横浜のめがね・コンタクト店について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
ねー
2-7.74Dさん:2007/03/14(水) 03:40:23
ね?
3-7.74Dさん:2007/03/14(水) 07:02:11
マクド前のメガネ本日破損
4-7.74Dさん:2007/03/14(水) 17:14:20
何処がいい?
5-7.74Dさん:2007/03/15(木) 01:56:19
不二こん(^-^)v
6-7.74Dさん:2007/03/15(木) 02:18:46
7-7.74Dさん:2007/03/15(木) 15:01:39
いやん
8-7.74Dさん:2007/03/15(木) 20:28:07
ウフッ
9-7.74Dさん:2007/03/17(土) 23:45:44
ねー
10-7.74Dさん:2007/03/20(火) 02:33:34
どこが一番数字取ってると思う?やっぱMSかな〜?
11-7.74Dさん:2007/03/20(火) 08:12:54
数字?
12-7.74Dさん:2007/03/20(火) 08:25:08
売り上げって意味ね☆
13-7.74Dさん:2007/03/21(水) 17:00:16
ぷら椅子
14-7.74Dさん:2007/03/21(水) 23:48:38
ぶら椅子?
15-7.74Dさん:2007/03/26(月) 22:24:50
ねー
16-7.74Dさん:2007/04/11(水) 13:31:04
横浜駅周辺でどこかありますか?
17優しい名無しさん :2007/04/11(水) 21:47:24
>>16
横浜西口眼科
めがね、コンタクト扱ってる。
コンタクトは、在庫あれば、その日にもらえる。
TSプラザ6Fです。
18-7.74Dさん:2007/06/06(水) 19:36:41
あげ
19-7.74Dさん:2007/06/12(火) 14:31:26
コンタクトのビラ配りうざいべ
20-7.74Dさん:2007/06/12(火) 20:09:10
横浜西口眼科の広さと従業員の多さにびびった。
21-7.74Dさん:2007/06/30(土) 23:38:58
富士コンタクトは絶対やめとけ
汚いし、一度行ったらDMが届きまくり。
しかも値段高いし、本当に行かなきゃよかったと思ってる。

いつもいってるところが休みで、仕方なく入ったが、もう二度と行かない。
22-7.74Dさん:2007/07/01(日) 20:01:07
どこが安い?
23-7.74Dさん:2007/07/06(金) 20:40:54
コンタクト院長が捕まったのも、この近くですか?
24-7.74Dさん:2007/07/11(水) 00:28:51
コンタクトは東海メガネコンタクトが安い?
メガネはゾフ??
横浜付近多すぎる
25-7.74Dさん:2007/07/11(水) 23:17:16
あげ
26-7.74Dさん:2007/09/07(金) 20:04:26
スカイビルの東京コンタクトに行ってます
27-7.74Dさん:2007/10/06(土) 05:59:52
横浜でメガネ買うならどこがいいんだ?
28-7.74Dさん:2007/10/06(土) 09:28:23
>>26
東京コンタクト=スカイビル眼科?お店の雰囲気はどうですか?スカイビルのスレを見ると賛否両論のようです…。
29-7.74Dさん:2007/10/07(日) 21:50:42
オサレメガネなら金明堂くらいじゃないか?
クイーンズにエロチカもあったっけ。
30-7.74Dさん:2007/10/08(月) 01:46:43
高屈折率が安いのはいずこ?
31-7.74Dさん:2007/10/13(土) 18:21:41
医師なしコンタクト検査とかはないの?
32-7.74Dさん:2007/10/16(火) 15:29:38
東海メガネコンタクト、受付の対応が悪くてむかむかした
33-7.74Dさん:2007/10/16(火) 18:50:09
眼科専門医の親族の、個人経営のコンタクト店は景気どうです?
34-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:58:01
医師なし検査で摘発されたコンタクトチェーンはこの地域?
35-7.74Dさん:2007/10/18(木) 18:47:58
どこだったっけか?
36-7.74Dさん:2007/10/18(木) 19:41:16
(^o^;
37-7.74Dさん:2007/10/20(土) 04:37:22
東海メガネコンタクト今メガネ安売りしてるの?
38-7.74Dさん:2007/10/20(土) 23:58:36
改装閉店セールだとさ
39-7.74Dさん:2007/10/21(日) 00:59:07
yasui?
40-7.74Dさん:2007/10/25(木) 01:58:26
異様にめがね屋多いよな。横浜駅周辺
41-7.74Dさん:2007/10/27(土) 17:47:31
閉店セール30日までか!
42-7.74Dさん:2007/10/27(土) 20:19:04
明日行くお。安くなってますよーに
43-7.74Dさん:2007/10/28(日) 08:16:38
なんだかんだいって閉店セール長くなったりするんだよね
閉店はいつからなの?
44-7.74Dさん:2007/11/04(日) 22:50:49
東海メガネコンタクトまた閉店セール延びてるしw
45-7.74Dさん:2007/11/05(月) 00:14:30
医師なし検査で摘発されたコンタクト屋はこの地域ですか?
46-7.74Dさん:2007/11/05(月) 08:23:29
最近どう?
47-7.74Dさん:2007/11/07(水) 22:40:24
まずまずだね
48-7.74Dさん:2007/11/07(水) 23:46:13
ふ〜ん
49-7.74Dさん:2007/11/08(木) 00:26:16
東海メガネは、高いレンズが安くなってた!
安くてチャチイ眼鏡より、普通の金額でイイ眼鏡の方が価値ある。
50-7.74Dさん:2007/11/08(木) 03:04:41
八重洲コンタクトレンズ(横浜眼科医院)、対応が良かった!
病院は広いし女子スタッフ多くて院内綺麗だし、使い捨てコンタクトのサンプルいっぱいくれるしw

