☆レーシックどこの病院がいい?15☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
前スレ
☆レーシックどこの病院がいい?14☆
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1238409797/
2-7.74Dさん:2009/07/05(日) 16:12:09
3-7.74Dさん:2009/07/06(月) 01:12:16
神奈川クリニックで手術前検査を受けたんですけど、レーシック不適合でした。角膜の厚さは平均以上だったんですけど角膜の形が特殊だったみたいです。
術前検査で不適合を受けて他のクリニックで手術を受けれた方いますか?
4-7.74Dさん:2009/07/06(月) 09:53:44
先週土曜に品川・銀座で検査でOK
今週末にZを受けることになりました

前もって気を付けておくこと、準備しておくことの
お勧めは何かありますでしょうか?

角膜は厚くて再手術もOKとのこと
メガネユーザー20年近くでコンタクト使用歴は無し
手術当日は近く(地下鉄で4駅くらい)の友人宅を予約

あぁぁ、いまからドキドキが止まらない
5-7.74Dさん:2009/07/06(月) 13:39:00
>>4
(・∀・)イイヨイイヨー
6-7.74Dさん:2009/07/06(月) 13:50:00
ロマンチックも止まらない
7-7.74Dさん:2009/07/06(月) 19:06:00
>>4
失敗しても泣かない覚悟。

でもほとんど成功するので
前日は早めに寝ることかな。
84:2009/07/07(火) 08:19:45
失敗したら多分泣くと思うけど
覚悟はしておくよ
レスありがとう
9-7.74Dさん:2009/07/07(火) 09:54:55
手術後、光のボヤけとかが残るのは
運転に支障は無いのかな?
グラサンしたら全然平気だったりする?

後はスキーとかにも影響出そうだなぁ
10-7.74Dさん:2009/07/07(火) 23:47:12
>>9
ないないw かなり神経質なやつか、よっぽどハログレひどい奴かは知らんけど、
自分は夜は視力下がりハログレあって見にくいけど、運転には全く支障ないw

まあ、レーシックしたらふつうに眼鏡なしの生活できる人は99%。
11-7.74Dさん:2009/07/08(水) 00:03:53
>>10
夜の視力下がりって具体的にどんな感じなの?
この間レーシックやってハログレは分かったんだけど
夜間視力低下ってのがイマイチ分からない。
12-7.74Dさん:2009/07/08(水) 00:13:33
>>11
コントラストが下がるって感じかな。
13-7.74Dさん:2009/07/09(木) 01:48:45
東レと高輪、どっちがいいと思う?
14-7.74Dさん:2009/07/09(木) 06:36:04
東レ
15-7.74Dさん:2009/07/09(木) 07:22:49
>>13
高輪
16-7.74Dさん:2009/07/09(木) 07:41:32
>>13
品、カナ >>>> 東レ、高輪、キンシ >> バカ私大大学病院
17-7.74Dさん:2009/07/09(木) 08:37:41
>13
高輪って院長が検査から手術までやってくれるの?
それなら東レと条件いっしょになるけどね。
そうじゃなければ東レかな。
18-7.74Dさん:2009/07/09(木) 11:43:48
>14>15>16>17
レスありがとうございます!
ん〜〜あんまり差はない感じかな??
高輪は院長一人なのかな??
明日検査に行ってくるから、話聞いてきます!!!
(じゃあ両方検査行ってから聞けよって話ですが、先走ってしまいました;
すみません;;)

じゃあ、どっちの機械が最新だと思います??
東レは「最新の機械を使ってる」と言われました。
「ナノレーシック」が出来るらしいです。(私は−15の強度近視です)
「アイレーシック」の方が質はいいですか??
19-7.74Dさん:2009/07/09(木) 12:14:50
−15Dですか!?
20-7.74Dさん:2009/07/09(木) 12:57:59
>19
はい。
東レではギリギリだと言われました(笑)
21-7.74Dさん:2009/07/09(木) 13:32:27
>>20
高輪だと角膜厚薄くて断られた患者もご相談くださいってHPに出てるので
相談してみるのはいいね。−15Dか最強度近視の部類だね
良くなってほしいな
22-7.74Dさん:2009/07/09(木) 21:15:39
http://beauty.oricon.co.jp/rank_lasik/?cat_id=gn

すごいですねやはり神戸や品川や神奈川。でも南青山とか錦糸とか知らないんですけど
23-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:06:56

もう一人の高輪の元院長は高輪で何してるの?
24-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:08:57
>>23
高輪の元院長?
25-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:13:02
>>24
渋谷から高輪に来た人
26-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:28:22
>>25
田尻?
多分、新しいキャンペーンで安い方は執刀医を指名できなくなっているので
院長が忙しい時とか平日とかに出てくるのでは?
27-7.74Dさん:2009/07/10(金) 07:19:23
>>22
記事広告みたいなもんだからw
28-7.74Dさん:2009/07/10(金) 09:12:51
(^ε^)-☆Chu!!
29-7.74Dさん:2009/07/10(金) 12:39:10
>>22
逆で、危ない順じゃない?

>>23
青ちゃんは、独立を模索中だから
もう直ぐ、高輪の院長になると思うよ
そんで、渋谷の時と同じように潰れるでしょう
30-7.74Dさん:2009/07/10(金) 15:52:11
>>29
潰れないんだな。
キャンペーンで患者さんが混んでるんだな。
31-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:10:31
キャンペーンなんかじゃ儲からないし・・・
田尻もかなり安くやってて潰れたし
経営サイドが、解ってないし
潰れるのも時間の問題でしょう?
儲かってれば、青ちゃんが辞めようなんて思わないんじゃない?
32-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:19:00
>>31
え?青ちゃん高輪の院長でしょ、やめるの?
334:2009/07/10(金) 19:18:07
とうとう明日だよ…
メガネ生活ともおさらばだ

一週間の安全メガネ生活になるんだけどもw

というか、手術当日って何も出来ないよね?
PCダメ、運動ダメ、読書ダメ・・・食って寝るだけ?
胃薬渡されるってことは、食うのもいまいちなのかな
34-7.74Dさん:2009/07/10(金) 19:37:10
>>31
だから、その辞めるとか言う根拠は?
お前この間からそれ言ってるヤツだろ。
35-7.74Dさん:2009/07/10(金) 20:52:21
キャンペーン価格って足運ばせる釣りで、年齢いってたり強度近視だったりすると、
ここぞとばかり高額手術に誘導してくるような気がする...
36-7.74Dさん:2009/07/10(金) 21:16:38
>>35
そりゃ高額のほうがいいからなぁ。
37-7.74Dさん:2009/07/11(土) 12:06:43
>>21
ありがとうございます(T_T)
ホント良くなって欲しいです…
あ、高輪も手術できるそうです!!!
ただ、普通のレーシックではなく、ラゼックってヤツの方がより安全みたいです。
強度近視ですからね;;
ラゼック・・・なかなか良さそうなのですがお値段が・・・(笑)
視野に入れてなかったので、これからじっくり検討したいと思います!!


ということで、高輪検査に行ってきました!!
検査は女性がやってくれましたが、まぁ機械でピピッと測っていくだけなので、
誰がやっても同じかなぁと思いました。
すごく感じのいいお姉さんでしたよ♪
ただ視力検査が、視力より結構低いところからはじめられて
何回もレンズ付け直してたので、最後の方は集中力が途切れそうでした(笑)
その辺は東レの方が的確で、乱視の図り方も丁寧でした。
でも高輪の方が測る機械が一個多かったような。。。
それから超音波で角膜を測るのも、東レは一回だったのに対し、高輪は五回でした。
まぁ一回機械でバッと測ってるので、そんなに測る必要があるのかどうかはわかりませんが
多いほうがいい気もしますよね(笑)

院長はどっちも親切でした♪
迷う・・・・・


え、でも高輪の院長さん本当に辞められるんですか??
そしたら再手術の時困りますよね・・・
384:2009/07/13(月) 08:51:57
土曜日に品川でZ受けました
経過は順調、ややドライアイ気味ですが許容範囲
両眼0.1未満が2.0になったっぽいです
手術日当日は4時間ほど何も出来ませんでしたけどw

手術のクリーンルーム、精度が怪しいですね
職員とか、そのままの恰好で外と出入りしてるし
表に書いてあったクラス100,000って何もしてないのと大差無い

翌日検診の視力測定がいい加減でした
Cの機械 一番下のが見えて無いのに2.0は無いよ…
39-7.74Dさん:2009/07/13(月) 10:06:22
いい加減な視力測定wwワロタ
40-7.74Dさん:2009/07/13(月) 11:23:52
>>34
根拠?ネタ元?

お前の知らない世界の話
お前には手の届かない世界の話
41-7.74Dさん:2009/07/13(月) 20:36:35
なぜ東レの「スーパーナノカスタムビュー」は
iLASIKとまったく同じ機器を使用してるのに正式名称の「iLASIK」
と紹介しないのでしょうか?
胡散臭く感じていてもしかしたら
手術に自信が無いから「iLASIK」と呼ばないんですかね?
42-7.74Dさん:2009/07/13(月) 21:22:06
>>41
無知杉!

スーパーナノカスタムビューとi−LASIK は、別物

i−LASIK = イントラ + カスタムビュー

スーパーナノカスタムビュー = ダヴィンチ + カスタムビュー
43-7.74Dさん:2009/07/14(火) 01:00:01
今日検査して明日手術のつもりだったのに


ローンが通らない

だからやめた・・・・・・うわぁん
でも眼圧がちょっと高いってゐあれた。元々眼科でも言われてることだったけど
眼圧高いと元にもどりやすいとかあるのかな だったらやらなくて良かったって感じだけど。
44-7.74Dさん:2009/07/14(火) 01:08:20
>>43
眼圧いくつだったの?
45-7.74Dさん:2009/07/14(火) 01:22:20
さあ それはきかなかったけど

数年前、違う眼科では21って言われた。多分それよりも多少高くなってるんじゃないかなあ
46-7.74Dさん:2009/07/14(火) 06:24:19
やはり いろいろ回ったけど 高輪 と 南青山が親切だった あとは理解していない人が説明って感じた
47-7.74Dさん:2009/07/14(火) 07:45:26
手術料金がやっすい所はあらゆる点で経費ケチってるからな。
48-7.74Dさん:2009/07/14(火) 08:38:21
品川の視力検査はいい加減みたいだね。
60代のジジイで手術当日に2.0とか言ってたし。
品川は術後当日の視力が高すぎると思ってたがやっぱり嘘だったか。

>>43
ローンも通らない貧乏人w
無職臭いな。

mixiだとレーシック体験記の大抵が女だけど明らかに旦那に出させてるって感じだし。
男の金で楽してんじゃねえよ。
49-7.74Dさん:2009/07/14(火) 09:16:03
童貞乙
50-7.74Dさん:2009/07/14(火) 09:42:54
>>37
迷うだろうね。
その迷いにもう一つ加えて欲しい。
銀座スポーツクリニックだ。
ここもかなりいい名店らしいよ。

高輪のお姉さんは親切で優しかったでしょ。
俺の場合、恋人にするならこういうタイプかなと不覚にお思ってしまった。
あわよくば嫁さんにしたいかなとか・・・。
でも、クリニックから出ると180度人格が変わったりして・・・。
51-7.74Dさん:2009/07/14(火) 10:55:38
>>50
名店などではない
院長は、品で症例をそこそこ稼いでいるが
ここの住人よりも知識が浅い
まぁ北青山を潰した人だからね
一度失敗した人を簡単に信用するのは・・・?
52-7.74Dさん:2009/07/14(火) 15:35:09
http://www.natural-vision.jp/campaign/0906/

高輪、イントラレーシック9.8万募集してるね。

品予約してるけど迷う・・・。
53-7.74Dさん:2009/07/14(火) 16:46:00
>52
悩むも何も高輪の中の人でしょ。
毎度毎度2chで宣伝活動ごくろうさまだな。
54-7.74Dさん:2009/07/14(火) 16:51:23
今週金曜にカナクリで検査してくる
うまくいけば今月中に手術ですが、怖い・・・orz
でもコンタクトメガネから開放されたい
55-7.74Dさん:2009/07/14(火) 19:04:05
イントラでフラップ作ってるとき、片方だけ明確な痛みがあった
麻酔の効きが悪かったのかな?あの痛さは今でもトラウマになってる

56-7.74Dさん:2009/07/14(火) 21:59:35
フラップ作ったあと、眼の前が真っ白くなって自分の足下さえも見えなかった
ときは本当に大丈夫なのか不安になった。
57-7.74Dさん:2009/07/15(水) 00:45:49
高輪の工作員しつこいねww
58-7.74Dさん:2009/07/15(水) 01:04:33
高輪一時11.8万円にならなかった?
また、9.8万円に戻したの?
59-7.74Dさん:2009/07/15(水) 07:53:47
なんでメインのHPで「格安キャンペーン」やらないのかな?
高級イメージを作りたいのか、症例数稼ぎたいのかどっち?
60-7.74Dさん:2009/07/15(水) 08:10:52
ネラーを影でpgrしたいんだと思う
61-7.74Dさん:2009/07/15(水) 12:52:27
視力0.01位でレーシック受けられた人で1.2以上、上がった人いますか?いましたら、どこのクリニックでレーシック受けられたか視力が下がった時の再手術が可能かも教えて下さい。お願いします。
62-7.74Dさん:2009/07/15(水) 13:05:48
>>61
レーシックつうのは個人差があるわけ。ぶっちゃけ角膜厚が550μあれば
0.01→1.5までいけるだろ。日本人の平均は520μで、あんたの角膜厚
がいくらかわからないのに、人の症例聞いてもまったく無意味だよ。

63-7.74Dさん:2009/07/15(水) 13:22:57
術後4日目だけど、今日の暑さで外にいると汗が目に入りそうでイヤだな
室内はエアコンでドライアイが気になって何回も点眼してるw
64KTR-1227:2009/07/15(水) 14:33:00
私は15年前に錦糸眼科医院で近視矯正手術を受けました。
当時は今みたいにレーシックではなくRKと言う角膜にメスで放射線状にカットしていく手術でした。
その後、同医院で妻がレーザーで矯正手術を受け、子供達も2年前、4年前それぞれレーシックで矯正手術を受けました。
錦糸眼科の矢作院長は、近視矯正手術では第一人者であり信用できる医院であると私は思っています。
家族全員が錦糸眼科で矯正手術を受け、現在まで皆良好な状態です。
 錦糸眼科のホームページ
http://www.kinshi.or.jp/
参考にして下さい。
65-7.74Dさん:2009/07/15(水) 14:59:12
>>61
0.02→1.5(現在)
神戸CL
術後3ヶ月で左が0.6となり半年後再手術
現在安定良好

アラフォーになった時の老眼対策で
近視を少し残した調整をしてもらいました
66-7.74Dさん:2009/07/15(水) 17:15:29
>65
半年で視力落ちちゃった原因とか説明はあったの?
67-7.74Dさん:2009/07/16(木) 07:30:52
朝は視力が出ない...
68-7.74Dさん:2009/07/16(木) 11:18:30
僕の目はもう君を見ることが出来なくなる。
69-7.74Dさん:2009/07/16(木) 12:29:04
技術・設備の巧拙に関係なく、ドライアイになる人はなる。
70-7.74Dさん:2009/07/16(木) 14:01:46
誰か神奈川クリニックの紹介券ください。
71-7.74Dさん:2009/07/16(木) 14:10:11
>>70
お断りします!
72-7.74Dさん:2009/07/16(木) 16:41:36
>61
0.02->1.5
現在術後2年で視力変わらず

術前に角膜厚650μmあったから参考にならんだろうがなw
73-7.74Dさん:2009/07/16(木) 16:49:13
>>72
足りない人に分けれるほどの角膜厚だな。あなたみたいな人は稀って
言われなかったか?
74-7.74Dさん:2009/07/16(木) 17:23:41
もちろん言われた。3回手術してもまだまだ行けるって言われた
そんなにやんのは嫌だよw

ついでに意識して涙を流せるからドライアイは
大丈夫じゃないかなって言ったら実演させられた
涙を流したら手を叩いて喜んでいた
某クリニックの女医さんは面白い人だったよ…w
75-7.74Dさん:2009/07/16(木) 17:42:26
俺も右650ミクロンと左630ミクロンだったよ
術後半年で少し落ちた感じもあるけど1.2はありますね
ドライアイも目薬するの忘れるくらいまで回復しました
76-7.74Dさん:2009/07/16(木) 21:29:09
おまいら角膜厚が厚いよなぁ〜 
俺なんてもう再手術出来ないって言われるくらい薄いからな〜
まぁ人間の出来も薄いがなぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
77-7.74Dさん:2009/07/17(金) 16:28:05
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

78-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:18:52
術後1週間だけど、どうやら遠視状態になってるようだ
手元から5mくらいまでボケて見える、遠くはよく見えるけど...
暫くガマンだな
79-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:39:01
術後1週間にもなってそこまでの遠視・・!
他の眼科へ駆け込んだほうがいいのでは。
80-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:44:32
うあー、5m???
どうやってPCやってんの?
俺は30歳後半だけど、手術直後で50cmくらいが見えにくくてつらい思いをしたよ。
手術後3週間たった今は頑張って15cmくらいは見えるようになってきたけど、
30cmほど離した本を読むのも、眼鏡をかけてた頃ほど無意識にはできない感じだなあ。
自分にこんなに老眼が出てるとは思ってなかったなあ。
プラモを作るのがつらくなって、老後の楽しみがひとつ減っちゃったよ。
8178:2009/07/18(土) 09:54:38
まぁ、俺は46歳ではじめから老眼あったからね
想定していたより進んだけど、まだ1週間だしあんまり気にしていないよ
もともと老眼鏡しないと読み書きは無理だったからさ
1.0以下の中途半端な矯正で近視戻りするよりいいし、老眼は60歳まで進むから
どっちにしても老眼鏡ないとダメだからね
遠くの見え方には満足してるから、この判断は正解だと思ってるよ
82-7.74Dさん:2009/07/18(土) 10:23:42
>>81
いま手元の本を読んだりするのに必要な老眼鏡の度数はいくつですか?
+3程度の老眼鏡じゃとても手元は見えないでしょう?
8378:2009/07/18(土) 11:34:31
+1.5を使ってるよ 1〜3ヶ月までは様子をみるつもり
あと、術後1週間はステロイド系点眼を結構頻繁にしたんで眼圧が上がってると思う
今日あたりからもとの眼圧>15前後に戻れば少しはマシになるかもね
84-7.74Dさん:2009/07/18(土) 12:46:22
>>81
私も同じような年で悩んでますが、すごく参考になりました。
近視の戻りを気にして生活するより、少しくらい戻ってもいいという安心感ですね
再手術もしたくないですし...
85-7.74Dさん:2009/07/18(土) 17:04:43
自分も>>78さんと同じ年齢だけど、裸眼で新聞の字も読めるけど疲れてくると
ぼやけるような感じです。先日1ヶ月検診行ってきたけど、視力検査して両目1.5だった
けど機械測定のほうでは右目が−1.25Dになってたね左目はカルテ見たら−0.25だった。
機械での測定と実際の視力測定の誤差ってどれくらいあるんだろうか?
今は非ステロイド系のルポックとヒアルロン酸を使ってるよ
86-7.74Dさん:2009/07/19(日) 11:33:26
金曜にカナクリで受けてきて今日3日目。0.04から1.5になった。
もう見えるのが当たり前に感じるなw
87-7.74Dさん:2009/07/19(日) 14:28:19
>>86
油断は禁物だよ。
88-7.74Dさん:2009/07/19(日) 19:15:54
みんなが言ってる品って
http://www.shinagawa-lasik.com/index.html
のことだよね?

やっぱり無難なのはここかカナクリ?
89-7.74Dさん:2009/07/19(日) 20:26:03
美容系が無難てww
どっちもぜんぜん無難じゃないよ。
90-7.74Dさん:2009/07/19(日) 21:36:45
美容系かぁ〜
術前検査、フラップ作成、レーザー照射、術後検診 全て担当者が違う
名前も名乗らないヤシに、大事な目を任せられるシトが逝くところかな...
91-7.74Dさん:2009/07/19(日) 22:35:31
目がよくなったのはいいけど、急に方がこるようになった…
慣れかな?
92-7.74Dさん:2009/07/20(月) 04:17:14
>>91過矯正かもね
93-7.74Dさん:2009/07/20(月) 04:34:20
94-7.74Dさん:2009/07/20(月) 10:53:06
逆に言えば名前さえ名乗ってれば良いのか?
95-7.74Dさん:2009/07/20(月) 11:33:41
>>94
違うだろ。はじめに名前を名乗った上で、
術前検査、フラップ作成、レーザー照射、術後診察の全てに一貫して一人のドクターが
行い、そして結果に責任を持つ事が重要なんだ。それがドクター自身のレベルアップにつながる。
保険診療もやってる眼科ならごく普通の事なんだけど、美容系ではそれが無い。
96-7.74Dさん:2009/07/20(月) 13:49:21
>>95 そうだよね
基本的にカルテを作成した医師が、責任を持ちすべてを診療するのがいいと思う
美容系は患者もそうだが、カルテもタライまわしだから内容の理解度に差が出ることもあるのでは?
表面化してない問題もあるんじゃないかな...
97-7.74Dさん:2009/07/20(月) 17:01:34
>>95-96
じゃあ具体的にどこがいいと思うの?
98-7.74Dさん:2009/07/20(月) 17:05:26
あってはならないけど、数こなすことに必死でレーザー照射データとか適当にされてたら怖いなw

99-7.74Dさん:2009/07/20(月) 17:39:17
97>>
一貫して一人のドクターが担当するクリニックはこんなところか?
銀座スポーツ眼科
http://www.ginzasp-lasik.com/cost_top.html
高輪クリニック 
http://www.natural-vision.jp/campaign/0906/?ysmwa=o6lWllcgi-X-V6DZpcyaITI9OmtPTJvuR9vcpbWRf831Qt8vsJJJTuv3VyFrJLPm
東京レーシックセンター 
http://www.tokyolasikcenter.jp/lasik/operation.html
100-7.74Dさん:2009/07/20(月) 18:01:38
>>99 アフィリエイト厨おつかれ。高輪のURLだけアフィリ用識別記号入りになってるな。
正しくはこちらをクリックw

高輪クリニック
http://www.natural-vision.jp/clinic/takanawa/
101-7.74Dさん:2009/07/20(月) 19:03:37
102-7.74Dさん:2009/07/20(月) 19:34:31
俺は東レで受けた。
院長が事前検査から手術、その後の診察も全部やってくれるし
じっくり落ち着いてやってもらえる安心感がある。
費用もシナカナとそんなに差が無かった(もちろん高いけど)
ベルトコンベアーに、大切な自分の眼を任せる気になんてならないよ。
103-7.74Dさん:2009/07/20(月) 19:42:56
>>100
料金品カナの二倍近くするんだな…
104-7.74Dさん:2009/07/20(月) 19:52:53
>>102
あんたが安心できても、東レの院長は、一人の患者にこんなに手間取ってたら
儲けにならんな〜と内心で思いつつ手術しているかもしれんなw
105-7.74Dさん:2009/07/20(月) 19:53:51
>>101
投票数少ない
106-7.74Dさん:2009/07/20(月) 23:21:18
俺も東レで受けたよ。
強度近視だったし照射ズレやミスが心配だから、経験豊富な人にやってもらいたかったから。
レーシックを検討してた当初は大手で大勢が受けてる品川か神奈川しか頭に無かった。
けどシナカナだと院長レベルに当たるかレーシック歴1〜2年の新人医師になるかはその辺は運次第、みたいな書き込みがあったから、確実に院長先生にやってもらえる東レを選択した。
107-7.74Dさん:2009/07/20(月) 23:44:51
35才両目0.05

老眼を考えて弱く矯正してもらうか
普通に矯正してもらうか

神が東レを考えてる
金かかってもいいから良い結果がほしい

老眼になったら必要に応じて本読むときとかだけ
老眼鏡かければいいのかね?

