999.9フォーナインズvol.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
【オフィシャルサイト】
http://www.fournines.co.jp/

過去スレ
999.9フォーナインズvol.21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1274920806/
2-7.74Dさん:2010/11/27(土) 21:56:02
乙。
前スレ1000でどのメタルがかっこいいの?って質問してしまったw
3-7.74Dさん:2010/11/27(土) 23:18:51
4-7.74Dさん:2010/11/29(月) 00:34:11
ロイドって店で999.9買った奴いる?
5-7.74Dさん:2010/11/29(月) 01:33:43
やっとメタル発売か
6-7.74Dさん:2010/11/29(月) 04:44:53
レンズ磨いてたらテンプルのところでパッきり二つに割れたorz
別に力いれてないのに。
修理の場合はフレーム代の半額?
無料ってことはなさそうだな。
金のかかる年末になんて災難なんだ。

ちなみにフレーム部はプラなんだけど。
7-7.74Dさん:2010/11/29(月) 15:07:27
>>6
そんなパッキリ逝くのか・・どのモデルなの?
8-7.74Dさん:2010/11/29(月) 15:15:55
9-7.74Dさん:2010/11/29(月) 15:23:33
ハヤシメガネに持っていくべき
10-7.74Dさん:2010/11/29(月) 15:27:30
別に力とかいれてないんですけどね。
ウエハースみたいに折れた
11-7.74Dさん:2010/11/29(月) 15:30:52
S-110Tシリーズがいよいよ発売されたな!
http://www.fournines.co.jp/index2.html
12-7.74Dさん:2010/11/29(月) 19:54:21
>>6
メガネフレームによっては前だけ取り替えるって方法もあります。
お店に聞いてみてくださいませ。
13-7.74Dさん:2010/11/29(月) 22:27:39
ここ最近のモデルは壊れやすいみたいだよ。
14-7.74Dさん:2010/11/30(火) 00:20:24
プラってそんな簡単に壊れるものなのか?
15-7.74Dさん:2010/11/30(火) 02:12:40
S-110T買う奴いないの?
16-7.74Dさん:2010/11/30(火) 02:39:48
最近やっと地元に取り扱い店が出来て、さっそくM-902買ったんだけど
そんなに壊れやすいのか…。
17-7.74Dさん:2010/11/30(火) 02:41:01
NP-80最高
18-7.74Dさん:2010/11/30(火) 14:49:30
999.9、ジャポニスムはかっこいいけど高い
だから俺はこれ
http://www.zoff.co.jp/collection/
19-7.74Dさん:2010/11/30(火) 15:43:46
>>18
NISSAN、TOYOTAはかっこいいけど高い
だから俺はヒュンダイ
ということか?
20-7.74Dさん:2010/11/30(火) 15:45:24
zoffも悪くはないがJINSも捨てがたい
21-7.74Dさん:2010/11/30(火) 21:37:16
>>6
テンプルじゃなくてブリッジだな
22-7.74Dさん:2010/12/01(水) 18:55:46
S−110Tのゴールド買ってきた
23-7.74Dさん:2010/12/01(水) 22:34:44
ここのプラ生地はショボイよね。

特に細めのプラは駄目ね。
テンプルを広げたときに逆アールの力がブリッジ中央に負荷をかけて折れるってパターンが多いみたい。
24-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:05:33
NPシリーズ3年くらい使ってるけど全然壊れないけど
25-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:10:48
けど?
26-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:19:13
けどね
27-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:22:04
エフェクターってメガネが頑丈
28-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:30:56
http://blog.goo.ne.jp/inspiral
ここで999.9の特集やってる
29-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:33:22
一般的にメガネフレームの寿命ってどれくらい?
それより999.9は短いのか?

いままで使ったのはほぼ無名メーカーのセットものばっかりだったけど、
大体5〜6年使ってパーツが劣化したり、度が合わなくなったり、デザインに飽きたりで買い替てて
フレームそのものが破損する事ってなかったけどな。
30-7.74Dさん:2010/12/01(水) 23:35:52
寿命は6.7年
31-7.74Dさん:2010/12/02(木) 00:02:16
NP-55のブルーかっこいいねえ
32-7.74Dさん:2010/12/02(木) 00:24:00
そうでもない
33-7.74Dさん:2010/12/02(木) 00:53:58
レミオロメンも999.9を愛用
34-7.74Dさん:2010/12/02(木) 01:29:28
インスパイラルで999.9とアランミクリ買ってきた
35-7.74Dさん:2010/12/02(木) 03:32:45
仙石由人も999.9を愛用                         して
36-7.74Dさん:2010/12/02(木) 07:39:37
せんでいい。イメージが悪くなるw
37-7.74Dさん:2010/12/02(木) 08:10:37
>>29
使用者の取り扱い次第。

ちゃんと丁寧に取り扱い手入れすれば10年は持つが。

片手でもぎ取る様に外したり、その辺の投げるように
置くような奴は一瞬で壊したりする。

そういう奴に限って「何もしていないのに壊れた」とかいう。
38-7.74Dさん:2010/12/02(木) 13:28:01
NP-56って一番いいな
39-7.74Dさん:2010/12/02(木) 19:58:59
NPM-30って欲しかったけど、女性向けなんですね。
かけたら、きつくて店員さんに、女性向けに作ってまして・・・
と言われた。
40-7.74Dさん:2010/12/02(木) 20:13:55
普通に女性向けに見える。黒なら男もありだな。

小顔なら掛けれると思うけどね。

俺は男だけどほぼ同幅のNP-70を持ってる。
41-7.74Dさん:2010/12/02(木) 22:31:44
フォーナインズのフレームは急性的ダメージには強いけど、慢性的ダメージには弱いよ。
ぶつけたりして、他メーカーではどうにもならない場合でもフォーナインズならある程度原型に戻せることができる。
これは逆アールのフレームに言えることで、本来折れたりねじれたりする部分が逆アールの場合は軽くねじれる程度で済む場合が多い。

逆に、この逆アールが弱いフロントパーツを慢性的に痛めているのも事実(一部モデルを除く)

だから、かけっぱなしで寝てしまう人や、スポーツで使う人にとっては頑丈なイメージがあると思うよ。
ただ、普通に使っていて、手入れも普通にちゃんとやっている人にとっては「あれ、何もしてないのに壊れちゃった」ってイメージになるんでしょう。
42-7.74Dさん:2010/12/03(金) 01:22:58
ただ、普通に使っていて、手入れは特に何にもせず、
スポーツでもがんがん使うし、かけっぱなしで寝ることもある。
NP-40みたいな太めだけじゃなくてNP-711みたいな比較的華奢なのも、
発表から既に数年間使い倒しているが、
まったく「あれ、何もしてないのに壊れちゃった」なんてイメージはなく、
真逆の「こんなに適当に使ってるのによく壊れないな」的なイメージしかない。
43-7.74Dさん:2010/12/03(金) 01:55:36
どっちなんだ?

まさに当たり外れが大きいのか…。
4万近くしたから不安だ。
44-7.74Dさん:2010/12/03(金) 02:38:09
ようするにいいのか悪いのかがよーわからんが・・・

 スポーツする時は、オイラはオークリーをしてるだす。
本当は、タグホイヤ欲しかったが当時は、今よりもっと高かったからね。
今は、4,5万くらいのモデルも出始めてる。
45-7.74Dさん:2010/12/03(金) 09:16:57
普通はすぐに壊れない
5,6年は余裕で持つ
46-7.74Dさん:2010/12/03(金) 11:22:54
うちの嫁はお母さんに買ってもらったフォーナインズを100均のメガネの様に扱ってるが5年以上なんとも無い。
47-7.74Dさん:2010/12/03(金) 12:14:55
俺も999.9買って5年くらい経つが全く壊れる気配ない
48-7.74Dさん:2010/12/03(金) 13:54:36
TWシリーズがいいと思うよ
49-7.74Dさん:2010/12/04(土) 18:57:49
M-702の1271カラーはやはり女性向けかな?
試着して気に入ったんだが。。。

個人的にはTW-40ATも捨てがたい。
50-7.74Dさん:2010/12/04(土) 19:24:23
知り合いが使ってるO-10Tだけど、レンズ交換で眼鏡屋に預けてる間に
フロントの溶接が剥がれたらしい。
眼鏡屋が無償交換って言ってたけど。使用期間3年。

51-7.74Dさん:2010/12/04(土) 19:41:37
>>49
気に入ったなら買えよ、それこそリアルタマナシか?
52-7.74Dさん:2010/12/04(土) 23:53:43
>>50
結構壊れるものなんかな?
53-7.74Dさん:2010/12/05(日) 00:05:09
またループさせるのか?キチガイめ
54-7.74Dさん:2010/12/05(日) 02:35:11
チタンって素材は溶接部分が弱い。
その上ロウ付け断られる事が多い。
55-7.74Dさん:2010/12/05(日) 09:15:16
>>54
チタン溶接は合金溶接に比べ困難ではあるが、ちゃんとした工場で
作った物は合金溶接に比べて強度で劣る事はないよ。

蝋付け断わるってその場で直してもらうって事?

チタン溶接を店頭で出来る眼鏡屋は殆ど無いと思うので、修理は業者に
出すのが普通。

タダでやって貰えないのがご不満なのかな?
56-7.74Dさん:2010/12/05(日) 10:02:46
メタルフレームで人気なのは何??
57-7.74Dさん:2010/12/05(日) 12:08:48
>>56
307は?
オレ使ってる。
58-7.74Dさん:2010/12/05(日) 14:38:05
>>54
塗装剥がしたりまた塗ったりする位なら溶接するよりもう一本新品用意した方が早い。
チタンの溶接が弱いのではなくちゃんとアルゴンとかの不活性ガス中でやれば問題ない。
じゃないとおっかなくて構造体とかに使えないじゃないさ。
59-7.74Dさん:2010/12/05(日) 22:03:40
銀座店は激混みなのに並本通り店は誰も居ないのな。
とっとと引き払って東行田に出店してくれよ。
60-7.74Dさん:2010/12/06(月) 11:20:28
http://www.makotoweb.com/2010/03/21/img/DSC09567.JPG
こういうメガネ出して欲しい
61-7.74Dさん:2010/12/06(月) 11:30:37
TW、これからも新作出てくるのかなあ。
今回の40シリーズは、レンズシェイプがイマイチ好きじゃないんだけど。
62-7.74Dさん:2010/12/06(月) 13:17:49
NP-91のブラックマット最高
63-7.74Dさん:2010/12/06(月) 17:45:27
それはない
64-7.74Dさん:2010/12/06(月) 21:48:02
幻の並本通店
65-7.74Dさん:2010/12/07(火) 01:02:11
誠の銀座店いいよ
66-7.74Dさん:2010/12/07(火) 01:24:19
NPシリーズ最高傑作
67-7.74Dさん:2010/12/07(火) 01:44:49
自分が買ったフレームを最高傑作と思いたい気持ちはわからなくはないがNP90シリーズは無いなw
68-7.74Dさん:2010/12/07(火) 01:55:51
NP-90は良いと思うよ
NP-55はイマイチだったNP-50のがずっと良い
69-7.74Dさん:2010/12/07(火) 04:16:14
>>57
試着したとき気に入ったけどなんだか強そうになっちゃわない?
スーパーマンチックというか、かっこよすぎるのかな
s820が無難かなぁ
70-7.74Dさん:2010/12/07(火) 14:17:15
テリー伊藤もかけてほしい
71-7.74Dさん:2010/12/07(火) 18:36:54
なんかダイレクトメールが来た。どうやって住所調べたんだろう?
72-7.74Dさん:2010/12/08(水) 00:07:39
てst
73-7.74Dさん:2010/12/08(水) 08:03:10
トップページがぱっとしないな
値段も最後のほうにしか書いてないし・・・
しかも15年前の価格くらい高い・・・
74-7.74Dさん:2010/12/08(水) 08:57:51
高くはない
75-7.74Dさん:2010/12/08(水) 09:06:05
フォーナインズのメタルは最強だな
76-7.74Dさん:2010/12/08(水) 15:50:03
殿様商売大繁盛www
77-7.74Dさん:2010/12/08(水) 16:53:44
買う側がお大尽ならバランス取れてイイ。
78-7.74Dさん:2010/12/08(水) 17:15:40
アランミクリはもっと高いぞ
79-7.74Dさん:2010/12/08(水) 19:41:17
>>69
だが、それがよい。
80-7.74Dさん:2010/12/08(水) 20:13:47
スーパーマンは眼鏡はずしてからが勝負です。
81-7.74Dさん:2010/12/08(水) 23:56:05
新しい蛇腹のやつはいいなと思ったけど高いや。

あれと見た目そっくりなメタルフレームのやつは型番何になりますか??
82-7.74Dさん:2010/12/09(木) 11:06:08
>>81
S−80Tシリーズ
83-7.74Dさん:2010/12/09(木) 13:38:33
オクヤマケンってここの倍くらい高いな。
試着したけど、ここの倍くらいの価値あるかはオイラには
わからん。
84-7.74Dさん:2010/12/09(木) 16:35:02
亀さんの新作、カッコイイ!
85-7.74Dさん:2010/12/09(木) 23:45:35
何であんなにヤフオクに出品されてんだ?
86-7.74Dさん:2010/12/09(木) 23:47:51
業者
87-7.74Dさん:2010/12/10(金) 00:05:05
NP-50って芸能人の愛用者も多いよね
88-7.74Dさん:2010/12/10(金) 03:06:13
芸能人最高だね
89-7.74Dさん:2010/12/10(金) 10:06:31
アジカンのごっち可愛い
90-7.74Dさん:2010/12/10(金) 10:13:16
アジカン?そんなのあんの?サバカンの方がうまいだろ?
91-7.74Dさん:2010/12/10(金) 12:17:09
B’zの稲葉さんは超イケメン
92-7.74Dさん:2010/12/10(金) 22:37:16
福袋発売してほしい。必ずS-590シリーズが入っていて直営の女子と合コンできる券を付けてくれ。
93-7.74Dさん:2010/12/11(土) 22:42:13
S-111tって良いかな?
94名無し募集中。。。:2010/12/11(土) 23:57:16
所さんのフレームフォーナインズだよ
95-7.74Dさん:2010/12/12(日) 01:23:52
NP-55いいねー黒が一番
96-7.74Dさん:2010/12/12(日) 02:22:09
>>93
s90、91には興味ないの?

307を持っているんだがなんか買い足したいな
97-7.74Dさん:2010/12/12(日) 10:32:23
>>96
S92は持ってるんです。
似たようなレンズシェイプだから気になって。
98-7.74Dさん:2010/12/12(日) 20:22:43
やっぱり同じようなものを集めたくなるもんなのか?
90に比べて値段が落ちてるね。
蛇腹の方が大変なのかな?
99-7.74Dさん:2010/12/12(日) 20:56:16
>>98
きっと、私、あのレンズの形が好きなんでしょうね。
今日、お店でかけてみました。ちょっときついかな。
92の方がかけやすいように思いました。
100-7.74Dさん:2010/12/13(月) 02:45:09
NPシリーズって迷うよね
101-7.74Dさん:2010/12/13(月) 02:53:48
102-7.74Dさん:2010/12/13(月) 13:51:00
JINSに999.9に似たメガネがあったな
103-7.74Dさん:2010/12/13(月) 14:57:03
TW40シリーズ購入しようと思ったのですが、「視力−8くらいなら
おすすめできませぬ、Oー10Tシリーズにしなはれ」
 ってアドバイスを受けたのですが、こっちのほうがレンズが取れやすいように
思えるんですけどね?レンズ一個あたり一個の穴をあけるわけだから二つの方が
強度ありそうな気がするんですけどね・・・
 どうなんでしょうか?
104-7.74Dさん:2010/12/13(月) 16:27:00
構造的にO-10Tのほうが強度あるのは明確だろw
テンプルを強めに広げても、ブリッジワンポなのでレンズが割れる心配ないし、トップバーがあるため上下のズレもおきにくい。

TW40シリーズは2つの穴でガッツリ固定する(片側2づつ)
よって力は全てレンズに伝わり、レンズは割れやすくなる。しかも、固定用の樹脂は一度隙間ができたらすぐにガタつく造り。超音波厳禁。

>>103の場合-8.00Dということで強度近視になるわけだから、レンズは両面高屈折レンズを使用しても厚くなる。
TW40シリーズはレンズの厚さに2.5ミリ〜6ミリという指定がある。
PDと使用するレンズによっても厚さが変わるから何とも言えんが、-8.00Dなら6ミリ越えする可能性大だね。
メーカーが指定する範囲外なら販売側もムリに売ろうとせずに、他のフレームを勧めるでしょうね。

レンズの強度は厚くなるから心配する必要はないと思うよ。
105-7.74Dさん:2010/12/13(月) 18:09:04
>>104
レスサンクス。
>>104書いてあるような説明を受けました。
 他にもレンズを1,74もしくは東海ミューの1,76にしてもよいが
そしたら、硬いから柔軟性が低くなるからオススメできんとか言われました。
 o-10tの方がやわらかかったので、そっちにします。
106-7.74Dさん:2010/12/13(月) 21:09:01
>>104です

>>105
その2つの選択枠しかないのならそっちのほうが正解だと思うよ。
O-10Tの方が機能的にもデザイン的にも洗練されてるし。

TW40シリーズはただレンズ止めにピンを使ってるってだけだし。
他メーカーならいくらでも同じような技術のフレームあるからね。
107-7.74Dさん:2010/12/14(火) 17:49:25
オークションに結構出てるんだな
あれって本物か?
技術的に偽者作るのは大変そうだから多分本物なんだろうけど何か怪しい感じもする
108-7.74Dさん:2010/12/15(水) 01:36:55
オークションだけは辞めとけ
109-7.74Dさん:2010/12/15(水) 01:56:58
コンビネーションフレームも案外いいね
http://www.fournines.co.jp/products/3/
110-7.74Dさん:2010/12/15(水) 02:46:22
http://www.opt-galle.com/index.html
このメガネ屋ってどうなのよ
111-7.74Dさん:2010/12/16(木) 16:17:59
シルカボケ アッチイケ
112-7.74Dさん:2010/12/17(金) 01:22:26
>>111
きめぇ
113-7.74Dさん:2010/12/17(金) 01:50:22
所ジョージって999.9似合いすぎ
114-7.74Dさん:2010/12/17(金) 16:17:43
アジカンの後藤
115-7.74Dさん:2010/12/17(金) 22:51:40
>>113
所って999.9掛けてんのか
意外と金持ってんだな
116-7.74Dさん:2010/12/17(金) 23:07:48
アメ車趣味に比べれば安い安い。
117-7.74Dさん:2010/12/18(土) 11:35:23
所沢出身の田舎者御用達ってブランドイメージガタ落ちだな。
それより早く行田に直営出してくれ。
118-7.74Dさん:2010/12/18(土) 11:56:15
つまらん
119-7.74Dさん:2010/12/18(土) 14:55:58
S-270Tって999.9で2番目に良いw
120-7.74Dさん:2010/12/18(土) 18:06:35
999.9だとNP-61が人気らしい
所ジョージ効果だね
121-7.74Dさん:2010/12/18(土) 20:28:11
>>115
所ってすげークルマ持ってんでしょ?確か30台くらい?違ったっけ?
999.9くらい普通にすげー買えるくらいの金あるべさ。
122-7.74Dさん:2010/12/18(土) 20:34:26
>>120
NPの中で61が一番人気ってことは無いからね。
ベスト3はおろかベスト5にも入ってないと思うよ。
NP限定でさえね。
123-7.74Dさん:2010/12/18(土) 22:02:23
じゃあNPシリーズの人気モデルって何
124-7.74Dさん:2010/12/18(土) 22:06:53
NPシリーズで間違いなく人気なのはNP-43とNP-50
125-7.74Dさん:2010/12/18(土) 22:51:10
http://hayashimegane.soreccha.jp/e57382.html
所ジョージのメガネ
126-7.74Dさん:2010/12/18(土) 23:13:14
NPで人気(売れ線)なのは40シリーズだな。
NP-40、NP-41、NP-43。
結局これらがオーソドックスな王道で一番回転がいい。
NP-50も人気はあるが価格と強い個性でベストセラーではない。
127-7.74Dさん:2010/12/19(日) 00:20:15
会社にs90かけていっていいものか。
無難に110とか80とかにすべきなんだろうけど欲しい....

