【アルク】alook 3本目【メガネトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
alook3本目。
仲良くケンカしな。

アルクHP http://www.alook.jp/

全スレ
【アルク】alook 2本目【メガネトップ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1160894066/
2-7.74Dさん:2009/07/20(月) 15:12:15
「次スレ、立ててしまったんですか!!!!????」

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故次スレを立てたんですか?
コラムを読む前に何故次スレを立てたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずコラムをというルールがあるじゃないですか!」
とPD64のまま一気にかましながら、持ってきた自腹購入のメガネを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに2chがあるから、立てちゃいけないなんて書いてないから立てました。
 じゃあ、今からメールを確認しまくりますよ。で、心の中を洗いますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

社長を見たら、社長は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次はM方さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「あなたは土日仕事ですか? 有給って知ってますか?
 閉店した後にコラムを読みますか?
 そういうことです。そんな神経の人に立ててもらっては困るのです」
 ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちはCMも出さずに必死にやっているのですよ。
 コラムを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 無能だって先入観で読んでいたらまともにコラムを味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にコラムを読んで会社を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
3-7.74Dさん:2009/07/20(月) 20:12:59
ナンバー3GET!  イェーィ!

またスレ立てたのか・・もういいのにな
4-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:56:37
眼鏡市場だけで勝ち抜けるほどメガネ業界は甘くないと思うのだがどうだろう?
アルクはもうだめだから新しい魅力的な業態のメガネ屋をださないとね。
あと一つ言える事は九月でアルク潰すときに、ダメ店員は全て解雇すること。
だらだらやって金だけもらおうとする癌は早めに摘出しないと手遅れになる。
もちろん本社のダメ社員とダメ役員もな。
会社をよくしたければがんばってみてほしい。
5-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:58:07
そんな簡単に解雇できるものなのか?
一応は上場企業な訳だし簡単にクビにするわけにもいかないだろ
6-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:32:32
>>4
今のであんたはアルク全社員を敵に回したな
7-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:45:02
全員ダメ社員なんだwww
8-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:55:59
何だ、そりゃあ?

加工・検査数がはるかに及びもしない奴がよ
9-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:58:07
>>6
>>7
アルクのなかでもだめな社員だけ首にしたほうがいいと書いたのに
なんで勝手に話をすりかえるんだ?
脳みそついてるか?
低能ゆとりはさっさと消えろ。
10-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:04:29
書き方がおかしいのに何言ってるんだ(怒)
最初からわかりやすくな
11-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:08:07
ここは自己中な奴らの集まりですから・・
12-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:15:43
>>5
やめるダメ社員なんていないぜ!!
13-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:20:45
ダメ社員は辞めないもんな
14-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:26:51
>>10
頼むから自分の理解力のなさを人のせいにしないでね。
アルクはもうだめ、使えない社印はくび、
この二つしか書いてないでしょ?
あなたはいったい何歳なの?
私は理解力がありませんって公言してるようなもんだよ?
15-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:28:20
そのとおり!
1615:2009/07/21(火) 22:30:02
>>13のことだよ。
17-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:33:35
14 書き方からして契約だろ?
読んでいて目障りだよ
18-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:35:37
正社員になれないから、ここぞとばかりに書いているのかい
おいおい、恥ずかしいな〜
19-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:39:51
>>14
”漢字を覚えろ”!
20-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:45:53
シベリアに帰れ。
21-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:14:43
あのさぁ、正社員のくせにだらだらしてるやつが多いから書きたくなるわけ。
正社員なんていつでもなれるけど、転勤あるからならないだけだボケ。
おまえらこそこんな先のない会社であっさり正社員になって大丈夫?
正社員って肩書きに満足してるだけだろ?
そんなに偉そうにするなら今日の成績を発表してみろよ。
件数、平均単価、クリーナー販売本数等。
はい、どうぞ。
加工ずっとしてましたとかはなしな。
22-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:17:27
>>17 あんたの読みは鋭いな。
23-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:23:13
>>21
こんな業界だし給料も安いんだからその分ダラダラやらないと割りに合わないだろうが
2422:2009/07/21(火) 23:24:46
第三者から見て、販売・加工・検査・事務とそれぞれ苦労がある。

そんな書き方すれば、販売の人間が加工や検査をすぐ覚えなさいみたいになるからやめないか?
前度数は完璧に見れたか? 帰ったお客さんはいないのか? ・・といくらでも揚げ足をとられるぞ。
25-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:25:02
早く書けよゴミども。
ろくにメガネも売れないやつが偉そうにするなな。
うちの店はほとんどおれともう一人の準社が
店の売り上げの大半を占めてるよ。
使えないやつは全て準社に降格になれw
26-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:29:51
実績実績って、偉そうな小僧さんだな。
加工できるか? 両眼視検査できるか?
全部出来てからぬかせや〜
27-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:36:17
誰が検査してる? 誰が加工している?  その人たちの苦労がわからないうちは今のポジジョンだ。
悪いことは言わねー! もっと広い視野でものを見て、上の人に気に入ってもらうことだよ。
現状じゃ、周りの人はあんさんのプライドが高いのがわかって壁ができるんではないか? >>25
28-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:37:12
アルクで両眼視検査いらねーだろw
29-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:38:23
できないと正社になれないじゃんか。
30-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:45:40
俺もうできないけどwww
31-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:48:22
雨で売り上げがきついな。
32-7.74Dさん:2009/07/22(水) 00:06:53
似たような話がループだな… 何か探りを入れているんだろうか??
33-7.74Dさん:2009/07/22(水) 00:55:46
>>27
的を得てるねえ。
鋭いねえ。

アルクにおいて技術云々抜かす奴は煙たがられるて、加工場かお渡し場に監禁。

重要なのはいかに会長→本部長→部長の示達に自分を染めるかだ。
細かい技術はどうでもいい。自分の店舗を俯瞰せよ。
それが出来れば自然と統括に気に入られるのである。

九州あたりにそんな人がいるな…
34-7.74Dさん:2009/07/22(水) 00:58:54
ぎくっ・・としている人が、たぶんいるぞw
35-7.74Dさん:2009/07/22(水) 01:49:54
盛り上がってまいりましたー
36-7.74Dさん:2009/07/22(水) 07:04:34
今日こそ、晴れてくれよ。
37-7.74Dさん:2009/07/24(金) 02:11:13
+
38-7.74Dさん:2009/07/24(金) 09:39:07
ねぇねぇ、他の3プライスで売れてるとこってあるの?
アルクに限らずみんな厳しいのかな。
39-7.74Dさん:2009/07/24(金) 11:27:33
契約社員 正社員問わず
文句言っていいのってギリ次席以上じゃね?

それ以下って淡々と自分の仕事こなすだけでおkだし。
数字の責任もないしね

検査加工とか当たり前なんだよ
複数とかクリーナーとかも当然のことなのだよ
40-7.74Dさん:2009/07/24(金) 11:38:07
>>39
おめーみたいなバカがいるから下が育たねーんだよ。
言われたことしかできないプリン脳ばっかじゃねーか
41-7.74Dさん:2009/07/24(金) 12:03:27
女子社員のおっぱいがプリンならいいんだけどな
やべぇチンコ立ってきたw
42-7.74Dさん:2009/07/24(金) 18:25:33
YES    YES  YESYESYES
 YES  YES   YES
  YESYES    YES
   YES     YES
   YES
   YES
   YES
   YES
43-7.74Dさん:2009/07/24(金) 18:29:21

YES    YES  YESYESYES    YESYES
 YES  YES   YES        YES   YES
  YESYES    YES        YES
   YES      YESYESYES    YES
   YES      YES           YES
   YES      YES             YES
   YES      YES        YES  YES
   YES      YESYESYES    YESYES  SALE!開催中!

いったい何がYESなのよ?
44-7.74Dさん:2009/07/24(金) 21:32:59
jojoを思いだしたw
45-7.74Dさん:2009/07/27(月) 22:27:30
アルクは終わり。何がYESだよ。当たんねぇ〜販促ばかり仕掛けやがって。
うまい棒に埋もれた毎日だよ。お嬢さん、早く引退しなさい。そうしなさい。
46-7.74Dさん:2009/07/27(月) 23:52:10
このスレ、猫を追い出したら、急に静かだな。
47-7.74Dさん:2009/07/27(月) 23:57:02
にゃー!
48-7.74Dさん:2009/07/28(火) 00:57:12
うまい棒食いすぎて飽きたよ。
49-7.74Dさん:2009/07/28(火) 11:58:55
本日も我々のブロックが最下位です!全社の足を引っ張ってます!

ってメールを送ってくる神経がわからん。
彼は奮起を促してるつもりなんだろうか?
50-7.74Dさん:2009/07/28(火) 12:33:48
お前のせいだろwww
ってメール返信してやれよ
51-7.74Dさん:2009/08/02(日) 23:31:35
さあ会議ですよー。
といっても危険な発言は出ないように擦り合わせた
出来レースだがな。

結局「ハゲのありがたいお話を聴く会」だろ。
52-7.74Dさん:2009/08/13(木) 23:38:36
アル君復活age
53-7.74Dさん:2009/08/13(木) 23:40:34

上げたね!ageちゃったね君!
最近のアルクはどうよ?売れてる?
54-7.74Dさん:2009/08/15(土) 00:32:24
売れてるわけ無いじゃん。
てか売上げ回復する要素無いじゃん!

精神論で売上回復するなら潰れる会社なんて無ぇんだよ。
もうやめちまえよ、ばかB長。
55-7.74Dさん:2009/08/15(土) 00:38:09
カバ園長
56-7.74Dさん:2009/08/15(土) 01:03:19
要素って…
デフレ(スタグ)なんだから安売りしてればニーズに合うのになんで売れないのか不思議。
57-7.74Dさん:2009/08/15(土) 02:03:29
眼鏡市場でアルク商品取り扱い店ってのは4プライスゾーンあることになるの?
58-7.74Dさん:2009/08/15(土) 10:38:12
>>56
アルクって3プラの中じゃ別に安くないって知ってる?

59-7.74Dさん:2009/08/15(土) 15:09:43
まじで!!?
60-7.74Dさん:2009/08/15(土) 19:24:18
61-7.74Dさん:2009/08/15(土) 19:32:28
店舗すくなすぎ
ローカルメガネ屋じゃん
62-7.74Dさん:2009/08/15(土) 19:47:49
>>61
>>60は東海地域だけど、
ほかの地域でもそういうローカルチェーンメガネ屋で安いところはあるんじゃないの
63-7.74Dさん:2009/08/15(土) 20:04:08
メガネの本数少な過ぎ。店で一番偉そうな人に「お盆時期だから少ないの?」って聞いたら、「フレームを華やかに見せる為に、敢えて少なくしてます」と自慢げに言われた。

安売りメガネ屋にそんなの期待してねえな。即帰ったよ。オナニー野郎。
64-7.74Dさん:2009/08/15(土) 21:30:07
ゾフだってどこだって非球面は+4000円、遠近は最安セット10000円以下がいまどきの普通の3プラだろー
65-7.74Dさん:2009/08/15(土) 23:31:16
この前タダでレンズの度数変えてもらったけど、
店員のお姉さんがすごく優しくて惚れたw
66-7.74Dさん:2009/08/18(火) 21:44:57
本日も我々が全社でビリです!

全社の足を引っ張っています!
67-7.74Dさん:2009/08/18(火) 22:03:58
いえいえ、下には下がありますぞっ
68-7.74Dさん:2009/08/19(水) 14:06:43
君たちが給料泥棒かね?
69-7.74Dさん:2009/08/21(金) 00:58:34
いえいえ会長こそが泥棒です
会社を私物化してるのです
経費使いまくっているのです
70-7.74Dさん:2009/08/21(金) 15:41:51

別にイイだろ。
俺の会社だ。
俺が筆頭株主だ。
それが嫌なら辞めろ。
71-7.74Dさん:2009/08/21(金) 21:39:02
そうだそうだ。
俺の父ちゃんの会社だぞ!

嫌ならやめちまえ
72-7.74Dさん:2009/08/21(金) 21:49:51
亜細亜大学の出身でも社長になれるんだぞ
73-7.74Dさん:2009/08/22(土) 22:19:51
そうか〜
東証一部の会社というものは、もはや個人の所有物ではなく
みんなのものなのにな・・・
ワンマンな会社に将来はないな。。。
辞めちまおう。
74-7.74Dさん:2009/08/23(日) 02:24:47
5年ぶりにアルクで購入しました。
帰りに入口まで付いてきて深々とお辞儀されたのには驚いた。

いつから接客かわったの?
75-7.74Dさん:2009/08/24(月) 08:59:25
会長がやれって言ってから。
76-7.74Dさん:2009/08/24(月) 13:16:37
やりすぎでは?ww
77-7.74Dさん:2009/08/24(月) 13:40:35
俺も思った。
重たい。
もう来んトコ思ったw。
78-7.74Dさん:2009/08/24(月) 17:45:35
ぜひそれをアンケートに書いて出してくださいね。
出来ればぶちギレ気味にお願いします。
79-7.74Dさん:2009/08/24(月) 19:36:03
>>78

77ですが。
アンケートは貰った。でも、要らんことを書いて出すくらいなら、もう行かなきゃイイだけだから、書かんわ。何か貰えるんなら別だが。クレーム入れるなら電話する。俺的にはアンケート自体がナンセンスやと思う。

それ以外は満足だったし。
80-7.74Dさん:2009/08/24(月) 23:43:30
いやいや
アンケートハガキに書いていただかないと困るんですよ

そしてあくまでも堅苦しい接遇がうざいって書いていただかないと

ま、それでもどうせ現場のやり方が悪いって余計怒られるだけなんだけどね・・・
81-7.74Dさん:2009/08/25(火) 20:40:46
俺も感じた。
ウザかった。
5000円メガネで入りから帰りまでベッタリされるとウザい。逆に、買わないといけないのか?ってプレッシャー感じちまったよ。

結局買ったが、緑のスプレーみたいのまで買わされそうになった。

前からこうだったか?前は兄ちゃん姉ちゃんがニコニコしてて、入りやすい店のイメージ。勘違いかな?

おしゃれ雑貨だから、適当にしててくれ。わからなきゃ声掛けるから。

もう行かね。
82-7.74Dさん:2009/08/25(火) 21:17:29
だからそれをそのままアンケートにコピペして下さい。
83-7.74Dさん:2009/08/25(火) 22:17:27
81・77、お前ら社員だろ〜が、自作自演すんな!タコ。
嫌ならやめろ!この給料泥棒がぁ!頑張っている社員には迷惑千万!
84-7.74Dさん:2009/08/26(水) 11:26:55
確かに社員自作だろうが、一理ある。

俺も10代女の子に「なんかかたーい」と、ちゃらけて帰られた。

市場的売り方をアルクに持ち込むのは、危険じゃないか?会長指示らしいが、会長もアルクに来る客の嗜好なんか、わからないだろ?

「ありがとうございました」と言われるより「ありがとっ」って言われた方が嬉しい世代もある。

そんなことを店長に言ったら「黙ってやれ!」と一喝されたよ。

「いらっしゃいませ」を言うのは当たり前だが、べったり接客とか、出口までお見送りとかは、俺がアルクに来た客なら、ウザいと思うぞ。

そんな考えの俺だが、売ってるぞ。店で一番売ってるぞ。間違いなく店長よりもな。

批判じゃない。意見だ。

85-7.74Dさん:2009/08/26(水) 13:33:21
>>84

そんなに優秀なのに、なぜ店長になれないかを考えた方が良い。
86-7.74Dさん:2009/08/26(水) 19:52:15
>>85
84ですが、別に店長になりたいなんて、思ってませんし、書いておりません。また、まだ若いんで、すぐに店長になれるとも思ってません。

逆に、もう少し丁寧な言葉で書けば良かったと、反省をしております。
87-7.74Dさん:2009/08/26(水) 21:02:51
誰か辞めていくヤツ全店メールで>>84みたいなこと書いて辞めないかなぁ。
88-7.74Dさん:2009/08/30(日) 22:02:32
83 :-7.74Dさん:2009/08/25(火) 22:17:27
81・77、お前ら社員だろ〜が、自作自演すんな!タコ。
嫌ならやめろ!この給料泥棒がぁ!頑張っている社員には迷惑千万!



あーブロック長?部長?
そ れ と も 室長さま?
どうもご苦労さまです。
これが現場のナマの声なんですよ。
現場(客)を知らないあなた達のは所詮机上の空論なんですよ・・・。
89-7.74Dさん:2009/08/30(日) 22:12:00
くはははー  消し飛べや! 小僧がよ
90-7.74Dさん:2009/08/31(月) 20:12:10
>>88
ホントに現場を知らない本社患部が多すぎ。

毎日来て、座って仕事して、定時で帰って、しっかり週休二日以上。メールで通達出せば「やっときました」か。

以前は現場を理解してる方も本社に何人かは居たが、今は見当たらんな。

本社社員は半分で充分、机もいらないと○長からも聞いた。お前らの給料も俺たちが稼いでるかと思うと、やんなるわ。

こんなこと書くと「アルクは業績が悪いのに…」とか、また本社に書かれんだろうな。
91-7.74Dさん:2009/09/02(水) 16:15:25
こないだアルクで買わせていただきました。
梅田の茶屋町の店だけど、確かにあのお見送りは少し過剰に思ったなあ。
あそこ出口二つあるから、「どちらから出られますか?」って
聞いてくれるんだけど、その場で礼でぺこりってされるだけで充分なのに。
そうかアンケートに書けばよかったのね。

クリーナーは買ってほしそうなのが目に見えてわかったので1本だけ買いました。
92-7.74Dさん:2009/09/03(木) 01:55:33
>>91
見送られるのは苦手だから、って言って辞退しました。
93-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:29:13
99お前も自作自演!88、お前は速攻、退職しろ!
売上が悪いのは、お前のような腐った社員がいるからだろ〜がぁ。
志の低い奴に用は無い!あ・ば・よ♪
94通りががり:2009/09/04(金) 10:30:29
>>93 あ・ば・よ♪社員さん

99って、どこにあるのれすか??
95-7.74Dさん:2009/09/04(金) 11:49:45
>>93は未来が透視できるエスパーなのであれで正しいのです。
96-7.74Dさん:2009/09/04(金) 14:31:02
>>99 の方にプレッシャーがかかりますな
97-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:00:28
プレッシャーのせいで誰もカキコまない
98-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:02:16
さあ、>>99さん張り切ってどうぞ!

