【近視・遠視】アキュビューオアシス2枚目【乱視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
近視&遠視&乱視用の種類も豊富なアキュビューオアシスについて語ろう!

アキュビューオアシス
http://acuvue.jnj.co.jp/product/oasys/index.htm

アキュビューオアシス乱視用
http://acuvue.jnj.co.jp/product/oasys_ast/index.htm

アキュビューオアシス乱視用の仕様
http://acuvue.jnj.co.jp/corp/press/p0035.htm
BC 8.6mm/DIA 14.5mm
PWR -9.00D〜±0.00D/CYL -0.75,-1.25,-1.75,-2.25D/AXIS 10,20,60,90,120,160,170,180°(組合せ制約有)
2-7.74Dさん:2008/05/13(火) 09:45:52
乱視用キャッシュバックキャンペーン(9/30迄)
https://acuvue.jnj.co.jp/event/oasys_ast/form/index.htm
3-7.74Dさん:2008/05/14(水) 00:26:04
>>1
スレ立て乙!
4-7.74Dさん:2008/05/15(木) 16:18:52
乱視用試してみたら右目だけ合わなかった。眼球の形が問題だったからどうする事もできなくて、結局近視用使ってる。

今はさ程ひどくないから乱視はいってなくてもなんとか大丈夫だけど、乱視進んだら使えなくなるな…
5-7.74Dさん:2008/05/15(木) 20:32:24
>>1

オアシス高いけど好き。
6-7.74Dさん:2008/05/18(日) 23:54:35
俺も大好き
外しにくいけど
7-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:46:46
モアシル
8-7.74Dさん:2008/05/20(火) 22:26:54
初めて買ってみた
O2オプティクスつかってたんだけど、
こっちのが安いよね

アドバンスとの違いがわかる人いたら教えてください
9-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:41:15
素材
10-7.74Dさん:2008/05/21(水) 00:22:37
使い捨てレンズは初めてなんだけど、これってまとめ買いとか
はできるの?
それとも1箱ずつで切れるたびに新しく処方箋もらって買うタイプ?
11-7.74Dさん:2008/05/21(水) 07:27:36
いっこくも早く1dayタイプを出しなさい
12-7.74Dさん:2008/05/21(水) 12:26:55
モイストがあるじゃんね
13-7.74Dさん:2008/05/21(水) 21:46:44
シリコンでだろ
14-7.74Dさん:2008/05/21(水) 21:51:31
>>8
・素材が違う
  酸素の通し具合が違う(オアシスのほうがほんの少しよく通す)
  オアシスのほうがぬるぬるするかんじ(慣れないうちはかなりはずしにくい)
  オアシスのほうがアドバンスより多少汚れにくい気がする

・値段が違う
  アドバンスのほうが安い
15-7.74Dさん:2008/05/21(水) 22:48:18
>>14 ありがとう
オアシスにして良かった
まだ使ってないんだけど、使うの楽しみだー
16-7.74Dさん:2008/05/24(土) 22:01:26
オアシスもアドバンスも使ったが、目のかゆみと
朝起きた時の目ヤニがハンパない。
どうやらシリコンが合わないみたいだ。
普通のアキュビューの時はこんな事絶対なかったが、シリコン入れてる時は
うっかりつけたまま30分くらい昼寝してしまった時
とか悲惨なぐらいのかゆみと目の渇き感に襲われる。
俺みたいなのは稀なのかな?
あぁ\1000分のクオカードに踊らされてこんな目に逢うとは・・・
17-7.74Dさん:2008/05/25(日) 08:15:00
>>16
たまにシリコンとあわない人もいる。
ただ、別の原因の時もあるから、あわなかったレンズを持参して
一度眼科に行ってみては?
18-7.74Dさん:2008/05/25(日) 22:53:19
>>16
>うっかりつけたまま30分くらい昼寝してしまった時
>とか悲惨なぐらいのかゆみと目の渇き感に襲われる。

失明しろよ
19-7.74Dさん:2008/05/26(月) 03:23:10
脂に弱いから、眼油の多い人はかゆみ感じるかもね。
20-7.74Dさん:2008/05/27(火) 16:08:31
合わない人もいるんだね
私は、ワンデーとかよりも
オアシスの方がよかった!

ワンデーはすぐ裏表間違うし、毎朝パッケージを開けるのが
めんどくさかったけど、これは形がしっかりしてて
つけやすいし、目も疲れにくい気がする
21-7.74Dさん:2008/05/27(火) 20:52:32
二箱10万円って高すぎw
http://www.rakuten.co.jp/aivy/434914/932447/#1181565
22-7.74Dさん:2008/05/28(水) 13:34:47
射精
23-7.74Dさん:2008/05/30(金) 00:38:24
強制射精
24-7.74Dさん:2008/05/30(金) 00:46:48
オアシスにしてから視力悪くなったみたい…
検査で目を細めてなんとなく見えたんだけどこれて、なんとなくしか見えませんて言った方がいいのかなぁ?
25-7.74Dさん:2008/05/30(金) 08:25:12
>>24
迷わずに他のに変えろ。おまえにはだけは合ってない。
26-7.74Dさん:2008/05/30(金) 17:31:55
オアシス、近視は平気なんだけど、乱視はぼやけて駄目だった。
不思議だ
27-7.74Dさん:2008/05/31(土) 20:29:19
射精アゲ
28-7.74Dさん:2008/05/31(土) 21:11:41
コンタクトって左右の度数が同じなら
まったく同じなのですか?

コンタクトの左右がわからなくなってしまい、右につけてたやつを
明日左につけてしまった場合大丈夫なのかなと心配になったので・・・
29-7.74Dさん:2008/06/01(日) 00:20:15
>>28
同じ
30-7.74Dさん:2008/06/01(日) 00:32:10
>>28

オアシスはBCが異なる場合があるよ。
私の場合、左BC8.4、右BC8.8で 左右を入れ替えて使用できない。
31-7.74Dさん:2008/06/04(水) 20:50:34
強制射精
32-7.74Dさん:2008/06/08(日) 11:02:12
遠視性乱視用はありませんか
33-7.74Dさん:2008/06/08(日) 21:02:04
>>32
使い捨てならロート一択。
+3.00まで、AX180と90
34-7.74Dさん:2008/06/12(木) 22:46:19
洗浄液は何使うのがいいんでしょうか?
35-7.74Dさん:2008/06/12(木) 22:49:56
エファール
36-7.74Dさん:2008/06/12(木) 22:56:00
オプティフリープラス一択。
37-7.74Dさん:2008/06/12(木) 23:24:28
俺は1ヶ月使用してる
38-7.74Dさん:2008/06/13(金) 00:34:07
射精動画
39-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:26:02
本当にこれ目に良いのか?
乾燥とかすさまじいんだが
40-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:27:15
おまえには合わないんだよな。
41-7.74Dさん:2008/06/16(月) 19:50:55
>>40
何なら合うかな?
42-7.74Dさん:2008/06/16(月) 20:27:53
メガネ一択
どこのコンタクトでもいいから、ヒアレインミニを処方してもらって
一日30回ぐらいさせばいい。ちなみに病院での処方が必要な上、
薬局でもらわなければならない。それでも市販の目薬よりかやすい。
43-7.74Dさん:2008/06/16(月) 20:51:27
ヒアレインは防腐剤が入ってるけど、ヒアレインミニは防腐剤が入ってない。
これ豆知識な。
44-7.74Dさん:2008/06/16(月) 21:02:15
オアシス使用中。装用感はいいけど、はずした後充血。痛み少々。
45-7.74Dさん:2008/06/16(月) 21:02:48
オアシス使用中。装用感はいいけど、はずした後充血。痛み少々。
46-7.74Dさん:2008/06/16(月) 21:19:57
オレはアキュビューモイストから変えた。
47-7.74Dさん:2008/06/17(火) 18:52:48
今、オアシス。でも、高いから次ロートI.Q14にしようかな。それか、SEED2wピュア。
48-7.74Dさん:2008/06/17(火) 20:53:34
>>47
いい選択だね。
49-7.74Dさん:2008/06/20(金) 23:47:12
強度近視にも使わせてほすぃ
50-7.74Dさん:2008/06/22(日) 02:12:27
乱視用ってどのくらいで入荷する?
51-7.74Dさん:2008/06/22(日) 19:47:15
2,3日で入荷。場所によっては送料無料でメーカー直送だからJ&Jに確認した方がいい。
店側では認識してない場合が多い。
52-7.74Dさん:2008/06/24(火) 17:26:09
これの1dayタイプはいつ出るの?
53-7.74Dさん:2008/06/28(土) 00:24:16
1箱三ヶ月分でいくらぐらいですか?

うちの眼科で明日入荷¥8,500らしい

友達に聞くと高すぎ!!!!って言われました

教えて下さい!
54-7.74Dさん:2008/06/28(土) 00:26:55
>>53
私の知る限り、一箱2500円からあります。
55-7.74Dさん:2008/06/28(土) 00:59:17
明日入荷って、もう買ってんじゃん。あうと
56-7.74Dさん:2008/07/09(水) 09:40:20
オアシスに替えたら乾燥しないしすっごい調子いい!
けど1箱4000円だった…毎回コレはきついなぁ
>54さんの2500円ってどこらへんですか?
57-7.74Dさん:2008/07/11(金) 07:26:18
千葉の西のほう。
あと池袋。
58-7.74Dさん:2008/07/11(金) 13:03:56
量販店のない田舎の普通の眼科ですが、
乱視用が1箱4000円でした。
良心的でありがたい。
59-7.74Dさん:2008/07/11(金) 20:04:48
オアシス乱視用に替えたら、エアコンかけてても乾燥しない。
イイ!
60-7.74Dさん:2008/07/11(金) 23:51:33
乱視用への反響しかないのか
61-7.74Dさん:2008/07/12(土) 01:35:47
オアシスは問題がなさ過ぎて書き込みが少ないんだろう?
O2オプティクスもそうだよ。燃料がない。
62-7.74Dさん:2008/07/12(土) 01:46:51
アキュビューからオアシスに変えたら、乾かないわ、視界はクリアーだわ、で満足してる。
ただ、MPSを激しく選ぶのが難点かな。
適切でないMPSを使うと、霞むわ乾くわetcで不快極まりないがw

MPSはオプティフリー・プラス一択。
過酸化水素タイブがベストかな。
どちらを使っても、装用前に生理食塩水で擦り荒い&濯ぎを行う方が快適。
6362:2008/07/12(土) 01:49:26
追記
ブルーベリーエキス+ルチンのサプリをとビタミンB12を摂取したら、近くが見やすくなるよ。
64-7.74Dさん:2008/07/12(土) 02:16:35
>>62
されには同意。

オプティフリープラスが一番いい。たまにお泊まり先で忘れちゃったら
ドラッグストアにオプティフリーしかない場合もあるから困る。
しかも、プラスはドラッグストアでは高すぎ! 持ち歩くのもだるい。
120mlのって市販してねーべ?
65-7.74Dさん:2008/07/13(日) 16:29:08
>57さん
千葉の西ってどの辺だろー?
船橋あたりなら近いから行けるかも。
2500円なら次からそっちに行きたいので詳しく教えてもらえると助かります。
66-7.74Dさん:2008/07/14(月) 17:13:14
>>54
千葉県民の俺にもその店教えてください。
67-7.74Dさん:2008/07/16(水) 19:38:54
最初、外しにくくて最悪だなと思っていたが
理由が分った。俺の場合だけかもしらんが、手が微妙に濡れてると全く外れないということにw
今まで使ってたソフトは手が濡れてようと余裕で取り外し出来たんだがな。
レンズがヌルヌルしてるからなんか!?装用感は気に入ってる。目も乾きにくいと思う。
68-7.74Dさん:2008/07/16(水) 19:55:22
コレにオーエーセプトクリアケア使ってる。
これでまったく問題ないし何より、最強に簡単で気に入ってるんだが
泡がボコボコでてるからsugeeeeと勝手に思い込んでるだけかも知らん。

今度、オプティフリープラスも使ってみるか
69-7.74Dさん:2008/07/16(水) 20:23:44
使用して数ヶ月たちますが、取り替える4日前になると、目が乾いてはりつくようになる。合わないのかな?
70-7.74Dさん:2008/07/16(水) 20:41:15
>>69
最初おろし立の頃はフニャフニャして物凄いヌル感があるが
使い続けて2週間経つまでに、次第に固くなってヌル感も減ってくる
故に目も乾くようになる。
それと擦り洗いマニアだとヌルヌルが取れ過ぎて乾きやすくなるかもしれん。
71-7.74Dさん:2008/07/16(水) 21:36:47
>>70
ほぉ〜そうなのね。
ありがとうございました。
72-7.74Dさん:2008/07/16(水) 21:50:45
>>65-66
んー、東葛地区。流山中央病院の近くのすみれ薬局ってとこ。
ローカル過ぎてわからないだろうけどw
池袋まで行った方が早いんじゃないかな。
73-7.74Dさん:2008/07/16(水) 23:20:18
>>72
無関係な都民の俺がわかったw
74-7.74Dさん:2008/07/17(木) 00:40:40
>72
情報thx
ローカルでもなんとなくはわかるけど
ちょっと遠いから言うとおり池袋と微妙かもなぁw
実は探せばそう言う眼科とか薬局も近くであるのかも?
見つけられないだけか。
75-7.74Dさん:2008/07/17(木) 07:29:35
>>73
住んでたの?w

>>74
探せばあると思うよ。反対にメガネやさん系は高いのは絶対。
ビジョんメガネでトーリックが4300円ぐらいするって聞いてコーヒーふいた。

池袋は高橋医院が安い。取り寄せになるけど2600円。トーリックは2800円。
トーリックは送料無料だから、取りに行く必要ないから楽。無印は有料で送って
もらうことも出来るみたい。
76-7.74Dさん:2008/07/17(木) 09:29:59
処方箋があればネットでも買えますか?
77-7.74Dさん:2008/07/17(木) 13:06:06
>>67

おお、濡れてたら外しにくいのか。
この間これ買って外そうとしたらなかなか外れなくて焦った。
今度は渇いた手ではずしてみるか…
78-7.74Dさん:2008/07/18(金) 21:36:35
目薬を差したら外れやすいよ。
俺は浄水器を通した水を手のひらで受けて、
その中で目をパシャパシャしたら外れやすくなるけど・・。
79-7.74Dさん:2008/07/18(金) 23:42:00
>>78
>その中で目をパシャパシャ

