【眼瞼下垂】がんけんかすい【まぶたが開かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
ハードコンタクトを長年使っている人、額に皺がありませんか?
肩コリしませんか?
3年以上ハードコンタクトをしてるとこの病気になりやすいそうです。
篤姫の本寿院役の女優高畑淳子がこの手術を受けたことで知名度が上がった感もある病気です。

原因には先天性、後天性があるそうです。
http://www.ptosis-sscl.com/posteriori.html
眼瞼下垂ドットコム
2-7.74Dさん:2009/02/12(木) 20:13:32
15年以上ハードコンタクトを使っていました。若いころから額に皺があるのが不思議でした。
肩もこるし、目を開けると、眉毛が上がってしまうのです。

コンタクトレンズ会社の眼科で検診があったので、眼科の先生に眼瞼下垂ではないですか?と訊いてたら
その症状が認められるとのこと
それでソフトコンタクトを進められましたが、すぐに破れてしまうのでやめてメガネに変えました。

ネットの情報によると症状が進んだら手術をすればいいらしいです。
3-7.74Dさん:2009/02/12(木) 20:14:58
それにしても長年コンタクトレンズ専属眼科で検査を受けてきたのに、どうして眼瞼下垂だと
診断してくれなかったんでしょう。もっと早く言ってくれたらと本当に思います。
4-7.74Dさん:2009/02/12(木) 20:19:22
原因にはいろいろあるそうですが、ハードコンタクトレンズを3年以上使っている人、おでこに皺ができる、
目を開けようとすると眉が上がるなどの症状があったら眼科で「眼瞼下垂」になってないですか?と
訊いてみましょう。
訊かないと症状があっても診断しないところがあるかもしれません。眼科で白内障、緑内障の検査をした時も
眼瞼下垂があったのに何も言われませんでしたから。

知らないとどんどん症状が進むだけなので、スレを立てました。
ひどくなるとまぶたが開かなくなるそうです。(その場合は手術になるが、手術後の見た目は
医者の腕次第みたいです、検索したところ)
5-7.74Dさん:2009/02/12(木) 20:21:13
花粉症でかゆくて瞼をこするのもいけないみたいです。
アイメイクする時、落とす時もこすらないこと
瞼はなるべくさわらないに越したことがない。
6-7.74Dさん:2009/02/13(金) 13:04:36
どうしてハードコンタクトを長く使うとなりやすいの?
ソフトでも付け外しの時にまぶたを引っ張るのは同じだと
思うんだけど。
7-7.74Dさん:2009/02/13(金) 14:43:10
>>6
コンタクトレンズを外す時に眼瞼を繰り返し引っ張ることや、不適切なコンタクトレンズの端が眼瞼結膜に繰り返し接触することにより
眼瞼軟部組織に慢性炎症や浮腫が生じて、眼瞼挙筋腱膜と瞼板とのつなぎ目が緩んでくる機序が考えられる。
上記サイトより
8-7.74Dさん:2009/02/13(金) 14:45:09
>>6
そのサイトを読んだら、ハードと限定していない。
コンタクトレンズ会社の指定眼科でソフトコンタクトレンズなら
大丈夫だと言われたが、ソフトもいいとは書いてないね。
9-7.74Dさん:2009/02/13(金) 15:10:05
確かに35歳なのに額にうっすら皺が...
10-7.74Dさん:2009/02/13(金) 15:31:20
メガネはやっぱりメガネスーパー
11-7.74Dさん:2009/02/13(金) 21:38:40
>>9
眉の上に手を置いて押さえたまま目を開けようとしてみて
眉が上がるのを感じたらあやしい
眼科で検査したついでに眼瞼下垂かどうかも訊いてみたらいかがでしょう
12-7.74Dさん:2009/02/13(金) 21:40:08
軽いうちだったらコンタクトしないでいると治る人もいるそう
ただ、軽いと自分で気がつかなくてコンタクトを使い続けちゃうんだろう
13-7.74Dさん:2009/02/13(金) 21:41:15
今コンタクトしてる人は要注意

つかどうしてコンタクトを売ってるんだろう
14-7.74Dさん:2009/02/14(土) 21:41:20
>>13
本当だとしたらコンタクトレンズの会社はどういうスタンスなのか知りたいな。
15-7.74Dさん:2009/02/14(土) 22:17:25
こいつら池沼か
16-7.74Dさん:2009/02/14(土) 22:50:38
>>15
コンタクトレンズ関係者の方?
反論するのなら理由をどうぞ
ついでにソースも貼ってください
17-7.74Dさん:2009/02/14(土) 23:09:42
自分の顔を鏡に映して見てまぶたが黒目にかかっていたらこの病気の可能性があり
コンタクト(特にハードと書いているサイトもある)が原因の場合も多い
軽症の場合はコンタクト使用をしばらくやめて様子を見よと書いてあるサイトもある
18-7.74Dさん:2009/02/14(土) 23:11:34
黒目が全部見えるように大きく目を開けた時に眉を上げてないか
眉の上に手をあててやってみてください

通常眉をあげなくても目を開ければ黒目は全部見える状態です
19-7.74Dさん:2009/02/15(日) 21:23:43
まだ22なのに おでこにしわあるよ・・
20-7.74Dさん:2009/02/16(月) 21:28:19
眼瞼下垂簡単チェック法
http://www.gankenkasui.jp/case.html
1) まず、顔を正面に向け目を軽く閉じます。
2) 目を閉じたまま両側の眉の上を人指し指でギュッと押さえます。
3) 眉の上を押さえたままの状態で目を開けて下さい。
おでこに力を入れずに目を開けることができるかがポイントです。
この時、目が開きにくかったり、おでこに力がかかってしまう人は眼瞼下垂の可能性が高くなります。
21-7.74Dさん:2009/02/16(月) 21:57:20
先日、いつもの店と違う所でコンタクト作ったら右目が眼瞼下垂と言われた。
軽症でそれ程気にする事はないが時々鏡で黒目をチェックするようにとの事。
33歳でハードコンタクト使用暦18年位です。
言われてみれば黒目に瞼がちょっとかかってる。
コンタクトに煩わしさを感じていたんで、レーシックの適正検査に行ってみたんだけど
右目の瞼が下がっているせいか、検査時にお姉さんに瞼を押さえてもらって
検査を受けました。。

そういえば妹から目が腫れぼったくなったと言われたのですが
5キロ位太ったのでそのせいかなぁと思ってました。
22-7.74Dさん:2009/02/16(月) 22:58:53
>>21
指摘してくれるとは良心的ですね。
この病気にかかっていると教えると言うことはハードコンタクトは進められなくなって販売できなくなってしまう。
23-7.74Dさん:2009/02/16(月) 23:06:17
3年以上ハードコンタクトレンズを使っている人が危ないので眼科でのチェックだけではなく、自分で>>20をときたま試してみよう
24-7.74Dさん:2009/02/16(月) 23:19:19
>>22
良心的だと思いました。
でもハードコンタクトはそのまま使用しても大丈夫との事でした。
ちょうど?黒目に傷もあったので2週間程めがねで生活してみたら?と言われて
ついでなので別の医院でレーシックの検査をしてもらいました。
近視が強いのでレーシックでも矯正しきれるか微妙なようです。
乱視なのでソフトコンタクトは出来ないのでレーシックかコンタクトか迷う所です。
25-7.74Dさん:2009/02/16(月) 23:42:02
>>24
そのまま使ったら症状が進むだけでは?やっぱり微妙ですねえ・・・
26-7.74Dさん:2009/02/16(月) 23:48:13
>>24
複視ではないのですか?物がダブって見えるのと乱視は違うらしいですが。
でも眼科で乱視とその時言われたのならそうですね。

