.74Dさん:2011/08/26(金) 08:28:29.20
1乙
6-7.74Dさん:2011/08/27(土) 17:11:46.71
スレたてテンプレ乙
7-7.74Dさん:2011/08/27(土) 19:11:46.35
セルフレームのめがねのつるの内部の金属の骨に青カビが発生した
さて、どうしましょうか?
8-7.74Dさん:2011/08/27(土) 19:19:12.09
カビじゃなくてサビと見た
さすがに自力で内部は除去できそうにないし、ショップにもってくのが一番確実かな
鼻あてとかなら交換で良いんだけど
9-7.74Dさん:2011/08/27(土) 19:29:06.75
http://i.imgur.com/YxgDM.jpg

こんな感じです。
つるをまるごと交換する以外に方法はなさそうなんですが‥
10-7.74Dさん:2011/08/28(日) 17:59:06.00
バッファローホーンのメガネを購入しようか迷っているのですが
耐久性が心配です自然素材のメガネって何年ぐらい持つのでしょうか
11-7.74Dさん:2011/08/28(日) 18:55:59.20
老眼です。
すぐそこまでは裸眼で十分見えます。

視野の下半分だけにレンズがあって、上半分は素通しのメガネってありませんか?
楕円を横長にして上半分を切り取ってしまったような形。
昔、お年寄りが掛けていたような気がするんですが・・・。

今でも買えるようなら、どんなキーワードで検索したらいいか教えて下さい。
12-7.74Dさん:2011/08/28(日) 19:43:57.26
逆ナイロール
アンダーリム
13-7.74Dさん:2011/08/28(日) 19:45:53.11
変形アンダーリムの老眼鏡…とは違うんだろうな
進行することも考えて、一応レンズ有りがいいのではないかなーとおもいます
14-7.74Dさん:2011/08/29(月) 02:40:51.99
>>11
二重焦点レンズの事かな?
ttp://enkin.lensya.com/goods/bf/index1.html

大体2万前後のセット価格の店なら扱ってると思う
15-7.74Dさん:2011/08/31(水) 17:41:36.57
>>12>>13>>14
無知か素人のどっちかだな
業界人なら無知すぎる
16-7.74Dさん:2011/08/31(水) 18:18:11.59
>>15
じゃあパーフェクトに答えてやってくれよプロの人
肝心の>>11へのアンカーがないんじゃないの?
17-7.74Dさん:2011/09/01(木) 02:34:20.72
質問です
あきらかにサングラス専用のフレームに度付きレンズは無理なのはわかりますが判断が難しい
この写真くらいのフレームは度付きレンズ可能だと思いますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlK_BBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPbFBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjILCBAw.jpg
18-7.74Dさん:2011/09/01(木) 14:43:29.46
>>11
こんな便所の落書きみたいなところに書かず

知恵袋にでも書けば即OK!
19-7.74Dさん:2011/09/01(木) 18:36:10.62
>>17
確か大丈夫のはず・・・。
カーブもあんまりないし
20-7.74Dさん:2011/09/01(木) 21:42:55.13
>>19
微妙なとこですよねやっぱ
一か八か買うには40kとか高すぎるしなー
無理して度レンズ入れるとどうなるのだろう
根本的にボケボケで見えないのか、焦点が合わず疲れるって程度なのか、それとも視力低下を招くのか
買っても土日のお出かけ専用なので、多少のボヤけや疲れなら我慢して使うんだけどなー
21-7.74Dさん:2011/09/02(金) 16:36:30.13
ずっと白山眼鏡店を使ってきたのですが少し飽きてきたので、
無骨というか、スポーティというか、ゴツい系のフレームを探しています。
どこかオススメのブランドはありませんか?(メタル、セルどちらもOK)

ググったところ、オークリーとリドルは良さげだと思いました。
アドヴァイスいただければ幸いです。
22-7.74Dさん:2011/09/02(金) 19:37:33.40
>>21
Factory900
PROPO DESIGN
Japonism
REAL
J.F Rey
REIZ.GERMANY
orgreen
23-7.74Dさん:2011/09/02(金) 21:35:12.84
>>17>>19
リンク先が見れないから判断つかないけど
基本的にカーブが強いレンズは普通の球面レンズ(5カーブまで)かハイカーブレンズ(6〜8カーブ)を入れる
球面レンズは基本端の方が歪むので人によっては気持ち悪くなったりとかクラクラしてかけれないって人もいる
度数がそこまで高くないなら平気な可能性は高いが度数が高い人ならコンタクト付けてそのまま使うのをおすすめするよ
24-7.74Dさん:2011/09/02(金) 21:36:02.79
眼科で測ってからつくるべき?
眼鏡屋で測ってつくるのは正確なの?
25-7.74Dさん:2011/09/02(金) 23:28:25.21
>>24
眼鏡経験がないなら、眼科に行くべき。
「見えにくい」原因は、眼鏡で解決するとは限らない(眼病など)。
また、眼鏡で解決できるとしても、治療や訓練で直ることもある(仮性近視など)。

すでに眼鏡経験者なら、直接眼鏡屋でも良いだろう。
その場合、ワンプライスやスリープライスは避けた方が良いだろう。
安く販売するために人件費を抑えていて、ろくな技術者が居ないからだ。

正しい検査を求めるなら、安売り店ではなく、一般店が良い。
(個人店でなくても、安さを売りにしていないチェーン店でも可)
安く買いたいなら、眼科で検査、安売り店で作成、もう一度眼科に持ち込んで検査、がよい。
26-7.74Dさん:2011/09/02(金) 23:37:28.62
>>23
URLをコピペで見えるかと思う
カーブというのは、上から見て一直線か『への字』かって事ですか?
手元に処方箋ないけど、0.1を1.0に位の度は強いのかそうでもないのか
欲しいフレームが、女優のオフみたいなデカフレームだから、端に行くほど辛そうだなあ
27-7.74Dさん:2011/09/03(土) 07:29:00.71
>>24
正確なの?という質問はズレている。
普通は正確になんか作らず、わざと弱めに作る。
まあ眼科や眼鏡屋の自己満足として
最初にまず正確な度(完全矯正度数)を測って
そこから弱めにしていくけど、
どうせ弱めにするんだから意味のない儀式。
28-7.74Dさん:2011/09/03(土) 08:23:29.57
>>26
そうだと思いますわ
あと0.1ぐらいなら
そんなに強くならないかもです
一応-8いかなければたぶん大丈夫のはず
29-7.74Dさん:2011/09/03(土) 10:04:25.19
視力表を置いていない眼鏡屋さんがあるようですね(苦笑
30-7.74Dさん:2011/09/03(土) 13:13:45.70
眼科で処方箋もらって眼鏡屋で作るのが本来の流れだから
眼鏡屋には視力表置いてないのが本来。
置いてあるほうがおかしい。
31-7.74Dさん:2011/09/03(土) 15:57:15.41
>>27の意見はまったくの素人

完全矯正度数が分からないのに
どれだけ弱めているのか分かるのか?
むしろ、完全矯正を測定しない眼鏡屋で作る事は無謀としか言いようがない。
32-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:03:07.87
>>31
眼鏡屋さんがそう考えて自己満足していることは知っているよ。
33-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:15:42.01
34-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:19:00.11
完全矯正から弱めるのは正確に0.5Dでなくては駄目!
たった0.25Dしか弱めなかったり0.75Dも弱めたりしてしまったら失明する!
というならともかく、「少し」弱めに作るといういい加減な世界だからね。
で、その「少し」が度数にしていくつを指すかは店によって担当者によってまちまち。
どれだけ弱めているか分かることに自己満足以上の意味はない。
35-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:19:08.55
>>32
0.9だと1.0から一段弱くしてると思ってるのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:21:42.92
>>34
無知w
3732:2011/09/03(土) 16:23:31.69
>>35
思うわけがない
よくそんな奇天烈なこと思いつくなと逆に呆れる
3834:2011/09/03(土) 16:25:01.50
>>36
反論は具体的にどうぞ。
無知としか返せないのでは小学生の喧嘩のレベルだよ
3935:2011/09/03(土) 16:25:41.38
>>34
その考え方だと
右と左の弱めた度数が分からないということだな
右が0.25D弱めて、左が0.75D弱めてる
しかしそれすら分からない
完全矯正の意味を知らなければ素人発想はやめたほうがいい
4035:2011/09/03(土) 16:28:05.96
>>34
連投
最高視力が0.6しか出ない人の場合はどうするんだ?
完全矯正しなければそれすら分からないということだぞ
4134:2011/09/03(土) 16:30:03.88
なるほど。そういう自己満足の仕方もあるか。
で、「少し弱める」ときの「少し」が度数にしていくつを指すかが
店によって担当者によってまちまちなのは問題ないの?
4235:2011/09/03(土) 16:32:37.81
×担当によって
○客によって

担当者によって変わるように思えるなら
意思疎通が出来ていない証拠

>>34
で最高視力が0.6しかでない人はどうするんだ?
答えろ。
4334:2011/09/03(土) 16:36:32.45
客との意思疎通で「少し」の指す具体的数値が変わってしまうなんて
やっぱりいい加減な世界だね。

完全矯正度数が分かったところで0.6しか出ないことに変わりはない。
4435:2011/09/03(土) 16:37:13.18
結局素人店員の書き込みか
>>34のいる店で買う客は可哀想だね
4534:2011/09/03(土) 16:40:27.42
自己満足で自己完結して終了
46-7.74Dさん:2011/09/03(土) 16:46:46.31
まあ、わざと不正確(弱め)に作る眼鏡に対して
「眼鏡屋で測ってつくるのは正確なの?」という質問が的外れなのは確かだな。
正確だったらかえって困る。
客に合わせていい加減というか良い塩梅に合わせるのが良い店。
47-7.74Dさん:2011/09/03(土) 19:22:50.06
という自己満足
48-7.74Dさん:2011/09/03(土) 21:32:48.57
塩梅で合わせてるのは眼科だってかわんねーよ(笑)
49-7.74Dさん:2011/09/04(日) 12:39:09.43
和真の\12300セットって遠近両用OKなんですが、
中近は\18500セットからなんだそうです。

遠近レンズで中近と同じような見え方にできないもんでしょうか?
出来るなら、どんな風に頼めばいいですか?

教えて下さい
50-7.74Dさん:2011/09/04(日) 17:22:56.11
上下にフレームがなくて左右にだけフレームがあるメガネをしてる人を見かけたのですがなんていう種類のメガネかわかりますか?
51-7.74Dさん:2011/09/04(日) 18:21:31.55
>>50
縁無し
52-7.74Dさん:2011/09/04(日) 19:22:08.58
>>51
ありがとうございます
普通にふち無しなんですね
変わった形だったので特別に名前があるのかと思いました
5325:2011/09/04(日) 21:56:20.16
>>48 に同意だね。大きな部分で。

>>34 の、完全矯正値を理解していない、自己満足と言い放つ考え方にはあきれるばかりだ。
完全矯正値をきちんと測り、その上で、
1)眼鏡は初めてなのか?
2)使用中の眼鏡があるなら、どのような度数の眼鏡で、どのくらい視力がでているのか?
3)どのくらいの視力が必要なのか?
  a)普通免許更新に必要。
  b)テレビが見えればいい。
  c)その他、個別の事情で・・・
4)いつ使うのか?
  a)常用する。
  b)運転時のみ。
  c)コンタクトレンズの補助として。
  d)その他、個別の事情で・・・
5)その他、年齢や使用状況に応じて、度数だけでなく、レンズ種の選択。
  常用単焦点、遠用必要時単焦点、常用遠近両用、近用必要時単焦点、etc.
このような、お客様とのやりとり(眼科では問診)で、度数やレンズ種が決まる。
完全矯正値がわかっていなければ、眼鏡屋も眼科も「良い塩梅」の処方は出来ないんだよ。
まあ、シロートの>>34 には、何を言っても無駄だろうけど。
5425:2011/09/04(日) 22:11:00.47
追記

お客様の知りたい情報を、ちゃんと答えられる視力検査の重要性。
1)裸眼視力は○○ですよ。
2)今使っている眼鏡では視力○○です。
3)一番見える度数を入れた場合、視力○○ですね。(これが完全矯正値)
  ここで、状況次第(0.7以上視力がでない)で、眼科受診をお勧めし、
  眼鏡作成か、眼科行きか、となることもある。
  この判断のためにも、完全矯正値は測定必須。
4)(年齢によっては)近くの見え方は○○です。
  近用眼鏡、遠近両用眼鏡などもありますよ。
5)使用状況や、希望視力を考えると、○○が最適と思われます。(ここが>>53 でカキコした部分)
  ただ、予算なども考慮すると、○○という選択もあるでしょう。

上記が全てではないが、おおざっぱな流れとして完全矯正値の重要性が・・・
伝わるとうれしい。
5525:2011/09/04(日) 22:20:19.12
追記2

ウザくてすまん。

完全矯正値の重要性には、乱視の処方をどうするか、と言う部分がある。
これ以上は、普通以上の眼鏡屋ならわかるはずなので割愛。
56-7.74Dさん:2011/09/04(日) 22:51:31.73
>>24のものだけど、いろいろなアドバイスありがとうございます
なるべくやすく作りたいので、処方箋を貰ってから行くことにしました
亀ですいません
5725:2011/09/04(日) 23:01:25.06
>>56
あなたの質問で、我々が勝手に場外乱闘してただけだから(笑)

眼科で検査してもらう時に、「ここは眼科だから」と妥協しない方が良いよ。
納得するまで、ちゃんと測って貰おうね。
安売り店に持ち込んだ場合、処方箋だと保証交換してくれないこともあるから。
眼科で納得いくまで検査、安売り店で作成、もう一度眼科で確認、
これで大丈夫。


完全矯正の重要性もわからない眼鏡屋より、眼科の方が安全かもね。
>>34 アンタのことだよ)
58-7.74Dさん:2011/09/05(月) 09:16:11.06
ぐにゃーっと曲げれるメガネを買ったからグニグニやってたらあっさり折れた
おいおいふざけるなよ…これ店に持っていったら無料で直してもらえるかな
有料なら嫌だなぁ…向こうが曲がるって言うしCMでも曲げてたりするから真似してみたのに
こんなあっさり折れるとかおかしいだろ
これを店に言えば無料で修理してもらえるかな
59-7.74Dさん:2011/09/05(月) 10:21:55.08
>>58
金属は降伏点以下の力でも、数万回繰り返し負荷がかかることで破壊します。
さらに金属の種類により疲労破壊への耐性=疲労強度が異なります。

材質をムダに疲労させる方が悪い。
6035:2011/09/05(月) 10:51:25.27
>>34 何も言えなくて逃げたかw
6121:2011/09/05(月) 11:47:27.54
>>22
遅くなりましたが、インフォありがとうございます。
週末にでも大型眼鏡店をハシゴしてチェックしてみます!
62-7.74Dさん:2011/09/05(月) 15:10:17.31
>>59
うーん、CMで曲げてるのみたりしたから真似しただけなのになぁ
それで折れるならあんなCMやらないで欲しいわ
ついでに店に電話してみたけど金取るらしい
最悪だわ
6349:2011/09/05(月) 18:33:12.66
>>49です
話の谷間に埋もれてしまいましたが、
どなたか、お答え頂けませんか?
64-7.74Dさん:2011/09/05(月) 19:15:01.61
>>57
丁寧にありがとうございます
最後のチェックに眼科に行ったことはなかったので次は行ってみます
6525:2011/09/05(月) 22:55:17.28
>>63
申し訳ない、すっかり論争に巻き込まれちゃって(笑)

ちょっと文章で説明するのは難しいけど、
遠近両用も、中近両用も、基本的には同じような設計。
遠近両用は、遠く重視だから、遠方がよく見える部分を広くしていて、
近くのある程度見えるようにするため、縦方向の度数変化が早い。
中近両用は、中間距離(2〜3m)から近くを見やすくするため、
遠方の見える部分を狭くして、度数変化をゆっくりさせた感じ。

※イメージ

 遠近両用       中近両用

               遠方
  遠方          中間 

  中間
  近方          近方

遠近両用レンズで、中近っぽく、となると、
「アイポイントを高めにして、中間から近くを見えやすく作って」
と言えば、何とかなるかも。

余談だけど、遠近より中近が高いのか・・・
社名は明かさないけど、当社では中近の方が、同価格か、安い設定だけどね。
66-7.74Dさん:2011/09/06(火) 10:44:15.22
>>25 は遠近未使用者の店員だな

そんな事では遠近は中近にはならないし
横方向の視野が極端に狭くなる

技術的なことだから
こんなところで自慢げに書き込んで真似されても嫌だから
書かないけど、もっと良い方法はある

>>25 はもっと勉強したほうがいいよ
67-7.74Dさん:2011/09/06(火) 16:12:17.28
フレームによってはレンズだけ入れ替えることが出来ない場合もありますか?
68-7.74Dさん:2011/09/06(火) 16:16:18.67
そりゃあるよ。フレームより小さいレンズは入れれないでしょう。
69-7.74Dさん:2011/09/06(火) 16:26:51.24
ありがとうございました。
70-7.74Dさん:2011/09/06(火) 19:15:12.92
眼鏡買おうとめがね屋に行って気になるフレームが二種類あって、
どちらがいいか共にかけ比べをしまくった。
自分でも分かっていたが、かけ比べ回数がしつこいくらいに回数多くなってしまって
本当にどちらにしようかとにかく迷いまくってしまった。

かけ比べるたびに店員がゲラゲラ笑っているんだけど、オレ何か悪い事したか?
それも笑いようが半端ではないんだが。
71-7.74Dさん:2011/09/06(火) 20:32:53.29
そんなトコで買わない方がいいよ
迷ってる客にアドバイスするのも店員の仕事
それをせずにゲラゲラ笑ってるのは職務怠慢、それ以前に客を笑うってのは客商売にあるまじき行為だ
7263:2011/09/06(火) 20:33:53.82
>>65
ありがとうございました
>>66
確かに横方向の視野が狭くなりそうですね
>>66様に本気で質問

では、どうすればいいのでしょうか?
(マネされるとマズイですか?)
7366:2011/09/07(水) 11:48:02.30
折角だから、本気で答えるよ
仲間内なら情報交換しても良いと思うけど
こういうところで情報提供してもこちらに何のプラスも無い

それに、もしここでその方法を書いたとして
その通りに作れる技術がその店にあるかどうかも疑問だし
さらに、そのまま店が注文を受けたとして
使っていて、調子が悪かったとしても
「客の注文通りに作ったのだから交換する理由が無い」と
突っぱねられる可能性もある
それは客側にとって不利益だしね

一番良いのは、そういう技術的な面が豊富な店や店員をさがす事だね

>>63 の事例だったら
「遠近のレンズで中近のような見え方で作ってください」と店員に言えばいい
「無理です」という返答ならば、そんな店では作らない方が賢明
74-7.74Dさん:2011/09/07(水) 17:12:38.48
普段は両目-5.25のコンタクトをしている

家にいてパソコンとかは両方-5.25の眼鏡をかけている
眼鏡で矯正しても両目0.8くらいだから離れてテレビを見るときは少し見にくいけどパソコンや外の風景をみるには十分だしそんなに疲れを感じない

しかし普段コンタクトで見慣れているノートとか細かい文字を見て、少し離れた黒板を見るのを繰り返すと目が頑張ってピントを合わせるのが分かるほど激しく疲れを感じる
小さい画面のスマホを見るのには全然疲れないのに、文字を見るとなぜかピントが合わない
普段コンタクトだと文字を見ても全く疲れない

これは眼鏡の度が合ってないのか、それともレンズが少し厚いからなのかな(´・ω・`)
矯正しても1.0ないくらいだから度が強すぎるてのは全然思わなかったけどもっと緩くしたらマシになるのか…

眼鏡で活字見ると本当に目が疲れて鼻水出て耐えられないかエスパー教えて下さい(´;ω;`)
75-7.74Dさん:2011/09/07(水) 17:29:05.07
EP値からPD値は導けるものなのでしょうか。
それともそれぞれ測定しないとわからないものなのでしょうか。
識者にはマぬけな質問かもしれませんが、ご回答いただければありがたいです。
76識者:2011/09/07(水) 18:25:05.08
ウム、間抜けな質問であるが、答えてしんぜよう。

EPとPDは別物じゃ。
それぞれ測定せねばなるまい。
分かったかな。
では、精進なされよ。
7725:2011/09/07(水) 20:29:57.32
>>73

>「遠近のレンズで中近のような見え方で作ってください」と店員に言えばいい

これに対して、「作れます」という店は、>>65 のように作るんじゃないの?

横の視野の狭さはわかるけど、遠近レンズで中近っぽく、となれば、
アイポイントアップしかないでしょう。

>仲間内なら情報交換しても良いと思うけど
>こういうところで情報提供してもこちらに何のプラスも無い

良い方法が見つからないけど、>>65 を肯定したくないだけでしょ。

それはダメ、なら誰でも言える。
ちゃんとした解決法は、わかる人しか答えられない。
>>73 は、答えているようで、答えになってないよね。

アイポイントアップではない方法を、「こちらに何のプラスも無い」などといわず、答えて見てよ。

近方視野の広い遠近に変える、とかはアウトだよ。
「安く作る」のが今回の命題。高額レンズは使用不可だ。
7875:2011/09/07(水) 20:43:40.23
>>76
ご回答頂きありがとうございました。
79-7.74Dさん:2011/09/08(木) 00:50:13.42
なんてことは無く中近の中間部が遠用度数になるように処方すればいいだけだろ?

まぁ下手に遠くが見えるけど周辺視野が狭くなるから運転などに使われると非常にまずい事になるがな
8079:2011/09/08(木) 01:26:33.01
中近と遠近の立場が逆か…
まぁでも似たようなもんか
81-7.74Dさん:2011/09/08(木) 05:47:13.10
>>73
A(C)
82-7.74Dさん:2011/09/08(木) 20:53:50.99
眼鏡を作りましたが乱視のじゅくがずれているため
クラクラして、近所の眼鏡屋さんデータの見てもらうと
やはり5度ほどずれている と言われました
処方箋をもらった眼科医に確認にいくと
ずれてないと言います
どうしたらいいですか?
83-7.74Dさん:2011/09/08(木) 22:21:47.53
じゅくずれ× 軸ずれ○

乱視の強さ(1.00位)にもよるが5度位だとわざと変えて掛けさせても違和感が出ない事が多い
処方箋の度数を見て見ないと分からないがSとCに+と−が入ってるような度数か?(度数変換をミスってたりとか…)
あとは処方箋の度数が間違ってるとかね…

むしろ眼鏡の形状の違いやフィッティングがまずくてクラクラするとか度数以外の問題の可能性だってあるぞ?
8482:2011/09/09(金) 08:12:38.73
AX180.180のは気分が悪くないですが
180.5はクラクラして目の奥が痛いんだもん
どうしたらいい?
85-7.74Dさん:2011/09/09(金) 11:45:41.07
それって、軸度だけの問題か?
ごく稀に過敏に反応する人もいるけど
5度で反応できるって事は
メガネの掛け具合が少しでもおかしかったら反応するって程度だぞ
そんなに頻繁に掛け具合の調整してたのか?

>>83 のように軸度以外の問題じゃないのか?
8682:2011/09/09(金) 13:04:05.91
普段はコンタクト、家で眼鏡、そんなのも影響する?
慣れればいい話ですか?
乱視スレでは、5度数違うと精度が18%落ちるとか
あったけどね。
8725:2011/09/09(金) 21:01:40.55
>>79
なるほど、処方値を変える方法だね。
アイポイントにこだわっていた自分が恥ずかしい、
アイポイント変更は△、処方値を変えるのが○だね。
本当は中近を使うのが◎だけど。

たとえば、わかりやすい度数として、
S±0.00 Add 2.00 が遠近両用の処方値の場合、
S+0.50 Add 1.50 みたいに遠用度数をプラス寄りにすることで、
中近っぽくするって事だ。 マイリマシタ。
(処方値の変え方は、測定した上で決定、 S+1.00 Add 1.00 なんてのもあり得る)
加入度が少ない方が、近用部の視野が広いからね。

勉強不足を恥じた上で、経験値をUPしてもらったことに感謝します。
88-7.74Dさん:2011/09/09(金) 21:16:14.10

乱視処方値が−0.25程度なら、20度ズレてもわからないだろうね。
しかし、−2.00を超えるなら、5度でもつらいかも。

ただし、見え方と使いやすさという、相容れない難題(大げさ)があるので、
見えやすさ重視なら、軸度ぴったり、
使い安さ重視なら、180度、または90度に近づけると楽になる。

>>84
本当に軸度の問題なのだろうか??

球面処方値、乱視処方値、レンズサイズ、頂点距離、あおり角、こっちの方が、クラクラする原因として大きそう。

0.5度のズレなら、フレームの調整で直せる。
89-7.74Dさん:2011/09/09(金) 23:16:39.01
>>82
乱視はその強さと角度で精度が変わる
極論で言えば度数次第じゃ15度変えても差が分からんよ

なので処方箋が目の前にあるならその度数を教えてくれないか
9082:2011/09/10(土) 06:51:32.97
眼科の処方箋持って行って作ったもん
180.180で出来てないと罰金もんでしょ?
91-7.74Dさん:2011/09/10(土) 08:09:28.01
多少の誤差は眼科も認めてるんだけどね
人の眼と手で角度を合わせるから完全完璧に合わせるって言うのは不可能だから…

もし乱視が0.25〜0.50だとしたら5度ずれても眼科は指摘しないだろうね
9282:2011/09/10(土) 08:29:46.17
そこをピシャリとあわせてなんぼの職人芸でしょ?
93-7.74Dさん:2011/09/10(土) 08:33:35.03
>>92
最初から腕のいいメガネ屋で作れ。
でないと無駄金使うだけだ。
9482:2011/09/10(土) 09:06:38.64
処方箋あった。
乱視は-1.00 以上ダオ!!!!
95-7.74Dさん:2011/09/10(土) 13:52:58.16
http://www.contactlens.co.jp/usermods/lp_listing.html
安いのでここでメガネ買おうと思うんですけど大丈夫ですかね
買った人居ます?
9666:2011/09/10(土) 14:46:00.92
>>87
それだと、50点
それだけだとクレームが発生する可能性がある
もう一息だね
97-7.74Dさん:2011/09/10(土) 15:43:26.97
>>95
そんな質問は他所でしろ
ここはもっと専門的な質問を扱うスレだから
消えろ
98-7.74Dさん:2011/09/10(土) 18:59:14.58
今大学生24歳で、研究室や家で毎日のようにPCでプログラム作成してるんですが、
今のメガネの度が合わなくなってきたので買い替えようと思ってます

だいたい毎日1m〜1.3mぐらいの距離の24インチモニタを見てるんですが、
モニタの字がはっきり見えればいいので視力はそこまで必要ないと思ってます
おそらく0.7ぐらいあればはっきり見えると思うのですが、こういう場合でも1.0ぐらいは見えるようなメガネを買った方がいいのでしょうか?
主にプログラムの時だけメガネをかける用途なのですが、あまり度がきついと視力も早く落ちてしまいそうで心配です

詳しい方に教えていただければ助かります

現状
裸眼0.1以下
矯正おそらく0.3程度
99-7.74Dさん:2011/09/10(土) 21:34:16.98
>>94
では、作成した眼鏡屋とへ文句を言って変更してもらうと良いでしょう

はい、次の方
10082:2011/09/11(日) 05:57:16.35
みんなレスありがとうお。
5万無駄にしなくて済んだお(泣
頭痛いのも治るお(泣
101-7.74Dさん:2011/09/11(日) 13:01:02.88
経年劣化に強いのはやっぱりチタンなどの金属製なのでしょうか
102-7.74Dさん:2011/09/11(日) 16:23:58.68
何をもって経年劣化というかによっても違うよね
素材そのものなのか、表面処理も含めてなのか?
単純に考えると
18金>チタン>合金>アセテート(一般セル枠)>セルロイド>TR90(エアーフレームやフリーフィット)
こんな感じかな
103-7.74Dさん:2011/09/11(日) 23:00:54.73
>>96
偉そうに他人を採点してないで、おまえの考える正解を提示しろよな。

提示できないなら、ただのバカ。

本来の質問者は>>49、9月4日、1週間前だ。

良くも悪くも、一所懸命に答えを導こうとする>>25の方が、好感が持てる。
104-7.74Dさん:2011/09/11(日) 23:08:26.63
眼鏡壊れたんで少し高めのに一式買い換えようと思うんだけどレンズってどれくらい予算持っていけばいいんだろう
前のは強度乱視で視力0.2くらいだから薄型じゃないと割れるって言われたんだけど
例えばHOYAとかだとどんなもの? 財布の中身もそこそこ用意していきたいんだけど
105-7.74Dさん:2011/09/11(日) 23:15:58.17
つクレジットカード
106-7.74Dさん:2011/09/11(日) 23:18:12.68
>>105
至極正論なんだがすまない、現金決済派なんだ
107-7.74Dさん:2011/09/11(日) 23:19:45.98
5万もってきゃ大体安心
10万以上は趣味の世界
108-7.74Dさん:2011/09/12(月) 00:34:59.64
>>107
ありがとう やっぱり五万くらいか…… フレームで半分レンズで半分くらいかねぇ
10966:2011/09/12(月) 15:05:52.29
>>103
なんてアホな奴なんだ
>>66をよく読め、それとも日本語理解できないカワイソウな奴かw
110-7.74Dさん:2011/09/12(月) 18:03:07.11
アホォ?
ア ホ ォ ?
アホちゃいまんねんパーでんねん

パ ァ ァ 〜 
111-7.74Dさん:2011/09/13(火) 09:50:34.85
手持ちのフレームのレンズを入れ替えてもらおうと思い
レンズの交換をやっている店を探しているところなのですが、
1.67と1.74の取り扱いがあるのに1.70を扱っていない、という店が多いのは何故なのでしょう?
1.70には何か問題点があるのでしょうか?
112-7.74Dさん:2011/09/13(火) 10:42:38.64
>>101
チタンっても、安いチタンは表面だけってのあるよ。
113-7.74Dさん:2011/09/13(火) 10:46:04.73
丸眼鏡造ってみようかと思うんだけど丸眼鏡研究会のフレームって誰か使ってる人いるだろうか できれば感想を聞きたい
114-7.74Dさん:2011/09/13(火) 19:33:17.48
【○-○】丸メガネ愛好家スレ●3本目●【〇-〇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1267883277/
115-7.74Dさん:2011/09/13(火) 19:37:30.89
>>114
誘導ありがとう とりあえず向こう覗いてくる
116-7.74Dさん:2011/09/13(火) 22:02:33.79
眼鏡屋に行って今持ってるメガネの度数だけ調べてもらうのって可能?
買う買わないは別として
それとも買うつもりがないと調べてくれない?
117-7.74Dさん:2011/09/13(火) 22:07:44.96
>>116
かるく温度を上げるとレンズに浮き出てこないか?
118-7.74Dさん:2011/09/13(火) 22:12:25.56
>>117
でてこないよ?
119-7.74Dさん:2011/09/13(火) 22:18:02.28
>>116
買うかどうかは別にして購入前の下見に来たんですけど参考までにって聞けばいいんじゃなかろうか
何時も使うようにする店なら最初の一回くらいは測ってくれる店を選んだほうがいいと思うよ? 
時に眼鏡買った時の保証書その他はケースなんかに纏めといたほうが良いぞ、次回の参考になるから

>>117
そんな調べ方あったっけ……?
120-7.74Dさん:2011/09/14(水) 20:33:47.72
>>119
117の冗談だ真に受けるな
どこの眼鏡屋でもレンズメーターで眼鏡を見れば度数は分かる
ただし今の眼鏡の状態(コーティングの傷み・レンズ精度・オリジナルの遠近レンズで設計が不明な場合など)で
度数が正確に測れない場合などはあるので注意
121-7.74Dさん:2011/09/14(水) 21:46:30.09
今日眼鏡買ってきたんだけど耳に当たる部分が真っすぐ過ぎて
ご飯食べる時に顎を動かすとどんどん下がってきてかけてられないんだが
あの部分を耳の形に合うように曲げてもらうことって出来るの?
出来るなら明日店に持って行こうと思うんだが出来ないならどうしよ…
122-7.74Dさん:2011/09/14(水) 21:50:17.33
ちょっと熱風とか当てると曲げられるんじゃなかったっけ? 普通の眼鏡店なら加工してくれる筈だぞ
123-7.74Dさん:2011/09/14(水) 23:02:33.24
店頭で対応してもらえるレベル.
自分はヘルメット用メガネをそんな風に加工してもらった.
イワキ眼鏡にて.
124-7.74Dさん:2011/09/14(水) 23:24:16.75
>>121
一部のデザインで先の部分を下方向には曲げれないタイプの眼鏡はあるが
その場合は後頭部のカーブに沿わせるように顔を抱きかかえる調整する場合はある

まぁ現品持って眼鏡屋に行って聞くのが一番早くて確実かと
125-7.74Dさん:2011/09/14(水) 23:39:39.04
ありがとう
とにかく明日行ってみます
126-7.74Dさん:2011/09/15(木) 18:17:40.67
片目0.1以下で、もう一つの目も0.5ぐらいの人って
どれくらいの度数のメガネをかけていますか?
127-7.74Dさん:2011/09/15(木) 22:31:06.27
視力=度数ってわけではないから
その情報だけではどの程度かは分からん

というか、それを知った所でどうするんだい?
128-7.74Dさん:2011/09/16(金) 00:11:52.64
測定時に片目で0.7と0.7、両目で1.0で左目にちょっと乱視あり
ただ、日や時間によってかなりムラがあるので
はじめて眼鏡を作ってもらいました
普通の人は1.2になるようにつくるみたいなことを言ってたのですが
1.2だと遠くがぼけて見えるので1.5にしてみました
初日ですが、使用してると少し疲れるのと、眼鏡を外すと、しばらくかなり視界がボケます
これって正常?日にち経ったら慣れるかな?
129-7.74Dさん:2011/09/16(金) 05:12:33.85
>>128
個人差があるかもしれんが、10年前の俺は慣れた。
1.2だと遠くがぼやけるって、当然だよね。
1.5の指標がぼやけてるからこそ、1.5の指標が読めない。
130-7.74Dさん:2011/09/16(金) 14:12:58.23
×指標
○視標
131-7.74Dさん:2011/09/16(金) 21:34:04.64
ガチャ目でメガネが作りにくい。
どうすりゃいいの?
132-7.74Dさん:2011/09/16(金) 21:59:24.24
>>128
今までボヤケタ状態からいきなり鮮明に見える状態になったらそりゃ誰でも疲れるさ
外してボヤけるってのは1.5矯正の綺麗に見えてる映像が脳に残ってるから
今まで満足してた両目で1.0の見え方に満足できなくてボヤケタ感じがするだけじゃないか?

