999,9フォーナインズ部屋vol.15【FourNines】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
【オフィシャルサイト】
http://www.fournines.co.jp/
【過去スレ】
999.9(フォーナイン)っていいよね?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993050625/
999,9フォーナインズ部屋vol.2【999,9】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1016720155/
999,9フォーナインズ部屋vol.3【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1040736089/
999,9フォーナインズ部屋vol.4【FourNines】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1056293375/
999,9フォーナインズ部屋vol.5【FourNines】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1073558294/
999,9フォーナインズ部屋vol.6【FourNines】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1083569854/
999,9フォーナインズ部屋vol.7【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1096979052/
999,9フォーナインズ部屋vol.8【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1110765075/
999,9フォーナインズ部屋vol.9【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1120611762/
999,9フォーナインズ部屋vol.10【FourNines】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1138507234/
2-7.74Dさん:2008/04/16(水) 00:28:08
999,9フォーナインズ部屋vol.11【FourNines】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1157758357/
999,9フォーナインズ部屋vol.12【FourNines】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1175789519/
999,9フォーナインズ部屋vol.13【FourNines】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1182725014/

前スレ
999,9フォーナインズ部屋vol.14【FourNines】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1196062648/
3-7.74Dさん:2008/04/16(水) 04:49:50
1000行かずに落ちたか・・・
4-7.74Dさん:2008/04/16(水) 12:23:01
みんな保守すべし
5-7.74Dさん:2008/04/16(水) 14:07:26
>>1
6-7.74Dさん:2008/04/16(水) 18:35:52
NPN900買ったけどずれる
7-7.74Dさん:2008/04/16(水) 19:42:19
前スレの最後にもあったけど、鼻の形状によってはどうしてもズレる。
そのせであれば、鼻当てのところを温めて内側に寄せるとマシにはなると思う。
(NP-41で寄せてもらったことがある)
8-7.74Dさん:2008/04/17(木) 02:17:48
だからNPシリーズは全部シリコンパッド(NPMシリーズみたいなやつね)にすべし。
そしてパッドは何種類か作ってその中から選べるようにすべし。
シリコンパッドなんて原価安いんだから9999もそれくらいサービスすればよいんだ。
今時イヤフォンだって耳に入れるやつ3つ大きさ違うのつけてくれてるじゃないか。
9-7.74Dさん:2008/04/17(木) 12:30:18
>>6>>8
奇形鼻乙!
10-7.74Dさん:2008/04/17(木) 12:41:30
>>9
鼻の高さは普通だけど鼻筋が通ってるからずれることもあるんだよ
11-7.74Dさん:2008/04/17(木) 13:57:35
9999掛けやすいって言うやつは典型的なアジア人フェイス。
12-7.74Dさん:2008/04/17(木) 19:36:29
つまり顔で加算(;∀;)
13-7.74Dさん:2008/04/17(木) 21:39:50
奇形鼻って、標準鼻とかあるのかって話だよな
14-7.74Dさん:2008/04/17(木) 22:35:27
俺には最近のネオプラの鼻型はダメだ。
昔のプラスチックフレームのなら大丈夫なんだけどなあ。
15-7.74Dさん:2008/04/17(木) 22:41:09
16-7.74Dさん:2008/04/17(木) 23:18:34
この色じゃ仕事には使えないよ
17-7.74Dさん :2008/04/17(木) 23:49:03
しかし掛け心地良いよ
ここのは
漏れnp40の黒
18-7.74Dさん:2008/04/18(金) 10:57:25
>>13
鼻がつぶれてるやつが僻んで言ってるだけだから気にするな。
19-7.74Dさん:2008/04/18(金) 19:40:55
奇形がまたわいてきたのでつか?(・∀・)ニヤニヤ
20-7.74Dさん:2008/04/18(金) 22:44:02
新作代わり映えしねーなwww
21-7.74Dさん:2008/04/18(金) 23:16:55
NPはようやくツルが幅広になってモダンになった
22-7.74Dさん:2008/04/19(土) 00:34:04
既出ならすまんが、
銀座999.9の「したごころ」って何くれんの?
23-7.74Dさん:2008/04/19(土) 01:10:20
NP-31かなりツボなんだが…
いつ出るんだオイ
24-7.74Dさん:2008/04/19(土) 01:34:56
商品カタログみても、ないと思ったらまだ出てないのかw
25-7.74Dさん:2008/04/19(土) 17:23:05
そうそう出るものではない!
26-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:08:54
新作が店頭に並ぶのはいつだよ???
27-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:28:56
俺に聞くなよ!
28-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:36:12
他のメーカーも見たほうがいい
最近のフォーナインズは守りに入りすぎ
29-7.74Dさん:2008/04/19(土) 22:42:56
しかし、999.9の掛けごこちは異常
丸顔の日本人だからだろうけどw
風呂場に行って、メガネはずしたか不安になるのは
999.9だけだw
30-7.74Dさん:2008/04/20(日) 22:52:40
そんなフィッティングが上手い
社員、999.9に居たっけか??
31-7.74Dさん:2008/04/21(月) 00:28:21
>>30
某地方にしかないメガネ屋の話だ
老舗なのかどうかわからんが、店員の腕はかなり信用できる。
32-7.74Dさん:2008/04/21(月) 16:46:26
NP-31はフロントの厚みがないよね
テンプルがあれだけ厚みがあるんだし、フロントが貧相な感じがする

シャープ過ぎず丸すぎないデザインは流石に999.9だね
生地にマツケリを使ってほしいな
33-7.74Dさん:2008/04/21(月) 18:26:37
>>32
マツケリを使う利点が思い付かないな。

同等の生地ならマツケリの方が単価が高いし、高温多湿の日本の気候では
国内メーカの物に比べて変形しやすい。

色柄にこだわるブランドならそれでもマツケリを使わざるをえないが、
999.9はそこまで色柄にこだわりがあるブランドじゃ無いだろ。
34-7.74Dさん:2008/04/21(月) 23:00:54
>>33
NP-30ではカモフラージュパターンを使ってるし、色に拘りはあると思うよ
35-7.74Dさん:2008/04/21(月) 23:04:51
猫も杓子もテンプル極太だし
ようやく時流に乗っただけでしょ
別にフロントが貧相ということはない
全体のバランスとしてはよくあるデザイン
36-7.74Dさん:2008/04/21(月) 23:34:45
太いテンプルなら逆Rヒンジも太くしてほしい
蝶番を3枚から5枚にするとか強度も高めれるし、縦のブレも安定する
37-7.74Dさん:2008/04/21(月) 23:37:38
本当にそれで安定するか、全体のバランスがより改善するかは微妙。
強度も必要十分であればとくに強くする必要も無い。
強化したところで壊れるときは壊れる。
普通に使って問題ないレベルであれば重くしてまで強化する必要は無い。
38-7.74Dさん:2008/04/23(水) 01:23:06
>>37
そんなんで安定するよ
蝶番の枚数を増やしたり、2つ付けたりすると、捻りに対して格段に強くなる
捻り以外にも開閉の快適性なんかにも関係する
あと、蝶番の枚数が多くなるとへたれが少なくなる
多ければいいわけでもないが、5枚くらいが丁度いいかな
某メーカーの7枚とかはやり過ぎ
まあへたれはメッキの質にもよるんだけど、上質な金メッキはコストがかかるし

強度は必要十分ではなく、出来る最高を追求するもの
重さだけど、蝶番を少し大きくしたり2つ付けたり程度では差はわからない
自分のNP-711の逆Rは負荷で伸びてるし、強化はしてほしい
39-7.74Dさん:2008/04/23(水) 01:25:26
やり過ぎとか
できる最高の強度とか
うるさいやつだなw
40-7.74Dさん:2008/04/23(水) 16:15:55
重くてゴツイ・・・
41-7.74Dさん:2008/04/23(水) 17:54:22
丈夫にしすぎてまったく壊れなくなったら新しいのが売れないだろう
42-7.74Dさん:2008/04/24(木) 18:56:47
完成度を求める精密機器みたいな書き方だけど
時計なんかに比べると高いっていっても4,5万の製品だしなあ・・・
イヤミじゃなくて数十万出して自分仕様をオーダーすれば?
43-7.74Dさん:2008/04/25(金) 00:19:40
スレチならすまそ。
何故ヤフオクで9999がここまで安く売られているのだ?
本物だとしたら、損してないのかなあ?
44-7.74Dさん:2008/04/25(金) 22:11:02
察しがつくだろ・・・
45-7.74Dさん:2008/04/25(金) 23:35:20
前に落札してみたけど特に偽物な感じはしない。
普通に直営店持って行ってメンテナンスもできた。
46-7.74Dさん:2008/04/25(金) 23:57:14
999.9の偽物なんてあるのか?
世間的に見たらマイナーなブランドだからそんなの作る工場あるのか?
そもそも590シリーズとか作るの難しいでしょ…
47-7.74Dさん:2008/04/26(土) 00:59:04
中古でしょ?
48-7.74Dさん:2008/04/26(土) 01:39:33
ジャポあたりは通販や安売りに圧力ある感じだけど
999.9は普通に割引の通販で売ってるよね…
なんでヤフオクなんだろうね
49-7.74Dさん:2008/04/26(土) 10:46:28
ジャポニズムこそむしろ放任というか愛眼なんかでも売ってるし
いくらでも激安で購入が可能。
9999でそれはないし締め付けありそうなのにヤフオク放置は不可解。
50-7.74Dさん:2008/04/26(土) 21:17:37
愛眼でもジャポの最新モデル買えるの?マジで!!
51-7.74Dさん :2008/04/27(日) 01:48:03
そんな管理能力無いワナ
ここはド素人が広告費しこたま掛けて
成り上がってきたピーマン会社だから
52-7.74Dさん:2008/04/28(月) 01:49:49
新宿店と渋谷店どっちがいいですかね?
この前新宿店いったんだけど小さいし混んでたのでw
渋谷店は行ったことないですが、新宿店より大きいんですかね?
53-7.74Dさん:2008/04/28(月) 02:03:57
俺は知らないよ!
どっちも行ったことないもん!
でも店の大きさと良さは比例しないよ!
たぶん。
54-7.74Dさん:2008/04/28(月) 02:10:09
新宿が狭くて混んでたから、対応が雑になるんじゃないかと思ってw
伊勢丹混みすぎwwww
HPみると渋谷や銀座の方がゆったりしててよさそうですね^^
55-7.74Dさん:2008/04/28(月) 02:17:12
銀座店もゆったりはしてないぃww
56-7.74Dさん:2008/04/28(月) 11:47:52
渋谷は平日いけばそんなに人いない。
早く新作発売しないかなあ?
57-7.74Dさん:2008/04/28(月) 19:21:52
711か902で迷う。

両方買うのが一番いいかもしれんが、
今はそんな金無いしな。。。

話は変わるが、
直営店ってどんなメーカーのレンズを使っているのだろうか?
また、レンズの在庫があったとして、
注文すれば即日受け取れる?
58-7.74Dさん:2008/04/28(月) 19:44:34
渋谷や銀座は試着用として全商品が置いてある。
新宿は販売商品を置いてるだけだから、人気シリーズは売り切れて無いことも。
だから買うのを決めるまでは渋谷や銀座をお勧めする。
ただし実際の購入となると、株主優待券を使って新宿がいいだろう。
59-7.74Dさん:2008/04/28(月) 19:51:02
株主優待ってあんたw
60-7.74Dさん:2008/04/28(月) 19:54:27
iカードでもおk
61-7.74Dさん:2008/04/28(月) 23:23:26
明日から新作の一部が販売開始みたいだね。
この3本じゃスルーだが・・・
62-7.74Dさん:2008/04/29(火) 00:11:42
はやくNPだせよ
63-7.74Dさん:2008/04/30(水) 16:23:48
S800シリーズ早く出せ!!
激しくほしい
64-7.74Dさん:2008/04/30(水) 16:33:18
S-810Tのフルリム版が欲しい
65-7.74Dさん:2008/04/30(水) 21:51:53
今日見に行ったけど、どのフレームもでかいね。
おもっきり顔からはみだす
66-7.74Dさん:2008/04/30(水) 22:23:33
ようするに、早く新作全部出せと。
67-7.74Dさん:2008/04/30(水) 22:35:34
>>65
俺にはちょうどいいよ
べ べつに顔が大きいわけじゃないよ。
68-7.74Dさん:2008/04/30(水) 23:11:33
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 顔でkむぐっ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
            
69-7.74Dさん:2008/04/30(水) 23:39:58
この前S590T買ったけど俺にはすこし横幅大き目だった。
けど気に入ってるからそんなこときにしなーい。
70-7.74Dさん:2008/05/01(木) 14:07:16
他のモデルっていつ発売になるんだろ?
71-7.74Dさん:2008/05/01(木) 21:53:33
柔道の鈴木がよくかけてるけど
大きめのフレームなはずなのに横が窮屈にみえる
あとPDも相当広いのか目とレンズの位置も合ってない。
LサイズではあってもLLサイズではないってことか。
72-7.74Dさん:2008/05/02(金) 00:29:24
顔で加算。それだけのこと(;∀;)
73-7.74Dさん:2008/05/02(金) 11:43:47
>>71
柔道の鈴木はどのモデルなんですか?
74-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:05:14
柔道する人なんざに999.9かけて欲しくないに一億五千票!
75-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:13:23
おっくせんまん おっくせんまん
76-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:15:39
しょーもない、合いの手入れんな、ヴぉけ!
77-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:28:56
>>76
オマエモナ
78-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:31:27
>>77
しょうもな
79-7.74Dさん:2008/05/03(土) 23:28:21
おまいら顔はデカイくせに脳みそちっちゃいのなw
80-7.74Dさん:2008/05/03(土) 23:43:12
>>77
おいオマエ何してる?!
>>79に向かってバカの一つ覚えのその決め台詞
言わなきゃだろ?!w
81-7.74Dさん:2008/05/04(日) 01:49:20
590買って出来上がりまちなんだけど、純正のケースって頑丈ですか?
見た感じ布製?みたいで弱そうだから他の買おうかなぁと思ってるんですが。
82-7.74Dさん:2008/05/04(日) 09:29:20
こないだ買ったけど堅くていいよ。
たたんだ時の奥行きかなりあるから、普通のケースだと入らないお
8381:2008/05/04(日) 09:44:01
>>82

見かけによらず強いんですね。
んじゃそれでいいや。
助かりました有難う。
84-7.74Dさん:2008/05/05(月) 16:53:29
コレクションケースを再販してほしい
85-7.74Dさん:2008/05/05(月) 17:47:08
当たり前だが、何かの拍子に強い力がかかると簡単に凹む
全体的に歪んで使い物にならなくなってしまった
代用をあちこち探し回って見つけたのがPOLICEのケース
強度も比べ物にならないし、クリップオンを付けた状態でも収まるんで重宝してる
ただごつくて重いけどね
普通に使う分には49ので問題ないと思う
ttp://www.konky-jp.com/glass_konky/flame32-police.html
86-7.74Dさん:2008/05/05(月) 18:58:53
>>84
そんなん何処にでも余ってんだろWてか値引きされてるわ!

そんな事より今日NP-30掛けてきたがありゃ駄作だな( ̄〜 ̄)ξテンプルとのバランスが変だわ。。
31、32は6月だってな。サンプル見た奴インプレ頼むm(__)m
87-7.74Dさん:2008/05/05(月) 23:21:34
今日直営(二子玉川)で聞いたらs800シリーズは9月になるかもしれんといっとった。
すごくショック。はあ。
88-7.74Dさん:2008/05/06(火) 09:20:06
ここのメガネは分割払いできるのかな?ちょっと五万以上は一括出来にくい貧乏なもんで…でも欲しいよぅ9 9 9 9
89-7.74Dさん:2008/05/06(火) 12:50:40
やっぱりニセモノが出回っているみたいだね
ある眼鏡屋さんがハケーンしてブログで報告している
これはE−15似だな
http://opt-hori.jugem.jp/?eid=478
90-7.74Dさん:2008/05/06(火) 14:30:59
>>89

ヤフオクの安いヤシってみんなニセモノじゃね?
91-7.74Dさん:2008/05/06(火) 14:55:22
>>86
銀座で31見てきた。
30もそんなに変だとは思わなかったが持ってる711に似てるし今回はパス。
31は個人的に買いなので予約しようかと思ったが取り敢えずやめといた。
で帰ろうとしたらメガネふきをそそくさと持ってきたのでもらっておいた。
92-7.74Dさん:2008/05/06(火) 19:43:28
>>91
ありがと(^O^)

俺も711もってるが30は変に前に出っ張ってて重い感じがした、あのテンプルじゃ前重心な感じするんだがなぁ・・

31はどんな感じだったんだい?
93-7.74Dさん:2008/05/06(火) 19:46:43
NP-32はイケメンしか似合わない予感
94-7.74Dさん:2008/05/06(火) 19:55:44
>>92
どうと言われても余り細かいことは分からんよ。
やりすぎずかと言ってフォーナインズとしては割とモダンで・・・
ってことで31が単にデザイン的には好みだから買いだと。
重心がどうとかも気にしない。
掛けた感じが自然で違和感がなければそれでよし。
711あたりとそう大差なかったし、薄い分ぱっと見のボリュームより軽量だし。
もうそれで個人的にはおkだったよ。
95-7.74Dさん:2008/05/06(火) 22:06:10
>>93
もしくはナポレオンズの背高いほうだけだな・・・
96-7.74Dさん:2008/05/06(火) 22:21:18
プラフレームが白くなってきてしまったんですが、
関東のどっかでオーバーホールしてくれるとこないでしょうか?
愛知であるみたいなんだけど、購入者限定のサービスらしくて。
97-7.74Dさん:2008/05/06(火) 23:08:04
     _, ,_  
    (*´д`*)
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

98-7.74Dさん:2008/05/06(火) 23:13:13
>>89
それ粗悪すぎだろw
オクなんかで買う気はないが
オクのがそんな粗悪レベルなら競らないし数千円がいいとこ
99-7.74Dさん:2008/05/07(水) 01:16:15
9999なんて精巧な偽物作るのも大変だろうし、そもそも世間からみたらマイナーブランドだから偽物作っても売れない予感。
100-7.74Dさん:2008/05/07(水) 01:48:14
ヒント:B品
101-7.74Dさん:2008/05/07(水) 02:11:13
今日NP-30買ってきた。かけてみると31より良さげだった気がしたもんで。
したごころ貰ったけど、今日までだったんかな?
102-7.74Dさん:2008/05/07(水) 10:11:25
昨日までというわけじゃなくて
買った人やお得意さん、明らかに買ってくれそうな人や実際のユーザーetc
店員が客と頃合いを見て目立たずさらっとプレゼントしてる感じ
103-7.74Dさん:2008/05/07(水) 10:15:32
直営店が堺市に出来てほしい
104-7.74Dさん:2008/05/07(水) 11:04:37
S-800T seriesが入荷したら連絡をもらえるように言ってきた
105-7.74Dさん:2008/05/07(水) 13:17:08
早くS-800Tがほしい・・・
でもあれノーズパッドがシリコンじゃないんだよね。
500円くらいでシリコンに代えてくれないかな?
関西に直営店は漏れも賛成。
106-7.74Dさん:2008/05/07(水) 19:57:28
シリコンって頻繁に交換が必要みたいだからシリコンは嫌だな。
てかS-800Tがシリコンじゃなくてホッとしているヘ(゚∀゚ヘ)

一つ気に入らないのはテンプルがフレームの色と違うんだよね・・・
107-7.74Dさん:2008/05/07(水) 20:43:06
>>106
テンプルとフレームの色が違うのはプラスチックテンプルのやつだけだ。
メタルテンプルのものは一緒の色。
シリコン交換なんて牛丼一杯より安いじゃんか・・・

早くS-800Tだしてくれ。
108-7.74Dさん:2008/05/07(水) 21:10:56
>>103
直営店じゃないけど、心斎橋にあるじゃん。あそこで試着して馴染みの店で取り寄せてもらう俺。
109-7.74Dさん:2008/05/07(水) 22:27:33
>>107
あ、書き方間違えた・・・orz
自分が狙っているシルバーがツートンってことでした・・・。
ふつうにテンプルもシルバーがよかったな・・・

ttp://www.fournines.co.jp/products/1/109/200/
110-7.74Dさん:2008/05/08(木) 00:38:04
銀座で試着して割引のある正規取扱店で買う俺。
111-7.74Dさん:2008/05/08(木) 11:54:21
■中国が得た物
  ガス田(推定1200兆円)
  中国の人材育成奨学計画費 (5億7700万円)
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込みで年3.8億)
  日本との友好を示すことで、国際社会へアピール
  日本の北京オリンピックに対する全面協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否

■日本が得た物
  パンダ(レンタル)
中国による尖閣沖ガス田盗掘の損失額はおよそ1200兆円

 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
と言われる。 金額に直すと
1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
112-7.74Dさん:2008/05/08(木) 19:58:27
今日のうたばんで水谷豊がしてるメガネって999,9かな?
113-7.74Dさん:2008/05/08(木) 20:03:42
この画像のキャッシュ消したいんですけど
画像のキャッシュってどこにあるますか?
http://www.ier.hit-u.ac.jp/COE/Japanese/discussionpapers/DP98.11/zu5-3.gif
114-7.74Dさん:2008/05/08(木) 23:16:26
>>113
の画像開いてからというもの
このスレ開くとjaneが落ちるぞ
115-7.74Dさん:2008/05/09(金) 08:55:22
「医療費上がり大変」58歳、87歳母と無理心中か 2008年04月21日

 山形市岩波で20日午後2時40分ごろ、無職長橋安男さん(58)宅で、安男さんと母親のキミ子さん(87)が死亡しているのを訪ねてきた安男さんの弟が見つけた。
山形県警山形署は遺書があったことなどから、安男さんがキミ子さんを殺し、自殺した無理心中とみて、調べている。安男さんは近所の人に
「後期高齢者医療制度で保険料が年金から天引きされ、生活が大変だ」と相談していたという。
同署によると、弟が自宅敷地内の物置小屋で安男さんが首をつって死亡しているのを発見した。
キミ子さんは自宅寝室で死亡しており、首を絞めた跡が残っていた。
キミ子さんは認知症の症状やぜんそくの病歴があった。茶の間のこたつの上に安男さんが書いたとみられる遺書があり、キミ子さんの入院についての悩みのほかに
「生きていくのに疲れた」とあったという。
安男さんは20日午前6時ごろ、地区の民生委員(68)に、腰を痛めて入院していたキミ子さんが5日ほど前に退院したが、認知症の症状が現れ始めたことを相談。
「(新制度で)保険料が上がったし、再入院するには、医療費も上がり、大変だ」と話したという。
近所の人にも、介護のために仕事を辞め、キミ子さんの年金を生活費に充てていたとし、保険料が天引きされ、生活が苦しいと漏らしていた。
 21日に民生委員と新しい医療制度で入院費がどうなるか、山形市内の病院に話を聞きに行く約束をしていたという。
116-7.74Dさん:2008/05/09(金) 10:20:48
>>81
良かったね、書き込みの時試したけど、たとえば踏んでもある程度耐えるようになってて良かったよ、ってもう手元に来たか。ケースのロゴが取りあえずって感じでちょっと萎えたけど、いいケースだ

こないだS-590T買ったんだけど、慣れてないせいかどうにもしっくりこなかった。 
買ったときに幅広めに調整してもらって、自分でも幅と抱え込みを広く変えて、
ゆるさを解消するために逆にテンプルの角度は普通の眼鏡のようにきつめにして試した、結局問題は負担を軽くさせるようにしてる
独特の形にあるってのに気づいたんで、テンプルの角度は直線に、抱え込みは元通りつけることで今までの眼鏡になはない良い掛けごこちになったんだけど。

テンプルのカーブの始まりがどの人にも合うように少し前から曲がってるんで、自分はあの最初からついてるゆるいカーブも、あわなかったみたいだ
みんなに聞きたいんだけど、ここの眼鏡を買ったときはどんな調整をしてもらった? あとテンプルの角度の始まりが早すぎて、耳が痛くなったりすることはない?