私は長年乱視なのでハードコンタクトでないとダメだと思っていましたが、
乱視はほとんどないとこの間眼科で言われました。
かなり前に乱視があると言われたんですけど。
27-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:02:15
>神経、筋肉が原因の場合、ほとんどの場合複視(乱視でないのに物が二重に見える)がありますが、
腱膜が原因の場合は一般的に複視がないので容易に区別できます。
http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-11/3-11-3.htm
眼瞼下垂症にかかっている人は複視(乱視ではないのに物が二重に見える)がある

私は乱視はほとんどないのに複視の為にハードコンタクトレンズを使わねばと長年思いこんでたらしいです。
ということはハードコンタクトレンズを長年使っているから眼瞼下垂症になり副視になっていることに気づいてない人も多そうな気がします。
28-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:06:23
>>25
それでも良心的だと思いましたよ。
別の店で半年前にコンタクト作ってたけど何にもいってくれなかったし。
診断の後で眼瞼下垂について調べて症状が進行するのを覚悟でコンタクト使ってますし。
GWか夏休みにレーシック受けようかなとは思ってるのですが。
>>26
乱視に関しては中学生の頃から継続して指摘されているので間違いないと思います。
大学生の頃カラコンがしたくて止められながらもつけたりしてました。
29-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:14:35
>>28
>診断の後で眼瞼下垂について調べて症状が進行するのを覚悟でコンタクト使ってますし。
本人がこの病気になる危険性を承知でコンタクト使っていて使用するのならしょうがないですね。

私も中学時代からずっと乱視と言われていてこないだ初めて乱視でないと言われたのですよ。
軽い瞼眼下垂を認めると言われた眼科で。
でも28さんが書いてらっしゃる通り、その時に乱視と言われたのなら乱視ですね。

でもこの病気があるということはほとんどの場合複視もあるとサイトに書いてあるので、乱視と複視がある?んでしょうかね。
それとも乱視の人は複視にならないかこのへんは詳しくないので判らないです。
30-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:17:18
>>28
視力は裸眼でどのくらいですか?
31-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:19:57
>>30
日によって違うみたいですが両目共に0.02〜0.03です。
32-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:29:47
>>29
>本人がこの病気になる危険性を承知でコンタクト使っていて使用するのならいいんじゃないでしょうか。
と言いたかったんです。

ハードコンタクトレンズでこの病気になる確率が高いということを消費者が承知のうえで使っているのか。
また眼科での検診でも瞼眼下垂症もチェックして検査に来た人に症状の有無を教えているのか。
症状がある場合それが進行すると目が開かなくなって将来手術しなければいけない病気と教えているか。
33-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:32:14
>>31
それはかなり悪いですね。コンタクトレンズで矯正して0.6位ですかね。
34-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:36:14
どうしてもハードコンタクトレンズを使わなきゃいけない人は使うしかないでしょうね。
35-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:37:51
>>28さんありがとうございました。そろそろ落ちます。
36-7.74Dさん:2009/02/17(火) 00:40:48
>>29
複視というのを今初めて聞いて少しだけ読んでみましたがどうなんでしょうね。
私は右目が軽度の眼瞼下垂と言われたんですが、左に比べれば右は乱視が弱いです。
右だけなら乱視用ソフトでも矯正可能と昔言われました。
乱視矯正のレンズでぼやけは解消されているので乱視なんだろうなぁとは思うのですが
なんとなく気になるのでコンタクト屋ではない眼科に行ってみようと思います。
>>32
指摘された眼科では手術とかそういう危険性については教えてくれませんでしたねw
帰ってからネットで調べただけで。
その時の話では長い事コンタクト使ってる人はよくあるし、軽度なので
たまに自分でチェックしてね。くらいでした。
>>33
一応1.0くらい出てます。メガネだと0.6位になっちゃいますね。
>>35 ノシ
37-7.74Dさん:2009/02/17(火) 15:38:16
レンズをはずす時に瞼を上にひっぱるのがいけないんじゃないの。
38-7.74Dさん:2009/02/19(木) 21:13:18
>>37
横に引っ張ってはずすと習いましたが、ひっぱってもはずれない
39-7.74Dさん:2009/02/21(土) 17:07:33
軽いうちならコンタクト使用止めれば治るというサイトを信じて脱コンタクトレンズ生活1週間目。
まだ目を開けるときに眉が上がるのが眉に当ててる指で感じられる
40-7.74Dさん:2009/02/23(月) 12:48:41
この病気の患者の会はまだないだろうな。
41-7.74Dさん:2009/02/25(水) 19:42:03
もうじき憂鬱な花粉症の時期到来。
かゆくてもこすっちゃあいけないよ。
42-7.74Dさん:2009/02/28(土) 10:58:05
まぶたを開けるときに眉が上がるー
こんなささいな症状が自律神経に関係するとは驚き
肩コリ、不眠の原因になりうるという
43-7.74Dさん:2009/03/03(火) 01:05:54
>>1
目医者は、コンタクトとレーッシックは絶対やらないと書いてあるブログを見つけた。安全性に疑問があるからだって。
44-7.74Dさん:2009/03/03(火) 09:06:46
まぶたの手術のあとで、開かなくなることはあるの?
45-7.74Dさん:2009/03/03(火) 09:09:01
>>43

>>1
> 目医者は、コンタクトとレーッシックは絶対やらないと書いてあるブログを見つけた。  若い眼科医(特に女医)は、コンタクトしてるよ。時間はしっかり守ってるけどな。
46-7.74Dさん:2009/03/03(火) 11:01:56
年をとった眼科医が、(眼科医でなくても)メガネなしでいけるわけない.
47-7.74Dさん:2009/03/03(火) 11:34:42
>43、45

カラコンでせいぜい6時間、普通のソフトで12時間以上はやらないね。
カラコンは怖いから、まったくつけない女医さんもいるけどね。
48-7.74Dさん:2009/03/03(火) 11:48:58
ハードは角膜の組織にはやさしいんだが、毎日長時間はめると
瞼が下がることがあるので『強度近視』とかの必須患者さんを
のぞいてあまりすすめないね。
49-7.74Dさん:2009/03/03(火) 16:04:44
(線維性痙攣でない)眼瞼痙攣もね。
50-7.74Dさん:2009/03/03(火) 19:33:45
>>44
それは聞いたことないなあ。どうなんだろ。
51-7.74Dさん:2009/03/03(火) 20:18:03
円錐角膜は、ハードコンタクトでないとね。
52-7.74Dさん:2009/03/03(火) 22:42:27
>>51
その病気の人知ってる。ハードができて人生変わったとか言ってた。
そういえばその人も額の皺だけでなく、瞼がちゃんと開いてないな。
見えればそんなこと気にしないんだろう。
53-7.74Dさん:2009/03/04(水) 09:48:21
強度乱視の人も目を細める傾向があるが、ハードコンタクトがうまくフィットすれば目はきちんと開くみたいね。
54-7.74Dさん:2009/03/05(木) 17:46:22
目蓋のオペのやりすぎか?
55-7.74Dさん:2009/03/05(木) 18:28:01
開きっぱなしというのもある。
56-7.74Dさん:2009/03/07(土) 23:19:18
>>45
でもソフトでしょ?
57-7.74Dさん:2009/03/07(土) 23:54:47
オペしても3年位で下がるし、やっぱ年のせいじゃない。
アイプチのほうが安上がりだし安全。
かめみたいな顔よりましじゃん。
58-7.74Dさん:2009/03/08(日) 00:04:43
本人が瞼が下がっていると自覚する頃には年齢もいっているから、年齢のせいにされがちなんでは
チェック事項見て初めて自分で気が付くんだろう
でもコンタクト使うには定期検診があるはずだから、眼科医は20代の若者でもコンタクトで瞼が下がっている人がいるのを知ってるはず
59-7.74Dさん:2009/03/08(日) 09:40:01
二重マブタの手術とかは大丈夫なの?
60-7.74Dさん:2009/03/08(日) 20:20:51
>>59
二重瞼の手術と眼瞼下垂症の関係については見かけないな。直接まぶたを切ったり縫ったりするんだからヤバそうだけど。
61-7.74Dさん:2009/03/08(日) 23:34:56
62-7.74Dさん:2009/03/10(火) 11:43:48
これから花粉の季節ですよ 痒くて目こすってもいけないの?
63-7.74Dさん:2009/03/13(金) 20:46:09
>>62
絶対にダメ!目薬でしのげ
64-7.74Dさん:2009/03/13(金) 20:53:01
眼瞼内反の手術とかはいいの?
65-7.74Dさん:2009/03/13(金) 21:03:40
>>64
kwsk
66-7.74Dさん:2009/03/13(金) 22:22:12
眼瞼下垂で二重になっちゃった。。。
なんか視界の一部がブロックされてると思ってたが。
まつげの根元、まぶたの一番下についてる腱が切れるか伸びるかずれると
こうなっちゃうらしいね。
でも二重になったら視界がブロックされなくなったから、
結果おk。
けど、今二重になってるところの腱が切れたらやばいかも。
67-7.74Dさん:2009/03/13(金) 22:25:05
>>66
なんかの勘違いじゃね?
68-7.74Dさん:2009/03/13(金) 22:26:35
>>66
>まつげの根元、まぶたの一番下についてる腱
そこが切れるとヤバイの?ちょうとアイライン描いたりする場所だね
もうちょっと上かと思ってたよ
69-7.74Dさん:2009/03/14(土) 16:36:39
人によって違うよ。
ぱっちり二重の人は上にしかついてないか、上が圧倒的に強い。
一重の人は下にしかついてないか、下が強い。
いろんなことで一重二重は変化するのは、複数の個所に腱がついてるから。
全部切れるとヤバヤバだね。
アイラインのあたりについてる人も多いと思う。
70-7.74Dさん:2009/03/23(月) 18:12:25
慢性再発性の大きめのサンリュウ腫で、下方の視界が妨げられてる人を
みたことはあるな。
71-7.74Dさん:2009/03/23(月) 20:44:05
>>70