それ、目の周囲の汚れが目の中に入るからヤメれw
80-7.74Dさん:2008/07/18(金) 23:45:23
俺は上まぶたと下まぶたで挟んで押し出す。
曲がってにゅっと出てくるよ。
81-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:31:02
>>80
それやると床に落ちそうで漏れには無理だ。
乾いた手で両サイドをつまみ出してる。
82-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:56:13
>>81
それやると眼球にキズがつく。
83-7.74Dさん:2008/07/19(土) 02:30:57
>>82
自分はそのまぶたで挟むって言うのができなくて困ってる…
何かコツとかある?教えていただけるとありがたいです。
84-7.74Dさん:2008/07/19(土) 08:39:18
>81
落ちてもなくさないとこでやればいいw
俺もたまに洗面台に落ちる。
もう外して洗うとこだから無くしさえしなければおk。
85-7.74Dさん:2008/07/19(土) 08:50:26
>83
82じゃないけど…。
親指と人差し指でまぶたを開いて軽く押しつけながら指で閉じる。
コツはなるべくレンズの上下端がでるくらいしっかり目を開くことと
なるべく眼のきわを使うことかなぁ。
レンズの端をまぶたのきわで引っかけて押し出す感じ。
うまく説明できなくてスマン。
86-7.74Dさん:2008/07/19(土) 15:32:01 BE:1001117748-2BP(1432)
近視と仮性近視の違いが分からない
パソコンしまくって視力が下がった!ってのは仮性近視?
87-7.74Dさん:2008/07/20(日) 00:20:05
>>44
おなじく。はずした後にどっと疲れがくる。
乾燥もひどくなったような気がする。
まだ付け始めだけど慣れてくるものなのかな・・・
88-7.74Dさん:2008/07/25(金) 18:35:25
今日からオアシスをトライアルで使い始めました。
いつの間にか両目とも乱視になっていたようで、コンタクト代が余計にかかります・・・。
試供品のバイオクレンゼロをもらいましたが、使ってる方いらっしゃいます?
ケア後の装用感とかどうでしょう?
89-7.74Dさん:2008/07/26(土) 00:53:22
>>88
バイオクレンゼロは使っちゃダメ!
90-7.74Dさん:2008/07/26(土) 02:57:30
>>89
オプティフリープラスの試供品ももらったんで、そっち使うことにします〜
91-7.74Dさん:2008/07/29(火) 22:13:52
質問なので、上げさせてもらいます。
私は強度近視で、幼児二人をお風呂に入れるのに
裸眼だと見えないので、コンタクトをしたまま入ります。
現在、ハードを使用していますが、僅かな埃が目に入っても
涙ボロボロで開けていられないのに嫌気がさしています。

特に女性に聞きたいのですが、SHは油汚れに弱いとの事ですが、
アイメイクを落とすのに、洗い流すオイルを使うとやはり汚れますか?
目をしっかり閉じていてもダメでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか?
92-7.74Dさん:2008/07/29(火) 22:54:43
>91
やっぱり汚れるね〜
ぎゅっと閉じすぎると逆に入ったりもするし。
膜が掛かったような見え方になる。
でも1dayとか2weekにすれば多少汚れてもいいんじゃない?
ケアもオプティーが化粧品汚れはよく落ちるって聞いたよ。
乱視の使い捨てはちょっと高くつくけどね…。
93-7.74Dさん:2008/07/30(水) 21:10:46
91ですが、>>92さんありがとうございます。
前に1Dayを使っていましたが、目の為にハードに変えました。
でもどうしても埃が入った時の痛みが酷くて…。
その点、シリコーンハイドロゲルならただのソフトより目に優しいので、これに変えたいなーと思っていました。
やはりメイク落としの油分は多少付くようですね。
でも落とせるケア用品もあるようですし、一度試してみようと思います。
94-7.74Dさん:2008/07/31(木) 22:29:32
こんなパターンもあるんだwwwwww
95-7.74Dさん:2008/08/01(金) 00:06:58
「ブレてない?」というオアシス乱視用の広告 いいね。。。
本気でレンズずれちゃってる?と思って焦ります
96-7.74Dさん:2008/08/01(金) 00:21:06
右だけ乱視用使っているけど、眼球動かすと(横見たりすると)
視界が悪くならない?
左は近視だけのオアシスで、眼の違和感がほとんど無いだけに
つけ心地の差が気になって気になって仕方がない。
97-7.74Dさん:2008/08/12(火) 13:45:58
悪くならないよ。合ってないからオアシスやめたら?
98-7.74Dさん:2008/08/16(土) 01:26:47
乱視用はレンズの直径がでかいから着装感がかなりあってダメだった。
眼球かなり覆うからなあ。
99-7.74Dさん:2008/08/17(日) 21:39:45
すみません、質問です。
最初の封を開けて1回目の使用は問題無いのですが、
ケア用品を使用した後の2回目の装着で
付けていられないほどの痛みが生じます。
使用したのはエピカコールドなのですが、
念のためネットで調べたところオアシスも使用OKと書かれてありました。
自分だけでしょうか?
100-7.74Dさん:2008/08/18(月) 21:22:57
>>99
俺もエピカコールドちょっと目にしみた事がある。
たぶん目との相性が有るんだと思う・・・・

問題ない人は平気で使えるんじゃないかなぁ。
101-7.74Dさん:2008/08/18(月) 21:57:27
>>99
ズバリ、洗った石鹸が完全に洗い流せてない状態で洗浄してるからだろう。
よく水ですすいでみ。ハンドソープも残り安いのがある。きれいきれい。

だめならそれプラス、ペーパータオル使ってみ。
102101:2008/08/18(月) 21:59:08
×残り安い
○残りやすい

×きれきれい
○キレイキレイは比較的落ちやすい。
103-7.74Dさん:2008/08/19(火) 00:15:48
装用手順

1.手を石鹸でキレイに洗う
2.洗った手をよくすすぐ
3.レンズをコンタクト用食塩水でこすり洗いする
4.レンズをコンタクト用食塩水でよくすすぐ
104-7.74Dさん:2008/08/19(火) 16:13:21
>>100
101 102が言ってるとおり。残念だが、しみるレンズは捨てろ
105100:2008/08/19(火) 23:07:40
>>104
ん?そのときは捨てたよ。
それから気をつけて見た物の自分にはエピカが合わないらしい。

今はオプティ使ってる。こっちは大丈夫っぽい。
エピカ天然成分配合らしいが合わないとはorz

ちょっとせつなかった。
106-7.74Dさん:2008/08/20(水) 00:48:44
エピカがうたってる天然成分って、フルーツ酸だよね。
フルーツ酸って、角質剥いで肌をツルッツルにするようなAHA洗顔料とか、
洗剤に入ってるイメージが強くて、怖くて使えないんだけれども・・・。
107-7.74Dさん:2008/08/20(水) 01:28:14
そうか・・・エピカでうるうるは、しみて涙がとまりませんって意味か。
いいこと聞いた。ありがとう。
108-7.74Dさん:2008/08/20(水) 03:42:08
>>96
オアシス乱視用やアドバンス乱視用は、レンズの左右方向が
厚くなっているデザインなので、視界の左右の隅が少しゆがむ。
また、まぶたに何か挟まってるような異物感を感じることもある。
慣れればある程度楽になるし、最初から気にならない人もいる。
109-7.74Dさん:2008/08/20(水) 03:47:53
>>106
どのEPSも結局、消毒液だったり洗剤だったりするわけで
それを目に直接入れるのはリスクがある。
装着前にソフコンなどでよくすすぐのが一番。
110-7.74Dさん:2008/08/20(水) 03:51:02
>>109
コンタクト用目薬ですすぐのもOK?
111-7.74Dさん:2008/08/20(水) 16:23:27
常用レンズ破れたから予備用も兼ねて昨日これ買ってきたんだけど
バイオクレンワンゼロ使っちゃいけないってまじかよ
今日はハードレンズにしてるから問題ないけどもう使わない方がいいかな?
112-7.74Dさん:2008/08/21(木) 04:21:36
DK/Lが147てことは酸素透過性ハードより酸素通すってことかね?
DK=103だからDK値より大きいのが不思議なんだが。。
113-7.74Dさん:2008/08/21(木) 05:23:43
>>111
うん。

>>112
ハードより通さないんじゃない?
O2おプティクスはそれより上だし。
114-7.74Dさん:2008/08/29(金) 17:15:34
ロート14からオアシスが目に良く渇きが少ないって事でサンプル段階だが
変えてみたが右が乱視無し 左が乱視強なんだがこれ乱視矯正能力ちょっと
低く視力出ないよね・・・。
右は全く問題無いけど左がレンズ黒目から大きくはみ出してて瞬きする度に
違和感がありレンズが動く。

それと乱視矯正が低いので見え方がおかしくバランスが悪い。やっぱロートに
戻すわ。
115-7.74Dさん:2008/08/30(土) 23:42:04
>>114
オアシス乱視は完全矯正値で処方しないと視力が出にくい。
116-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:49:47
>>91
顔は洗面所で洗う。
子供も洗う、自分の顔も洗うなど欲張りな事を考えてはいけない。
117-7.74Dさん:2008/08/31(日) 15:22:26
どうもオアシスは同じ度数でも他のアキュビュに比べて
視力出にくい希ガス
おろして一日目は快調だが二日目以降見にくい
118-7.74Dさん:2008/08/31(日) 19:07:52
眼科で装着したときはばっちり見えたのに
コンサートではなんだかぼやけちゃってさらにメガネをかけた自分がいる。
119-7.74Dさん:2008/08/31(日) 23:22:16
乱視用のがでかくね? 違う種類の奴よりでかくて黒目から大きくはみ出す。
で、白目に出てて目玉動かす度に擦れて気になる。

酸素を通すってのは確かみたいで目が重くなるとかは無いな。乾きも少ない。
レンズ自体は目には優しく疲れないが乱視用のでかさは勘弁して欲しい。
120-7.74Dさん:2008/09/01(月) 02:30:33
オアシスでも2日目になるとすでに目に張り付く感じがする自分はどうすれば・・・。
もしかしてこすり洗いしすぎ?
121-7.74Dさん:2008/09/01(月) 21:11:27
なんかオアシス異常に見にくい。
酸素投下性高いし期待していたのに残念・・・
122-7.74Dさん:2008/09/01(月) 23:06:23
あわなかったやつざまあw
こんないい乱視用コンタクトレンズないのに
123-7.74Dさん:2008/09/02(火) 01:55:07
そんな言い方しなくても・・・。
すがる思いでオアシスにたどりついたのに。
124-7.74Dさん:2008/09/02(火) 17:45:41
121

シリコン自体が光の透過率悪いからしゃーない。よそに比べたらこれでも見やすいよ
125-7.74Dさん:2008/09/03(水) 21:24:14
O2オプよりも???

他のアキュより同じ度数で1ランク程度視力が落ちるがするんだが、
透過率って関係あんの?
126-7.74Dさん:2008/09/04(木) 19:29:01
アドバンス乱視用、ネットで買ってみたけど
オアシスより視力出てない気がする…
オアシスもあんまり視力出る方じゃないのに。

見え方ではメダリスト66が一番だったなぁ。
すぐにレンズが回っちゃう欠点さえなければ…
127-7.74Dさん:2008/09/05(金) 00:17:01
メダリストはすぐ曇るし12時間こえるとつらいし寝るとすぐはりつく
128-7.74Dさん:2008/09/06(土) 09:21:35
文字が読みにくい

今日、目の前の看板をみたら
「呪いながら捨てるのはやめましょう!」と書いてあるのをみてびっくりした

おかしいと思い、目を細めてみると
「吸いがらを捨てるのはやめましょう!」の間違いだった

もう、乱視のレベルじゃないよ
129-7.74Dさん:2008/09/08(月) 16:16:03
レン○モードのネット通販でアキュビューオアシスを右と左の二箱買ったんだけど、
箱を比べたら若干色の濃さが違う上に、LotNo.が同じだった…

これって大丈夫なの?
130-7.74Dさん:2008/09/08(月) 19:55:55
>>129
個人輸入なんてするからだよ
正規ルートで買えば粗品つきですぐに交換してくれるわ
131-7.74Dさん:2008/09/08(月) 21:29:17
>>130
眼科で買うより遥かに安いからね…
一応レビューは確認してたけど、変な話はなかった。

コンタクトの偽物って出回ってるのかな?
132-7.74Dさん:2008/09/08(月) 21:50:29
>>131
これ見てもそんなこといえるの?
http://a-draw.com/uploader/src/up4540.jpg
133-7.74Dさん:2008/09/08(月) 21:51:53
134-7.74Dさん:2008/09/08(月) 22:04:31
>>133
どこ?これw
これだったら確実に行ってるよ。

眼科何カ所か行ったけど、大体ひと箱あたり\2000近く高いよ。
135-7.74Dさん:2008/09/08(月) 22:33:16
コンタクトは長期的に見て目に悪いよ。
136-7.74Dさん:2008/09/09(火) 18:14:15
オアシスからハードに変えた人いませんか?
どれがいいのか分からん
137-7.74Dさん:2008/09/09(火) 19:43:31
オアシス乱視用トライアル始めました。メダリスト66トーリックが乾くから・・・
見え方だいぶ違いますが、慣れでしょうね。
138-7.74Dさん:2008/09/10(水) 19:34:13
>>16
オーツーオプティくすカエ
139-7.74Dさん:2008/09/10(水) 19:45:23
エリカゴールドはシリコンには合わない。
合うか問い合わせたら、べつに、といわれた(笑)
140-7.74Dさん:2008/09/10(水) 20:27:26
初めてオアシス買った時にエピカ2本つけてくれた。
「これ以外は使わないでくださいね。」って言われたけど
ここ見てオプティプラス買って使ってる。
レンズ替える直前にエピカ使ってみるかな。
141-7.74Dさん:2008/09/10(水) 20:28:42
でもやっぱり交換して新品つけると快適だわ。
1週間ぐらいで替えたいよ。
142-7.74Dさん:2008/09/10(水) 23:04:56
オアシスはなぜか視力が二日目以降落ちるんだよな・・・
143-7.74Dさん:2008/09/10(水) 23:06:41
なんでO2オプティクすつかわないの。
144-7.74Dさん:2008/09/11(木) 09:22:28
乱視だから
145-7.74Dさん:2008/09/11(木) 10:35:44
軽い乱視ならO2オプいけるぜ。
O2オプは目が充血しないのがいいわ。
146-7.74Dさん:2008/09/11(木) 13:12:54
軽くないと思うから無理かな
147-7.74Dさん:2008/09/11(木) 13:23:04
乱視用O2オプティスクがあればなぁ・・・
148-7.74Dさん:2008/09/11(木) 14:50:09
オアシスだと普通のアキュビューなどと比べて
自分の肌や髪が綺麗に見えてる気がしませんか?
シリコン越しに世界を見てるから毛穴の汚れとかあまりみえなくなるとか!?
149-7.74Dさん:2008/09/11(木) 16:14:35
>>134
池袋高橋医院だお
150-7.74Dさん:2008/09/12(金) 18:27:31
>>149
今度、買い物ついでに神奈川より行ってみたいと思うんだが、
在庫がない場合(多分ないと思う)、
後日配送とかなると、送料はいくらぐらいかな?
151-7.74Dさん:2008/09/12(金) 18:52:16
>150
乱視用はどれも在庫無しで、送料無料だった
(その場でメーカー直送用の注文書を書いた)
152sage:2008/09/12(金) 20:05:51
>>151
サンクス!今度いってみます。
153-7.74Dさん:2008/09/12(金) 23:56:27
土曜日の午後は特別料金取られるのと、日曜の眼科は予約なので注意!
154-7.74Dさん:2008/09/13(土) 23:25:39
>>150
アドバンス、オアシスは一切在庫を置いていないそうだ。
ジョンソンの他のは在庫を置いてあるって事はメーカー側の
理由によるものだろう。なんで在庫を置かせないのだろう。
おかげで送料525円余計にかかった、
オプティクスはメーカが送料持ってくれるのに。
二度とジョンソン買わねー
155-7.74Dさん:2008/09/14(日) 08:47:01
>>154
メーカーの方針で在庫を持たせないなんてことは「あり得ない」
眼科の方針でしょう
156-7.74Dさん:2008/09/14(日) 10:42:29
>>155
釣られてるYo!
眼科に在庫がなくても、取り寄せなら送料はいらない。
メーカーから自宅に送るな場合はシラネ。
157-7.74Dさん:2008/09/14(日) 13:52:53
>>155
眼科の方針ってなら、何でオアシスやアドバンスの在庫を
置かないのか合理的な理由ってある?置いておく場所が無い訳でも
売れてない訳でもあるまいし、極端な度数ならいざ知らず、
2度も足を運ばせる理由がわからん。
安いのでメーカが嫌がらせしているのだろうか。

>>156
近所に住んでる、通勤通学で近くに通ってるならそりゃ何かの
ついでに寄ることも問題ないだろうけど。

でも、乱視用と6ヶ月だか6箱だか以上だとメーカ持ちだってさ
誰か行く人いたら理由聞いてみてください。
158-7.74Dさん:2008/09/14(日) 21:18:19
アキュビュー乱視とチバはメーカー直送で送料無料。
それ以外は有料。

以上。
159-7.74Dさん:2008/09/14(日) 21:21:07
まあ、送料取られても安いけどな。診療費込みだし。
160-7.74Dさん:2008/09/14(日) 23:17:27
メーカー工作員が出てきたので安売りに対する
J&Jの嫌がらせと決定。
161155:2008/09/15(月) 10:11:44
>>156
じゃあ逆に聞くがメーカーが在庫持たせない合理的な理由あるか?