東海メガネコンタクトは店内もごちゃごちゃしてるし、
コンタクトの試着してくれるスタッフも会計のスタッフも最悪だった。
たまたまかもしれんけど二度とイカネ
51-7.74Dさん:2007/11/10(土) 00:27:57
>>50
それって松屋の近くにあるやつ?
狭かった記憶あるんだが…。しかも客が全くいなかった
東海メガネはなんであんなに繁盛してるんだろうね
52-7.74Dさん:2007/11/11(日) 14:31:26
安いから?
53-7.74Dさん:2007/11/12(月) 10:15:48
使い捨て激安店の勝ち!
54-7.74Dさん:2007/11/12(月) 20:34:25
CL処方箋はだしてますか?
55-7.74Dさん:2007/11/15(木) 00:10:33
監査事情わかったらうぷしてください.
56-7.74Dさん:2007/11/15(木) 18:55:14
>>52
東海メガネって安いの?
てか横浜で安いとこってどこなの?教えて
57-7.74Dさん:2007/11/17(土) 21:48:48
東海メガネは検眼料が掛かります
でも薄型レンズの値段を聞いたら他より安いようだったのでとんとん

私はとりあえずダイエー前のT.G.Cで2本作った
1.7の薄型レンズが7350円で1本目はホットペッパーの割引で5%OFF、
2本目から20%OFFだったから3万円しなかったんで値段ではお得だったと思う

ただ、完成品の出来とフレイムの強度はまだわからないんで
高い買い物にならないことを祈るw

T.G.Cスレ
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1111210087/l50
58-7.74Dさん:2007/11/18(日) 23:38:46
コンタクトの話じゃないんかい?

薄型レンズはいくらだった?東海メガネ。
59-7.74Dさん:2007/11/19(月) 22:04:17
眼鏡だけど念のため店員に聞いたら検眼料が掛かるとのこと。

薄型レンズといってもピンキリですが、一番うすいレンズに4000円ぐらいのフレーム+検眼料で2万ぐらいとか言ってた。
何となく計算したら検眼料だけで数千円になった気がする。
うろおぼえですまん。気になるフレームがあるか見に行くついでに確認してみてください。

だいたい安くても気に入ったフレームが無かったら意味無いでしょ、ということで。
60-7.74Dさん:2007/11/19(月) 23:46:09
ゾフとどっちがやすいんだろ
61-7.74Dさん:2007/11/21(水) 00:18:45
大手コンタクト数社のチェーン店は監査リスクはあるけど、
中小や個人店は大丈夫みたいだね。
62-7.74Dさん:2007/11/23(金) 21:23:09
医師不在でアウトなら、院長先生は休みなし。
63-7.74Dさん:2007/11/25(日) 21:28:30

ニセ眼科医、偽装開業はどこ?
64-7.74Dさん:2007/12/01(土) 05:47:34
w(°0°)w
65-7.74Dさん:2007/12/01(土) 08:50:32
朝来たら店が消えてた。。。なんてね(笑)
66-7.74Dさん:2007/12/03(月) 23:07:17
大都会で、どっか摘発されたか?
67-7.74Dさん:2007/12/04(火) 22:00:35
東海めがねコンタクトさあ、80パーセントオフなのは
レンズだけだっけ?フレームは無理?
68-7.74Dさん:2007/12/05(水) 09:31:47
東京近郊の監査状況は?
69-7.74Dさん:2007/12/05(水) 14:34:48
どうよ.
70-7.74Dさん:2007/12/05(水) 16:00:21
いえない
71電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:16:00
めがね
72-7.74Dさん:2007/12/10(月) 22:08:27
ダイエークレープ売り場前のT.G.Cが相変わらず2本目20%OFFの件
ずっとこのまま20%OFFやってそうだなw
alookなんかは普段から2本目以降10%OFFやってるからな

