アキュビューオアシス専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
アキュビューオアシスについて語ろう
2-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:24:14
【酸素透過率】アキュビュー アドバンス/オアシス【数倍】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1172369645/l50
3-7.74Dさん:2007/03/07(水) 19:46:33
明日眼科でオアシス試す予定
4-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:47:47
>>3
明日装用感とか教えにきて。
5-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:19:58
報告するよ ま、気長に待て
6-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:26:18
うん。
報告待ってよさそうなら使ってみるよ。
7-7.74Dさん:2007/03/08(木) 00:57:57
我も!
8-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:01:12
重複ですよ
>>2
9-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:22:04
アドバンスはのぞくんじゃない?
10-7.74Dさん:2007/03/08(木) 21:23:33
約束どおり、オアシス試してきますた
レンズは普通のコンタクトととあまり変わらない柔らかさ
水分は2weekアキュより若干少ない感じ
確かに乾きにくい でも全く乾かないわけではない
まだつけてから5時間半だから、1日つけたらどうなるかは分からないけど
とりあえず現時点でのレポでした
11-7.74Dさん:2007/03/08(木) 21:29:14
オアシス3日目です
乾燥感は少ないし(花粉症なわけだが)曇りや霞みも少ない
かなり良い装用感ですよ
ちなみにAOセプトクリアケア使用
でも個人的にはO2オプティクスのがいいかな
12ume:2007/03/09(金) 00:25:36
今使用中です。
DKL値高いから目にいいのはわかるけど、含水率低いから見え方が不満。
2Wアクエア+Aのが好き
13-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:33:59
>>12
どんな見え方なのかkwsk。
視力が出にくいってこと?
14ume:2007/03/09(金) 00:39:53
曇ってるようなとはまた違うんだけど、例えてゆうならメダリストプラスと似てる感じかな。
2Wアクエア+Aは非球面だから見やすい。

見易さで言えばアドバンスにしたほうがいいのかも。

でも私以外つけた人皆オアシスいい!!!っていってたからやっぱり人それぞれなのかな。
15-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:43:47
>>14
視界がスッキリ見えないって感じ?
16-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:45:46
俺はO2オプティクスからオアシスに変えたけど、何ともなかったけどなぁ…
17ウメ:2007/03/09(金) 01:08:04
そんなかんじ!!

あたしはO2オプティクスはあわなくてごろごろするしぎゅってされてるみたいでだめでした…

ただオアシスは乾かない!朝からつけてこの時間でまだ張り付いた感じがない!

ケア用品はくりあケアちかってます!

シリコンには一番いいと思う
18-7.74Dさん:2007/03/09(金) 08:30:09
アドバンス/オアシスのスレッドが大して伸びてないのにも関わらず専用スレを立てるのはどういう意味でしょうか
19-7.74Dさん:2007/03/09(金) 10:03:30
じゃあ削除依頼出したら?
20-7.74Dさん:2007/03/09(金) 12:56:08


21-7.74Dさん:2007/03/14(水) 01:30:44
やっぱりオプでごろごろする人いるんだね
私も結構ごろつく。
オアシスの方がいいのかな。
おためしって 買わなくても貰えるかなア
22-7.74Dさん:2007/03/15(木) 17:12:42
このレンズ触ってヌルヌル感に驚いた。
こんなの初めて。
23-7.74Dさん:2007/03/16(金) 04:49:37
付け心地はどうですか?
視力のでかた とか。
24-7.74Dさん:2007/03/16(金) 09:27:29
付け心地は良い
視力は個人差もあるが、ほぼそのままの度でOK
ただ個人的にはO2オプの方が乾きにくいから、O2オプに戻そうかな…
25-7.74Dさん:2007/03/16(金) 15:39:36
乾かないのが売りのはずだけど私は乾く。
前に使ってたのに戻します。
26-7.74Dさん:2007/03/17(土) 04:36:30
え?
乾く?
付け心地はどっちが上でしょうか
あと、オアシスには、オプティフリーは使えるんですか?
27-7.74Dさん:2007/03/22(木) 21:49:44
やっぱO2オプにしよ
28-7.74Dさん:2007/03/24(土) 15:39:15
オアシスはオプティフリー使える。
J&JはMPS全部おkって言ってるよ。
29-7.74Dさん:2007/04/23(月) 12:28:37

30-7.74Dさん:2007/04/25(水) 11:35:44
>22
洗浄してもぬるぬる感とれないぞ。これすごくないか?

まだ2日目だけどこのぬるぬる感はドライアイになりにくそうなきがする
31-7.74Dさん:2007/07/07(土) 22:08:33
ゴロゴロ感なんかはどう?
32-7.74Dさん:2007/07/10(火) 22:11:30
オアシスってコンセプトとかの化酸化水素の洗浄液って使える??
33-7.74Dさん:2007/07/10(火) 23:32:58
過酸化水素が1番いいケア方法なわけで。
34-7.74Dさん:2007/07/14(土) 06:01:32
>>32ケムセプト×
35-7.74Dさん:2007/07/14(土) 14:17:45
>>34
ケムセプトが×ってことは
コンセプトFとコンセプトクイックも×だよね?
36-7.74Dさん:2007/07/15(日) 03:56:27
オアシスでコレ使ってる人いますか?
ttp://www.aime.jp/product/cr_s03a.html
37-7.74Dさん:2007/07/15(日) 05:07:11
>>35ケムセプト客センに確認し駄目との事、箱の裏に使用できないとシールが貼ってある。コンセプトはどーだろ?ケムセプトとコンセプト同じだから、多分駄目。過酸化水素系で、確実に使えるのは、AOセプトクリアくらいじゃないかな。
38-7.74Dさん:2007/07/15(日) 12:39:33
ケムセプトとコンセプトFって同じだって言われるんだけど、
実際に両方使ってみると、中和液の匂いが少し違う。
ケムセプトの方が匂いが大きい感じがする。
39-7.74Dさん:2007/07/15(日) 17:45:18
オアシス、私には乾く。
レンズをコーティングしてないから脂質汚れがつきやすい。曇る。

他社のシリコンハイドロゲル素材のCLはコーティングされている。
今まで比較的高評価で来ていたJ&Jだがアドバンス・オアシスでコケ気味。

私は二箱試したが他社に乗り換える予定。
40-7.74Dさん:2007/07/15(日) 20:10:23
だめだ、もう我慢できない 許してくれ

ケムンパ

フースッキリ
41-7.74Dさん:2007/07/15(日) 20:40:30

 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑>>40
42-7.74Dさん:2007/07/16(月) 17:10:51
>>36
思いっきりポリヘキサニド系だから止めといた方が無難
43-7.74Dさん:2007/07/16(月) 20:21:53
5枚目使い終わった感想
外しにくさはまあ許容範囲。
しかし何このつけにくさ。片目5分くらいかかるw
44-7.74Dさん:2007/07/16(月) 22:39:58
つけるのもはずすのも問題ないんだけど、こすり洗いがしにくい。
ヌルヌルしててすべるんだよ。。
45-7.74Dさん:2007/07/18(水) 03:34:45
紫色の箱に入ってる過酸化水素水かなんかで消毒するやつ使ってるが、
これで消毒する場合でもこすり洗いしなきゃいけないの?

>>39
漏れはこれがコンタクト初体験で、
今そんなに付け心地がいいと思ってはいないから、他のにも興味あるけど、
他のコンタクトといっても、これと同レベルではO2オプくらいしか選択肢ないよね。
O2オプは硬いと評判だが、どうなんだろうか。
漏れにもつけれるかな。
46-7.74Dさん:2007/07/18(水) 03:35:53
漏れはつけにくいのはまだいいけど、
外しにくいのは、目を傷つけそうで怖い。
47-7.74Dさん:2007/07/18(水) 21:12:42
2週間使い終わって新しいのに変えたらフニャフニャすぎて焦ったw
そうか、だんだん硬くなってくるっていうか普通の2Weekアキュに近い感覚になった気してたけど
おろしたてってこうなんだな。こりゃ初めて使う人や他コンタクト(2Weekアキュとか)に馴染んだ人は
戸惑うかもね。自分使ってるのに、なんだこりゃって焦ったくらいだし。
48-7.74Dさん:2007/07/18(水) 21:43:25
オプティフリー使ってる時はすんごい付けにくかった
クリアケアとエピカはそんなことなかったわ
49-7.74Dさん:2007/07/18(水) 22:54:32
オアシスのおためしを貰ったけど
右のレンズがたった3日ではじっこが欠けた・・・
今まで2ウイークの普通の使っていた頃は
そんな事なかた。
擦り洗いもかなり丁寧にやったのに。
50-7.74Dさん:2007/07/18(水) 23:59:29
>>48
そう?そんな事は無いけど。面白いね、もっと詳しく。

>>49
乾いた手で触ったりしなかった?断定はできないしオアシス自体の不良かもしれないけど
けっこう乾いた手で触って淵を欠く人多いからさ。
51-7.74Dさん:2007/07/19(木) 00:33:03
乾いた手で触っちゃいけないの?
いつも乾いた手で触ってるが・・・
52-7.74Dさん:2007/07/19(木) 15:11:33
>>50
オプティフリーは水分をいつものようにきると、指に張り付いて目につかない。
んで、水分を控えめに切るとこれもまたつかない。おまけに外す時はつるつる滑って外しにくい。
エピカやクリアケアは1回で瞳に吸い付くように付いてくれて楽。
とる時もサッとつまめる。
って感じかな・・・あんま詳しくないし説明ヘタですまん
53-7.74Dさん:2007/07/19(木) 15:58:50
>>51
装着時は乾いている方がスムーズに指から離れるし、
擦り洗いの時は意識しなくても指は勝手に濡れるから
その辺はあまり気にしなくて良いんじゃない?

むしろ
>擦り洗いもかなり丁寧にやったのに。
って所が気になる。
「擦り洗い」という言葉のイメージで、レンズ表面を
研磨するような勢いで擦ってる人がたまにいるけど
実際は軽く撫で合わせる程度の力で十分だよ。
54-7.74Dさん:2007/07/19(木) 19:40:59
高田馬場の例の眼科、オアシス今は2700円位みたい。。
もっと安いところないかなー。
55-7.74Dさん:2007/07/20(金) 23:28:48
WBSでオアシスくるかな?
56-7.74Dさん:2007/07/21(土) 01:07:24
このレンズ。。。
乾くね。
数時間後から乾いてる!!って感じ。ま、いいけどね。だから
仕事はメガネ。普段遊ぶ時だけソフト。
ってしたいけど
やっぱ仕事もオアシスで行きたい でも仕事だと1日8時間ってのは無理、
最低でも13時間くらいになってしまう。。。
57-7.74Dさん:2007/07/21(土) 03:53:57
>>54
俺はメガネスーパーで4500円で買ったな・・・。
でもここは、コンタクト買えば、診察料がただだから、
それ考えるとそんなに高くないのだろうか。
そういう激安の店って、診察料は別にかかるんでしょう?
58-7.74Dさん:2007/07/21(土) 16:46:15
モイストとどちがイイですか?
59-7.74Dさん:2007/07/21(土) 17:44:33
いろんなページに
「CIBA(チバ)製の洗浄・消毒・保存液は使用避けてください。」
って書いてあるけどなんで?
60-7.74Dさん:2007/07/21(土) 19:33:32
>>59
普通に使ってるけど特に問題なし。
眼科で聞いたらAOセプトでいいですよって言われたし
61-7.74Dさん:2007/07/22(日) 10:36:37
俺はロートのデカイの使ってる。
62-7.74Dさん:2007/07/22(日) 21:39:03
日本アルコン
オプティフリー plus
使ってます。 こすり洗いは不要。
問題無し。
63-7.74Dさん:2007/07/22(日) 22:53:28
同じオプティーフリープラスだけど、こすり洗いはした方がいいんじゃないかな。
私は毎回してる。
64-7.74Dさん:2007/07/22(日) 23:22:31
オプティーフリーは消毒力が他製品より弱いから、>>71の言う通りこすり洗いは必要ですよ
65-7.74Dさん:2007/07/22(日) 23:25:11
私が買った眼科では
バイオくれんがいいといわれたけど
あれ2種類ない?どっちでもいいのかなぁ
ってかいうか、オアシスって本当に バイオクレン使えると思いますか?
66-7.74Dさん:2007/07/23(月) 01:50:13
>>65
人柱乙
67-7.74Dさん:2007/07/23(月) 08:18:13
オキシアだかオキシオという新しいシリコンのレンズが出たんだよね?
それとの比較ではどうなの?

o2オプは、1ヶ月タイプだから、しっかり消毒しないとまxずいという欠点があったが・・
68-7.74Dさん:2007/07/23(月) 17:04:27
日本語でおk
69-7.74Dさん:2007/07/23(月) 17:08:04
xdfcvgbんm
70-7.74Dさん:2007/07/23(月) 17:21:53
眼科でお試しレンズもらってきたけど、一緒にくれた洗浄剤がSEEDOって奴だった。
初めて見た商品なんで、マジマジと説明を読んだら有効成分に”塩酸ポリヘキサニド”の文字が。

眼科が出してくるって事は、たぶん使っても大丈夫だろう・・・・
しかしやっぱり不安なんでAOセプトクリアケアを自腹で買ってしまったヘタレな俺。
71-7.74Dさん:2007/07/23(月) 20:46:19
塩酸ポリペキサニドってのが
ダメなんですか?
それが入ってないやつだったら
どれでもいーのですか?
72-7.74Dさん:2007/07/23(月) 21:09:20
オアシスってドライアイの方にはどうですか?
外しにくいと見かけるのですが、ドライアイにありがちな乾燥して目にはりついて
外しにくいということでしょうか?
73-7.74Dさん:2007/07/24(火) 03:11:30
>>72
人によるんじゃないかな?
私は外しにくいと感じたことは無いよ。付けにくいって感じたことはあるけど。
乾燥して外しにくいってことならはずす前に目薬とか使えばいいんだし。
74-7.74Dさん:2007/07/25(水) 21:02:56
外しにくいとか付けにくいってのはないけど
なんか
すげー乾燥する気がするよ。
普通の素材のやつのが目によさげな感じになってしまうくらい
私はね。
75-7.74Dさん:2007/07/25(水) 21:10:27
なんかキャンペーン始まるらしいけど、いつから?
76-7.74Dさん:2007/07/26(木) 08:24:03
俺も妙にかわく。。。せっかく酸素とうかせいがいいレンズ素材なのに
77-7.74Dさん:2007/07/26(木) 10:52:52
2weekアキュ使ってるけど、正直アドバンス&オアシスってどうなの?

乗り換えた方がよさげ??

78-7.74Dさん:2007/07/26(木) 11:05:38
もともと乾燥するから、オアシスに変えてみた。
オアシス二週間持たないかも。乾燥が原因なのか目の中で欠けてしまう。
付け心地よいからまだ使ってるんだけど・・
79-7.74Dさん:2007/07/26(木) 15:43:19
>>78
えーっ・・・欠けるってそんな弱いレンズなの!?ますます購入に躊躇するなぁ・・・。

いままでの2weekアキュでいこうかな;
80-7.74Dさん:2007/07/26(木) 20:37:48
私も1回目は3日目くらいで欠けて
今度は反対側のレンズが10日くらいでかけたよ・・
三ヶ月分買ってしまったから
なくなったらオプティクスに戻ろうかな
オプのが酸素とおるらしいし・・ でも見栄心地は断然オアシスなんだよね
81-7.74Dさん:2007/07/26(木) 21:13:07
オアシスにしようと思ってたけどそんな良くなさげだね。
相性もあるかもだけど乾燥に強いのはオプティクスの方なのかな?
82-7.74Dさん:2007/07/26(木) 23:18:15
私はオアシスがオプティクス、アドバンスと比べて一番良かったよ。
特に欠けるということも無く。
83-7.74Dさん:2007/07/26(木) 23:54:44
見え心地は絶対オアシスってあったけど、私も同じ度数でも目が良くなったかって言うくらい見えるようになった。
でもこすり洗いしてもオプもオアシスも欠けた事ないけどなあ…

こすり洗いに力入れすぎじゃない?
眼科ではオプの方が酸素の通りがいいと言われたけど、次に無くなったらどっちにしよう?
84-7.74Dさん:2007/07/27(金) 06:49:59
アドバンスはどんな感じなんでしょうか?

オアシス>>アドバンス>>>>>>2wアキュ

こんな感じなのかな?
85-7.74Dさん:2007/07/27(金) 12:01:59
こすり洗いはしてないです。ちなみにクリアケア。
やっぱ、見え方もオプティクスより見えやすいし。
オプティクスに戻すか検討中・・・・
86-7.74Dさん:2007/07/27(金) 12:18:05
>>85
日本語でおk
87-7.74Dさん:2007/07/27(金) 19:12:49
補間してみた

”こすり洗いはしてないです。
 AOセプトクリアケアを使ってるので、外した後は
 そのまま洗浄液に浸すようにしています。

 でも欠けやすいとは言っても、オプティクスより視力が出るのは魅力だし
 次にどっちを買うか本当に悩む・・・”
88-7.74Dさん:2007/07/27(金) 21:37:01
私はなんかしらないけど
オプは左目がすごい異物感もう 乾燥とかよりも
ゴロゴロ、常にゴミがはいってるような辛い感じ。おろしたてのレンズでもそう。
念入りに洗ってもゴロゴロ。 なんでかなー カーブが合わないから?
でもしょーがなく使っていたんだけどオアシスにしてからまったく異物感はないが
同じ度数で購入したら見えすぎて超疲れる・・・
正直見え方とか弱めで乾燥しずらいオプがいいけど、左目のゴロゴロが凄すぎて
もうむり。かといって 乾燥して辛いオアシスもなあ。 度数を下げたら疲れないかな
89-7.74Dさん:2007/07/27(金) 21:50:53
このレンズをしていると
海の中にいるみたいですね。
9083:2007/07/27(金) 23:13:41
それそれ。
オアシスにしてからオプと同じ度数で見え過ぎるぐらい見えるけど、目の疲れがすごい。
体調も悪くなるくらいだし、度数を少し落としたらいいのかなあ?

でも気が付いたら17日目だったけど、やっぱり欠けたりはしないよ。
91-7.74Dさん:2007/07/27(金) 23:36:20
これ使ってる奴はバイオクレンゼロはガチでやめとけ!!
92-7.74Dさん:2007/07/28(土) 00:09:39
>>90
その症状だとやっぱり度が強いんだろうね。

検査の時に気がつかなかったの?
9390:2007/07/28(土) 00:15:20
検査の時はよく見えるのが嬉しくて、1、5でてますから一つ下げましょうか?
って言われたけど断ってしまった。

検査のお姉さんも同じ度数でも、レンズが青いのは良く見えるって言う人がいますよ。
と言ってけど、レンズの色も関係あるのかなあ?
94-7.74Dさん:2007/07/28(土) 00:19:03
乾燥しやすいということは、
酸素の通りも悪くなりがちで、
目には危険ってことなの?
どのくらいが乾燥している状態なのか、
これしかコンタクトつけたことない俺にはわからない・・・
95-7.74Dさん:2007/07/28(土) 00:30:37
>>99
なんで??
96-7.74Dさん:2007/07/28(土) 10:02:38
>>93
矯正視力で1.5も出ると「見えすぎ」だと眼鏡屋で教わった事がある。
遠くが良く見えても、近くを見る時に目にかなりの負担がかかるから
目が疲れやすくなるんだって。
私も1.5で作ろうとしたら、そう言われて断られたw
で、その辺を加味してちょうど良いバランスで使えるのが1.0の視力が出る度数。
9788:2007/07/28(土) 23:56:29
今日さっそく度数低めにのしてきた。
やっぱりかなり違うけど でもこのレンズ、やっぱ疲れるなぁ
なんか乾燥が凄い シリコーンってほんとに目に良いのかなぁ
普通の2ウイークアキュビューの頃は 全く異物感なかったし
目薬なんて買った事がないくらい快適だったのに オアシスにしてから
目薬さしたくなるし、させばさすほど乾燥してる気もする。
目にもぴたっと張りついてるような感じもするし 私も体調おかしくなったのか
いつも降りる駅じゃなくて違う駅で降りてしまった あ!!っと気付いたけど
自分がどうやって改札を出てここまできたのか全く思い出せないという
不思議な現象が起きた・・wwww
こんな経験は初めてw バイオクレンってダメなんだ?眼科ではそれが1番良いと
言っていたけど。もう洗浄液ないから明日買わないといけないけど
どうしよう。黙ってオプテ−買うべきかな
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:57
バイオクレンはレンズが乾くようになるってどっかのスレで見た記憶が。
私は過酸化水素系の洗浄液使ってるけど、乾燥感なんて感じた事ないなぁ。
99-7.74Dさん:2007/07/30(月) 22:43:08
おぷていーふりーでも
かわく私って一体・・・

とにかくすげー乾く
100-7.74Dさん:2007/07/31(火) 23:04:16
オアシスはAOセプトが良いみたいですね。
アドバンスならオプティフリープラスもOKみたいですが。
101-7.74Dさん:2007/08/01(水) 03:42:29
>>108
逆。
102-7.74Dさん:2007/08/01(水) 04:36:25
>>108にwktk
103-7.74Dさん:2007/08/01(水) 04:39:49
ワンパターンな反応しか出来なかった>>102に絶望
104-7.74Dさん:2007/08/01(水) 05:21:47
類は友を呼ぶ
105-7.74Dさん:2007/08/02(木) 01:58:31
俺もオアシス乾く気がする。まあワンデーアクエアに比べてだけど。
アドバンスとかオプティクスとかって乾きにくいの?
一応シリコンレンズはワンデーより目にいいみたいだからできるだけシリコンをつかいたいんだけど。
106-7.74Dさん:2007/08/02(木) 20:08:30
ほんと乾くね、オプも乾いたよ。オアシスよりマシだったけどね。
本当のシリコーンっていいのかなア。
ワンデーの方が乾かないし目によさそうに感じるなア・・
107-7.74Dさん:2007/08/03(金) 02:54:37
最近、発売されたバイオクレンエファールは、
シリコーンハイドロゲルレンズ対応なんだけど、
使い始めた途端コンタクトの乾きが酷くなったよ。
108-7.74Dさん:2007/08/03(金) 06:29:32
普通のアキュビューは外しておいとくとパリパリに固まるのに
オアシスは1日たってもプルプル感が残っててワロタ
109-7.74Dさん:2007/08/03(金) 11:03:58
乾く人多いなあ
俺は2weeksは初めてだけど
ワンデーと比べてもこんなに乾かないレンズは初めてだ
110-7.74Dさん:2007/08/03(金) 21:10:36
今まで普通の2ウィークでちょっと前にオアシスにした
正直全く変わらない
あ、居眠りこいても目がパサパサしにくくなった気もする
111-7.74Dさん:2007/08/03(金) 22:12:36
俺も今まで2wEEKアキュビューだったけどオアシスにしたら上と同じように、無意識に瞬きしない時とかでも乾きが無くなったし、居眠りも同上。
ただ非常に外しづらい
112-7.74Dさん:2007/08/04(土) 01:47:52
なんか
目薬を指せばさすぼど
乾くていうか
辛い・・。
1ヶ月とか使えばなれて楽になったりするんかな?
113-7.74Dさん:2007/08/04(土) 10:52:32
シリコンアレルギーじゃないか?
114-7.74Dさん:2007/08/04(土) 16:32:16
アオシスにして4週間目だけど最初は乾いてしょうがなかったけど
今は慣れたのか乾かなくなったよ ちょっと慣れるまで我慢が必要なのかも
115-7.74Dさん:2007/08/04(土) 23:01:25
最初って何日目くらいからですか?
眼科で見てもらってもアレルギーだとか言われないけど
実は シリコンアレルギー?なのかなぁ。
私は使いはじめて10日目くらいですが まだちょっとなれません。
116-7.74Dさん:2007/08/05(日) 22:50:33
外しにくかったけど乾きにくさは満足。
117-7.74Dさん:2007/08/07(火) 01:19:47
アドバンスとどう違うの??
118-7.74Dさん:2007/08/07(火) 01:50:51
このコンタクトレンズは2週間タイプとしては日本で初めてとなる「シリコーンハイドロゲル」を素材として使っており、
酸素の透過性と快適なつけ心地を両立させたことなどが特色となっている。
http://www.ytv.co.jp/press/n-movie/asx/070223057_300k.asx