今はJ&Jの2WEEKだけで3種類もあるし、その眼科が在庫あんま持ちたくないんでしょ。
1年分処方OK出してる眼科ならメーカー無料直送使えるし。
2ウィークアキュビューは、昔から在庫置いてたから置かないわけにはいかない。
頃合いを見てオアシスorアドバンスの在庫を置いて2ウィークの在庫撤廃。
こんなところだろう

>>160
低脳乙

>>157
あとボシュロムもトーリック関連は無料でいける。
一番直送が手厚いのはシードと旭化成
162-7.74Dさん:2008/09/15(月) 11:52:44
10年ぐらい2ウィークアキュビュー使用してたんだけど
眼科にやたら勧められるのでメニコンのシリコン素材のものに変更したんだけど
度数を2段階上げたにも関わらず殆ど見え方が変わらないんだけど・・

他スレで聞いたらj&Jのほうが若干度数が強いって聞いてすぐにでもアキュビューに戻したいんだけど
通常の2Wアキュビューとシリコン系のオアシスってやっぱり見え方の違いって若干あったりします?
オアシスに変更してここが変わったみたいなことを教えてくれれば嬉しいんですけど
163-7.74Dさん:2008/09/15(月) 15:25:53
昔のダイエーと松下みたいなもんじゃねーの
メーカは新商品の値崩れを嫌がるからね。
ただ、数さばいてくれるんで完全にストップする訳にも行かず
ってとこじゃない。
164-7.74Dさん:2008/09/15(月) 16:48:23
>>162
トライアルしてみれば?
無料だし。
165-7.74Dさん:2008/09/15(月) 16:54:28
>>162
このスレ「視力」で抽出してみて。
166-7.74Dさん:2008/09/15(月) 17:27:26
ありがと
やっぱり素材の問題なのかぁ・・でも他のシリコン系はさらに見難いのね
ほんとに2段階ぐらい視力落ちる気がする

いくら目によくてもここまで度数が落ちると使えないわ
この点が改善されるまで普通のアキュビューに戻すか・・・
167-7.74Dさん:2008/09/15(月) 20:46:46
いくらシリコンとは言え、
同じ度数で視力の出方が異なるのはマズイ。
メーカーが違うならまだしも、
おんなじメーカーだもんな。
168-7.74Dさん:2008/09/15(月) 22:17:00
>>167
左目は-5.75で1.0見えるくらいなんだけど、プレミオだったら右目用の6.5で丁度良い・・
0.75度数上げて視力は同じぐらいのレベルになるかなって感じ

俺の目が極端にシリコンに合わないとしか考えられないぐらい見えないw
169-7.74Dさん:2008/09/17(水) 20:36:00
引っ越ししたので最寄りの眼科を探したらコンタクトも安い。(アドバンスが1箱
¥2500、メダリストトーリックが¥2600)オアシスやピュアビジョンの乱視用は
まだ取扱ってないらしいので今回はメダリストトーリックにしてもらった。乱視用
初体験。眼鏡並みに見えて感激。アドバンス(ピュアビジョンでも可)の乱視用
ってまだまだ取扱店限られてるの?
170-7.74Dさん:2008/09/18(木) 19:07:07
右はアメリカ。
左はアイルランド。
171-7.74Dさん:2008/09/18(木) 23:10:23
>>170
それなんて俺
172-7.74Dさん:2008/09/20(土) 21:43:50
メダリストトーリックからアキュビューオアシスに替えて
トライアルのを2日目だけど
右目の見え方がイマイチ安定しない・・
173-7.74Dさん:2008/09/21(日) 01:48:55
1日使い捨てのオアシスって出ないの?

洗浄したりすんの面倒なんだけど。
寝るときもずっとつけっぱは怖いし。
174-7.74Dさん:2008/09/21(日) 05:43:48
一回で捨てればおk
175-7.74Dさん:2008/09/21(日) 23:29:40
オアシスよりO2オプティクスの方が格段にいい。

176-7.74Dさん:2008/09/22(月) 02:23:25
>>173
モイストじゃダメ?
乱視のモイスト出て欲しい。
177-7.74Dさん:2008/09/22(月) 02:29:26
オアシスの良さはシリコンハイドロゲル素材ってとこだから。

O2オプと比べるならまだしもモイストってw
178-7.74Dさん:2008/09/22(月) 05:48:31
エアオプティクスは?
179-7.74Dさん:2008/09/23(火) 01:09:40
プレミオや他のシリコンレンズはオアシスと比べてどうなの?
180-7.74Dさん:2008/09/24(水) 15:48:33
質問なんだが、この素材対応の蛋白除去剤って何がある?
旭化成のマルチワンドロップって使えないかな?使えるかどうか表記がないんだよな・・・
181-7.74Dさん:2008/09/24(水) 16:19:09
>>180
オプティフリーのスープラクレンズ。
試供品で付いてきたのを2回使ったが問題なさそう。
182-7.74Dさん:2008/09/24(水) 17:39:10
これ半日もつけると曇ってくるなぁ
外した後の沁みも大きいし
本当にシリコンハイドロゲルっていいんだろうか
183-7.74Dさん:2008/09/24(水) 18:00:18
酸素通すから目の細胞にはいい。
一日使い捨てのモイストだと、半日つけたら充血するがシリコンなら何ともない。
コンタクトは30年くらいしか使えないらしいから、負担の軽いシリコン使ってるほうがいい。
184-7.74Dさん:2008/09/24(水) 20:49:17
>>179
プレミオとオアシスは全く別物
オアシスは分厚すぎて曇るし見難い希ガス
185-7.74Dさん:2008/09/24(水) 22:29:34
オアシスの、あのボッテリ感。
ありゃないでしょ。
同素材のプレミオやオプはスッキリしてるのに。
と、あのヌルヌルどーにかしろ!
外れん!!
186172:2008/09/25(木) 07:45:07
トライアル使い始めて1週間たったけど。
ぬるぬるとれてきたせいか、ちょっとだけ安定してきたかな・・
66に戻るかなやむ・・
187-7.74Dさん:2008/09/25(木) 07:46:38
>>186
メダリストにもシリコーンハイドロなんちゃらが出るらしいよ?
188-7.74Dさん:2008/09/25(木) 08:59:14
プレミオは初めから会員制にしなけりゃオアシスを我慢しながら使ってる層を根こそぎ奪えたのにな
189172:2008/09/25(木) 20:01:08
>>187
そうなの?
乱視の軸と度数の関係で66かあきゅビューオアシスの2択だからちょっと期待するなぁ
でもアキュビューオアシスがいまいちなんで、おなじシリコーンハイドロだとあうかなぁ
一度66にもどって、様子見かな、66が特に問題あったわけじゃないんで。
190-7.74Dさん:2008/09/25(木) 23:17:40
JJはイマイチなレンズが多すぎるよな
191-7.74Dさん:2008/09/26(金) 10:03:48
66トーリックはつけてる時にレンズが回っちゃうからいやだった
自分にあってなかっただけなんだろかorz
192-7.74Dさん:2008/09/27(土) 15:59:15
近所の眼科、オアシス2300円だったぜ。田舎だけどなw
193172:2008/09/28(日) 09:06:45
>>191
自分の場合はアキュビューオアシス乱視用のほうが瞬きでずれちゃってだめだったよ
結局、66トーリックのほうが安定してるので66に戻ることにした
194-7.74Dさん:2008/09/29(月) 09:41:33
片目乱視がきついのでシリコン素材の使い捨てがオアシスしか無いって事で
それに変えた。

一応オプティクスも乱視無視でサンプル付けたんだがこっちは素材自体が固く
つけたら目が重い。ゴロゴロ感がありまた視力も全然出ない。

オアシスの乱視用は大きめで黒目からはみ出し最初は違和感があった。
ただ付け心地自体はかなり良く柔らかい感じ。
裸眼では0.01以下だが右1.2 左(乱視用)1.0と視力は十分。

初日、装着時間9時間。3時間程でコンタクトがやや黒目と擦れる感があり
目薬のソフトサンティアを携帯してるので3時間毎に挿した。

酸素透過率が98%だけあって目がかなり楽で目が熱くならない。
これはコンタクトつけてて一番嫌なところだったんだがそれが解決されてる。
空気が黒目に直接届いてるのがつけてれば実感出来る。

帰宅し外す時に若干の充血は見られたものの眼鏡でも長時間つけてると同じような
軽度の充血はあるので問題なし。
195-7.74Dさん:2008/09/29(月) 11:17:38
エアコンの風とかが黒目にスースーする感じだな。酸素透過率高いから
通り抜けてる。
196-7.74Dさん:2008/09/29(月) 16:55:09
>>192
2300円は安いなあ。自分は2600円 診察料がかからない分安いといえば安いけれど。
197-7.74Dさん:2008/09/30(火) 17:53:11
ケア用品代痛いから、こすり洗いと保存はエピカコールド使って
すすぎだけボシュロムのすすぎ専用液使ってるんだけどますいかな?
198-7.74Dさん:2008/09/30(火) 23:04:24
そんなことするよりさ、オプティーフリーのプラスじゃないやつと
コンタクト用生理食塩水、この2つを買って
こすりあらいはオプティーフリーを使ってしっかりやって
すすぎは生理食塩水、保存はオプティーフリーが一番安上がりじゃないかな
まぁでもびびたる違いだと思うけど
199-7.74Dさん:2008/10/01(水) 20:12:06
オアシス乱視用ってワンデー乱視用の矯正率と一緒でしょうか?

右目が左目よりかなり悪いけど、
ワンデー乱視用買ったときに「視力だせるのがここまでが限界」と言われて、
左右全く同じレンズをつけてます
200-7.74Dさん:2008/10/01(水) 21:28:18
>>199
私も同じ状態でした。
左よりも右目が乱視が酷く、ワンデーでは一番強い乱視度数でも
いまいちでした。
オアシスにすると、乱視度数が多少高いのがあったので
若干は良く見えます。
オアシス乱視が出る前はメダリスト66を使っていたのですが
オアシス使っている今も、66に戻そうかと思っています。
私にとっては66がくっきりはっきり見えてすっきりします。

でも、目の疲れはオアシスが良いんだよなぁ
201-7.74Dさん:2008/10/01(水) 22:38:50
レニューマルチプラスって使ってた人いる?
202-7.74Dさん:2008/10/02(木) 22:00:29
前は何とも無かったけど、最近滲みるから辞めた
203-7.74Dさん:2008/10/05(日) 11:26:20
しかしオアシスはイマイチすぎるな。
度数のワリに弱いなんてレベルじゃないぞ、これ。
近くですら見にくい。曇りガラスごしで見ているかのようだ。
204-7.74Dさん:2008/10/15(水) 13:52:32
アドバンス使ってますが、充血と目のかわきがひどい。
オアシスにするか普通のアキュビューに戻すか…シリコンが合わないのかな
205-7.74Dさん:2008/10/16(木) 06:49:23
都会民はいいなぁ。
俺田舎だから一箱4500円、完全に定価だよ。
206-7.74Dさん:2008/10/16(木) 08:09:31
ネットで買えばいいじゃん。
ウチも田舎だから、眼科で処方箋だけ出してもらって
ネットで買ってるよ。
207-7.74Dさん:2008/10/18(土) 16:29:12
処方箋料と送料込みでも徳なの?
208-7.74Dさん:2008/10/18(土) 17:03:06
安いところで2500円、乱視2800円。送料500円。
計算してみろよ
209-7.74Dさん:2008/10/18(土) 18:48:24
BC8.4と8.8があるけど、
PWRが同じであればどちらでも同じ視力になるんでしょうか?
自分の目は8.6なんだけど・・・
210-7.74Dさん:2008/10/20(月) 00:45:22
>>208
http://www.arkscontact.com/cPath/23.html
ここでも3400円くらいだけど、通販で2800円のところなんかあるの?

>>209
視力の出方はフィッティングの具合で変わる。
まぁ極論視力の出方はどうでもいいんだけど、ちゃんと検査1回うけた方がいいよ
211-7.74Dさん:2008/10/23(木) 21:28:52
ワンデーワキュビューから乗り換える場合、
度数はそのままでOKなんでしょうか?
上げる必要ある?
212-7.74Dさん:2008/10/23(木) 21:34:14
>>211
人による。
計算式はなし
213-7.74Dさん:2008/10/23(木) 23:48:56
ワキュビュー保水
214-7.74Dさん:2008/10/23(木) 23:51:12
乱視なんですが-8.5とかだと用意がないのかな。
探してみたけど-6くらいまでのようでした。

どこまで乱視で損するんだろう('A`)
215-7.74Dさん:2008/10/24(金) 00:09:11
オアシスつけると、すぐに、しみて、痛くなり、つけてられない。目には傷など、異常はありませんでした。素材が合わないのかな?つける前には食塩水ですすいでます。こんな症状の方いますか?
216-7.74Dさん:2008/10/24(金) 11:08:41
>>214
買ったとこは-9くらいまであったよ。海外通販だけど…
217-7.74Dさん:2008/10/25(土) 13:00:15
>>215
保存液には何を?
同じように濯いでからつけるが、保存液に自分はエピカ使用したらよく痛くなってた。
まさかと思いオプティ+に変えてからは平気になった。
218-7.74Dさん:2008/10/25(土) 16:58:03
>>217オプティフリープラスとオフテクスNEXです、両方とも、つける前に、ソフコンでこすり洗いしてから、つけてました。今はレンズを変えました。痛みや、しみる事はなくなりましたが、オアシスと比べると乾きつらいです
219-7.74Dさん:2008/10/29(水) 21:38:11
毎日エファールで快適。
220-7.74Dさん:2008/10/29(水) 21:47:30
フライパンか
221-7.74Dさん:2008/10/30(木) 00:21:48
エアオプティクス勝った。酸素がすごく目に届いてる。
ヒトミニヤサシイ110328341←意味はありません
222-7.74Dさん:2008/10/30(木) 00:29:14
>>101
みのもんた乙
223-7.74Dさん:2008/10/30(木) 20:12:59
今んとこソフトレンズでは酸素透過率は最強?