ここ読んでると神のコンチェルトが無難な気がするが
東レも捨てがたいし( -д-)=3 ハァ〜
108-7.74Dさん:2009/07/21(火) 00:31:16
>>107 あんまり老眼を考えて中途半端な矯正すると、満足感が得られないかもね?
実際そういう人が再手術を希望する場合が結構多いと聞いたよ
金額がかかってもいいならなおさら美容系は選択肢から外した方がいいのでは?
コンチェルトはそこまでいいと思わない...
親身になって的確なアドバイスをしてくれるところがいいよ
109-7.74Dさん:2009/07/21(火) 00:56:54
>老眼を考えて弱く矯正してもらうか

美容系は画一的ベルトコンベア方式なんだからそういう一人ひとりの
個別の事情は一切考慮しないだろう。
110-7.74Dさん:2009/07/21(火) 00:58:02
んな事ないよ。
ちゃんと事前のカウンセリングでどれくらいを目標にするか聞かれる。
少なくとも俺が受けた神戸はそうだった。
111-7.74Dさん:2009/07/21(火) 00:59:54
>>110
神戸は美容は元々やってないとこだし、値段がある程度高く、
安売り量販店ではないんだからまた別だよ。
112-7.74Dさん:2009/07/21(火) 01:10:49
そんなもんか。
じゃあ>>110は「神戸は考慮してくれた」って情報に留めておいてくれ。
113-7.74Dさん:2009/07/21(火) 11:45:18
東レのZよりもイントラの方が綺麗だってよん
ttp://www.amo-ilasik.com/pdf/iFS%20Broch.pdf
イントラメーカーの宣伝だけどね
写真を見る限りでは、Zよりイントラの方が安全そう
114-7.74Dさん:2009/07/21(火) 12:18:47
それを言うなら
Zよりイントラより断面がきれいなのが
One-Use-Plus SBKだ。扱える人が少ないのが難点だが。

http://www.tsuboi-eye.co.jp/lasik/gijutsu.html
http://www.entani.com/Message_SBK.html
115-7.74Dさん:2009/07/21(火) 14:04:30
いかにもモリアっぽいデザインと作り
成功すれば、イントラよりZより良さそうですね
116107:2009/07/21(火) 18:29:53
>>108
となると東レですかね。視力は1.0で満足なんですが、
そこから落ちて0.7以下だとイヤかな。
というか東レ以外で親身にアドバイスしてくれる所あまり挙がりませんよね。
>>109
美容系は全部ダメなんですか?
117-7.74Dさん:2009/07/21(火) 18:54:45
つか、偏心照射・ドライアイ・過矯正さえクリアできればどの機械でやったって大差ないと思う。ハログレに関してはレーシックには付き物だと認識してくれ、もち個人差あるでしょうが。
118-7.74Dさん:2009/07/21(火) 19:48:40
東レは手術前に「手術して1.0です」と言われ、実際そのとおりだった。
1.5や2.0なんて望まないかわり、ちゃんと予定通りの視力に満足だ。
119-7.74Dさん:2009/07/21(火) 19:54:43
東レで説明受けたときに「うちは過矯正は絶対に出さない」「むしろ不足矯正だ」
って言ってて好感が持てたよ。何が何でも2.0になれば満足って人には向かないだろうけど。
東レの先生って正直なんですよね。
120-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:16:07
1.0だと車の運転は厳しいな
121-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:34:59
>>116
東レ以外で親身にアドバイスしてくれる所

http://www.eye-clinic.gr.jp/ バプテスト眼科
http://www.ocular.net/ray/ レイ眼科
http://www.ochi-ganka.gr.jp/ 越智眼科
http://www.hekisuikai.com/ 梶原アイクリニック
http://www.miyata-med.ne.jp/ 宮田眼科病院
122-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:35:14
そうか?コンタクトや眼鏡で矯正してても1.0あるかないかのレベルだったから
裸眼で1.0あれば御の字だ
123-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:43:03
なんでいきなり東レの宣伝が増えたんだ?
124-7.74Dさん:2009/07/21(火) 20:47:41
>>120
そんなことねーよw
品で俺はレーシックしたけど、ちゃんと「過矯正にならないようにします。」
って言われ、実際両目で1.0ぐらいしか見えないけど、運転にはまったく
支障がないけどねw
近場もよく見えるし、文字を読むのも何の支障もないw

バイクだからメットの着脱のメガネが不便だったけど解消され、コンタクト
の煩わしさを考えたら、今の状態は最高だぜ。
125-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:28:22
結果が満足出来れば美容系でもと一瞬思うけど
アフターケアとか考えると、「あなたの執刀医はもういません」とかがイヤなんだな...
126-7.74Dさん:2009/07/21(火) 21:44:14
>>110
俺、品川で受けたけど目標数字聞かれなかったよ・・・
てか、術後に強度指定できるのかって聞いたら無理って言われた
127-7.74Dさん:2009/07/21(火) 22:06:17
品じゃないけど、自分から言えばそのように視力合わせてくれるよ。 自分は両目で1.5は出してるよ
128-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:12:52
近畿在住です

神戸クリニックがいいと聞きましたが、高いですよね

どんな眼科なんでしょうか?
他に近畿でいい病院ありますか?
129-7.74Dさん:2009/07/21(火) 23:40:14
二ヶ月たってんのに、入金がないってどいうことよ。カナさんよ〜
130-7.74Dさん:2009/07/22(水) 01:30:13
>>129
ざまあwww
131126:2009/07/22(水) 08:09:49
>>127
2.0/1.5とは言われてる
でもなんか焦点があわせ辛い

何もつけなくていい分は楽だけど
矯正後と比較で視力的には落ちてる気がする
132-7.74Dさん:2009/07/22(水) 08:12:12
>>129
だから東レにしろとあれほど…
133-7.74Dさん:2009/07/22(水) 09:37:48
>>129
もう少しかかるよ。あせらない。
134-7.74Dさん:2009/07/23(木) 05:42:05
>>124
夜の運転はどうですか?
135-7.74Dさん:2009/07/23(木) 07:47:48
>>134
もともと夜は見えにくかったんだけど、レーシックしたらホント
朝と夜の視力の違いは歴然で、夜はホント暗く見えにくいな。
両目で0.8ぐらいか?

しかし、運転に支障はないな。ヘッドライトが照らしているとこを
見る分には見えるわけで、前の車について走ることが多い日本
では、前の車が見えなくなるわけじゃないし、信号もきちんと見える。
それに街灯が道にあればそれなりに見えるわけで。

ハログレもあるが、コンタクトした時もこんな感じだったし直接運転に
影響はないよ。

運転とかスポーツとかにはレーシックはホント向いているし、実は
仕事・勉強にも向いている、と自分は思っている。
目への負担が軽減されているからか、長時間思考ができるんだよね。
136-7.74Dさん:2009/07/23(木) 11:02:14
>>135
ありがとう
とても参考になります。
自分は、仕事上夜の運転時間が長いのでレーシック受けようか
とても悩みますね。
137-7.74Dさん:2009/07/23(木) 13:13:44
お聞きしたい事があります。
レーシック系のスレッドで、瞳孔が大きいからドライアイになる可能性が高くなる、
などの書き込みを見かけます。
このような事は、適応検査やその後のカウンセリングなどで、説明してくれるのでしょうか?
みなさんが、ググって調べたものなのでしょうか?
138-7.74Dさん:2009/07/23(木) 13:45:27
見かけた事ありませんが。。。
139-7.74Dさん:2009/07/23(木) 14:00:45
>>136
横からで悪いけど>>135さんはわざと視力1.0にしてもらった人だからね。
1.5出してもらえば夜間なら1.2は見えるから大丈夫だと思うけど。
140-7.74Dさん:2009/07/23(木) 16:01:13
>>138
そうですか。
ならば、私の勘違いです。

瞳孔が大きいとハログレアになる可能性が高い、と言うような
書き込みも見たような気がするのですが、
これも勘違いでしょうか?
141-7.74Dさん:2009/07/23(木) 16:15:44
142-7.74Dさん:2009/07/23(木) 19:39:32
>>140
それは正解
143-7.74Dさん:2009/07/23(木) 21:44:29
瞳孔を強制的に開かせる薬、効きやコンディションが悪くて
実際より小さく測定されることってあるのかな?
もしレーザー照射径が小さ過ぎたら確実にハロ&グレアが残るな 怖
144-7.74Dさん:2009/07/23(木) 22:14:36
>>142
そうですか。ありがとうございます。

>>143
そのような情報はどうやって知ったのですか?
適応検査などで、聞いてしったのでしょうか?
145-7.74Dさん:2009/07/23(木) 22:19:44
>>140
こんなとこで聞いてないで、実際クリニックで聞いたら?
クリニック側から説明があろうがなかろうが、疑問点は全て自分から
その場で質問して納得してから受けなきゃならないのは変わりないんだから。
146-7.74Dさん:2009/07/23(木) 23:12:43
パソコンに向かう仕事をしている人には、レーシックやっても意味ない?
どうせ、また目悪くなりそうな気がするんだけど・・・
147-7.74Dさん:2009/07/23(木) 23:49:17
>>146
>パソコンに向かう仕事をしている人には、レーシックやっても意味ない?

本見たり、パソコン見たリする仕事だけど、そんなもんですぐに悪くなることは
ないw
しっかしDSのドラクエ\はやると目が疲れて眠くなるな〜w
148-7.74Dさん:2009/07/24(金) 14:06:51
>>145
そうですね。そうします。
近々検査の予約を受けて、実際に聞いてみます。
ありがとうございました。
149-7.74Dさん:2009/07/24(金) 21:32:24
やっと術後10日...
はやくハロやグレア治らないかな〜
この調子じゃ、ほんとに3ヶ月くらいかかりそう...
150-7.74Dさん:2009/07/25(土) 12:39:54
10日じゃまだまだ。
見え方にはちょっと不満のある俺だけど、
ハログレに関しては1ヶ月でほぼ問題なくなった。
151-7.74Dさん:2009/07/25(土) 16:31:50
レーシックやった人に質問だけど
コンタクトやってた時に比べて目は、ぱっちりした?
造形的な問題としてなんだけど。

メガネからコンタクトにすると目がパッチリするけど
レーシックすると目は綺麗になる?
152-7.74Dさん:2009/07/25(土) 16:43:42
メガネからレーシックの意見
目を大きく開くようになったね、何故かは知らん
細め気味だったのもあるけど
目が大きくなったように見えるらしい
153-7.74Dさん:2009/07/25(土) 16:51:48
水泳とかしても大丈夫なのか? フラップどっかに流されそうだ
154-7.74Dさん:2009/07/25(土) 17:41:22
>>152
俺もそれはあるね。
近視の時は知らず知らず目を細め気味だったのかなあ(起きてるときは常に眼鏡かけてたんだけど)
レーシックした後は、目を開く方向にやたら力が入って、めちゃめちゃ疲れた。
今はだいぶ慣れてきたけど、なんか、どういう状態が正しいのかもうよく分からなくって
いろいろ大変。
155-7.74Dさん:2009/07/25(土) 17:54:26
裸眼で泳ぐのは危険。
レーシックした後はゴーグルしないと目に悪いよ。
強くこすって顔を洗うのもまずいし眠い目をこするのもやめたほうが良い。
フラップは一生くっつくことはないんだからね。
156-7.74Dさん:2009/07/25(土) 18:17:31
レーシック後一ヶ月は水泳はダメって言われるね

ところでさ、「レーシック フラップ」でググると
↓みたいのが出てくるんだよね

1.レーシックのフラップは角膜の「ポンプ作用」によって「吸いついている」という状態
→長い間「吸着」していると,フラップと角膜が「癒着」していき,
また上皮細胞の一部は再生するため,時間経過とともにフラップを固定する力は強くなる
とはいえ,基本的にはフラップは角膜に「貼りついている」状態

2.約1週間ほどで、角膜と一体になり固定されます

基本的に1のほうが正しいとは思うけど
いまいちよく解らん
157-7.74Dさん:2009/07/25(土) 21:46:31
3ヶ月くらいで角膜上皮がキッチリ再生されれば問題ないのでは?
っつうか自分はゴーグルなしで海の中で普通に眼を開けてる
終わったら真水で洗って市販の目薬って感じだけどね
158-7.74Dさん:2009/07/25(土) 22:08:16
>>157
目薬って防腐剤入りの奴か?ヒアレインみたいな。
手術後1週間ぐらいたったらもう、目薬も防腐剤が入ってるヒアレインみたいな目薬さしてもおk
とかいう話を聞いたんだが…レーシック手術やったらもう防腐剤入りの目薬は完全NG?
159-7.74Dさん:2009/07/25(土) 22:28:40
俺は1カ月以上経つけどヒアルロン酸目薬を今でも使ってる
160-7.74Dさん:2009/07/25(土) 23:28:44
>>159
ヒアルロン酸目薬とヒアレインみたいな防腐剤入りの目薬はまた別じゃねえのか?
161-7.74Dさん:2009/07/26(日) 00:14:43
>>158
目薬はその辺の薬局で売ってるロートとかだよ
銘柄は買うたびに違うし、成分内容も気にしたことないなぁ

162-7.74Dさん:2009/07/26(日) 00:55:41
>>161
レスサンクス
そうか保存期間が長いロートとかでも日数が立てば大丈夫ってことか。
レーシックを受けたら、もう防腐剤が入ってるような保存期間が長い目薬は駄目だったら
面倒くさいなぁ〜って思ってたんだ。
さすがに1週間ぐらいは控えた方が良さそうだけど…
そこまで気にすることないよな?自分受けようかなって思ってて、ちょっと神経質になりすぎてる感じがある…
163-7.74Dさん:2009/07/26(日) 01:23:01
まだ受けてないのか。

一週間検診で特に問題なければどんな目薬でも使ってOK。
刺激が強いのでも大丈夫かと聞いたら、問題ないってさ。
まあ、目に使うものだからね、普通にそんな悪影響が出るような成分は
もともと入ってないんだよ。
164-7.74Dさん:2009/07/26(日) 02:11:26
近視と乱視に加え角膜が平均より10%薄いんでlasekと言われたんだけど
術後にヘイズがどの程度出て、残るのか説明がハッキリしなくて結局断念した
165-7.74Dさん:2009/07/26(日) 07:12:41
翌日検診のときに聞いたら、もうどんな目薬でもOKって言われたぞ。
166-7.74Dさん:2009/07/26(日) 08:03:07
わざわざなぜ防腐剤入りの目薬を買おうとしてるんだろう?
167-7.74Dさん:2009/07/26(日) 10:22:08
>>166
保存期間が全然違うからさ
168-7.74Dさん:2009/07/26(日) 13:08:11
>>167
防腐剤なしでも1ヶ月ぐらいはいいんじゃない?
169-7.74Dさん:2009/07/26(日) 13:54:17
ありなら2〜3年は持つからな
170-7.74Dさん:2009/07/26(日) 13:56:07
数百円の物を何年も使おうとすんなよ
171-7.74Dさん:2009/07/26(日) 14:31:45
レーシック後、外出した時晴天だと以前に比べまぶしく感じる
瞳孔が開き気味のような...
 
172-7.74Dさん:2009/07/26(日) 17:11:36
>>171
俺は外出時は必ずサングラスしてるけどね〜。
紫外線は手術してなくてもよくないからね。
173-7.74Dさん:2009/07/26(日) 17:31:52
サングラスw
裸眼よりサングラスの方がレンズを通すので光があまり目に入らず、結局よく見ようとするために裸眼より疲れて目に悪いというのを知らないアホか…
サングラスを何時間かかけ続ければわかると思うんだが…
174-7.74Dさん:2009/07/26(日) 18:12:38
100均のサングラス乙
175-7.74Dさん:2009/07/26(日) 18:30:14
>>174
何故わかった、と言いたいところだが100均ではなく眼鏡屋の数百円のピンク色のサングラスだけどな。
前に視力が0.1なかった時に視力の矯正はせずお洒落でかけてたんだが、屋外でかけて2時間も経たないうちに目の疲れが酷くて困った。
レーシックをやった眼科からもらったサングラスだとあまり遮光しないというのもあるんだろうけど一日八時間以上かけても全く疲れなかった。
176-7.74Dさん:2009/07/26(日) 18:32:41
安物を使って全てを知ったような気になってるアホはお前じゃないか
177-7.74Dさん:2009/07/26(日) 18:47:54
>数百円のピンク色のサングラスwwwww
もっと目に悪そうじゃね〜か
それUVカット入ってんのかよ?
178-7.74Dさん:2009/07/26(日) 18:51:29
ピンクはダメだろw
179-7.74Dさん:2009/07/26(日) 19:06:19
>>177
UVカット100%だよ。

>>178
何色ならいいんだよ?
180-7.74Dさん:2009/07/26(日) 19:56:17
>>175
レーシックをやった眼科からもらったサングラスをずっと使えば良いんじゃないか?
181-7.74Dさん:2009/07/26(日) 21:28:51
>>180
それだと裸眼になった意味がない。
それにあまり紫外線をガードするのも免疫力が弱くなってよくないと思うけど。
182-7.74Dさん:2009/07/26(日) 21:55:47
>>180
イマイチ、カッコワルイんだな
183-7.74Dさん:2009/07/26(日) 23:20:16
カナの保護メガネのカッコ悪さに比べたら何でもマシみえる
184-7.74Dさん:2009/07/26(日) 23:45:55
保護眼鏡なんてどこもダサいでしょ。
気にしちゃいかん。
185-7.74Dさん:2009/07/27(月) 00:32:55
とにかくレーシックなんか受けない事だ。

高給なのは、まっとうな眼科医なら誰もやりたくないから。
レーシックを受ける前に、「10年後先生が責任をもってここで診察してください」って言ってみるとおもしろいかもね。どんな反応するのかいな?
186-7.74Dさん:2009/07/27(月) 00:39:32
レーシックは商売よ。
187-7.74Dさん:2009/07/27(月) 01:28:20
>>185
美容系じゃなくて個人眼科開業医なら10年後もおそらくそこで診察がうけられるよw
188-7.74Dさん:2009/07/27(月) 03:10:10
眼科系は高いからダメだよ
美容系は安いから安心だよ
189-7.74Dさん:2009/07/27(月) 10:45:18
今度、神戸クリニック(三宮)でレーシックの手術を受けます

三宮の医院長が執刀してくれるらしいのですが、手術受けた人います?

どうでしたか?
190-7.74Dさん:2009/07/27(月) 10:53:21
視力左右とも0.04
コンタクトは嫌いなんで眼鏡してるが、さすがに厚みが気になる視力の悪さ

将来どこまで視力悪くなるのか、また、弱視で何も見えなくなるのではと不安

検査を受けたけど、角膜厚さは平均以上で他にも問題なかったので、
通常のレーシックを受けれるとのこと

クリニックで色々質問したけど、まだ事前に聞いといたほうがいいこと
あるんではないかと不安

どんなことを手術受けるまでに確認しといた方がいいですかね?
191-7.74Dさん:2009/07/27(月) 17:20:33
>>190
とりあえず、どこのクリニックで何をどこまで聞いたの?
192-7.74Dさん:2009/07/27(月) 19:59:41
レーシック
193-7.74Dさん:2009/07/27(月) 20:47:06
>>190
あんたの年齢・職業が事務職でアラフォーだったら、ちょっと近視が残る
程度にできるか、聞いといたほうがいいよ。

まあ、あんたが1.5〜2.0希望だったら、聞くまでもないけどw
194-7.74Dさん:2009/07/27(月) 22:28:00
195-7.74Dさん:2009/07/27(月) 23:43:58
結局、品クリ、神戸、神奈川、東レが四天王?
金持ってるなら東レ一択でおk?
196-7.74Dさん:2009/07/28(火) 01:30:45
>>193さん
回答ありがとう

俺は>>190ですが、アラフォーの事務職です
パソコンもよく使う

やや近視が残る程度ってどういう意味での回答ですか?
できるか否かは別にして

俺は車の免許更新できる視力なら十分なんだけどね
197-7.74Dさん:2009/07/28(火) 01:33:52
金持ってるなら、神戸の35万でしょ。

金ないなら、高輪の9.8万かカナクリじゃない?
198-7.74Dさん:2009/07/28(火) 08:20:28
どこぞのblogからの受け売りだけど
「レーシックは遠視をつくるもの」とのこと
ぶっちゃけ近いところ見るのに向いて無い

実際、PCでの事務仕事がちょっと辛い
というか頭痛がしてくる
まだ2週間だから慣れてくるかもしれないけど
遠視用の近くを見る為のメガネを検討してるくらい

ただし、視力の戻りがあるらしいので
ちょっと遠視気味にして安定したときにぴったりに
成る様に設定してるところもあるので一概には言えない
199-7.74Dさん:2009/07/28(火) 09:25:03
46歳だけど、手術直後より今は1ヶ月半ぐらいすぎてるけど、近くは見えやすく
なったよ。近視戻りしてんのかな?
200-7.74Dさん:2009/07/28(火) 09:32:20
>>196
ディオプタで言うと、−0.5ぐらい(ちょい近視)を目標に削って
もらうってこと。
これぐらいでも、0.8〜1.0ぐらいは見える。
そして近場も何の苦もなく見える。

プラマイ0の正視なら問題ないけど+(遠視側)に振れる、つまり
削りすぎだと、2.0ぐらい見えるが、手元が一気に見えなくなる人
が多いってこと。

まあ、正視状態から-1.0〜+1.0ぐらい手術の誤差があるわけで、
その誤差があるとしても、近視よりの−だと、日常生活が楽だよ。
201-7.74Dさん:2009/07/28(火) 11:58:46
レーシックした人に質問だけど

将来、老眼になったらどうするつもり??
202-7.74Dさん:2009/07/28(火) 12:03:36
老眼になるまでの間の裸眼生活が幸せだから良いじゃん
ずっと眼鏡から、たまに眼鏡になるだけでも十分快適だと思うがな
203-7.74Dさん:2009/07/28(火) 12:19:59
>>201
老眼鏡をかければいいじゃない。
60代で受けて1.5〜2.0くらいになったけど老眼鏡をかけてるおじいちゃんがいるぞ。
204-7.74Dさん:2009/07/28(火) 12:22:46
>>203

老眼鏡掛けるくらいなら

遠近両用コンタクトとか
遠近両用の眼内レンズ埋め込みとか
して視力矯正したほうがいいんじゃない?
205-7.74Dさん:2009/07/28(火) 12:28:17
>>204
コンタクトは目に悪いよ。
眼内レンズ埋め込みとか初めて聞いたわ。
そんなのあるのか。
でもそんなに視力出ないよね。
俺は両眼0.06から2.0になったけどこれくらい出るのか?
206-7.74Dさん:2009/07/28(火) 18:26:32
>>205
近場を見るの大変だったりしない?
0.1→1.5(術後すぐは2.0)になったけど
近く見てるとすぐに頭が痛くなる
ピントを合わせるのに1テンポ遅い
207-7.74Dさん:2009/07/28(火) 18:45:37
俺は51歳だけど、レーシック前から老眼だった
まだ10年くらいは老眼が進むと言われたので、中途半端な矯正はやめて
しっかり1.5にしてもらったよ
確かに近場はみえにくくなったけど、遠くの見え方の感動はそれを上回る
まだ術後20日だけど、近場は術後直後より改善されてるので一安心
208-7.74Dさん:2009/07/28(火) 18:52:20
>>207
自分の娘にムラムラすることってありませんか?
209-7.74Dさん:2009/07/28(火) 20:10:09
>>208
ムラムラはしないけど
ニート娘だから
イライラはしてるw
210-7.74Dさん:2009/07/28(火) 20:53:36
激安イントラにつられて飛びつくと・・

ttp://okwave.jp/qa5114854.html

ttp://blog.goo.ne.jp/byia0x94uo/1
211-7.74Dさん:2009/07/28(火) 21:42:04
美容系の失敗フォローはまるで人事みたいだね...
ヤバイヤバイw
212-7.74Dさん:2009/07/28(火) 21:46:18
そりゃそうだよ。自分が手術した患者さんでなかったら、状態が悪くても
どこか他人事になってしまう。手術した医者の診察が無いというのは致命的。
213-7.74Dさん:2009/07/28(火) 21:50:36
美容系アンチ大活躍だな。夏休みになるからどこかが必死なのかな?
214-7.74Dさん:2009/07/28(火) 22:03:41
高輪で受けてきた。良くも悪くも小規模のクリニックなんだろか。
知人が品で受けてるんだが感想を聞いて比較するに、大手と小規模で想像つく感想そのままだな。
とりあえず超親切。安心して受けられたことは間違いない。
1週間たってないがハログレはあるにはあるがそれほどでもない。

215-7.74Dさん:2009/07/28(火) 22:13:16
近くが見えにくくなるってマジか…
レーシックするための金を貯めたというのに
216-7.74Dさん:2009/07/28(火) 22:38:15
>>215
あなたの年齢と近視度数次第だよ。
近視が強ければ元々裸眼で本を読むこともままならないわけだから、
裸眼での近くの見え具合が悪くなるわけではない。
217-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:01:28
>>216
年齢は32なんだけど
レーシック受けたせいで近視になるってことではないの?
218-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:13:21
>>216は間違い

近視でもメガネやコンタクトで矯正して近くも遠くも見えるだろ
レーシックで2.0なんて出したら近く見えなくなる
219-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:17:04
>>210
そのリンク先、両方読んでみたよ

上のは品のトラブル対策相談
翌日良質な回答があるのに質問者は放置

下のはやっぱり品のトラブルのblog
再手術とかトラブルがあって大変なのは解るけど
はっきり言って書いてる奴の品性が低い

210がシナが悪いってサンプルに挙げようとしてるのは
なんとなく解るけど両方とも自業自得って感じがする文章だ

品で手術して違和感あるから情報集めしてるところだけど
両方とも(上の質問の回答以外)参考に出来ない
220-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:20:00
>>217
32ならまだまだ老眼年齢ではないね。
レーシック受けたせいで近視になるってことではない。
レーシックは近視を無くす、または減らす手術。
近視がない、遠くが裸眼でよく見える人というのは40代半ばを過ぎると
老眼(眼のオートフォーカス機能の低下)の進行により手元から徐々に見えづらくなる。
近視の人も老眼は同じように進行しているけれど、元々近くにピントの合っている眼だから、
裸眼でさらにもっと近く(たとえば眼前5cmの距離とか)を見る事なんて日常生活上無いから
老眼の進行を自覚しにくい。
眼が元々いい人も、レーシックで近視を治して視力がよくなった人も、老眼は避けられない。
老眼が進行すれば手元にピントがあわせづらくなり、新聞など細かい字をみるときに老眼鏡が
必要になるのは両者とも同じ。

ちょうどよい軽い近視の人だけが、老眼年齢になっても近くは裸眼でピントが合う。
221-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:25:59
>>219
単に普通に手術を受けて、裸眼視力がよくならなかった、あるいは
矯正しての視力が術前より低下してるのに患者の自業自得ってww

金払って手術台で横になる以外に何ができる?何をしたらよかったんだい?
222-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:27:25
>>220
さらっと嘘教えんなw
223-7.74Dさん:2009/07/28(火) 23:59:14
>>206
ピントが合わないのは12cm〜13cmくらいだから特に老眼は問題ないし、家では1m前後の距離から毎日平均12時間くらいPCモニタがわりにしたテレビを見てるけど痛くなったりはしないよ。
かなり近くから数十cm以上の距離を見ると1テンポ遅いのは0.06の時も今も同じだわ。
224-7.74Dさん:2009/07/29(水) 00:01:48
中途半端に矯正して再手術パターンが意外と多いみたい
角膜厚に余裕がある人はそれもいいが、一発勝負の人は迷うね
225-7.74Dさん:2009/07/29(水) 00:10:01
>>222
嘘なの?
もう何がなんだかわからない
226-7.74Dさん:2009/07/29(水) 00:15:11
>>222
間違ってねーだろ。どこが嘘で正しくはどうなのか言ってみな?
227-7.74Dさん:2009/07/29(水) 00:25:15
>>221
クリニック側に明らかなミスがあったとは断言できないってのを自業自得って表現しただけだろ。
日本語の語彙が不足してるのは確かだが、読み取れるからそこまで嬉しそうに噛み付くほどの事じゃない。
228-7.74Dさん:2009/07/29(水) 01:34:46
>>219
ちなみにどういう違和感?
俺も品で受けてちょっと不安があるので、3ヶ月を待たずに1ヶ月検診の予約をしてるんだけどね…

229-7.74Dさん:2009/07/29(水) 07:23:00
>>219
前にも、うPされてたよな、そのブログ。
おれもちょっとだけ読んだけど、何書いているのかさっぱりわからない。
レーシック関連だけじゃなく他のトコも・・・

頭が悪すぎる⇒わずかな不満⇒再手術という、典型的なクレーマー
じゃねーのw
230-7.74Dさん:2009/07/29(水) 07:50:11
>>229

ブログきちんと読め

乱視を矯正されすぎて、見えにくくなったんだろ。
ブログ読む限りはどう見ても医者の責任に見える
下手な手術をやったんだろう。
231-7.74Dさん:2009/07/29(水) 07:52:49
レーシック手術は下手な削り方されると
当然、目は見えにくくなるからな。

だから、きちんとした医者に掛からなきゃ駄目なんだよ。
232-7.74Dさん:2009/07/29(水) 07:55:42
>>227

いや、目が見えにくくなっていると言う事は
どう考えても手術失敗だろ。

233-7.74Dさん:2009/07/29(水) 08:01:12
問題なのは
クリニック側が術前にどう言ったリスク説明をしていたかだろうな。
手術は100%成功するものじゃない。
だから、どう言った失敗をして、目がどうなってしまうかと言う
具体的なリスクをきちんと説明しなきゃならない。
インフォームドコンセントをきちんとやっているかどうかが問題だ
234-7.74Dさん:2009/07/29(水) 08:07:33
ブログの中の