■アキュビューアドバンス
含水率47% 非イオン性  BC8.3mm、8.7mm   DIA14.0mm
パワー+5.00D〜-12.00D   中心厚0.07mm
Dk値60   Dk/L値85.7


■アキュビューオアシス
含水率38% 非イオン性   BC8.4mm、8.8mm   DIA14.0mm
パワー+5.00D〜-12.00D   中心厚0.07mm
DK値103   Dk/L値147
119-7.74Dさん:2007/08/07(火) 09:08:41
どっちもシリコーンハイドロゲルじゃん・・・
120-7.74Dさん:2007/08/07(火) 10:07:39
そしてどちらも2週間交換終日装用コンタクトレンズ♪
121-7.74Dさん:2007/08/07(火) 10:08:22
で、結局どっちのがいいんだ。
122-7.74Dさん:2007/08/07(火) 21:58:09
メダリスト → アドバンスの移行で5日目の感想
最初はやたら疲れたけど、慣れてきてメダリストより疲れなくなってきた
メダリストよりも乾かない、目薬の回数も減

だいたいこんな感じかな、おおむね良好。
オアシスとアドバンスでは市場価格で1000円差があるので、とにかく酸素通したければオアシス?
でも含水率はアドバンスの方が高いので多少オアシスより乾きにくい?ってのもあるのかな、微妙なところですが。





123-7.74Dさん:2007/08/08(水) 00:54:25
意見がわれてぜんぜんわからん

いつも2WEEKアキュビューだけどドライアイだからオアシスに興味ある
でもオアシス高い!
これから眼科いくつもりだから種類決めなきゃいけないのに・・・
気になるやつ全種類の処方箋もらおうか・・・
124-7.74Dさん:2007/08/08(水) 00:55:46
>>124
シリコンハイドロゲルの場合は、含水率が低いほうが乾きにくいんだよ
125-7.74Dさん:2007/08/08(水) 02:44:44
Wikipediaに書いてあるじゃん
126-7.74Dさん:2007/08/08(水) 12:33:18
含水率が高い方がより渇くんだよ
127-7.74Dさん:2007/08/08(水) 12:33:53
含水率は高い方が渇くんだよ
128-7.74Dさん:2007/08/08(水) 12:34:31
かぶりまくりw
129-7.74Dさん:2007/08/08(水) 16:10:56
フチが歪んでる人いない?2パック目だけど、すぐ歪んで二週間使えない
片目はトーリックでこっちは全然平気
130-7.74Dさん:2007/08/08(水) 16:42:49
基本的な質問で悪いのですが、オアシスとアドバンスの違いってなんでしょうか?
131-7.74Dさん:2007/08/08(水) 17:03:55
値段
132-7.74Dさん:2007/08/08(水) 19:59:12
最初レニューマルチプラス使ってたけどヤブ医者っぽいクリニックの女にバイオクレンゼロ安いから勧められてその後異様に目がしみるし乾くからレニューに戻したらそれが直った
ふざけんなよ糞ヤブが
133-7.74Dさん:2007/08/09(木) 16:49:26
上にも誰かかいてたけど使って1日でレンズがかけた。目が充血。
長年コンタクトつかってて初めてかけた。
2ウィークなのにこんなんで大丈夫なのか?
134-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:12:52
>>133
どんな使い方しているんだ?

ワンデイよりも遥かに丈夫にできていると言うのに・・・
135-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:19:13
いや、端っこ欠けるだろ?
136-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:23:04
>>135
欠けないって・・・。このコンタクト相当丈夫なほうだぞ・・・。
137-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:27:04
これだけ欠けた報告があるのに、そんな力強く断言されてもw
138-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:28:42
どんな使い方したかも答えてないのに、報告て・・・
ま、どうせ「普通に使ってた」くらいしか言えない阿呆だろうが
139-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:28:46
>>137
同一人物が書き込んでいるだけだろwww
140-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:33:51
何故か喧嘩腰wwwwww
141-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:35:32
>>140
じゃあそろそろ欠けたレンズをうpって貰おうか
142-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:37:44
どう扱ったら破けるのか詳細を語れよ。この前、2週間使い終わったコンタクト
を破ろうとしてみたが、そう簡単には破れなかったぞ。

普通に使用している中で破れることはまず無いだろうよ。相当強く擦ったり、乱
暴に扱ったりしているんでないかい?

コンタクトはソフトに、あまり力を加えずにケアするもんだぞ。
143-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:52:31
↑軽くこする?それで汚れ落ちるの?まあ個人差あるしね。
144-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:53:08
何か勘違いしてるヤツがいるようだが
誰も破れるとは言ってない。
「欠ける」んだ。端っこのほうが。

どう扱ったらもなにも、俺の場合は
普通のやり方でつけ外ししてAOセプトクリアケアで消毒するだけ。
こすり洗いもしてない。

ただ俺は欠けてもけっこう平気で目に入れてるw
だけどやっぱ気になることは気になるからな。

>>141
そんな接写のできるデジカメなんか持ってるかいw
145-7.74Dさん:2007/08/09(木) 23:55:40
普通の〜
カメラないから〜

みごとに予想通りやんw
146-7.74Dさん:2007/08/10(金) 17:08:22
このエファールっての使ってる人いる?
これオアシスに使ってもいいの?
ttp://www.ophtecs.co.jp/goods/softcare/FR.htm
147-7.74Dさん:2007/08/10(金) 18:18:09
まぁ欠けることもあるだろうよ
2wアキュビュー使ってた時も欠けたことがあったよ
どっちもケンカすることのほどでもない
148-7.74Dさん:2007/08/10(金) 21:24:28
>>145
どこまで馬鹿なんだおまえは
149-7.74Dさん:2007/08/10(金) 21:24:36
このレンズ使ってまじ乾燥する。
でも、乾燥してるって感じても、実はきちんと酸素入ってるのか、
最近疑問ずら。
150-7.74Dさん:2007/08/10(金) 21:34:50
>>148
うはw
答えられないNEETが逆切れwww
151-7.74Dさん:2007/08/10(金) 21:52:06
今日、試着させてもらったけど
視界がぼやけるというか、白っぽく見える感じで全然ダメだった。
店の人は一生懸命売り込んできたけど、
違和感しか感じなかったから、普通の2wアキュにしたよ。
152-7.74Dさん:2007/08/12(日) 08:55:07
>>144
うはw

ぢゃあレンズ装着している動画をうpってくれ
普通のやり方かどうか確認したるw
まあこすり洗いもしない香具師が普通の使い方をしているとは思えないけどなww
153-7.74Dさん:2007/08/12(日) 10:58:58
え、私もAOセプトクリアケアに変えてから1日おき位しか
擦り洗いしなくなったけど・・・・・
眼科で「擦り洗いはたまにで良いですよ」って指導受けたからなんだけど。

オプティフリー使ってたときは必ずしてたけどね。
154-7.74Dさん:2007/08/12(日) 16:24:00
AOセプト勧める医者はこすり洗いしなくていいという人が多いらしいよ
155-7.74Dさん:2007/08/12(日) 20:32:35
>>154
AOセプトの説明書には「こすり洗いしてから装用」と書いてあるがね
156-7.74Dさん:2007/08/12(日) 22:31:15
2Wアキュビューからアドバンスに変えて2箱目なんですが、
凄く外しにくくないですか?レンズずらしても滑って指に付いてこないし
目薬入れると余計にレンズが滑るので悪戦苦闘してます。
157-7.74Dさん:2007/08/12(日) 23:57:00
俺の場合、なぜか右目だけが外しづらい。
158-7.74Dさん:2007/08/13(月) 00:12:46
>>155
書いてあろうがなかろうが、先生がそういうっていう話でしょ?
159-7.74Dさん:2007/08/13(月) 01:22:58
眼科もいい加減だな・・・
160-7.74Dさん:2007/08/13(月) 01:27:09
使う人が好きにすればいいのでは
いい加減スレタイの話題に戻って下さい
161-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:04:57
だったらこんなとこで愚痴ってるな。てめえなんぞは擦り洗いしないでいいから
162-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:31:53
>>161
はぁ?
愚痴ってなんかいないんですけど??
バカじゃね?スレ違い市ねやカス
163-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:37:49
>>161は、ずーーーーーーーーーーーっと144がレスしてると思いこんでたようだねw
擦り洗いが大好きな人ってことはわかったage。
164-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:56:20
珍装はいい加減死ねや
165-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:57:48
アホが粘着してるスレはここですか?
166-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:59:23
>>165
こすり洗い命!!!がいるスレはここですw
167-7.74Dさん:2007/08/13(月) 03:25:27
ずっと珍装のターンw
168-7.74Dさん:2007/08/13(月) 03:40:45
( ´,_ゝ`)プッ
169-7.74Dさん:2007/08/13(月) 03:52:24

>>161
こいつ頭悪っw
170-7.74Dさん:2007/08/13(月) 03:53:36
AOセプトとAOセプトCCを同一だと思ってる人がいる予感
171-7.74Dさん:2007/08/13(月) 04:03:07
いいかげん珍装の粘着がキモくなってきた件
172-7.74Dさん:2007/08/13(月) 04:26:21
あげる人がいるから変なの来るんじゃん
>>171
あんた、いい加減スルーできないの?
173-7.74Dさん:2007/08/13(月) 04:34:21
どっちもウゼーッ
基地外どもが
174-7.74Dさん:2007/08/13(月) 05:14:42
コレが全部珍装のジサクジエンなら笑うなぁ
175-7.74Dさん:2007/08/13(月) 14:03:08
176-7.74Dさん:2007/08/13(月) 14:09:17
オアシスお試しレンズ入れてきたー
さてどうなるか・・・

>170
家の近所はもうAOセプトクリアケアしか売ってないんだけど、
旧のとどう違うの?
177-7.74Dさん:2007/08/13(月) 16:16:11
>176です
左目だけ目を開けて暫くしたら白っぽく曇るんだけど、乾燥なのかな?
瞬きしたら瞬間治るけど、またすぐ白っぽくなる
このまま付けててもダイジョブ?
178-7.74Dさん:2007/08/13(月) 19:30:57
>>177
たぶん目ヤニ(目糞)がレンズ上に乗ってるだけ。
乾燥だと瞬きすらおぼつかなくなる。
179-7.74Dさん:2007/08/13(月) 22:57:09
>>178
目薬さしまくって瞬きしまくったら治りました
ありがとう^^
180-7.74Dさん:2007/08/14(火) 00:49:29
メダリスト使ってたが、オアシス試してみた。
付け心地は結構いいのだが、外しにくい。目に傷を付けた感じがしたので、
それから怖くて付けれない。
181-7.74Dさん:2007/08/17(金) 21:32:26
2weekアキュビューから乗り換え。
少し曇りやすいというか乾きやすい。
酸素透過率は良いのだろうが,体感できない。
182-7.74Dさん:2007/08/18(土) 18:13:16
外しかたコツありますか?
183-7.74Dさん:2007/08/18(土) 18:16:43
メダリストプラスとどっちが酸素透過率いいですか?
184-7.74Dさん:2007/08/18(土) 19:31:09
>>183
ググれ、カス
185-7.74Dさん:2007/08/18(土) 21:27:07
なんか
目が乾燥するみたいで
外した後に ゴロゴロする気がする
君達は どう?
186-7.74Dさん:2007/08/19(日) 20:50:53
はずしにくいのって、やっぱ目に悪い?
187-7.74Dさん:2007/08/19(日) 21:07:26
頭が悪い
188-7.74Dさん:2007/08/19(日) 22:13:25
このレンズしてると
なんか 維持減の世界にいるように感じる

なんだろう?
乾燥しすぎてるからかなぁ。
189-7.74Dさん:2007/08/19(日) 23:07:39
っていうか
バイオクレンゼロってそんなに乾燥する?
私オプテイー使ってるけど、時々痒い時ある。ケアはきちっとしてるけど。
オプはちょっと殺菌力が弱いみたいな感じとかある?
バイオクレン勧められたけど乾燥するってレスあったし。
どうしよー。 
190-7.74Dさん:2007/08/19(日) 23:30:56
宅急便にてオアシス2箱到着。
度数が+5なので、店頭に在庫がなくJ&Jから直送してもらうから到着まで4日かかる。('A`)マンドクセ
191-7.74Dさん:2007/08/19(日) 23:33:38
含水率が低いレンズだから、そんなに乾燥しないはずなのにな・・・
192-7.74Dさん:2007/08/19(日) 23:42:53
最近のコンタクト屋って、新規の客の涙液量チェックを
しない所が多い気がするけど、その絡みじゃないのかな。

初めて作った5年前は、どこで診て貰っても必ずやってくれたのに。
193-7.74Dさん:2007/08/20(月) 00:00:26
確かにやらなくなったね。
194-7.74Dさん:2007/08/20(月) 00:56:57
普通の2ウイークの頃は乾燥しなかったけど
これは乾燥するんだよ。ただ単に合わないのかなぁ。
オプティクスも乾燥しなかった。ただあれは異物感が凄い 時々激痛だし。
封あけてすぐから激痛だった。なんでだったんだろう あれ。
中和がうまくいってなかったのかな。常に左目だけ。
シリコーンって微妙だよね 乾燥してるけど、酸素はきちっと届けられてるのかなぁ。
195-7.74Dさん:2007/08/20(月) 21:00:08
今日試しに倍置くレンかってきた
明日どうなるか楽しみやなぁ

ちなみに今日ハード買った 7000円で。
異物感すごくてやっぱ つかえねー あー金もったいねー
196-7.74Dさん:2007/08/20(月) 23:04:44
シリコーンと相性があわない
成分ってなんていうやつでしたっけ?
197-7.74Dさん:2007/08/21(火) 02:56:56
塩化ポリヘキサニダ
198-7.74Dさん:2007/08/21(火) 19:53:33
えーーーーー?
バイオクレンゼロっておもいっきり入ってるんだけど????
でも眼科では使えるって言われたんだが??

でも、今日つけてみたけど、付け心地は良かったよ・・・?
199-7.74Dさん:2007/08/21(火) 21:11:11
>>198
アキュビューオアシスは表面加工が施されているから、一応OKだよ。

ただ、最も相性が良いのはAOセプト。万全を期すならAOセプトを勧める。
200-7.74Dさん:2007/08/22(水) 07:43:30
前のスレではオプティフリーでFAだったのに。
最近コンセプトワンステップからオプティフリープラスに変えたけど
このレンズはヌルヌルしてるからこすり洗いはしずらいね。
でも1本ですむのが楽っちゃぁ楽。つけ心地はさほど変わらない。
201-7.74Dさん:2007/08/22(水) 08:19:16
ttp://staininggrid.jp/index.html

このサイトによるとAOセプト
202-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:15:06
Aオーせぷとの使い方がよくわからない
しかもなんか 高そう。
バイオクレンって、一本でオッケーみたいだけど
淡白除去も入れていいのかな?
203-7.74Dさん:2007/08/22(水) 22:30:24
>>202
使い方が分からないって・・・。
多分全ての洗浄液で最も簡単だと思うが・・・。

液体を入れて容器を閉めるだけ。あとは勝手に中和してくれる。
別に中和剤も入れる必要もないし、馬鹿でも使えるんだが・・・。
204-7.74Dさん:2007/08/23(木) 00:23:18
>>211
>>210は馬鹿なんだから仕方ないww
205-7.74Dさん:2007/08/23(木) 00:58:37
>>204
誰に向かって話してるんだ?
206-7.74Dさん:2007/08/23(木) 09:33:33
アドバンス使い始めたが、1週間でレンズの形が崩れてきたよ・・・

オアシスもこんなこんなのかな?疲れにくいレンズなんだがなぁ・・
207441:2007/08/23(木) 11:11:07
>>205
ちゃんと安価ついてるじゃん。
208-7.74Dさん:2007/08/23(木) 12:08:54
>>210が近づいてまいりました
209-7.74Dさん:2007/08/23(木) 19:49:51
え?
そうなんですかー。
質問なんだけどレンズ装着の時ってAオーせぷとですすいで
そのまま付けてもいいのですか?
なんか裏の説明にすすぎは違うのですすげみたいなのを呼んで気がして。

っていうか、オアシスはやっぱり乾燥がすごすぎて
オプに戻るかもー。乾燥が凄すぎて頭の回転が遅くなったりしませんか?ww
210-7.74Dさん:2007/08/23(木) 22:09:45
コンタクトって何ですか?
211-7.74Dさん:2007/08/24(金) 00:49:40
>>210
ググれ!ボケ!帰れ!頭おかしいんじゃないか!
212-7.74Dさん:2007/08/24(金) 01:05:37
contact 接触

excite翻訳より
213-7.74Dさん:2007/08/24(金) 09:45:54
>>209が言ってるのはエーオーセプト
>>203が言ってるのはエーオーセプトクリアケア
214-7.74Dさん:2007/08/24(金) 18:09:34
オアシスには バイオクレンゼロが使えるけど
オプティクスには使えないって事ですか??
215-7.74Dさん:2007/08/25(土) 21:35:21
age
216-7.74Dさん:2007/08/26(日) 10:37:43
汚れとかを考えたときも本当に一番目にいいソフトはオアシスやオプティクスなんですか?
217-7.74Dさん:2007/08/26(日) 10:42:56
シリコンハイドロゲル素材で、1日使い捨てのレンズってまだしばらく
発売されないんでしょうか?
ずっと1dayアキュビュー使ってて、ケア不要に慣れちゃってるので、
ひそかに期待してます。
218-7.74Dさん:2007/08/26(日) 11:43:24
オアシスが乾燥しやすいってほざいてる奴はさっさと眼科池よ
大体これが以前に比べて乾燥しやすいはずがねえんだよマイノリティが
うぜえな〜本当に
219-7.74Dさん:2007/08/26(日) 11:52:06
メダリストからの移行だけど、乾燥しやすいような。

乾燥した時のかすみが大きいというか。
メダリストは乾燥してもあまりかすまない。

戻る気は無いけど。
外した時、メダリストは眼がスーッとする。いかにも酸素不足でしたって感じ。
オアシスではそういうのは無い。
220-7.74Dさん:2007/08/26(日) 16:14:44
>>217
当分(3〜4年)は出ないよ。アメリカでも発売されていないし。
221-7.74Dさん:2007/08/26(日) 21:06:24
オアシスから
オプに戻したけど
やっぱ乾燥が全然違う
222-7.74Dさん:2007/08/26(日) 21:55:42
俺は全く平気だけどな。これで乾燥する人ってヤバクないか?
病院に行って検査したほうが良いと思う。
223-7.74Dさん:2007/08/27(月) 19:55:48
確かに やばいかも。。
右目だけだし、
乾燥っていうかもうね、目にピたっとはりついてて
もう目が圧迫されてる感じ。
224-7.74Dさん:2007/08/27(月) 22:29:43
乾燥するって人は目薬さしたりしてるの?
225-7.74Dさん:2007/08/27(月) 23:15:54
>>217
その隙間を狙ったのがピュアビジョンなのかな
新素材使いたいけどケアはしたくないって層狙いで
226-7.74Dさん:2007/08/29(水) 21:42:26
目薬させばさすほど乾燥する気がする。
っていうか
AOセプトにすれば乾燥解決したるする??
やっぱ洗浄液ごとき変えてもダメよね
227-7.74Dさん:2007/08/31(金) 00:10:17
あげげ
228-7.74Dさん:2007/08/31(金) 00:25:19
>>201
そのサイト見ると、シリコンレンズにはAOが1番みたいだね。
っていうか、ステイにングって何?
アレルギーが起こるかもって事?かゆみとか?

自分はオプテイーの時はきっちりケアしても
二週間あたりから痒くてたまらんかった。
229-7.74Dさん:2007/08/31(金) 00:49:49
>>228
ステイニングは、もともとハードコンタクト装着者に発生する特有の
角膜や結膜の細かい傷のこと。

従来のソフトでは発生することは無かったが、初期のシリコンレンズ
では、こうしたトラブルも発生していた。

今、日本で売られているシリコンレンズでは改善されているものの洗
浄液との相性によってはトラブルに至る可能性も否めない。
230-7.74Dさん:2007/08/31(金) 19:25:53
ってか、今日AOセプトくりあけあー買ってきたけど
結局、付けるときは違うのですすいでって事だよね?
面倒くせー
オプテ−フリーとかですすいでもいいの?それとも食塩水でもいいの?
それとも、ソフトウエア+じゃないとダメなの?
まじわけわかんない。あーあー セットのやつ買ってくればよかった!!!!!
今から買ってこないと明日のレンズ間にあわないから誰か教えてーーー!
あと、食塩水買ったとしたら、何日くらいで腐るの??金かかるなア・・
231-7.74Dさん:2007/08/31(金) 21:36:42
>>230
クリアケアだったら付けるときのすすぎ洗いは不要だって前々から言われてただろ・・・
何を今更、意味不明なことを言ってんだか・・・
232-7.74Dさん:2007/08/31(金) 22:00:27

じゃあそのままケースから出して直接目に入れていいの?

あと、もう1個質問なんだけど・・
すすぎや保存はソフトうえあ+とかで やれって書いてるけど
保存って、長期保存とか、2日使わないから保存とかの場合は、 クリアケアーじゃなくて
ソフトウエア−とかの保存液を使えって事ですか?
クリアケア−のまま放置するなって事?
まじわけわからん。今までオプテい−フリーで普通に保存してすすいで、って
簡単だったしー。
233-7.74Dさん:2007/08/31(金) 22:48:31
全部説明書に書いてあることばっか
234-7.74Dさん:2007/09/01(土) 08:51:06
知的障害者が1人現れたな・・・
235-7.74Dさん:2007/09/01(土) 12:23:47
オアシスとアドバイス、両方使ったかたはいますか?
236-7.74Dさん:2007/09/01(土) 14:19:44
新レンズ アキュビュー・アドバイス 期待age
237-7.74Dさん:2007/09/01(土) 20:37:38
オアシスにクレンサイド使えますか?
238-7.74Dさん:2007/09/01(土) 20:57:28
>>235-236
カボチャ吹きそうになった。全く気が付かなかったw
239-7.74Dさん:2007/09/01(土) 23:02:09
説明書なんて入ってなかったよ

っていうか、AOセプトのケースだけって
売ってないんですか?
240-7.74Dさん:2007/09/02(日) 00:30:39
推奨NGワード:AOセプト
241-7.74Dさん:2007/09/02(日) 20:36:21
>>239
「説明書じゃなくて添付文書って奴なら入ってたよ」とでも言いたいか?
242-7.74Dさん:2007/09/02(日) 20:49:11
オアシスって黒目でかくみえない??