>>131
左右差になれるしかない(個人差有り)
ただし一回で左右バランスを同じにしてしまうときつすぎる可能性があるから
何年かかけて少しずつ差を無くすしかないんじゃないか?
133-7.74Dさん:2011/09/17(土) 05:35:44.54
>>128
逆にいえば両目で1.0の見え方に慣れてしまうと
1.5見える状態に慣れていればボヤけていると感じるであろう両目1.0の見え方でも
はっきり見えているかのように錯覚してしまうわけか。
長期的に悪影響がありそうで、なんだか嫌だな。
134-7.74Dさん:2011/09/17(土) 08:40:50.32
0,7で1,5見えるメガネって度数どれぐらいなの?
135-7.74Dさん:2011/09/17(土) 16:45:24.74
  ,,
 ∈゜) しらんがな
 (⊂>
  yy
136-7.74Dさん:2011/09/17(土) 20:47:51.31
ヤクザや応援団が掛けてるような銀縁の四角い眼鏡が欲しいんだけど
オススメは何処に売ってますか?
137-7.74Dさん:2011/09/17(土) 21:23:51.46
よくわからん
参考画像持って来い
138-7.74Dさん:2011/09/17(土) 22:49:55.69
>>134
例えば近視などで度数を-0.25入れれば0.7見える人もいれば-10.00入れて0.7見える人もいる
その人次第なので答えれません

良く勘違いしてる人がいるが度数を上げれば上げるほど見えるようになるわけではないし
貴方の眼が度数を入れて最大でどこまで見えるかで最大矯正視力は変わる
もしかしたら0.7が最大でもうそれ以上矯正できない可能性だってあるし
2.0まで見える様になるかもしれないそれは測ってみないと分からないよ
139-7.74Dさん:2011/09/18(日) 04:04:36.33
久しぶりにレンズの新調を検討しているのですが、
一部のレンズにオプションとして用意されている「超硬コート」(あるいはそれと似たようなコート)というのは
実用上どの程度効果があるものなのでしょうか。
数年単位で使うつもりならコートをつけるべきでしょうか?
140-7.74Dさん:2011/09/18(日) 11:19:48.81
レンズで何となく韓国製は遠慮したいのですが、韓国製を使っているメーカーはどこですか?
141-7.74Dさん:2011/09/18(日) 14:32:43.40
>>139
毎日ゴシゴシするのが習慣とかでない限り二年位は持つと思うよ、数年単位となれば細かい傷も増えるから定期メンテするべき
142-7.74Dさん:2011/09/18(日) 15:35:31.90
股間の棒なら毎日ゴシゴシしてまつ
143-7.74Dさん:2011/09/18(日) 17:09:25.04
タイ
韓国
フィリピン
中国
ハンガリー

主だったレンズ原産国
144-7.74Dさん:2011/09/19(月) 20:47:40.80
1.67(-6.00)のレンズを使っていたのですが、先日1.70の同じ度数のレンズに変えました。
アッベ数というのが今までのものより高くなったので見え方もよくなるかなと思っていたのですが、
レンズの周辺部分のボケが1.67よりもかなり強烈です。
これはレンズの品質の問題でしょうか?それとも1.67から1.70や1.74に変えるとよくあることなのでしょうか。
145-7.74Dさん:2011/09/19(月) 22:22:23.18
>>144
薄型のレンズなら自分から見た見え方が悪いのは止むを得ない。
薄いという一点以外の性能が劣っているからこそ
薄型レンズとして売られているんだよ。

薄くて且つ見え方も良いレンズ(A)が仮に開発されたとしよう。
Aより見え方がいいわけでもないのに厚いレンズは屑の扱いで売れなくなる。
量産効果でAの値段はどんどん下がる。
Aより厚いレンズがますます売れなくなって製造中止になる。
そうしたらもはやAは薄型でなく普通のレンズの扱いになる。
146-7.74Dさん:2011/09/20(火) 01:31:37.07
先週久々に眼鏡買いに行った
きつめの近視の不同視で乱視も強いし
眼鏡だと見え方不快+左右の厚みが違うから
コスパ度外視の最高のレンズとコーティングでレンズ代58,000もしたw

爺ちゃんは「目は大事最高級のにしろ」とか言ってるが
やっぱ全然違うもんかね?
147-7.74Dさん:2011/09/20(火) 06:11:56.62
>>146
言うほど変わらんよ。
アッベ数(色のにじみ)に関しては
高級レンズのほうが安いレンズよりむしろ劣悪。

近視や不同視や乱視の強さについても
大したことなくてもさも強いように言って
高級レンズに誘導する手口にひっかかったのかもよ。
148-7.74Dさん:2011/09/20(火) 08:52:40.63
全ての面で優れた夢のレンズができたら
レンズメーカーはそれだけ作ればよい。
一種類を大量生産したほうがコストも下がる。
一長一短だからこそ量産効果を犠牲にしてまで色んなランクのレンズを作っている。

薄いという長所のあるレンズは
つまり他の面で短所を抱えているわけだ。
149-7.74Dさん:2011/09/20(火) 12:51:41.23
>>147
だよな
実際、近視は左-7D右-1Dだから矯正弱くさせられるし
乱視は見てないがかなり強い自覚があるw
でもなんでレンズ代こんなに高いんかねえ…?
こんなにして似合ってなかったら死亡だわw
おでこと顎長い面長なんだがフルリムがいいんだよな?
150-7.74Dさん:2011/09/20(火) 21:09:39.35
>>147のような単純な目はいいねw
151-7.74Dさん:2011/09/20(火) 21:12:21.73
>>150
だよな。高級レンズほど見え方ははっきり劣化するのに
「大した変わらんよ」とは鈍感すぎる。
152-7.74Dさん:2011/09/20(火) 22:00:05.00
>>151
高い奴の方が光学性能低いのか
買う前に調べときゃよかったわ…
153-7.74Dさん:2011/09/20(火) 22:25:54.58
なんのために薄型でないレンズを今でも生産し続けているかといえば
薄型レンズより見え方がいいから。
薄型でなくても問題ない度の弱い人にまで
見え方のはっきり劣る薄型レンズを押し付けるわけにはいかないからね。

薄型なのに見え方は普通のレンズ並みに良い!
そんなレンズができたら
厚いレンズなんかさっかと製造中止にするってば。
154-7.74Dさん:2011/09/20(火) 23:11:31.30
>>153
でもでもー7Dと乱視ならちょっとはメリットあるよな?
あるっていってくれorz
155-7.74Dさん:2011/09/21(水) 05:37:58.30
>>154
レンズが薄くなるというメリットはちょっとどころか大いにあるよ
156-7.74Dさん:2011/09/21(水) 06:26:27.62
全ての面で優れた夢のレンズができたら
レンズメーカーはそれだけ作ればよい。
一種類を大量生産したほうがコストも下がる。
一長一短だからこそ量産効果を犠牲にしてまで色んなランクのレンズを作っている。

薄いという長所のあるレンズは
つまり他の面で短所を抱えているわけだ。
157-7.74Dさん:2011/09/21(水) 10:04:35.38
>>156
おこちゃま発想だねw
お前みたいのばっかりだったら
どんなに世の中が楽だかナ
158-7.74Dさん:2011/09/21(水) 10:25:20.80
そうだな。
全ての面で優れたレンズなんてできるわけがない。
159-7.74Dさん:2011/09/21(水) 10:43:15.89
全ての面で優れたメガネレンズができたらどんなに世の中が楽だろう。
だが、実際にはそんなレンズは存在しない。
現実世界のレンズは製品ごとに一長一短。
薄いという長所のあるレンズは
つまり他の面で短所を抱えているわけだ。
160-7.74Dさん:2011/09/21(水) 15:20:00.88
もしかして>>159はクルクルパー?
161-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:04:45.79
新しくメガネを買い足したんですが、端が歪んで見えます
ググってみたら目とレンズの距離がフレームによって微妙に違うということだそうで、そのうち慣れるということなんですが

数本の眼鏡を服装によって使い分けるとすると、毎回この違和感を乗り越えないといけないのは正直億劫です

今後眼鏡を買い増すときはこの点に注意しようと思うんですが
市場に出回っている眼鏡、レンズカーブは3cと4cどっちが中心なのか知ってたら教えてください…
162-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:08:28.38
>>155
それと両面非球面レンズなんだけどメリットある?
163-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:13:46.84
>>162
視野の歪みが少なくなる……位かな つーても誤差の範囲内って言うか厚くつくっても気にしないならそっちのほうがクリアだと思うが
弱い度数の内は大して替わらないけど強度になっていく程非球面の方の利点が増えていくというか薄くせざるを得ないというか
164-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:36:02.19
>>160
反論もせずに単純にクルクルパー呼ばわりなんて
反論できませんと認めたも同然だね
165-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:42:28.16
>>164
横からで何だけど一概に短所と言うのは言い過ぎな気もするぞ まぁ確かにアッベ数とか不利な面も多いけど
まぁクルクルパー呼ばわりは正直どうかと思うが
166-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:53:31.79
メガネのツルが痛くて痛くてさ
耳が切れそうに痛いんだよ
どうすりゃいいのこれ
俺は人より頭がかなりでかい
ゴジラ松井くらいでかいんだよ
そう念を押したのにあのメガネ屋め

でも常にずり落ちるくらい、
ツルの耳に引っ掛ける部分は長く調整してあるんだよな
でも痛い痛い痛いよ
167-7.74Dさん:2011/09/21(水) 16:59:16.84
>>166
落ち着いてちょっと高めの眼鏡を腕のありそうな眼鏡屋で買うべきだ
ツルが長くてもカーブが耳に合ってなかったりすると結構食い込んだりするからなぁ 念入りな調整をしておくべき
さしあたっては適当な眼鏡屋でツルの当たり具合を見てもらえ、一緒に眼鏡ふきなりコートなりも買うということで
168-7.74Dさん:2011/09/21(水) 17:46:14.54
クルクルピーw
169-7.74Dさん:2011/09/21(水) 17:49:51.06
反論できない悔しさで壊れたようだ
170-7.74Dさん:2011/09/21(水) 17:54:18.41
>>164-165
反応キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

よかったよかったw

オモローオモローw
171-7.74Dさん:2011/09/21(水) 18:02:07.98
>>170
真剣にちょっと聞いてみたいんだけどさ、ぶっちゃけ自分の笑いのセンスどうおもう? 
ついでに顔面の崩れ具合もコメントしておいてくれ
172-7.74Dさん:2011/09/21(水) 18:31:05.83
>>161
別にカーブなんか統一しなくても
服装に合わせて毎日のように掛けかえていれば
どんどん慣れるスピードが上がって
そのうち一瞬で慣れるようになるよ。
文字通り一瞬、つまり一回瞬きする間に慣れるようになる。
173-7.74Dさん:2011/09/21(水) 20:41:12.63
>>172
そんなもんなんですかね?目に悪そうですが…ちょっと頑張ってみます
174170:2011/09/21(水) 23:12:43.21
>>171
そんなの関係無え〜

そんなの関係無え〜

ハイッ!オッパッピ〜
175-7.74Dさん:2011/09/22(木) 03:33:48.25
>>163
ということは不同視だし最薄で正解だったのかもしれない
今の眼鏡左右で厚みにかなり差ができててかっちょ悪いしね
176-7.74Dさん:2011/09/22(木) 06:11:11.87
>>175
片方だけ極端に強かったりする場合はそっちのが多分正解だろうな 重量バランス悪いと眼鏡偏って更に度が進みかねないし
177-7.74Dさん:2011/09/22(木) 11:45:18.43
眼鏡の弦の付け根部分が折れてしまった。
予備もないんだけど、最短どれくらいで直りますかね。
178-7.74Dさん:2011/09/22(木) 16:09:42.69
>>177ですが自決しました。 すみませんでした
179-7.74Dさん:2011/09/22(木) 19:06:04.02
>自決しました
黄泉からわざわざの書き込み乙
180-7.74Dさん:2011/09/22(木) 19:56:02.68
ナイロール(ハーフリム)は自分で交換できますか?
181-7.74Dさん:2011/09/22(木) 20:23:19.95
>>180
ナイロンと根気さえあればまぁなんとか
182-7.74Dさん:2011/09/23(金) 03:12:29.34
カーブの深いメガネってレンズの角度が普通のとは結構違うと思うんだけどすぐ慣れる?
183-7.74Dさん:2011/09/23(金) 19:21:01.76
>>182
何処の角度の話だ フレームの角度っていうかオーバルとかラウンドとかスクエアのレンズの形の話ならすぐ慣れると思うが
逆に目に対するレンズの角度=前傾角なら調整しないと目と神経に悪い
184-7.74Dさん:2011/09/24(土) 14:35:06.06
>>183
たぶん目に対するレンズの角度だと思われる

そうだったのか・・・。
185-7.74Dさん:2011/09/24(土) 23:03:13.01
ここのスレは
ばかばっか
186-7.74Dさん:2011/09/25(日) 07:23:45.10
>>185
ばーかばーか
187-7.74Dさん:2011/09/25(日) 12:20:25.85
眼鏡屋行って視力検査したら
右目がどのレンズ入れても0.6から視力上がらない
って言われたんだけど別の店行けば合うレンズあるの?
それとも俺の目がダメポってこと?
188-7.74Dさん:2011/09/25(日) 12:24:33.86
とりあえず眼科行け
189-7.74Dさん:2011/09/25(日) 12:44:49.26
質問です。
高校ぐらいまでは視力が1.2ぐらいだったんですが、
大学のときに0.7ぐらいになって、運転やスポーツの時に不便なのでメガネを作りました。
しかし普段はあまりかけずに数年経ったんですが、
最近視力を計りなおしたら0.3ぐらいになっていたので驚きました。
運転とスポーツ用に1.2ぐらい見えるメガネを新調したのですが、
これを日常生活でも掛けていたら、目が悪くなったりしますか?
0.8ぐらい見える日常用メガネを別に作ったほうがいいんでしょうか?
190-7.74Dさん:2011/09/25(日) 13:25:21.85
>>189
高校ぐらいまで10年以上1.2ぐらい見える状態で1.2の視力を保っていたんだろう。
それに対して、0.7に視力低下した後
普段あまりメガネかけずに過ごしていたら
数年で0.3まで落ちてしまった。
見えにくい状態を放置していると、
よく見える状態で過ごしているより視力低下しやすいということだよ。

見えにくい状態のせいで視力低下してしまった直後なのに
1.2見えるメガネを日常生活で掛けていたら目が悪くなるなどという
実体験から推測されるのと正反対の発想にどうして至るのか?
191-7.74Dさん:2011/09/25(日) 19:10:22.28
>187
焦点ズレ以外の原因だろうから眼科で診断して貰ったほうがいい
192-7.74Dさん:2011/09/26(月) 01:27:11.79
来年から社会人になる者ですが、メガネの買い替えを考えていて、オススメのブランドを教えて頂きたいです。
Zoff、Jins、999.9くらいしか分からないです。
当方西麻布に住んでいるので東京のお店ならば直接見て色々検討出来ると思います。
アドバイスお願いします。ちなみに予算はフレームだけで3万円くらいまでです。
193-7.74Dさん:2011/09/26(月) 01:32:36.62
白山眼鏡
194-7.74Dさん:2011/09/26(月) 01:47:32.05
中古フレーム屋のWEB通販サイトとか見るといろんなブランドのフレーム見られるから参考にするといいよ
誠とかframe libraryとか
195-7.74Dさん:2011/09/26(月) 02:33:47.25
999.9以外はブランドって言っていいのかどうか…
まぁアドバイスするとするならブランドというより
童顔(インパクトのない顔)ならスクエアな形のメガネをかけてきりっと見せた方が良い
逆にキツク見える顔立ちの人はオーバルな丸系眼鏡を掛けて柔らかい印象を与えた方が良い

個人的にはブランドで選ぶとか意味が無いと思うぜ
196-7.74Dさん:2011/09/27(火) 21:18:22.19
>>192
デザイン
品質
価格
このバランスで考えるがヨロシ

フレームだけで3万までOKなら
Zoff・Jins・alook・市場・スーパーはやめるがヨロシ
197-7.74Dさん:2011/09/29(木) 19:49:47.28
セルフレーム(鼻パッド一体型)で、なるべくフレームが細いやつ探してるんですが、なかなか見つからないorz。
因みに、今のはフレーム幅は5ミリ弱なんですが。
198-7.74Dさん:2011/09/29(木) 20:16:42.34
199-7.74Dさん:2011/09/30(金) 01:49:20.62
レンズって水洗いしすぎると痛みますか?
200-7.74Dさん:2011/09/30(金) 18:02:36.50
>>199
そのまま自然乾燥させたら、水あとで傷むかもしれない。
201-7.74Dさん:2011/09/30(金) 20:55:04.77
>>200
どうもです。拭き取りはきちんとやっているのですが、
水洗いそのもので、コートが流れ落ちるように劣化してしまうのではないかと少し心配しています。
202-7.74Dさん:2011/10/01(土) 10:52:17.25
水洗いしすぎて傷むとしたら
レンズよりフレームだね

特にJINSのようなTR-90素材のものは
塗装が剥げやすくなる
203-7.74Dさん:2011/10/01(土) 12:13:59.83
免許更新時に乱視?と言われ今まで強度近視ではあるが乱視という自覚がなかった。
日常生活(運転はしてない)では特に不便を感じない。
大人ですが放っておくと酷い乱視になるのでしょうか?
また今のメガネは強度近視でそれなりに分厚く格好悪いのですが、乱視+近視用のメガネだと
更に分厚くなったり渦を巻いて見た目格好悪いレンズになるのでしょうか?
分かる方教えて頂きたいです。
204-7.74Dさん:2011/10/01(土) 19:36:42.08
>>203
弱い乱視を含めれば、乱視がない人のほうがむしろ珍しい。
軽い乱視ならわざわざ矯正せずに、
乱視があるとも説明しないことも多いけどね。

乱視はそんなに進んだり治ったりするものじゃないから、
多分あなたの乱視も昨日今日のものじゃなく、以前から乱視だった可能性が高い。
ただ、今まで接して来た眼科やメガネ屋が
軽い乱視は矯正せずに近視を強めに矯正して済ませる方針だったのに対して
今回は軽い近視でも矯正してその分近視の矯正を弱めにする方針だったというだけの違いだと思うよ。

同じくらいの矯正視力を出すとして
乱視を矯正すれば近視の矯正を弱めにできるから
結局眼鏡の外観はあまり変わらない。
205-7.74Dさん:2011/10/01(土) 19:48:45.24
厳密にいえば、
乱視軸が180度に近ければ
乱視を入れその分近視の矯正を弱めにすることで眼鏡の見た目は多少改善する。
90度に近ければ多少悪化する。
とはいえ、
あなたの場合は今まで指摘もされなかった程の軽度乱視だから
いずれにせよ目で見て分かるほどの違いではない。
それよりもフレームの大きさのほうが
レンズの厚さや渦の巻き方などにははるかに強く影響する。
206-7.74Dさん:2011/10/01(土) 21:01:36.39
簡潔に答えると、

> 放っておくと酷い乱視になるのでしょうか
今まで指摘もされなかった程の軽度乱視なら関係ない。

> 格好悪いレンズになるのでしょうか?
今まで指摘もされなかった程の軽度乱視なら関係ない。
207-7.74Dさん:2011/10/01(土) 21:10:11.82
軽度だから今まで指摘されなかっただけで
子供のころから軽度乱視だったんだよ。
今までずっと放っておいても軽度のままだった乱視を
これからも放っておいてからといって酷くなることはない。
208-7.74Dさん:2011/10/02(日) 10:49:13.90
ソフトコンタクトでは弱い乱視は省略しちゃって
その分近視の度を強めに入れてカバーする。
強い乱視なら乱視用ソフトコンタクトを使うが、
用意されている乱視度が-0.75Dとかからだったりすることが
-0.25Dや-0.50Dの乱視は矯正しない前提であることを物語っている。

ハードコンタクトは乱視の度が入っていなくても
硬いレンズを乗せることで乱視が自動的に矯正されるから
どんなに弱い乱視でも勝手に矯正される。
乱視を矯正しないという選択肢がない。

メガネではどの程度の乱視から矯正するかは検眼する人間の方針による。

弱い乱視を矯正するかどうかは
選択した矯正手段や担当者の方針によって変わってくる程度の
割とどちらでもよいことにすぎない。
209-7.74Dさん:2011/10/02(日) 10:59:47.06
さらにいえば-0.75Dの乱視なら必ず乱視用ソフトを使うというわけでもない。
-0.75Dでも省略。-1.00Dでも微妙。
-1.25Dの乱視があったら-0.75Dの乱視用ソフト使おうか、
-0.50Dくらいなら乱視が残っても問題ないでしょ程度のアバウトさ。
210-7.74Dさん:2011/10/02(日) 21:41:14.00
zoffスレが荒れていたのでこちらで質問させてください。
今まで使っていたメガネが壊れたので、初めてzoffでメガネを作りました。
店頭にあったフレームが歪んでいたので、最初に対応した店員に新しいものに交換を頼みました。
会計のときに念のため歪みについて言ったら(最初とは別の店員)、特に何も申し送りされておらず、
再度新しいものに交換を頼みました。
特殊なレンズのため1週間後に取りに行き、そのときはコンタクトを入れていたために気がつきませんでしたが、
帰ってきて、コンタクトをはずしてメガネをかけたら、歪んでいたメガネでした。
これはしょうがないんでしょうか?
また店に行けば直せるのかな。
正直、もうメガネいらないから返金してほしいくらいです。
211-7.74Dさん:2011/10/02(日) 21:57:50.07
新しい眼鏡のツルが痛い。
耳の付け根の部分が圧迫されて色変わるレベル。
応急措置みたいな事したいんだけど何かありますかね。
無いと見えないしスペアが無くて
212-7.74Dさん:2011/10/02(日) 22:02:40.98
>>211
まず、明日朝一番で、眼鏡屋で調整してもらおう。

応急処置としては、先セル部分(ツルの耳にあたる部分)が、
耳に当たらないように、ちょっと上に浮かせて掛ける。
これで、今夜は何とかなるでしょう。
213-7.74Dさん:2011/10/03(月) 11:06:36.23
>>212
サンクス 助かりました。
214-7.74Dさん:2011/10/03(月) 19:58:03.05
眼科で言われたがzoffとかの今時の
眼鏡屋は調整が全くなってないと言ってたなぁ…
見え辛くて眼科行ったらすぐにその眼鏡角度おかしいって指摘された
215-7.74Dさん:2011/10/03(月) 20:17:15.35
つるの調節とかはしっかりやってくれる店がいいな 環境にもよるけどかけっぱなしにすることも多いものだしケチケチしないほうがいい
初回一時間一週間たってニ時間くらい綿密にやってもらえたけどかけ心地が段違いで驚いた
216-7.74Dさん:2011/10/03(月) 21:23:45.32
補聴器、スレ立ててくれ・・・
217-7.74Dさん:2011/10/04(火) 09:00:32.07
zoffに限らず、最近のメガネフレームは角度(前傾角)の調整ができない構造のものが多いね。
調整できない構造のフレームは、安売り店でなくても調整しない、というより、できない。
調整できないフレームでデザイナーが想定したのと自分の耳の高さが違った場合、
角度が合わないのを我慢するか、
そのフレームを買わないかしか選択肢がない。
218-7.74Dさん:2011/10/04(火) 09:32:26.21
角度が調整できる構造にするとデザインの自由度が下がるから
見て個性的だなと思うようなフレームは大半が角度調整できない。
個性的なメガネがほしいとなると
自分の気に入ったデザインで
かつ調整できない角度が初めからたまたま合っているのを探さなくてはならず
結構大変。
219-7.74Dさん:2011/10/04(火) 10:00:51.35
調整の上手い眼鏡屋さん教えてほしい。
自分が神経質なのか、少しでもレンズと目の距離が変わると視界が歪む(初めて眼鏡をかけた時のような感じ)。
鼻あてもなかなか合わなくて痛いし…。
220-7.74Dさん:2011/10/04(火) 10:22:56.01
>>219
眼科と提携してる眼鏡屋でやってもらったらかなりよかったよ。老舗な感じの
221-7.74Dさん:2011/10/04(火) 10:38:36.65
調整できない構造のフレームは
腕のあるメガネ屋でもどうしようもないから
まずは調整できるフレームを選ぶべし
古臭いデザインのメタルフレームを選べば大概大丈夫だよ
222-7.74Dさん:2011/10/04(火) 10:42:20.28
老舗なら古臭いフレームの在庫も豊富だしね
223-7.74Dさん:2011/10/04(火) 11:09:28.54
>>220->>222
レスありがとう
フレームは6年くらい前に買ったPaul Smithのセルフレームだから、角度調整とかは可能なハズ
久々に引っ張り出してレンズ交換して使ってるんだけど、何度調整してもらっても合わないんだよね…鼻あてもテンプルも痛い
デパートの中の眼鏡屋さんとかってどうでしょうか?
高い=上手いではないかな…
小さい老舗は、以前立ち寄ったところが『うちで買ってない眼鏡お断り!』だったので、ちょっと入りにくい…
224-7.74Dさん:2011/10/04(火) 11:21:52.98
角度を調整できなくしてまで
デザインの新奇さを追い求めてるフレームが糞なわけで、
調整できる構造を守ってる良心的なフレームを古臭いなどと言っては可哀想。
225-7.74Dさん:2011/10/04(火) 11:46:29.57
×デパート
○百貨店
でした…デパートって…
226-7.74Dさん:2011/10/04(火) 12:00:26.91
セルフレームは基本的に角度(前傾角)の調整はできないけど
ポール・スミスは例外的な角度調整可能なセルフレームなのか?
227-7.74Dさん:2011/10/04(火) 19:35:17.77
「百貨店」はdepartment store という英語を訳すために昔の人が考え出した造語。
それに対して「デパート」はdepartment storeの頭の部分をそのまま採り入れたカタカナ語。
漢字を組み合わせて造語するかカタカナで採り入れるかの違いだけで、
どちらもdepartment storeを訳すために作られた日本語だから、
百貨店とデパートは同義語だよ。
228-7.74Dさん:2011/10/05(水) 06:34:26.81
フレーム選んでるとき
気に入ったフレームでレンズの角度がまるで合っていなくて
しかも角度を調整できない構造のフレームだったとしても
メガネ屋はレンズの角度の合わせようがないからやめたほうがいいとはまず言わない。
折角気に入っている様子なのに、そんなこと言ったら買ってもらえないからね。
レンズの角度が調整できるフレームか、
調整できるフレームは地味なデザインばかりだから嫌だというなら
せめて初めから自分にそこそこ角度の合ってるフレームを選ぶべし。
229203:2011/10/05(水) 09:56:27.16
丁寧にありがとうございました。
230192:2011/10/05(水) 09:58:32.48
日本に帰国しましたーw

>>196
3万円フレームに出せるなら、Zoff等はやめておけとのことですが、
だったらどこのブランド、お店で見れば良いのでしょうか?
231-7.74Dさん:2011/10/05(水) 18:34:39.50
和真の全視界メガネってどうなんでしょ
あそこの資料請求って無料ですか?
232-7.74Dさん:2011/10/05(水) 19:37:23.94
正式な全視界は持ってないけど、和真特許の上下動するパッドはほぼ全てのメガネに付けてる。
俺的にあのパッドは遠近両用には必須になってるな。
233-7.74Dさん:2011/10/05(水) 20:11:51.88
あの上下するの結構良いよね
234-7.74Dさん:2011/10/05(水) 22:16:41.01
勝手に動いてイラっとする時あるけどな
235-7.74Dさん:2011/10/06(木) 14:43:19.30
動くパッド + 遠近両用 = 全視界メガネ
236-7.74Dさん:2011/10/06(木) 19:11:16.56
ちょっと違う。
和真がいう「全視界メガネ」には和真独自設計の遠近レンズも含まれてるらしい。
ただ、実際に大きな効果があるのはあのMP{マグネットパッド)の方だけどね。
237-7.74Dさん:2011/10/07(金) 16:57:24.19
>>236
単なる遠近レンズだよ
238-7.74Dさん:2011/10/07(金) 19:23:55.37
メタルフレームのメガネを使用しています。
購入後に6か月たったので
フィッティングをしてもらい、1週間経過すると、
左の「つるの部分」が耳に食い込むような感じで
少し痛いです。

今まで使っていてこういうことはなかったのですが、
何が原因でしょうか。顔のむくみとか??
また調整してもらったのですが、改善するかどうかわかりません。

楽天で売られている、つるの部分に装着する
「ぱふせる」というのはどうでしょうか。一時しのぎ??
239-7.74Dさん:2011/10/07(金) 23:17:09.98
風呂用メガネの購入を考えてるけど
安く買えることはできる?錆びつかないような素材使ってる奴とかはあるかな
240-7.74Dさん:2011/10/08(土) 00:31:55.27
レンズの加工ですが、

軸ズレを治す場合のコツはありますか??
時のレンズを削る箇所の場所とかいまいちよくわかりません。

ネジを緩めてレンズの軸を変える事はしっておりますが、それでは解決しないことが多々
あるので削って微調整するコツを教えていただければ助かります。

どなたかご存知でしょうか??


241-7.74Dさん:2011/10/08(土) 15:59:44.43
>>240
コツなのかどうか分からないけど軸ずれを直すのに私がやったことだと
第一に自分の癖を把握する事(私は右に3度ズレやすい状態だった)
キャップは光学中心で付けてアイポイントを合わせる時は加工機側で調整するとか
レンズメーターで印点を打つ部分の各部でインクの濃さが違うのを修正するとか
242-7.74Dさん:2011/10/08(土) 16:04:24.42
ワロタw
243-7.74Dさん:2011/10/09(日) 00:25:04.13
手元にある同じ度数、同じ屈折率の二種類のレンズで見え方がだいぶ違うのですが
(1.70で、JINSのTOKAI OEMと、HOYAのNULUX。NULUXの方がかなり視界が広い)
こういったスペックを示す数値はどこになるんでしょうか?
244-7.74Dさん:2011/10/09(日) 00:36:47.13
両面非球面とかじゃないか
245-7.74Dさん:2011/10/09(日) 00:45:41.16
どちらも外面非球面だと思います。
まつげがレンズに触れるほど目を近づけてもまだNULUXの方が視野が広いので、
何か根本的に設計が違うのではないかと思ったのですが・・・
246-7.74Dさん:2011/10/09(日) 06:43:11.73
単純にNuluxのほうがレンズが大きいという落ちだったりして
247-7.74Dさん:2011/10/09(日) 06:51:23.74
Nuluxってたしか収差に補正かかってるから普通のレンズより広い範囲がクリアに観えるんじゃなかったっけ? それの影響じゃないの?
248-7.74Dさん:2011/10/09(日) 07:22:42.55
>>246
確かにレンズはNULUXの方が大きいのですが、そのために視野が広いというよりは、
物が小さめに見えることにより視野が広くなっているような感じです。

改めてレンズを確認したのですが、
もしかするとNULUXの方がわずかに顔に沿うような角度で付いているのが影響しているのかもしれません・・・
249-7.74Dさん:2011/10/09(日) 17:33:39.39
同じ度数で
同じ屈折率で
同じフレームで
同じアイポイントで
同じフィッティングで
比べないと意味が無い

どれか1つでも違うのなら
その為ということも考えられる
250-7.74Dさん:2011/10/09(日) 17:39:36.04
レンズの収差じゃないの? 象が違うってことは
251-7.74Dさん:2011/10/09(日) 18:45:39.44
>>250
レンズの収差でも像が違ってくるけど、
フレームやアイポイントやフィッティングでも像が違ってくる
252-7.74Dさん:2011/10/09(日) 20:09:03.82
来年社会人なので継続して使えるようなものを探してます。
眼鏡の相場感がわからなくて…
2万のレイバン?のフレームに1万くらいのレンズで妥当ですか??
お店の方は視力検査など丁寧に対応してもらったので、きちんとした所だと思います。
253-7.74Dさん:2011/10/09(日) 20:17:55.32
レイバンは元々サングラスメーカーだけど品は良いと思うしレンズは厚くならない限りは大体一万円位で十分だと思うよ
フレームはできるだけチタンとかの方がアレルギーとか気にしないで済むけどね
まぁ念のため五万円位持って行って気に入ったフレームで気の済むまで調整してもらえば良いと思うが、フィッティングさえしっかりしてれば大体どうにかなるよ
254-7.74Dさん:2011/10/09(日) 22:37:09.60
>>253
ありがとうございます。
アレルギーはないので、大丈夫かと…
少しレンズが高いかなと感じてるんですが、ブランドとかにしなければもう少し安くても大丈夫ですかね。
当とりあえずまた明日行ってきます。
255-7.74Dさん:2011/10/09(日) 22:42:22.05
>>254
皮膚に直接こすれたり汗がたまったりメッキが剥げて表面ささくれだったりするとアレルギー無くてもかぶれる物なんだ、だから純チタンとかオススメなんだけどね
レンズはまぁ上見ると五万とか十万とかあるしちょっと高めでも三万とか在るから…… まぁ普通の単焦点だったらそれぐらいだと思うよ
256-7.74Dさん:2011/10/10(月) 00:18:36.41
2つご質問させて下さい。

○ネットやセレオリ等でフレームを買って、
近場の量販店(ルック、愛眼?等)でレンズのみ入れるって出来ますか?