自分に合うようには変えたけど、ここの作りは頑丈だし強度を保つために色々工夫してあるのがいじってて分かったんで気に入ってる。
117-7.74Dさん:2008/05/09(金) 15:18:11
                ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\
          /^f:○ (_●_)   } } 規格外の顔デカ・・・
          |: .|:..  .)  |  ミ |    
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
118-7.74Dさん:2008/05/10(土) 03:44:19
きゃーーーーー( ゚д゚ )




そんなこと、ないと、思うお
締め付けはかなりきらいだけどさ
119-7.74Dさん:2008/05/10(土) 03:45:56
(    ゚д゚    )

書いてる時に言われると思ったよ、連投スマソ
12081:2008/05/10(土) 12:24:39
>>116
手元に届きました、思ったより強度がありそうなんでとりあえずこれ使います。
って代わりのケースなんてサングラス用のしか無理そうですが・・。

自分は以前ネオプラスチックを買ったときは非常に時間かけてフィッティングしてもらいましたけど590のフィッティングに関してはほぼしてません。
テンプルのカーブ始まり?は緩やかだし、耳に乗せるタイプでなく挟み込むタイプだから
こんなもんかと思ってます。
121-7.74Dさん:2008/05/10(土) 19:35:58
バネでコメカミ押さえるタイプは利便性も分るけど
どうしても慣れないって人もいるよね
122-7.74Dさん:2008/05/11(日) 00:36:13
そういう人は別の買えばいいだけでしょ。
バネタイプの方が圧倒的に少数なんだから。
123-7.74Dさん:2008/05/11(日) 01:15:08
モダンの交換ていくらくらいかかるか誰か知ってる?
124-7.74Dさん:2008/05/11(日) 01:19:34
>>123
銀座店で1050円
125-7.74Dさん:2008/05/11(日) 03:35:43
>>120
ありがとう、でも590は重いのに重く感じさせないのはいいよね。

やっぱり最初は慣れなかったけど、慣れるとこれはこれでいいと思った、使ってる金属が多いんで掛けごこちが悪くならないように
フォローしてるのはさすがだと思った、590は機能が最初にあって後にデザインじゃなくて、逆だと思うのは俺だけだろうか。

>>122
そうだね、でも今まで使ってたのがノーマルなやつだっただけに初めてかけたときにこんなのもアリかなっておもった。
なんていうか掛けてて痛くならない出来のいいサングラスみたいな。
まあ結局は調整したんだけど。
126-7.74Dさん:2008/05/11(日) 19:30:40
使ってる2本を見るとテンプルの内側にある999,9のロゴとかが
刻印のものと、プリントのものがある。
どちらもの正規取扱い店で購入。

プリントのものは28,000円くらいで安めのモデルなんだけど、
やっぱり価格で分けてるのかな?
しかもピュアチタンじゃなくてただのチタンのプリント。
127-7.74Dさん:2008/05/11(日) 19:35:31
俺に聞くなよっ!
128-7.74Dさん:2008/05/11(日) 19:56:50
>>126
俺の2本もそうだよ。一本は28,000円でもう一本は36,000円ぐらいの奴。
多分価格で分けているね。

もちろん刻印の方が高級感?がある。
129-7.74Dさん:2008/05/11(日) 20:15:49
ただのチタン表記はβチタンのモデルなのかな。

俺が持ってる3本は刻印。
そのうち一つは3万円台前半だったような。
3万円台から刻印してるのではないだろうか。
130-7.74Dさん:2008/05/11(日) 21:25:31
皆何本持ってんねんw
俺なんてメガネドラッグで買った一本だぞwww
131-7.74Dさん:2008/05/11(日) 21:28:59
999.9だけで3本
全部で5本
132-7.74Dさん:2008/05/11(日) 21:39:28
ここの1本しか持ってないけど、刻印だなぁ。
PURE TITANIUMも刻印。
133-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:31:07
711検討中だけど、
あれは刻印じゃないから止めようかな。。。
134-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:36:37
刻印かどうかなんてどーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい
135-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:38:41
刻印じゃなきゃ止めるようなやつって
胸にでっかくブランドロゴついたトレーナー着てる?w
136-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:45:33
でっかくadidasって書いてあるよ。
137-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:49:55
カヲデカキモヲタ乙
138-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:50:36
GAPだろw
139-7.74Dさん:2008/05/11(日) 22:55:26
おめーらマジダセーなw
おれなんか超高級ブランドのシャネルだぜww
140-7.74Dさん:2008/05/11(日) 23:03:16
俺はガリアーノ様だぜwww
141-7.74Dさん:2008/05/11(日) 23:11:11
メガネフレームぐらい自分で作れよ
142-7.74Dさん:2008/05/11(日) 23:37:47
刻印かプリントかなんてどうでもいい。
そもそも見えないし。
そもそもフォーナインズはマイナーブランドだし。
更に言えばプラフレームで刻印のやつなんてあるのか?
143-7.74Dさん:2008/05/12(月) 00:13:56
どうでもいいなら質問するな
144-7.74Dさん:2008/05/12(月) 01:05:15
プリントよりも刻印の方がヤッパリ金かかるのかな?
言われてみれば確かに値段の高いのは刻印だな。
145-7.74Dさん:2008/05/12(月) 02:51:10
SP-01TとS-70Tはプリントだったが、同じ価格のS-261Tは刻印だった。
値段は関係ないんじゃない?
146-7.74Dさん:2008/05/12(月) 10:54:53
>そもそもフォーナインズはマイナーブランドだし。


それはないだろ。

じゃー、メジャーってどこ?
147-7.74Dさん:2008/05/12(月) 11:04:03
シャネル、プラダetc・・・
148-7.74Dさん:2008/05/12(月) 11:14:01
確かにフォーナインズ程度じゃマイナーだ罠w
149-7.74Dさん:2008/05/12(月) 11:18:56
>>144
刻印もプリントもコストは微々たる差
商品価格に反映するしないはメーカーの裁量次第なんて事もある
彫り込みになったら話は別だけど
150-7.74Dさん:2008/05/12(月) 11:51:28
シャネル、プラダって、ライセンス物で眼鏡ブランドじゃないだろ
151-7.74Dさん:2008/05/12(月) 12:46:50
勝手にメガネブランドに限定すんなボケ
152-7.74Dさん:2008/05/12(月) 13:11:31
シャネル エルメス・・・ 

ロレックス オメガ・・・ の違いだね。
フォーナインズは後者系でしょ

153-7.74Dさん:2008/05/12(月) 14:01:35
後者系でも末席付近のマイナーブランドだけどな
154-7.74Dさん:2008/05/12(月) 14:54:00
エルメスは別格中の別格
155-7.74Dさん:2008/05/12(月) 15:38:23
>>154
そういうブランドの格付けの話をしてるんじゃねだろw
156-7.74Dさん:2008/05/12(月) 17:20:22
マイナーであることは確か。
黄色いサル御用達。
157-7.74Dさん:2008/05/12(月) 18:11:32
国内ハウスブランドの中では有名だろ。
一般誌にも広告出してるし。

眼鏡にこだわりを持ってない人からすればマイナーだろうけど・・・・・。
158-7.74Dさん:2008/05/12(月) 19:30:33
だからどんどん勝手に限定すんなよw
そんなのしだしたら切りが無いだろ。
うちのじーちゃんだって町内じゃ有名な力持ちだぜww
159-7.74Dさん:2008/05/12(月) 21:10:00
いいか、おまえら
(゚д゚ )
(| y|)

いがみあいの続くアジアだが
亜 ( ゚д゚)  心
\/| y|\/

心合わされば・・・
( ゚д゚) 悪
(\/\/

  _,._
 (;゚Д゚) 悪
 (\/\/
 
160-7.74Dさん:2008/05/13(火) 14:31:47
春の新作まだか!!!
カモフラほしいぞ!!!
161-7.74D:2008/05/13(火) 18:37:56
「物の良し悪し」が分からない間は何を言っても無駄だと思います。
「まだ幼いヤンキー」と「良識ある大人」の終わりなき言い合いのスレではございません。
162-7.74Dさん:2008/05/13(火) 19:31:14
・・・とヤンキー知った風な口を叩いていますがお気になさらぬよう
163-7.74Dさん:2008/05/13(火) 20:49:46
買ったばかりのS-571が折れた\(^O^)/
自分で掛け具合調整しようとしていじってパキだから100%自分の過失なんだけど、修理とかできんのかな…
164-7.74Dさん:2008/05/13(火) 21:30:36
>>163
アロアルファ
165-7.74Dさん:2008/05/13(火) 23:20:06
>>163
あんなフレームよく折るな・・・・
166-7.74Dさん:2008/05/13(火) 23:21:16
そういうときのためにカードで買えば安心だな、保険ついてるし。
167-7.74Dさん :2008/05/13(火) 23:29:04
http://www.fukumegane.com/showcase/9999/
正規店みたいだし、ここの通販なら良いんじゃないの?
168-7.74Dさん:2008/05/14(水) 00:17:28
>>164>>165>>166
折れたというかプラスチックの部分が割れた。
一応半額保障があるっぽいけどきくのかな…orz


NP-700みたいに耳にちゃんと掛けるタイプの方が落ち着く…メタルフレームはもう買わないorz
169-7.74Dさん:2008/05/14(水) 00:33:57
モダンの部分?
直営店なら1050円(税込み)でそこだけ交換してくれる
170-7.74Dさん:2008/05/14(水) 00:37:10
>>167
安くもないし、フィッティングはできないし、通販で買う意味ナッシング
171-7.74Dさん:2008/05/14(水) 01:42:10
しかしS-590Tは重いな…
172-7.74Dさん:2008/05/14(水) 16:50:14
確かに重い。
しかしこの重みがチタンプレート削り出しの証。
173-7.74Dさん:2008/05/14(水) 17:15:52
眼鏡を重くする方法などいくらでもあるわけで、何で重けりゃチタンプレート削りだしの証になるの
174-7.74Dさん:2008/05/14(水) 18:26:59
↑ダメだこいつ‥‥
175-7.74Dさん:2008/05/14(水) 19:08:33
↑おれにも分かるように説明してくれ
176-7.74Dさん:2008/05/14(水) 19:14:13
チタン削り出しwww
177-7.74Dさん:2008/05/14(水) 20:15:31
NP-32が雑誌に載ってたが、むちゃくちゃ格好良い
178-7.74Dさん:2008/05/14(水) 21:31:17
しかし、上の下以下の奴がかけると、むちゃくちゃ格好悪い
179-7.74Dさん:2008/05/14(水) 21:33:37
>>169
thx!あの部分モダンっていうのか…



ところでS-571Tとか耳で掛けずに挟むタイプ?はすぐゆるくなりそうに見えるんだけど実際どうですか?
あとみなさんどれくらいの間隔で調整行きますか?

180-7.74Dさん:2008/05/15(木) 00:40:39
早く俺様にカモフラテンプルを…
181-7.74Dさん:2008/05/15(木) 05:20:12
新作の中ではNP-32が一番エエなぁと思ってるけど、
>178の言うようにコレが似合いそうな人がうらやましい。
182-7.74Dさん:2008/05/15(木) 06:50:01
125だけど確かに実際には気にならないようにうまく作ってると思うけど、それでもS-590Tは重いよね、デザイン意識しすぎで掛け心地優先ではなかったのかと言いたくなる。
他のフレームは違うと思うけどこれだけは少し引っかかる、コンセプトがデザインと機能の両立だったら分かるけど、
自分から道具ですって言ってるメーカーなんでちょっと違和感ある。

>>168さん 自分も似たように納得いくまで弄り倒しました、正規店で買ったのなら
もうすこし煮詰めてもらっては? あとここのフレームは2週間くらい掛けてると案外具合が良くなりますよ。
あと世話になってる眼鏡屋さんに聞いたけど、人間は違和感に対して慣れやすいらしい、もう少しゆっくりしてみれば^^

自分は前掛けてたのをゆっくり999.9に変えていったらいいよと言われて、感覚が変わるのがめんどくさいんで
一週間掛けてたら良くなったよ、>>116で書いたように調整はしまくったけどね^^

>>179
規格外ほど弄り倒して分かったのは、チタンはかなり丈夫で、形状が変わるのギリギリまで嫌がるし、ある程度の弾性があるから、
掛け外しと拭く時とかに丁寧に扱えば調整なしに結構持つと思う、メガネは3ヶ月に一度調整するっていう人もいるみたいだけど、
ここのはいったん形が決まったら、もう少し持つと思うよ^^


183-7.74Dさん:2008/05/15(木) 08:32:13
>>172
型抜きな
184-7.74Dさん:2008/05/15(木) 17:02:45
おれも590使ってるけど確かに重いよなあ。
長時間かけてると疲れる。
軽くて見た目こってりしたメタルフレームってないのかなあ?
185-7.74Dさん:2008/05/15(木) 20:43:10
ミド展でここのデザイナー見かけたけど、単なる田舎者状態でした。
他社のヨーロッパメーカーの人たちもドン引きしてました。
海外ではまだまだ無理そうですネ。
186-7.74Dさん:2008/05/15(木) 21:09:03
水谷豊、フォーナインズ掛けているね!!
187-7.74Dさん:2008/05/15(木) 21:13:44
だよな。
俺もそう思ってスレ覗いた
188-7.74Dさん:2008/05/15(木) 21:44:42
>>186
めちゃくちゃカッコイイね!

同じの欲しい〜
型番知っている人、教えて下さい。
189-7.74Dさん:2008/05/15(木) 22:34:26
NP-704かNP-11のどっちかだろ
おまえらが掛けてかっこよく見えるとは思えないが
190-7.74Dさん:2008/05/16(金) 00:56:52
この前、サンデーモーニングで関口宏がNPN-901掛けてたな
191-7.74Dさん:2008/05/16(金) 16:01:45
で、その芸能人達は何処で買うの?
192-7.74Dさん:2008/05/17(土) 02:32:09
スポルトみたら柳本監督もかけてたな
193-7.74Dさん:2008/05/17(土) 22:06:34
フォーナインズの横幅が大きいのは分かりましたが、つるの長さはどうですか?私の顔は目から耳までの距離が長い方だと思うので。
194-7.74Dさん:2008/05/17(土) 22:45:19
しゅーちしん しゅーちしん
195-7.74Dさん:2008/05/17(土) 23:45:47
直営店ってレンズの在庫があったとすれば
何日くらいで受け取れますか?

即日?
それとも数日かかる?
900を予定しています。
196-7.74Dさん:2008/05/17(土) 23:47:09
混雑具合にもよるらしいが、俺は8日後のできあがりだった@銀座
197-7.74Dさん:2008/05/18(日) 00:00:28
目から耳までの距離が長いときは、先セルを引っ張るとメガネのつるが長くなる。

メガネのつる長さを調整してくれる良心的な店も探せばどこかにある。
先セルの内径を調整して、テンプルの外径に合わせてくれる
198-7.74Dさん:2008/05/18(日) 00:07:49
フレームだけ買ってレンズ屋にでも行けば即日だから
ぼったくりレンズ買って待たされる意味がない罠
よっぽどひいきの店員がいたり常連顔したいならまだしも
199-7.74Dさん:2008/05/18(日) 00:26:47
一流のフレームには正規店の一流レンズをお勧めいたします
200-7.74Dさん:2008/05/18(日) 00:31:59
レンズじゃなくて腕で差をつけないとな。
じゃなきゃ価格で選ばれても仕方ない。
レンズの選択肢はどこも大差ないんだから。
201193:2008/05/18(日) 00:39:00
>>197
ありがとうございます。直営店で買おうかと思います。
202201:2008/05/18(日) 00:44:28
失礼。直営店ではなくSELECTED BYでした。
203-7.74Dさん:2008/05/18(日) 01:23:02
直営店とかでレンズ入れると、真面目な話総額8万とかかかるぞ…
204-7.74Dさん:2008/05/18(日) 13:12:30
9999って9999円かと思ったら、くそたけぇw
形もいまいちだし
おれのグッチよりたけぇってどういうことよw
205-7.74Dさん:2008/05/18(日) 13:34:37
>>204
俺も初めて999.9知ったときはそう思ったよw
そこから興味持って今は3本目かな
206-7.74Dさん:2008/05/18(日) 15:43:05
金持ちだなw
207-7.74Dさん:2008/05/18(日) 15:45:30
独り身だからなw
208-7.74Dさん:2008/05/18(日) 23:04:14
>>203
俺の10万オーバー
209-7.74Dさん:2008/05/19(月) 10:59:04
ポーカーなら五万くらいからでできるよ
210-7.74Dさん:2008/05/19(月) 11:01:09
ここの一本で
そこらの5000円メガネ屋なら10本以上買えるしなぁ
たまにアフォらしくなる
211-7.74Dさん:2008/05/19(月) 11:02:51
じゃ、そこらの激安メガネ屋で買えばいいんじゃね?
212-7.74Dさん:2008/05/19(月) 11:23:57
安物眼鏡10本買ってどうするのさw
213-7.74Dさん:2008/05/19(月) 11:30:31
数万vs数千でアフォらしくなって
数千選んでアフォを見る
安物買いのなんとか
214-7.74Dさん:2008/05/19(月) 11:58:51
ジャポニスムに浮気したんだが、部屋に戻って999.9にかけ直すと
かけてないんじゃないかという程のかけ心地の良さに吹いたw
まぁかけ心地だけならアイメトリクス買ってりゃいい訳で、
ジャポニスムも気に入ってるけどね
215-7.74Dさん:2008/05/19(月) 17:41:54
新作のNP-30〜32が全て出揃うのは何時頃かな?
やっぱ地方は遅いのかね・・
216-7.74Dさん:2008/05/19(月) 17:46:58
ファーストロットを抑えられなきゃまた2ヶ月くらい平気で待たされるからな。
ショップはオーダーをかけてるがそれでも全部が入荷するとはかぎらない。
よって全てが出揃うのははるか先になる可能性もある。
217-7.74Dさん:2008/05/19(月) 18:33:52
5000円のメガネかけてる奴は、5000円の価値しかない奴さ・・
218-7.74Dさん:2008/05/19(月) 18:42:39
>>216
ありがとうございます、新色があるそうですが別モデルに使われている色なんでしょうか?
219-7.74Dさん:2008/05/19(月) 21:33:22
まぁ気に入れば買えばいい。
日常的に使うものとしては高くない。

220-7.74Dさん:2008/05/19(月) 21:48:11
しかし9999三本はねーだろw
普段使いの機能的眼鏡は一本で十分じゃね?
残り二本は、お洒落眼鏡と一流ブランド品
それぞれデート、キャバ用とTPOに応じて使う
221-7.74Dさん:2008/05/19(月) 22:02:28
222-7.74Dさん:2008/05/19(月) 22:14:23
文句をつけるつもりはないが、もっと視野を広げてみればいいのに
223-7.74Dさん:2008/05/19(月) 22:50:09
>>221
いっぱいキタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!