オアシスにしてからやたらと道歩いてるとしらないおっさんから
かわいいとか言われるし、職場の子から「中学生みたいな顔してる」とか
いわれた。他のレンズにしたら言われなくなったから 黒目がくりくりして
見えるのかなぁ?
243-7.74Dさん:2007/09/02(日) 20:51:34
それはないと思うがなぁ
244-7.74Dさん:2007/09/02(日) 22:36:02
>>242
中学生みたい って褒め言葉…なのか?
245-7.74Dさん:2007/09/02(日) 23:02:09
知らないおっさんから可愛いって言われるのはヤダ・・・
246-7.74Dさん:2007/09/02(日) 23:29:37
でもブスよりいいよ
ブスには絶対的にかわいいとは言わない
247-7.74Dさん:2007/09/03(月) 00:18:57
俺おとこだけど、普通に歩いてて可愛いと思っても声に出して言わないけどなw
248-7.74Dさん:2007/09/03(月) 01:46:03
ちょっと黒目が大きくなったくらいで可愛く変身するわけないだろ
249-7.74Dさん:2007/09/03(月) 03:01:21
ピュアビジョン最強!
250-7.74Dさん:2007/09/03(月) 13:22:24
ここはオアシスのスレ。
251-7.74Dさん:2007/09/03(月) 21:04:09
オアシスやばいくらい乾燥して
アドバンスにしたら
かなりマシになった

何が違うのかわからないけど改めて目って金かかるね
252-7.74Dさん:2007/09/03(月) 21:51:10
多分新宿2丁目での出来事じゃないか
253-7.74Dさん:2007/09/04(火) 00:12:09
オアシスいいんだけど、値段が高い。安いとこない?
254-7.74Dさん:2007/09/04(火) 00:33:23
ワンデータイプ出したら爆発的に売れるな
255-7.74Dさん:2007/09/05(水) 01:55:21
バイオクレンエファールってどうですか?試した方いらっしゃいますか?
256-7.74Dさん:2007/09/07(金) 13:24:34
使ってると曇るし汚れもつきやすい気がする
値段ほどじゃない気がする
257-7.74Dさん:2007/09/07(金) 13:50:53
乾燥感は無くならないよ。含水率が38パーセントあるんだから、
乾いたらそれなりに縮んで、貼り付き感や締め付け感として
乾燥感がそれなりにでる。含水率58%の旧素材に較べて理屈上、
わずかにマシって程度だろう。大差はない。
自分が出す涙の量が少ないんだから文句を言うな。
(含水率0%のシリコーンラバーレンズなら乾燥感は殆どないかもね。
でもこれは30年前に吸盤のように角膜に吸着して機械的角膜障害を
多発させたので廃止になったのはご承知のとおり。ある程度含水製に
して安全性を出したら、引き換えに乾燥感がでるのは受け入れなきゃ。)
キモは、シリコーンハイドロゲル素材は、水分を失っても
酸素透過性が高いレベルで維持されるから、酸素不足による
角膜疾患のリスクを低下させたってこと。
乾いたときの病気の不安を減らしてくれたってこと。
従来素材のハイドロゲルソフトコンタクトレンズは、
ただでも少ない酸素透過を全面的に涙に頼っていたんだから、
乾いたときの性能低下は極端なものがあったもんね。
258-7.74Dさん:2007/09/07(金) 18:24:21
>>257
ハイドラクリアテクノロジーってのは?
関係ナッシングですか?
259-7.74Dさん:2007/09/07(金) 19:06:50
自分はオアシスは一時間もすればもう乾燥して凄かったけどアドバンスにしてから
いきなりましになった。

が、先生に目が乾いてるねェって言われる。
ここ数年2ウイークアキュビューを使っていたけどその時は
一回も乾いてるといわれた事がなかった。黒目も綺麗だと言われていたのに
シリコンにしてから 乾いてる、黒目にキヅがある って言われたんだけど
なんで??シリコンの方が本当に酸素を通してるの?不安
260-7.74Dさん:2007/09/07(金) 20:14:19
O2オプティクスからオアシスにしようとして眼科で試させてもらったんだけど
乱視のある僕にはあんまり合わなかった。

付け心地は良かったけど、あまり視力が出ず。
なんだか、オプだとレンズが熱い分、乱視の補正が出来ていたらしい
オアシスは薄いために、そういう利点はないんだとか。

2週間交換のオアシスに期待していたのでちょっと無念でした。
261-7.74Dさん:2007/09/07(金) 20:38:33
>>259
俺と全く同じだ…
俺はアドバンスは試してないが、オアシスでドライアイになって充血が酷くて、眼科に行ったら、
「角膜に傷がたくさんついてますよ」
って言われて、結局それっきり使ってない。
今はワンデーだけど、オアシス使ってた時よりは調子がいい。
262-7.74Dさん:2007/09/07(金) 21:14:27
俺は従来型ソフトからオアシスに変えたが、頗る良好だよ。今までは
絶えず目が真っ赤に充血していたが、3ヶ月でほぼ充血は治まった。
酸素透過率の高さを実感している。付け心地は、やや従来型ソフトよ
り劣る気がするが、気になるほどではない。特に乾燥感もないし。
263-7.74Dさん:2007/09/07(金) 23:40:50
>>259 >>261

酸素透過性が高いから/シリコーン素材だから乾きにくい
っていうものじゃないですよ。

乾燥し難さの要因は、含水率も大きなファクターですけど
一番重要なのはレンズが角膜に沿ってフィットした時に
涙液交換(レンズと角膜の隙間に涙が流れるかどうか)が
スムーズに行われるかどうかです。

こればかりは、自分では判断できないので
きちんとした眼科で検査してもらうことをお勧めしますが。

264-7.74Dさん:2007/09/07(金) 23:46:00
>>263
>こればかりは、自分では判断できないので

いや、逆だろ。仮に医者がOK出しても、涙液交換がうまくいかずに自
分が乾燥を感じるのならNGなんだし。最後は自分でないと分からんよ。
265-7.74Dさん:2007/09/07(金) 23:53:28
この前慌てた様子で真っ赤な目の兄ちゃんが眼科に駆け込んできてたが、ああはならないようにね…
やっぱ気になることあるなら早めに眼科行ったほうが良いんでない?
266-7.74Dさん:2007/09/08(土) 22:07:42
2ウイーク 快適アだった
しりこーん めちゃかわく感じがする


って事は、自分の目には2ウイークの方が酸素がよく通るって事?
それとも乾いてる感じがしても、実際は2ウイークよりシリコンの方が
酸素運んでくれてるって事?

ここらの矛盾について聞いてみたい。
267-7.74Dさん:2007/09/09(日) 00:59:55
>>266
何も矛盾していないんだが・・・。

乾燥感と酸素透過性との間には関係性がないわけだし。
268-7.74Dさん:2007/09/09(日) 01:33:38
>>267
関係あるよ。
269-7.74Dさん:2007/09/09(日) 01:36:31
>>268
いや、無いよ。

少なくとも従来の2ウィークより乾燥が激しいからという理由で
オアシスの酸素透過率が低いなんて理屈は通りません。
270-7.74Dさん:2007/09/10(月) 14:34:48
久しぶりに2週間交換のレンズ買ったよー。

んで、眼下で勧められて買ってみたんだけどね。
なかなかいいね。
前に2weekアキュビュー使ってたんだけどそれに比べたら
全然乾燥しないw
271-7.74Dさん:2007/09/13(木) 10:58:45
昨日初めて付けたんだけど凄いね、このレンズ。
ぷるぷるだし、全然乾かない。それに付け心地もいい。
高いだけあるなぁ。
272-7.74Dさん:2007/09/13(木) 11:15:02
>269
あぁ、シリコンハイドロゲルレンズの事ね。
普通のソフトコンタクトなら乾燥と酸素透過h関係あるよねえ
273-7.74Dさん:2007/09/14(金) 04:44:58
このレンズにしてから俺だけかもしれないけど
目の充血がないんだよね。

仕事柄15時間ぐらいつけるんだけどさ。
O2オプティクスとか充血があったんだよ。

あと、長い時間付けてても付けてる感じがしないから
付けてる事を忘れそうになるw
274-7.74Dさん:2007/09/14(金) 13:52:13
ピュアビジョンとオアシスって、基本同じ素材なの?
オアシスも1週間連続装用可能な素材と考えていいの?
いや、実際には1週間連続装用なんて絶対しないけど、
うたた寝しちゃった時の罪悪感の話なんだけどw
275-7.74Dさん:2007/09/14(金) 19:08:42
オアシスとアドバンスの違いって何?
後発はどっち?
色々あってわかりませんorz
276-7.74Dさん:2007/09/14(金) 19:13:12
ピュアビジョンで決まりだね
277-11.0:2007/09/14(金) 22:12:23
ヤフーショップやら他のレンズ安売りショップとか見てるとオアシスのけあ用品ってオプティフリーってところ多いけどなんで?J&Jとアルコンってメーカーは提携とかしてるの?
278-7.74Dさん:2007/09/14(金) 23:51:44
>>274
大きな括りでは同じシリコーンハイドロゲル素材だけど、内容はかなり違う。
オアシスは連続装用に対して向いているとは考えがたいスペックだし。
>>275
オアシスはシリコーンの良さを生かしつつ2週間型に最適化されたレンズ。
アドバンスはその廉価版。旧来型(HEMA素材)よりは良いがシリコーンの良さは生かし切れていないかんじ。
>>276
どっか行け。
>>277
実際相性もいい。それぞれの会社が対抗する商品を持っていないのも一因だけど。
2WAV時代から実質純正扱いですし。
279-7.74Dさん:2007/09/15(土) 02:19:38
アキュビューなんてクソじゃん。
ピュアビジョンが一番なのに。
現実を見ろ
280-7.74Dさん:2007/09/15(土) 09:59:49
オプティフリーそろそろなくなるんだけど何にしたら良いすかねー。
>>201http://staininggrid.jp/result.htmlでは過酸化水素系が良いってことになってるの
前スレ見てコンセプトワンステップからオプティ・フリープラスに変えたというのに。
281-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:00:12
何日ぐらいでヌルヌル取れた?
俺三日目
282-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:15:46
シリコンハイドロゲルと相性問題解決してるのは
オプティ・バイオクレンエファール・AOセプトクリアケア


目の健康を考えるならバイオクレンエファールが一押しだけど
かなりメンドクサいし高いから無難にオプティが良いと思うよ
283-7.74Dさん:2007/09/15(土) 14:41:12
>>282
目の健康priceless
284-7.74Dさん:2007/09/15(土) 15:14:42
>>283
その健康というのも難しいもんなんだ

バイオクレンエファールは殺菌力あるしタンパク除去もできる
と言う意味で健やかな瞳を維持できる

オプティは添加物が他に比べて少なく目への負担が少ない
と言う意味での健康なんだよ

甲乙付けがたいから「無難」と言う表現をしたのよ
言ってみればエファールは添加物まみれだし
オプティの殺菌力なんてたかがしれてる
285-7.74Dさん:2007/09/15(土) 15:24:37
つまりピュアビジョンで全て解決だな
286-7.74Dさん:2007/09/15(土) 16:28:48
>>284
ソフコンで添加物を洗い落とせば?
287-7.74Dさん:2007/09/15(土) 18:53:48
エーオーセプトクリアケアとオプティフリープラスならどっちが無難ですか
288-7.74Dさん:2007/09/15(土) 19:39:46
AOセプトCCは楽に過酸化水素が使えるという以外に利点はありません
欠陥だらけです。ズボラな人向け

オプティは扱いが楽な上に目に優しい設計です
一生付き合う目のことを考えるならお勧めです
洗浄力等はあまり無いので2週間使い捨てレンズと組み合わせて下さい
289-7.74Dさん:2007/09/15(土) 19:44:04
すいません訂正です

オプティプラスなら界面活性剤含有ですので洗浄力は期待できます
ただMPSゆえの殺菌力のなさは否めません

>>288の「洗浄力」を「殺菌力」に置き換えて読んでいただければ
よろしいかと思います
290-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:43:20
ピュアビジョンにすればいいのに
馬鹿な人達wプww
291-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:47:17
スレタイも理解出来ない人は、どうやら相当頭が良いらしい・・・w
292-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:50:03
今まで1dayアキュビュー使っていたけど装着から6時間前後で
乾き始めていたが、オアシスだと10時間前後までは持つ感じだ。

1dayからの乗り換えだとケアが煩わしく感じるが、酸素透過性も
良さそうだし、乗り換え決定。
(しばらくは意識してないと、外してそのまま丸めて捨てそうで怖い)
293-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:19:00
1dayからの移民はケアに注意してね

しっかりケアしないと雑菌湧いちゃうから、
今まで気にしなかったようなことに気を配らないといけないからね
294-7.74Dさん:2007/09/16(日) 00:48:08
ピュアビジョンなら面倒な消毒もいらないし、ワンデーより便利

つまりは最強!!!
295-7.74Dさん:2007/09/16(日) 01:28:36
>>293
基本的には、ケアといってもこすり洗いして、専用液に付けるだけなんだね。
こすり洗いが何となく苦手。
296-7.74Dさん:2007/09/16(日) 17:09:32
ソフトクリアモイストケア(エイコー)はどうなんでしょうか?
フリープラスを買いに行った時に勧められたのですが。
297-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:25:11
良スレage
298-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:26:28
hage
299-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:32:30
>>288に対して>>199に反論してほしい
300-7.74Dさん:2007/09/17(月) 10:46:15
AOセプトクリアケアは確かにシリコンとの相性は良い
医者にも勧められるくらいだ

しかしAOセプトクリアケアの欠陥はこの板で散々議論されてるぞ
AOセプト時代からの欠陥をそのまま継承してるわけだしね
相性が良い、というだけで欠陥商品を使う勇気があるならどうぞ
301-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:03:44
>>299
俺はどちらの人でもないけど

AOセプトは確かに手軽に過酸化を使えるメリットがある
何よりやっかいな中和のし忘れが防げるし、中和剤を使わないため
中和成分でのアレルギーが出ない
しかし中和し残った過酸化水素が出やすく、消毒開始と同時に中和も始まるので
強い消毒が出来ないのが欠点
オプティフリー(を含むMPS)は先記の通り消毒力が弱いのと、
こすり洗いに洗浄・消毒を頼るために手抜き洗いをすると本来の力すらだせない
しかし中和いらずで点眼してもなんとかなる成分ゆえ、いきなりひどい障害は出ない

まぁ最強のケア用品なんかないってことだ

詳しくは洗浄液スレで

302-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:06:32
このスレを見ていて不安に思いながらも眼科で試してみたら、
びっくりするくらい目にフィットして、価格差も1000円ぐらいだったので
思い切って買ってきました。

今までは2ウィークアキュビューで、時々仕事中に乾いて外れたりしてたのですが、
全くそんなことがなさそうです。何時間付けていても疲れません。

壊れやすいのかなとも思っていたのですが、触った感じむしろ前より丈夫そうで、
いい買い物をしたなぁと思っています。

とりあえずお試しで2箱だけ買ったのですがリピートしてしまいそうです。
最初は今までどおり2ウィークアキュビューにしようかとも思っていたので、
試してみて良かったです。
303-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:32:02
メニコンの「エピカコールド」は、消毒主成分に塩酸ポリヘキサニドを使用しているので
アキュビューオアシスなどのシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズとの相性は悪いのかと思いきや、
メニコンの説明では、特殊なキレート剤を配合することによって、問題を克服しているので、
シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズにもお奨め、と述べている。
304-7.74Dさん:2007/09/17(月) 13:54:23
>>303
メーカー発表なんてそんなもん

メーカーを信じるなら使っても良いけど、まだ報告等も少ないから
金払って臨床実験に参加するようなもんだぞこれ
305-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:39:16
次世代コンタクトage
306-7.74Dさん:2007/09/17(月) 14:59:01
うちでの臨床の限りではエピカは良好な結果がでてるよ
逆にAOCCはなんだぁね
あれならワンステップの方がよい
307-7.74Dさん:2007/09/17(月) 18:33:34
>>306
エピカはねーだろ。プッ

おまえんとこ、相当ヘボイな・・・
308-7.74Dさん:2007/09/17(月) 19:30:54
うーん。どうなんでしょ。
眼科のブログでもオアシスとエピカの相性は悪くないって記事があったぞ。
アドバンスとはあまり良くないらしいけど。
309-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:18:34
アドバンスとオアシスの違いって含水率くらいでしょ?
それで相性問題にも差がでるのか?
310-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:28:05
>>309
いや、もっと根本から違う商品だよ。
アドバンスはとにかく薬も汚れも残りやすい。
311-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:32:21
あれかイオンのやつか

やっぱアドバンスは劣化版なんだな
312-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:43:37
オアシスとエピカの相性は正直言って想像以上。
合わないユーザーもいるから注意は必要だけどね。
マルチプラスユーザーは何例か診たけど噂に違わぬ組み合わせの悪さだったよ。
313-7.74Dさん:2007/09/17(月) 23:05:20
>>311
スレ違いだけど、アドバンスも非イオン性だよ。
314-7.74Dさん:2007/09/18(火) 05:10:56
バイオクレンエファールなんてもんあったんだな
バイオクレンゼロとバイオクレンワンをすすめられたから
今更バイオクレンワンにしちまったぜ・・・オプティーフリーから
315-7.74Dさん:2007/09/18(火) 08:03:39
>>312
なんか日本語おかしいよ
316-7.74Dさん:2007/09/18(火) 13:06:06
やっぱりピュアビジョンの方がよいですか?
317-7.74Dさん:2007/09/18(火) 16:20:44
>>314
バイオクレンワンとバイオクレンゼロは塩酸ポリヘキサニド配合ですよ。
シリコーンハイドロゲルとの相性は悪いと言われています。

バイオクレンエファールはアキュビューオアシスとの組み合わせOK。
ポピドンヨード系なんだよね。
しかし、なぜ同じポピドンヨード系のバイオクレンクレンサイドのほうは
アキュビューオアシスとの組み合わせが不可なんでしょう?
318-7.74Dさん:2007/09/18(火) 20:41:41
オアシスにしてから充血がひどくなった。
直らないので、使い続けるのは不安。
319-7.74Dさん:2007/09/19(水) 21:43:46
>>318
今はどおよ?
320127.net059085088.t-com.ne.jp:2007/09/19(水) 21:51:48
c
321127.net059085088.t-com.ne.jp:2007/09/19(水) 21:59:38
322-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:11:09
これ、すっごい画期的だね。すごい快適な装用・見え方。
323-7.74Dさん:2007/09/19(水) 23:17:43
>>319
ずっと充血
あと1枚ずつでなくなるから、他に変えてみようと思ってる
324-7.74Dさん:2007/09/19(水) 23:56:36
なんか普通の2ウイークの時はすかっと見えたのに
これにしてから
時々曇った見え方になったり
10時間つけてるあたりからいきなり目が乾燥するようになった。
時々明かりが暗いっていうかグレーっぽく見えたり・・

メガネとかではそんな事ないのに。
325-7.74Dさん:2007/09/20(木) 10:01:12
これの乱視用の国内発売はまだ当分先かな?
326-7.74Dさん:2007/09/20(木) 21:54:30
なんかくっきり見えるのはなぜだろう?? いままでのアドバンスとかと比べてあまりの見え方の良さにびっくら。
327-7.74Dさん:2007/09/20(木) 21:58:13
「アキュビュー オアシスは次世代素材「シリコーンハイドロゲル」が採用されており、酸素透過性に優れ、角膜に届く酸素の量を100%としたときの98%もの量の酸素が角膜に届きますので、乾燥知らずのコンタクトレンズです。」

ってハード以上?
328-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:01:51
ハードは素材自体が通す酸素以外に
レンズと角膜の間に涙を通して酸素を補給する仕組みだからね

同列で比較することは無理かな
329-7.74Dさん:2007/09/21(金) 03:24:59
そうそう
アドバンスは普通の見え方なのに
オアシスはやたらとはっきりくっきり見える。度数を下げたくなるほどに。

ちなみにオアシスとアドバンスってどんだけ酸素通過率が違うの?
ちょっとだけ?それともかなり?
オアシスってどうしてあんなに乾燥したんだろう 二次元の世界にいるみたいだった。
あまりの醜さに。
330-7.74Dさん:2007/09/21(金) 04:12:13
酸素透過率はオアシスの方が1%高い

含水率から見るとオアシスの方が
シリコン素材を多く使用してると思うんだけど
それが原因で装着感に違いがあるのかな
331-7.74Dさん:2007/09/21(金) 11:12:40
◇シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズの含水率
低い:酸素透過性が高い、乾燥感が少ない、素材が硬くなり装用感が悪い
高い:酸素透過性が低い、乾燥感が強い、素材が柔らかく装用感が良い
332-7.74Dさん:2007/09/23(日) 01:24:53
レーシック考えてたけど、これでもいいかなと思い始めた。
333-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:09:38
2ウィークアキュビューから、アドバンスにしたけど痛くてオアシスに
交換してもらったけど、朝つけて夕方になると目に張り付く感じで、ホワイト
アウト。終いには痛くて目が開けられない始末。期待してただけに残念。
またアキュビューに戻します。
334-7.74Dさん:2007/09/24(月) 08:25:18
フリートライアルで試した時は乾燥感は他と変わらない感じだったけど、今は結構良い感じ。
慣れただけかな?
335-7.74Dさん:2007/09/24(月) 18:50:40
半日くらいだと、違和感は少ないね。
336-7.74Dさん:2007/09/24(月) 21:38:02
オアシスは付けてから2時間目あたりからもう乾燥が凄い
アドバンスは8時間くらいから乾燥する。
シリコンレンズて普通のレンズより乾燥するね。
それでも酸素は目に届いているのかな
337-7.74Dさん:2007/09/25(火) 12:53:52
>>336
多分問題はあなたの眼との相性だと思われ(アレルギー?とか)
自分にとってこんなに乾かないレンズはない
338-7.74Dさん:2007/09/25(火) 12:55:42
アキュビューよりも乾くというかゴロゴロする感じがあるし、
視力も出にくい。
でも酸素透過率のほうが大事だと思うから使ってるけど・・・
339-7.74Dさん:2007/09/25(火) 12:58:41
どう考えても自分で装用した時の感じのほうが大事だろ
無理はよくない
340-7.74Dさん:2007/09/25(火) 13:28:16
明らかに合ってない
俺は視力は出過ぎるぐらいだし、違和感,張り付きなどもない
やめたほうがいいよ
341-7.74Dさん:2007/09/25(火) 19:17:37
350 -7.74Dさん 2007/09/25(火) 18:53:38
(゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
ピュアビジョンが終日装用認可をとった今、敵はいなくなった。
進めボシュロムジャパン!
342-7.74Dさん:2007/09/25(火) 21:46:37
28歳まではなんともなかったけど29歳からいきなり
コンタクトアレルギー または洗浄液の成分でアレルギーになる人っているのかな
自分、ここ数年ずっとオプテイーフリー使っていたけど
最近AOセプトにした(シリコン素材に最適だと思ったから)それから
レンズに違和感を感じる気もする。
343-7.74Dさん:2007/09/25(火) 21:53:27
自分で問題定義して自分で解決してんじゃねぇか
AOが原因
344-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:16:34
これが出たんなら、アドバンスって存在意味無くない?
345-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:23:08
>>344
その通り!終日装用許可も得たピュアビジョンが出たからには
アドバンスもオアシスも存在意義がナイ!
346-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:37:18
O2オプティクスは存在意義ありまくりの独占なのに売れなかったけどな
347-7.74Dさん:2007/09/26(水) 00:47:50
>>339
よっぽど装用感が悪すぎてどうにもこうにもってんなら別だけど、
比較してちょっとイマイチくらいなら、
酸素透過率を優先させる選択のほうがいいと思うけどね。
348-7.74Dさん:2007/09/26(水) 01:30:28
目に合わないコンタクトを無理して着けてるとかなり疲れるね
349-7.74Dさん:2007/09/26(水) 21:25:08
アドバンスてナンであるのか不思議だよね。
自分もそう思ってた。
でもオアシスより乾燥しなかったアドバンス。
私にとって アドバンスがなくなったらかなり辛い。

って前にもレスしたけど私のような人にとってはアドバンスは神
350-7.74Dさん:2007/09/29(土) 17:41:14
今日からオアシス試してるけど、いいねこれ。
多少の乾燥感はあるけど普通のソフトとかわらないくらいだし、
涙の量は普通のソフトに比べてかなり多く目に残ってる。

O2オプは目が痛くて仕方なかったけどこれならいける。
でも充血はオプよりでてくる。素材はO2オプよりは悪いと思う
351-7.74Dさん:2007/10/04(木) 14:44:04
オアシスに出会えてホントに良かったよ。
オフィスワークでPCぶっ続けでも全然乾きも感じないし、夕方になっても
全然違和感無し。出張で長時間のフライトでも眼の乾きを感じないし、違和感無し。
帰宅、ホテルで鏡を見ても全然充血無し。自分には最適かも。
352-7.74Dさん:2007/10/04(木) 21:03:59
前は 何を 使ってたんですか??
353-7.74Dさん:2007/10/06(土) 12:54:06
旭化成アイミースーパーソフト

充血しまくり。このコンタクトのせいで失明しかけた。
354-7.74Dさん:2007/10/07(日) 09:05:29
コンタクトデビューの時はメニコンの1年のやつで、
アレルギー性結膜炎になってしまい、目やにがでて曇って使えなくなった。

数年後ワンデーアキュビューをなるものを知ってこれだと難なく使える。
てことで、ワンデーだったが酸素透過率が極端に低いので心配になり、
最近オアシスに…したのはいいのだが、これにしてから物凄く目が疲れる。
眼鏡をしている時でもすごい目の疲労感が残っている…何でだ!