私見ではフレームの品揃えでalookが1歩抜け出してる思うが
弟はzoffで眼鏡作ってきてた
73-7.74Dさん:2007/12/11(火) 02:47:41
八重洲コンタクトは綺麗だし、対応も良いし結構いいとおもうよー^^
74-7.74Dさん:2007/12/24(月) 22:01:16
やっぱ、度数が高い場合薄型レンズが割安のT.G.Cだろ
次点でalookかな?

と保守
75-7.74Dさん:2007/12/26(水) 00:14:24
ゾフは?
76-7.74Dさん:2007/12/26(水) 20:36:26
監査は?
77-7.74Dさん:2008/01/05(土) 17:28:00
コンタクト店の数は?減った?
78-7.74Dさん:2008/01/05(土) 19:32:15
関東がんばれ!
79-7.74Dさん:2008/01/18(金) 00:09:39
T.G.Cが薄型レンズ7350円から更に10%OFFとか
2個目以降20%offは止めたんだね

ホットペッパーのクーポンと併用できるなら買ってもいいけど
そうじゃなかったら見送りかな?

なんだかんだいって1回ここで作ったから、つい気にして店頭の看板を見てしまうw
80-7.74Dさん:2008/01/19(土) 00:48:13
薄型レンズってどれぐらいの?
81-7.74Dさん:2008/01/23(水) 20:20:17
>>80
屈折率1.7
だけど私は裸眼が0.03とかだから薄型にするしかなかったんだけど、
度数が高いからこれでもけっこう厚い
セルフレームならいいけどメタルフレームだと思いのほか目立ちそう

ちなみに過去ログ
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1173784485/57

蛇足だが、alookだと確か約1万円プラスで1.74の薄型
82-7.74Dさん:2008/01/23(水) 20:26:12
お前はalookの広告塔だな。
83-7.74Dさん:2008/01/25(金) 20:10:28
監査は?
84-7.74Dさん:2008/01/25(金) 23:49:39
摘発は?
85-7.74Dさん:2008/01/28(月) 00:01:42
どうなってる?
86-7.74Dさん:2008/02/01(金) 20:06:46
1,7レンズ7000円は安いよね?
87-7.74Dさん:2008/03/05(水) 20:02:28
T.G.Cとalookってどっちがよいわけ?
88-7.74Dさん:2008/04/13(日) 05:38:15
 
89-7.74Dさん:2008/04/13(日) 23:51:23
俺、TGCに勤めてるよ。
良かったら店に来てくれ。
メガネ安くするよ。
特に、可愛い子にはさらに安くするからさ。
http://j.pic.to/obdy0
↑これが俺だよ
店来れ分かる
90-7.74Dさん:2008/04/30(水) 12:57:44
最近越してきたんだが、どこで買えばいいのやら。
ハンズまで歩けば何店あるんだろう?

ゾフをググッたらモアーズだった、
モアーズにあったんだ、知らなかった。
91-7.74Dさん:2008/05/02(金) 17:05:17
ハンズの2階はどう?
2つ買えば安かった記憶がある。