「乱視を治し過ぎて、別の角度の乱視になっている可能性がある」

この一言が手術のすべてを語っているんじゃないかな。
大学病院にでも行って第3者に診断してもらった方が良い
その診断を元に訴えていくべきなら訴えていくべきだろう。
235219:2009/07/29(水) 08:16:25
>>228
自己診断だと遠視と乱視がついたと思う

遠視は遠方見るには問題無い
近く(50cm)を見ると焦点があうのに時間がかかる
25cm位にするとコメカミが痛くなる
20cm以下だと見えない、ってところから

乱視は
ttp://allabout.co.jp/health/eye/closeup/CU20060505A/
リンク先のチェック表で判断
右目はセンターが太い、左目は中央から時計回りに1個ずれたところが太い

原因は上のどちらかかも知れないけど遠近感が悪くなった
ノートPCを使ってディスプレイを見てると、視界の下に自分の手が映るけど
それが3Dメガネを使った時みたく浮いて見える
236-7.74Dさん:2009/07/29(水) 08:22:13
>>235

大学病院で診断受けた?
最低限それ位したほうが良い。
237219:2009/07/29(水) 08:26:21
施術前(メガネ時)にはこんな症状は無かったので
0の状態から乱視がつけられた感じ

夜間の視力が猛烈に落ちたのもある
自宅で窓から入る街灯の光だけで
階段の上り下りとか以前に出来た行動が全く無理


ハログレは言われてたし我慢できるんだけどね
238-7.74Dさん:2009/07/29(水) 08:28:52
>>237
どこで手術したのですか?
239219:2009/07/29(水) 08:34:13
>>236
術後、まだ20日だから安定するものと思っていた
2週間経ったところで問題かも知れないと調べ始めたところ
翌週検診の担当が適当だったのもある

受けたのは品川クリニックの有楽町でZ
施術前の説明では、近くは見えにくくなることはあったけど
乱視については無かったと記憶してる
術後の視力をいくつにするか、という話は「無かった」、これは確実
240-7.74Dさん:2009/07/29(水) 08:41:35
>>239

手術に問題があると思っているなら、
患者同士反目せずに、ブログの人とか、
手術が失敗した人たちと協力して、
集団交渉なり、それで話がつかなければ
集団訴訟なり考えた方が良いよ。
集団訴訟ともなれば、マスコミも注目するし、
弁護士も裁判官もやる気になるし本気になるからね。

何よりも、安易に宣伝を見てレーシックを受け、
こんなはずじゃなかったと、後悔する人が減れば
社会的に有意義だからね。

241219:2009/07/29(水) 08:57:37
>>240
下準備とか裏付けとか他所の診察データとか
そういった武装無しで行ったらクレーマー扱いされて
返り打ちに会うかも知れないから勉強中、といったところ

ここ(2ch)以外でも調べ物とか
再手術した人とか不満をもったひとの記録等は見てるよ
>>210 のリンク先みたいに、担当した医師をホモとか書いて
敵視してやってたら、上手く収まるモノもまとまらないからね
242228:2009/07/29(水) 09:53:33
>>235
あー、同じだわー。
自分の場合、乱視は問題なさそうだけど。
一週間検診からあと、ホント気になってしょうがないので、
眼鏡屋でディオプトリーを計ってもらったりしてるんだけど
右目はほぼ正視の近視だけど、左目の遠視がひどい。

レーシック後のセカンドオピニオンで有名な先生の検診も予約してる。
左目の遠視だけ治せば済むなら、その先生のところで再手術まで考えてるけど、
とりあえず、一ヶ月検診で品がなんて言うかだけどね…

ところで再検診は大学病院がいいのかね?
243-7.74Dさん:2009/07/29(水) 09:58:53
>>242
ホレ(゚Д゚)ノ⌒楽視眼科
244-7.74Dさん:2009/07/29(水) 10:29:04
レーシック後、至近距離ふつうに鮮明に見えるし、頭痛やめまいもとくにない俺は恵まれてるのだろうか?それとも普通なのか?
245-7.74Dさん:2009/07/29(水) 12:55:28
>244
それが普通。俺もそうだし。
246-7.74Dさん:2009/07/29(水) 13:29:23
>>239
俺かと思った・・・
品って説明不足だよね、ある程度(大量生産の善し悪し)覚悟はしていたけど。

>>237
自分も夜間(昼間でも暗い場所)は凄く見えずらくなった
レーシック後「暗い場所でコントラスト不足で見えずらくなる」
のはしょうがないらしいと今頃HPで発見・・。
247-7.74Dさん:2009/07/29(水) 14:35:40
大学病院受診するの?当然全額自己負担だよね。
安かろう悪かろうに飛びついてこういう状況に陥ったわけだから。
248-7.74Dさん:2009/07/29(水) 14:37:32
>>244
俺も快調だよ。
当たり前だけど失敗した人の意見の方が声が大きい分目立つ。
249-7.74Dさん:2009/07/29(水) 15:12:04
>>244
施術してどれくらい?
時間経てばあら不思議…
250-7.74Dさん:2009/07/29(水) 15:29:24
>247
眼の不調で受診すれば、普通に保険診療になるだろ。
251-7.74Dさん:2009/07/29(水) 15:39:02
>>244
90%以上の人は至近距離もふつうに鮮明に見えるし、頭痛・肩こり
なんかないんじゃないかな?

自分もふくめて、周りにレーシックした人アラフォー5人いるが、みんな品川で
みんな快調に見えているよ。
252-7.74Dさん:2009/07/29(水) 15:55:51
高輪で受けて1ヶ月くらいだが、夜間のハログレはほとんど気にならないし、どちらかというとコンタクトしてたときよりも見えてる。
目標視力は1.5でやってもらった。
9.8万キャンペーンで受けて保険の10万もどってくるので、タダでレーシックできたようなもの。
説明は丁寧だったし、手術の結果にも満足してるが、このあたりはクリニックによって随分違うだろうから、いくつかのクリニックをまわった上で決めるのがベストだと思う。
253-7.74Dさん:2009/07/29(水) 15:56:09
>>227
クリニック側に明らかなミスがあったとは断言できないってのを自業自得って表現しただけだろ。

大丈夫か?日本語が不自由なのか?
自業自得って表現は明らかにおかしいよ。
254-7.74Dさん:2009/07/29(水) 17:00:48
>>252
年齢は?
255252:2009/07/29(水) 17:37:03
32歳です。
普段使っているコンタクトの度数(1.5くらい見えてる)、夜も毎日運転するから1.5くらいがちょうどいいでしょうとのことでした。

256-7.74Dさん:2009/07/29(水) 19:07:28
「週刊文春」今週号
⇒怒りの緊急連載:<院内感染だけではなかった! 被害者9人の怒りの告白>
年間45万人が施術 「レーシック 視力回復 手術」が危ない(筆者:伊藤隼也と本誌取材班)
■「20代で老眼鏡」「術後に患った自律神経失調症」「予算17万円が100万円に」……
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
257-7.74Dさん:2009/07/29(水) 19:31:17
週刊誌で批判記事が載ると逆に信用できるような気がしてしまう
258-7.74Dさん:2009/07/29(水) 19:48:24
>>256
ほんと、金のためだけに本書いたって感じのバカ野郎だろうな〜w

5万人に1人で、「レーシックが危ない」って、「宝くじ買えば3億円あたります」
って言ってるようなもんだからな〜w
259-7.74Dさん:2009/07/29(水) 19:53:13
「予算17万円が100万円に」……

17万って安いなあ・・どこだ?
260-7.74Dさん:2009/07/29(水) 19:58:14
シナのZは22万の4.5万バックだから17.5万だね
プレミアムは17.5万(+バック)

まぁおいらは現状が辛いからお勧めしないけどw
261-7.74Dさん:2009/07/29(水) 20:05:34
>>260
そうか。二重の意味でありがとう。
262-7.74Dさん:2009/07/29(水) 22:10:36
今日品川で受けてきた。
想像以上に受ける人がいてびっくりし
想像以上に手術を受けるまでの待ち時間があってびっくり
手術が始まればノンストップで終わると思いきや途中で15分くらい待たされた。
必要以上に怖かった。
とりあえず1ヶ月はおとなしくしてよう
263-7.74Dさん:2009/07/30(木) 09:25:05
>>260
その現状がどうなってるのかと?
264-7.74Dさん:2009/07/30(木) 09:45:03
>>263
260=219
265-7.74Dさん:2009/07/30(木) 10:49:15
>>256
過矯正(遠視)が治せないような美容外科系で受けるのが悪い
失神って・・・最初からおかしい奴でしょ
266-7.74Dさん:2009/07/30(木) 14:38:17
「週刊文春」今週号
⇒怒りの緊急連載:<院内感染だけではなかった! 被害者9人の怒りの告白>
年間45万人が施術 「レーシック 視力回復 手術」が危ない(筆者:伊藤隼也と本誌取材班)
■「20代で老眼鏡」「術後に患った自律神経失調症」「予算17万円が100万円に」……
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

267-7.74Dさん:2009/07/30(木) 14:45:33
>>266
お金もらってるんですか?レーシック関連のスレにベタベタ貼り付けやがって全部ageで
268-7.74Dさん:2009/07/30(木) 18:13:32
ニュー速にスレ立ってるな
269-7.74Dさん:2009/07/30(木) 18:18:48
>>268
どこに?古いやつじゃないだろな?
270-7.74Dさん:2009/07/30(木) 18:22:27
どんなに危険と言われようと
自分だけは大丈夫と信じる
表だったのは、45万人の9人だし
仮に1万人が被害にあってたとしても、
たかが2%未満だ、
俺は大丈夫な98%に入る
271-7.74Dさん:2009/07/30(木) 19:13:53
結果論だけど…

俺は快適な裸眼生活を送っています
もう半年以上たってるし今さら何言われても遅い
やって正解だった
因みに名古屋カナでやった
272-7.74Dさん:2009/07/30(木) 19:19:16
その9人も遠視が治せる所に行けばNP
273-7.74Dさん:2009/07/30(木) 19:22:56
年とったら、とよく聞くけど
そろそろ高齢者に入る人いるだろうにね
274-7.74Dさん:2009/07/30(木) 19:30:05
銀座眼科の集団訴訟って、
自分で納得して銀座で
自由診療受けたんだから
自己責任じゃん
なんでもかんでも
自分が気に食わなければ
他人のせいかよ
275-7.74Dさん:2009/07/30(木) 20:17:46
銀座眼科ってレーシック幾らでやってたの?
276-7.74Dさん:2009/07/30(木) 20:18:34
てか、>>266 の記事って銀座眼科なの?
277-7.74Dさん:2009/07/30(木) 20:27:04
>>274
自己責任という部分はあるにしても、現在の医療水準では考えられないような
不衛生な状態でオペを行ったんだから、医師の過失・責任もあるだろう。

>>275
両目で10万円くらい。格安レーシックはあぶない。
278-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:00:00
>>277
ふ、
格安はあぶない・・・
なら自己責任もデカイよ

格安のところでやったヤツは馬鹿
279-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:15:23
銀座眼科の訴訟

訴状などによると、8都県に住む18〜58歳の患者50人は昨年9月から今年1月の間、
銀座眼科でレーシック手術を受けたが、ずさんな衛生管理のため角膜炎などの感染症にかかったとしている。

18歳って、下手したら17歳時に手術ってことだろ?
上も58歳だし、金の為なら来る者拒まず金儲け主義丸出しだな。
280-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:19:56
自分で選んだんだから、自己責任
眼鏡、
コンタクト、
オルソケラトロジー、
レーシック
なんでも選べたはず
結局、
レーシック選んだお馬鹿さんだったって事で
281-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:23:21
>>271
誰に手術してもらったの?名前は?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 21:31:54
レーシックしようと思うのでアドバイスお願いします

カナのCRスーパーイントラレーシック
http://ganka.kanacli.net/price/index.html

シナの品川トリプルRプレミアムイントラレーシック
http://www.shinagawa-lasik.com/cost/index.html

これってほとんど同じですか?
どっちがいいですか?

カナが値段下げたようだけど

なんかどっちも松竹梅て感じで価格の3段階方式だね
283-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:34:40
神戸クリニック小倉で受けて3ヶ月。
視力は左右1.5のまま。ただ、もとが0.04だったのでハロがまだ若干残った。
小倉は他系列から医師を呼んでるみたいだった。私は広尾の先生でした。
284-7.74Dさん:2009/07/30(木) 21:45:39
よそから手術だけしに来てもらってるんじゃあ、結果がかんばしくないとき
手術した先生に診てもらえないじゃないか。
285-7.74Dさん:2009/07/30(木) 22:25:20
>>282
これ見てから、考えてな
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
あっ、ゴメン、PRだったんですね
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 22:34:09
>>285 おまえそればっかりやな
    PRと勘違いしてるマヌケだね
287-7.74Dさん:2009/07/30(木) 22:36:22
やっぱ目に傷つけるもんじゃないな。
288-7.74Dさん:2009/07/30(木) 22:57:58
レーシックを受けた人の数パーセントが
技術的問題ではなく医師のずさんな対応で
被害を受けたらレーシックを叩く。

その勢いで乗用車やジャンボジェット機のメーカーも叩いてくれないかな。
289-7.74Dさん:2009/07/30(木) 23:14:50
そりゃーめがね屋ですからレーシック叩きには必死にもなりますわ。
290-7.74Dさん:2009/07/30(木) 23:35:13
大阪・兵庫で受けるならどこがいい?

価格は気にしない
医師の腕がよく、安心できればそれでいい

品川?神戸クリニック?ぐらい?

でも眼科専門医じゃない医師もいるみたいだしなぁ
レーシック専門医とかって信頼できる?
291-7.74Dさん:2009/07/30(木) 23:37:57
銀座眼科が良かったわよ。
292-7.74Dさん:2009/07/30(木) 23:41:15
>>290
今週出てる週刊誌読んだ?
病院に限らずレーシック自身に関する危険性をさ
20代で老眼なんて正直洒落にならんと思うがな
293-7.74Dさん:2009/07/30(木) 23:53:49
ざまぁーみろ!老眼ケッケッケ
294-7.74Dさん:2009/07/31(金) 00:12:05
土曜にレーシック受けま〜す
マジ超楽しみなんですけど!
295-7.74Dさん:2009/07/31(金) 00:12:36
296-7.74Dさん:2009/07/31(金) 01:26:44
20代で老眼ってあまりにも視力が高くなりすぎたとか調節力が弱いとかか?
半年くらい前に受けた28歳で両目とも2.0くらいになったけど、ピントが合わないのは12〜13cmくらいだぞ。
まあ個人差があるから老眼で近くが見辛い人もいるんだろうな。
297-7.74Dさん:2009/07/31(金) 05:51:04
いくつか検討してみて結果南青山アイクリニックで手術受けようかと思ったんだけど、
ここの評判はどーなの?
298-7.74Dさん:2009/07/31(金) 06:41:42
ツボイセンセになら
299-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:10:23
つーか検討基準に評判は入ってねぇのかよ
300-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:19:11
いや、ググった感じ良い評判も悪い評判も全くないんですよ。
301-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:25:52
良い評判も悪い評判も聞かないのは神戸と同じ理由だと思う。
・値段が高い
・みんなそれなりに満足してる(大満足!って人も不満!って人も少ない)
この2点が満たされると良い評判も悪い評判も聞かないって状態になりやすい。
302-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:33:20
安くたって33万かよ。
だったら東レの院長で20万の方が良くないか?
303-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:45:49
東レって評判どうなん?
304-7.74Dさん:2009/07/31(金) 07:47:53
>>303
安くないし評判はよくないよ。
東レでやった日の夜から翌朝までに一生分の目の痛みを感じたって日記を見た事がある。
所詮流行ってない所は全部DQNだと思っていい。
シナカナ錦糸のどこかがいいよ。
305-7.74Dさん:2009/07/31(金) 08:02:43
品川は色々調べる内に不安が、、、、、
品川利用者にあれだけ効果の個人差があると、術者の腕の問題と思わずにはいられないのだが。
306-7.74Dさん:2009/07/31(金) 08:15:36
>290
京都の田舎 新田辺だけど安淵眼科で受けました。

院長の診断、執刀
ただしヘリウムガス吸ったような声なので聞き取りにくい。
豪華待合室やフリードリンクは無い。ケツが痛くなるビニールレザー椅子。
術前消毒点眼無し。
術後の保護グラスは100均のみたいなのを1晩貸してくれるだけ。
でも、機械と腕は良いよ。
307-7.74Dさん:2009/07/31(金) 08:32:37
運転手とかじゃないなら-1.0Dくらい残しとけ。
308-7.74Dさん:2009/07/31(金) 09:18:34
>>307
急にどうした?誰に対するレスだ?
309-7.74Dさん:2009/07/31(金) 11:47:31
錦糸って院長は有名人だが、俺は大阪で受けたい

大阪の医師がネットにものってないが、ドクター紹介て
錦糸じゃネットに出さないのかな?

錦糸で大阪で受けた方、どんな感じかご意見お願いします
310-7.74Dさん:2009/07/31(金) 11:53:05
>>309
ここに載ってるよ。
俺はこの保坂さんにやってもらったけど特に嫌な感じはしない。
喋り方は標準語っぽくてはっきりした発音をする。
視力は両眼0.06から2.0になった。
腕は悪くないと思う。
ttp://www.kinshi.or.jp/ohsaka/index.html
311-7.74Dさん:2009/07/31(金) 12:38:47
俺は神戸クリニックにしようかと思ってる

同じく大阪在住なんだが、三宮の大川原ドクターってどうでした?

受けた方よろしくです
312-7.74Dさん:2009/07/31(金) 13:10:56
皆さん、腕うで言ってるけど。
レーシックに腕なんて関係ないよ。
術前のデータをきちんととってるか、エキシマのショットデータをきちんと作っているか、レーザー照射前のエキシマのキャリブレーションがちゃんとできてるか、そういうとこだよ、術後の成績に関係するの。

ま、そういうこと含めての「腕」というのなら分かるけどね。

ちなみに若くして老眼が出た患者さんは、過矯正だと思われますが、たまに過矯正にワザとする術者もいますんで(そのほうが戻りがあった場合に文句言われないから)、良く希望を伝えておいたほうが良いよ。
313-7.74Dさん:2009/07/31(金) 13:31:20
今朝のとくだねで、銀座眼科のことやってた。
病院内部の写真とか見たけど、あんな場所で手術しようと思った患者側にも責任あるよな。
雑居ビルの汚い部屋が手術室なんてさ。
術前の検査も3項目ぐらいしかなかくて、検査したら即日手術。
なんか医師免許もない闇医者で中絶する、不法滞在者みたいだと思ったよ。
314-7.74Dさん:2009/07/31(金) 13:37:54
俺も、一年位前に受けたんだが左目1.2右目1.0にしかならなかった…。
老眼鏡ためしにかけてみてんだがしばらくすると目が逆に疲れて充血したので
もう使ってません。でも、術前は軽いドライアイだったのですが今では、3分くらい
普通にまばたきなしでも大丈夫そうです(友達とまばたき対決した→勝ちました)。
ただ、たまーにとても痒いことがありこれは嫌ですね。

よく周りの人に薦めてる人がいるけどあれよくわからんw

金銭的な事情がそれぞれ個人で違うと思うので。
315-7.74Dさん:2009/07/31(金) 16:04:54
例の週刊誌読んだけど、結構品川のトラブル目立つね。
個人的にはインターネットでのあの過剰な体験記式の宣伝見て信用出来なくなったけど
316-7.74Dさん:2009/07/31(金) 16:21:29
つか、品川の症例だけじゃん。それもまとめてみれば過矯正の話だけ。
何が「レーシックには感染症のみならず、致命的な問題が」だよ。

品川の過矯正方針さえなくせばいい話じゃん。
317-7.74Dさん:2009/07/31(金) 17:58:09
>>314
なぁ、それって逆だぞ
レーシックは遠視、いわゆる老眼をつくるものだ
で、1.2とかその程度なら遠視になって無い
その状態で老眼鏡をつけたら目は疲れるよ
318-7.74Dさん:2009/07/31(金) 18:08:12
>>317
> レーシックは遠視、いわゆる老眼をつくるものだ
新説きました
319-7.74Dさん:2009/07/31(金) 18:37:49
そもそも過矯正する事が手抜きの顕れじゃなかろうか
320-7.74Dさん:2009/07/31(金) 19:05:41
>>319
近視戻りのことを含めてやってるんだよ。
321-7.74Dさん:2009/07/31(金) 19:43:32
SBCのiレーシックが22万ってだいぶ安いよな
料金は魅力的だが開院直後らしくて評判があんまりなくて不安

なんか評判しらない?
322-7.74Dさん:2009/07/31(金) 21:03:57
>>316
>品川の過矯正方針さえなくせばいい話じゃん。

過矯正の遠視にされて眼科医院や大学病院に駆け込んでるのは品川の患者だけじゃないぞ。

遠視は近視よりもさらにつらいぞ。近視の戻りを加味しても限度ってものがあるわ。

過矯正の方針さえなくせばいいかもしれない。しかし、おそらくいつまでたってもそうはならないだろうね。
レーシックやり始めて何年になるんだ?いつまでも同じ間違いを繰り返してる。
手術した医者が過矯正になった患者の診察をし、その訴えを聞くことがなければ
いつまでたっても進歩は無い。
323-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:02:33
そもそも何でこんなに過矯正にする方針になってるんだろうか。施設としては、近視の戻りが怖いってのはあるだろうが、それ以上に過矯正で文句が出るほうが医者として嫌だろうに。
324-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:11:49
>>323
二度と会う事がないんだから文句を直接聞かされることもない。
苦情聞き流し係はバイトにお任せ♪
325-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:21:17
>>323
「視力2.0と良い事が、社会生活上障害になることは医学的にもあり得ません」
と院長は言ってるよ。
326-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:32:41
品川の術後の平均視力は1.65と表記されてるな。
これって明らかに過矯正で遠視や老眼になる人が多いでしょうに。
まあ素人は高い視力を求めたがる人が多いから、この平均値が高い所で受けたがるんだろうね。
327-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:49:40
誰かSBCで受けた人いない?
328-7.74Dさん:2009/07/31(金) 22:51:27
奈良在住です

錦糸眼科か、神戸クリニックかで迷ってます

金額は同じぐらいだし、機械もイントラレース社の同じの使ってるね

どっちがいいかな?
329-7.74Dさん:2009/07/31(金) 23:43:20
330-7.74Dさん:2009/08/01(土) 00:09:21
遠視かぁ
簡単な遠視の判定方法ってなにかない?
331-7.74Dさん:2009/08/01(土) 00:33:28
>>330
あるよ。
レッドグリーン検査
近視だと赤色がよく見えるが遠視だと緑色がよく見える。
正視だとどちらも同じように見える。
このサイトで見てみるといい。
ttp://www.geocities.jp/opt_inaba/eyetest_chart_red_green.html
332-7.74Dさん:2009/08/01(土) 00:46:24
>>331
あれそういう検査だったのか。
いつも見え方は同じくらいなのに無理矢理こっちの方がよく見える気がする、ってレベルで
どっちか適当に行ってたわ。
333-7.74Dさん:2009/08/01(土) 00:48:42
>>332
俺も昔は何の検査かわからなくて調べてみたら近視か遠視かを調べられる検査だとわかったわ。
実はレーシックをやるまで緑の方がよく見えた事がなかったという調節力の強さw
今は若干遠視気味かも。
334-7.74Dさん:2009/08/01(土) 04:50:39
>>316
ドライアイの被害記載もある。適当言ってはいかん
335-7.74Dさん:2009/08/01(土) 08:11:41
ひとつ質問してもいいかな?
10年後に角膜変形起きて再手術or失明、もしくは海水が目に入って炎症したりして再手術or失明
というような事は予想して覚悟してレーシック受けたのかな?
336-7.74Dさん:2009/08/01(土) 08:16:35
どっちもリスクは宝クジレベルの確率
337-7.74Dさん:2009/08/01(土) 08:36:54
週刊文春買ってきたよ。
俺も視力2.0になったけど特に近くが見え辛いなんて事ないけどね。
20代で見え辛いってよっぽど調節力が弱いんじゃない?
副作用のハログレアとかドライアイとかもないしさ。
まあ品川とかの糞美容整形系でやるからこうなるんだよ。

ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52859.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52860.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52861.jpg



>>336
そのリスクが角膜移植が必要とか失明とかであればそうだな。
ドライアイ、過矯正、ハログレアとかなら全く珍しくないね。
338-7.74Dさん:2009/08/01(土) 08:51:16
>>337
おまえ人の心配する前に自分の心配したら?

実の病院名をだしたり、「週刊文春」を無断で引用
したり、虚偽の誹謗中傷すると偽計業務病害罪になるんだよ。

その週刊文春に「品川」って書いてあったのか?

通報しといたよ。刑事告訴されたらいいんだよ、お前みたいなバカは。
339-7.74Dさん:2009/08/01(土) 09:07:13
>321 SBC受けましたよ。
平日20万-キャッシュバック当日1.5万(振込み4日後1.5万)17万
視界良好です。

オレはね、逆に新規開院だったので受けました。
設備が新しいもの(精度が良く出ているもの)と考えたので。

受付ねーチャンは感じいいが、技士はちょっとうすら笑っている感じがあった。
が、どうせ雇われ者と割り切りシカト。
(裸足にサンダルで半ズボンで行ったおれも悪いがw)

手術自体は他と比較出来るわけないが、俺の眼は現在最高の出来になってる。
点眼薬が2種類だけで、3〜4時間の間隔なんで楽?か?わからんが。
(乾き用にもう1つ渡されるので、全部で3つね)

他スレで、多院では手術の際に手を握ってくれるって聞いていたので
wktkしてたが、それはなかったOTL

ただ、オレはたまたまそう当ったが、
石は副のほうがいいんじゃないかな。ブログ読み比べる限り。(執刀数もねw)
1週間検診で、まろに診てもらったときはがっかりした。
確か指名できるはず。

俺はよく聞かなかったが、
安い方(12.8万)もWF照射してくれるなら、
そっちでも良かったかとちょっと後悔している。
たぶん安い方も、シナとかと一緒のブルーラインだからできるはず?
まあ、一生もんの眼だから、高い方で良かったんだと思い込んでる。
340-7.74Dさん:2009/08/01(土) 09:54:01
今度、東京へ行くんだけど、無料かつ丁寧な検査を実施しているオススメ病院はどこかな?
東レと高輪の比較、他にもっと良いところがあれば教えてください。

ちなみに福岡在住で、東京での検査と、小倉の神戸クリでの検査を比較して、
気に入った方で手術してもらおうと思ってます。
341-7.74Dさん:2009/08/01(土) 09:57:44
>>338
その週刊文春に「品川近視クリニック」ってモロに書いてあるぞww

訴えるなら週刊文春を訴えるのが先だろうけどそれも無理だろうな。訴訟起こすことで
さらに過矯正で被害者が出てる事実が知れ渡ってしまうからな・・
こんな記事出てくる前から眼科関係者の間では知られている事だけど。

つうか、アンタはなんでそんな必死に品川びいきなんだ?紹介料キックバックで生活してるのか?
過矯正のめがねでもかけて1週間生活してみろよ。どれだけつらいかわかるから。
342-7.74Dさん:2009/08/01(土) 10:21:37
>>338
捕まるわけないし訴えられる事もないから心配してないよ。

明らかに品川って書いてあるだろ釣りかw?