あ、ちなみにワンデーの時の取り外し時間→0.5秒。オアシス→2秒
なんか取るのに時間かかるっていうか単に分厚いから掴み難いだけ
355-7.74Dさん:2007/10/07(日) 10:24:26
アキュビューオアシスでもやっぱりドライアイには厳しいかな?
356-7.74Dさん:2007/10/07(日) 17:10:30
半日くらいの装用なら感じはいいね。
357-7.74Dさん:2007/10/09(火) 10:26:24
>>355
他のコンタクトよりは調子いいよ
358-7.74Dさん:2007/10/14(日) 11:55:07
皆さんはオアシスやアドバンスの洗浄液、何を使ってますか?
バイオクレンゼロは評判が悪いようですが…
359-7.74Dさん:2007/10/14(日) 18:05:40
エピカコールド使ってる
360-7.74Dさん:2007/10/14(日) 18:30:22
クリアケア
361-7.74Dさん:2007/10/14(日) 21:35:20
>>358
シリコンにバイオクレンゼロはマズいでしょ
ポリヘキサニド入ってるしシリコン非対応
362-7.74Dさん:2007/10/15(月) 00:37:53
>>358
アドバンスだけど、買ったとき店員に騙されてバイオクレンゼロ買わされた
染みるわポリヘキサニド入ってるわで2日で止めた
今はオプティフリープラス使ってるよ
安いし目に染みないし装着感もいいから、お勧め
オアシスとは相性あまり良くないらしいけど・・・
      ↓
ttp://staininggrid.jp/result.html
363-7.74Dさん:2007/10/15(月) 01:26:20
数値を見れば過酸化水素が優秀だけど、
オプティプラスかエピカが無難だわな
364-7.74Dさん:2007/10/15(月) 01:37:40
過酸化はレンズより目の影響が恐いね
誤用による障害、中和後の残留過酸化の問題
注意して使わないと恐いよ
後、このレンズは油性の汚れがつきやすいから、
汚れやすい過酸化系は注意
365-7.74Dさん:2007/10/15(月) 01:42:35
>>364
さっきからコンタクト関連スレをageまくってるのはお前か!


コンタクトはなんだかんだ言って擦り洗い+酵素クリーナーが一番
まぁ下手したら1day並にコストかかるけどな
366-7.74Dさん:2007/10/15(月) 05:18:36
>>365
1dayの普通のと2weeksのシリコン(擦り洗いのみ)では、どっちが目にやさしいのかな?
367-7.74Dさん:2007/10/15(月) 08:55:53
>>366
汚れ・酸素透過率といった直接目の負担に繋がるものから
乾燥感・装用感といった感覚的なものもあるからね


酸素透過率だけ見ればシリコンの方が良い。旧素材とは天と地ほどの差

でも、シリコンは親油性が高いからガンガン汚れる。
正しくケアしないと二週間もたないよ

1dayなら汚れを気にしなくて良いし楽ちん
しかし多くの1dayは高含水設計だから乾燥感が気になる人にはつらい


俺はシリコンをお勧めするけど、実際使い比べて決めた方が良い
相性等、使ってみないと分からない問題があるからね
368-7.74Dさん:2007/10/15(月) 12:30:51
>>367
なるほど
シリコンってそうなんだー
単純に日割りのコストでシリコンにしたんだけど、勉強になった
あんがと
369-7.74Dさん:2007/10/15(月) 18:30:47
コンタクトレンズのコストなんて気にしたこと無かった
370−7.74D:2007/10/16(火) 18:16:42
レニュー最低
エピカコールドは、特に2週間近くなると調子が良いのは気のせい?
371-7.74Dさん:2007/10/16(火) 20:22:50
>>370
汚れ落ちが良いとレンズが長持ちするからね
372−7.74D:2007/10/17(水) 21:56:49
>>371
汚れ落ちが良いとレンズが長持ちするからね

エピカコールドって汚れ落ちが良いの?綺麗になったって
感じより乾燥感がなくなるような心地よさなんだけど・・・
373-7.74Dさん:2007/10/17(水) 22:08:46
レンズを綺麗に保つと長持ちする、という一般論を言ったのであって
エピカが良いとか悪いとか言ったわけではないです
374-7.74Dさん:2007/10/17(水) 23:30:55
まぁエピカはステイニングでいい結果出てるから悪いものじゃないよ
375-7.74Dさん:2007/10/18(木) 01:54:24
このレンズめっちゃ目が疲れるけど
同じ見え方のレンズをわざと 左右反対にいれて、ききめの左目の方を
見えやすくしてみたら
全く疲れなくなった。。乾燥してるかもしれないけど、前ほど感じなくなったし。
カーブも同じはずなのに、度数を変えただけでこんなに変わるもんなんかな?
左右の見え方が同じ方がいいかもしれないし、自己判断で左右交換してるだけだからやばいかな。
一応、そのむねを伝えて、眼科で視力計って左が右よく見えるようにしてもらえばいいのかな。
376-7.74Dさん:2007/10/18(木) 02:21:23
またDQNか
377-7.74Dさん:2007/10/18(木) 07:25:21
珍装団が湧いてるな
バカは平気で予想も付かない行動を始めるからな
378-7.74Dさん:2007/10/20(土) 21:57:22
質問ですけど
やはり左右全く同じ見え方の法が目にはいいのですか?よく、
利き目の方をじゃっかん度を強くした方が疲れにくいとも
いいますけど。
379-7.74Dさん:2007/10/20(土) 22:32:32
アドバンス使ってるけど
朝は右の方が各段によく見えて、
昼になると左の方が各段によく見えたり、
時間によって、コロコロ変わる。
左が二重に見えていたり。めがねだとそんな事ないけど。

このレンズって本当に良いのかと疑問を感じる。
380-7.74Dさん:2007/10/20(土) 22:41:03
シリコンは使用者を選ぶ
相性が悪いなら旧素材に戻った方が良い
381-7.74Dさん:2007/10/21(日) 01:18:51
>>379
君オアシスにあってないよ
382-7.74Dさん:2007/10/21(日) 05:57:09
シリコンは確かに相性が出やすいね
目の負担が軽いのは実感としても感じられるけど、
裏表合ってるのにレンズがぶれたり浮きがちになったり不安定な日もある
何が原因か分からないけど、次の日になると何の問題もなかったりする
383-7.74Dさん:2007/10/21(日) 23:52:20
今日お試しをもらってきたんだけど、洗浄液にはレニューマルチプラスは使っちゃだめって言われた。
なんかタンパク除去成分がどうのとか・・・
コンタクトで目が傷つきやすくなるそうだ。


384-7.74Dさん:2007/10/22(月) 01:19:30
AOセプト使え
一番相性がいい
385-7.74Dさん:2007/10/22(月) 02:10:14
冗談きついよ
386-7.74Dさん:2007/10/22(月) 10:41:53
http://www.ciba-vision.co.jp/care/lineup/aosept/qa.html
Q:エーオーセプトは、どんなレンズに使用できますか?
A:シリコーンハイドロゲルレンズを含むすべてのソフトコンタクトレンズにご使用いただけます。
387-7.74Dさん:2007/10/22(月) 11:36:09
んなこた分かってる
388-7.74Dさん:2007/10/22(月) 14:10:38
じゃぁさっさとAOセプト買って来い
389-7.74Dさん:2007/10/22(月) 15:56:44
オプティフリープラスが最も無難
390-7.74Dさん:2007/10/22(月) 16:57:41
このスレにまでチバ社員か
391-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:04:20
とうとう千葉工作員が恥ずかしげも無くアキブースレに攻めてきたか。
AOなんか問題抱えすぎで安心して使えねーよ

シリコンレンズにはエピカかオプティ使っとけ。

レニューが使えない理由はポリヘキサニドが入ってるから。
というより、ポリヘキサニドとシリコンの相性問題の対策をしてない

タンパク除去成分はあんま関係ないよ。
うるおい成分のせいで真菌が湧きやすいという話はあるけどね。
392-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:56:05
エファールのこともたまには思い出してあげて下さい
393-7.74Dさん:2007/10/22(月) 19:25:16
エピカ=オプティ>>>>>>>>>エファール≧AO
394-7.74Dさん:2007/10/23(火) 00:36:45
このコンタクト、たまに欠けるよね・・・
395眼科医の本音:2007/10/23(火) 01:46:55
どうしておまえらレ−シックしないかねw

396-7.74Dさん:2007/10/23(火) 07:23:22
>>395
フェイキックの方が語呂的にカッコよくなくな〜い?
397-7.74Dさん:2007/10/23(火) 11:23:47
エファール普通にいいよ。
付け外しの時しかレンズに触れないし。
398-7.74Dさん:2007/10/23(火) 11:26:52
「普通にいい」
399-7.74Dさん:2007/10/23(火) 11:56:14
エハール使ってる奴は頭が弱い。日本語が怪しい。要はバカ

かく言うオレもエヒァール使ってます
400-7.74Dさん:2007/10/23(火) 12:53:34
>>394
液少なめで洗ったら欠けたことある
円描いて洗うのと、横の往復で洗うのはどっちがベターかな?
401-7.74Dさん:2007/10/23(火) 13:48:09
擦り洗いするときは一方向に決めて擦った方が良い
402-7.74Dさん:2007/10/23(火) 16:24:57
>>401
あんがと
403-7.74Dさん:2007/10/23(火) 18:21:52
AOのディスポカップの真ん中に上手く乗せられなくて何回もやり直したら数回欠けたな
それが嫌になったのと、AOは良くないらしいってので擦り洗いに戻したら一切欠ける事はなくなった
404-7.74Dさん:2007/10/24(水) 18:13:06
コンセプトクイック使ってるけど一週間半くらいでレンズが白く濁って使えなくなる

やっぱり擦り洗いタイプのに変えた方がいいんだろうか…
405-7.74Dさん:2007/10/24(水) 21:36:31
私もこのレンズあってないのかなぁ。
時々二重に見えたりしてるし。乱視なんてハイってないといわれたのに。
でも、
これからはどんどんこの素材になって、今までの素材のレンズはそのうち
なくなってしまいそう。
406-7.74Dさん:2007/10/24(水) 23:01:40
>>381
379はオアシス使ってないようだが
407-7.74Dさん:2007/10/25(木) 22:40:59
俺 右目がドライアイっぽくて、医者でもらったメダリストだとカナリつらかった。
んで、コンタクト屋行ったらオアシス進められたんだけど、やっぱり異物感は残るん
だよなー涙点プラグ刺そうかな

02オプティクスと両方試した人います??なにか情報PLZ.
408-7.74Dさん:2007/10/25(木) 23:10:34
使ってたのはメダリストプラス?メダリストU?
409-7.74Dさん:2007/10/26(金) 00:24:14
私はO2おぷていくすは凄くゴロゴロしていたかった。
だからちゃんとした眼科で見たもらったら
カーブがきつくてあってないと言われた。
だからオアシスかったけど。。。。。
乾燥がすごい。でも人によって違うからね。わからない。
410-7.74Dさん:2007/10/26(金) 01:00:11
オアシス、オプティフリープラス使用なんですが、今日つけた時に、左だけ、ぼやけていて、なんど擦り洗いしても改善しなく、よく見たら、レンズが白くなっていました。これがタンパク汚れですか?こーなったら使えません?コンタクト歴3年で初めての事です。
411-7.74Dさん:2007/10/26(金) 01:09:37
タンパク汚れには酵素クリーナーを使いましょう

酵素クリーナーと洗浄液のメーカーは揃えた方が良いので
アルコン社製のスープラクレンズがお勧めです
412-7.74Dさん:2007/10/26(金) 10:15:21
一度試したいんだが、どっか安い店はないの?
413-7.74Dさん:2007/10/26(金) 10:43:16
オアシスに酵素クリーナーはまずいんじゃない?
414-7.74Dさん:2007/10/26(金) 11:28:42
酵素配合のエファールがシリコン対応ですし
シリコンに酵素を使っても問題ないです

むしろシリコンは親油性が高く汚れやすいので酵素ケア推奨です
415-7.74Dさん:2007/10/26(金) 11:50:32
>>414
普段オプティプラス使ってるんだけど、週に一回だけとか汚れが目立つときとかだけ酵素使用とかでも大丈夫?
酵素クリーナーは中和時間が決められてるから毎日は使えないんだけど
416-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:01:49
>酵素クリーナーと洗浄液のメーカーは揃えた方が良いので
は同意できるが

>アルコン社製のスープラクレンズがお勧めです
わざわざ製品指定してるあたり社員乙としか言いようがない
417-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:08:42
>>410がオプティ使ってると言ったから
それに対応する製品を勧めたんだろう

「オプティ使ってて汚れが気になる」
→「メーカーを揃えた方が良いのでアルコン社製のを使いましょう」

何がおかしいのか
418-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:11:03
>>415
ケースに滴下するタイプのを使ってみては?
それなら毎日ケアできるし普段通りに使えますよ。
419-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:57:08
420-7.74Dさん:2007/10/26(金) 13:08:51
>>418
thxどんなんかわかんないけど一度試してみる。
スプラクレンズっていうのがオプティと同じ会社だね。
421-7.74Dさん:2007/10/26(金) 21:23:37
>>407
O2オプの方が少し違和感があった(レンズが厚いのか?)
慣れりゃどうって事ないけど。
オアシスは快適。乾きもない。
でも逆に感じる人もいるだろうし
こればっかりは自分で試すしかないね。
422-7.74Dさん:2007/10/27(土) 14:19:11
なんで中途半端にアドバンスなんて作ったんだ?
423-7.74Dさん:2007/10/27(土) 15:17:15
アドバンスが出来たのって相当昔だよな?
オアシスが出来たのは結構最近。
424-7.74Dさん:2007/10/27(土) 15:28:03
眼科で1箱4000円で買って通販だともっと安かったんで通販で買おうと思うんですが、海外品と国内品がありました。
海外品の方が遥かに安かったんですが製品に違いはあるのでしょうか?
425-7.74Dさん:2007/10/27(土) 16:54:46
>>423
アドバンスとオアシスは発売時期同じwww
426-7.74Dさん:2007/10/27(土) 17:23:16
>421
自分自身が、はめて感触のいいレンズがいいわけです(^0^)
427-7.74Dさん:2007/10/27(土) 18:19:40
>>422
オアシスは原因不明の相性不良がおこりやすいのよ。
オアシスが合わなくてアドバンスにする人が結構いる。

あくまでオレの推測だがオアシスみたいにシリコンが濃いと
体質に合わない人がいるんだと思う。
その点アドバンスは水分量が多いから緩和される
428-7.74Dさん:2007/10/27(土) 18:23:58
シリコンって人口の臓器なんかにも使われてるよな?
なんで体質に合わない奴がいるの?
429-7.74Dさん:2007/10/27(土) 19:25:20
>>428
手術時の皮膚消毒や、うがい薬に使われている
ポビドンヨードはまれにアレルギー反応を示す人がいる

CTスキャンを撮るときに必要な造影剤にアレルギー反応を示す人もいる

医療器具ってのは安全性は高くても、すべての人に使えるわけではない
コンタクトも医療器具だぞ
430-7.74Dさん:2007/10/27(土) 20:25:57
>>429
例えが間違ってる。

シリコンアレルギーは免疫反応じゃないから、シリコン自体の問題じゃない。
自分の体に異物が入ったことに対する精神的な反応だから。

体質というよりも目のカーブにコンタクトがあってないってことだと思うぞ?
シリコンは特に形状維持が激しいらしいからなじまない人がいるんじゃないか?
431-7.74Dさん:2007/10/27(土) 22:36:17
>>430
オアシス使用によって生じる相性問題はBCや形状の問題じゃないぞ

異様に見えすぎて気持ち悪い・異様に乾くあたりだな。
特に乾きを訴える人が多い。
それでアドバンスに変えたら症状改善、というパターン

旧素材なら一般的に、高含水・乾き易い、低含水・乾きにくい、なのに
アドバンスとオアシスでは逆の症状が起きてる。
それが、すべての人に起こる症状なら
それはシリコンの性質なんだろう、と言い切れるんだけど
実際には一部の人が訴えてるだけだ。

だからシリコンの濃さによる違いが相性問題を引き起こしてると推理した
432-7.74Dさん:2007/10/28(日) 01:54:04
自分もオアシスを最初に買ったら超乾いてもうだめ。
たった1,2時間で乾いた。乾きすぎて仕事に身が入らない状態。
で、相談したらオプテイクスだと私の目のカーブにはきついという事で、
仕方なくアドバンスを購入。
そしたらかなり普通に使えた。だからアドバンスの存在は必要。
しかし、時々右がよく見えたり左がよく見えたりコロコロかわる。
時々二重に見えたりとか。
シリコンてむづかしいよね。
433-7.74Dさん:2007/10/28(日) 11:54:00
>>424お願いします
434-7.74Dさん:2007/10/28(日) 12:26:30
435-7.74Dさん:2007/10/29(月) 20:27:44
私は
おぷてーふりーを 使っているんだけど
シリコンレンズでもやっぱり
淡白除去剤は毎日入れないとダメかな
擦り洗い+淡白除去は常識???なんですか?
436-7.74Dさん:2007/10/29(月) 22:27:50
通常ソフト   常識
1ヶ月ソフト  一応常識
2週間     必要ないのが常識
437-7.74Dさん:2007/10/29(月) 22:33:28
>>436
シリコン素材は親油性が高く、非常に汚れやすいのは知っての事かい?
438-7.74Dさん:2007/10/29(月) 22:50:32
シリコンは材質の性質上 むしろ蛋白はつきにくいよ 
2週間なら蛋白除去は不要と考えていい
でも油性の汚れはHEMAよりつきやすいから擦り洗いが必須
過酸化使ってる人ならクリーナーで消毒前に擦り洗いが必要


439-7.74Dさん:2007/10/29(月) 23:00:43
つまり界面活性剤が含まれてないオプティは汚れは落としきれない訳?
440-7.74Dさん:2007/10/29(月) 23:38:51
そんなことはない
オプティは他の成分が界面活性剤の代わりをしてるし、こすり洗いすること
によって汚れは落ちる オプティプラスのほうが汚れが落ちやすいとは
思うけど(その分 目の刺激の点ではマイナスだけど)
汚れのつきかたは個人差が大きいから 通常はオプティでこすりあらいで十分
通常より汚れやすい人はオプティプラスのがベターかな
過酸化だと最低限 すすぎ液でこすり洗い OR クリーナーを別途使用がお勧め
441-7.74Dさん:2007/10/30(火) 00:53:16
シリコンは汚れやすいけど、それは油系の汚れ。蛋白質には強い。
442-7.74Dさん:2007/10/30(火) 15:02:49
眼科の先生からはAOセプトかオプティフリー「プラス」を
使うように言われた。オプティフリーじゃダメだ、と。
443-7.74Dさん:2007/10/30(火) 19:10:59
>>440
その界面活性効果のある代替成分の名前は?
444-7.74Dさん:2007/10/30(火) 19:12:43
AOも駄目でしょ。常考

使うならオプティプラスかエピカだな
445-7.74Dさん:2007/10/30(火) 20:36:59
オププラスでしゃぶしゃぶしてケースに保存
そしてシェイクシェイクシェイク泡洗浄
翌日には泡が消えてレンズもきれい
446852:2007/10/30(火) 22:58:20
>>445
そのシェイク泡洗浄って、オププラス液でケース保存したままで振ればいいの?
447-7.74Dさん:2007/10/30(火) 23:31:06
>>446
余計な事しなくていいよ

汚れは擦って落とすもんだから、後は振ろうがかき混ぜようが変わらん
448-7.74Dさん:2007/10/31(水) 00:20:04
界面活性剤が入っているから泡洗浄は有効な手段
コスリ洗いじゃ余計なゴミがついたりするしな
449-7.74Dさん:2007/10/31(水) 00:31:40
ケースふったりなんかしたらレンズ傷みそう…
450-7.74Dさん:2007/10/31(水) 00:44:22
泡立てたら界面活性剤が効果を発揮するとかそういう発想か?おバカ?
もういっかい高校の化学からやり直すべきだよ
451-7.74Dさん:2007/10/31(水) 00:53:32
>>448
文系脳か知らんが基本的に界面活性剤の働き知らないだろ

本来落とすべきは脂性の汚れであって擦り洗いで綺麗にするもんだ。
ゴミはすすげば堕ちる
452-7.74Dさん:2007/10/31(水) 05:13:14
AOセプトクリアケアを使ってた時は、充血が酷かったのに、オプティーフリーに変えてから嘘の様に充血が消えた。
AOセプトってあまり良くないのかな?
453-7.74Dさん:2007/10/31(水) 08:08:49
>>452
触媒中和方式だから中和しきれない過酸化水素が残りやすいんだよ。
カタラーゼによる酵素中和方式に比べて5〜10倍の残留過酸化水素がある

レンズに残った過酸化水素が目を刺激するから赤くなることもあるね。
これは設計自体の問題だからどうしようもない。
目の健康を考えるならAOはあまりヨロシくないね
454-7.74Dさん:2007/10/31(水) 11:52:01
AOセプトはコンセプトワンステップよりはいいがオプティフリーには劣ると
いうことか
455-7.74Dさん:2007/10/31(水) 12:03:01
ワンステップはカタラーゼ使ってるから綺麗に中和されるよ