90シリーズかけてる真面目君いる?
一目ぼれしてしまった。
128-7.74Dさん:2010/12/19(日) 00:36:03
>>127
どんな会社かにもよるだろうけど、営業とか客の応対があるならやめといたほうが無難かな
999.9知らない人から見たら最近流行り?のちょっとヘンテコなテンプルの眼鏡と思われるだけかも知れないw
129-7.74Dさん:2010/12/19(日) 01:41:42
堅いb2b営業だしやめときます。
背中を押してくれてありがとう!
80か100か110で迷うところです。
130-7.74Dさん:2010/12/19(日) 01:53:07
NP-55がオススメ
131-7.74Dさん:2010/12/19(日) 09:58:37
>>129
おいら会社でもM902使ってるよ、ちなみに係長職ね。
部長も社長もメガネのことなんか気にしてないし訊かれたこともない。
親会社の専務などにハンコ貰いに行っても怪訝そうなそぶりされたことないし。
雰囲気が温和な感じで顔つきが優しい人なんかは気にしなくていいんじゃね?
132-7.74Dさん:2010/12/19(日) 15:04:48
そういうのが気になる人ならば、慎重にするぐらいがいいのかも。
うちは旧電電ファミリーだけど、営業以外はぶっ飛びすぎ。
133-7.74Dさん:2010/12/19(日) 22:22:06
世界のナベアツがNP-50かけてた
134-7.74Dさん:2010/12/19(日) 22:41:52
所さんは999.9の本社が歩いて行ける距離に住んでるからな。
所さんが999.9作ってる店でイチローもメガネ作ってたってのをブログでみたわ。
135-7.74Dさん:2010/12/19(日) 22:50:05
S90ってメガネ単体の写真で見ると派手に見えるかも知れないけど、掛けてみるとたいしたことないよ。
136-7.74Dさん:2010/12/20(月) 01:44:43
>>130
スーツにNPは個人的に、なしかなぁ
>>131
今307使って無事に過ごしてます。無難な方に入るかなと思う
>>135
蛇腹のヒンジ、チタンシャーリングだと派手かなって思った。
というか、チタンの仕上げに惚れた。
137-7.74Dさん:2010/12/20(月) 18:58:09
蛇腹は就職活動には止めておいた方が無難。
後で後悔するよりいいでしょ?
138-7.74Dさん:2010/12/20(月) 20:58:34
何時の間に就職活動の話に。

127がS90Tを掛けても大丈夫な会社に転職するのか?

139-7.74Dさん:2010/12/20(月) 23:36:26
スレ読め池沼
140-7.74Dさん:2010/12/20(月) 23:55:01
>>139
この話はどこから?

>蛇腹は就職活動には止めておいた方が無難。
>後で後悔するよりいいでしょ?
141-7.74Dさん:2010/12/21(火) 00:44:04
ナイロールに見えるけど実はフルリムみたいなの出してくれ
142-7.74Dさん:2010/12/21(火) 02:51:09
143-7.74Dさん:2010/12/21(火) 13:35:13
このおっさん可愛い
144-7.74Dさん:2010/12/21(火) 15:36:05
ショーヘイヘイ!!!
145127:2010/12/21(火) 16:06:41
中古眼鏡屋の汚いおっさんの顔貼ったりしていやな感じですね。
眼鏡の話が全然ない。就活も転職もないです。
146-7.74Dさん:2010/12/21(火) 17:36:50
>>145
おまえは何を急にキレてるんだ?
しかもこのスレで一番嫌な感じで。
147-7.74Dさん:2010/12/22(水) 00:53:08
NP-31は飽きた
148-7.74Dさん:2010/12/22(水) 01:04:58
おれは発売直ぐに銀座直営で買って1ヶ月くらいでオクで売り飛ばしたな >NP-31の黒
149-7.74Dさん:2010/12/22(水) 01:29:40
やっぱ飽きるよな
NPだったらやっぱNP-60だな
150-7.74Dさん:2010/12/22(水) 12:42:06
NPはオーソドックスな40シリーズ3兄弟に、やんちゃ50、ウェリントン風60だな。
90シリーズはひょっとすると定番になるかもしれないけど個人的にはパス。
151-7.74Dさん:2010/12/22(水) 13:47:47
711は俺の相棒。
152-7.74Dさん:2010/12/22(水) 14:40:33
NP−90>NP−55
153-7.74Dさん:2010/12/22(水) 19:32:04
>>151
おっと711も細身NPではド定番の地位を築いてるな。
その後継ともいえるNP-720シリーズはダメだけど。
154-7.74Dさん:2010/12/22(水) 21:14:17
O-10TとO-12Tってレンズサイズが違うだけですか???
155-7.74Dさん:2010/12/23(木) 12:51:00
zoffとjinsでメガネ買うのって変ですか?
156-7.74Dさん:2010/12/23(木) 12:54:18
スレチ
157-7.74Dさん:2010/12/23(木) 13:03:35
zoffに999.9掛けていったらまずいだろうな・・・
158-7.74Dさん:2010/12/23(木) 13:16:57
何で?zoffの方が安くてセンスいいから?
159-7.74Dさん:2010/12/23(木) 13:28:23
zoffにJINS持っていく方が面倒くさそう。

元データ見てもらうために眼鏡を渡す場合はアテに出来る店で作った999.9かJAPONISMを用意する。
160-7.74Dさん:2010/12/23(木) 14:07:15
999.9で一番人気のモデルって何ですか?
161-7.74Dさん:2010/12/23(木) 14:12:02
NP-43かM-09
162-7.74Dさん:2010/12/23(木) 14:37:10
デザインだけならzoff、jinsの圧勝だよな
163-7.74Dさん:2010/12/23(木) 14:53:24
JINS、zoffは誰が買うねんフレームが多すぎる。
zoffはベタなのも種類があって選択肢が多いのだけど、あっさり廃番になる。
164-7.74Dさん:2010/12/23(木) 14:54:57
多様性ならZoffが飛びぬけている
他の店は偏りすぎ
JINSなんて横長の眼鏡好きなやつ以外が行くとほしい物が無くて困る
165-7.74Dさん:2010/12/23(木) 15:36:20
所ジョージって999.9を10数本持ってるらしい
166-7.74Dさん:2010/12/23(木) 15:40:42
zoffのDearHoldenシリーズは結構良いと思う
http://www.zoff.co.jp/holden/
167-7.74Dさん:2010/12/23(木) 16:54:49
ic! berlin ネジの無い工業デザイン
http://www.youtube.com/watch?v=Ui-pZvjJRtI

こういうの見ると日本の眼鏡ってすげー遅れてるなと思う
見た目以外への拘りに欠ける
168-7.74Dさん:2010/12/23(木) 18:38:38
某茄子の支給で心ウハウハです@社員
これもお客様のおかげです。これかも精一杯の接客サービスを頑張ります。

某茄子は嫁の実家のバリアフリーリフォームの頭金にするのと子供にポケモンを買ってあげます。
169-7.74Dさん:2010/12/23(木) 19:26:51
>>166
ゾフもなかなかやるね〜。あのデザインで5千・7千なら充分だな。(中高生向き)

ワンポイントが★マークなのが大人には恥ずかしいので、君達の仲で流行らせればいんじゃない。
170-7.74Dさん:2010/12/23(木) 20:59:31
>>167
というか、ic!が革新的なだけ。
171-7.74Dさん:2010/12/23(木) 21:18:08
ここのメタルフレーム試着してみたけど(S-80Tともう一つ)、
フィッティングの余地があるにせよ、言われてるほど掛けごこちは良くないな
普通のバネ蝶番みたいにかっちりホールドしてくれる方が好み
店員も宣伝文句ほどいい製品じゃない、って言っててワロタw
まあ、万人にフィットするフレームなんかないわけだけどな
172-7.74Dさん:2010/12/24(金) 16:39:59
汚くて申し訳ないがNPM-06使ってるとレンズとフレームの隙間に
ゴミとかフケが詰まって非常に汚らしくなる。こういう汚れって
超音波クリーナーとかで取れる?
現状爪とティッシュを無理やり突っ込んで拭くぐらいしかできんのだが、
そもそもレンズとフレームの間って接着はされてないもんなのか…?
173-7.74Dさん:2010/12/24(金) 17:05:58
>>172
日ごろ、どんだけ手入れしていないんだよ・・・
まめに水洗いしてたら、そんな事にならないよ
174-7.74Dさん:2010/12/24(金) 23:27:04
2010春夏モデルのNPM買ったんだが重たいし期待してたほど掛け心地良くない…Rヒンジ?って多少締め付けられるタイプなの?フィッティングあってないだけかなあー

マジレス頼む…
175-7.74Dさん:2010/12/24(金) 23:50:07
・・・って店員に言って、もう一度フィッティングしてもらうしかないよ。
これ以上ないってほどのマジレスね。
176-7.74Dさん:2010/12/24(金) 23:59:36
フィッティングいくらしても合わない物は合わんよ
自分に合う物選ぶセンスが無かったんだろ
177-7.74Dさん:2010/12/25(土) 00:53:06
直営店で買わなかったからなぁ…

茄子で財布の紐緩んでたのもあるけどデザインは気に入ってるんだ
178-7.74Dさん:2010/12/25(土) 01:05:09
直営店行って柔らかくてふぃってぃんぐしてもらえばいいじゃん
どこで買ってようがしてくれるよ
179-7.74Dさん:2010/12/25(土) 01:14:57
S-270T買いました
180-7.74Dさん:2010/12/26(日) 14:54:59
性能は999.9
デザインはアランミクリ
値段はジャポニスム
181-7.74Dさん:2010/12/26(日) 22:02:35
NPM-12ってどうですか?
NP-43のデザイン違い?
182-7.74Dさん:2010/12/27(月) 00:20:45
NP-43買うならNP-81だな
183-7.74Dさん:2010/12/27(月) 10:29:54
80シリーズはないw
あのダブルRヒンジがキモ鬱陶しい
184-7.74Dさん:2010/12/27(月) 22:34:02
じゃあNP-51しかないな
185-7.74Dさん:2010/12/27(月) 22:57:50
>>183
同意
前回からの流れでダブル逆アールを採用してるけど、あれは失敗だな。
確かに強度は増すが柔軟性が大幅に低下する。
何がしたいのか分からない。
186-7.74Dさん:2010/12/27(月) 23:07:02
999.9で一番人気のモデルって何よ
187-7.74Dさん:2010/12/27(月) 23:14:42
S-270T
188-7.74Dさん:2010/12/27(月) 23:18:18
俺のSHS-09って書いてあるんだけどググっても全然ヒットしない。
分かる人います?
189-7.74Dさん:2010/12/28(火) 00:29:14
999.9ってアランミクリの次に芸能人の愛用者が多い
とんねるずも愛用してる
190-7.74Dさん:2010/12/28(火) 01:08:47
999.9何本もってんの
191-7.74Dさん:2010/12/28(火) 23:57:35
無難なのはNP-41とNP-32
192-7.74Dさん:2010/12/29(水) 00:56:54
41はともかく32は無難じゃないだろw
193-7.74Dさん:2010/12/29(水) 09:24:16
NP−50とNP−55だったら どっちのがいいかな?
194-7.74Dさん:2010/12/29(水) 12:43:13
NP-50・NP-55だったらNP-56にしといたほうがいい
195-7.74Dさん:2010/12/29(水) 12:45:47
おれがそれ系を買うんだったら50にするね。55や56の方が無難であってもね。
196-7.74Dさん:2010/12/29(水) 13:08:20
俺の持ってる999.9のフレーム

NP-43 ブラック
NP-51 オリーブ
S-271T シルバー
NP-711 ビール
M-14 チタンシャーリング
S-820T ブラック
NPM-13 ブラウン
S-93 シルバー
R-01ゴールドマット
NP-90 ブラックマット
NP-61 ブラック
197-7.74Dさん:2010/12/29(水) 13:53:16
999.9使ってる人って他にどんなブランド持ってる?

俺は999.9以外はジャポニスムとKIOYAMATOくらい
198-7.74Dさん:2010/12/29(水) 18:59:05
999.9以外だったらレスザンだろ
199-7.74Dさん:2010/12/30(木) 00:13:38
ttp://www.tonysame.com/main.html#/?page=page/aboutus.html
Asia's renowned eyewear designer,Mr.T
200-7.74Dさん:2010/12/30(木) 00:18:26
オレはスタルクアイズかな。
201-7.74Dさん:2010/12/30(木) 00:20:08
タカノリユゲもいいよねw
202-7.74Dさん:2010/12/30(木) 00:21:46
>>199
日本でも売るの? 亀さん?
203-7.74Dさん:2010/12/30(木) 00:37:24
所効果でNP-61が売れまくりwww
204-7.74Dさん:2010/12/30(木) 12:16:22
フィッテングが上手い直営店教えてください。
銀座と並本通りでやって貰ったけどなんかイマイチなんだよね。
205-7.74Dさん:2010/12/30(木) 21:19:40
>>196

凄いね。

僕は

S202tグレー
S16tブルー
NPM04ブルー
S91tガンメタ
S800tブラウン
M20ガンメタ
S821tブルー

です。
206-7.74Dさん:2010/12/30(木) 23:00:42
所有数自慢とか消防ですか?ww
207-7.74Dさん:2010/12/30(木) 23:02:25
今度、フォーナインズのNPシリーズを買おうと思うのですが
公式ページのお値段てレンズ代込みなんでしょうか?
208-7.74Dさん:2010/12/30(木) 23:07:01
フレームのみ
209-7.74Dさん:2010/12/30(木) 23:07:16
>>207
レンズは別売り。直営店なら最低3万円追加を見ておく。

安く上げたければ他の店で。
210207:2010/12/30(木) 23:17:07
即レスありがとうございます。

レンズいれると高いですね・・・欲しいけれど
うーん悩む。
211-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:12:25
1.60でも3万もするのか??
入れてくれる店探せば1.60で数千円1.74で1万ちょいだぞ
http://item.rakuten.co.jp/39megane/c/0000000199/
http://item.rakuten.co.jp/39megane/c/0000000288/
212-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:36:07
>>211
プラレンズでその店より半額ぐらいの所が楽天にあるから頑張って探せw
213-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:38:24
NPシリーズな60か61が無難
214-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:40:13
215-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:42:39
>>212
それレンズだけの値段で加工してくれないだろ?
>>211より交換費用込みで安い店あるなら教えてよ

>>214
中古なんていらね
216-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:47:22
217-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:50:24
218-7.74Dさん:2010/12/31(金) 00:52:34
zoff<<<<<999.9=アランミクリ
219-7.74Dさん:2010/12/31(金) 01:00:16
999.9だったらインスパイラルで決まりだろ
220-7.74Dさん:2010/12/31(金) 01:31:17
所さんのメガネ欲しい
221-7.74Dさん:2010/12/31(金) 13:23:47
222-7.74Dさん:2010/12/31(金) 17:10:44
>>221
へ?目の前には携帯しかないけど?
223 【豚】 【1890円】 :2011/01/01(土) 02:00:31
あけましておめでとうございます。
今年も9999の御発展と皆様の御多幸をお折り致します。
あと行田への出店どうぞよろしくね。
224-7.74Dさん:2011/01/01(土) 14:47:50
行田ネタうぜーーーーーーーー
225-7.74Dさん:2011/01/01(土) 22:41:13
レスザンってデザインが奇抜すぎ
999.9くらいがちょうどいい
226-7.74Dさん:2011/01/01(土) 23:00:54
NP-90かっけええええええ
227-7.74Dさん:2011/01/02(日) 01:37:33
よく格好良いとか最高とか書き込みあるけど、具体的にどこがどう良いのか書いてくれない?
小学生じゃないんだからさぁ。それだけじゃわからないよ。
228-7.74Dさん:2011/01/02(日) 10:47:47
まあ、芸能人が使ってるとかそういう広告に感化されやすいガキ
あるいはミーハーが主要なターゲットだから仕方ないだろ。
229-7.74Dさん:2011/01/02(日) 16:08:48
NP-90のデザインを有難がれるって時点で学生以下だとわかるからな。
社会に出てからもかけられるメガネじゃない。
230-7.74Dさん:2011/01/02(日) 17:21:22
普通にかけてるけど?w
お前の勤めてる糞企業を基準に考えるなよw
231-7.74Dさん:2011/01/02(日) 19:51:51
アラレちゃんの影響受けているんだろwww
232-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:31:33
>>230
ガキだなぁ。そこがダサいって言われてるのがわからないんだろうな。
233-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:33:15
さすがに背広にNP-90はちょっとお洒落なお笑い芸人になるだろ
カッコイイけど流行りもんなだけに今年の夏ぐらいまでかなぁ、あとは家メガネになるんだろうなw
234-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:50:37
NP-55はイマイチ
NPシリーズなら910
235-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:54:28
俺のNPM-04は気がついたらカタログ落ちしてるな。
人気なかったのか。
236-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:55:40
237-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:57:19
238-7.74Dさん:2011/01/02(日) 21:59:15
当方、999.9とalain mikliを愛用しています。

999.9は国産メーカー、alain mikliはフランスのメーカー。

なので999.9は日本人の顔形にあったメガネ、alain mikliは鼻が高い外国人にあったメガネで日本人だと鼻盛りが必要です。

どちらもかけ心地は抜群ですが、alain mikliのほうがファッション性が高いです。

その大きな違いはフレーム形状で、999.9は平面、alain mikliはややカーブがついたデザインが特徴的。

なので999.9は平らな非球面レンズ、alain mikliはフレーム形状を保つためカーブレンズや球面レンズを入れることが多いです。

239-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:09:32
S-821Tってビジネスでも使えるし便利
240-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:25:01
>>236
一番下はどこのメガネ?
241-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:32:58
>>240
999.9とic!ベルリンのコラボ
242-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:45:44
>>241
そんなのもあるのか〜
ありがとう
243-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:47:31
244-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:48:56
245-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:55:41
宮川大輔も999.9を愛用してる
246-7.74Dさん:2011/01/02(日) 22:58:38
宮川大輔はファクトリー900とエフェクター
247-7.74Dさん:2011/01/03(月) 08:53:39
ファクトリー900は999.9くらい良質
248-7.74Dさん:2011/01/03(月) 09:26:24
249-7.74Dさん:2011/01/03(月) 12:07:39
>>242
ic!berlinと999.9のコラボモデルって既にメーカーにも在庫が無くなったはずだよ。
流通在庫なら何処かのショップにあるかも知れないけど。
250-7.74Dさん:2011/01/03(月) 12:10:54
>>236
なんでみんなして下向いてるの?
眼鏡の形がわからん
251-7.74Dさん:2011/01/03(月) 14:24:49
>>247
Factory900は細部は結構酷いぞw
252-7.74Dさん:2011/01/03(月) 16:14:12
>>251
工作員乙
253-7.74Dさん:2011/01/03(月) 16:58:47
アランミクリだろ 一番は
254-7.74Dさん:2011/01/03(月) 18:55:52
誠ってメガネ屋って品揃えいいね
255-7.74Dさん:2011/01/03(月) 19:10:24
>>252
工作員ってなんだよそれw