224-7.74Dさん:2008/10/30(木) 22:15:18
O2オプのが上。ピュアビジョンよりは上。

O2オプ>オアシス>ピュアビジョン
225-7.74Dさん:2008/10/31(金) 01:29:03
オオツウオプティクスよりエアオプティクスの法が全然楽だわ。
226-7.74Dさん:2008/11/01(土) 17:52:35
O2オプとオアシス使ったことある人、
どっちが使い心地いいですか?
見え方、耐久性とか
227-7.74Dさん:2008/11/01(土) 17:59:22
付け心地はオアシス。耐久性はO2のが上なきがする
228-7.74Dさん:2008/11/01(土) 18:01:19
O2からの乗り換えを考えているんですが、度は同じになる?
同じ度だと強すぎる、という噂もあるんですけど。
229-7.74Dさん:2008/11/02(日) 13:52:07
眼科で相談しろよw
230-7.74Dさん:2008/11/03(月) 03:19:46
>>228
はい、あごをそこに乗せて下さい。めをパチパチして下さい。
231-7.74Dさん:2008/11/09(日) 00:20:35
酸素くれ
232-7.74Dさん:2008/11/09(日) 22:17:16
>>219
エファール使ってたのに、近所のマツキヨから消えた。
どういうことだ?
233-7.74Dさん:2008/11/09(日) 23:45:05
>>232
よう、俺。
234-7.74Dさん:2008/11/10(月) 03:16:15
>>215
俺もしみる。あまりにもしみる感じがするので
残ってた2WEEKアキュビューに戻してみたら普通に使える。
あわないんだな、きっと。
O2オプかエアオプティクスへ変えてみよっと。
235-7.74Dさん:2008/11/12(水) 10:32:59
>>234ずっと使ってたのに、ある日急に、しみて、目を開けてられなくなりました。新しいレンズに変えてもダメでした。今は普通のアキュビュー使ってますが、しみません。
236-7.74Dさん:2008/11/12(水) 22:14:24
これレンズ2枚重なってる事二回あった。
あと、軽く折れ曲がっている。
やはり、エアオプティックスの方がいいね。
237-7.74Dさん:2008/11/12(水) 22:18:49
あとこれ試し検査のとき、医者にレンズが油で汚れていると言われた。
レンズ取り付けは、俺がやったし、手洗いは二度やる神経質な
俺の手に油が付いていたなんて有り得ないから
製造課程で汚れたとしか思えない。
レンズ開封してから手洗っているしな。
238-7.74Dさん:2008/11/12(水) 22:28:06
>>236
軽く折れ曲がってるのはあるな。
すぐ電話して交換してもらうけど。
239-7.74Dさん:2008/11/13(木) 02:12:49
>>238
エアオプティクスは全然折れてない。
真円。張りがある。オアシス怪しいな。
240-7.74Dさん:2008/11/13(木) 03:27:32
エアオプティクスもオアシスみたいに、ヌルヌルしてるの?
241-7.74Dさん:2008/11/13(木) 16:36:33
>>239
エアオプティクススレでやれカス。
オアシス交換時には綿棒50本ついてくるからうれしい。
242-7.74Dさん:2008/11/13(木) 19:44:29
オレの時は綿棒2箱、歯ブラシ2本、ボディークリームが付いてきた
243-7.74Dさん:2008/11/14(金) 01:50:33
エアオプティクスのスレ立てて良い?
244-7.74Dさん:2008/11/14(金) 02:00:29
>>240
全然。形がしっかりだからエアオプティックスの法がいいぉ
245-7.74Dさん:2008/11/14(金) 02:01:16
246-7.74Dさん:2008/11/14(金) 02:28:13
>>245
【2WEEK】エアオプティクス【シリコン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1226597227/
247-7.74Dさん:2008/11/25(火) 20:17:00
エファールで快適
248-7.74Dさん:2008/11/25(火) 20:43:04
これ装用感は最高だな。
10時間以上つけてても違和感ないし。
外しにくいのが目玉にキズだが・・・
249-7.74Dさん:2008/11/26(水) 16:32:27
>>248
> 目玉にキズ
ワロタ
250-7.74Dさん:2008/11/28(金) 01:43:55
>>247
メーカーの販売力が弱いのか、近所のマツキヨからなくなってしまったのだが。
251-7.74Dさん:2008/11/29(土) 21:01:40
外しにくい・・・
なんかいい方法ないかな?
コツがわかんない
252-7.74Dさん:2008/11/29(土) 21:20:54
>>251
乾いた手で外せとかよく言うけど
俺はあえてびっちゃり濡らした手でやると外し易い。
253-7.74Dさん:2008/11/30(日) 14:37:12
強度遠視用はなんで日本で発売しないんだよ
海外では売ってるんだから売ってくれよ
254-7.74Dさん:2008/12/03(水) 01:11:11

10分位のうたた寝ってダメですか?
昨日からお試しレンズ中なんだけど
医師からはダメと言われましたが
・・・実際使用中の方どうでしょうか?張り付きますか?

ワンデーから乗り換え予定なのになぁ〜〜〜悩みます。

255-7.74Dさん:2008/12/03(水) 04:13:21
>>254
はあ?ちばびじょんは一ヶ月連続ソウヨウにんかだから宇多田ねなんか大丈夫だよ。
ちばのエアオプティックスにしな
256-7.74Dさん:2008/12/03(水) 22:21:07
今日病院で診察を受け、初めてのコンタクトレンズで、オアシスを付け始めましたが、
違和感があまり無くなかなか良い感じですね

ですが、少し調べて見ると塩酸ポリヘキサニド系の洗浄液とシリコーンハイドロゲルは相性が悪く、角膜に傷が付くケース(ステイニング)が報告されているそうです
病院の看護師さんにこの事について尋ねましたが、ご存じでは無くまだ認知度は低いようです
洗浄液選びは気を付けたいものですね

参考までに以下のページをどうぞ
ttp://staininggrid.jp/result.html
257-7.74Dさん:2008/12/03(水) 22:56:09
>>256
散々既出
258-7.74Dさん:2008/12/04(木) 00:04:25
そろそろシリコンハイドロのワンデーだしてくれろ
259-7.74Dさん:2008/12/04(木) 00:52:12
オアシス買ったら「これ以外は使わないでくださいね」とエピカの試供品を出すハ○○コンタクトは糞ということですね。
260-7.74Dさん:2008/12/04(木) 01:02:04
>>256 関係者乙。

その看護士さんは知らなかったのではなくて、MPSの影響によるステイニングが
臨床的に問題視するレベルのものではないということをよくご存知だったのだと思います。
261-7.74Dさん:2008/12/04(木) 01:42:52
シリコンが合わない…
何ともない人が羨ましいです。
262-7.74Dさん:2008/12/04(木) 02:23:53
>>261
合わないなんてことアリエルの加代。
何があわないんだ
263-7.74Dさん:2008/12/04(木) 02:27:25
>>261
オアシスはワンパックで二枚重なっていたりするし、そうだとまともに見えないよ。
二回もあったよ、そういうこと。
初めは重なっているのわからないんだよ。
だからエアオプティックスにしてみな。こいつは不具合ないから。
264-7.74Dさん:2008/12/04(木) 02:34:16
オアシスは品質管理が出来ていない。
折れたくせが付いていたり二枚重なっていたり。
二回検査試着し、その間一ヶ月ぐらい開いていたのに、二回とも二枚重なっていた(笑)右目悪いなあ、と思っていたが帰って外したら、ずれて二枚に(笑)
それじゃまともにみえないわな。
検査したのに、重なっているの判らなかった訳で、一部がくっ付いていたのだろう。
265-7.74Dさん:2008/12/04(木) 15:35:32
重なってたわけではないんですが、
やたら充血するし乾燥が酷いし、夏は汗や皮脂のせいか、しみるんです…。
約一年弱使ってみたんですけど諦めました。
オプティクスも使ってみたいのですが、今は眼科の勧めでI.Q.トライアル中です。

医者曰く、シリコンは時々どうしても合わないって人がいるらしい。
266-7.74Dさん:2008/12/04(木) 22:45:19
>>264
マジ???
二枚重なってたらすぐ気づかないの?
267-7.74Dさん:2008/12/04(木) 23:35:42
>>264
二枚重なってるのに気づかない男の人って・・・
268-7.74Dさん:2008/12/05(金) 02:48:09
>>266
ォァシスってヌルヌルじゃん。パックから出した時は全くずれないんだよ。
真横から見て、裏表確かめても気づかない。
269-7.74Dさん:2008/12/05(金) 02:52:47
>>267
二回目の検査の時は慎重に見たが一枚と思った。前回検査時二枚重なっていたから、合うか判らなかったからもう一度検査してくれと、卵子用も試した後の話だからな。
270-7.74Dさん:2008/12/05(金) 02:54:55
>>265同じですね。自分はある日急に、つけた時から、しみて、涙がすごいでて、みるみる充血し、目を開けてられなくなりました。それから新しいレンズに変えたりしましたが、同じ症状で、今は普通のレンズです
271-7.74Dさん:2008/12/05(金) 11:25:55
>>270
まず目を治療しろ
272-7.74Dさん:2008/12/05(金) 11:29:36
>>270
そりゃ目が異常だろ。メガネで目を完璧に治してからコンタクトに移行しる。
273-7.74Dさん:2008/12/05(金) 11:30:14
個人店は大手の扱わない商品か、高くても売れ筋揃えんとな
274-7.74Dさん:2008/12/05(金) 17:27:57
>>270です、眼科で診察してもらっても異常なしでした。他の眼科でも異常なしでした。素材が合ってないのかもと言われました。シリコン以外のレンズなら、症状はでませんでした。
275265:2008/12/05(金) 22:38:00
>>270
わかります。
しみるし充血するし…シリコンやめたら治りました。
ただシリコンで無理してた間に増えた血管が…orz
276-7.74Dさん:2008/12/06(土) 15:11:04
>>162
大体同じ状況だ。
3ヶ月フォーカス2ウィーク→6年間2ウィークアキビュー
で、今はメニコン・プレミオのお試しにしたんだけど、
確かに見えにくい。
弱く作ってある眼鏡よりも見えづらいのはどうかと思う。

素材が変わったからなのか、
メーカー違いだからなのか、
よくわからんが、今度はオアシスを試してみようと思う。
とりあえず、プレミオは買えない。
277-7.74Dさん:2008/12/07(日) 16:18:38
>>274 >>275
MPSには何使ってた?

>>62 >>64 >>99 >>100 >>102 >>105 >>139 >>217を読む限り
エピカの様なPHMBを配合しているMPSよりも、
過酸化水素タイプやオプティ+を選んだ方が良いみたい
278-7.74Dさん:2008/12/07(日) 16:46:43
過酸化水素系なんか汚れが全然落ちなくて最悪だったよ・・・
シリコンは合わない、それだけ。
279-7.74Dさん:2008/12/08(月) 18:12:57
ワンデーモイストと結構付け心地違う?
280-7.74Dさん:2008/12/08(月) 20:51:00
>>278
擦り洗いした?
281-7.74Dさん:2008/12/08(月) 22:01:36
こすり洗いしてもだめなの。
試行錯誤して一年くらい使ってだめだった
医者も、新しい素材だからまだ分かってないことも多いし、合わない人も一定の割合で存在するって。

シリコン使ってた間に横の血管ができて、コンタクト使用時は真っ赤になってたけど
普通の素材に戻したら目立たなくなったし。

もう当分シリコンは使わないことにします。
282-7.74Dさん:2008/12/09(火) 19:34:47
>>281
目が赤くなっても使い続けるおまえはおかしいんじゃね?
手洗わないでレンズ触るとか、バカなことやりそう
283-7.74Dさん:2008/12/09(火) 20:16:50
>>281
業界他社さん?
284-7.74Dさん:2008/12/11(木) 16:58:05
シリコンにしたら、度を3ランクぐらい上げないと、
おなじくらい見えるようになりません。
まあ、度を上げれば見えるので、気にしてなかったんですが、
強い度のコンタクトをするのは、目に良くないのでしょうか?
285-7.74Dさん:2008/12/12(金) 21:45:12
>>284
頭正常ですか?
286-7.74Dさん:2008/12/12(金) 22:57:33
シリコンハイドロゲル総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1229090168/
287-7.74Dさん:2008/12/13(土) 03:01:27
O2オプティクスから浮気して試しにオアシス買ってがっかりだわ
O2オプティクスに比べるとどこがシリコンなのって感じだな
アキュビューの中途半端なシリコンレンズ使うより
O2オプティクス使うほうが絶対幸せになれる
硬めのレンズさえ問題なければだけど
O2オプティクスは圧倒的に乾かないし充血しない


288-7.74Dさん:2008/12/13(土) 09:28:46
お前の場合な
289-7.74Dさん:2008/12/15(月) 01:52:21
他のアキュビューからオアシスなら少しは納得できるだろうが
O2からオアシスではがっかりがひどい
O2が完璧じゃないからこそ期待してオアシス試すと>>287のような感想になる
ウチもO2のお客さんはみなオアシス試してO2に戻った
そして今はエアオプティクスのお試し中
290-7.74Dさん:2008/12/15(月) 21:04:37
摘んで外した後見ると、フチが折れ曲がってクセがついてる・・・
信じられん!こんなんでいいのか?
291-7.74Dさん:2008/12/16(火) 01:27:29
日曜日に2Wアキュビューからオアシスに変えた。凄いね、これ。目薬全然使わなくなった!

参考までに価格とかを貼っとく。
・購入店 : ビックコンタクト新宿西口店(ビックカメラ新宿西口店5F)
・価格 : 1箱3,800円。ビックカメラのポイント10%還元有り。6ヶ月(4箱)買うと1箱3,700円。

このスレ見ると、高い方ですかね。。。
292-7.74Dさん:2008/12/16(火) 20:05:43
普通だ
293-7.74Dさん:2008/12/16(火) 23:43:59
普通
294-7.74Dさん:2008/12/17(水) 00:11:23
>>291
うそ!そんな値段なんだ!

普通だね
295-7.74Dさん:2008/12/17(水) 14:20:48
どういうスレでも「安い値段で買った自慢」が多くなるからね。
ふつーな値段で買ってる人ってそんなに積極的に値段書かないし。
ちなみに俺がずっと前に買ったときは4300円とかだったかな。
今は眼鏡とO2だけど。
296-7.74Dさん:2008/12/17(水) 17:24:22
>>284
一般的に、度を上げ過ぎると、
近くを見るときに疲れて、眼精疲労で近視が進むって
言われてるよ。
ただ、見え過ぎることによる疲れだから、
同じくらいに見えるなら度を上げても、
問題ないのかもしれないけど。
297-7.74Dさん:2008/12/17(水) 21:39:26
自分の場合福利厚生ポイントで、コンタクトレンズ代出るから
値段は、あまり気にしないな。
298-7.74Dさん:2008/12/17(水) 21:56:24
可矯正ってやつだな
299-7.74Dさん:2008/12/17(水) 23:16:39
>>295
普通だ
300-7.74Dさん:2008/12/18(木) 23:50:02
いまオアシスで不満はないけどだけどO2そんなにいいならちょっと試してみたいかも。
オアシスの度でO2でも一緒かな?
301-7.74Dさん:2008/12/20(土) 21:45:50
>>291
すごく高いね。うちの近くのコンタクトレンズ屋は、1箱2860円だよ。
302-7.74Dさん:2008/12/22(月) 00:34:18
エファールってオアシス推奨されてる奴?
303-7.74Dさん:2008/12/22(月) 01:19:36
>>300
エアおぷ買いな
304-7.74Dさん:2008/12/30(火) 10:42:17
一度オアシス使うと硬いのには馴染めない
305-7.74Dさん:2009/01/02(金) 12:32:37
右目は左手で、左目は右手で外すと外しやすいよ。
306-7.74Dさん:2009/01/06(火) 04:19:06
オアシス1日用はいつか出る日がくるんだろか‥。
307-7.74Dさん:2009/01/06(火) 21:47:51
ワンデーのシリコン版がそのうち出るんじゃまいか
エゲレスでは出てるしな
308-7.74Dさん:2009/01/09(金) 19:34:14
みんなこすり洗い両面やってる?
目玉側はこすれるんだけど
まぶた側がこすり洗いできない・・・
片面だけヌルヌルなんだもの
309-7.74Dさん:2009/01/11(日) 19:04:15
【シンガポール】【記者コラム】“外遊び”の困難さが近視の多い理由?