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
99-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:02:18
アルクは順調だね
100-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:03:03
>>98
おい、おめぇが書き込むから俺が>>99になっちまったじゃねーかよ!ボケ
101-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:03:03
ツマンネ
102-7.74Dさん:2009/09/11(金) 21:06:07
>>99-100
マヌケめ
103-7.74Dさん:2009/10/02(金) 16:34:17
久しぶりにアルクでメガネ買った。
安いの選んでレンズ同じであっさり済むのがいい。
でも以前の頭弱くてかわいい女の子がいなかった(´・ω・`)
104-7.74Dさん:2009/10/02(金) 22:12:06
打倒JINSアゲ
105-7.74Dさん:2009/10/07(水) 22:55:42
jinsすれの盛り上がりにshit!!
106-7.74Dさん:2009/10/08(木) 00:13:14
過疎ってると聞いてjinsスレから来ました
107-7.74Dさん:2009/10/08(木) 00:21:04
ようこそ!
実はもうalookちゃんはダメなんです・・・
108-7.74Dさん:2009/10/08(木) 00:24:19
メガネトップってalook=眼鏡市場なの?
業績いいじゃね
109-7.74Dさん:2009/10/08(木) 00:26:19
まぁ同じ会社なんだけど子会社みたいなもんでつ
110-7.74Dさん:2009/10/08(木) 06:24:28
それが外から見たら良さそうに見えるけど
中の人間にとってはいろいろあるのよ
強制的に購入させられたりとかいろいろと
外に発表するために売り上げ捏造しているわけよ
111-7.74Dさん:2009/10/08(木) 07:52:46
>>110
ねつ造すんな
112-7.74Dさん:2009/10/08(木) 09:37:19
>>108
その眼鏡市場も先月から下降線。
それに連れて株価もダウン。

まぁうるさい上の連中の目がそっちに向けば
アルクには平和な日々がもどr…



もどんねーな。
113-7.74Dさん:2009/10/08(木) 10:26:12
>>109
サンクス。がんばってください。
114-7.74Dさん:2009/10/08(木) 22:23:34
三連休は駄菓子もらえるんですか
115-7.74Dさん:2009/11/18(水) 08:20:07
age
116-7.74Dさん:2009/11/18(水) 08:21:20
age
117-7.74Dさん:2009/11/18(水) 21:13:42
あと1営業日
118-7.74Dさん:2009/11/19(木) 00:16:08
なまった腕磨いとけよ。
年明けからは地獄の忙しさだな。
119-7.74Dさん:2009/11/20(金) 01:33:15
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=185860&dt=2009-11-19
メガネトップ 巻き返しに期待 既存店好調、JINを追撃

18日はメガネトップ(7541)が急反発。株式市場ではJIN(3046・HC)の騰勢が話題となったばかりだが、
「低価格眼鏡専門店チェーン」の元祖勝ち組だ。

眼鏡専門店チェーン大手のメガネトップは均一価格店の「眼鏡市場」を主力業態に展開。
金額ベースで三城ホールディングス(7455)に次ぐ業界2位、眼鏡販売本数では業界トップの規模を誇る。当然、均一価格店の業態でもトップランナーだ。

今3月期の第2・四半期(4―9月)は過去最高益を更新して着地。
営業利益と経常利益はともに24億円の計画だったが、それぞれ29億円(前年同期比44%増)、28億円(同36%増)と上ブレた。
「8月までの売り上げが好調だったことと粗利益率の上昇が上ブレした要因」(同社広報・IR担当)という。

一方、既存店売上高が9、10月と2カ月連続して前年割れしたことが業績の悪化懸念につながり、足元の株価下落につながっている。
9月は前年同月比5・1%減、10月は同7・6%減となった。ただ通期の既存店売上高は前期比0・3%増の計画で、4―10月累計では前年同期比1・3%増と堅調に推移している。

同社は通期計画を据え置いた理由として「上期の貯金はあるが、9月、10月の月次売り上げが前年を下回っていることもあり、下期は従来計画を減額した」(同)という。
今後は「例年、12月、1月は売り上げが増える傾向があるので、大々的な販売促進の企画を打って挽回を図る」(同)と意気込んでいる。
また、「JINS」のジェイアイエヌが勢いを増す中、「影響を受けているのは事実。直接の競合する業態はアルク(alook)となるが、20日から新たな営業戦略を打ち出していく」(メガネトップ)と対応していく方針だ。

同社は2006年に年間上昇率トップに輝き、07年前半までひと相場を築いた。
ひとたび動意づくと勢いが持続する傾向にあり、低価格小売り株物色の流れの中で注目したい。(
120-7.74Dさん:2009/11/20(金) 02:11:50
サイトにあるフレームの種類はやたら少ないけど、実際の店いっても少ないの?
121-7.74Dさん:2009/11/20(金) 08:58:57
>>120
jinsよりは多い。
122-7.74Dさん:2009/11/20(金) 23:07:35
alookで使うレンズのメーカーはどこでしょうか?
123-7.74Dさん:2009/11/20(金) 23:35:39
124-7.74Dさん:2009/11/25(水) 05:10:50
視力0.03の近視なのですがここの\8400にはそんな自分でも満足できるレンズはありますか
125-7.74Dさん:2009/11/25(水) 07:23:04
0.03なら-4.25〜-5.00Dあたりだろうから1.67のオプションレンズ入れればかなり薄いよ。
両端で4mmくらいかな・・・そのくらいだと1.74は割れやすいしにじむからやめとけ。
レンズが薄くなるほど比重が重くなるから重さはかわらない。
126-7.74Dさん:2009/11/25(水) 08:39:52
>>124
フレーム次第。セルを選べば問題ない。
127-7.74Dさん:2009/11/25(水) 09:21:21
0.03で度数そんなもんか?もっと強くなるのが普通じゃないの?
128-7.74Dさん:2009/11/25(水) 10:01:17
0.03は眼前1メートルで5センチのランドルト環(切れ目10センチ)が判別できる視力。
それ以上離れるとそれが見えない。

乱視も関係するが-7.00以上はあるだろうな。
129-7.74Dさん:2009/11/25(水) 11:27:45
1.74って透明度が落ちるし
あんまり良いことなさそうだけど選ぶ人いるのか?
130-7.74Dさん:2009/11/25(水) 22:32:37
マイナスいくつ以上なら1.74がいいかな?
131-7.74Dさん:2009/11/25(水) 22:43:44
アルクのHPに書いてある通りでいいと思う。
132-7.74Dさん:2009/11/25(水) 23:52:55
アルクのレンズってどこの?
133-7.74Dさん:2009/11/26(木) 00:26:56
134-7.74Dさん:2009/11/26(木) 00:31:12
空か
135-7.74Dさん:2009/11/26(木) 00:31:54
どのレンズも?
136-7.74Dさん:2009/11/26(木) 00:32:01
10件以内のレスくらい読もうな
137-7.74Dさん:2009/11/26(木) 02:02:43
>>123 を見た限りではアメリカ製なのですか?
138-7.74Dさん:2009/11/26(木) 02:37:46
>>137
会社がアメリカってことだろ
で、どこに工場があるかは知らん

そもそもHOYA、Nikon等の国内メーカーも中国とかタイに工場作って
特注レンズ以外はそっちで生産してるしな
139-7.74Dさん:2009/11/26(木) 14:03:32
横浜に2つ店あるけど、どっちのほうが良い?品揃えとか
140-7.74Dさん:2009/11/26(木) 14:51:07
>>139
ハンズの向かいの方が売れてないから良いフレーム残ってそうw
それと、12月に入って新作並んでからのほうがいいと思うぞ。
141-7.74Dさん:2009/11/26(木) 16:00:51
フレームの入荷は毎月20日だから、もうあるんじゃね?
142-7.74Dさん:2009/11/26(木) 16:06:14
>>141
それが毎月1日に変わったと店員から聞いたぞ。
143141:2009/11/26(木) 16:16:09
>>142
情報サンクス
じゃぁ限定4200円は今月末くらいまでかな?
144-7.74Dさん:2009/11/26(木) 16:26:26
4200円の限定って5000円のフレームすべてが対象?
145-7.74Dさん:2009/11/26(木) 17:08:40
>>144
違うよ
型落ちフレームだと言ってたよ
146-7.74Dさん:2009/11/26(木) 18:13:43
そうなのかありがとう
話変わるけどアレ・コレの眼鏡よくない?
147-7.74Dさん:2009/11/26(木) 18:58:24
アレ・コレいいよ。
ベーシックラインだけあってだれでも似合いそうだし色も多い。
気持ち重いのだけが惜しい・・・
148-7.74Dさん:2009/11/26(木) 20:55:50
ここのレンズってソーラのどのグレードのレンズ使ってるの?
テフロン、タフマックス、パワフルクリーン、スタンダード
149-7.74Dさん:2009/11/26(木) 21:10:55
スタンダード
150-7.74Dさん:2009/11/26(木) 21:31:19
>>148
うそ教えんな。タフマックスだ。
151149:2009/11/26(木) 22:05:10
>>148
すまんレシート見たら最後にちゃんとTMCってはいってたw
タフ マックス クリーンの略なんだね
152-7.74Dさん:2009/11/27(金) 00:07:25
>>150-151
サンクス
流石にテフロンはついてないか
でもまぁ安いメガネの割には良さそうだな
153-7.74Dさん:2009/11/27(金) 00:20:35
>>152
3プラで傷よけまで着いてるトコは珍しいからな。
大抵撥水UVどまりだ。

とzoff出身、現アルクが言ってみる。
154-7.74Dさん:2009/11/27(金) 00:35:04
>>153
そうなんだ
しかしそんな高性能レンズ付けて
この値段ってすごいね

今までだとレンズが特注で2万ぐらいしてたけど
4200円で買えたのがびっくりしたよ
155-7.74Dさん:2009/11/27(金) 00:37:30
どっかのスレにフレーム300円レンズ1枚350円が原価だって書いてあった記憶がある。
いままでがぼったくりすぎだったんじゃない?
156-7.74Dさん:2009/11/27(金) 01:05:42
そうはいってもメガネ屋ってのはそうやって成り立ってきた商売だからなぁ。
設備費結構かかるし。
だがそれをふまえてもここ最近の値下げ競争は異常な気もする
157-7.74Dさん:2009/11/27(金) 02:06:22
昔眼鏡屋に勤めてる友人が言ってた在庫のあるレンズは原価1枚数百円
で、俺のメガネのデータ見せたら
これは特注品だから千円以上すると言われたんだよな
特注レンズで4200円は絶対赤字だろ
158-7.74Dさん:2009/11/27(金) 02:55:51
オプション料金でテフロンにアップグレードとか無い?
水で流してティッシュで拭くだけでクリーニング完了は楽すぎる

ん!?素直に市場の方に行けって?
159-7.74Dさん:2009/11/29(日) 22:21:59
ここの店員さんはしっかりした社員の人っているんですか。
素人っぽいお兄ちゃんばかりだと心配で…
160-7.74Dさん:2009/11/30(月) 15:30:27
市場の限界が近ずいている
161-7.74Dさん:2009/11/30(月) 15:33:10
メガネスーパーは限界値超えてるから心配するな
162-7.74Dさん:2009/11/30(月) 17:12:47
>>159
もちろん安売り店は、経験者を雇うことはしないので、バイトに流れを教えている。
>>157
中国製の在庫レンズは200円を切っている。
ホヤ・ニコンも外国製在庫レンズはここまででないが、5000円で充分メガネを作れる。
だが同じニコン・ホヤでも特注・国産レンズとなると話はかわる。
安売り店では無理。ってか使わない。
今レンズで一番原価が安いのは1.60で安売り店は度が弱くても1.60使うし
強度でも薄型をあえて進めず、1.60で済ますのが現実!!
値段が変らず1.67・1.70に出来るなら、して貰った方がいいかもw
163-7.74Dさん:2009/11/30(月) 18:28:39
>>162
最後の一行で、書込内容が胡散臭くなったぞ
164-7.74Dさん:2009/11/30(月) 20:04:38
>>163
ごめんごめん!!
君の店が困る事かいちゃった??w
165-7.74Dさん:2009/11/30(月) 20:47:05
ここってフィッテング下手だったりする?
166-7.74Dさん:2009/11/30(月) 22:58:53
>>164
1.70のレンズの話題を出すのはjins社員だろって意味じゃね?
167-7.74Dさん:2009/12/01(火) 00:38:20
>>165
眼鏡市場と同じ
168-7.74Dさん:2009/12/01(火) 00:46:54
>>166
164だけど1.70は主にホヤレンズって事
弐萬円堂でも市場でも使ってるよ?ジンズとalookは知らないけど
ホヤ以外だと現実話が胡散臭くなるのか理解に苦しむが・・・
169-7.74Dさん:2009/12/01(火) 17:02:02
alookの売り上げどこまで下がるんだ
三年前の半分がやっとだ
おまけに頼みのヨン様も転げ始めた
170-7.74Dさん:2009/12/02(水) 11:44:14
安い所は飽きたらそんなもんだろ!
ヨン様の所は弐萬円堂対策だから、本部が売れてれば影響ないんじゃね??
171-7.74Dさん:2009/12/02(水) 13:29:10
窓空けて株価落ちたので押し目で買ってやったよ。
メガ割効果でこれから巻き返すぜ。
172-7.74Dさん:2009/12/02(水) 13:48:26
ジンズをみればこれから売り上げ伸びるんじゃないのかな
173-7.74Dさん:2009/12/02(水) 15:27:59
甘い
三千円割引では今時インパクトがない
効果があるなら二桁ダウンはしていない
174-7.74Dさん:2009/12/02(水) 16:15:50
いやアルクの追加料金0について言ってる
ジンズもそうだし
175-7.74Dさん:2009/12/02(水) 16:18:33
そもそも市場の話しは市場スレでやれよw
176-7.74Dさん:2009/12/02(水) 17:13:24
失礼した
0で半年延命したかもしれない
モルヒネだから死ぬときは早い
177-7.74Dさん:2009/12/02(水) 17:17:35
メガ割りは市場だ
同じアナの狢
178-7.74Dさん:2009/12/03(木) 00:16:06
アルクと併設してる眼鏡市場ってメガ割やる意味なくない?
179-7.74Dさん:2009/12/03(木) 00:20:15
alookでレンズ0やったら市場の意味が薄れる気がするんだけど
180-7.74Dさん:2009/12/03(木) 15:59:50
アルクと併設してる眼鏡市場で買うやつっているの?
明らかに物がちがったりするのか?
181-7.74Dさん:2009/12/03(木) 18:54:38
alook 5250円、8400円、12600円
市場 15750円(メガ割)、18900円(遠近)

価格がちょうど3150円ずつ高くなってる
フレームの差はちゃんと感じられるよ
182-7.74Dさん:2009/12/04(金) 00:30:47
メガネスーパーの存在意義は・・・
183-7.74Dさん:2009/12/04(金) 17:34:56
メガネスーパーの存在意義は
市場と相打ちをして
お互いに潰れることだね
あながち夢物語ではない
184-7.74Dさん:2009/12/05(土) 18:26:25
それにしても
alook二十二パーセントダウンは異常な数字だ
悪い数字を毎月塗り替えてる
市場もいずれ・・・・・
185-7.74Dさん:2009/12/07(月) 10:33:35
日経は爆上げしてんのに、ここだけは蚊帳の外。
やっぱり売り上げ減で、経営状態かなり悪化してるのかな。
186-7.74Dさん:2009/12/10(木) 19:29:13
749 名前:-7.74Dさん :2009/12/10(木) 00:23:30
 いや・・ 本当の事を言っただけだから・・・
 仮にあなたが出来ていたとして、それじゃ周りのスタッフは同様に出来ています?
 複数・カラー・紹介・外販・クリーナー・クリカード・etc・・・
 本当に全員がこれらの目標に向けて全力で努力していて予算いかないのならそれはしかたないと思う
187-7.74Dさん:2009/12/11(金) 09:48:17
その目標が客足を遠のかしていることに気がついていない
188-7.74Dさん:2009/12/11(金) 20:35:49
関係ないスレのカキコを貼り付けんな
189-7.74Dさん:2009/12/13(日) 20:07:38
レンズの調整?みたいなのが適当過ぎ
190-7.74Dさん:2009/12/13(日) 20:23:04
なんか視界の左右の端が曲がってる
死ね
191-7.74Dさん:2009/12/13(日) 21:17:44
レンズと目の距離が遠いだけだろ・・
192-7.74Dさん:2009/12/14(月) 02:22:09
そんなことないわ
かけてるだけでふらふらする
とりあえず直してもらってくる
193-7.74Dさん:2009/12/14(月) 03:58:36
メガネが安いだけだろ・・
194-7.74Dさん:2009/12/14(月) 10:21:24
ここのに限らんがブリッジが貧弱なのが多くて型くずれしやすい
フィッティングをしてもらってもすぐずれてしまう
195-7.74Dさん:2009/12/14(月) 20:05:54
いつもはコンタクトで左−8.0、右4.0なんですが、
一番安くていくらぐらいですか??
196-7.74Dさん:2009/12/16(水) 01:40:24
強度で不同視か〜
安物買いの銭失いにならんように祈ります。
197-7.74Dさん:2009/12/16(水) 09:18:01
>>195
4200円
198-7.74Dさん:2009/12/19(土) 18:52:28
アルクのスレは寂れてしまったな
199-7.74Dさん:2009/12/21(月) 08:40:15
だって店がないしな、うちの近くも市場になったしな。
200-7.74Dさん:2009/12/21(月) 14:13:20
アルク社長にN氏が再就任しないだろうか…
今のアルクを立て直せるのは彼だけだよ
201-7.74Dさん:2009/12/22(火) 02:56:25
いたみいります
202-7.74Dさん:2009/12/26(土) 12:53:50
n
203-7.74Dさん:2009/12/26(土) 16:28:51
kata
204-7.74Dさん:2009/12/26(土) 21:26:18
始めて買ったけど値段の割になかなか良いね
今までは一本の良い物を長くだったけど
安く適度な物を何本も使い分けた方が良いのかな
205-7.74Dさん:2009/12/27(日) 00:14:48
メガネはフレームよりレンズが重要!
安い物で目が守られると思うな!とくにUV
将来わからんぞ。
206-7.74Dさん:2009/12/27(日) 00:22:26
>>205
そのUVってのはメガネかけない人はどうなるの?
207-7.74Dさん:2009/12/28(月) 00:30:03
馬鹿を相手にしちゃいかん
208-7.74Dさん:2009/12/28(月) 02:38:16
>>207
お前さんも馬鹿を相手にしてる馬鹿w
209-7.74Dさん:2009/12/29(火) 00:53:41
>>206
失明する可能性がある
210-7.74Dさん:2009/12/29(火) 05:26:23
たしか、人間の目自体も紫外線カットってしてるんだけど、UV対策が出来てない
レンズを付けている人の方がUVを多く取り入れ易いと聞いた事がある。
レンズを通す事によって、UVが入り易くなりんじゃね?
でも将来白内障にならない為に、メガネを付けない人もサングラス必須らしいけどね
211-7.74Dさん:2009/12/29(火) 11:55:34
>>210
サングラスの話とごっちゃにしてるだろ
212-7.74Dさん:2009/12/30(水) 00:46:21
俺が聞いてんのは、底辺メーカーのUVカットレンズ使ってる
ってことが裸眼で常時いることより悪いのか悪くないのかってことだ
213-7.74Dさん:2009/12/30(水) 02:42:25
>>212
そのUVカット率による。
底辺メーカーは案外UVカットしてなかったりして
214-7.74Dさん:2009/12/30(水) 05:38:02
初売りセールはどんな感じでしょうか?
215鯖江人:2010/01/02(土) 21:45:08
初売りセールはどんな感じでしょうか?
⇒寂しかった
216-7.74Dさん:2010/01/03(日) 02:13:39
今日調整や修理のお客さんばっかで疲れた
近隣では一応うちが一番調整に関しては信頼れてるらしい
売上にもならんから面倒くさいんだけど
217-7.74Dさん:2010/01/03(日) 23:06:43
218-7.74Dさん:2010/01/04(月) 11:23:26
>>216
すんません昨日調整だけにうかがいました。
でも気軽に調整してもらえるのでまた次も買わせてもらおうとは思っております。