実物を見る機会があったらテンプルの丁番埋め込み部分の処理見てみろ
処理が相当雑だから。
256-7.74Dさん:2011/01/03(月) 19:23:36
257-7.74Dさん:2011/01/03(月) 19:24:51
ファクトリー900って結構値段する割には作りは雑なんだ

品質の良いブランドって何処よ?
258伊藤史郎:2011/01/03(月) 19:26:37
オリバーゴールドスミスかな
259-7.74Dさん:2011/01/03(月) 19:53:09
石橋貴明が999.9ってイメージなかった
260-7.74Dさん:2011/01/03(月) 21:06:22
>>255
はいはい
factory900をsageてもお前の糞ブランドは上がらねーよw
261-7.74Dさん:2011/01/03(月) 21:29:03
タカさんもかけているのか。
今度ねるとん注意してチェックしてみるわ。
262-7.74Dさん:2011/01/03(月) 23:22:18
確か石橋が掛けてるのはS-591Tだったな
263-7.74Dさん:2011/01/04(火) 00:30:15
S-271Tはオグラ眼鏡の一押し
264-7.74Dさん:2011/01/04(火) 19:32:34
S-83Tはどうですか
265-7.74Dさん:2011/01/04(火) 21:20:31
>>264
銅じゃなくて、チタンみたいですよ。
純チタンとβチタン。
266-7.74Dさん:2011/01/04(火) 23:59:08
83Tは好きだけど、ちょっと高い。

蛇腹はどーでもいいので、似たようなシルエットの型ありますか??
267-7.74Dさん:2011/01/05(水) 00:29:47
NP-60シリーズって評判悪いの?
268-7.74Dさん:2011/01/05(水) 00:30:44
269-7.74Dさん:2011/01/05(水) 01:43:58
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
                    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::´・ω・) 宣伝は焼却!,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=`u―u´ '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
                    ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)>>268
270-7.74Dさん:2011/01/05(水) 09:19:57
>>266はない??
271-7.74Dさん:2011/01/05(水) 14:47:49
誠メガネの白髪のおじさんかっこいいなw
272-7.74Dさん:2011/01/05(水) 16:38:11
ショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヘイヘーーーーーーーーーーーイ!!!
273-7.74Dさん:2011/01/06(木) 00:15:39
999.9のプラスチックは高級感あるね
274-7.74Dさん:2011/01/06(木) 16:19:38
ねぇ〜よw
むしろ弾性を重視しすぎて安っぽいし、ブリッジ折れやリム切れしやすいんだけどね。

ミシミシプラスチックが好きならどうぞ〜
275-7.74Dさん:2011/01/06(木) 17:26:42
999,9といったらチタンフレームってイメージ
NPも持ってるけど、そこらで売ってるのと変わらんぞ
276-7.74Dさん:2011/01/06(木) 20:09:35
なんで「そこらでうってるのと変わらん」のに、わざわざ高いフォーナインズのNPを買ったの?

277-7.74Dさん:2011/01/06(木) 20:40:20
あれが高いってw
もう少し頑張れよw
278-7.74Dさん:2011/01/06(木) 21:36:32
石橋が今S-307TかけてTV出てる
279-7.74Dさん:2011/01/06(木) 21:57:58
>>277>>275なの?
そこらで売ってるのならもっと安いのがいっぱいあるじゃん。
話を摩り替えるにしてもお粗末過ぎる。
ってそんなことまで言わないと分からないって大丈夫か?w
280-7.74Dさん:2011/01/06(木) 22:52:50
貧乏を指摘されたからってムキになるなよw
281-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:22:57
おれは持ってるフォーナインズ10本近くは
全部フレームはもちろんレンズも銀座で買ってるぜ
どーだ金持ちだろ?w
282-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:26:13
「わざわざ」の基準が違うんだろうね。
バリエーションの一つとして買うにしても、わざわざ安売り店で買うよりもよく行く店で作りたい。
283-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:32:46
とかいいつつレンズは直営じゃなくてレンズ屋で、とか言ってそうだから可哀想w
284-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:45:37
と、ご自分を基準にされても。
よく行く店で買う理由ってレンズ込みの善し悪しでしょ。
285-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:51:09
バカ?w
直営は一つの基準であることは確かな事実なんだよ。
自分の基準とかそういうレベルの話じゃない。
それに引き合いに出してるのはあくまでレンズ屋だ。
おっとレンズ屋がいきつけでカチンときたかな?w
286-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:54:59
アランミクリ好きは金持ち
287-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:57:14
フォーナインズなんてどのフレームも激安だけど貧乏人には理解できないんだろうなwww
288-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:58:26
最近このスレもインスパイラル臭がきつくていけねぇな。
289-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:58:26
zoff・JINSのフレーム使ってる奴はどうなる
290-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:59:12
>>289
犬とか人形だろ?人間未満だw
291-7.74Dさん:2011/01/06(木) 23:59:27
292-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:00:07
アランミクリのフレームを使ってる奴は勝ち組
293-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:00:40
またショウヘイかよ
294-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:01:34
295-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:04:06
レイバンが今の流行りだな
296-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:08:14
297-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:18:34
あらららら
298-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:25:45
原宿の黒人の店で9000円のメガネ買った
299-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:39:44
>>292
ドン小西の事ですね。
300-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:41:22
テリー伊藤もアランミクリマニア
301-7.74Dさん:2011/01/07(金) 00:42:24
柳井こそが真の勝ち組だからフォーナインズ最強ってことで
302-7.74Dさん:2011/01/07(金) 01:04:52
ユニクロの社長も999.9愛用者
303-7.74Dさん:2011/01/07(金) 21:55:02
経団連会長も999.9かけてた。
304-7.74Dさん:2011/01/07(金) 22:16:36
ろくでもないやつらばかりじゃないか
305-7.74Dさん:2011/01/07(金) 22:34:41
だが、皆、お前より地位も金もある。
306-7.74Dさん:2011/01/07(金) 22:37:12
俺は昔999.9に興味を持った時期もあるけど、
こう猫も杓子も掛けてると、逆に興味薄れたわ
307-7.74Dさん:2011/01/07(金) 22:59:51
とうとう買わないままだったんですか?
308-7.74Dさん:2011/01/07(金) 23:40:13
つまりいつまでも買わない(買えない)理由を探して、
自分を慰め(誤魔化し)ているわけですなw
309-7.74Dさん:2011/01/07(金) 23:46:14
クリスタルモアの店員がS-820Tが良いって言ってた
310-7.74Dさん:2011/01/07(金) 23:53:51
311-7.74Dさん:2011/01/08(土) 00:21:04
原宿の黒人には気をつけろ
312-7.74Dさん:2011/01/08(土) 05:58:20
>>307-308
うん、買ったことない。
価格的にはそれ相応のメガネ掛けてるよ。(5万前後)
ヘソ曲がりな性分なので、メジャーブランドは避けている。
999.9は、アッと言う間にメジャーに上り詰めたよなあ。
313-7.74Dさん:2011/01/08(土) 07:54:59
町中の人の大部分は他人が掛けてるメガネのブランドなんて気にもしないし、
ぱっと見て何処のブランドだか分からないんだから、メジャーだのなんだの
気にするのもどうかと思うけどな。所詮メガネだぜ?

まあ何にせよ、自分が納得いくもの選んで掛けるのが一番ってのは確か。
314-7.74Dさん:2011/01/08(土) 08:11:54
>>171の「普通のバネ蝶番みたいにかっちりホールドしてくれる方が好み」のように
かけ心地で好みがわかれると思う。多くは良いに転んでいるようだけど。

自分は、古くから重い眼鏡を使っていたせいか、耳周りの負担がほとんどないのに
モノが見えるのが気持ち悪い時期があった。
315-7.74Dさん:2011/01/08(土) 10:45:49
>>312
どこの車に乗ってますか?
316-7.74Dさん:2011/01/08(土) 11:01:34
ここは光岡自動車と答えて欲しいところ。
317-7.74Dさん:2011/01/08(土) 14:43:01
>>312
自意識過剰。
それに10年前にはこの価格帯のフレームブランドとしては既にメジャーで、
モデルが少なかった分今よりも被りまくってたが。
318-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:10:06
クリスタルモアで買うのが一番
319-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:10:23
>>312
で、どこのフレーム使ってる?
値段だけだとなんとも言えない(5万円前後ってレンズと技術料込じゃないよね?)。
320-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:14:57
レスザンヒューマン
J・F・RAY
オークリー
321-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:18:38
322-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:22:23
オシャレ⇒アランミクリ

ビジネスマン⇒999.9・ジャポニスム

323-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:42:16
菅直人も999.9愛用者
324-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:53:38
カンチョクト
325-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:57:26
デザインがださくね?
326-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:58:30
何の?
327-7.74Dさん:2011/01/08(土) 16:59:31
328-7.74Dさん:2011/01/08(土) 17:23:35
329-7.74Dさん:2011/01/08(土) 17:45:54
>>323
そいつと被るのがいちばん嫌だわ
330-7.74Dさん:2011/01/08(土) 18:43:06
芸能人のメガネブランド一覧

アランミクリ⇒テリー伊藤・ドン小西・生瀬勝久・やくみつる・松尾貴史
       生瀬勝久・中居正広・三谷幸喜・おぎやはぎ(小木)

999.9⇒山田明郷・水谷豊・所ジョージ・山田ルイ53世・明石さんま
   船越英一郎・石橋貴明・サンドウィッチマン(伊達)・田辺誠一
   奥田民生・世界のナベアツ・上戸彩・新垣結衣・ロンドンブーツ(淳)
   さだまさし・木山裕策・すぎもとまさと・関口宏

スタルクアイズ⇒高橋克美・南こうせつ・野間口徹・松尾貴史・大森南朋
        Gackt・ビビる大木・イチロー・アジカン(後藤)

zoff⇒高島彩・オリエンタルラジオ(藤森)・ハリセンボン春菜・ビビる大木

ジャポニスム⇒生瀬勝久・竹中直人・中澤信栄・チュートリアル徳井

エフェクター⇒宮川大輔・ロンドンブーツ(淳)・布袋寅泰・香取慎吾
       妻夫木聡・木村拓哉・西川貴教・リップスライム(SU)

レスザンヒューマン⇒陣内・バッファロー吾郎(若竹)・高橋克典
          福山雅治・ブラザートム

SAMURAI翔⇒哀川翔
331-7.74Dさん:2011/01/08(土) 21:05:12
さだまさしw
332-7.74Dさん:2011/01/09(日) 00:49:32
S-307TとM-902は何が違うんだ?
333-7.74Dさん:2011/01/09(日) 00:50:18
NP-50とNP-55も似てる
334-7.74Dさん:2011/01/09(日) 05:41:35
>>326
全て
335-7.74Dさん:2011/01/09(日) 09:32:13
サングラスのラインは、いつ発表だっけ?
336-7.74Dさん:2011/01/09(日) 12:01:01
サングラスは1万円台のモデルを充実してほしいね。
価格が今までと同じならわざわざ買う必要ないからな。
337-7.74Dさん:2011/01/09(日) 12:05:44
B'zが999.9使ってたら最高
338-7.74Dさん:2011/01/09(日) 12:17:49
339-7.74Dさん:2011/01/09(日) 12:28:35
さんまがテレビでNP-50掛けてたのは意外だったなw
340-7.74Dさん:2011/01/09(日) 16:34:36
>>338
かっこいいね
341-7.74Dさん:2011/01/09(日) 16:47:40
zoffにも999.9に似たフレーム結構あった
342-7.74Dさん:2011/01/09(日) 17:56:33
>>330
水谷豊が相棒で掛けてるのは、私物持込でリンドバーグだよ
343-7.74Dさん:2011/01/09(日) 18:14:10
水谷豊はプライベートで掛けてるのが999.9のNP-711
http://ameblo.jp/gandalf-of-gray/image-10453872154-10406166641.html
344-7.74Dさん:2011/01/09(日) 18:18:19
345-7.74Dさん:2011/01/09(日) 18:39:48
>>342
なに勘違いして指摘しちゃってるの?
恥ずかしい奴
346-7.74Dさん:2011/01/09(日) 19:00:49
あらら
347-7.74Dさん:2011/01/09(日) 19:47:26
999.9の真骨頂はメタル
348-7.74Dさん:2011/01/09(日) 21:40:30
>>345
馬鹿かオマエ
両方とも持ってるだけだろ
349-7.74Dさん:2011/01/09(日) 21:49:26
レミオロメンが怒ると怖いんだぞ
350-7.74Dさん:2011/01/09(日) 22:12:13
ボケるだけボケて評価を一切しない職人●ね
351-7.74Dさん:2011/01/09(日) 22:24:52
>347
激しく同意!
そんな俺はO-10Tシリーズが好き
352-7.74Dさん:2011/01/09(日) 23:27:58
>>348
は?頓珍漢な書き込みするなよ…
複数持ってる可能性も考えないで脊髄反射的にレスつけたのは>>342だろうが
353-7.74Dさん:2011/01/09(日) 23:51:28
S-271Tってだめかな?
354-7.74Dさん:2011/01/09(日) 23:53:33
355-7.74Dさん:2011/01/09(日) 23:55:14
>>347
むしろ俺の中ではNPこそだな。
そりゃメタルのよさはわかる。
ただNP、というかセルでもプラでもいいが、
かけ心地のいいセルフレームって他になかなかないんだよ。
案外メタルってのはチタンでもなんでも軽量で悪くないのは少なくない。
だからこそあえてフォーナインズの真髄はNPにあると言ってみる。

356-7.74Dさん:2011/01/10(月) 00:18:28
おまえら忘れてないか?
顔デカにも選択肢が多い。
気兼ねなくフレームを手に取り存分に試着できる。
これこそがフォーナインズの真骨頂だろ?
他の店に行けばそうはいかないからな。
まず試着できるフレームが限られる、少ない、皆無。
無理に挑戦してもギシギシきしむだけで壊しそうになる。
コメカミはきついし、鏡の中には無理して不恰好な自分が映るだけ。
もはや好みのフレームを選ぶのではなく、
物理的にかけられるフレームを探すので精一杯。
こんな苦しみから解放してくれたフォーナインズ。
誰がいくら叩こうと俺はに一生ついていくぜ!w

357-7.74Dさん:2011/01/10(月) 00:34:17
初心を忘れてたぜw
確かにいまは999,9一本だから当たり前になってたけど、
それまではメガネ屋に行っても肩身が狭かったな・・・
358-7.74Dさん:2011/01/10(月) 00:46:07
>>356
だよなw
この前zoff行ったら付けるとやばそうなフレームが結構あって泣いた
359-7.74Dさん:2011/01/10(月) 00:58:27
アランミクリも顔デカ用
360-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:04:18
ミクリが?あんなの全然顔デカ用じゃないね。
むしろ欧米人向けで日本人の顔デカには論外なのが多い。
ミクリに選択肢が多いなら苦労してないって。
361-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:08:14
http://www.makotoweb.com/app-static/img/41085/DSC03588.JPG
顔が超でかいと999.9ですらこの有様
362-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:10:22
ショーヘイはそれほどデカくない!
363-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:13:11
俺もフォーナインズがなければ世がメガネブームだろうと何だろうと
人前ではコンタクトレンズが基本になっただろうな
もしくはレーシックでも受けてたか
364-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:25:18
ミクリは鼻のところを盛らないと日本人にはあわないやつがほとんど
365-7.74Dさん:2011/01/10(月) 01:27:42
エフェクターも顔デカ用だよな
366-7.74Dさん:2011/01/10(月) 02:11:51
単純にここくらいは金出さないと金属フレームなんてチャチいしな。
この前ZOFF行ってみたらおもちゃみたいだった。
367-7.74Dさん:2011/01/10(月) 10:14:10
比較対象が極端すぎw
368-7.74Dさん:2011/01/10(月) 10:20:57
だな。
急にゾフなんか出されてそのチャチさを指摘されても
わざとフォーナインズの足を引っ張るような擁護にみえる。w
369-7.74Dさん:2011/01/10(月) 12:22:24
この前、れんず屋さんでレンズ入れてもらいに行ったら、
そこで検眼してた時、時間にして2,30分くらいの間に
二人メガネを引き取りにきたんだけど、二人とも999.9ですた。
 オイラもそうですが、オマイらもやっぱりれんず屋さんでレンズ入れてる
んだな。
370-7.74Dさん:2011/01/10(月) 12:33:22
関西人なので支店作って欲しい。
1.70派はポーカーフェイスで両面非球面指定した方が安いけどね。
371-7.74Dさん:2011/01/10(月) 12:52:46
zoffよりjinsのが品質はいいよ
372-7.74Dさん:2011/01/10(月) 15:41:57
373-7.74Dさん:2011/01/10(月) 21:44:26
れんず屋でレンズ入れたけど、
「999,9持ち込まれるお客様多いですよ」って言われたよ
374-7.74Dさん:2011/01/10(月) 22:08:11
東京圏でややこしくない度の人はれんず屋でいいんでない?