浦山氏かぁヘ(゚∀゚ヘ)
224-7.74Dさん:2008/05/19(月) 22:51:44
かけてると疲れたり痛くなったりしなければ何でもいいが
今のところここ以外にそういうのが見つからないから仕方がない。
お洒落なのや一流なのに視野を広げても。
むしろ教えて欲しいよ、どこのがいいか。
ただ忘れるなよ、カヲデカ仕様じゃないとダメだからなw
225-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:04:56
だから普段は99999で
、他のはここぞのときに使えばいいんだよ
そのときくらい、多少疲れたり痛くなるのは我慢しろってことだ
226-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:09:13
>>2211
おなじのばっかだなw
下から9.999三本に、白山、川崎か
227-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:13:59
俺は1年に1本くらいは買うかな
1年間同じ眼鏡掛けてるとなんか飽きない?
228-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:14:03
>>225
勝負メガネwをすすめるような奴のいうお洒落などあてにならんw
229-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:26:06
自宅以外は常に一番似合うのつければいいじゃん
俺の999.9は家専用。
230-7.74Dさん:2008/05/19(月) 23:56:20
おれは常にフォーナインズ
231-7.74Dさん:2008/05/20(火) 00:20:02
やっぱ掛けごこちが段違いだし
安いやつは作りも安っぽくて飽きる
232-7.74Dさん:2008/05/20(火) 01:13:12
俺も常に9999だな。
ってかS590T買ってからこれ以外かけると周りに今日の俺は俺じゃないと言われる始末。
233-7.74Dさん:2008/05/20(火) 11:14:08
>>221
変なエロサイトに飛ぶのは俺のPCだけですか?
234-7.74Dさん:2008/05/20(火) 13:00:55
>>233
自演乙
235-7.74Dさん:2008/05/20(火) 17:55:41
吉田カバンと同じ匂いがするメーカーだね
236-7.74Dさん:2008/05/20(火) 18:50:47
吉田カバンの方がぼった栗w
237-7.74Dさん:2008/05/20(火) 18:58:06
男でNP-711の緑とかへんかなあ?
238-7.74Dさん:2008/05/20(火) 19:22:43
男とか女とか関係ない。
変な奴ブサイクな奴は何掛けても変だしブサイク。
イケメンは何掛けてもイケメン、スタッフぅぅぅぅ〜!
239-7.74Dさん:2008/05/20(火) 19:35:03
顔デカ不細工こそ9999をお勧めします
240-7.74Dさん:2008/05/20(火) 19:38:19
>>237
普通に使っているよ。他人がどう思おうが気にしない
241-7.74Dさん:2008/05/20(火) 19:54:34
>>236
日本製で、あの値段は妥当だろ。
242-7.74Dさん:2008/05/20(火) 20:14:53
>>241
日本製だからってだけじゃなくて品質やデザイン性で評価しろよ。
で、はっきり言ってたいしたことない出来なんだよ。
243-7.74Dさん:2008/05/20(火) 20:50:52
>>242
で、お前は何使ってるの?
244-7.74Dさん:2008/05/20(火) 21:27:12
カバンネタは相応のスレでやってくれ。
ごみみたいなカバンはどーでもいい。
245-7.74Dさん:2008/05/20(火) 22:00:33
吉田カバン(笑)
フォーナイン(笑)
246-7.74Dさん:2008/05/20(火) 22:14:28
>>244
そりゃそうだな。スマン
247-7.74Dさん:2008/05/20(火) 22:23:07
初期の吉田鞄のスレもこんな感じだったな
248-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:42:59
吉田かばんもフォーナインズも両方大好きだ!
249-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:48:36
カオデカだったり、おしゃれに疎いくせに薀蓄やこだわり語りたがる・・・
それでいていまいち垢抜けずおしゃれに見えない連中・・・
そういうのに受けるブランドだよな両方とも。
おまいら自分のこと言われてるからドキっとしただろ?w
250-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:52:06
ドキッ
251-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:52:46
掛け心地いいよね。999.9って。

コンタクトレンズみたい。
252-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:52:50
丸ごと水着女だらけの水泳大会
253-7.74Dさん:2008/05/21(水) 00:28:36
あみぱりで我慢するべ
254-7.74Dさん:2008/05/21(水) 00:51:49
>>237
菅野モデルだな。

ガチで購入考えて、試着してみたが、オレには何故か似合わねえ〜。
クリスタルスモーク(でいいのか?)は結構いい感じだったので、そっちにするわ。
255-7.74Dさん:2008/05/21(水) 00:57:37
2F以上は黒いカーテンかなんかで仕切って風俗フロアにすればおk

256-7.74Dさん:2008/05/21(水) 00:59:09
おいおいどこの誤爆だよw
257-7.74Dさん:2008/05/21(水) 14:43:08
銀座店のことかw
258-7.74Dさん:2008/05/21(水) 14:47:04
次の一本をNP-30にするかS-800Tにするかはげしく迷う。
どっちもいい。
はやく発売されないかな・・・
259-7.74Dさん:2008/05/21(水) 16:43:29
さだまさしが朝テレビに出てたけど、
あれNPシリーズだと思うんだけど、彼はなに掛けてるの?
260-7.74Dさん:2008/05/21(水) 19:41:46
俺は999.9のめがねで吉田の鞄を提げて颯爽と街中を歩くオサレサン
261-7.74Dさん:2008/05/21(水) 19:44:14
>>260
服は当然全身ポールスミスかブラレですよね?
そうでなければおされさんとみとめませんよ?
262-7.74Dさん:2008/05/21(水) 19:57:18
999.9は性能はいいけどCPが高いって訳じゃないね
ブランドと価格を守るために少量多品種、販路統制を取っているからどうしても高い
なんだ神田でファッション品としてのプレミアを払わないとならん
質実剛健のイメージがプレミアとは矛盾だよな
263-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:05:19
999.9=ブルーレイ
他社のメガネ=ビデオテープ

999.9の性能は
ブルーレイとビデオテープの差
264-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:09:27
他社とか一括りにする999.9マンセーがいるようなオタブランドなんだよな
265-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:15:13


   レンズはどのくらいの価格帯しょうか?

 値引きはありますか?

266-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:22:31
いつかはクラウン
267-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:58:26
他に掛け心地がいいと思えるのがあったらそれも検討するし
もしそれが割安で買えるならさっさと乗り換えるよ。
別におしゃれだから買ってるわけでもブランドイメージで買ってるわけでもないしな。
268-7.74Dさん:2008/05/21(水) 21:02:28
ここって思ったよりハズレも多いよね
269-7.74Dさん:2008/05/21(水) 21:10:32
いや、良くも悪くも普通のメガネがある所だと思うよ。
値段は物に対してちょっと高い気もするが、掛け心地まあまあ誰でも似合い易くオンオフともに使い回せる物が多いブランド。

車で言う豊田みたいなもんじゃないか?
みんなから見てそれなりな所ってことで。
270-7.74Dさん:2008/05/21(水) 21:14:30
>>269
そうそう
フォーナインズはトヨタのハイブリットカー(プリウス)みたいなもん。

技術が違いすぎる。
271-7.74Dさん:2008/05/21(水) 22:06:07
トヨタは嫌いだけどフォーナインズは好きだお
ビッグフェイスに合って痛くならないメガネをここ以外に知らないから仕方ないお
272-7.74Dさん:2008/05/22(木) 00:05:43
NP-711とO-10T同時にひゃっほいしちまったぜ!


金が…
273-7.74Dさん:2008/05/22(木) 01:54:03
>>272
オレもその二つ欲しいんだが、
いくらになるか考えるとおっかない。。。
274-7.74Dさん:2008/05/22(木) 05:28:04
鞄でいうと吉田鞄みたいなものだ
275-7.74Dさん:2008/05/22(木) 07:36:30
靴でいうとスコッチグレインですか
276-7.74Dさん:2008/05/22(木) 07:50:46
車でいうとプリウス
テレビでいうと地デジ
インターネットでいうと光ファイバーやADSL

フォーナインズを一度使ったらやめられなくなるのは
テレホーダイには戻れないのと一緒
277-7.74Dさん:2008/05/22(木) 08:05:41
>>275
スコッチはCPがいいよ
278272:2008/05/22(木) 13:34:42
>>273
二つ合わせてレンズ込でかるーく10万オーバーorz
279-7.74Dさん:2008/05/22(木) 16:04:43
とりあえずS-590Tははずれ。
デザインだけで重い。
280-7.74Dさん:2008/05/22(木) 19:00:41
デザインはS-246Tが最強である
シンプルでありながらもったりしていない
スタンダードでありながら個性を持っている
掛け心地は当然良い
逆R部分は硬すぎてクッションの用を果たしていないが
手で持つ時に丁度いい場所となっている
実際にクッションとなっている場所はブリッジであるが、
この前に突き出たブリッジはずれ落ちを直す時に非常に具合が良い
また最も優れている点は、レンズと眼球の間に確保された
十分な空間であろう
これによってレンズにマツゲが当たって気持ち悪いということがおこらず、
また目を指でこする時等もレンズと接触しにくい
これらブリッジとクリアランスのおかげで
レンズに指紋等の汚れが非常に付きにくい
281-7.74Dさん:2008/05/22(木) 19:05:25
マルイで買うとレンズは1年間以内なら1回交換無料
2週間以内ならフレームの交換が可能
http://www.marui-eyewear.jp/service.html
282-7.74Dさん :2008/05/22(木) 22:30:10
>>281
その交換したフレームって、また販売するのかなぁ?
廃棄するのかなぁ?メーカーには「客がお気に召さなかった」という
理由で返却出来ないだろうから。

そこんとこはっきりしてもらいたいなぁ。
なぜなら漏れが買ったフレームが
「他人2週間使用・気に入らず返品・再販売フレーム」だったら
キモいもん。ゲロゲロ〜

しかも一旦他人の顔や鼻・耳に調製して合わせたモノだろ?
長け直し済みズボンをまた売り場に出すってアリエネだろ?
283-7.74Dさん:2008/05/22(木) 22:32:19
ノーズパッドとか変えてまた売るんじゃね?
じゃないといくらなんでも大赤字だろ!
999.9のフレームの仕入れ値が希望小売価格の何%だかは知らないが。
284-7.74Dさん:2008/05/23(金) 07:48:02
激安店って言われる店でも原価率は30%程度だから、定価販売を強いられてる
999.9結構いけるんじゃないか
285-7.74Dさん:2008/05/23(金) 11:56:14
999.9の眼鏡をかけて、吉田カバンのトートにガンゾの財布とキーケースを入れる
タケオキクチの服を着て、オニツカタイガーを履いて出かける日本人
286-7.74Dさん:2008/05/23(金) 12:22:50
普通の感覚で言ったら卸値は5とか6割くらいじゃないの?
999.9扱ってる眼鏡屋いねーか?
287-7.74Dさん:2008/05/23(金) 12:38:20
バイク通勤なのですが、フルフェイスのメットで999.9のメタルフレーム
掛けている方いましたら教えてください。
メガネ新調で999.9の購入を考えてますがショップでみると繊細な感じで
メットかぶっているとフレームに負荷がかかりフレームがゆがんでしまいそうな
気がするのですが大丈夫でしょうか。
S530TかS260Tを考えています。
288-7.74Dさん:2008/05/23(金) 12:48:27
49の取り分が6で、小売店の取り分は4らしいよ
289-7.74Dさん:2008/05/23(金) 15:15:19
普通、原価率は2割強ぐらいだろ
優秀な技術員を育成雇用するより、交換制度のほうが安上がりなんだよ
290-7.74Dさん:2008/05/23(金) 16:07:27
>>287
SPシリーズはフルフェイス用。
291-7.74Dさん:2008/05/23(金) 17:23:14
まぁ何を以って原価というか先ずはっきりさせないと知った風な口をきいても説得力ないよ。
292-7.74Dさん:2008/05/23(金) 19:49:27
小売業においての話なのに、得意げに原価の定義をしろなんていってる奴がいる
293-7.74Dさん:2008/05/23(金) 21:11:54
>>289が言う原価率とやらが飛びぬけて低い件についてw
294-7.74Dさん:2008/05/23(金) 21:34:34
>>287
SHOEI Z-4にO-02T使ってる。
別に問題ナス
295-7.74Dさん:2008/05/23(金) 23:13:57
>>287
俺も俺も。候補はS-244TかS-245T。
レンズ外れそうで不安だよ。と思ったら、

>>294
S-245よりもレンズ外れそうだけどな。
結構だいじょうぶなんだな。
296294:2008/05/23(金) 23:27:04
>>295
実はS-245Tも持ってるんだが、O-02Tをバイク専用にしてるので試したことはない。
297-7.74Dさん:2008/05/24(土) 00:55:13
バイク専用なら安物のメガネを
別に購入したほうがよいのでは・・・

さすがにフルフェイスかぶって掛け心地
もクソもないでしょうし
298295:2008/05/24(土) 00:59:54
俺はオサレさんではなく普通の人なので、
バイク用も普段用も同じメガネなのさ〜。

一度店で見てから暫く経っちゃったけど
いい機会だから購入に向けて本格的に
考えようっと。(チラ裏)
299-7.74Dさん:2008/05/24(土) 07:06:25
>>298
実用性を考えれば運転用フレームに偏向レンズや、ネオコントラスレンズ・
b.u.i等の機能性レンズを使うと運転が楽になるよ。

ttp://www.lensya.com/kodak/neocontrast/index.html
ttp://www.lensya.com/bui/index.html

いずれも普通のレンズより高いし、効果の感じ方は人によるので店頭のデモ
レンズで試してみな。
300-7.74Dさん:2008/05/24(土) 09:13:32
おちんぽ
301-7.74Dさん:2008/05/24(土) 11:39:43
おめこ
302-7.74Dさん:2008/05/24(土) 16:37:16
てぃくび
303-7.74Dさん:2008/05/24(土) 17:16:20
新作の残りの 一部 が販売開始、だとよ。
304-7.74Dさん:2008/05/24(土) 18:40:08
>>297
ヘルメット前提なら、"パラサイト"なんてどうよwww
取扱店は遥かに少なくなるが、興味があったらググってみてくれ。


>>299
ビュイはどーかなぁ……乾のHYDEの方がまだ効果有りそう

ネオコントラストは確かに良いんだけど、如何せんハイカーブor度付きだと高い。
305-7.74Dさん:2008/05/24(土) 23:15:28
999,9ってスポーツ用のサングラス作ればいいのに
これだけフィット感がいいと、激しい運動なんかにも向いてると思う
306-7.74Dさん:2008/05/24(土) 23:40:49
デザインはレイバンのほうがいいけどな
307-7.74Dさん:2008/05/25(日) 00:11:23
えぇ〜っ、レイバンのほうが?
308-7.74Dさん:2008/05/25(日) 01:09:42
そのために直営店にカラーレンズ入れたのがサンプルで置いてあるんだろ?
S590Tとかサングラスでもかなりいい感じじゃない?
309-7.74Dさん:2008/05/25(日) 08:00:27
オークリーって日本人の鼻には合わないもんなあ。
310-7.74Dさん:2008/05/25(日) 10:13:28
>>309
というか、挑戦系にはつらいみたいw
311-7.74Dさん:2008/05/25(日) 10:53:58
俺はNMP04に色々入れて使ってるな

夜間でも運転できる範囲だから25%ぐらいだけど
312-7.74Dさん:2008/05/25(日) 17:38:25
NP-31買ったぜ
313-7.74Dさん:2008/05/25(日) 18:52:41
いいなあ
まだNP-30しか実物みたことないや
314-7.74Dさん:2008/05/25(日) 20:48:14
レイバンはデザインいいけどかけごごちが悪すぎるな
315-7.74Dさん:2008/05/25(日) 21:19:19
レイバンは西部警察とかニューヨーク市警の不良警官ってイメージ

という偏見
316-7.74Dさん:2008/05/25(日) 21:20:08
297です。
通勤用と眼鏡は区別するのがベストなのですが財政的にむずかしいので
兼用となりそうです。来月ナスでたら購入しようと思ってますがフレームが
繊細で変形が心配です。


>304
パラサイトぐぐってみましたが、一度掛けてみたいとおもいますがなにぶん田舎
でして手にとることができませんが面白そうなメガネです。
317-7.74Dさん:2008/05/25(日) 21:22:31
同じく。
細身の金属フレームに大きめティアドロップ。
流行は繰り返すから一時期ほどダサいデザインとはいえないけど
モサ男か逆にオサレ上級者しかかけこなせないデザイン。
他に色々あってもレイバンといえばそれ。
318-7.74Dさん:2008/05/25(日) 21:23:45
>>316
なすかよ、チャレンジャーというかなかなかのやり手だなw
319-7.74Dさん:2008/05/25(日) 21:58:07
あみぱり買ったぜ。
999.9高くて買えないから orz
320-7.74Dさん:2008/05/25(日) 23:14:43
俺もNP-31買った。直営でも在庫ギリで買えた感じ。
321-7.74Dさん:2008/05/25(日) 23:31:59
わざわざ出向いて、目当ての色が発売されてなかったら悲しいので
何かのついででいいかと思ってるんだが…NP-31はどの色が出てました?
322-7.74Dさん:2008/05/26(月) 07:35:31
>>320
30と31じゃ掛け心地やバランスかなりちがいますか?
田舎なので掛けくらべることができないです(T_T)
だれでもいいのでレポお願いしますm(__)
323-7.74Dさん:2008/05/26(月) 11:00:03
>>321
そのくらい事前に電話しろよ
俺はしたぞ
銀座は全部あったし、渋谷は一色除いてあり
ちなみにポーカーフェイスにも渋谷とは別の一色除いてあり
ただ全くない店舗もある
さらに直営含めいつ売り切れてもおかしくない
売り切れると次の入荷はは未定
早く欲しいならとっととショップに確認すべし
いつかその内でいいならいつかその内に
ちなみに直営ではサンプル自体は全色随分前から展示してる
324320:2008/05/26(月) 18:48:37
私も電話で在庫確認。5/24にどこの店舗も一斉に入荷したので型番と色指定で確認。
直営では各店全色とも1,2本の入荷らしいが、お目当ての色は最後の1本だった模様。
「これ逃すと次は9月でしたね。」と言われたが本当なんだか。

>>320
NP-30とNP-31はデザインが若干違うだけで、私には掛け心地とかバランスはほぼ同じ。
スクエアタイプが欲しかったのでNP-31にした感じかな。
325-7.74Dさん:2008/05/26(月) 20:50:04
んp32はもう売ってんの?
326-7.74Dさん:2008/05/26(月) 21:20:49
なんという信者・・・
このスレからただならぬ気配を感じる
327-7.74Dさん:2008/05/27(火) 09:22:25

あなたは何教の方ですか?
328-7.74Dさん:2008/05/27(火) 21:49:56
321です。レスどうもでした。電話かけてみた。
「NP-31の在庫まだありますか?」
「今調べますね。えーと…まだ入荷してません。6下〜7上の予定です」
ポーカーフェイス池袋、君には失望したwww
329-7.74Dさん:2008/05/27(火) 23:14:03
NP30,31,32を見に、ひさびさに直営にいってきた。

NP30,31は、正面から見た感じ癖もなく
適度なデザイン性で、一瞬買おうかと思ったが、
テンプルが太過ぎる(存在感あり過ぎる)んで、止めた。

NP32は、アレ掛けこなすのは、相当むつかしい。
マジシャンのナポレオンズだっけ?
あの背の高いほうみたいになるぞ。
330-7.74Dさん:2008/05/27(火) 23:17:51
>>329
ストライプグリーンってどんな感じの色ですか?
地方者なんで宜しくお願いします。
331-7.74Dさん:2008/05/27(火) 23:51:05
>>329
やっとテンプルが太いのが出たと思って飛びついた口だな、おれはw
332-7.74Dさん:2008/05/28(水) 00:10:20
NP-30のミリタリー2色って需要あるのかね…?
普通の色追加すれば追加しただけ売れると思うんだがな〜
333-7.74Dさん:2008/05/28(水) 00:13:53
>>331
俺も。w
711は気に入って使ってたんだが
いつのまにかテンプル細すぎで萎えてたところだった。
まさにフォーナインズの術中。w
334-7.74Dさん:2008/05/28(水) 12:47:38
>>331
>>333
NP711か30で検討してるけど、テンプルって太い方がいいの?
それともただの流行?
335-7.74Dさん:2008/05/28(水) 17:48:26
流行とも言えるし好みとも言える
336-7.74Dさん:2008/05/28(水) 19:27:10
テンプルの太さなんて好み以外ないだろwww
337-7.74Dさん:2008/05/28(水) 20:01:09
女はそんなに太さは気にしてないよ
338-7.74Dさん:2008/05/28(水) 20:31:48
>>337
でも太すぎは痛いし、細すぎたら入っているか分からないし
まぁほどよい太さがいいよね。長さも。
339-7.74Dさん:2008/05/28(水) 20:32:22
テンプルの太さはあれの太さみたいなもんだ。
340-7.74Dさん:2008/05/28(水) 20:51:20
直営でNP-31購入。クリスタルダークスモークだけ無かった模様。
実物見てストライプ〜の意味をやっと理解した。
座って支払いやらケース選んでたら「実はこれ新作なんですよ」的なことを言ってきた。
4月頭から待ってたんだよこっちはw
341-7.74Dさん:2008/05/28(水) 21:18:21

渋谷で買ったなw
342-7.74Dさん:2008/05/28(水) 22:21:50
キクチで999.9フェアやるね、DM届いた
343-7.74Dさん:2008/05/28(水) 22:23:15
東海地方に住んでる?
344-7.74Dさん:2008/05/29(木) 00:40:04
NPM-05の鼻当てが眼鏡かけようとしたときにひっかかってちぎれてしまって
新しくキクチさんで買おうと行ったらただで交換してくれたー

新しい鼻当ていいねw
ずれ落ちづらくなった
345-7.74Dさん:2008/05/29(木) 06:59:06
>>340
> 実物見てストライプ〜の意味をやっと理解した。
教えて下さい!(>_<)
346-7.74Dさん:2008/05/29(木) 23:20:10
>>345
うpできればよかったんだがレンズ屋に送ってしまった
簡単に言うと、上から(下もだったか?)見たときフロントに数本線が入ってる
だから正面とか横から見てもその模様は見えない…はず
347-7.74Dさん:2008/05/30(金) 13:58:12
>>346
ありがとうございました!
348-7.74Dさん:2008/05/31(土) 00:20:49
水谷豊が報道ステーションにNP-704の黒で出てました。
349-7.74Dさん:2008/05/31(土) 23:31:35
NP-43購入上げ
350-7.74Dさん:2008/06/01(日) 09:08:52
ビックカメラで見かけたんだが、999.9公式HPには正規取扱い店とは
書いてなかった。 まさかと思うけど、信頼できるんだよね・・・?
オクみたいな似非モノとか・・・?
351-7.74Dさん:2008/06/01(日) 09:38:08
>>350
オクに出てるの買ってるけど全て本物、良品だぜ。
おんなじ物を高い金出して直営とかで買って奴がアホに思えるわ。
352-7.74Dさん:2008/06/01(日) 11:28:37
オクで安くなるのは不人気モデルや不人気カラーが多いから
それが欲しいんならいいんじゃない。
俺は逆にあの程度の差なら直営で買わずにオクで買う奴は
田舎者か貧乏人に思えるわ。
353-7.74Dさん:2008/06/01(日) 12:08:20
たとえばこれなんて新作なんだけどさ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76485730
どうせ最低落札価格27kとかにしてるんだろうから1kから始めなくてもいいだろうに
ていうかどんな人が新作を出してる(出せる)のかがいまだにわからん
あと人気ありそうなNP-30,31が出てないのがちょっと気になる
354-7.74Dさん:2008/06/01(日) 12:22:47
ほんとそう
>>351みたいなのが一番アホっぽい
あらゆるリスクを引き受けるほどの価格差とは思えない
とにかく価格最優先で1円でも安く・・・ってのも貧乏臭い
355-7.74Dさん:2008/06/01(日) 13:37:47
どっちもバカに見える
356-7.74Dさん:2008/06/01(日) 13:40:01

含めて3人全員バカに見える

以下ループ
357-7.74Dさん:2008/06/01(日) 13:40:36
バカ≠アホ
358-7.74Dさん:2008/06/01(日) 13:43:14
直営か、正規取扱店で買えばいいだけのこと。
10%くらいの割引ならやってるところもある。
わざわざその後のフォローもなく、品質や真贋の保証もなく、
そもそも大して安くないのをオクみたいな場所で買うのは、
引きこもりくらいだろ。
359-7.74Dさん:2008/06/01(日) 16:54:58
そんなことより新作最大の目玉NP-32を買った漢はいないのかね
360-7.74Dさん:2008/06/01(日) 17:43:50
S590T今日買ってきた。さて、重い重いと言われているが、付け続けてみるか…
361-7.74Dさん:2008/06/01(日) 20:21:49
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
362-7.74Dさん:2008/06/01(日) 23:43:06
うっせー
363-7.74Dさん:2008/06/03(火) 19:33:28
>>358

おまえってバカなの?
364-7.74Dさん:2008/06/03(火) 19:42:48
・・・と偽物つかんだかとビクビクして正規店には行けないアホが申しております。

365-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:10:50
>>364
偽物?たかだか3万の物に偽物なんてあんのか?笑

俺はオクでNP-711と012を安価で落して早速銀座店へ持ち込んでフィッティングしてもらったぜ?気持ちよぉ〜く接客してもらった。で、その後レンズ屋ね!