AOもワンステップも目糞鼻糞だけど
中和精度で比べればワンステップの方がマシ


MPSと過酸化だと方向性が違うから比較するのは難しいですよ
456-7.74Dさん:2007/10/31(水) 14:26:55
オアシス1箱¥2.480って安いの?
457-7.74Dさん:2007/10/31(水) 15:01:44
>>456
めちゃ安いんじゃない?
仕入れ値とそんな変わらないと思う。
自分が買ってるとこは2830円。
しかし近くの眼科は4700円。
いくら目にいいとはいえ一箱4700円は出せん。
458-7.74Dさん:2007/10/31(水) 15:05:15
>>456
売ってるとこ教えてくださいな
459-7.74Dさん:2007/10/31(水) 15:49:32
通販の話なら通販スレでやってくれよ
荒れる原因になる
460-7.74Dさん:2007/10/31(水) 16:25:42
俺ケア用品のスレと思っていたよ
461-7.74Dさん:2007/10/31(水) 19:13:28
自分はおぷていふりーで
きちっと擦り洗いやってるんだけど、レンズの封を空けて3日目あたりから
もう痒い・・
だからタメしに今日、淡白除去買ってきた。
462-7.74Dさん:2007/10/31(水) 19:29:21
毎日タンパク除去すると、いかに蛋白質がレンズを劣化してるか判るよ

普通に使ってると開けたてのプルプル感は2、3日で失われる。
酵素クリーナーで蛋白質を綺麗にするとずっとプルプルのままだぜ。

ちなみに蛋白除去剤の主成分である酵素は目に結構負担かけるから
装着前には良くすすぐようにしてね
463-7.74Dさん:2007/11/01(木) 16:46:35
-5.50の一個下の度数は-5.00?
464-7.74Dさん:2007/11/01(木) 18:11:52
0.25刻みじゃ?
465-7.74Dさん:2007/11/02(金) 21:51:56
酵素クリーナーって何使ってるの?
466-7.74Dさん:2007/11/02(金) 21:53:30
このレンズって
かなり度数弱くしないと
かなり疲れる。
0,6くらいの矯正にしないと疲れませんかぁ????1.0とかにすると
見えすぎて凄い。
467-7.74Dさん:2007/11/02(金) 22:17:30
俺1.2に合わせてるよ
468-7.74Dさん:2007/11/02(金) 23:01:14
私も1.0に合わせてるけど全く疲れないよ。
度数の問題じゃないんじゃない?
469-7.74Dさん:2007/11/02(金) 23:23:23
メガネでもコンタクトでも1.0作らせたがらないよな
本とか読むとき目がつらくないですか?とか強要して来る
PCやら携帯やら目の疲れる要因が多いからなのかね?
470-7.74Dさん:2007/11/02(金) 23:56:23
度の弱いメガネやコンタクトを毎日使っていると逆に視力が落ちるよ。
目に変な負担を掛けて疲れやすくなるし。

一方で、ある程度、度を強くしておけば、目が疲れている(=視力が出にくい状態)に
なるとすぐに気付くし、視力低下の予防にもなる。0.6とか中途半端な状態だと、0.4に
なっていても普通なかなか気付かないし、知らないうちにズルズル視力が低下する
のがオチ。

メガネ屋が度の弱いメガネやコンタクトを勧めるのは策略だよ
471-7.74Dさん:2007/11/02(金) 23:59:13
アホ?強度近視の人とか慣れてない人は
度が弱くないと近くを見るとききっついよ?
472-7.74Dさん:2007/11/03(土) 00:13:00
>>471
は?俺自身が強度近視なんですが・・・。度が強くても全然問題ありませんが。
473-7.74Dさん:2007/11/03(土) 04:33:22
折れは問題あるぞ
474469:2007/11/03(土) 13:13:23
強度近視どうかわかりませんが視力1.0だすのにコンタクトのpwr値は-1.75と-2.25です
策略ですか?
475-7.74Dさん:2007/11/03(土) 13:18:18
私も強度近視(-8.5)だけど度弱くしなくてもキツくないよ。
キツいって思う人は老眼なんじゃね?
476-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:24:15
メガネやコンタクトの度を強くした状態でデスクワークをやると視力落ちるよ。
目の筋肉使わなくても見えると筋肉が衰える。
これは目のコリとは別の話だよ。
477-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:46:27
>>476
だから店側は、視力1.2とか1.5になるレンズは薦めないのかあ
478-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:51:30
>>476
嘘つくなって。5年間デスクワークに従事しているが、視力低下は起こっていない。
そんな俺は強度近視(-8.0)で、コンタクトで視力1.2に調整している。

ちなみに、繁忙期は朝8:30から夜中の3:00までパソコンと睨めっこだ。そういうとき
はメガネにしているが、メガネのほうも1.0は見える。


479-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:54:06
>>478
あんただけ特殊なんだよ。

眼科医に言われたんだからそうなんだろうよ。
480-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:58:31
>>479
ずっと視力の合わないメガネを掛け続けて、強度近視になってしまったが、
度をキッチリ合わせるようにしてからパタっと視力低下が収まったんだがね。

ってか、俺も眼科医に同じことを言われたけど、あんなの全然嘘だから・・・。

481-7.74Dさん:2007/11/03(土) 21:59:21
>>480
よかったじゃん。
でも見えないものと戦うのはやめたほうがいい。
482-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:01:38
無駄に煽ってるのがいるな
どちらも自分が正しいと思い込んでいてどうしようもない
483-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:02:28
近視状態だと、手元を見るのが楽だから余計に近視になっちゃうぞ。
近くを見るのが楽だからって近くばっか見てたら一気に視力は落ちる。

視力が出ている状態では、手元を見るのが辛いからデスクワークすると
すぐ目が疲れてしまうが、逆に目の疲れに気付くから、そこで休憩をきちんと
取って目を休ませれば視力は落ちない。
484-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:03:27
>>480
おまえオアシス使ってねぇならこのスレから出てけよ
485-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:04:27
>>483
つまりそういうことなんだろうな。
でもみんなスレ違いなんだぜ
486-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:05:59
【本当】
視力の悪い人が眼鏡をかけないとよけいに悪化する
視力のいい人が眼鏡をかけると悪くなる → 度が強すぎるメガネを掛けると悪くなる

【嘘】
視力の悪い人が眼鏡をかけると目が悪くなる
眼鏡をかけたり外したりすると目が悪くなる(視力が少し悪い人。例としてテレビを見るときだけ眼鏡をかける、では目は悪くなりません)

487-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:08:23
>>484
オアシスを使っているが・・・。

とりあえず、度のピッタリ合ったメガネやコンタクトを使用すると視力が落ちるってのは
むかしから良くある都市伝説だから・・・。一部の眼科医まで信じているから困りもの。
488-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:08:39
>>486
お前しつこいぞ。
このスレではスレ違い
489-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:10:39
>>487
しったかしてんじぇねぇ
コンタクトレンズで度のぴったり合ったレンズなんか作れるわけねぇだろ
0.25刻みだからどうがんばっても誤差が出る
490-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:12:07
>>489
そんなの誤差範囲
491-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:12:09
だからいいかげんスレ違い。

みんな勘違いしてるみたいだけど、度がぴったりっていうのはその人の使用環境によってまちまちだから。
492477:2007/11/03(土) 22:15:50
じゃあ、店がいつも視力1.0になるレンズに勝手に決めてしまう理由って何なのかな?
今まで3店舗で買ったけど全部1.0なんだよね。ちなみに−6.5と−7.5
そーゆーものだと思って店に聞いてこともなかった
493-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:18:30
死ねよ馬鹿
494-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:18:43
>>492
1.0でも日常生活になんら支障はないから。客は薄いレンズを好むから
敢えて強い度数のものは勧めないだけ。というか、1.0も1.2も1.5も大差ない。
一番問題なのは0.7程度の弱めのメガネにする場合だよ。これだと視力は落ちる。
495-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:19:14
ハイハイ。スレ違い。終了終了。
496-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:20:29
スレ違い終了
スレ違い終了
スレ違い終了
スレ違い終了
スレ違い終了
スレ違い終了
視力が落ちる関係の話は全部都市伝説
497-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:25:52
>>494
なんでこいつメガネの話ししてんの?
キチガイ?
498477:2007/11/03(土) 22:26:05
すまん、俺オアシスのこと聞いてるんだけど、眼鏡の話だと思われてる?

499-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:28:54
オマイラ、いい加減やめろ。

>>477
店によってとか言っているが、ちゃんと眼科に池。
500-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:32:37
>>498
約一名必死にメガネの話ししてる奴がいるw
501-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:33:53
>>494
コンタクトレンズに薄いとかないだろw
メガネ童貞は消えろよ
502-7.74Dさん:2007/11/03(土) 22:34:59
煽ってる奴も必死すぎw
503-7.74Dさん:2007/11/03(土) 23:21:53
発売当初からオアシス使ってて快適だったけど
値段が結構するから、アドバンスでいけそうなら
アドバンスに変えようと思ってアドバンス使ったら
乾いて乾いてとてもじゃないけど
1日つけてられなかった。
ソッコーオアシスに戻りますた。
全然違うもんなんだね。
504-7.74Dさん:2007/11/03(土) 23:46:24
結局、弱めが普通なんて嘘を知ったかで語ってた奴が煽られて顔真っ赤にしてるだけか
もう引いとけよ、痛々しい
505-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:15:31
>>504
弱目が普通だよ
デスクワークなのに1.2とかにしてる奴が煽られて必死になってたみたい
506-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:22:07
>>505
もーえーちゅーねん
507-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:23:39
0.7で運転とか怖すぎてできねー
508-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:25:56
>>505
逆だろ。無駄な抵抗はよせや。
509-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:31:02
>>505
お前いい加減にしろよ。

一般にデスクワークするときは少し弱めにしないと目の筋肉が動かないから視力が落ちるんだよ。

なんで弱めじゃだめなのか理由を書け
510-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:32:26
>>509
間違った理論を延々と書くな、ボケ。消えろ。
511-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:44:10
そんなに悔しいのか
512-7.74Dさん:2007/11/04(日) 00:53:50
>>510
間違ってる理由を言えよ。嘘吐きが
513-7.74Dさん:2007/11/04(日) 03:08:11
喧嘩をやめて〜
514-7.74Dさん:2007/11/04(日) 03:09:47
2人を止めて〜
515-7.74Dさん:2007/11/04(日) 07:40:47
509ってアホか?

弱めに矯正したところでデスクワークするときは目の筋肉は動かないわけだが・・・
度が強いと疲れやすくなるのは事実だが、弱めにしたところで視力低下は避けられない
516-7.74Dさん:2007/11/04(日) 10:27:17
私の為に〜♪
517-7.74Dさん:2007/11/04(日) 10:33:14
今日の昼はカレーだよ
518-7.74Dさん:2007/11/04(日) 15:19:37
>>515
ってアホだね。
視力低下する理由を書かずにただ相手の理論を間違いだと言うだけだもんね。
519-7.74Dさん:2007/11/04(日) 17:43:51
518の日本語能力の低さは恐ろしいものがあるな。こういうアホが紛れ込むとスレが荒れる。
520-7.74Dさん:2007/11/04(日) 17:52:15
>>519
はいはい。
結局なんにも証拠が無いウソ理論だから、最後は相手の日本語能力とか関係ないこと言って自分の嘘をごまかそうとしてるんだよな。
521-7.74Dさん:2007/11/04(日) 18:17:18
>>518
君は509じゃないのか?515は509の基本的理論には同意しているようだが・・・。
だから日本語能力云々を言われているんでしょ。
522-7.74Dさん:2007/11/04(日) 18:45:19
>>521
一人で自演荒らししてて虚しくならないの?
523-7.74Dさん:2007/11/04(日) 18:52:45
ってか、みんなスレ違い。幼稚園生はとっとと消えろ。520も521もゴミ。ウンコ。視ね。
524-7.74Dさん:2007/11/04(日) 18:59:33
>>522
おまえ自身も自演すんな。スレ汚し、消えろ。争いたい奴は他でヤレ。
525-7.74Dさん:2007/11/04(日) 22:29:05
一日でスゲースレのびてると思ったら、厨が暴れてたのか・・・
526-7.74Dさん:2007/11/04(日) 23:59:09
どっちも素人のオナニーだ
もっとやれ
527-7.74Dさん:2007/11/05(月) 18:20:11
12時間くらいはめてるけど爽快だよ。
528-7.74Dさん:2007/11/05(月) 23:08:30
アキュビューからオアシス移行だけどどういうわけか同じ度数を使用してるのに
なぜか見えにくい。視力が急に落ちたか?って思うくらい。乾燥かな?
見えづらいしなんか疲れる。
あわないのかな、もいっかいアキュビューに戻そうかと思案中。
529-7.74Dさん:2007/11/06(火) 00:24:51
とりあえず1ヶ月使ってみれ
したらなれる場合もある 自分がそうだった
530-7.74Dさん:2007/11/06(火) 10:35:30
今更な感じで悪いが>>501は何を言っているんだ・・・

酸素透過率や装用感の問題から言って
レンズの厚さは重要なファクターなんだがね
531-7.74Dさん:2007/11/06(火) 11:10:02
コンタクトの度を弱めにすると視力が低下するとかいってるやつはアホ
532-7.74Dさん:2007/11/06(火) 20:36:23
>>531
過去レスを読む限りでは、視力低下に気付きにくいから良くないと言っていないか?
むしろ、度が強めだと視力が落ちるという都市伝説を信じているほうが痛いだろ。
533-7.74Dさん:2007/11/06(火) 20:47:38
>>532
お前アホ?
荒らしはスルーしろ
534-7.74Dさん:2007/11/06(火) 22:55:48
>>533
ああ、荒しだったのね・・・。スマン。良く分からんで、ついマジレスしてしまった・・・。
535-7.74Dさん:2007/11/07(水) 00:06:44
私が通ってる眼科のせんせいは
度数が強い尾より弱い法が目も疲れないし
目に良いと言っていた。
536-7.74Dさん:2007/11/07(水) 00:13:55
もうその話はいいだろ・・・
537-7.74Dさん:2007/11/07(水) 01:03:01
それだけ話題が無いんだよ・・・。

とりあえず、「強い」「弱い」という曖昧な表現をするから荒れるんだよな。

基本的にモノが不便なくはっきり見えるためには「1.0」は必要だが、「1.0」に合わせた
場合のほうが、「0.6」の「弱い度」で合わせた場合よりも視力低下を抑えられるんで、
必ずしも度が「弱い」ほうが「強い」ことよりも目に優しいわけではないんだよな。

一方で、通常矯正視力はMAXでも「1.2〜1.5」しか出ないものであって、万人に「1.5」
に合わせようとすると、人によっては度が「強すぎる」状態になってしまい、目が疲れ
て視力が低下する。その場合は、大抵は「1.0」前後で止まるわけだが、度数的には
若干進んでしまう結果となる。

こうした事情から通常眼科では「1.0」前後に合わせることになるんだよね。この「1.0」を
「強い」と言うのか「弱い」というのかで、結論が180度変わってしまうが、議論が錯綜し
ないために、「1.0」を最適な度として、「1.5」以上を「強い」、「0.7」以下を「弱い」と仮で定
義しようと思う。

この場合、度が「強い」場合も「弱い」場合もいずれも目に好ましい影響は与えず、視力
低下を招く可能性が高くなると言える。なので、結論としては、最適な度(「1.0」前後)に
合わせなさいってことだ。もちろん、最適な度は個人によって異なるけどね。

長文でスマンが、これで、この議論は終了させよう。


538-7.74Dさん:2007/11/07(水) 01:15:09
自分に合った度数にしないと強くても弱くても視力は低下するってことだろ。
539-7.74Dさん:2007/11/07(水) 02:30:53
>>537
さんざん言いたいこと言って「終了させよう」って・・・
傲慢にも程があるぜ。二度と来ないで下さい
540-7.74Dさん:2007/11/07(水) 07:34:38
>>539
諦めろ。この話題は終了。完全なるスレ違い。
どうしても語りたいのなら新スレを立てろ。
541-7.74Dさん:2007/11/07(水) 07:42:48
アドバンス使ってるんだけど、レンズが妙に浮いてくる調子悪い日が時々あるんだよね
オアシスに変えようかなーと思ってるんだけど、アドバンスとオアシスではどっちが装着感がいい?
その人の相性次第だろうけど、一般的に言うならば
542-7.74Dさん:2007/11/08(木) 11:34:53
>>541
相性次第って判ってるのに何で聞くの?馬鹿なの?
543-7.74Dさん:2007/11/08(木) 18:58:20
4日前からアオシス使い始めたけど、2weekよりかなり乾燥感が軽減したし
前ほど充血しなくなった。少し高いけど変えて良かったよ、今のところは。
544-7.74Dさん:2007/11/08(木) 19:32:01
現在アキュビューモイストを使っています
2weekは渇きがひどくモイストにしたのですが1日使い捨てなのでお金がかかるので
この度オアシスに変更しようと思うのですがモイストより乾きやすいってことはないですよね?
モイストからオアシスに変更したことある人教えてください
545-7.74Dさん:2007/11/08(木) 22:13:36
>>544
一概には言えない。
このスレ見れば分かるよううに
オアシスでも強烈な乾燥感がある人いるし。
546-7.74Dさん:2007/11/08(木) 22:17:35
>>544
俺もコスパの理由で、モイストからオアシスに変えた。
今、4ヶ月目だけどモイストよりは乾かなくて快適だよ。
モイストだと朝着けて、昼過ぎには目薬差さないと辛かったけど、オアシスではほとんど目薬差さなくなった。

ただ、個人差があると思うから、一度眼科って試してみたら?
オアシスで乾きがひどい人もいるみたいだし。
547-7.74Dさん:2007/11/08(木) 22:19:08
結局シリコンは使う人を選ぶレンズなのです
548-7.74Dさん:2007/11/08(木) 22:21:46
>>544
私は普段アキュビューオアシス、旅行時のみなどワンデーモイスト
ですが、モイストの方が乾かない。
汚れとかでも乾燥感感じるらしいし、そういう場合は清潔なワンデーの方が
いいのかもしれない。
549-7.74Dさん:2007/11/08(木) 22:26:19
ほんとに人それぞれなんだね。
一概には言えない。
ま、当然といやー当然だけど。
550-7.74Dさん:2007/11/09(金) 21:54:25
オアシスは乾燥具合が違う気がする
ノーマルで乾燥すると目薬必須だったがオアシスだと自前の涙で(`・ω・´)シャキーンできる
だから、朝から晩まで目薬要らずだよ
でも装着感はノーマルが上だね
551-7.74Dさん:2007/11/09(金) 23:43:58
オアシスにレニューマルチプラスってダメなの?このスレ見て久々にコンタクトの洗浄液コーナー見たら、シリコン用があったんだね…
オアシスはシリコン用の洗浄液使わないと目に悪いかな?2wからオアシスに変えたけど、ずっとレニューマルチプラス使ってた…まだ未開封のもあるし…もったいないなぁ
552-7.74Dさん:2007/11/10(土) 00:23:06
私は
1.0に会わせてもらっていたけど
なかコンタクトしてると疲れる。と思って
1個度数を下げてもらったら、0.6くらいになってた・・・
でも、びっくらこくほど、目が疲れなくなった。
でも0,6じゃ反対に目に悪いって上のレスがあるし・・

でも0,6で疲れないなら0,6でもいいのかなぁ そんなに不便じゃないし
車運転しないし。
553-7.74Dさん:2007/11/10(土) 13:24:47
>>552
だからスレ違いだっつってんだろ。しつけーぞ。いい加減にしろ。
554-7.74Dさん:2007/11/10(土) 13:27:25
>>552
氏んでください
555-7.74Dさん:2007/11/10(土) 21:00:23
ここまで全て俺の自演
556-7.74Dさん:2007/11/10(土) 21:05:25
乱視用まだー?
557-7.74Dさん:2007/11/11(日) 21:09:27
>>468
>>469
学生時代から使ってた眼鏡、今も使ってる。
眼鏡では右1.0弱。コンタクトを作りにいった時
右1.2左1.0になってた。
それからふだんの眼鏡と違うので、一段階ずつ落としてもらった。
ちなみに、元は、それより2段階ずつきつかった。
(実は眼鏡と同じ度数)
前にパリミキに眼鏡を作り直しに行ったとき、
右目を4段階あげられて頭がくらくらして
全く使えなかったよ。
2段階落として、1.0以上のものを作られてたね。
558-7.74Dさん:2007/11/11(日) 22:25:01
弱い乱視でこのレンズ使っている方
矯正はどうですか?
559-7.74Dさん:2007/11/11(日) 22:57:23
>>558
左が弱い乱視なんだけど、矯正を少し強めにしてもらったら問題ないよ。

っていうか、今時計の針を見て乱視の確認したら乱視とれたかもしれない感じがする。
乱視が無くなったりってするの?
560-7.74Dさん:2007/11/11(日) 23:29:26
>>559
目の疲れが直ぐ頭痛になるのであまり強くしたくないのですよ
レンズの厚みによっては弱い乱視が矯正可能らしいですよ
2ウィークが相性良かったのでオアシスならどうだろうとお聞きしてみました
561-7.74Dさん:2007/11/11(日) 23:55:00
>>560
眼科に行って2週間だけもらって試してみるといいよ。
あと、頭痛がするときはガムを噛むといい。
562-7.74Dさん:2007/11/12(月) 13:11:51
>>561
お試しレンズは他社のを一度いただいているので二度目は頼みにくいのですよ…
でも、ガムは初めて聞きました。
度が強くて調子の悪いときは首筋と肩までビッキビキ、吐き気を催してつらいです。
563-7.74Dさん:2007/11/13(火) 02:14:19
またその話か
564-7.74Dさん:2007/11/14(水) 17:42:09
たった今オアシスのテストレンズ貰ってきたぜ

なんかこれ見え方が独特で気持ち悪くなるね。
いままで矯正視力1.2で合わせて貰ってたけど少し下げて貰おうかな

装用感は最高。目に馴染んで本当に付けてる感じがしない


ハートアップ併設眼科に行ったんだけど、オアシス下さいって言ったら
自社製シリコンレンズのOXIAを執拗に勧められたわ。
「値段はほとんど一緒で性能はOXIAの方が優秀ですよ」って。
あれってO2オプティクスのOEMでしょ?
売れなかったレンズ押しつけないで下さい

あとその眼科は行く度に眼科医が変わる不思議な眼科。
今流行りのアルバイト眼科医ですか\(^O^)/
565-7.74Dさん:2007/11/14(水) 17:47:37
OXIAのテストレンズもくださいって言えばいいのにw
566-7.74Dさん:2007/11/14(水) 17:51:56
OXIA勧められたときに
「シリコンは物によって合わない人が結構いるらしいので
オアシスが合わなかったらOXIAにしてみますわ」
って適当にかわしといたんだが、マジでOXIAにして人柱にでもなろうか
567-7.74Dさん:2007/11/14(水) 18:13:02
>>564

アルバイト眼科医じゃなくて
アルバイト産科医とか、アルバイト整形外科医とか・・
568-7.74Dさん:2007/11/14(水) 19:23:52
マジすか・・・
まぁたしかに対応は眼科医とは思えない粗末なものだった

ルーペでじーっと見て
「うん!異常はないからコンタクトだしますね〜」って感じ
実質、先生に見て貰ったのは30秒であとは店員が対応だった
569-7.74Dさん:2007/11/14(水) 19:28:13
とりあえず調子もいいしオアシス気に入りましたわ。
見え方の違いによる気持ち悪さも晴れて、今では快適です