自分の場合、レンズ6万円の店でやっと度があったのでその店で継続したい。
(PDが焦点合ってから途中で動く傾向まで指摘された)
375-7.74Dさん:2011/01/10(月) 22:11:27
猫も杓子もって普及度での「持ち込み多い」ってほとんど参考にならんな。
376-7.74Dさん:2011/01/10(月) 22:18:43
別に行きつけの眼科で測定してその処方箋で作らせればいいだけ。
ややこしかろうがどうだろうが関係ない。
レンズ屋でもポーカーフェイスでもどこでもいい。
377-7.74Dさん:2011/01/10(月) 22:42:49
丸井で年末に頼んだのに、まだ連絡がない。
来週かなぁ。
378-7.74Dさん:2011/01/10(月) 22:44:33
俺は年末に注文したのに引渡し日が次の日曜だぜ
379-7.74Dさん:2011/01/10(月) 23:01:21
>>376
> 別に行きつけの眼科で測定してその処方箋で作らせればいいだけ。

ちゃんちゃらおかしくて臍が茶を沸かすっての
ド素人が
380-7.74Dさん:2011/01/10(月) 23:06:58
>>376じゃないけど、何がちゃんちゃらおかしいのか教えてド玄人!
381-7.74Dさん:2011/01/10(月) 23:23:03
>>380
ド素人は10年ROMってろ
382-7.74Dさん:2011/01/10(月) 23:30:35
何だ罵倒したいだけで中身空っぽのカマッテか・・・
383-7.74Dさん:2011/01/10(月) 23:35:01
きっと本当に玄人であれば眼科+レンズ屋がデフォになると食い扶持に困るからでしょう。
玄人といっても底辺ですからそんなもんです、察して哀れんであげましょう。
もしそうでなければご指摘のとおりただ貶したいだけキチガイですので生暖かくスルーが吉です。
384374:2011/01/11(火) 00:13:58
眼科は去年3種類利用しましたが、すべてプリズム要を発見してくれなかったのと
利き目をスルーするバランスで作ってくれるのでアテになりませんでした。

コンタクト併設眼科は噂通り要注意。
385-7.74Dさん:2011/01/11(火) 00:28:46
ド素人扱いしてそれかよw、お前騙されてるかもよ
斜視の程度が本当にプリズムを必要としているのかどうか
利き目なんてメガネのレンズ作るのに知ったかで神経質になるものでもないね
気になるようならそれこそきちんと眼科に相談すべきだな
もちろんまともな眼科にな
386-7.74Dさん:2011/01/11(火) 11:02:47
今まで他ではあまり言われてなかった事をもっともらしく指摘されると、
それだけで一気に信頼度をUPさせてしまい果ては盲信へと猛進wしてしまう。
その際に、本来重視すべき、ことの真偽や必要性は二の次になってしまう。
そして他者を否定し見下し、自らが唯一絶対の正義として排他性・攻撃性をまとう。
○○商法や、オカルト、健康なんちゃら、カルト系などに引っかかりやすい人の特徴なので要注意。
387-7.74Dさん:2011/01/11(火) 14:47:59
俺は顔でか救世主として999,9を盲信してるぞw
もっとも二の次どころか必要性ありきだがなw
388-7.74Dさん:2011/01/11(火) 16:17:43
働けよ
389-7.74Dさん:2011/01/11(火) 17:05:34
オマエモナー
390-7.74Dさん:2011/01/11(火) 17:07:18
でもださいよね?
391-7.74Dさん:2011/01/11(火) 17:09:42
別にダサくないよ。
>>390がかけるともれなくダサいんだろうけど。
392-7.74Dさん:2011/01/11(火) 17:25:47
顔が小さいからかな?
393-7.74Dさん:2011/01/11(火) 18:17:42
いいや、イケメンなら顔が小さくてもダサくなくかけこなせるよ。
イケメンまでいかないそこそこのレベルでも、フォーナインズをかけてダサいまでいかないよ。
つまり・・・まぁそういうことだ、フレームのせいにしたくなるのも無理はないな。
394-7.74Dさん:2011/01/11(火) 18:51:43
イケメンの393様の使ってるメガネ教えて下さい。
395-7.74Dさん:2011/01/11(火) 19:07:55
フォーナインズです(キリッ
396-7.74Dさん:2011/01/11(火) 20:10:28
>>393
だな
ダサイやつはメガネのせいにして逃げてはいけない
397-7.74Dさん:2011/01/11(火) 20:17:59
具体的にどの型番かしりたいです。
どれがおしゃれなのかわからなくて。
398-7.74Dさん:2011/01/11(火) 20:54:22
>>397
バカじゃないなら実際に店に行って試着して判断しなさい。
フレームだけ取り上げておしゃれかどうかを議論しても無意味です。
あなたの顔写真をさらすなら答えてくれる人が居るかもしれませんが、
あなたの好みも抜きにそんなことをしても大して意味があるとも思えません。
399-7.74Dさん:2011/01/11(火) 22:15:54
御徒町と秋葉原にあるめがねおーでレンズ入れた人いる?
れんず屋より安いからどうしようか迷っているんだけど。
400-7.74Dさん:2011/01/11(火) 23:11:52
こじきが
401377:2011/01/11(火) 23:38:19
>>378
そっかぁ。
週末にでも行ってみる。
402-7.74Dさん:2011/01/11(火) 23:39:16
このスレにはフレームさえ良いブランドを選べば良い眼鏡になると思ってる馬鹿多すぎだなw
結局、2ちゃんレベルのユーザーってこんなもんなんだな〜って僕は思ったヨ
403-7.74Dさん:2011/01/11(火) 23:57:27
また負け犬のおまえが吠えてるのかw
404-7.74Dさん:2011/01/12(水) 00:05:50
>>402
おっと自己嫌悪のカミングアウトは「心と身体」板でよろしく!
405-7.74Dさん:2011/01/12(水) 01:07:00
>>403
よう乞食
安物ばっか探してないでもっと働け
406-7.74Dさん:2011/01/12(水) 10:28:14
なんだ文盲かよ、いや朝鮮人かな?
407-7.74Dさん:2011/01/12(水) 11:57:46
オリバーゴールドスミス買ったけど掛け心地とデザインが良い
408-7.74Dさん:2011/01/12(水) 12:51:58
999.9だとS-271Tかな〜
409-7.74Dさん:2011/01/13(木) 13:52:51
>>399
あそこ、安いけどレンズの種類はれんず屋さんの方がある思うよ。
東海ミュー1.76はあんまり置いてないとこ多いと思う。
410-7.74Dさん:2011/01/13(木) 17:42:01
中近用のメガネって中央部分でしか焦点合わないの?
斜め横を見るときは顔ごと向けなくてはなんない。
これって常識ですか?
411-7.74Dさん:2011/01/14(金) 02:12:58
>>410
累進レンズの基本から勉強しなさい
412-7.74Dさん:2011/01/14(金) 16:33:29
>>409
ありがとう。自分は軽度だしレンズにこだわりないからめがねおー試してみようかな。
413-7.74Dさん:2011/01/15(土) 01:31:02
累進レンズは、見たい物にお顔ごとをむけてお使い下さい。(横目はダメです。)
その理由、単焦点レンズと異なり、複数の度数が1枚のレンズに入っているため、
レンズの周辺部分は、いわゆる歪みがあります。
レンズの正しい位置で物をみないと見えにくくなります。
414-7.74Dさん:2011/01/15(土) 13:52:52
サングラスライン発表になったね
415-7.74Dさん:2011/01/16(日) 02:38:55
オグラ眼鏡は999.9の在庫数多いネw
416-7.74Dさん:2011/01/16(日) 08:13:30
色々かけてみたけど、やっぱり日本人の私には999.9が合っているみたいだ。
417-7.74Dさん:2011/01/16(日) 14:52:21
アランミクリはかっこいいけど日本人にはあんまりむいてないかも
レスザンは掛け心地悪過ぎ・・・・
418-7.74Dさん:2011/01/16(日) 22:11:17
これがデカ顔用なら、小顔や女におすすめのメガネってなんでしょうか?
女性もいける999,9なみ掛け心地のよいメガネってありませんか?
419-7.74Dさん:2011/01/16(日) 23:09:58
タカノリユゲ
420-7.74Dさん:2011/01/17(月) 00:05:16
>>418
カムロ
BCPC
ANNE et VALENTIN
BEAUSOLEIL
Boz
Lafont
421-7.74Dさん:2011/01/17(月) 00:08:12
エフェクターって顔デカ用だよね
422-7.74Dさん:2011/01/17(月) 10:05:22
マルイでレンズ代が4200円(非球面1.67まで)ってモデルあるけど
あれって不人気モデルかなんか?
423-7.74Dさん:2011/01/17(月) 13:21:03
スタルクアイズも顔デカ用だな。
424-7.74Dさん:2011/01/17(月) 14:09:52
レスザン・ジャポニスムは小顔用
425-7.74Dさん:2011/01/17(月) 15:40:56
>>424
実物見て言ってるのか?
だとしたらお前は相当な顔デカだな
426-7.74Dさん:2011/01/17(月) 16:10:09
>>424
そんなわけねー
オイラ小顔じゃねーけど、双方持ってます。
でも、やっぱかけごごちは999.9のほうが良い。
427-7.74Dさん:2011/01/17(月) 16:12:44
デザインはジャポがすきなんだけど、かけ心地は999.9だなあ
結局こっちばっかかけてる
428-7.74Dさん:2011/01/17(月) 19:01:31
オタ系がおおいですよね。
429-7.74Dさん:2011/01/17(月) 19:05:16
スレちがい承知でききます
ラフィネットテイラーってメーカー売っているところ知りませんか?
ググっても数件しか出てこないんですが
430-7.74Dさん:2011/01/18(火) 01:12:17
オリバーゴールドスミスってブランド良いな
エロチカって店がオススメ
431-7.74Dさん:2011/01/18(火) 14:34:30
スタルクアイズが顔デカ用だったとは・・
432-7.74Dさん:2011/01/18(火) 14:45:31
渋谷の999.9でフレームと一緒にレンズ買うのと、フレームだけ買ってれんず屋でレンズ作るのと、
値段いくらくらいかわる?
433-7.74Dさん:2011/01/18(火) 17:58:58
確実に一万は浮くよ。コートとかこだわらなければ二万近く違うかも。
434-7.74Dさん:2011/01/18(火) 21:58:46
タナカメガネだとレンズは2つで1万(コートなし:HOYA)だったけど、それ以上高くなるの?
435-7.74Dさん:2011/01/19(水) 02:05:28
オグラ眼鏡って評判いいですか?
436-7.74Dさん:2011/01/19(水) 02:31:49
NP-56じゃなくてNP-50にすればよかった・・
437-7.74Dさん:2011/01/19(水) 03:16:23
438-7.74Dさん:2011/01/19(水) 05:26:24
なんで宮川?
439-7.74Dさん:2011/01/19(水) 10:59:34
>>432
確か、999.9だと片面非球面1.67で3万くらいだと思う。
れんず屋だと平均2万弱。
 シーマックスクラスだと999.9で1.74は8万弱。
れんず屋は3万5千円くらい。

>>434
度数関係なく、片面だと、そんくらい。両面非球面だと確か2万7千円くらい
だったかな。あとコーティングとかカラー入れると少し上がる。
 まあレンズ代に関してはそんなに高くない印象ですた。
440-7.74Dさん:2011/01/19(水) 13:38:46
明石さんまがNP-50かけてて驚いたw
441-7.74Dさん:2011/01/19(水) 13:43:16
http://www.makotoweb.com/app-static/img/41085/DSC03588.JPG
NP-90かっこいいな〜もう完売みたいだけど
442-7.74Dさん:2011/01/19(水) 13:52:22
猫も杓子も49って感じやね
ミクリ派のタレントもそこそこいるけど
443-7.74Dさん:2011/01/19(水) 15:22:17
掛け心地 999.9>ジャポニスム>>アランミクリ>>>>レスザン

デザイン アランミクリ>ジャポニスム>999.9≒レスザン

値段 アランミクリ>999.9≒ジャポニスム≒レスザン
444-7.74Dさん:2011/01/19(水) 16:27:18
今までzoffのメガネ使ってたけど999.9のが良いな
445-7.74Dさん:2011/01/19(水) 16:29:14
>>443
オレ、アキバのメイドの選ぶメガネ屋で見たけど
レスザンは、すげー変わったの多かったぞ。
 とても、デザインにおいて
999.9≒レスザン
とは思えない。
446-7.74Dさん:2011/01/19(水) 16:42:04
999.9もエフェクターみたいなメガネ作ればいいのに
447-7.74Dさん:2011/01/19(水) 16:59:15
http://www.fournines.co.jp/
サングラスかっけ^^
448-7.74Dさん:2011/01/19(水) 17:33:37
デザインという意味では999.9が一番冒険してない気がするが
449-7.74Dさん:2011/01/19(水) 19:05:09
NHKで連合の会長が999.9かけてやがった・・・
450-7.74Dさん:2011/01/19(水) 20:28:33
わかった!おまえらけっこうおっさんなんだよな?
451-7.74Dさん:2011/01/19(水) 20:45:32
今年50歳のM902使いですがなにか?
452-7.74Dさん:2011/01/19(水) 20:51:23
>>448
999.9は八割の人に受け入れられるメガネを目指しているから
冒険なんかしないよ。
453-7.74Dさん:2011/01/19(水) 20:53:05
>>451
納得しますた。
454-7.74Dさん:2011/01/19(水) 22:58:09
20代で999.9は変なの?
455-7.74Dさん:2011/01/19(水) 23:15:43
jinsのノーズパッドが999.9のに似てた
456-7.74Dさん:2011/01/20(木) 06:27:30
S-280が俺のお気に入り(´-`)
457-7.74Dさん:2011/01/20(木) 13:33:45
NP-50が一番気に入ってる
458-7.74Dさん:2011/01/20(木) 21:58:41
アランミクリと値段が変わらなくなってきたな。
459-7.74Dさん:2011/01/20(木) 22:57:18
NPM-11買った。
若返ったとお世辞を言ってくれた。
460-7.74Dさん:2011/01/21(金) 00:23:03
フォーナインズに限らずだが、最近のメガネって
サイズ(55□16のような表記サイズ、つまり横幅サイズ)が大きすぎ。
PD幅が狭めの自分としては、大きすぎて似合わない。

もうちょっと横幅が小さめフレームを出してくれないものか。
461-7.74Dさん:2011/01/21(金) 00:41:50
僕からもお願いします
顔の幅がなくて似合う眼鏡が見つからないでござる
462-7.74Dさん:2011/01/21(金) 00:45:12
スタルクアイズがいい
463-7.74Dさん:2011/01/21(金) 14:44:45
レンズの横幅がでかい方がレンズで儲けられるからに決まってるだろ
464-7.74Dさん:2011/01/21(金) 15:55:40
ジャポニスムと999.9で迷ったが結局アランミクリを買ってしまった
465-7.74Dさん:2011/01/21(金) 21:32:26
自分も小顔なのでスタルクのP0204かけてるよ( *`ω´)
466-7.74Dさん:2011/01/21(金) 23:54:36
NP-55をポーカーフェイスで買ったけど、
右レンズがどうもズレてるみたいで、違和感がある。

銀座の直営店は持ち込みでやってくれるのでしょうか?

来週、東京出張があるから、受け付けているなら行ってみたいと思ってます。
情報提供お願いします
467-7.74Dさん:2011/01/22(土) 00:40:16
俺も小顔だけどS−282Tかけてる。顔から大分メガネがはみ出てるし、テンプルに髪がはさまれるけどいいね( *`ω´)
468-7.74Dさん:2011/01/22(土) 02:22:10
>>466
フィッティングならどこで買ったのでもやってくれるよ。
469-7.74Dさん:2011/01/22(土) 10:37:51
フィッティングならやってくれるけどずれてるってフィッティングの問題?
470-7.74Dさん:2011/01/22(土) 11:24:43
サングラス高いの?
471-7.74Dさん:2011/01/22(土) 14:02:38
>>468
ありがとう。来週末行ってくる。

>>469
フィッティングでも直らんかったら、
終わりだなー
472-7.74Dさん:2011/01/22(土) 14:05:09
メタルフレームで強度近視でも大丈夫なモデルってなんでしょうか?

今まで、セルばっかりだったけど、
そろそろ歳も歳だし、落ち着いた感じのメタルフレームを買おうと
思ってるんだけど
473-7.74Dさん:2011/01/22(土) 19:53:56
>>471
購入店へ持って行きレンズの光学中心に印点を打ってもらって
レンズがズレていないか確かめてみるってのもあり。

人間の体は左右対称ではないので、目の位置が左と右では違うのだけれど
通常は然程変わらないので考慮せずに作ります。

拘って高さや左右の位置を買える店もあります(ポーカーじゃやらない
と思うけれど)。

ただしそれが使いやすいかどうかは話が別だがw
474-7.74Dさん:2011/01/22(土) 23:10:38
KIO YAMATOってあんま有名じゃないの??
475-7.74Dさん:2011/01/23(日) 11:46:24
>>472
何をもって大丈夫というのか定義がわからないが、
基本はフルリムならレンズが厚くてもおK。
 でも、S820Tにのようなタイプは糸で吊ってるので、多少
店により(ぶっちゃけれんず屋さんとか)制限がある。
 これはセルでも同じです。NP50のようなタイプは制限が
あるかもしれないですね。
476-7.74Dさん:2011/01/23(日) 12:20:08
糸で釣る方が厚くても無問題と思ってたんだけど違うんだ。
477-7.74Dさん:2011/01/23(日) 12:32:39
>>476
ナイロールはレンズが薄すぎると外れやすいね。

あと屈折率が高いと欠け易いと言うけれど実際はどうなのかな。
478-7.74Dさん:2011/01/23(日) 16:51:30
>>476
厚い分には何の問題もありません。

>>477
正確には薄すぎると外れやすいわけではない。
レンズが薄いと、ラインのテンションを弱めに設定する。
そうしないと、少しの力がラインに加わっただけでバリが入りやすくなるからね。
基本、2ミリ以上あれば問題はないけどね。遠視系の人は注意。

ちなみに屈折率に関しては、1.50が一番バリ入ります。
順に、1.76→1.74→1.70=1.56→1.67→1.60の順で壊れにくくなります。
479-7.74Dさん:2011/01/23(日) 17:03:12
zoff か フォーナインズ にするかで悩んでいる者です。

フォーナインズにするとして、メガネの知識が無いならレンズ屋などを利用するよりも
直営店とかで買った方が良いんでしょうか?
メガネに4万以上出した事ないんで、フォーナインズにしていいものか悩んでます。
480-7.74Dさん:2011/01/23(日) 19:51:55
999.9取り扱いで直営ほどレンズが高くない店で買えば良いんでは。
481472:2011/01/23(日) 20:10:59
>>475
まさにS-821Tを買って、レンズはれんず屋っていうのを考えていた。

-5.5と-6.0で、れんず屋さんに相談に行ったら、
1.70の両面非球面(東海)を勧められたんだけど…

制限っていうのがどういう意味なのか、教えてください。
S-821Tは厳しいってこと?
482-7.74Dさん:2011/01/23(日) 22:01:30
>>481
475じゃないけど答えます。

まず、制限なんてありませんw
その度数でS-821Tなら全く問題なく綺麗に仕上がるでしょう。
側面ポリッシュしたほうがデザイン的にはカッコいいけど、ギラツキ感が気になる場合もあるので気をつけてね。

あとレンズに関しては両面非球面の1.70を使うなら、片面の1.76を使ったほうが良いよ。
薄さに関してはその度数の場合、どちらを使っても大差ありません。

設計より屈折率重視して下さい。
483-7.74Dさん:2011/01/23(日) 23:19:25
S-820TかNP-55で悩む・・・・

484-7.74Dさん:2011/01/23(日) 23:34:57
999.9ばっか使ってたらzoffの眼鏡が安ッぽく見える
999.9は高級感半端ないからなw
485-7.74Dさん:2011/01/23(日) 23:41:08
486475:2011/01/23(日) 23:50:11
>>481
>制限っていうのがどういう意味なのか

れんず屋さんでは、例えばツーポイントなどの穴を開けるタイプだと
屈折率1.70までしか扱いません。それ以上薄いと、穴を開けるとき
ヒビとか入りやすいとか。過去に実際あったらしく、それ以来、ツーポの
屈折率を制限したとか。
 だから、僕は吊るすタイプは大丈夫かと思ってS820T持ち込んだら
やっぱこっちも制限あって、オイラも東海ミュー1.76しようかと
思ったがダメでした。

>-5.5と-6.0で、れんず屋さんに相談に行ったら、
>1.70の両面非球面(東海)を勧められたんだけど…

その度数なら1.76入れる必要ないでしょう。つーかれんず屋さんなら
無理だし。
オイラ−7くらいで、上記の理由で1.70のホヤのニュールクス入れますた。

>>482
まず、制限なんてありませんw

れんず屋さんはあるぞ。↑に書いたこと、先週あったぞ。オイラまさに
このまえS820T持ち込んだんだよ。それで1.76ダメですた。
 疑うなら電話して聞けばいいさ。S820Tで1.76入れられるか
どうか。
487-7.74Dさん:2011/01/24(月) 00:07:29
レミオロメンのライブ行こうぜ
488-7.74Dさん:2011/01/24(月) 06:40:16
>>484
5000円フレーム店と比べるのはさすがに悲しいわ。
勝って当たり前。あれは学生用だよ。
489-7.74Dさん:2011/01/25(火) 01:27:04
ジャポニスムって軽いよね
490-7.74Dさん:2011/01/25(火) 10:38:52
ここって直営店でメガネ作った場合何日くらいで受け取れるっけ?
491-7.74Dさん:2011/01/25(火) 11:05:06
青山にあるクレイドルってレンズ代高いよね・・
492-7.74Dさん:2011/01/25(火) 13:56:11
999.9買うならインスパイラルとハヤシメガネどっちがいいかな
493-7.74Dさん:2011/01/26(水) 01:53:10
インスパイラルのHIGEさんは凄腕だよ
494-7.74Dさん:2011/01/26(水) 20:22:41
神戸大阪で買うにはどこの店が良いの?
技術力が一番ですが、品揃え良くて安いのが良いです。
495-7.74Dさん:2011/01/26(水) 23:53:48
オグラ眼鏡がオススメ
496-7.74Dさん:2011/01/27(木) 02:17:59
>>486
れんず屋の加工レベルの低さが分かっただろ?
ちゃんと999.9を扱っている店で買うべきってことだ。
ちなみに-5.50なら1.76は十分に選択範囲だよ。むしろそのくらいの度数が1.70と差がでるギリギリの度数。
-7.00オーバーなら正直言って0.5ミリも変わらないけどね。(もちろんレンズシェイプによるけど)

れんず屋じゃTW40シリーズとか持ち込みでできないでしょ?
加工するのに専用工具&シールが必要だし。

まぁ、せっかく良い眼鏡を買うんならレンズも同じ所でしっかりやってもらったほうが良いよ。
497-7.74Dさん:2011/01/27(木) 02:47:26
F-01CFRPを予約した。
498-7.74Dさん:2011/01/27(木) 08:35:35
サングラスに40万近く払うの?
金持ちすぎるだろw
499-7.74Dさん:2011/01/27(木) 09:43:31
>>496
>れんず屋じゃTW40シリーズとか持ち込みでできないでしょ?