あとそごうの7階の店はオシャレなのが多かった。
値段は高いのか安いのかわからない。
92-7.74Dさん:2008/05/04(日) 07:01:30
横浜メガネ屋多すぎw
93-7.74Dさん:2008/05/04(日) 23:50:15
ゾフってレディースフロアにあるからレディースばっかなんじゃないの?
94-7.74Dさん:2008/05/08(木) 23:13:58
ここまでのレス見た感じ
T.G.C alook ゾフの3つ。
値段が安いのがこの3つか、この中で品揃えが良いのはどこだろう?
95-7.74Dさん:2008/05/09(金) 09:27:51
めがね市場は?
96-7.74Dさん:2008/05/10(土) 22:09:34
ミスドの隣の二階は?
97-7.74Dさん:2008/05/10(土) 22:58:03
ちょっと、教えて下さい。
ここら辺の眼鏡屋で、ガラスレンズを
扱っている、所、有りますか?
98-7.74Dさん:2008/05/16(金) 00:27:20
入りにくいとこは何か嫌。
T.G.Cにしとくわ。
99-7.74Dさん:2008/05/25(日) 01:18:40
age
100-7.74Dさん:2008/05/25(日) 07:41:53
名義貸し、医師無しはないよな。
101-7.74Dさん:2008/06/01(日) 07:32:05
ニコンとかのレンズ使ってて安い店はありますか
102-7.74Dさん:2008/06/02(月) 19:49:49
基本料金380円なら、どこのコンタクトクリニックも厳しいよね。
103-7.74Dさん:2008/06/03(火) 23:21:21
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
104-7.74Dさん:2008/06/11(水) 05:36:03
久し振りに横浜へ行ったら
不二コンタクトが駅前のあちこちでビラ配ってて邪魔!
105-7.74Dさん:2008/06/14(土) 18:55:54
結局、安い眼鏡屋は眼鏡市場なの?
106-7.74Dさん:2008/06/23(月) 08:59:30
マック前のアロック?をいつも利用してたんですが壊れやすいです。他にいいとこありますか!
107-7.74Dさん:2008/06/23(月) 19:50:44
(/_\;)
108-7.74Dさん:2008/06/28(土) 10:25:00
>>106
どのくらいの期間で壊れたんですか?
109-7.74Dさん:2008/06/30(月) 10:18:29
どう壊れたのかも気になる。
110-7.74Dさん:2008/07/20(日) 23:26:03
横浜駅付近で、伊達眼鏡を売っている店ってありますか?
111-7.74Dさん:2008/07/22(火) 07:29:30
>517
何で地方議会議員でもない加藤に、山形の人間は票を投じるんだ?
112-7.74Dさん:2008/07/22(火) 12:30:28
Factory900取り扱っている店ってありますか?
113-7.74Dさん:2008/08/07(木) 02:41:39
クリスチャンロスのフレームの品揃えがいい店有りますか?
114-7.74Dさん:2008/11/07(金) 12:26:04
>>110
眼鏡屋ならどこでも伊達眼鏡にしてくれるでしょ

ゾ○は壊れやすいとかセルフレームが白っぽく?なるとかきいたな
まあでもその分、安いからな

元眼鏡店店員でした
115-7.74Dさん:2008/12/01(月) 18:09:13
TGC、複数購入割引やってるけど、更にHPの割引クーポンとか無い?ボーナスで買いたいのだが
116-7.74Dさん:2008/12/05(金) 12:38:37
アロックよりクーレンズの方が安いと思うんだけどなぁ
117-7.74Dさん:2008/12/16(火) 15:11:09
去年と同じくT.G.Cでこさえた。
alookと悩んだけどデザインが良い。
ゾフは論外(w
118-7.74Dさん:2009/01/02(金) 17:33:35
メガネは視力がかなり悪い人にとっては
激安店で買うメリットがあまりないので
金明堂がよいと思う。

良いものを長く使いたい人にもお薦め。
119-7.74Dさん:2009/01/05(月) 13:16:01
金明堂ってどこにありますか?興味あります。教えてくださいませ。
120-7.74Dさん:2009/01/07(水) 22:11:08
お待ちしております
121-7.74Dさん:2009/01/12(月) 11:21:28
>>119
関内に本店があります。
横浜駅だと相鉄ジョイナスの1Fにありますよ。
高島屋とジョイナスの間の通路を通って行けばわかると思います。
122-7.74Dさん:2009/01/14(水) 02:29:48
>>121
元町だろ。
123-7.74Dさん:2009/01/14(水) 22:48:44
金明堂って横浜駅前と元町で違いってあるんですか?例えば値段、品数、レンズ合わせ等の技術、接客など。
両方行ったことある方いらっしゃいましたら教えてください。
124-7.74Dさん:2009/01/18(日) 02:20:44
天理ビル内の、
大学眼鏡研究所はドウ?
(品質や価格等々)
125-7.74Dさん:2009/02/06(金) 15:37:52
保守
126-7.74Dさん:2009/02/26(木) 17:54:36
安いのがいいならマリナードのアモ
127-7.74Dさん:2009/02/27(金) 22:07:21
アモってやけに安いけど大丈夫?
128-7.74Dさん:2009/02/27(金) 23:45:46
ん、まあ、安いので試してみたら?
おれ的にはオケイだなや。
129-7.74Dさん:2009/05/12(火) 19:14:56
西口のハンズ横に眼鏡市場できたね
130-7.74Dさん:2009/05/24(日) 19:39:57
横浜市内でKazuo Kawasakiを扱ってる店を教えて下さい
131-7.74Dさん:2009/05/26(火) 04:14:52
金明堂かな
132-7.74Dさん:2009/06/15(月) 08:26:27
スカイビルの店っていいですかね?
133-7.74Dさん:2009/08/11(火) 23:36:55
東海メガネは最近行ってないけど広くて綺麗で女性店員が多い
ただ専門眼科医が余所からのバイトしかいないからどうなんだろうと心配
もともと東海メガネって検眼料その他レンズ・メガネ代金が安い訳じゃないのに
安全性まで大したことないんじゃ行く意味がない