○他店で買った眼鏡を、過去に購入した事のある店にフィッティングを
頼んでも良い物でしょうか?

257-7.74Dさん:2011/10/10(月) 00:37:03.18
>>256
1)レンズが入るか実物を見てみないとわからない。
 安物のサングラスや伊達メガネは規格通りにレンズの溝が掘って無かったり
 接着剤で貼りつけてある場合があり、そういったものはレンズを入れられない。

2)店によります。
 特に品質の悪い安物は破損の恐れがあるので断られることも。
258-7.74Dさん:2011/10/10(月) 01:11:29.06
ありがとうございます。
購入を考えてるのは、老舗眼鏡メーカーとのコラボ物なので心配無さそうです。
レンズを入れられる形状であれば、問題ないと言う事ですね。
259-7.74Dさん:2011/10/10(月) 18:08:34.19
>>256
フレームとレンズを別々買って
フィッティングもさらに別の店でするってことか

安く済ましたいってことなんだろうけど
貧乏人がベンツに乗るみたいで
滑稽だね
260-7.74Dさん:2011/10/10(月) 19:26:44.74
>>259
とりあえずベンツと眼鏡を晒した上で言っておけ、な?
261-7.74Dさん:2011/10/10(月) 21:44:24.09
あちこちの店を回るために自分が費やす時間と手間を金額に換算したら
一箇所で済ませたほうが結局安上がり
262-7.74Dさん:2011/10/10(月) 21:59:52.02
ぶっちゃけ眼鏡はフレーム一つで有ろうとネットで買うべきじゃない
直接行ってフィッティングまで含めて同じ店で買うべき
263-7.74Dさん:2011/10/10(月) 22:21:21.75
遠くの店で見かけて気に入ったフレームを
近くの店で取り寄せてもらうことは可能ですか?
264-7.74Dさん:2011/10/10(月) 22:25:15.62
ある程度共通規格があるというかオリジナルフレームでなくてしっかり型番がわかるなら大丈夫じゃないか 詳しくは店によるだろうけど
265-7.74Dさん:2011/10/10(月) 22:57:32.65
>>263
その店が同じブランドを取り扱っているんなら可能かもしれないがそうでもなければ無理。
266259:2011/10/10(月) 23:20:31.69
>>260
意味不明
頭平気か?
267-7.74Dさん:2011/10/10(月) 23:24:18.60
>>266
お前の頭が平気じゃなさそうだぞ、と釣られるのはともかく初心者向けのスレなんだから999.9スレみたいなノリはやめとけ
268-7.74Dさん:2011/10/11(火) 01:46:24.70
PC特化のメガネ(レンズ?)ってどれがいいですか?
視力は0.1切ってるんで度付きで、予算3−10万ぐらい。
できれば普段の外出にもそこそこ使えるのがいい。(でも運転はしません)
269-7.74Dさん:2011/10/11(火) 05:27:11.54
乱視が結構強いのですが、眼科の処方箋を持ち込んだ上で、
フレームの形状によってレンズの乱視調節具合を変えてもらうことは普通できるのでしょうか?
(顔に対して角度がついているフレームなど)
270-7.74Dさん:2011/10/11(火) 09:39:27.42
処方箋を持ち込んじゃったら無理でしょ
処方箋の存在を内緒にしとけばなんとか。
でもそこまで見え方への影響を気にするなら
そもそも変わった角度のついたフレームなんか
選ばないほうが
271-7.74Dさん:2011/10/11(火) 15:12:16.18
無印良品の眼鏡はどうだろう?
272-7.74Dさん:2011/10/11(火) 19:25:51.54
薬局に処方箋持ち込んで「この薬、5mgになってるけど10mgにしてくんない?」と頼んだら通るとか思ってるのかなぁ。
273-7.74Dさん:2011/10/11(火) 20:19:48.49
先週メガネ購入。
前のメガネと同じHOYAレンズの在庫がなくて、同じ度数で、同等品
だという東海のレンズになったんだけど、すごい目が疲れる。
見比べると、前のレンズより湾曲が大きいような気がする。

前レンズ サプレイン1.6AS NY102WR-H
今レンズ FX-AS-PGC (スペックで見るとHX-ASの間違い…?)
度数はどちらも
右 S -2.75
左 S -2.50 C -1.00 AX 180
PD 64
ちなみにレンズ横幅は
前 52mm
今 54mm
です。

疲れるというか痛いくらいなのですが、フィッティングで直るものでしょうか?
それとも前と全く同じレンズで作らないと解決しないものでしょうか?
274-7.74Dさん:2011/10/11(火) 20:59:42.34
サイズ大きくして違和感訴えるなんて
初歩的なミスするなよ

>>249にも書いてあるが
同じ度数で
同じ屈折率で
同じフレームで
同じアイポイントで
同じフィッティングで
比べないと意味が無い

よく読んで理解しなさい
275-7.74Dさん:2011/10/11(火) 21:02:46.49
>>274
やっぱりそのせいですかね?

っていうかちょっと上に同じ内容があったのね…すみません
276-7.74Dさん:2011/10/11(火) 22:31:28.10
現在矯正視力1.0のめがねを持っています
車で一般道を走る分には特に問題ないのですが、高速道路では遠くをもっとハッキリ見たいと感じることが多いです
どれぐらいまで矯正できるかは人それぞれだと思いますが、高速道路をよく走る人は
どの程度視力が出るめがねにしてるのか参考までに教えてください
277-7.74Dさん:2011/10/11(火) 22:35:50.97
おれも1.0だね
普通そんなもんでしょ
278-7.74Dさん:2011/10/12(水) 06:29:26.65
>>278
メガネでの視力の数字にそんなに細かくこだわっても意味ないよ。
だって生ものの目の前に、0.25D刻みの大雑把なレンズ置いてるだけだもん。
そもそもあなたの「矯正視力1.0のめがね」が
本当に1.0ジャストかも怪しい。
生ものの目玉と大雑把なレンズの組み合わせで1.0きっちりに合わせるのは至難の業だからね。

0.25D刻みのレンズというのは、ある度数で0.8しか見えなかったとして
それより一段階(0.25D)強いレンズにしたら1.2見えちゃうくらいの大雑把さ。
1.0は出したいという前提で1.0ジャストの視力が出る度数が見つからなければ
1.2見える度数で「1.0見えています」と言うしか仕方ない。
実際1.0(も)見えているから嘘じゃない。

視力の数字にこだわるよりも
「今程度で十分」「今よりハッキリ見たい」という感覚で考えるべし。
279-7.74Dさん:2011/10/12(水) 06:33:23.89
>>278>>276宛て
280-7.74Dさん:2011/10/12(水) 09:05:47.68
つまり>>276は視力の数字より
もっとハッキリ見たいという感覚を優先すればよい
281-7.74Dさん:2011/10/12(水) 10:20:08.30
Zoffで二年前にメガネを作って、最近またZoffでメガネを新調したんだが、何か度が合ってない気がする。

別に見え方に不満は無かったが、一から検査してもらって作ったんだ。だから一ヶ月たってないし、もう一度レンズだけ交換してもらおうと思ってるだけど、皆さんいつもどう度を合わせてますか?

ちなみに当方、強度近視と乱視が入っている大学生です。

アドバイスお願いします。
282281:2011/10/12(水) 11:00:46.65
問い合わせたら度数は一緒でした。

後はフレームが大きくなって視野が広がったからなんですかね。。
それとも神経質だからか。

新しいメガネをつけてると近くの見え方が違和感を感じて、頭が痛くなるんですよね。
メガネを古いのに戻すと直るのですが。
283-7.74Dさん:2011/10/12(水) 11:18:35.99
>>281
1.同じ度数で
2.同じ屈折率で
3.同じフレームで
4.同じアイポイントで
5.同じフィッティングで

1のみ同じで他が違うならそのせいじゃないのか
284-7.74Dさん:2011/10/12(水) 17:26:30.83
お前らの視力が2以上になりますように。
あと、包茎も治ります様に
285-7.74Dさん:2011/10/12(水) 18:26:28.74
>>281
zoffだったりjinsはバイトが視力検査(検眼は眼圧なども調べる)してるようです
286-7.74Dさん:2011/10/12(水) 21:28:41.17
他の店だって店員が視力検査してるんだから五十歩百歩だよ
287-7.74Dさん:2011/10/12(水) 23:40:10.65
>>286
いきなり知識が乏しい店員がやるんだぞ
知識をある程度つけた店員がやってくれるなら別だけど
無料だからとやかく言えないけど
288-7.74Dさん:2011/10/13(木) 00:22:53.19
たった一日研修したバイト君が検査した眼鏡なんて、まとも
な神経の人なら怖くて使えないよなw
289-7.74Dさん:2011/10/13(木) 06:09:47.40
でも薄利多売が成り立つほど客が来てるんだよな
客もまさか目の前にいるのがバイトではないとか
長期間の研修を受けているとか思っているわけでもあるまいに。
メガネの検査に技術を要すると思っているのはメガネオタクだけで、
世間一般の認識では
メガネの検査=バイトが一日研修受ければ覚えられる程度の作業というイメージか
290-7.74Dさん:2011/10/13(木) 06:48:40.16
世間一般の人ってカラーコンタクトとかつけちゃったりするような人多いですし ぶっちゃけ度数や乱視軸が多少ずれた程度問題ないとか思ってるんじゃね?
291-7.74Dさん:2011/10/13(木) 07:06:59.89
その多少がどれぐらいを指すのかで問題ないとも問題あるとも言える
292281:2011/10/13(木) 07:27:31.18
皆さん色々問題点のご指摘ありがとうございます。
では、実際自分はどうアクションをすれば良いでしょうか。
他店舗の店員さんに見てもらうとか?
293-7.74Dさん:2011/10/13(木) 09:10:20.85
多少不正確な検査でも
度が進んでまともに見えなくなったメガネをそのまま使ってるよりは
なんぼか正確
294-7.74Dさん:2011/10/13(木) 22:30:01.82
>>292
新旧のメガネを持って眼科で検査してもらえ。
適正でない場合は処方箋出してもらってそれで作り直しを要求しろ。
295-7.74Dさん:2011/10/14(金) 05:18:52.86
>>294
二年前に買って見え方に不満のなかったメガネと、
それと同じ度で最近買ったメガネでそれが通用するなら
・メガネ屋で買う
・2年後に度が適正でなかったと言い出して作り直しを要求
で2回に1回は無料でレンズ替えられるね。
メガネ屋からしてみれば随分ひどい話だ。

2年経てば目の状態も変わっているかもしれないし、
変わっていなくても
メガネ屋では疲れる疲れると訴えて弱めに合わせさせ
眼科では弱すぎて見えないんですけどと訴えれば
メガネが適正でないと判定してもらうことは容易。
296-7.74Dさん:2011/10/14(金) 06:49:23.85
最近何度かメガネ屋行ったけど、
店長も店員も同じメガネのかけきりスズメだった。
メガネ屋なら制服は着替えなくても眼鏡は毎日かけ替えろよと思った。
さすがに一本しか持っていないわけじゃないだろうが、
ついつい慣れている一本ばかりかけちゃうのかな。
よう分からん。
メガネ屋さんいたら教えて。
297-7.74Dさん:2011/10/14(金) 12:07:08.98
>>295は日本文理解できない馬鹿?
298-7.74Dさん:2011/10/14(金) 12:56:30.01
単純に馬鹿呼ばわりしてくるなんて
口喧嘩に負けた小学生みたいだね
299-7.74Dさん:2011/10/14(金) 19:15:30.21
>>298
お前もなw
300-7.74Dさん:2011/10/15(土) 00:13:16.43
なんか最近目が悪くなって眼鏡買おうと思ったんだけど、
20年位前だとガラスだった気がするんだが、今はプラスチックなんだね。

実際のところ、一つだけ5万くらいのを買おうとするなら、ガラスとプラスチックどっちがいいの?
301-7.74Dさん:2011/10/15(土) 06:03:17.47
今度視力検査を受けて一定以上の視力を出さないといけないのですが、
しっかり矯正できるメガネが欲しいです
今までは眼鏡市場などで妥協して作って済ませていたのですが
都内でおすすめのメガネ屋さんありますか?
5万円くらいに収めたいです
乱視が強くていつも妥協する感じなので
302296:2011/10/15(土) 06:27:32.29
「メガネ屋さんいたら教えて」では漠然としすぎていたかな。
具体的に質問する。

メガネ屋の店員さんならメガネは毎日かけ替えるだろうと思っていたけど、
近所のメガネ屋さん見るといつも同じメガネのようです。
店員さんなら毎日かけ替えるというのが私の勝手な思い込みで
実際には店員さんでも掛け切りスズメが多いんでしょうか?
それとも近所の店が例外なんでしょうか?
303-7.74Dさん:2011/10/15(土) 07:03:17.61
レンズカーブが大きくなると近くのものが見づらくなるという認識は合っていますか?
304-7.74Dさん:2011/10/15(土) 08:55:59.34
間違っている。
遠くも見にくくなる。
305-7.74Dさん:2011/10/15(土) 09:18:47.96
フラットなほど見やすいわけでもないけどね
適度なカーブならむしろ見やすい
まあ、カーブがきついとわざわざ言う場合、
適度のレベルを越えてるものを指すのが普通
306-7.74Dさん:2011/10/15(土) 09:51:55.73
>303
よくサングラスで見るようなハイカーブは遠近関係なく見づらくなる。
そり角の問題も大きいですけどね。

だからと言ってフラットなのも良くない。
307-7.74Dさん:2011/10/15(土) 11:41:52.12
しかしカーブが大きいって紛らわしい言い方だな。
ここではカーブの度合いが大きい、つまりカーブがきつい意味で使っているけど、
コンタクトの話題だと、カーブの半径が大きい、つまりカーブがゆるい意味でも使う。
308303:2011/10/15(土) 12:10:59.63
曖昧な書き方をしてしまいましてすみません。
実は先日少しだけレンズカーブのついたメガネを新調したのですが、
それまで20年近くフラットに近いメガネを使っていたせいか、
特に近くのもの(PCの画面など)を見るときの違和感・目の疲れが激しいのです。

適度なカーブなら見やすいはずとのご指摘、ありがとうございます。
慣れの問題なのかもしれませんね・・・
309303:2011/10/15(土) 12:21:29.98
ちなみに大体これくらいのカーブのメガネです。
http://www.makotoweb.com/shop/goods/detail/2158/16987_12500
310-7.74Dさん:2011/10/15(土) 15:14:04.95
DVDソフト等を店頭販売している店で働いているのですが。
商品を包んでいるビニールが、照明を反射して商品名が見づらいことがよくあって困っています。
メガネで解決可能ならばメガネを新しくしようと考えているのですが、どのようなメガネを買うのが適しているのでしょうか。

心当たりがあれば教えて下さい。
311-7.74Dさん:2011/10/15(土) 15:37:19.62
>310
色がついてもいいなら偏光レンズが良いんだけど
312310:2011/10/15(土) 16:30:46.28
なるほど。色つきになってしまいますか。
仕事中に使う物ですから可能ならば避けたいのですが
一度店長と話してみます。

大変参考になる返答ありがとうございました。
313 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:34:43.22
何かの拍子にノーズパッドがずれてしまって、つけると痛いんですが力任せに調整したら折れそうです。
どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
314-7.74Dさん:2011/10/15(土) 21:22:04.82
メガネのレンズ交換をしたいんだけど、
メガネって一つしか持ってない。
交換に出してる間は、どうすればよいの?
コンタクトレンズといっても、連続着用なんか出来るモノは無いでしょ?
315-7.74Dさん:2011/10/15(土) 22:03:42.06
314>度数が強い人なら、スペアは持っておいた方がいいようです。
かかりつけのメガネ屋さんに予算と目的を伝えれば、
作ってくれると思いますし、
そういうメガネ屋さんを持っておいた方がいいでしょう。
316-7.74Dさん:2011/10/15(土) 22:24:18.63
314>あと、メガネ屋さんに事情を説明しておけば、
レンズが到着する日を教えてくれます。
加工が終わるまで、店内で待っていればいいです。
特殊な場合でなければ、たいていは30分ぐらいで終わる。
317-7.74Dさん:2011/10/15(土) 22:25:35.21
>>314
自分のやり方
@レンズを注文
A届いたらメガネ屋に行く
B店員に掛けてるメガネを渡す。
レンズが届いているんだからその場で交換できるはず。
まぁ店に行く時間にもよるけど
だいたい1時間程度で交換作業が終了するから1時間見えないのを我慢すればいいだけ。
318-7.74Dさん:2011/10/15(土) 22:33:56.60
先枠加工って、よく頼まれますよね。
でもツーポだとそうはいかない。
あと、フレームが古くなっている場合、
いくら愛着があると言っても、
新調してくれたらと思います。
319-7.74Dさん:2011/10/16(日) 01:23:54.94
>>296
勝手な思い込みです。
私は某市場店員で7本ほど持ってるが毎日掛けてるのは一番新しいメガネだな
まぁ半年から1年に1本ペース位で作ってるから定期的に変えてるって言えば変えてるが…
320-7.74Dさん:2011/10/16(日) 02:13:08.16
近視用のめがねをかけると、どうしても目に写るものすべてが縮小されてしまうのですが、コンタクトならどうなるの?
321-7.74Dさん:2011/10/16(日) 07:09:45.26
>>319
ありがとう。
>>296で予想した、
> さすがに一本しか持っていないわけじゃないだろうが、
> ついつい慣れている一本ばかりかけちゃうのかな。
というのはちょっと違って、
ついつい一番新しい一本かけちゃうというのが実際のところなんですね。
322314:2011/10/16(日) 07:22:31.98
レスを下さった皆様、大変参考になりました。
メガネのレンズ交換ごときで、コンタクトなんか買うのは止めました。
小一時間程度なら、裸眼でも我慢できます。
そこは私も辛抱強い日本人ですので。
では、そのような段取りでお店に行ってまいります。
323-7.74Dさん:2011/10/16(日) 07:52:34.05
>>320
コンタクトだとほとんど縮小されない。

ただし、
近視の裸眼状態は正視だったころより異常に物が大きく見えている。
映画の映写機とスクリーンがあったとして、
映写機のピントを調節しないままスクリーンだけ遠ざけると
ピンボケになると同時に映像は大きくなる。
軸性近視はこの状態。

だから厳密には、
メガネをかけると正常に近い大きさに見えるようになり、
コンタクトだと異常に大きく見えるままだというのが正確なんだけどね。
近視になるときは何年もかけて徐々に大きく見えるようになるから気づかない。
324-7.74Dさん:2011/10/17(月) 11:10:22.08
>>323
だから厳密には、
メガネをかけると正常に近い大きさに見えるようになり、
コンタクトだと異常に大きく見えるままだというのが正確なんだけどね。
近視になるときは何年もかけて徐々に大きく見えるようになるから気づかない。

この部分は間違い
325-7.74Dさん:2011/10/17(月) 11:38:58.64
メガネはレンズの設定を同じにしても、レンズカーブなどによって一本一本見え方が違いますよね。
メガネをたくさん持って日によってかけかえて楽しんでいる人は結構いると思うのですが、
そういった方は見え方に違和感を感じないのでしょうか?
あるいは、掛け替えることを繰り返していくと、見え方の違いをすぐに補正できるように目が慣れていくのでしょうか?
326281:2011/10/17(月) 13:50:07.36
結局俺はどうすれ良いのだ。。
327-7.74Dさん:2011/10/17(月) 13:52:25.74
感じないね
6本を取っ替えひっかえしてるけど
見え方の違いなんかさっぱり分からん。
掛け心地の違いも分からん
メガネなど度さえ同じならどれも同じ
違うのはフレームの外見だけとしか思えない
徐々に買い足していって3本目くらいまでは
何かしらの違いがあるように思っていたけどね
328-7.74Dさん:2011/10/17(月) 16:07:24.27
>>324
どこがどう間違っているのかな?
具体的に指摘せずただ間違いだと書き捨てたところを見ると、
本質と関係ない些細な点なんだろうけど。
送り仮名でも間違っていたかな?
329-7.74Dさん:2011/10/17(月) 19:14:39.53
どこに基準を置くかの違いだろ。

近視の人がまだ正視だった昔に網膜に映っていた像の大きさを
「正常な大きさ」と定義すれば
近視の裸眼は異常に大きなピンボケ画像が見える状態。
メガネをかけると正常に近い大きさに見えるようになり、
コンタクトだと異常に大きく見えるままピントだけ合う。

近視になった後の裸眼で網膜に映る像の大きさを
「正常な大きさ」と定義すれば
近視の裸眼は正常な大きさのピンボケ画像が見える状態。
メガネをかけると異常に小さく見えるようになり、
コンタクトだとほぼ正常な大きさに見えることになる。

要は「正常な大きさ」の基準を近視になる前の網膜像に置くか
近視になった後の網膜像に置くかの違いに過ぎない。
ただ、厳密に考えるとき以外は後者に基準を置くわな。
330-7.74Dさん:2011/10/17(月) 20:24:08.36
>>259
ビームスで扱ってる白山眼鏡店のHANKを購入したので、
レンズを別で入れなければならない状態でした。
331-7.74Dさん:2011/10/17(月) 21:32:48.68
>>329
自分は左右の視力がかなり違うけど、裸眼
で見ると左右同じ大きさで、メガネだと
左右で別々に見ると大きさが違うよ。
メガネだと度が強いほど物が小さく見えると思ってた。
332-7.74Dさん:2011/10/18(火) 00:51:35.98
不等像視の問題ですか?
一応、教科書などでは、両眼に2.00D以上の開きをもたせると
不等像視の問題が出るとされていますね。
例えば、メガネの右の度数は-5.00D。
左が-3.00Dだとすると、見える物の大きさが左右で大きく違うので、
脳内で一つに融像できないということです。
しかし、子供の頃から大きな度数差のメガネをかけていたり、
本人が大雑把だったりすると、いけちゃう場合もあるようです。
逆に、少しの差でも、かけられない! と言う人もいます。
333-7.74Dさん:2011/10/18(火) 01:17:24.12
イトーレンズのPL-HMでメガネを作りました。
見え方に、特に問題はありませんでした。
R=-1.75D L=-1.50Dなので、単なる弱度近視です。

で、ニコンの説明会に行ったら、
NL-3DASを貰ったので、同度数でメガネを作りました。

そしたら、部屋の中なんかは同じなんですが、
遠くの景色では、やっぱりニコンの方が、
輪郭の見分けがつくんですよね。
焦点の正確さって、大事なことなんですね。
弱視の子なんかには、焦点のしっかりしたレンズが良いようです。
334-7.74Dさん:2011/10/18(火) 01:45:34.75
メガネは、角膜から12mm程度の距離と決まっていますが、
コンタクトの場合は角膜上に置くので、不等像視の問題がないようです。
よって、コンタクトは左右差があっても、そのまま入れて
違和感なしの場合がほとんどなようです。
335-7.74Dさん:2011/10/18(火) 06:25:19.12
やっぱり慣れ次第なんだな
近視の人は正視だったころに比べて裸眼での見え方が大きくなっているといっても
慣れてしまって大きく見えるとは感じないもん。
昨日まで正視だったのが一夜にして軸性近視になれば
裸眼で物が大きく見えてメガネだと普通に近い大きさに見えると感じるんだろうけど、
実際にはどんなに急速に近視が進む人でも一晩での進行は僅かだから慣れてしまう。
336-7.74Dさん:2011/10/18(火) 09:44:30.75
>>334
あんた、めがね屋?
頂間距離が12mmなんて、そんな神話を言うなよ。
あんた、自分が作るメガネで、頂間距離をきっちり確認なんかしてないよね。
してるって言うになら、どういう方法でしてるのか、言ってごらん。
それと、頂間距離は12mmくらいでよいことも多いが、一応の基準なんだけれど、
もっと短いほうがよいことも多い。
神話の単純信者、だと、あまりにも勉強が足りないし、現実を知らん人間だな。
337-7.74Dさん:2011/10/18(火) 10:32:15.69
あ?うぜーんだよ糞が
何様だお前?
338-7.74Dさん:2011/10/18(火) 12:20:58.54
337は、素人なみのメガネ屋さん?
339-7.74Dさん:2011/10/18(火) 12:35:22.64
最近作ったメタルフレームで気が付いたのだがPDの左右調整は
鼻パットの部分で調整するのか?
レンズ切りで調整するものだと思っていたら
鼻パットが左右のPT誤差分ズレている
鼻パットの調整できないセルフレームはレンズ切りで合わせるか
左右PD合計数÷2の数字でやっているの?
340-7.74Dさん:2011/10/18(火) 17:11:33.72
ttp://pc.lensya.com/pc/index.html
ここのページを読んでいたら気になったので訊かせてください。

まぶしさを軽減
チラつき防止

これらは効果違うんですか?
341-7.74Dさん:2011/10/18(火) 20:25:51.26
質問です
現在裸眼で左目が0.02、右目が0.3-0.4
今の眼鏡で左目が0.02(眼鏡矯正不可)、右目が0.9です
この前眼科で視力を測ったとき左目は矯正できないレベルなのであれですが右目が矯正で2.0まででるらしいのです

左目が0.02で右目が2.0と差が開きすぎていると何か問題がありますか?
あと左目はもう度が入っていないレンズでもいいですか?
342-7.74Dさん:2011/10/18(火) 20:30:58.83
片方がメガネかけても0.02というレベルなら
もはや両方の視力をできるだけ合わせるなんてこと意識する必要ないんじゃない?
片方が失明している人がもう片方の見えるほうの目に目隠ししなきゃならない
なんて話も聞いたことないし
343-7.74Dさん:2011/10/19(水) 10:15:26.71
メガネ赤札堂でHOYAよりNikonのほうのレンズを勧められたのですが、どっちのほうが品質が上なのでしょうか?
344-7.74Dさん:2011/10/19(水) 11:05:11.54
HOYAは洪水の影響だろ
ニコンの低価格レンズはHOYAと同等レベル
345-7.74Dさん:2011/10/19(水) 11:21:04.04
上のクラスになると現状はHOYA>Nikonらしいな
346-7.74Dさん:2011/10/19(水) 11:33:34.06
ニコンは低カーブの遠近が多いからメガネに慣れてる近視以外の人は注意
347-7.74Dさん:2011/10/19(水) 12:40:00.99
>>344-346
ありがとうございます。
白内障手術後だったから、眼鏡を変更しなきゃならなかった為に聞いておきたかったから助かりました。
348-7.74Dさん:2011/10/20(木) 05:16:02.02
336>スケールもあるし、何度もやっていれば分かるでしょ!
確認する以前に、そうなるフレームを推奨しますww
そして、お渡し時に調整。
どうして確認していない前提で話が進んでいるのかw

頂間距離ぐらい、個人に合わせて調整しますよね?
やってない人のお店は知りませんが!

眼科で処方箋を出して、特に子供さんなんか。
言われた通りに作ったのに見え方がおかしい。なんて苦情を受けますよw
見てみると頂間距離が5センチぐらいw

度数がおかしいかどうか、掛け枠でチェックしてみると、
やっぱり同じ度数で問題なし。

これ、同じ度数ですよ? おかしかったら。メガネ屋さんに言ってください。
と、言うしかありませんwwww

他人を批評する前に、指定したことやってねw。

   眼科で処方箋を出して、
349-7.74Dさん:2011/10/20(木) 05:20:41.59
いちいち文句を言われると、頭にクルんですよ。
度数決定は経験を踏めば、馬鹿ではできないかもしれないけど、
難しいことではない。
患者さんと相談すればいいんですからね。
でも、挙句に出来上がったメガネは、
なんですか?あれは?

スレをお読みのみなさんは、ちゃんとしたメガネ屋さんで
制作してください。
350-7.74Dさん:2011/10/20(木) 05:30:07.41
>>348
頂間距離5センチw
作り話にしてももうちょっとリアリティーのある
現実にありえる数字にすればいいのに
漫画じゃないんだからさ
351-7.74Dさん:2011/10/20(木) 11:44:32.23
ここのスレ見てると、若いっていいよなーって思うよ
352-7.74Dさん:2011/10/20(木) 11:54:35.00
>>348スケールもあるし、ということは
実際にはほとんどスケールなんて使わないで
目分量で「まあ、これで大体12mmくらいかな」てなことで
やっているのだろう。
なのに、「12mmでないとだめ」なんていうのはおかしいし、
それに第一、12mmでないほうがよいこともある。
それはどんな場合か・・・・?
まあ、半素人のあんたにはわからんだろう。
『よくわかる眼鏡講座』に書いてあるけれど、
とにかく、もっと勉強をしてほしいね。
353-7.74Dさん:2011/10/20(木) 13:36:43.28
眼鏡市場とJINSどちらかで黒縁眼鏡を買おうと思ってます
視力が0・01でかなりの近眼だから薄型レンズにしようと思うんですがそれぞれいくらくらいになりますか?
黒縁はフレームがおおきめのを買いたいです
354-7.74Dさん:2011/10/20(木) 14:59:13.27
↑ジンズの社員だね。
355-7.74Dさん:2011/10/20(木) 17:12:04.46
>>353違います
356-7.74Dさん:2011/10/20(木) 17:17:13.32
本当かな????
357-7.74Dさん:2011/10/21(金) 00:20:46.12
市場とJINSのスレにも書いてる。よほど差し迫ってるのか他に目的があるのか?
358-7.74Dさん:2011/10/21(金) 02:02:52.67
眼鏡というか目についてなんだけど
本当にブルーベリーとかのサプリって効果あるのだろうか?
ルテインがいいとか、生ブルーベリーで視力回復したとか聞くけど
359-7.74Dさん:2011/10/21(金) 06:39:03.39
加齢網膜変成で視力低下している人なら
進行を遅らせる効果はあるかもね。
近視とは無関係。
一緒に含まれている糖分で血糖値上がって
視力は上がるだろうけど、一時的なもの。
一時的でいいならコーラや砂糖たっぷりのコーヒーのほうが
カフェインによる一時的視力回復効果もあるから
なお効果的。
360-7.74Dさん:2011/10/21(金) 11:29:39.71
視力なんて十代の仮性近視以外ほとんど回復しねーよ

出来る事は今以上に悪くなるスピードを遅らせる事だけ!
361-7.74Dさん:2011/10/21(金) 12:26:01.66
今普通の球面眼鏡なんですが、眼鏡の度が弱いので歪みや目が小さく見えたりはないんですが、全然合わないし見えないので変えたいんです。
1.74薄型非球面にしたら目が小さくなったりしませんか?
その加工ってかなり高いのですか?
眼鏡初心者です
362-7.74Dさん:2011/10/21(金) 12:47:08.84
度数弱い人が1.74選ぶメリットなどない
1.74レンズは度数-6以上の人が薄型にしたい為のレンズ
軽度近視なら1.60非球面レンズで度数の合うメガネ作ったら
363-7.74Dさん:2011/10/21(金) 13:04:19.24
>>362
回答ありがとうございます。

多分軽度ではないと思います。
初眼鏡の時に弱い度数にして0.8までしか見えない眼鏡をつくってしまい、それが合わなくなったので、視力がかなり落ちてると思います

初眼鏡の時で一番悪い方の目が0.1だったので、さらに下がってます

-とかよくわからないのですが、1.60でも目が小さく見えたりしないのでしょうか?
無知ですみません。
364-7.74Dさん:2011/10/21(金) 14:13:11.90
まず眼科に行って適性な度数はかってもらいな
1.60で作ろうが1.74で作ろうが
度数上がれば歪が出て(目が小さく見えて)当然なんだから
365-7.74Dさん:2011/10/21(金) 14:37:41.71
>>364
ありがとうございました。眼科に行ってきます!
366-7.74Dさん:2011/10/21(金) 14:42:36.12
睫毛がレンズに当たるのってどうなの?
自分、目が大きくて睫毛が上向きで長いからレンズにこすれるんだ。
眼鏡、新調したいけど、またレンズに睫毛が当たるのかな?
367-7.74Dさん:2011/10/21(金) 19:09:26.98
鼻パッド調整しろよ
368-7.74Dさん:2011/10/21(金) 21:01:03.48
視力0・03くらいの近視で眼鏡市場で買うなら超薄型非球面レンズにしたほうがいい?
薄ければ薄いほうがいいってもんでもないの?
369-7.74Dさん:2011/10/21(金) 21:14:42.88
視力がいくつかではなく度数が幾つかによる
薄ければ歪まないわけでも透明になるわけでもない
ただ軽くなるし見た目は薄くなる
370-7.74Dさん:2011/10/21(金) 22:29:04.36
>>369なら超薄型非球面レンズにして損はないですよね?
371-7.74Dさん:2011/10/21(金) 22:33:45.42
度数が幾つかで決まるから
度数が小さ過ぎると作れないよ
フレームに入れようとするだけで割れるほど薄くなっちゃう
また透明度が落ちたりものが歪んだりすることは損じゃないのか?
372-7.74Dさん:2011/10/21(金) 22:37:59.86
>>370
損得は↓見たほうがいいかも

http://www.lensya.com/chromaticaberration/index.html
373-7.74Dさん:2011/10/21(金) 22:51:51.57
>>370
薄さだけ求めるとレンズの黄ばみ速いよw
それと1.60レンズや1.67レンズと比べ強度も落ちる
374-7.74Dさん:2011/10/22(土) 02:00:15.63
>>370ですが0・03を1・0くらいの度数にするのでかなり度数はきついです
コンタクトも今1・0くらいにしてます
375-7.74Dさん:2011/10/22(土) 04:24:47.22
度数ってのは個人差があって
0.03を1.0にするのはきついと言い切れないんだな
おれ自身は0.01を1.0にするのに度数-6.50だけど
大体1.74以上薄いレンズ使うのは-6.0以降だよ
376-7.74Dさん:2011/10/22(土) 10:11:56.35
メガネのレンズサイズを少し大きくしてしまうと、
せっかく1.74を使っても、かえって厚くなってしまう。
たとえば、48□18のメガネに、1.67を入れるのと、
同じ度数で同じPDで
52□18のメガネに、1.74を入れたのでは、
後者のほうが厚くなってしまう。

レンズの厚みを気にする人間は、まず、フレームのレンズのサイズ
を吟味すべし。
その現象を徹底利用したのが、ウスカルフレームなのである。
ただし、ウスカル会が出しているものでなくともよい。
サイズ的にウスカルサイズのものならよいわけだ。
たとえば、自分のPD(瞳孔間距離)が68だとしたら、
フレームPDが68〜70くらいで、玉型サイズが44mm
以下のものを探して、それに近視のレンズを入れたらよいわけ。
なお、フレームPDというのは、どう計算すれえばよいかというと、
たとえば、44□22の場合なら、
44+22=66となって、フレームPDは66となる。
377-7.74Dさん:2011/10/22(土) 12:09:54.24
378-7.74Dさん:2011/10/22(土) 18:59:37.67
少しメガネに詳しいお客さんに
クリングスをクンニリングスと言れれました。
訂正してあげられませんでした。
379-7.74Dさん:2011/10/23(日) 09:21:11.95
↑おいおい、ここは質問スレだぞ。
380-7.74Dさん:2011/10/23(日) 14:09:34.88
クリングスとクンニリングスの違いを教えてください。
381-7.74Dさん:2011/10/23(日) 17:48:44.66
↑まじめにやれ!
382-7.74Dさん:2011/10/25(火) 10:24:43.43
クリングスとクンニリングスの違いを50字以内で説明しなさい。
383-7.74Dさん:2011/10/25(火) 20:03:30.92
パットアームとマンコ舐め
384-7.74Dさん:2011/10/25(火) 22:05:46.65
食べたら蕁麻疹が出るポテトを油で揚げたお菓子
385-7.74Dさん:2011/10/25(火) 22:54:47.06
久々にメガネ買い換えるんだけど、今定番っていうとどこ?
前はメガネスーパーで買っていましたが、最近は業界地図も随分変わったような・・・・

調整をしっかりしてくれるところがいいんですが・・・・
ちなみに家のそばにZoffができたのですが、安すぎですか?