素材が堅いから目に入れやすいけど、ヌュルヌュルして取りにくいね
570-7.74Dさん:2007/11/15(木) 01:16:31
シリコンは洗うとき指から逃げていくので洗えてるのかどうか不安になる
571-7.74Dさん:2007/11/15(木) 14:43:45
たしかに洗えてるのかどうか分からんね
572-7.74Dさん:2007/11/15(木) 14:57:04
>570
シリコンを胸に入れたら、炎症を起こすことがある?
573-7.74Dさん:2007/11/16(金) 06:31:17
>>572
馬鹿なの?
574-7.74Dさん:2007/11/16(金) 11:37:08
生体適合性の話・・・かな?
575-7.74Dさん:2007/11/16(金) 14:38:07
モイストからオアシスに変えたが、
乾燥感はマシだが圧迫感があるな。
見え方もモイストの方がクリアな気がする。
目薬さす頻度は少なくなったが、ケアの手間かかるしね。

...次はアドバンス試してみるか。
576-7.74Dさん:2007/11/16(金) 16:58:11
俺も初めて付けたときは圧迫感があって気持ち悪くなったな
30分で慣れたが
577-7.74Dさん:2007/11/16(金) 21:32:25
自分はオアシスはダメだった。装用感は良いのだが、どこかでも
書かれてたように水の中にいるみたいな見え方。視力が出ない。
で、アドバンスに替えたらこれがもう良く見える!アドバンスでも
乾かないし、自分はアドバンスのが合っている。
578-7.74Dさん:2007/11/17(土) 12:34:40
オアシスは付けてから数時間はすごく調子がいいけど
時間が経ってくると、乾きとは違うイガイガ感が出てくる。
しかも乾いてるわけじゃないから涙や目薬じゃどうにもならん

相性なのかね
579-7.74Dさん:2007/11/17(土) 14:19:57
堅いから異物感を感じるだろうね
慣れるとどうってことなくなる
580-7.74Dさん:2007/11/17(土) 19:34:27
きょう眼科でオアシスお試ししたけど、
視力は良く出たよ。
裸眼で0,02→1.0まで出たので満足。
ケア用品はレニューは相性悪いので
オ婦ティーがいいって言われたよ。
581-7.74Dさん:2007/11/17(土) 22:35:26
>>577みたいな人は、
比較的涙の量が多い人なんじゃないかな。
涙が多くて視力が出ない人は結構いるってきくし。

>>568
確かに、先生は頼りなすぎ。
誰が院長なのか分からないし。
私がいってるとこ、いっつも「大丈夫、、、だと思いますよ」
って、いってる。
ただ、店員がバイトみたいな子で院長がしっかりしているところがおおいけど
そっちの方が私は不満。
度数、つけてりゃどれでもいいって感じで、適当だから。
582-7.74Dさん:2007/11/17(土) 22:42:24
レニューはシリコンと相性が悪いのはもちろんだが
ケア用品としてのレベルも低いよ
583-7.74Dさん:2007/11/17(土) 23:11:20
>>582のような意見もあるようだけど、
オプティフリーのケースが嫌い。
584-7.74Dさん:2007/11/18(日) 00:56:53
なーんか
メダ2から変えて1ヶ月ちょいたつけど、つけ始めのころは目薬いらずだったけど
最近気づけば目薬してる気がする。
アドバンス試してみようかなぁ
585-7.74Dさん:2007/11/18(日) 09:45:24
旭化成のアイミースーパーソフトからの切り替えだったが、着用感が似ていて
すんなり移行できたな。通常のワンデイは、着用感が違いすぎて無理だったが・・・
586-7.74Dさん:2007/11/18(日) 16:09:39
地元で評判のいい眼科に通っているが、たまたま岡大病院からの派遣医師にコンタクトのマッチングを見てもらった。

オアシスとアドバンスを一週間ずつ試してみて、夜になると光が二重三重に見えて俺には合ってなんだけど…って訴えると、へっぽこ眼科医は「好き好みだから」とぬかしやがった。
乱視も入ってないのに二重三重に見えて好き好みで対処する医者なんかいらんわ。
BCを8、8から8、4に変更して試したいって言ったら、度数にそんなの無いって言いやがる。誰が度数を変えたいっていったんじゃ!カーブを変えたいって言ったんじゃ!

派遣医師の契約期間が終わるまで眼科にいきたくねぇわ
587-7.74Dさん:2007/11/18(日) 16:10:50
あららぁ
岡大の医学部っていいはずなのにねぇ
最近はそうでもないのか
588-7.74Dさん:2007/11/19(月) 11:27:00
うーんオアシス慣れないなぁ
乾き感というかチクチク感がやばいよ

アドバンスに変えてみようと思うんだけど
含水率的に見てアドバンスの方が柔らかいよね?
589-7.74Dさん:2007/11/19(月) 16:12:06
チクチク感ってケア用品のせいじゃね?
590-7.74Dさん:2007/11/19(月) 18:25:18
着けてから3時間くらいしてからチクチクしてくるわけですよ。
着けたてならすごく気持ちが良いんですわ

3時間もつけてれば涙液交換でレンズの中のケア剤は流れるでしょ?


このスレ見返すと、オアシスだと乾き感に耐えられなかったから
アドバンスに変えたら改善された、ってレスがよく見られますし
591-7.74Dさん:2007/11/19(月) 20:29:25
乾きは無いけどチクチクするな。と思ったら、よくよく見ると、端っこが細かく
刃こぼれ状態になっている・・・。
592-7.74Dさん:2007/11/19(月) 21:45:11
アドバンスもオアシスも
8時間あたりから
二重に見えたりぼやけて見えたりする。
2ウイークあきゅビューの時はそんな事一切なかった。
593-7.74Dさん:2007/11/19(月) 23:36:49
>>586
俺も夜になると光が分裂して見えるんだけど、これってBCの問題なの?
てっきりコンタクトレンズの特性だと思って3か月分買ってしまった・・
594-7.74Dさん:2007/11/19(月) 23:56:11
>>593

BCの問題かどうかわからないけど、何が原因か調べるために変えてみたかったんです。

分厚いレンズや縁がしっりしたレンズだとダブって見えにくい様です。オプティクスは分厚いから私の場合は安定してますね。

今は右はオプティクス、左はオアシスで様子見をしてます。

まぁ、へっぽこ眼科医によると、好き好みの問題らしいけど…苦笑
595-7.74Dさん:2007/11/20(火) 00:11:58
>>594
なるほど。

まあ、へっぽこ眼科医の妄言は置いておくとしてw
なにか分かったらまたここに書き込んでもらえると助かります。
こちらも次に病院に行ったときに訊いてみますので(3ヵ月後になっちゃいますが)
596-7.74Dさん:2007/11/20(火) 21:46:48
>>594
そうなのか。
メダリストのトーリック(乱視矯正用、しっかりしてる)使ってて
乱視は矯正されて
右も左も1.0以上の視力が出てるのに、
夜、かすんで見える。

時間がたって、かすんできてるのかと思ったけど
時間が経ってなくても、時によっては二重に見える。
夜じゃなくても、暗い場所で光が当たった時なんかも、
二重に見える。(劇場とかね)

一方の2wアキュビューでは、そんなことはないんだけど
乱視が入ってないし、乱視の矯正もされにくい。
ワンデーアキュビューの乱視用だとどうなるんだろ。。。
試してみよっかな。

ハードに変える手もあるけど、ハードはハードで
別の現象が起きるみたいです。
597-7.74Dさん:2007/11/23(金) 00:39:44
>>586、594 さん
自分の場合もそうでした。 コンタクト屋でオアシス入れた時、蛍光灯の辺りに
光の筋があァァ少し。  久々のお目見えでした!
自分の場合は乱視若干有るので、薄型レンズ入れた時は2種類ぐらいを除き
光の筋出てました。
昼間は良いんですが 夜は光の拡散?が視界を遮って車運転は辛いので
オプティクス使ってます。
オアシスの装用感すごくいいのに残念‥
598-7.74Dさん:2007/11/23(金) 02:37:58
593の者です。結構みなさん二重に見えたりするんですね!
私の場合はど近眼〈−8〉だからその症状が出やすいのかと思ってました。
左が昔から乾燥感強くて、一日が終わると眼がシバシバしてました。
オアシスは軽く二重に見えるけどコンタクトはずした後も眼に潤いをかんじるからオアシスにしようと思います。
右もオアシスがいいけど両目とも二重に見えたら生活に支障でるからオプティクスにしようと思ってます。

右は一ヶ月交換。左は二週間交換でこんがらがりそうです(;゜O゜)
599-7.74Dさん:2007/11/23(金) 08:33:53
両方オプティクスにすれば良い話だろうがね
600-7.74Dさん:2007/11/23(金) 11:35:17
>>599

左は今までどのコンタクトでも、シバシバ感があったけど、オアシス、オプティクスだけが快適に付けられました。

装用感は
左目
オアシス95点、
オプティクス60点
右目
オアシス95点
オプティクス95点


二重に見える点では
左目
オアシス75点、
オプティクス100点
右目
オアシス50点
オプティクス100点

総合で
左目
オアシス170点
オプティクス160点

右目
オアシス145点
オプティクス195点

よって左はオアシス、右はオプティクスが私には相性がいいようでした。
601-7.74Dさん:2007/11/23(金) 23:36:24
その訳分からん評価を見る限りじゃ両目オプティクスで問題ない気が
602-7.74Dさん:2007/11/24(土) 02:25:56
オアシスとピュアビジョンって価格はどうなんですか?
ピュアビジョンは片目一か月で4200円って書いてあったけど。
まぁここから安くなるんだろうとは思うけどね。

今日ピュアビジョンお試し行ってきました。今度オアシス行ってきます。
ワンデーアキュビューモイストも前にお試し行ったら乾燥感・圧迫感がすごくて
装用感もいまいちだった。ふつーのでいいよって思った。お試しレンズまだある。
去年ぐらい?のだけど。


基本メルスでティニューだけど1000円ぐらいでお試しできるしちょびっとソフトに浮気中。
手元にハードは置いておきたいんでプレミオは悩み中。。。
ハードは見え方・乾燥感や圧迫感の無さ・扱いやすさ、
ソフトは装用感・くもりのなさが個人的には感じるところかな。
603-7.74Dさん:2007/11/24(土) 11:14:41
ハードはソフトに比べて違和感があったりするわけですかね?
あと曇りというのも気になる。

シリコンレンズがあまり合わない体質だったので
ティニューに乗り換えようかと思ってるんですよ
604-7.74Dさん:2007/11/24(土) 22:32:34
大体2週目の途中から微妙に欠けだすことが多いんだが、その場合って交換
したほうが良いのかな?目がチクチクして、傷つかないか怖かったりする。
605-7.74Dさん:2007/11/24(土) 23:21:32
>>603 
ハード未経験の方ですか??
自分は、ソフトの水分が飛んでレンズが縮んで眼の玉をきゅーって圧迫する感じ(わかる人いるかなぁ)がすごく苦手なんです。
ピュアビジョンはいまのところワンデーよりましかな。
ハードは水分含んでないからそれはないけど板だから瞬きをするとレンズがまぶたに引っ張られてからコロって下に落ちてきて位置が安定するんです。
まぁ詳しいことはハードスレで質問されるといいと思いますが。
ハードはレンズと瞳のあいだの涙液が絶えず交換されてるから汚れや体から出る脂質なんかが混じったりするとそれだけでくもったように見えるって聞いたことあります。

自分はティニューで満足してますが、もっと快適なのはないかと模索中。
ま、眼の中に物入れるんだから全く裸眼とおなじなって不可能だとは思うけど。
606-7.74Dさん:2007/11/25(日) 10:17:27
なるほど、ティニューは評判良いみたいだから迷ってるんですねー
ハードとソフトじゃ性質が全く違うから着けてみないと分からないか
607-7.74Dさん:2007/11/26(月) 14:19:24
みんな、2週間の使用期限はきっちり守ってるの?
3週間とか1月で交換している人っていない?
608-7.74Dさん:2007/11/26(月) 15:54:41
基本、守ってる。
でも今の手持ち分をきっちり2週間で換えていくと正月にぶち当たる。
なので残りは2週間+3日でいくつもり。そうすっと松が明ける。

1ヶ月とか使ってる人はどうかしてると思う。
609-7.74Dさん:2007/11/27(火) 00:51:59
俺はいくら中途半端になろうとも2週間は絶対超えないようにしてる。
2週間の期間中2日しか使わない場合でも、新品をおろすよ。
610-7.74Dさん:2007/11/27(火) 02:45:06
毎月1日と16日に新しいレンズをおろしている
611607:2007/11/27(火) 09:16:08
みんな、使用期限はきっちり守ってるのかぁ。
参考になったよ。
612-7.74Dさん:2007/11/28(水) 00:49:41
俺は交換日メールに登録してるから、2週間経ったこと忘れないから便利。
613-7.74Dさん:2007/11/28(水) 00:59:42
正月だから変えれないの意味が分からない
帰省するのに換え持って行かないとかアホなこと言い出すんだろうか
614-7.74Dさん:2007/11/28(水) 03:16:23
交換日メールって14日で来たりしない?
ちゃんと15日で送ってくれんのかな?
615-7.74Dさん:2007/11/28(水) 11:26:46
みんな規則正しく使ってて安心した

死ぬまで付き合う眼球だから労っていきたいよね
616-7.74Dさん:2007/11/28(水) 13:48:42
でも、とあるスレじゃ、2週間使い捨てタイプを1年使ってる
人いたよ。


ドケチスレだけど・・・。
617-7.74Dさん:2007/11/28(水) 15:45:11
>>613
眼科って正月もやってるの?
618-7.74Dさん:2007/11/28(水) 15:58:59
今から眼科に行って
「遠洋漁業に出るからしばらく帰ってこられない。先にレンズを売ってくれ。」
って言えばいいよ
619-7.74Dさん:2007/11/28(水) 16:35:01
やだ
620-7.74Dさん:2007/11/28(水) 16:57:57
>>617
先に買っておくということすら考えられないんだな
621-7.74Dさん:2007/11/28(水) 17:10:14
定期検査のとき以外行くのなんてめんどくさいし
622-7.74Dさん:2007/11/28(水) 17:53:33
メンドクサガりはそもそもコンタクト使うべきじゃないし
623-7.74Dさん:2007/11/28(水) 20:44:52
>>620
でも買うって事は、同時に眼科に診てもらわなきゃいけないんでしょ?
624-7.74Dさん:2007/11/28(水) 21:53:56
めいしゃさんはこわくありませんよ
ぼうや、あんしんしてめいしゃにいくのよ
625-7.74Dさん:2007/11/28(水) 22:54:56
>>623
目より診察料を取るのなら好きにしろ
626-7.74Dさん:2007/11/28(水) 23:05:55
毎日決められた時間までしか着けず、こすり洗いを含めちゃんとケアをしていたら
一ヶ月は大丈夫だろうな まぁおれは2週間で変えてるけど
627-7.74Dさん:2007/11/28(水) 23:15:57
最近このスレもDQN増えてきたな
コンタクトを医療器具と思ってる人なんてほとんどいないんじゃないか
628-7.74Dさん:2007/11/28(水) 23:43:43
金がもったいないならメガネにすりゃいいのに
629-7.74Dさん:2007/11/28(水) 23:45:18
>>626
擦り洗いは汚れを落とすには最適なケア方法だが
レンズ寿命を縮める一因になってる訳よ

丁寧に擦ればレンズがヘタるし、手を抜けば汚れがたまって不衛生に。
つまり諸々の要因を考慮した上で2週間で交換というのが最適なのよ


何の根拠もなく「ちゃんとケアすれば1ヶ月はもつ」
なんておバカ思考はやめなさい。そこらのDQNと変わりないです
630-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:04:08
でもアメリカでは同じレンズが一ヶ月使えるレンズとして販売されてるんじゃなかったっけ?
631-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:11:59
>>630
アメリカじゃメダプラは1ヶ月連続装用レンズとして認証されてる
アメリカじゃ認証の範囲内での使用でも障害多発してるわけよ。
そう考えると日本の薬事法くらい厳しいのがちょうど良い
632-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:15:14
ソース出せよ
633-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:18:55
ブルドックソース・おたふくソース・コーミ濃い口ソース

お好きなのをどうぞ
634-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:42:25
>>631
なるほど
しかし連続装用自体が目にすごい負担なわけで、1ヶ月連続装用と一日10時間装用で1ヶ月、とは
大違いだと思うんだけどどうだろう
あっちがいい加減なのは同意できるけどね(連続装用認めちゃうことからしても)
635-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:53:08
>>625
もう話が全然噛み合わないw
とりあえずレスありがと
636-7.74Dさん:2007/11/29(木) 00:57:45
はぁ?
診察料がもったいないと言いたいんだろう?
637-7.74Dさん:2007/11/29(木) 01:05:05
眼科に行く手間が嫌なんじゃないの
どっちにしてもそんな奴はコンタクト付けるなと思うがな

後で目が痛いと駆け込まれても困るわけで
638-7.74Dさん:2007/11/29(木) 11:35:28
俺は1ヶ月に1回くらい診察してもらってるよ
メガネスーパーでやってるから診察は無料
その分コンタクトレンズが高めだが、
診察料けちって診察をしないようになるよりはいいだろう
639-7.74Dさん:2007/11/29(木) 21:41:44
でも診察料て不透明だよな 昔の寿司屋みたい 
治療する場合は人によって違ってくるだろうけど、
あんなただ見るだけなら一律のはず
回転寿司みたいに明朗会計を望む(少なくともいくらなのか書け)
640-7.74Dさん:2007/11/29(木) 21:51:37
都内某眼科に電話してコンタクトの値段聞くついでに
診察料もきいたら、ちょっと不思議そうな対応されたw
641-7.74Dさん:2007/11/30(金) 02:12:13
数分ですがPCの排熱穴の近くに保存液にすらつけていないコンタクトを放置してしまって、
気づいたら干からびていて円形の状態を維持していないくらいふにゃふにゃになっていたんですが、
これ明日使っても大丈夫ですよね?
勿論今から消毒します。
コンタクトはオアシスです。
642-7.74Dさん:2007/11/30(金) 02:26:00
ネタだよな
そろそろ飽きたぞ
643641:2007/11/30(金) 02:29:45
ネタじゃないですよ?
644641:2007/11/30(金) 02:31:09
カラカラの状態ではなく、ちょっと干からびてフニャっとしている程度でした。
本当にカラカラになってしまっていたら使わないですけど、
このくらいなら大丈夫ですよね?
なんせ今コンタクトが切れていてこれしかありません。
645-7.74Dさん:2007/11/30(金) 02:42:14
・・・
目が大事でないなら好きにしなさい
646-7.74Dさん:2007/11/30(金) 03:24:46
3週間放置してもカリカリにはならんよ
647-7.74Dさん:2007/11/30(金) 10:35:45
>>641>>644
二度とこのスレにこないで下さい
648-7.74Dさん:2007/11/30(金) 16:39:51
眼科でテストレンズ貰ってきたんだが、最初からレンズ欠損してんぞ

開ける前からとは考えられないから、たぶん店員がレンズ扱ってる時に
傷つけやがったな。装着すると痛すぎて耐えられん・・・
目に合ってるか確かめられねえじゃねえか糞店員・・・
649-7.74Dさん:2007/11/30(金) 17:07:19
欠損レンズを目に入れるなよw
650-7.74Dさん:2007/12/01(土) 08:15:40
店員が勝手に入れちゃう訳よ
「じゃあテストレンズ入れますねー」って感じで(本当は駄目でしょ?)

で、入れた瞬間から痛かったけどゴミがついてただけだと思って
最初は我慢してたのよ。家帰ってからすぐに外して擦り洗いしたが
何度着けても痛い。レンズの特定の部位が痛いのよ。
よく見ても傷は見つからなかったから、たぶん縁が延びて変形。

死ねやクソアマ
651-7.74Dさん:2007/12/01(土) 12:24:12
>>650
なんでその時に言えないの?
死ねやクソアマなんて書くほどむかついてるなら
652-7.74Dさん:2007/12/01(土) 12:28:10
>>651
その場ではゴミが付いてるだけだと踏んだからでしょ
653-7.74Dさん:2007/12/01(土) 13:53:36
普通、店員の前で出し入れするだろ
654-7.74Dさん:2007/12/01(土) 14:09:29
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
655-7.74Dさん:2007/12/01(土) 20:44:02
>>648
開ける前から欠損してることも稀にあるよ。
オアシスにする前2ウィーク使ってたけど一度、端が切れてた事があった。
J&Jに問い合わせたら、「そのレンズ送ってくれ〜」って事になって、
結局代わりのレンズいっぱいと、なぜか綿棒もらった。
こういう対応は嬉しいね><

でも肝心の欠損レンズは、俺の都合で保存液に付けず袋に入れてたら
切れ目がどんどん深くなって真っ二つになってしまいました。
データ取れなくてごめんなさい>J&J
656-7.74Dさん:2007/12/01(土) 21:20:32
>>650
よく見ても傷は見つからなかったって欠損はお前の妄想かよw
反対の目のレンズを入れて確かめてみろ
657-7.74Dさん:2007/12/03(月) 04:58:59
>>656
当然問題のない方のレンズを入れたり、
アドバンス以外のレンズも装着してみたがね

レンズに一カ所確実に痛くなる場所がある訳よ。
レンズを回したら痛い場所も移動する
658-7.74Dさん:2007/12/03(月) 20:02:55
今まで使ってたのが無くなったからこれに変えてみた
レニュー使ってたんだがなんかダメみたいだからオプティフリーに変えたんだけどつけてから30分くらい目が沁みる・・・
そのうち慣れますか?
659-7.74Dさん:2007/12/03(月) 20:30:55
>>658
あーあ、やっちゃったな・・・

このレンズにはクリアケアだろ・・
660-7.74Dさん:2007/12/03(月) 22:09:16
エファール買った
使い心地はいいけど薬2つ入れたりめんどくさいね
661-7.74Dさん:2007/12/04(火) 12:23:31
>>659
クリアケアwwwwwww正気ですか?wwwwwwwwwwwww
662-7.74Dさん:2007/12/04(火) 16:04:22
正気だぞ
663-7.74Dさん:2007/12/04(火) 17:47:41
いやケムセプトだろ
パチモンくさい名前の割りにしっかりしてるギャップがまたいい
664-7.74Dさん:2007/12/04(火) 23:16:22
傷があるかもしれないテストレンズなんかさっさと捨てろよ
レンズを回すとかアホだろ
目に傷つくよ
665-7.74Dさん:2007/12/05(水) 01:13:30
今時、過酸化水素なんか使ってる奴は脳に障害でも抱えてるんだろうか

日本人は馬鹿だからボッタクリ過酸化水素を嬉々として使うからなぁ
まさにメーカーの思う壺・・・過酸化を使う俺カッコイイ!ってか
過酸化が平然と売られてるのは日本ぐらいなもんだ
666-7.74Dさん:2007/12/06(木) 21:23:11
過酸化は汚れが落ちにくい上 更にシリコンは従来のソフトより油の汚れが
非常につきやすいので避けたほうがいいね 使うならクリーナー別途購入要
レンズ材質との相性は問題ないが、ケアの能力面がMPSに劣ると思う

特にクリアケアやコンセプトワンステップはすすぎ液すらついてないから
ご用心 

オプティフリーやエピカが無難だと思うよ
667-7.74Dさん:2007/12/06(木) 23:30:00
>>666
全面的に同意

ジョンソンが公式にアナウンスしてる、オアシス・アドバンスには
チバ製ケア用品を使わないで下さい、ってのはAOセプトのことかな
668-7.74Dさん:2007/12/07(金) 18:00:22
チバがシリコンにAO勧めるのは自社MPSがコンプリやレニュー同様使えないから
669電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:08:46
めがね
670-7.74Dさん:2007/12/08(土) 23:48:26
乾燥が凄いから
ハードにしてみたら
ハードの方が良かった・・・・・
このレンズ、張りつく感じがするし、蓋を開けて2,3日くらいは快適だけど
擦り洗い、淡白除去もきちっとやってもどんどん付け心地悪くなっていくね
多分このレンズじゃなくてソフトレンズは全般にそうなんだろうけど。
あと、相性だよね。
671-7.74Dさん:2007/12/09(日) 02:29:01
とにかく一刻もはやくワンデータイプだしてくだしゃ
672-7.74Dさん:2007/12/09(日) 23:05:14
>>670
シリコンレンズは蛋白除去気にするほど、蛋白汚れはつかない
673-7.74Dさん:2007/12/10(月) 01:54:34
>>670
というか、100%相性の問題。

俺はハードがダメで、ソフトは全然OK。とりわけ、オアシスは付け心地も最高に良い。
2週間で交換するのが勿体無く感じるほど。
674-7.74Dさん:2007/12/10(月) 03:59:36
これ初コンタクトで試してみたいんだけど初めていくコンタクトの店で最初から無料で試したいっていうの普通ですか?
なんだか悪いような気がしてなかなか行けない私は小心者orz
675-7.74Dさん:2007/12/10(月) 05:36:38
蛋白はつかないけど油まにれになるよ
こすり洗いが重要だね
676-7.74Dさん:2007/12/10(月) 09:20:20
>>675
すごい脂ぎった顔をしているんだろうな。
普通のやつはそこまで油まみれなんかにならん。多少付く程度。

まあ、擦り洗いが重要なのは間違いないけどな。
677-7.74Dさん:2007/12/10(月) 10:11:02
ギトギトしてます
678-7.74Dさん:2007/12/11(火) 23:04:14
>>676
例え話にマジレスすんなよ・・・>>675が不憫だ
679-7.74Dさん:2007/12/12(水) 23:08:11
例え話?