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
343-7.74Dさん:2009/08/01(土) 10:35:46
>>340

今日、高輪クリニックでイントラレーシック手術する者ですが、

東京レーシックセンターでもカウンセリングを受けたので
両クリニックを比較しますが、

どちらのクリニックでもスタッフの方、院長先生には
丁寧かつ親切に対応してもらえ詳しく教えて頂きました。
どちらも高いレベルですが、
どちらかと言うと、高輪クリニックの方がホテルのような対応で
個人的には良かったと思います。

他のポイントとしては
レーザーの機械が新しい事(ブルーライン)
値段が安い9.8万キャンペーンをやっていた事

このスレでも話題になっている、
過矯正についても、「過矯正にするのは辞めたほうが良い」と、
青山院長はおっしゃっていましたから、そう言う所も
信頼性が上がったポイントですね。

上記のポイントを総合して、
高輪クリニックで手術を受ける事を決めました。

手術が終わったらまた書き込みたいと思います。
344-7.74Dさん:2009/08/01(土) 10:35:51
>>340
東レは地方者は無理ではなかったかな
何かあった時すぐに来てもらって診ることができないからとかなんとかで

東レについてはここのスレの1年前ぐらいあたりのスレは
東レスレかというぐらい東レの話題が出てたと思う
345-7.74Dさん:2009/08/01(土) 11:05:22
>>343
手術当日にもかかわらず、非常に丁寧なレス、どうもありがとうございました。
どちらのクリニックも、懇切丁寧な対応をして頂けると聞いて安心しました。

高輪クリにする場合、iLASIKを考えていますが、神戸クリにもiLASIKがありますので、
検査や説明などで判断しようと思っています。
小倉の神戸クリは先生が固定でないようなので心配ではありますが、
アフターケアサービスがとても充実しているので悩むところです。

本日の手術で満足のいく結果が得られるといいですね!
手術後の書き込みも期待しています。

>>344
先ほど、東レにも検査についてお電話しました。
344さんの仰られるように、東レは原則として関東在住者のみとのことでした。
一応、神奈川に2週間ほど滞在できるアテがあると伝えたところ、
後ほどご連絡するとのことでした。
アフターケアのことを考慮すると、やはり近場で行う方が良い気がしてきました。
ともかく、東京へ行った際は、どちらかのクリで検査して頂きます。
346-7.74Dさん:2009/08/01(土) 11:43:33
自分はもう受けたんでどうでもいい話なんですが、

アイレーシックというのは
AMO社のWaveScanで測定し、
エキシマレーザーVISX STAR S4 IRでカスタム照射する術式を
そう呼ぶのであれば、
東レと高輪を比べた場合、
フラップを作るイントラレースが、後発の、
FEMTO LDV を使用している東レの方が設備がいいということでおk?

で、
その組み合わせは
東レか、神戸のレイ眼科クリニックだけでおk?

で、
レイ眼科クリニックで形容している「Zレーシック」が本当で、(東レもそう読んでいいか?)
品川のそれはパチでおk?

そうすると、
相対的(金額&設備)なパフォーマンスは
現在東レがトップでおk?

石の腕はシランが。
コンチェルトが仲間はずれな感はあるがw
347-7.74Dさん:2009/08/01(土) 11:48:57
地方在住者だけど、東レで手術してもらったよ。
検査とかも東京まで行く機会があるし、その時に診てもらえばOK。
実際、1週間検診で問題なければ、次の1ヶ月検診は来なくて良しって先生に言われたしね。
348-7.74Dさん:2009/08/01(土) 11:57:22
それちょっと昔じゃない?
前はおkだったはずだけど今は断ってるはず
自分も東レで受けたけど、東北在住の知り合いは断られたそうだ

まあ手術を院長一人でやってるから過剰に数抱えすぎて
パンクしない為っぽい感じだけど
349347:2009/08/01(土) 12:47:29
昔じゃないよ、7月中旬に手術したばっかり。
350-7.74Dさん:2009/08/01(土) 13:44:52
何か訴えがどうのこうのと出て
手術リスクがどうのこうのと不安煽り立てている馬鹿いるけどさ
そのまま強度の近視乱視の状態での生活でのリスクも考えての発言しているとは
思えないのがなんとも馬鹿かな。

ほとんどの人が現状このままだと不便だから
不安だけどそれを考慮した結果手術に踏み切る。
ただリスクリスクを叫んで手術できないチキンハートの言葉は
全然響かないね。
数万人規模で感染失明が出たらな「不安だ〜」と叫んでやるよ。
351-7.74Dさん::2009/08/01(土) 14:37:54
>346
以前、説明会に行った際の受け売りだが、フラップを作るイントラレースはフラップの厚さが1ミクロン単位で調整できるそうだが、後発の、
FEMTO LDV は20ミクロン単位でしか厚さ調整ができず、イントラレースのほうが20倍細かく調整できるそう。
FEMTO LDV はフラップが周辺ほど薄くなるのでたまにフラップがとれてしまったり、裂けてしまう合併症があるらしい。
イントラレースは均一な厚さのフラップなのでそういうことがなく、怪我にも強いんだって。
352-7.74Dさん:2009/08/01(土) 14:49:02
>>351
その説明会はどこ主催なの?
353-7.74Dさん:2009/08/01(土) 14:58:51
>351
結局、一長一短なんだろうね。
オレもZと迷ったんだが、
多くのクリニックで使用されているIntralase FS60で、
トラブルが聞こえない(だけかもしれないが)し
Intralase FS60の方が、より多くの症例があるわけだし、
フラップの作成方法で違いがあるなら、
症例が多い方がいいなって思った。

何分、皆様ご存知のご承知のリスクを伴う手技ですからね。


ケラトームは論外ですがw
354-7.74Dさん:2009/08/01(土) 15:42:11
レーシックはどの種類がよくて、九州だとどこがいい?
355343:2009/08/01(土) 18:12:12
高輪クリニックでイントラレーシック手術が終わりました。

手術は緊張しましたが、麻酔が効いていた為、特に痛みも無く、
青山院長やスタッフの方々に丁寧に手術をやって頂き、
結果的に手術は成功したようです。

現時点でも、コンタクトを入れた様な感じで、
裸眼で物が良く見えます。
明日になり、フラップが安定すれば、
もっと良くなるらしいので期待しています。


今は1時間おきに、処方された感染防止用などの目薬を差しています。
今日は、「あまり目を使わないように」との事でしたので、これで落ちます。
356-7.74Dさん:2009/08/01(土) 19:23:01
>>354失敗しなければどれも似たようなもん、と勝手に思ってる。
357-7.74Dさん:2009/08/01(土) 19:37:58
>>355
成功おめでとう

ハログレや痛みなども経過報告待ってます
358-7.74Dさん:2009/08/01(土) 19:45:32
手術直後は「あぁ、これでもう後戻りはできないんだなぁ。」って感想だったなぁ。
359343:2009/08/01(土) 20:01:41
>>343

手術後に麻酔が切れた時は、非常に痛かったのですが、
処方された、点眼の痛み止めを使い、痛みを抑えました。
痛くなったら痛み止めを使う
を2回繰り返し、ようやく痛みは落ち着いてきたようです。

ハログレアに関しては、今、道路の、街灯を見ると、
少し、光がにじんで見えます。
360343:2009/08/01(土) 20:02:58
359は
>>343
でなく
>>357
の間違いです
361-7.74Dさん:2009/08/01(土) 20:14:52
麻酔の点眼は極力さけたほうがいいよ、一回さすごとに6時間とか治癒が遅れるとかだったと思う。
362-7.74Dさん:2009/08/01(土) 20:16:08
>>360
今は寝るんだw
363東レ患者:2009/08/01(土) 20:23:45
ネットで調べたりしてたから、術後は必ず痛み止めに麻酔点眼貰えるもんだと思ってた。
貰えないと知ったのは手術後の診察の時。
すでに手術時の麻酔は切れてて、痛くて涙ボロボロだったから奈落の底状態だったよ。
「痛くてとても帰れない」と訴えたけど、出されたのはバファリンのような錠剤のみだった。
(今思えば、その錠剤がなんて薬かとかの説明文は貰ってなかったな)
364-7.74Dさん:2009/08/01(土) 20:42:07
東レはやめておいたほうが良いな
365-7.74Dさん:2009/08/01(土) 20:48:42
麻酔の点眼やるほど痛くなかったよ
366-7.74Dさん:2009/08/01(土) 20:50:34
名古屋の品川で受けようと思ってたんだが…
ここ見てみるとカナクリのが良いような気もしてきた…
このスレを見る限り、とりあえずお医者さんには過矯正だけはやめておいて下さい
って言った方良い?今眼鏡してて0,8〜1,0なんで別に2,0とかに興味はないので…
現在の眼鏡と同じくらい見えるようになれば最高なんだけど…
このスレ覗く前は気楽に受けるつもりだったけど、過矯正になると本当に怖いんだなぁ
って思ってしまってる…
367-7.74Dさん:2009/08/01(土) 21:03:23
>>340 >>354
福岡だったら天神の梶原か東区の福山眼科がよい。

>>366
0.8〜1.0でいい、2.0とかに興味はないので絶対過矯正にしないでくださいと
言うといい。言わなくても過矯正は避けるのが普通なんだろうけどね。
368-7.74Dさん:2009/08/01(土) 21:07:59
>>363
ナノレーシックだったの?
369-7.74Dさん:2009/08/01(土) 21:09:07
>>366
俺は名古屋のカナクリで受けたよ。カナクリでいい所は執刀医を指名できるんだ。指名料はかからない。適性検査に行ったときに自分の要望や疑問な点を聞くといいよ
370-7.74Dさん:2009/08/01(土) 21:48:28
>>367
早速のレスあり
>言わなくても過矯正は避けるのが普通なんだろうけどね。
請求した無料資料を見てると平均1,65とか
2,0と1,5以上が95%ぐらいを示しているグラフとかあるから
やっぱり宣伝のために過矯正にはしたいんだろうなぁ。っと資料を見る限りでは思ってしまう…

だからこそ、こっちがちょっと強引にでも、過矯正にはしないでください!って言った方が良さそうだ…
でもそう言うと、視力が元に戻った時に、保証内の無料再手術を頼みにくいっていう弊害が出てくる…
その再手術の時も、過矯正にはしないでください!って言った方が良い?みたいな新たな問題も…難しいなぁ。
>369
>カナクリでいい所は執刀医を指名できるんだ。
↑これはかなり魅力ですねwといってもどの執刀医さんの腕が良いかなんてこっちにはサッパリわかりませんがw
普通に名古屋で受けるので院長さんでお願いします。とかでも良いのかなw?

値段的にはやや品川のが安い感じだけど、銀座の問題が出てから、急に悪い噂を聞くようになってかなり自身が
困惑してます…
371-7.74Dさん:2009/08/01(土) 21:55:01
>>370
院長クラスはいつでも居るわけじゃないからスケジュールは合わせる必要かある。
まぁ色々考えてくれ
372-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:00:15
>>369
とりあえずカナクリの資料請求しておきました。
やっぱり>369さんの指名は院長さんにしましたか?
誰の腕が良いなんて正直サッパリ…
後、どのコースを受けたか良かったら教えてもらえませんか?
自分ならコンチェルトスーパーイントラレーシック受けるかなぁ…
373-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:02:29
>>370
安さで選ぶのは絶対やめたほうがいい。
アフターフォロー信用できるところでしてもらう事。
ハナっから不安があるようなところでは受けないほうがいい。
374-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:13:28
>>373
それはもちろんですけど、別にこっちも品川の17万とカナクリの20万の差で迷ってはいないです。
ただ、神戸クリとかの資料には35万とか…さすがにここまでは出せない…
別に品川で受けた>124の人とかは凄く満足してる見たいですし…
有名な日記サイトろ○ぱらの人も、品川で受けていて体験談見る限りでは凄く良さそうだったので…
ただ銀座眼科の問題が出てから、品川の悪い噂をチラチラみるようになったので…
探○ファイルとか…
375-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:19:35
実際今日の裏探○ファイルのHOTニュース見て
品川で受けるのが怖くなったというか…
それまではここのスレもレスは一切してなかったのですがずっと覗いていて
品川7カナクリ3ぐらいで自分の心が動いていたのが現在では品川4カナクリ6ぐらいになってます…
うぅん…過矯正のことだけ強めに希望だしておけば大丈夫なのかなぁ…
376-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:23:18
術前の検査の医者は執刀医じゃないので言っても他人事な可能性が。
一人一人の要望に答えて照射量変えるほどヒマじゃねー!って感じで
ワンパターン入力でさばかれるのかもね・・
377369:2009/08/01(土) 22:30:00
>>372
自分受けたのはコンチェルトだよ。手術してくれた人は院長クラスだよ。カウンセラーのお姉さんに聞けばわかるよ。あと名古屋の院長は自分自身レーシック経験者だからね。
品は行ったことないのでわからんが。まあ、カナクリはクールな感じというかさっぱりしてるという人が居るけど俺は嫌いじゃない。まあ、あとは自分で決めるしかないよ。
378-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:44:35
東京には個人でレーシックやってる眼科ってないの?広島だけど、どこも個人開業のところだから、ずっとみてもらえる安心感あるけど。
379-7.74Dさん:2009/08/01(土) 22:57:46
カナで手術したが執刀医は名古屋の院長だった
手術した場所は新宿ですが
380372:2009/08/01(土) 23:35:41
>>377
レスサンクスです
やはりコンチェルト選びますよねw
まぁ資料請求もしたことだし、じっくり選びたいと思っています。
品川もやってる人数が多いから不満も多く出てるだけだと思うので…
1000人やって10人不満が出てるとこと100人やって3人不満がでてるところだったら
1000人やって10人不満が出ているところが、表に出て来るものですもんね…

名古屋の品川やカナクリで受けた人の意見をもっと聞きたい…
誰か受けた人でここ見てる人いたらレスお願いします。。。
381-7.74Dさん:2009/08/01(土) 23:51:56
>>379
偶然だ。俺は全くその逆だ。気があいそうだ。
382-7.74Dさん:2009/08/02(日) 03:02:29
>>378
個人病院とかでやる人はココみたいスレを見ないらしい
つーか、ねらー率が低いのかもな
383-7.74Dさん:2009/08/02(日) 05:05:05
東レで1.5はいらねー、1.2にしてくれと頼んで無事成功
PCとにらめっこ仕事なので半年後の今は1.0ぐらいw
まあ順調快適であります
384343:2009/08/02(日) 06:23:52
レーシック手術翌日になりましたが、

青山院長がおっしゃっていた通り、
昨日に比べて、目が、非常に良く見えるようになりました。

まず、コンタクトに比べて物が大きく見えます。
そして、綺麗に鮮やかに見えます。

例えるなら、目の画素数が増えた感じと言うか、
目の放送がアナログからデジタルに移行したような感じとでも言うのでしょうか。

見え方の質ではコンタクトよりも優っていると思います。
385-7.74Dさん:2009/08/02(日) 08:42:21
今日、品で手術です。
トリプルRうける予定。

緊張です!
386-7.74Dさん:2009/08/02(日) 09:18:43
>>385俺が受けた一年以上まえは保証期間6年だったのに、今はもう12年とかウけるんですけどw
387-7.74Dさん:2009/08/02(日) 09:21:45
>>384
良かったね
ドライアイは平気?
388-7.74Dさん:2009/08/02(日) 09:50:57
389-7.74Dさん:2009/08/02(日) 10:01:30
品で受ける情弱いるんだな
390-7.74Dさん:2009/08/02(日) 10:07:36
矯正だから2、3年で落ちるを想定すると
落ちてないときに受けるのがベストだよな

眼精疲労とかは消えるんだろ?
391-7.74Dさん:2009/08/02(日) 10:09:30
日本語でどうぞ
392-7.74Dさん:2009/08/02(日) 10:12:36
>>390
落ちるを×
落ちるのを○
393343:2009/08/02(日) 10:20:49
>>387
目の状態は、
手術を行った、昨日に比べて、痛みは無くなったのですが、
まだ、目に違和感があり、
目薬を差すと目が染みる状態です。

ドライアイに関しては、現在のところ、良く分かりません。
もう少し日が経過して、目が回復してから、検証したいと思います。

394345:2009/08/02(日) 10:23:20
>>384
綺麗に鮮やかに見えるとのことでなによりです
395343:2009/08/02(日) 18:34:20
>>395

ありがとうございます。
今日、診察に行き、視力を測った所、
両目とも1.5出てました。
元は0.05でしたので大満足です。

目の違和感も、朝に比べて良くなっており、
診察でも、眼の状態も何の問題もなく、
時間が経てば治るとの事ですので、
今のところ不満は一つもありません。

正直、カウンセリングに行くまでは、
いくらキャンペーンだと言っても、驚くほど手術費用が安いので、
本当に大丈夫だろうかと言う、不安があったのですが、
実際に、クリニックに行くと豪華な施設や、親切な対応で、
大丈夫だと確信できました。

9.8万円でこれほどして貰える所は、
他には無いんじゃないでしょうか?
396343:2009/08/02(日) 18:38:46
395は
>>395
でなく
>>394の間違いです
397-7.74Dさん:2009/08/02(日) 20:40:56
半年前に東京レーシックセンターで受けました。結果には満足してます。
手術してしまえば、結局どこでやっても同じ結果だったろうな、と思うよ。
やる前は、いろいろリサーチして悩むんだけれどね。
398-7.74Dさん:2009/08/02(日) 20:47:02
流れ作業のとこは失敗するリスクあるよ
399-7.74Dさん:2009/08/02(日) 20:59:37
失敗しないとこなんてあるのかよと。
400-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:03:08
>>398
院長と看護師で、2ちゃんねるに出向いて宣伝しなきゃあならん貧乏病院
でレーシックする方が危険だろw
それこそ滅菌不足のマイクロケラトーム使用した銀座眼科と同じwww

まあ、今だに高額+古いマイクロケラトームで手術しているバカ私大の
大学病院も論外だけどwww
401-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:10:11
マイクロケラトーム自体は適切に行われれば安全かと。
402-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:11:38
品川の問題点は検査が適当なとこにある。
403-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:14:58
YES!高須クリニック!
404-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:19:06
>>400
キャッシュバック乞食さんお疲れさまですっ!
405-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:25:59
>>401
マイクロケラトームによるフラップ形成は、残存ベッドを少なくし近視戻りの
原因なんだけど。医者の腕以前の問題。

いまだにマイクロケラトームでレーシックとか、情弱バカしかしないだろwww

>>404
貧乏病院の方ですか?www 院長まで総出で、気合入ってますね〜〜〜www
ここはmたかが2ちゃんねるですよ?www

自分と自分の周り6人は品でレーシックして、みんな近視戻りもなく、よ〜く
見えているよwww
406-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:31:19
その周りの何人か紹介してキャッシュバックもらって味をしめてしまったのねwww
407-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:40:06
品のほうが2chやネットで工作してると思うんだが
408-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:53:23
すんません首都圏で検討中なんですが、隠語が多くて・・;;
東レ=東京レーシック
高輪=高輪クリニック
品=品川
錦糸=錦糸眼科
SBC=新宿
カナ=神奈川クリ

めぼしいトコロってこんなとこでしょうか??
409-7.74Dさん:2009/08/02(日) 21:59:23
>>408
品川、神奈川、錦糸あたりがめぼしいよ。
410-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:03:17
>>408
神戸も入れとけ
411-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:16:53
品とカナって悪い噂飛び交うけど
ほとんどこれってただのネガキャン?
412-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:23:00
完全なデマかと言えば嘘になる
413-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:24:10
ここは、
品、カナの工作員が多すぎて
真っ当な情報が得られない
414-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:28:58
ただのネガキャンではなく、残念ながら事実。
415-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:40:23
さいきん レーシック受け手角膜症? とかになった人が訴えを起こした
っていうニュース見たけど、

ぶっちゃけレーシックってやばいの?
まあ実際問題失敗例は存在するみたいね
416-7.74Dさん:2009/08/02(日) 22:47:14
品のネガキャンは聞くけどカナは聞かないけどな。
417-7.74Dさん:2009/08/02(日) 23:51:11
>340
貧乏くさい職員に我慢できるなら、カナにも行ったら?
福岡にもあるし。
418-7.74Dさん:2009/08/03(月) 00:47:16
>>367
俺も福岡在住で今月中にも受ける予定だけど、梶原アイクリニックって
どういう所がいいの?ホームページみても機器とかいいのか悪いのかあまり
書いてないみたいだし。むしろ学割とか交通費補助とか、そういうの無理
やり引いた場合の価格16万〜をトップページに書いてるので信頼できない
と思った。
419-7.74Dさん:2009/08/03(月) 01:32:21
信用できないと思ったのならやめればいい
420345:2009/08/03(月) 01:40:49
>>343
9.8万円の格安レーシックでも、充分満足のいく結果が得られるんですね。
僕も両目が0.03〜0.05とかなり悪いので、今度の検査次第ですが、今から期待してしまいます。

未だに高輪か神戸かで悩んでいますが、最先端のiLASIKを
35万(神戸の料金、高輪なら学割で30万)払ってまでする必要があるのか悩みます。

とにかく角膜がある程度厚く、レーシック適応者であることを願うしかありません。
421-7.74Dさん:2009/08/03(月) 04:29:39
悪い事は言わん。一生ものなんだからケチるな
422-7.74Dさん:2009/08/03(月) 06:21:41
今日八時からのフジテレビ系特ダネでレーシックやるYO☆
423-7.74Dさん:2009/08/03(月) 07:18:56
東レの一番高いレーシックやった人いる?どう?
424-7.74Dさん:2009/08/03(月) 08:05:49
>423
カスタムビューでやる心積もりで行ったけど、院長が薦めたのは安いほうだったよ。
術後、とくに問題もないし、安いほうでよかったと今は思ってる。
場合によっては高い方薦められることもあるのかな?
425-7.74Dさん:2009/08/03(月) 08:07:39
>>422
週刊文春書いたコメンテーターが特ダネで医療系のコーナーで出てるからなぁー きっとネガキャンだわ
426-7.74Dさん:2009/08/03(月) 08:26:09
特ダネ!来たぞ
427-7.74Dさん:2009/08/03(月) 08:33:39
見てるぜ!
428-7.74Dさん:2009/08/03(月) 09:03:07
レーシックは夜間視力が低下するので注意を
429-7.74Dさん:2009/08/03(月) 09:07:12
「暗いところで見えにくい」って良く聞くけど
過矯正の弊害だったの?
430-7.74Dさん:2009/08/03(月) 09:26:55
カナクリで3年ほど前やりました。
0.05から1.5になったよ。
その他友人5人ほど受けたけど今のところ快調。
431-7.74Dさん:2009/08/03(月) 10:11:08
>>429
いや、コントラストの低下が原因だよ。
要するに色弱になるんだよね。
俺もレーシックやったけど個人差があるから全く色弱になったなんて感じはないよ。
多少低下したかも知れないけど、もし下がってるとしてもわからないくらいの違いしかないって事だね。
432-7.74Dさん:2009/08/03(月) 10:31:03
特ダネみたか?
過矯正ばっかだよ
433-7.74Dさん:2009/08/03(月) 10:35:03
けっきょく品カナが悪いってことか?
434-7.74Dさん:2009/08/03(月) 10:39:07
>>432
特ダネって何?
テレビ番組か?
435-7.74Dさん:2009/08/03(月) 11:22:56
>>431
いや、さっき特ダネで過矯正が原因で暗いところが見えにくくなる。
と、楽視の院長が言ってた。
436-7.74Dさん:2009/08/03(月) 13:55:33
>>418
検査の段階から話を聞くことまでマンツーマンで丁寧にやってくれるよ。
パソコン作業が長いかとか運転が長い仕事かとか聞いてくれて、それに合わせて
度数を調整してくれる。質問しても流されるような事がなかった。
手術した先生が後々まで診てくれるよ。

ホームページはなんだかイマイチだね。でもHPの良し悪しじゃないし‥
437-7.74Dさん:2009/08/03(月) 14:18:13
眼は一生ものです
美容整形なら満足できなければやり直しできる

角膜は殆ど出来ないと思ったほうがいいよ

もう一度、考えなおせ!!
(なんか樹海の中に入ろうとしている方への呼びかけと同じ)
レーシックしなくても生きていけるぞ!!
438-7.74Dさん:2009/08/03(月) 15:27:06
楽視の院長って、眼科専門医じゃない??
439-7.74Dさん:2009/08/03(月) 15:43:45
>>437
却下。
いくら頑張っても流れは止まらない。
440-7.74Dさん:2009/08/03(月) 17:50:57
なんかさ稚拙な荒らしがいるけど
こいつは近視でも乱視でもないんだろうなぁ
眼鏡とかで苦労したことの無い奴の
幼稚園児程度の煽り文句じゃな

受ける人はリスクが無いとは思ってないはいない
そこにリスクあるリスクあると言っても無駄。
ここは一発賭けてみるか!って気持ち揺らがないさ。
441-7.74Dさん:2009/08/03(月) 18:13:11
>>438
一二三眼科の元院長らしいね。
一二三といえば銀座眼科に全ての機材を引き継いでやめちゃったとこだよね。

どういう繋がりなんだ?
今はレーシック難民相手の商売みたいだが部外者にはよくわからん。
442-7.74Dさん:2009/08/03(月) 19:13:06
>>339
執刀医は院長と副の2人のみ?
なんかもっと下っ端にやられるのか想像してたんだが。

選べるなら副にやってもらおうかな
443-7.74Dさん:2009/08/03(月) 19:55:11
>>438
楽視眼科の院長は、非眼科専門医です

>>441
内装も機材も全て銀座眼科に売りました
詳しいつながりは分かりません
非眼科専門医クラブの会員同士?
銀座眼科の外壁には、銀座眼科が潰れるまでGinza Hifumi Eye Clinicの浮き文字が有った

「難民救済だったのが、更に難民化してしまった」と言う書き込み発見!
ttp://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.php?action=thread&thread_id=10663&keyword=%C6%F1%CC%B1
444-7.74Dさん:2009/08/03(月) 20:17:29
フジテレビの笠井アナってどちらの病院でレーシック受けたんだろう。
445-7.74Dさん:2009/08/03(月) 20:40:15
なんだよ!
レーシックなんて結局詐欺じゃん
なんか一見視力が良くなったかのように思えるけど、結局目にとっては悪いんだろ!
最低な商売だな!
446-7.74Dさん:2009/08/03(月) 21:28:27
447-7.74Dさん:2009/08/03(月) 22:37:06
なんだよ!
コンタクトレンズなんて結局詐欺じゃん
なんか一見視力が良くなったかのように思えるけど、結局目にとっては悪いんだろ!
最低な商売だな!
448-7.74Dさん:2009/08/03(月) 23:17:27
>>431
俺色が超はっきりしたぞ。
夕方なんて感動するくらい変わった
449-7.74Dさん:2009/08/03(月) 23:25:36
そうなるとメガネも詐欺だなw
乱視の原因で
450-7.74Dさん:2009/08/04(火) 04:33:13
などと意味不明なことを言っており
451-7.74Dさん:2009/08/04(火) 08:54:14
>442
たぶんそうだと思う。
っていうか、
若いのがやらなきゃならないくらい、そこまでは込み合っていない感じ。
俺が受けたときはね。