普通にできましたが・・・・

>ちなみに-5.50なら1.76は十分に選択範囲だよ

 れんず屋は度数に関係なく1,74以上はツーポやらないんですよ。
−5.50でも1.70なら扱いますよ。

 ちなみに、私は4.50ですのでおkでしたが、999.9の店でもTW40
シリーズは、製作範囲ありますよ。店員が言ってました。−8程度くらいまでだそうです。
 O10TやOー20Tは無いそうですが・・・
500-7.74Dさん:2011/01/27(木) 12:49:57
>>497
うらやましす
501-7.74Dさん:2011/01/27(木) 13:16:23
詳しくカタログ読んでないのでわからんが、
サングラスタイプと、普通のタイプにレンズカラー入りと
どう違うんだべさ?
502-7.74Dさん:2011/01/27(木) 16:23:28
>>499
え?レンズ屋ってフォーナインズの純正パーツ仕入れできるの?
TW40シリーズのレンズ固定プラって一度使ったら再利用できないはずだけど。
1.74以上でナイロール断るような店が、やるとは思えないんだけどw

ちなみにTW40シリーズのフォーナインズの製作範囲は-8.00ではない。
正確には2.5o〜6oの厚さで指定されているんだけどね。
503-7.74Dさん:2011/01/27(木) 20:10:16
同じくカーボンモノコックのDun DUN-LC10も¥304,500・・・

ttp://www.sankokogaku.co.jp/dunHP/lc10/lc10.html
504472:2011/01/27(木) 22:05:55
直営店じゃなく、地元の老舗メガネ屋でS-821Tのダークブルーを購入しました。

レンズも高かったけど、ニコンのシークリア(両面非球面1.74)にしたよ。

完成まで1週間。wktkしながら待つ。
505-7.74Dさん:2011/01/28(金) 01:49:55
オグラ眼鏡で999.9取り扱ってたから買ってきた
S-90T
506-7.74Dさん:2011/01/28(金) 12:07:29
>正確には2.5o〜6oの厚さで指定されているんだけどね

そう言われた。−7.00で1.74入れたらギリギリかな?とか言われた。

>1.74以上でナイロール断るような店が、やるとは思えないんだけどw
詳しくはわからんが、まあ扱ってくれたんだよ。

 あんた、やたられんず屋さんに敵意でもあるような書き方してるけど、
なんかれんず屋にうらみでもあるの?

 あそこは良い店だと思うけどな。
願わくばもう少しフレーム充実させてくれれば・・・
 アミパリ、シャルマン、カワサキカズオかな?願わくば、
テオ、リンドバーグ、999.9、ジャポニズム、タグホイヤあたりでも
置いてくれれば・・・・
507-7.74Dさん:2011/01/28(金) 15:50:04
999.9買うなら山口県にあるハヤシメガネがオススメ
エフェクターなら青山にあるクレイドル
508-7.74Dさん:2011/01/28(金) 16:12:46
れんず屋駄目ならいい店紹介してくれよ
509-7.74Dさん:2011/01/28(金) 16:32:54
和真いいと思うよ
レンズ代は、非球面なら1マソ。
ニコンのDASタイプかな?それで2マソ、
シーマックスで3マソです。
 すべて屈折率にかかわらずです。
 
510-7.74Dさん:2011/01/28(金) 18:44:39
直営店、レンズ高すぎだろう・・・
ぼったくるにも程がある。
せめて、れんず屋価格+5,000円以内くらいに改定しろよ!

ttp://price.lensya.com/price/single/pl_as/index.html
511-7.74Dさん:2011/01/28(金) 23:09:04
メガネスーパーで999.9買った
512-7.74Dさん:2011/01/29(土) 04:17:40
インターネットで買え。レンズだけ眼鏡市場か和真メガネで買え。
513-7.74Dさん:2011/01/29(土) 04:57:32
フレームの調整
514-7.74Dさん:2011/01/29(土) 13:19:09
999,9ネット安い
515-7.74Dさん:2011/01/29(土) 13:46:32
>>514
どこ?
516-7.74Dさん:2011/01/29(土) 13:51:38
517-7.74Dさん:2011/01/29(土) 19:04:36
てst
518-7.74Dさん:2011/01/30(日) 01:15:30
519-7.74Dさん:2011/01/30(日) 05:09:43
NP-14を今まで持っていて、もう一本欲しくなり
NP-81のダークブランデミを衝動買いしたが、嫁に全く似合わないと言われた・・・

売るしかないか・・・全部で6万近くしたのに
520-7.74Dさん:2011/01/30(日) 11:57:24
>>519
自分が気に入ってるのなら、全く気にする必要ないだろ。
今さら嫁にもてても、しょうがない。
521-7.74Dさん:2011/01/30(日) 18:37:45
>>510
愛眼で株主優待使えば1.76レンズ8400円になるよ
522-7.74Dさん:2011/01/30(日) 19:23:14
直営店に愛眼の株主優待券持っていったら半額になりますか?
523-7.74Dさん:2011/01/30(日) 19:36:18
−7.00くらい視力悪くてレンズ厚みがあるからそれを隠すために黒ぶち系のメガネ
にしてたんだけど、違うのに挑戦したい


アドバイスありますか?
524-7.74Dさん:2011/01/30(日) 20:25:23
過去ログにれんず屋+1万って書いてあったから、フレーム4万+レンズ3万の
計7万の予定で買いに行ったんだが、8万6千円だと言われた。
レンズのグレードを下げるように提案されたけど、なんか頭にきたから買わずに帰ってきた。

片面 れんず屋1万5千円、ボッタ直営店3万6千円
両面 れんず屋2万円、ボッタ直営店4万6千円

大体こんな感じだった。ここで買う奴はアホだな。アフォーナインズ。
525-7.74Dさん:2011/01/30(日) 20:54:02
貧乏人はいろいろと大変だな
526-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:20:51
さすが暴力団御用達の眼鏡屋だけのことはあるな。
感覚がカタギとは違う。
527-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:32:37
逆切れワロタw 金に余裕が無いやつが見栄張ってブランド物欲しがるとこうなる。素直に金が勿体無いからフレームだけくださいと言えばいいのに。
528-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:47:06
見えはるからこうなるw
529-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:48:40
というか、コスパ重視のやつがなぜ999.9を選ぶのかが理解出来ない…
530-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:51:31
コストもパフォーマンスも人それぞれだから
531-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:55:57
むしろ「逆切れ」の意味がわかってなさそうでワロタけどw

ちなみに、>>527は999.9の関係者かな?
532-7.74Dさん:2011/01/30(日) 21:59:01
>>524 ネットの情報鵜呑みにしたマヌケで俗物根性丸出しな自分に腹がたったってことだよね?
533-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:02:20
自分に非があるのに頭にきたってサルですか?w
534-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:02:29
つーか、何をそんなに必死になってるの?w
レンズがぼったくりの話なんて、昔から繰り返されてるネタだけど。

アフォーナインズって言われたのが癪に障ったの?w
535-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:04:01
むしろ必死なのはオマエだろw顔真っ赤だぞw
536-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:05:04
なんか、我慢できなくなった関係者が必死で書き込んでそう。
そんなに気にしてたのかw
537-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:07:47
むしろ必死なのはオマエだろw顔真っ赤だぞw
538-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:08:58
>>524がアホってことで結論出てるだろ。これ以上不毛なやりとりすんなよ。
539-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:10:02
ネットで値段を指摘されて顔真っ赤になるくらいなら、明日にでも会議開いて
値下げすればいいんじゃね?
540-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:13:44
なけなしの7万円握りしめて追い返された>>524の事を想うといたたまれなくなってくる。
541-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:16:26
>>538
そんなんで幕引き出来ると思ってるのか?w
ぼったくり関係者は、沸点低いくせに逃げ足も速いんだな・・・
542-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:20:31
フレームだけ買ってよそでレンズ買うでFA
543-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:22:26
そもそも、なんで関係者の人はそんなに興奮して書き込んじゃってるの?w

たかだかボッタクリ価格を指摘されただけなのに・・・
544-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:23:40
自爆したくせに999.9憎しになってるとこなんてもう病気だろ…勝手に関係者だと妄想してるし…w
545-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:25:04
見栄が邪魔してフレームだけ買えなかった>>524の気持ちは痛いほど分かるwww
546-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:32:47
>>544
一般人がスルーする話に過剰反応しちゃったから、バレたんじゃね?w
547-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:35:53
直営店のレンズが高いという話は昔からあるから、おそらく”アフォーナインズ”という
言葉が琴線にふれたんだろう。そっとしておいてやれよw
548-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:44:55
「フォーナインズ」のブランドのコンセプトには4つの柱があって、
「掛けやすい、壊れにくい、調整しやすい、(価格が)高すぎない」です。


飯村社長、フレームはいいけれどレンズは高すぎじゃないですか?
他店で売ってる全く同じレンズと比べて2倍以上とか。
549-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:47:57
すぐに関係者とか工作員とか言い出すのは完全に脳が2ちゃんに蝕まれ始めた証左だからな・・・
もともと陰謀とか黒幕とかの妄想好きも居るのかも知れんがw
550-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:52:17
なんだ、えらく書き込みが増えてるとおもったら、貧乏人が顔真っ赤にしてたのか。
単にレンズの安い店に行けばいいだけだろうに。(´・ω・`)
551-7.74Dさん:2011/01/30(日) 22:59:39
>>549
オマエまだそんなこと言ってるのかw
慣れてないのにヘタクソな煽りやってると、「アフォーナインズ」が定着するぞ?w
552-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:03:31
>>551
って・・・お前誰?w
553-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:04:48
>>551
定着?www
お前の脳内に定着www
どーでもいいwww
554-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:05:56
自分以外のカキコはみんな敵でそれも一人の999.9関係者だと思い込んでる病人みたいだからそっとしといてやろうぜ。
555-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:08:58
アフォーナインズ(笑)
556-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:10:58
アフォーナインズ(笑)

これだとユーザーも面白くない。
557-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:14:09
ここのレンズが高いのは、絶対的に高いんじゃなくて他の店と比べて相対的に高いんだよな。
高級品だから高いわけじゃなくて、同じモノが2倍以上の値段で売られている。
558-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:14:25
池沼がぶつぶつ独り言を言ってるんだよなぁw
貶すにしてもせめてもう少しセンスのあるネーミングにしてほしいよなぁ
じゃないと可哀想すぎてみてられない
559-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:15:41
>>554
俺も直営店はボッタクリだと思ってるぞw
560-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:17:36
どこでいくらで買おうと直営店に行けば慇懃に無料で何度でもフィッティングしてもらえる
顔デカでも選べるフレームが多くて選択に不自由しない
デザインはまぁ無難でかけ心地もいい
個人的には別に何の文句もない
直営のレンズがいまの10倍だろうと別に関係ないし
561-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:18:20
節約したけりゃ直営店行かなきゃいいだけの話。まあフレームだけでも割高だけどな。
562-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:24:48
そもそもなんでこんな滅茶苦茶な値段のつけ方したんだろうね。
過去ログ見ると、2001年くらいから既にレンズだけ違う店で買うって話題があるね。
563-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:34:09
サングラスのスペシャルモデルって36万もするのかよ。
気が狂ってるとしか思えない…
564-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:35:58
>>562
テナント料の高そうなところばかりに出店しているからだろうね。
565-7.74Dさん:2011/01/30(日) 23:45:00
早く行田に出店しろよ。何なら漏れ様のアパート貸してやってもいいぞ?
566-7.74Dさん:2011/01/31(月) 00:47:59
ハウスブランドの直営店は、どこもレンズが高い。
フレームだけ購入して他店でレンズを入れる人はどのブランドも多い。
567-7.74Dさん:2011/01/31(月) 01:46:12
キャバクラと一緒

フレーム=酒 レンズ=女

ごめん、わかりにくいね
568-7.74Dさん:2011/01/31(月) 02:13:50
アランミクリよりは安いでしょ
569-7.74Dさん:2011/01/31(月) 19:45:43
>>522
俺もそれにしようと思ってオクで優待券落札したw
問題は、フレームの調整はレンズを入れた後にするだろうからもう一度店に行く必要があることだなw
570-7.74Dさん:2011/02/01(火) 00:29:59
従業員がアフォーナインズで、ここのメガネ買う奴はオカネナインズ。
571-7.74Dさん:2011/02/01(火) 00:40:44
粘着キチガイきもすぎ
572-7.74Dさん:2011/02/01(火) 03:45:52
999.9買うならクロムハ―ツのメガネ買う
573-7.74Dさん:2011/02/01(火) 10:14:41
定期的にくるなw、クロムハーツ
574-7.74Dさん:2011/02/01(火) 14:10:00
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    /:::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  /::::::::::lハi l lllハi l lllハi  |:::::::::::|
 /:::::::::::||"""''     ''""" ||:::::::::::|
 |::::::::::: |ヽ ひヽ   /ひン  |::::::::::: |
  |:::::::::::i     |     |:::::::::: |  
  |::::::: |    , |    |:::::::::::|    
   |:::::ヘ   ヽ- '    |::::::::::|   ヌけ!
    |::i::ヽ `ー===ー' /::i::::::|                   
     |:/lヽ   ̄  /::ヾヽ/
         /|ヽ,,,,,,,, ' |Vl/
    "' ソ  ` ':'::''´ ヽ、ヾ  
  \/ ̄ ̄|__ __/⌒\
\ .| 淫乱 |          .\           / ̄ ̄ヽ
  \熟女の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \悶え.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
575-7.74Dさん:2011/02/01(火) 14:24:54
ポンメガネで999.9買うと安い
576-7.74Dさん:2011/02/01(火) 18:42:14
山岸君ですね。
577-7.74Dさん:2011/02/01(火) 22:49:29
やや古いモデルだが、丸井でレンズ代4200円ってあるよ。
非球面で1.67までだった。ニューモデルでも1,74が12000円ぐらい。
 だれか利用したことアル方おりますかね?
578-7.74Dさん:2011/02/02(水) 01:03:19
999.9のべっ甲欲しいけど高い
579-7.74Dさん:2011/02/02(水) 12:49:22
NP-55予約した。
ファクトリー900からの乗り換え。
が、人気色のためか4月まで待ち。
待つか。
580-7.74Dさん:2011/02/02(水) 16:25:02
白山眼鏡と999.9ってどっちがかけ心地いい?
581-7.74Dさん:2011/02/02(水) 23:54:39
乙武がかけてたね
S590Tだと思うけど
中々似合ってた
582-7.74Dさん:2011/02/03(木) 00:09:23
B'zも掛けて欲しい
583-7.74Dさん:2011/02/03(木) 22:31:29
NP-55買ったけど、どうも似合わなくて即オク行き。
なんか視野が極端に狭く感じた。

代わりにS-821Tのダークブルー買った。
良いね。カジュアルでも浮かないし。
584-7.74Dさん:2011/02/03(木) 22:33:22
なんかサングラス期待外れっぽいな。
やっぱり漏れ様のM-14ちょいワルオヤジ仕様が最強だな。
585-7.74Dさん:2011/02/04(金) 01:22:43
NP-50が最強だな!
586-7.74Dさん:2011/02/04(金) 06:43:35
俺はシンプルな280T買った!
587-7.74Dさん:2011/02/04(金) 18:30:23
>>583
両方持っててONOFF使い分けしてるが、確かにNP - 55は視野が狭いというかフレームの圧迫感があるね
588-7.74Dさん:2011/02/04(金) 18:37:33
狭い?
圧迫感?
どういうこと?もっと具体的に
589-7.74Dさん:2011/02/04(金) 21:12:10
ウスカルとフォーナインズだと どちらがいいですか?
強度近視で-8Dです。
590-7.74Dさん:2011/02/04(金) 22:22:29
>>589
知るか!自分で調べろ!
591-7.74Dさん:2011/02/04(金) 22:40:18
>>588
587じゃないけど。
NP-55はなんというか、フレームの存在感がでかいんだよ。
目の焦点がまっすぐでも、フレームが目に入ってきたりする。
オレは、NP-55をかけて車の運転はできないと思った。
デザインかっこいいんだけどね。
592-7.74Dさん:2011/02/04(金) 22:43:09
太ブチメガネなんてそんなもんだろ。
ウェリントンしかり、他のNPなんかでもド定番の40シリーズみたいに存在感がある奴とか、他にも・・・
あまり神経質になるくらいならせいぜいツーポくらしかないだろw
593-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:01:53
NP-721いいとおもう
594-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:04:35
仕事用で知的に見えるフレームってどれですかね…
595-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:04:53
>目の焦点がまっすぐでも、フレームが目に入ってきたりする。

いまいち意味がよく分からないんだけど、
フレームが視界に入ってこないのなんてあるの?