それは下垂でなくて腫張。
72-7.74Dさん:2009/03/31(火) 01:14:44
>>69
目の構造が出てるサイトはってくれや
73-7.74Dさん:2009/04/02(木) 21:13:35
>>69
まぶたの開きに関係するのは目の上の腱じゃね?
二つのヵ所をつないでるのが切れるのがいけないんだとテレビで説明してたが名称がいまいち思い出せない
(我ながらなんだか判らない説明w
74-7.74Dさん:2009/04/02(木) 22:24:00
重症の眼瞼痙攣というのもあるが...
75-7.74Dさん:2009/04/03(金) 17:43:09
76-7.74Dさん:2009/04/12(日) 13:01:19
眼瞼下垂と眼瞼けいれんの手術しました。

肩こり、首の痛み、顎の痛み、頭痛、ドライアイ、動悸など
体が緊張したときの症状が常にひどかったのが
術後はスッキリ。
動悸はたまにありますが
肩こりとか痛み系は全くなくなりました。
(薬飲まないとどうしよもないくらい酷かった)

セロハンテープとかで眉毛をぐいっと持ち上げて
おでこにとめてみて
楽になる人は手術適応。
私はこれでかなり楽になってました。
77-7.74Dさん:2009/04/12(日) 20:26:06
>>76
眼瞼下垂と眼瞼けいれんの手術は別のものですよね?
78-7.74Dさん:2009/04/12(日) 21:50:18
>>77
別ですが、同じ傷からアプローチです。
眼瞼下垂の手術のあと、痙攣が出る人多いみたいで
眼輪筋を減らす手術をします。

なんか目の圧迫感スッキリです。
79-7.74Dさん:2009/04/21(火) 01:20:53
>>78
眼輪筋を減らす手術 
なんかこえーんだけど
80-7.74Dさん:2009/04/23(木) 21:49:59
現在肩コリ、熱気が悪い、首を動かすとゴリゴリ音がします
このゴリゴリ音はこの病気と関係あるんでしょうか
81-7.74Dさん:2009/04/23(木) 22:06:47
>>80
ジストニアじゃないですかね?
82-7.74Dさん:2009/04/23(木) 22:41:32
>>81
なんだか怖そうな響きですね
どんな病気なんですか?
83-7.74Dさん:2009/04/26(日) 17:13:24
サンリュウ腫切開のときに、あやまって麻酔薬を目につきさしたことって
ありますか?
84-7.74Dさん:2009/04/26(日) 19:22:23
>>83
誤ってつきさしたって、め、目医者さんに訊いてるんですか?
85-7.74Dさん:2009/05/04(月) 16:07:06
なんのこっちゃ?!
86-7.74Dさん:2009/05/04(月) 21:12:54
今日久しぶりにコンタクトしたらちょっと痛かった・・・
3時間だけやって眼鏡に戻したんだけど
87-7.74Dさん:2009/05/04(月) 21:16:17
ふだんは眼鏡で必要な時に使い捨てソフトコンタクトにしようかと思う
ソフトってすぐに破れるし、たまに使うんだったら費用もそんなにかかんないし
88-7.74Dさん:2009/05/04(月) 21:17:04
ハードコンタクト人口今どのくらいなのかな・・・
89-7.74Dさん:2009/05/16(土) 16:41:28
>>88
どうなんだろうね?
でも意外と減ってないとお医者さんが言ってたな。
乱視の人や経済的な理由で使い捨て使わない人が多いらしい。
私は乱視が1.5なのでハード使ってるけどレーシック受けるか迷ってる。
90-7.74Dさん:2009/05/18(月) 19:48:27
教えてください。
左がいつも頑張って開けてる感じがあって、疲れるのですが下垂の兆候ですか?
http://imepita.jp/20090518/695150


縦で見にくくてごめんなさい。
91-7.74Dさん:2009/05/20(水) 02:39:45
>>90
あええ 消えてる
92-7.74Dさん:2009/05/26(火) 23:18:26
眼瞼に麻酔をするときは、保護板をつけないと怖いよね。
93-7.74Dさん:2009/05/30(土) 17:13:24
昨日手術しました。

http://imepita.jp/20090530/618440
9493:2009/05/30(土) 17:15:21
報告スレとまちがえました。
95-7.74Dさん:2009/05/30(土) 22:01:01
>>93
怖くて開けられないよドキドキ
9693:2009/05/30(土) 23:02:46
>>95

すいません。
upした目元画像です。たぶんグロ系ではないと思いますw

美容板の眼瞼下垂スレに戻ります。
97-7.74Dさん:2009/06/01(月) 21:47:06
>>96
わー、ぱっちり二重で目が大きい
うらやましー
黒目にまぶたがかかってないから大成功だね
98-7.74Dさん:2009/06/07(日) 20:25:36
ハードコンタクトを止めてメガネ生活も3か月たちました。
あいかわらずおでこに皺があります。
この病気がだから寝つきが悪いんだろうな。
99-7.74Dさん:2009/06/11(木) 20:30:25
たかはたじゅんこ、ぱっちりお目目でいきいき朝の連続ドラマやってるな!
100-7.74Dさん:2009/06/24(水) 15:32:59
わたしも二重の手術やっちゃおうかな!
101-7.74Dさん:2009/06/30(火) 23:54:34
ハード止めたら額のしわが薄くなったような・・・
102-7.74Dさん:2009/07/03(金) 20:56:13
メニ○ンがコンタクトレンズは正しく使うように、というCMを流してましたね。
具体的にどんなことに気をつけてください、とは言ってなかったような。
103-7.74Dさん:2009/07/18(土) 20:55:37
まぶたが下がっている人 この頃多い希ガス
104-7.74Dさん:2009/08/03(月) 19:00:45
男です。
10年以上ずっと、ハードではなく、使い捨てやソフトコンタクトしていたのですが
付けていようと付けてなかろうと、どうも目が腫れてしょうがないです。
眼に力入れてないとメチャ目つき悪く、絡まれたり、見知らぬ人に目つき悪いとか言われ
本当にろくな事ないんです・・・
これって、やはり、眼瞼下垂ですかね?
額にしわを寄せて無理に開けてみると確かに、視野が広がっている感じがします。