「どうされました?」て聞かれたけど嫁に殴られたとか言えねえ。
219-7.74Dさん:2010/01/06(水) 22:17:04
あのさ・・・
実は気がついたことがあるのだが・・・

本部長ってポジションいらなくね?
ウロウロして従業員のモチベーション下げることしかしない人間に金払うなら
現場の従業員が何人雇えることやら・・・
220-7.74Dさん:2010/01/07(木) 08:19:53
横浜のアルクはどう?
221-7.74Dさん:2010/01/08(金) 10:27:08
二十パーセント減
222-7.74Dさん:2010/01/08(金) 16:22:18
眼鏡市場とレンズの質違うの?実感できるほど?
223-7.74Dさん:2010/01/09(土) 00:34:31
もしアルクが無くなったらアルクスタッフは市場に配属になるの?
224-7.74Dさん:2010/01/09(土) 08:46:33
>>223
われらがみーながいる限りアルクは無くなりません! (´∀`)9 ビシ!!
225-7.74Dさん:2010/01/09(土) 09:35:56
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }  __| |
   ヘ lノ `'ソ ..l メガ割 |
    /´  /    ̄ ̄|. |
    \. ィ   __ |  |
        | ノ   l |  |
      | |    i:|  |
226-7.74Dさん:2010/01/10(日) 22:30:27
Nがまた来た、裏で女を連れて
227-7.74Dさん:2010/01/16(土) 16:42:54
市場とレンズの質ちがうの?
228-7.74Dさん:2010/01/17(日) 14:02:16
ゾフやジンズが業績を伸ばしているのに
アルクの惨憺たる下落は説明がつかないな
店員の質?
229-7.74Dさん:2010/01/17(日) 23:56:58
ゾフやジンズも業績落ちて来てますが何か??
230-7.74Dさん:2010/01/18(月) 00:42:45
ジンズさんは単価が低すぎてあれだけ売りまくっても経常利益は赤なんだぜ
231-7.74Dさん:2010/01/18(月) 01:36:42
それはアカンな
232-7.74Dさん:2010/01/18(月) 12:05:37
何年も二十パーセントダウンが続くのは異常だろ
233-7.74Dさん:2010/01/19(火) 06:30:33
人員も売上げと同様に減らしてるから利益的には問題ないんじゃね?
234-7.74Dさん:2010/01/19(火) 09:36:54
最初から無理な人員で営業してた
235-7.74Dさん:2010/01/24(日) 14:41:24
スーパーの反撃で
アルクはアップアップだ
株のブログにも書き込みが減った
元気がなくなったか
236-7.74Dさん:2010/01/27(水) 10:30:14
反論できない
237-7.74Dさん:2010/01/27(水) 23:31:45
スーパーいくらなん?
238-7.74Dさん:2010/01/29(金) 07:03:51
処方箋もっていって作ったメガネのレンズって交換保証してもらえる?
239-7.74Dさん:2010/02/06(土) 09:47:00
市場も元気なくなったなー
240-7.74Dさん:2010/02/07(日) 12:30:24
お前の息子もな−
241-7.74Dさん:2010/02/08(月) 02:37:12
度が合わない場合3ヶ月以内ならレンズ交換無料のサービスって
さすがに2度目は期間内でも有料だよね?
242-7.74Dさん:2010/02/09(火) 00:32:27
>>241
ごねればおk。
本部から指示が出ております。
243-7.74Dさん:2010/02/09(火) 02:26:14
>>242
ありがとう。
244-7.74Dさん:2010/02/12(金) 18:09:51
スレの元気が無いなぁ。
お前らチェックしてんならなんか書けYO!
245-7.74Dさん:2010/02/12(金) 20:15:52
次回予告
ミノムシ軍団の末路
246-7.74Dさん:2010/02/14(日) 11:03:26
業績が落ち始めると
スレの元気もなくなる
247-7.74Dさん:2010/02/21(日) 11:00:54
数年前からアルクで3回購入した者だが、そろそろレンズ交換(1年前購入で傷ものに)+新規購入しようかなと思ってる。
ここと眼鏡市場って商品の違いはなんなんだろう?
値段安い分、アルクは自社ブランドのフレームがチャチってことかな?
248-7.74Dさん:2010/02/22(月) 20:39:11
レスなし
249-7.74Dさん:2010/02/22(月) 21:06:06
フレームは値段相応のもの
1.74だけは市場と同じレンズだけどそれ以外はワンランク低いもの
250-7.74Dさん:2010/02/22(月) 22:19:58
アルクで購入したレンズは1年以内交換半額だけど、それを市場でレンズ交換頼んだら保障受けられるものなのか。。
ここで、それっぽいこと書いてあるけど
ttp://www.meganeichiba.jp/concept/customer.html
251-7.74Dさん:2010/02/24(水) 17:59:34
アルクは終わった
252-7.74Dさん:2010/02/26(金) 12:23:58
異議なし
253-7.74Dさん:2010/02/26(金) 22:01:37
教えてください
この店レンズを選べるって書いてあったけどどういう事?
5250円で1.74非球面のレンズがはいるの?
254-7.74Dさん:2010/02/27(土) 22:03:44
5250円は1.67非球まで
8400円から1.74非球が選べる。

安いので3本ほど作りましたが(1本だけ1.74)、
メッツ加工して、メッツ部のみクリア加工してくれてあり
明らかにJINS(1.70)より手間がかかる加工で
フレームの質もよかったです。
255-7.74Dさん:2010/02/28(日) 00:52:52
で、三宮はどうなの
256-7.74Dさん:2010/03/03(水) 18:58:43
三十パーセントもダウンして
よく営業してられるな
ビジョンの末期と同じ数字だ
257-7.74Dさん:2010/03/03(水) 23:06:00
利益率がいいから大丈夫だ
それにビジョンは持ち直しているよ
258-7.74Dさん:2010/03/04(木) 12:06:39
気休めを言ってるなー
259-7.74Dさん:2010/03/04(木) 21:13:37
いやいやそうでもないよ
260-7.74Dさん:2010/03/05(金) 12:58:50
本部の断末魔の怒鳴り声を聞けば
誰だってびびるぞ
「この店を守らなきゃオマエラホームレスだぞー」
261-7.74Dさん:2010/03/05(金) 21:24:13
売上大幅ダウンで大変な事態に
強制購入しか他に方法はないな
ひとり20万円のノルマだな
262-7.74Dさん:2010/03/07(日) 17:22:59
なんでJINSはあんなに安くできるの?
263-7.74Dさん:2010/03/07(日) 17:28:47
>>262
赤字らしい
264-7.74Dさん:2010/03/07(日) 17:50:13
赤字でも良いからまずはシェア拡大って言うソフトバンク戦法ですね
265-7.74Dさん:2010/03/07(日) 18:20:38
ゲオの100円レンタルみたいなもんか
ライバル店が潰れるのを待つ

そんな資本あるのかなあ
266-7.74Dさん:2010/03/08(月) 16:24:12
横浜西口の五番街にあるアルクはどうですか?まだ四階で受け取りなんですかね?
267-7.74Dさん:2010/03/08(月) 19:50:51
この前かったけどそうだよ
268-7.74Dさん:2010/03/08(月) 20:36:39
メガネトップの株主優待券いつの間にか30%OFFに改悪されたんだな
これじゃあヤフオクで落としてalookのメガネ買ったら赤字になっちまうよ
269-7.74Dさん:2010/03/08(月) 23:29:36
alookって毎月新作出るの?
270-7.74Dさん:2010/03/11(木) 16:07:58
ガラスレンズってある?
271-7.74Dさん:2010/03/12(金) 23:05:23
リニューアルした京都・神戸はどう?
272-7.74Dさん:2010/03/16(火) 22:57:46
アルクの店員(バイト除く)は数こなしてるだけあってフィッティングだけは上手いなw
273-7.74Dさん:2010/03/16(火) 23:09:54
公式サイトがクソ見にくいな
274-7.74Dさん:2010/03/16(火) 23:30:06
磐田ってどこいったの
275-7.74Dさん:2010/03/18(木) 09:49:23
アルク終わった
276-7.74Dさん:2010/03/20(土) 18:08:10
同意
277-7.74Dさん:2010/03/20(土) 19:12:11
同じ場所にアルクと眼鏡市場がある意味が分からん。
278-7.74Dさん:2010/03/20(土) 19:23:27
アルクのレンズって眼鏡市場のレンズと全く同じなの?
279-7.74Dさん:2010/03/20(土) 20:20:18
>>278
違う
眼鏡市場はSOLAのタフマックスだったがアルクはSOLAのXT ASUVだった
たぶん2段階ぐらいグレードが下のレンズ
280-7.74Dさん:2010/03/20(土) 21:08:03
>>278
販売方法が違うから問題ない
281-7.74Dさん:2010/03/20(土) 21:11:28
>>278
Jinsのレンズがいいよ
282-7.74Dさん:2010/03/20(土) 22:19:58
アルクのメタルフレームはステンレスそれともチタン?
283-7.74Dさん:2010/03/21(日) 05:07:20
>>279
実質的にどう違うんだ?
284-7.74Dさん:2010/03/21(日) 05:10:23
軽四とカロ−ラ位の違い
どちらも安いグレ−ドで最低限の機能
285-7.74Dさん:2010/03/21(日) 15:36:44
アルク=軽四(SOLA XT ASUV)
眼鏡市場=カローラ(SOLA タフマックスSIXAS UV)
Jins=プリウス(HOYA)
て感じかな
286-7.74Dさん:2010/03/21(日) 16:35:12
>>285
全部クソじゃんw
とくにトヨタw
287-7.74Dさん:2010/03/21(日) 16:36:31
まともなレンズと安物レンズって見え方がどう違うんですか?
透明感がないとか歪むとか?
288-7.74Dさん:2010/03/21(日) 16:39:40
>>286
じゃあこれでどうだ
アルク=軽四(SOLA XT ASUV)
眼鏡市場=カローラ(SOLA タフマックスSIXAS UV)
Jins=インサイト(HOYA)
289-7.74Dさん:2010/03/21(日) 16:42:26
>>287
まず目の疲れ方が違うかな
アルクや眼鏡市場よりJinsの方が疲れないな
290-7.74Dさん:2010/03/21(日) 17:18:29
母体がメガネトップだし3プライスの中ではalookは比較的良いと思う
291-7.74Dさん:2010/03/21(日) 19:08:20
>>288
まあそんなもんだなw
292-7.74Dさん:2010/03/21(日) 22:58:46
>>285
リコールwww
293-7.74Dさん:2010/03/21(日) 23:20:22
とジンズ社員が申しております
294-7.74Dさん:2010/03/22(月) 10:25:43
JinsはHOYAとは限らないんだろ
屈折率によって違うらしいよメーカー
295-7.74Dさん:2010/03/22(月) 10:27:29
>>279
俺のアルクで買ったレンズの袋見たら
1.74AS UV
タフマックスクリーン
って書いてあるけど。
296-7.74Dさん:2010/03/22(月) 12:08:12
>>294
そうだな。

ちなみにJINSのメーカー一覧

1.60、1.67→HOYAのOEM
1.70→TOKAI
1.74→アサヒオプティカル(カールツァイスの日本代理店)
297-7.74Dさん:2010/03/22(月) 13:50:04
>>295
5250円のフレームでレンズ屈折率1.6はSOLA XT ASUVだったよ
12600円のフレーム選べばタフマックスにしてくれるのかな?
それだったら一番安いフレームでも屈折率1.6でHOYAになるJinsの方がいいな
298-7.74Dさん:2010/03/22(月) 14:15:01
>>297
SOLA XT って評判よくないんですか?
299-7.74Dさん:2010/03/22(月) 14:18:38
>>298
SOLA XTって評判いいんですか?w
300-7.74Dさん:2010/03/22(月) 14:38:39
同じSOLAでもタフマックスクリーンという名の防汚コートがしてあるレンズのほうが
いいにきまっているだろ
防汚コートがテフロンイージーケアのテフロンイージーケアシリーズレンズだったらもっと嬉しいが…
301-7.74Dさん:2010/03/22(月) 14:45:27
なーんだ、そうか。
SOLA 自体が悪いってわけじゃないのか。
302-7.74Dさん:2010/03/22(月) 14:47:02
>>301
でもSOLAよりHOYAの方が10倍嬉しいがな
303-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:30:20
>>297
俺は8400円のフレームで1.74にした
8400円以上のなら1.74が選べるから8400円のにした。強度近視なので
304-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:31:35
もしかしたら1.74ではSOLA XTはないのかもね。知らんけど。
305-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:32:34
ないってのは、SOLAが作ってないってことね。1.74は両面球面はなかったと思うし。他メーカーもだけど。
306-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:42:17
ソーラオプティカルジャパン
http://www.soj.co.jp/

カタログにXTは載せてないんだよね
XTは製造元はソーラオプティカルジャパンDAEMYUNG(KOREA)になっているが
レンズ袋にはAmerican Opticaiのマークが入った謎の商品
307-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:45:02
>>301
HOYAなんかほとんどタイ製だぞ、うれしいのか?
308-7.74Dさん:2010/03/22(月) 15:49:49
>>307
腐ってもHOYA
かけ比べるとよくわかった
眼鏡市場とアルクとJinsと全部持っているが見え方がJinsのHOYAがずば抜けている
309-7.74Dさん:2010/03/22(月) 17:09:24
国産はないの?タイ製なんてやだ。
310-7.74Dさん:2010/03/22(月) 17:19:19
>>309
最近のHOYAはむしろ国産より海外の生産品の方がよく出来ている
311-7.74Dさん:2010/03/22(月) 18:37:22
何を根拠に?
312-7.74Dさん:2010/03/22(月) 18:57:19
シロウトにそんなことわかるわけ無いよな。
>>310はジンズ社員。
あ、ゴメン、ジンズ社員もシロウトだったっけw
313-7.74Dさん:2010/03/22(月) 21:52:50
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
314-7.74Dさん:2010/03/22(月) 23:39:46
っーかこのスレJINZ社員ばっかりじゃん
315-7.74Dさん:2010/03/23(火) 09:34:49
万年赤字の会社だ 言わせてやれ
316-7.74Dさん:2010/03/24(水) 16:31:38
317-7.74Dさん:2010/03/24(水) 16:52:15
>>316
レンズが0円でなくなるならこれからはJINSにするわ
318-7.74Dさん:2010/03/24(水) 17:44:18
アルクは黒字を目指そう
長い目で見れば設けてなんぼだ
319-7.74Dさん:2010/03/24(水) 19:32:57
>>317
追加0円が無くなるだけで、新たな料金システムも結局は
同じような値段になりそうな予感がするがw
ただ強度近視の人が高く付くような料金システムになると
最悪だがな。
320-7.74Dさん:2010/03/24(水) 21:04:15
最近はじめて買ったから追加料金ゼロ円がデフォだと思ってたけど
キャンペーン中だったのかよw
321-7.74Dさん:2010/03/24(水) 21:07:30
結局レンズ代を0円にしても客が増えなかったんでヤメにしたんだろ?
えっ、どうなんだ正直に答えろや!
322-7.74Dさん:2010/03/24(水) 22:07:40
>>321
客だけ増えて利益が増えなかったんだ!(キリッ
323-7.74Dさん:2010/03/25(木) 02:54:37
>>316
もう脱落すんのかよ。見切りはえーなおいw
324-7.74Dさん:2010/03/25(木) 18:03:20
しかし数年前はアルク勢いあったのにな。
久しぶりに来てみたらJINSとの格差にびっくりを通り越して驚愕。
325-7.74Dさん:2010/03/26(金) 11:02:26
>>316
いまさら期間限定キャンペーンだったのかよw
326-7.74Dさん:2010/03/26(金) 12:46:47
ジンズと一緒に赤字地獄に填まるよりはましだ
327-7.74Dさん:2010/03/26(金) 19:22:10
JINSと同じ土俵に堕ちたのに、今更逃げ出しても客からソッポ向かれるだけだろ。
完全に終わってるwww
328-7.74Dさん:2010/03/27(土) 22:06:07
まあもう買ったからいいけど値上がりしたら次いくことはないってだけ
強度なもんでね
329-7.74Dさん:2010/03/28(日) 11:14:50
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている

330-7.74Dさん:2010/03/28(日) 11:17:14
>>329
俺もそう思うよ
331-7.74Dさん:2010/03/28(日) 11:40:16
万年赤字会社を相手にすることない
馬脚は二ヵ月後に出る
332-7.74Dさん:2010/03/28(日) 12:57:35
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
333-7.74Dさん:2010/03/28(日) 19:09:04
日本のHOYAではなくて別法人のタイレンズ日本の製品
国産品ではありません
タイで作って毎日空輸
334-7.74Dさん:2010/03/28(日) 21:00:32
何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
次買時もHOYAのレンズで作ってくれる店で眼鏡は買うね
335-7.74Dさん:2010/03/29(月) 11:19:15
w
336-7.74Dさん:2010/03/30(火) 22:02:17
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
337-7.74Dさん:2010/03/31(水) 16:20:40
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている
JinsのHOYAがずば抜けている

何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
何処で作られててもやっぱりHOYAのレンズは見え方が良い
338-7.74Dさん:2010/04/01(木) 13:22:03
レンズ代に3150円もとられるのかよorz
JINSみたいに0円にしろよ
339-7.74Dさん:2010/04/01(木) 14:01:08
万年赤字店の真似をすることはない
340-7.74Dさん:2010/04/01(木) 14:13:40
3150円も値上げするならもう買わない
341-7.74Dさん:2010/04/01(木) 19:23:44
俺も二度と買わない
ちょうど地元にジンズが出来たし
ジンズには頑張って安値を続けてもらいたい
342-7.74Dさん:2010/04/01(木) 19:25:37
と思ったけど、1.74なら今までも8400円以上のフレームだけだったから同じか
でも5000円のフレームに+3000円と8000円のフレームにレンズ0円じゃ気分が違うな
343-7.74Dさん:2010/04/01(木) 19:59:58
これは売り上げガタ落ちだろ
2,3カ月したら1.6まではゼロ円とかにするんじゃね?

あと4月の新作ダサすぎて買うのねえわw
344-7.74Dさん:2010/04/01(木) 22:06:53
とJINS関係者が申しております。
345-7.74Dさん:2010/04/02(金) 01:17:10
8400円のフレームに3150円プラスになるのか
346-7.74Dさん:2010/04/02(金) 09:37:22
またまた三十パーセントダウン
アルク終わった
347-7.74Dさん:2010/04/04(日) 03:01:33
全部3000円アップなら、フレーム価格を一律3000円上げるほうがよっぽどイメージいいのにバカじゃねーの。
こないだまで0円でやってたくせに、客が見せかけの安さに騙されるほとバカじゃ無くなってるのに気づいてないのか。
348-7.74Dさん:2010/04/04(日) 05:41:53
それは違うだろ
薄いレンズだけだろ、値段アップは
フレーム価格一律でアップしたらゾフとかにそれこそ太刀打ちできない
349-7.74Dさん:2010/04/04(日) 10:06:08
>>348
1.60は薄く( ´゚д゚)(゚д゚` )ネーぞ
350-7.74Dさん:2010/04/05(月) 22:07:20
PD64程度で3コンマ位までなら1.60で充分だろJK
351-7.74Dさん:2010/04/05(月) 22:10:39
>>350
3150円プラスになるけどな
352-7.74Dさん:2010/04/05(月) 22:15:31
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
353-7.74Dさん:2010/04/07(水) 15:48:29
まぁトップ的にはアルク潰れても別に問題ないからな
354-7.74Dさん:2010/04/10(土) 10:04:43
半年に一回かえるから、度付きカラーレンズを5000円くらいにすれば買うんだけど。
355-7.74Dさん:2010/04/10(土) 23:17:45
さっき新宿のこの店で買ってきたが、
眼鏡市場じゃないんだな。
何か家帰って落ち着いて確認したらフレームがもろにずれてるんだが
356-7.74Dさん:2010/04/11(日) 21:30:44
>>354
なんでかえるの?
357354:2010/04/12(月) 06:03:25
>>356
傷が付く、フレーム折れるから。
358-7.74Dさん:2010/04/13(火) 05:50:38
どんな使い方してんだ
359-7.74Dさん:2010/04/18(日) 14:45:22
FACAっていうシリーズのサイドに付いてる金属片は何なの?
おしゃれなつもりなの?
360-7.74Dさん:2010/04/18(日) 19:26:43
>>359
お前が気にする事じゃねーだろ

いちいち聞くなよ
361-7.74Dさん:2010/04/18(日) 21:38:41
カルシウム喰え
362-7.74Dさん:2010/04/19(月) 19:39:06
カルボーンか・・・
363-7.74Dさん:2010/04/25(日) 17:46:56
ゴールデンウイークはもういっぺんレンズゼロ円キャンペーンやってくれないかな
364-7.74Dさん:2010/04/25(日) 18:37:00
ゴールデンウイーク期間中ははフレ−ム+レンズゼロ円キャンペーンやってくれないかな


365-7.74Dさん:2010/04/25(日) 19:13:42
>>364
どこの乞食だよw
366-7.74Dさん:2010/04/25(日) 20:06:02
メガネ乞食
367-7.74Dさん:2010/04/26(月) 09:04:31
視力検査無料だから 3カ月に1回は検査することにしよう
368-7.74Dさん:2010/04/26(月) 20:10:43
検査乞食乙
369-7.74Dさん:2010/04/26(月) 20:13:59
別に検査したからって目の病気がわかるわけじゃないんだし
370-7.74Dさん:2010/04/27(火) 11:19:55
逆s字?のメガネ見てたら店員が近づいてきたから、999.9のメガネを見せて「これのパクリだよね」って聞いたら逆切れされた。
371-7.74Dさん:2010/04/27(火) 20:08:58
>>367
暇人うらやましす
372-7.74Dさん:2010/05/11(火) 09:41:22
アルク  もうだめだ
373-7.74Dさん:2010/05/13(木) 16:13:14
市場も危ない
374-7.74Dさん:2010/06/15(火) 22:33:09
確実に店舗縮小でやばい雰囲気。
つーか、吉祥寺店の店員、感じ悪くなった。
二度と買わねー
375-7.74Dさん:2010/07/03(土) 21:57:06
俺の近所は田舎だけどアルクはあるよ
376-7.74Dさん:2010/07/05(月) 13:05:33
都会で勝てないアルク
377-7.74Dさん:2010/07/06(火) 00:05:24
新作のFAC-1018っていうアンダーリムのフレームおもしろいな
5000円なら間違いなく買ってるとこだがいかんせん高すぎる
378-7.74Dさん:2010/07/12(月) 16:53:49
アルクは何故人気がない?
379-7.74Dさん:2010/07/12(月) 23:59:56
店名がいまいち
ロゴがダサい
380-7.74Dさん:2010/07/13(火) 00:55:49
外人のイケメンモデル使うのは反則だよな
カッコイイと思って試着しに行ったら
カッコ良かったのは眼鏡じゃなくてモデルだったっていう
381-7.74Dさん:2010/07/13(火) 01:06:39
>>378
レンズ代金を別に取るのにレンズのグレードを
同じ会社の眼鏡市場より下げているからじゃね?
382-7.74Dさん:2010/07/14(水) 00:56:08
>>380
http://www.alook.jp/img/products/NCD-1011/ncd1011_d.jpg
この新作の丸メガネとか日本人がかけたらダサダサだよな
383-7.74Dさん:2010/07/15(木) 15:54:26
お前がダサいからだよ。
384-7.74Dさん:2010/07/16(金) 01:36:54
これ気に入ったんだけど、耳にひっかける部分の色が嫌なんだよね。
http://www.alook.jp/products/detail/199
http://www.alook.jp/img/products/INA-1004/ina1004bkm_a.jpg

せっかく形はカッコイイのにその部分が変な色で残念・・・。

その部分だけ↓これと取り換えて欲しいって言っても無理かな?
http://www.alook.jp/img/products/INA-1004/ina1004wi_a.jpg
385-7.74Dさん:2010/07/16(金) 16:14:16
384馬鹿じゃね〜自分でやれば
386-7.74Dさん:2010/07/18(日) 21:31:58
70%OFFのフレームは売れ残りのゴミばっかだな
387-7.74Dさん:2010/07/21(水) 18:08:10
お前がゴミだよ。
388-7.74Dさん:2010/07/21(水) 21:44:39
だまれクズやろう
389-7.74Dさん:2010/07/22(木) 23:47:59
レンズ追加料金無しのセールを一度見ちゃうと
今更買う気しないな
390-7.74Dさん:2010/07/22(木) 23:53:26
渋谷店なんてあんなに立地良いのにいつもガラガラw
レンズゼロ円の時はJINS並にごったがえしてたのに
391-7.74Dさん:2010/07/23(金) 23:59:08
純ちゃんかけてたサングラスはまだありますか?
392-7.74Dさん:2010/07/25(日) 11:14:35
ゾフとどっちが売れているの?
393-7.74Dさん:2010/07/25(日) 15:09:53
388 :お前はクズだな。かわいそうに。だまってろ!ばーか
394-7.74Dさん:2010/07/25(日) 22:37:05
>>393
消えろ
395-7.74Dさん:2010/07/30(金) 09:53:14
あ〜怖い怖い 
クズが消えたら
396-7.74Dさん:2010/08/02(月) 09:57:36
アルクがこんな過疎スレになるとは
397-7.74Dさん:2010/08/02(月) 10:41:13
>>384
このメガネいいね
こんな感じで全部黒色のが欲しい
できれば8000円で
はじめてメガネ作ったけど下枠が視界に入って邪魔な感じがして
なかなか慣れない
398-7.74Dさん:2010/08/02(月) 19:06:22
>>396
全部ジ○ンズのせいだな
399-7.74Dさん:2010/08/02(月) 22:27:45
ジ○ンズのせいじゃないよ!新しい施策が無いだけ。
400-7.74Dさん:2010/08/02(月) 23:30:48
部外者だが、ここのレンズ価格はわけわからんな
追加料金取るせいで、他のスリープライスとの差別化ができていない
1.6も1.67も1.7も、全て3,150ってのがアピール出来ていない
何やってんの?
401-7.74Dさん:2010/08/02(月) 23:58:50
>>400
1.67や1.74なら他の3プライスよりメリットあると思う。
ただ今まで無かった差額レンズ代取り始めた事、フレーム代若干高めな事がデメリットだろうな、
高めのフレームと差額レンズ代払うと系列の市場と変わらない価格になってしまう。
402-7.74Dさん:2010/08/07(土) 18:39:31
ジ○ンズの方が質はましなの??
403-7.74Dさん:2010/08/08(日) 08:32:06
質はどうだろな
どっちもどっちじゃね?
404-7.74Dさん:2010/08/08(日) 13:21:16
>>402
レンズの品質は比べようがないぐらいJINSの方が良い
JINSのレンズは無料だし
正直alookの存在する意味がわからん
405-7.74Dさん:2010/08/08(日) 14:59:39
alookの存在する意味・・・なんだろう・・・
406-7.74Dさん:2010/08/08(日) 15:15:53
>>405
8400円以下のフレームなら、オプションレンズつけて市場より安い位とか、
1万500円のフレームだと価格的に微妙だし。

近くの店は市場で売ってるフレーム置いてあるんだが、
オプション付けると市場の方が安い場合もあるし、わからん。
407-7.74Dさん:2010/08/08(日) 15:20:31
>>406
使用しているレンズは同じsolaでもグレードが違い
市場よりひとつ低いグレードのsola使っているんだよなあ…
本当ならレンズ代金取るんだから市場よりグレードが上のレンズ使うのが普通だろ
408-7.74Dさん:2010/08/08(日) 15:41:23
追加レンズ無料や市場が18900円の頃は存在の意味あったけど、
今じゃ中途半端な存在?
市場との併設店は低-中年齢がここで、中-高年齢は市場行くように、
差別化してるのか?なんか効率悪くないか?
409-7.74Dさん:2010/08/08(日) 19:01:50
確かに中途半端だな。店員も店員だし、もう長くはないだろう。
410-7.74Dさん:2010/08/11(水) 03:35:25
市場から転籍してきた女にコテンパンにされて辞めさせられた娘がいたっけな。
その女自体厚化粧で客受けもしない感じの香具師だったけど(タバコくせぇし客相クレームにものったりな)
結局、力関係だよ。そいつなスケベな上司にえらく気に入られてたからな。接客より犬みたいな媚具合がよかったんだろう・
清潔感はゼロ。

411-7.74Dさん:2010/08/11(水) 03:53:57
レンズはわからんが、フレームはジンズのほうが安っぽい気がする
412-7.74Dさん:2010/08/11(水) 04:01:02
ジンズ関係ねぇからw
413-7.74Dさん:2010/08/11(水) 04:19:59
>>410
乳の割れ目で不快感ってなw
にも関わらずそいつの上半期プロセス評価ダントツだったよ。
酒乱ハゲブロック長の評価でなw女好きだったなぁ〜
「今日、どうよ?」 ほぼ毎日女店長に電話してたらしいなw
こちとら一回もそんな電話貰ったこと無いけどな
414-7.74Dさん:2010/08/13(金) 14:38:02
アルクと市場って社員のより分けってあるの?
415-7.74Dさん:2010/08/20(金) 21:08:23
アルクで慣れちゃうと市場で働くの大変そうだな
416-7.74Dさん:2010/08/21(土) 06:39:16
>410
しかもできちゃったで終了だしな。
まぁ、予想どおりのキャラだったよ。あまりに期待通りでワロタw
さすが純粋なる底辺組織の一員。お似合いだぜww
417-7.74Dさん:2010/08/23(月) 23:03:31
安いめがね欲しかったんだけど8400円以下のめがねがあんまりなくて残念だった
418-7.74Dさん:2010/08/27(金) 23:15:19
店長の平均年収は500万くらいでしょうか?
419-7.74Dさん:2010/08/29(日) 02:09:16
平均でも500ギリだろw
「ここ数年の平均年収と限定する」天井算出方法で考えても。
420-7.74Dさん:2010/08/29(日) 02:44:39
あぁ、496と20h位で510な。突っ込みかw
今日は125曲もSDに入れて疲れたよ。ドライブ用にw
421-7.74Dさん:2010/08/29(日) 02:51:09
ようつべのAVIをMP3にして車で聞けんのな。すげぇよ。
422-7.74Dさん:2010/09/01(水) 00:51:19
早速今月の新作来たな
423-7.74Dさん:2010/09/01(水) 00:57:34
http://www.alook.jp/img/products/ALK-6932/alk6932_c.jpg
新作のこれかわいいな
たぶんメガネじゃなくてモデルがかわいいんだろうけど
424sage:2010/09/04(土) 15:06:54
お前、目悪すぎ。
ちゃんとしたとこでメガネ作ってもう一度見てみろ。
425-7.74Dさん:2010/09/05(日) 02:03:37
alookも通販やればいいのにな
価格競争力もそこそこあるんだしさ
426-7.74Dさん:2010/09/05(日) 02:16:55
通販は品質の問題で結果的にマイナスだと思う
実際買ったらレンズの中心が眼球の位置とずれてて視界がボケるし
427-7.74Dさん:2010/09/14(火) 00:48:00
てすと
428-7.74Dさん:2010/09/14(火) 00:59:06
ジンズは持ち込みの枠にレンズを入れてくれませんが、
アルクはやってくれますよ。
それだけでも存在価値はあるかと。
いくらレンズ良いの扱ってても
レンズの入れ替えしてくれないなら意味無し。
429-7.74Dさん:2010/09/14(火) 01:02:39
>>428
アルクのレンズは品質悪くて嬉しくないなあ…
JINSのレンズみたいに良いレンズ使ったヽ(`Д´)ノクレヨ
430-7.74Dさん:2010/09/14(火) 10:04:17
>429
品質が悪いって同じ度数で見比べてわかるもん?
それとも有名メーカー=良いレンズってだけ?
それが説明できないなら、ジンズ社員乙だがw
431-7.74Dさん:2010/09/14(火) 11:23:44
>>430
わかるよ
同じ度数のSOLAとHOYAでは全然違うから
ジンズとアルク両方で作った人ならその違いに驚く
432-7.74Dさん:2010/09/15(水) 00:40:08
どんなところが違うの?

参考までに??
433-7.74Dさん:2010/09/15(水) 00:47:05
SOLAは物が小さく見えるし歪んで見える
その影響で掛けて歩いていると俺の場合よく躓く
あと映り込みも気になるし非常に疲れる
クリア感も低い

逆にJINSのHOYAはこれらすべてが満足出来るレベルにある
434-7.74Dさん:2010/09/15(水) 02:06:40
>>433
TOKAIはどう?
435-7.74Dさん:2010/09/15(水) 08:45:14
>>433
それは勿論同じ枠にレンズだけ変えて見比べてるんよね?
まさか違うメガネ通しを比べてるんじゃ…
同じ度数で同じ屈折率なら見え方が
ちっちゃくはならないと思うので。
まあ透明度はホヤのが高いかもしれんけど。
436-7.74Dさん:2010/09/15(水) 11:36:05
>>435
SOLAは眼鏡市場のも含めて何個もレンズ持っているけど
小さく見えるのが特徴
437-7.74Dさん:2010/09/15(水) 21:32:34
1.67の非球面レンズは透明度が低いですけど、
実際に使ってる人がいたら他のレンズと比較した見え方を教えて下さい。
438-7.74Dさん:2010/09/15(水) 23:32:22
〈436

適当だなぁ〜

同じ枠で同じ度数で同じPDなら99%違いは判らないよ!?