596-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:09:06
597-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:37:56
598-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:41:21
痴呆穴なんてどーでもいい
599-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:42:59
世界のナベアツも999.9好き
600-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:52:20
日本一の大富豪柳井が愛用してるんだから間違いない!
601-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:55:19
ファクトリー900のが好み
602-7.74Dさん:2011/02/04(金) 23:58:36
お前の好みなんて道端な犬の糞よりもどーでもいい
603-7.74Dさん:2011/02/05(土) 00:00:04
クロムハーツのが好み♪
604-7.74Dさん:2011/02/05(土) 00:01:54
芸能人のメガネブランド一覧

アランミクリ⇒テリー伊藤・ドン小西・生瀬勝久・やくみつる・松尾貴史
       生瀬勝久・中居正広・三谷幸喜・おぎやはぎ(小木)

999.9⇒山田明郷・水谷豊・所ジョージ・山田ルイ53世・明石さんま
   船越英一郎・石橋貴明・サンドウィッチマン(伊達)・田辺誠一
   奥田民生・世界のナベアツ・上戸彩・新垣結衣・ロンドンブーツ(淳)
   さだまさし・木山裕策・すぎもとまさと・関口宏

スタルクアイズ⇒高橋克美・南こうせつ・野間口徹・松尾貴史・大森南朋
        Gackt・ビビる大木・イチロー・アジカン(後藤)

zoff⇒高島彩・オリエンタルラジオ(藤森)・ハリセンボン春菜・ビビる大木

ジャポニスム⇒生瀬勝久・竹中直人・中澤信栄・チュートリアル徳井

エフェクター⇒宮川大輔・ロンドンブーツ(淳)・布袋寅泰・香取慎吾
       妻夫木聡・木村拓哉・西川貴教・リップスライム(SU)

レスザンヒューマン⇒陣内・バッファロー吾郎(若竹)・高橋克典
          福山雅治・ブラザートム

SAMURAI翔⇒哀川翔

605-7.74Dさん:2011/02/05(土) 00:09:17
どーーーーーーーーーーーでもいい
606-7.74Dさん:2011/02/05(土) 00:11:58
607-7.74Dさん:2011/02/05(土) 00:18:03
608-7.74Dさん:2011/02/05(土) 14:01:50
>>595
NP-55はデザイン的にフレームの厚みが強調されるみたいで、ゴーグルしてるような視界、箱の中から覗いてるように感じられる
NP-50のほうが脇のカーブがきついからフレームの両端はそれほど視界に入らない
一度かけてみるとわかると思うよ
609-7.74Dさん:2011/02/05(土) 23:29:16
セルで小ぶりなのないかなー
610-7.74Dさん:2011/02/06(日) 00:15:40
NP-721
611-7.74Dさん:2011/02/06(日) 16:22:29
ボッタクリ
612-7.74Dさん:2011/02/06(日) 17:27:41


NP-55なんだけど、営業マンでは目立ちすぎないかな
613-7.74Dさん:2011/02/07(月) 00:00:20
営業マンでもいろいろ
あんたの風貌、業界、会社、客先、・・・
あんたより正しい答えが出せる人間はここには居ないよ
614-7.74Dさん:2011/02/07(月) 01:25:23
615-7.74Dさん:2011/02/07(月) 14:40:36
NP-022買ってきた
レンズ入れたら届くお!
616-7.74Dさん:2011/02/08(火) 02:13:23
眼鏡市場の店長が999,9を使ってる。仕事中は自社製のフレームを使ってるけれど、休日になると安いフレームは使わない。
617-7.74Dさん:2011/02/08(火) 07:55:09
どうせオマエラ適当な眼鏡市場のフレームが999.9名義で売られてたら買うんでしょ。
618-7.74Dさん:2011/02/08(火) 08:03:43
そらそうよ
619-7.74Dさん:2011/02/08(火) 08:23:24
この手のブランドフレームってなんで判を押したような値段でうってんのかね
矯正器具というならもっと安くしてよサンペーさん
620-7.74Dさん:2011/02/08(火) 08:30:26
高くしないと信者がつかないし売れないから。
フレームのクオリティは眼鏡市場で売ってるやつと比べて大差ない。
621-7.74Dさん:2011/02/08(火) 09:53:11
平日朝から必死にアンチが自問自答wwwwww
622-7.74Dさん:2011/02/08(火) 10:02:35
事実しか書かれてないけどなにか困ることでもあるの?
623-7.74Dさん:2011/02/08(火) 10:52:58
悔しさいっぱいなのだけは分かったから、
早く働いて憧れのフォーナインズが買える様になるといいなw
お前が思っているほど高嶺の花じゃないから諦めるな!w
624-7.74Dさん:2011/02/08(火) 11:37:00
NP−55・56はフィッティング次第で、視界が広くなりますよ。
       取り扱い店オーナー より
625-7.74Dさん:2011/02/08(火) 12:23:44
確かにNPとはいえクンニつきゆえのメリットがその調整幅だからな
626-7.74Dさん:2011/02/08(火) 13:22:10
ある店長が999,9を使ってる。自社のフレームを使えと言いたい。どうやら気に入った商品がないらしい。
627-7.74Dさん:2011/02/08(火) 13:45:13
フアナインズの良さって二言で言うとなに?
628-7.74Dさん:2011/02/08(火) 13:49:27
知るか
ヴォケ
629-7.74Dさん:2011/02/08(火) 13:50:31
高嶺の花というかなんでこんなフレームに3〜5万も出すの?
よく直営店がレンズ代ボッタクってるというカキコがあるけど、
フレームがそもそもボッタクリなんだけどね。
630-7.74Dさん:2011/02/08(火) 14:42:32
>>629
お前なんぞに全く関係ないw
631-7.74Dさん:2011/02/08(火) 16:59:29
眼鏡市場の店長が999,9を使ってる。自社の製品を使え、と言いたい。どうやら眼鏡市場で気に入った商品がないらしい。
632-7.74Dさん:2011/02/08(火) 19:00:14
店員ブス多杉
633-7.74Dさん:2011/02/08(火) 19:12:57
糞スレ ワロタ
634-7.74Dさん:2011/02/08(火) 19:48:32
>>629
デザインが気に入った。
635-7.74Dさん:2011/02/08(火) 19:57:45
ボッタクリ以外のメタルフレームが鉄クズだからなー。
ぱっと見で安物と分かるから仕方ない。
636-7.74Dさん:2011/02/08(火) 20:05:13
メガネストアーの店員が使ってる。取り扱いがないのになんで使ってるのかな?自社で売ってる製品を使え!
637-7.74Dさん:2011/02/08(火) 21:12:09
眼鏡市場の店長はメガネトップの頃にでも買ったんじゃねぇの?真実はわかんねぇけどさ
638-7.74Dさん:2011/02/09(水) 00:09:14
しかしたかだか3、4万の眼鏡によくこれだけ虫が湧くもんだと
感心するな。どんだけ生活逼迫してるんだ。
ボッタクリって単語自体が自己紹介乙って感じだし、
貶すにしろもう少し別のボキャブラリはないのかね。
639-7.74Dさん:2011/02/09(水) 00:20:47
といっても実際はレンズもあるから3〜4万円じゃ買えない。
俺は既にGINZAで100万円以上お布施してるけどな。
640-7.74Dさん:2011/02/09(水) 00:21:51
その発想も凄いわ
641-7.74Dさん:2011/02/09(水) 00:37:14
お前らも当然直営でSEEMAX入れるでしょ?
GINZAマジ最高。
642-7.74Dさん:2011/02/09(水) 01:35:44
まあこの価格帯でフレーム4万のフレーム3万ってところだろ
無駄遣いしてなきゃなんとでもなる
643-7.74Dさん:2011/02/09(水) 02:58:38
せめてレンズ入れようぜ。
644-7.74Dさん:2011/02/09(水) 10:27:41
>>638
よそで2万で売ってるレンズと全く同じものを4万で売ってれば、ボッタクリといわれても文句はいえないな。
情報に疎い年寄りや情弱を騙してボッタクリ価格で売りつけてる事実は変わらない。
フレームはともかく、レンズのボッタクリ商売はヤバイと思うけどね。カタギの商売のやり方じゃない。
645-7.74Dさん:2011/02/09(水) 20:42:06
レンズを直営で入れなきゃいいだけって話でとっくに終了しているのを、
なんでわざわざ何度も繰り返すのか・・・
3歩あるけば忘れるニワトリ脳なのか、怨恨がすさまじく根深いのか・・・
646-7.74Dさん:2011/02/09(水) 21:25:19
レンズ買うの断れなかったやつの怨念だろw
647-7.74Dさん:2011/02/10(木) 06:46:15
断れないやつなんているのか
648-7.74Dさん:2011/02/10(木) 13:24:16
http://www.zoff.co.jp/store/DearHolden/
ここで買うといいよ
649-7.74Dさん:2011/02/10(木) 16:05:47
眼鏡市場では、999,9は売っていない。だけどある店長が使ってる。何処で買ったのかな?自社のフレームを使わないと怒られるせいか、仕事中は自社のフレームを使ってる。
650-7.74Dさん:2011/02/10(木) 16:36:53
zoffの店長も999.9かけてたな
651-7.74Dさん:2011/02/10(木) 16:46:39
>>649
お前しつこくね?
652-7.74Dさん:2011/02/10(木) 16:49:47
653-7.74Dさん:2011/02/10(木) 16:54:09
654-7.74Dさん:2011/02/10(木) 17:26:17
きもいんだよw
655-7.74Dさん:2011/02/10(木) 18:17:33
しょへいが?
656-7.74Dさん:2011/02/10(木) 19:02:09
657-7.74Dさん:2011/02/10(木) 19:41:21
しょうへいへーい
658-7.74Dさん:2011/02/12(土) 00:22:14
古舘伊知郎のメガネでスタルクアイズぽいのあるけど…
やっぱそうなのか?
659-7.74Dさん:2011/02/12(土) 01:12:36
http://www.canful-megane.com/
ここもイイ店らしい
660-7.74Dさん:2011/02/12(土) 14:48:58
和真メガネで999,9を買った。思ってたほど高くなかったな。
661-7.74Dさん:2011/02/13(日) 09:31:31
周囲で999.9使用している人の鼻って結構痕がついてることが
多いのですが、使用していて、鼻当てって気になりますか?
662-7.74Dさん:2011/02/13(日) 15:46:18
>>642
意味が分からない。まともな日本語で書き込め。
663-7.74Dさん:2011/02/13(日) 15:54:02
メガネストアーのクソバカ部長!自社で取り扱っていない999,9を何で買うんだよ!頭がおかしいんじゃないのか!
664-7.74Dさん:2011/02/13(日) 15:54:05
>>659
無差別な宣伝だろうけど、999.9扱ってないじゃん
665-7.74Dさん:2011/02/13(日) 16:05:05
NP-721が欲しいけど人気で売切れらしい
666-7.74Dさん:2011/02/13(日) 16:06:05
http://www.inspiral.jp/
999.9買うなら此処が一番いい
667-7.74Dさん:2011/02/13(日) 16:12:02
>>665
人気で売り切れというか基本的に品薄だから。
721よりはそのオリジナルの711の方がはるかにヒットしたし、今も人気だぞ。
668-7.74Dさん:2011/02/13(日) 16:13:00
直営が一番
でも価格も一番なので素人にはお薦め出来ない
669-7.74Dさん:2011/02/13(日) 17:24:35
俺のNP-722が話題に上らないのはなぜ
670-7.74Dさん:2011/02/13(日) 17:50:27
ダセーから
671-7.74Dさん:2011/02/13(日) 20:34:48
インスパイラルって事実上の本社直営店なんだけどね。
672-7.74Dさん:2011/02/13(日) 20:35:38
事実上ってなによ?
673-7.74Dさん:2011/02/14(月) 01:13:53
NP-721よりNP-711のが人気なんだ
674-7.74Dさん:2011/02/14(月) 01:26:07
ハヤシメガネもオススメ
675-7.74Dさん:2011/02/14(月) 18:00:16
>>659
キャンディーフルーツオプは999.9は置いてないよ。
でも結構良いブランド置いてある。レンズ代も1,67で1マソだから
そんなに高くもない。ここに999.9置いてアッタラナーって思うね。
676-7.74Dさん:2011/02/15(火) 13:22:19
エフェクターいいよね
677-7.74Dさん:2011/02/15(火) 20:10:49
この前、羽田空港の国際線ターミナルに行ったら金子メガネって
あった。レンズ代結構安かった。たしか片面非球面1.74で1.2マンくらい。
フレーム持込できるかな?
678-7.74Dさん:2011/02/15(火) 22:33:53
サングラス売れるのかなぁ。なんか無理矢理煽り杉で引くんだけど。
679-7.74Dさん:2011/02/15(火) 22:39:12
ココのメガネかけて風俗行くと
本番率がガンガン上昇するのは何故?
680-7.74Dさん:2011/02/15(火) 23:05:55
なんにせよ、自信を持つのは良いことだ。
681-7.74Dさん:2011/02/16(水) 01:56:57
>>677
和真メガネに行け。1,74の片方非球面が二枚一組で1万500円で買える。
682-7.74Dさん:2011/02/16(水) 01:59:25
>>681の続き。
フレーム持ち込みでも値段は変わらない。
683-7.74Dさん:2011/02/16(水) 02:16:28
青山にあるクレイドルが一番いいよ
684-7.74Dさん:2011/02/16(水) 02:25:04
??????????
685-7.74Dさん:2011/02/16(水) 15:00:32
サングラスも3万くらいするの?
686-7.74Dさん:2011/02/16(水) 17:29:45
インスパイラルはレンズ代安いよ
687-7.74Dさん:2011/02/16(水) 18:56:05
サングラスなんかレイバンで十分。
でもメガネはやっぱら999.9がいい、老眼用だけど・・・
688-7.74Dさん:2011/02/16(水) 19:08:39
同じデザインでもっと小さいサイズも出して欲しい
689-7.74Dさん:2011/02/16(水) 19:42:57
マルイでカード作って買うと10%OFF
レンズだけでもニコンの非球面1.67が
コーテイング入れて1万で買える
690-7.74Dさん:2011/02/17(木) 00:38:11
誠がいいよ
691-7.74Dさん:2011/02/17(木) 01:23:16
山口県にあるメガネパークがオススメ
692-7.74Dさん:2011/02/17(木) 13:52:52
693-7.74Dさん:2011/02/17(木) 17:48:14
>>689
つーか、マルイってモデルによってはレンズ代、非球面1.67で4200円
だべさ。最安値でしょ。
694-7.74Dさん:2011/02/18(金) 00:43:53
インスパイラルブログが熱い!
695-7.74Dさん:2011/02/18(金) 01:44:21
フォーナインズサングラスライン「フィールサン」

4万〜5万円でレンズは糞CR39でしょ?
フォーナインズオワタwww
696-7.74Dさん:2011/02/18(金) 02:00:40
ポンメガネで999.9安く売ってるよ
697-7.74Dさん:2011/02/18(金) 22:28:47
ミクリも半額だったんでそっち買っちゃったw
698-7.74Dさん:2011/02/18(金) 23:49:42
ミクリってiPodみたいに割引できないんじゃなかったっけ?
バレたらその店が取り引きできなくなるとか
699-7.74Dさん:2011/02/19(土) 00:27:08
パチもんなんだろ
700-7.74Dさん:2011/02/19(土) 01:38:40
701-7.74Dさん:2011/02/19(土) 04:02:29
メガネって原価いくらくらいなんだろ。
702-7.74Dさん:2011/02/19(土) 09:14:33
自分で作るのか?w
703-7.74Dさん:2011/02/19(土) 13:47:47
銀座のとこ行ったけどさ、あんまたいしたメガネねーのな。
なんでこんなブランドをありがたがるのかわからんわ。
704-7.74Dさん:2011/02/19(土) 14:11:39
ブランドイメージがいいってのもあるね。デザインはともかく掛け心地はアミパリ、カズオカワサキと大差はない。
705-7.74Dさん:2011/02/19(土) 18:48:24
>>703のいう「たいしたメガネ」を教えてくれたら確認して気に入ったら乗りかえるから頼むわ。
706-7.74Dさん:2011/02/19(土) 20:53:10.24
確かにブランドイメージだけでもってる感はある。
国産だったら増永系(Kazuo Kawasaki含む)の方が歴史も品質も上。
707703:2011/02/19(土) 21:42:53.80
キューブリック、レスザンヒューマン
708-7.74Dさん:2011/02/19(土) 22:41:50.88
No, thank you
709-7.74Dさん:2011/02/19(土) 22:49:38.16
>>707
レスザンやキューブリックはそんなにかけごごち
イクナイ!
710-7.74Dさん:2011/02/19(土) 22:51:50.50
999.9は掛け心地は良いのかも知れないけど、
フレームデザイン的に食指が動かない。
711-7.74Dさん:2011/02/19(土) 23:02:21.03
・・・のにわざわざそのスレには粘着するんですね、わかりますw
712-7.74Dさん:2011/02/19(土) 23:33:25.03
>>704
広告戦略がうまいよね。MEN’S EXや日経に出稿してある程度小金を持ってる層やビジネスマンの需要をうまく取り込んでそう
713-7.74Dさん:2011/02/20(日) 02:31:49.20
日本ならジャポニスム
海外ならオリバーゴールドスミス
714-7.74Dさん:2011/02/20(日) 03:29:49.00
715-7.74Dさん:2011/02/20(日) 07:00:30.38
色はいいね。
716-7.74Dさん:2011/02/20(日) 10:04:26.27
やっぱ黒でしょー
717-7.74Dさん:2011/02/20(日) 13:41:05.08
>>714
凡ちゃん思い出した。
718-7.74Dさん:2011/02/20(日) 19:12:50.72
テスト
719-7.74Dさん:2011/02/20(日) 19:26:15.55
S252Tか503Tの購入考えてるんだけどどっちがおすすめ?

仕事用にです
720-7.74Dさん:2011/02/20(日) 19:27:49.33
S-820Tがいい
721-7.74Dさん:2011/02/20(日) 20:02:52.40
アジカンも999.9愛用してる
722-7.74Dさん:2011/02/21(月) 00:12:07.74
N響999.9率高すぎ
723-7.74Dさん:2011/02/21(月) 00:19:32.89
島田しんすけも999.9
724-7.74Dさん:2011/02/21(月) 00:20:36.24
デカ顔御用達か
725-7.74Dさん:2011/02/21(月) 01:15:56.45
土田にも掛けてほしい
726-7.74Dさん:2011/02/21(月) 01:58:11.82
顔デカ専用
999.9
アランミクリ
エフェクター
727-7.74Dさん:2011/02/21(月) 17:52:47.66
999.9は機能面に拘って立体的な構造にするのはいいんだけど、
横から見ると眼鏡が顔から浮いてるようになるのはなんとかならんのか。
728-7.74Dさん:2011/02/21(月) 18:00:04.55
フレームデザインに関しては
オーソドックスでもなく、奇抜でもなく、中途半端だよねえ
729-7.74Dさん:2011/02/21(月) 19:20:24.68
万人受けを狙ってるからだろう
730-7.74Dさん:2011/02/22(火) 01:22:30.49
999.9愛用者にB'z好きが多いのが不思議
731-7.74Dさん:2011/02/22(火) 02:15:25.85
脳内統計乙
732-7.74Dさん:2011/02/22(火) 09:52:53.27
中古販売の誠のレンズってHOYA?
733-7.74Dさん:2011/02/22(火) 14:58:06.05
誠の店員て個性的な人が多い
734-7.74Dさん:2011/02/22(火) 17:59:19.67
1.74はエクセンシアコートってあるから伊藤じゃないの
735-7.74Dさん:2011/02/23(水) 13:58:09.33
誠の関根さん最強
736-7.74Dさん:2011/02/23(水) 14:55:21.72
737-7.74Dさん:2011/02/23(水) 21:42:38.01
玉置浩二やん
738-7.74Dさん:2011/02/24(木) 14:28:44.10
739-7.74Dさん:2011/02/24(木) 18:28:54.87
汚いおっさんの画像はもう貼らないでいいだろ
740-7.74Dさん:2011/02/24(木) 21:01:22.89
このオッサンなにか勘違いしてるよな
741-7.74Dさん:2011/02/25(金) 09:00:23.29
インスパイラルのおじさん最高!!!
742-7.74Dさん:2011/02/25(金) 09:35:48.56
なにか勘違いしちゃってるな
743-7.74Dさん:2011/02/25(金) 11:21:20.86
そういえば写真はおっさんばっかで
美少女の写真ないな。
744-7.74Dさん:2011/02/25(金) 11:44:08.45
どうでもいいが目が死んでるな

大変なんだろうなぁ〜 撮影
745-7.74Dさん:2011/02/25(金) 16:22:02.27
746-7.74Dさん:2011/02/25(金) 17:22:05.10
そのおっさん何者?
747-7.74Dさん:2011/02/25(金) 18:12:47.95
748-7.74Dさん:2011/02/26(土) 23:37:11.47
r
749-7.74Dさん:2011/02/26(土) 23:47:42.24
NP-722が最高にかっこいい
750-7.74Dさん:2011/02/27(日) 00:05:55.61
そうでもない
751-7.74Dさん:2011/02/27(日) 00:41:35.07
999.9 3本
マイスドロートーキョー 2本
アランミクリ 4本
ファクトリー900 2本
スタルクアイズ 1本
カトラー&グロス 3本
エフェクター 2本
モスコット1本
白山眼鏡 3本
ジャポニスム 3本
マイキ―タ 2本
アイシ―ベルリン 4本
オリバーゴールドスミス 2本
エロチカオリジナル 1本