いくらなんでも「油まみれ」って例え話とは言えねーぞ。
仮に例えだったとしたら、あまりに誇張しすぎ。

嘘でないのなら脂ギトギトでさぞ汚い顔をしているんだろう・・・。
それを思うとたしかに>>675が不憫だ。
680-7.74Dさん:2007/12/13(木) 00:12:54
オプティフリープラス使ってるんだけど、2週間のうち使わない日も
こすり洗いとか必要ですか?
681-7.74Dさん:2007/12/13(木) 02:18:12
一度擦り洗いして汚れが落ちているんだから液を交換するだけで良いっしょ
682-7.74Dさん:2007/12/13(木) 13:27:20
オアシスの乱視用って発売予定ないのかな?
シリコンの乱視用ってないよね?
683-7.74Dさん:2007/12/13(木) 17:10:21
オアシスの最安値ってどのくらい?
3200円ぐらい?
684-7.74Dさん:2007/12/14(金) 06:40:21
オアシスのヌルヌルは目に害はないのだろうか?他のシリコン系のレンズもヌルヌルするの?なんか普通のレンズの方が目に優しい気がする。
685-7.74Dさん:2007/12/14(金) 08:07:08
>>682
アドバンス乱視用はあったきがする。日本未認証かな?

>>684
あれはヌルヌル成分が付いてるとか言う訳じゃないよ
全く問題ないから
686-7.74Dさん:2007/12/14(金) 13:47:42
あのぬるぬるで眼球の上をレンズが滑って酸素取り入れる事もできる
687-7.74Dさん:2007/12/14(金) 18:18:14
>>686
嘘言うなよ

レンズが眼球上でずれて涙液交換&酸素供給するのはハードの話
シリコンレンズにそんな機能は御座いません
688-7.74Dさん:2007/12/14(金) 23:24:03
ってか、私シリコンにしてからかなり乾燥するんだけど
友達にそれを言ったら 
私も私もーって言ってた。
シリコンって本当に目に良いのかね〜?
前の普通の素材のでは全く乾燥なんてしなかったのに。
689-7.74Dさん:2007/12/15(土) 10:14:40
世の中の大多数の人は乾かず快適で
快適だとわざわざ書き込みしないからね

二人ともシリコンアレルギーじゃない?

おいらはこんなに乾かないコンタクトは(ワンデー含めて)初めて.
690-7.74Dさん:2007/12/15(土) 12:17:39
文頭でいきなり「ってか」で始める奴はバカ女ぐらい
そもそもシリコンレンズがどういう物であるかもわかっていない
691-7.74Dさん:2007/12/15(土) 19:48:06
オアシス使うと激しく乾燥して目が開けられなくなる
つけてから3時間ぐらいすると乾燥してきて、外した後も目が痛い。
こうなると2日くらいコンタクト停止しないと目が治らない。

アドバンスに変えたらそういう症状はなくなった。
Dk/L値はほとんど同じみたいだしオアシスに用はなくなった。
さようならオアシス、こんにちはアドバンス
692-7.74Dさん:2007/12/16(日) 00:29:13
シリコンヌメヌメ
693-7.74Dさん:2007/12/16(日) 18:08:15
>>691
全く同じだ
同じ人がいるんやね〜
694-7.74Dさん:2007/12/16(日) 18:35:11
>>693
オアシス使用者には謎の乾燥報告がまま有るらしい

原因不明だが、俺もなって3日くらいコンタクト着けられなくなった
695-7.74Dさん:2007/12/16(日) 20:41:58
アドバンス試してみようかなぁ
でもこないだ一箱買ったばっかりだから2月になっちゃうや
気候変わってて判断できね・・・
696-7.74Dさん:2007/12/22(土) 01:18:18
ってか、私は693だけど
試しに残ってるオアシスを開けて外出したけど
3時間くらいでもうだめだった。乾く乾くそんでもってちょっと痒くなってくるし。
697-7.74Dさん:2007/12/23(日) 01:01:24
オアシスとアドバンスって
3,4日目から付け心地がやばくなる
しょぼしょぼする。
使い捨てが1番かな ・・・?
698-7.74Dさん:2007/12/24(月) 08:59:25
>>697
毎日丁寧に擦り洗いしてるか?

シリコン素材は新油性が高いからしっかり擦り洗いしないと
脂汚れで使えなくなる。つまり過酸化水素も不適合

「オアシス、一週間で使えなくなる」と訴える奴は
大抵がケアを怠っているかAOセプトCCを使っている
699-7.74Dさん:2007/12/25(火) 16:23:38
乱視用はまだですか?
700-7.74Dさん:2007/12/25(火) 22:26:56
かなり丁寧に擦り洗いしてるんだけどな
オプティフリーぷらすだし。
シリコン素材が合わない体質の人っているのかな
眼科の先生に言ったら んーーー・・・でもこれからはシリコン素材が主になるから
普通のやつはねえ・・・ みたいな微妙な反応だった。
701-7.74Dさん:2007/12/26(水) 05:42:28
>>700
その”丁寧な擦り洗い”が原因では?
意識すればする程、力も入りやすいし
過度の摩擦を加えれば、レンズの表面も荒れてくるし。

コンタクトレンズの擦り洗いって、レンズを折りたたんだ状態で
優しく撫で合わせる程度の力で十分ですよ。
702-7.74Dさん:2007/12/28(金) 13:22:36
以前ここで紹介されてた
ttp://staininggrid.jp/result.html
だけど親ページってアイアカデミーってとこね。
それで そのシリコーンハイドロゲルのコーナーに
http://www.eyeacademy.net/eyeacademy/hydrogel/index.html
脂汚れがつきやすいからってミラフローでのこすり洗いが推奨されてるんだけど
つまりオアシスでもケアは
こすり洗いミラフローで保存はAOセプト最強ってこと?
千葉コンビじゃんw

703-7.74Dさん:2007/12/28(金) 15:59:03
>>701
レンズを折りたたむ?
704-7.74Dさん:2007/12/28(金) 20:18:16
折りたたんだ時点でレンズにすごく優しくない気がする
確か裏返したりするのもよくないんじゃなかったっけ?
705-7.74Dさん:2007/12/28(金) 22:34:36

折りたたんではないけど
表面をごしごしやってたよ。
そんで裏返してまた ごっしごし。
かなり力をこめてやっていた。
706-7.74Dさん:2007/12/29(土) 01:12:15
>>705
「レンズがすぐ欠けたり破れたりする」って人の洗い方がそうだったよ。
これでもかっ!ってな勢いで力入れてガッシュガッシュこするの。
私の場合は、初めて買った時の洗い方指導で「力を入れるな」って教わったんだけど
力入れて洗う人はそういう指導受けなかったの?
707-7.74Dさん:2007/12/29(土) 11:46:25
手の甲で内側を上にして人差し指で10回ほど擦るのがベスト
708-7.74Dさん:2007/12/30(日) 00:12:01
汚れ落ちが気になるならゴシゴシ擦らないで
バイオクレンミクロンとか使って優しく擦り洗いすればいいのに
709-7.74Dさん:2007/12/30(日) 11:38:14
過酸化水素はクリーナーもいるの?
ダメダメじゃん
710-7.74Dさん:2007/12/30(日) 12:25:22
手の甲じゃなくて手のひらの方でやってました
711-7.74Dさん:2007/12/30(日) 13:43:02
>>710
同じく
712-7.74Dさん:2007/12/30(日) 20:19:27
みなさんだいたい1箱いくらで買ってますか?
4000円くらいですかね?それにしても3ヶ月で1万弱かかるって目が悪いと
お金がorz
713-7.74Dさん:2007/12/30(日) 20:42:05
さっさとハード買え
ケア用品も安いぞ
714-7.74Dさん:2007/12/31(月) 00:13:29
私はクリアケア使ってるけど
朝は、ソフトウェア+ってやつで
擦りあらいをして装着すると普通によい。
付ける前の擦り洗いを忘れると最悪。擦り洗いってかなり重要なんだなぁと
感じるよ
715-7.74Dさん:2007/12/31(月) 11:28:32
逆じゃね?
716-7.74Dさん:2008/01/01(火) 20:32:53
うん 普通はね。
でもつける前に擦りあらいした方が
私には良いみたい。
717-7.74Dさん:2008/01/01(火) 21:14:01
1箱4000円くらいで クリアケアも3ヶ月4000円近い
コスト ワンデーとかわらん気がする
718-7.74Dさん:2008/01/02(水) 01:08:24
ワンデーは酸素通しにくいだろ
719-7.74Dさん:2008/01/02(水) 06:54:59
でも毎日新しいレンズだからどちらが目にいいか微妙
手間は歴然の差
720-7.74Dさん:2008/01/02(水) 12:04:02
365日 常にコンタクトの人はオアシス
メガネデーも多い人はワンデーがベスト
721-7.74Dさん:2008/01/03(木) 03:28:57
通販以外で3000円以内で買えるところ知りませんか??
一箱4500円って高すぎる・・
722-7.74Dさん:2008/01/03(木) 03:54:19
近くの眼科だと一箱¥3,300が最安だった。
コンタクト屋だと¥4,600。
723-7.74Dさん:2008/01/03(木) 04:55:23
コンタクト店じゃなくて眼科のが安い傾向にあるの?眼科のが高いと思ってた
724-7.74Dさん:2008/01/03(木) 05:03:52
>>717自分は通販だから相場とかよくわかんないけど
たとえばワンアキュだと一箱(片眼30日分)2000円で両眼3ヶ月分買うと12000円
オアシスだと一箱(片眼3ヶ月分)で両眼3ヶ月分6000円
これにケア用品足してもこっちのが安い
まぁもっと安いワンデーがあるのかもしれないし手間考えて多少高くてもいいって人はワンデーだね
でも毎日つけたりするひとはシリコンがいい
725722:2008/01/03(木) 05:13:14
>>723
傾向ってか俺の住んでる地域(愛知県)だけかも。

たまたまネットで見つけた近くの眼科が
いつも買ってるコンタクト屋より安くて、試しに5件の眼科に
値段を聞いてまわったら最高でも¥3,800だった。

眼科も当たってみて損はないと思うよ。
726-7.74Dさん:2008/01/03(木) 11:06:55
週末メガネだとトントンじゃないか
727-7.74Dさん:2008/01/03(木) 17:40:52
自分さぁ
オアシスをつけると目が腫れる・。・
目が小さく見える。二重が薄い二重になる。

アドバンスにしたらきっぱり二重になったし。オアシスが合わないみたい・・
728-7.74Dさん:2008/01/04(金) 14:23:17
>>727
で?っていう。
729-7.74Dさん:2008/01/05(土) 09:11:43
>>699 もうすぐオアシストーリック出るよ!
730-7.74Dさん:2008/01/07(月) 11:03:20
>>702
オアシスにミラフロー使えるの?
731:2008/01/17(木) 15:32:15
オアシスにクリーナー使ったら表面処理がとれちゃうんじゃ?
732-7.74Dさん:2008/01/22(火) 16:32:05
オアシス高っ!発売した当初は2800円位で買えたのに今は1箱4000円する
キャッシュバックキャンペーン中なのか眼科でQUOカード1000円分貰えたよー
733-7.74Dさん:2008/01/22(火) 19:19:10
定価4500円で買ってる
734-7.74Dさん:2008/01/22(火) 20:23:26
都内だとどこが安いですか?
735-7.74Dさん:2008/01/23(水) 11:54:30
1ヶ月程オプティフリーエクスプレスを使ってます。手間もかからないし、乾燥しない。
早く日本で発売して欲しい。
736-7.74Dさん:2008/01/24(木) 00:18:21
俺は眼科で両方で6300円で買ったよ
737-7.74Dさん:2008/01/24(木) 15:25:54
>>729
いつくらい!?
738-7.74Dさん:2008/01/27(日) 11:21:38
2Wアキュビューからの乗り換えですがレンズが張り付いてうまく外せず苦戦してます…
何かコツとか対策はないでしょうか?
装着感には問題ないのですが…
739-7.74Dさん:2008/01/27(日) 15:51:01
自分も苦労したし、苦労してる。
使い始め3日くらいまでは非常に外しにくい。
他の人はどうやってるのかわからんが、自分は
目薬で目の水分を多めにさせつつ、
今までよりも親指と人差し指の間を広くとって
つまんで取り出している。

あと、わけわかんないけど、何故か
右目は左手
左目は右手だと取り出しやすかった。
何故かはわからんけど、人それぞれかもしれないから
参考にはならないかも
740-7.74Dさん:2008/01/27(日) 16:09:11
>>739
そうなんですか…
私も目薬さしてみたりしたんですが素材が前と違うだけに1ヵ月以上経った今でも本当に困っててorz
今までのレンズは外せないなんて感じたことなかったのに…
どうしたらいいんだろ…
741-7.74Dさん:2008/01/27(日) 17:43:39
高田馬場は2600円か
742-7.74Dさん:2008/01/27(日) 17:48:35
無事トーリックの認可もとれた
743-7.74Dさん:2008/01/28(月) 09:36:25
>>742
まじ?
発売してくれるならうれしいな
744-7.74Dさん:2008/01/28(月) 21:29:20
右目→左手の方が取り出しやすかった理由がわかった
指が目に対して垂直になりにくいからかも
指と顔の位置がなるべく平行になるくらいの角度で外すと若干良いかも。

今日角度を意識して外してみたらすんなり外れた
745-7.74Dさん:2008/01/29(火) 00:43:06
>>744
試してみます
どうも!!
746-7.74Dさん:2008/01/29(火) 22:30:30
アキュビューシリーズの2週間タイプ「アキュビューオアシス」に新しく
乱視用レンズが発売されるそうです。

発売予定は3月18日。
747-7.74Dさん:2008/01/29(火) 23:41:27
>>746
おおお!!! 期待する!
748-7.74Dさん:2008/01/30(水) 00:05:23
しかし日本専用商品とは驚いた
749-7.74Dさん:2008/01/30(水) 02:43:32
アドバンストーリックをオアシストーリックって名前で売るのか?
750-7.74Dさん:2008/01/30(水) 02:48:28
それっぽいな
751-7.74Dさん:2008/01/31(木) 22:51:46
>>749
こらこら。いい加減なことを言ってると訴えられちゃうぞ
オアシスとアドバンスは含水率が違うだろうが
752-7.74Dさん:2008/02/01(金) 11:02:26
オアシス乱視用の含水率38%
よってアドバンストーリックとは別素材です
753-7.74Dさん:2008/02/04(月) 18:58:18
巨右岸かの女が言ってたけど
オアシスとアドバンスじゃ素材じたいが違うから
オアシスの方が断然いいと言っていたが
やっぱり張りつき感が凄くてアドバンスを買ってきた。アドバンスって
普通の2ウイークきゅびゅーをちょっとだけマシにした感じだそうだ・・・・・・
754-7.74Dさん:2008/02/05(火) 14:09:36
オアシス乱視用発売秒読み
755-7.74Dさん:2008/02/05(火) 14:38:57
今日、トライアル届きました!
756-7.74Dさん:2008/02/05(火) 17:23:25
アドバンスのほうが人によっていいって散々言われてたので俺ももしかしたらと思って行ってみたが
やっぱオアシスのほうが良いな。
757-7.74Dさん:2008/02/09(土) 14:42:45
オアシスまだ?
758-7.74Dさん:2008/02/09(土) 18:24:28
自分はモイストから、オアシスへ変えました。
ドライアイなのですが、オアシスが合うようです。
酸素透過性が良いのか、分かりませんが・・・。
モイストも最初は良かったのですが、慣れたら単なるワンデーと
変わらなくなったし・・。
オアシスもダメで、普通のアドバンスの方が良い人もいるし、
人、それぞれですね・・。
759-7.74Dさん:2008/02/09(土) 19:31:50
そーですね
760-7.74Dさん:2008/02/09(土) 20:06:13
オアシスとアドバンスって
そんなに違うんですか?
つけコtこちじゃなくて
酸素通過性とか。そんなに変わらない気がするんだけど・・・。

でも、同じ度数でもオアシスの方がよく見えるね。
761-7.74Dさん:2008/02/10(日) 13:56:27
日本ではアドバンスのほうが売れているらしいね
762-7.74Dさん:2008/02/10(日) 14:13:01
>>760
乾き目の人にはだいぶちがうよ
763-7.74Dさん:2008/02/10(日) 19:52:11
オアシスで処方箋なしでも買えるところってありますか???
今まで眼科でかっていたけど
面倒なんで。。
764-7.74Dさん:2008/02/11(月) 01:52:01
処方箋なくても買えるけど、面倒だから今まで通り眼科でまとめ買いするといいよ
765-7.74Dさん:2008/02/11(月) 02:28:47
ベニテス愛<マンU愛 なんだな。ちょっとがっかり。
766-7.74Dさん:2008/02/11(月) 03:01:29
処方箋なしで買うのが面倒って意味
767-7.74Dさん:2008/02/11(月) 21:54:12
オアシス乱視用3月発売のソースって何?公式な発表どこで有ったの?
ググっても変なブログしか出てこないんだが…(´・ω・`)
768-7.74Dさん:2008/02/12(火) 00:29:16
そーすはないね。がせかも
769-7.74Dさん:2008/02/12(火) 09:53:51
とりあえず、これでも見て落ち着け
http://r.pic.to/n9es3
770-7.74Dさん:2008/02/12(火) 12:05:30
こらじゃないよね><
771-7.74Dさん:2008/02/12(火) 21:04:45
オアシスってシリコンレンズだからハードと同じようなソザいって言われた
まじで??????
でも結構乾燥するね
乾燥するから、目が見開いて二重がはっきりする。っていうか
睨んでるように見えるかも。あと黒目が耀いてみえるかもね。
772-7.74Dさん:2008/02/12(火) 21:42:46
まだwikiに乗ってないね
773-7.74Dさん:2008/02/12(火) 21:54:00
>>767
3/18全国一斉販売開始
すでに一部の眼科では先行販売やっているがトライアルすくなすぎ
774-7.74Dさん:2008/02/12(火) 22:19:47
■ジョンソンエンドジョンソン
 ・<2ウィークアキュビューオアシス乱視用(3月発売予定
販売店情報:新発売ですので、眼科さんで検診を受けてからご利用いただくことに
なりますが発売と同時にキャッシュバックキャンペーンも始まる予定です。
かなりお得なキャンペーンですので、乱視の方はこの機会に試されると
良いかも・・ですね。

こぴぺ
775-7.74Dさん:2008/02/12(火) 23:46:47
あ〜、自分はオアシスだめだった。潤いすぎて視界がはっきりしない。
アドバンスくらいがちょうど良い。
776-7.74Dさん:2008/02/13(水) 12:17:46
アドバンスとオアシスはどっちもシリコンの重合体でしょ
素材としては同じだけど含水率を変えて素材名を別々に付けてるだけだね
777-7.74Dさん:2008/02/13(水) 20:17:38
オアシスもアドバンスも視力が安定しないよね。
1日のうち、よく見える時間もあればあんまり見えない時間もある。
目薬さした瞬間だけはすっきり綺麗に見える。
シリコンレンズってみんなそんなもんなのかな
778-7.74Dさん:2008/02/13(水) 20:46:20
>>777
O2オプはハッキリクッキリ見えてたけど
オアシスに変えてからは微妙にぼやける・・・

しかし、装用感が圧倒的に良くなったので
次もオアシスを買うと思う。
779-7.74Dさん:2008/02/13(水) 23:26:15
オアシスの-10とか使ってるけど酸素透過率はってどんなもんでしょうか?