シンガポール人は近眼が多いことで知られる。本の読み過ぎやテレビの見過ぎが主な理由かと思ったが、最近の
調査で新たな要因が関与する可能性が高いことが分かった。

オーストラリアの科学者によると、太陽の光が近視の進行を遅らせる可能性があるという。紫外線が眼球に作用し
近視予防の働きをするとか。外で遊ぶ時間が平均2 時間というオーストラリアの子供は6〜7歳の近視率がわずか
1.3%だが、同時間が平均30分のシンガポールでは近視率が約3割に上る。テレビや読書の時間は両国ともほぼ同じという。

ただ当地の場合、外で遊びたくても強烈な日差しのせいで室内にこもるケースも多いのでは。太陽がいっぱいなのが
近眼の理由とは皮肉なものである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000102-nna-int
310-7.74Dさん:2009/01/12(月) 18:19:55
質問させて下さい。

度数はそのままでこちらのレンズに変えたところ、頭痛がするようになりました。
(以前のレンズは非シリコンです。)

度が強いと思い、度数を一つ下げましたが、やはり頭痛がします。
同様の症状が起きる方、いらっしゃいますか?
再度度数を下げることはできますが、シリコンレンズ自体が合っていないのでしょうか?
311-7.74Dさん:2009/01/14(水) 17:26:57
>>307
J&Jのイギリスのサイト行ったら本当にあったw

でもどうしてアメリカより先行発売してるんだろう
不具合がないか試してんのかな?
312-7.74Dさん:2009/01/14(水) 21:57:17
>>310
さいしょ頭痛したけどすぐなれた
313-7.74Dさん:2009/01/15(木) 19:53:50
>>311
マジ!?

BCはいくら?
314-7.74Dさん:2009/01/16(金) 00:34:16
うん。マジ。

イギリスとアイルランドだけ2008年9月から発売してんのにアメリカはまだ。

BC 8.50/9.0

DIA 14.2mm

PWR -6.00D〜12.00D

DK/t 117

日本には2年後くらい??
315-7.74Dさん:2009/01/16(金) 00:35:59
>>314
もうちょっと強いの作って
316-7.74Dさん:2009/01/16(金) 00:38:10
アドバンスやオアシスなどのシリコンレンズの上から、ベナンザやタリビット点眼薬をさすことはできますか??
317-7.74Dさん:2009/01/16(金) 00:38:14
強いって何が?
PWR??
318-7.74Dさん:2009/01/16(金) 00:44:01
>>317
うん
319-7.74Dさん:2009/01/16(金) 01:18:54
んで今すぐイギリスから取り寄せられるの?
320-7.74Dさん:2009/01/16(金) 01:36:39
アメリカ、ヨーロッパ、南米、極東地域は発送おkみたい

どうもありがとうございました
321清太 ◆mDGIQ/A4z2 :2009/01/16(金) 12:25:57
uha
322-7.74Dさん:2009/01/16(金) 20:41:03
ドライアイ、BCの関係でなかなかあうコンタクトないから
春休みにレーシックしようと思ってるんだが
これ最後に試せないかなぁ
323-7.74Dさん:2009/01/21(水) 19:19:10
試せるだろ
324-7.74Dさん:2009/01/21(水) 20:44:11
>>310
俺もオアシス駄目
BCが普通のアキュビューと違うし
視界があまりクリアじゃないし
俺はあまりよくないと思ってる

モイストも微妙で
今は普通のアキュビュー使ってる
325-7.74Dさん:2009/01/21(水) 22:01:10
たしかにあまりクリアじゃないし
度を1ランクくらい上げないと同等視力が得られない

でも装用感がいい。O2は痛い。エアオプは試してないけど。
326-7.74Dさん:2009/01/23(金) 04:41:01
イギリスで出てるシリコンワンデー価格


£135@90枚

ポンド175@90枚

$240@90枚

およそ1枚につき\200ってとこか。。妥当だな。
327-7.74Dさん:2009/01/23(金) 04:43:13
あごめん間違えた

ポンド→ユーロです。ユーロ175@90枚でおよそ\20,000
328-7.74Dさん:2009/01/25(日) 12:08:22
オアシスとエアオプティクス両方使ったことある人
インプレ プリーズ!
329-7.74Dさん:2009/01/25(日) 17:37:50
>>326
それ一ヶ月分欲しいのだがどこで買えばいい?
330-7.74Dさん:2009/01/26(月) 23:05:35
>>328
エアオプとオアシス両方使ったよ。
どちらも付け心地は良好。
オアシスのが若干いい感じがしたかな。
でも会社でエアコンをガンガン使ってPC触る時は
オアシスのが楽な気がする
エアオプも夕方位まではいいんだけど。
PC+乾燥、なんて劣悪な環境じゃなけれ
どっちでもいいかな
331-7.74Dさん:2009/01/26(月) 23:36:41
素材はメダリストのがいいって医者にいわれたけどアキュビューと使いくらべた人いますか?
332-7.74Dさん:2009/01/27(火) 00:02:19
>>329
イギリス
333-7.74Dさん:2009/01/27(火) 01:42:23
>>332
日本で輸入して買いたいです
334-7.74Dさん:2009/01/27(火) 15:07:03
>>333
どうぞご自由に。
335-7.74Dさん:2009/01/29(木) 00:16:30
メダリストとオアシス試用経験ありです。メダリストは入れた瞬間に異物感が凄くて、眼科医の前だったのですぐに外させてもらいました。
結局、オアシスの方を無料お試しということで2週間使い、良かったので現在は購入し使ってますが、元々ドライアイなのですぐにレンズがくもったりして使いづらいです。異物感はないと思います。
336-7.74Dさん:2009/02/01(日) 01:33:46
>>333
見たところUKのサイトだと処方箋がいるみたいなので、
まだ輸入できそうにないかも。
337:2009/02/01(日) 08:38:43
エアオプ、オアシス使ったよ。

エアオプ
…やや厚みを感じた。
サイズが大きいからか上下左右うごかすとひっかかるような違和感はある。
慣れたら平気かも。
すぐかすむ。
形がしっかりしてるので取り外ししやすく扱いやすい。

オアシス
…初日のみ張り付く感じがして目が痛くなった(-.-;)
二日以降はかなり快適。
サイズがちいさめなため違和感は少ない。
かすまない。
形がへにょっとしてるので取り外しにくく扱いにくい。
338-7.74Dさん:2009/02/01(日) 21:27:16
>>337
見え方のすっきり感とかは?

あとオアシスはクセが付きやすい希ガス。
外して二つに折れると、なかなかクセがとれない。
エアオプはどうっすか?
339:2009/02/02(月) 19:32:48
>338

すっきり感はオアシスかな?
ただオアシスはたまにラップみたいにぴっちり
呼吸ができない感じがする。
素材がやわらかいからかな?

実はオアシスはお試しでもらったのをつかっている最中。
エアオプのがかすみと異物感はあるけど
やはりエアにもどすかも…
340:2009/02/02(月) 19:33:48
ちなみにエアはクセはつかないな。
綺麗なままだな。

オアシスはかなり崩れるね。
341-7.74Dさん:2009/02/07(土) 22:59:40
破けやすいって聞くんだけど実際どうなの?
342-7.74Dさん:2009/02/09(月) 12:35:35
>>341
普通に扱ってて破けたことは無いなあ。
343-7.74Dさん:2009/02/09(月) 13:20:34
医者にすすめられてアドバンスにした。
購入時レニューマルチプラスをくれたからいつもこれ使ってた。
ダメなんだな…だからやたら目が乾くのかorz
344-7.74Dさん:2009/02/09(月) 21:54:19
グリグリ洗えば破けるわな
かるーくやれば全然よゆう
ただ折れ曲がりのクセが付きやすい
345-7.74Dさん:2009/02/11(水) 19:51:53
オアシス買ってみたけど、つけてるときは文句ないけど
取り外しにくいのが辛い。コツとかってある・・?
346-7.74Dさん:2009/02/14(土) 21:55:54
>>345

目薬を使う
347-7.74Dさん:2009/02/14(土) 22:29:05
せめて-15Dぐらいまで作って欲しい
348-7.74Dさん:2009/02/14(土) 22:34:21
-15Dってどんだけww

自分の周り、せいぜい-5とか-6くらい。
-15とか意味わかんないんだけど。
真面目な話、1センチ前の物も見えないとかそういうレベル?
349-7.74Dさん:2009/02/15(日) 01:18:04
>>348
君だって0.1見えないとかどんだけww
って小学校の頃思ってたんじゃないのかい?
350-7.74Dさん:2009/02/26(木) 18:02:36
>345
TVで見た爪長ギャルの知恵
やっすい曲がりやすい綿棒買ってきて半分に折って
先を目薬で濡らしてピンセットみたいに使って取ってた。
自分は上まぶたと下まぶたで挟んで取ってるけどやりにくい人は綿棒いいんじゃない?
351-7.74Dさん:2009/02/27(金) 18:01:49
「せめて-15Dぐらいまで」

「せめて」…?世の中をどんだけ自分中心に見てんだよw
-15が必要な奴なんて殆どいねえw
352-7.74Dさん:2009/03/07(土) 04:51:10
アキュビューオアシス2週間使ってるんだけど
これのライバル的な商品は他社にある?あったら教えて欲しい
353-7.74Dさん:2009/03/07(土) 22:54:43
o2オプティクス
354-7.74Dさん:2009/03/08(日) 21:29:35
>>353
どちらかといえばエアオプティクスだろ
355-7.74Dさん:2009/03/11(水) 11:40:48
>>352
メダリストプレミア
356-7.74Dさん:2009/03/18(水) 16:01:19
オアシス付けて、10分くらいで、ゴロゴロしだし、チクチクする感じになり、外してレンズ見ても特に、変わった事ない、試しに反対の目に付けて、みると、同じくゴロゴロしだす。これはレンズに異常ありですか?
357-7.74Dさん:2009/03/18(水) 20:06:25
眼に合ってないんだろ。
眼鏡でもしてろ。
358-7.74Dさん:2009/03/19(木) 00:59:03
>>356
メーカーに電話して調べてもらってください。ジョンソンはその辺りはフェアーです。
私は、「材料の混ざりが均一でなかったため」と返事をもらいました。
たとえるなら、小麦粉を混ぜるときにダマが出来てしまったという事です。
359-7.74Dさん:2009/03/19(木) 01:18:36
>>358さんはどんな感じでしたか?
360-7.74Dさん:2009/03/19(木) 11:40:31
>>359
私は、「材料の混ざりが均一でなかったため」と返事をもらいました。
たとえるなら、小麦粉を混ぜるときにダマが出来てしまったという事です。
361358:2009/03/19(木) 20:51:54
>>359
「なんか、違和感あるなー」程度。
うだうだ言ってないで電話しな。
362-7.74Dさん:2009/03/20(金) 00:23:18
ワンデーを何年か使って、
オアシスに乗り換えたけどホンマ楽。
朝から夜まで目薬なく違和感がない。
363-7.74Dさん:2009/03/20(金) 02:07:31
でも今までワンデーしか使ったことなかったからケア超面倒。
毎日こすり洗いが本当に本当に本当にしんどい。

1日も早くワンデータイプのシリコーンハイドロゲルレンズが発売されますように。
364-7.74Dさん:2009/03/20(金) 14:34:56
>>363
エファールでも使えば?
365-7.74Dさん:2009/03/21(土) 13:57:04
>>356
そういうレンズ、6箱に1個くらいあたる。
サクッと捨てて新しいのにしてサッパリ。

最近ついうっかりコンタクトしたまま寝てしまうんだけど、起きたらオアシスにしては珍しく視界が白くなる。
無印アキュビューならそのまま洗浄液に浸しておけば元に戻るが、オアシスは戻らない。
度がずれた感じ。
366-7.74Dさん:2009/03/23(月) 08:23:53
オアシスってBC8.4と8.8しかないの?
367-7.74Dさん:2009/03/23(月) 15:38:43
>>366
ないよ
368-7.74Dさん:2009/03/23(月) 18:23:57
>>367ありがとうm(__)m 前のレンズはBC8.6で、買ったオアシスの箱見て8.8に気が付いた。
369-7.74Dさん:2009/03/30(月) 22:33:23
最近普通のアキュビューからオアシスに変えたんだけど噂どおりピント合づらいね。
不思議とクリアサングラスかけるとはっきり見えるようになる。
370-7.74Dさん:2009/03/31(火) 02:11:53
>>369
それって、普通に眼鏡をかけたほうが・・・
371-7.74Dさん:2009/04/03(金) 20:31:42
これ使ってる人って普通のソフトより度強くしてる?
372-7.74Dさん:2009/04/03(金) 22:00:49
俺の経験では、
ワンデーアキュ
2weekアキュ
アキュクリア
と比較して、ワンランクあげないとくっきり見えない

エアオプはもっと上げないと見えず、
数字がデカイのは気分悪いのでやめた
373-7.74Dさん:2009/04/04(土) 01:38:34
一週間くらい使うと、レンズの123って見えなくなるね、擦り洗いの時に取れてるのかな?剥がれて目に入っても害はない?
374-7.74Dさん:2009/04/07(火) 07:31:46
度無しの眼鏡とかサングラスかけると良く見えるようになるのが不思議
375-7.74Dさん:2009/04/12(日) 22:25:59
O2オプ使うと
目の奥が絞られるような痛みを感じて長時間装用できない
376-7.74Dさん:2009/04/13(月) 19:43:06
外しにくささえ改善してくれればオアシス最強
377-7.74Dさん:2009/04/24(金) 17:40:14
>>376
外しにくいのは保存液にメチルセルロースが入っており、レンズ表面の水濡れ性を保っている
からだよ、これがなくなると固着や脂質が付きやすくなるんだ。(パッケージ裏面に0.005%metyl
ether celluloseと書かれているよね)

逆に言えば外しにくいうちは安全性が高いんだよね、このレンズの場合。

378-7.74Dさん:2009/04/26(日) 07:21:02
2wアキュビュー→アドバンス→オアシスと使ってきたが
オアシスやべえw何も付けていないかのような装着感
379-7.74Dさん:2009/04/26(日) 19:32:15
>>378
アドバンスとオアシスの違いって分かりますか?
380-7.74Dさん:2009/04/26(日) 21:11:42
やっぱり夕方にはシバシバしてくる
381-7.74Dさん:2009/04/26(日) 21:14:30
>>379
昨日病院でお試しのレンズをもらっただけから使用歴はまだ2日だけど
オアシスの方がやわらかくて、ヌルヌルしているように感じる
なのでちょっと取りづらい、こすり洗いで二つ折りになったりするなんて思ったけど
ぜんぜん問題ないレベル
アキュビュー→アドバンスの時にも装着感の違いにビックリしたが、オアシスにしてまた感動したよ
ちなみにレンズの度はアキュビューから変えてない
酸素もアドバンスより良く通すし、買わなきゃ損じゃね?