439-7.74Dさん:2010/09/15(水) 23:36:29
>>438
同じ枠で同じ度数で同じPDですよ
眼鏡市場でJINSの枠にSOLA入れてテストしてますから
440-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:35:46
>>437 透明度?  鮮明度ではないかい
明るいところでは、ほとんどわからないよ。
441-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:40:29
>>436
俺も前からそれは感じていたよ。
442-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:53:24
JINSのHOYAって1.67までしかないでしょ。
1.70のTOKAIと1.74のアサヒオプティカルはどうなの?
良い?
443-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:55:26
>>442
JINSスレで聞いてみれば?
444-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:59:16
いやここに詳しい人がいるみたいだから聞いてるんだけど・・・。
445-7.74Dさん:2010/09/16(木) 06:57:52
大雨警報間近
446-7.74Dさん:2010/09/16(木) 21:53:30
新作出てるけどショボ過ぎ
447-7.74Dさん:2010/09/17(金) 01:20:54
448-7.74Dさん:2010/09/17(金) 17:27:05
>>447
この商品はゲイをターゲットにしてるから胸毛でアピってるんだろ
449-7.74Dさん:2010/09/24(金) 14:30:40
1.74でもプラスティックレンズなんだな
Zoffで作ったレンズより1ミリ厚い・・・
450-7.74Dさん:2010/09/24(金) 18:37:38
レンズサイズの問題だろ
451-7.74Dさん:2010/09/24(金) 18:57:09
53□15と54□16で1ミリも変わるのか・・・
452-7.74Dさん:2010/09/24(金) 19:07:25
>>451
FPD68と70だから、外側がどうしても厚くなる、更に自分のPDが関係してくるからな。
サイド斜めにしてもらえば、目立たなくなるが。
453-7.74Dさん:2010/09/30(木) 06:59:29
海外生活中で日本の事情に疎いから教えて下さい。
Alookむかし頻繁に使用してて、最近のは無印で買ったんだけど、今度の帰国時に新しいのが買いたくて、またアルクにしようかと情報さがしてたら、
どうやら薄いレンズやすくなったんだなと(2年前との比較です)思ったんだけど、さらに2chとかで調べてたらJINSって所の評価がよさげで、アルクh叩かれてるイメージになった。
今の無印の見え方に不満はないし、アルクで過去に作った分も特に不満なかった。
Webで見る限りアルクのほうが好みのフレーム売ってるっぽい。
そんな私はどこで買うのがベストでしょうか?
454-7.74Dさん:2010/09/30(木) 08:32:55
>>453
アルクでいいんじゃない、自分の行く店は測定もまともだし、調整もうまい。

アルクは単価が上がって、レンズがJINSより1段階くらい安めの使ってる。
追加レンズに\3150取るようになった、ただ1.74選べるから強度近視には優しいが。

フレーム次第では、系列の市場とたいして価格が変わらないのに、
レンズの選択肢が少なくなってるのもある。
叩かれてるのは、韓国製レンズ使用してるのと、市場の韓国イメージが強いせい。
455-7.74Dさん:2010/09/30(木) 12:24:14
>>454
詳しくありがとうございます。
自分が買った時は、薄くなるにつれて、高くなっていってたんで、3000しか追加にならないんだなという感想だったんですが、理解間違ってますか?
グレードの低いレンズっていうのは、そんなの悪いものなんですか?
UVカットが付いてて、フレームからはみ出るほど分厚く無ければ多分許容範囲なんですが。
乱視もあるんですがこれはレンズグレードによる差の影響を受けますか?
456-7.74Dさん:2010/09/30(木) 13:53:06
>>455
レンズについては、下を参照,レンズメーカーはSOLA
http://www.alook.jp/pages/lens
乱視も対応してるけど、何れにしろ在庫がなければ当然取り寄せになる。
457-7.74Dさん:2010/10/01(金) 08:28:29
ジンズで買うほうが勝ち組なの?
458-7.74Dさん:2010/10/01(金) 11:43:22
JINSで買いたいけど県内に出店してないw
459-7.74Dさん:2010/10/01(金) 15:44:38
持ってるの比べたらアルクのほうが眼鏡としての質は良いような感じがしたけど
モノによって違うのかね
460-7.74Dさん:2010/10/04(月) 21:35:57
川崎チネ店閉店だね、券売所前でいい場所だったけど、
チッタデラの場所が離れてるから不利だったのかな、
映画は入ってるけど、チネの物販店はほぼ壊滅的だからなぁ
アルクのフレーム好きだったんだが、横浜行く他ないか。
461-7.74Dさん:2010/10/04(月) 22:46:35
今月の新作は全部ゴミだな
それと今月からモデルが男女ともにブサイクに変わってるけどどうしたんだ?
良いモデル雇う金が無くなったか?
462-7.74Dさん:2010/10/05(火) 02:58:27
俺は素人で眼鏡ハットとか眼鏡フラワーの安い眼鏡ばっかりつかってきてるけど
フレームは値段のわりにはいいと思うよ
レンズは確かにいまいちな気がする
463-7.74Dさん:2010/10/14(木) 22:15:39
JINSで買えば〜
464-7.74Dさん:2010/10/15(金) 17:02:41
JINSはフレームの質ひどかったわ
アルクのがぜんぜんまし
低価格の店っていう枠組みの中で比べればの話だがw
465-7.74Dさん:2010/10/16(土) 09:12:20
>>464
そんなわけ無い
JINSはアルクの上にある眼鏡市場と同じ工場同じ材質で作ってるのだから
眼鏡市場よりグレードが下のアルクはJINSより必然的に下になる
466-7.74Dさん:2010/10/16(土) 12:19:02
詳し過ぎて気持ち悪い。
関係者かよw
467-7.74Dさん:2010/10/19(火) 08:50:04
いやいや眼鏡市場と全く別物だよw とんだガセ情報だなw
468-7.74Dさん:2010/10/20(水) 21:29:51
メガネ業界の現状を示す一例として挙げられたのが、眼鏡市場の FREE FiT(フリーフィット)だ(田中社長は明言していなかったが、どう考えても間違いない)。

FREE FiT(フリーフィット)は JINS(ジンズ)のAir frame(エア・フレーム)同様、掛け心地のよさを売りにしており、素材には「超弾性ポリアミド樹脂」を使っているとしている。
、素材に Air frame(エア・フレーム)と同じ TR-90 を使っているだけでなく、韓国にある同じ工場で、しかも同じ原価(\750)で作られているというのだ。

田中社長は「我々が4,990円で売れるものを15,750円で売ってしまうこの現実…お客さまは10,000円余分に取られてしまうんですよ」
469-7.74Dさん:2010/10/20(水) 21:34:51
店員もリストラされたメガネス−パ−の出身者が大多数を占める眼鏡市場と
低賃金と重労働で有名なメガネストア−の出身者を大量に受け入れているJINS
470-7.74Dさん:2010/10/23(土) 01:46:04
忘年会で市場からアルク併合店に異動した男性社員君が、
他店の先輩あたりに肩抱かれて励まされつつ、忘年会でベソかいてっけな。
人間関係で苦労してるらしくて。

大の男が涙流すような仕事じゃないだろw
なんて無意味な人生…
471-7.74Dさん:2010/10/23(土) 19:32:39
意味のある人生送ってるヤツなんか世界に一人も居ないよ
472-7.74Dさん:2010/10/24(日) 03:16:06
×世界
○この会社
473-7.74Dさん:2010/10/24(日) 04:17:57
神レスに敬意を表し

21 :-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:14:43
あのさぁ、正社員のくせにだらだらしてるやつが多いから書きたくなるわけ。
正社員なんていつでもなれるけど、転勤あるからならないだけだボケ。
おまえらこそこんな先のない会社であっさり正社員になって大丈夫?
正社員って肩書きに満足してるだけだろ?
そんなに偉そうにするなら今日の成績を発表してみろよ。
件数、平均単価、クリーナー販売本数等。
はい、どうぞ。
加工ずっとしてましたとかはなしな。

474-7.74Dさん:2010/10/24(日) 04:24:47
つまり
コンビニバイト以上のテンションで仕事してるようなスタンスは
歴史上で言う所の「奴隷」というポジションだということです。はい。
475-7.74Dさん:2010/11/02(火) 01:18:00
今月の新作も買う価値無しだな
476-7.74Dさん:2010/11/03(水) 07:35:43
もういいおっさんなので白山眼鏡で六万も出すのはやめようと、
alookに行ったが買いたい眼鏡がなかった
「新作出てますよ」と言われたが、イマイチだった
477476:2010/11/03(水) 14:52:48
とか言いつつ今日また行って、一本買ってきた
レンズ入れて、一万円で買えた
今までの六万は何だったのか
後、二、三本、買えば良かった
478-7.74Dさん:2010/11/09(火) 10:49:11
セルフレームに立体的なカッティングを施し、ヨロイ部にはβチタンを使用することでかけ心地の良さも追求しています。

新作、こういうのばっかだけど、いらない
セルフレームなら全部セルフレーム
チタン使うのなら全部チタン
が良い
479-7.74Dさん:2010/11/09(火) 12:58:22
でもさ、これ最近の流行だよね。ファッション追求なのか?
自分はセル苦手なんで、オールチタン希望478と同意見だな
480-7.74Dさん:2010/11/11(木) 08:01:24
全部チタンにしたら利幅が薄くなるだろうが
481-7.74Dさん:2010/11/12(金) 13:45:10
そんな理由があったのか、、、!
ほかのハウスブランドも同じ理由なのだろうか、、。
レンズまわりチタンでテンプルセルとか多いよね。おしゃれだけどかけにくい、、
482-7.74Dさん:2010/11/13(土) 03:50:46
 いやー、俺も全部チタンにしてほしいと思ってたんだけどさ。
眼鏡といえば金属。メタルってものだと思ってたんだけど、雑誌見たりするようになって、認識が変わったよ。
テンプルが金属素材の細いのだと、ちょっとダサいとかネクらぽいとかの野暮ったいような従来のイメージが
あったけど、アセテートとかのプラスチック素材だと、テンプルにボリュームを持たせても軽いし、
色も多彩なものが出せるので、顔に彩りを添えるために乗っけるアイテムとしてのメガネになって、野暮ったさがなくなったりする。
 金属でテンプルにボリュームを出そうとすると、コストもかかるし、重くもなるだろうしということで、
大胆なカッティングや穴空きパンチを施したり、シートメタルにして極限まで細くするしかないような・・・
もしくは中国産フレームでよくやる、高級素材でない金属により合金で仕上げるとかか。

 それにしても、ここのブランド(?のAKATSUKIってのはヒドイね・・・
モロにX-ideのパクリだよね。ビックリしたよ。
X-ide⇒http://item.rakuten.co.jp/thats/c/0000000263/
AKATSUKI⇒http://www.alook.jp/products/detail/951
http://www.alook.jp/products/detail/950
http://www.alook.jp/products/detail/952
http://www.alook.jp/products/detail/949
483-7.74Dさん:2010/11/16(火) 04:07:46
>>482
これは酷いパクリだな。
ていうかパクリ以前にこんなの恥ずかしくて外で掛けられない。
484-7.74Dさん:2010/11/17(水) 06:20:26
ヨドバシの店員が得意げにかけてましたw
ぉいおぃって・・・3度見してしまった。
あ、ちなみに僕は本家本元のX-ideのフレームかけてます、、、しにたい
485-7.74Dさん:2010/11/20(土) 06:27:43
ラーメン>カップラーメン>カップラーメンもどき(駄菓子屋)
              ↑            
           このへんの品だろw
486-7.74Dさん:2010/11/20(土) 06:30:41
100均で売ってる在庫処分品ワカメラーメンみたいな
487-7.74Dさん:2010/11/26(金) 20:28:12
ここのメガネって透明度が低いよね
488-7.74Dさん:2010/11/26(金) 22:14:35
安から我慢汁
489-7.74Dさん:2010/11/26(金) 22:43:56
他のメガネ屋はもっと透明?
490-7.74Dさん:2010/11/30(火) 15:24:57
かなり東名
491-7.74Dさん:2010/12/01(水) 22:59:55
セルロイド買ったヤツいる?
492-7.74Dさん:2010/12/03(金) 12:42:18
http://www.youtube.com/watch?v=QJhIy5BDcuU&feature=player_embedded

これもJ.F.Reyのパクリだし・・・
493-7.74Dさん:2010/12/06(月) 18:20:10
今月の新作?の日本製セルロイドのでっかい眼鏡買いたいなと悩んでいる
高級店とかで四万とかで売ってそうなデザイン
494-7.74Dさん:2010/12/07(火) 12:41:05
購買層って若い人ばかりなんでしょうか
495-7.74Dさん:2010/12/07(火) 14:32:10
ここのメガネほんと安っぽい
496-7.74Dさん:2010/12/09(木) 08:34:39
だって安いじゃん
497-7.74Dさん:2010/12/10(金) 09:54:35
1万円以下の眼鏡の中ではかなり良いでしょ。
498-7.74Dさん:2010/12/10(金) 12:14:48
>>497
デザインの良いやつはほとんど1万超えてるし
499-7.74Dさん:2010/12/12(日) 07:11:09
ここって最初は12600で売ってるのを、デザインの流行が過ぎたり売れなかったりしたら
値下げして売ったりする?
500-7.74Dさん:2010/12/12(日) 11:32:32
しません
501-7.74Dさん:2010/12/13(月) 06:24:35
値下げはしないのね
ありがとう
502-7.74Dさん:2010/12/13(月) 20:17:40
でも、セールはある。
半額になってたりする。
気に入ったフレームはあるかどうか知らんが。
503-7.74Dさん:2010/12/15(水) 00:49:22
セルロイドのはかなり良いと思う
504-7.74Dさん:2010/12/15(水) 08:54:24
セールあるのか良いことを聞いた
年末年始はセールになるよね?
505-7.74Dさん:2010/12/16(木) 13:33:54
セールあるけど、フレームの補償無くなるから注意、
追加レンズの場合レンズの補償は付いてくるが。
506-7.74Dさん:2010/12/16(木) 23:00:07
>>505
保証はあるぞ
ただし、1年以内1回半額だって
それって保証というのか?????
507-7.74Dさん:2010/12/17(金) 00:26:06
なんか最近無茶苦茶目が疲れやすい…
去年の5月に買った5250円ものなのですが買い換えたほうがいいでしょうか?
たぶん私は使い方荒いほうだと思います
508-7.74Dさん:2010/12/17(金) 00:29:25
ここのはレンズの質が悪いような気がする
目が疲れやすいのはその為じゃないかな?
レンズ代取るのならもっと良いレンズ使って欲しいな
509-7.74Dさん:2010/12/17(金) 10:50:15
>>506
それは破損補償だよね、自分が壊したりしたときとか使えるやつ。
セールで付かないのは、自然に壊れたとき無料で修理交換してくれる補償。
>>508
市場よりランク低いレンズ使用してるし、
ここのレンズはなぜか他社のレンズより小さく見える。
510-7.74Dさん:2010/12/22(水) 12:09:51
セール告知が全然ねぇじゃねーか
なんのためのサイトだよ
あと外人モデルやめろ
もう少し鼻の低い日本人つかえ
511-7.74Dさん:2010/12/31(金) 11:13:23
>>507
\5,250で、それだけ持ったら上出来でしょ。
チェーン店の安メガネなんて使い捨てなんだから、
とっとと買い替えすべき。
512-7.74Dさん:2011/01/08(土) 21:59:19
セールにつられて今日いってきたけど
なんか全体的に安っぽいフレームばっかりになった?
2年くらい前に買ったときのほうが良さげな商品が多かった気がするわ
513-7.74Dさん:2011/01/09(日) 15:16:01
みんな基本12600の買ってるの??
5250とか安くてしょぼそうだし
メガネは金かけた方がいいよな
514-7.74Dさん:2011/01/09(日) 17:59:59
>>513
>メガネは金かけた方がいいよな

その時点でアルク選択するのは間違ってる
515-7.74Dさん:2011/02/07(月) 19:49:00
レンズ交換が他店より安いので、ここでお願いしてるんだけど

ここのレンズは
Sola XT ASUV タフマックスクリーン

眼鏡市場のレンズは
Sola SIX ASUV タフマックスクリーン

てことでおk?

アッペ数が違うようなのでXTとかSIXがレンズのグレード(?)で
タフマックスクリーンがコーティングってことでいいのかな
516-7.74Dさん:2011/02/24(木) 01:20:06.94
アカルクの新作楽しみだ
517-7.74Dさん:2011/02/26(土) 10:37:55.65
新作のメタルのAKALK微妙だな〜
上側にしかフレームが無いから眉毛が濃ゆい人みたいになっちゃうよ
518-7.74Dさん:2011/02/26(土) 10:40:55.15
519-7.74Dさん:2011/03/01(火) 00:41:33.65
3月の新作微妙過ぎて泣きそうw
520-7.74Dさん:2011/03/27(日) 19:16:54.61
ここレンズのみ交換してくれるから好き( ´ ▽ ` )
521-7.74Dさん:2011/04/03(日) 15:47:38.98
今日初めてここで作った
安いし店員も親切でよかったよ

レンズ交換だけなら幾らするの?(1.67)
522-7.74Dさん:2011/04/03(日) 19:26:19.05
ねね?alookで選べるいちゃんイイレンズて、どこのメーカーのなんていうレンズなの?