色々、調べてみたのですが・・
北里が症例数多くて良さそうなのですが、手術どれくらい日数またされたりするんですかね?
なんだか、希望者、多いらしいんですけど。
105-7.74Dさん:2009/08/04(火) 04:22:50
これって眼科で見てもらえるの?整形外科?
アトピーってこともあって目こすったりしまくってて、しかもコンタクトだし、
条件そろってるし、もしかしたら眼瞼下垂かもって思うようになったんだけど、どこにいって見てもらえばいいんだろう
まあ思い過ごしかもしれないけど
106-7.74Dさん:2009/08/06(木) 06:32:19
先日下垂の手術をしたわたしが通りますよ
ちなみにハードコンタクト使いとアトピーでした

下垂かどうかは眉毛を抑えてもちゃんと目が開くかで大体分かるよ
瞼が瞳孔に被さるようなら結構重症かも

不定愁訴つらいよね、わたしも不眠や頭痛、肩こりには毎日泣かされたよ
人には大変さが伝わらないしね

病院は眼科より形成の方がいいと思うけど、見た目のことも考えて美容整形で受ける人もいるよ
わたしは何件か回ってみて、信頼できると思った形成外科に決めました

とにかく下垂かなと思ったら思い切って病院に行ってみることをオススメするよ
ハードコンタクト使いさんたちは特に気をつけて!
107-7.74Dさん:2009/08/06(木) 10:11:56
>>106
二重の手術で目を大きくするんでしょうか
108-7.74Dさん:2009/08/06(木) 20:59:41
>>105ですが俺はソフトです
ハードの方が危険性高いのか
しかも微妙に俺三白眼なんだよな。だからやっぱりガンケンカスイなのかなって

>>106
眉毛もったまま目ひらけば違うの?
一応開くには開く。まぶたが厚いだけなのかな…
目の左右ちがくて鏡みたとき右目だけ開いてないような感じするから違和感あるんだよな…
109-7.74Dさん:2009/08/08(土) 23:12:51
ハードコンタクトを23年使っています。
顎を上げて物を見ると楽です。
先日久々に実家に帰ったら、目、開かないの?と親に言われました。

眼瞼下垂という言葉に、初めて行き着きました。
来週形成外科カウンセリングの予約を入れました。
また報告しますね!
110-7.74Dさん:2009/08/09(日) 11:28:06
ワシも手術するかのう・・・ 肩こり、不眠 まんま当てはまっておる
111-7.74Dさん:2009/08/10(月) 06:30:56
手術したいけど、整形ってばれるのいやじゃない?
112-7.74Dさん:2009/08/10(月) 19:17:32
>>107
一重の人は二重になると思うけど、気になるなら瞼の裏側からの手術だとならないよ
でも裏側からだと大切な神経を傷つけちゃうからあんまりよくないって聞いた
わたしは元が三重だったからしわとしわの中間くらいで切ってもらったよ

>>108
三白眼も下垂の症状のひとつだよね、わたしもちょっとなったよ
ハードは着脱の時まぶたを引っ張ったりするからなりやすいんだって
ソフトはよく分からないけど、こすったり引っ張ったりが多かったら危険なのかもね
眉毛を持ったままというか、「おさえた」ままかな
眉毛やおでこの筋肉を使わずまぶたの力だけで「どれくらい」まぶたが開くかで分かるみたい
病院によってもまちまちらしいけど黒目の三分の一くらいかくれちゃうと下垂かな
それとあごを引いて目だけで上を見る、いわゆる「上目づかい」がきつくない?
(わたしはきつかったんだ)

片目だけ下垂っていうのも色々調べてた時に結構出てきたよ
でもただの素人のアレだから話半分で聞いててね
やっぱりまずは病院に行ってみるのが一番だとおもう
眼瞼下垂の過去スレや下垂を扱ってる美容外科のHPがとても勉強になったよ

>>111
これはわたしの場合だけど、腫れが引いてからちょっと濃いめの化粧しちゃったら、言わなきゃ気づかれないくらいになったよ
先生がよかったっていうのもあるだろうけど
術後2週間ちょっとくらいですっぴんだと「あー、ちょっと赤いね」くらい
でもやっぱりすっかり元通り!って訳じゃないし、自分で見ると左右でちょっと違うかったり、傷跡も目立たなくはなっても多少は残ってしまうだろうから、神経質な人は結構気になるかもしれない
色んなスレを見てると実際後悔してる人もいるみたいだし
わたしもちょっと気になったけど、それ以上に頭痛や疲労感が大分なくなったから後悔はしてないよ

ってことで分かるのはこれくらいです半端でごめん!みなさんもよくなりますように!
113-7.74Dさん:2009/08/10(月) 19:34:34
両目手術したの?
114名無しさん:2009/08/11(火) 21:04:58
病院に言ったら「下垂ですか?」ってきくの?
115-7.74Dさん:2009/08/18(火) 17:40:35
>>112
美容外科でやりましたか?それとも病院でやりましたか?
成功されてるみたいで羨ましいです。
116-7.74Dさん:2009/08/18(火) 17:41:10
失敗とかあるの?
117-7.74Dさん:2009/08/19(水) 09:40:40
MG
118-7.74Dさん:2009/08/20(木) 08:30:48
皆保険使ってる?
119-7.74Dさん:2009/08/20(木) 21:07:28
保険使えるの?

その前にコンタクトが医療器具なら保険使えればいいと思うわ
120-7.74Dさん:2009/08/24(月) 23:53:18
健康保険使って、生命保険の手術給付ももらえた。
121-7.74Dさん:2009/08/25(火) 00:07:45
結局いくらかかった?
122-7.74Dさん:2009/08/25(火) 09:40:51
脳動脈瘤‥orz
123-7.74Dさん:2009/08/25(火) 12:04:53
>>121
病院によって違うだろ。
入院の有無とか。

生命保険的には、両眼を一度にやらずに片方づつ別の日程で手術すれば
倍の給付になると言われた。(手術が二度になるため)

私の場合、手術と一泊入院の自己負担金額の倍の金額を生命保険から支給された。
収支としてはプラスになった。
124-7.74Dさん:2009/08/25(火) 12:14:01
プラスってまじかい
まあそれこそ保険によるからあれだが…
125-7.74Dさん:2009/09/12(土) 18:47:46
>>123
>生命保険的には、両眼を一度にやらずに片方づつ別の日程で手術すれば
>倍の給付になると言われた。(手術が二度になるため)

これマジ?
じゃあ先生に生命保険のこと説明して、左右の目で日にちずらして手術して
もらえるように頼むのってありなのかな。
126-7.74Dさん:2009/09/14(月) 19:17:15
>>125
手術給付の概念としては、そーなります。

両方手術する場合、
片方づつ手術しなくてはならない医学的理由や、仕事上の理由が無いかぎり
片方づつ手術する事は避けた方が良いです。
127-7.74Dさん:2009/09/14(月) 19:54:45
>>126
なぜ?
128-7.74Dさん:2009/09/14(月) 20:12:20
症状ひどくないと保険おりない?
129-7.74Dさん:2009/09/14(月) 20:30:33
>>127
>>128
加入している生命保険の約款や規定を調べたり、
生命保険会社に問い合わせしてみて。
130-7.74Dさん:2009/09/14(月) 20:33:19
>>129
いや保険とかじゃなくて、片方ずつ別の日にわけて手術するのはやめたほうがいい理由を聞いてるんだけど
131-7.74Dさん:2009/09/14(月) 22:36:23
頭悪いな
この手術の場合手術中に両目の開き具合や切り込み具合開閉したときの
バランスなどを見て出来る限り左右対称になるようにやるからに決まってるだろ
一日ずらしとかすると片目が青痰が出来たみたいに腫れたりする人もいるし
まぁお金のためにガチャ目になってもOKって言う人ならいいんじゃない
先生も唖然とすると思うが
132-7.74Dさん:2009/09/15(火) 03:48:54
ガチャ目
× まぶたの開きに左右差があること。
たまに「ガチャピンのような目」だと勘違いしている人もいる。
○ 視力の左右差が大きいこと