と、まるで工作員のようなレスになってしまったw
これで安ければいいんだけどね
382-7.74Dさん:2009/04/28(火) 11:04:16
いくらくらいで買ってます
一般眼科で2箱7000円です
383-7.74Dさん:2009/04/28(火) 14:02:14
安いところで2500/箱
乱視は+300円
384-7.74Dさん:2009/04/28(火) 19:55:50
>>381
ありがとう。
アドバンスが合わなくて、オアシスとの違いが知りたかったんです。
アドバンスが合う人にはオアシスは最高って感じみたいですね。
385-7.74Dさん:2009/04/29(水) 04:35:29
>>383
詳しく。乱視安すぎ・・・
386-7.74Dさん:2009/05/14(木) 09:09:13
オアシスは装着感が無いから気をつけないと外すの忘れそうだ
387-7.74Dさん:2009/05/19(火) 14:54:18
初めてのコンタクトで>>356のようなレンズに当たってしまった
なんだか目眩がする
388-7.74Dさん:2009/05/28(木) 05:17:46
>>385
池袋の高橋医院だよ
389-7.74Dさん:2009/05/29(金) 20:16:49
メダリストから変えたが、自分には合わなかった
半日しかたってないのに目への圧迫感がひどい…
オアシスって名前に惹かれてすごく期待してたのに、残念!
390-7.74Dさん:2009/05/30(土) 20:06:58
うーむ、合う合わないってそんなにあんの?
自分はどんなコンタクトでも最初違和感あってもすぐ慣れてしまう・・・
391-7.74Dさん:2009/06/02(火) 12:44:41
>>389
俺も変えてから二週間はひどかった
視力は出ないし異物感すごいし、付け外ししにくいし。
でもどうしてもこれにしたかったからつけ続けたら体が慣れたみたいだ。

以前のメダリストトーリックと比べて全く目が疲れない。
前は長時間つけると必ず目が充血していたが、変えてからそれが全く無くなった。
いつかレーシックする日まで変えないだろうと思う。
392-7.74Dさん:2009/06/08(月) 15:59:12
アドバンスって存在価値あるの
393-7.74Dさん:2009/06/11(木) 01:33:38
シリコーンにはミラフローがいいよ。
2週間続かない人でもミラフローを使えば大抵解決出来る。
http://www.lenscare.jp/lineup/pluscare/index.html


394-7.74Dさん:2009/06/15(月) 02:00:24
>>392
無し
395-7.74Dさん:2009/08/16(日) 05:38:02
すごい過疎ってる!
396-7.74Dさん:2009/08/17(月) 13:29:35
>>392
アドバンスのほうが洗いやすい
安い

楽天レビューでは評価良いよ
購入者の口コミは信頼できると思ってる
397-7.74Dさん:2009/08/22(土) 18:16:38
ここの人たちって
オアシスじゃないとだめ?
アドバンスで代用しろって言われたらどうする?
398-7.74Dさん:2009/08/23(日) 16:35:10
私は全然平気

2weekアキュから乗り換え
右アドバンス 左オアシスのテストレンズ使用中12日目です
私の場合、確かにアドバンスは多少乾く
けど旧素材から比べれば超快適
ぶっちゃけ、差なんて大して感じてません
滑って洗いにくいからかオアシスの方が汚れやすいかな

1箱アドバンス3000円 オアシス3600円で差も少ない
アドバンスなら検査代もまかなえるから
アドバンス購入予定
399-7.74Dさん:2009/08/24(月) 10:31:15
>>392
今は少しだけあるけど、そのうち全く無くなると思うよ。

多分JJがオアシスの価格をアドバンスまで引き下げるから。

もちろんニコルソン特許関連の訴訟次第では180度方向が変わるかも
しれないけどね。
400-7.74Dさん:2009/08/24(月) 15:06:10
じゃアドバンスも値下がりするんじゃないの?
401-7.74Dさん:2009/08/24(月) 15:47:02
>>400
元々アドバンスは2Wアキュビューと同じ建値で、これを崩す(値下げする)と様々な整合性が
崩れてしまうようです。
2Wアキュビューのシェアが5%を切るくらいになれば、それも有りですが、30%強有る現状で
は如何ともし難い状況でしょう。
もう一点、JJでのアドバンスのプライオリティが低いという事。
値下げして沢山売っても誰の報酬にも反映しないという事です。
402-7.74Dさん:2009/08/24(月) 16:06:02
近所の目医者3件電話確認したら2wアキュは取り扱いやめてた
同じ値段でアドバンス販売してますだとさ
なもんでアドバンスとオアシスお試し中
403-7.74Dさん:2009/08/24(月) 16:21:00
俺のとこと一緒だな
レーシックや入院施設ある 街で一番大きい眼科
今年から取り扱いレンズが減った
2weekアキュ 取り扱い中止
アドバンス 2700円/箱
オアシス 3600円/箱
メダプラ 取り扱い中止
メダU 取り扱い中止
エアオプ 2700円/箱
プレミオ? 取り扱い中止

何かこだわりが無いなら、とりあえず価格と酸素通すとかでアドバンス進めてくれる
お試しのレンズはオアシスとアドバンスを片目づつって感じ
3ヶ月アドバンス使って、今オアシス1ヶ月ちょっと過ぎたとこ
404401:2009/08/24(月) 16:55:06
>>402
>>403
基本的には2Wアキュビューとアドバンスは一緒の建値ですから、2種類置きたくない(在庫を余分に持ちたくない)
施設はアドバンスだけの所が多いようです。

但し2Wアキュビューの取扱量の多い施設、具体的に云えば150箱/月以上の施設は個別に建値を設定していま
すので2Wアキュビューも売っています。
またアドバンスは脂質で白濁しやすく、特に冬季に顕著に出た為アドバンスに切り替えなかった施設も幾つかあり
ます。

いま調子良くても気温の低い時に悪くなる可能性もあります。
405-7.74Dさん:2009/08/24(月) 21:16:40
システム・・・・・・・・・・・
406-7.74Dさん:2009/08/31(月) 16:42:14
ワンデーアキュビューオアシス乱視用かもーん
407-7.74Dさん:2009/09/03(木) 21:13:17
なんでだろ…オアシス使い続けたら太い新生血管ができた…
血走りすぎてもう人と目を合わせられない
408-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:36:16
私はワンデーアキュビューを付けると直ぐに頭が痛くなり、肩が凝り、辛くなり、
コンタクトを外すと、翌日の朝になっても目の充血が酷く、辛くて翌日はコンタクトを付けられません。

医師に相談したら、ドライアイで酸素が不足しているのでしょうと言われました。
2ウイークアキュビューオアシスにすれば、素材が違うので酸素の供給量が全然多く、
症状が改善する可能性があると言われました。

であれば、チバビジョンの1ヶ月使い捨ての02オプティクスの方が酸素透過率が高く、
良いように思うのですが?何故かチバビジョンは話題にも登らなかったです。
そこのホームページにはチバビジョンも扱っていると書いてあるのですが、なぜ?

ハードコンタクトレンズも試して見たい旨を伝えましたが、ハードコンタクトレンズは
あなたには向いていないだろうと言われ、相手にしてもらえませんでした。ハードコンタクトや
1ヶ月使い捨てだと、医者や医者と提携している併設の薬局が儲からないから、薦めないのかな?
と、懐疑的になりました。
409-7.74Dさん:2009/09/03(木) 22:44:11
チバビジョンの1ヶ月使い捨ての02オプティクスと、2週間使い捨てアキュビューオアシスの
両方を使った事がある方とかいますでしょうか?どちらの方が私のような症状の人にはお勧めでしょうか?

また、ハードコンタクトは涙で常によく動くので、角膜への酸素供給はソフトよりも高いと聞いた事があるのですが、
私のようにドライアイで頭が痛くなり、目が充血する人には、どうなんでしょう?
410-7.74Dさん:2009/09/05(土) 12:25:16
最近、乱視用チバから乗り換えたんだけど、
着けた直後、上下が逆になってるのか?視力がでないことがよくある。
411-7.74Dさん:2009/09/05(土) 20:02:47
>>409
私はどっちも使ったけど、オアシスの方が全然よかったよ
でもドライアイの場合はわかんない
視力は、気にならなかったなあ
412-7.74Dさん:2009/09/07(月) 08:57:01
ハード断念してから15年…。オアシス乱視用中々良いじゃないか!
まだ3日目だから少し違和感はあるけどな
413-7.74Dさん:2009/09/09(水) 01:37:36
たんぱん
414-7.74Dさん:2009/09/09(水) 13:26:10
2wアキュから今オアシステストレンズ中
超乾かなくて付け心地最高です
けど充血が酷くなってきました
朝起きても充血したままです
眼科行ってきます(´・ω・`)
415-7.74Dさん:2009/09/10(木) 22:52:26
結果を報告してよ
416-7.74Dさん:2009/09/11(金) 11:19:20
>>414
超乾かなくて付け心地最高なのに充血したままなの?
それは合って無くてご愁傷様としか…、お大事にね。
417-7.74Dさん:2009/09/13(日) 03:10:48
洗浄、コンセプトワンステップはどうですか?レンズ買ったときに薦められましたが、ここでは全く話題に出ないので…。
418-7.74Dさん:2009/09/13(日) 08:44:33
コンセプトだけだと使いにくい。
他社洗浄液でこすり洗い+コンセプトかAOセプト+翌朝生理食塩水ですすげば完璧。
面倒ならエファールとかオプティ+が無難かと
419-7.74Dさん:2009/09/13(日) 09:25:03
>>418
ありがとうございます!
生理食塩水っていうのは、ドラッグストアとかに売ってますか?コンセプト3パックセットを買ってしまったので…
420-7.74Dさん:2009/09/13(日) 11:09:41
コンタクト用のを売ってます。
コンタクト用すすぎ液(ソフトウェアプラスとかセーラインソリューション)
でもいいけど、多分生理食塩水の方が安い。
421-7.74Dさん:2009/09/13(日) 11:20:46
詳しくありがとうございます。探して、試してみたいと思います!
422-7.74Dさん:2009/09/13(日) 13:14:29
コンセプトワンステップ使ってます。翌朝のすすぎってオプティフリープラスでもOK?オプティフリーって浸したら4時間以上待たないとダメだからまずいですか?生理食塩水って期間持たないからさ。
423-7.74Dさん:2009/09/13(日) 17:59:00
コンタクト買ったときにコンセプトもらったから使ったけど、レンズが歪んでしまったんで自分には会わなかったな
レニューはしみるし、本当はエファールが一番いいんだけど高いからオプティフリープラス使ってる
424-7.74Dさん:2009/09/13(日) 19:04:56
なぜか裸眼の時よりオアシス付けてるときの方が目が乾かない
すごい楽
425-7.74Dさん:2009/09/14(月) 22:28:13
>>422 4時間必要なのはオプティ+の殺菌能力を発揮させる為であって、
この場合、コンセプトで殺菌してから、すすぎ液としてだけ使うわけで、問題無いと思うけど、
そういう使い方想定してないだろうから、自己責任でよろ。
でも勿体無い使い方だな・・・
426-7.74Dさん:2009/09/15(火) 18:13:41
お試し中だけど、視力が出にくいってのは本当だったんだなぁ。
それとも乱視なのに乱視用じゃないからか?
にしても2週間使い捨てなのに1週間しか試せないってのは馬鹿にしてるな。
427-7.74Dさん:2009/09/17(木) 21:15:13
使い始めて明日で2週間です。装用中は快適なのに。1週間経過あたりから外した後の充血(特に黒目のふちを沿うように)が酷いです。合わないのかな‥。明日眼科に行ってきます。装用中は快適なだけに残念です。次どうしよう。
428-7.74Dさん:2009/09/19(土) 16:06:05
私も同じような症状でした
レンズに沿って充血しちゃいました
目薬もらって2週間くらいかかりましたよ
お大事に
429-7.74Dさん:2009/09/20(日) 15:43:09
今日からお試しレンズ付け始めました。

毎日のケアって、オプティフリーなどこすり洗いと
AOセプトクリアケアなど付け置きだと違いありますか?
430-7.74Dさん:2009/09/20(日) 15:55:56
オプティフリー買ったんだけど開封ラベルはがしたら銀色の粉みたいなのがいっぱい付いてたけど普通?
2本セットの奴両方とも付いてた
431-7.74Dさん:2009/09/20(日) 15:58:27
>>429
シリコン系は塩酸ポリヘキサニドと相性が悪いので
MPS系なら
オプティーフリー(プラス)でこすり洗い(円を描くようじゃなくて指の腹で一方方向)
→ソフコンですすぎ→洗浄液でもう一回共洗い→ケースに保存

過酸化水素系なら
ケムセプトNEX+1週目の終わりにアクティバタブレット

もしくはヨード系ワンステップの
バイオクレンファーストステップ(あんまり売ってないけど)

私はケチなので一番安いケムセプト使ってるけど。
432-7.74Dさん:2009/09/20(日) 19:34:25
>>431
詳しくありがとうございます。
付け置きでも大丈夫なんですね。
433-7.74Dさん:2009/09/25(金) 02:49:32
>>389
俺はエアオプでその症状でたからオアシスにして改善した

合うのとかは人それぞれなんだね 不思議w
434-7.74Dさん:2009/09/27(日) 09:48:52
表明のぬるぬる3日くらいで消えてしまった…
まぁワンデーくらい薄いから着け心地はいいが
435-7.74Dさん:2009/09/29(火) 01:41:25
書き込め少ない
436-7.74Dさん:2009/10/04(日) 00:39:42
裁判早く負けて。
437-7.74Dさん:2009/10/07(水) 21:17:32
■■■■■■■ ご連絡 ■■■■■■■

systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?
438-7.74Dさん:2009/10/11(日) 16:56:17
いつも行ってるコンタクト屋が休みだったので、別のコンタクト屋にいったんだが、そこに併設してある眼科医に2交替勤務の仕事してますって言ったらオアシスを処方されませんでした
。その代わり1週間連続装用のコンタクトを勧められました。オアシスは2交替勤務の仕事にはむいていないのでしょうか?
439-7.74Dさん:2009/10/12(月) 10:42:22
夜勤があるなら、終日装用の条件を越えるから連続装用になるわな
440-7.74Dさん:2009/10/12(月) 13:54:51
終日だから、夜勤起きてる間中、装着可能なんじゃね?昼間は外して寝てるわけだし
441-7.74Dさん:2009/10/12(月) 16:37:46
3交替ってのは通常、8時間勤務が時間ずれるだけだから、それでいいと思うけど、
2交替って、仮眠込みの16時間勤務とかだろ。
ケア用品持ち込んで外して仮眠できる環境なら、オアシスでもいいだろうけど。
442-7.74Dさん:2009/10/15(木) 13:32:55
やっぱりミラフローを使ったら快適になるな。
443-7.74Dさん:2009/10/16(金) 02:00:50
444-7.74Dさん:2009/10/16(金) 18:08:53
>>434
薄いか?
ボッテリ厚いと思うんだが
445-7.74Dさん:2009/10/21(水) 22:20:36
>>444
見え見えの情報乞食に引っかかるなタコ。
446-7.74Dさん:2009/12/16(水) 03:28:57
オアシスの1DAYって出ないのでしょうか?
コンタクトをまったく使用しない日が数日あるのでもったいないんですよねー
447-7.74Dさん:2009/12/18(金) 02:39:13
おまいら最近のMPSの消毒能力のニュースについて聞いた?
国民生活センターによると、オアシスにあうといわれてた
オプティーフリープラスの消毒能力は十分じゃないらしいよ・・・
かといって唯一合格してたレニューマルチプラスは
シリコンレンズとは相性が悪いって言うし・・・(´;ω;`)どうすりゃいいのさー
448-7.74Dさん:2009/12/18(金) 07:45:49
>>447
【社会】 ”患者、急増中” ソフトコンタクトレンズの消毒液、8品中6品が「殺菌力不十分」と判明…アカントアメーバ角膜炎の恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260947706/
これか。