523-7.74Dさん:2011/04/07(木) 13:56:29.36
近所のアルクが眼鏡市場になった。
カルテ継続なんだが、違いってなんだ?
値段?俺、乱視が入ってて超薄型なんだが均一になったアルクが安いかな?
524-7.74Dさん:2011/04/07(木) 20:03:21.66
>>523
間違っている部分もあるかもだが比較してみた

アルク
フレーム+レンズ代+オプション
フレーム:5250円・8400円・10500円・12600円
レンズ:0円(1.55)・+3150円(1.60-1.74)
オプション:カラー+2100円・ハイコン(ルーラン)カラー+5250円・遠近+5250円or8400円
価格:5250円〜23100円(12600円+カラー2100円+遠近8400円)


眼鏡市場
眼鏡一式代+オプション(15750円・18900円・25200円・キッズ(15歳以下)13650円)
フレーム(単品の場合):9450円・11340円・15120円
レンズ(単体の場合):11340円(1.50-1.74・遠近など含む)
オプション:カラー(ハイコン含)・耐熱(単焦点のみ)・対衝撃(1.59単焦点のみ)・防曇(遠近含)各2100円
価格:15750円〜29400円(25200円+4200円(耐熱+カラー))

アルクで12600円+3150円(レンズ薄型代)だけで済ますならアルクの方が断然安い
遠近世代だとどの薄さにするか次第だが眼鏡市場の方が値段がわかりやすいかも
525-7.74Dさん:2011/04/09(土) 14:23:46.67
最低価格だと
アルク8400円
市場15750円
アルクのほうが断然安い
526-7.74Dさん:2011/04/09(土) 16:20:53.89
alookの8000円のはちょっと安っぽいよね流石に
527-7.74Dさん:2011/04/10(日) 02:44:52.35
レンズ交換費教えて欲しい
528-7.74Dさん:2011/04/10(日) 11:44:34.86
安売り店で高級そうなのを探すのか?
もしかしてバカ?
529-7.74Dさん:2011/05/01(日) 03:15:48.59
ここってレンズだけ交換できなるの?1.74いくら?
530-7.74Dさん:2011/05/02(月) 12:42:08.70
alook レンズ交換でggrks
531-7.74Dさん:2011/05/02(月) 22:22:38.64
正直アルクはで作った人どう?特に強度近視の人。
度数も教えてもらえるとすごく参考になる。

ベテラン職人の個人店で5万と、ハートアップで2万のメガネの違いは明らかだったわ。
532-7.74Dさん:2011/05/09(月) 22:47:17.72
最初に「買うつもりで来た」って伝えたらいろいろ親切にしてくれたよ
眼鏡自体は5000円のはファッショングラスにしても安っぽいね
10000円のを買うつもりで行けばそこそこ選択肢あるんじゃない
レンズは在庫が1.6しかないけど1.6で十分ですよ、って言われたからそれにした
今考えたら取り寄せになるのを嫌がったんじゃないかとも思う
5万の眼鏡買えるならそっちの方がいいんじゃね
533-7.74Dさん:2011/07/14(木) 15:10:30.49
ライバル社との比較が大切かもね。。。
売り上げは順調みたいだから、よく売れているってことだよね。
つまり=人気があるってことだから、それなりにやっぱりいいんじゃないかな。

http://www.sharedresearch.jp/mw/7541

534-7.74Dさん:2011/07/15(金) 14:16:46.97
>>533
本物のおばか?
比較するならメガネトップではなく
アルクで比較しないと意味無いだろ

アルクだけだと前年割れしてるってことは
売り上げは順調じゃないみたいだから、よく売れてないってことだよね。
つまり=人気がないってことだから、それなりにやっぱりよくないんじゃないかな。
535-7.74Dさん:2011/07/21(木) 18:16:51.81
アルクもハッチも売れてない
ジンズもひところの勢いはない
ゾフは知らない
536-7.74Dさん:2011/07/21(木) 18:45:19.35
レンズ交換でも見え方保障ってあるの?
537-7.74Dさん:2011/07/26(火) 15:32:30.45
デフォのレンズって良いのかな?

度はきつくないのだが汚れ防止コートとか考えると
13000円のにレンズ交換で+3000円となると
眼鏡市場のほうがよさそうに思うんだが
538-7.74Dさん:2011/07/27(水) 01:03:11.29
JINSと同じ土俵に乗ってレンズただにして欲しい
539-7.74Dさん:2011/08/15(月) 17:05:06.46
セルフレームのコーティングが剥がれてボロボロになってきた。まだ3ヶ月なのに
540-7.74Dさん:2011/08/15(月) 23:44:29.05
お前の顔からの分泌物で塗料が分解されちゃっただけでalookは悪くないよ
541-7.74Dさん:2011/08/24(水) 14:58:39.84
顔からの分泌物で分解される程度の塗料しか使ってないのか

安普請だな
542-7.74Dさん:2011/08/24(水) 15:52:11.88
だって安いじゃん
543-7.74Dさん:2011/08/24(水) 18:05:22.98
10周年記念のヤツ、買う気満々で店に行って実物見たら気分が萎えた
職人の手製だっていっても、やっぱり素材にお金かけてないんだろうなぁ
544-7.74Dさん:2011/08/26(金) 16:10:53.57
レンズ込み¥12,600
ということは
フレーム単体¥6,000位
仕入れ金額¥1,800位か

本物の職人が安い手間賃で精魂込めて作るか?
545-7.74Dさん:2011/08/27(土) 15:53:19.06
そうだよなぁ
変に妥協しないで、お金貯めてちゃんとしたの買うことにするよ
546-7.74Dさん:2011/09/04(日) 14:48:21.42
>>544
仕入れ高杉

500円程度がいいとこ
547-7.74Dさん:2011/09/13(火) 20:44:56.95
ここの1.67のレンズってどう?
聞いてみたらカールツァイスビジョンってとこのレンズみたいだけど、他店ではあまり聞かない名前なんだよね
548-7.74Dさん:2011/09/17(土) 17:33:54.37
伊藤工学だろ
549-7.74Dさん:2011/09/19(月) 10:56:27.94
伊藤光学だろ
550-7.74Dさん:2011/09/20(火) 21:10:02.40
ITOだろ
551-7.74Dさん:2011/09/21(水) 20:27:45.26
ITOHだろ
小学校レベル
552-7.74Dさん:2011/10/01(土) 01:28:00.54
>>547
カールツアイスビジョン=
いかにも西ドイツの空気を漂わせてますが名前だけです。

中身は3流以下の韓国メーカーが中国で作らせた粗悪なモノを買って来て
パッケージを変えて眼鏡市場とalookに販売しています。
ここのメーカーはそういうとこです。

取り扱ってる会社もそういう事を分かって客に
違う値付けで販売してます。

つまり、どっちで買っても中身は同じなので
alookでレンズだけ買うほうが安い。

もしくは、JINSで一式\4,990-で買うほうがお得です。
553-7.74Dさん:2011/10/03(月) 11:41:45.36
9月も好評でした
554-7.74Dさん:2011/10/04(火) 15:20:08.23
1.74作ると必ず取り寄せなのは何故?
555-7.74Dさん:2011/10/05(水) 17:19:45.29
>>554
売りたくないからだろ
556-7.74Dさん:2011/10/06(木) 14:45:57.55
>>554
売りたいレンズは在庫にする
売りたくないレンズは取り寄せる
しかも普通の店では1〜2日なのに
なぜか1週間〜10日とか説明する
客は待てないので在庫で決める
会社は儲かる
客は損する
こういう構造だよ
557-7.74Dさん:2011/10/08(土) 03:41:58.77
1.67を選んだら30分くらいで出来た。
2回行く手間が省けて助かったよ。
558-7.74Dさん:2011/10/08(土) 05:15:08.64
無料で貰えるケースが変なデザインのものばっかりだった・・・。
もうちょっと地味で普通なものも用意して欲しいよ。
559-7.74Dさん:2011/10/08(土) 12:50:16.64
>>557
最低レンズで購入か・・・
カワイソウニ
560-7.74Dさん:2011/10/08(土) 13:40:42.84
>>559
度がゆるい人にはちょうどいい
屈折率高けりゃ高いほどいいってもんじゃないし
561557:2011/10/08(土) 15:49:20.22
>>559
最低レンズなの?
見え方とか別に全然問題ないけどね。ていうか良いよ。
今の所何も不満はないな。

>>560
だよね。
562-7.74Dさん:2011/10/08(土) 16:28:00.27
>>557
滲みを感じない単純な目でよかったね
563-7.74Dさん:2011/10/09(日) 04:21:25.52
アルクはJINSよりちょっと高いだけあってフレームの質もそれ相応に高いと思ったよ。
JINSは確かに安いけど、一見して安っぽいとわかる物が多くてやっぱり所詮安物かと思ってしまう。
564-7.74Dさん:2011/10/09(日) 17:41:41.19
>>563
目糞鼻糞。たいして違わないよ

アルクはダイソーよりちょっと高いだけあってフレームの質もそれ相応に高いと思ったよ。
ダイソーは確かに安いけど、一見して安っぽいとわかる物が多くてやっぱり所詮安物かと思ってしまう。
565-7.74Dさん:2011/10/09(日) 18:45:31.48
>>564
安いのは確かに大差ないかもしれないけど、
1万以上のものはやっぱり違うよ。
566-7.74Dさん:2011/10/09(日) 21:13:55.50
あーあ、今日数年ぶりに新宿本店で眼鏡作ったけど
全然乱視があってなくて気持ち悪い・・・よく考えたら前も度あってなかったし
ほんとカスしかいねえな、くそ・・・
567-7.74Dさん:2011/10/10(月) 18:14:36.53
学習能力の無い>>566
568-7.74Dさん:2011/10/11(火) 17:59:14.50
メガネトップから内定もらったがどうなの?
569-7.74Dさん:2011/10/15(土) 01:25:58.37
ここのレンズ、2年ぐらいでダメになるよね?
大事に使っててもレンズに擦り傷みたいなのがはいって
夜の運転とかライトが滲んで見える。
570-7.74Dさん:2011/10/15(土) 12:01:29.24
安物にどれだけ期待してるんだ
馬鹿かお前は
571-7.74Dさん:2011/10/16(日) 01:17:20.83
擦り傷はレンズを極力触らないようにすれば結構防げるでしょ。
本人の扱いの問題が大きい。
572-7.74Dさん:2011/10/16(日) 01:34:39.52
劣化なのかレンズ触ってないのに擦り傷みたいなのはいるな
それが使わずに置いてても進行していく

まあ、そうなったら新しいの買ってる
所詮使い捨ての金額だしな
573-7.74Dさん:2011/10/18(火) 23:27:39.91
今まで眼鏡の愛眼しか買った事がなく、今回、初めてここのお店で買いたいと思っていますが、
値段がよくわからないです。
レンズ込みで5000円って事ですか?そんなに安いんですか?

自分は視力0.01(両目とも)で遠視と近視と乱視が混じってるんですけど、こんな感じだと
一番安くてレンズ込みでいくらくいですか?


ついさっき眼鏡が割れて頭が混乱しています。
574-7.74Dさん:2011/10/18(火) 23:29:09.38
いくらくい×→いくらくらい〇

すみません
575-7.74Dさん:2011/10/19(水) 00:17:31.87
↑↑質問取り消します
576-7.74Dさん:2011/10/19(水) 18:33:01.47
仙台のアーケード街の店員さん、踏んづけたやつ、なおしてくれてありがとう。
577sage:2011/10/20(木) 13:53:29.24
ここって質的にハズレアタリの差が激しいね。
jinsやzoffより安定していない感じ。
578-7.74Dさん:2011/10/24(月) 07:34:31.34
http://www.alook.jp/pages/sixpromises
>QUALITY クオリティ
>日本と中国で製造されるフレームは、福井自社工場の熟練技術者が直接指導することによる安心品質と、
>眼鏡業界唯一の『製造直売』による安心価格でお客様にご提供しております。

まぁ今更言うのも何だけど、こういうことしてるからどんどん他国の品質が上がって
結果的に日本が苦しむんだよな。
579-7.74Dさん:2011/10/25(火) 10:48:25.42
「中国と日本で」が正しいだろうな
日本製のフレームは探すほうが難しい
ほとんど中国製だからな
580-7.74Dさん:2011/11/09(水) 20:31:19.97
タイの洪水でレンズの納期2週間だってよ
581-7.74Dさん:2011/11/09(水) 21:05:35.94
韓国のレンズなら25分でお渡し
582-7.74Dさん:2011/11/13(日) 15:24:20.89
>>578
素直に「日本製」と書けないから、なんとか「日本」という言葉を入れたい
その結果こういう書き方になるんだろうな
Ji○Sなんかも日本製のネジを使ってますとか書いてるし
583-7.74Dさん:2011/11/15(火) 10:00:44.85
日本製探したけど見つからなかった・・・
584-7.74Dさん:2011/11/24(木) 19:03:30.85
AKALKというやつを買ったが鼻あてがいいな
いつもなら跡がつくがこれは全然つかない
585-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:26:22.86
>>584
中国製お買い上げありがとうございます
586-7.74Dさん:2011/11/29(火) 15:58:28.76
生産国にこだわってる奴って何なのw
大人なんだからさ
お店に行って現物診て気に入ったら買う

お前さんが貧乏なのは中華のせいじゃなくて怠け者だからだよ
587-7.74Dさん:2011/11/30(水) 11:11:27.28
吉祥寺の店長、なかなかレンズ加工が上手いね。
588-7.74Dさん:2011/11/30(水) 15:46:36.36
そりゃ>>586のように在日なら気にしないだろうけどね
589-7.74Dさん:2011/11/30(水) 16:18:42.87
別に産地どこでもいい
普段コンタクトだしかけごこちさえよければどこでもいい
590-7.74Dさん:2011/11/30(水) 21:21:20.35
>>588
情けない奴
591-7.74Dさん:2011/12/01(木) 12:03:26.17
>>590
貧乏な奴
592-7.74Dさん:2011/12/01(木) 20:25:04.57
>>591
怠け者
593-7.74Dさん:2011/12/02(金) 16:12:39.81
>>592
戯け者
594-7.74Dさん:2011/12/04(日) 12:06:36.75
2011年12月10日、ALOOKでは、多くのお客様からの期待と要望により
昨年に引き続き、「XYLO第2弾」を発売いたします

買おうっかなー
595-7.74Dさん:2011/12/04(日) 14:38:51.28
また一瞬で売りきれそうな企画だな
596-7.74Dさん:2011/12/05(月) 11:55:20.60
コンタクトからメガネに変えたいんだがここのメガネ10000円くらいで出来ると聞いた
これはガチなのか?
コンタクトが眼球にくっつくと言うのを経験したからコンタクト使いたくないんだが高いメガネは金銭的に買えないので…
597-7.74Dさん:2011/12/05(月) 21:23:47.08
目にへばり付いたコンタクトどうやってはがしたん?
598-7.74Dさん:2011/12/05(月) 23:03:37.02
>>597
眼科で目薬みたいなのをうってもらうくらいですが
599-7.74Dさん:2011/12/07(水) 17:44:11.22
>>596
ここに限らず今安いメガネ屋たくさんあるから調べてみたら良いよ
選択肢は減るけど5000円以下で作れる店もある
600-7.74Dさん:2011/12/10(土) 22:28:00.90
ネット通販してないんだね。不便だ。
601-7.74Dさん:2011/12/10(土) 22:40:30.21
まちがえたおれはしょうぶしちゃいけなかったんだ
602-7.74Dさん:2011/12/15(木) 19:13:44.39
メガネ新調したが視界がえらく歪んで見える。
今1.64なんだが高屈折率の1.74にしたら歪みが少しは低減するかな?
603-7.74Dさん:2011/12/15(木) 23:43:15.67
超薄型にすれば歪みは多くなるたろ
両面非球面にすれば良くなるかもね
604-7.74Dさん:2011/12/16(金) 10:00:11.72
でもここって両面非球面ないよね?
作るときに、調整用の眼鏡を使ってるときから視界がひずみまくるって伝えたんだけど
「とりあえず作ってから調整しましょう」
って言わたんだ。これでどうしてもレンズが合わないってなったら返品できるのかな?
605-7.74Dさん:2011/12/16(金) 11:26:14.08
>>604
できません
606-7.74Dさん:2011/12/16(金) 11:56:11.42
>>604
ここのメーカーのレンズ設計には癖が有るのは確かだね
6ヶ月しててもまだ慣れません目がますます悪くなりそうだわ
納得出来るまで見え方保障でレンズ替えまくれば
店側から勘弁してくれ返品でいいですって言うかもね
口八丁で丸め込みに来るから騙されたらダメだぞ
納得行かないなら役所の中に在る消費者センターに電話するとか
1万円もって簡易裁判所行くとか
607-7.74Dさん:2011/12/16(金) 12:07:27.02
あっそれから店の人に訴えるぞって言うと脅迫罪で逆に訴えられます
1万円は書類代です後で帰って来ます
608-7.74Dさん:2011/12/16(金) 19:03:53.57
見え方保証は1回だと聞いたんだけど
納得いくまでなんてできないようだぞ
609-7.74Dさん:2011/12/17(土) 07:49:01.02
>>608
保証書の全部読んだけど
一回限りって書いてあるのは破損保障ですね
見え方保障に付いては一回限りとは一言も書いてませんね
610-7.74Dさん:2011/12/17(土) 11:45:33.04
>>609
けど、何回でもOKとも書いてないだろ
611-7.74Dさん:2011/12/17(土) 16:08:04.93
>>610
三ヶ月以内なら交換します
これは契約なのよ
書いてない、その意味分かるよな
612-7.74Dさん:2011/12/18(日) 09:21:33.46
見え方は納得いくまでこうかんできるよ
あまり何度も変えると処方箋もってきてと言われるけどw
613-7.74Dさん:2011/12/18(日) 14:54:13.92
つまり、処方箋だと調子悪くても交換保証してくれないってことか
614-7.74Dさん:2011/12/24(土) 10:31:33.36
フレーム持ち込みでレンズだけ入れてもらった
1.74にしたけど在庫あってすぐ出来た
NIKONビーダ5AS ECCっていう安いレンズみたいだけど見え方は普通
615-7.74Dさん:2011/12/24(土) 23:09:15.88
アッベ数42だっけ?
メガネ市場のは1.74だと32ぐらいだと思うが、アルクのほうが性能がいいレンズ使ってるのかな?
616-7.74Dさん:2011/12/25(日) 11:00:31.85
ここの鯖江セルロイドは予約出来るんだろうか?第三弾がでたら買おうとおもっつぃるのだが。2弾は残ってないよね、さすがに。
617-7.74Dさん:2011/12/26(月) 13:59:18.25
アルクの1.74はアッベ数42だから最高だねw
618-7.74Dさん:2011/12/30(金) 02:25:16.36
>>616
予約はどうか知らないけど二弾まだ残ってるぞ
619-7.74Dさん:2011/12/30(金) 12:01:10.01
あまり残ってなかったよ。黒は特に
620-7.74Dさん:2011/12/31(土) 00:47:01.45
ここのセルロイドってどう?安っぽい?
エイチフュージョンと比べると見劣りする感じだが。
621-7.74Dさん:2011/12/31(土) 12:33:41.02
エイチフュージョンって激安メガネチェーンと比較されるレベルなのか?
622-7.74Dさん:2011/12/31(土) 13:59:31.39
>>616
予約は数がかなら少ないから不可