あと、ロンパリは外斜視の重い症状ね。
片目がロンドン、もう片方がパリを見ているようだ、というたとえから。

いずれにせよ差別的な意味合いを含む言葉なので、
不用意に使わないほうがいいとは思う。
ただ、意味の取り違えが思わぬ行き違いを生むことがあるので、
あえて訂正させてもらいました。






133-7.74Dさん:2009/09/15(火) 07:39:48
片目ずつだと左右の見た目ちがくなるの?
134-7.74Dさん:2009/09/15(火) 17:41:16
やってみればー。
人柱レポートしてくれよw
135-7.74Dさん:2009/10/02(金) 19:33:15
皆、どこの病院で検査してわかったの?@埼玉
136-7.74Dさん:2009/10/03(土) 05:44:07
眼科で検査するときに「がんけんかすい」がありますか?って訊いてみたら?
訊かなきゃ気づいていても教えないもんみたい
137-7.74Dさん:2009/10/03(土) 09:45:46
眼科で教えてくれるの?
外科じゃないの?
138-7.74Dさん:2009/10/05(月) 00:53:43
ハードで多いということすら知らないアホ&分かっていても指摘しない眼科医
が多い中で、指摘してくれる眼科医は貴重かと思われ
139-7.74Dさん:2009/10/05(月) 06:27:04
聞けば分かる?整形外科にいかないとダメなのかと思った
140ご連絡:2009/10/07(水) 22:38:40
systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?
141-7.74Dさん:2009/10/09(金) 10:12:09
がんけんかすいって眼科でも診察してもらえる?
142-7.74Dさん:2009/10/11(日) 23:38:17
してもらえると思うよー
しかし いまだにハードって売ってるのがなあ
143-7.74Dさん:2009/10/12(月) 05:15:12
ハードコンタクト?
144-7.74Dさん:2009/11/09(月) 19:17:37
MG?
145-7.74Dさん:2009/11/11(水) 22:29:30
眼瞼下垂手術してもらった。
麻酔のおかげで痛みはなかったけど、
その麻酔打つ時がものすごい痛かったw

術後一週間で抜糸なんだな。もっと掛かるかと思ってた。
146-7.74Dさん:2009/11/12(木) 03:36:03
何歳?両目?
原因は加齢?
術後ともしとってれば術前のシャメうpしてほしい
147-7.74Dさん:2009/11/12(木) 05:15:06
22歳 左眼のみ
生まれつき左眼の開きが悪い(弱視であることも原因)
眼科でやってもらったので3割負担で19,440円だった。
新幹線使ったので往復交通費の方が高いw

写メとか無理言うなw
148-7.74Dさん:2009/11/12(木) 06:29:23
生まれつきなのか
安いな!生まれつきだから保険効いた感じ?
左目だけでいいからシャメ無理?w
149-7.74Dさん:2009/11/12(木) 16:40:58
とりあえず眼科だと保険利くんじゃないか?
あと右目は元々二重だけど左目が下垂のために
一重にうっすらと線が入ってるだけだったので
それもついでに二重にしてもらった。

抜糸して全てが終わったら考えるw
でも今はとてもじゃないが無理だわw
150-7.74Dさん:2009/11/12(木) 16:54:37
眼瞼下垂の手術って絶対二重にするわけじゃないの?しなくても出来んの?
151-7.74Dさん:2009/11/13(金) 17:57:55
元々一重の人で二重にしたくないって人もいるだろうし、
それはお好みなんじゃないの?
152-7.74Dさん:2009/11/13(金) 18:53:26
そうなのか?術例写真みたらみんな二重になってたような気がするんだが
韓国のノムヒョンもそうだったけど
153-7.74Dさん:2009/11/13(金) 21:59:29
例えば元々一重の人がいて、片眼だけ下垂して
眼瞼下垂手術受けたとする。開きは戻っても
今度は左右で一重、二重が違ってバランス悪い。
まったく問題ない方も二重手術受けなくちゃならなくならないか?
そんな手術ではないと思うけど?
154-7.74Dさん:2009/11/13(金) 22:55:20
一重と二重って人少なくないと思うが
俺もそうだし
155-7.74Dさん:2009/12/10(木) 11:03:07
まじで 手術受けようかしらん
右目のまぶたが下がってきているのがめだってきたわ
この頃不眠気味だし
156-7.74Dさん:2009/12/17(木) 13:22:34
こんにちは!
私は両目ともに二重なのですが、右目が一重になったり二重になったり
たまに三重になることもありましたが、最近はたるんだように
まつげ(が長めなので)の上モッサリと瞼が乗ってる感じで 右目だけ
スーパー一重になってしまいました。