所持数
752-7.74Dさん:2011/02/27(日) 00:45:25.62
奇遇だな
>>751が挙げたブランドで言うと・・・

999.9 15本
マイスドロートーキョー 5本
アランミクリ 12本
ファクトリー900 7本
スタルクアイズ 8本
カトラー&グロス 2本
エフェクター 4本
モスコット 1本
白山眼鏡 7本
ジャポニスム 6本
マイキ―タ 3本
アイシ―ベルリン 9本
オリバーゴールドスミス 1本
エロチカオリジナル 0本

だな
753-7.74Dさん:2011/02/27(日) 01:20:06.63
ゴミしかないやん(苦笑)
754-7.74Dさん:2011/02/27(日) 01:24:04.97
くやしいのぅwwwwwwwwww
755-7.74Dさん:2011/02/27(日) 01:34:08.91
>>753
zoff
JINS
眼鏡市場
756-7.74Dさん:2011/02/27(日) 08:45:15.04
素朴な疑問なんだが、そんなにメガネを買ってどうするんだ
鑑賞でもするのかね
757-7.74Dさん:2011/02/27(日) 09:16:27.95
>>756
趣味ってそんなもの。

俺も実用性のないフレームとかなんとなく買う。
758-7.74Dさん:2011/02/27(日) 14:24:29.69
>>756
服や靴は季節・流行・シチュエーションで替えるのが当然なのに
メガネがそうあってはいけない理由もないでしょ。
759-7.74Dさん:2011/02/27(日) 14:42:10.00
日本人はね コレクション大好きな人種なんだよ
760-7.74Dさん:2011/02/27(日) 17:45:35.65
いいよねNP-722
761-7.74Dさん:2011/02/27(日) 17:59:23.69
もうすぐ社会人なんだけど、どういうのがおすすめ?
762-7.74Dさん:2011/02/27(日) 18:13:50.24
無難にメタルフレーム。あとは君の趣味
763-7.74Dさん:2011/02/27(日) 18:14:59.47
やっぱセルは控えるべきですね
764-7.74Dさん:2011/02/27(日) 18:25:45.82
セルはレンズが4〜6mmのような極厚になりそうな場合
765-7.74Dさん:2011/02/27(日) 18:47:55.10
NP-721とNP-711って何が違うの?
766-7.74Dさん:2011/02/27(日) 19:26:52.03
>>765
NP-721は711よりスクエアな感じだね。
767-7.74Dさん:2011/02/27(日) 20:20:44.16
サングラス出るね
768-7.74Dさん:2011/02/27(日) 22:15:37.02
いつですか?
769-7.74Dさん:2011/02/27(日) 22:16:45.88
>>767
今までどおりM-902かS-590Tで十分だと思うよ。なんかそんなにかっこよくないんだよな。
770-7.74Dさん:2011/02/27(日) 22:26:46.73
S-821T買った。
771-7.74Dさん:2011/02/27(日) 22:35:51.69
>>768
3月から販売解禁って言ってたかな。お店にはもう入荷してたよ。
772-7.74Dさん:2011/02/28(月) 02:03:00.38
眼鏡コレクションの愛読者いる?
773-7.74Dさん:2011/02/28(月) 15:42:10.22
店にはまだでてないよw
よって>>771は嘘w

3月1日から全国一斉販売だからね。
774-7.74Dさん:2011/02/28(月) 15:44:37.98
噛み合ってないけど>>773は朝鮮人かなにか?
775-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:21:40.04
>>774
お前がなw
776-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:50:08.72
にしても何で朝鮮人の>>773は嘘だと決め付けたんだろう・・・w
777-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:51:23.21
じゃぁ、どこの店にでてたのか教えてちょw
778-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:54:50.30
そんなの俺は知らねーよw
そもそも出てたなんて誰も言ってなくね?
朝鮮人はすぐそうやって捏造して叩くよなw
779-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:56:53.56
>>774
朝鮮が大好きなんですね
780-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:57:48.75
いや大嫌いだからこそ阿呆に向かって言うんですよw
781-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:58:55.14
>>779
あれあれ・・・矛先がぶれ始めてるぞw
782-7.74Dさん:2011/02/28(月) 16:59:35.65
にしても何で朝鮮人の>>773は嘘だと決め付けたんだろう・・・w
783-7.74Dさん:2011/02/28(月) 17:01:30.56
>>780
朝鮮人で小さい頃にいじめられたの?
だからって自分の民族を悪く言っちゃいけないよw
784-7.74Dさん:2011/02/28(月) 17:03:02.63
やっぱり嘘だと決め付けた理由から話をそらすのに必死だなw
矛先がぶれるのは怒りからかな?それとも羞恥心からかな?あっ後者とは無縁でしたねwww
785-7.74Dさん:2011/02/28(月) 17:08:41.81
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪解禁は3月からって言ってるし
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     入荷してたってあるだけなのに
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   出てないとか嘘とか3月一斉販売とかw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
786771:2011/02/28(月) 18:14:42.93
なんか俺のせいで荒れてしまってすみません。説明不足でした。
>>778の言うように入荷はしていますが、店内にディスプレイはされていません。
787-7.74Dさん:2011/02/28(月) 20:30:58.06
渋谷店にガッツリ出てたけどな。
788773:2011/02/28(月) 20:53:30.82
店にはまだでてないよw
よって>>787は嘘w

3月1日から全国一斉販売だからね。
789-7.74Dさん:2011/02/28(月) 21:26:27.74
明日から出るんだから もおういーじゃん
ナゲーよ ガキか
790-7.74Dさん:2011/02/28(月) 22:06:13.35
>>789
暇なニートの自演だよw そろそろ気付けw
791-7.74Dさん:2011/02/28(月) 22:07:00.41
眼鏡のブランドと小売は、
独特の上下関係があるからねえ。
まあ、地方の店なんかは昨日今日あたりに
渡しちゃってるところもあるかもね。
792-7.74Dさん:2011/02/28(月) 23:42:42.12
別に独特ってほどでもなかろうに・・・w
793-7.74Dさん:2011/03/01(火) 01:58:06.41
ジャポニスムも軽くていい
794-7.74Dさん:2011/03/01(火) 02:00:11.41
軽さだけを追求するなら他にだっていくらでもあるだろw
795-7.74Dさん:2011/03/01(火) 02:17:19.82
ハヤシメガネって999.9の品揃えいいね
796-7.74Dさん:2011/03/01(火) 09:39:27.81
>>3は何て品番ですか?
797-7.74Dさん:2011/03/01(火) 14:40:46.66
インスパイラルが一番いいと思うよ
HIGEも面白いし
798-7.74Dさん:2011/03/01(火) 19:28:36.42
S820と821で迷ってるんですが、
顔デカには820の方がオススメ的な記事をどっかで見たんですけど
そんなに違うもんですかね?
実際に両方とも試着してみたけど自分じゃ差が分からんかった・・
どっちもカッコイイなーって印象だけ
799-7.74Dさん:2011/03/01(火) 20:13:43.33
>>798
820の方が821よりレンズ幅1ミリ広い
まあ差がわかんない程度なら好きな方買えばいいんじゃね
800-7.74Dさん:2011/03/01(火) 20:16:40.54
>>798顔デカはどっち掛けても変わらんのか…
おいらは顔ちっちゃいから821にした、820掛けたら顔はみ出した。
801-7.74Dさん:2011/03/01(火) 20:39:05.07
早く>>3の型番教えて
802-7.74Dさん:2011/03/01(火) 22:20:04.66
知恵袋で聞いてみたら?
803-7.74Dさん:2011/03/02(水) 04:19:41.58
NP-711とNP-712で迷ってる
804-7.74Dさん:2011/03/02(水) 04:53:18.02
NP-721ね
805-7.74Dさん:2011/03/02(水) 09:29:27.53
俺も最近820買ったけど、店で説明してもらったけど違いが判らなかったw
806-7.74Dさん:2011/03/02(水) 14:34:42.05
NP-711のが人気だよね
807-7.74Dさん:2011/03/02(水) 17:20:17.57
S-820欲しい
808-7.74Dさん:2011/03/02(水) 17:28:59.68
820シリーズのガンメタリックってどんな感じの色合い?
写真によっては光沢のあるブラックだったり、シルバーっぽかったりといろいろあって分かりづらい
あんまりギラギラしてなければいいんだけど、仕事でも使えるかな?
809-7.74Dさん:2011/03/02(水) 18:33:41.88
>>808ガンタメは艶あるよ、ギラギラはしてないけど。黒と4番のシルバーは艶なくていいかも。でもガンタメだって問題ないと思います。
810-7.74Dさん:2011/03/02(水) 19:13:23.28
NP-711は仕事でも使えそう?
811-7.74Dさん:2011/03/02(水) 19:36:19.69
>>810おまえなぁ、そんなことも決めらんねーの?
812-7.74Dさん:2011/03/02(水) 19:52:13.58
307なら仕事で使ってた事ある。

711はかなり前から気になっていたけど、そろそろ買うかなあ。
813-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:00:35.82
F-01NPIでも仕事に使えるっちゅうねん

さしつかえる人はいるかもしれんが。
814-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:01:52.28
〉〉811
朝鮮人には聞いてねーよw
815-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:05:27.11
811恥ずかしい
816-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:09:12.69
ファクトリー900最高
817-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:16:16.86
ファッキュウはデザインがゴチャゴチャしすぎ。同じ工場で作ってるファッシノ買うほうがまし
818-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:18:59.46
s-820いいね
819-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:20:05.30
エフェクター最強だな!
820-7.74Dさん:2011/03/02(水) 20:30:59.74
エフェクターは宮川大輔のイメージ
821-7.74Dさん:2011/03/02(水) 21:01:14.49
んだんだ
822-7.74Dさん:2011/03/02(水) 21:09:03.59
>>810
仕事もいろいろ
あんたの風貌、業界、会社、客先、・・・
あんたより正しい答えが出せる人間はここには居ないよ
823-7.74Dさん:2011/03/02(水) 21:27:17.04
レミオロメンにあう999.9教えて
824-7.74Dさん:2011/03/02(水) 21:27:54.62
やっぱいい
825-7.74Dさん:2011/03/02(水) 21:55:32.60
UNIQLOの社長
826-7.74Dさん:2011/03/02(水) 22:47:21.72
ユニクロの人、JINSにすりゃいいのに。
827-7.74Dさん:2011/03/02(水) 23:00:18.61
柳井さんかっこいい
828-7.74Dさん:2011/03/02(水) 23:25:56.83
リアルってブランドが結構いい
829-7.74Dさん:2011/03/03(木) 00:30:54.59
リアルって5万くらいするよね
830-7.74Dさん:2011/03/03(木) 00:54:55.53
>>826
だって金あるんだもん
831-7.74Dさん:2011/03/03(木) 01:24:24.94
>>798
俺は821だな
832-7.74Dさん:2011/03/03(木) 02:20:32.73
999.9>>zoff
833-7.74Dさん:2011/03/03(木) 23:22:14.77
さっきみなおかでタカかけてた?
834-7.74Dさん:2011/03/05(土) 00:58:30.56
サングラスの案内が送られて来たけど、スペシャルモデルの値段は印刷ミスかと思った。
835-7.74Dさん:2011/03/05(土) 02:02:38.81
999.9買うなら和真がイイ
836-7.74Dさん:2011/03/05(土) 11:26:48.79
顔デカには安いブランドだとサイズギリギリなのばっかりだからなぁ
最悪試着時に怖くなってやめる
837-7.74Dさん:2011/03/05(土) 14:47:47.95
JINSはサイズが小さいのが多い
838-7.74Dさん:2011/03/05(土) 15:17:34.08
ファクトリー900から999.9に乗り換えるつもり
839-7.74Dさん:2011/03/05(土) 15:24:08.18
アランミクリのままでいい
840-7.74Dさん:2011/03/05(土) 15:50:51.22
初999.9
今持ってるのかミクリでちょっと個性的なので落ち着いたのが欲しいんだけど
S-811Tって地味過ぎるかな・・・?
841-7.74Dさん:2011/03/05(土) 16:00:21.25
999.9はNPシリーズがいい
NP-43が定番
842-7.74Dさん:2011/03/05(土) 16:04:09.28
初999.9はNP-31
843-7.74Dさん:2011/03/05(土) 16:23:43.76
>>840
S-91Tがいいよ
844-7.74Dさん:2011/03/05(土) 17:35:37.00
NP-80かS-821だな
845-7.74Dさん:2011/03/05(土) 18:35:44.79
821はカッコいいよね
820もいいけど
846-7.74Dさん:2011/03/05(土) 18:37:22.54
NPシリーズの最高傑作NP-50で決まり!
847-7.74Dさん:2011/03/05(土) 19:31:11.35
NP-722はどうよ!?
848-7.74Dさん:2011/03/05(土) 19:39:10.64
999.9の鼈甲メガネがオススメ
849-7.74Dさん:2011/03/05(土) 22:37:41.17
こうやって人それぞれの好みが分かれるからこそ
あれだけのラインナップがあるわけだな
850-7.74Dさん:2011/03/05(土) 22:58:00.76
禿同

9本持ってるけど、ハズレだと思ったものは無い
999.9最高やん!素敵やん!
851-7.74Dさん:2011/03/06(日) 00:14:10.63
レミオロメンも999.9好き
852-7.74Dさん:2011/03/06(日) 00:16:41.65
レミオロメンきもいからかけるの止めてほしい
853-7.74Dさん:2011/03/06(日) 00:31:56.18
ボーカル?
854-7.74Dさん:2011/03/06(日) 01:25:04.61
NP91購入でここのも4本目だ
逆Rもいいけど仕事用のs620のホールド感もたまらん
855-7.74Dさん:2011/03/06(日) 11:40:03.39
サングラスカッコイイね?高いですが…
856-7.74Dさん:2011/03/06(日) 16:36:25.50
>>835
何故?
857-7.74Dさん:2011/03/06(日) 18:18:08.43
まずは無難にNP-41黒買ったぜ

舐めまわしたくなるようなデザインだぜ・・・グヘヘwww
次はメタルフレームだな
858-7.74Dさん:2011/03/06(日) 18:41:15.28
41と40を散々悩んだが40を買って、結果大満足な俺
859-7.74Dさん:2011/03/06(日) 20:02:58.62
コンタクト卒業して81買ったぜ
やっぱあれだな、カタログ見るより実際かけてみないとわからんわww
860-7.74Dさん:2011/03/06(日) 20:46:35.99
あたりまえだ。
カタログどころか現物を目の前にしても
かけてみないことには分からん。
それも何度もな。
861-7.74Dさん:2011/03/06(日) 21:06:59.91
NP-55とNP-91買った
862-7.74Dさん:2011/03/06(日) 22:01:05.99
オグラ眼鏡最高だなwwww
863-7.74Dさん:2011/03/06(日) 23:36:39.52
B'zのCMかっけぇぇぇぇ
864-7.74Dさん:2011/03/07(月) 10:54:44.75
スタルクアイズもいいけど999.9もね
865-7.74Dさん:2011/03/07(月) 20:27:59.25
高いのう。定価売りがデフォなの??
866-7.74Dさん:2011/03/07(月) 21:12:52.87
若向けのファッションビルに入ってるセレショなんかでも
999.9は定価売りでと指示されてるらしいな。
まぁ今どき、それで商売が成り立つほど売れてるのがすごい。

ちゅうか先日、999.9扱ってる某百貨店の眼鏡サロンへ行ったんだけど、
最後の富裕層といわれる団塊世代と、それ以上の爺婆たちで満員接客待ち状態だった。

もちろん彼らが一様に999.9ユーザーってわけじゃないけど、
眼鏡は医療品の一種であり高くて当たり前、という認識の強い彼ら世代は
たとえば今流行りの3プライス系の激安店なんか馴染みがないし、信用もしない。
色々、なるほどなと。
867-7.74Dさん:2011/03/07(月) 21:32:35.79
なるほどもなにも当然でしょ。
ある程度年配の人は、よほど金に苦労でもしてれば別だけど、
メガネなんかはデパートとか、古くからやってて宝飾や時計なんかも扱ってたりする地元のメガネ屋、
みたいなところでほとんど定価で買うのが一般的でしょ。
当然レンズもフォーナインズの直営並みの価格だったりすることも珍しくはない。
それこそ最近はサンプラなんかの影響でレンズのぼったくりは以前ほど露骨じゃないだろうけど。
で、彼らは一様にフォーナインズユーザーどころかむしろまれでしょ。
よっぽど店員にすすめられたりしたのでなければ。
悪く言えば情弱なんだけど、そういう世界がなくなることがいいことかといえば微妙だけどね。
868-7.74Dさん:2011/03/07(月) 21:50:35.54
999.9 for Ic!Berlinのmikame1を買って、明日調整と受け取りなんだけど楽しみすぎる
ブラウンで、メガネ運用。999.9のスレで良い……のか?
869-7.74Dさん:2011/03/07(月) 23:13:37.77
>>867
行きつく先は貧乏人がデカい顔してのさばる貧相な世界だよ。
微妙どころじゃない。
870-7.74Dさん:2011/03/07(月) 23:16:49.91
俺はポーカーフェイスで買ったんだが
キャンペーン中でレンズ1万円だた
1番いいのを頼むと言ってこの価格
ホヤのレンズらしいけど不安すぐる
871-7.74Dさん:2011/03/07(月) 23:45:19.27
本当の金持ちは、仲内で金を回す。本当の金持ちは、行商に来てもらう。
872866:2011/03/07(月) 23:54:18.35
俺はあくまで前レスを受けて、高いと感じる層とそう思わない層との橋渡しになればと
なるべく穏便に書きたかっただけなんだけどな。
それが金持ちだ貧乏だと一方を否定するような話になってしまったなら、残念だ。
873-7.74Dさん:2011/03/08(火) 00:12:30.85
>>870
ポーカーフェイスって999.9キャンペーンやってるけどレンズも安くなるのかぁ
レンズの厚みとか質はどう?
874-7.74Dさん:2011/03/08(火) 00:25:17.45
割引無しだと両面非球面2万、片面非球面1万。

レンズの割引って該当しないけど学生割じゃなかったっけ。
875869:2011/03/08(火) 00:36:20.24
>>872
すまん、大人げなかったわ。
煽るつもりはなかったんだが。
876-7.74Dさん:2011/03/08(火) 00:51:04.07
直営で作ってきた。
フレーム+レンズで約8マソでした。
レンズぼったくり杉だろ。
買う前にここ見てればなあ。
自分の情弱っぷりに悲しくなったわ。
877-7.74Dさん:2011/03/08(火) 01:14:55.51
眼鏡に8万てて・・金持ちやなあ
878-7.74Dさん:2011/03/08(火) 08:11:47.72
>>873
両面非球面で10500円だた
学生じゃなくてもキャンペーン対象で、999.9のマウスパッドとかもらえた
879-7.74Dさん:2011/03/08(火) 08:47:17.61
直営ではないけど、取扱店で全部込みで7万した事はある。
やはり直営は高いのか。
880-7.74Dさん:2011/03/08(火) 20:11:29.92
あるメガネ屋で買ったら定価+レンズ代1万500円だった。
881-7.74Dさん:2011/03/08(火) 20:13:50.25
今じゃ一番よくある価格帯だ
882-7.74Dさん:2011/03/08(火) 20:28:44.15
>>878
ポーカーフェイスで両面非球面で1万?それは安い。
オイラ、そこでテオ買ったことあるけど、両面だったら2万5千くらいだった。
ただし、厚さに関係なく。