鯖江セルロイド再入荷してるから
欲しいやつは急げ
新宿
623-7.74Dさん:2011/12/31(土) 15:03:11.99
大阪ならどこが残ってるん?
624-7.74Dさん:2011/12/31(土) 20:22:59.78
アルクの鯖江は何処の工場で作られてるんだろう。
組み立て方からして、流れ作業とはおもうけど。
高級アセテートより質の良いセルロイドなんだろうか。素朴な疑問。
625-7.74Dさん:2012/01/06(金) 21:34:35.79
中国セルロイドを自社工場で組み立てて鯖江産にしてるだけ
626-7.74Dさん:2012/01/06(金) 22:10:42.29
Made in JAPANだから中身もすべて日本製ではありませんから、
主要部品を組立てたまたは造ったのが日本国内なら、Made in JAPANと記載できるだけのことです。
極端な場合、
主要部品ひとつだけを日本で造って、それ以外は海外から組立て途中の状態で輸入して、
日本で主要部品だけをそこに組み込んで完成させても、Made in JAPAN。
627-7.74Dさん:2012/01/06(金) 22:16:09.23
国産セルロイドと記載されてるんだが?
628-7.74Dさん:2012/01/08(日) 17:59:09.09
>>627
どこに国産セルロイドと記載されている?

日本製セルロイドフレームしか見当たらない
629-7.74Dさん:2012/01/08(日) 20:54:11.70
日本製セルロイドとの記載。メインにでかでかと。
つうかこいつは買ってジンズと比べてやらんといかんかもな。ジンズのは作りがガタガタだった。
630-7.74Dさん:2012/01/08(日) 22:16:38.71
つるの部分に芯が入ってるということは
質の悪いセルロイドの証拠だね
JINSと比べるも何も
目糞鼻糞だろ
631-7.74Dさん:2012/01/08(日) 23:21:09.28
つるの部分に芯は否定しない。
国産でどこまでやれてるかが興味アリ。
鯖江うたってるんだから、作りも糞じゃ、ねぇ。
632-7.74Dさん:2012/01/09(月) 06:59:44.78
コンプレックスで職人さん手作りのセルロイドをいろいろ見たけど
芯のある、なしはその職人さんの考え方次第なんだな

JINSセルロイドはアルクの半値で買えるんだから(オンライン半額クーポン使用時)
品質ではアルクが勝ちだろ・・・と思いたい
633-7.74Dさん:2012/01/09(月) 09:59:17.04
昔ながらの職人さんなら芯をいれない感じが、流れ作業とコストカットゆえの芯入りに感じたが。
634-7.74Dさん:2012/01/09(月) 10:32:30.33
三万位のアセテートフレームを確認したら、すべて芯が入ってるんだが?
芯は壊れにくいようにいれてんじゃない?
635-7.74Dさん:2012/01/09(月) 14:41:53.39
質の良いセルロイドは強度が十分あるから芯無しで全く大丈夫なんだが
質の悪いセルロイドは強度が弱いため芯が必要になる
さらに質の悪いセルロイドは経年変化で反りがでてくる
それを防ぐためにも芯が必要になる

>>633
コストカットなら逆でしょ
芯を入れるだけ原材料と加工費がかかるからコストは高くなるでしょ

>>634
アセテートは強度が無いから芯はすべてに入ってる
636-7.74Dさん:2012/01/09(月) 15:12:19.39
アセテートは天然樹脂じゃないから関係ないのね。
確かに職人物のセルロイドは芯を通してないのがおおい。経年変化に耐えうる自信があるからだろうな。
637-7.74Dさん:2012/01/09(月) 21:36:26.76
視力が悪く特殊なレンズになります と言われたのがクリスマス二週間前 で今だに連絡無し
特殊なレンズなのはいつもだけどどこもだいたい一週間以内に仕上げてくれたんだけどな〜


店に連絡するも「まだみたいですね」の一点張りに納期がわからないとの事
638-7.74Dさん:2012/01/10(火) 02:15:08.98
人が集まらないんだろな。求人かけても。
アーケード店舗よこぎったらったら、あり得ないずんぐりブスの
見るからに出来無さそうな女にキレた感じで何か教えてる社員の男みたいな風景‥

とあるAlook併設店のw
639-7.74Dさん:2012/01/11(水) 10:58:27.78
セルロイドとアセテートの件、気になるんだが?
高級セルロイドは芯なし。高級アセテートは芯ありおkでいいの?
640-7.74Dさん:2012/01/11(水) 11:39:40.40
質の良いセルロイドは芯なし
質の悪いセルロイドは芯あり
アセテートは高級でも低級でも芯あり
641-7.74Dさん:2012/01/11(水) 12:30:23.08
サンクス。
アルクは作りをみないといけないか。
ジンズ以下なら鯖江が悲しすぎる。
642-7.74Dさん:2012/01/14(土) 10:10:59.79
あげ
643-7.74Dさん:2012/01/16(月) 01:14:18.22
面接日決まったんだけど、なにか注意しとく点とかありますかね
644-7.74Dさん:2012/01/16(月) 03:36:54.34
面接官への手土産の菓子折り忘れるなよ
645-7.74Dさん:2012/01/17(火) 08:00:58.89
ここのメガネしていけ
646-7.74Dさん:2012/01/19(木) 10:15:21.99
3年程放置してた他店購入のメガネ持ち込みでレンズ交換してこようと思う。
1.55薄型球面レンズはやっぱり疲れるもの?
ちなみに度数は-1.0程度。
647-7.74Dさん:2012/01/25(水) 17:36:38.61
今日AKALK003Aを作ってきたが
軽量と感じるより、ちゃちいおもちゃみたいな軽さ
折りたたみの付け根見ると塗装しました感MAX
使っていくうちに光沢までなくなるんだろか・・
安いフレームだから仕方ないけどテンプルにMADE IN CHINAっておもいっきり書いてある
似たようなセルフレームあるなかでも形が気にいってるだけに残念
店員は親切だったお
648-7.74Dさん:2012/01/29(日) 12:35:20.16
ここって市場は中年向け・アルクは若者むけってっことになってるの?
契約社員に興味あるけど迷ってるだよね
ちょうど中途半端な年齢だから・・・
両方よったんだけど店員さんの年齢からそんな感じして
649名無しさん:2012/01/31(火) 08:51:09.13 ID:???
ALOOKのほうで年配の人に接客されると違和感あるかもw
650-7.74Dさん:2012/02/03(金) 12:17:41.69
年配のお客さんもいたよ
651-7.74Dさん:2012/02/04(土) 14:35:58.66
市場=中流向け
アルク=貧乏人向け
652-7.74Dさん:2012/02/05(日) 16:30:20.28
ALOOKのほうで年配の人に接客されると違和感あるかもw
そういうのあるあるALOOK
653-7.74Dさん:2012/02/05(日) 21:10:35.23
アルク、勤勉そうなお姉さんだったよ
654-7.74Dさん:2012/02/21(火) 05:42:42.76
http://www.alook.jp/products?category=megane

新作来てたけどTR素材か・・・・。
TR素材って安っぽいから嫌いなんだよなぁ。
655-7.74Dさん:2012/03/01(木) 21:02:41.55
ネイビーのフレームとかあるかな?
656-7.74Dさん:2012/03/03(土) 21:48:44.62



【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこジャパン、大幅な先発メンバー入れ替えもデンマークに勝利[3/2]★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330704816/




657-7.74Dさん:2012/03/03(土) 22:36:54.51
ネイビーある?
658-7.74Dさん:2012/03/12(月) 13:08:57.38
過疎やなー
659-7.74Dさん:2012/03/21(水) 08:45:13.17
アルクのナカガワ態度悪すぎタヒね!!!!!!
660-7.74Dさん:2012/03/25(日) 11:42:57.30
661-7.74Dさん:2012/03/25(日) 16:08:20.66
40代50代で契約社員っている?正社員になるのって難しいの?
662-7.74Dさん:2012/04/15(日) 10:47:20.53
知らん
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:53:39.59
知らんがな
664-7.74Dさん:2012/04/30(月) 15:41:15.60
あえていつどこの店かは書かないが滅茶苦茶可愛い店員がいた
665-7.74Dさん:2012/06/26(火) 01:12:08.91
ここのメガネどう?
666-7.74Dさん:2012/06/26(火) 12:32:30.46
>>664
いや、俺が買った店の子のほうが全然可愛かった
667-7.74Dさん:2012/06/26(火) 21:20:23.50
渋谷店立地最高なのにいっつもガラガラだな
668-7.74Dさん:2012/06/26(火) 22:18:10.15
このスレ初めて来てみたんだが
俺が贔屓にしてたメガネ屋が今度閉店するんだが
alookって正直どうなんだろう

alookビギナーの俺に教えてくれ…
669-7.74Dさん:2012/06/27(水) 14:33:10.73
alookはフレーム持ち込みのレンズ交換も出来ると聞いて、同じく持ち込みでレンズ交換出来るOWNDAYSとどちらが良いか、レンズ交換費用・レンズの質等比較して教えてくれ。
ちなみに、視力0.04の近視、乱視で、1.74のレンズ希望。
670-7.74Dさん:2012/06/27(水) 22:54:54.52
alookはレンズがsolaで OWNDAYSはセイコーだったかな
いろんなメーカのレンズのメガネもってるけど、質は正直よくわからん。
671669:2012/07/02(月) 15:12:25.45
>>670、レスありがとう。
OWNDAYSのレンズはアサヒオプティカルみたい。
スレチかもしれないけど、OWNDAYSでレンズ入れるのは初めてだから、どう仕上がるか楽しみ。
alookは以前メガネ作ったことあるけど、防傷コーティングがよくないのか、他に持っている
メガネより傷が入るのが早かった印象がある。
同グループの眼鏡市場の方がalookよりレンズは良いと思う。
672-7.74Dさん:2012/07/07(土) 09:51:37.78
保守
673-7.74Dさん:2012/07/17(火) 07:43:14.77
保守
674-7.74Dさん:2012/07/25(水) 08:46:30.74
保守
675-7.74Dさん:2012/08/21(火) 09:09:11.36
メガネトップの株主優待券が欲しいから、
株価下がるの待ってるんだけど、全然下がらないよ。
誰だよ買ってるの、お前らが買うから下がらないじゃないか。
買ってんじゃねーよ!
676-7.74Dさん:2012/08/22(水) 07:03:57.47
オークションで買えよ
677-7.74Dさん:2012/09/14(金) 17:51:51.02
モンハンモデル情報公開まったく無いな。
モンスターはどうでもいいからアイルーモデルだけでも更新・公開頼むよ〜
678-7.74Dさん:2012/09/15(土) 11:22:18.38
どうせ既存のモデルにロゴ付けただけだろ
679-7.74Dさん:2012/09/17(月) 16:14:53.39
>>654
ウルテックは透明樹脂のTRじゃなくて、不透明なウルテムだろ。
こっちは色がつけられるから安っぽさはないと思う。
680-7.74Dさん:2012/09/26(水) 16:22:41.18
もう皆確認済みと思うがモンハンの詳細来たね
http://www.alook.jp/feature/monsterhunter/
MH3Gからモンハン入りしたにわかだからブラキで行くかなぁ
欲を言えばラギアクルスモデルが欲しかった
681-7.74Dさん:2012/10/01(月) 19:05:06.86
モンハンは別にやらないし、あのゲーム自体興味ないけど、
ナルガクルガ亜種のアンダーリムいいな。 
これクルマ常備用に買うわ。
682-7.74Dさん:2012/10/01(月) 21:22:01.71
モンハン全体的に配色がケバ過ぎるわ
683-7.74Dさん:2012/10/08(月) 20:51:18.84
今日3年ぶりに買った
当時よりフレームの素材が軽くていいわあ
alookに限らず他でも性能いいの売ってるんだろうけど、デザインで結局alookしかないという
684-7.74Dさん:2012/10/09(火) 21:20:35.57
店員かわいすぎワロタ
685-7.74Dさん:2012/10/09(火) 21:42:40.34
そんなにちっちゃい店員さんが居たか?
686-7.74Dさん:2012/10/09(火) 21:43:24.24
こども店員
687-7.74Dさん:2012/10/10(水) 22:24:45.19
渋谷店は立地良いのにいつも暇そう
薄型レンズ0円やってた時だけ賑わってた
688-7.74Dさん:2012/10/14(日) 12:59:12.37
>>687
近くにJINSできたのが致命的だね。
689-7.74Dさん:2012/10/16(火) 21:48:15.36
jinsと同じ土俵に乗ってレンズ無料がデフォになるかと思ってたけど
なかなか頑張るもんだな
やっぱ安売り合戦になったら牛丼業界みたいに疲弊する一方だもんな
690-7.74Dさん:2012/10/17(水) 06:38:01.66
一時期レンズ無料ってやってなかったか?
691-7.74Dさん:2012/10/20(土) 05:37:47.10
眼鏡の相沢はくそ
692-7.74Dさん:2012/10/20(土) 05:40:37.50
トップはそれ以下
693-7.74Dさん:2012/10/20(土) 21:28:28.56
トップって明らかに名前負けしてるよな
洗剤かよって感じだよな
694-7.74Dさん:2012/10/23(火) 21:00:36.37
ライオンのトップ
695-7.74Dさん:2012/10/23(火) 23:20:36.31
価格が中途半端なんだよなここ、高価格商品に差額レンズ代払う事考えると、レンズの質が高く選択肢が多い眼鏡市場の方が安く感じてしまう
JINS並にしろとは言わないけど、1万くらいで差額レンズ込みの商品売った方が価格帯としてはいいと思うけど。
696-7.74Dさん:2012/10/31(水) 08:56:48.38
アルクのモンハンの眼鏡抽選に応募された方いる?
まだハガキ届かないけど外れたかなぁ
ツイッターなんかも検索したけどハガキが来たというツイートないみたいだし
697-7.74Dさん:2012/10/31(水) 09:08:08.96
11月末発売じゃないけ
698-7.74Dさん:2012/10/31(水) 13:30:50.53
>>697
そうそう、それ
店頭販売分以外の予約抽選応募したんだけど音沙汰なくて
まぁだったら当日店に直に行くだけなんだけどさ
699-7.74Dさん:2012/11/01(木) 19:16:46.27
今日当選はがき来たわ
20日から受付開始
700-7.74Dさん:2012/11/16(金) 10:06:59.29
http://jobtalk.jp/company/2700_evaluate.html

ここに契約社員でも2か月後には転居を伴う転勤を言い渡されたようなことが書いてあるけど、頻繁にあることなのですか?
701-7.74Dさん:2012/11/16(金) 12:34:41.82
眼鏡の相沢を解雇されたやりまん女店員が求人活動をしています。
客を誘惑しぼこられて警察沙汰になりました。気をつけて下さい。
702-7.74Dさん:2012/11/17(土) 17:17:32.98
誰か真面目に教えてください!

アルバイト、契約社員もサービス残業有りで有給取れないの?