肩こりと頭痛がひどく不眠ぎみで鼻と眉間が重〜〜〜い感じなので
耳鼻科に行くと、目のせいかもと言われたので
明日眼科に行こうかと思っています。下垂なのでしょうか。。。。
157-7.74Dさん:2009/12/17(木) 14:48:28
それだけじゃ何とも言えないが
1、鏡で自分の目を見てみて黒目の中の瞳孔に目蓋が掛かってるか
2、目を開ける為におでこの筋肉を使っている←額に皺がよる
これがあるようだと眼瞼下垂の可能性が高いね
158-7.74Dさん:2010/01/04(月) 22:05:44
156ですが、クリニックに行くとやっぱ右目は軽い眼瞼下垂だって
言われました!眼科では軽度だから何もしてくれなかったし。。
悩んだ結果・・・今日、埋没法受けてきましたよ!
159-7.74Dさん:2010/01/04(月) 22:14:41
具合はどうですか?
良かったらうpを!
160-7.74Dさん:2010/01/10(日) 22:40:34
158です!明日で一週間ですが、結構腫れました!でも内出血してないし
家族には「あれ?目腫れてるよ?」ってくらいでバレてません。
もともと二重だったのでそこまで違和感ないようです。
しかし楽です!!右目の重苦しいダルイ感じが無くなっておりますよ!!
161-7.74Dさん:2010/01/11(月) 17:07:59
片目だけ眼瞼下垂になったの?
162-7.74Dさん:2010/01/11(月) 22:06:35
そうです片目だけです。
163-7.74Dさん:2010/01/12(火) 16:18:24
保険は適用された?
164-7.74Dさん:2010/01/12(火) 22:02:20
保険は効きませんでしたよ〜〜美容外科だったので。
眼科では、手術するほどではないって言われたので。。
片目で5万しましたが、永久保障なので安心かな。
165-7.74Dさん:2010/01/13(水) 00:21:25
なるほど。俺も眼科いってみます
166-7.74Dさん:2010/01/29(金) 13:23:01
くだらない質問なんですが・・
手術中はどんな格好ですか?
下着とか付けれるのかな?
手術室は無菌室状態だと思うので何か身につけて行っていいものなのか。
病院に聞くにも恥ずかしくて。
167-7.74Dさん:2010/01/30(土) 12:01:58
>>166
私が行った美容外科は私服で身軽な格好になって(上はロンTとヒートテック。パーカーを脱いだ)ベルトや金属類は外して寝ました。
寝たら、首から上に2.3枚色んなの巻かれて始めましたよ。
168-7.74Dさん:2010/01/30(土) 13:29:32
自分が受けたときは秋ごろだったので上Tシャツ一枚
下ジーンズで受けた。
顔をアルコールが含まれた洗浄綿で何回も拭かれ、
顔全体を手術用みたいな布で覆われ、そこから片眼だけ
出るようなのだった。
手術台は倒されるので仰向けになった状態で手術受けた。
169-7.74Dさん:2010/01/30(土) 15:06:34
>>167さん
>>168さん
おお!具体的にありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
とりあえず毛玉靴下は辞めておきます。
170-7.74Dさん:2010/01/31(日) 21:29:59
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
眼瞼下垂ってハードコンタクトも原因の一つなんですよね?
私はソフトコンタクトが合わなくて10年以上ハード使用してました。
そしたらなぜか二重が一重になってきて美容クリニックで
ハードコンタクトが原因と思われる眼瞼下垂と診断され、手術しました。
少し前に新しいソフトコンタクトができたということで、
その後コンタクトを作りに行ったらその眼科の先生に
「ハードで眼瞼下垂になることはない。美容クリニックの営利目的かもしれないです。」と言われました。
意味がわかりません…。
ほんとにそうだったらショックです。
それにハード使ってもいいならほんとはハード使いたいです。
美容クリニックの先生と眼科の先生どちらを信じたらいいのか…。
171-7.74Dさん:2010/02/01(月) 22:10:43
どうなんだろう?
172-7.74Dさん:2010/02/02(火) 13:15:19
私がかかった形成の先生は、コンタクトも関係あるって言ってたよ
173-7.74Dさん:2010/02/04(木) 12:11:10
眼瞼下垂(両目)術後2日目。
おでこのシワが消えない。
何かを見ると目の奥が痛い。
これってその内解消されるものなのでしょうか?
術後2日目で気にするのもおかしいと思うんですが心配で・・
変な質問ごめんなさい。
174-7.74Dさん:2010/02/06(土) 22:56:53
シワが定着してるのなら、何らかのケアをしなければ消えない。
あるいは、まだ眉を上げる癖が抜けていないとか。
二日目なら腫れのピークだし、見辛くて目が疲れてるかもしてない。
今日当たり一回目の抜糸じゃない?それでずいぶん楽になるよ。
175173:2010/02/07(日) 11:35:51
>>174さん
そうですね、シワは小学生の頃からあったのと
癖が直ってないのかなと思います。
何かを見るとまだ目の奥が痛いですが
明日抜糸なので少しは楽になればいいのですが・・
腫れもあまり引かず内出血もすごいですが前向きに頑張ります。
レスありがとうございました。
176-7.74Dさん:2010/02/09(火) 23:45:11
術後に腫れが重力と共にどんどん下にいくって看護婦さんが言ってた通り
なんだか今日は鼻が大きい気がする。
術後の腫れで鼻にも影響来た方っていますか?
177-7.74Dさん:2010/02/11(木) 18:28:17
>>176
目頭の下の方(小鼻の上あたり?)がしばらく痛かった時期があったかな
ちゃんと治ったよ
178-7.74Dさん:2010/02/12(金) 11:51:11
!
179-7.74Dさん:2010/02/12(金) 20:31:02
術後ドライアイっぽい。
先生に相談したら市販の目薬で良いっていうけど・・
オススメの目薬知ってたら是非教えて下さい。
180-7.74Dさん:2010/02/12(金) 23:17:12
手術したらドライアイになったりすんの?
コンタクトならだめじゃん
181-7.74Dさん:2010/02/13(土) 18:28:33
ドライアイになるリスクはあると説明されました。
(自分は術前からですけど)
眼薬の効き目は一瞬だし
防腐剤で痒くなっちゃうので涙点プラグ入れました。
入れないよりはマシかな。
182-7.74Dさん:2010/03/29(月) 18:35:53
ソフトよりハードがなりやすいっていうのは外す時に引っ張りやすいからだよね?
だから私は、出来るだけまぶたを引っ張らないように
上まぶたの睫毛の辺りでコンタクト上部を軽く押さえ、
下まぶたの際でレンズ下部を外すようにしている。
これだとほとんどまぶたは引っ張られないよ。
もっといいのは水中で外すのだろうけど。
ちなみに装着時は目をひんむいて、出来るだけ上まぶたは触らないようにしている。
183-7.74Dさん:2010/03/29(月) 20:13:26
>>182
スポイトではずしているよ自分は。でもふだんはメガネ。
できるだけコンタクトはしないほうがいいみたいだ。
装用しているだけでもなるという医者もいるから。
184-7.74Dさん:2010/03/29(月) 23:04:06
>>182
>>183
強度の近視だとレンズに厚みが出るので
動くたびに結膜ごしに挙筋を刺激し続けて良くないんだ
って言われました。
私はド近眼で15年ハード使い続けてオペするはめに。
もうハードはダメだと言われてます。

185-7.74Dさん:2010/03/30(火) 00:22:00
>>184
じゃあ私も似たような状態なのかも。
東レのすごく薄いレンズ使ってるけど、両目0.06とド近眼だし。
あと、ハード使いだしてから奥二重がいいかんじの二重になったんだけど、
そうならない人に比べてコンタクトの影響受けやすい=下垂しやすいまぶたなのかな、と心配になる。
顔全体の皮膚も総じて薄くて柔らかい。
186184:2010/03/30(火) 01:16:02
>>185
私は0.02ですorz
たしかに顔の皮膚も筋肉も薄くて柔らかいです。
子どものころから目元の脂肪は少なかったんですが、
下垂でさらに薄くなり、オペ前は病人さながらでしたよ。。。
今思うとハードにしてから2、3年で
なんか最近おでこにシワ寄せないと目が開かないぞ?って思ってました。
187-7.74Dさん:2010/04/01(木) 00:23:33
私も皮膚が薄いです。
今はメガネにしてますが、おでこのしわが消えなくて悲しい
188-7.74Dさん:2010/04/01(木) 19:32:39
>>182-183
考えすぎだろ
コンタクト外すなんて1日に1回しかしないのに、1日1回まぶた持ち上げた(引っ張った)だけでがんけんかすいになるとは考えられない
189-7.74Dさん:2010/04/01(木) 19:33:24
>>184
オペってがんけんかすいのだよね?
オペしないとダメっていうぐらいの状態になったの?どんな感じ?
190-7.74Dさん:2010/04/01(木) 21:16:52
>>188
1日8時間は装用するから目に負担がかなりかかる
191-7.74Dさん:2010/04/01(木) 21:18:50
>>188
一度まぶたを強くこすっただけでも危ない
もろいんだって
192-7.74Dさん:2010/04/01(木) 22:42:26
>>191
アトピーで過去なんどもはれるぐらいこすったりしたことあるんだが…
193-7.74Dさん:2010/04/02(金) 00:21:49
>>192
鏡の前で目を閉じて目をうすびらきのまま眉をあげられる?
194-7.74Dさん:2010/04/02(金) 00:22:39
あげられなかったらがんけんかすいになってる
195-7.74Dさん:2010/04/02(金) 13:49:49
まぶたがピクピクして少し開きそうになってるけど、これはどうなんだ?
196184:2010/04/04(日) 15:00:27
>>189
下垂オペです。まぶたに力を入れても瞳孔半分まで上がらず、
おデコをフルに使っても瞳孔スレスレくらい。
夕方になると指で押さえてないと開けてられなかったです。