宣伝じゃないが、
上の方で、帰宅の際の痛みがどうのってあったが、
歩いて1分のカプセルホテルに泊まったよ。
どうせ、術後は何もできないだろうし、翌日も来なきゃならないし、
電車で帰るよりは高いけど(1泊\3000)
万が一の場合は、クリニックに戻れるって安心感もあった。
結局痛みが出たのは、チェックイン30分後だった。カプセル内で泣きまくってたよw

で、質問だが、
開眼器ってフラップ作るときにはもう付けてるの?
おれは、イントラレースの際は付けてなく、エキシマレーザーの所で付けられたよ。
シナさんはフラップより前っぽいよね。
452-7.74Dさん:2009/08/04(火) 11:17:27
今、カナクリのコンチェルトか神戸のiレーシックで迷ってます。
お金とか気にしないとすれば、どちらがいいでしょうか?
453-7.74Dさん:2009/08/04(火) 11:18:16
片方はミスの報告が多いな
454-7.74Dさん:2009/08/04(火) 11:35:04
>>452
お金気にしないなら神戸だろ。だからと言ってカナクリが悪いわけじゃないし、悪い
報告も聞いたことないからな。
455-7.74Dさん:2009/08/04(火) 11:43:37
釣りか?
456-7.74Dさん:2009/08/04(火) 14:30:13
金を気にしないのに美容系って…情弱としか言いようが無いな
457-7.74Dさん:2009/08/04(火) 15:32:53
お金気にしないのならチェーン店じゃなくて個人の眼科医院でしてもらうべき。
458-7.74Dさん:2009/08/04(火) 15:49:31
>>457
あまり使っていなくて機械のメンテナンスが行き届いてない場合がある
459-7.74Dさん:2009/08/04(火) 15:54:32
酷使された機械も出力ズレてくるけどな。
460-7.74Dさん:2009/08/04(火) 16:45:06
品の悪いところは術後のアフターケアをしっかりし
ないところ。
術後の診察をしているドクターは診察をしっかりで
きないバイトのドクターがしている。そんな人が診
察しているのだから過矯正や感染症などに対応でき
ない。
手術後の患者さんをもっと大切にしてほしい。切実に
思う。
461-7.74Dさん:2009/08/04(火) 16:55:27
金もらったら後は用なし。と・・
462-7.74Dさん:2009/08/04(火) 17:31:57
レーシック手術料不当表示の恐れ 2クリニックに警告へ
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200908040171.html
463-7.74Dさん:2009/08/04(火) 18:38:48
来たね、品とカナの馬鹿げた表示に警告が。
あのくだらない割引合戦を見ただけで、こんなとこで受けるのは辞めようって思うのが普通。
464-7.74Dさん:2009/08/04(火) 18:56:09
>>463
( ´,_ゝ`)プッ
465-7.74Dさん:2009/08/04(火) 19:02:37
シナ・カナw











┐(´ー`)┌
466-7.74Dさん:2009/08/04(火) 19:08:58
似たか、寄ったか
467-7.74Dさん:2009/08/04(火) 20:28:12
北里大学とかってどうなのかな?
468-7.74Dさん:2009/08/04(火) 22:06:35
錦糸も何だかんだですぐ追加料金になるから
表示してある料金でうけられる人はほとんど居ないだろうに。
469-7.74Dさん:2009/08/04(火) 22:58:54
>>462
公正取引委員会が不公正な件w

どうせ、どっかの大学病院の圧力だろw しょーもないw
470-7.74Dさん:2009/08/04(火) 23:01:59
今現在、都内で最新っていうと錦糸・・?
どこの医院も最新とか書いてあるけど

どこかのサイトで、レーザーでやった後の回復率
ランキング見たんだけど・・
471-7.74Dさん:2009/08/04(火) 23:09:07
現段階では、もはや機械が最新かどうかよりも
切除量を過剰に多く入力して過矯正(遠視)にしないかどうかのほうが重要。
472-7.74Dさん:2009/08/05(水) 21:11:39
疑問なんだが
レーシック受けた後自動車免許証とか更新しているか?

一応免許証には眼鏡などを使うことで許可されているんだよね
視力良くなったとはいえ免許試験場の視力検査じゃないと許可は下りないとおもうんだが。
473-7.74Dさん:2009/08/05(水) 21:48:58
>>472試験場いって眼鏡限定の解除しにいけば解決。

レーシックして視力上がったんで解除を、みたいなこといえば案内してくれるぜ。
474-7.74Dさん:2009/08/06(木) 02:04:15
スポーツ選手とかよくレーシックしてるみたいだけど体でかければ角膜の厚さもあるみたいな関係ってある?
475-7.74Dさん:2009/08/06(木) 04:37:04
関係あると思うか?
476-7.74Dさん:2009/08/06(木) 06:38:06
>>474は巨デブ
477-7.74Dさん:2009/08/06(木) 08:34:47
>>472
限定解除したよ。5分くらいで終わった。
ちゃんと限定解除の手続きせずに、眼鏡やコンタクトなしで運転してるのが
わかったら罰則対象だから注意せんとな。
478-7.74Dさん:2009/08/06(木) 11:43:33
埼玉は試験場まで行かなくても警察で限定解除できるよ。
レーシックで視力を取り戻す人が多くなったから警察でも
変更できるようになったんだって。でも各都道府県で違うかも
しれないから確認してみて。
479-7.74Dさん:2009/08/06(木) 12:14:40
コンタクトなしで運転してるって分かるのかな
480-7.74Dさん:2009/08/06(木) 13:56:26
>474
あるよ。ピザはやっぱり角膜もぶ厚い。
昔は、BMI30以上だと無条件でLASIK適応不可だったんだけど、
今はそんなこともないんで、LASIKはピザに向いてる
481-7.74Dさん:2009/08/06(木) 15:01:37
www.sinagawa-lasik.com
482-7.74Dさん:2009/08/06(木) 15:45:33
どこの病院もおなじ
受けないのが一番の選択
後悔しても戻れない
483-7.74Dさん:2009/08/06(木) 16:23:01
東京は警察で限定解除出来なかった
484-7.74Dさん:2009/08/06(木) 16:39:27
>>482
びびってやんのァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
485-7.74Dさん:2009/08/06(木) 16:56:24
びびりで結構です
変な勇気でやってしまって
一生、後悔はしたくありませんから(`Д´)
486-7.74Dさん:2009/08/06(木) 17:10:34
(`・ω・´)シャキーンと変な勇気出せ!コノヤロー
487-7.74Dさん:2009/08/06(木) 17:18:25
勇気とかじゃなくて、単純によく見える人になりたくて受けて1ヶ月だけど
すごく満足している。全ての風景の細かい部分まで良く見えて、何でもない景色まで綺麗に見えたりする。
いまのところ、非常に満足度は高いと感じている。まだ経過を観察している時期なので今後のことは
分からないけど、見えるというのは本能的に嬉しいことだよ。
488-7.74Dさん:2009/08/06(木) 17:33:59
>487に同意する。
大げさに言えば、人生観まで変ったな。

「当たり前のことが当たり前に〜」などとよく言うが
視力の悪かったおれらにとって、
裸眼で見るって事ってまさに当てはまると感じるよ。


ただし、ここ2chを含めて、積極的に進めるようなことはしないよ。

こんなもんね、
散々悩んだ上で結論出せ。やるもやらぬも正論。
489-7.74Dさん:2009/08/06(木) 17:37:41
だけど、適性検査くらいはやっとけ。
ほとんどのクリニックがタダなんだから。
角膜厚知っとくだけでもいいじゃん。


出来るんだけどやらない。と、やりたいんだができない。

いろんなパターンがあるんだから。
490-7.74Dさん:2009/08/06(木) 18:33:07
みんな勘違いしている
>>485は近視でも乱視でもないぞ
ただのヒキだ。
491-7.74Dさん:2009/08/06(木) 18:38:50
視力回復手術大手に警告=常時「限定割引」の表示−公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000084-jij-soci
8月6日15時43分配信 時事通信

 レーザー照射で視力を回復させる「レーシック手術」をめぐり、インターネットのホームページ(HP)で、
常時行っている値引きを期間限定のように表示したのは景品表示法違反(有利誤認)の恐れがあるとして、
公正取引委員会は6日、品川近視クリニックの東京院と神奈川クリニック眼科を運営する博美会(東京都新宿区)に警告した。
 両院は合わせて約80万の手術例がある大手で、東京のほか、横浜、名古屋、大阪、福岡で治療を行っている。
 公取委によると、品川クは3月ごろまでHP上で「3月末までに手術すればさらに1万円引き」「曜日割」などと記載し、
約17万〜20万円の手術代金が期間限定で数万円引きになると宣伝。神奈川クも5月ごろまで、同様の表示をしていた。
しかし、実際には割引期限を何度も延長したり、全曜日を割引対象としたりするなど、ほぼすべての患者に割引を適用していた。 
492-7.74Dさん:2009/08/06(木) 18:43:01
>>491
ID:uQcoK0P90こいつのコピペです
493-7.74Dさん:2009/08/06(木) 19:26:42
今、NHKでもやってたな
494-7.74Dさん:2009/08/06(木) 19:29:55
割引じゃなくて
紹介料貰えるってほんと?
495-7.74Dさん:2009/08/06(木) 20:28:57
適性検査はマジでお勧めだよな。
健康診断程度じゃ診てもらえない詳しい検査がタダで受けれるんだからな。
496-7.74Dさん:2009/08/07(金) 00:14:08
視力がいいと本当に世界が違って見える。
両眼0.06から2.0になったけど、木々とかの緑色の葉があまりにも色鮮やかに見えて気分がいい。
かなりエロい俺でもこの感動は最近薄着になった女の透けブラや透けパンを見るより遥かに感動できる。
497-7.74Dさん:2009/08/07(金) 00:28:43
みんなキッチリ2.0出るんだな
俺はメガネで1.2までしか出ないから
レーシックしても2.0は無理だろうな
498-7.74Dさん:2009/08/07(金) 06:06:53
検査くらいしてみろ
常時アゲ厨のアホが
499-7.74Dさん:2009/08/07(金) 07:29:47
2.0は明らかに過矯正だからヤバイよ
500-7.74Dさん:2009/08/07(金) 08:02:39
東レはいいよ。東大卒の先生だしやはり顔が違う。
顔がキリッとしているし、頭の良さと性格は顔に現われる。
501-7.74Dさん:2009/08/07(金) 08:30:10
キリっとはしてないでしょ。どっちかと言うとボンヤリした癒し系。
でも過矯正しないとこは評価できる。
俺は1.0だったんだけど、手術前は「もうちょっと上でもいいんじゃ」って内心不満だったけど
実際に1.0だとコンタクト時代と変わらないし、術後の見え方に違和感がなくてよかったよ。
502-7.74Dさん:2009/08/07(金) 10:13:30
>>501
2.0でも違和感なんてねーよ
503-7.74Dさん:2009/08/07(金) 10:45:44
>>502
私も2.0で快適ですが、
心が病んでる人達にとっては、2.0は見え過ぎで辛いようですよん
504-7.74Dさん:2009/08/07(金) 11:07:49
目の調節力の問題だろうね。
505-7.74Dさん:2009/08/07(金) 11:09:39
矯正視力で2
506-7.74Dさん:2009/08/07(金) 11:13:03
途中で送信しちまった矯正視力2.0でる人がうらやましいよ。右目は1.2までしか出ない。
507-7.74Dさん:2009/08/07(金) 11:22:21
>>499
やばいとは理論的にどうヤバイのか?
508-7.74Dさん:2009/08/07(金) 11:39:35
2.0出せないところは第二の銀座ということでおk?
509-7.74Dさん:2009/08/07(金) 15:41:16
2.0って近く見えにくくなるんじゃなかった?
510-7.74Dさん:2009/08/07(金) 15:44:17
みにくいのは、初めの頃だけ 人間には適応能力があるから見えるようになるし 近視戻りも人によって十分ある
511-7.74Dさん:2009/08/07(金) 17:38:07
つまり2.0が出せるなら出したほうがいい
日本人の最大矯正視力は2.0だから誰でも2.0は出せる
>>497みたいな矯正して2.0が出ないケースは異常
512-7.74Dさん:2009/08/07(金) 17:51:42
>>509
手術後視力2.0 ≠ 過矯正
過矯正の遠視ではなく、屈折度数±0でも、正しく手術が行われていれば、
2.0見える

逆に過矯正で強い遠視が出ているとしたら、2.0は見えない
強い遠視では、近くだけでなく遠くも見え難くなる
つまり、2.0で過矯正と騒いでいる奴らは、強い遠視になってしまったのではなく、
手術前から精神が病んでいるか、急激な視力の変化に頭が適応しきれない
処理速度が極端に遅い脳の持ち主
513-7.74Dさん:2009/08/07(金) 18:09:23
一般的には正視(±0)で2.0だからね
514-7.74Dさん:2009/08/07(金) 18:14:50
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  レーシック受けたのに
      :l        )  (      l:  1.2や1.5止まりの奴www
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
515-7.74Dさん:2009/08/07(金) 18:15:02
>>511
異常じゃないよ。
例えば強い近視の人でいくら強い近視用眼鏡をかけても1.0出ない人もいるよ。
そしてそうゆう人はわりと多いんだよ。苦しんでる辛い人を悪くいうなよ。
516-7.74Dさん:2009/08/07(金) 18:17:16
アフリカのサバンナ在住じゃあるまいし、日本なら1.0で十分だ
517-7.74Dさん:2009/08/07(金) 19:13:23
2.0だと40過ぎて近くが見えにくくなる
俺は老眼鏡が手ばなせなくなった
518-7.74Dさん:2009/08/07(金) 20:35:36
>>515
マジで?
どうやったらそこまで酷い近視になるんだ?
どうせゲームや携帯のやりすぎだろ。自業自得じゃん
519-7.74Dさん:2009/08/07(金) 20:40:27
夏だなぁ
520-7.74Dさん:2009/08/07(金) 20:43:18
今日品川でレーシック手術してきた。
術後の痛みもあまりない。
見え方も悪くない。近くも見える。
みんな難しく考えすぎじゃないか?
521-7.74Dさん:2009/08/07(金) 21:04:53
術後の痛みがある人と無い人の違いって何なんだろう。
どう考えても痛みはあるはずなのに、術後にさす目薬が麻酔かどうかの違いなの?
522-7.74Dさん:2009/08/07(金) 21:36:24
>>521
個人差で痛みの感じ方の強さも違うのかもね。自分も涙が止まらないほどの痛みはなかったけど。
523-7.74Dさん:2009/08/07(金) 23:29:59
ドライアイだと痛みを感じやすいとか
524-7.74Dさん:2009/08/07(金) 23:56:48
他の人の視力測ったことがあれば、いくらレンズで矯正しても2.0は出ない人が
いるのはわかるだろうにな。

あと、適切な矯正での2.0と遠視状態での2.0をごっちゃにしてるやつが多いな。
遠視でも視力検査上は裸眼2.0となることは珍しくない。遠視は眼の調節力でかなり
打ち消す事ができるからな。若ければなおさら。
ただしかなり眼が疲れる。

適切な矯正(正視)で視力が2.0なら手元が見えづらくなる事は40歳以下なら無い。
525-7.74Dさん:2009/08/08(土) 00:02:42
40代後半になると2.0組は確実に後悔することになるよマジで
526-7.74Dさん:2009/08/08(土) 00:31:08
そもそも2.0って言っても、
レーシック実施医院での2.0と、眼科や会社健康診断の2.0は違うから、
その人の感覚次第じゃないかい。

自分のケースで言うと、
レーシック実施医院で1.2で、会社健康診断で0.8程度。
もちろん体調次第で、誤差もあるけど。
527-7.74Dさん:2009/08/08(土) 01:13:05
>>525
ならねーよ
528-7.74Dさん:2009/08/08(土) 07:22:47
>>526
>>レーシック実施医院での2.0と、眼科や会社健康診断の2.0は違うから、
>>その人の感覚次第じゃないかい。

感覚の違いで処理するなら
レーシックだけじゃなく眼科と会社健康診断でも見え方違ってくるぞ
同一の検診で繰り返し検診してないと
それぞれの差を特定は難しい。
レーシックだけ特別みたいな書き込み良くない。

ただレーシックでの視力検査は結構無理して答えさせられた記憶はあるな

529-7.74Dさん:2009/08/08(土) 09:52:57
みんなレーシックしたとか言ってるけど、角膜に金具でフラップを作るレーシックの事を言ってるの?それともイントラレーシックの事?
530-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:00:37
>>526
ソースは?
531-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:05:16
>>529
両方とも総称してレーシックと呼んでますよ。
532-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:12:41
日赤でやってるよ。
かなりいいらしい。
533-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:16:11
カナクリ シナクリは
適応範囲が広すぎる。
利益追求で適当。
だから、過矯正・低矯正が多い。
アフターは他院とか、ありえんだろ??
534-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:19:02
>>533
> カナクリ シナクリは
> 適応範囲が広すぎる。



ソースは?
535-7.74Dさん:2009/08/08(土) 10:35:23
眼科より美容系のほうが安全
ソースはない
536-7.74Dさん:2009/08/08(土) 11:08:01
>>512
若い奴はたいがい既に調節してるんだよ
だから、40になって+2.0くらいあったら疲れて大変だぜ

まあそんときになって騒いみて〜
537-7.74Dさん:2009/08/08(土) 11:28:05
>>529
ほとんどイントラレーシックだよ。
今時ただのレーシックをやる奴等はほとんどいない。
イントラの次の多いのがエピだろうな。
538-7.74Dさん:2009/08/08(土) 12:18:21
>>533
え?他院対応なの?
539-7.74Dさん:2009/08/08(土) 13:58:47
>>520だが翌日診察受けてきました。視力は
右〜0.05→1.5
左〜0.09→1.2
でした。(というか右も左も見え方にほとんど差はない。)
痛みや異物感はほとんどないが右目に少し炎症があると言われた。
まぁ、普通に目薬つけていればすぐ治るそうだ。
至って順調。
手術前にここ読んで不安に思っていたのがバカみたい。
ちなみに品のトリプルアールイントラレーシックです。
540-7.74Dさん:2009/08/08(土) 15:27:08
>>539
逆にこういうところは、手術前は不安になるので見ないほうがいいかもしれんな。
調べれば調べるほど不安が増していくというなんともしがたい現実だな
541-7.74Dさん:2009/08/08(土) 16:00:34
どちらの日赤病院?
542-7.74Dさん:2009/08/08(土) 18:31:51

品川近視クリニック
www.sinagawa-lasik.com/
543-7.74Dさん:2009/08/08(土) 19:44:48
>>520だがPCからこのスレ探して初めて気付いた。
このスレの板、メガネ板だったのね。そりゃ、あんまりいい書き込みがあるわけないか。
メガネ勧めたいものね。
544-7.74Dさん:2009/08/08(土) 19:52:25
検診のとき機械で度数はかるじゃん?
あれは薬で目の調節機能を完全に麻痺させてはからないと本当の数値はでないんだよね?
だから参考程度にしかならない。たとえ正視だったとしても遠視が潜んでるかもしれないってことだよね。
545-7.74Dさん:2009/08/08(土) 19:57:40
>>544
?????
546-7.74Dさん:2009/08/08(土) 19:57:53
>>544
だから健診のとき目薬さしてから検査するじゃん。
547-7.74Dさん:2009/08/08(土) 21:17:31
ゴーン社長もレーシックやったのな 


安心だ
548-7.74Dさん:2009/08/08(土) 21:28:29
>>544だけど
いや、俺が言ってるのは術後の検診です
549-7.74Dさん:2009/08/08(土) 22:02:01
ゲームのやりすぎとかで近視が激しくなったわけではないから了承しといて
左-6D、右-6.75Dだけど受けても大丈夫かな?
550-7.74Dさん:2009/08/08(土) 22:09:56
>>548
これから手術するわけじゃないんだから、点眼麻酔までして正確に計る必要が
あるのか。今度自分で言ってやってもらえよ。
551-7.74Dさん:2009/08/08(土) 22:20:05
>>544
遠視かどうかぐらい自分で判断すらできないのか?
552-7.74Dさん:2009/08/08(土) 23:06:12
>>544
あなたは遠視になったことがあるの?遠視の見え方を知っているの?
553552:2009/08/08(土) 23:07:07
訂正 上の544は>>551の間違い
554-7.74Dさん:2009/08/08(土) 23:12:00
>>553
あるけど
555-7.74Dさん:2009/08/09(日) 00:39:57
術後1ヶ月だけど、もう少し近視戻りすればなんとか裸眼でPC作業出来そう
46歳だからしょうがないけど、老眼鏡がウザい...
556-7.74Dさん:2009/08/09(日) 01:08:28
>>553
自分で気づかないほどの遠視なら別に問題視することもないだろ 生活にもほとんど影響ないし
557-7.74Dさん:2009/08/09(日) 10:17:05
>>555
過矯正した若者もあなたみたいになるんだよね
あなたはまだ軽度かもしれないけど

2.0出すとあなたよりずっと若い年齢で老眼鏡が手ばなせなくなる
558-7.74Dさん:2009/08/09(日) 10:20:43
>>557
文春記事を真に受けてるの?
559-7.74Dさん:2009/08/09(日) 10:30:08
SBCのアイレーシックはなんであんなに安いんだろ
南青山の半分で受けられる
けど安すぎるとかえって不安が出てくる
ホームページも安っぽいんだよな・・・

SBCと南青山、両方行ってみた人いないかな?
560-7.74Dさん:2009/08/09(日) 10:44:53
>>559
自分が適性検査行って質問してみればいい。
561-7.74Dさん:2009/08/09(日) 13:01:18
マスコミの影響って大きいなぁ
「おまえ大丈夫か?」  耳にタコが...w
562-7.74Dさん:2009/08/09(日) 13:27:32
文春もたいした記事じゃないんだけどな。
年間45万人が受けてて、そんなに不具合が多かったら
もっと大ニュースになってるはずだし。
563-7.74Dさん:2009/08/09(日) 13:45:38
とくダネ! が大袈裟すぎた
あの被害者女性はマジかよ?って感じだったしな
564-7.74Dさん:2009/08/09(日) 13:48:15
>>562
何千人といれば話は違ってくるけどね。不具合出てる人には申し訳ないが。
565-7.74Dさん:2009/08/09(日) 13:50:35
過矯正が大問題なら、現在、品川だけでも患者が550000人で平均1.6に矯正されている 仮に半分の人が異常を
訴えたら28万人もはいるはずだが、聞いたことない 
566-7.74Dさん:2009/08/09(日) 14:58:33
品川は怖いね。
567-7.74Dさん:2009/08/09(日) 16:58:57
おれはこれから質問攻めだろうな
お前視力大丈夫か?ってな。

なんて答えれば良いのやら。
568-7.74Dさん:2009/08/09(日) 21:10:11
だから、品栗、仮名栗は検査が雑。
全員サイプレしてんのか?
量こなさないと、経営が成り立たないから。
多少適応範囲超えててもgo---だろ。
569-7.74Dさん:2009/08/09(日) 21:14:49
>>568
検査が雑なソースは?
570-7.74Dさん:2009/08/10(月) 00:31:47
>>565
俺は訴えたいぞ。というか病院には症状を訴えてるぞ。

あそこは、まともに終わらなかった症例については、
術後検診の医者のグレードが格上げされるんだな。
自分がそうなるまで、そんなこと全然知らなかった。
571-7.74Dさん:2009/08/10(月) 00:33:58
>>570
何が起きた?
572-7.74Dさん:2009/08/10(月) 00:36:41
N88-ディスク・レーシック
573-7.74Dさん:2009/08/10(月) 00:48:28
>>570
医者なら誰でもいいわけじゃあなく、屈折の分野専門でそれなりに
勉強してる眼科医でないと、なぜ視力がでないのか理解できないからね。
574-7.74Dさん:2009/08/10(月) 00:57:55
品の術後検診は
下っ端が大丈夫、問題無い、時間が経てば治る
を連発してるからな
酷いぞ、マジで

大丈夫じゃねーっつの
もうすぐ術後一ヶ月
他所で視力検査を受けてから
文句をつけに行く予定
575-7.74Dさん:2009/08/10(月) 01:04:24
>>574
運がないな お大事に
576-7.74Dさん:2009/08/10(月) 07:53:37
>>574
まあ、よその眼科に行っても、原則、保険診療してもらえない
のがレーシック手術。
あきらめて失明しなよw

どうせ、手術の時に落ち着きがなく、赤いライトをきちんと追わなかったんだろw

577-7.74Dさん:2009/08/10(月) 09:00:25
>>574
だから何が起きたの?
578-7.74Dさん:2009/08/10(月) 09:01:46
>>576
普通に診てもらえますよ。ウソはいくない。
579-7.74Dさん:2009/08/10(月) 09:18:43
>>576
3割負担でみてもらえるだろ?
580-7.74Dさん:2009/08/10(月) 11:38:08
病院を憩いの場にしている老人たちと
レーシック難民は無駄な保険を使いまくる国の寄生虫
581-7.74Dさん:2009/08/10(月) 19:36:05
レーシックやろうかと思ってたんだが
このスレ読んで勇気が萎えてきたw
せっかく品の紹介状もらったんだが。
582-7.74Dさん:2009/08/10(月) 19:42:34
>>581
ネガキャンにはまってるな
583-7.74Dさん:2009/08/10(月) 20:28:55
>>581
その紹介状は破り捨てて、ちゃんとしたところでやればいい。
安くなきゃやれない経済状態ならまだやめとけ。
584-7.74Dさん:2009/08/10(月) 20:50:21
>>583
ネガキャンご苦労様です
585-7.74Dさん:2009/08/10(月) 20:53:20
>>584みたいなキャッシュバック乞食がいるからね。
586-7.74Dさん:2009/08/10(月) 21:08:12
>>585
ムキになるなよw
587-7.74Dさん:2009/08/10(月) 22:20:03
>572
今のガキ共にゃワカランって
588-7.74Dさん:2009/08/10(月) 22:57:40
>>585
アンタの考える「ちゃんとしたトコ」って、失敗の可能性が高い
マイクロケラトーム使って、「高かろう、悪かろう」のバカ私大
の大学病院じゃねーの?www