おまえは直営や正規店で買わなきゃアフター受けられないと思ってんのか?

俺に言わせりゃおまえのほうが小心者の引きこもりに見えるぞ。笑
366-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:12:36
たかだか3万の物をわざわざヤフオクで落として喜んでる馬鹿が何か申しております
367-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:26:27
>>366
もう少しまともな反論しろよなぁ〜。。
368-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:27:43
同じものなら一円でも安く買うのは当たり前。
369-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:39:14
>>366
誰が見てもアホはオマエじゃ
370-7.74Dさん:2008/06/03(火) 20:46:14
>>368
関西人はそうなのかもしれないが、関東人に言わせればせこ過ぎて有り得ない。
371-7.74Dさん:2008/06/03(火) 21:06:29
>>370
買い物ベタやね
372-7.74Dさん:2008/06/03(火) 21:06:36
レンズ幅大きいモデルしかない事の方が十分せこい(´・ω・`)
373-7.74Dさん:2008/06/03(火) 21:26:39
レンズ入れる前にフィッティング(笑)
374-7.74Dさん:2008/06/03(火) 23:00:52
いや、おれにはできないな。
オクで買ったのをレンズも入れずにフィッティングw
せめてレンズを入れてからちょっと調整をってのならまだしも。
>>365がむしろネタであってほしいww
嘲笑を抑えてバカを気持ちよくする接客をする店員も大変だなwww
375-7.74Dさん:2008/06/04(水) 00:41:05
俺の買ったS590Tがヤフオクだと1万円くらい安いな…
しかし、1万程度の小金の違いで、出所不明のものを欲しいとは全く思わない。
376-7.74Dさん:2008/06/04(水) 00:56:01
s-47tの掛け心地は秀逸
377-7.74Dさん:2008/06/04(水) 01:59:55
一日使った感想。
S590T、重たいし、なんか痛いよ・・・締め付け調整すべきか?
378-7.74Dさん:2008/06/04(水) 02:25:49
商業主義に毒されて機能性を失った結果だな
379-7.74Dさん:2008/06/04(水) 06:43:34
NP-32って、もうマルイで売ってるの?
売ってるなら買ってくる
380-7.74Dさん:2008/06/04(水) 11:19:41
>>379
完売
381-7.74Dさん:2008/06/04(水) 13:46:10
32がもう完売なわけねーだろw
382-7.74Dさん:2008/06/04(水) 15:31:45
Eー432買ったけどかなりヒット。かけてるのわすれそうになる。
383-7.74Dさん:2008/06/04(水) 16:03:18
逆Rもつけば神モデルだと思うのだが
384-7.74Dさん:2008/06/04(水) 16:58:27
おれはあんまり逆R好きでない。
ついてなくても999.9はかけごごちとてもよい。
愛用はE-410とO-10Tです。
385-7.74Dさん:2008/06/04(水) 18:12:37
>>381
5本しか入荷していない。
すでに売り切れでした。
386-7.74Dさん:2008/06/04(水) 18:15:38
>>382
432いいよね、テンプルがビローンって広がるでしょ?711よりいいと思った。
387-7.74Dさん:2008/06/04(水) 20:39:08
次の入荷は9月まで本当にずれこむのかね?
388-7.74Dさん:2008/06/04(水) 21:01:21
いまだに新作全型入荷してない(そこの店員が言うには次の入荷は6〜7月らしい)
店が少なくないということは、単純に順番で直営→正規取り扱い店→でまた直営?とすると
9月くらいになってもおかしくはない、かもしれない
逆に考えれば、「まだその型を1度も入荷してない店」が6〜7月は狙い目なんじゃね?
389-7.74Dさん:2008/06/04(水) 21:03:44
そこまではどうかね。
でも人気の新作の場合は2ヶ月くらいは普通にかかるからね。
あと正規取扱店のオーダー分も初回には回せてないっぽいし、
直営で売り切れてたら次に早く入るのは直営じゃなくて
待たせてるどこかの取扱店かもね。
390-7.74Dさん:2008/06/04(水) 21:21:31
初めて買ってみた。
買った店でいくら調節してもらっても違和感ありまくりだったが、直営に持っていって合わせてもらったら別物になってワロタw
数万捨てたかと思ってドキドキしたぜ。
391-7.74Dさん:2008/06/04(水) 21:42:00
999.9の伊達眼鏡がほしい
レンズなしで買えないかなあ
392-7.74Dさん:2008/06/05(木) 00:46:22
Tー432は逆Rじゃないのが上品でいいよね。掛け心地はかなり柔らかいよ。
393-7.74Dさん:2008/06/05(木) 03:05:30
>>391
>レンズなし

  ( ゚д゚)  ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) <伊達眼鏡に付いてないのは「度」なんだぜ、ベイベー。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /    

394-7.74Dさん:2008/06/05(木) 12:24:12
ついさっきNP-32を買うべくマルイへ行ってきた
置いてあるかどうか不安だったが、新作は一通り置いてあった
目的のNP-32を発見し、徐に掛けて鏡を覗いたが・・・
多分これは顔の小さい人が似合うと思う
気を取り直して他の新作を見たが、特にS-811Tが良かった
セルは999.9といえどもなんか安っぽい気がするし、
黒ブチセルブームもそろそろ終わるから全然気にしないさ
俺はレイバン買ってやる
395-7.74Dさん:2008/06/05(木) 17:17:46
顔と頭のでかい俺はS-811T使ってます。。。
396-7.74Dさん:2008/06/05(木) 22:18:04
>>393
及川光博乙
397-7.74Dさん:2008/06/06(金) 18:36:30
頭が栗頭 大五郎並にデカいこの俺様にはフォーナインズすら小さく見えてしまう。
398-7.74Dさん:2008/06/06(金) 18:45:02
>>397
そっかぁ・・・
逆に俺は狙いのNP-31が大きかったからNP-32にしたよ。
悩みは人それぞれだね。
399-7.74Dさん:2008/06/06(金) 20:26:17
>>395 >>397
規格外の顔で加算涙目(;∀;)
400-7.74Dさん:2008/06/06(金) 22:48:33
>>399
小馬鹿にすんのはやめれ
しかしオイのような田舎地方にはNP-30も31も32も1本づつしか入荷しない(>_<)
401-7.74Dさん:2008/06/06(金) 23:36:14
とりあえず実物を見たいので明後日見てくる
多分NP-31買う
402-7.74Dさん:2008/06/07(土) 05:45:41
新作オクに出てるね
403-7.74Dさん:2008/06/07(土) 11:08:26
オクはやっぱりB級臭がするな
404-7.74Dさん:2008/06/07(土) 22:04:13
S592のカーキがヤフオクに出品されているが、今現在残り1日で5,250 円
残り数時間になると、おそらくey○podというIDで価格が2万円台に釣り上がる。
ま、いいんだけどさ。観察してて気になった。
405-7.74Dさん:2008/06/08(日) 03:09:49
純正のレンズって非球面?
406-7.74Dさん:2008/06/08(日) 12:17:27
ey○podはサクラだね
407-7.74Dさん:2008/06/08(日) 12:21:13
昨日型番忘れたけどNP買った。
軽くてフィッティングしてもらったら付けてること忘れそうな感じになるくらい良かった。

レンズは色々選べたよ、多分非球面奨めてくるかな、球面でも作れるけど非球面にしたよ。
408-7.74Dさん:2008/06/08(日) 13:06:37
両面非球面じゃなきゃ
409-7.74Dさん:2008/06/08(日) 13:09:46
いやん
410-7.74Dさん:2008/06/08(日) 16:14:01
かけやすいと評判だったから9999買ってきた
型番みたみたらNP31
新作選ぶなんて俺すごい見る目あるんじゃね?
411-7.74Dさん:2008/06/08(日) 16:51:39
べつに
412-7.74Dさん:2008/06/08(日) 16:54:29
ただ顔がでかいだけ
413-7.74Dさん:2008/06/08(日) 17:20:40
NPM05すげーかけづらい
なんかずれ落ちてくる・・・

あのシリコンの鼻当てのせいかな
(嫁の9999はすげーかるくてかけやすいからよけいに悲しい)
414-7.74Dさん:2008/06/08(日) 17:33:01
性能を求めるならメタル
415-7.74Dさん:2008/06/08(日) 18:30:57
>>407
俺も昨日購入。今まで球面ガラス使用。違和感なくすなら球面、
と勧められた。今回は非球面プラにした。両面非球面は高すぎ。

フィッティングせず1日使用してみたけど全然安定しないので
今日フィッティングしてもらった。すこぶる調子よくなったけれど、
きっちりフィッティングすると999.9独特のかけ心地って薄くなるね。
S-245Tね。
416-7.74Dさん:2008/06/08(日) 18:43:15
フォーナインズの新品を大量にオクに出品してる奴なんて、
どいつも吊り上げIDで吊り上げてるだろ。

マジでそろそろオクにもアボーン機能が欲しいわ。
417-7.74Dさん:2008/06/08(日) 19:27:56
>>415

おめ♪
確かにフィッティングしてもらってる時に何度か効果失せた感じになったけど最終的にあんま変わらないくらいになったよ。
人それぞれなんだと思う。
418-7.74Dさん:2008/06/08(日) 19:54:43
直営店で購入するとレンズはおいくらくらい?
いろいろ種類はあると思いますが...。
419-7.74Dさん:2008/06/08(日) 21:01:17
>>416
そんなのほっとけばいいだろ
オクで安く手に入れようなんてするから腹立つんじゃね?w
420-7.74Dさん:2008/06/08(日) 21:22:06
>>415
S-245Tナカーマ

フィッティングが決まると、メガネの存在を忘れられる
421-7.74Dさん:2008/06/08(日) 21:34:12
逆Rヒンジなしモデルを買うんだったら、999,9を買う意味なし?
422-7.74Dさん:2008/06/08(日) 22:28:26
>>421
俺って49掛けているんだぜって自慢したりニヤニヤしたい人は必須。
別に逆Rじゃないと掛け心地が悪い訳じゃないので、買う意味合いは機能性からは関係ない。

俺は49以外にも何本か掛けているが、49にアドバンテージは感じない。
結局は自分に合っている物でまともな物を探せれば問題無いと思いますよ。
423-7.74Dさん:2008/06/08(日) 23:58:01
ほー、そのほかの何本かを教えてくれよ。
合っているものがなかなか見つからなくて困ってるから参考までに。
少なくとも>>422にとってはフォーナインズ並みの掛け心地のそいつらを。
424-7.74Dさん:2008/06/09(月) 08:24:49
>>423
デカ頭のオマエな合うもの・・





んなもんねーよ
425-7.74Dさん:2008/06/09(月) 10:16:36
>>422
おれも知りたいから教えて。

>>424
頭じゃなくて顔がデカイんだよ、カヲデカなめんな!
426-7.74Dさん:2008/06/09(月) 18:57:29
>>425
いや、オマエは頭もデカスギ
427-7.74Dさん:2008/06/09(月) 21:25:01
>>418
下から2番目に安いレンズは18900円くらいだったと思う・・・。
変な答え方でごめん。。(度があんまり悪くない人用)
428422:2008/06/09(月) 22:09:11
普通に>>421に対して答えただけでたまに49は掛けるし嫌いではないのだが、>>423がなんでこんなに
顔を真っ赤にしてムキ担って書き込んでくるのよ?
ちょいとビックリ。

>>425
この時期の手持ちだと49の他にic! berlinとplastic! berlinにMYKITA。objのオリにアイメトリクスやデザインナチュレのホーンを良く掛ける。
手持ちの中から決まった物を大体週7本ローテ。

自分の顔と頭に合っているのか既製品ではic! berlinとMYKITAが合うようで、ズレもなければ装着感も殆ど無い。
ただこれは他の人はどうかと言えばそうでないとは思う。
頭と顔はみなさん違いますし、レンズも自分は軽度近視(-2.25)なので球面でも薄く軽い。
俺が違えばまずバランスが悪く掛けにくい眼鏡になると思います。
って、これは>>422の最後の行に書いた通りですぉ。

49は良い眼鏡ですが、いろいろ他のも掛けて楽しみたいですよねw
429-7.74Dさん:2008/06/09(月) 22:14:23
>>418
屈折率1.7くらいで両面非球面+防傷・防汚コートだと50000円超えたと思う。
裸眼視力が0.1以下だと、レンズ代は30000円くらいを見ておいたほうがいいかな。
430-7.74Dさん:2008/06/09(月) 23:11:10
>>427
>>429
情報ありがとうございました。やっぱり高いですねぇ。

レンズにこだわりがなければ直営店ではなく取扱店で買ったほうが
よさそうですね。買えるフレームは限られるかもしれませんが。
431-7.74Dさん:2008/06/09(月) 23:13:46
水谷豊さんの黒縁メガネってNP-704?
432-7.74Dさん:2008/06/10(火) 05:57:26
610ハップ
433-7.74Dさん:2008/06/10(火) 09:50:56
>>429
これってレンズ1枚の価格ですか?
2枚で6万…
フレームと合わせて9万…
434-7.74Dさん:2008/06/10(火) 14:20:41
両方でしょ
435-7.74Dさん:2008/06/10(火) 20:30:23
>>433
1年ちょい前に買ったときは、1.67の片面非球面で3万後半くらいだった気がする。
ちなみに処方箋あればフレームごとに一番厚いところで何mmくらいかすぐ計算して教えてくれる。
436429:2008/06/10(火) 20:52:28
>>433
2枚の価格です。
直営店のレンズはかなり高いですね。
437-7.74Dさん:2008/06/10(火) 23:11:36
あのー、だから何度も言うようだけど
レンズそのものはHOYAとかセイコーとかだから
どこの店で入れてもいっしょ。
フレームだけ買って他所でレンズ入れたほうが良いよ。
438-7.74Dさん:2008/06/11(水) 15:30:56
今なら何処の取り扱い店でもNP-30や31見れるのかな?
439-7.74Dさん:2008/06/11(水) 16:03:13
>>437
直営の店員に何て言って断れば良いですか><;
440-7.74Dさん:2008/06/11(水) 16:12:58
>>439
小学生、いや幼稚園児、いやチンパンジーかよ。

レンズは別のところで入れるのでフレームだけでいいです。

441-7.74Dさん:2008/06/11(水) 19:59:25
>>438
見れるとは思うが全色は無理じゃまいか
442-7.74Dさん:2008/06/11(水) 20:00:27
>>438
見れるとは思うが全色は無理じゃまいか
443-7.74Dさん:2008/06/11(水) 22:25:03
おーい顔で加算見に来てやったぞw
誰かうpしろやwww
444-7.74Dさん:2008/06/11(水) 23:11:11
>>439
「伊達眼鏡として使うんでフレームだけでいいです」
「レンズは近所の行きつけの店で入れるので、いいです」
「今日はフレームだけ下さい」
など。
445-7.74Dさん:2008/06/11(水) 23:13:21
自分では顔がでかいほうだと思っているが
それでもこの前買ったNP-31はやっぱりでかい気がする…
恐るべし日本人向けw
446-7.74Dさん:2008/06/12(木) 00:06:53
今度出張のついでに直営行ってフィッティングしてもらおうと思うのですが、
銀座と新宿ではどちらがおすすめですか?
447-7.74Dさん:2008/06/12(木) 01:54:43
店舗の大きさ
渋谷=銀座>>>新宿

フィッティングは銀座店でまえに下手なヒトに
当たったことがある。
もちろん全員が全員そうだというわけじゃないだろうけど。

渋谷は良かったような印象があるが、
もちろん人に依るんで、何ともいえない。
448-7.74Dさん:2008/06/12(木) 02:25:09
俺は渋谷でフィッティングしてもらったけど満足してる
449-7.74Dさん:2008/06/12(木) 02:36:04
999.9のド定番って何辺り?
NP-711とかかなって思ってたけどスレ読むと
セルよりメタルこそ999.9という論調だし
450-7.74Dさん:2008/06/12(木) 02:45:47
確かにメタルが定番のイメージあるけどちょっとギザな感じであまり好みじゃない
451-7.74Dさん:2008/06/12(木) 10:55:22
フィッティングが上手くないって...。

フィッティングのよさが理由でフォーナインズを選ぶ人が
多いと思うのに専門店で上手くできないなんて専門店で
ある意味がない。
452-7.74Dさん:2008/06/12(木) 10:59:16
フィッティングってのは調整技術だろ。
それはメガネそのものとは厳密には別物。
フィッティングを理由に選ぶのは店なり店員。
よって必ずしもフィッティングのよさを理由にフォーナインズを選ぶわけではない。
もちろん直営ならそれなりの店員が居て然るべきだが。
453-7.74Dさん:2008/06/12(木) 11:02:44
>>449
ど定番っていうならメタルじゃね?
ただその延長としてセルでありながらあの掛け心地、
セルがよくても他に納得できるブランドがない、
そういう点ではセルこそ他社比で購入メリットありとも言える。
メタル系はね、他にも優秀なフレームがあるからね。
454-7.74Dさん:2008/06/12(木) 12:47:30
S-571Tを長時間かけると右耳だけ痛くなる…なぜだ
455-7.74Dさん:2008/06/12(木) 13:38:15
フィッティングあってないんじゃない
456-7.74Dさん:2008/06/12(木) 18:01:38
俺は左側が痛い…。
まぁ直営店の全員がフィッティング技術に秀でているわけではない
と思うが…人の頭/顔は色々だからAさんではOKでもBさんでは?
ってなパターンもあるのかも知れない。
ただ、だからこそ、各店に2,3人はフィッティング専任の技術者が
居て日々切磋琢磨して欲しい!
明日、銀座店にフィッティングに行く予定だけど…
止めようかな…渋谷にしようかな…orz
457-7.74Dさん:2008/06/12(木) 18:03:47
>>452
だよな。
俺も地元の老舗で購入、フィッティングしてもらった。
一応999.9の正規取扱店ではあるらしいが、それは
あまり関係ないだろう。対応も技術もとても良かった。
値引きは1割だけだったけど。
458-7.74Dさん:2008/06/12(木) 18:46:12
定番ってなかなか定義が難しいと思うんだが・・・
NP711はプラスチック系ではたしかに定番かもしれんが発売してからまだ2年もたってないし・・・
ならNP01のがふるいけど数はNP711のほうが出てそうだし・・・
個人的にはE-15こそとはおもうけどもう生産してないのかな?
459-7.74Dさん:2008/06/12(木) 21:12:57
>>451は単にフィッティングの意味が分かってないだけですね・・・
460-7.74Dさん:2008/06/14(土) 07:35:37
NP-32のクリアラインブラックが何処にも売ってない…なぜ?
461-7.74Dさん:2008/06/14(土) 13:10:53
セル使ってるけど、型番とかの印字が使ってると
消えるんだよね。
どうにかして欲しいな。
掛け心地は最高だと思う。
462-7.74Dさん:2008/06/14(土) 17:00:16
いいだろそんなのw
463-7.74Dさん:2008/06/14(土) 17:03:16
セルってギシギシいうよね
464-7.74Dさん:2008/06/14(土) 18:31:36
それサンプルだからだろw
465-7.74Dさん:2008/06/14(土) 18:57:53
どいつもこいつもwww
466-7.74Dさん:2008/06/15(日) 00:01:20
本日NP-012イヤッホウしちゃったよ。
出来るの来週だけど楽しみだ。
467-7.74Dさん:2008/06/15(日) 00:11:27
S-211Tが欲しくなった
468-7.74Dさん:2008/06/15(日) 09:09:32
>>445
日本人が特別顔がデカい民族とも思わんが

三谷幸喜みたいな人もいるしな
469-7.74Dさん:2008/06/15(日) 15:55:17
>>374
レンズ入れる前にある程度フィッティングしとかないと
どうしても合わない時返品できないけどどうするの?
999.9の直営店ってレンズ入れてから初めてフィッティングするのが当たり前?
遅レス
470-7.74Dさん:2008/06/15(日) 18:04:40
そうだよ
471-7.74Dさん:2008/06/15(日) 18:54:15
ヤフオクにたくさん出品されてるなあ

眼鏡屋が仕入れたのを安売りしてるということでOK?
472-7.74Dさん:2008/06/15(日) 19:55:05
>>470
前スレ552の眼鏡店の選び方HPに出てた
駄目な店の代表例じゃん
473-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:31:27
>>469
素の状態で掛けてみてある程度違和感なく掛けられないのであれば
その人にはそのフレームは向いていないと判断しても良いと思うのですが。
フィッティングは微調整だと自分は思ってますお。