安かろう悪かろうもいやですが、ぼったくりもいやですし・・・・

よろしくお願いします
386-7.74Dさん:2011/10/26(水) 01:50:00.79
>>385
5年位昔の3〜5万レベルが今だと1〜2万の薄型レンズ込み価格って所
調整などの技術は業界的に経費削減で賃金の高い人間よりバイトや契約社員を雇用するのに切り替わってるから
どの会社も平均的に下がってるし
眼鏡のフレーム自体も昔よりはメイドインジャパンだろうが品質的にアタリハズレが大きい気がする
こんなことは言わなくても分かってるかもだが安い所や繁盛してる店ほど調整は雑なことが多い
数をこなさないといけない為一人一人に時間をかけてられないからね

1年で使い捨てる位ならjins・Zoffなどの低価格3プライス系
3-4年位使いたいならスーパー・市場・和真などの2万位のセット眼鏡系
こだわり系なら999.9などの高価格帯の店

387-7.74Dさん:2011/10/26(水) 02:34:22.67
ミラリジャパン社製のmade in italyのめがねって本物?
388-7.74Dさん:2011/10/26(水) 11:13:40.07
>>387
本物ってどういう意味だ?
何を偽物というんだ?

本物のメガネ?
本物のイタリア製?
本物のミラリジャパン社製?

日本語を勉強してから質問しに来い
389387:2011/10/26(水) 11:20:49.18
>>388
本物のミラリジャパン社製?ってことです
390-7.74Dさん:2011/10/27(木) 01:16:52.39
>>386
便乗しますが、他社と比較して三城ってどうなんですか?
391-7.74Dさん:2011/10/28(金) 09:31:29.53
はじめての眼鏡です。フレーム選びで相談させてください。

産後、目がよくみえなくなったと思い個人の眼鏡屋さんで
視力検査をしてもらいました。オートマチックで確認できる機械と
左右それぞれの点線が線にみえるか?枠の中に絵はみえるか?などの
いろいろな検査を20分くらいかけました。

結果、裸眼左右1.5(左目ちょっと乱視)から
右1.0、左0.5乱視・近視と診断されました。
検査結果から仮のめがねを作ってもらうと視界がすっきりしました。

さてフレーム選びというところで、眼鏡のない顔で30年近く過ごしてきたので
どのフレームを試着しても違和感があり一旦保留として帰ってきたのですが
みなさんはどうやって選んでいるのでしょうか。
店員のおすすめ?恋人や友人にみてもらう?自分の判断?

また0歳児の子供が私の顔をいじりいたずらされることを考え
眼鏡のフレームは安いもので大丈夫でしょうか?
まずは2個かったほうがいいのでしょうか。

質問ばかりですみません、お願いします。
392-7.74Dさん:2011/10/28(金) 12:19:57.16
>>391
フレーム選びでの答えではないが
産後ってどのくらい経ってるの?
半年以上経ってるのなら眼鏡を考えてもいいけど
半年未満なら体力的なこともあるから
一時的に視力が落ちることもある。
人によっては1年位経過して、ようやく出産前の状態に戻ることもある
あまり早まって眼鏡を作るより
眼科に行くこともおすすめします。
393-7.74Dさん:2011/10/28(金) 12:24:54.06
>>391
自分も40年近く眼鏡をかけたことがなく、数ヶ月前にそこそこの値段で眼鏡を作ったけど、
最初の眼鏡は失敗する危険が高いと思う。
アイポイントがどこだと疲れないかとか、少し使って見ないとわからないし、単純にPDの測定値通りに作ったら、疲れるし、球面・非球面の違いも少し使って見ないと疲れ具合がわからないし、結局作り直ししてもらったけど。
予備にもう一つ安い眼鏡を作ったときはどういう点に注意して作ればいいか何となく分かった。

今振り返るとお金に余裕があれば初めの1つは捨ててもいい試し用でスリープライス店の一番やすいフレームで安いレンズで作って要領がわかってから、気に入ったフレームで高いレンズでもう一つ作ればよかった。
394-7.74Dさん:2011/10/28(金) 14:32:32.02
>>392 >>393
>>391です、アドバイスありがとうございます。
仰るとおりまずは眼科いってきました。
検査をしたうえで視力も十分あるし(1.2で少し乱視・近視)
産後7ヶ月で、寝不足による疲れでもあるから
今はめがね不要と言われました。
産後落ち着いて、様子見て違和感をおぼえたら来てください。
めがね処方箋?作ります、だそうです。

ご相談ありがとうございました!!
しかし個人の眼鏡店作った仮めがねがすごくすっきりして見えたので
癖になりそうです・・・w
395-7.74Dさん:2011/10/28(金) 17:43:46.16
一般的なメタルフレームでメガネを作る際に、レンズの面取りをお願いしたら
面取り部分が鏡面仕上げになってしまい若干違和感があります。
(s -5.5でレンズは屈折率1.74のプラレンズ)
普通、「面取り」と言ったら自動的に鏡面仕上げになってしまう物なのかな?

それと、マットに戻してと頼んだら簡単に戻せるものなんでしょうか?
396-7.74Dさん:2011/10/28(金) 18:18:58.90
>395
800か1000番のペーパーかけれ
レンズが傷つくかもしれんから平らな固いものにペーパーを貼ってやった方がいい
397-7.74Dさん:2011/10/28(金) 22:25:11.08
ありがとう。
しかし面取りのやり過ぎで、カット部分の表面積が結構大きくなっていて、
白くしたら目立つだろうからやはり止めときます(*´Д`)
面取りを頼んで失敗だった。
398-7.74Dさん:2011/10/29(土) 04:16:48.34
>>392
産後時間が経ったら視力回復して
結局メガネ要らなくなるかもしれんけど
今どきメガネも安いし別にいいじゃん。
半年も使えれば元取れるよ。
「早まって」というほど大げさなことじゃない。
まあ、眼科に行くに越したことはないけど、
眼科でもおそらく「とりあえずメガネかけて、不要になったら外しましょう」という結論になるよ。

10代のうちにメガネ使い始めた人間には
メガネは一度使い始めたら止められないものというイメージがあるかもしれないが、
大人になってから視力低下した人間だと
一時メガネ使ったあと視力回復してやっぱりメガネ不要になるパターンも珍しくない。
一度使ったメガネが止められなくなるかは「早まって」メガネ作るかどうかじゃなく
成長期にに近視になるか大人になってからなるかで決まる。
399-7.74Dさん:2011/10/29(土) 11:21:51.47
>>398
元が取れるとかの問題ではなく
体の機能的な問題だよ

>>398が眼鏡屋なら客が可哀相だよ
眼鏡屋ではないなら素人考えで適当に言わないほうがいいよ
400-7.74Dさん:2011/10/29(土) 12:01:46.14
ほう。一時的な視力低下のために
一時的にメガネ使うと身体の機能的にどんな問題があるのかな?
具体的に頼む。
401-7.74Dさん:2011/10/29(土) 12:26:56.39
>>398さん、
昨日の>>392ですが>>394を読んでください。
眼科はめがねはいらないよとのことです。
一時的な目の疲れで視力低下していて、慣れない眼鏡を使うことにより
頭痛や目の痛みを訴える場合がありますし、子供が小さいといたずらして
母子が怪我することがありますから、今は裸眼で大丈夫とのこと。
402-7.74Dさん:2011/10/29(土) 15:12:06.84
>>400
馬鹿丸出しw
403-7.74Dさん:2011/10/29(土) 15:26:19.96
何故>>400に説明しなければいけないの?
そこまで具体的に説明する義務はないし
説明するつもりもない
結果として眼科医も同じ判断するのだから
医学的にも間違いではない
どうしても知りたければ>>400が自分で勉強すればいいだけの話
404-7.74Dさん:2011/10/29(土) 16:29:58.34
メガネのフレームの品揃えが一番の東京のお店を教えてください。
405-7.74Dさん:2011/10/29(土) 16:56:49.89
サングラスにカビが生えたんですが…どうしたらよいでしょうか(;_;)
406-7.74Dさん:2011/10/29(土) 17:15:41.90
つ[カビキラー]
407405:2011/10/29(土) 19:10:33.56
真面目にお願いします
408-7.74Dさん:2011/10/29(土) 19:27:49.01
分解して洗えるだけ洗う。
プラ枠なら削って磨く。
レンズは周辺から削る。表面ならアルコールか何かで拭く。
どこまで落ちるか分からんけど。

ところでカビじゃなくて緑青じゃないか?
409-7.74Dさん:2011/10/29(土) 21:35:42.23
緑青って何ですか?
410-7.74Dさん:2011/10/29(土) 22:11:08.71
411-7.74Dさん:2011/10/30(日) 02:29:23.33
IOFTでキングカズがかけていた眼鏡はどこのでしょうか?
412-7.74Dさん:2011/10/30(日) 11:07:36.66
>>408>>410ありがとうございます!!!
413-7.74Dさん:2011/10/30(日) 17:05:06.05
和真ってどうですか?
414-7.74Dさん:2011/10/30(日) 20:18:54.91
>>413
レンズ交換をするなら安いって話題以外では出てこない所です。
415-7.74Dさん:2011/10/30(日) 20:42:24.51
そのレンズ交換も現時点ではタイ洪水によるHOYAの供給ストップで…
416-7.74Dさん:2011/10/30(日) 21:59:49.29
>>414ありがとうございます。デパートに入ってる眼鏡屋さんが全て秀逸という訳ではないのですな(;^_^
417-7.74Dさん:2011/10/30(日) 23:28:36.49
ポリスって糞ですか??
418-7.74Dさん:2011/10/31(月) 00:52:46.43
>>417
個人的なイメージだとDQN御用達な感じ
419-7.74Dさん:2011/10/31(月) 22:28:27.10
最近ガラスレンズからプラスチックレンズに代えました
プラレンズは熱に弱いから、入浴の際は古いメガネにしてくださいと言われ、
具体的にどの位の熱さからダメなのか聞いても、とにかくお風呂はダメ!と
お風呂で使う位の熱さでもダメなんでしょうか?
420-7.74Dさん:2011/10/31(月) 22:33:12.23
>>419
直接源泉やらなんやらぶちまけない限り通常入浴する程度の温度では問題在りません
というかプラが多少劣化するならともかく機能に支障をきたす程脆かったら火のそばとか近寄れないよ
421-7.74Dさん:2011/10/31(月) 23:05:38.72
>>419
クラックが発生するのは60℃以上からなので、サウナに入らなければ大丈夫。
422-7.74Dさん:2011/10/31(月) 23:20:29.59
>>420-421
普通に入浴するのなら大丈夫なんですね
近々旅行に行く予定があって、自宅なら入浴の際にメガネを取り替えられるけど、
わざわざ旅行にメガネ二つ持って行くのも…と思いまして
レスありがとうございました
423-7.74Dさん:2011/11/01(火) 08:38:25.74
>422
経験上ではメガネをかけて風呂に入る人のメガネは痛みが早い。
熱だけでなく、石鹸なども良くないみたい。

ただ一回で悪くなる訳じゃないので、旅行に行くくらいなら平気かと。
でも温泉なら湯には浸けない方がいい。温度じゃなくて成分の問題。
424-7.74Dさん:2011/11/01(火) 10:28:05.02
>>422
ただし、自己責任でしてくれ
おかしくなったとしても誰も責任はとれないから
425-7.74Dさん:2011/11/01(火) 17:16:09.75
確か都内で眼鏡専用のデパート(階が上がるほど値段が高い)なんですが、店名わかる方いませんか?
426-7.74Dさん:2011/11/01(火) 19:26:22.36
「プラレンズで入浴するな」はレンズ自体じゃなくて、
レンズ素材とコーティングの熱膨張率の違いが大きいからコーティングに微細なヒビが入る、
ってのが問題でしょ?
427-7.74Dさん:2011/11/01(火) 20:41:10.38
鏡面加工って言うのがあるらしいけどこれのメリットって何でしょう?
今使ってるレンズが -1.50D -1.75Dだけどやる意味あります?
428-7.74Dさん:2011/11/01(火) 21:51:38.21
>>427
レンズの横側を磨いてピカピカにするだけです。
良い所はレンズの厚みが人から見たときに気になりにくくなる・レンズの磨いた所からも光が入ってくるので視界が微妙に明るくなる(気がする)
悪い所は人から見た時にレンズの横がギラギラして見えて嫌だって人もいるし・磨いた事により視界入るレンズの境界線がギラギラして見えて嫌だって人もいる

加工する人によってはレンズの横を磨く時に熱が発生する熱からプラスチックの分子と分子が解けて結合する事によって強度が増すって言う人もいたけど
個人的には磨こうが磨かなかろうが強度なんて大差ないレベルじゃないかと思う
429-7.74Dさん:2011/11/01(火) 22:17:01.23
>>427
メリット=厚み・渦が目立ちにくい、仕上がりが綺麗
デメリット=キラキラするのが気になる人がいる、店によっては加工料取るところもある、レンズの黄ばみがはっきりわかる

全部縁なしなら格好良いし綺麗だよね
430-7.74Dさん:2011/11/01(火) 23:45:21.52
>>428
>>429
メガネかけるのも慣れてきたのでやってみます、鏡面加工。
全部ふちなしじゃないけど上だけフレームなのでレンズキラキラだと
結構かっこよさそうだし・・・
431-7.74Dさん:2011/11/02(水) 00:15:43.13
decoraってお店のブログ見てたら、がっつり そもそも単一民族国家の日本では店員自身に肌の色がどうこうといったところを越えた色彩に対する偏見がいろいろとあるのかもしれません。
って書いてあるんですが、この人は狙ってやってるのでしょうか?
decoraさんて右系の会社なんですか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
432-7.74Dさん:2011/11/02(水) 12:28:41.88
矯正視力1.5で
裸眼視力0.3、メガネの度数−5.0は異常ですか?
近視で乱視はなく、老眼ではないです。
度数と裸眼視力の相関関係を見て不安なんですが・・

433-7.74Dさん:2011/11/02(水) 13:35:51.40
異常かもしれないし
正常かもしれない
視力と度数には
はっきりとした相関関係はない

信用できないなら
2ヶ所以上の店や眼科で測ってみれば?
434-7.74Dさん:2011/11/02(水) 22:43:33.39
眼鏡のツルの部分がゆるむので
ネジをしめたら、ネジはきつくしまったのに
ツルがぷらんぷらんになってしまうのって
どうしたらいいの?
435-7.74Dさん:2011/11/02(水) 23:27:01.01
>>434
ネジがきつくなっても締まらないって事は
蝶番の部分には座金っていう薄い金属の板が入ってるんだが
それがすり減ってしまってるんだと思うよ

眼鏡屋で言えば入れてくれると思うよ。(無料有料は店舗次第だがね)
436-7.74Dさん:2011/11/03(木) 10:12:53.11
>>432
矯正視力1.5
裸眼視力0.3
度数−5.0D

この三つの中でどれかが間違っているとしたら裸眼視力だな。
これが一番曖昧。目の細め方でかなり違ってくる。

度数は近視の場合、そんなに大きく測り間違えることは考えにくい。
遠視なら測り間違えるかもしれんけどね。
第一、度数を大きく測り間違えていたら矯正視力1.5は出ない。
強すぎても弱すぎても矯正視力は出ないからな。
437-7.74Dさん:2011/11/04(金) 12:20:45.95
>>436
プッ、知ったか乙!
438-7.74Dさん:2011/11/04(金) 12:43:56.10
>>432
異常ではないですよ。
恐らくですが裸眼視力0.3というのは目を細めて見た場合ではないですか?
眼を全く細めず見た場合は貴方位の近視度数(-5D)では片眼で0.03両眼でも0.04-0.05程度がやっとのはずです。
眼を細めてしまうとピンホール効果である程度見えるようになってしまうのです。

貴方の近視は比較的高い部類ですが視力が出やすい人は1.5まで出る事はあります。
強い矯正に慣れてる人(元々掛けていた眼鏡が強い矯正など)は1.5でも特に疲れたりしないと思います。

仮にコンタクトを常用していて外した後に室内で使う事がメインであるなら一般的には1.0程度の矯正でも不便はないでしょう
ただし運転がメインだった場合や前のメガネの矯正が強い状態であった場合には1.0でも不十分に感じてしまうでしょうから1.2-1.5程度でも問題は無いと思います。
439-7.74Dさん:2011/11/04(金) 14:11:30.96
久々に眼鏡新しくしようと思うんだけどさ。今はリムレスってださいの?
440-7.74Dさん:2011/11/04(金) 14:21:31.12
ダサいかダサくないかは
使う本人の心の中にある

ただし、加工技術が必要なリムレスは
安売り店では取り扱いが無いから
街中で見かける頻度は少ないね
441-7.74Dさん:2011/11/04(金) 18:59:47.02
プラスチックフレームの上を切り取ってこういう風にしたいんだけど
費用と時間って大体どれくらいかかるんですか?
愛眼などの大手で

http://blog.livedoor.jp/hyperopia/archives/1349112.html
442-7.74Dさん:2011/11/04(金) 21:01:00.23
>>441
やらねーよ
馬鹿オタクが!!
443-7.74Dさん:2011/11/04(金) 21:27:59.67
>>437
知ったかぶりだというなら、どこが間違っているか指摘すればいいのに、
どこが間違っているかも分からない知識レベルで人を知ったか呼ばわり。
よく恥ずかしくないなあ。
逆に感心する。
そこまで恥知らずになれるなら、怖いもの無しだね。
444-7.74Dさん:2011/11/05(土) 00:28:01.40
>>441
大手はそんな手間も時間もかかる上に色々な問題があるから一切やらないよ
どうしても作りたければ鯖江の会社でカスタム加工してくれるような会社を地道に探すんだね
最低でもカスタム代だけで数万は覚悟しないと無理だとは思うぜ

ttp://frame.lensya.com/special/ordermade/index.html
445-7.74Dさん:2011/11/05(土) 01:36:13.37
>>439
リムレスだとスティーブ・ジョブズ、山田孝之が扮するウシジマくん、と色々いるが
ダサいかどうかは単純に似合ってるかどうかじゃね?
レンズの形が顔や服装に合えばダサく見えないかと
446-7.74Dさん:2011/11/05(土) 06:53:58.33
>>441
とりあえず、そのリンク先のサイトウメガネに頼めばやってくれるんじゃない?
「試作」としてあるから、すぐ壊れても文句言わない条件はつけられるだろうけど。
447-7.74Dさん:2011/11/05(土) 18:24:27.93
>>442
いや、売れるよ、そのタイプ。

ちなみに今使ってるのは↓
http://img.theinterviews.jp/photos/12/M_57accb51a10e3859549831951c0b3ad1.jpg
448-7.74Dさん:2011/11/05(土) 18:57:24.74
>>447
お前頭打ってないか?
449-7.74Dさん:2011/11/05(土) 19:36:18.56
>>448
エヴァモデルじゃないけど萌え系の作品の女の子とか
腐向けの作品のイケメンが使ってるようなフレームって
一定の需要はあると思う。
450-7.74Dさん:2011/11/05(土) 19:37:58.06
>>448
ああ、プラスチックの部分を切り取って欲しいってことか・・・
ぼーっとしてた。
451-7.74Dさん:2011/11/05(土) 19:53:13.62
>>449に尽きるな
原作では装着もしてないのに
販促用画にメガネかけさせて『○○モデル』
こんなやり方で結構な需要生んだ事実もあるくらいだし
452-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:12:12.41
10年来通っていた上野の古い眼鏡屋が潰れてしまいました
都内でオススメのメガネ屋どこがいいかな
453-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:15:54.72
JINS
454-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:24:27.50
>>451
マジでメガネ屋の店員は深夜アニメはチェックすべきだと思う。
萌え系のメガネっ娘と腐向けのイケメンメガネだけでもいいから。
別に内容は見なくてよし。ただフレームだけはチェック。
455-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:34:51.74
上杉隆がしてるメガネちょっと気になるんですが、
メーカーとかご存知のかた教えて頂けませんか?
明日休みなので見に行こうかと・・・
456-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:38:57.62
ブランド物しか置いてないが金あるなら東京メガネだな
認定眼鏡士の割合が業界トップでフィッティングもレンズ加工も時間かけてやってくれる
安く済ませたいなら眼科で処方箋書いて貰えばどこも大差ない
個人的にはせめてメガネスーパーくらいにはしろと思うが
457-7.74Dさん:2011/11/05(土) 23:09:38.53
>>453
JINS
ZOFF
9999
眼鏡市場
あたりが順当なのかね
どういう差があるのかなあ
458-7.74Dさん:2011/11/06(日) 08:14:36.93
>>456
確かに眼科で処方箋書いてもらえば検眼に関してはどこも差がなくなるだろうけど、
フィッテングの差は依然として残るし、
検眼に関しても検眼の上手い眼科へ行った下手な眼科へ行ったかの差が出る。

眼科もメガネ屋も検眼の上手いところもあれば下手なところもあるが、
ちょっとでも変な度数を入れればクレーム→レンズ無料交換という痛手を負うメガネ屋と
多少変な度数を入れても「眼科の検眼だから間違いないだろう」と我慢してもらえる眼科とでは
メガネ屋のほうが大きな外れは少ない。
459-7.74Dさん:2011/11/06(日) 12:03:18.06
>>457
999.9>超えられない壁>>>眼鏡市場>>>1万円の壁>>>ZOFF=JINS=雑貨
460-7.74Dさん:2011/11/06(日) 13:14:01.58
初歩的な質問ですみません。
今使っているメガネの度があってないと感じたときはメガネ屋に行けばレンズだけ交換してもらえますか?
買ったお店じゃないとフレームごと交換することになるのでしょうか?
461-7.74Dさん:2011/11/06(日) 13:15:38.47
レンズだけの交換を受け付けているメガネ屋がほとんど。まずは持っていって尋ねてみましょう。
462-7.74Dさん:2011/11/06(日) 13:18:38.66
ありがとうございました。
いってきます。
463-7.74Dさん:2011/11/07(月) 17:18:54.71
逝ってよし!
464-7.74Dさん:2011/11/07(月) 19:21:07.30
>>459
高価格帯の話しで999.9が良く出て来るけど、お気に入りの人が多いのかな?
俺は何度か試着したけど、目の周りがキツくなる印象しか得られなかったので買った事無い。
なのでデザインに関しては余り良いイメージはないんだけどな。

このスレにいる方に質問です。
眼鏡何本もってます?(度入りとフレームのみは分けて貰えると嬉しい)
あと何本目の眼鏡で、満足のいく物に出会えました?
465-7.74Dさん:2011/11/07(月) 19:39:39.00
>>464
基本的に一世代にひとつで買い換えてきてるけど七本目くらいの今の眼鏡が一番かなぁ 買い換え周期は一年の時もあれば二年以上の時もあるけれど
466-7.74Dさん:2011/11/07(月) 20:05:51.04
全部度入で12本持ってる
度数-6.50だからないわけいかないんだけどおれにとってはファッションの一部でもある
常に買った瞬間は満足だが取っ替え引っ替え使ってるから「満足のいくもの」とは言えないかも
467-7.74Dさん:2011/11/07(月) 20:23:57.66
東京メガネってレンズだけで最低17000円かかるんだぜ
個人個人の目の位置と視界に合わせてレンズ作るかららしいが
大量生産レンズで十分でフィッティングちゃんとやる店なら他にもあるしな
468-7.74Dさん:2011/11/07(月) 22:52:43.99
>>465,466
あざーす。
7本目でようやくですか。やっぱ奥が深いですね。。

12本は凄いです。コーデごとに眼鏡選べますね!
469-7.74Dさん:2011/11/07(月) 23:13:23.39
すみません、
自宅、美術館観賞用のめがねを作ろうと思っています。
要望としては、
とにかく軽く、レンズが大きく(下フレーム無しだと嬉しい)、できれば壊れにくく、かけている感覚を忘れるようなめがねフレームが欲しいです。

これがいいんじゃないか?というのがありましたら教えてください。

視力は右0.1、左0.1です。
470-7.74Dさん:2011/11/08(火) 00:29:10.39
>>469
こんなのどう?
ttp://www.concept-y.com/contents/about.html
ttp://concepty.blog53.fc2.com/

基本レンズ小さいんだけれど、特注出来るからデカイの作ってもらえばいいし。
471-7.74Dさん:2011/11/08(火) 00:37:37.35
レンズ大きいので縁無しが欲しければツーポイントで丸眼鏡でも作ればいいんじゃないかなぁ……
472-7.74Dさん:2011/11/08(火) 06:27:07.09
レンズが大きくて軽いメガネっていうのは無いものねだりのような。
フレーム単体でいくら軽くても、
レンズが大きかったらメガネ全体の重さはレンズの重さで重くなるだろ。
473-7.74Dさん:2011/11/08(火) 07:36:20.26
>>472
そうでもないよ。やっぱりふちなしと上フレームだけのやつは
レンズが大きくても比較的軽い。
474-7.74Dさん:2011/11/08(火) 09:59:57.34
>>469
http://www.globespecs.co.jp/lunor_image/10AW/lunor_10AW_collection.html

これの一番上。
軽いかどうかは知らないけど、物は良いよ。
雰囲気も出ると思う。
475-7.74Dさん:2011/11/08(火) 20:14:10.55
>>473
そうか。
物理的な重さで考えたら>>472のはずなんだが、
秤で測った何グラムという物理的な重さと
かけてみたときの重さ「感」はまた別なのかもな。
476-7.74Dさん:2011/11/08(火) 21:04:29.32
チタンフレームのふち無しならめっちゃ軽いよ
最近だとFitとかベータブラとかあるけど
477-7.74Dさん:2011/11/08(火) 21:21:20.65
>>475
気持ちの問題もある。
なんか重さが軽そうじゃん、ふちなしと上だけメタルフレーム。
セルフレームとか見た目が重そう。
478-7.74Dさん:2011/11/08(火) 21:34:00.73
上だけ 上だけ て
ナイロールかハーフリムといえ
479-7.74Dさん:2011/11/08(火) 21:39:01.93
>>478
上だけって言わないとアンダーリムと間違えられるじゃんw
アンダーリムなんてイケメンか美女じゃないと無理
480-7.74Dさん:2011/11/08(火) 21:45:17.48
逆はまだしもそこを間違える奴がこの板来るのか
481-7.74Dさん:2011/11/09(水) 08:42:53.61
プラスチックレンズなら、ちゃんとした店でフィッテングしてもらえば重さなど大差は無い気がするんだが
極太フレームや重厚感溢れるフレームが好みなら無理かも試練
482-7.74Dさん:2011/11/09(水) 14:40:30.50
和製英語のほうがよほど恥ずかしいよね
アンダーリムじゃあ下だけの縁じゃなく「縁の下に」だ
縁の下に何があるんだよ
483-7.74Dさん:2011/11/09(水) 15:36:53.91
力持ち
484-7.74Dさん:2011/11/09(水) 16:23:34.32
上の乳歯
485-7.74Dさん:2011/11/09(水) 19:40:33.27
眼科や眼鏡屋さんって
眼鏡をどこかに持っていって度数を調べられるけど、
乱視の具合なんかも眼鏡からわかるんですか?
486-7.74Dさん:2011/11/09(水) 19:42:03.02
このメガネのブランドわかりますか?
http://cache.blippitt.com/wp-content/uploads/2011/07/Robin-Williams.jpg
487-7.74Dさん:2011/11/09(水) 19:46:17.85
>>485
眼鏡自体を機械にかけて調べるんだけど レンズの加工とかで乱視も解るよ
488-7.74Dさん:2011/11/09(水) 19:47:12.83
>>485
そのメガネ自体の度数なら乱視含めてわかる

が、その具合が正しいかはまた別の話
489485:2011/11/09(水) 19:56:51.45
>>487>>488
ありがとうございます。
今使ってる眼鏡と同じ度数の新しい眼鏡を作ってもらおうと思ったので。
以前眼鏡を購入したお店と違うところなので気になってしまいました。
490-7.74Dさん:2011/11/09(水) 20:41:24.64
同じ度で買うために買った店と違う店で度を調べてもらったら
買った店でもらった記録と度数とPDは完全一致だったが、
乱視軸が数度違っていたな。
買った店でレンズを加工した際に出た誤差なのか
調べてもらった店の測定誤差なのかは知らん。

数度の誤差ならメガネのかけ方ひとつでも出るから実用上問題ないだろうが、
A店で買ったメガネをB店で調べてもらって同じ度で購入、
B店で買ったのをC店で、C店のをD店で……と繰り返していくうちに
誤差が積み重なったら問題あるかも、と思った。
491485:2011/11/09(水) 20:54:12.88
>>490
丁寧な回答ありがとうございます。

測定誤差ですか。
以前買った店で眼鏡の度数や乱視の具合の数値を書いたカードを渡されたんですが、
それを持っていけば確実でしょうか?
492-7.74Dさん:2011/11/09(水) 20:58:56.06
>>491
一世代くらいなら現物から調べてもらって作っても問題ないんじゃないかな。
今度買ったメガネをまた違う店に持ち込んで同じ度で購入、
それをまた違う店に持ち込んで……と何世代もコピーを繰り返していくつもりなら
メガネの現物を調べてもらうよりもそのカードを持ち込んだほうが
誤差が積み重なることがない分安全だと思う。
493485:2011/11/09(水) 21:00:40.42
>>492
ありがとうございました。
494-7.74Dさん:2011/11/09(水) 21:37:59.23
英語では semi rimless とか half rimless とか言うみたいだね
495-7.74Dさん:2011/11/10(木) 12:11:01.83
最近視力の衰えが酷くなったので
眼科に行って処方箋貰って来ました

しかし今まで眼鏡屋と縁がなかった生活なので
どこに行ったらいいのか判らない
とりあえず店に入って値段見たりフレーム合わせてみたいで
雰囲気見てくるだけでもいいですかね

眼鏡初心者に優しい店ってどんなんでしょう。
個人のほうがいいのかなあ
496-7.74Dさん:2011/11/10(木) 17:22:04.66
>>495
百貨店とかは見やすいよね。
試着して気に入ったのがあったら品番とメーカーをメモしたらいいよ
497-7.74Dさん:2011/11/10(木) 19:59:16.60
>>495
ファッション的に拘りが出てきそうなら、
メガネのセレクトショップを勧める。
住んでる地域にもよるけど、ネットで店を検索して行った方が良い。
498-7.74Dさん:2011/11/10(木) 20:31:36.15
>>495
ゆっくり話聞きたいなら個人店かなぁ
老舗ならフレーム調整の技術も高い場合が多いし