いくらアフターケアーがどうこう言われても、失敗する可能性
が高いから万全なアフターケアなんだろwww

品のアフターケアが適当なのは、失敗する可能性が低いから
で、文句つけてる奴って、きちんと「1.2狙いで」とか言わなかった
愚か者だけだろw

あ〜俺? 俺は近場を見る仕事だから、近視残ってもいいからと
言ったおかげで、両目とも1.0で快適だよw
589-7.74Dさん:2009/08/10(月) 23:13:32
俺は1.0だと夜の運転が不安&将来的に近視戻りが気になるので1.5にした
今は若干近くが見にくいが、本当の結果は3ヶ月〜6ヶ月後だと思ってる
590-7.74Dさん:2009/08/11(火) 00:06:54
3年たっても1.5だ 文句ないだろ
591-7.74Dさん:2009/08/11(火) 00:09:32
>>588
必死すぎてキモいよ。毎回wwwをつけるのが特徴の工作員さん。
592-7.74Dさん:2009/08/11(火) 00:20:58
レーシック叩いてるヤツは何がしたいの? 怖くて受けないなら黙ってればいいのに
593-7.74Dさん:2009/08/11(火) 04:24:06
594-7.74Dさん:2009/08/11(火) 09:20:10
>>590

文句はないが、40歳過ぎて1.5なら可哀相なだけ
595-7.74Dさん:2009/08/11(火) 09:28:02
バカじゃん 老眼なんてなんともない
596-7.74Dさん:2009/08/11(火) 09:36:03
>>594
何がかわいそうなんだ?
597-7.74Dさん:2009/08/11(火) 09:56:43
>>594
40歳過ぎて1.5あるけど何も問題ないけど。詳しく説明願いたい。
598-7.74Dさん:2009/08/11(火) 10:29:38
>>594
40歳をだいぶ過ぎて2.0あるが、過矯正ではないので、何の問題もない
視力だけで話すのは、無知杉るぞ
599-7.74Dさん:2009/08/11(火) 11:16:49
>>594
老眼になって苦しみといいたいんだろ?バカだな 
大体いつ老眼が来るかも、どの程度老眼になるかも不確定なのに 
老眼だって自分で予防も治すこともできるだろ 
仮になっても近くを見るときのみメガネ掛ければいいじゃん
近眼なんて一日中遠近両用メガネかけなきゃ生活できないのだから、どう考えても不便
600-7.74Dさん:2009/08/11(火) 11:30:26
俺も2.0あるけど正視だよ。
そのうち老眼になるだろうけどそれまでは矯正不要
なったとしても近くがぼやけて見えずに困る時だけ。
昔みたいに0.1未満だったら一日に起きてる時間のうちほとんどの時間を眼鏡やコンタクトを着用して過ごさないといけない。
唯一外すのは風呂に入る時くらいか。
それに眼鏡やコンタクトのデメリットを考えたらできるだけ着用しない方がいいよ。
601-7.74Dさん:2009/08/11(火) 11:59:15
【テンプレ】

Q.2.0は過矯正だから1.2か1.0にしたほうがいいの?
A.2.0は過矯正ではありません。近視の戻りや夜間の運転を考えると2.0がベストです。

Q.でも2.0まで矯正すると手元が見えにくくなるって聞いたけど?
A.人間の目には調整力があるので大丈夫です。

Q.レーシック受けたんだけど2.0は見えない……。
A.ご愁傷様です。

Q.クリニック系(美容系)より総合病院や大学病院の眼科のほうが安全?
A.クリニック系は最新機種を積極的に取り入れているので結果も良好です。
602-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:31:05
2.0がベストとか釣りか?
603-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:36:41
時期を考えればすぐ分かるだろ
604-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:38:56
>>601
あんた逮捕されるかも知れないよ。
605-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:48:22
逮捕w
606-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:49:52
>>604
なんで逮捕されんだよwww バカな連中だな
607-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:53:25
ビビってるw
風説の流布って知ってるか?
608-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:55:55
>>607
てか601はおれじゃないが、なんで逮捕されんだよ バカじゃねーのおまえら
609-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:57:01
>>608
>>601乙wwwお前の人生オワタ\(^o^)/www
610-7.74Dさん:2009/08/11(火) 12:58:31
>>609
説明もできないのに逮捕とかいってんの?アホ
611-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:00:16
>>610
だから風説の流布だって言ってんだろww
もしかして読めねーのか?
612-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:02:13
>>611
ごめんバカだからわかんね でどの部分が風説の流布で逮捕されんだ?
613-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:02:38
あぁ、夏休み
614-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:08:07
だから2.0にしたら何が不都合なのか説明しろよカス
615-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:11:24
おまえらあれだろ ママのお腹の中でもメガネ掛けて生まれてきたんじゃねーか?
2.0の視力を体験したことないから妬んでるんだろ?wwww バカな連中 
616-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:11:53
同じ料金払うなら1.0より2.0のほうがいいに決まってる

2000ccの車と軽自動車が同じ値段なら誰も軽なんて買わんわなw
617-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:15:35
今日の地震で、レーシックやって良かったとマジ思った...
618-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:16:32
>>616
なるほどね
619-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:17:59
601のどの部分が風説の流布で逮捕されんだ? 早く言え
620-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:18:15
よくilasikの紹介なんかで、同じ1.2でも見え方が違うってあるでしょ?
でも、くっきり1.2が見える人は多分ぼんやりと1.5も見えるだろうし、
ぼんやりと1.2しか見えない人でも0.8ならくっきり見えたりしないの?
621-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:20:10
日本語でおk
622-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:20:49
品川近視クリニックの院長って・・・
在日じゃないよね・・・?
623-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:22:04
>>620
ぼんやり1.2なら0.8ぐらいはハッキリ見えるよ。
624-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:22:09
>>622
直接聞けば?
625-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:23:45
ワロタw
626-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:33:28
>>611
601のどの部分が風説の流布で逮捕されんだ? 早く言え
627-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:39:21
>>624
恐いよ・・・
レーシックって、儲からない筈なのに、こんな毎日CMやってるって・・・
裏で何かしてる在日かも・・・
『日本人の眼を全部潰してやるニダ!!』
って、笑ってる姿が見える・・・!!
628-7.74Dさん:2009/08/11(火) 13:40:38
>>627
かわいそうに ご愁傷さまwww
629-7.74Dさん:2009/08/11(火) 14:07:35
>>627
もっと他のことに想像力を使ったほうがいいと思う。
630-7.74Dさん:2009/08/11(火) 14:08:37
>>627
あんた逮捕されるかも知れないよ。
631-7.74Dさん:2009/08/11(火) 15:48:03
銀座眼科w
632-7.74Dさん:2009/08/11(火) 15:53:26
テンプレ

このスレには2.0にしてしまった人間が仲間を増やそうと活動しています
633-7.74Dさん:2009/08/11(火) 15:54:40
2.0を1.5にすることはできても
1.5を2.0にすることはできない
634-7.74Dさん:2009/08/11(火) 16:00:26
>>633
サバンナで生活すれば良くなるかもよ
635-7.74Dさん:2009/08/11(火) 16:03:45
それよく言うけど中程度近視以上には無意味
裸眼視力が上がったとしても近視の度数は変わらない
636-7.74Dさん:2009/08/11(火) 17:41:12
挑戦もせずにできないとか決めつけるな 
637-7.74Dさん:2009/08/11(火) 19:07:01
近視の原因は眼軸が伸びること
テニスボールのような眼球がラグビーボールみたいに大きくなることで近視になるんだ

皮オナやめたらチンコの皮がみるみる縮んでズルムケになるかい?
638-7.74Dさん:2009/08/11(火) 19:26:30
>>633
ウソこくな
639-7.74Dさん:2009/08/11(火) 19:44:20
>>637
おまえが包茎なのはわかったwwwwwwww
、眼の調整能力を上げれば、多少眼軸が伸びていても、サバンナなどで遠くばかりみることによって
鍛えることができるて、視力も上がる
640-7.74Dさん:2009/08/11(火) 20:04:30
>>601
コレ逮捕されるかも知れないよ。
641-7.74Dさん:2009/08/11(火) 20:07:33
>>640
逮捕したいなら通報すれば?どうなるかみたいからよろしく
642-7.74Dさん:2009/08/11(火) 20:56:33
>>639
サバンナはふたりともレーシック。
643-7.74Dさん:2009/08/11(火) 21:25:28
マジレスだけど、2.0にするのだけは本当にやめとけ
これから手術する人は本当に騙されないほうが良い

2.0にする必要がないだろ
1.5でも十分すぎる
目のいい奴でもそんないないしな

過矯正して良いことなんてないぞ
あとで絶対後悔するから
すでにしてしまった奴が仲間増やそうとしてるんだろうが
本当にやめとけっての
自分がやってしまったからって都合の悪いことから目を背けてるのもいるだろうし

もう一度言うが、2.0にする必要あるか?
そんないらないっての
644-7.74Dさん:2009/08/11(火) 21:30:18
>>643
バカじゃん だれも不都合感じてねーから言ってんだよ
645-7.74Dさん:2009/08/11(火) 21:32:22
>>643
はいはいはい
646-7.74Dさん:2009/08/11(火) 21:52:47
2.0 2.0って言ってるが、
かなりの過矯正になると2.0見えないよ。

手術前に2.0を狙って削りすぎになった結果がソレなわけだが。
647-7.74Dさん:2009/08/11(火) 22:12:37
test
648-7.74Dさん:2009/08/11(火) 22:31:34
>>639
元真性包茎でつ(´・ω・`)
手術なしで仮性まで持っていけたけど、皮が長すぎるのが気に入らなくて結局手術した
でも今から思えば(仮性)包茎でもよかったと思う
今、包茎で悩んでる奴には安易に手術するなと言いたい

で、本題だが、眼軸が伸びると網膜も伸びる
網膜が伸びると網膜裂孔や網膜剥離に罹りやすく、これらは放置すると失明に繋がるから注意

調整力を鍛えることで視力を1.0まで持っていけるのは軽度近視までだろうな
サバンナに行ってもあっちで2chしたりゲームしたり携帯いじってたら意味ないからね
PCや携帯を捨てる生活をしないと視力は上がらないだろう
649-7.74Dさん:2009/08/11(火) 22:48:42
>>643
もっと理論的な理由とかないのか? まるまるおまえの主観じゃねーか
650-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:11:56
>>643
コレ逮捕されるかも知れないよ。
651-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:14:53
>>650
はいはいよかったね。
652-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:28:56
工作が目立つな。
眼の調整力が不十分な状態で2.0にしたら、近場を見る時眼に負担がかかるのは分かりそうなもんだが
653-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:33:49
>>652
なにが工作員だよ 現実をみろよ 1.5や2.0なんかほとんどの人間はその程度まで矯正されてんの
初めのころは近場は見づらいが、適応能力があるからそのうち見えてくるのがほとんどだ だから
ほとんど問題ないんだよ いやなら手術するな 
654-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:38:09
655-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:41:43
2.0ぐらいなら大丈夫だけど、あの特だね!出てた女のコは明らかに2.0以上あったからね
656-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:14:02
>>653
殆ど問題がない、ですか。
657-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:22:37
>>656
ウジウジ女の腐ったヤツかお前は?それとも過矯正の被害にあったのか?
こんなところで喚いてないで直接抗議したらどうだ アホらしい 
658-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:25:46
あんまりそういうこと言わない方がいいよ
逮捕されるかもしれない
659-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:26:17
俺もイントラレーシックで両眼2.0以上になって本当によかったわ。
全く不都合なし。

>>617
何で地震でやってよかったと思ったの?
眼鏡やコンタクトを失って困るからか?
660-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:28:11
2.0以上なら大満足だね
661-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:30:18
あんまりそういうこと言わない方がいいよ
告訴されるかもしれない
662-7.74Dさん:2009/08/12(水) 00:42:32
>>661
はいはいよかったね
663659:2009/08/12(水) 01:02:13
>>660
大満足だよ。
自慢できるしとにかく奇麗で色鮮やかに見える。
特に今の時期は透けブラ透けパンとかも見えやすいしね。

調べてみたら災害対策でレーシックをやる人達がいるんだってね。
確かに大地震に襲われたら眼鏡やコンタクトを失う可能性が高い。
明るい時はいいけど夜は視力が低いと明らかに昼より見難くて危ないしね。
664-7.74Dさん:2009/08/12(水) 01:37:09
>>663
レーシックやると暗いところで視力落ちるだろ
それはいいのか?
665-7.74Dさん:2009/08/12(水) 01:42:37
大して落ちねーよ どんだけ神経質なんだよ
666-7.74Dさん:2009/08/12(水) 01:59:04
あんまりそういうこと言わない方がいいよ
浣腸されるかもしれない
667-7.74Dさん:2009/08/12(水) 02:14:13
>>657
必死ですね。最近バッシングの記事が目立ってきたので必死になる気持ちは分かりますが
668-7.74Dさん:2009/08/12(水) 06:51:32
>>667
必死だね 眼鏡屋もがんばれ
669-7.74Dさん:2009/08/12(水) 07:01:46
大変だねメガネやさんも 両目とも1.5だけど近くも遠くもなに不自由なくハッキリ見えるよ それでも何か問題が起きてほしいのかなあwww
この感覚はメガネ掛けてる人には一生理解できないだろうけどね
670-7.74Dさん:2009/08/12(水) 07:14:00
死ぬまでメガネとかありえねえwよく我慢できるよね拷問に近い
671659:2009/08/12(水) 07:35:14
>>664
落ちる人がいるみたいだけど落ちない人も多いよ。
使ったレーザー機器とか個人差が結構ある。
俺なんか暗いところで全く見えにくくなってないし。
裸眼で視力が悪い方がよっぽど危ない。
672-7.74Dさん:2009/08/12(水) 07:40:48
>>671
暗いところなんて裸眼だろうが、メガネだろうがコンタクトだろうが若干さがるに決まってる
災害が起きたとき裸眼が一番安全なのは説明するまでもないし、ただ妬みで書いてるんだろ
673-7.74Dさん:2009/08/12(水) 07:43:52
>>601
コレ逮捕されるかも知れないよ。
674-7.74Dさん:2009/08/12(水) 07:46:05
品でイントラレーシック受けた俺は暗いとこは見えにくいが、
車・バイクの夜間運転はできる。

めがね・コンタクト≒身体障害者なわけで、外出・旅行するときや、
水泳や海水浴、車の運転なんかのときにメチャ不便だったw

いまじゃ〜、素早く行動ができ、天災とか起こっても眼鏡なくして
逃げられない奴よりは生存可能性が高いわなw
675659:2009/08/12(水) 08:18:42
>>672
確かに見辛くて下がるだろうな。
でも>>664が言ってる下がるというのは、レーシックをやった結果コントラストが低下してその結果下がるという事であって、暗い場所だから下がるという事ではない。
明るい所でもコントラストが下がって見えにくくなる。
676-7.74Dさん:2009/08/12(水) 08:22:19
>>675
レーシックやったの?
677659:2009/08/12(水) 08:31:15
>>676
やったよ。
678-7.74Dさん:2009/08/12(水) 08:34:52
>>677
暗いと災害に逃げ遅れるほど視力低下するのか?
679659:2009/08/12(水) 08:40:28
>>678
両眼0.06と2.0の両方の視界を知ってるから言えるけど、視力悪いと暗い場所ってマジで見えにくいよ。
通勤の時は昼間は安心して自転車を運転できたけど、夜は見えにくくて眼鏡やコンタクトを着用しないととてもできたもんじゃない。
屋外だと月明かりがあるからまだいいけど、建物の中だと余計に暗いしね。
で、逃げ遅れて死ぬという可能性はある。
680-7.74Dさん:2009/08/12(水) 08:47:28
>>679
> >>678
> 通勤の時は昼間は安心して自転車を運転できたけど、夜は見えにくくて眼鏡やコンタクトを着用しないととてもできたもんじゃない。

これって視力0.06だったときの話だよね?
681659:2009/08/12(水) 09:04:05
>>680
そうだよ。
682-7.74Dさん:2009/08/12(水) 09:10:32
>>681
672で言ったのは、レーシック後の裸眼だよ 664もレーシック後の話 
暗いと逃げ遅れるほど、レーシックは視力低下するの?
683659:2009/08/12(水) 09:22:42
>>682
そんなに低下するなんて考えられないし聞いた事もないよ。
ごく稀にいるかも知れないけど。
684-7.74Dさん:2009/08/12(水) 09:31:46
>>683
そうだろ 

664にそう言ってくれ 
685-7.74Dさん:2009/08/12(水) 09:41:57
>>668-669
あいにく眼鏡屋ではないですね。僕はレーシック自体は今は否定しませんよ。
問題にしてるのは、手術を受ける場所です。
まぁ、やってる本人がその重大性を一番分かってるだけに罪深いのですが。
686-7.74Dさん:2009/08/12(水) 09:48:36
いまはコンタクト眼科でも、オートクレーブいれてるしなw オペするなら感染予防にも注力しないと。
687-7.74Dさん:2009/08/12(水) 09:49:14
>>685
もう少し具体的に説明お願いします
688-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:00:38
>>685
> まぁ、やってる本人がその重大性を一番分かってるだけに罪深いのですが。

他人の行動がそんなに気になるかねえ 
689-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:04:46
2.0って削りすぎると出るからな
それを「適正に削ったら出た」と言い換えるのが医者だ
ようするに削りすぎたミスを誤魔化したいから

それにノッて喜んでる人は気の毒
690-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:06:49
眼が悪い人は性格も屈折するんだな 
691-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:27:27
負け組のメガネはそうやって死ぬまで妬んでいればいいさ  
692-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:38:50
>>646 が正解
他は妄想のマスターベーション
693-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:46:54
体験談を語ると非難して、体験もない知識もない連中がただ発狂してるスレだなここは
694-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:47:51
2.0擁護してる奴の殆どが

すでに2.0にして後戻りできない奴

バロスwwwwwwww
695-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:48:39
>>694
発狂してるw
696-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:51:51
レーシックするなとは言わないよ。ただ、2.0まで出さないほうが良いよ。と言ってるだけ。
視力出したいなら1.5程度までにしとけってだけ。過矯正は40過ぎると老眼が酷くなるから。
697-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:55:18
>>696
人によるが一般的に近視戻りがあることを知ってるのか?それにレーシックと老眼は関係ない
698-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:00:47
逆に聞きたいのですが、そんなに2.0必要ですか?仮に今から手術を受けるとして。
699659:2009/08/12(水) 11:01:12
>>697
戻らない人も沢山いるよ。
それと>>696が言いたいのは視力が高ければ高いほどピントが合わせにくくてその結果老眼になるのが早いって事でしょ。
視力やレーシックをするしないに関係なく誰でも老眼にはなる。
しかし視力が低ければピントが合わなくならずなったと実感する事はない。
700-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:02:11
匿名掲示板でウジウジ嫌味。だから女にも勝てないんだよ  
701659:2009/08/12(水) 11:02:50
>>698
普通の人が日常生活をするだけなら1.0で十分だよ。
でも遠くからはっきり見えた方がいい事も多いよ。
交通事故とかが回避しやすかったりもするし。
702-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:04:55
で、近くが見えにくくなって老眼鏡作るんですね、わかりますw
703-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:09:49
自分は手術が不要と思えばやらなきゃいいのに、やって満足してる人に対して
まだ文句をつける精神構造が理解できない 
704-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:12:28
>>703
これからやる人に注意を促してるんじゃないの
705659:2009/08/12(水) 11:13:18
近くが見えにくくなっても老眼鏡をかけるのはぼやけて文字が見えない時くらいだよ。
近くの文字を見るってそんなにないからあまり困る事はない。
706-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:15:11
おまえらの行動範囲は相当狭そうだからレーシックは不要だなw
707-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:20:32
ニートの連中にはレーシックの良さなんか解るわけあるまい。
だからそうやって嫌味を言うことで精神が安定するんだろ。 
708-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:26:23
ニートには2.0は不要 だってパソコンしか見ないのだからw
709-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:27:32
>>705
> 近くの文字を見るってそんなにないからあまり困る事はない。

えーと・・・どこの原住民の方ですか?www
710-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:31:38
きっとケイタイもPCもない国の人なんだろうなw
711-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:34:12
ニートはいいなパソコンとケータイしか見るものないから
712-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:35:29
新聞も本もないらしいw
713新聞も本も読まないバカですね?w:2009/08/12(水) 11:37:41
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ 705ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / <   近くの文字を見るってそんなにないから
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \  あまり困る事はないッ!!!
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/      \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、     \____________
             /      ヽ  |  /   ノ
714-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:40:14
ゆとりは新聞なんて読まないよ
715-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:42:55
またニートが発狂してるよw
716-7.74Dさん:2009/08/12(水) 11:43:18
2.0組は実験台としてGJ
717-7.74Dさん:2009/08/12(水) 12:01:52
2.0といわず5.0くらい出ないかな
アクエリオンのアポロみたいでかっこいいじゃん
718-7.74Dさん:2009/08/12(水) 12:02:52
苦し紛れな他力本願かよwさすがニート
719659:2009/08/12(水) 12:05:34
今時新聞なんて時代遅れのものを読んでるのかw
ネットがあれば新聞も本もいらない。
ネットなら新聞や本など比べ物にならないくらいの情報が沢山手に入る。
それに俺のPCは37インチのAQUOSをつないでるから1m離れても普通に文字が読めるよ。
新聞とか全く読まんわ。
会社では肉体労働をしてて小さい文字とかほとんど見ないしね。
720-7.74Dさん:2009/08/12(水) 12:44:09
ニート沈黙w
721-7.74Dさん:2009/08/12(水) 12:50:56
若い頃に2.0見えていたなら、話は別だが、
俺は子供の(視力のいい)頃でも1.5だった。
(たしか1.5までしか測れなかったような?)

2.0を否定はしないが、1.5でも充分な事は確かだ。
722-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:18:18
だから、視力だけで話をするな!
屈折度数が±0.00Dで、視力1.2の奴もいれば、2.0の奴もいる
調節力が十分有る若年層は、過矯正でなければ2.0で問題ない
調節力の衰えが自覚できる年齢なら、僅かに低矯正にすれば良い

問題なのは、美容外科系で多く過矯正が発生している事
無知同士が視力だけに拘って、子供の喧嘩をしてるのは見苦しいだけ
723-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:29:18
またニートが発狂してるw
724-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:29:39
客が過矯正でも2.0を望んでるんだから
725-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:30:43
>>722
ちょっと教えてほしいんだけど。
自分は右目が-1.25Dで1.2なんだけど、これは調節力が働いていると言っていいの?
年齢は45です。
726-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:38:30
>>705
意外と手元が見えないと不便だよ、
買い物の際、値札が見えない・・・外出の際も携帯老眼必須
でもレーシックはやってよかったと思ってる
術後1.2、1.5で老眼+1.25
727-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:39:21
多くの人間が過矯正で苦しんでいる?
ソースだせよ話はそれからだ 
728-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:49:12
>725
検査行けば教えてくれるよ♪
729-7.74Dさん:2009/08/12(水) 13:55:18
銀座眼科事件に便乗した文春 悪意があればあれぐらい簡単に捏造したり
オーバーに煽ったりすることができる たくさんいるなら数万人規模で過矯正に苦しんでいるはずだが
730-7.74Dさん:2009/08/12(水) 14:20:53
>>728
え?まさか老眼が進んでるんじゃないだろうな?眠れないじゃないか?教えてケレ!
731-7.74Dさん:2009/08/12(水) 14:32:55
ここでぐーたら文句言ってるヤツは裸眼視力いくつあんの?
732-7.74Dさん:2009/08/12(水) 14:44:41
>>729
文春が捏造だと。
つまり過矯正で苦しんでる人なんて一切いないと。

スゴい想像力だなw
733-7.74Dさん:2009/08/12(水) 14:58:29
予備検査受けてきた。
角膜560μmで平均以上で一安心。
屈折度は、-3と-2.75と診断された。
普段の眼鏡は-2.75だが視力1.2〜1.5になってる。
レーシックでも、それ位になれば俺は充分すぎるなー。
14日手術予定。
734-7.74Dさん:2009/08/12(水) 15:30:33
過矯正が大問題なんだろ?733が手術するのを辞めさせなよ 
735-7.74Dさん:2009/08/12(水) 15:41:28
-2.75なら+3.25くらい削ってもらえば3.0は出るんじゃね?
736-7.74Dさん:2009/08/12(水) 15:46:47
タレントやスポーツ選手はみんなうまくいってるのに、そうじゃない人は
なんだかんだと不満があるってことはやっぱり設備の優劣より、執刀医の
技術とか熱意が大事ってこと?
737-7.74Dさん:2009/08/12(水) 15:50:19
>>735
どういう理論だよw
738-7.74Dさん:2009/08/12(水) 16:10:58
?? ????? ????
??? ???? ?...
??? ???? ??????
????? ??? ???? ??????
739-7.74Dさん:2009/08/12(水) 17:14:19
松坂もタイガー・ウッズにロッテの何とか言う投手も失敗している
マギー審司なんか2回も・・
740-7.74Dさん:2009/08/12(水) 17:40:15
>>739
マギーは再手術しても駄目ってのは気の毒だね。
どこでやったのかな?
741-7.74Dさん:2009/08/12(水) 17:40:21
後ろ向きで根暗なヤツが多いダメ人間のスレはここですかあ?
742-7.74Dさん:2009/08/12(水) 18:12:17
ウェンツの相方も神戸クリニックで・・・
743-7.74Dさん:2009/08/12(水) 18:54:52
>ロッテの何とか言う投手

誰だっけ?俺も思い出せない
744-7.74Dさん:2009/08/12(水) 19:12:21
不向きなやつはどこでやってもダメ。
しかし感染起こすような不潔なクリは避けましょう。
745-7.74Dさん:2009/08/12(水) 19:50:11
井端は三回手術しても首位打者だよ
746-7.74Dさん:2009/08/12(水) 20:03:22
2回も失敗したってことですね、わかります
747-7.74Dさん:2009/08/12(水) 20:18:34
いずれ失明とか怖いこと言わんでください!
748-7.74Dさん:2009/08/12(水) 20:22:01
日ハムの稲葉は言うに及ばず大活躍 
わかります
749-7.74Dさん:2009/08/12(水) 20:45:31
松坂とウッズが手術で失敗?初耳だけど嘘じゃねーだろうな
750-7.74Dさん:2009/08/12(水) 23:38:24
751-7.74Dさん:2009/08/12(水) 23:47:35
>>722
> だから、視力だけで話をするな!
> 屈折度数が±0.00Dで、視力1.2の奴もいれば、2.0の奴もいる
> 調節力が十分有る若年層は、過矯正でなければ2.0で問題ない
> 調節力の衰えが自覚できる年齢なら、僅かに低矯正にすれば良い
>
> 問題なのは、美容外科系で多く過矯正が発生している事
> 無知同士が視力だけに拘って、子供の喧嘩をしてるのは見苦しいだけ