普通に擦り洗いするなら、レニューマルチプラス1択みたいだが、
アキュビューオアシスには合わないんだな。
俺ずっとレニューマルチプラス使ってたわ。
449-7.74Dさん:2009/12/18(金) 09:20:18
暖房使うようになってから乾燥が酷くなったので
メダリスト→オアシスに変えた方がいいって店で言われて試してるんだけど
びっくりするくらい見えなくてワラタ
眼科で測った時は0.2下がるくらいだったのに
実際使ってみたら裸眼に毛が生えたくらいしか見えなくて仕事になんねー
乾燥以前の問題だな
合う人がうらやましいよ
450-7.74Dさん:2009/12/18(金) 19:16:34
1週間ぐらい使ってご覧よ 慣れもあるぞ
451-7.74Dさん:2009/12/20(日) 01:04:47
>>447
ちゃんと擦り洗いすれば平気
失明してるのは怠け者の馬鹿
452449:2009/12/21(月) 09:21:34
450の言うとおり、ちょうど1週間経った今日の見え具合は全く問題ないw
慌てて書き込みに来たら予言されててワロタじゃないか
密着度も上がってる気がするし、ぬるぬるが適度に取れたから?
それだと毎回レンズを新しくするごとに1週間は見えにくい訳だからやっぱダメだな
でもこれで今週は何とか仕事頑張れるよ
453-7.74Dさん:2009/12/21(月) 15:09:37
違う レンズのせいではなく目の慣れの問題
だから今後は新しいレンズに変えても問題ない
454-7.74Dさん:2009/12/24(木) 09:04:55
▽パナソニック 電機世界最大▽
‐HP‐
http://panasonic.co.jp/index3.html
‐チャンネルパナソニック‐
http://ch.panasonic.co.jp/index.html
▼pick up▼
‐ドラム式洗濯機、「Wジェットダンシング洗浄」「エコナビ」などで省エネ・節水No.1‐
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312306.html
‐冷蔵庫、「エコナビ」搭載、「ナノイー」で食材の鮮度を保つ‐
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312298.html
‐LED電球【EVERLEDS】省エネ/重量/サイズで業界No.1‐
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314616.html
‐コンパクトでオシャレなナノイー発生機‐
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091124_331042.html
▼信頼の自社開発・技術・生産▼
・薄型テレビ【VIERA】素材/生産/輸送/商品/リサイクルまで全てにおいて地球環境と真摯に向き合っています。
プラズマは世界最大規模を誇る尼崎工場で生産されており、様々な環境型設備を配備。
NeoPDPでプラズマならではの深く豊かな色表現が更に進化し世界最高のコントラスト比4万:1と動画解像度1080本を実現。
更に「ハリウッドカラーリマスター」でブルーレイの映像を映画オリジナルに迫る色彩に。
またプラズマパネルは頑丈なのでお子様やペットがいるご家庭でも安心。パネル寿命も世界最高の10万時間。
液晶はIPSαパネルだから広視野角と鮮明な発色。また「フルハイビジョンWスピード」で液晶特有の残像を大幅に低減。
・ブルーレイディスク(BD)レコーダー【DIGA】高品位な色輪郭を実現する「リアルクロマプロセッサplus」、「ハリウッドクリアカラー」などで最強画質。
新世代LSI「UniPhier」により小型化/省エネ性能で他社を圧倒。本体の奥行き/薄さ/軽さに注目。
「世界初2層BD」「世界初6倍速対応BD」「世界初ポータブルBDプレーヤー」「世界初車載用BDプレーヤー」などパナソニックはブルーレイの盟主として市場を牽引。
・デジカメ【LUMIX】先進の技術で新しい写真の表現と楽しさを創造し続けます。
「世界初光学式手ブレ補正」「世界初16:9ワイドCCD」「世界最小広角25mmレンズ」「世界初おまかせiA」
「世界初タッチ動体追尾AF/AE」「世界初AVCHD Lite動画」「個人認識」、一眼カメラでは「世界初AVCHD動画」「世界初フルタイムAF」
455-7.74Dさん:2009/12/24(木) 09:11:25
▼空間まるごと一歩先のくらし▼
『あなたの暮らしに最適なエコを考えるエコナビ搭載家電』「独自のセンサー技術」+「最適運転を実現するプログラム技術」でムダを省く新発想のeco
記憶/分析/予測しユーザーの生活パターンに合わせ家電が運転を自動的に制御します。
‐ECO NAVI‐
http://panasonic.jp/econavi/
『リンクで便利/楽しい/エコ/安心』幅広く手掛けるパナソニックの商品が繋がるビエラにリンク。
パナソニック電工/パナホーム/三洋をグループに持つパナソニックだからこそできる家中まるごと提案も推進中。
‐ビエラにリンク‐
http://panasonic.jp/link/
▼グローバル▼
東南アジアは生活家電の主力地域で特にエアコンは圧倒的なシェア。中国では最も有名な日本企業に選出。
欧州ではプラズマテレビ/デジカメ/DVDレコーダーなどでトップシェア。米国では知名度が99%以上あり米国企業に間違われることも。
▼売上トップシェア商品▼
<国内>プラズマテレビ/BD・DVDレコーダー/メモリーカード/PLCアダプタ/テレビドアホン/センサーカメラ/ファックス/ETC/電動アシスト自転車/乾電池/火災警報器
エアコン/冷蔵庫/掃除機/食器洗い乾燥機/浄水器/IHクッキングヒーター/ホームベーカリー/マッサージチェア/シェーバー/ドライヤー/温水洗浄便座/蛍光灯/LED照明/配線器具/美容機器全般…
<世界>プラズマテレビ/BD・DVDレコーダー/BDドライブ/コードレス電話機/堅牢PC/乾電池/DJターンテーブル/リチウムイオン電池/スピーカー/カーナビ用角速度センサー/換気扇…
▼パナソニックの技術▼
‐ナノイー(除菌/脱臭/美容…)‐
http://panasonic.jp/nanoe/tec/
‐ブルーレイ(パナソニックハリウッド研究所/フルHD3D…)‐
http://panasonic.co.jp/blu-ray/
‐LED照明、宇宙へ行く‐
http://panasonic-denko.co.jp/corp/philosophy/torikumi/led/index.html
‐ロボット事業‐
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322142.html
‐Panasonic ism モノづくりスピリッツ‐
http://panasonic.co.jp/ism/index.html
▼eco ideas▼
‐おウチまるごとCO2±0のくらし(『創エネ』燃料電池/太陽光発電、『蓄エネ』蓄電池、『省エネ』省エネ家電/住宅設備)‐
http://panasonic.co.jp/ecohouse/
‐エコアイディア‐
http://panasonic.jp/eco/
456449:2009/12/24(木) 09:53:44
>>453
大変申し訳ないが、翌日からはやっぱり見えなくなったよ
目薬さすと液のせいでいい感じにぼやけてピントが合うんだがなw
詳しい事は良くわからんが、メダリストとオアシスの差額で安い加湿器でも買うわ
スレ汚しスマソ

457-7.74Dさん:2009/12/24(木) 21:22:26
>>456
そっか・・・合わない人もいるのかな
自分は1週間ぐらいおちつかなくてそのあとは全然問題なくなったんだけどね(´・ω・`)
458-7.74Dさん:2009/12/27(日) 02:51:18
>>449
オアシスはたぶん店が売り上げ報奨金目当てで売ろうと必死なんだろ。

チバビジョンのエアオプティクス乱視様なんかスゴイよく見えるよ。
459-7.74Dさん:2009/12/27(日) 02:53:31
オアシスは乾燥させたら縮む?
エアオプティクスはぜんぜん縮まないよ。
エアオプティクスに変えなよ。
460-7.74Dさん:2009/12/28(月) 17:16:00
現在はオアシス乱視とオプティフリープラスです
おそろしいからバイオクレンに変えようとおもうんだけど
使ってる人どんな使用感ですか?
461-7.74Dさん:2010/01/24(日) 21:04:55
モイストで1.2がはっきり見えてたのにオアシスだと同じPowerで
0.8までしかはっきり見えない

医者にはこれ以上度数は上げれないといわれた
462-7.74Dさん:2010/01/25(月) 17:15:04
酸素透過率99%のO2オプティクスは連続装用おkなのに
98%のオアシスは何故終日装用なのでしょうか?

たった1%の違いが大きな差なのでしょうか?
Dk/L値だけの問題ではないのですか?
463-7.74Dさん:2010/01/25(月) 20:08:00
認可を取ってるかどうかの違いだけ。
旧素材の連続装用レンズは20台〜30台のDk/L値。
464461:2010/01/27(水) 12:01:24
何か昨日あたりから急に見えるようになってきた。
モイストの時と同じか、乾いて霞んだりしない分それ以上かも

着け心地も色んなコンタクト試したけど過去最高だし、かなり気に入った
465-7.74Dさん:2010/02/03(水) 17:28:44
俺が眼科で購入したオアシス、裏表判別の「123」の文字がないんだけど…

もしかして偽物?
ちなみに値段は一箱2600円でした
466-7.74Dさん:2010/02/03(水) 23:58:09
乱視用とかじゃないのか
467-7.74Dさん:2010/02/07(日) 22:02:14
オアシス乱視用でコンタクトデビューしました。
もう一種類プレミオトーリックも試したけど、乾いてきたときに
目玉をレンズで削られているような痛みでだめだった。

個人差もあるんだろうけど、オアシスは乾いてもやわらかくて
目に攻撃しない感じ。
468-7.74Dさん:2010/02/11(木) 20:28:45
オアシスにベストなMPSってどれ?
469-7.74Dさん:2010/02/11(木) 21:47:35
エピカでFA
470-7.74Dさん:2010/02/14(日) 23:34:15
257 ::||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 15:27:34 ID:WA9B0x+X
メガネの方がヤベえだろ

最低にキモい虫を挙げていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127625192/l50
471-7.74Dさん:2010/02/23(火) 17:38:11
ウワーン
処方箋出してくれないよ
472-7.74Dさん:2010/04/12(月) 20:15:41
ネットで買いたいのにね。
わざわざ眼科まで行きたくないよ。
473-7.74Dさん:2010/04/19(月) 21:53:15
私も。ネットで検診しろって言われた。その眼科でオアシス扱ってないからこそ処方箋がほしいのに。
474-7.74Dさん:2010/04/19(月) 22:14:37
扱ってないレンズの処方箋はさすがに出せないでしょう。
テストレンズ装着して具合を見ないと医師として責任持てないから。
475-7.74Dさん:2010/05/15(土) 21:46:09
コンタクトずれて、目の奥に入っていった・・・
引っ張り出す方法ないですか?
476-7.74Dさん:2010/05/16(日) 11:07:33
>>475
奥の方…
くしゃみで瞼力一杯閉じたときに見えないところには入り込んだときは
目が痛くて開けられなかったなぁ…

入り込んだ方の皮膚を引っ張って浮かせたら
ニュルンと前に出てきた。

無理なら眼科 or 救急へどうぞ
477-7.74Dさん:2010/05/16(日) 13:43:11
475です 無事取れました
478-7.74Dさん:2010/08/14(土) 00:11:48
メダリストからオアシスに変更したんだけど
凄いヌメヌメしてて洗いにくいな
全然こすれないや
後、なぜか右目だけコンタクトがなかなか取れないんだよな。
少し焦るぐらい。
目の負担考えたらこれぐらいなら我慢できるけど。
479-7.74Dさん:2010/09/08(水) 01:32:32
ハードコンタクトを作る場合は、サンコンタクトレンズ鰍ェ出入りする眼科がオススメです。
大阪大学病院の眼科、京都府立大学病院眼科のコンタクト処方に唯一採用されてる唯一のレンズメーカーです。
(営業で出入りしてる眼科はサイトか会社に確認すると教えてくれます。東京もあるし四国・九州にもあります。)
ここのレンズは角膜の形状に合わせて作ってくれるカスタムメイドレンズですので最高に付け心地・視力がイイです。
特にハードレンズは、ゴロゴロしないしクッキリ見えます。(大手レンズメーカーのレンズは糞と思えるレベルです)
眼科学会でもその実力は年々認められつつあり、関西では特に顕著です。
騙されたとおもってサイトを1度見てください。↓
http://www.sun-con.com/index.htm →会社サイト
http://twitter.com/SunContactLens→ツィッター
480-7.74Dさん:2010/10/19(火) 23:55:11
オアシス凄いな
いままでメダリスト使ってて毎回、検診の度に角膜に
傷があるから使用時間短くしろとか、治療の目薬渡されてたけど
オアシスに変えて検診行ってみたら初めて「綺麗です」って言われた。
もっと早くオアシスにするべきだった
481-7.74Dさん:2010/10/20(水) 00:04:46
だったらトゥルーアイのほうがさらにいいんじゃないか?
482-7.74Dさん:2010/11/10(水) 01:03:36
大至急!
短時間で慣れる(装着感の無い)2week
ってオアシス、アドバンス、その他お勧め教えてください。
483-7.74Dさん:2010/11/10(水) 02:28:07
メニコン 2W プレミオ だな
484-7.74Dさん:2010/12/08(水) 19:19:50
情弱乙。

その看護士さんは知らなかったのではなくて、MPSの影響によるステイニングが
臨床的に問題視するレベルのものではないということをよくご存知だったのだと思います。
485-7.74Dさん:2010/12/09(木) 14:58:14
私は全然平気(男だけど)
486-7.74Dさん:2011/02/01(火) 21:24:30
今アキュビューオアシス乱視してるが
もともと眼球振盪症って病気で右0.6左0.5しかでねぇー車の免許とれねぇーよ
487-7.74Dさん:2011/02/02(水) 19:39:19
>>486
交通法規よく読め。
充分な視力があるじゃないか。
488-7.74Dさん:2011/03/16(水) 02:17:39.22
0.7ないと教習所通えないんじゃなかったっけ?
489-7.74Dさん:2011/03/21(月) 10:17:18.00
量目で0,7あれば問題ない
昨日免許の更新に行ったから間違いない
片目は0,3づつあればよい
490-7.74Dさん:2011/04/10(日) 21:44:22.66
メダリストからオアシスに変えてみたが、乾くとすげぇ霞むなコレ。
491-7.74Dさん:2011/05/29(日) 10:12:04.11
オレもメダリストから昨日乗り換えてみた。
シリコンハイドロゲルが堅いって聞いてたから構えてたんだけど
出てきたオアシスがイイ意味でペラペラで拍子抜けした。
付けたらメダリスト以上に楽だし、多分このままオアシスを常用すると思うわ。
492-7.74Dさん:2011/06/09(木) 13:40:15.71
オアシスって目がかゆくなる
同じような人いない?どすいてかな