とりあえず手元に1本JINSあたりで安いの作ってみるのもいいんじゃないかと
変な店行くと、不必要に値の高い(高屈折率の)レンズ勧めてきたりするし
499-7.74Dさん:2011/11/10(木) 22:32:52.43
JINSとかオンデーズとか安価ファッション最優先のとこはやめとけって
あそこは金の無い学生とかが使う所だ
ファッションつっても安っぽいチープなメタルフレームじゃ恥ずかしいぞ
500-7.74Dさん:2011/11/10(木) 23:16:04.36
ファッションかどうかは知らんが
処方箋もらって試用メガネ作るのには最適だと思うんだが、あそこ
で、2週間〜1ヶ月使って問題なければ同じ度数で
違和感があれば微調整した度数でメインのメガネ作ってる
501-7.74Dさん:2011/11/11(金) 00:01:32.23
俺のメガネ黒ぶちなんだけどプラスチックが白くなってきたんだけどどうにかできないかな?
502-7.74Dさん:2011/11/11(金) 00:42:17.12
ここでしていい質問なのかわかりませんが、
東京で、一番いいめがねショップってどこでしょうか?
軽くて、自分に一番合っているめがねをみつけたいです。
私が住んでいるのが沖縄の離島なため、
メガネショップが2軒しかなく、良さそうなめがねも無いため、
11月の終わりの上京にあわせてめがねを買おうと思っています。
東京は10年ほど前に1度行っただけなので、
どこにいいめがね屋があるとかまったくわかりません。
オススメの店がありましたら何軒か教えていただけると大変助かります。
503-7.74Dさん:2011/11/11(金) 01:14:58.39
>>502
そりゃ東京メガネだろうけど
何で良いのかは自分で調べてくれ
504-7.74Dさん:2011/11/11(金) 05:42:15.07
>>502
とりあえず有名所を一店。
グローブスペックス、渋谷にある。
取り扱いが結構多いから、ネットでメドをつけといた方が良いよ。
505-7.74Dさん:2011/11/11(金) 05:54:28.81
使い捨てのソフトレンズのデータでハードコンタクトのレンズ作れる?
数値は同じなの?
506-7.74Dさん:2011/11/11(金) 07:11:49.76
>>500
メインの眼鏡っていくらくらいのですか?
507-7.74Dさん:2011/11/11(金) 07:18:30.48
メガネをつけてると、鼻パッドの痕が付きますよね。
みなさんどうやってケアしてます?
それとも諦めてます?
508-7.74Dさん:2011/11/11(金) 10:03:46.09
あんまり気になったことないな。
外した直後によく見れば痕がついているけど
痛くも痒くもないし。
気になるなら
鼻パッドの位置の高いメガネと低いメガネを交互に使えばいいんじゃない?
509-7.74Dさん:2011/11/11(金) 12:01:33.46
>>507
ノーブランド品の眼鏡は柔らかいパッドに変えたりしてた。
今のはパッドにブランドネーム入ってるから我慢して使ってる。
510-7.74Dさん:2011/11/11(金) 12:27:39.88
安物の眼鏡を二つ買う場合
家の中で普段使うのと外出用のとでレンズの厚さを変えるのはまずいですか?
レンズの厚さの見た目を考慮して薄いものにしようかと思ってるんですが。
今使ってるレンズの度は−3.50です。
511-7.74Dさん:2011/11/11(金) 12:56:12.06
家用は厚め、外出用は薄めのレンズを使ってるけど大差ないよ。
それよりもフレームの違いの方が気になる。当方、-3.0+乱視。
512-7.74Dさん:2011/11/11(金) 13:13:20.99
>>511
レスありがとう。
じゃあ、自分もそうすることにします。
513-7.74Dさん:2011/11/11(金) 16:09:35.03
同じ度数の複数のメガネを気分や服装に合わせて使い分けるときに
違和感の原因になるのは主にフレームによる頂間距離(目とレンズの間隔)や
前傾角(横から見たときのレンズの傾き)の違い。
適切な距離や角度にフレームを調整する建前になってはいるが、
現実は必ずしも調整されていないからね。
そもそも調整できる構造になっていないフレームも多い。
また、不適切な頂間距離や前傾角に慣れていると、
適切な不適切な頂間距離や前傾角に調整されたメガネで逆に違和感が出ることもある。

レンズのメーカーや屈折率の違いなど、それに比べたらあまり影響ない。
514-7.74Dさん:2011/11/11(金) 16:44:11.88
>>513
ありがとうございます。

ということは、一番大事なのはフレーム選びということですか?
できるだけ同じメーカーのフレームを買ったほうがいいんですかね?
515-7.74Dさん:2011/11/11(金) 17:21:01.69
一番大事なのはフレーム選びということですか? ○
できるだけ同じメーカーのフレームを買ったほうがいいんですかね? ×
516-7.74Dさん:2011/11/11(金) 18:21:57.26
メガネの上から出来るサングラスでオシャレなオススメのものありませんか?
517-7.74Dさん:2011/11/11(金) 18:31:30.78
同じメーカーのフレームでも必ずしも同じ頂間距離や前傾角になるとは限らない。

頂間距離にしても前傾角にしても一本しかメガネ使わない前提なら
・頂間距離は極端に遠かったり睫毛につくほど近かったりしてはまずい
・前傾角はやや下を向いていればよい、垂直や上向きはまずい
程度に合っていれば後は慣れるから問題ないともいえるし、
だからこそ調整できないフレームがまかり通っているんだけど、
複数のメガネを取っ替え引っ替えしようとすると
慣れが仇となって違和感出るんだよね。
518-7.74Dさん:2011/11/11(金) 19:13:36.84
一山デビューした。
レンズと目の距離が近いせいか
ちょっと違和感があるけど、慣れるまで我慢が必要な希ガス。
519-7.74Dさん:2011/11/11(金) 21:07:19.39
>>502
お薦めは世田谷区成城のINSPIRAL成城眼鏡店かな、かなり高いけれど。
ttp://www.inspiral.jp/

あとジュネットジュラは一回見とくといいよw
ttp://www.jurajura.jp/
520-7.74Dさん:2011/11/13(日) 01:44:32.07
眼鏡のフレームの色は黒とシルバーのどちらが使いやすいでしょうか?
521-7.74Dさん:2011/11/13(日) 02:11:55.03
顔、体型、服装を組み合わしたコーデによって作られる雰囲気による。
個人的には、黒ぶちは流行等を考慮して外出用に使用して、
家ではメガネ跡予防にシルバーの軽いメタルフレームで過ごしてる。
522-7.74Dさん:2011/11/13(日) 09:55:24.32
>>521
ありがとうございます。
顔はほぼ楕円です。顔は横も縦も大きい方です。
背はヒョロ長で、肌の色は白い方で、髪の毛の色は黒です。
服はテーラードジャケット、トレンチコート、チェスターコートが好きでよく着てます。
アウターの色は黒、紺、エンジが多いです。
523-7.74Dさん:2011/11/13(日) 14:18:29.54
個人的な考えだが色白の人は銀や白系の色フレームは合わない
チタン、セルどちらも濃い色の方が似合う
524-7.74Dさん:2011/11/13(日) 17:55:58.26
だからといって色黒の人に銀や白系が似合うかと言ったら……
色白の人以上に似合わん気がする。
となると、銀や白系は誰にも似合わんのか。
525-7.74Dさん:2011/11/13(日) 18:32:21.41
色だけで決めるのは厳しいだろうな
>>521さんの要素プラス髪の毛の色、フレームデザイン
女性の場合だとメイクによって合う色、合わない色あるだろうし
>>520さんが眼鏡屋で掛け比べてどの色がいいか確認するしかないな
526-7.74Dさん:2011/11/13(日) 19:22:25.60
>>523>>524>>525

ありがとうございます。
眼鏡選びって悩みますね。あと、自分は男です。

派手な色や目立つ色のフレーム(赤や水色等)をかけてる人は
服選びの際にどういうことを気をつけてるんでしょうか?
527-7.74Dさん:2011/11/13(日) 19:56:52.07
>>526
顔に乗っけて肌の色が不健康に見えるものは×

肌に馴染みにくい色のものは、同系色のTシャツ・ネクタイ・アクセサリー等と
組み合わせると割と何とかなる。
528-7.74Dさん:2011/11/13(日) 20:34:18.10
ZOFFやJINSは若者の安いアクセサリー的な位置づけなんですかね?
529-7.74Dさん:2011/11/13(日) 22:12:39.16
>>526
派手な色や奇抜なデザインを掛けてる人は、
メガネも2〜3個目以上で遊びを取り入れつつ掛けてる人が多いと思ってる。
特に自分はクラシカルなフレームが好きなので、余計にそう思ってしまうのな。
メガネにあわせて派手めなデザインの服装か、シルエットの奇麗な服で単色か、
どちらかに偏らせるのが良さげな気がします。
530-7.74Dさん:2011/11/13(日) 22:43:49.51
小顔に見えるフレームか色を教えてください。
531-7.74Dさん:2011/11/13(日) 22:56:27.94
>>530
顔の大きさや形によるから店頭で色々掛け比べなさい。
よく判らない場合は掛けた顔を写メで撮って見比べろ。
532-7.74Dさん:2011/11/13(日) 23:23:18.53
乱視があると
その分レンズ厚くなるの?
533-7.74Dさん:2011/11/13(日) 23:41:44.89
度数にもよるけど、若干厚くなるはず
乱視にも角度があって、縦方向の乱視ならレンズの左右が厚くなる
確かね
534-7.74Dさん:2011/11/14(月) 00:55:47.87
78へえ
535-7.74Dさん:2011/11/14(月) 01:01:50.18
>>530
セレブが掛けてるトンボの目みたいな奴
536-7.74Dさん:2011/11/14(月) 06:26:19.39
>>532
一般的にはレンズの厚さに影響しない乱視のほうが多いよ。
>>533の言い方で言うと横方向の乱視(直乱視)のほうが多い。
乱視用コンタクトレンズだと直乱視用しか生産されていない銘柄もあるほど。
直乱視だと、フレームに入れるときに削って捨てる部分に厚みが出るから
完成した段階では乱視による厚みは残らない。

ちなみにレンズが厚くなるのを嫌って乱視を抜きにしても意味がないよ。
目自体には乱視があるのにメガネを無理に乱視抜きで作るとなると
近視の度を強めに入れなくては実用になる視力が出ないからね。
537-7.74Dさん:2011/11/14(月) 13:42:10.27
丁寧にありがとう
また何かあったら利用させてもらいます〜
538-7.74Dさん:2011/11/14(月) 18:02:49.43
>>527>>529
ありがとうございました
539-7.74Dさん:2011/11/14(月) 21:28:43.11
眼鏡屋でのフレーム調整時にフレームの塗装がはがれてしまうことは、よくあることなんでしょうか?
先日999,9のチタンフレームを調整してもらったところ、10か所程度フレームの塗装をはがされてしまいました。
蝶番や鼻当てのあたりに傷が付いていて、フレームの形状を整えるときについたものと思われます。
購入して1年半くらい、数回フレーム調節をしてもらいましたが、塗装がはげたことは初めてなのでショックでした
他に所有してるチタンフレームも塗装がはげたことがなかったので尚更
経年劣化ではがれやすくなったのか、よくあることなのか、それとも店員が下手だったのか気になってます
540-7.74Dさん:2011/11/14(月) 21:47:32.09
ヤットコの使い方がなってないね。
541-7.74Dさん:2011/11/14(月) 22:08:14.65
>>539
> 店員が下手だった

これにつきる
542-7.74Dさん:2011/11/14(月) 23:04:35.78
>>540 >>541
ですよねー
当日帰宅してから気付きましたが、苦情を言ってよいレベルなのか悩んでました
外からは目立たない位置でも1mm以上の塗装ハゲが数か所あると凹みます
3〜4回利用してまともな店員がいる店だと安心しかけてましたが今回は初担当の店員だったorz
543-7.74Dさん:2011/11/14(月) 23:46:45.14
汗っかきで額や頭から汗をいつもかいて汗がよくレンズついてしまうんですが、
高いレンズの眼鏡を大事に使うより安いレンズの眼鏡を適度に買い換える方が目のためにはいいですか?
544-7.74Dさん:2011/11/15(火) 00:19:57.70
>>543
汚れたまま放置するからダメージになるのであって、毎日水洗いして水気を
綺麗に拭き取ればほとんど劣化することはないよ。

レンズはプラスチック素材の宿命で紫外線により黄色くなっていくから
数年毎に換える必要があるが。造りがそれなり以上のフレームは適切に扱えば
10年とか使えるので、自分に似合う気に入ったフレームを選んだほうが
良いのではないかな。
545-7.74Dさん:2011/11/15(火) 00:30:32.90
>>544
ありがとうございます。
水気をふき取るというのは
眼鏡屋さんで売ってる布で軽く押すように拭けばいいんですか?
546-7.74Dさん:2011/11/15(火) 07:53:51.01
ティッシュで水気をとって、新しいティッシュで力を入れずに磨く。
意外かも知れないけど、ティッシュでも大丈夫なので。
547-7.74Dさん:2011/11/15(火) 09:54:56.56
>>546
ありがとうございます。
548-7.74Dさん:2011/11/15(火) 20:07:23.82
眼鏡を変えたいのですが、値は張っても
長く使えるようなものを購入したいと思っています。
おすすめのブランドってありますか?
549-7.74Dさん:2011/11/15(火) 20:17:50.18
眼鏡の度は同じなんですが、
CYLの値が−1.50の物と−0.50の物の二つがあります。
読書向きなのは前者の眼鏡でしょうか?
550-7.74Dさん:2011/11/15(火) 20:36:06.17
>>548
好きなのを買うのが長持ちの秘訣だと思う。

目安としては、
・黒セルフレーム日本製でクラシックなのは白山と金子眼鏡等
・メタルフレームでクラシカルな物は、ルノアか白山眼鏡
・シャープなフォルムなら9999あたりとか?
・アメ製がよければモスコット/イギリス製が良ければオリバー等

ここら辺をベースに探せば外れは無いと思う。
ただメガネブランドも豊富にあるのでゆっくり探した方が納得出来る物に出会えると思う。
後、メガネも靴と同じでコーデ〜用途の使い分けが出来れば長持ちするよ。
551-7.74Dさん:2011/11/15(火) 21:33:41.28
>>549
見やすい方使えばいいと思うよ
近視用メガネならむしろ裸眼の方が見やすいかもしれん
552-7.74Dさん:2011/11/15(火) 21:44:23.79
>>548
ネットで行ける範囲内の量販店以外の眼鏡屋を探して
片っ端から行ってみて、気になる奴は片っ端から試し掛してこい。

ブランドなんて気にするな、自分に似合う物気に入った物を買え。
553549:2011/11/15(火) 21:57:37.74
>>551
レスありがとう。
裸眼だと姿勢悪くしないと本読めないのできついです。
−1.50の物の方が近くが見やすいです。
554-7.74Dさん:2011/11/15(火) 23:17:43.43
>>548
メガネを購入することを「変える」と表現するところを見ると
毎日同じメガネばかり使っている感じだけど、それでは長くは使えない。
だって毎日かけていたら長く使おうにもそれ以前にすぐに飽きるでしょ。
555554:2011/11/15(火) 23:22:26.22
悪い。リロードし忘れたから>>550の最後の行とかぶった。
556-7.74Dさん:2011/11/16(水) 00:38:56.18
>548
っチタノス
557-7.74Dさん:2011/11/16(水) 21:43:47.06
普段使い用のめがねの視力矯正は0.7〜8くらいがベストですか?
558-7.74Dさん:2011/11/16(水) 22:12:30.00
>>557
その人次第です。
矯正視力が1.2まで出てそれでも楽に感じる人は1.2がベスト
矯正視力が0.7でも辛いと感じる人だと0.7未満がベスト

貴方が楽と感じる度数がベストです。
補足で言えば老眼が入ってきている40代位からは1.0や1.2矯正だと近くが見えずらくなり
0.7〜0.8位じゃないと「近くも遠くもある程度見える」状態を作り出せない
559-7.74Dさん:2011/11/17(木) 04:01:51.38
矯正視力0.7とかでなきゃ辛い人は可哀想だな。
普段使い用と運転・観劇用を使い分けなきゃいけないから
若いうちから実質老眼みたいなものだし。
560-7.74Dさん:2011/11/17(木) 06:11:46.19
親が65あたりから視力が戻ったらしく、
ずっとかけてた眼鏡をしなくなったんだが、
こういう事ってあるのかな?
561-7.74Dさん:2011/11/17(木) 20:25:57.24
40代や50代になら老眼の前触れで多少近視が軽くなることは珍しくもないけど、
65歳といえば普通はすでに老眼は進みきっている歳だから要注意だね。
白内障の初期症状で一時的に近視が治る場合があるそうだから、それかも。
562-7.74Dさん:2011/11/17(木) 20:55:43.65
理想のフレームを探しています。

昔、ドラマかアニメで見たと思うのですが、

ttp://gyazo.com/d6724af2fd9da273991a0f739fdabeef

こんな感じで、テンプルにちょっとギザギザが入っているレンズが小さめのメガネってありませんでしょうか?
563-7.74Dさん:2011/11/17(木) 22:17:14.72
>>562
J.F.REYかな
564-7.74Dさん:2011/11/18(金) 02:01:17.13
レンズを洗う洗剤って台所用のでも良いんですか?
565-7.74Dさん:2011/11/18(金) 04:32:18.25
中性で研磨剤が入ってなければ良い
566-7.74Dさん:2011/11/18(金) 16:20:35.60
>>564
食事の後に皿を洗うときに一緒に洗えば大丈夫
567-7.74Dさん:2011/11/18(金) 18:48:01.13
>>563
お返事ありがとうございます!
J.F.REY、見てみましたが、自分にはちょっとフレームが強調しすぎでした。

理想はツーポイントフレームで、テンプルはただのシルバーの細い棒で、
そのテンプル自体がちょっとギザギザ曲がっている感じのフレームはないでしょうか?
568-7.74Dさん:2011/11/18(金) 19:00:37.72
なんでギザギザに拘るのか解らんわ。
糞ダサイだけじゃね?
569-7.74Dさん:2011/11/18(金) 19:10:21.83
コスプレに使うんじゃない?
570-7.74Dさん:2011/11/18(金) 19:11:17.13
んー
568さんはダサいと思われるようなのですが、
私としては、ギザギザに魅力を感じているのです。

何が好きか、嫌いか、なんて十人十色ですし、
他人が好きなものを貶したところで、自分に得はないのではないでしょうか。

このようなお答えしかできず申し訳ないです。


571-7.74Dさん:2011/11/18(金) 19:37:43.72
-4Dのメガネ使ってるのですが、正規の人から見ると輪郭の歪みって目立ちますか?
メガネ越しに見たら裸眼よりも全体的に小さく見えるので、鏡見てもどんぐらい歪んでるかよく分からないです
572-7.74Dさん:2011/11/18(金) 20:07:19.53
573-7.74Dさん:2011/11/19(土) 01:57:29.16
>>565
ボディーシャンプーは?
574-7.74Dさん:2011/11/19(土) 02:57:33.07
>>573
酸性の物が殆どだからダメ
食器洗い用のジョイとかそのあたりの中性洗剤じゃないとレンズのコーティングが痛むぜ
575-7.74Dさん:2011/11/19(土) 06:48:36.14
>>571
うーむ、そこまで考えたことなかったけど、
メガネ越しに見たら裸眼よりも全体的に小さく見えるから
鏡見てもどれぐらい歪んでるか正確に分からないよな。
他人が見たら、自分が鏡で見たのとは違う歪み具合かもしれない。

さらに考えると、他人も結構メガネかけてるから
そういう人がお前や俺を見ても
他人の側のそれぞれの度数次第で小さく見える度合いが様々で
俺やお前の輪郭の歪み具合も様々に違って見えるだろうから
なにが本来の歪み具合なのか訳が分からなくなってくるな。
576-7.74Dさん:2011/11/19(土) 09:46:14.43
関東のポーカーフェイスで一番品数が多いのはどこの店舗でしょうか?
577-7.74Dさん:2011/11/19(土) 13:07:12.69
以前買った眼鏡を持っていってこれと同じ度のが欲しいと頼んだら
度や乱視の数値は同じだったんですが、
AXの数値が微妙に違いました。
以前は左右ともに180だったんですが、
今回は片方が2でもう片方は以前と同じ180です。
あんまり気にする必要のない数値ですか?
578-7.74Dさん:2011/11/19(土) 15:21:46.19
>>574
ほんまやー、傷だらけだ。風呂はいったときについでにあらってたんだよね。
579-7.74Dさん:2011/11/19(土) 15:30:14.39
みんないつ洗ってる?毎日?
580-7.74Dさん:2011/11/19(土) 15:42:40.59
>>571
確かに近視の人が裸眼で見る大きさと
近視の人がメガネで見る大きさを比べると
メガネのほうが小さく見えるけど、
どちらが正視の人が裸眼で見るときの大きさに近いかというとむしろメガネのときのほうだよ。

近視の人は正視の人より眼球が大きいから
レンズに当たる角膜および水晶体からスクリーンに当たる網膜までの距離が
正視の人より長くなっている。
映画の映写機のレンズからスクリーンまでの距離を遠くすると
スクリーンに映る映像は大きくなるよね。
それと同じで、近視の人は裸眼では正視の人より大きく物が見えている。
ただしピンボケだけどね。

近視の人がメガネをかけると眼球が大きいせいで物が大きく見える効果と
メガネのせいで物が小さく見える効果が相殺して
正視の人が裸眼で見る大きさに近くなる。
581-7.74Dさん:2011/11/19(土) 16:03:18.39
>>579
外出用は帰宅した時
家用は週一で超音波洗浄
582-7.74Dさん:2011/11/19(土) 19:30:22.94
>>580
そうならない。無知もいいとこだw
583577:2011/11/19(土) 19:56:14.36
自分は近視です。
乱視は−0.50です。
違和感はあまりないんですが、
掛け続けても問題ないでしょうか?
584-7.74Dさん:2011/11/19(土) 20:38:21.83
>>583
乱視のAXは要は傾きなんで180℃までしかない
そして0℃=180℃なんで2℃は大体180℃だから別に大したことない
ぶっちゃけ+-10℃くらいの誤差は普通にある
585577:2011/11/19(土) 20:44:44.29
>>584
ありがとうございます。
しばらく様子を見ることにします。
586-7.74Dさん:2011/11/19(土) 20:50:24.69
>>584
セツコ、それ温度や
587-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:01:03.90
>>582
無知だというなら正しい知識を教えてよ。
映写機からスクリーンを離すと映像が大きくなるのに、
軸性近視で角膜・水晶体から網膜が離れても映像が大きくならない理由をさ。
588-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:31:52.37
コンタクトだと物が正常より大きくて見えてるってこと?
そりゃないだろw
589-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:38:58.57
「そりゃないだろ」だけじゃ何かを説明したことにはならないよね。
映写機からスクリーンを離すと映像が大きくなるのに
軸性近視で角膜・水晶体から網膜が離れても映像が大きくならない理由を教えてよ。
590-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:51:20.15
映写機からスクリーンを離すのは光線が放射線状に出て像が拡散してる
網膜の前で「像が結ばれてる」ときは光線は放射線状に入ってこない
逆に光線を収束させてるから「結ばれる」んだが
591-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:58:20.80
>>590
角膜・水晶体から網膜までの間も光線が放射線状に出て像が拡散しているよね。
拡散していなくては小さな瞳と同じ大きさの豆粒のような映像しか網膜に映らず、
横のほうなんか全く見えなくなっちゃうもんね。
592-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:03:49.45
それだと像が結ばれないでしょ
593-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:11:24.33
虫眼鏡と紙を用意する。
虫眼鏡と紙の距離を調整してピントが合う距離を探すと
天井の蛍光灯の形を紙の上に映像として結ばせることができる。
光線が収束して「結ばれた」状態だ。

さて、その後、虫眼鏡と紙の距離をピントが合う距離から少し遠ざけると
蛍光灯の映像はピンボケになると同時に大きくなるけど、
軸性近視で角膜・水晶体から網膜が離れても映像が大きくならない理由を教えてよ。
594-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:19:16.55
>>582
映写機から光線が放射線状に出ても像を結んでちゃんと映画が映るよね。
だから角膜・水晶体から網膜に向けて光線が放射線状に出ても像を結ぶよ。
595-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:21:56.66
>>590の表現をそのまま借りたけど、
放射線状という表現は良くなかったな。
要するに>>590
> 映写機からスクリーンを離すのは光線が放射線状に出て像が拡散してる
という表現が不適切。
596-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:37:49.81
おそらく>>590はよくある
http://www.chida.net/page1/page6/page8/files/page8_1.jpg
みたいな図の見方を間違えている。
あれは無限遠の「一点」から仮に光線が来たら
正視では網膜上でも一点に収束するという模式図だ。
あくまでも理論を説明するための図だ。

現実には「一点」だけから光線が来るという状況は滅多にない。
一点から来る光線でなく大きなものを見るときは
当然、網膜上でも一点でなく大きな範囲に像が結ぶ。
597-7.74Dさん:2011/11/19(土) 23:45:18.47
もちろん、映写機とスクリーンの関係でも
真っ暗な画面に一つだけ白い点があるという奇妙な映像を映写するという状況でならば
正視の人の網膜上で無限縁から来た並行光線が一点に収束するのと同じく
映写機から出た光線がスクリーン上の一点に収束して
真っ黒な画面に一つだけ白い点が映写されることになる。
598-7.74Dさん:2011/11/20(日) 00:19:33.68
近視のメガネをかけている人の目って他人から見ても小さく見えるよね。
ってことはメガネをかけてみると物が小さく見えるってことだよね。
599-7.74Dさん:2011/11/20(日) 00:26:45.94
>>598
うん、そうだね。
>>580にも書いたとおり、
近視の人が裸眼で見たときと
近視の人がメガネかけて見たときを比べると
メガネのほうが小さく見える。
ただし、近視の人は裸眼のとき正視の人より物が大きく見えているんだよ。

近視の人がメガネをかけると
メガネのせいで物が小さく見える効果と
眼球が大きいせいで物が大きく見える効果とが相殺して
正視の人が裸眼で見る大きさに近くなる。
600-7.74Dさん:2011/11/20(日) 00:39:05.10
網膜に映っている映像は確かに「近視なのに裸眼」や「近視にコンタクト」のほうが
「正視で裸眼」より大きくなるだろうけど、それが何なんだ。

正視の人の網膜に映っている映像より異常に大きかろうと、
近視の人はやっぱり裸眼のときの見え方が正しい大きさだと考えるだろう。
正視だったころなんてもう昔なんだから
どんな大きさに見えていたかなんて正確には覚えていない。
601-7.74Dさん:2011/11/20(日) 07:56:57.79
昨日あたりからROMってたんだが一言言わせてくれ

>>599
それってただ単に近視はピントが合わないせいで輪郭がぼやけて見えるから
きっちりピントが合ってる人よりも輪郭が太く見えてるだけじゃないのん?
ピントがぼやけて線が太く見えてることを「大きく見える」と言ってるのかい?
602-7.74Dさん:2011/11/20(日) 09:15:28.34
>>601
違うよ。
も し 仮 に 君の言うように線が太く見えるせいで大きく見えるんだとしたら
近視の人がコンタクトレンズをはめると裸眼でぼやけているときより小さく見えるはずだけど、
そんなことないからね。

映写機からスクリーンを離すと映像がピンボケになると同時に大きくなる。
それと同じで、軸性近視で角膜・水晶体から網膜が離れると
網膜に映る映像はピンボケになると同時に大きくなる。
603-7.74Dさん:2011/11/20(日) 09:25:56.47
うーん、>>601は映画の映写機からスクリーンを離したときに映像が大きくなるのも
映像の輪郭がぼやけて太くなるのが大きくなったように見えるだけだと言い出しかねないな。
それも違うよ。
映写機からスクリーンを離した後で映写機のピントを調整しても
映像はスクリーンが近かったときより大きくなっている。
604-7.74Dさん:2011/11/20(日) 10:25:13.69
http://www.eye-care.co.jp/valiouse_folder/anysomy.html

>上の右図より眼軸長が長すぎるか短すぎることで生じる軸性の不同視の場合は、
>メガネの方がコンタクトより拡大・縮小率が小さいので有利と言えます。

>近視性不同視の場合は、殆どが眼軸が伸びる「軸性近視」なので、
>メガネの方が有利なのがお解り頂けると思います。
605-7.74Dさん:2011/11/20(日) 10:37:50.66
つまり軸性近視だと裸眼では正常より物が大きく見えてしまっているから
コンタクトで異常に大きく見えるままピントだけ合わせるよりも
メガネでピントを合わせるついでに映像も縮小したほうが
物の見える大きさは正常に近づくということ。

ただし、>>604のリンク先のグラフよると
メガネで矯正しても全く正常な大きさに見えるわけじゃなく
眼軸が長いことによる網膜像の拡大効果のほうがメガネによる縮小効果より上回って
正常よりは多少大きく見えるそうだけど。
606-7.74Dさん:2011/11/20(日) 12:33:59.45
眼鏡買いたいんだけど、眼鏡屋ってほとんど客いなくて店員だけの事が多いよな。
店に入ると店員すぐよってきたりするのかな?

できれば色んな眼鏡見たいから、洋服や雑貨屋みたいに1人でふらふらしたいんだけど無理かな…
みんなどうしてる?
607-7.74Dさん:2011/11/20(日) 13:59:04.63
ちょっと見させてくださいって言って暗に声掛けるなって雰囲気出せばいいじゃない
608-7.74Dさん:2011/11/20(日) 15:21:25.76
最初に一人で見たいと言えば話しかけるまで近寄らない。
離れたとこから見てるけど。
609-7.74Dさん:2011/11/20(日) 15:48:37.84
そっかなるほど!
…離れたところから見られるのも、それはそれでなんだかなww

2人ともありがとー
明日にでも買ってくる!
610-7.74Dさん:2011/11/20(日) 18:43:13.56
>>580がどれだけ無知かというと
そもそも目の構造を映写機とごっちゃにしてる点だろうな
611-7.74Dさん:2011/11/20(日) 20:28:58.56
>>610
それなら>>582の段階で目を映写機に譬えることがそもそも不適切だと指摘すればよかったのに
今さら言い出すところがいかにも苦し紛れだね。
みっともないよ。

映写機に譬えるのが気に入らないならカメラでもいいよ。
本当は別にどっちに譬えてもいいんだけどね。
君がカメラに譬えてほしいというならカメラでもいい。

近視の人は正視の人より眼球が大きいから
レンズに当たる角膜および水晶体からフィルムに当たる網膜までの距離が
正視の人より長くなっている。
カメラのレンズからフィルムまでの距離を遠くすると
フィルムに映る映像は大きくなるよね。
それと同じで、近視の人は裸眼では正視の人より大きく物が見えている。
ただしピンボケだけどね。
612-7.74Dさん:2011/11/20(日) 20:45:38.68
>>610は眼球をカメラに譬えるのも不適切だと言い出すかな。
それならあくまでも眼球とメガネで考えよう。

遠視(近視じゃないぞ)をメガネで矯正するとは
短すぎる眼軸長に対して不足している角膜および水晶体の屈折力を
メガネの凸レンズによって補うことだ。
眼球のレンズの役割の一部をメガネレンズによって肩代わりしているわけだ。

さて、遠視メガネを目、ひいては網膜から離すと物は大きく見えるよね。
それと同じで、軸性近視の人はその人自身のレンズ(角膜および水晶体)から
網膜までの距離が正常より離れているために
裸眼では正視の人より大きく物が見えているよ。
613-7.74Dさん:2011/11/20(日) 22:28:26.38
俺ド近眼だけどめがね外しても別に大きく見えないぞ…

つーか眼球の中身って精々数センチだろ?
その中で大きく映るか小さく映るかなんてそれこそミリ単位でしか変わらないのでは…
614-7.74Dさん:2011/11/20(日) 22:40:23.71
凸レンズである遠視メガネを通常の位置より前へ移動させると通常より物が大きく見える。
凸レンズである角膜・水晶体が軸性近視のせいで
正常な位置より前に移動していると正常より物が大きく見える。

軸性近視の人は、裸眼では正常より大きく物が見えている。
メガネで矯正すると、
眼軸が長いことによる映像の拡大効果がメガネによる縮小効果で打ち消されて
おおむね正常な大きさに見えるようになる。
615-7.74Dさん:2011/11/20(日) 22:57:38.85
>>613
そうだよな
近視だと裸眼で物が異常に大きく見えているとか、
いや違う、近視でも裸眼では正常な大きさに見えているんだとか、
昨日から延々とやっているが、
どちらにせよ誤差の範囲だからどちらでもいいよな
616-7.74Dさん:2011/11/20(日) 23:21:33.91
「裸眼では正視の人より大きく物が見えている」
というのは網膜上のことであって実際見えてるかどうかは
クオリア問題じゃないかな
617-7.74Dさん:2011/11/20(日) 23:46:24.86
どちらにせよ慣れるしね
618-7.74Dさん:2011/11/21(月) 00:23:31.73
「近視の裸眼では正視の人より大きく物が見えている」
「近視のメガネでは近視の裸眼より小さく物が見えている」
いずれも網膜上のことであって
実際見えているかどうかはクオリア問題
619-7.74Dさん:2011/11/21(月) 01:52:41.54
初めて眼鏡を作るときは
眼科で処方箋を貰った方が良いの?
620-7.74Dさん:2011/11/21(月) 06:10:17.98
次回からは初めから>>614の説明の仕方をしよう。
映写機云々は理解されにくい。
621-7.74Dさん:2011/11/21(月) 09:40:37.39
どうでもいいです^^;
622-7.74Dさん:2011/11/21(月) 11:47:00.82
自慢気に語る馬鹿が居るスレはここですか?
623-7.74Dさん:2011/11/21(月) 17:11:30.91
難しくてわかんないお(´・ω・`)
624-7.74Dさん:2011/11/21(月) 19:17:24.95
>>619
自分もそれが知りたい。
少し見え辛いので眼科で検診したら、0、1だったのだけど、別に目の病気では無いので、大丈夫ですだけだった。
コンタクト欲しかったら予約して下さいって言われた。
メガネだったらメガネ屋に直接なのかな?
それとも初めから視力検索を希望ではなくメガネの処方箋希望しないと貰えないもの?
625-7.74Dさん:2011/11/21(月) 19:35:24.82
自分は眼科に行ったよ
視力落ちたし、一応他の病気がないか確認のためだけど。
その時に眼鏡を作りたいんですが、処方箋作ってくださいって言った。

他に目の病気がないならそのまま眼鏡屋で
検査してもらって気に行ったフレーム探して作ってもらえばいいんじゃないかな

自分の場合は眼鏡屋行って処方箋渡したら
ではこれで作るのでフレーム探しましょうって言って
軽いので目立たないのがいいとか好みを言って
だったらこういうのがいいですよーっていくつか出してもらってその中で選んだよ。
626-7.74Dさん:2011/11/21(月) 19:49:14.52
>>621-623
アンカーがないけど、一体誰に対する負け惜しみかな?
627-7.74Dさん:2011/11/21(月) 20:28:49.06
>>626
あれが負け惜しみに思えるとはどうかしているぞ。

>>621
そんなことは小学生時代から知っているから今さらどうでもいい知識だと言っている。

>>622
誰でも知っていることを
もったいぶって自慢げに語る馬鹿にいらだっている。

>>623
簡単なことをよくもまああれだけ難しく分かりにくく語れるなあと皮肉を言っている。
628-7.74Dさん:2011/11/21(月) 22:47:52.23
626も627も一体何と戦ってるんだろう…
無駄にカリカリしてると人生つまらなくなると思うぜ

処方箋云々は屈折異常などで見えずらいのではなく
傷や眼精疲労などの一過性の症状で見づらいケースを発見出来る事だ
初めてのメガネの場合は眼科できちんと見て貰う事を推奨するよ
629-7.74Dさん:2011/11/21(月) 22:53:02.78
初めて眼鏡を作った時は確か眼科で見て貰ったな
別に処方箋がなくても眼鏡屋で視力検査出来るし処方箋なくても眼鏡作れるけど
初めての時は一応眼科で処方箋出してもらうのがいいと思う
眼鏡屋は眼の専門家ではあるけど医者じゃないから
630-7.74Dさん:2011/11/22(火) 10:23:23.03
×眼鏡屋は眼の専門家ではあるけど
○医者じゃないから

眼鏡屋は眼鏡の専門家
眼の専門家は眼科医
631-7.74Dさん:2011/11/22(火) 15:27:17.53
購入してから時間がそんなにたってない場合
レンズ交換が無料の場合がありますが、
その場合交換したレンズって廃棄処分ですよね?
レンズの原価っていくらくらいなんでしょうか?
632-7.74Dさん:2011/11/22(火) 16:05:42.32
レンズの原料は安いもんだろうけど
技術料が加算されるからなあ
633-7.74Dさん:2011/11/23(水) 01:40:55.77
Sという欄の話なんですが、-2.25からひとつ強くする場合は
-2.50でいいのでしょうか?