大体が他人の頭に合わせてこねくり回されたフレーム買いたくないしね。
474-7.74Dさん:2008/06/15(日) 22:13:46
>>472
あれはフレームとレンズは必ずセット、同一店舗で購入させる運動の一環とも言える。w
475-7.74Dさん:2008/06/15(日) 22:55:05
フレーム/レンズ別個で買うにしても、レンズ入れてから
フィッティングしないとダメ、というのは変わらないでしょう。
レンズの厚さで睫毛の当たる当たらないだって変わるし、
レンズの重さの違いでも色々変わりそうだし。
476-7.74Dさん:2008/06/15(日) 23:45:41
そりゃそうだ、誰も異論は唱えてない
477-7.74Dさん:2008/06/16(月) 02:03:02
うむ、レンズ入れ後のフィッティングについて誰も問題にしてはいない
478-7.74Dさん:2008/06/16(月) 13:19:59
前戯あるなし論争ですね。わかります。
479-7.74Dさん:2008/06/16(月) 16:42:27
いや分かってない
480-7.74Dさん:2008/06/16(月) 17:00:25
アミパリいじめ
481-7.74Dさん:2008/06/16(月) 17:00:58
アミパリいじめ
482-7.74Dさん:2008/06/16(月) 20:35:52
池袋と表参道に出店って本当なんですか?
483-7.74Dさん:2008/06/16(月) 20:59:56
>>482
まじで?ブクロにできるならうれしい
484-7.74Dさん:2008/06/16(月) 23:14:34
3日間だけ999.9全商品50%OFFになるんだけど買いかな?
485-7.74Dさん:2008/06/16(月) 23:35:51
>>484
買いだと思うよ・・・何処ですか?
486-7.74Dさん:2008/06/16(月) 23:47:33
利益率高そうなブランドですな
487-7.74Dさん:2008/06/17(火) 01:25:23
>>484
どこで?
いつから?
488-7.74Dさん:2008/06/17(火) 01:36:53
百貨店では絶対できないセールですね
賃料+五割引きで利益無しもしくは赤字
489-7.74Dさん:2008/06/17(火) 09:02:41
いいえ、閉店セールです。
490-7.74Dさん:2008/06/17(火) 14:26:36
で、どこでやるの?
491-7.74Dさん:2008/06/18(水) 08:25:10
ヤフオクで ファーナインズって表示してる出品者って、わざとそう表示して、
フォーナインズからクレームこないようにしてるわけ?
492-7.74Dさん:2008/06/18(水) 16:59:59
フォーナインズだって安売り黙認にきまってるだろ・・・
そもそも法律では小売店が安売りしてもべつにいいんだから。
本気で安売りやめてほしいならフレームにID打ち込めば解決。
消されてるものは修理受付しませんとかいって。
493-7.74Dさん:2008/06/19(木) 12:09:43
ビギン君の必須アイテム
494-7.74Dさん:2008/06/19(木) 22:41:41
この会社儲かってるね
495-7.74Dさん:2008/06/20(金) 00:58:26
逆アールがパンツのフリルみたいで好きになれません。
496-7.74Dさん:2008/06/20(金) 01:02:18
うおおおおおお新譜俺には予想外に良かった
コンセプトだと思って聞くとすごいふいんき統一されていて良い
メロディが綺麗
497-7.74Dさん:2008/06/20(金) 01:31:28
レンズが1万500円だから、近視が進んでもいいか
498-7.74Dさん:2008/06/20(金) 09:02:58
逆Rって本当に意味あるのかしら?
499-7.74Dさん:2008/06/20(金) 10:13:21
意味がないわけない
500-7.74Dさん:2008/06/20(金) 10:51:50
小さい子供を抱っこした時、眼鏡が真っ先に狙われるが
逆Rのお陰で、無理やり外されてもレンズに指紋が付くくらいでフレームはノーダメージの場合が多い
501-7.74Dさん:2008/06/20(金) 11:14:31
>>496
何の新譜?
502-7.74Dさん:2008/06/20(金) 11:16:33
>>498
しなるだけ
広がるだけ
それだけでも十分すぎるほど意味があるだろ
503-7.74Dさん:2008/06/20(金) 15:29:56
>>500
そのまま床にポイッ

レンズがガラス製

くぁwせdrftgyh

504-7.74Dさん:2008/06/20(金) 17:38:15
NP-012シリーズって新作のなかではあんまり人気ないのかね?
505-7.74Dさん:2008/06/20(金) 20:57:29
>>501
誤爆してたorz
ジューダスプリーストです
506-7.74Dさん:2008/06/20(金) 22:04:34
元祖HGのハルフォードか
507-7.74Dさん:2008/06/21(土) 23:29:43
昨日直営いったら、NP-030売り切れてて次回入荷は8月とか言われました
直営でもこんな時間かかるんですね・・
508-7.74Dさん:2008/06/21(土) 23:37:46
かかるよ。
このスレでも当初から想定済み。
NP-30とNP-31が売れ線なのも予定通り。
どうしても急ぎならむしろ取扱店の在庫を問い合わせていくしかない。
509-7.74Dさん:2008/06/22(日) 00:37:42
商品カタログ
メタルフレームの画像で右のやつの型どれだろう
S-631T?
510-7.74Dさん:2008/06/22(日) 01:50:12
S-631であってると思う
511-7.74Dさん:2008/06/22(日) 21:42:10
今日から999.9にしたけど鼻から少しずり落ちる
あと2,3ミリ上の方で止まってくれてたらいいんだけど
512-7.74Dさん:2008/06/22(日) 22:03:28
購入した店にそう伝えればいいんじゃね?
513-7.74Dさん:2008/06/22(日) 23:26:23
あまりのかけ心地のよさにs-81tイヤッホしたぜ!

・・・家でかけてみるとあんまり似あわん・・・
色黒にチタンは似合わないのか・・・?
514-7.74Dさん:2008/06/23(月) 00:13:25
S-81Tって幅でかすぎない?
515-7.74Dさん:2008/06/23(月) 00:20:03
>>514
 顔デカだからむしろ幅はちょうど良い
 ブリッジの位置が高めだからそれも似合わない原因かも

 つか日焼けした肌にチタンシャーリングは合わん・・・
 無難に黒にしておけば・・・
516-7.74Dさん:2008/06/23(月) 00:41:34
顔で加算涙目(;∀;)
517-7.74Dさん:2008/06/23(月) 00:46:43
>>512
511ではないが、オレも511と同じで2、3ミリくらいずり落ちる。

オレは購入店に何回か持ち込んだけど、テンプル内側に曲げてるだけで、あまり意味無さげなような気が。
どう店員に伝えれば、うまく調整してくれるんだろう。。。

ちなみに鼻を頻繁に洗って油脂落としても同じ。
518-7.74Dさん:2008/06/23(月) 04:10:10
テンプルを耳に掛けるように下に曲げてもらう。
メタルのフレームであれば鼻パッドを下げてもらう。
プラのフレームで鼻パッドが合ってないようなら、あっさりと鼻盛りしてもらう。
 ↓
ネオプラの固定鼻パッドは、けっこう上の位置についてる(ブリッジ寄り)ものが多い。
なので形状は工夫されてるものの、やはり鼻の根元が細い人や低い人には適さない。
519-7.74Dさん:2008/06/23(月) 13:38:05
ヤフオクでフレーム買ってれんず屋でレンズ入れて直営店で調整。
これ最高の安上がり。
定価でフレーム買う金でレンズまで入っておつりくることもしばしば。
520-7.74Dさん:2008/06/23(月) 13:45:54
俺の場合は特に個性的なわけでもなく
幸か不幸かたまたま人気モデルを買うことが多い。
で、信頼できて腕もいい正規取扱店で買うのに比べて
オクだとたった1000円安いだけ。
得体もしれないし保証もその後のメンテも放棄、
これ本物なのかよ〜、B品じゃないの〜って不安を完全に払拭したとしても
全く食指が動く価格差ではない。
よってオクでリスキーな取引に挑む意味が全くない。
521-7.74Dさん:2008/06/23(月) 19:12:01
>>519-520
価値観は人それぞれ・・
どっちでも自分が納得して買ったならそれでよし。。
とにかく安く買いたい人もいれば高くても安心を買いたい人もいるからね。
522-7.74Dさん:2008/06/23(月) 20:10:40
ヴィザギフト使えまるか?
4万ぐらい余ってるので
523-7.74Dさん:2008/06/23(月) 20:11:51
S-801Tのシャンパンゴールド×ブラウンテンプルげと
1.67の非球面レンズ込みで4万1000円
かけ心地がいいね

秋冬モデルはセルを買いたい
524-7.74Dさん:2008/06/23(月) 21:41:45
セルは今回が当たりシーズンというか力入れまくりの新作ラッシュだったから秋冬は期待薄かと。
525-7.74Dさん:2008/06/24(火) 01:39:28
NPM12取り寄せました。

NPM02買ったばかりなんだけど…
526-7.74Dさん:2008/06/24(火) 02:15:44
>>525
何年後の新作?
527-7.74Dさん:2008/06/24(火) 04:17:31
おっとNP12でした。
528-7.74Dさん:2008/06/24(火) 14:36:27
NP-012おれもこの前ブラウングラデーション買った。
しかしNP-022にすればよかったと少し後悔。
顔が小さい俺には少しでかかった。
529-7.74Dさん:2008/06/24(火) 16:34:10
NP12と、NP012って実は違うよね。
530-7.74Dさん:2008/06/24(火) 17:41:01
デザインが特徴的なのとスタンダードで大人し目の奴って
どちらが売れてるんだろ
531-7.74Dさん:2008/06/24(火) 18:50:56
NP-31が25Kくらいなら買いなのかな?悩むわ(;^_^A
532-7.74Dさん:2008/06/24(火) 19:25:46
実店舗なら買い。
通販やヤフオクならやめとけ。
533-7.74Dさん:2008/06/24(火) 20:07:39
>>532

> 実店舗なら買い。
> 通販やヤフオクならやめとけ。

なぜ実店舗なら買いなの?
ひょっとしてアフターがどうとかって話?
534-7.74Dさん:2008/06/24(火) 21:00:20
フィッテングがないからな
フィッテングがないとこでかえない

3個目ならありっすけどね
535-7.74Dさん:2008/06/24(火) 21:04:23
>>534
フィッテングがないって…おまえはメガネ屋行って「フィッティングしてくれ」って言えないシャイ坊主か?
536-7.74Dさん:2008/06/24(火) 21:09:23
実店舗厨と通販厨は永遠に相容れないものなんだからお互いに気にしない方が幸せになれると思うのだが。
大体がそれを話し合うスレでもないしね。
537-7.74Dさん:2008/06/24(火) 21:25:52
でもさ、NP-31なら正規取扱店でも10%オフとかあるよな。
ってことはだ、定価30,450円だから27,405円だな。
25kくらいというのがよく分からんがジャスト、送料は補償付で500円、振込手数料は無料・・
とすれば最低限でも25,500円にはなるわけだ。
つまりその差は最大に見積もって2,000円弱。
これをどう見るかだな。
本物A級品保証、フィッティングなんかのアフター、もろもろ考えるとオクや通販ならやめとけ
というアドバイスもよく分かる。
個人的には定価で買ったとしても実店舗のクレカ払いあたりがいいと思ってる。
1年間は自分で踏んづけて壊れようが盗まれようが保険もきくし。
538-7.74Dさん:2008/06/24(火) 22:02:53
あんまり999.9と関係ない話題。
539-7.74Dさん:2008/06/24(火) 22:27:58
>>537
A級品とは何処の誰に掛け倒されたかわかんない、しかも磨きすぎてキズまるけの展示品の事ですか?
540-7.74Dさん:2008/06/24(火) 22:35:01
999.9って商品として不十分な物を
小金欲しさにB級品として横流ししてるってこと?
541-7.74Dさん:2008/06/24(火) 22:37:39
すんません教えてください…
先日999.9のフレーム(セルタイプの品番902)を買ったんだけど
そこらで入れてもらえる球面レンズを入れたらフレーム歪んじゃった…鬱
フォーナインズに問い合わせたらどうやら非球面レンズを入れなくてはいけないフレームだったらしい…
これってレンズ入れてくれた店に文句言っていいのかな?
542-7.74Dさん:2008/06/24(火) 22:51:04
どこでフレームを買ったのか?
どこでレンズを入れたのか?
フレームを買ったときに忠告はなかったのか?
レンズを入れるときに忠告はなかったのか?
543-7.74Dさん:2008/06/24(火) 23:04:44
>>541
俺のもNPN-902で球面レンズだけどフレームゆがんでいないよ
544-7.74Dさん:2008/06/24(火) 23:19:45
>>540
いやいや展示品がすでにB級品って事ですよ。
545-7.74Dさん:2008/06/24(火) 23:23:27
>>541
フレームも店も腕も君もB級品だという事ですね。
フレームは何人たりとも触れてない物を奥から出してもらいましょうね。
546-7.74Dさん:2008/06/25(水) 16:40:31
>>544
度数にもよるんじゃないか?
547-7.74Dさん:2008/06/25(水) 18:13:29

なに頓珍漢なこと言ってんだ
548-7.74Dさん:2008/06/26(木) 20:33:02
S-800Tシリーズ良いね
久々に999.9を買おうかな
549-7.74Dさん:2008/06/26(木) 21:30:44
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214477988/

【毎日新聞】株主総会を開催。注目の“変態報道”監督責任者は事前発表通り「取締役」に就任★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214469400/
日本の悪評バラマキ行為、毎日新聞社全体で行っていた可能性…皇室関連記事などにも「hentai」のメタタグ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214463326/
★参考

「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
"Get wet and go wild: housewife rakes in extra loot at the neighborhood body wash"
…主婦が郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしているという記事。

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/145.html
Googleの検索オプションでいろんな言語を選択して
「Ryann Connell mainichi」で検索すると
ありとあらゆる言語に翻訳された記事がヒットする。
ロシア語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語……

全世界の人間が、毎日の記事を読んで「日本人は変態だ」と思っているわけだ。
日本語と英語だけじゃなくて、全世界の言葉で謝罪文を掲載すべきだな。
550-7.74Dさん:2008/06/26(木) 23:27:09
S-810Tシリーズはもっと評価されていい
551-7.74Dさん:2008/06/27(金) 00:50:45
直営店はレンズいくらくらいからあるの?
400シリーズ買いたい。
552-7.74Dさん:2008/06/27(金) 09:20:48
>>551
先日銀座店に行ってきいたのは屈折率1.6で

片面非球面:25k円
片面非球面傷コートあり:27k円

でした。傷コートありをすすめられました。レンズはHOYAだそうです。
他の直営店だと値段が違うんですかね。
553551:2008/06/27(金) 10:38:54
>>552
ありがとう。
レンズだけで5万越えですか…。
554-7.74Dさん:2008/06/27(金) 11:20:41
ド近眼で高いレンズにしてもかなり分厚くなっちゃうんですけど
20Tとか800Tあたりに綺麗にレンズはまりますか?

左右で結構差があるのと片方乱視きついので厚みに差が出るんで毎回メガネ作ると歪みが大きくて…
555-7.74Dさん:2008/06/27(金) 11:53:43
脂性で鼻がいつもテカテカなんだけど直営店行って試着してもいい?店員さんにクスクス笑われるかな
556-7.74Dさん:2008/06/27(金) 12:10:55
>>555
(`・ω・)つ◇ 脂取り紙使いタマエ。
557-7.74Dさん:2008/06/27(金) 15:04:32
>>555
(`・ω・)つω きゃん玉袋使いタマエ。
558-7.74Dさん:2008/06/27(金) 16:43:28
>>554
S-810Tシリーズのがいい
S-800Tシリーズはレンズの厚みがわかりやすい
559-7.74Dさん:2008/06/28(土) 04:09:02
>>554
東海のオートペアリングとか良さそうだけどね。
ttp://www.lensya.com/special_lens/pairing/index.html
560-7.74Dさん:2008/06/28(土) 18:46:20
>>554
『ニコン シーマックス』ってレンズをググってみ
知ってたらゴメン
これなら適した屈折率でフレームに併せて設計されるから、十分使えるよ

視力が悪くて、乱視も強いなら高いけどこういうレンズがいい
特に乱視が強いなら見え方が違うから

あと左右で設計や屈折率、素材なんかが違うレンズは推奨しないね
理由は光学的なもんで、左右で違う光学のレンズを通して見るのは、負担が半端ないから
目を痛めるだけ
561-7.74Dさん:2008/06/28(土) 20:23:57
フレームだけって買えますかね?
562-7.74Dさん:2008/06/28(土) 20:37:10
>>561
小売業バカにしてるのか?
563-7.74Dさん:2008/06/28(土) 20:45:53
バカにはしてないよ。
レンズも高いでしょ?
564-7.74Dさん:2008/06/28(土) 20:47:55
>>561
フレームだけ購入っていうのもできるよ。
レンズとセット販売じゃないし。
565-7.74Dさん:2008/06/28(土) 21:36:48
>>564
ありがとう。そうですか。
他の店で安いレンズ買うことも可能ですか?
566-7.74Dさん:2008/06/28(土) 23:53:47
小学生かよ
567-7.74Dさん:2008/06/29(日) 00:25:48
中学生です
568-7.74Dさん:2008/06/29(日) 16:16:50
いえいえ通信制の高校生ですよ
569-7.74Dさん:2008/06/29(日) 17:41:32
NP-31って直営にはもうほとんど売ってねーんだな…
8月下旬まで入荷しないってマジなのか?
570-7.74Dさん:2008/06/29(日) 18:27:55
NP40とNP711のブラックを
買い取ってくれる人いますか?
キズ等はありません。
571-7.74Dさん:2008/06/29(日) 19:17:09
>>569
マジでか!?
今日NP-31(#20)買ったけど、その店でも5本ほど入荷して
俺が購入した後は残り1本だった・・・人気あるのな。
572-7.74Dさん:2008/06/29(日) 19:30:23
>>570
興味あります、メールください
573-7.74Dさん:2008/06/29(日) 19:40:41
>>570
いくらで?
574-7.74Dさん:2008/06/29(日) 21:33:47
ここの製品のユーザー層ってどんな感じ?

ちなみにみなさんの年齢や性別、職業教えて下さい!
575-7.74Dさん:2008/06/29(日) 21:44:22
>>574
15歳、女、学生
576-7.74Dさん:2008/06/29(日) 23:16:02
>>574
20歳、女、大学生
577-7.74Dさん:2008/06/30(月) 00:09:40
女子大生です
578-7.74Dさん:2008/06/30(月) 09:39:45
ネカマです
579-7.74Dさん:2008/06/30(月) 10:17:07
メタルフレームのメガネ探してます
シンプルな形状だけどラインや細部が美しいのが希望
999.9見たがメタフレの一押しはとんがり鼻の奇抜なデザインだね
ミクリも奇抜だし
他にいいメーカ知りませぬか?
580-7.74Dさん:2008/06/30(月) 10:51:58
>>579
それをココで聞くバカw
581-7.74Dさん:2008/06/30(月) 15:01:47
しょーがないので206tでもかいまう
582-7.74Dさん:2008/06/30(月) 15:19:07
>>581
充分奇抜だと思うが。。。
583-7.74Dさん:2008/06/30(月) 21:22:27
両面非球面、屈折率1.74のレンズにしたらフレーム代より高くなってしまったw
584-7.74Dさん:2008/07/01(火) 10:17:16
レンズをよそで入れるって
ギリギリ999.9フレーム買えるって感じの人間でちょっと悲しい家計だよね。
585-7.74Dさん:2008/07/01(火) 11:06:27
ギリギリの人はフォーナインズ以外に山ほどある他の選択肢を選びます。
586-7.74Dさん:2008/07/01(火) 13:41:32
弐萬円堂のイナバウアーフレーム(笑)でも買えば?
587-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:14:21
>>584
直営でボラれて悔しかったんだなw
これで学習したわけだから次はお前も別のとこでレンズ入れるといいよ。
いや、フレームだけじゃ飽き足らずレンズでもお布施したいって言うなら止めないけど。
588-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:36:36
はやく999.9でメガネ一式買える身分になれるよう
ガンガレや〜w
589-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:46:17
くやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwww
590-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:50:06
999.9をレンズ一式で買う程度のことで得意になれるなんて・・・ある意味幸せだなあ
591-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:51:01
藻前よりはねw
592-7.74Dさん:2008/07/01(火) 14:53:01
>>587
お布施というか彼の拠り所みたいなものだからそっとしておいてあげましょう
リアル社会では惨敗組でもここでは優越感に浸れる、そんな小さな喜びに水をさすのも野暮ってもんです
593-7.74Dさん:2008/07/01(火) 15:02:14
>>591
だと思うよw
その程度じゃ別に得意にも幸せにもなれないから・・・俺の場合
594-7.74Dさん:2008/07/01(火) 19:15:01
s-591tって掛けると宮川大輔みたいになってダサいっつね!
595-7.74Dさん:2008/07/01(火) 19:19:28
それは宮川大輔がダサいってこと?
596-7.74Dさん:2008/07/01(火) 19:59:00
>>593
かなりせこい関西人と同じオイニーがするw
597-7.74Dさん:2008/07/01(火) 20:37:26

粘着乙
598-7.74Dさん:2008/07/01(火) 21:13:01
フレームの需要ポイント・・・フィッティング

レンズの需要ポイント・・・度数と屈折率


度数と屈折率が同じなら10万円のも5千円のも同じ。

599-7.74Dさん:2008/07/01(火) 23:18:20
レンズだけはどこで入れてもほぼ同じだからな
600-7.74Dさん:2008/07/02(水) 02:38:34
会社の方針として他店で買った場合でもフレームが999.9製なら直営店でフィッティングしてくれるのは非常に助かるけど
従業員側からは利益の大きいレンズも買ってもらいたいゆえに工作員が繁茂に出現するのもわかる気がして若干同情
でも他店でレンズ買うけどね
601-7.74Dさん:2008/07/02(水) 04:01:43
そもそも近くに直営店もオンリーショップもないんですけどね。
なんで岡山や愛媛にあって福岡にないのか小1時間問い詰めたい。
602-7.74Dさん:2008/07/02(水) 10:35:26
武田メガネで買えばいいじゃん。
西通りの店はかなり充実してるよ。

他店舗の取り寄せまで考えると、相当数の在庫になるよ。
カタログもある。

天神愛眼にも一応あるよ。
603-7.74Dさん:2008/07/02(水) 10:51:37
>>600
フレームだって十分利益は大きいでしょ。
取扱店に卸すよりも直営で買ってもらえばなおさら。
同情うんぬんを言い始めるとお布施する信者への第一歩だよ。
604-7.74Dさん:2008/07/02(水) 14:43:16
もうポーカーフェイスで買えばいいじゃない
605-7.74Dさん:2008/07/02(水) 15:16:50
ポーカもね
606-7.74Dさん:2008/07/02(水) 17:13:11
>>605
3点。
607-7.74Dさん:2008/07/02(水) 19:01:50
キュッキュッキュ一押し?のS-590シリーズってどんなのと思い
店に見に行ったが眼科で掛けさせられる黒い眼鏡みたいだったんで買うのやめました^^
608-7.74Dさん:2008/07/03(木) 10:14:20
おれも590シリーズはイマイチ。というか似合わない。
メジカラ強すぎになるw
609-7.74Dさん:2008/07/03(木) 11:10:20
590シリーズかけると虫みたいに見える・・・
610-7.74Dさん:2008/07/03(木) 14:23:18
本とは干しケーどフレーム五萬はきついっす!
んでも週末出るボイナスが手取りで35↑なら問答無用でカイマッス!
バイク乗るんで591T
611-7.74Dさん:2008/07/03(木) 17:09:03
直営でレンズまで入れたとして
例えば、レンズの加工技術やフィッティングが
質が良ければその値段なりの価値はあると思うが。