外見的にはまぶたががっぽり窪んで、おデコには4本くらいシワ、
眉毛がぴょこんと上がりまつ毛は下を向いてチクチク、
二重の線はほぼ消えて三白眼で人相が悪かったです。
診察室に入ったとたんに「…相当辛そうね」と言われたくらい。
197-7.74Dさん:2010/04/04(日) 16:31:20
>>196
失礼ですが年齢は?
何か原因はあるの?そこまでなった
198184:2010/04/04(日) 19:58:45
>>197
36です。
原因というか、眼瞼下垂というものを知らなかったので…
ここ数年やけに老けて疲れた顔になったけど年齢もあるし、
目のショボショボは仕事柄しかたないと思ってました。
医者にも指摘されなかったし、長い時間かけて少しずつ悪くなるので
周りもなかなか気づかないのかも。
かかりつけ医が亡くなり、転院した先で診断されてびっくりでした。
(ちなみに「中等度下垂」)
軽度のうちに対策とればオペまでしなくてもいいんじゃないかな。
199-7.74Dさん:2010/04/05(月) 16:23:32
わかってても言ってくれない医者もいるのか〜
200-7.74Dさん:2010/04/05(月) 21:32:49
>>199
コンタクト外来付属の医者なら失業につながるからね
訊かれたら答えるだろうが、患者から言われなければ気づいていても言わない
201184:2010/04/06(火) 00:14:54
亡くなった先生はコンタクト屋さん付属ではなかったですが、
ハード推奨派でしたね。
命にかかわる疾病じゃないから辛くなきゃほっといてもいいようなものだし。
でもハードの方は気をつけてね。
そろそろ名無しに戻りまーす。
202-7.74Dさん:2010/05/04(火) 16:45:15
眼瞼下垂の治療を考えているのですが、眼科と美容形成外科のどちらでも受けられるみたいですが、どちらの方がいいのでしょうか?
今のところ私は保険が効く美容形成の方を考えているのですが
その場合は眼科に行く必要はあるのでしょうか?
203-7.74Dさん:2010/05/04(火) 20:58:53
眼科は眼球だから、形成のほうがいいと思う。
やってる眼科もあるけど。
204-7.74Dさん:2010/05/20(木) 00:28:35
test
205-7.74Dさん:2010/10/08(金) 10:34:57
今井皮膚形成外科クリニックの評判はわかりますか?
206-7.74Dさん:2010/11/12(金) 22:41:12
みなさんどのくらいの下垂でどういった症状出てますか?
207-7.74Dさん:2010/11/19(金) 10:48:02
円錐角膜でハードコンタクトしてるんですが、眼瞼下垂気味です。
病気の進行を止めるにはコンタクトし続けなさいと眼科に言われてます。
他方で、眼瞼下垂も進行しています。
どうすればいいんでしょうかねえ・・
208-7.74Dさん:2011/03/01(火) 15:00:53.75
このあいだのビューティコロシアムで、生まれつきがんけん下垂な人がでて
美容手術で生まれ変わっていたが
コンタクトレンズで今も症状が進みつつある人が全国で何人いるのだろう
209-7.74Dさん:2011/03/15(火) 00:00:55.26
age
210-7.74Dさん:2011/04/07(木) 16:22:16.70
手術すれば良い!
211-7.74Dさん:2011/04/09(土) 10:56:57.48
コンタクトで進行するのはハードだけで
ソフトなら入れるときに瞼を手で触らなくても入る人なら下垂の原因にはならない
って言ってたよ。 
212-7.74Dさん:2011/04/25(月) 00:37:45.46
藤本亮吉氏の2chでの書き込みは、自身の犯罪をもみ消し 自身の犯罪を告発させないための
犯罪隠蔽工作です。 そして藤本氏の犯罪を告発することが 犯罪であるというのならば、
2chで自身の犯罪揉み消し工作をするのではなく、 一日も早く警察に訴え出てください。
どうして訴え出ないのですか? 藤本氏の書き込みは、犯罪隠蔽工作の動かぬ証拠となりました。
後悔しても遅いです。 これにより藤本氏の罪はさらに重くなります。
  株式会社中央コンタクト代表取締役藤本亮吉の犯罪歴
株式会社による診療所違法運営、違法経営
保健所、社会保険事務局への開設管理者架空登録(名義貸し)
保健所、社会保険事務局への当事者に無断での開設管理者架空登録
会社従業員に対する違法無資格診療の指示
虚偽記載契約書を使った、医販分離偽装  印鑑偽造                  
有印文書偽造              保健所に対する偽造賃貸借契約書の提示
偽造文書を使った粉飾決算        診療所への架空債権捏造
株式会社による保険診療費の違法請求   保険診療費の不正請求
脱税                  業務上横領                         
中央コンタクトの実態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1277568418/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/megane/1235833587/
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/megane/1215940234/
http://mimizun.com/log/2ch/megane/1109512436/
http://life.2ch.net/megane/kako/996/996802387.html
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑! 
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑!
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑! 
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑!


213-7.74Dさん:2011/05/17(火) 14:53:39.25
保守
214-7.74Dさん:2011/06/21(火) 02:01:49.68
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。
215-7.74Dさん:2011/08/18(木) 18:33:24.34
後天性の眼瞼下垂で4日前に手術してきました。
216-7.74Dさん:2011/08/24(水) 07:44:30.88
その目気色悪すぎこっち見んなオタク男死ね。
217-7.74Dさん:2011/09/02(金) 19:47:29.86
日帰り手術でオッケーですね(^0^)
218-7.74Dさん:2011/10/21(金) 19:13:17.90
みなさん術後の調子はいかがですか?

自分は後遺症みたいのが出ちゃって…
219-7.74Dさん:2011/12/05(月) 18:27:22.54
どんな後遺症?

私はたまに後頭部が痛くなる。
220-7.74Dさん:2011/12/28(水) 00:10:26.41
とりあえず探すでしょ

http://sekkaihfutae.gjpw.net/
221-7.74Dさん:2012/01/03(火) 21:37:19.52
帝●大学病院で眼瞼下垂のリオペをしました。
担当の根●氏は、術前に丁寧なカウンセリングをしてくれました。
他にも都内の大学病院をいくつもまわりました。
根●氏を信じ、リオペをお願いしました。
ところが、手術中に根●氏の判断により、急遽術式がかわりました。
結果がよければ、それでもよいのですが、
結果は術前よりも悪い結果になってしまいました。
222-7.74Dさん:2012/01/03(火) 21:38:32.51
抜糸直後、「今現在では、よい結果は出ていない」と言う
私に対し、根●氏は、「今現在でよい結果が出ている」といいきりました。
手術中に急に術式がかわり、手術の結果が不安で不安で仕方が
ない私は、根●氏にいくつか質問をすると、
「他に患者さんがたくさん待っている。質問はいい加減にしてくれ。」
と言われました。
223-7.74Dさん:2012/01/03(火) 21:39:35.43
また、麻酔する前の点眼薬のさしすぎで、角膜がめくれ、
視力が低下しました。
帝●大学病院で眼瞼下垂の手術を考えている方は熟慮を重ねてください。
224-7.74Dさん:2012/01/19(木) 06:37:03.69
225-7.74Dさん:2012/02/04(土) 02:51:44.75
右目だけハードをしてた時期が2年ぐらいあったんだけど、そのせいか右目だけ二重が広くなって、
額に皺が右側だけ目立つ。今はソフトです。
226-7.74Dさん:2012/02/04(土) 19:38:14.90
じゃあ今度はファームにすればいいと思うよ
227-7.74Dさん:2012/02/13(月) 13:39:15.72
井上眼科で奥村仁(形成外科医)にオペして戴いて1回で二重瞼でラッキー池田
228-7.74Dさん:2012/02/21(火) 01:47:28.27
IPS
7inch
1024×600以上
A9dual core
1080p再生
350g未満
229-7.74Dさん:2012/02/21(火) 02:39:19.40
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。
230-7.74Dさん:2012/05/26(土) 20:25:19.54
もともと一重瞼でしだいに右目瞼が垂れてきて
眼球と右目瞼がパリパリして痛かったんですが
埋没法で二重瞼にしたら直りました。
今思えばこれは眼瞼下垂だったのでしょうか?
231-7.74Dさん:2012/05/26(土) 22:27:29.39
誰か回答を御願いします。
232-7.74Dさん:2012/05/27(日) 07:22:34.13
誰か回答のほう御願いします。
233-7.74Dさん:2012/05/27(日) 17:58:03.05
誰か御願いします。
234-7.74Dさん:2012/05/29(火) 11:29:58.09
本当に誰か御願いします。。。
235-7.74Dさん:2012/05/29(火) 14:25:18.58
もういいです。
236-7.74Dさん:2012/06/24(日) 23:57:55.92
この手術は最初目が閉じにくかったりもするみたいですが数ヶ月で落ち着くと聞きました。

落ち着いたら上げた瞼に少しは戻りがあるという事でしょうか?