むしろ多少高くても信頼できる眼科医が知りたいんだが・・・
134-7.74Dさん:2009/08/22(土) 21:40:22
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
135-7.74Dさん:2009/12/01(火) 15:25:18
あげ
136-7.74Dさん:2010/06/01(火) 02:59:42
メガネドラッグの横浜A.B店 両方共にサイテー!!
客に立場に立てない対応の悪い店員がいっぱいいるぜ!!
しかも「入店禁止令」を客 (俺) に対して
宣告されたから絶対に行くなよ!!
接客の悪い店は廃墟となれ!!
137-7.74Dさん:2010/06/01(火) 11:56:34
>>136
この日本語?なら、店側の対応も判らんでもないw
138-7.74Dさん:2010/06/02(水) 12:58:48
>134
隠れ利権があからさまになるまで民主党がんがれ!
事業仕分けがんがれ!
行政の無駄を省こう!
139-7.74Dさん:2010/06/02(水) 13:07:44
基地の移設は、どの党でも難しい?
140-7.74Dさん:2010/06/29(火) 14:10:58
東海メガネ
141-7.74Dさん:2010/11/18(木) 18:42:52
横浜駅周辺にJINSきてくれ
142-7.74Dさん:2010/12/27(月) 23:08:16
過疎スレだね、ググるマップだと20店舗くらいあるんだけどね
ところで31日もやっている眼科併設のメガネ屋ってありますか?
東海メガネは31日から休みなんだよねー
143-7.74Dさん:2010/12/29(水) 05:24:04
734 神奈さん 2010/12/27(月) 23:05:47 ID:qWIiwo/w IP: 123.230.13.231.er.eaccess.ne.jp
31日も営業している眼科併設のメガネって何処ですかね?
東海メガネは31日休みなので年末年始の計画が全て狂ってしまいます
144-7.74Dさん:2011/03/20(日) 21:49:59.09
test
145-7.74Dさん:2011/09/17(土) 01:47:22.47
上大岡京急内にもJINSができる
東海メガネに行かなくてもすむ
146-7.74Dさん:2012/07/06(金) 19:10:27.90
>>118
俺も薦めるなら金明堂だな
かれこれ5年以上つかってるけど壊れる気配ないし
接客も割とよかった
147-7.74Dさん:2014/02/15(土) 01:45:26.76
東海コンタクトは安くて助かってる
148-7.74Dさん:2014/08/18(月) 20:15:25.33
そごうの東京メガネってどうですかね?
ここ数年、出来上がった眼鏡をいざかけてみるとなんとなく合っていないということが多くて、しっかり検眼してくれるところを探しています。
149-7.74Dさん:2014/08/19(火) 00:00:59.98
>>148
眼科行けよw

メガネ屋は眼科の診断書は無視できない。
150-7.74Dさん:2014/08/29(金) 19:42:37.03
>>148
マジレスすると白山眼鏡店。
上野ね。
151-7.74Dさん:2014/10/16(木) 14:03:13.00
東海メガネは死にそう?
152-7.74Dさん:2015/01/19(月) 05:09:14.42
東海メガネ
レンズ交換が5000円に値下げ
今まで幾らだったんだ?
153-7.74Dさん:2015/01/19(月) 15:58:24.29
いざ脱がせてがっかりするのがあそこの毛が無かったり薄かったりすること。
包茎治療でやっていけなくなった業者の次なる手が脱毛。
まあまともな女ならひっかからないとは思うが、
局部に永久脱毛するのは女を捨てることと同じだと思いなさい。
154-7.74Dさん:2015/01/27(火) 17:49:01.53
医師なしの箱売りはトレンドなのか。。。
155-7.74Dさん
104 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:30.33 ID:hlB2KDL1

【人をジロジロ見るいやらしいオッサン】
いい歳こいたオッサンて本当気色悪いよね
見た目がもう妖怪レベルなのにいつまでも「男」「少年の心」に縋り付いてるあたりがもう吐き気する
お前らみたいな妖怪を好きになるわけがないだろ
つか、鏡見たら気付けないかな?普通にw