しかし、入れるレンズも
HOYAとかセイコーとか東海光学とかで、同じ。

加工そのものも、どこのショップを使っても
結局は鯖江あたりの工房に発注してるわけだし。

フィッティングは経験の少ない店員ばかりで
むしろ下手な場合が多い。

とはいえ999.9のフレームは好きなので
10本くらい持ってたりするんだけど。
612-7.74Dさん:2008/07/03(木) 18:04:37
フィッティングってのは結局レンズについてくる作業みたいなもんだからな。
フレームの出来や精度のクオリティはメーカーに依存する部分が大きい。
だからフレームはきちんとしたのを買えばどこで買ってもいい。
もちろんB品や偽物は論外として。
で、レンズは腕のいい眼鏡屋で買う(入れてもらう)のが賢い。
当然きっちりフィッティングをしてもらう。
相性なんかの問題もあるが、一般的にはこれが正解。
そういう意味では直営ではフレームは買ってもレンズは買わない。
両方セットで買うならフォーナインズの正規取扱店の中でも
特に優秀で相性がいいと思える店の担当者から買う。
613-7.74Dさん:2008/07/03(木) 18:11:45
みんな好きにすれば良いじゃんよー
くだらないことでギスギスするなっつーの
614-7.74Dさん:2008/07/03(木) 19:19:58
ギスギスしてるか?
好きにすればいいというなら好きに書かせておけばよい
くだらないと思うなら放置すればよい
自分の好きにならないからといってくだらないレスをするなっつーのw
615-7.74Dさん:2008/07/03(木) 19:33:27
どこでフレーム買う
どこでレンズ入れる
この手の話になると必ず好きにしろと書き込む奴が居る。
まるでフレームとレンズのセット販売がデフォだと言わんばかりに
この手の話を止めさせようとするのは、なぜなんだぜ?
616-7.74Dさん:2008/07/03(木) 22:30:05
>>615
微妙にスレチになってくるからじゃね?
999.9の製品の話ではなくなってくるしね。
俺もそれに関しては好きなようにすればとしか思わないしな。
617-7.74Dさん:2008/07/03(木) 23:16:28
>>615
そもそも「どこで」って言ったって、
日本は狭いようで広いじゃんか。

せめて市町村まではっきりしてれば
たまたま同じ街で、たまたまいいお店を
知ってる人が教えてくれるかもな。
618-7.74Dさん:2008/07/03(木) 23:51:57
・・・とお前らは結局一言いわずにはいられないんだから一緒だよw
はい、言い争いはここで終わりって勝手にルール決めて最後に言い逃げしたがる小学生みたいなもんだなww
619-7.74Dさん:2008/07/06(日) 15:21:33
でおまいらみんなどこでレンズ入れてもらってる?
どこかお勧めあったら教えてくれ。
620-7.74Dさん:2008/07/06(日) 16:19:13
直営で買ったときに、
そこそこ根の張る両側非球面(だっけ?)のレンズを入れてもらったら、
プラシーボかもしれんが見え方がいい感じなんで、それ以来は直営だねえ。

999.9を扱っているとこで安さでいったらポーカーフェイスになるのかな。
621-7.74Dさん:2008/07/06(日) 20:26:08
>>620
非球面レンズは直営じゃなくても何処の店でも買えるだろw
検眼する人の腕が良いとかなら分かるが。
622-7.74Dさん:2008/07/06(日) 22:29:29
なんだかなぁ……。
623-7.74Dさん:2008/07/07(月) 22:23:20
ここのメガネに関してはビギナーなので質問ですが、
R-03Tを普通のメガネとして使用してる人いらっしゃいますか?
なんかいいなぁって思って…
624-7.74Dさん:2008/07/08(火) 12:01:22
ヒップアタックでR部からフレームがひん曲がったよ
なおそうとしても壊れそうで怖いな
かけにくすぎるので無理やりやってみる
625-7.74Dさん:2008/07/08(火) 18:59:19
>>623
hanamegane
626-7.74Dさん:2008/07/08(火) 19:02:30
フォーナインズ使って暫く経つけど、顔デカイ俺には丁度いい。
丈夫だし。
627-7.74Dさん:2008/07/08(火) 21:13:04
(         ;∀;           )
628-7.74Dさん:2008/07/09(水) 10:03:31
新作のS-800Tってお手ごろ価格だね。
まあ既にブロータイプのメガネの流行はすたってると思うんで
今さら感はあるけど。
629-7.74Dさん:2008/07/09(水) 12:04:55
624だが直らない。壊れそうで強く曲げられないよ
修理は無料なわけないよね
630-7.74Dさん:2008/07/09(水) 16:51:37
>>629
とりあえず買ったメガネ屋持って行ってみな。
今までいろんなメガネ屋で修理してもらったけど、
お金取られたこと無いよ。フレーム曲げなおしじゃなくて、
フレームが折れたりしたのを溶接?してもらったんだけど。

まぁ溶接跡がうっすら残るので、結局その度に買い換えるんだけどね。

フレーム曲がりも、酷く曲がったのとかレンズはさむ部分とかだと
もしかしたら修理不可能かもしれないけど、とにかくプロに聞くといい。
631-7.74Dさん:2008/07/09(水) 18:21:12
>>628

逆にいまさらブロータイプでもいいんじゃない?
周りはみんな、黒縁メガネばっかりなんだし。

なんか最近黒縁セルが掛けているの恥ずかしくなってくる・・・orz
632-7.74Dさん:2008/07/10(木) 05:53:23
>>630
聞いてみる。
Rのとこからつるが10度くらい下に曲がってんだよね
633-7.74Dさん:2008/07/10(木) 15:28:12
ブローじゃなくてシンプルですらっとしてるけど良く見たら細部が
変わってて掛けやすいフルメタルリムのフレームを出してほしーの。
634-7.74Dさん:2008/07/10(木) 20:33:55
(         ;∀;           )
635-7.74Dさん:2008/07/10(木) 22:41:01
君達は999.9のどの点にこだわりを追い求めるの?
636-7.74Dさん:2008/07/11(金) 07:52:45
もうちょっと安ければねぇ まだ高い。
637-7.74Dさん:2008/07/11(金) 19:20:50
npm-01欲しいけどレンズ入れたら5万ごえだわ、迷うなあ
638-7.74Dさん:2008/07/11(金) 20:46:01
YOU!買っちゃいなYO!
639-7.74Dさん:2008/07/11(金) 23:24:35
>>637
いいじゃないか。
買ったらこの先2年は使うんだし。
ケチって後悔するより気分良く買って掛けた方がいいよ。
640-7.74Dさん:2008/07/12(土) 03:37:55
僕のNP-711が死亡
ttp://imepita.jp/20080712/128540

ペルソナ4をしてたら真っ二つに
641-7.74Dさん:2008/07/12(土) 09:06:57
なんでだよw
642-7.74Dさん:2008/07/12(土) 16:22:01
コンタクトレンズ二年分=フォーナインズ眼鏡一式
でおk?
643-7.74Dさん:2008/07/12(土) 16:38:38
コンタクトってただじゃん
644-7.74Dさん:2008/07/12(土) 16:58:27

あほ
645-7.74Dさん:2008/07/12(土) 17:40:14
>>640
俺は新垣結衣モデルと所さんが使ってたかも?モデルの2本も
スポーツ中の事故で同じ目にくらわせてやりましたorz
んで今はNP-711・・・
646-7.74Dさん:2008/07/13(日) 00:21:44
>>645
原因を聞いてきた
フロントに力が集まるのがブリッジだから、そこから真っ二つになる
もともとブリッジは眼鏡に衝撃がかかった時に最も負荷がかかる部分なんだって
それで普通の眼鏡はフレーム全体で力を緩和するけど、999.9はテンプルの力を逆Rでわけるから、ブリッジに力が集積される
要はヒンジに力がかかるか、ブリッジに力がかかるかの問題とか

だから手入れはきっちりした方がいいみたい
647-7.74Dさん:2008/07/13(日) 01:36:26
とりあえず、高級メガネを買おうと思って右も左も分からないまま
マルイに行った。
で、NP711-88(クリスタルスモーク)を買った。
色合いも満足したつもりだったが、よっぽど明るくて近い距離じゃない限り
黒とほとんど変わらないのがちょっとショック。

やっぱりメタルにすればよかったかなと思いつつも、メタル買ってれば今度は
セルにすればよかったかなぁ、って思うだろうし

何が言いたいかっていうと逆Rが今のお気に入り^^v
648-7.74Dさん:2008/07/13(日) 05:29:18
試験電波オワタ
649-7.74Dさん:2008/07/13(日) 08:10:11
>マルイに行った。
なんか微笑ましい
650-7.74Dさん:2008/07/14(月) 00:19:04
実際着用されてる方に聞きたいんですが、NP-40って、何色が着こなしやすいと思いますか?
ブラウンはけっこう色が濃いかな〜とも思ったり。
クリスタルスモークやクリスタルブラウンがあっさりしてていいかなとも思うんですが…
651-7.74Dさん:2008/07/14(月) 01:16:07
髪の色にもよるけど、言う通り
クリスタルスモークやクリスタルブラウンがあっさりしてていいと思います
652-7.74Dさん:2008/07/14(月) 13:59:38
>>650
つい先日NP-41を買ったんだが、それぞれの顔や髪型によって似合う似合わないがあるから
やっぱお店で実物を試してみるのが一番だと思う。
結局俺はWebで見てたときには全く選択肢に入ってなかったオールドモーブにした。
クリスタルブラウンは今かけてるのと同じ色になっちゃうんでパス。けどいい感じだったよ。
653-7.74Dさん:2008/07/14(月) 20:26:56
今日の朝日新聞の夕刊にフォーナインズが紹介されてた。
654-7.74Dさん:2008/07/14(月) 20:41:08
>>651
>>652
ありがとうございます。
参考になりました。
655-7.74Dさん:2008/07/14(月) 21:54:49
NP-30,31,32の鼻パットは、調整や取替えはできませんか?
656-7.74Dさん:2008/07/14(月) 22:03:49
>>655
基本的に出来ないよ
クリングスがついてないメガネは調整が出来ない
セル盛りで調整出来ない事もないが、あまりすすめないな
657-7.74Dさん:2008/07/15(火) 03:02:37
春モデルがあれだから秋冬モデルはもっと良さそう
658-7.74Dさん:2008/07/15(火) 11:11:33
棒茄子でたら買おう
659-7.74Dさん:2008/07/15(火) 17:57:57
>>655
NP-30,31,32の鼻パットは若干だけど調整可能できるよう作られてますよ!私も広げてもらいましたよ。

それよりNP-32って人気ないのかなぁ・・
オクで結構安く落札されてるのだが。
660-7.74Dさん:2008/07/15(火) 22:25:55
637だけど、NPM-01買ったよー!
かけ心地がすごくいい。いい買い物をしたよ
はじめての999.9だけど、次が欲しくなるね、こりゃあ
661-7.74Dさん:2008/07/16(水) 00:32:31
(          ;∀;             )
662-7.74Dさん:2008/07/16(水) 21:03:29
ガラスを入れたいけど、重たくなるかなー
誰か入れている人、居ますか??
663-7.74Dさん:2008/07/17(木) 00:19:12
ガラスレンズいいと思うよ
664-7.74Dさん:2008/07/17(木) 19:48:22
>>663
背中を押してくれてありがとう!
さっそくさっそく。
665-7.74Dさん:2008/07/17(木) 21:31:57
テオとかプロデザインとかいろいろ海外のブランドも試してみたけど
結局999.9にしちまった
666-7.74Dさん:2008/07/17(木) 21:39:00
(            ;∀;               )

667-7.74Dさん:2008/07/17(木) 22:07:05
>>665
それじゃ今度はiC!とかアミパリとか999.9がらみのを試してみたら?
668-7.74Dさん:2008/07/17(木) 23:15:57
いま S-244T

S-811Tほしいけど、
ちょっと重そうだな
669-7.74Dさん:2008/07/17(木) 23:29:15
>668
お、珍しい、同じS-244T使い。
地味なデザインだけどレンズ幅が狭めなので、
レンズ厚みが目立ちにくい点も気に入っている>244T
全体にふわふわと柔らかいフレームなので掛け心地も軽い。
670-7.74Dさん:2008/07/18(金) 13:08:07
>>668
S-811T、別に重くはないんじゃね?
S-240Tシリーズより多少固めだけど。
671668:2008/07/18(金) 21:40:04
>>669
ナカーマ
普段用で、一番のお気に入り

>>670
レスありがと
今度お店でためしてみる
672-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:36:02
S-811T使いだけど重くはないなぁ
ic!berlinのpaxtonはかけた感じがしないのに対して、811はかけ心地があるって感じ
バランスがいいから重さを感じないけど、実際の重量もないと思うよ
673-7.74Dさん:2008/07/19(土) 19:15:03
そういえば先日どこかの番組で福山がNP-32の黒を掛けてたね!
めちゃくちゃカッコよかったけど俺じゃ〜なぁ(>_<)
674-7.74Dさん:2008/07/20(日) 00:55:01
>>673
顔で加算涙目(          ;∀;             )

675-7.74Dさん:2008/07/21(月) 12:25:39
↑なんでアンタは顔のサイズにやたらと反応するのかね?
676-7.74Dさん:2008/07/21(月) 12:49:35
脳がニワトリ並にちっちゃいんだから放っておいてやれ。
すぐに忘れて何度も同じレスしちゃうし、
しかも面白いって思ってやってるんだろうから、真性で気の毒な奴なんだよ。
677-7.74Dさん:2008/07/21(月) 23:20:54
新宿直営店ってレンズいくらなの?

案内看板がなかったんだけど
678-7.74Dさん:2008/07/21(月) 23:50:48
店に行ってるのに店員に聞けないって・・・タメ口だし教えてやんないw

679-7.74Dさん:2008/07/22(火) 00:12:59
忙しそうだったから遠慮したんだよ
680-7.74Dさん:2008/07/22(火) 00:17:52
遠慮wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681-7.74Dさん:2008/07/22(火) 00:29:55
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   忙しそうだったから遠慮したんだよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
682-7.74Dさん:2008/07/22(火) 01:21:50
FNってこんな臭そうな応対する連中もかけてんのか...
683-7.74Dさん:2008/07/22(火) 02:37:14
ヲタどもが眼鏡に金かけるとも思えんが。
684-7.74Dさん:2008/07/23(水) 00:27:44
世間一般から見たらオタな部類で、マジもんの
オタクから見たらライトな部類のオタクだけど、999.9かけてるよ
他の奴は知らん、とらとか同人シショップでオタクファッション
している人はメガネ以前に服がアレだということは確か
来月バイト代貯まるからNP30買う予定
685-7.74Dさん:2008/07/23(水) 00:29:05
添削する前に投稿してしまった・・・
日本語変だが気にしないで下さい
686-7.74Dさん:2008/07/23(水) 06:00:27
>>684
きもい
687-7.74Dさん:2008/07/23(水) 07:46:59
>>684
マジもんのオタクだな
688-7.74Dさん:2008/07/23(水) 09:21:06
せいぜい3〜4万のフレームで「金かける」とか(w
689-7.74Dさん:2008/07/23(水) 10:07:18
>>688
うん、笑える(笑)

お前が。


今日は休みだから、今日こそ買いに行く!
690-7.74Dさん:2008/07/23(水) 10:33:49
買いに行く前にそのセンスのなさをどうにかしたほうが良いと思うよ
691-7.74Dさん:2008/07/23(水) 11:23:00
>>690
笑い死にしそう(笑)
いいなー、お金持ちは(笑)
692-7.74Dさん:2008/07/23(水) 15:29:17
自称センスがある人って人のセンスのなさをバカに出来ていいですねー(棒読み
693-7.74Dさん:2008/07/23(水) 21:27:28
NP40・41・43って、どれが一番人気あるのかな?
694-7.74Dさん:2008/07/23(水) 21:31:36
人気より似合うかどうかだと思うけど
695-7.74Dさん:2008/07/24(木) 07:33:16
きもち角顔には、41より40のほうがやや丸めのデザインなんでいいですかね?
696-7.74Dさん:2008/07/24(木) 09:08:35
知らんがな
697-7.74Dさん:2008/07/24(木) 10:44:36
丸顔には丸め、角顔には角めが似合う傾向があるよ
698-7.74Dさん:2008/07/24(木) 12:22:20
>>697
逆じゃね?
699-7.74Dさん:2008/07/24(木) 16:15:36
うちの眼鏡本には丸顔にはオーバルでって書いてあるよ
700-7.74Dさん:2008/07/24(木) 21:41:45
「正しい眼鏡の選び方」のような記事では>>697と逆のことがよく書かれてるけど
実際には俺も>>697と同意見
701-7.74Dさん:2008/07/24(木) 22:22:18
正解を教えてやろう
試着して確かめる
これしかない
702-7.74Dさん:2008/07/24(木) 23:56:10
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 正解を教えてやろう
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

703-7.74Dさん:2008/07/25(金) 21:50:25
試着したら似合わなかったNP-30(´;ω;`)ウッ
704-7.74Dさん:2008/07/25(金) 23:49:42
>>702
面白いね、お前。
鼻で笑ったよ。
705-7.74Dさん:2008/07/26(土) 00:07:17
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 鼻で笑ったよ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
706-7.74Dさん:2008/07/26(土) 00:30:52
なにしろ鼻からずりおちないのにしたいのだけど、鼻パッドはどういうのを選べばいいのでしょう?

プラスチック固定(現状これ不満足)、シリコン、調整可能なタイプ

フレームは軽いのにしようと思ってます。
707-7.74Dさん:2008/07/26(土) 00:44:41
>>706
シリコーンで。
708-7.74Dさん:2008/07/26(土) 00:48:00
>>706

お店に行ったとき
鼻パットをシリコンの大きいやつに付け替えてくれたら、
だいぶ良くなった

直営店だけかもしれんけど、タダだった
709-7.74Dさん:2008/07/26(土) 02:26:03
>706
逆説的だが、そのずり落ちた位置が鼻パットとしては
安定する位置だ。(=これ以上はずり落ちにくい)

レンズと目の位置関係が正しい時、鼻パットが
その位置に来るように、鼻パットを下に調整して貰うんだ。
鼻パットの位置調整が可能でないと使えない手だけどな。
710-7.74Dさん:2008/07/26(土) 02:43:54
>>693
ちなみにNP-43のビールを買った(受け取ってきた)。
形は気に入ったが、色は濃すぎたかな。パッと見は黒に見える。
711-7.74Dさん:2008/07/26(土) 03:34:51
シリコンの大きいやつですか。。。

新宿か銀座で聞いてみますよ。

シリコンの場合、耐久性どうですか?すぐに汚れが沈着しませんか?
712-7.74Dさん:2008/07/26(土) 12:06:19
挑戦人がこのメーカーの専門店やってるってほんと?
713-7.74Dさん:2008/07/26(土) 16:48:21
んなこたーない
714-7.74Dさん:2008/07/26(土) 21:48:33
シリコン鼻パットは一年に一回直営店にて交換(無料)してもらっています
715-7.74Dさん:2008/07/26(土) 21:50:49
池袋のパルコ内ポーカーフェイスに行ってきた。

品揃えは新宿直営店の1/5もあるかな? 個人的には、直営店で見つけたお気に入りの型があったので問題なし。

店員はこちらから話しかけるまで、そっとしておいてくれるようだ。せいぜい鏡ドゾーくらい。

レンズはHOYAで、フレームと同時購入であれば左右セットで1万円。追加オプションで防汚コート&耐スクラッチコートが三千円ちょい。
屈折率は1.67が、料金を変えずに選べる。

なかなかいい感じだったので、一本購入してきた。受け取りは来週。
716-7.74Dさん:2008/07/26(土) 22:40:58
直営のレンズはどこ製なの?HOYA?
717-7.74Dさん:2008/07/26(土) 23:03:07
直営店は両眼で4万取るって本当?
718-7.74Dさん:2008/07/26(土) 23:09:54
>>717
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull140793.jpg
719-7.74Dさん:2008/07/27(日) 00:54:19
>>718

おまwwww
720-7.74Dさん:2008/07/27(日) 09:03:21
仕入れ値の10倍で売るってかw
721-7.74Dさん:2008/07/27(日) 09:25:47
他店ならあと2万も足せばホーンが買えるな。
金捨てているとしかwww
722トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/27(日) 22:19:01
犯人は目隠し姿で木の棒を持ってる
723-7.74Dさん:2008/07/27(日) 22:27:09
ポーカーフェイスは監視されているフレームの価格を下げずにレンズを安くすることでメリットを出そうとしてるのか。。。。
両眼で一万円とか言うから、最初は韓国レンズかと思ったぜ。
724-7.74Dさん:2008/07/28(月) 15:54:17
銀座の直営店のぞいてきたけど、客も店員もあまりお洒落じゃなかったw
なんかがっかりして買う気無くなって帰ってきた
725-7.74Dさん:2008/07/28(月) 18:39:11
>>724
客って俺のことかー!
本日購入記念眞紀子
726-7.74Dさん:2008/07/29(火) 09:15:30
そりゃ>>724が居る時点でお洒落じゃないだろw
727-7.74Dさん:2008/07/30(水) 11:13:08
あんまり特徴がないというか
ニュートラルなセルフレームってあるかな?
NP-711が良さ毛だが、菅野がかけてたのか・・・
728-7.74Dさん:2008/07/30(水) 11:25:45
ニュートラルなんて感覚は人それぞれ
実際に見て自分の感覚で判断するしかない
なぜそんなことを人に聞くのか意味不明
729-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:13:51
>>728
中二には聞いてないよ
感覚は人それぞれ
だからこそ聞くんだろ
730-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:20:36
ならえらそーに言う前にその感覚を答えてやれよw
731-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:21:25
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 中二には聞いてないよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

732-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:22:14
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   中二には聞いてないよ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
733-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:23:14




734-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:24:40
いや俺>>727だから
あー無意味なレスさせるなようぜえ
735-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:25:36
だから無意味な質問する方が悪いと言っておろーがww
736-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:26:25
>>734
ではそもそもニュートラルなセルフレームってどういう意味ですか?
737-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:27:03
あーなんかスレ間違えたみたい
悪かった。消えるわw
738-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:27:21
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   ニュートラルなセルフレームってあるかな?
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
739-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:28:38
>>737
まずは間抜けな質問をしてる自分の無能さを理解しましょう。
他人やスレのせいにするようではアキバ加藤と同類です。
740-7.74Dさん:2008/07/30(水) 23:31:36
スレを間違えたのではなく質問が頓珍漢だと気付かぬまま奴は逝ったか・・・南無
741-7.74Dさん:2008/07/31(木) 01:27:36
>>723
レンズ価格安めにしてメリット出してる店って割とあると思うよ。
俺が行ってるメガネ屋だと10kでアサヒの1.74ASだし。
742-7.74Dさん:2008/07/31(木) 22:53:49
タナカでも屈折率にかかわらずオプションコーティング付けても15,000円弱
743-7.74Dさん:2008/08/02(土) 11:13:48
柔道の鈴木桂治が結団式の挨拶で掛けてたのはどのモデル?