あと水の中にいるような?不思議な感覚になる。
493-7.74Dさん:2011/06/15(水) 19:00:13.78
あくびするとしばらく涙が引かないくらいウルウル。裸眼より乾かないレベル。
494-7.74Dさん:2011/06/23(木) 23:41:27.34



神戸クリニック【ホリエモンも受けた】
http://www.i-lasik.jp/kobeclinic/

東京近視クリニックNew! 【青山先生在籍】
http://www.i-lasik.jp/tokyokinshiclinic/

銀座近視クリニック 【オリコンNo.1】
http://www.i-lasik.jp/ginza-kinshi/

品川近視クリニック東京
http://www.i-lasik.jp/
神奈川アイクリニック(旧 神奈川クリニック眼科)
http://www.i-lasik.jp/kanagawaclinic/

SBC新宿近視クリニック
http://www.i-lasik.jp/sbc/
495-7.74Dさん:2011/07/25(月) 00:33:49.54
アキュビュー製品はみんなレンズが青いから黒目と白目の境があたりが青っぽく見えるのが嫌だw でもO2オプは黄色だから白目が黄ばんで見えるからもっと嫌だw
496-7.74Dさん:2011/07/25(月) 11:28:59.84
質問です。

円柱度数(乱視度数)が-2.25の目に-1.75のレンズを付けると
かなり見にくくなるものでしょうか?
ちなみに逆の目の円柱度数(乱視度数)は-1.75で角度は20°、
-2.25の目の角度は180°です。
球面度数は両目共-7.00のど近眼ですw
497-7.74Dさん:2011/07/27(水) 01:41:40.22
>>496
俺は近視 右-6.0左-5.5、乱視右左-2.75左-3.0で、近視はジャスト、乱視-1.75のレンズなんだが1.0は見えてるよ。ただ、夜の車の運転はおっかないのでメガネにしてる。
498-7.74Dさん:2011/07/27(水) 10:15:28.16
>>497
返信どうもです。

雑誌やパソコンとかで文字を見ると2重に見えたりしますか?
499-7.74Dさん:2011/07/28(木) 02:29:16.21
ひひ
500野原しんのすけ:2011/07/28(木) 02:29:41.35
>500ゲット!
501-7.74Dさん:2011/07/29(金) 00:29:33.34
http://goo.gl/xK4bB
ここ安かった
502-7.74Dさん:2011/08/13(土) 17:28:01.07
機能的にはオアシス>アドバンスでおk?
503-7.74Dさん:2011/09/08(木) 03:30:36.67
機能というか性能的には
504-7.74Dさん:2011/10/29(土) 16:57:50.28
片目だけ乱視の人っていますか?
そういう人は片目アキュビュー(ノーマル)片目アキュビュー(乱視用)みたいに使ってるんですか?
505-7.74Dさん:2011/11/07(月) 22:48:36.62
>>504
そういうことになる。
506-7.74Dさん:2011/12/03(土) 00:01:57.87
なんか今日が2週間経ってレンズを捨てる日なのか来週だったかが
判んなくなっちゃった。まだ若いのに、ぼけて来てるな
安全を考えると今日捨てたほうがよいだろうけど、もったいないよな
507-7.74Dさん:2011/12/04(日) 22:54:15.16
これ1年正しい方法で愛用してたら白目が真っ黄色になった
肝臓調べたけど正常だったから目自体が着色したらしい
もう白くは戻らないって
508-7.74Dさん:2011/12/05(月) 15:41:44.84
オアシス使ってるけど、汚れやすいのが難点

メーカーさん、汚れにくく改良してー
509-7.74Dさん:2011/12/05(月) 22:43:10.51
>>507
過疎ってるから釣られてやるけど、病気じゃないなら加齢
黄疸の原因は肝臓だけじゃないけど
510-7.74Dさん:2012/02/14(火) 23:19:58.33
オアシスはエアオプやプレミオと比べてペラペラですか?
511-7.74Dさん:2012/03/06(火) 13:52:09.41
ノーマルのアキュビュー、アドバンス、オアシスと試したが結局オアシスが一番良かった。
ノーマルは渇きが酷いしアドバンスに至っては目の奥が重くなって3日目には頭痛まで起きるようになっちゃった。
やっぱ一番高いのが一番良いのかなぁ。
にしてもノーマルのアキュビューはともかく同じ素材のはずのアドバンスとオアシスにここまで大きな使用感の差があるとは思わなかったな。
512-7.74Dさん:2012/03/19(月) 13:37:17.19
2週間と1ヶ月を比べるのも変だけど,オアシスとO2オプならどちらが良い?
513-7.74Dさん:2012/04/05(木) 17:09:03.72
トゥルーアイも使ってるけど、オアシス乾きにくいのはいいんだけど
微妙にかすむなあ・・しかも当たり外れがある。これって汚れなのかな、落とす方法ある?
普通の生理食塩水でちょっとこすったけど変わらない
514-7.74Dさん:2012/04/05(木) 22:55:22.38
オアシスだと夕方になると張り付き感があるなぁ。

オプティクスだと全然張り付き感が無い…んだけど目の血管がすごい(笑)

酸素通すはずなのになぁ。
515-7.74Dさん:2012/04/20(金) 11:16:12.37
>>513
保存液の関係での当たり外れかな?

ケースに6枚入ってて半分は逆さになってるから,液体に浸かりきってないレンズは外れになるんじゃない?
516-7.74Dさん:2012/06/03(日) 09:38:15.27
アキュビューオアシスやっぱり駄目だ…霞みが酷い
シリコンハイドロゲルが向かないなんて時代と逆行してる…
それか洗浄の仕方が悪いのかな?
AOセプトで洗浄したあと普通の洗浄液で軽く擦ってるんだけど
説明書のとおりにやってるのに何がいけないんだ…
517-7.74Dさん:2012/06/09(土) 07:25:24.63
>>516
もしかしたら油脂汚れかも?
夕方になると曇ってたからタンパク汚れかと思っていたけれど、酵素しても全然改善しなかったんで調べたら油脂汚れっていうのがオアシスの弱点って書いてあった!
油脂汚れにはミラフローオヌヌメってチバが推していたから試したら改善できたお。
518-7.74Dさん:2012/06/10(日) 19:02:54.35

私はここでレーシックを受けて今では両眼2.0で快適です!

神戸神奈川アイクリニック
http://ow.ly/b1wRj
-----------------------------------------
東京近視クリニック http://ow.ly/b126h
-----------------------------------------

http://ow.ly/bl6Sp


7
519-7.74Dさん:2012/08/10(金) 03:46:08.80
ディファインからオアシスにした。
オアシスだと目の奥が掴まれるような痛みが頻発する。
更に頭痛や吐き気が伴うから、仕事だとキツイ。
ディファインだと、目の調子が悪くて辛いのは年に数回だったし、
目の奥が捕まれる痛さは無かった。
オアシスでの頻発するから、びっくりした。
左目に乱視あるから、仕事の時はオアシスにしたいのだけど

それとも、アキビューのモイストなら良いのか。

520-7.74Dさん:2012/08/10(金) 23:01:26.34
>>519
ディファインのようなカラコンは常用するレンズではないし、オアシスと比較する性格のものでもない。

わかってるのは、オアシスのレンズデザインがあなたの目にあってない可能性が高いかもということ。

521-7.74Dさん:2012/09/25(火) 23:35:26.87
アドバンス、黒目くらいの白濁した円形の汚れがつく。
外さす寝てしまうのも原因だと思うけどひどい汚れ。
オアシスにするのも釈然としないからノーマルのやつに戻したいくらい。
522-7.74Dさん:2012/10/31(水) 18:32:18.62
b.c9.0置いてるネット通販サイト知ってる方いませんか?
なかなか見つけられなくて困ってます…
523-7.74Dさん:2012/10/31(水) 18:38:22.16
と思ったら8.8までしかないのね…
スレ汚し失礼しました
524-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:15:53.20
525-7.74Dさん:2012/12/14(金) 10:49:35.76
シリコン系は旧素材ほど視力出ないんだよなあーどれも。
フレッシュフィット以外は二週間系シリコン全部試して見たけどかろうじて視力がまだ出るのが
このオアシスだった。でもこれも普通のツーウィークとかに比べるとやっぱ視力が安定しない。
瞬きでコロコロ視力が変わる。一番ひどかったのがバイオフィニティ、次にひどかったのがエアオプ。
霞みやすいけど視力通り出るのがオアシス、みたいな。
シリコンは汚れやすいからどうたらっていうのが理由だったらコーティングばっちりのエアオプが
一番視力出てもおかしくないのにすごいぼやけたし、なんでシリコン系はこんなに視力が
安定しないのか。

夜景は特にひどい。旧素材を久しぶりに使って視力に感動した。でも旧タイプはずっと使い続けるの怖いんダよな。
526-7.74Dさん:2012/12/17(月) 00:21:59.85
>>525
自分はオアシスもエアオプも同等に視力出たなぁ
どっちも軸がブレる事は全然ない(左右とも180度)
527-7.74Dさん:2012/12/21(金) 13:28:17.73
オアシスいい!
外しやすいしズレない!視界も鮮明!
528-7.74Dさん:2012/12/23(日) 13:40:06.99
新素材の中ではこのレンズが唯一つかいものになった
他のは論外
529-7.74Dさん:2012/12/24(月) 02:53:43.62
レンズの安定度は断トツだね。
530-7.74Dさん:2012/12/27(木) 00:33:26.58
このレンズってコーティングしてないのに一番安定するんだよね
他のレンズってわざわざコーティングまでしてんのに視力が安定しないからほんと笑えるわ
531-7.74Dさん:2012/12/27(木) 13:31:05.74
乱視だからズレると本当に何も見えない。

これは姿勢が変わってもレンズが回転しない。
532-7.74Dさん:2012/12/27(木) 13:33:44.40
ワンデーモイストから変えようとしたら、規格が違うから測り直すって言われました。
そんなに変わるもんですか?
533-7.74Dさん:2012/12/27(木) 22:05:06.31
旧素材に比べてシリコンタイプは度数を少し上げないと物足りなく感じる人がいる
とかカーブがちょっと違うとかかな。
でもオアシスならあまり不満出ないと思うよ。
他のメーカーはシリコンレンズと相性悪い人はボケボケになりやすい。
534-7.74Dさん:2012/12/28(金) 01:11:21.44
オアシス(乱視&ノーマル)とデファインを適当に併用してるけど、
デファインの方が視力が出るのはシリコンとの相性が悪いのかなorz
535-7.74Dさん:2013/01/01(火) 11:54:59.54
安くて買いだめしてたエアオプのストックが残ってたから久しぶりにエアオプ使ったら
あまりの異物感に笑ったwゴロゴロしまくりで違和感とれず充血しっぱなしになったから
捨ててオアシスに戻した
オアシスだとまったく異物感ゼロ
高いけどオアシスありがてぇわやっぱ
536-7.74Dさん:2013/01/06(日) 11:00:09.90
海外本家のアキュビューオアシスのサイト見たら六晩まで連続で装用できるらしい。
毎日ケアして二週間か六晩付けて一日休んで新しいのに交換みたいな感じ。
537-7.74Dさん:2013/01/10(木) 16:40:50.11
このコンタクト装着感良すぎてしてるの忘れる
乾燥がーとか目薬がーとか異物感がーとかゼロ
538-7.74Dさん:2013/04/28(日) 20:10:59.28
節約のためにワンデーから変えてみたけど乾かなくて良いね
539-7.74Dさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
くるんと丸まってしまう。
540-7.74Dさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
初めてアキュビューにしたんだけどレンズが青いからびっくらこいた。
レンズケースの中でわかりやすいね。
541-7.74Dさん:2013/10/08(火) 13:55:36.62
ずっと2週間乱視用オアシス使ってるけど
1日はモイストになって装用感ましになったのかな
542-7.74Dさん:2013/11/18(月) 19:52:21.33
たまに2週間経たずにフチが欠けるのあるけど
単なる不良なのか、欠けやすい何かをしてしまってるのか。
普通に外してAOセプトに浸してるだけのつもりだけど。
543-7.74Dさん:2013/12/24(火) 19:15:32.75
メダリストのフレッシュフィットから
乗り換えたけどいいね。
フレッシュフィットだと、同じ度数でも見えにくかったが、
オアシスは見え方変わらなくていい。
544-7.74Dさん:2014/01/09(木) 13:17:09.94
エアオプ試してみたら裸眼の方が圧倒的によいくらいボケまくりで
なんも見えんようになった・・・
装着感やつけやすさはいいんだが、相性ってあるんだなあ
545-7.74Dさん:2014/01/20(月) 22:22:06.49
10年使ってたメニコンフォーカストーリックが廃盤になって、プレミオ、エアオプにしたけどゴロゴロ感すごくて死にそう
オアシスに賭ける
546-7.74Dさん:2014/07/06(日) 09:12:48.53
部屋に余ってたアドバンスに戻してみたらあまりの渇きっぷりに辛くてしょうがない
今までよく使えてたな〜
547-7.74Dさん:2014/07/06(日) 16:51:04.01
ちょっと安いアドバンスにしたらあんま変わらないというか
むしろ調子いい。オアシスさようなら〜
548-7.74Dさん:2014/07/10(木) 03:09:04.71
夕方くらいに異物感があって充血してたから、
なんとなく胸騒ぎがして眼科行ったら角膜潰瘍?だった。

特に手入れとかに手を抜いた覚えは無いんだけどなぁ…

しばらくメガネだ。
むしろもうコンタクト止めようかな。
549-7.74Dさん:2014/07/10(木) 11:26:28.03
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   

コンタクトレンズこのとなら店舗開発のAふぉにきけ〜 ぬーぼーとしたカオでこたえてくれるぞ〜
550-7.74Dさん:2014/07/18(金) 12:52:58.17
2week開封したてのは最高に乱視が矯正されていいんだが
二日目から一気に精度が悪くなって、場合によっては裸眼のが良くなる(´・ω・`)
こすり洗いで強く擦りすぎてるんだろうか?
551-7.74Dさん:2014/08/19(火) 14:58:09.06
アキュビューオアシスに洗浄液のレニューって使っておっけー?
552-7.74Dさん:2014/08/19(火) 15:10:14.46
>>551
だめだったと…
エピカならいいはず
553-7.74Dさん:2014/09/02(火) 17:56:47.75
最近初めから欠けていることが多いなー
フリーダイヤルに電話しろって書いてあるけど電話したら交換してくれるのかな?
554-7.74Dさん:2015/01/20(火) 20:45:36.14
>>547
だけど、色々試してまた戻って来た…w
欠けやすいの変わってないのかなあ
555-7.74Dさん
亀レスにも程がある。。。