>999.9のマウスパッドとかもらえた
 これは欲しいね。
883-7.74Dさん:2011/03/08(火) 20:43:29.52
フォーナインズを何本も持ってるが、マウスパッドはいらねぇwwwwwww
884-7.74Dさん:2011/03/08(火) 23:19:03.31
ポーカーフェイスといえば、今店頭で配布してる
999.9ユーザーのポートレートを集めた小冊子が見てて面白かったわ

まぁ普通の一般人にみえて大半はスタイリスト付いてた上での
身内のモデルとかなんだろうけど、それにしも
ワイルドな刺青にーちゃんから頑固系の職人
個性的なクリエイターにノーブルな会社経営者まで
どんなキャラにも似合う一本があるもんだな
885-7.74Dさん:2011/03/09(水) 01:42:39.17
俺は和真で買ったなぁ。5万もかからんかったわ
886-7.74Dさん:2011/03/09(水) 01:53:46.88
ポーカーフェイスの学割はかなり魅力的だなぁと自分は思った

ホヤの片面非球面で帯電コートつけて屈折率関係なく7500円は安いよね?
887-7.74Dさん:2011/03/09(水) 13:08:48.57
オグラ眼鏡で買えばお得
888-7.74Dさん:2011/03/12(土) 03:17:11.02
S-820T今日買ってきた
889-7.74Dさん:2011/03/12(土) 04:16:19.40
昨日の地震でメガネ屋が大変ことになってなければいいが
890-7.74Dさん:2011/03/12(土) 04:40:58.52
>>889
俺眼科と9999はしごする予定だったけどやめたわ
891-7.74Dさん:2011/03/12(土) 05:20:06.89
892-7.74Dさん:2011/03/12(土) 22:09:00.89
S-821買うつもりで店に行ったけどS-820にした!
821はスクエア感が強くて眉毛のラインに合ってなかったから820のほうがよかった。
893-7.74Dさん:2011/03/12(土) 22:49:50.11
>>892
そんな報告してる場合か?
状況を考えろ
894-7.74Dさん:2011/03/12(土) 23:30:24.97
僕のS-820もメルトダウンしそうですwww
895-7.74Dさん:2011/03/13(日) 01:11:51.93
不謹慎なバカ共自重しろよ。メガネなんぞなくたって生活出来るだろ。東北はそれどころじゃないんだぞ。
896-7.74Dさん:2011/03/13(日) 01:17:32.92
災害でメガネを紛失した方への情報としてピンホール式の紹介がされていたくらいだから
メガネないと生活出来ない人もいる。
897-7.74Dさん:2011/03/13(日) 07:27:04.40
>>895
ここ何のスレかわかってる?
震災関係のスレじゃないことくらいは理解できる?
898-7.74Dさん:2011/03/13(日) 10:25:41.51
>>897
銚子に乗って浮かれてるんじゃねえよって事だよ。
どうでもええチラ裏じゃねーか。
899-7.74Dさん:2011/03/13(日) 10:52:39.87
怖い怖い。聖戦士様か?
900-7.74Dさん:2011/03/13(日) 13:19:41.25
>>898
意味がわからない
じゃあなんで震災と無関係のこのスレ見たんだろう
馬鹿かこいつ
901-7.74Dさん:2011/03/13(日) 13:20:37.16
>>897
非常事態だってわかってるの?
902-7.74Dさん:2011/03/13(日) 13:38:27.25
なんだこいつ
偽善振りまいてドヤ顔か
903-7.74Dさん:2011/03/13(日) 13:44:34.19
>>901
うわぁ
本当に意味不明だな
とりあえず、非常事態だったら震災に全く関係ないスレでも
自重して普段の話題は駄目ってか
なにその押し付け…オナニーならTwitterでやれよ気持ち悪い
904-7.74Dさん:2011/03/13(日) 15:29:43.98
>>903
今だに連絡取れない人多数の状況で逆ギレとかおまい消防か?普段の話題なんぞ落ち着いてからしろ。
それが嫌ならここから立ち去れ!今すぐ!!
905-7.74Dさん:2011/03/13(日) 16:00:04.99
>>904
はぁ?
じゃあなんでお前はこのスレ開いたの?
矛盾してるだろうが
節電のためにPC切って献血と募金に行けよ
906-7.74Dさん:2011/03/13(日) 16:00:16.02
そういう連絡用掲示板や専用スレならばノイズになりそうな話は遠慮するところだけど、
ここはそういうスレじゃない。

自分が神戸の仮設住宅に居た時そうだったけど、緊迫したままは良くない。
907-7.74Dさん:2011/03/13(日) 16:06:13.38
香ばしすぎる
908-7.74Dさん:2011/03/13(日) 16:09:13.19
>>904
これは酷い
909-7.74Dさん:2011/03/13(日) 16:40:46.85
910-7.74Dさん:2011/03/13(日) 17:18:43.98
NP-14のライングレーってどうですか?
911-7.74Dさん:2011/03/13(日) 17:18:50.91
NP-14のライングレーってどうですか?
912-7.74Dさん :2011/03/13(日) 17:52:09.44
で、この時期、ここの社長と取締役は
まだハワイに?
913-7.74Dさん:2011/03/13(日) 19:34:16.05
アフォーナインズ
フォーー

笑い
914-7.74Dさん:2011/03/13(日) 21:21:09.95
tepcoの社長のめがねは999.9だよね
915-7.74Dさん:2011/03/13(日) 22:42:06.35
だったね。今日は何人かそれっぽい人を見た
916-7.74Dさん:2011/03/14(月) 00:03:20.88
NP-81買ったけど、あんまり評価高くないのね・・・。
917-7.74Dさん:2011/03/14(月) 00:10:21.92
ファッションで一番重要なのは、その物自体が格好いいかどうかではなく、
それがどれだけ自分に似合っているかだ。
918-7.74Dさん:2011/03/14(月) 01:24:38.75
バカ共自重しろよ。東北はそれどころじゃないんだぞ。これ以上荒らしたら運営に通報しますからね。
919-7.74Dさん:2011/03/14(月) 01:27:43.98
不謹慎なやつらは死んでくれ
920-7.74Dさん:2011/03/14(月) 01:59:10.58
趣味の雑談すら不謹慎と目くじらたてる人が、なんでその不謹慎なスレをしっかりチェックしてるわけ?
921-7.74Dさん:2011/03/14(月) 02:24:26.83
趣味の雑談とか、
本当に事態がわかってないようだね…
922-7.74Dさん:2011/03/14(月) 02:39:05.34
明日あたり、というか今日だが眼科で検眼→999.9もしくはポーカーフェイス
ってコースを考えてるんだが、当日の受け取りって可能だろうか?
923-7.74Dさん:2011/03/14(月) 02:45:27.00
しょせんおまえらにとっては9999なんぞ趣味レベルなんだろうよ。必要に駆られていない訳だ。
趣味なんぞ不要不急だな。ハワイなんぞで浮かれおって9999も趣味メガネこさえる材料があったら被災地復興に回すべきだな。
924-7.74Dさん:2011/03/14(月) 02:50:05.57
>>922
レンズにもよると思うけど基本取り寄せしてからになるから無理じゃね?
当日渡しって眼鏡市場とか安売りのところしかやってないイメージだ
925-7.74Dさん:2011/03/14(月) 03:16:26.36
>>924
こんな時間にありがとう
状況的に取り寄せとか時間かかりそうだなぁ
とりあえず眼科行くわ
926-7.74Dさん:2011/03/14(月) 06:31:48.90
>>918-919
よく恥ずかしげもなくそんな事が言えるな
いい加減にしろクズが
927-7.74Dさん:2011/03/14(月) 06:45:29.18
>>926
自分に酔ってるだけだからほっとけ
928-7.74Dさん:2011/03/14(月) 09:23:22.61
通販で999,9を安く買う。レンズは和真で買う。これ以上、安い組み合わせはない。
929-7.74Dさん:2011/03/14(月) 09:28:04.63
そんなことないよ、わしんより同レベルのレンズが安い店はいくらでもあるから。
930-7.74Dさん:2011/03/14(月) 09:30:22.42
メガネを通販wwwwwwwww
931-7.74Dさん:2011/03/14(月) 09:49:55.01
>>928じゃないけど、
買う型番が決まれば通販で買おうとなんでもいいんじゃね?
直営いけば無料でとことんフィッティングしてくれるし。
932-7.74Dさん:2011/03/14(月) 11:10:17.54
直営行けば…無料でフィッティングだ…と……?
933-7.74Dさん:2011/03/14(月) 11:35:18.88
はぁ?
934-7.74Dさん:2011/03/14(月) 18:31:20.64
今さらだけど、
TEPCOで会見してる方々、結構999.9いますね
935-7.74Dさん:2011/03/14(月) 18:39:09.94
ぶっちゃけ、デザイン・材質が売りになってくるここみたいな眼鏡は
補正器具としての必要十分を超えた、半ば嗜好品の領域なわけで。

そういう物は、ネットだ通販だと抜け穴みたいな裏道を探しまわって
貧乏臭い無理・背伸びをしてまで安値で買って満足するもんじゃない。
936-7.74Dさん:2011/03/14(月) 19:21:04.30
支離滅裂w
937-7.74Dさん:2011/03/14(月) 19:38:23.86
S-252Tがようやく俺の目元に届いたぜ!最高だぜこの掛け心地・透明感・ラグジュアリーな雰囲気
いままでのメガネがいかに見た目だけの張りぼてだったかを思い知らせてくれたぜ!
999.9erのみんなよろしくな!
938-7.74Dさん:2011/03/14(月) 19:47:40.62
>>937
浮かれて銚子に乗ってるんじゃねーよ。コメ浜に売って東北に募金しろ!!
KUSOGA
939-7.74Dさん:2011/03/14(月) 19:53:07.73
サングラス実際に手に取った人、どんな感じ?
視界全部覆ってる? フレームの外から光りが目に入ってこない?
あとかけ心地はどう?
940-7.74Dさん:2011/03/14(月) 20:36:59.20
>>938
節電しろ・・・うんこくんw
君の堕落した価値のない生活の消費電力を抑えれば、素晴らしい未来を開ける被災者たちの糧になるから←正論
君は999.9が買えないけど気になってこの板をみてるんだろうけど、君には買う価値はなさそうだからやめたほうがいいよ。
安物のクロブチを「俺、似合ってるカッコイイ」って勘違いしながら生きるほうが君らしいしね。
941-7.74Dさん:2011/03/14(月) 20:43:36.40
>>935に同意。
しかし>>936>>938みたいな貧民ってどこにでも湧くのな。
942-7.74Dさん:2011/03/14(月) 21:20:32.47
>>935
デザインは売りになってないと思う。正直、野暮ったい。
売りは掛け心地とアフターケアだと思う。
943-7.74Dさん:2011/03/14(月) 21:36:22.29
>>940
テレビ見てないの?よくこんな状況でこんなカキコ平然と出来るよね。
944-7.74Dさん:2011/03/14(月) 21:39:00.25
ほんとに電力関係者999.9多いな
945-7.74Dさん:2011/03/14(月) 21:42:36.83
>>940
おい黒縁は関係ないだろ
946-7.74Dさん:2011/03/14(月) 21:43:13.27
>>943
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」やってるね
それとも「ダメージ」#1?
947-7.74Dさん:2011/03/14(月) 22:57:47.69
>>935
別にデザインも材質も売りにしてないでしょ。
それらを売りにしてるところがあるならそれは他のブランド。
むしろ嗜好品やファッション性よりも補正器具としての機能性を前面に出してるわけで。
はい、ここまであんたの言ってること全否定しちゃってごめんねw

次に後半ね。
で、そういう物じゃないから安値で買ってもいいわけよ。
通販でも、セールでも何でもね。
高く買うことに意味があったりそれで見栄を張るような代物じゃないからね。
はい、これで後半も全否定。

で、それに同意wとか言って同調してる>>941は阿呆か自演、はい以上。
948-7.74Dさん:2011/03/14(月) 23:09:13.83
腕のない眼鏡屋でもなんとなくかけられる
でも本当は腕がある店が扱ってこ道具として生きる

全く違う両面で扱わせていると不満を持っている人がいたけど
最近は通販扱いを厳しくしてるみたいね
949-7.74Dさん:2011/03/14(月) 23:57:47.77
勝手に自己完結できる人ってある意味幸せかもな
馬鹿だけど
950-7.74Dさん:2011/03/15(火) 00:02:41.58
「貧民」という指摘は当たってるんだろうね
951-7.74Dさん:2011/03/15(火) 00:05:36.27
フレームもレンズも直営で買わないようなやつは貧民。
直営のレンズはぼったくりなんていうyつも貧民。
ということでよろしいか?
952-7.74Dさん:2011/03/15(火) 00:15:22.93
>>947
笑いがとまらんwww
貧民は巣に帰れってwww
953-7.74Dさん:2011/03/15(火) 00:17:00.65
おまいら貧民同士仲良くしろよwwwwwww
954-7.74Dさん:2011/03/15(火) 10:57:23.88
999.9ってそんなに高級ブランドなわけでもないよな?なんでこんなに貧乏人湧くんだろ?
安物黒ぶち伊達眼鏡上がりの貧民のあこがれの的なのかな?
955-7.74Dさん :2011/03/15(火) 12:49:21.75
被災地に3億円寄付決定
956-7.74Dさん:2011/03/15(火) 13:59:35.75
心が貧しい椰子に言われたくないわな。とにかくバカ共カキコ自重しろよ。
東北いや日本の危機に浮かれて銚子に乗ってるんじゃねーぞ!!
KUSOGA
957-7.74Dさん:2011/03/15(火) 15:41:43.87

お前みたいな糞こそまずはパソコンの電源切って節電に協力しろ
いやお前みたいに存在価値の無い人間こそのたれ死んでもいいからその分被災地にまわせ
958-7.74Dさん:2011/03/15(火) 22:10:13.26
自作自演か?
959-7.74Dさん:2011/03/17(木) 02:06:10.60
アフォーナインズ ワロタ
960-7.74Dさん:2011/03/17(木) 19:43:34.10
ユニクロGJ
961-7.74Dさん:2011/03/17(木) 20:51:05.24
962-7.74Dさん:2011/03/18(金) 10:01:33.92
被災地はメガネ不足らしい。9999は無償で送ればいい。今までさんざんボッタクッタんだろ。
963-7.74Dさん:2011/03/18(金) 19:09:11.12
メガネが無いならコンタクトにすればいいじゃない
964-7.74Dさん:2011/03/18(金) 19:19:21.10
JINSがやればいい
965-7.74Dさん:2011/03/18(金) 19:57:40.50
なるほど、コンタクトレンズですか
かさばらないし大量に送れるのかな

でも

いまだに水も電気も復旧してないのに
コンタクト付け続けるのつらくないのかな
洗浄もできないだろうしね

そういう意味でのメガネなのだと思ってたよ
966-7.74Dさん:2011/03/18(金) 20:05:33.99
ええぇっ!まさかのマジレス?なわけないよね
967-7.74Dさん:2011/03/18(金) 20:21:13.93
ノリツッコミのノリ部分
968-7.74Dさん:2011/03/18(金) 21:44:22.65
ならツッコミ不在では不成立だろw
969-7.74Dさん:2011/03/18(金) 22:38:56.46
ま ツッコむもなにもないんじゃない

970-7.74Dさん:2011/03/19(土) 09:35:59.05
アフォーナインズ
971-7.74Dさん :2011/03/19(土) 19:00:20.98
ところでサングラスはどうなの?
全然話題にならないね。
972-7.74Dさん:2011/03/19(土) 20:58:30.75
色メガネなんぞ不要不急だからな。
973-7.74Dさん:2011/03/20(日) 06:56:48.21
>>971
カーボンのやつ最高だよ。
レンズもすばらしい。
スポーツ時以外は他のサングラス使わなくなっちゃった。
974-7.74Dさん:2011/03/20(日) 17:17:00.70
NP-91最高だよ
975-7.74Dさん:2011/03/20(日) 17:26:07.12
この有事に浮かれてるんじゃねーぞ。誰もおめえの自分語りなんぞ興味ねーんだよ。
チラ裏に書いてろよ。あと無駄にageるんじゃねえぞ

KUSOGA!!
976-7.74Dさん:2011/03/20(日) 17:52:47.04
>>973
度あり?
サングラスを買う時に度の強い人がどういうレンズの選び方をするものなのかよくわからん
977-7.74Dさん:2011/03/20(日) 18:27:19.84
>>973
写真うp
978-7.74Dさん:2011/03/20(日) 21:18:27.17
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrIDiAww.jpg

初めての999.9でNP91買いました。普段コンタクトなんですが、最近めがね男子になりつつある。
979-7.74Dさん:2011/03/20(日) 21:37:54.80
NPもいいなぁ〜

980-7.74Dさん:2011/03/21(月) 02:29:27.87
NP−80が一番人気
981-7.74Dさん:2011/03/21(月) 02:44:11.21
どうでもいいチラ裏カキコするんじゃねーぞ。
そんなヒマあったらボランティアでも逝ってこいよ。

KUSOGA!!
982-7.74Dさん:2011/03/21(月) 03:00:04.92
>>976
度なしだよ。
このモデルはレンズも気合い入ってるから、
今回はデフォルトのレンズで使う。

>>977
今夜はもう眠いから、あした上げるわ。
っつても、うpして何の意味があるんだろうかw

ちなみに今度のFeelsun以外には、
オークリーのスプリットや、
Kaenon、マウイジムあたりを使ってる。
983-7.74Dさん:2011/03/21(月) 03:06:41.81
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7vjhAww.jpg

寝る前に、スプリットと並べてテキトーに。
984-7.74Dさん:2011/03/21(月) 08:47:47.63
だせー
985-7.74Dさん:2011/03/21(月) 09:11:41.56
さげーさんのうっぷ希望!
986-7.74Dさん:2011/03/21(月) 23:03:07.06
てst
987-7.74Dさん:2011/03/22(火) 03:37:27.07
なかなかだ
988-7.74Dさん:2011/03/22(火) 18:23:13.55
NP91ってかっこいいですか?人気あります?
989-7.74Dさん:2011/03/22(火) 19:04:30.16
>>988
カッコイイかどうかはお前が決めることだ
990-7.74Dさん:2011/03/22(火) 20:16:53.67
>>988
自分に似合うか似合わないかが大事です。ただ、ウェリントンが良いなら選択肢に入るかもね。
991-7.74Dさん:2011/03/22(火) 22:58:35.23
NP-81はNPシリーズ最高傑作だよ
992-7.74Dさん:2011/03/23(水) 01:18:10.27
B'zが1億円寄付!凄いな!
993-7.74Dさん:2011/03/23(水) 01:36:55.62
>>991
お前は何度もあんな奇形駄作に・・・必死だなw
994-7.74Dさん:2011/03/23(水) 01:41:15.36
NP-91よりNP-90のがいい
995-7.74Dさん:2011/03/23(水) 01:52:16.62
996-7.74Dさん:2011/03/23(水) 11:29:52.22
NP-41買ったけど耳痛い…
997-7.74Dさん:2011/03/23(水) 16:17:07.14
NP-31はいいよ
998-7.74Dさん:2011/03/24(木) 01:54:45.35
NP-81最強
999-7.74Dさん:2011/03/24(木) 01:58:54.69
999GET!
1000-7.74Dさん:2011/03/24(木) 02:00:28.79
NP-56買いましたー^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。