744-7.74Dさん:2008/08/03(日) 13:42:42
顔でかにはセルかメタルかどっちがいいんだ?
745-7.74Dさん:2008/08/03(日) 19:08:30
答.コンタクト
746-7.74Dさん:2008/08/03(日) 21:43:45
なんか今年のネオプラはけっこうカッコよさげだな
ただ、あまりに無難すぎてオヤジ雑誌でオススメされてたりするけど
747-7.74Dさん:2008/08/03(日) 22:04:24
公式ページのカタログから消えたのって廃盤?
748-7.74Dさん:2008/08/03(日) 22:33:32
>>747
フォーナインズの店員曰く、廃番ではなくお造りするのをお休みしているそうです。
749-7.74Dさん:2008/08/04(月) 00:28:35
>>748
ちょ、辞めさせられる時に「卒業」なんてゆーのとおんなじことか?w
750-7.74Dさん:2008/08/04(月) 09:34:10
>>749
ようするに廃番だろ。
ただ修理は受け付けてくれるよ。
プラスチックフレームも生地残ってればパーツなくても作ってくれる。
廃番でも店回ればけっこう在庫残ってたりするけどな。
751-7.74Dさん:2008/08/04(月) 18:52:09
NP-30の迷彩試着してみたけどいまいちだった。置物としての良さは最高なんだけど、服装とのバランスを考えると使い勝手が…
752-7.74Dさん:2008/08/04(月) 19:55:24
>>751
買った俺に謝れ!
753-7.74Dさん:2008/08/04(月) 20:00:11
>>752
お金なくて買えない俺に謝れ!
754-7.74Dさん:2008/08/04(月) 20:06:15
>>753
なんか…ごめんね
755-7.74Dさん:2008/08/05(火) 01:58:00
NP−31は人気なんですね
NP−12はどうですか?
756-7.74Dさん:2008/08/05(火) 12:32:52
NP-12も人気あると思うよ。けどNP-31のほうがスタンダードだから支持されてるんじゃない?
そんな俺はNP-32を買いましたが
757-7.74Dさん:2008/08/05(火) 16:31:35
NP-31がスタンダードだというのはどういう妄想ですか?
758-7.74Dさん:2008/08/05(火) 17:20:10
人気があるからスタンダードって言ってるんじゃない?
759-7.74Dさん:2008/08/05(火) 17:37:08
人気は男ならNP-41あたり、女ならNP-711あたりかな
760-7.74Dさん:2008/08/05(火) 17:51:00
ネオプラは中程度の近視を越えると逆Rが顔の輪郭とともに映り込んで、
結構目立つよ。俺はそれで直ぐに手放した。まあ気にしない人には余計なことだが。
761-7.74Dさん:2008/08/05(火) 18:13:17
じゃあ、
軽度近視のオレは問題無いかな。

フレームだけ見ると、711好きなんだが、
実際に試着してみると、似合わねえんだよな。。。
762-7.74Dさん:2008/08/05(火) 18:27:46
NP-30のミリタリー欲しいんだけど人気ないのか見たことない
実物見た人どんな感じでしたか?
763-7.74Dさん:2008/08/05(火) 20:36:15
NP-13買った

誰か罵倒してくれ
764-7.74Dさん:2008/08/05(火) 20:53:19
>>763
このブタやろう
765-7.74Dさん:2008/08/05(火) 20:56:15
>>763
結婚してください!
766-7.74Dさん:2008/08/05(火) 21:39:54
S-800T買った
お手頃価格とは言えレンズ込み57kしたんだから大事に使わなきゃ
767-7.74Dさん:2008/08/05(火) 23:59:53
NP-30シリーズで1番人気があるのは実はNP-32だった
768-7.74Dさん:2008/08/06(水) 09:35:24
あっそう、よかったね
769-7.74Dさん:2008/08/06(水) 12:25:45
NP-31とNP-32買ってみたけどどっちもいいよ。
春の新作は逆R小さいから度が強くても逆R気にならないはず。
ちなみに当方右-7.25左7.75だけどNP-711だと前からみたときにけっこう逆R目立つ。
770-7.74Dさん:2008/08/06(水) 12:45:53
>>769
購入するときNP-32のクリアライン色ありました?
よければ見た感じの感想が聞きたいです。
771-7.74Dさん:2008/08/06(水) 16:19:37
>>766

色は?
772-7.74Dさん:2008/08/06(水) 20:45:50
>>770
なかった。
もれがかったのはクリスタルダークスモーク。
773-7.74Dさん:2008/08/06(水) 21:26:28
>>772
そうですか、いくつか店舗周ったんですが実物を見たことがなくて、数少ないんですかね?
774-7.74Dさん:2008/08/06(水) 21:42:15
前使ってたレイバンのメガネと比べるとすごいかけごこちが良い。レイバンって元々外国のだしなぁ。
775-7.74Dさん:2008/08/06(水) 23:49:12
だから、サングラスも作って欲しいんだよ
776-7.74Dさん:2008/08/07(木) 09:14:22
>>775
フレームかって自分でカラーレンズいれればおk
777-7.74Dさん:2008/08/07(木) 18:10:57
>>776
まぁ、そうなんだが、オークリーみたいなのが欲しいってことじゃないかな。
778-7.74Dさん:2008/08/07(木) 19:11:18
>>777
ならばオークリーを買えばいいよ。
779-7.74Dさん:2008/08/08(金) 11:57:00
だよな。
でも東洋人の俺にはオークリーの鼻パッドは遠すぎるぜ・・・
780-7.74Dさん:2008/08/08(金) 11:58:00
オークリーをおくれ

なんちって

781-7.74Dさん:2008/08/08(金) 12:03:58
逝けよ
782-7.74Dさん:2008/08/08(金) 22:42:28
度数がマイナス8ぐらいだけど、
メタルフレームにしたら厚さ気になるかな?
783-7.74Dさん:2008/08/09(土) 00:24:28
>>782
購入予定のメタルフレームkwsk
784-7.74Dさん:2008/08/09(土) 09:36:59
>>782
参考になるか分からないけど、
俺は度数が-6.7とかでS-451T使ってる。
さすがに左右は少し厚さがあるけど、全体の
バランスから言ってそんなに気になる訳ではない。
785-7.74Dさん:2008/08/09(土) 12:29:30
>782
-7.5DだけどS-811T作ったよ。
店員はS-245Tあたりのレンズ小さめのフレームを勧めてくれたけどね。

ちなみにレンズは屈折率1.74のやつ。
ちょっと気になるけど,気に入ったフレームだったからまぁいいかなと。
786-7.74Dさん:2008/08/09(土) 18:31:16
NP-31を買ったけど、テンプルがすぐに広がってしまうのだが…
他の人はどうですか?
どれくらいの周期で調整してもらってる?

自分には少しでかすぎたかも…
787-7.74Dさん:2008/08/09(土) 18:44:52
ありがとう いい金蔓です
788782:2008/08/10(日) 04:14:26
みなさんのご意見、参考になりました。
超薄型レンズで勝負しようかと。

モデルは今のところ未定ですが、
今使ってるのはNPばかりなので、
公の場や、陳謝する場に出ても違和感ないような、
おとなしめのデザインにしようかと思っています。

ついついメガネのまま風呂に入っちゃうんで、
というか、メガネがないと銭湯に入れないので、
現在、屈折率1.67の耐熱レンズを使用しているんだけど、
耐熱はあきらめる方向です。

耐熱で超薄型が早くでないかなぁ。
789-7.74Dさん:2008/08/10(日) 10:58:57
>788
外で使う999.9の眼鏡とは別に,風呂用というか家の中で掛けるための補正弱めの眼鏡作ったら?
790-7.74Dさん:2008/08/10(日) 14:46:25
791-7.74Dさん:2008/08/11(月) 00:43:38
やっぱり男はNP-41とかNP-40とかみたいにガッチリしたやつがかっこいいね
俺のはNP-711だけどちょっと華奢
792-7.74Dさん:2008/08/11(月) 01:37:58
直営でフレームだけ買うのって出来る?
あまり目が悪い方じゃないからそのへんの店だとレンズは1万で済むんだけど、直営は高いみたいだから
793-7.74Dさん:2008/08/11(月) 01:38:53
794-7.74Dさん:2008/08/11(月) 02:01:20
男は黙ってメガネドラック
795-7.74Dさん:2008/08/11(月) 02:11:05
メガネドラックでレノマを買う
これが通ってやつでしょう
フォーナインズ?なにそれ?チラシに載ってないけど大丈夫か?
796-7.74Dさん:2008/08/11(月) 10:47:22
>>769
それは貴重な情報です。ありがとう。
797-7.74Dさん:2008/08/11(月) 23:30:15
まあ逆Rないやつ買えばすむわけだが
798-7.74Dさん:2008/08/11(月) 23:31:37
まあ逆Rに存在意義を感じてるから仕方ないんだが
799-7.74Dさん:2008/08/11(月) 23:32:55
銀座と新宿、どっちが在庫は豊富?
型はあると思うけど、色を比べたくて。
800-7.74Dさん:2008/08/11(月) 23:34:20
ぎんざ
801-7.74Dさん:2008/08/12(火) 00:04:38
両方いったけど銀座

こだわりまくる調整マイスターにぴったり顔面フィットにしてもらった
802-7.74Dさん:2008/08/12(火) 00:05:16
>799
銀座と新宿なら圧倒的に銀座の方が品揃えはいいよ。
803-7.74Dさん:2008/08/12(火) 01:52:19
こだわりまくる調整マイスターに
「あんたの顔の形が悪い!メガネが美しく見えないから整形しろ!」
って言われたりはしませんか
804-7.74Dさん:2008/08/12(火) 05:09:57
S-244Tがほしい
805-7.74Dさん:2008/08/12(火) 13:14:21
銀座のメガネお姉さんきれいでしたよ
806-7.74Dさん:2008/08/12(火) 15:43:33
俺もマイスターに調整して貰いたい!
807-7.74Dさん:2008/08/12(火) 19:05:33
>803
そういうのはボツネタとして脳内にしまっとけ
808-7.74Dさん:2008/08/13(水) 00:08:31
有料のフィイッター専門店作ったら結構儲かりそうだなw
無料のところだと行きづらいwww
809-7.74Dさん:2008/08/13(水) 00:15:05
それなりに高価なメガネなんだから遠慮することないのに


節度はいると思うけどな。毎月通ってたら迷惑客だろうな
810-7.74Dさん:2008/08/13(水) 19:22:40
愛・・・それがフィッテング・・・
811-7.74Dさん:2008/08/14(木) 12:48:52
フィッテング・・・それは愛・・・
812-7.74Dさん:2008/08/14(木) 18:49:52
ペッ・・・
813-7.74Dさん:2008/08/14(木) 22:26:37
ティング・・・それはやさしさ・・・
814-7.74Dさん:2008/08/15(金) 02:35:34
オッサンどもうるさいんだよ
高いメガネ買うならもう少し遊んだデザインのものにしろや!
815-7.74Dさん:2008/08/15(金) 03:07:28
>>814
http://www.kamuro-net.co.jp/dealer/img/tausan/tausan_c02.jpg
こんな感じのデザインですね
わかります。
816-7.74Dさん:2008/08/15(金) 07:21:33
>>814
だってほら、おっさん作りするのが好きな人が多いから。
817-7.74Dさん:2008/08/15(金) 07:32:00
流れ切ってすみません
メガネ初心者ですが、抜群のかけ心地と聞いて非常に興味あります。

しかし、これ使ったら他の物が使えなくなるのでは・・ちょっと気になります。
まだ先の話ですがいつかオリバーピープルズとかグッチとかも使ってみたいです。

長く愛用してる方などはやはりこのブランドのみなんでしょうか?たとえば他のメーカーの物と併用はありえないほどかけ心地良いんでしょうか?
818-7.74Dさん:2008/08/15(金) 07:58:00
>>817
グッチのメガネ検索してみたけど値段ここと変わんないジャン
グッチがまだ先の話なのになんでここは買えるの?
まあ俺の検索の仕方が悪いのかもしれないがwww

>長く愛用してる方などはやはりこのブランドのみなんでしょうか?
白山眼鏡も人気あるよ。
賭け心地は9999が一番いいと掲示板で聞いております
819-7.74Dさん:2008/08/15(金) 15:21:16
>>817
併用はありえないって人もかなり居るね
でもiCベルリンやジャポニズム、アミパリなんかも掛け心地良いよ
820-7.74Dさん:2008/08/15(金) 17:01:56
アミパリてwww
821-7.74Dさん:2008/08/15(金) 17:40:31
>>820
アミパリは瓶がデザインしたただろ。
822-7.74Dさん:2008/08/15(金) 18:08:15
俺は金が無いからアミパリで我慢するw
安っぽいだけで大体一緒だし
823-7.74Dさん:2008/08/15(金) 18:21:56
999.9を買いに行ったはずなのに取り扱い店オリジナルモデルを買ってしまった
824-7.74Dさん:2008/08/15(金) 21:24:50
よくポーカーフェイスのオリジナルなんて買うなw
825-7.74Dさん:2008/08/15(金) 23:17:04
俺なんて9999買わないでゼファーの株買っちゃった。。。。
826-7.74Dさん:2008/08/17(日) 01:27:03
株で視力矯正できるか?
827-7.74Dさん:2008/08/17(日) 21:28:11
鼻パッドの交換っていくら?
直営店で買ったものじゃなくても対応してくれる?
828-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:17:53
>>827
オレのは直営店で購入したものではないが、
購入店に聞いたら、パッドもモダンも無料で交換してくれるとの事。
しかし、使用する度に洗っているからなのか、
汚れが無いので当面は交換する予定は無いかもしれん。。。
829-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:43:20
型によるのかな、直営店で購入したS-540Tだけど、
モダン交換は有料だった。(新宿店)

鼻パッドは無料。ていうか頼んでも無かったが、
お店から「鼻パッドが新型になったので(無料で)交換しますか?」
と聞いてきた位。
830-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:46:58
おぉ、ありがとう。
モダン交換ってすぐできるの?いくらだった?
831-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:51:16
取り扱い店結構まわったけど、S-244T置いてなかった。
東京の人はいいなあ。
832-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:57:02
>830
S-540Tのモダンは標準在庫品じゃなかったので、
予め電話で取寄せて貰ってから、替えて貰った。
交換作業自体は、(お預かりにならずに) その場でやって貰えた。
値段は、1200円位だったかな?ちょっと記憶が定かじゃないけど。
833-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:59:02
>>831
地方では取り寄せあたりまえっしょ。俺もS-245T取り寄せだったよ。
そのときのメーカー在庫はそれで最後(メーカーからのFAX見た)。
更に言えば俺もS-244Tが第一希望だったんだけど、メーカー在庫
0だったのでS-245Tにした。今年の春頃の話。もう再生産してるかな?
834-7.74Dさん:2008/08/17(日) 23:01:24
そうすると、去年末にS-244T買ったのも、
かなりギリギリの在庫だったのか。
確かに色とか全部揃って無かったしな。
835-7.74Dさん:2008/08/17(日) 23:11:24
>>833-834
そうなんだ。でも実物見ずに注文する勇気はないです。
245は運良く置いてあって掛けて見たけどイメージと違ってたからなお更。
836-7.74Dさん:2008/08/17(日) 23:13:38
こういったシンプルでベーシックなのは、
在庫絶やさないで欲しいですよね。
837-7.74Dさん:2008/08/18(月) 00:44:38
>>830
銀座店でS-245Tのモダン交換したときはすぐその場でやってくれて
確か1050円だったかな。
838-7.74Dさん:2008/08/18(月) 11:33:35
>>832>>837
ありがとう。モダンと鼻パッド交換に行ってみます。
839-7.74Dさん:2008/08/18(月) 14:40:43
さっそくモダン&鼻パッド交換してきたよ。
鼻パッドは無料、モダンは1050円。対応も良くて大満足。
840-7.74Dさん:2008/08/18(月) 15:10:55
銀座店で色々試したがどれも似合わなかったw
俺がかける→おねえちゃん眼鏡フキフキ→俺がかける→おねえちゃん眼鏡フキフキry
おねーちゃんゴメンなw
841-7.74Dさん:2008/08/18(月) 18:29:49
汗かきまくってたとか?
842-7.74Dさん:2008/08/18(月) 18:36:20
あまりいい接客じゃないな
843-7.74Dさん:2008/08/18(月) 18:44:49
直営は行ったことないけど自分の場合、店員に「かけてみてくださいね」って言われるまでは
じっと見てる。
844-7.74Dさん:2008/08/18(月) 20:17:21
お姉さん「よかったらためしてみてください」
840試す→お姉さんふきふき→840試す→お姉さんふきふき

こんなんだったら嫌すぎる
845-7.74Dさん:2008/08/18(月) 20:29:12
>>842
眼鏡に限らず時計やアクセとかでも客が帰った後に手入れするのが普通だよな。
目の前でやっているのは見た事が無いw
846-7.74Dさん:2008/08/18(月) 20:41:31
>>845
目の前でやるのは「早く帰れ」とか「汚くするなボケ」とか
イヤミが強烈に入ってる場合だな
俺が上司なら即呼び出し大説教だが
847-7.74Dさん:2008/08/18(月) 20:58:56
まずは>>840の風貌から話をはじめようじゃないか
848839:2008/08/18(月) 20:59:07
なんか変な流れになってるのでモダン交換のレポをば。
廃盤フレームだったけどモダンの在庫を確認してくれて10分くらいで交換。
5種類の色から選ばせてくれた。
5年もののフレームが新品同様になって大満足。
849-7.74Dさん:2008/08/18(月) 21:00:17

むしろ変な流れを持ち込むな、と言いたい。
850-7.74Dさん:2008/08/18(月) 21:21:41
埃が目立っててお姉さんが先に拭いてくれたのをかけていったんじゃないの?
851-7.74Dさん:2008/08/19(火) 01:59:23
直に掛けずに、鏡の前で合わせてみればいいんじゃない?
トップスみたく。
852-7.74Dさん:2008/08/19(火) 02:33:38
それでもフキフキ
853-7.74Dさん:2008/08/19(火) 10:29:49
直営店でもなく、999.9でもないんだが、
某店でシャネルのサングラス(サングラス以外の各ブランド物も)見る際には
必ず白手袋をさせられる。
しかも、購入の際には相手問わず、必ず現金払いのみで
ゴールドでもプラチナでもセンチュリオンでもクレジットカードはダメ。
拭き拭きは知らないけど、多分やっているだろう。
854-7.74Dさん:2008/08/19(火) 10:35:04

接客うんぬん以前にケチな商売してるだけ
855-7.74Dさん:2008/08/19(火) 13:16:08
店のねーちゃんじゃなくて840のお姉ちゃんじゃないの
856-7.74Dさん:2008/08/19(火) 13:48:40
そんなに潔癖症だったら
体を触ったらものすごいことに・・・
857-7.74Dさん:2008/08/19(火) 15:39:41
>>853
それただの並行店じゃじゃないのか?
>>854と同じくただ単にセコイだけ。
どこの店に行っても客に手袋させる店なんて普通ない。
手袋して扱うのは店員だけ。
クレカ使えないのは手数料払いたくないだけだろ。
858-7.74Dさん:2008/08/20(水) 11:59:23
糞調整くらったわ。痛い痛い。5分もかけてられん。
859-7.74Dさん:2008/08/20(水) 12:08:47
ここで愚痴る前に再調整に急げ!
860-7.74Dさん:2008/08/20(水) 12:17:08
>>858
どこで?
861-7.74Dさん:2008/08/20(水) 12:18:11
だから前にも書いたけど
有料のフィッティング専門店作れってw
862-7.74Dさん:2008/08/20(水) 12:37:52
>>860
新宿な。ってかデパートか知らんがどいつもこいつもかしこまりやがって。もうちょい力抜けよ
863-7.74Dさん:2008/08/20(水) 12:55:48
あの程度でかしこまってるのが気に入らないようなDQNはゾフでも行ってろ。
864-7.74Dさん:2008/08/20(水) 13:00:43
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
再調整めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

865-7.74Dさん:2008/08/20(水) 13:01:45
>>864
自分でちょいと曲げろwww
866-7.74Dさん:2008/08/20(水) 13:05:34
ハートさま@北斗の拳みたいだなw
息するのもまんどくせだなww
867-7.74Dさん:2008/08/20(水) 16:06:19
顔濃いめのイケメンなんだけどどれが似合う?
868-7.74Dさん:2008/08/20(水) 16:21:36
逆Rって凶器になるな。

今頭痛が出てて大変で、立ち上がった瞬間にズキッっときた。
それでふらついたらドアに顔面打ってさ、逆Rのところが目の
淵の骨にヒットした。すげぇ痛い。

でもフレームは曲がらなかった。なんて頑丈なんだと思った。
869-7.74Dさん:2008/08/21(木) 10:05:51
T590とT592どっちにしようか悩んでます

このスレ読んだらけっこうこのシリーズ使ってる人が多いみたいだけど、みんなどれを使っているのかな
870-7.74Dさん:2008/08/22(金) 00:39:30
両方掛けてみて、似合う方にすればいいんじゃないかな。
みんな同じ顔じゃないんだし。
871-7.74Dさん:2008/08/22(金) 06:39:06
どっちにしてもやっぱあっちにすればよかったなあと思うだろうから両方買え
872-7.74Dさん:2008/08/22(金) 15:14:15
T590シリーズは選ばれし者しか似合わないデザインだから気をつけて
873-7.74Dさん:2008/08/24(日) 14:10:08
鯖江で同じものが三千円なのに名前だけで高い金払う人が多すぎ・・・笑える
874-7.74Dさん:2008/08/24(日) 17:11:37
まあ適切な価格設定もブランドイメージの形成には必要だからねえ。
高級ブランドほどじゃないけど決して安くもない、それでいて量販店ブランドよりは若干高め、
ていう価格設定は巧いと思う。
ビギン読者にはまさに打ってつけな感じw
875-7.74Dさん:2008/08/24(日) 17:54:06
>>873
そうやって経済は回っているんだよ、ボクちゃん
早く日本の内需拡大に貢献できるよう仕事を見つけてねハァート
876-7.74Dさん:2008/08/24(日) 18:01:27
まったく同じ物を勝手に横流しして売ってるなら普通に裁判ざた
877-7.74Dさん:2008/08/24(日) 18:05:05
>>873
鯖江って中国とか台湾の地名なの?
パチもん作ってふんぞり返ってるメガネ製造業者って哀れだよね。
機械で作れば安くて早くできるのに、人件費の安い田舎のじじいどもに職を与える
ため「職人」とか無理して持ち上げてるだけだってのにね。