ヒッヒッヒ 全文が笑える 
 美容外科系で多く過矯正が発生していることのソースをだせって言ってるのにまだ? 
752659:2009/08/13(木) 01:19:15
>>726
値札が見えないって酷いな。
それくらいの視力で買い物に行く時に50〜60代くらいのおっさんおばさんはいちいち老眼鏡とかで矯正してる人はそんなに多くないと思うけど。
値札くらいは見えるみたいよ。
753-7.74Dさん:2009/08/13(木) 01:31:48
>>751
必死でつね。
754-7.74Dさん:2009/08/13(木) 01:36:41

広瀬香美 「ビバ☆ヒウィッヒヒー」
755-7.74Dさん:2009/08/13(木) 01:42:14
まるでつばを飛ばしてレーシックがどうだとか絶叫してるバカのほうが必死でね? 
自分の視力でも心配してればいいに
756-7.74Dさん:2009/08/13(木) 02:13:33
>>749
失敗ではないけど再手術ね、ちょっとググれば出てくる
http://blog.livedoor.jp/lasik/archives/51320185.html
757-7.74Dさん:2009/08/13(木) 02:19:26
>>752
必死にガンつければ判ります・・・って感じ。
758-7.74Dさん:2009/08/13(木) 02:23:22
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、院長先生

759-7.74Dさん:2009/08/13(木) 08:38:24
今日も女子高生のふとももがハッキリ見える しあわせー
760659:2009/08/13(木) 08:40:58
>>759
ふともももいいね。
透けブラもいいよ。
761-7.74Dさん:2009/08/13(木) 15:11:29
患者思うゆえの“門前払い”…レーシックの落とし穴
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009081210_all.html
762-7.74Dさん:2009/08/13(木) 15:17:22
プール行ったら見え過ぎて股間がぁぁぁぁ
763-7.74Dさん:2009/08/13(木) 15:59:10
>>761
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 俺45歳で受けちゃったよ(´△`)ホゲー
764-7.74Dさん:2009/08/13(木) 16:02:58
神戸クリニックのiLASIK受けようと思うんだが、強度近視でも大丈夫ですか?
765-7.74Dさん:2009/08/13(木) 16:12:37
今入ってる保険で一部負担してもらえるか気になってるんだけど、電話でまんまレーシックの一部負担云々って聞いて大丈夫ですか?
766-7.74Dさん:2009/08/13(木) 16:18:58
>>765
生命保険が一部負担してくれるならありがたいじゃん なにが問題?
767-7.74Dさん:2009/08/13(木) 17:02:32
>>732
文春ってフジサンケイグループだっけか? トクダネに出演していた被害者もフジテレビ会員のエキストラだったりしてなw
マスゴミなんてやらせ、捏造は十八番だろ 話半分として受け止めた方がいいぜ
768-7.74Dさん:2009/08/13(木) 17:06:37
報道内容がちゃんと被害者へのインタビューに基づくものだったら、
それまじで名誉毀損でアウトだよ。
769-7.74Dさん:2009/08/13(木) 17:14:19
>>768
オマエもヒマだな ずっとここで監視してるのか?
770-7.74Dさん:2009/08/13(木) 17:59:07
>>768
つまり逮捕されるってことですか?
771-7.74Dさん:2009/08/13(木) 19:26:09
はい、そういう事ですね。
772-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:05:25
>>766
みんな殺到して聞いてくるから、保険会社が嫌がって教えてくれないかなと思ったんでw
明日電話して聞いてみます
773-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:20:02
>>767
文春とフジサンケイグループは資本関係は全くないよ。無関係。

だからそんなこと書いてると逮捕されるかも知れないよ。
774-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:25:06
【テンプレ】

Q.2.0は過矯正だから1.2か1.0にしたほうがいいの?
A.2.0は過矯正ではありません。近視の戻りや夜間の運転を考えると2.0がベストです。

Q.でも2.0まで矯正すると手元が見えにくくなるって聞いたけど?
A.人間の目には調整力があるので大丈夫です。

Q.レーシック受けたんだけど2.0は見えない……。
A.ご愁傷様です。

Q.クリニック系(美容系)より総合病院や大学病院の眼科のほうが安全?
A.クリニック系は最新機種を積極的に取り入れているので結果も良好です。
775-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:36:37
>>773
すいませーん この国は北朝鮮ですかあ?www
776-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:38:57
そんなこと書いてると公安に逮捕されるよ
777-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:40:24
>>776
はいはいよかったね
778-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:54:47
レーシックを批判してるのは3流メディアだけ 夕刊フジ 週刊文春 トクダネ
779-7.74Dさん:2009/08/13(木) 20:59:11
>Q.でも2.0まで矯正すると手元が見えにくくなるって聞いたけど?
>A.人間の目には調整力があるので大丈夫です。


そんなわけない
調整力あるなら近視にならないだろw

780-7.74Dさん:2009/08/13(木) 21:03:37
>>779
は?強度近視は眼軸が後ろに伸びてるから近視なんよ 
781-7.74Dさん:2009/08/13(木) 21:24:15
一人でテンプレ悲しいなw
782-7.74Dさん:2009/08/13(木) 21:30:02
このスレをみてる人間にレーシックによって被害にあった人いんの?
783-7.74Dさん:2009/08/13(木) 21:43:20
>>761
近畿大医学部教授・・・

こんなバカ大学医学部教授のいうことが一番当てにならんなw

俺なら死にそうになっても、救急車内で「近大だけには搬送しないでくれ」と頼むけどなぁw
784-7.74Dさん:2009/08/13(木) 22:12:06
>>783みたいなやつに限って実際死にそうになったら
「誰でもいいから助けてください!」
となる。
785-7.74Dさん:2009/08/13(木) 22:20:04
被害にあった人が非難する分には理解できるが、被害にあってないのに非難する人たち 
訳ワカメ
786-7.74Dさん:2009/08/14(金) 00:33:24
>>785
つぶれそうな眼鏡・コンタクト屋と、レーシックに乗り遅れた眼科医、
レーシックする金もない貧乏人らの、妬み・やっかみ・ヒガミじゃねーの?
787-7.74Dさん:2009/08/14(金) 00:43:44
>>786
貧乏人のヒガミ みっともない
788-7.74Dさん:2009/08/14(金) 00:50:32
>>786
美容系からの紹介料でうるおっているようだね。結構結構w
789-7.74Dさん:2009/08/14(金) 00:52:42
>>788
貧乏人のヒガミ みっともない
790-7.74Dさん:2009/08/14(金) 01:00:02
20万円前後でできるほど安くなったのに払えない貧乏人w
生命保険とか医療費の払いすぎとかで税務署に請求すれば返ってくる事もある。
791-7.74Dさん:2009/08/14(金) 07:56:19
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生


792-7.74Dさん:2009/08/14(金) 09:01:39
激安レーシックを受ける

術後トラブルが起こる

激安眼科医「もう少し様子を見ましょう」

一般の眼科で診てもらいたいが保険証がない

仕方ないのでまた激安眼科に相談する

激安眼科医「もう少し様子を見ましょう」

行き場のない怒りを2ちゃんねるにぶつける
793-7.74Dさん:2009/08/14(金) 09:13:41
レーシックが保険適用されないからって保険証を持ってないってのは違うだろ
794-7.74Dさん:2009/08/14(金) 09:32:57
レーシックが3割負担で手術できるようにはならないだろう ここで叩いてるヤツは3割負担でもやらないだろうけどw
795-7.74Dさん:2009/08/14(金) 10:06:30
品・カナでイントラレーシックの安値競争はじまる。⇒99%以上の人は大満足ウマウマw


資金力に乏しいバカ私大大学病院・個人医は客ががた減りし、
古いマイクロケラトームを使用するしかないから頻繁に術後トラブル   ⇒アフターケア連呼w

イントラレーシックが海外では当たり前になり、メガネ・コンタクト
使用者ががた減り状況で、つぶれそうなコジキ眼鏡屋がやっきになる ⇒術後トラブル連呼w


マスコミには「軽微な」術後トラブルをおおげさに取り上げさせる

官庁に働きかけ値段競争をやめさせようと必死w


格安イントラレーシックを受けることもできない貧乏人が妄想を2ちゃんねるに書き込む。


796-7.74Dさん:2009/08/14(金) 14:40:26
野球の中日ドラゴンズ二遊間の某選手レーシック後の後遺症でよく休んでるよね
797-7.74Dさん:2009/08/14(金) 14:48:11
>>796
キャンプは休んだけど、シーズンに入ってからは休んでいない。
確かに何かと眼にトラブルはあるようだが。
798-7.74Dさん:2009/08/14(金) 17:28:14
井端は首位打者争ってるだろ そういうことだよ
799-7.74Dさん:2009/08/15(土) 00:59:03
800-7.74Dさん:2009/08/15(土) 07:21:43
>>795
指導を受けた理由が明らかに「黒」だから
おまえの指摘は間違いだよ
801-7.74Dさん:2009/08/15(土) 07:28:54
指導は広告に対してだろ
レーシックそのものは最高レベルだ
美容眼科マンセー!
802-7.74Dさん:2009/08/15(土) 08:11:05
>>800
二重価格で指導されたことはよくないが、別にいいじゃん 不当に高く金をとっていたのでない訳だし
803-7.74Dさん:2009/08/15(土) 13:35:33
今日品で検査受けました。
強度近視なので、うすうすイントラは無理だろうとおもってました。

1週間の目がね生活(会社盆休みは4日間だけだけど手術したいと無理を言って有給をとって…)

しかし結果不適合でした。

右 -12.75 乱視-0.50 503μ
左 -12.25 乱視-1.00 502μ

もうどうすればいいのかわかりません。
可能性は、全くないのですか?

検索して初めて2chにたどりつきました。
詳しい方教えてください。


804-7.74Dさん:2009/08/15(土) 13:39:59
>>803
レーシックは無理だろ。そのディオプターと角膜厚じゃ。

手術ならフェイキックしかないだろ。
805-7.74Dさん:2009/08/15(土) 13:46:59
>>804 マジレスありがと。そうですか。

EPIとかPRKとかラゼックでもと期待してたんですが。

悔しくて、悔しくて。 フェイキックは少し心惹かれますが

高いのと、手術が長期なので二の足です。

体験談も読みましたが怖かったです。

でも、朝起きるとめがねを探す毎日。

とりあえずありがとう。



806-7.74Dさん:2009/08/15(土) 14:59:02
>>803
ダメもとでカナクリに行ってごらん。
その度数と角膜厚だと俺の判断でも厳しいと思う。
あとは、過疎ってるけどフェイキックスレもあるので色々聞いてみるといい。
807-7.74Dさん:2009/08/15(土) 15:50:18
紹介料ってどの位、もらえるの?
808-7.74Dさん::2009/08/15(土) 17:41:14
>>803
私が受けたのはレーシックだけど、一度、相談してみたら?

他院で角膜が薄いと診断され、レーシックをあきらめていませんか?
http://natural-vision.jp/service/
809803:2009/08/15(土) 19:00:25
>>806
ありがとう。カナクリ明日予約しました。
だめもとで行ってきます。

神戸クリ親切そうなので、TELしたら -12以上は無理とのこと。 
 はぁっ でした。

>>808

ありがとう。 来月東京出張行ったさいに予約して行こうと思ういます。

フェイキックは最終手段だと考えています。
新しい技術で怖いのと、手術が怖いのと
価格が高いので、もう少し普及したらやってみたいと考えています。

最強度の方なら理解していただけると思いますが
1.5 とか 2.0がほしいわけではないです。
裸眼で困らない0.5くらいでも、かまわないので、出来たらなーと思っています。

検査結果をみて思ったのですが
個人的に今まで乱視といわれたことがないのですが、
何で乱視が入っているか少し疑問です。
(メガネ、コンタクトも乱視なしです)

810-7.74Dさん:2009/08/15(土) 19:26:34
>>809
0.6ぐらいでも-3Dぐらい
その度数だと9D分削らないといけないから、ぎりぎり行けるかな?
811-7.74Dさん:2009/08/15(土) 20:06:23
>>803>>809
>右 -12.75 乱視-0.50 503μ
>左 -12.25 乱視-1.00 502μ

これって病院での数値ですか?-12って何のことですか?
コンタクトレンズの検査数値ならわかるのですが、どれがダメなんですか?
私はコンタクトレンズ購入時、目のカーブが平均と違うので特注しかないと言われます。
レーシックのメール相談を受けたのですが、検査をしてみないとわからないと言われました。
強度近視なんですよね?裸眼視力って0.01とかで表すんじゃないんですか?
-12って何ですか?
812-7.74Dさん:2009/08/15(土) 20:15:50
>>811
ディオプターで検索すると幸せになれるかも
813-7.74Dさん:2009/08/15(土) 20:17:30
>>811
-12.75とか言ってるのは近視の度数を表している数字
>>804の人も書いている通りディオプターという単位で
それと視力は別の数字。詳しくは検索してみて下さい
814813:2009/08/15(土) 20:27:07
>>811
ちなみにディオプターの数字がマイナスに大きければ大きいほど
たくさん角膜を削らないと視力が矯正視力まで出ないのだけれど
>>803の人の角膜は500μ位なのでそこまで削ってしまうと角膜が
薄くなってしまうため出来ないのでは?と言われたんです。
815-7.74Dさん:2009/08/15(土) 20:27:07
>>811
正式には-12の後に「D」がつきます。
Dとはディオプトリ(ディオプター)という意味で、これは屈折度の単位です。
このDの前に付く数字が大きいほど「度が強い」「度がきつい」ということです。
-だと近視で、+だと遠視になります。

裸眼視力の1.0とか.0.01などの数字は眼科のお医者さんは重視しません。
なぜなら同じ裸眼視力0.01でも、-6Dの人もいれば-12Dの人もいるからです。
メガネのレンズやコンタクトレンズも、この「± D」がレンズの度数になっています。

そしてレーシックについてですが
レーシックはどんな近視でも治せるというわけではありません。
矯正範囲というものがあり、病院や機種によって差はありますが
「これ以上強い近視はレーシックでも治せない」というラインがあるのです。
>>803さんの場合も-12Dという強い近視のため、レーシックの範囲外となってしまったわけです。

>>811さんの場合も、検査をしてみないとわからないのは当然です。
「裸眼で0.01なんですけどレーシックで1.2まで見えるようになりますか?」とメールで質問しても
『-何Dの屈折度なのか?』『角膜の厚さは十分なのか?』『レーシック後はどれくらいの視力になるのか?』
等など…詳しい検査をしてみないとわからないのです。
816811:2009/08/15(土) 20:36:52
みなさんありがとうございます。
実際検査を受けてみないとわからないんですね。
コンタクトレンズが特注って言われるので、眼球の形で受けれない可能性があるのかなぁと思ったんです。
とりあえず検査に行ってみますね。
ありがとうございました。
817-7.74Dさん:2009/08/15(土) 21:00:12
レーシックの手術を受けた後って飛行機に乗ると危険ですか?
818-7.74Dさん:2009/08/15(土) 21:19:57
すいません
事前診察みたいなものは
手術受けることが前提で無料なのでしょうか
819-7.74Dさん:2009/08/15(土) 21:25:58
>>818 受けなくても無料だよ。適合なら受ける前提で話されると思うけど。
両親と相談しますとか、彼氏(旦那)に相談しますでいいとおもわれ
820-7.74Dさん:2009/08/15(土) 22:01:27
>>803
最小限の照射半径で打った場合も考えて計算してみましたが、
レーシック含め角膜切削による完全矯正は無理な領域ですね・・。

どうせ手術やるなら0.5狙いで角膜削るよりフェイキックで1.0以上を出したほうが
満足度は確実に高いです。
値段がけっこう違いますから簡単には踏み切れないかもしれませんが。
821803:2009/08/15(土) 22:46:17
>>820  中の方ですか? ありがとうございます。どう考えても無理なんですね。
 一応、神クリには行ってきます。
 フェイキックは異物を挿入するのが少し抵抗を感じます。(漏れは男です・笑)
 乱視をなくしても無理なんですよね? 乱視を普段感じる事が全くないので本当に
 乱視の修正も必要なのかな?と感じています。
  
822-7.74Dさん:2009/08/15(土) 22:59:14
1.9まで出たとぬか喜びしてたら本読みづらくなって
眼科行ったら37才で老眼だと言われた
823820:2009/08/15(土) 23:06:01
中の人です。乱視度数をゼロと考えても安全性の担保される領域を超えます。

乱視は軽いので矯正しなくてもそこそこの視力は出るかもしれませんが、今問題なのは
乱視を矯正するかどうかよりも近視の度が非常に大きい事ですね。

フェイキックももちろんリスクはありますから100%お勧めというわけではありませんが、
眼内に異物(人工レンズ)を入れる、という点については既に白内障手術で安全性は確立されていると思います。
白内障手術との大きな違いは水晶体がある状態でのレンズ挿入なので、レンズと水晶体の接触がありうるという事ですね。
824733:2009/08/15(土) 23:11:35
>>803
http://www.md-baby.jp/lasik-kakumaku.html
のページの計算式だと 再手術分(-20μ)を含めて
レーシックに必要な角膜の厚さは
(12.75+0.5)×14+110+350=645.5μ必要>計測値503μ
(12.25+1.00)×14+110+350=645.5μ必要>計測値502μ
自分の場合
(3.00+0)×14+110+350=502μ必要<計測値560μ
(2.75+0.5)×14+110+350=505.5μ<計測値559μ

術後1日目の検診で両眼だと余裕で2.0見えました。
手のひらを20cm以内に近づけるとぼやけるようになった。
ただし今は視力がハンパなくいいので、どんなに小さいものでも
近くのものなら20cm離せば完璧にみえそう。後、目薬さした直後は
20cm以内でも見えるようになってる。でも、近くを見ようとしすぎて
遠くがまた見えなくなるのは本末転倒なので20cm以内はスパット諦めますw

825-7.74Dさん:2009/08/15(土) 23:44:01
>>819
ご回答ありがとうございます
一度検査受けに行ってみたいと思います
826-7.74Dさん:2009/08/16(日) 01:30:40
>>823
レンズと水晶体の接触による合併症の発生みたいな事はあり得ないのでしょうか?
827-7.74Dさん:2009/08/16(日) 03:26:38
828-7.74Dさん:2009/08/16(日) 07:49:46
ここのクリニックって大丈夫ですか?
http://www.kobeclinic.com/voice/2008/07/post-316.html

参考: http://2chart.fc2web.com/higashiharaaki.html
829-7.74Dさん:2009/08/16(日) 10:29:34
大丈夫、大丈夫。


あなたが何をもってして大丈夫と判断するかは分かりませんが大丈夫です。
まずは検査を受けて納得するまで質問してみてはいかがでしょうか?
830-7.74Dさん:2009/08/16(日) 10:44:14
>>826
あり得ます
IOLは角膜の内側と接触して角膜内非細胞を減少させるリスクが
ICLは水晶体と接触して白内障になるリスクがありますが
レンズの改良によりこれらのリスクは軽減されているようです
またレーシックも合併症が100%あり得ないわけではありません

フェイキックの話題は専用スレがあるのでそちらでお願いします

【PhaikicIOL】フェイキックIOL Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1227331120/l50
831-7.74Dさん:2009/08/16(日) 15:16:44
>>811さん
あたしもコンタクトは特注になります。先月シナで検査して右-7D 乱視-1.75D 角膜厚565 左-8D 乱視-0.50 角膜厚560 裸眼は両目0.07でした。結果はラゼックならいけると言われました。今コンタクト使用歴は20年なのでレーシック希望してたんですが。
今メガネ生活に切り替えてカナや錦糸や神戸クリニックで検査受けようか思案中です。ただ角膜が下垂してるとの事でしたので他でも同じように言われると覚悟しています。
832831:2009/08/16(日) 15:19:32
BCは8.5 DIAは14.2ワンディアキュビューです。ただし乱視用じゃない方です。
833803:2009/08/16(日) 15:20:26
803です。神クリ行ってきました。
やはりNGでした。
フェイキックを勧められました。約80万

不思議なのはEPIの話しをされて、EPIだとにごるから
フェイキックしかないという様な説明でした。

>>820さん EPIでの可能性はないんですよね? 
先生が、なぜEPIの話しをしたのか疑問に残りました。

EPI可能なら、EPIで有名な病院に一度行ってみようかと
現在検索中です。

カナクリは 若干数値がちがいました
右 -13.00 乱視-0.75 503μ
左 -12.75 乱視-1.00 506μ

品クリ
>右 -12.75 乱視-0.50 503μ
>左 -12.25 乱視-1.00 502μ
834-7.74Dさん:2009/08/16(日) 15:28:36
>>831
あなたの視力と角膜厚だけで判断するなら、カナならいけるんじゃないないかな。ただ問題は下垂してると言う角膜の形の問題をどう判断するかだね。
835-7.74Dさん:2009/08/16(日) 15:50:14
>>833
すまねー 俺がカナクリ勧めたのに。
EPIは俺も白色混濁しやすいのと、痛みを伴うとの説明だったよ。
自分は結局コンチェルト受けたけどね。
適性検査のデータは誤差あるから心配はいらないよ。自分は3箇所のクリニック行ってそれぞれデータが違ったからね。
836831:2009/08/16(日) 16:20:19
>>834さん
以前レーシックスレで、シナでダメと言われたがカナならいけると言われたという方のレスがありましたのでカナに行こうと考えています。とりあえず検査しないと分からないことだし。
ただシナで見せてもらった角膜形状の検査データが思いっきり下に広がってたのと、何度も測定しなおした検査が3つは確実にあったので、どうなることかと。
9月末には一度行こうと思ってますので結果また書き込みます。角膜の厚さ以外でダメといわれるかたもあるでしょうし。
837-7.74Dさん:2009/08/16(日) 18:03:22
角膜の厚さは全く問題ないけどね。
やっぱ長年のコンタクト使用が関係してるのかな。
838831:2009/08/16(日) 19:19:23
コンタクトレンズのカーブは初めてアキュビュー使ったのが約10年前で、その時処方してもらったカーブから一年後ぐらいにカーブを今のに変えました。
今までコンタクトレンズ買うのに眼科行っただけだから角膜の形状なんて調べないからなぁ。資金もクリアして、Zにするか、トリプルRにするか悩んでただけでやる気満々だったからラゼックならOKと言われた時はショックでした。
しかも角膜の厚さはOKなのでなおさらです。
839-7.74Dさん:2009/08/16(日) 19:21:03
840820:2009/08/16(日) 19:28:48
>>833
epiLASIKもフラップが無いだけで、角膜を削る深さは変わりません。
epiは削る量が多ければ角膜に白い濁りが出る可能性が高く、視界がかすむだけでなく
その濁り自体が近視への戻りを引き起こす原因にもなります。

epiLASIKやPRKといった表層切除系はLASIKより切除量が大きくとれる利点はありますが、
803さんの場合、それでも残存ベッド厚が足りないため、そこまで薄くすると
術後に角膜拡張症が出る可能性があります。何事も起こらず済む可能性もなくはないですが、
眼の事ですからそんな賭けには出ないほうがよいと思いますよ。
841-7.74Dさん:2009/08/16(日) 20:10:49
-13Dとかなら600μに近いくらい必要かなぁ。
842-7.74Dさん:2009/08/16(日) 22:07:26
片方の目の角膜内皮細胞数が少ないって断られたorz
厚さとかは全く問題なかったのになぁ
コンタクトも駄目だし一生メガネ確定か…
84382*:2009/08/16(日) 22:28:47
↑いくつぐらいでした?
844-7.74Dさん:2009/08/16(日) 23:08:21
>>835 ありがとう。ぜんぜんおk。いい機会になったよ。ある程度諦めもついたし。
    
>>820 そうですか。無理ですね。先生のEPIの説明は最初から否定形で入ったけど
     その話しをした理由が良くわからなかった。

 諦めは一応つきました。
 また5年くらい経ったら、新しい技術とか、フェイキックが普及するとかあると思うから
 そのとき考えます。
845-7.74Dさん:2009/08/16(日) 23:08:22
>>842
コンタクトは何年くらい使ってましたか?
846-7.74Dさん:2009/08/17(月) 05:55:01
>>842です
左右で違っていて2700台と1500以下でした
年寄り並みの少なさらしいです…
コンタクトは10年くらい使ってました
847-7.74Dさん:2009/08/17(月) 07:45:05
無料検診いったら、イントラレーシックをうけることで、わずかだけど、
角膜拡張症になる可能性があるかもしれない、的なことを言われた。

ビビって手術受けるのやめちゃったんだけど、どのくらいの人が
こうなる確率あるんだろう。

まだ、ぐじぐじと、可能性を探してしまう俺がいる。。
848-7.74Dさん:2009/08/17(月) 09:13:32
>>847
どうゆう理由で角膜拡張症になるって言われたのかね?角膜の形が特殊とか角膜厚が薄いとか。
849-7.74Dさん:2009/08/17(月) 10:17:21
品川近視クリニック
キャッシュバック横領詐欺
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1250470994/

詐欺集団での手術、失明しても保証無し!?
850-7.74Dさん:2009/08/17(月) 14:10:00
>キャッシュバック詐欺(巧妙な手口でキャッシュバックを支払わない)

キャッシュバック乞食涙目wwwww
851-7.74Dさん:2009/08/17(月) 14:36:37
ttp://932rb.blog89.fc2.com/blog-entry-1363.html
>その言い訳までマニュアルであるのだから、これかかなり巧妙で大掛かりな組織での詐欺行為だと見る。
>「紹介された方も5千円値引きされているのだから、紹介者にキャッシュバックが無かったとしても問題が無いと判断したので説明しなかった」
852-7.74Dさん:2009/08/17(月) 16:46:41
ここでよく出る品川と神奈川で検査を受けようと思ってます
中等度近視でも視力1.2くらいになればいいなぁ…
853-7.74Dさん:2009/08/17(月) 19:23:20
>>846
確かに少ない。けれど絶対にオペ不可のレベルにはなってないですよ。
大手チェーン店では断られるでしょうけど、それ以外の眼科で相談してみる価値はあります。
基本的にレーシックは角膜内皮細胞を減らしてしまうような手術ではないので。
854-7.74Dさん:2009/08/17(月) 21:23:44
>>853
本当ですか!?
でも、その断られたのもシナカナ以外のここであまり話題に上がらないとこです
とりあえず高輪、錦糸、南青山、東レあたりでも診てもらおうかな
855-7.74Dさん:2009/08/17(月) 21:40:20
高輪、東レ のDrは日本眼科学会認定眼科専門医
ではないみたいですが、本当ですか?
856-7.74Dさん:2009/08/17(月) 22:00:46
嘘です
857-7.74Dさん:2009/08/17(月) 22:03:50
>>855
http://www.nichigan.or.jp/senmonlist/map.jsp
ご自分で調べられたら如何でしょうか
858-7.74Dさん:2009/08/17(月) 22:04:18
>>855
そういう低レベルな質問は直接日本眼科学会に聞けば?
859-7.74Dさん:2009/08/17(月) 22:08:24
>>855
高輪は専門医って書いてあるよ。東レは知らん
860-7.74Dさん:2009/08/17(月) 23:34:01
高輪で受けてきた。
今は1週間で両目とも1.5で問題なし。
9.8万キャンペーンで予約したが、あまりに安いので行ってみたら高いほうの治療進められるのかと思ってたら”あなたの目は普通だからイントラで十分”といわれて拍子抜けした。
雰囲気も良かったし、とりあえず嫁さんも今度受けさせる予定。
自分は東レしか他に検査していないが、高輪のコストバリューはかなりいいと思った。
861-7.74Dさん:2009/08/18(火) 00:05:36
>>860
いいねぇ。俺は品で先日検査受けてイントラで十分って言われたよ。
どうしようか悩んでる所。関西在住だから交通費キャッシュバックとかあれば高輪行くんだが。
862-7.74Dさん:2009/08/18(火) 02:14:29
関西人は未払いが多いから歓迎されないらしい
863-7.74Dさん:2009/08/18(火) 02:17:52
レーシック受けようと思ってなんとなくミクソのレーシックコミュ見てたら品川とかカナとかの紹介チケット大量に出てるのね
864-7.74Dさん:2009/08/18(火) 03:24:27
>>863
情弱はよくわからず使っちゃうんだろうな
865-7.74Dさん:2009/08/18(火) 10:45:05
>863
シナのキャッシュバックはなんか詐欺の可能性があるから微妙
866-7.74Dさん:2009/08/18(火) 11:02:23
まだメガネかけてウジウジ生きてるのか?
情けない
867-7.74Dさん:2009/08/18(火) 11:24:15
>>864-865
やっぱり危ないのか…

とりあえず予約の電話入れて、1週間メガネ生活だ
868-7.74Dさん:2009/08/18(火) 11:55:36
>>867
品のキャッシュバックって確実だよw

眼鏡屋・コンタクト屋・つぶれそうなレーシック病院・客のコないバカ私大病院
の妬み・ヒガミだろw

869-7.74Dさん:2009/08/18(火) 20:26:56
はやくキャッシュバックおくれえ〜
ああキャッシュバックキャッシュバック〜
870-7.74Dさん:2009/08/18(火) 20:49:24
856,857,858,859のみなさん、ありがとうございます
857さん、参考になりました
高輪のDrは専門医だけど東レは違うみたいですね
知らずに、東レの検査を予約したんですけど・・・
考えてみます
871-7.74Dさん:2009/08/18(火) 21:16:59
実質会費払って専門医認定されてるだけじゃないのかと
872-7.74Dさん:2009/08/18(火) 21:23:54
>>871
結構面倒くさそうだよ。特に三番目

http://www.nichigan.or.jp/member/senmon/koshin.jsp
> ■専門医の資格更新をするためには、次の資格更新条件のすべてに該当しなければなりません。
> 〔資格更新の基準〕
> 日本眼科学会専門医制度規則施行細則第20条
> 1. 専門医認定日から5年間以上、眼科臨床経験※を有することを大学眼科主任教授もしくはこれに準ずる者、または、日本眼科医会会長が証明した者。
> 2. 専門医認定日から継続して日本眼科学会および日本眼科医会会員である者。
> 3. 専門医認定日から生涯教育基準の別表第二に定めるところにより5年間に100単位を取得した者。
> 以上の条件に該当すれば専門医資格を更新することができます。
> ※眼科臨床経験の算定基準は週4日以上の勤務となります。
873-7.74Dさん:2009/08/19(水) 00:29:20
>>870

どこをどう調べてるのか知らないが、
普通に名前でググるだけで眼科認定医っていう記述が見つかりますよ。
874-7.74Dさん:2009/08/19(水) 02:37:57
神奈川クリニックの福岡
年明け頭には、閉院するみたいだよ!