あと、処方箋にはPDとSの欄には数値があるのですが、CとAXの欄に数値が書いてないのは
書き忘れなどではなく、検査して問題なしだったということでしょうか?
 
634-7.74Dさん:2011/11/23(水) 05:03:45.12
>>633
-2.50でいい
CとAXは乱視用

でもなんで一度上げたいんだ?テストなしで上げるのは無謀だぞ
635-7.74Dさん:2011/11/23(水) 08:16:20.53
S ±○.○○     C ±○.○○ Ax○○○° Add +○.○○
遠視度数or近視度数 乱視度数  乱視角度   遠近の加入度数

PD=左右の眼の焦点の間の距離

こんな感じ
だから乱視がなければCとかAxは空欄になる
636-7.74Dさん:2011/11/23(水) 12:13:13.85
>>634 >>635
回答ありがとうございます

1年ほど前に検査してメガネを作った際、-2.25と-2.50両方試着(?)して初めてのメガネだったので弱い方を作ったんですが
もう少し見えるメガネが欲しいと思い一つ強いものを買おうと思ったのですが、やはりまた検査しないと問題あるでしょうか?
試着の際は-2.50と-2.25であまり変わらないような気がしたので、自己判断で大丈夫かと思っていたのですが…
637-7.74Dさん:2011/11/23(水) 15:47:37.15
>>636
本当に適正なメガネ作りたいなら
信頼できる眼科で検眼して処方箋書いてもらったほうがいい
但し処方箋の期限は一ヶ月内
眼科の先生が言うには
視力は数ヶ月で良くも悪くもなる

眼科に行く金ケチるなら
メガネ屋で現在使用中のメガネがどのくらい視力があるか確認して
それを基準に希望する度数まで上げればいいよ
ただ新しいメガネを眼科で調べてもらうと
度数強すぎますと言われる可能性ある
638-7.74Dさん:2011/11/23(水) 20:28:28.91
24歳男ですが・・・
昨日メガネのフレームが壊れたんで新しいフレームを買いに行ったんだけど
買ったフレームがEASTBOYのやつでした・・・
EASTBOYのブランドがどんなんだか知らなくて、
あとから調べたら女子高生に人気ブランドでオワタ\(^o^)/
デザインは別に変じゃないけどフレームの横にブランドロゴついてるし、
見る人が見たらやっぱり変ですか?
639-7.74Dさん:2011/11/23(水) 20:44:42.67

プラスチックレンズて寿命てあるの?
使ってる内に黄ばんでくるとか
640-7.74Dさん:2011/11/23(水) 20:50:39.80
メタルフレームのつるの部分ビニール?て交換は出来るの?
交換出来るなら費用はいくらですか?
641-7.74Dさん:2011/11/23(水) 20:56:34.89
>>639
あるよ
黄ばんだりコーティングがいかれて表面にシワが出てくる
寿命は2〜3年だね

>>640
できるデザインが多い
買った店だと無料でやってくれたりもするから費用はまちまち
642-7.74Dさん:2011/11/23(水) 22:08:50.32
運転用に度入りのサングラスが欲しいんですが
自動車用フロントガラスのようにUVに加えてIRもちゃんとカットするレンズってないのでしょうか
643-7.74Dさん:2011/11/23(水) 22:14:55.03
>>642
眼鏡市場のアイクールとか?
意味あるかわからんが

http://www.meganeichiba.jp/lens/original/eyecool.html
644-7.74Dさん:2011/11/24(木) 11:37:48.33
メガネを新調するために処方箋をもらいに行ったのですが乱視が進んでいることがわかりました。
仕事用の近視の強めのメガネと生活用の弱めのものを持っているのですが、
・仕事用はその処方箋どおり
・生活用は近視の度はそのままで乱視だけ処方箋通りにしたメガネを作る
でいいのでしょうか?
645-7.74Dさん:2011/11/24(木) 19:11:19.18
>>643
これからの季節にうってつけでしょ
特にスキー場で使うのがサイコー!
646-7.74Dさん:2011/11/24(木) 21:43:48.15
>>644
それでは駄目。
違和感を避けるために
乱視の矯正を実際より弱めにしてその分近視を強めに入れて埋め合わせたり、
メガネに慣れたころだし今回はきっちり乱視入れても違和感出ないだろうと
乱視を実際どおりに入れて近視を強めに入れるのを止めたりすることもあるから
前回メガネの近視度と今回の処方箋の乱視度を組み合わせてはならない。
647-7.74Dさん:2011/11/25(金) 05:36:24.34
>>644
メガネ屋の検査がなんか信用できなくて眼科へ行ったんだろうが、
処方箋の内容を匿名掲示板での回答を元に自己判断でアレンジするくらいなら
メガネ屋で一から検査したほうがまだマシだよ。
648-7.74Dさん:2011/11/25(金) 06:37:55.33
自宅で普段使う用の眼鏡なんですが、
見やすさと軽さのバランスがとれてる屈折率は1.60あたりでしょうか?
近視で度は-3.50Dです。
649-7.74Dさん:2011/11/25(金) 15:45:59.44
5年ぶりにメガネを買おうと思うのですが前回Zoffで買った時の検査値は

PD62 視力0.9 S右−4.50 左−4.50 C右−1.00 左−1.25
AX右180 左180 Add110

視力は最近測った時でもほとんど変っていませんが
これはZoff以外の店でもセット価格で買える範囲の数値なのでしょうか?
650-7.74Dさん:2011/11/25(金) 19:05:20.73
>>648
>>649
どちらもフレームの大きさ(端的にはレンズの横幅)という最重要な情報が欠けているので答えようがない。
レンズの薄さ軽さにもっとも大きく左右するのは、フレームの大きさ。
度数や屈折率など、それに比べたら影響が少ない。

度の弱い人が超高屈折率レンズを選んでもドでかいフレームだったらレンズは厚く重くなるし、
度の強い人が屈折率1.60のレンズを選んでも小さいフレームなら薄く軽く仕上がる。
651648:2011/11/25(金) 19:21:45.78
>>650
フレームは縦3cm横幅5cmです。
652-7.74Dさん:2011/11/25(金) 19:32:59.60
>>651
-3.50Dで屈折率1.60なら横幅5cmは許容範囲。
もっと薄く軽くしたいなら屈折率を1.67に上げるより
フレームを小さくしたほうが効果的。
653648:2011/11/25(金) 20:44:26.34
>>652
ありがとうございました。
654-7.74Dさん:2011/11/26(土) 05:32:10.95
そろそろタイの洪水の影響でレンズ製造が遅延されてたの、解消されたかな
655-7.74Dさん:2011/11/26(土) 10:17:06.55
>>649
add110ってなんだ?
656-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:05:54.32
うちの食器洗い洗剤
「手肌に優しい弱酸性」って書いてあるけど
これで眼鏡洗って大丈夫かな、中性じゃないと良くない?
657-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:37:27.41
Webでメガネの試着ができる「Zoff Mirror」って、webカメラに通したこちら側の映像って
第三者に見られることってあるんですか?
見られてもいい格好と背景でカメラ付けないといけないか気になります
658-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:52:45.25
レンズを薄くするには高屈折レンズを買うより小さいフレームを選んだほうが効果的なんだが、
それでは高いレンズを売ることができないから
メガネ屋としては「小さいフレームをお選びになったほうが薄く仕上がりますよ」
なんてことは言わずに自由にフレームを選ばせて
うまいこと大きいフレーム選んでくれたらここぞとばかり高いレンズを売り込みにかかるんだよな。
……とここまで書いて気づいたが、
小さいフレームを選んだほうがが薄く仕上がると積極的にアドバイスして
その代わり小さいフレームほど値段を高くしたほうが互いに幸せなんじゃないか?
659-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:56:38.45
フレームは似合う似合わないがあるから好き勝手に選んでもらって
そのフレームならば薄いプラレンズなら軽くできることを話すことになるんじゃない?
レンズの厚み自体には似合う似合わないがないんだから。
フレーム形状を先に限定してしまうのは価値観が多様化したご時世に合わないと思う。
660-7.74Dさん:2011/11/26(土) 19:37:53.72
>>659
なんだか>>658を読んで
小さいフレームを選んだほうが薄く仕上がると積極的にアドバイスしたら
猫も杓子も小さいフレームを選ぶだろうと予想しているようだけど、
そういう予想をするあなたは余程薄さ重視なんだね。

レンズの厚み自体には似合う似合わないがないんだから
小さいフレームのほうが薄くなるとアドバイスしても
厚くなっても構わない人は大きいフレームを選ぶでしょ。
661-7.74Dさん:2011/11/26(土) 19:45:54.91
レンズ薄さや全体の軽さよりもフレーム形状や素材を重視するだろうと予想してる。
ところが、小さなフレームにすると全体的に軽くなると初期段階でアドバイスされると、
フレーム選びに支障、というか選択の幅が狭くなると感じるんじゃないかな?
フレーム選びの最中に、価格は上がるけれども薄くて軽いレンズもありますよというアドバイスは難しい。
客はフレームを選んでるんだからね。
フレームよりも先にレンズを選ぶような販売体制ならば、最初から小さいフレームだと軽く仕上がる旨のアドバイスは的を射てるんだろうけど。
662-7.74Dさん:2011/11/26(土) 21:09:21.11
レンズ薄さや全体の軽さよりもフレーム形状や素材を重視する人なら
小さなフレームにすると全体的に軽くなると初期段階でアドバイスされても
レンズ薄さや全体の軽さ?そんなのどうでもいいよ、
それよりもフレーム形状や素材だよと気にせずに選ぶから
選択の幅なんか狭まらないだろ。

小さなフレームにすると全体的に軽くなると初期段階でアドバイスされたぐらいで
選択の幅が狭くなる人は
表面上はフレーム形状や素材を重視しているつもりでも
心の奥底ではそれよりもレンズ薄さや全体の軽さを優先している人なんだよ。
663-7.74Dさん:2011/11/26(土) 21:15:15.99
それにそもそも>>658の案では小さいフレームほど値段を高くするんだから
選択の幅はむしろ広がるだろう。
664-7.74Dさん:2011/11/26(土) 21:34:48.12
>>662
狭まると思うよ。メガネの専門家たる店員に薦められたら揺らぐ程度にね。
そもそもレンズとフレームに対する知識はほとんどないだろうから、
専門家にメガネの掛け心地は軽さで決まる!軽さはフレームで決まる!と力説されたら
メガネが必要だけれど知識のない多くの人は大きなフレームははよそうと思うだろう。
665-7.74Dさん:2011/11/26(土) 21:57:05.54
小さいフレームって視界狭くなるから
不便そうな気もするんだけど、
慣れれば気にならないんでしょうか?
666-7.74Dさん:2011/11/26(土) 22:39:44.97
そのうちに目を動かすんじゃなくて顔を動かしてみるようになるし、
視野の欠損は自覚し難い傾向にあるから、慣れの問題だと思う。
667-7.74Dさん:2011/11/27(日) 04:03:16.61
軽さ重視なら小さいフレーム、
視界の広さ重視なら大きいフレームがお勧めですとアドバイスすればいいじゃん。
その程度のアドバイスもしないで何が眼鏡の専門家か。

軽さ重視なら小さいフレーム、視界の広さ重視なら大きいフレーム程度のアドバイスもせずに
素人である客が訳も分からず選んでる現状がよいとはとても思えない。
668-7.74Dさん:2011/11/27(日) 08:00:32.70
口調からすると、>>664はメガネ屋の店員なのかな?
客には「レンズとフレームに対する知識はほとんどないだろう」と予想しながら
知識のない客に勝手に選ばせるのか。
で、大きいフレームを選んだ後に薄く軽いのが希望だと分かったら
小さいフレームに変更するようにアドバイスするんじゃなく
「そのフレームならば薄いプラレンズなら軽くできることを話す」のか。
薄いプラレンズにしたところで小さいフレームにするのに比べたら効果薄いのに。
あまり良心的とはいえないな。

メガネの専門家を自負するなら
知識がほとんどなさそうな客にはフレーム選びの前に
レンズとフレーム対する知識をアドバイスしなきゃ駄目だろう。
669-7.74Dさん:2011/11/27(日) 12:06:55.17
>>668
眼鏡屋の店員じゃないよ。
フレーム選びの途中で軽い眼鏡を望むことが分かれば、小さいフレームを薦めるべきだと思うよ。
気に入ったフレームが見つかった後で軽い眼鏡を望むことが分かれば、軽いレンズを薦めるべきだろうな。
670-7.74Dさん:2011/11/27(日) 12:20:37.47
接客すると人件費がかかるから勝手に選んでください

メガネの専門家なんて言ったってJINSやZOFFのスタッフと大して違わないし

だいたい専門家とかいいながら何も分かってないだろ
671-7.74Dさん:2011/11/27(日) 12:46:19.58
眼鏡屋って店員の人いっぱいいるけど、
レンズの加工をできるのはそのうちの数人ですよね?
672-7.74Dさん:2011/11/27(日) 13:00:34.73
-5.5のレンズ入れてて、矯正後0.2くらいしか見えないメガネを使ってるけど目がめっちゃ疲れる
何が原因か分からないけど、新しいメガネを眼鏡市場で作ろうと思う

-6.5くらいを入れるけどレンズは薄くした方が歪みも少なくて良いの?
基本的に室内だけで勉強とかに使うつもりです
あとレンズメーカーによって良し悪しあるの
673-7.74Dさん:2011/11/27(日) 14:57:32.17
>>671
バイト・パートを含めて皆加工しますが、何か?

>>672
あなたのような自己中はクレーマーになりかねないので
他店での購入をお奨めします
674-7.74Dさん:2011/11/28(月) 00:14:34.70
セルフレームのつるの部分って白っぽくなって劣化しやすいけど
同じ物を部分購入することってできるの?
新しく新調したのを予備に欲しいんだけど、同じ物は無理かな
675671:2011/11/28(月) 00:34:31.62
>>673
レンズの加工って誰にでもできるものなんですか?
676-7.74Dさん:2011/11/28(月) 10:12:57.30
>675
入れるだけなら、すぐに出来るようになる。
ちゃんと入れるなら経験が必要。
677-7.74Dさん:2011/11/28(月) 11:32:55.68
>>675
はまってればいいだけなら誰にでもできるだろうし
正確に作るなら技術が必要じゃないか?

実際JINSで作ったけどレンズ拭いてるうちに外れるし
今まで他で作ったメガネはそうならなかった
678-7.74Dさん:2011/11/29(火) 02:01:12.49
>>674
フレームの部分購入は店次第じゃないかな
安売り店系はそんな手間な事を受けてない事が多い

簡単なのは同じフレームを新品で買っておく事じゃないか?
679-7.74Dさん:2011/11/29(火) 06:49:18.59
誰でも似合いやすい無難なフレームってありますか。
とにかく眼鏡かけると感じ悪く見えて困ってます。
いろんな人に眼鏡やめたらと言われるし、何度か選びにいきましたが友達も店員も似合うとは言ってくれません。

コンタクトできない日もあるし似合うまでいかなくても一番ましなの作りたいです。
眼鏡選びに詳しい方アドバイスください。
680-7.74Dさん:2011/11/29(火) 09:54:44.15
>>679
眼鏡をかけてキツい印象になってる人は多いね。
似合う、似合わないというより、人当たりを柔らかくする方向で。
ウェリントンの様にフレームが丸みを帯びてる物を選んで、
後はメタル系のフレームを辞めて、茶系のセルにする等。
なるべく柔らかい印象を作る様にすればおk。
681-7.74Dさん:2011/11/29(火) 11:35:46.97
>>679
ふちなし

これが似合わないってことは顔が悪いってことだな
682-7.74Dさん:2011/11/29(火) 16:08:16.03
ありがとうございます。

確かにふちなしだと顔の印象変わらないですね。壊れやすそうなのがちょっと心配だけど。
茶系のセルフレームも試してみます。
683-7.74Dさん:2011/11/30(水) 04:47:04.92
メガネを買い替えようと思います
これまでは999.9などをかけてました
今回は2万くらいまでの安いのにしようと思うのですが、
今はどのブランドがいけてるんですかね?
小さいフレームのが欲しいんですが、
おすすめのブランド、モデルをお聞きしたいです
684-7.74Dさん:2011/11/30(水) 05:22:36.40
>>683
999.9
685-7.74Dさん:2011/11/30(水) 14:57:13.49
>>683
999.9
686-7.74Dさん:2011/11/30(水) 15:39:20.54
>>683
999.9
687-7.74Dさん:2011/11/30(水) 21:35:21.73
クロニックってどんなブランドですか?
というのも、オフィシャルサイトはないみたいだし、
ネットで調べてもヒットするのは通販サイトばかりで
ブランドの詳細とか分からないんですよね。



688-7.74Dさん:2011/12/03(土) 14:24:44.95
緑青の出来てしまった眼鏡をずっとかけていると目や体の他の部分に有害なのでしょうか?
689-7.74Dさん:2011/12/03(土) 18:45:52.91
>>688
とりあえず舐めて味見してみれば?
それで体調が悪くなったら有害だし
なんともなければ無害だし

それが嫌なら早く買い換えれば?
690-7.74Dさん:2011/12/03(土) 19:09:51.88
昨日初めてメガネを買いました
かけてるとこころなしか下にずれてきて、上のフレームがけっこう視界に入ってきて気になるんだが
メガネってこういうものなの?
691-7.74Dさん:2011/12/03(土) 19:34:02.87
>>689レスありがとうございます。真剣に答えてくだい。
692-7.74Dさん:2011/12/03(土) 21:18:46.66
ろくしょう無害
693-7.74Dさん:2011/12/03(土) 22:31:43.39
先日眼科で検眼したら度数が右-5D、左-6Dだった
この場合右が1.60レンズ、左1.70レンズにすると
レンズ厚さが同等になるけど、屈折率違うレンズで眼鏡作っている人いる?
今まで右左の差0.25Dだったので全く気にしてなかった
流石に同じ屈折率レンズで度数が左右1Dも違うと厚さ気になるな
694-7.74Dさん:2011/12/03(土) 22:34:17.03
>>688
緑青は無害だよ。
有害、というのは日本の古い迷信で、科学的に間違いであることは証明されている。

ただし、メガネの場合、それはほんとに緑青か??
緑カビかもしれない。
テンプル(つる、とも言う)部分なら緑青かも。いかにも、さびてるって感じ。
鼻当て周辺なら、まず間違いなく、緑カビ。
695-7.74Dさん:2011/12/03(土) 22:42:31.22
>>693
左右で違う屈折率のレンズは、お勧めしない。
一言で「プラスチック」と言っているが、それぞれ素材が全く違うので、
色合いが違う。
出来上がった時、左右の色合いが違い、厚みが同じくらい、と言う以外、全く違う見た目になる。
かえってかっこわるい。
無色透明だから同じじゃないか、と思うかもしれないが、透明度が100%なわけではなく、
透過率98〜99%位なので、残りの1%位の色が違うんだよ。
696-7.74Dさん:2011/12/03(土) 22:54:03.81
>>695
なるほど色合い変わるのか
レンズの材料も違うし、眼鏡屋によっては
屈折率異なるとレンズメーカー違う場合あるし
色合い違いありそうですね、無難に同じ屈折率レンズにします
分り易い説明サンクス
697-7.74Dさん:2011/12/04(日) 06:37:09.98
>>696
色違いは、白い紙の上に眼鏡(レンズ)を透かして見ると解るよ。
紙が少し黄色っぽく見えたりする。
698-7.74Dさん:2011/12/04(日) 09:54:24.78
>>697
その方法で解るのは、
レンズの色違いというより
白い紙の蛍光染料使用の有無やその種類・量だろう。
白い紙は大抵、
より白く見せるために紫外線で青く光る蛍光剤が添加されている。

メガネレンズを紙の上に置いてみると、
照明中の紫外線がメガネレンズでカットされるので
蛍光剤が光らず本来の黄色が見えてくる。
普通にメガネをかけて見る分には、
紫外線がメガネレンズに邪魔されずに紙に到達して
蛍光剤が出した青い光は紫外線ではないので普通にレンズを通過し
黄色っぽい紙が白く見える。
699-7.74Dさん:2011/12/04(日) 10:54:12.87
>>698
そうなのか!
勉強になったわ。
700-7.74Dさん:2011/12/04(日) 13:57:48.34
近所のメガネ屋で近用メガネ、遠用メガネ各一本作ったら
レンズ度数は近用の-1Dが遠用でした
店員さんの話だと一般的に近用遠用の違いは
PDの変更と度数1D差だと説明された
病院の処方箋もこんな感じ?
701-7.74Dさん:2011/12/04(日) 15:50:19.23
>>700
近用遠用の違いは、老眼の度合いによって違うのが一般的。
702-7.74Dさん:2011/12/04(日) 16:02:37.42
>>701
やっぱそうか
説明が大まか過ぎて変だと思った
買ったメガネはハッキリ見えるからいいけど
703-7.74Dさん:2011/12/04(日) 16:36:28.04
百円ショップの老眼鏡ですら度数は何段階か用意されているのに
遠用より1D弱くしてハイ近用でございとは
百均の老眼鏡にも劣るいい加減ささだな
704-7.74Dさん:2011/12/04(日) 16:45:27.23
大手のアシストレンズだってみんな決め打ちだからそんなもんだろう
東海光学ベルーナサプリは0.75D
nikonリラクシーは1.00D
705-7.74Dさん:2011/12/04(日) 17:01:36.36
>>704
加入度を決め打ちしてしまうような百均レベルの商品を
大手レンズメーカーがそれなりの値段で売ってしまうんだから
眼鏡業界のモラル低下は目を覆うものがあるよな。
706-7.74Dさん:2011/12/04(日) 20:59:18.86
アシストレンズは老眼用ではなく、携帯やパソコンの使用が多い、若い人用のレンズ。
元々調節力が充分ある若い人向けに、「疲れにくい」をコンセプトにしたもの。

眼鏡屋のレベルで、老眼の始まった40歳代に勧めているなら、バカ丸出し。

アシストレンズと遠近両用は、設計は似ているが、コンセプトが違うことを理解しよう。

707-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:11:41.40
>>706
Niconや東海光学のサイト見てみな
30〜40代のビジネスマン向けになってるぞ
708-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:17:22.13
ニコンリラクシーの宣伝文句が
「30代からのメガネレンズ」
だからなw
709-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:21:35.17
紙とペンの時代と違ってパソコン使う場合、
下向きの視線の先にあるのは見もしないキーボードで、
主に見るディスプレイは正面よりやや下程度。
かといってディスプレイ程度の角度で加入度入るほど近用エリア広げたら、
遠くが見えるエリアがほとんど残らない。

近く見るときに視線が下向くことに依存した遠近両用眼鏡の原理自体、
パソコン時代に適合していないと思う。
710-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:23:07.82
>>706-708
なんで「レンズメーカーの言うことは正しい」が前提条件になっているの?
信者なの?
711-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:23:23.56
30代だと遠近両用は恥ずかしい
PC画面半日以上見続ける日は近用を
PC用と言って事務所で使っているw
712-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:25:13.71
明日メガネ新調しようと思うんだが@万円内でも普通に買えるんだよな?
713-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:35:39.23
眼鏡屋と視力にもよる
激安店でもレンズを薄くすると余裕で1万超える
レンズが厚くなる基本レンズでいいなら予算内で治まるだろうが
714-7.74Dさん:2011/12/04(日) 21:37:40.70
あまり早くから遠近両用使うと
老眼来るのが早まりそうで嫌だな
715-7.74Dさん:2011/12/05(月) 19:25:19.07
薬だよ、遠近両用は早くから慣れておいた方が良い
716-7.74Dさん:2011/12/05(月) 20:42:24.88
安いメガネ屋へ行ったら、高額な薄いレンズを推奨された。
こちらも重度の近視というのは承知だが、店員の言うことを聞いていたら、あれよあれよという間に3万超え。
チラシでは3980円で作れると書いてあったのだが、ほとんど詐欺じゃないか。
こういうのって多いのでしょうか?
717-7.74Dさん:2011/12/05(月) 20:54:29.49
>>716
そのメガネ屋の名前公開してよ
718-7.74Dさん:2011/12/05(月) 21:07:17.31
>>717
めがねおーってところです。
http://kuchiran.jp/beauty/megane.html
こういった口コミサイトでも高いとか書かれてるし。
719-7.74Dさん:2011/12/05(月) 21:11:24.48
>>718
めがねおーには要注意だな!
720-7.74Dさん:2011/12/05(月) 21:32:19.23
>店員の言うことを聞いていたら
聞く必要ない
価格納得しなければ断ればいいだけ
721-7.74Dさん:2011/12/05(月) 21:57:33.57
よくある商売の仕方だね
722-7.74Dさん:2011/12/05(月) 22:14:09.10
非球面レンズなんて高く売るための方便みたいなもんだし
http://www.megane-isshindo.jp/lens/aspherical.html
こんな感じでカラクリがばれてる
723-7.74Dさん:2011/12/05(月) 22:47:32.03
非球面が標準の店があるくらいだし。
jinsとかzoffに市場を席巻されるあたり、今までの体質が抜けないと思われる業界だ。
生活必需品+高利なのもお終いさ。
724-7.74Dさん:2011/12/05(月) 22:50:14.44
ゾフは非球面にするといきなり5000も高くなるわけだが
725-7.74Dさん:2011/12/05(月) 23:49:59.76
一番安い価格で釣って、高いものを売りつける
デザインがアレだったり、レンズを薄くすると高くなるケースが多々ある
726-7.74Dさん:2011/12/06(火) 00:02:58.80
レンズの事なんてよく解らない人が多いからな。
ましてやメガネを作る機会も少ないし。
根本的には医療器具って事が認知されてないのな。
727-7.74Dさん:2011/12/06(火) 03:32:17.47
医療器具のわりにはアッベ数低い高屈折レンズが
ただ薄いという理由で高級レンズと位置づけられてるじゃん
728-7.74Dさん:2011/12/06(火) 08:59:39.79
医療器具を素人が加工している現状がおかしい
視力測定もオートレフのみとかやばすぎ
729-7.74Dさん:2011/12/06(火) 10:02:14.91
>>723
メガネスーパーがHatch
メガネトップが眼鏡市場、ALOOK
三城がOPTIQUE
かつて国内の眼鏡売上のトップ3でさえ
新店舗は激安店多いし
ほんと値段が高い眼鏡店は減る一方だね
730-7.74Dさん:2011/12/06(火) 12:55:35.91
それで良いんだよ。今までが異常過ぎたんだ。
趣味性の高いフレームを作ってるメーカーや
それ等を扱うショップ等は生き残ってるんだし。
731-7.74Dさん:2011/12/07(水) 08:05:02.07
激安店だと視力の検査とかが甘くないか?
バイトみたいなのが検査しているぞ。
医療機関へ行って精確な調査をしてもらったほうがいいよ。
732-7.74Dさん:2011/12/07(水) 10:06:27.68
結局価格相応って事じゃないの?
激安店と高級店の二分化が進むと思うね
733-7.74Dさん:2011/12/07(水) 17:56:00.94
店「この両面非球面のレンズにすると薄くなるんですよ」
俺「3万円もしますね」
店「ちょっとお値段は張りますが片面非球面とは明らかに違いますよ」
俺「へー、ところで今俺が使っている眼鏡は片面か両面かがわからないんですよ」
店「すいません、片面か両面かは見ただけではわからないんですよ」
俺「思いっきり矛盾してるじゃねーかw」
店「……」
734-7.74Dさん:2011/12/07(水) 18:21:53.26
>>727
アッベ数の説明をしない店が多いよね。
何でもかんでもバカ高い非球面を売りつける糞店多すぎ。
こういった店の特徴としては、マス目とレンズのサンプルを置いていることが多い。
735-7.74Dさん:2011/12/07(水) 18:59:15.66
アッベ数を考えるなら1.60と小さいフレームがベターだな
736-7.74Dさん:2011/12/07(水) 19:24:00.86
レンズに傷防止のコーティングを施工したほうが良いのでしょうか。
737-7.74Dさん:2011/12/07(水) 19:32:21.80
してもしなくても乾拭きは厳禁だし
どうせ2年くらいでダメになるんだから気にしなくてもいいでしょ
738-7.74Dさん:2011/12/07(水) 19:37:16.97
737さん、素早いレスありがとうございます。
2000円の追加料金ということで依頼したのですが、効果があるのか不安だったのです。
まだ、手元には来てはいないのですが今後の参考にさせていただきます。

739-7.74Dさん:2011/12/07(水) 19:48:41.89
コーティングをすると、コーティング自体が剥げる。
眼鏡は消耗品と考えるべき。
丁寧に扱っても、5年くらいで寿命がくる。

本当に強度を考えるならガラスレンズもありだよ。
740-7.74Dさん:2011/12/07(水) 20:24:08.85
コートだけじゃなくても黄変も避けられないぞ
741-7.74Dさん:2011/12/07(水) 21:14:51.81
ガラスにもコーティングできるそうですが、したほうがいいのでしょうか?
剥げると困ります。
742-7.74Dさん:2011/12/07(水) 21:30:29.41
眼鏡屋の利益に貢献したいならすればいい
今は一本の眼鏡長く使うより
安い眼鏡を数本持っていた方が何かと都合がいい
無駄なオプションは眼鏡屋の儲け分だ
743-7.74Dさん:2011/12/07(水) 22:19:04.92
安っぽい人間の>>742にはそれで十分
744-7.74Dさん:2011/12/07(水) 22:27:25.59
とボッタクリメガネ屋の>>743が申してますw
745-7.74Dさん:2011/12/08(木) 00:13:57.50
>>737
乾拭き厳禁ってどういうこと?
水洗いがベストって事?
746-7.74Dさん:2011/12/08(木) 00:21:42.37
塵を最初に洗い流してからじゃないと
乾拭きすることによって塵が表面に傷をつけるんだよ
747-7.74Dさん:2011/12/08(木) 08:45:34.66
洗剤とかも極力使わない方がいい。
コーティングが剥げてしまう。
基本は水で洗い流すこと。
748-7.74Dさん:2011/12/08(木) 18:53:54.62
んんん?
なんか妙な俺理論かざしてる奴がいるな
749-7.74Dさん:2011/12/09(金) 17:52:37.42
複数の店と眼科で検査してもらったら、検査結果が全て違った。
目の検査には資格が必要ないのね。
アメリカだと資格が必要なのに。
国家資格とか設けられてもおかしくないと思うんだけど。
750-7.74Dさん:2011/12/09(金) 19:10:19.48
なんかそんな感じの資格の話が持ち上がったけど、ポシャったんだよ。
751-7.74Dさん:2011/12/09(金) 19:53:42.22
zoffとJINSはどっちがフレーム耐久ありそう?
だんだん開いてくると困るんですが
752-7.74Dさん:2011/12/09(金) 19:58:47.44
>>751
チェーン店の名前じゃなくて、フレームによってまちまちじゃないかな。
素材やデザインなど。
753-7.74Dさん:2011/12/09(金) 20:01:24.23
出先でレンズを拭くのに、おすすめのクリーナーはありませんか?
メガネ屋で売ってる1000円ぐらいのはボッタクリな感じするし、
100円ショップのはレンズやフレームに悪影響ないか心配だし。