客が999.9のメガネを求めてる以上、999.9と「同じもの」を作っても
それは単なるコピー品、まがい物でしかないんだよね。
878-7.74Dさん:2008/08/24(日) 18:09:49
>>873
えっ、鯖江に行けばそんなに安価に手に入るの??
交通費を考えても安いね。
詳しく教えて!!
879-7.74Dさん:2008/08/24(日) 18:42:21
>>878
問屋が小売りに卸す値段じゃない?
新宿西口のさくらやで、定価¥21,000-の鯖江産セルロイド眼鏡(角矢甚治郎作)が
¥7,000-で売ってたから、それで利益が出るのなら仕入れ値は¥3,000-くらいってのは
充分考えられるじゃん
880-7.74Dさん:2008/08/24(日) 19:41:57
機械で作れるようになったから、奇抜なデザインの物が量産化出来る様になったんじゃん
今時全部人の手で作らせたら10万越えるだろ
881-7.74Dさん:2008/08/24(日) 19:51:31
鯖江に行けば9999のフレームを誰もが3000円で買えなきゃ>>873の言ってることは幼稚園児レベル

882-7.74Dさん:2008/08/24(日) 19:59:49
999.9風なら鯖江いかなくても3プラでうってるもんね
883-7.74Dさん:2008/08/24(日) 20:00:38
873の釣り宣言まだぁ?
884-7.74Dさん:2008/08/25(月) 00:30:07
角矢甚治郎が7kで売ってたから
卸値を3kと想像し
9999も鯖江行けば3kという飛躍w
これこそウンコの力というやつかいw
885-7.74Dさん:2008/08/25(月) 01:03:26
9999はもっと安くしろよ
広告打ちすぎ
そんなの打たないでモット安くしろ
886-7.74Dさん:2008/08/25(月) 01:20:43
おれはいつもビックカメラで買ってるよ
全額ポイント使ってる
887-7.74Dさん:2008/08/25(月) 02:29:12
しっかし9999スレ久しぶりに来たが
ビックカメラにあるの?
落ちぶれたもんだね〜

昔は大したセレクトショップで買ったものだが・・・。
888-7.74Dさん:2008/08/25(月) 02:41:21
もともと大したこともないブランドなわけだが
イメージに騙されていただけろ
それでもかけててイタいってほどでもないけど
889-7.74Dさん:2008/08/25(月) 09:40:46
鯖江のメーカーが同じものが名前だけで高く買う馬鹿多いから9999がやっていけるそうだ莫大な宣伝費に高い家賃低い検眼技術これ眼鏡界の常識
890-7.74Dさん:2008/08/25(月) 10:03:10
ほんと幼稚園児のくせに携帯から必死だなwwwwwwwwwwww
891-7.74Dさん:2008/08/25(月) 11:02:25
男は黙ってアミパリ
892-7.74Dさん:2008/08/25(月) 11:11:21
9999のさくらが多いね、所詮他メーカーのパクリもっと斬新なデザインできないのまぁ北陸の田舎ものがでざいんするんだからしょうがないか
893-7.74Dさん:2008/08/25(月) 13:04:25
他に掛け心地がいい眼鏡ブランドない?
894-7.74Dさん:2008/08/25(月) 15:06:37
何故、製造工場がMからC系に移ったの?
M時代の方が品質が……
895-7.74Dさん:2008/08/25(月) 23:20:09
np711 レンズが一部パリパリになった…
ドライヤーの熱のせいか。ああ 悲しす。

次なにしようかなー?
ちなみに 僕は店内のすべてのフォーナインズを試着して買ってまふ
896-7.74Dさん:2008/08/25(月) 23:26:43
お姉さんが大変ですね
897-7.74Dさん:2008/08/25(月) 23:44:59
>>895
新宿なんて上のほうまであるよ
すごいね。
898-7.74Dさん:2008/08/27(水) 01:35:07
うん? いや 沖縄だから40本くらいしかない
お姉さんはいるけど、接客は必ずお兄さん。でも、とってもいいお店です。
899-7.74Dさん:2008/08/27(水) 12:56:34
>>898
沖縄のなかーま、
僕は東京在住だけど、出身が沖縄なんで帰省したらその店よく行きますよ。
たしかにいいですね。でも、1週間前いったけど多分100本くらいはありましたよ。
900-7.74Dさん:2008/08/27(水) 17:44:35
NP40のインプレきぼん
901-7.74Dさん:2008/08/27(水) 18:09:42
なにがきぼんだ。数年前からあるド定番なのに。
902-7.74Dさん:2008/08/27(水) 22:25:42
NPN-901
903-7.74Dさん:2008/08/27(水) 22:28:25
やべっ、途中でカキコしてしまった・・・

一週間程前にNPN-901を買ったんだが、レンズの下部でフレームをとめている

テグス?みたいな糸が切れてしまい、レンズが外れてしまった。

これって、直営店で無料で直る?

買ったばかりでメガネ壊れてショボーン。
904-7.74Dさん:2008/08/27(水) 22:39:48
>>903
保証期間内だから大丈夫。
それにナイロン糸は消耗品だから交換はただでやってくれるはずだよ。
905-7.74Dさん:2008/08/27(水) 22:43:40
>>904

レスthx

さっそく行ってきます。

しかし、週末までいけなさそうだから、せっかくのメガネがつけられない・・・

しばらくはコンタクトか・・・
906-7.74Dさん:2008/08/27(水) 22:53:21
>>900
とてもいいよ
711も持ってるけど40ばっかり使ってる
711は軽いし小さいけど線で支えてる感じで
40の方が重みがあるけど面で支えてる感じでいいんだよね
907900:2008/08/28(木) 12:46:27
>>906
ありがとうございます。
ずっと考え中だったので、背中押してもらえたみたいです。
買うことにします。
908-7.74Dさん:2008/08/28(木) 14:25:34
おれも40持っててその後711買ったけど
それ以来40は完全に放置状態。
711しか使っていない。
711の存在すら忘れてしまいそうな自然な掛け心地は最高。
少なくともプラ系では体験したことがないレベル。
あくまで個人的な感想だけどね。
909900:2008/08/28(木) 15:45:27
ありゃ、711もよかですか?
迷う〜。
910-7.74Dさん:2008/08/29(金) 08:52:10
フレームの良し悪し解らないオタクばかりだな、だから3000円のフレーム高い金払って喜んでるのか馬鹿な奴らだ本当の金持ちは買わんな、価値を知っているから
911-7.74Dさん:2008/08/29(金) 09:20:58
コンタクトの原価は100円位だから
金持ちはコンタクト不可
912-7.74Dさん:2008/08/29(金) 09:48:09
本当の金持ちはユニクロとしまむらだけ。
眼鏡とかの装飾品は以ての外だから。
913-7.74Dさん:2008/08/29(金) 10:29:02
金持ちは金を使わない
それが世の常
914-7.74Dさん:2008/08/29(金) 11:50:05
どーでもいいよ
915-7.74Dさん:2008/08/29(金) 13:00:39
顔濃いめのイケメンなんだけどどれが似合う?
916-7.74Dさん:2008/08/29(金) 13:02:48
コンタクト、はい次
917-7.74Dさん:2008/08/29(金) 13:10:52
似ているようで全く違うものシリーズ
マイストローとマエストロ
918-7.74Dさん:2008/08/29(金) 21:56:18
>>910
鯖江で999.9のパチもんが¥3,000-で売ってる、って話だけど、さもありなん。
神保町の三省堂書店で激安メガネが売ってて、右のツルに『Hand Made』って
刻印されてるから、安いなと思って手に取ってみると、左のツルに『Made in China』と。
つまり、手作り≠高品質、手作り≠高付加価値、ってこと。
中国とか鯖江とかに関わらず、安い賃金の工員が何時間かかって作っても、
原価は変わりないんだよね。
自身で新しいデザインもブランドも生み出せず、昔の型紙を使い続けるか
流行のデザインをパクるしかないような会社しかない鯖江幻想に惑わされず、
デザインに金と労力をかけた、ブランド性の高いメガネを掛けたいよね。
919-7.74Dさん:2008/08/30(土) 00:02:46

あほ
920-7.74Dさん:2008/08/30(土) 12:07:17
>神保町の三省堂書店で激安メガネが売ってて、右のツルに『Hand Made』って
>刻印されてるから、安いなと思って手に取ってみると、左のツルに『Made in China』と。
>つまり、手作り≠高品質、手作り≠高付加価値、ってこと。

いかに表示が曖昧かという表示の信頼性の問題であって、
それを鵜呑みにしたオマイの持論は???だわな。
921-7.74Dさん:2008/08/30(土) 13:08:46
そうだよね、パクリの9999に高いお金使うのは貧乏人の自己満足だよね、金持ちはグッチとか普通にお洒落なブランド買うよね,9999同じモデル中国では600円らしいよ・・・
922-7.74Dさん:2008/08/30(土) 13:44:04
>>921
グッチってw

>9999同じモデル中国では600円らしいよ・・・

ソース出せや
923-7.74Dさん:2008/08/30(土) 14:40:14
この改行もできないageアホ携帯厨は放置したほうがいいよ。
924-7.74Dさん:2008/08/30(土) 16:35:02
9999のアホ社員の桜お前ら暇だね
925-7.74Dさん:2008/08/30(土) 16:37:21
中国製のほうが鯖江の田舎メーカー9999より全然いいずら
926-7.74Dさん:2008/08/30(土) 16:40:15
パクリ、ダサい、宣伝に誤魔化されるな、ここにも9999の書き込みで宣伝してるよ
927-7.74Dさん:2008/08/30(土) 16:43:58
9999のセンス悪いお兄ちゃん達、一度ポールスミス見てごらん、その差は一目瞭然こんな難しい言葉わかるかな9999の馬鹿さくらども
928-7.74Dさん:2008/08/30(土) 17:31:23
>>927
ポールスミスとなw
929-7.74Dさん:2008/08/30(土) 20:08:41
ポールスミスってwww
930-7.74Dさん:2008/08/30(土) 22:36:56
過大評価されてることは確か。
931-7.74Dさん:2008/08/30(土) 22:44:20
名前だけで値段が高すぎるのは確か。
932-7.74Dさん:2008/08/30(土) 22:54:58
>>931
999.9が名前だけ?
残念ながらそこまでブランド確立には至ってないと思うが?
まだまだ実がともなわないとやっていけない単なるメーカーだわな。
933-7.74Dさん:2008/08/30(土) 22:57:25
そう言う意味ではポールスミスは確立されたブランドだわな。
ポールスミスのライセンスがあれば、なんでもそこそこ売れるよな。
934-7.74Dさん:2008/08/31(日) 05:19:25
とりあえず横幅デカイ眼鏡ばっか出すのは勘弁してほしいぜ
まさか顔デカデザイナーしか居ないなんてことないよな・・・
935-7.74Dさん:2008/08/31(日) 10:14:32
9999って身売りするんだって?
936-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:34:06
フロント横幅はそんなデカくないよ。
デザイン的には顔デカ用とはいえない。
937-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:37:29
>>927
馬鹿か??
俺は足の長さが標準的だから、ズボンはいたら似合わなかった。
ちなみにユニクロが何故か自分の体型にフィットする。

そういうことだよ、馬鹿。
でもシャツは好き。
938-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:47:54
ポールスミスの眼鏡は完全に名前貸しのライセンス商品だから
デザインには全然タッチしてないでしょ、オリバー製だっけ?
939-7.74Dさん:2008/08/31(日) 16:21:06
ライセンスだけどその割には評判いいよ
940-7.74Dさん:2008/09/01(月) 16:16:46
宣伝だけの平凡なフレーム9999の名前自体パクリだし、アメリカに訴えられないのかな?
941-7.74Dさん:2008/09/01(月) 16:37:07
>>940
詳しく!
942-7.74Dさん:2008/09/01(月) 18:22:16
いつも粘着荒らしご苦労様
そろそろまっとうな仕事もてよw
943-7.74Dさん:2008/09/01(月) 20:29:13
フォーナインズももっといろんなデザイン出さないかな。
掛け心地はともかくデザインの選択肢が少なくいまいち好きになれない。
944-7.74Dさん:2008/09/01(月) 20:36:28
俺はかけたまま風呂に入るんでガラスにした。
ちょい重いけど薄いしいい感じ
945-7.74Dさん:2008/09/01(月) 22:45:03
999,9ってアンチがいるくらい有名なのな

先月ここのフレームを買ってみたのはよかったんだけど、
友達が誰も知らなかったからちょっと安心したw
946-7.74Dさん:2008/09/02(火) 00:17:16
>>943
でっぱったブリッジと蝶番のS字がアイデンティティーだから。
今日大江戸線で帰宅途中に999,9かけてる人見かけたけど、
遠くからでも一発で999,9って判ったよ。
「あ、999,9だ(笑)」とか。
947-7.74Dさん:2008/09/02(火) 00:53:16
さっきQさまで
船越英一郎がしてたメガネって
S-310Tでいいのかな?
948-7.74Dさん:2008/09/02(火) 12:56:50
本家の9999が商標違反で調査してるらしい
949-7.74Dさん:2008/09/02(火) 12:59:28
所詮北陸の田舎ものセンスないし、名前のパクリだけ、社員もダサいやつらばかり
950-7.74Dさん:2008/09/02(火) 13:44:23
いつものキチガイアンチが携帯から頑張るねぇ・・・w
951-7.74Dさん:2008/09/02(火) 14:48:29
青山出店
952-7.74Dさん:2008/09/02(火) 18:34:05
私は自分自身の眼鏡は客観的に見ることはできる。
あなたとは違うんです!
953-7.74Dさん:2008/09/03(水) 03:14:19
青山に出店していいかも客観的に見て欲しかった
954-7.74Dさん:2008/09/03(水) 10:34:29
馬鹿社員の書き込み多いね、ちゃんと高い金払って宣伝しな、もうそろそろ無理のようだけどな。
955-7.74Dさん:2008/09/03(水) 10:38:28
いつものアンチご苦労様です。
フォーナインズごときに搾取されてる社会の最下層に属する人間なのか
もしくは同じように世間様からボッタくろうにもうまくいかないライバルのやっかみなのか
いずれにせよ、憎しみの対象を匿名で叩くことでしか憂さを晴らせない毎日なんて
完全な負け犬人生ですので何とかフォーナインズを買えるくらいには這い上がってくださいね。w
956-7.74Dさん:2008/09/03(水) 10:43:16
9999のフレーム買ったけど、高すぎ,重いし、耳痛いし、眼科行ったら、どこで作りましたか?全然度が合ってないと言われた、お金返してくれるかな?
957-7.74Dさん:2008/09/03(水) 10:47:39
おっ、今度は買ったことになったのかw
高すぎで重くて耳痛いのは眼科に行ってもねぇww
フレーム買ったところに行けばちゃんと調整してもらえるよ、本当に買ったならwww
度が本当にあってないならお金返してくれるだろうね、本当に買ったならwwww
958-7.74Dさん:2008/09/03(水) 10:48:58
954>>
思い上がるんじゃないよ、鯖江の田舎モンが、笑わせるなよ
959-7.74Dさん:2008/09/03(水) 12:29:03
俺も直営9999で買ったけど、検眼ど素人で懲りた、スリープライスの方がまだまし・・・
960-7.74Dさん:2008/09/03(水) 12:31:53
俺もってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着キチガイ乙
961-7.74Dさん:2008/09/03(水) 12:45:13
>>959
スリープライス社員がえらそーにw
962-7.74Dさん:2008/09/03(水) 13:01:35
パクリメーカが偉そうに,999くそブランドくそ社員共、早く北陸に帰りな。
963-7.74Dさん:2008/09/03(水) 13:27:43
オレは単刀直入だぜ




999,9しね!!

964-7.74Dさん:2008/09/03(水) 13:32:17
俺はれんず屋で入れたよ
検眼をじっくりやって30分以上。
納得いけるまで話しを聞けて良かった。

そしたら物凄く調子の良い奴が出来たのだが…
さて、フォーナインズのフレームだが…

鼻が低いせいか、結構下に落ちてくる。
もう2度調整に行ったけど、また今度行く。

調整もしっかり時間を掛けてやってくれるの、不安は無いよ。
965-7.74Dさん:2008/09/03(水) 14:26:45
そんな何度も調整したらフレームの金属疲労早めるだけ、下手だからなんども調整するのさ・・
966-7.74Dさん:2008/09/03(水) 14:33:18
検眼に30分も時間かけたら、眼精疲労起こすね、アホな奴だね?
967-7.74Dさん:2008/09/03(水) 14:42:45
>>966
お話しも含めて。
検眼って、測定だけの事を言っているの?

それに日本語がおかしいぞ、お前。
いいから授業に集中しろよ。

それにしても、眼精疲労なんて難しい言葉、よく知ってるな。
CMでも見たのか??
968-7.74Dさん:2008/09/03(水) 14:43:50
np711の片方のレンズがイカレてんで近所の眼鏡屋(購入した店ではなく、フォーナナインズ取り扱いでない)
でいれてもらったら フレームが曲がってた 
レンズの位置が左右で違うし。はぁー これだから田舎は…
レンズさえ まともにいれられないのかよ… 

969-7.74Dさん:2008/09/03(水) 15:47:49
何度も言うようだけど、お前らの検眼技術は最低なの、イワキとかで勉強、まっ、お前らの低能力じゃ理解出来んだろうがな
970-7.74Dさん:2008/09/03(水) 15:51:06
田舎のパクリメーカーが技術無いのに、眼鏡屋やってる事が不思議、青山に出店ほんと笑える、雪かきでもしてろ。
971-7.74Dさん:2008/09/03(水) 15:52:46
966}9999の馬鹿社員確定、お前ら暇だね。
972-7.74Dさん:2008/09/03(水) 15:57:42
9999同じモデルスリープライスで売っていたよ2年前からのモデルらしいが,999では新型と雑誌に紹介されていた、ということは999がパクリ?
973-7.74Dさん:2008/09/03(水) 16:14:27
>>970
パクリも何も地味なモデルしかないし逆ヒンジの一点張り。
デザイン自体がどうでも良い感じも。

>>971
何でこれが自演になるのかが判らないが、安価の打ち方ぐらい他のレス見ていれば判るものだろ。
どこまで低脳なの?

>>972
改行以前に文章がおかしすぎるのですが。
崩壊寸前のお隣さんですか?
974-7.74Dさん:2008/09/03(水) 16:36:54
パクリ専門の田舎メーカーが青山に出店、消費者をなめたらあかんぜよ・・・
975-7.74Dさん:2008/09/03(水) 16:39:21
低脳・・・・・低能が正解お前こそ馬鹿。
976-7.74Dさん:2008/09/03(水) 16:47:17
意外とそこそこ名前が売れてきているのでイメージで売れるんじゃないか?
あと青山店って名前がある事が重要なのかも。イメージの為に。

>>975
変換ミス失礼。
それ以外に書く事は?
片言な日本語みたいですけど、もしかして本当にあちらの方ですか?
977-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:11:45
判らない///解らないが正解971>>本当9999の社員で馬鹿、いちいち反応すらあほ・・・・・
978-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:21:40
975>>も9999の馬鹿社員、こんな所で自社製品宣伝スンナ、間抜け目
979-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:24:33
これだけ言われても未だ安価の打てない3プラ朝鮮形態厨乙。
馬鹿・アホしか書けず、誤字しか批判出来ないその乏しい語彙に驚愕だな。
もう一度チョン高入り直したら?
入った所で馬鹿学校じゃ意味ないか?w
980-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:26:12
良いことの書き込みは全部自作自演、悪口は一度購入して懲りた本当のユーザーです。皆さんも騙されないように・・・
981-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:27:52
同業者同士の不毛な罵り合いをしているうちに夏が過ぎて行く。
982-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:28:10
朝鮮人を差別するとどんな目に遭うか、979>>覚悟しとけよ
983-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:33:29
語彙なんて意味お前に分かるの?979>>朝鮮総連敵にまわしていいのか,後悔するぜ
984-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:34:54
オレは単刀直入だぜ




999,9しね!!

985-7.74Dさん:2008/09/03(水) 17:48:30
>>982-983
そんな事やっている前に祖国を助けに行けよ。
今まで良い思いして徴兵にも行かず祖国に1ウォンも払ってこなかったんだろ?
破綻する前に恩返しに行けよな。

>>981
49のフレームは一度も買った事無いんだけどな。
986-7.74Dさん:2008/09/03(水) 19:47:09
イワキで初めてメガネ作ったけど
そんな度が強くないのにいちばん高いレンズ買わされたよ。
こっちの無知に乗じて無駄に高いレンズ作らされた
987-7.74Dさん:2008/09/03(水) 20:52:07
今更だけど、デスクワーク用にS-810買ってきた。
度は弱め。初めて買ったが、悪くないね。
長く使えそうだ。

以上、なんか殺伐としてるので、無関係カキコしてみた。
チラ裏だったスマソ。
988-7.74Dさん:2008/09/03(水) 21:05:54
1000が近いからと思って荒らしてる奴がいるが次スレでもさらしてやるからなwwwwwwwwwwww
989-7.74Dさん:2008/09/03(水) 21:33:17
>>986
イワキは高いよね。
初めて眼鏡作ったのがイワキで軽度近視で片面平面のレンズがコーティング代も取られて何でがレンズが3万超え。
他だと2万そこそこで同じようなレンズが入るのに。
デパートとかの眼鏡売り場と価格があそこは同じくらいですね。

>>988
一人で得意気になって痛い子だな。
いい加減夏休み終わったんだから勉学に勤しみな。
990-7.74Dさん:2008/09/03(水) 21:41:31
>>989
そうそう。
レンズは薄い方がいいですよね? は、はぁ・・。
こっちのレンズはUVカットなんですよ!こっちのほうがいいですよね? は、はぃ・・。
ってかんじで一番高いレンズを選ばされた。
こっちの無知に乗じてw
991-7.74Dさん:2008/09/03(水) 21:56:58
>>990
UVカット入ってないレンズなんて買わないだろ普通
992-7.74Dさん:2008/09/03(水) 22:23:28
>>991
よく判らんがあそこはOPが多いのですよね。
どんどん高くなる。元の値付けが高いのにもかかわらず。
993-7.74Dさん:2008/09/03(水) 22:26:36
>>991
まあそうなんだけど、こんな感じで高いレンズ、高いレンズを薦めてくるんだよ。
おいらはそんな度が強くないから、費用対効果を考えれば極薄レンズって
あんまり意味ないことくらいわかるじゃん?専門家なんだから
それでもまったくお構いなしに高級レンズを薦めてきた。
994-7.74Dさん:2008/09/03(水) 22:31:46
次スレ

999,9フォーナインズ部屋vol.16【FourNines】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1220448412/
995-7.74Dさん:2008/09/03(水) 22:52:47
バカが多いな


以下1000取りまで
996-7.74Dさん:2008/09/04(木) 03:09:52
ふぉーないんすでありんす
997-7.74Dさん:2008/09/04(木) 10:28:09
ume
998-7.74Dさん:2008/09/04(木) 13:08:08
埋め
999-7.74Dさん:2008/09/04(木) 13:09:30
999.9
1000-7.74Dさん:2008/09/04(木) 13:11:07
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。