6年保障どころか、レーシック後のアフターケアさえ
危ないみたいだね!
875-7.74Dさん:2009/08/19(水) 10:13:36
>>874
美容のほうの神奈クリは今までいくつも閉院しているものね。
経営判断が早いのか何なのか・・・

カナの福岡院で受けた人ご愁傷さま。
アフターケアのぶんの金だけでも返してもらえるといいけど。
876-7.74Dさん:2009/08/19(水) 11:23:47
>>874
え?これホントなの?嘘だったらヤバイヨ!ヤバイヨ!であげ
877-7.74Dさん:2009/08/19(水) 17:18:55
878-7.74Dさん:2009/08/19(水) 19:43:44
873さん、ありがとうございます
857さんのアドレスの専門医一覧で
東レの院長の名前で検索したんですけど・・・

879-7.74Dさん:2009/08/19(水) 21:00:26
カナ福岡で今度うけるんだけど、閉院はマジ?
880-7.74Dさん:2009/08/19(水) 21:29:29
>>879 今度うける予定なら自分でクリニックに聞けるじゃん?
881-7.74Dさん:2009/08/20(木) 07:24:29
>>860
高輪、安くていいんだけど保証期間が1年って短くないかい?
この手の手術の場合、1年だとかなり不安。
882-7.74Dさん:2009/08/20(木) 09:07:16
>881

無料期間の1年終わった後でも、片眼2万で再手術可能だからね。
それ以降にまたやったとしても13.8万でしょ。他の安いとことあんまり変わんないじゃん。
片眼2万でできるのは期限ついてないから、他の病院より長いとも考えられる。

むしろ俺が不安になるのは、安すぎて病院の経営が成り立たなくなって、
10ヶ月後行ってみたら、もうアリマセン的な状況だなw
883-7.74Dさん:2009/08/20(木) 09:14:57
いよいよ明日手術。
品川で受ける予定です。コースはトリプルR。

紹介カードで5000円引き、紹介料も後々もらうので
全部で5万円引き^^
884-7.74Dさん:2009/08/20(木) 09:53:48
>>883
何だかんだナンクセつけられ紹介料は出ない悪寒
885-7.74Dさん:2009/08/20(木) 10:21:31
7月終わりに品で3R受けたけど
紹介料はちゃんと出たよ

>>883は任意保険入って無いの?
保険の種類によっては高額医療の一時金出るところもあるよ
886-7.74Dさん:2009/08/20(木) 10:28:18
>>884
たんなる妬み
887-7.74Dさん:2009/08/20(木) 10:39:39
>>883
紹介者に裏切られて涙目乙
888-7.74Dさん:2009/08/20(木) 10:55:13
889-7.74Dさん:2009/08/20(木) 15:23:24
>>883
おれも同じ条件で今週、品川で手術受けたよ。
0.06→1.5 レーシックスゲーよ。感動的だ。
結果128000円&クレカ(宮崎)1%引き&ポイント
多少流れ作業的な面はあるけど、50万症例以上の実績は信頼出来る。
手術前は皆不安で一言も発さなかったけど、勇気を持って手術頑張って下さい。

ネット全般で、眼鏡屋の工作員と思われる嘘情報が多いから
やろうと思ってる人は自分で検索するなりして、調べると良いよ。
890-7.74Dさん:2009/08/20(木) 23:38:36
品川工作員乙
891-7.74Dさん:2009/08/21(金) 00:32:59
↑ウザイメガネ工作員
892-7.74Dさん:2009/08/21(金) 00:49:56
品川は本当に勧められないんだけどなぁ。
値段だけで選ぶのは止めた方が良いっすよ。
893-7.74Dさん:2009/08/21(金) 01:01:26
レーシック全体を否定してるわけじゃないんだから、メガネ屋ではないだろ。
894-7.74Dさん:2009/08/21(金) 02:23:11
品川は本当にやめといた方がいいと思う。
あれだけ悪評があるしさ。
それも受けた人が多いからではなく、品川自体に問題があるし。
最近はアマリスっていう新しいレーザー機器を導入したみたいだけどどうなんだろうね?
895-7.74Dさん:2009/08/21(金) 02:36:56
>>882
でも、他の所だと気になった時の検診自体が10年間無料とかじゃないっけ?
896-7.74Dさん:2009/08/21(金) 02:44:18
>>883
トリプルRを薦められることが多いのかな。
でも、普通のプレミアムとどう違うのかな。
実際のところ、そんなに変わらないような気もするけど。

>>885
紹介は、まだ手術を受けていない家族からでもいいんだよね。
それでもちゃんと出るなら利用しない手はないね。
897-7.74Dさん:2009/08/21(金) 06:23:32
品マンセー!症例数が実績の証!

東レマンセー!院長は眼科界でも屈指の名医!

カナマンセー!コンチェルト最高!

品なんて糞だろ ←今ココ
898-7.74Dさん:2009/08/21(金) 06:30:39
コンチェルトって結局何なの?
899-7.74Dさん:2009/08/21(金) 06:49:47
品の悪口だけ言ってないでソース付で理由を言ってみろ
900-7.74Dさん:2009/08/21(金) 07:13:51
工作員マジできたな。
キレるとこ見るとやっぱガチなのか?
901-7.74Dさん:2009/08/21(金) 07:19:34
工作員だ!工作員が来たぞ!
902-7.74Dさん:2009/08/21(金) 08:06:19
早く働けクズ
903-7.74Dさん:2009/08/21(金) 08:21:11
メガネ工作員て暇なんだな
904-7.74Dさん:2009/08/21(金) 10:38:29
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生

905-7.74Dさん:2009/08/21(金) 10:45:31
メガネ工作員は、その内検挙されそうだなw
いい加減にしとけw
906-7.74Dさん:2009/08/21(金) 12:42:17
てか品川工作員の方が明らかに多いんだが。
907-7.74Dさん:2009/08/21(金) 12:50:30
↑レーシックスレで当たり前なこと言うな
908-7.74Dさん:2009/08/21(金) 12:54:22
負け組貧乏は大人しくメガネ掛けてろ
909-7.74Dさん:2009/08/21(金) 13:57:27
荒らしてる馬鹿は品川スレで暴れてたやつだろ
910-7.74Dさん:2009/08/21(金) 14:56:59
>>899
>>900
品川に文句があるなら、こんな匿名掲示板でウジウジしてないで、直接フリーダイヤルとかしたらどうだ?
それすらできないお塩先生以下のチキンかお前ら?
911-7.74Dさん:2009/08/21(金) 15:15:29
こいつ頭悪いなあ。品川に電話かけてもなあんも変わらんよ。
品川で手術受けた人間が苦情言っても進歩してないんだから。

手術受ける前の人たちに知らしめるのが一番だよ。
工作員が一番嫌がる事だろうけどなw
912-7.74Dさん:2009/08/21(金) 15:21:26
>>911
頭悪いのオマエだろ
知らしめるって何をだよ?ww 大変だなメガネ工作員も日に日に客が減るのが眼に見えてるし
全国で毎日レーシック手術するヤツが1000人はいるからもう手遅れだけどさwww
913911:2009/08/21(金) 15:27:24
>>912
早っ!
レーシック手術するのはまったく問題ないぜ?メガネ屋の客が減ろうがいいさ。
914-7.74Dさん:2009/08/21(金) 15:27:51
×1000人
○1000眼(約500人)
915-7.74Dさん:2009/08/21(金) 15:34:40
患者は去年45万人いるんだけどな 
916-7.74Dさん:2009/08/21(金) 17:04:28
>>915
ここ2〜3年で値段が安くなったからレーシックやる人凄く増えたよね!
917-7.74Dさん:2009/08/21(金) 18:48:53
でも、銀座眼科の報道の影響は大きいみたいで
俺が行ったときはいつもガラガラに近かったよ。
今なら予約も好きな時に取りたい放題。
918-7.74Dさん:2009/08/21(金) 19:11:32
逆に未だに品川利用する奴がいる事が驚きだよ
919-7.74Dさん:2009/08/21(金) 19:17:51
今はどこを利用する奴が多いのですか?
920-7.74Dさん:2009/08/21(金) 20:08:21
圧倒的に品が多いだろ
921-7.74Dさん:2009/08/21(金) 21:24:58
内皮細胞の数が少なく検査に行った病院によってOKだったりダメだったりしたので
評判のいいらしい大学病院の眼科に相談してみた
確かに少ないけど半年後にもう一度測定してみて数が減少してなければ大丈夫かも
でもフラップの付きが悪いかもねと言われた
うーん、ソフトコンタクトを10年くらい使ったけど奇麗にしてたんだけどなー
とりあえず様子見るかー
922-7.74Dさん:2009/08/21(金) 21:32:31
>>921
2000個/mu以下なら少ないほうだけど、どれくれいなの?
923-7.74Dさん:2009/08/21(金) 22:51:25
>>919
レイ眼科とか名古屋アイクリニックとか特定のドクターがやってるとこだろ。
924-7.74Dさん:2009/08/21(金) 23:29:24
>>918
で、レーシックはどこの病院がいいんだ?w

「手」術というより、機械のとり扱い・機械の精度だけが、
レーシックの命だけに、ボロ糞機械で手術不慣れな病院より、
施術例が多く、最新の機械でかつ安価な品川を選ぶのが理にかなって
いるわけだがw
925-7.74Dさん:2009/08/21(金) 23:37:19
医師の出入りが多ければ、医師一人あたりの経験値は個人医に比べて高いとは限らんのだけどな
926-7.74Dさん:2009/08/21(金) 23:37:55
>>919
大手クリニック品 カナ 神戸がほとんどだろ 中でも品はシェア60パーセントだし
927-7.74Dさん:2009/08/21(金) 23:54:40
>>924
お前が強調するのはなぜいつも品川だけなんだww
神奈川は?錦糸は??
928-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:02:18
>>927
> >>924
> お前が強調するのはなぜいつも品川だけなんだww

よくわからないなあ 品を利用するヤツがいることに驚きだよの答えだろ 問題ある?
929-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:07:25
というか品川の内部関係者が書いてるとしたらマジで悪質。
自分で分かってるくせに。
930-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:09:46
>>927
オマエ、バカか?
品で手術したからに決まってるだろ。経験者だから書き込んでるわけ。
俺は品で満足してるし、何ら文句ない。

知りもしない・わかりもしないクセに、宣伝兼ねてガタガタ誹謗中傷することは、
品だけでなく、品で手術を受けて満足している大多数の人にも、迷惑なんだよ。

別におれは神奈川や錦糸がどうこう知らないし、積極的に病院名をだして
誹謗中傷をしているわけじゃないからさ。
931-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:12:02
>>922
OKだったとこは1800台
ダメだったとこは1300台
今日行った眼科は1200台でした
測定する場所によって数が違うらしい
1400以下だとダメと聞くけどよくわからんな
932-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:25:59
>>930
品の無い書き込みで毎回品川を勧めてるが、
お前みたいなのが必死に宣伝してると逆に品川のイメージが悪くなる。
関係者は迷惑してるよ。
933-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:34:09
>>932
おまえIDみえるの?
934-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:38:11
品狂は狂信者なのでIDも見えますw
935-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:39:48
IDどころかIPさえ
936-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:43:50
>>932
「品のない書き込み」って、何を指しているのかわからないんだが。
積極的に宣伝してはいない。
まあ、オマエみたいなバカに言うのもなんだが、「抗弁」しているだけだ。

関係者が迷惑? そのヒネた言葉はおまえの頭の悪さから来ているのだ
ろうがw
937-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:48:54
いい加減にしろバカども!
938-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:50:10
ハイハイ品狂品狂っと
939-7.74Dさん:2009/08/22(土) 00:54:36
>>932
最近のどのレスが品を勧めてるか教えてくんない?
940-7.74Dさん:2009/08/22(土) 01:06:15
>>927 >>930
が品を勧めてるな
941-7.74Dさん:2009/08/22(土) 01:12:37
>>940
942-7.74Dさん:2009/08/22(土) 06:03:08
943-7.74Dさん:2009/08/22(土) 09:06:12
>942
アフェ厨乙。
944-7.74Dさん:2009/08/22(土) 09:37:57
>>942
公正取引委員会の警告を受けた二重価格がどんなものかよくわかるな。
ホームページ上では訂正されても、アフィリエイト乞食の宣伝方法はいまだ変わらず。
945-7.74Dさん:2009/08/22(土) 10:38:04
>>924
品は、機械のメンテナンスを自社で毎日行ってるとの事。
ttp://www.lasik00.com/post_268.html
これは、かなり重要。他社は外注が主らしい。
ほぼ機械任せの手術なのに実際に機械を操作する関係者が
機械に疎かったら不安だろw

品で手術して4日目、0.07→1.5
俺の場合は痛みも無く、眩しすぎることもなく、ハログレも気にならない。
>>930と同じく、品の手術に大変満足してる。

これから、レーシック受ける人は情報の精査に尽きる。
ネット上は、メガネ工作員やレーシック業者のネガキャン、足の引っ張り合いが酷いから
自分の目と耳を信じて、じっくり選択して下さい。
946-7.74Dさん:2009/08/22(土) 10:50:37
でも、大手って若い医師が多いよな。
そこそこ経験積むと引き抜かれたり独立してしまうんか。
それだったらそういうところ行ったほうがいいような。
947-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:32:02
>>945ほんとならデカイねそのアドバンテージは。自社でメンテしてるのはいつからなんだろ?おれがやった去年の6月はどうだったんだろうか?
948-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:36:16
問題は誰がメンテしてるかだろ

アルバイトがメンテしてたり
メンテの内容が雑巾で拭くだけだったら意味ない
949-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:39:32
>>948
そんな重要なことを適当にやってると思ってんのか?
950-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:39:49
外注っていうと聞こえは悪いけど、定期的に専門家にチェックしてもらってるってことだからな。

品がメーカーから専門家を引き抜いてやってるならいいけど、
専門家からやり方を教えてもらった程度の社員が毎日メンテしてるけど、
外注の定期チェックを受けずに経費をケチってる可能性もある。

その記述からはどっちとも判別つかないから、一概に絶対にいいことかどうかは分からんよね。
まぁわざわざ利点にあげてるぐらいだから良い方向だとは信じたいけど。
951-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:56:21
毎日メンテしてるだけじゃ、突っ込まれるよな普通w
もっと詳細に記述しろって。
952-7.74Dさん:2009/08/22(土) 11:59:47
>>945
メンテナンスを毎日やっているなんて書いてありませんが。
953-7.74Dさん:2009/08/22(土) 12:36:42
というか金をケチって内部でチェックしてるから問題な訳で、、、、
執刀医ならメンテ能力もあるとお思いか?
954-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:00:08
>>952
メンテ出来る人間が毎日チェックしてるって事だろ。
955-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:26:50
品川に嫉妬するヤツ大杉
956-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:28:25
そうとはかぎらないかもしれないかもっつ話じゃねの
957-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:38:21
次スレ
☆レーシックどこの病院がいい?16☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1250915851/
958-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:43:08
>>883です。
翌日検診から帰宅しました。

右目 0.1  →1.5
左目 0.09 →1.5

満足してしてます。

959-7.74Dさん:2009/08/22(土) 13:57:05
>958

乙。うまくいったみたいで良かったな。
960-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:03:08
>>931
自分は角膜厚が3箇所のクリニックに行って、それぞれデータが違ってたよ。
測定する器械にもよるが測定誤差はあるだろうね
961-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:16:20
>960
どれぐらい差があったの?

一つのクリニックしか検査受けてないんだが、
その医者いわく、
誤差はどのクリニックでも10程度なはずですって言ってた。
三つとも、直接角膜に当てて計るやつだよね?
962-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:37:42
>>950
確かに、メーカーの技術者に定期メンテナンスしてもらってるほうが安心だよね。
963-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:39:54
>>960
クリニックにメールで聞いてみたら
機械じゃなくて測定する角膜の場所で違うって回答が来ました
画像で見ると左右で明らかに細胞の粒の大きさが違うんだよなー
964-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:43:39
>>961
右目で言うと489μmと508μm 結構差があるでしょ
965-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:48:38
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生

966-7.74Dさん:2009/08/22(土) 14:53:48
コンタクトレンズの弊害 角膜内皮細胞
http://www.lasik110.com/archives/289604.html
この角膜内皮細胞の正常値は、20代で2900〜3200個、
30代で2500〜3000個40代で2200〜2800個といわれています。

コンタクトレンズを使い続けると、恐ろしいことにこの内皮細胞が減少していきます。
この内皮細胞数が2000を切ると注意信号で、1500を切ればコンタクトの使用を止めなければなりません。
コンタクトは20年から25年が限界だそうです。
967-7.74Dさん:2009/08/22(土) 15:39:14
>964
ほんとだ、20近い差だねー
あと、残念な厚さだね。

がんばって!きっと良いクリニック見つかるよ。
968-7.74Dさん:2009/08/22(土) 15:47:44
>>967
>>964だけど、もうレーシックはやったんだよ。
強度近視だったけど、一発勝負で再手術は無理って言われたけどね。
969-7.74Dさん:2009/08/22(土) 15:49:54
>>968
で、どれくらい出たの?
コンタクトとおさらば出来るくらいになればいいんじゃないの。
970-7.74Dさん:2009/08/22(土) 18:09:12
今度品で手術受けようと思ってるのですが、紹介は手術をしてない家族からでも大丈夫なんですよね?
色々言われて丸め込まれてもらえないって話を聞きますが、具体的にはどう言われるのでしょうか?
また、実際に家族から紹介で紹介料をもらった方はいらっしゃいますか?
色々読みすぎて何を信じていいかわからなくて…
971-7.74Dさん:2009/08/22(土) 18:53:43
広島の藤○眼科で受けた人いますか?人気があるみたいで


なかなか予約がとれないらしく、半年〜1年待ち。検診は3ヶ月まで無料。4ヶ月からは有料。他のクリニックみたいに3年保障とかがないのが気になります…。

972-7.74Dさん:2009/08/22(土) 20:03:20
>>971
レーザーの機械古すぎ。切除量多くなるし精度わるい。
それでもよければ・・

広島は安いとこがあんま無いからねえ。
973-7.74Dさん:2009/08/22(土) 22:32:05
>>970
 私は、大丈夫でしたよ。父親に会員になってもらって、紹介状を品に出しました。まったく何も言われませんでしたので、ご安心を。
術後、1週間くらいできちんと振り込まれておりました。
974-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:00:16
やばいなんかすべてが工作員にみえてきた
品川もトリプルとZとアマリスってどれがいいのか迷います
975-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:02:18
あとは保険適用されるかだよね
そしたらかなり費用安く済む
976-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:11:50
されるわけがない
977-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:13:18
>>969
遅くなりました。
コンタクトは昔使ってましたが、もうここ10年ぐらいは眼鏡だけで過ごしてました。
視力は右1.2 左1.5出ています。
クリニックによって測定データは違ったりするので参考になればと書いた次第です
978-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:13:59
>>976
え?
979-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:18:10
>>975
適用されるわけないだろーが
980-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:22:24
たぶん民間の保険会社の保険の事を言ってるんじゃないの
981-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:23:24
健康保険の適用の話と
生命保険等の手術給付金の話が
混同してる予感・・・・・
982-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:32:02
>>981
?その二つどう違うの?
無知でスマソ…
983-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:32:59
>>982
夏休みの宿題が終わったら教えてやるよ
984-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:43:35
>>982
風邪ひいたときに病院行くだろ?
「病院行きたい」ってママに言ったら診察券とカードくれるだろ?
そのカードが健康保険証、あれのおかげで病院で払うお金が3割負担で済む
残りの7割は国が負担してくれている
健康保険がないと貧乏な人は病院に行けなくて死んじゃうよな?
つまり国民みんなが病院に行けるようにするためのシステムだな

生命保険っていうのはだな
よくテレビのCMで「50、80よろこんで!」とか
「よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜」「アヒルンルン♪アヒルンルン♪」
「月々3000円から!」「入院したら1万円、手術したら100万円!」とかあるだろ?
あれが生命保険。病気やケガをしたときにお金がもらえる保険
985-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:45:12
>>984
おまえ優しいヤツだな・・・・
986-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:46:34
カナクリでコンチェルト受けました。45歳です。
受ける前は不安でしたが今はやってよかったと思います。
でも、検査翌日検診と1週間検診のいずれも左眼が1.0で右目が1.5です。
近くは多少見えづらくなりましたが、近眼のときの不自由さと較べると天国です。
あと、左眼に乱視が出ているとのこと。

ちなみに、術前は左眼-5.75D 右目-6.50D ともに視力は0.04でした。
乱視も両眼にありました。

全般には満足ですが、左右で違う視力と左眼の乱視は何故なんでしょうか?
手術ミス!?設定ミス!?検査ミス!?

術後からずっとなのでこのまま変わらないと再手術も検討しているのですが・・・
ちなみに、翌日検査と1週間後検査では乱視の軸が違うから今後も変化するかもしれないとの事。
どういうこと!?先生に聞けばよかった・・・と後悔してます。
987-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:48:57
>>986
> 左右で違う視力と左眼の乱視は何故なんでしょうか?
> 手術ミス!?設定ミス!?検査ミス!?

そのどれでもなくて、現状のレーシックの技術では
その程度の大雑把な精度しか出ないということ
988-7.74Dさん:2009/08/22(土) 23:58:17
>>986
こいつあっちこっちに書きまくってんな・・・・・マルチポスト荒らし認定
989-7.74Dさん:2009/08/23(日) 00:07:32
>>984
勉強になった
990-7.74Dさん:2009/08/23(日) 00:08:04
福岡だけど品川とカナで検査受けてきた。

視力?近視の度数はどっちも一緒だったけど角膜の厚みが差がでた

カナ 1回目(コンタクトの一週間制限してない時) 右518 左520
    2回目(一週間制限後) 右508 左509

品川 (一週間制限後) 右520 左518


どの数値が本当なんだろう?
検査のうまい下手ってあるのかな

991-7.74Dさん:2009/08/23(日) 00:28:23
>>990
少し上のレスを読んでね
992-7.74Dさん:2009/08/23(日) 01:03:31
45にもなって…
993-7.74Dさん:2009/08/23(日) 01:15:17
>>988
あらしではないですよ。
今の状況を多くの方に知っていただきたく
書き込みしました。
内容は本当ですよ。
ウソ書いてももしょうがないじゃないですか。
994-7.74Dさん:2009/08/23(日) 01:29:23
>>986
まぁそんなもんですよ、
自分も術後3ヶ月弱ですが状態が良かったり悪かったり・・
生身の身体削ったわけですから、そんなきっちりとはいかないと
今は様子見を決め込んでます。
995-7.74Dさん:2009/08/23(日) 02:49:28
>>986
失敗ですね
996-7.74Dさん:2009/08/23(日) 03:19:19
結局大々的にやった方がいいとか言えるほど術後の違和感が無いわけじゃないと
997-7.74Dさん:2009/08/23(日) 04:54:17
>>986
じゃ答えてあげる
神奈川へは別にいつ行っても構わないんだよ
いつでも聞けるべ
998-7.74Dさん:2009/08/23(日) 09:27:05
>>971
東広島にも出来てるよね。

ところで、大手SやKが経営難に陥ってるって話だね。医師への給料も払えないって話。ほんとかな。
999-7.74Dさん:2009/08/23(日) 09:38:35
>>998
ソースは?
1000-7.74Dさん:2009/08/23(日) 10:17:51
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。