いっそ無水エタノールを小型霧吹きに入れて持ち歩くとか。
754-7.74Dさん:2011/12/10(土) 00:53:25.52
>>749
そんなん当たり前だろ。
複数の店と眼科で測ったといったって、
同じ年の同じ月の同じ日の同じ時刻に測ったわけじゃないんだから。

A店で測ってもらった1時間後にB店で測ってもらったら、
1時間の間に目の状態が変化している分、当然なから多少違った結果になる。
血圧だって血糖値だって1回測って1時間後にまた測れば当然多少違う値になるぞ。
逆に全く同じ結果になったら
本当に検査しているのか疑わしいという話だ。
755-7.74Dさん:2011/12/10(土) 09:05:24.95
激安店の検査は怪しいけどな
医療器具を素人のバイトが検査する現状はおかしいぜ
756-7.74Dさん:2011/12/10(土) 13:10:57.51
メガネ店で作る処方箋はいい加減なものだぞ
眼科でちゃんと測った方が良い
757-7.74Dさん:2011/12/10(土) 13:22:45.11
結局、レンズに傷防止コートって施行する必要ないのかな。
素のプラレンズって始めから何らかの傷防止加工ってされているのでしょうか。
758-7.74Dさん:2011/12/10(土) 14:40:40.11
俺もつけてないな。
3〜4個でローテ組んでるから、そんなに傷つけないってのもあるけど。
常用で1個しか無いとなると、つけたくなる気持ちは解るが
759-7.74Dさん:2011/12/10(土) 16:30:37.28
コート自体が剥げてしまうので、本当に丁寧に使っているなら必要ない。
とはいえ、プラスチックのレンズは紫外線で黄変するから、寿命みたいなのはある。
760-7.74Dさん:2011/12/10(土) 19:18:55.29
メガネ店の検眼がしっかりしているとは言わないが、
かといって眼科の処方箋もいい加減なものだぞ。
だってパートのおばちゃんが測った結果を眼科医がほぼ無条件に追認しているだけだもん。

眼圧検査や眼底検査は医師がやらないと法律に触れるから眼科医自身がやるが、
これは視力低下の原因が近視や遠視や乱視といったメガネで対処可能なものか確認するだけで、
メガネの度数には直接関係しない。
メガネの度数を測る作業(検眼)は医師どころか看護師や視能訓練師ですらない
先輩から口頭で検眼方法教わっただけの無資格のパートのおばちゃんにやらせても
医師の監督の下で行っていると言い張りさえすれば問題ないから
ほとんどの眼科がパートのおばちゃんにやらせている。
761-7.74Dさん:2011/12/10(土) 19:28:11.76
病院や診療所で働いている人がすべて医師や看護師といった医療の有資格者だと思ったら大間違い。
ベッドのシーツを取り替えたりトイレを掃除したりメガネの度を測ったりする人は
医療関係の資格はなにも持っていないことが殆どだよ。
有資格者にそんな単純作業をさせたら、有資格者のプライドを傷つけるし。
762-7.74Dさん:2011/12/10(土) 20:39:09.73
視力をはかるのは、十分医療行為の範疇だと思うぞ。
763-7.74Dさん:2011/12/10(土) 20:53:15.90
>>762さんは眼鏡の度を測るのも医療行為の範疇だという意見だけど、
現状として眼科医院では無資格者に測らせているし、
メガネ店でも無資格者に測らせている。
762さんの意見はさておき、それが現実。
764-7.74Dさん:2011/12/10(土) 20:54:50.35
メタルフレームのメッキを長持ちさせるにはどんなケアしたらいいですか?
マメに水洗いするとかかな
765-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:21:09.99
766-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:24:59.96
メガネ屋の検眼が信用できないからといって眼科へ行っても、
眼科医自らがするのは眼圧検査や眼底検査だけで
メガネの度数は無資格のおばちゃんが測るんだよな。
眼圧や眼底がチェックできるのはメリットだけど、
有資格者にメガネの度数を決めてもらうことはできない。
767-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:32:37.29
通常のマルチコートというのは傷防止コートは含まれいるのではないのでしょうか。
768-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:33:15.94
老眼って、早い人でいつくらいから始まるの?
769-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:36:38.18
本来、傷防止のためのコートで剥がれなどの劣化を気にしないといけないとは本末転倒のような気がします。
770-7.74Dさん:2011/12/10(土) 21:44:36.87
>>768
33才
771-7.74Dさん:2011/12/10(土) 22:48:12.81
>>767
うむ
772-7.74Dさん:2011/12/11(日) 00:04:49.11
>>768
何をもって老眼というかだが
調節力の衰えのことであれば20歳がピークであとは落ちる一方

近くが見えにくいということであれば
遠くを見る度数によって変わる
遠視に人は意外と早いし
近視の人はメガネ外せば見える人もいるので遅い人もいる
だから一概に年齢では言えない

ただ、一般論からすると
40歳過ぎが普通
773-7.74Dさん:2011/12/11(日) 10:17:51.30
ひとつ言えるのは、
かなり下手な部類の検眼担当者でも
本人ですら「このメガネは度が合っていない」と自覚できるレベルに
度の合わなくなった古いメガネをそのまま使っているよりは
ずっとましな状態になるということ。
まし← 上手い検眼>下手な検眼>>>>>>>本人ですら度が合っていないと分かる古いメガネ →酷い
774-7.74Dさん:2011/12/11(日) 16:52:37.49
フォーナインズのNPM-21に似ている他のブランドの商品はありますでしょうか?
775-7.74Dさん:2011/12/11(日) 23:01:24.32
>>774
JINS
776-7.74Dさん:2011/12/12(月) 11:35:30.93
>>775
似てるのは鼻あてだけでしょ
左右逆だけどね
777-7.74Dさん:2011/12/12(月) 18:10:02.40
Zoffスレ立ててください。お願いします。
出来れば粘着してる荒らしも通報していただけると有り難い。
778-7.74Dさん:2011/12/12(月) 22:07:07.52
家でヘッドホンしながらPC作業するのに向いているメガネを教えていただけませんか?
779-7.74Dさん:2011/12/12(月) 22:42:50.53
>>777
ご自分でどうぞ。
なぜ人に頼む?
780-7.74Dさん:2011/12/13(火) 06:11:53.58
>>778
http://www.fit-f.com/f_fit_mini.html
俺は別にヘッドホン用に買ったわけじゃないけど、邪魔にならんよ。
念のため書き込み前に普段せんヘッドホンしてみた。
781-7.74Dさん:2011/12/13(火) 20:15:03.63
緑青と青カビってどう違うんですか?耳にかけるとこに青くて緑のものができてしまったのですが(´;ω;`)
782-7.74Dさん:2011/12/13(火) 20:44:25.42
緑青は金属の錆、青カビは生物。
783-7.74Dさん:2011/12/13(火) 21:34:19.06
>>782ありがとうございます。後者はやはり人体に有害ですか?
784-7.74Dさん:2011/12/13(火) 22:04:27.90
>>783
緑青は無害。科学的に証明されている。
緑カビと言えばブルーチーズ。食べ物だよ。

チーズのカビとメガネのカビは違うけど、きれいにした方が良いのは間違いない。

鼻パットが埋もれてしまっているカビだらけのメガネもよく見るが、本人は笑ってるし。

まあ、潔癖症か、気にしないかの違いだね。

785-7.74Dさん:2011/12/13(火) 22:30:21.40
>>784ありがとうございます!!
786-7.74Dさん:2011/12/13(火) 23:12:46.11
>>753
無水エタノールは、プラスチックの材質によっては、ダメになったりするよ。
フレームやパーツでも、特に透明とかツヤのあるのは、曇ったようになるかもよ。
787-7.74Dさん:2011/12/13(火) 23:55:11.82
3万くらいでレンズ付で買うならお勧めどこですか?
788-7.74Dさん:2011/12/14(水) 04:04:38.83
>>782
あの事件の被害者はぼくの知り合いの大切な人なんだッ!
軽々しく話のネタにするなッ!
ぼくは保守派なんだぞッ!
無知なおまえは知らないだろうが保守派ってことはタカ派ってことでもあるんだぞッ!
口でいってわからない奴には手がでることもあるんだぞッ!
わかったら今すぐどっか遠くへ行けッ!
怪我しないうちに早くぼくから離れろッ!
789-7.74Dさん:2011/12/14(水) 06:26:25.48
無双になるなよ
790-7.74Dさん:2011/12/14(水) 06:32:12.81
>>786
メガネクリーナーに入ってるアルコールは何なんですか?
791-7.74Dさん:2011/12/14(水) 15:27:52.00
質問です。
透明かと思いきや今かけてる眼鏡は若干グレーがかっているので
裸眼で見た時より世界が少し暗く見えるのが嫌になってきました。

店に尋ねた所、無色透明なレンズはないとのことでしたが、
眼鏡をかけるからには裸眼と全く同じように見えるということは
不可能なのでしょうか?
792-7.74Dさん:2011/12/14(水) 15:50:30.99
>791
不可能です。
少しでも透明感が高いものが欲しいなら人工水晶レンズなんてどうです?
793-7.74Dさん:2011/12/14(水) 15:53:34.95
基地が委が一匹紛れ紺ドル
794-7.74Dさん:2011/12/14(水) 17:48:10.94
金に糸目をつけないならば、サファイヤレンズとかあるぞ
795-7.74Dさん:2011/12/14(水) 20:10:05.37
>>791
> 透明かと思いきや
ということは、メガネ屋に無色透明なレンズはないと言われるまでは
自分のメガネがグレーがかっていることに気づかなかったんでしょ?
コンタクトレンズも無くさないようにわざわざ着色されているのが主流だし、
「指摘されるまで気づかなかったけど、理論上視界が暗くなっているはずだ」なんてこと気にするのは
一般的には神経質すぎるとされる性格だと思う。

加齢とともに水晶体が曇ってだんだん暗く黄色くなっていくから
あなたの裸眼での見え方自体、子供のころに比べたら幾分暗くなっているんだけど、
こんなこと教えたら、
白内障でもない水晶体を摘出して人工水晶体入れてくれる目医者探しだしちゃうかな。くもんな。
796-7.74Dさん:2011/12/14(水) 21:50:53.97
>>792>>794 ありがとう
>>795
いえいえ、裸眼での見え方自体暗くなってるんだって知ったら
眼鏡の暗さがどうでもよくなりました!!
感謝ですm(_ _)m
797-7.74Dさん:2011/12/15(木) 08:24:59.08
マスクしてるから、最近、呼気で眼鏡が白く曇ります。
オススメの曇り止めの方法あります?
もしくは100円ショップの、曇り止めの液体(メガネクリンビュー)みたいなのって使えますかね?
798-7.74Dさん:2011/12/15(木) 08:30:58.94
-11.25Dぐらいで
屈折率1.67だと
分厚さってどのくらいになるんですか?
天地幅30ミリ以下の遠近両用って難しいんですかね?
799-7.74Dさん:2011/12/15(木) 13:40:47.56
>>798
作る事自体はどんな天地幅でも作れる
ただ使い勝手が良いかどうかは話が別です。

あとその度数だったらツーポイントで作りたいってわけではないなら
1.74の方が良いかと思いますが…(作りたいレンズに1.74が無いならしょうがないですが)
800-7.74Dさん:2011/12/15(木) 18:54:46.18
アタイ阻止
801-7.74Dさん:2011/12/15(木) 19:57:26.50
>>797
防曇レンズに買い換える
802-7.74Dさん:2011/12/15(木) 20:07:32.03
初メガネです。
どこの店に行ってもオプションでメガネのキズ防止コーティング3千円があると言われますが、
皆さんはキズ防止コーティングされていますか?
していない時との違いはありますか?

自分はこれから家にいる時と外出時、お風呂と寝る時以外はずっとかける予定です。
803-7.74Dさん:2011/12/15(木) 20:16:45.55
困った時は2ちゃんに限る
かれこれ10年以上使い続けてる眼鏡なんだけど、段々鼻あてのシリコンが切れて剥がれたりしてきててアロンアルファで無理矢理くっつけて騙し騙し使ってるんだけど、さすがにそれも厳しくなってきた
鼻あてを交換したいんだけど、古いせいかネジ式じゃなくてプラスチックを挟み込んでるタイプなんだよね
これも眼鏡屋で修理(交換)して貰えるのかな?
804-7.74Dさん:2011/12/15(木) 20:22:14.00
>>802
効果がないわけではないが
コーティングなしだと傷つけるような扱いでは
コーティングしてても遅かれ早かれ傷つけてしまうと思う
なお、店が薦めてくるのは利益率が高いからです
805-7.74Dさん:2011/12/15(木) 20:22:54.21
>>803
そのフレームそのメガネ屋次第
806-7.74Dさん:2011/12/15(木) 23:42:06.45
>>805
訪問販売みたいなので買ったからメーカー分からんのだよなぁ

前途多難だわぁ
807-7.74Dさん:2011/12/15(木) 23:42:30.28
今-8〜9で1.74非球面のレンズを使っているのですが
これを1.74両面非球面、1.76、1.76両面非球面に変えると厚みはどのくらい変わるものでしょうか?
808-7.74Dさん:2011/12/16(金) 01:10:32.18
レンズの大きさにもよるけど大して変わらない眼鏡が多い
809-7.74Dさん:2011/12/16(金) 01:15:59.78
>>806
新しいの買えよ。
10年も使ってるなら視力も変わってるだろう。
きっちり検眼して、眼鏡を選ぼう。
10年前より、フレームも豊富にあるしね。
810-7.74Dさん:2011/12/16(金) 08:20:32.68
レンズを薄くしたければ、横幅の狭いフレームを使うといい
811-7.74Dさん:2011/12/16(金) 11:53:52.58
ポリスってブランドの評価を聞かせてください
812-7.74Dさん:2011/12/16(金) 17:07:11.56
めがね修理で検索すると、鯖江の工房なのかな?、複数出てきて、安さを売りにしたりしてる所も有るんだけど、修理頼んだ方とかいらしゃいますか?
工房によって得意不得意とか有るんだろうか?
修理を頼みたいんだけど、どこにしようか迷っています
813-7.74Dさん:2011/12/17(土) 01:51:18.36
そりゃ得手不得手はあるだろうよ
でも商売として会社が成り立ってる以上は一定のレベルはあるんだろうから
どこへ頼んだとしても大差ないんじゃね
814-7.74Dさん:2011/12/17(土) 05:18:10.38
>>790
良くないと書いたのは、無水エタノールね。
無水エタノールは、ほぼ純粋なエタノールで、特に水が含まれ無いもの。
付着したものから水分を奪う性質があって、それがプラスチックを変質させる原因の一つ。
クリーナーは水も含まれているから、まず問題ないよ。
815-7.74Dさん:2011/12/17(土) 16:12:08.43
普通レンズの『コート色グリーン』ってどういう意味ですか?
透明なんじゃないの?
他の色でコーティングすることも可能なのですか?
また素人がコーティングの色を識別する簡単な方法はあるのですか?
816-7.74Dさん:2011/12/18(日) 00:09:52.28
メガネ市場の松岡がやっているアスリートってやつものはいいですかね?
結構よさそうなんだけど
817-7.74Dさん:2011/12/18(日) 00:31:45.78
>>815
反射防止コート(マルチコート)だね。
全くコートをしていない場合、レンズ種にもよるけど、8〜10%位、光を反射する。
普通の透明なガラス板をみるとわかるけど、白い蛍光灯は白く反射するでしょ。
夜に、部屋の蛍光灯を点けて、窓をみるとわかるよ。
よく見ると、蛍光灯だけじゃなく、まるで鏡のように、部屋の中が映っているはず。
メガネの場合、このままでは使いにくいので、反射を押さえる必要がある。
これを行うと、緑色に反射したように見えるんだよ。その代わり、透明度が上がり、
反射率が1%以下になる。これで見やすくなる、と言うわけ。

>また素人がコーティングの色を識別する簡単な方法はあるのですか?
確認方法は簡単。眼鏡を外して、蛍光灯の光を反射させてみるイメージでみれば、
緑色に見えるはず。

>他の色でコーティングすることも可能なのですか?
ttp://www.tokaiopt.jp/lens/pcc.php
東海光学のパレットコート。おしゃれなあなたにぴったり。
818815:2011/12/18(日) 09:55:54.80
>>817
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
蛍光灯を反射させて見ました。仰るように、緑色っぽく映りました。
819-7.74Dさん:2011/12/18(日) 13:43:18.51
メガネのツルが臭いんですけど、臭いを取る方法ってありませんか?
つるに埋め込まれている小さいプレート見たいのが原因らしいのですが。
820-7.74Dさん:2011/12/18(日) 14:36:23.21
>>819
まずは、あなた自身が風呂に入ってきれいに体を洗うことですね
821-7.74Dさん:2011/12/18(日) 15:08:38.38
低レベルの無知な人のレスが付くのは予想通り
822-7.74Dさん:2011/12/18(日) 16:38:03.13

低レベルの無知な人のレスの釣りに見事引っかかった低脳
823-7.74Dさん:2011/12/18(日) 17:14:19.75
ポリスってブランドの評価を聞かせてください
824-7.74Dさん:2011/12/18(日) 18:56:52.62
老けない眼鏡選びについてアドバイスください。
目が大きく童顔なんだけど眼鏡かけると老けてみられます。
度がきつく目が小さくみえるからか、フレーム選びが良くないからなのかわかりません。
銀縁のメタルフレームですが教育ママ風になります。
よろしくおねがいします。
825-7.74Dさん:2011/12/18(日) 19:37:34.47
>>824
メタルフレームだと落ち着いた印象になるのは仕方が無い。
流行に乗って、黒ぶちとかのセルフレームを掛ければ良いよ。
女性が掛けると、程よいカジュアル感等、個人的に好印象の人が多し。
826-7.74Dさん:2011/12/18(日) 20:48:33.54
>>825
レスありがとうございます。一度セルフレームの黒ぶちとか試してみます。
827-7.74Dさん:2011/12/19(月) 10:38:07.20
『O-ZERO』というMADE IN JAPANのフレームを見つけたのですが、
本当に日本製の信頼の置けるブランドなのでしょうか?
828-7.74Dさん:2011/12/19(月) 20:42:34.72
同じ度数のレンズでも
鼻パットありフレームと鼻パット無しのセルフレーム
微妙に見え方違うな
僅か少しの焦点ズレるだけなんだけど
829-7.74Dさん:2011/12/19(月) 20:50:19.50
同じブランド別フレーム程度の差でも変わるよそんなん
830-7.74Dさん:2011/12/20(火) 02:03:13.23
Policeってブランドの評価を聞かせてください

831-7.74Dさん:2011/12/20(火) 02:14:55.55
>>830
人の評価を気にする意味が分からない
俺的には無いと思うが評価なんて人それぞれだろ
自分が良いと思うなら買えばいいじゃない
832-7.74Dさん:2011/12/20(火) 05:56:45.77
>>829
同じブランド同じフレーム同じレンズ別店員の差でも変わるよ
833-7.74Dさん:2011/12/20(火) 06:33:30.99
>>832
気温や湿度、標高によっても変わるよ
834-7.74Dさん:2011/12/20(火) 06:35:17.53
どの店員が調整しても全く同じ見え方になるなら
店員の存在意義がないしな。
835-7.74Dさん:2011/12/21(水) 01:23:10.89
レンズの度数が合わなくなったので、度数だけ無料で変えてくれるとこありますか?
836-7.74Dさん:2011/12/21(水) 02:01:00.42
頭大丈夫??
837-7.74Dさん:2011/12/21(水) 04:18:41.22
>>835
アドレンズエマージェンシーなら、自由に度数を変えることができるぞ。
http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/467000/
838-7.74Dさん:2011/12/23(金) 12:18:44.22
伊達めがねって普通に店で買えますか?
839-7.74Dさん:2011/12/23(金) 12:23:23.14
買える
840-7.74Dさん:2011/12/23(金) 14:53:42.70
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
841-7.74Dさん:2011/12/24(土) 01:30:10.96
レイバンの黒縁メガネを一番ってくらい安く買える通販OKな店を教えてください
842-7.74Dさん:2011/12/24(土) 07:38:06.40
>>841

アイカフェって所は在庫豊富だし、安いし対応早いよ。
おれはあそこで2回レイバン購入した。
満足。
843-7.74Dさん:2011/12/24(土) 21:03:49.07
DVDの修正液で少しでも傷を補修できるかな?
844-7.74Dさん:2011/12/24(土) 21:44:06.99
>>843
俺も傷どうにかしたいorz
買って3年ぐらい経つんだがほぼ毎日ティッシュで汚れを拭いていたら無数の擦り傷がついてしまった
その無数の傷のせいで埃やら汚れが余計つきやすくなって悪循環に・・・
それだけならいいんだけど車運転すると対向車のライトが乱反射してすごいことになってる
845-7.74Dさん:2011/12/24(土) 22:53:07.67
せめて眼鏡拭きクロスを使おうよ
846-7.74Dさん:2011/12/25(日) 00:38:04.69
乾拭きは、ダメだよ。
砂ぼこりが付いた状態で拭いたら、ヤスリがけしているようなものだよ。
水道水で流して、油脂汚れがあるようなら、中性洗剤(食器洗い用でよい)を使って洗う。
水分を拭き取る時も、こすらないように、軽く当てる程度にする。
847-7.74Dさん:2011/12/25(日) 09:39:55.83
昔は職人が手作業でガラスを凸面や凹面に削ってレンズにしていたんだから
しかるべき道具をそろえた上で、今は高齢であろう元レンズ職人から技術を教わりつつ
素材がガラスからプラスチックに変わった点に対応できるように
方法を多少アレンジすればプラレンズの再研磨も不可能ではないはず。
道具代だけで新品レンズが何枚も買えるだろうし、
元レンズ職人にも謝礼払わなきゃ失礼だしと考えると経済的には全く引き合わないけど。

あと、手作業でレンズ研磨していた時代は全て球面設計だから
元レンズ職人に教われるのは球面設計レンズの研磨方法だけ。
「手作業で非球面レンズを研磨する方法」は自分で工夫して編み出さなくてはならないよ。
人間国宝級のレンズ職人を目指せ。
848-7.74Dさん:2011/12/25(日) 14:35:12.17
>>847は生粋の馬鹿?
849-7.74Dさん:2011/12/25(日) 16:47:01.39
たぶん
まじりっけなしの
馬鹿だな
850-7.74Dさん:2011/12/25(日) 16:47:27.78
ダイソーで売ってる、ソフト99の眼鏡のシャンプーもどき(容器そっくりで青色)を常用してる人はいるか?
韓国製だけど、質はどう?
851-7.74Dさん:2011/12/25(日) 17:53:15.65
>>848, 849
傷ついたレンズを研磨しなおすのは全く馬鹿馬鹿しい行為だという
私の主張を正しく理解していただけたようだね
852-7.74Dさん:2011/12/26(月) 11:29:58.13
ツーポイント眼鏡作る場合はレンズの厚さはある程度ないと駄目なんだよね?
853-7.74Dさん:2011/12/26(月) 11:50:24.39
>>852
縁なしは厚さ4mm以上ないと、ねじ穴から亀裂が入りやすいよ。
俺のは4mmだけど、亀裂がはいってきてる。
854-7.74Dさん:2011/12/26(月) 11:57:06.51
眼鏡を踏んでしまい、フレームが折れて、片方のレンズが外れてしまいました。
このレンズと眼鏡を眼鏡屋に持って行って、フレームだけ買って(もう片方のレンズを外してもらい)レンズをはめてもらうことはできますか?
できるとしても購入店しか無理でしょうか。
レンズに傷等はありません。
855-7.74Dさん:2011/12/26(月) 13:58:18.15
>>853
それは加工がヘタクソなだけだよ
俺のは2mmだが壊れない
856-7.74Dさん:2011/12/26(月) 14:00:57.84
>>854
新しく購入するフレームに嵌まればやってくれる。
857-7.74Dさん:2011/12/26(月) 14:11:01.63
>>850
使ってるけど、アルコールを水で薄めて、安っぽい香料と着色料を混ぜただけな感じw
特に害はないと思うけどね。
「泡」クリーナーとなってるが、ほとんど泡立たないw
858-7.74Dさん:2011/12/26(月) 14:59:24.42
オリバーピープルズ、オリバーゴールドスミス等の舶来メガネメーカースレを立ててください。よろしくお願いいたしますm(__)m
859-7.74Dさん:2011/12/26(月) 18:07:48.70
自分でたてろや
クソバカカス
860-7.74Dさん:2011/12/26(月) 18:29:11.69
1万円程度の軽量メガネのベストはどれだと思いますか?
861-7.74Dさん:2011/12/26(月) 19:41:00.46
>856
嵌まるだけじゃダメ、PDが合う位置で嵌まらないと
862-7.74Dさん:2011/12/26(月) 20:34:26.23
>>860
どれでも同じ
1万程度なら自分で買って比べろ
貧乏人がw
863-7.74Dさん:2011/12/26(月) 20:42:06.19
安物に1万も出すなら、良品に3万出した方がマシ
864-7.74Dさん:2011/12/26(月) 20:42:39.26
3万円程度の軽量メガネのベストはどれだと思いますか?
865-7.74Dさん:2011/12/26(月) 20:43:51.62
>>864
どれでも同じ
3万程度なら自分で買って比べろ
貧乏人がw
866-7.74Dさん:2011/12/26(月) 21:17:54.59
>>855
855のメガネの扱いが優しいから大丈夫なんだろうけど、縁なしで2mmは薄すぎないか。
1.67や1.74レンズだと店から断られそうな厚さだが。
867-7.74Dさん:2011/12/26(月) 21:18:45.71
868-7.74Dさん:2011/12/26(月) 21:38:13.96
屈折率1.50が一番サクイって言うか、ヒビが入りやすいよ
869-7.74Dさん:2011/12/26(月) 21:55:44.71
>>866
1.6か、1.67なら、1.6mmでも大丈夫。カット注文の厚さが、弱度の場合、無指定でこの厚さ。
上手な人が加工して、丁寧な人が使えば、3年経ってもびくともしない。
1.74だと、2mmでもこわい。
870-7.74Dさん:2011/12/26(月) 23:14:50.68
>>869
>>868
ttp://www.meganeichiba.jp/lens/spec/#menu01

ここでは、1.74より1.50のほうが割れやすく。
1.60と1.74が同じ割れにくさ。

レンズメーカーによって違うんだろうけど、1.67/1.7/1.74と密度が上がっていくと脆くなって、密度が下がっていくと頑丈になると思ってたよ。
871-7.74Dさん:2011/12/26(月) 23:50:33.05
今度新しく眼鏡を作るのですが、その際に今使っている眼鏡のレンズを伊達にしたいのですが可能でしょうか
また、料金はどの程度かかりますでしょうか
872-7.74Dさん:2011/12/27(火) 00:12:43.56
>>870
このグラフは信用できない。理由としては
・1.60で同じ屈折率なのに比重が違うなんておかしい
・割れにくさのグラフは1.67>1.60だが説明文には1.60が割れにくいと書いてある
・汚れの付きにくさは屈折率ではなくコートによるものなのに屈折率で変わるのはおかしい

あと、ここの系列のアルクを見ればもっといい加減だというのが分かる
http://www.alook.jp/pages/lens
どうみても1.60・1.67・1.74のグラフは単純にコピーしたものとしか思えない

通常1.74で縁なしは断る店が多い
厚みがあっても欠けるおそれがあるから
873-7.74Dさん:2011/12/27(火) 01:17:00.12
昨日のお試しかっ!のスペシャルの芸人交換日記の時にタカがかけていたごっついセルフレームのメガネ?サングラス?に一目惚れしてしまいました
あんな感じの柄まで太いフレームがあるところを教えていただきたいです
ネットや近場のメガネ屋探してもあそこまでゴツイのがなくて
874-7.74Dさん:2011/12/27(火) 17:58:47.95
角に丸みが無い(綺麗な長方形)のスクエアフレームが欲しいのですが、
どこかに売ってませんでしょうか。
価格は2万以内で考えてます。
875質問:2011/12/27(火) 21:51:51.60
id×+0.50D のidって、どういう意味ですか?
876-7.74Dさん:2011/12/30(金) 09:31:23.46
レンズって圧縮してもらっても厚さが変わるだけで、顔が小さく見える率やレンズの重さは変わらないんですか?
877-7.74Dさん:2011/12/30(金) 12:51:54.90
>>876
顔が小さく見える率は光学設計によるので圧縮とは別
レンズの重さは比重が違うので単順ではないが
度数が強ければ薄いほうが軽くなる
ただし重量はレンズサイズの影響のが大きいけどね
878-7.74Dさん:2011/12/30(金) 12:54:38.38
>>877
ありがとうございます
879-7.74Dさん:2011/12/31(土) 00:48:06.34
黒ぶち眼鏡のフレームで鼻に接触する部分に白いぶつぶつが
たくさんできてるんだけどこれなんでしょう。
ググっても出てこないから怖い
880-7.74Dさん:2011/12/31(土) 09:16:30.21
http://www.tokaiopt.jp/img2/505570-img6l.gif
ここを見ると両面非球面設定でも
他人から見たメガネの中の輪郭のズレを減らすことと
自分から見たメガネを通した見え方の歪みを減らすこととは
両立できないようだね
どちらかの改善を重視した設計にすると、もう片方は犠牲になる。

自分がメガネレンズを通して外を見るときと
他人がメガネレンズを通してメガネかけてる人の顔を見るときとでは
同じレンズを反対側から見ているんだから
どちらかを改善すればもう片方が悪化するのは当然のことか。
881-7.74Dさん:2011/12/31(土) 17:18:04.96
>>879
メガネニキビかな?
鼻あて部分の皮脂腺が詰まってなるやつ。
882-7.74Dさん:2012/01/03(火) 04:18:40.76
眼鏡のシャンプーを使っていたけど、切らしたので台所用中性洗剤を濃いめに希釈して洗ったら、こっちのほうが綺麗になった。
220mlで600円だったのに。
883-7.74Dさん:2012/01/04(水) 00:07:28.85
お店に展示してあるフレームで受け渡しになるんですよね?
めがね板の人は気にならないの?なんか落としたり広げられてりしてそうで
嫌な感じがするんですが、気にしすぎかな?一点限りの商品ばっかりなの?眼鏡って
884-7.74Dさん:2012/01/04(水) 08:51:52.21
仕入れに割ける資金は無限ではないから
見本品と販売品を区別するため同じフレームを数多く在庫するなら
その分品揃えは絞り込まざるを得ない。

・フレームの品揃え悪い代わりに見本品と販売品を区別している店
・見本をそのまま売るかわりにフレームの品揃えの良い店
後者を好む消費者が多い結果、後者の店ばかりになったんだと思うよ。
885-7.74Dさん:2012/01/04(水) 09:23:47.55
洋服だって大半がそうじゃね?
ジーンズとか誰が試着したかわからないものそのまま買うし
でも洋服は在庫は倉庫にあったりするんだけどね
886-7.74Dさん:2012/01/04(水) 16:22:31.38
>>884
トン どこかのブランドのフレームだったらあきらめるんだけど
眼鏡市場とかもそうなのかな?定番商品とかありそうだから
在庫ありそう。よく新シリーズ!とか銘打ってるけど

887-7.74Dさん:2012/01/04(水) 21:20:10.71
オリバーピープルズスレは立てていいと思うんだが、誰かお願いいたしますm(__)m
888ゾロ目:2012/01/04(水) 21:25:07.46
>>888ゲット!
889-7.74Dさん:2012/01/04(水) 22:15:50.67
眼鏡市場は自店独自商品中心だから新商品なら大抵見本以外にも在庫ありそうだな。
それでも「今この瞬間に手にしているコレじゃなく同型の在庫をくれ」としつこく注文しないかぎり
a.陳列されていた品物を元に戻して、同型の在庫にレンズを入れて引き渡す
じゃなく
b.陳列されていたまさにその品物にレンズを入れて客に引き渡し、
 その後同型の在庫から一個陳列する
方式で回しそうだけど。
なぜならばbのほうが作業効率いいからな。