戻りがあるとしたら少し多めに上げないとですよね。
237-7.74Dさん:2012/06/28(木) 15:37:19.78
眼科に行くと切開を奨められる。保険利くし。
でも痛い。神経?を引っ張る感覚が続く。でも受けて正解。出来れば10代でやっておけば良かった。

美容整形は埋没を奨める。
良い美容整形はがんけんかすいだと保険手術出来る可能性があるので眼科に行くよう奨める。悪い所はなんも言わない。錦糸町某所で言われて眼科に行きました
238-7.74Dさん:2012/06/28(木) 22:08:03.22
すいません
質問いいですか?

ここ最近瞼が痛くて困っています
ちょうど痛いほうの目はもう片方の目よりも開きません
眉毛も痛いほうの目のほうが上がっています

これってやっぱり眼瞼下垂でしょうか・・・
239-7.74Dさん:2012/09/02(日) 16:14:25.29
きんまくいしょくやりました

術後ですが気持ち悪いです

外見的に

腫れでしょうか??
240-7.74Dさん:2012/09/15(土) 19:32:02.70
ぎゅって眼をつむると瞼が
眼に張り付くんですけどこれって
ドライアイが原因ですか?
241-7.74Dさん:2012/09/15(土) 21:52:36.92
回答のほう御願いします
242-7.74Dさん:2012/09/30(日) 04:54:21.99
>>238
御茶ノ水の井上眼科に行ってくれ。
がんけんかすいなら保険で手術(術日は1日入院)。
個室でも高くないから病室からトイレ迄怖いなら個室利用を薦める。
個室はテレビあるし、隣のベッドが無いからイビキ・歯軋り皆無で寝れる。
オススメは奥村仁医師。
243-7.74Dさん:2012/12/16(日) 08:05:28.02
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
244-7.74Dさん:2012/12/25(火) 19:12:50.56
これって逆さ睫毛にも関係あるよね?
245-7.74Dさん:2013/01/25(金) 04:08:22.50
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
246-7.74Dさん:2013/01/25(金) 06:59:48.31
(⌒ー⌒)
247-7.74Dさん:2013/02/08(金) 22:54:58.66
すっごい目開いてるのデコが疲れる。
これ睡眠不足と目の酷使とかも関係あるのかな…なんかここんとこ特に酷い。
黒目にはギリかからない程度だけど。
意識し過ぎなんだろうか。
30台半ば過ぎて歳もあるからか頬から上は総じて重く感じる。
248-7.74Dさん:2013/02/12(火) 19:56:50.27
>>247
一重が二重になったり、二重が三重になったりするから
そうなってから手術でも間に合う。
二重や三重になってからほっとくと三白眼
それからでも間に合うが、さすがに気がつくだろ。
249-7.74Dさん:2013/02/13(水) 05:03:19.13
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
250-7.74Dさん:2013/02/13(水) 12:02:21.60
(⌒ー⌒)
251-7.74Dさん:2013/03/27(水) 19:40:58.58
まじか
252-7.74Dさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
片目だけ眼瞼下垂で形成外科で手術うけようと思ってるんだがどこがいいんだ…
253-7.74Dさん:2013/10/05(土) 14:52:26.09
埋没やったら眼瞼下垂になった。
眼瞼下垂の施術したいけど保険使って形成外科でやるべきか美容外科でやるべきか…。
皆さんどちらでやりました?
254-7.74Dさん:2013/10/07(月) 05:35:46.22
>>253
こちらで聞くといいかも

【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345521858/
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1355429761/
男で眼瞼下垂手術やったけど質問ある?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1244712652/
255-7.74Dさん:2013/12/06(金) 17:50:19.05
初コンタクトで眼に良いらしいからハードコンタクトつくろうと思ったけど
眼瞼下垂の問題があるのか

ハードの中でも比較的薄いメニコンZを選べば眼瞼下垂の予防になるでしょうか?
256-7.74Dさん:2013/12/08(日) 02:36:19.05
予防にはならないでしょ〜おそらく。
外すときに目尻引っ張らないように、スポイトで外したら
予防になるかも。まぶた引っ張らないし。
257-7.74Dさん:2013/12/24(火) 15:32:17.88
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外では続々報道される

・海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道

過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

今夜の報ステ、トルコが上海協力機構に加盟を申請していた。
トルコって、ずっとEU加盟運動を続けてきた国で、自ら欧州の一国だと言い続けていたのに。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/415123958812274688
トルコ、中国製の防空システムも発注装備するらしい。米国の一極支配がどんどん崩れている。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/415125728452026368
258-7.74Dさん:2014/05/09(金) 00:47:10.63
昔から一重で肩凝るし疲れやすいです
今すぐではないけど眼瞼下垂かな
かなり腫れぼったいです
259-7.74Dさん:2014/05/09(金) 05:18:21.57
一般の診療ではやっていけなくなった眼科開業医が、
レーシックや眼内レンズ手術で巻き返そうと必死な現状。

そんな折にレーシック市場を眼科専門医独占に導いたのが坪田氏。

その眼科専門医による手術が過矯正や失明で問題になってるのだから
目も当てられない。
260-7.74Dさん:2014/10/30(木) 04:04:28.06
261-7.74Dさん:2014/12/19(金) 00:53:31.02
>>260
下の方はカワイイな
262-7.74Dさん:2015/01/01(木) 02:31:14.72
>>260
自撮り詐欺w
263-7.74Dさん:2015/01/02(金) 17:04:54.89
>>260
これ、本当に同一人物?
264-7.74Dさん:2015/01/03(土) 22:38:49.62
どうもそうらしい
265-7.74Dさん:2015/01/07(水) 18:27:56.79
信じられない
266-7.74Dさん:2015/01/07(水) 18:31:29.76
r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    実態は完全に掴まれてすでにすでにリーチかけられているの知ってるか
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  静岡県のコンタクト会社に今年は潰しの摘発が入るかもと情報が流れてるぞ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  会社所在地は静岡か沼津か〜全国チェーンの大会社と小さい会社ならどちらを一罰百戒で潰すのか〜
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪     
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/   逮捕される社長は女のほうか男のほうか〜詐欺師と陰口いわれるほうか〜
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
 静岡東部保健所(沼津・三島管轄)はこれまでは甘かったが静岡西部保健所(静岡市)は目を光らせ厳しいこともどちらを潰しに行くかの判断材料にするらしいぞ♪♪♪ 今年は本当に実行するか見逃すかどうか現在検討中だそうだ♪♪♪

「レーシック手術で後遺症」で患者12人が提訴したな。そろそろコンタクト会社社長を医療法違反で吊し上げる番らしいぞ。法律違反で逮捕に持ってくかもしれんぞ。 うひょうひょうひょ。
会社所在地は沼津か静岡か。今回は本気で潰すのか〜それとも洒落に留めて見逃すのか〜。 本気でちくれば確実に潰されるぞ〜 ♪ 確実にコンタクト会社は消えるぞ〜 社長のお前は最高に楽しくてヤバイことになるぞ〜
コンタクト会社経営してるやつは低脳が多いから危機を把握してないようだ。そのうち楽しいことがおこるぞ〜
弁護士に相談しても無駄だ。違法が合法に変わることは絶対ない。場合によっては医療法違反指摘逃れの対策をアドバイスした弁護士もコンタクト会社経営者と同様に本気で医療法違反で刑事告発するぞ。
違法の証拠は掴みリーチは既にかかっているぞ。 法が絡んだときはお前のコンタクト会社も終わりだ。
267-7.74Dさん:2015/01/15(木) 20:02:12.49
>>260
これはすごいw
268-7.74Dさん:2015/01/23(金) 01:52:00.64
>>260
同一人物とは思えん
269-7.74Dさん:2015/02/01(日) 21:37:16.73
ところがどっこい、これが同一人物なんだなぁー
270-7.74Dさん
>>260
まるで別人じゃんw