昼休みもまともにとれないような書き込みがあるけれど、毎日のことなのですか?
703-7.74Dさん:2012/11/20(火) 19:25:23.21
モンハンメガネ欲しいんだけど、ここのコラボ物ってすぐに売り切れる?
23の夕方でも実店舗行って買えるかな
704-7.74Dさん:2012/11/21(水) 08:53:46.23
買えない
705-7.74Dさん:2012/12/29(土) 17:38:29.69
>>703
来年再販するよ
706-7.74Dさん:2012/12/31(月) 01:37:04.39
セルロイドなかなかいい!
707-7.74Dさん:2013/01/09(水) 13:40:23.45
この前正社員募集してたんだけどここってどうなの?
残業とか待遇とか実際どんな感じなの?
708-7.74Dさん:2013/02/19(火) 09:22:46.67
なんかサイトが全体的にダサくなってきてるな
やる気ネーのか
709-7.74Dさん:2013/03/06(水) 21:31:13.12
働く環境に不満はまったくないよ
まあ店にもよるだろうけど
残業なんてほとんどない
まあ店にもよるだろうけど
710-7.74Dさん:2013/04/15(月) 12:39:18.07
MBOですか。。
株価上がるのはうれしいけれど優待もらえなくなるのは残念。
業績が上がれば分割して配当もきちんとくれるよい会社だったのに・・・。
711-7.74Dさん:2013/05/15(水) 15:24:02.25
一番フィットして度数も合ってる眼鏡。フレームとレンズ共にキズがあり、2番手用にしてる→54口16-140 
alookで似た感じフレームがあったんですぐ買った。55口17-140。同じ度数レンズなのに見えずらい。
で、調整に店に行けばいいのに、別の用事でイオンに行った時にZoffがあって54口16-143、度数同じを買ったら、ぴったりだった。
鼻幅1mmでこんなに変わるものなの?
712-7.74Dさん:2013/05/23(木) 09:26:38.56
ここでいつも買っててまた買おうかと久しぶりに情報を集めだしたんだが
なんかたくさん店が閉店してるんだけど大丈夫ですか?
今までが多すぎた感があるし眼鏡市場との兼ね合いもあるとは思うんですが
現状はどんな感じですか?最終的には市場に統合って感じなんでしょうか?
713-7.74Dさん:2013/05/31(金) 14:11:10.10
ここのフレームは手触りがやたらと安っぽくて楽天でレンズこみで1500円くらいで売ってるものと
変わらない気がするんだけど8500円との差額の7000円って人件費だと考えたらいいの?
714-7.74Dさん:2013/06/06(木) 21:07:21.62
ここのスポーツタイプのモデルってどう?締め付けきつくない?
715-7.74Dさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
鯖江セルロイド買ったよ
716-7.74Dさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
717-7.74Dさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
今日ここで買ったんだがスレ見たら評判悪いな…
3150円足して薄型にしたんですが、
店員に透明度とか見えやすさとか云々言われて
1.67にしちゃった。
皆さんは1.74にしてるみたいですが
明日にでも電話してかえてもらった方がいいかな?
ちなみにメガネできるのは5か後です
718-7.74Dさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
何が何でも1.74が1番いいってのは安直すぎだろjk
そんなに強度なのか?
719-7.74Dさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
裸眼の視力正確には知らないけど
視力検査でよくあるやつの一番上は見えない
あと乱視もある…
720-7.74Dさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
モンハンとのコラボ第二弾がカスすぎるな
721-7.74Dさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
儲かればいい 客が犠牲になっても
722-7.74Dさん:2013/09/06(金) 10:21:24.36
モンハン楽しみすなぁ
723-7.74Dさん:2013/09/10(火) 03:29:52.36
新規造形がゴアマガラとティガの2種類とか
724-7.74Dさん:2013/09/11(水) 04:01:30.43
モンハンのやつなんてあんなの掛けて外出られないだろ。
罰ゲームかよw
725-7.74Dさん:2013/09/11(水) 18:46:30.62
モンハンメガネかけていても気付かれないと思う。
他人のメガネなんてたいして気にしていない。
726-7.74Dさん:2013/09/28(土) 13:41:26.01
ここでメガネ買ったけど失敗だったか…?
727-7.74Dさん:2013/09/28(土) 18:06:20.80
>>726
ものによるよ。

これ買ったけど全然安っぽくなくて気に入ってる。
http://www.alook.jp/products/detail/2237
728-7.74Dさん:2013/09/28(土) 20:03:25.14
>>727
http://www.alook.jp/products/detail/2406

これを買って、特に不満は無いんだけど…自分が満足できたからいいか、ありがとう
729-7.74Dさん:2013/10/01(火) 12:38:57.06
>>728
いいね、なかなかお洒落じゃん。
テンプルにボリュームを持たせるのって最近の流行りなのかな。
730-7.74Dさん:2013/10/03(木) 12:34:33.85
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
731-7.74Dさん:2013/12/05(木) 10:59:50.34
ここで作ったけど検査がえらく簡易的だったな
持って行ったメガネ計って、なんかピントチェックみたいなのと両目同時での視力検査だけ
片目ずつとか緑と赤のやつとか無し
732-7.74Dさん:2013/12/05(木) 11:44:58.30
かんな様がぃるって?
733-7.74Dさん:2013/12/17(火) 02:24:42.95
ここのバイト考えてるが、眼鏡作りどうよ。
過去ログ見てて社員に気に入られるか、気に入られないかで決まるみたいだが。
バイトだとシフトの融通は聞くのかな?
734-7.74Dさん:2013/12/22(日) 20:19:25.32
xylo第三弾買おうか悩んでるんだが、ついに特設サイトから「鯖江」の文字が消えてるのな
やっぱり質は微妙?
jinsのセルロイドとも悩んでる
735-7.74Dさん:2013/12/22(日) 20:23:12.72
一応JINSの方のセルロイドは、7枚蝶番使ってるのに、こちらのは5枚蝶番なんだよなー
ただ、JINSのはカシメも打ってないし、蝶番の厚みも7枚のくせに5枚と変わらず安っぽそうにも見える
実際どうなの?
736-7.74Dさん:2013/12/22(日) 23:57:06.70
>>735
両方比較したけど質感は断然アルク。ジンズのは軽すぎるしなんか薄っぺらい。
737-7.74Dさん:2013/12/24(火) 01:40:58.63
alookで8400円で買った眼鏡の型番をググったら、
楽天のサンキューメガネって店で送料込み3980円で売られてた
試着と視力検索に4420円払ったようなもんか
738-7.74Dさん:2013/12/24(火) 02:01:43.72
同じメガネなのに…

■alook
フレーム 8,400円
レンズ(1.60薄型非球面) 3,150円
送料 0円
合計 11,550円

■楽天(サンキューメガネ)
フレーム 3,980円
レンズ(1.60薄型非球面) 0円
合計 3,980円(送料込み)

もうこのメガネ捨てたくなってきた(´・ω・`)
739-7.74Dさん:2013/12/24(火) 04:17:49.30
へー
740-7.74Dさん:2013/12/24(火) 06:15:13.99
せめて型番ぐらい書いてもらわないと何とも言えない
741-7.74Dさん:2013/12/24(火) 10:37:59.66
1.74のレンズを買えばお得だろ
それ以外の買った奴は鴨
742-7.74Dさん:2013/12/24(火) 10:59:08.29
>>738

情報収集できなかった自分を恥じて次から楽天で買えばいい。それだけ。

型番ないのも信憑性に欠けるし、もともと安い価格で買ってるものに対してごちゃごちゃ言ってる神経が理解できない。
743-7.74Dさん:2013/12/24(火) 11:03:54.19
安いと思って買ったら、原価100円の中国メガネを売って儲けてるぼったくりメガネ屋だったでござるw
メガネはちゃんとした高い店で買わないと損するということだ
安物店は情弱専用
744-7.74Dさん:2013/12/24(火) 11:22:59.91
ジンズ、ゾフ然り
745-7.74Dさん:2013/12/24(火) 17:39:45.53
眼鏡市場のレンズは国内メーカーだけど、alookも国内メーカーなんですか?
746-7.74Dさん:2013/12/24(火) 21:21:33.25
韓国国内一流メーカー品
市場のレンズは国内メーカーの海外生産品
747-7.74Dさん:2013/12/26(木) 10:51:45.88
>>738
1.74のレンズを選べばネットより安く買えるから、レンズ交換してもらって来いよ
1.60のレンズは一番損するレンズだぞ

■alook
フレーム 8,400円
レンズ(1.74薄型非球面) 3,150円
合計 11,550円
※検眼、試着、フィッティング、手厚いサポートあり

■楽天(サンキューメガネ)
フレーム 3,980円
レンズ(1.74薄型非球面) 9,800円
合計 13,780円
※送料込み
748-7.74Dさん:2014/01/04(土) 00:03:55.13
帰ってきてケース開けたら鼻パッド取れてやんの
眼鏡市場でも直してくれるかな
alookの店舗近くに無いんだよね
749-7.74Dさん:2014/01/04(土) 22:27:08.26
パッドの位置調整してもらったらメッキ部分が剥がれて帰ってきたぞ
買ったばっかりなのに
750-7.74Dさん:2014/01/16(木) 23:04:49.89
2つあるメガネのねじが緩んだので店に行ったついでに新しい商品を見てきた。
無駄にレンズの大きなフレームが現在の流行なのか!?
流行というのは何年か周期で本当に繰り返されるのね。

縦に大き過ぎないレンズが好みなのでAKALK-200BKいいと思ったのだが使用されてる方おります?
751-7.74Dさん:2014/01/17(金) 00:59:09.75
確かに韓国人みてえなメガネが多いな
752-7.74Dさん:2014/01/17(金) 10:15:19.81
>>751
そうそう
韓国人みたいに思えるやたらデカいレンズは嫌だ
753-7.74Dさん:2014/01/17(金) 10:18:39.43
白人もでかいレンズだろ
754-7.74Dさん:2014/01/17(金) 16:04:47.15
日本でもでかいのを好むのもいる
明らかに変というか顔の大きさに合ってない
時間が経って写真で見るとそれに気付くことになるだろう
755-7.74Dさん:2014/01/17(金) 18:37:42.97
でかけりゃいいってもんじゃない。腰がないのもどうかと思う
756-7.74Dさん:2014/01/21(火) 22:26:44.57
デカめのレンズに太い縁のフレーム
デブがかけていたが好印象にはまず見えない
757-7.74Dさん:2014/02/19(水) 21:34:29.26
ちょっと勘違いしてるやつがいるようだから書いとくけど
1.74が1.60に何もかも勝っているわけではないんだぞ

アッベ数というのがあってだな
屈折率が上がるほどアッベ数が少なくなる
アッベ数が少ないということは色収差が大きくなるんだ
色収差が大きいと文字がにじんで見えたりするんだ

あと、たしかに1.74のほうが薄いけど
度数によってはペラペラになる
ということはかえって割れやすくなるんだ
特にナイロールやツーポイントで1.74とかやらかすと
割れやすくなる

他にもあるけど薄けりゃいいってもんじゃないんですよ
758-7.74Dさん:2014/02/22(土) 13:25:39.68
ALOOKと眼鏡市場って同じ会社の別店舗ってことのようだけど、置いてあるメガネも別なの?
同じもの置いてあればありがたいんだけどな
759-7.74Dさん:2014/03/06(木) 18:36:10.02
欲しいフレーム見つけたが韓国製だったので買うのやめた
せめて中国製なら買っていた
残念
760-7.74Dさん:2014/03/07(金) 23:00:34.28
めんどくせえなあ
761-7.74Dさん:2014/03/17(月) 14:19:52.22
準社員から正社員への登用あり
募集要項にありますが、その試験は難しいですか?
762-7.74Dさん:2014/04/15(火) 20:31:56.45
>>761
俺もそこ気になるわ〜
763-7.74Dさん:2014/05/14(水) 12:44:16.04
社員になってもいい事無いよ
764-7.74Dさん:2014/05/18(日) 04:44:47.42
モンハンのティガ、再現性がよくてびっくりした。
あれならかけてもいいし、フロントの形もよい。
765-7.74Dさん:2014/06/19(木) 07:26:42.43
昨日ここでメガネ購入したのですが、左のレンズに白い点がついており取れません。これは傷なのでしょうか?ダストというやつなのでしょうか?
766-7.74Dさん:2014/06/19(木) 15:23:40.31
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
アホがわら〜 元気〜 お前まだメディカル部長〜 進展だすなら今のうちだぞ。いまは新店保健所ちくりストップかかってるらしいから。だからAKASHIは安心安心。保健所ちくりで潰される心配なし
767-7.74Dさん:2014/06/29(日) 01:09:18.84
眼鏡市場のフレームはやはりクオリティが高いな、でも値段が高い
ALOOKが大阪にオープンなので行ってみよう
768-7.74Dさん:2014/06/29(日) 01:33:12.26
alookもロープライス店の中ではかなり高品質だよね、めぼしいショップの眼鏡はだいたい買ってみたけど結果alookに落ち着いた。
769-7.74Dさん:2014/06/29(日) 01:36:12.74
眼鏡市場にalookが併設される店舗が増えたんやな
これでこれまで通ったalookまで訪れることはなくなるわ。

しかしクソでかいレンズのデザインのメガネが増えたな
20年以上前みたい
770-7.74Dさん:2014/06/29(日) 04:32:42.80
数年前はいずれも小さいレンズばかり流行ったね。
天地幅が在った方が視界は良いよ。
自分は相澤、K萬、アルク、市場、トップ、JINS、39、Qoo、いろいろな店で作ってるけど今は市場が安定してるかな。
アルクが地元から撤退しちゃったのです。
771-7.74Dさん:2014/06/29(日) 06:44:40.13
770
安物マニアの登場か?
772-7.74Dさん:2014/06/29(日) 19:49:29.11
ALOOK初めて行ったけど
何かしょぼかったわあ
773-7.74Dさん:2014/06/30(月) 03:53:46.39
高いとこいけばいいだけ
774-7.74Dさん:2014/07/03(木) 10:50:52.43
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
775-7.74Dさん:2014/07/15(火) 00:52:16.62
alook by眼鏡市場は眼鏡市場店内にalookの商品も置いてますってことでいいの?
776-7.74Dさん:2014/07/16(水) 20:12:32.52
新店続々オープンは詐欺広告にあたります。
777-7.74Dさん:2014/07/17(木) 21:45:09.48
低品質の韓国製品を日本に持ち込まないでください
778-7.74Dさん:2014/07/18(金) 21:23:45.95
製造がコリアだったので気にいったフレームだったが買うのを止めた俺
779-7.74Dさん:2014/08/07(木) 23:34:19.32
モンハン
780-7.74Dさん:2014/08/24(日) 13:08:13.12
ダメだKOREA
781-7.74Dさん:2014/08/24(日) 13:20:35.87
         ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
おい、(株)低脳おちくりコンタクトのメディカル部長のAふぉガワラ 今の所、止めてやってるが、逆鱗に触れたら、必ず全国レベルで摘発して叩きつぶすように動かすからよ
そうなったらアフォがワラに面白いことが起きるぞ〜〜
782-7.74Dさん:2014/08/27(水) 20:46:25.02
うちの地元の店行ってみたけどおいてあるフレーム少なすぎ
783-7.74Dさん:2014/10/07(火) 15:22:48.27
視力検査で気球見せるとき、
ちゃんとした誘導がない
まばたきしてください、とか、
まばたきせずにいてください、とか、
言わない


席を移動して、緑や赤の二重丸見せたあと、
まだアゴをのせたままなのに、
検査機を動かしやがった

できあがったメガネあけてみたら、
セリートのほうにレンズが向けられてなかった

翌日から使用したけど、すぐにレンズが汚れる
他のメガネ屋で何本も買ってるけどそんなことは一度もない
洗ったけど取れない
レンズをよく見たら中心に傷
てか、レンズがぶかぶかで、拭くときにずれるし
セルフレームがきしむ

一時間電車に乗って店に行って
レンズ交換してもらうか
返金してもらう

それで二度と買わない
潰れればいい

メガネがアパレルって言ってる時点でおかしい
もうそんな流行りは終わったよ
784-7.74Dさん:2014/10/31(金) 08:33:08.00
完全なクレーマー
785-7.74Dさん:2014/11/11(火) 18:12:37.22
某チェーン店に勤務してるんだけど
そちらに転職した社員に誘われてます

経験者を引き抜くとボーナスでも出るんですか?ってくらい熱心なんだけど実際どうなんですか?
786-7.74Dさん:2014/12/02(火) 21:57:56.88
ここで買ったけど帰り道捨てて帰ったな。
787-7.74Dさん:2014/12/02(火) 22:04:14.26
何度やり直してもフィッティングができず、アホみたいな奴が力任せにやりはじめたので、その時点でフレーム折れかけ
勉強代と思って駅のゴミ箱に捨てました
イオンモール京都での出来事
788-7.74Dさん:2015/01/24(土) 08:34:50.38
基本的に店員の知識・技術が低い気がする。特に若い女だらけの店舗。
何も知らんし、出来ん。大昔に1本作ったが、昔より高くなってる気がする。
高くなったと言うか、5,000円の商品を並べなくなったと言うか。
デザインも、昔は無難な、家や運転用ならこれで良いやってのが多かったが
何か、変に格好付けだして、劣化コピーみたいなデザインだらけ。
789-7.74Dさん:2015/01/29(木) 20:08:28.30
他店のフレームにpcレンズいれてもらった。3000円の格安。

接客もよかったし、良いところだ。
790-7.74Dさん:2015/02/02(月) 12:28:39.18
Alookby眼鏡市場って何がちがうんですか?
791-7.74Dさん:2015/02/05(木) 00:16:41.11
ホント違いがよくわからん。
792-7.74Dさん:2015/02/05(木) 00:29:17.14
いざ脱がせてがっかりするのがあそこの毛が無かったり薄かったりすること。
包茎治療でやっていけなくなった業者の次なる手が脱毛。
まあまともな女ならひっかからないとは思うが、
局部に永久脱毛するのは女を捨てることと同じだと思いなさい。
793-7.74Dさん:2015/02/09(月) 04:21:23.35
アルクって取り置きしてもらえますかね?
794-7.74Dさん:2015/02/09(月) 04:35:45.56
ちなみにまだバットマンとかあるかな…
795-7.74Dさん:2015/02/13(金) 18:59:16.39
Alookby眼鏡市場でこないだモンハンの眼鏡作ったよ。
行く前に在庫があるか確認の電話をしたけど、在庫なしで取り寄せ出来るか聞いたら出来ると言われたので2点お願いした。
後日、入荷の連絡が来て店員のお姉さん曰く、無理に買わなくていいので是非いらしてくださいと言われた。
店舗に行きザッと売り場を見た感じ、アルクの売り場は8分の1くらいで他は眼鏡市場。
取り寄せの品物を確認させてもらって、思ったより眼鏡の横幅が大きかったので悩んでたら、改めてまた来店していただいてもいいですよと言われた。
家も遠いし自分は買うと決めて行ったので一つ作って帰ってきた。
接客はとても丁寧で良かったです。
帰りにバスの乗り場が分らなかったので、それも教えて貰いました。
796-7.74Dさん:2015/02/23(月) 15:34:12.96
安いし、最高。
PC用眼鏡は、アルク
ALOOK PCメガネ
ブルーライト対策メガネ2550円から選べるフレーム1000種類以上。アルク
797-7.74Dさん
眼鏡市場で買ったつもりがalookだった