なにせ眼鏡市場は30分で完成引渡しだ。
在庫から同型の商品を探しだす時間や
よく似た別商品や色違いではないかを確認する時間の必要なa方式と
とりあえず加工引渡しを済ませて暇なときに在庫から補充すればよく
別商品や色違いとの取り違えがあっても大した問題にならないb方式との
作業能率の違いは大きい。
890-7.74Dさん:2012/01/04(水) 22:53:51.28
>>887
通りすがりだけど立ててみよう
891-7.74Dさん:2012/01/04(水) 22:58:05.61
OLIVER PEOPLES オリバーピープルズ #1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1325685444/
892-7.74Dさん:2012/01/04(水) 23:49:08.69
ふちなしレンズってお勧めできる?
893-7.74Dさん:2012/01/04(水) 23:49:46.50
激安の店とキクチや愛眼みたいな店は質が違うの?
894-7.74Dさん:2012/01/05(木) 01:19:02.94
高1で初眼鏡です。バイトしてなくて、眼鏡をかける時は見えづらい先生の板書ぐらいだと思っていますので、安い眼鏡を買おうと思っています。
視力は去年、入学当初で測った時は右眼 C(0.3-0.6)/左眼 B(0.7-0.9)でした(検査時は目を寄せてごまかしてました)。
店はJINSかOpt Labelかの2つに絞っています。安さだったら、JINSかもしれないんですが、アフターサービスとか耐久性など他の点が全くわかりません。
メガネの用語も全くわかりませんm(_ _)m
アドバイスください。
895-7.74Dさん:2012/01/05(木) 01:20:06.03
今日、メガネ屋で視力測ってみたいと思っています。
896-7.74Dさん:2012/01/05(木) 03:29:54.63
>>894
JINSに行って店員に聞け
897-7.74Dさん:2012/01/05(木) 06:28:53.74
メガネ初心者こそ
・目を細める悪癖がついていがちなので目を細めさせずに度数測定するテクニックが必要
・メガネ自体に慣れていないのでよほどうまく度数選定やフィッティングをしないかぎり
 違和感が出やすい
・自分にどんなフレームが似合うか知らず似合わないのを選ぼうとするのでそれとなく止めなくてはならない
・メガネ用語を知らないので商品説明が難しい
など店員に求められる技術や接客の水準が高いのに、
眼鏡初心者だから安売り店で十分みたいな風潮があるよな。
現実は眼鏡初心者だからこそ安売り店には荷が重いのに。
898-7.74Dさん:2012/01/05(木) 07:25:38.81
安売り店に行くのは
・度数はこのメガネと同じで。
・お構いなく。フレームは自分で選びます。
・レンズは1.6非球面ね。このフレームサイズで私の度数ならそれ以上は無意味でしょ?
くらいまでメガネ慣れしてからのほうがいいよな。
899-7.74Dさん:2012/01/05(木) 08:24:44.14
質問です、初眼鏡の人とは逆に10年以上眼鏡と付き合いがある場合
安売り店では作らないほうが良いでしょうか?
先日久し振りに眼鏡を新調するためよく行ってた安い眼鏡屋で視力を測定したら
かなり視力が落ちておりレンズの度も上がり
厚みもかなりなので薄くしたり見えやすいレンズのタイプを勧められ
合計金額を聞いてあまりに高くなりビックリしました
それだけ自分の眼も悪くなってるのかと改めて思ったのと
今さらながら10年以上も眼鏡をかけていて
眼や眼鏡に関する専門用語をほとんど理解してませんでした

長くなってしまいましたが長く眼鏡を利用していて
視力もかなり低い場合は今流行の安売り眼鏡ショップでは買わないほうがいいでしょうか?
よくすべて込みで3900円とか3本セットで9900円とかありますが
ああいうのってまだ視力が良い眼鏡初心者向けですよね?
自分の場合その金額にレンズでいろいろお金かかってしまうので
なら最初から高いけどちゃんとやってくれる所がいいのかなと迷ってます。
900-7.74Dさん:2012/01/05(木) 08:36:33.11
>>899
普通に逆でしょ
>>898が回答になる
なにが逆かって言うと↓このへん

「よくすべて込みで3900円とか3本セットで9900円とかありますが
ああいうのってまだ視力が良い眼鏡初心者向けですよね?」

よほどの強度数、具体的にはレンズの厚みが1cmを超えないレベルなら
度数でレンズの値段が変わるわけではない
901-7.74Dさん:2012/01/05(木) 08:47:02.94
今と変わりなく同じような感覚で使うには
薄く比較的高価で、安売り店ではセット料金に含まれていないようなレンズにしなければいけないのか?
ってことを尋ねてるんじゃない?
実際に馴染みの店では合計金額が高くて驚いたようだから。

とりあえず安売り店に行って見積もってもらったらいいと思うんだが…
902-7.74Dさん:2012/01/05(木) 09:32:31.62
>>900
返答有難うございます
すいません言葉足らずでした
くレンズの厚みですね
あと見え方というか視野が広く見えるのや安いけど極端に視野が狭くなってしまうレンズとか
追加料金で目の負担が軽くなるという店員の説明でした

例えばせっかく軽いフレームを選んでも
レンズが分厚くなるとその分重くなるし
フレームからもはみ出て見栄えが悪くなるので
やはり追加料金払って薄くして目に負担がかからないようにしないと
余計目に負担がかかり疲れやすくなり良くないかなと

>>901
安売り店では見積もってもらって
追加料金プラスした金額まで見せてもらいましたが他と比べたかったのでキャンセルしていいですか?と聞いたら
視力測定は無料だから大丈夫ですよと言われました

眼鏡歴が長くて視力が低い人はああいう店ではもう気軽に買えないかな〜と思いました
903-7.74Dさん:2012/01/05(木) 09:42:56.76
ああ、馴染みの店というのがセット料金の激安店のことだったのか。勘違いした。
高級店でなくても、普通の店に行ったらもっと高くなるかもしれないよ。
激安店では安フレームつきで2〜3万のだったのが、普通のフレームつきで4〜5万になるとか…
激安店の利点がなくなったと感じたのなら、他の店を探してみたら?
色々な店に行って、多くの専門家の色んな話を聞いて、色んなフレームを見て、
気に入った店を見つけるのがいいんじゃないかな?
904-7.74Dさん:2012/01/05(木) 10:09:57.95
>>903
店によってオプションや追加料金違いますからね
お財布と相談し自分に合うお店探してみます
ご親切にどうも有難うございました(^^)
905-7.74Dさん:2012/01/05(木) 12:14:30.35
レンズの薄さって
1.76両面非球面プラスチック<1.8球面ガラスになりますか?
906-7.74Dさん:2012/01/05(木) 12:19:03.42
球面は非球面に比べて端に行くほど厚くなるから
レンズ幅が大きいとフレーム端近くは球面のが厚くなる
907-7.74Dさん:2012/01/05(木) 13:28:27.09
眼鏡は基本道具なので、激安店がダメって事は無い。
とりあえず運動用に1本もってると良いよ。
日常用には洒落た高価な眼鏡と適材適所だ。
908-7.74Dさん:2012/01/05(木) 14:32:11.81
>>889
ありがトン
909-7.74Dさん:2012/01/05(木) 15:59:52.54
道具であるとなぜ「激安店がダメって事は無い」ことになるんだ?
スパナ、ねじ回し、箒、爪きり、缶きり、鉛筆削り……、
どんな道具も激安店のものは明らかに品質が落ちるだろう。
激安店で買っても品質が落ちない道具の例を思いつかん。

メガネは基本道具だから激安店はダメだ、というなら理解できるけど。
910-7.74Dさん:2012/01/05(木) 19:45:33.94
メガネの場合は激安店でもレンズに関しては「明らかに品質が落ちる」わけではないからだと思うが
911-7.74Dさん:2012/01/05(木) 20:08:11.05
>>910
確かにな。
高級レンズのほうが一般的に光学性能が劣ってさえいるから
激安店のレンズのほうが光学性能高いかもな。

でも俺が言っているのはそういうことじゃない。
激安店でもいいんだ、と主張したいなら
「基本道具なので」などという激安店では駄目だという結論にしか繋がりようのない枕を
なぜわざわざ振ったのか不思議で仕方ない、と言っている。
メガネは基本道具なので、と来たら、道具であるからには激安店は駄目だという結論になると誰しも思うだろ?
メガネは基本道具 で は な い の で 激安店がダメって事は無いと書けばよかったのに。
912-7.74Dさん:2012/01/05(木) 20:34:22.15
それ以上に激安店も普通のメガネ屋もレンズ同じだったりするからね
高級と言えるのは東海光学とニコンの一部だけでしょ
913-7.74Dさん:2012/01/05(木) 20:41:19.98
メガネには装身具としての側面と道具としての側面がある。
高級店のメガネと激安店のとの違いは装身具の面が主だから
メガネの装身具としての面を無視して
道具としてだけ見るなら激安店がダメって事はない。
↑ということだろ、>>907の言いたいのは。

腕時計には高級品もあれば980円のデジタルもある。
ステータス性や趣味性を無視して
ただ時刻を知るための道具として見たら980円のデジタルが駄目って事はない。
それどころか980円のほうが精度がよい場合さえある。
それと同じこと。
914-7.74Dさん:2012/01/06(金) 05:04:07.46
メガネに傷が入ったら
諦めるしかないのか?
915-7.74Dさん:2012/01/06(金) 10:50:06.79
レンズ交換するしかないね。
仮に磨いて傷消してコーティングし直してなんてしたら
すべてマニュアル外の手作業だから
大量生産の新品レンズ買うよりずっと高くつく。
916-7.74Dさん:2012/01/06(金) 10:55:07.94
>>913
技術面での個人対応の細やかさという点では
激安店では不十分なところが多いと思う。
もっとも、普通の値段の店や高級店でも
技術的に劣っている店もあるけれど・・・
917-7.74Dさん:2012/01/06(金) 14:16:38.40
完成してお渡しまで1週間ぐらいかかる眼鏡屋ってどう思います?
今なら店にレンズ成形の機械とかおいてて
数値入力すればその日のうちに出来ると思うんだけど
フレームは店内展示商品だから現物はある、成形機械がないという事はお客さんから注文受けて初めてレンズを取り寄せるんだろうか…
日数かかるのに店潰れないんだよな〜それでも売れてるからなんだろうけど
客は目悪くて一日でも早く眼鏡作って掛けたいのにね

めちゃくちゃ早く出来る眼鏡屋っていったらどこですかね?
918-7.74Dさん:2012/01/06(金) 15:21:12.64
フレーム代で、2万円位で、軽量かつおしゃれな眼鏡って何か良いのありますか?
あと、視界が広いタイプもあれば教えて。
919-7.74Dさん:2012/01/06(金) 16:31:29.36
眼鏡市場のフリーフィットとか?
920-7.74Dさん:2012/01/06(金) 19:19:22.96
くだらない質問ですいませんが
コンタクトとかメガネの度数でよく−4とかあるんですが
これは読み方はマイナスヨンですかね?
921-7.74Dさん:2012/01/06(金) 19:33:27.81
>今なら店にレンズ成形の機械とかおいてて
>数値入力すればその日のうちに出来る

聞いた事ねぇぞ
922-7.74Dさん:2012/01/06(金) 21:07:49.62
自動でレンズが作れる機械があるなら、
レンズメーカーもわざわざタイやフィリピンにレンズ工場作らないよ。
タイやフィリピンに進出してまで人件費の圧縮を図るのは
メガネレンズの製造に
人件費の必要な工程=自動化できない工程があるからだろ。
923-7.74Dさん:2012/01/06(金) 22:19:40.18
>>918
視界が広いのでオシャレなのはない。
枠が横55、縦40以上はないと視界は広く感じないもん。
結果、昔のデザインになってしまう。
924-7.74Dさん:2012/01/06(金) 22:28:57.41
>>917
フレームに合わせてのレンズ加工を行う機械は置いているだろうけど、レンズの在庫は基本売れた分だけ補充。
続けて売れると、メーカーへの注文になるから1週間かかる。
レンズを大目に在庫しろとも思うが、プラレンズは生ものだし、最低限しか在庫したくないのが店側の意見。


925-7.74Dさん:2012/01/06(金) 23:53:42.68
運転用で両方-8Dだと家とかでの普段使いのはどれくらい落として使ってる?
926-7.74Dさん:2012/01/07(土) 00:24:49.66
人によってそれは変わるよ
細かい文字見るの多ければ
-1D下げた程度では解消できないと思う
俺はオートレフで測った度数より
-1.75D下げて調度良かった
927-7.74Dさん:2012/01/07(土) 04:43:13.41
運転用も普段使いも同じ度数の人が圧倒的多数でしょ。

弱めのメガネを使っているときっちり合わせたのより近視の進行が早い
という実験結果から考えると
1.75Dも下げるのはちょっと怖いな。

まあ、運転する歳なら近視なんてそうそう進行するものでなし、
多少近視が進行しても今が楽ならそれでよいという考えもあるだろうけど。
928-7.74Dさん:2012/01/07(土) 11:45:20.60
遠近両用メガネが売れているのも
距離別にいちいちメガネを使い分けるのを
面倒あるいは格好悪いと感じる人がそれだけ多いからだし
929-7.74Dさん:2012/01/07(土) 13:09:21.09
>>927
>運転用も普段使いも同じ度数の人が圧倒的多数でしょ
それは20代30代だけの話
40前後から老眼の症状出る人もいる
特に書類やPC見る時は度数弱いメガネにしないと辛いよ
年取れば解るw
930-7.74Dさん:2012/01/07(土) 15:03:26.83
視力が1.0見えるメガネと0.8見えるメガネ使い分けている
正直遠近両用は視野に制限有り使いたくない
運転用-4.75D普段用-3.75D
931-7.74Dさん:2012/01/07(土) 17:16:31.65
単焦点よりは遠近両用のがいいんでしょうか?
932-7.74Dさん:2012/01/07(土) 17:19:17.35
>931
度数や使い方、見え方の要求次第。
933931:2012/01/07(土) 18:37:16.20
前に購入した眼鏡の検査表のような紙には
常・遠・近・累と書かれていて遠に○がされていました
今現在使用してて手元も見えてるし違和感なく普通に使えていたので
今後も単焦点のままでも大丈夫なものでしょうか
934-7.74Dさん:2012/01/07(土) 21:14:33.92
メガネ作ってもらったけど、
片側レンズの表面の端がフレームより1_程出てる。
メガネ屋行けば簡単に調整できるのかな?
935-7.74Dさん:2012/01/07(土) 22:16:24.19
>>933
人間誰でも20歳を超えた辺りから老眼が入ってきてる
正し40歳位までは目の調節力が十分働くので気にならないが
40歳以降は調節力が不足になるので度を落とした(例:視力を1.0から0.7に落とした)メガネを使うか遠近両用を使うしかない

つまり931の眼の状態次第

>>934
調整は無理だと思うぜ、レンズを削る段階でのカーブの付け方やフレームの形状、左右のレンズの度数差など色々な要因でそうなってる
レンズを新しく削って入れなおしたとしても逆に後ろに1mm出たりフレームカーブとレンズカーブが合わなくなって双方に負荷がかかるようになる場合はある
936931:2012/01/07(土) 22:38:15.78
>>935
ご丁寧に有難うございます
現在30歳ですが今の所は大丈夫なので
単焦点レンズ選択で購入したいと思います
937-7.74Dさん:2012/01/08(日) 02:49:11.46
メガネの使い分けの話題は
年齢を書かないと噛み合わないな
938934:2012/01/08(日) 10:23:21.44
>>935
ありがとう。
後ろに1_出る分には、
構わないんだけどね。
ただ、削り直してもらうとなると、
少しやっかいだね。
フレームとレンズが揃えば、
今のレンズで良いと思っているからね。
939-7.74Dさん:2012/01/08(日) 11:35:52.16
処方箋を持ってないんですけど、今のメガネを持っていけば
他店でも、全く同じ数値の度数(乱視入り)って作れるんでしょうか?
データを持ってる店は、良い感じのフレームが無いもので
940-7.74Dさん:2012/01/08(日) 11:41:56.29
>939
メガネがあれば同じ度数で作るのはどこの店でも出来ます。
941-7.74Dさん:2012/01/08(日) 13:41:39.50
レンズのせいだと思うのですが、顔幅が2〜3pほどせまく見えるのが嫌です。高いレンズにすれば、この不具合は解消されますか?

ちなみに両目度数-3.75で、今はZoffのレンズ込みで5000円くらいの安いやつを使ってます。
942-7.74Dさん:2012/01/08(日) 14:33:08.26
>941
フレームがデカすぎ
943-7.74Dさん:2012/01/08(日) 15:57:42.08
受験生です。
長文ですが、教えてください。

メガネのナガタへ、以前買ったメガネの度を上げに行ったところ、レンズだけを変えるよりフレームごと変えて全く新しいメガネを作った方が安いとのことだったので、時間をかけてお気に入りのフレームを選びました。

すると店員が
「これはやぼったい」
「学生っぽくない」
「前期で落ちるわよ」
「前期で落ちたら厳しいでしょ??」
とかなんとか言いながら、違うフレームをもってきました。しぶしぶかけてみたところ、びっくりするほど似合わないフレーム!

その後もあまりにも馬鹿にするような言葉をかけてきたので、
「別に私が選んだフレームでいい」
「前期で落ちたっていい」
「前期では前に買ったメガネをつける」
とキレ気味に抗議しましたが親にも店員にもシカトされ、結局その似合わないフレームを買わされました。

店を出て親にキレた所、
「二本目は半額だから、あのフレームも買ってくるよ」
と、最初に私が選んだフレームで全く同じ度のものを買ってくれました。
すごくありがたく、親には感謝しました。

続く↓
944-7.74Dさん:2012/01/08(日) 15:58:32.48
新しいお気に入りのメガネをかけて学校に行くと、度を調節してもらったためとても見えやすく快適、そして何より友達から大好評でした。

そんな中、仲の良い友達が私のメガネを
「かけさせて」
というので貸した所、度がちょうど合ったらしく
「とても見えやすい」
と言っていました。

その友達、学校の視力検査で私と全く視力が同じ。
友達もメガネをかけているのですが、よく私が度を上げる前のメガネとその友達のメガネを交換してふざけてたりしていました。
でも、お互い度が合わないとかそういう事は全くなく、メガネを交換していた事を忘れるくらいでした。

友達は私と同じく視力が低下してきていて、自分のメガネの度が合っていないらしく
「目が悪くなってきてこのメガネも度が合わないんだけど、親が度をあげさせてくれない」
と困っていました。
黒板の字が見えなくて、そのせいか彼女、あまり成績がよくないです。

考えてみれば、私が買わされた似合わないメガネは全くかけていません。超無駄です。
高いお金を払って買わされたのに、ただ家にしまい込んでおくのにはもったいないです。
ですからその買わされたメガネを友達に「貸そうか??」と提案した所、半泣きで喜んで「ありがとう」と言っていました。

続く↓
945-7.74Dさん:2012/01/08(日) 15:59:13.41
続きです

うちの親にも許可をとり、翌日貸してあげました。
「黒板が見える」
「ありがとう」
と、本当に喜んでる様子。

それから何ヶ月かたった今日
メガネの話になった時、
うちの親が「私が友達に、一つメガネを貸している」ことを忘れていたらしく、
「それはマズイ」
「向こうの親は把握しているのか」
「友達の視力が低下したらどうするんだ」
「度が合っていないかもしれない」
と。

本当に友達に私のメガネの度が合っているかどうか、
素人にそこらへんの細かいことはわかりません。

ですが、最終的にメガネの度が自分に合っているかを判断できるのは本人だけだと思うのです。

友達本人が黒板が見えるようになり、快適に過ごせているなら問題はないのではないでしょうか??

本人が合ってると思っていても本当は合っていない、なんてことがあるんでしょうか??

長文すみません。
人様の一生の視力に関わる重要な問題になるかもしれないので、本当に悩んでいます。
ぜひ教えていただければ幸いです。
946-7.74Dさん:2012/01/08(日) 16:42:20.68
>>945
>本人が合ってると思っていても本当は合っていない、なんてことがあるんでしょうか??
あります。
裸眼でよく見えて本人は目が良いつもりでも本当は遠視だ、なんてことがあるのと同様に、
メガネでよく見えて本人は度が合っているつもりでも本当は度が強すぎることもあり得ます。
お友達には早いうちにお友達本人の目に合わせたメガネをお求めになるようにお勧めください。
なお、裸眼視力が同じでも度数が同じとは限りません。
裸眼視力が良いわりに度数が強い方もいますし、
裸眼視力が悪いわりに度数はそれほどでもない方もいます。

ただ、
>人様の一生の視力に関わる重要な問題
というほどのものでもありません。
裸眼でよく見えてるが実は遠視だという人も
理想をいえば遠視のメガネかけたほうが良いのですが、
現実には裸眼でよく見えれば実際にはなかなかメガネかけるものではありませんよね。
それでも遠視の人があっという間に視力低下するわけでもなく、
そのまま老眼になるまで遠視でいることもままあります。
ですので
そのままあなたのメガネをお友達に貸したままでも一生を左右するほどの問題にはなりませんのでご安心ください。

ただ、かといってお友達の目にとって理想的な状態というわけでもありませんので、
できればお友達の目に合わせたメガネをお求めになったほうがよろしいですよ、と申し上げるまでです。それはあくまでもの視力に合わせたメガネを
947-7.74Dさん:2012/01/08(日) 17:02:00.10
>>942さん

なるほど〜!

確かにフレームはかなり大きいと思います。なんだかスッキリしました。ありがとうございます!
948-7.74Dさん:2012/01/08(日) 17:31:00.10
>>945
度が合ってるのにお洒落でメガネ買いたいというなら
大学入って自分でバイトして買えというのも分かるけど、
受験前でバイトのしようもない時期に
度が合っていないメガネを替えてももらなえいとは友達も可哀想だね。
デフレでメガネも安くなってるのに。
メガネのナガタって検索してみたけど、そこでも安いメガネ扱ってる。
メガネが安くなっている以上に世間の家計も苦しくなっているのか。
949例の受験生:2012/01/08(日) 18:52:36.59
>>946

丁寧にありがとうございます。
本当にありがとうございます。

知らなかったです。やっぱり思い込みや勘違いってなんだか怖いですね。


もう一度友達本人と話し合ってみます。

友達の親もこの事を把握していると、まだ確信は持てないので。


ありがとうございました!
950-7.74Dさん:2012/01/08(日) 18:57:07.04
>>948

友達のお家はとても大きいし、お父さんが社長さんらしく結構裕福だとは思うんですが…

彼女のお母さんが厳しいようで、
恐らく
「高校行ってバイトでもして稼いだら自分で買いなさい」
っていう感じなんだと思います。

でもまずは高校に受からなくてはいけないので、成績あげるためにもメガネ買ってあげたらいいのに、と思います…。
951-7.74Dさん:2012/01/08(日) 22:34:16.47
ピンホールメガネってどこで売ってますかね?
952-7.74Dさん:2012/01/08(日) 23:08:02.63
>>951
先日ダイソーで買いました。私の行った店にはティアドロップ?型サングラスみたいな大き目のものと
流行のちっこいタイプのと2種類置いてありましたよ。何箇所か探してみては?
953-7.74Dさん:2012/01/08(日) 23:08:56.82
>>951
ググれば山ほど出てくるけど (Amazonとか楽天とか)。
100均でも見た事あるよ。
954-7.74Dさん:2012/01/09(月) 18:07:11.83
眼鏡市場、Zoff、JINSといったカジュアルな感じの眼鏡屋を最近町でよく見かけるけど、
この3店舗は一体どういう違いがあるの?
955-7.74Dさん:2012/01/09(月) 18:29:27.77
眼鏡市場
中国製品50%・韓国製品40%・日本製品10%
レンズはHOYA・NIKON・SEIKOから選べる

Zoff
中国製品100%
レンズメーカー不明

JINS
中国製品90%・ベトナム製品10%
レンズはオリジナル中国製
956-7.74Dさん:2012/01/09(月) 18:51:48.50
>>955
解説ありがとう。
値段の高い眼鏡市場が品質も高いという事ね。

ぶっちゃけ中国製のレンズって品質的にどうなの?
レンズは作ってもらって使わないと分からないから
使ってる方から是非とも感想を聞きたい。
957-7.74Dさん:2012/01/09(月) 19:00:24.06
>>956
Zoffを運動用に使ってるけど、問題ないよ。
乱視気味で、そこまで視力が低いわけでは無いのであしからず。

眼鏡市場を使用してる友人も、特に問題ないと言ってた。
ただ、こちらは掛け比べたりしてる訳では無いので。
958-7.74Dさん:2012/01/09(月) 21:34:45.49
>>957
特別気にするほどでもないって感じかな。
あとは好みのフレームがあるかどうかくらいか。
959-7.74Dさん:2012/01/09(月) 23:26:45.70
お洒落好きを公言してるブログ主の眼鏡購入レポートが
激安店やノーブランドだと一気に萎える。
960-7.74Dさん:2012/01/10(火) 01:33:08.21
>>948
なんで地方のメガネ屋すすめてんだよw
961-7.74Dさん:2012/01/10(火) 06:18:36.47
>>960
>>945=943がそこで買ったのを踏まえて
「君の買った店にも安いのあったでしょ」とレスしただけだよww
962-7.74Dさん:2012/01/10(火) 12:32:41.83
1万以下と1万〜2万までのメガネは何が違うのですか?
今までセルフレームのメガネを使用していたのですが
今年は面接もありますし、この機会にメタルフレームのメガネを新調しようと思い悩んでいます
963-7.74Dさん:2012/01/10(火) 12:38:26.04
セルフレームてメタルフレームより、長持ちしないよね?
964-7.74Dさん:2012/01/10(火) 13:13:34.27
メタルは接続部が取れてもロウ付けなどで接着できるけど(見栄えが悪くなることはあるが)、
セルは折れると修復困難だからね。
965-7.74Dさん:2012/01/10(火) 15:31:06.55
眼鏡をまだ一度しか作成したことがありません
初めて作ったときは眼科で視力を測定しそのときの処方箋どおりに作ってもらいました
現在所持しているメガネを眼鏡屋に持ちこみ、このレンズと同じ度数で作ってくださいとお願いすれば処方箋は必要ないのでしょうか?
966-7.74Dさん:2012/01/10(火) 15:36:11.54
眼鏡店で視力測定して作る事も出来る
今の眼鏡と同じく作る事も出来るし
967-7.74Dさん:2012/01/10(火) 15:36:39.18
>>965
問題無し。
眼鏡のレンズから測定して同じ度数のレンズを作ってもらえる。
処方箋を作ってもらった時から、数年経ってるならば、
眼鏡屋で再検査して視力を測ってもらっても良いかも。
968-7.74Dさん:2012/01/10(火) 15:39:04.67
>>965
>>967
JINSでは遠近両用はそういうことはできないらしいよ
969965:2012/01/10(火) 15:50:05.69
みなさん返答ありがとうございます
確かに以前作成してから数年たっていますが、今年の秋の免許更新の時にはとくに問題はなかったのでこのままでいいのかもしれません
眼鏡屋にもよると思いますがお店で視力測定してもらう場合には料金は発生しますか?
970-7.74Dさん:2012/01/10(火) 15:59:07.81
眼鏡店で視力測定は無料だよ、有料の眼鏡店て有り得ない
971965:2012/01/10(火) 16:05:12.92
なるほど
みなさんありがとうごうざいました 大変参考になりました
972-7.74Dさん:2012/01/10(火) 22:46:11.45
オートレフで不正乱視かどうかわかるもの?
973-7.74Dさん:2012/01/11(水) 11:43:02.83
不正乱視が何なのか理解してればわかるし
不正乱視が何なのか理解してなければわからない
974-7.74Dさん:2012/01/11(水) 23:11:23.28
なくしてしまった眼鏡をもう一度買おうと
ネットやオークションで捜してるのですがみつかりません。
せめて品番だけでもと思うのですが、
どなたか分かる方いらっしゃいませんか。

もう廃盤だと思うのですが、ブランドはゴルチェで、赤茶色。
テンプルが、一部だったか二重(細い2本)になってる感じです。
少しだけザマスっぽくて買ったのは10年前ぐらいです。
よろしくお願いいたします。
975-7.74Dさん:2012/01/12(木) 00:27:06.04
>>972
オートレフではわからないよ。
エラーが多い、でても数値が安定しない等、熟練者なら想像できるかも、と言う程度。

不正乱視の疑いがあるなら、眼科に行け。
それも、信頼の出来る、ちゃんとした眼科に。

仮に、眼鏡屋で不正乱視の疑いがあるとわかった場合、
普通は、眼科に行くようにお勧めする。

不正乱視の疑いがあるのにメガネを売ろうとしたなら、ぼったくり最悪店。
976-7.74Dさん:2012/01/12(木) 08:47:36.15
不正乱視って治るものなの?
977-7.74Dさん:2012/01/12(木) 14:33:21.59
初めて書き込ませていただきます。
レンズの倍率について教えてください。
精密作業用としてメガネ型ルーペの購入を検討中で
下記ネットオークションの商品に関心があります。
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t234745546

2枚のレンズ(3倍、5倍)を使用した時のトータル倍率は、今までそれぞれの
倍率の足し算(8倍)になるとおもっていたのですが、商品説明にあるように
掛け算(15倍)になるのでしょうか?
当分野についての知識がないので、ご教授いただければ幸いです。
978-7.74Dさん:2012/01/12(木) 15:28:20.01
SPH(球面度数)が-5.5っていうのは
どのくらい目が悪いと思えばいいの?
視力で言われないとあんま実感できないよ
979-7.74Dさん:2012/01/12(木) 15:44:09.30
>>978
解りやすく説明すると
君が-5Dレンズで覗けば解る
視力いい人だとレンズの度数分だけ見えずらい
俺の場合-6Dだけど50cm先のPC画面がメガネ使わないとボケる
980-7.74Dさん:2012/01/12(木) 16:12:45.14
いや、-5.5ってのが自分だからw

文章が分かりにくかったかな、スマソ
-5.5を視力検査の数字で変換するとどれくらいなのか知りたかったんだ
視力0.1とかさ・・・
981-7.74Dさん:2012/01/12(木) 17:36:24.36
>978
ちゃんと目を開けて検査したら0.1以下だろうね
実際のところ、そのクラスになったら矯正視力しか意味無いし
982-7.74Dさん:2012/01/12(木) 19:18:00.17
>>977
ふつうのルーペは足して8倍のはずですね
2枚のレンズの距離が離れているように感じますが
掛け算になるんですかね?
983-7.74Dさん:2012/01/13(金) 01:10:04.96
>>982
レスありがとうございます。
2枚レンズの場合、やはり足した数がトータル倍率
ですよね。
ただ、出品業者が専門業者っぽいので、こんな基本的
なことを間違うのか?と思ってしまい、ほんとに
8倍でいいのか不安でもあります。
984-7.74Dさん:2012/01/13(金) 01:34:24.37
>>980
度数=視力がわかるわけでもないよ
視力0.1の人でも-4Dレンズで矯正視力1.0こともあれば
-5Dレンズで矯正視力1.0になる人もいる
人の目の状態で必要な度数変わるし
オートレフで測定した数値も目安であり
そこから度数増やしたり減らしたりするのは必要
裸眼視力同じ人同士でもメガネレンズの度数は個人個人異なる
985-7.74Dさん:2012/01/13(金) 09:40:51.73
中学の理科では
望遠鏡や顕微鏡の倍率は接眼レンズの倍率と対物レンズの倍率の掛け算と習ったけど、
ルーペは例外なのかな
986相談親父:2012/01/13(金) 12:02:41.54
すみません相談です

息子18歳 大学受験でメガネ歴3年で 今回予備のためメガネを作ってきました。
9000円ていどのものです。
今までのものが合わなくなっていて度数を上げたようなのですが、それでも0.4程度とのこと。
店に電話で聞いてみたのですが今までのが弱かったので弱めにしましたといっていました。

私は適正度数は運転免許基準の両目で0.7以上と理解しているのですが、メガネ不勉強のため
適正度数等がよく分かりません。
 大学に入り0.3程度では黒板も見えないのではと作り直しを聞いたら1ヶ月間は
対応してくれるそうです。
裸眼でおそらく0.1程度だそうです。

 宜しくお願いします
987-7.74Dさん:2012/01/13(金) 14:22:50.29
>>986
息子さんのメガネは息子さんが決めることであって、親があれこれ口を出さないほうがいい。
988-7.74Dさん:2012/01/13(金) 14:54:23.81
18なら洒落っ気もあるだろうから、
親のセンスで作られた眼鏡を喜ぶかどうか…
989-7.74Dさん:2012/01/13(金) 17:23:31.45
>>988
日本語読めない馬鹿?
990-7.74Dさん:2012/01/13(金) 19:40:52.24
受験勉強と受験のためなら、慣れた弱い度数で十分でしょう。
予備校や大学で黒板見るんなら、そのときあらためて作ったほうがいいでしょう。
大学入れば運転免許もとったりするだろうから0.7以上という理解は正しいかと
991-7.74Dさん:2012/01/13(金) 22:42:25.86
>>986
状況次第だろうが今までの眼鏡の矯正が弱すぎて
0.7程度に合わせる矯正ですら現眼鏡からの度数差がありすぎて慣れられない可能性が高い状態なのかもしれん
もしかしたら0.4程度の見え具合の新しい眼鏡ですらそれなりに度数は上げてるかもしれない

あくまで想像だからアレだけどね
992相談親父:2012/01/13(金) 23:29:35.15
>>986
質問者です。
店との電話が妻が聞いたため要領が得ず
とりあえず視力を計るためネットから視力表を落し計ってみました
裸眼で0.2が見えず。
 両目で0.8 右0.7 左0.4 と言う素人測定結果でした。
左は本人曰く乱視が有るといわれたとの事。
効き目が右ならば0.7程度あれば問題ないのでしょうが、左との差が
有るので作り直した方が良いのでしょうか。

本人は作り直しでよく見えるようになったので今は気にしていない様子です。
今回予備で作っるつもりでいたのですが今までのものが予想外に3年で
合わなくなっていたようで、驚いています。
この先度数が上がるのがが心配でそのための適正なメガネをと
思うのですが、目に負担の無いものということでしょうか。
993-7.74Dさん
>>992
乱視については気にする必要はありません。
乱視が無い人のほうが珍しいです。
乱視がないという珍しいお客さん以外にはとりあえず
「乱視がありますね」と言っておくのがメガネ屋の決まり文句です。
挨拶代わりと考えてください。

度数の進行に関しても気にしなくていいです。
メガネを弱めに合わせているときっちり合わせたより
進行が早いという実験結果がありますが、子供での実験結果です。
大学に入ろうというほどの歳ならどの道大して進みません。