度が強い分やっぱり低くなりますよね?
780-7.74Dさん:2008/02/15(金) 18:57:09
1dayアキュビューだと小さい文字もはっきりくっきり見えるのに
オアシスだと細かい字はぼやけて見えなずぶれるんだがこういうもんなのか?
乱視は問題ない程度しかないといわれた
一ヶ月くらい使ってたけどまた1dayアキュビューに戻すことになりそう・・・
781-7.74Dさん:2008/02/17(日) 02:15:32
シリコンレンズってほんと歪むね
でも目のことを考えるとしょーがないのかねェ?
他のメーカーのシリコンレンズはどうなんだろうか?オプ以外で。
782-7.74Dさん:2008/02/17(日) 13:35:51
メニコンのプレミオはアドバンスやオアシスと比べてどうなんだろう?
783-7.74Dさん:2008/02/18(月) 00:40:20
オアシスが高いからメダリストプラスに変えたけど・・・
レンズがいつ破れてもおかしくないような状態だし
乾燥が半端ないから_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
784-7.74Dさん:2008/02/18(月) 17:02:48
>>783
メダプラは1Dayアキュより劣る地雷。

大抵のソフトレンズで不具合ないのに
メダプラだけは合わなかった。
785-7.74Dさん:2008/02/19(火) 01:20:17
アドバンスもオアシスもいまいちあわなかった
頭痛がするし・・・本当にシリコンっていのかな
酸素透過性は高いけど他の要素は前より堕ちてる気がする
786-7.74Dさん:2008/02/19(火) 14:57:16
それはお前の目に受け付けないだけだな
かと言ってお前が悪いというわけでもない
787-7.74Dさん:2008/02/19(火) 22:39:46
シリコンレンズって、普通のやつに比べてちょっと厚いよね
だから異物感も凄いのかなと思う。
それに目に張りつくね。それでもやっぱり、素材的にも酸素が
入ってくるのかなぁ。。。小さな疑問。
788-7.74Dさん:2008/02/19(火) 22:53:11
自分も使っていてそう思ってたんだが

残ってた旧メダリストを使ったらこれもなんだかな〜
789-7.74Dさん:2008/02/20(水) 09:40:01
シリコンほど異物感のないレンズはないだろ
790-7.74Dさん:2008/02/20(水) 09:54:34
普段オアシスで久しぶりに1日中ワンデー使ったけど、半日位違和感があった。
どっちが良いかは好みじゃないかな。
791-7.74Dさん:2008/02/20(水) 22:41:47
実は私もそう思っていたけど
のこってた2ウイークアキュビュー使ったらこれもなんだかなアって感じ。
でもやっぱりオアシスよりははっきりくっきり見えたなア。
久しぶりに自分の顔をはっきりくっきり見たって感じがした。
792-7.74Dさん:2008/02/20(水) 22:50:44
俺出張の時とかだけは
ワンデーアキュビューモイスト使ってる
普段はこっち。

オアシスの装用感のが好きだ。
793-7.74Dさん:2008/02/21(木) 04:53:13
今までワンデーしか使ったことないんだけど始めてこれ使ったらいい感じ。ワンデーみたく充血しないし丈夫。
でも二週間ってつけた日数じゃなくて開けた日から二週間ってことだよな?
二週間のうち半分くらいしかつけないからなんか損してる気分orz
でももうワンデーには戻れないし…
ワンデーシリコンでないのか
794-7.74Dさん:2008/02/21(木) 09:14:24
きちんと洗浄消毒保存をやれば大丈夫な気がする。アメリカだと二週間使い捨てじゃないし。
俺は自己責任で14日使ったら捨ててる。
795-7.74Dさん:2008/02/24(日) 13:29:57
メニコン プレミオ と オアシス 両方使った人いる?
感想教えて
796-7.74Dさん:2008/02/24(日) 20:37:49
オアシス好きだけど、
高い・・・。
前より値上がりした気がする。
1箱2830円で買ってたのに店潰れちゃったんですよ。

皆さん、参考にいくらくらいで買っているか教えていただけませんか?
797-7.74Dさん:2008/02/24(日) 20:38:55

あ、ちなみに今は3680円で買っています。
798-7.74Dさん:2008/02/24(日) 22:27:11
>>796
2800yen
799-7.74Dさん:2008/02/24(日) 22:58:44
オプとアキュビーオアシスどちらが良いの?
800-7.74Dさん:2008/02/24(日) 23:07:21
4000円超で買ったけど、これ随分ぼったられてたんだなぁ。
コンタクトレンズに限らず、
なんか毎回初めてのお店ではカモ(?)られてる気がするよ。
はぁ。店を選べば一箱3000程度で買えるんだねぇ。
次は違うお店に行こうっと。
801-7.74Dさん:2008/02/24(日) 23:40:36
新宿プライスで買った人いる?
値段どのくらい??
802-7.74Dさん:2008/02/28(木) 01:11:32
乱視用発売まであと16日
803-7.74Dさん:2008/03/01(土) 23:35:56
シリコンレンズって他になにある?
オアシスとアドバンス以外だと。
オプは私の目にはきついからダメだと言われた(カーブが)
804-7.74Dさん:2008/03/02(日) 09:39:49
オアシスとアドバンス半日で曇ってつかえない。
メニコンとボシュロムのほうがまし
805-7.74Dさん:2008/03/02(日) 19:11:57
いろんな体質の人がいるもんだね
806-7.74Dさん:2008/03/02(日) 21:33:47
シリコンは明らかに向き不向きがある。
アドバンスからアキュビューに戻る人は多い。
807-7.74Dさん:2008/03/02(日) 21:46:46
オアシス最高にイイ!! 他の2週間レンズだと夕方に眼が疲れるけど、
コレはまったくないぞ
808-7.74Dさん:2008/03/02(日) 23:05:01
オアシスのケアは結局何が一番良いの?これも個人差?

俺は普段エピカで仕事で疲れた時はクリアケア。

一番良かったのがオプティフリーエクスプレスだけど、日本じゃまだ売って無いし。
809-7.74Dさん:2008/03/02(日) 23:17:00
オアシスは初日で4−5時間したらかすんでかゆくなったよ。
810-7.74Dさん:2008/03/03(月) 00:03:07
エピカ・ソフトメイト・オプティーフリープラス・AOセプトと
試供品貰ったけど、オプティーフリープラスは汚れが落ちない
別にソフト用洗浄液で洗ってからソフトメイト・エピカ使ってみたけど
消毒ならソフトメイトが良かったような、装用感がいいのはエピカ
自分はレンズが汚れやすいので、必ずソフト用洗浄液で擦り洗いしないと
レンズが2週間持たない、ちと面倒だけど
811-7.74Dさん:2008/03/03(月) 00:10:35
レニューは相性良くないとの事だったが
俺の場合ずっとレニューのまんまで問題無いな。
812-7.74Dさん:2008/03/03(月) 01:45:15
メダリストプラスからオアシスに変えて三週間だけど、メダリストプラスの時は滅多になかったのに、オアシスは右目だけかなり外れにくい日が数回あった。
目に張り付くような感じかな。この点以外は満足してるのに…。

これは湿度・消毒液・目薬も関係する??
ちなみに消毒液はロートCキューブソフトワンモイストで目薬はアイボン トローリ目薬を使用。
813-7.74Dさん:2008/03/03(月) 17:01:15
オプティ、エピカ以外 良くないんじゃない?
814-7.74Dさん:2008/03/03(月) 17:59:41
>>813
オアシスに変えた際、J&Jに問い合わせたらロートCキューブはOKと言われたから使ってるよ。
目薬はソフトレンズ用で涙と同じ成分なら問題ないとのこと。
815-7.74Dさん:2008/03/03(月) 18:49:37
>>814
レニューなんかは公式的に駄目って言われたって事?
816-7.74Dさん:2008/03/03(月) 19:04:20
>>815
自分が現在使ってるのがロートCキューブだったから、レニューが駄目かは聞かなかったけども、これがダメって聞いたよ。
オフテクス
ケムセプトFR・クレンサイドイクス
アルファAMO
コンプリートアミノモイスト

電話で聞いてメモったから綴りが違ったらゴメン。
817-7.74Dさん:2008/03/04(火) 23:41:46
レンズおろして2日目、よく見ると点々と蛋白がついてる
エピカの蛋白除去剤に漬けてるけど ちゃんとおちるか
明日の朝が楽しみ 目から汚い油がでてるのか?
818-7.74Dさん:2008/03/05(水) 00:51:11
コンプリートとレニューとフレッシュルックは偉い先生の試験結果で
ダメだしくらってたよ
819-7.74Dさん:2008/03/05(水) 02:01:30
個人的には問題無いしどうせ2週間なので(・ε・)キニシナイ!!
820-7.74Dさん:2008/03/06(木) 21:33:33
洗浄液、コンフォートはどうなんでしょう?

821-7.74Dさん:2008/03/07(金) 00:03:57
アキュビューオアシス乱視用っていつ発売ですか?
822-7.74Dさん:2008/03/07(金) 01:32:55
18にち
823-7.74Dさん:2008/03/07(金) 19:43:08
824-7.74Dさん:2008/03/07(金) 20:06:45
>>821
28日

>>823
珍装はどっかいけ
別製品じゃヴォケ
825-7.74Dさん:2008/03/07(金) 22:29:21
>>824
日本で許可得てないから売れないだけで全世界で売られてますがw
826-7.74Dさん:2008/03/07(金) 22:42:49
珍装はどっかいけ
別製品じゃヴォケ(笑)
827-7.74Dさん:2008/03/07(金) 22:48:41
アキュビューオアシストーリックって全世界で売ってる割に
個人輸入出来ないんだね
828-7.74Dさん:2008/03/07(金) 22:57:32
>>825>>827
だから、 別 製 品 じゃ
829-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:15:33
オヤジは去れよ
830-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:16:44
密売コンタクトを使うと>>825みたいなヴォケになっちゃうんですか?
831-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:22:18
>>825
文盲なのな。825は
832-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:30:11
>>827
基本的に日本以外のネットショップならどこでも売ってるよ
833-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:31:39
個人輸入の話になると突然騒ぎ出す人がいるけどやっぱりジョンソン日本法人社員さんなのかねぇ
普通の人ならそこまで騒がないだろうに
個人輸入しても眼科に持っていって合わせて貰えば日本で買うのとなんら変わりないし
違法でもなんでもないんだが・・・
834-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:34:31
>>832
オアシストーリックはないんじゃね
835-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:42:06
>>832
@ わざとやっている
A 間違いに気付いたが意固地になっている
B 間違いに気付いていない

どれだ?
836-7.74Dさん:2008/03/07(金) 23:45:16
@
837-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:02:21
>>833

>個人輸入の話になると突然騒ぎ出す人がいるけどやっぱりジョンソン日本法人社員さんなのかねぇ
>普通の人ならそこまで騒がないだろうに

見えない敵と戦っている方のようです

>個人輸入しても眼科に持っていって合わせて貰えば日本で買うのとなんら変わりないし

得体の知れないものを持ち込まないで下さい。迷惑です。

>違法でもなんでもないんだが・・・

未承認医療機器の広告は違法ですが?
838-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:05:23
>>837
その書き方じゃ勘違いする馬鹿が出ちゃうだろ
個人輸入自体は合法、個人輸入斡旋サイトがグレーゾーン
と書きな
839-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:11:10
例えて言うなら
個人輸入=在日パチ屋(脱法)
代行サイト=金豚(海外から違法行為やり放題)
840-7.74Dさん:2008/03/08(土) 00:25:21
そもそも今まで日本でアドバンストーリックを売らなかった
JJが諸悪の根源なんだがな
841-7.74Dさん:2008/03/08(土) 01:15:36
八つ当たり乙!
842-7.74Dさん:2008/03/08(土) 15:15:59
売らなかったというか、厚生労働省の認可が下りるのが長すぎるんじゃね?
まあどっちにしろオアシストーリックが発売するからいいんだがwww
843-7.74Dさん:2008/03/08(土) 18:16:47
アドバンストーリックが日本じゃ認可下りなかったからオアシスで新製品作ったのかな?
なんか問題でもあったのかねぇ
844-7.74Dさん:2008/03/08(土) 18:56:12
通常モデルの在庫処分が終わるまで出し渋ってただけでしょ
845-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:11:18
日本法人は汚い
売れる物しか許可申請しない
846-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:17:23
なんなバカが湧いた
847-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:33:12
パッケージは日本語なのにw
アキュビューアドバンストーリック
848-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:44:54
製造はしてるけど許可申請してないので日本国内では販売できませ〜ん
849-7.74Dさん:2008/03/08(土) 21:56:17
アドバンスの話をしたかったら他に行けば?
ここはオアシススレですよ。
850-7.74Dさん:2008/03/10(月) 04:57:05
そろそろ公式発表があっても良さそうだけど。
851-7.74Dさん:2008/03/10(月) 14:35:17
オアシスこけたのにトーリックなんて…
852-7.74Dさん:2008/03/10(月) 18:55:26
どこらへんがこけたの?
853-7.74Dさん:2008/03/10(月) 18:58:35
851がオアシス装着しようとしたら、こけたらしい。
854-7.74Dさん:2008/03/10(月) 19:10:26
売れてないでしょ。
営業が必死になってる。
855-7.74Dさん:2008/03/10(月) 23:09:35
オアシスってこけたの?
うちは売れてるよ。
856-7.74Dさん:2008/03/10(月) 23:34:10
オアシスは転けたと言えば転けた
JJの主力商品としての基準から見たら
一般的に見たら成功と言って良いと思うが
転けた主因も廉価版のアドバンスが予想以上に頑張ったため
この基準でみたらO2オプは大転け
ピュアビジョンは黒歴史

トーリックは有力なシリコン対抗馬がないからね
857-7.74Dさん:2008/03/10(月) 23:43:06
どうでもいいからアドバンス乱視を売ってください。
858-7.74Dさん:2008/03/11(火) 08:35:02
857
859-7.74Dさん:2008/03/11(火) 08:36:18
シリコン全体のシェアは低いよね。
汚れをなんとかしないとだめだね。
特にJJは汚れがひどすぎるので通常に戻る人が多い。
860-7.74Dさん:2008/03/11(火) 17:35:12
汚れ、ねぇ
861-7.74Dさん:2008/03/11(火) 17:56:07
そんなに汚れるか?
862-7.74Dさん:2008/03/11(火) 19:44:51
目の前が見えないほど泥だらけです
863-7.74Dさん:2008/03/11(火) 21:37:29
トーリックは18日でFA
864-7.74Dさん:2008/03/11(火) 21:41:23
>>863
にじゅうはちにちでしゅ
865-7.74Dさん:2008/03/11(火) 21:49:04
はっぴょうがね。。
866-7.74Dさん:2008/03/11(火) 23:58:23
オアシス+エファールで、装用前には手洗いしてキムワイプで拭いてるけど、どうにも
汚れが酷いので、擦り洗いだけのためにMPS買った。擦り洗い後にエファール…って
凄く矛盾を感じるが。自分の感覚では、J&Jもチバも同じような汚れ具合だと思う。

酸素透過率を考えれば従来型ソフトには戻れないけど、メダリスト+ケムセプトの時は
ずっと擦り洗い無しで使ってたんで、相当煩わしい。
オアシス+ケムセプトも試したけど擦り洗いはやっぱり必要だと感じた。消毒力が低い
のは嫌だから、MPSのみにはしたくないし。

ヨード系とか過酸化水素系のケアで、擦り洗い無しで使ってる人って結構いる?
867-7.74Dさん:2008/03/12(水) 00:29:00
>>866
クリアケア→エファール→エピカの順番で乗り換えたけれど、このうち擦り洗いなしで使えたのはありませんでした(^-^;

特にエファールは歌い文句である擦り洗いなしを信じて購入したけれど、洗わないと目が直ぐに痒くなってどうにもこうにもできない状態でした。

シリコン系レンズは擦り洗いから逃れることは不可能なのかな……
868-7.74Dさん:2008/03/12(水) 00:34:28
Cキューブレンズエステみたいなこすり洗いクリーナーの方が強力だろうに
869-7.74Dさん:2008/03/12(水) 01:07:04
過酸化で、酵素剤を二日に一度使えばこすり洗いなんていらない
870-7.74Dさん:2008/03/12(水) 03:02:50
エファール使ってるけど、こすり洗いしなくても平気です。
でもケムセプトでこすり洗いなしだともう3日目からアカンorz
871-7.74Dさん:2008/03/12(水) 11:28:18
アキュビューはかなり乾いたんでイヤだったんだけど、オアシスはめちゃくちゃいい。
最初に装用してから2週間になるけど渇きを一度も感じない。
アキュビューと比べたときの難点を言うとしたら、
価格が両目で2000円以上高くなることくらいかな。
872-7.74Dさん:2008/03/12(水) 22:56:58
なることくらいっていうかそれが最大の難点だろ
それでもオアシス使うけどさ
873-7.74Dさん:2008/03/12(水) 23:05:23
ドライアイ&乱視だから仕方ない
874-7.74Dさん:2008/03/12(水) 23:12:31
アドバンスで十分
875-7.74Dさん:2008/03/12(水) 23:43:24
>>872
現時点では今のところ最大であると同時に唯一でもあるので^^
まあそれはそれとして、たしかに燃費の悪さは気になるね。
もしかすると激安レンズの1日使い捨てのほうが安い。
だから、アキュビューの装用に不快感を感じるような人でないかぎりは
乗り換えなんて少しも考えなくていいと思う。
でもほんの4時間ほど装用してただけで目が乾いてくるという自分みたいな人にとっては救いの神だった。
J&Jでこれの開発に携わった人たちにはご褒美として僕の包茎ちんちんをしゃぶらせてあげてもいい。

>>874
そういえばアドバンスとオアシスの違いってなんだろ。
装用感にはっきりとした差があるなら別だけど、ないなら格下げしてもいいかもなぁ。
876-7.74Dさん:2008/03/13(木) 15:10:38
消毒効果MPSで不十分か???
2週間レンズのMPS使用者で雑菌が繁殖して問題になってるなんて聞いたことない
過酸化のほうが比較の上で消毒効果高いけど 必要性あまりないし、その分
目に入るとあぶないし 汚れるし おまけに高いし 使うメリットがわからん
877-7.74Dさん:2008/03/13(木) 15:15:59
また始まった・・・・・・
878-7.74Dさん:2008/03/13(木) 17:54:59
シリコンはMPSと過酸化どっちがいいの?
こすり洗いするからMPSのほうがいいでOK?
879-7.74Dさん:2008/03/13(木) 20:17:23
>>875
個人的感覚になるが、アドバンスとオアシスつけ比べると、オアシスのほうが断然装用感がよい。
あと、オアシスのほうがアドバンスより汚れ具合がましな気がする。
880-7.74Dさん:2008/03/13(木) 21:15:30
おれはアドバンスのほうが汚れなかった。
人それぞれだね。
881-7.74Dさん:2008/03/13(木) 22:11:12
オアシス良いけど、
外しにくい。
くっついちゃって目ん玉握る感覚。

でも乾きはあきゅビュー使ってた時より遙かに改善された。

新宿Jコンタクトの若い男社員が馬鹿すぎてあきれかえったけど、
モノ自体は、そこそこ満足


882-7.74Dさん:2008/03/13(木) 23:32:55
>>881
どう馬鹿だったのかkwsk
883-7.74Dさん:2008/03/15(土) 01:25:43
>>881
>くっついちゃって目ん玉握る感覚
これすごいわかる。
眼球ぐいってつかまないととれないよね。
なんかレンズがぬるぬるして滑ってつかめない。
884-7.74Dさん:2008/03/15(土) 01:43:44
どうやってはずしてんの?
オレは面玉握る感覚だが
885-7.74Dさん:2008/03/15(土) 21:50:13
前に使ってたワンデーと比べてレンズにコシがあって着ける時は楽だけど、外すとき大変な時もあるな。
886-7.74Dさん:2008/03/16(日) 15:16:09
日経にリリース来てたぞ。18日発売
887-7.74Dさん:2008/03/17(月) 21:55:19
2ウィーク・アキュビュー<<<<アドバンス<<オアシス<<オアシストーリック
     手ごろ←                  →高い
888-7.74Dさん:2008/03/18(火) 06:02:46
これサンプルで試してるけど全く目乾かないわ
今のところめちゃくちゃ快適
目の充血もないしこれにしようかな
ただみんな言ってるけどすげえ取りづらい
889-7.74Dさん:2008/03/18(火) 12:47:17
>>888
俺もお試しで使っていますが、モイストとは比べ物にならないくらい
乾かないですね。モイストの時は目薬が手放せなかったけど、
オアシスは1日点眼なしで過ごせる感じ。


ただ、点眼しなくなったお陰で花粉で目が痒いw
890-7.74Dさん:2008/03/18(火) 12:50:56
モイストの正体は通常の1day亜急びゅーだろ
あれはすぐ乾くな。
891-7.74Dさん:2008/03/18(火) 18:28:43
ワンデーに装着液使ったらなんちゃってモイスト?
892-7.74Dさん:2008/03/18(火) 19:14:09
ロート装着駅+ワンデー=モイスト
893-7.74Dさん:2008/03/18(火) 19:39:13
でもやたら高い
894-7.74Dさん:2008/03/18(火) 20:08:04
ワンデー+ひあれいん でもいいかな
895-7.74Dさん:2008/03/18(火) 21:45:07
ヒアレインのが安いんです><
896-7.74Dさん:2008/03/18(火) 22:11:32
>101 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 11:17:48
>http://www.1450.jp/lens.html
>http://www.fujicontact.com/astigmatism.html

>2店だけ価格乗っけてる店みっけた。
>このくらいの値段なら乗り換えてもいいかなぁ・・。もちろん試してからだけど

乱視用ソフトレンズスレより。
関東ってヤエコンもそうだけどトーリック高いね。
897889:2008/03/18(火) 23:40:41
>>890
知ってたけど、普通のワンデーアキュビューよりはマシだろうと思って一回だけ変えてみた。
そして大差が無い事を知ったw

898-7.74Dさん:2008/03/19(水) 00:52:30
モイストはワンデーと表面の加工が違うよ。
あと、オアシスとアドバンスはシリコンの種類が違う
899-7.74Dさん:2008/03/19(水) 05:40:55
>>898
>オアシスとアドバンスはシリコンの種類が違う
どっちもハイドロデロデロヒアルロン酸シリコンとかなんとかそんな名前じゃなかった?
900-7.74Dさん:2008/03/19(水) 20:55:08
トーリックどこにも売って無くて涙目
901-7.74Dさん:2008/03/19(水) 23:35:23
シリコンの種類が違うという話はJJの関係者に教えてもらった。
国産米とタイ米みたいな違いじゃね?
902-7.74Dさん:2008/03/20(木) 08:56:39
>>901
同じメーカーが作ってるのに生産国が違うだけでなにか変わるのか?
903-7.74Dさん:2008/03/20(木) 09:37:14
>>902
諸現表を見れば違うのは分かるだろ。
k18(18金)とk12(12金)の違いみたいなもの。
904881:2008/03/20(木) 18:22:58
そろそろお試しレンズが2週間経つので、オアシス購入しにいきます。
結局、この2週間、そんなにレンズは乾かなかった。
たまーに徹夜で3時ころまで起きてる時位だけ乾いた程度。
あきゅビューだった頃は地下鉄の駅から地上に出るときいつも乾いて辛かったけど
それもなし。
レンズのカーブも男の自分には特に問題なし。
相変わらずレンズはとりずらいけど、昔より充血減ったし、乾燥しにくいし、
まー今の自分にとってはベストだ。

>>882 Jコンタクトのスレに書いといたのでそちらを覗いてみて!

905-7.74Dさん:2008/03/22(土) 23:38:33
悪いと知りつつオアシスしたままリボスチン使ったら3日でレンズがダメになった。

花粉症の人はどうやって乗り越えてますか?

906-7.74Dさん:2008/03/23(日) 12:17:31
これなんで乾くと緑色になるんかな?
907-7.74Dさん:2008/03/23(日) 20:39:12
>>905
自分はコンタクトの上からさしていいと
クモロールという目薬処方された。
もちろんオアシスを買ってる眼科。
まだ使い始めなんでレンズへの影響はわからんが…
908-7.74Dさん:2008/03/24(月) 01:01:47
なんかこのてのスレ見てるとさ、
・○○は○○より良い
・○○にしてから良くなった
・○○は俺には合わない
・○○はぼやける
・○○は合わない
・○○は良いけど高い
挙げたらキリナイけど、ほんと適当だなwww
人それぞれ千差万別、十人十色(言葉の使い方間違ってるかもなwww)。
体調と同じで、目も調子の良い日や悪い日がある。よく視力の出る日やそうでない日。
何が自分に合って合わないかなんて、使い込まないとわかるハズがない。
女もそうだろうよ、最初は「たいしたことねぇ」って思っててもヤリまくってたらチンコが
ソイツのマンコに馴染むっつーかww
当然、逆もしかりねwwwwwww

でも、これだけは言える。

  新しいモノは絶対的に性能が上がってる

ということかな。
普通に考えてメーカーが今までの製品より劣るものを作らんだろうww
(もちろん例外な世界もある)
今までのものから新しいものに変えると、そりゃ、目に直接付けるものだからね、多少の
拒否反応もあって当然。
そもそもコンタクトレンズなんぞ「異物」なんだから。
普通に考えたらわかる罠ww
メーカーを変えるのならともかく、同じメーカーで同じ目的のレンズに変えたら若干の
初期症状はあるにせよ、時期慣れるから心配すんな。
新しいGパンの履き心地が時間が経つにつれて体に馴染むのと一緒。いや、むしろ、
それよりかなり敏感なハズ。
909-7.74Dさん:2008/03/24(月) 19:59:36
長い割りに中身の無い稚拙な文章ですね^ ^
910-7.74Dさん:2008/03/24(月) 22:50:59
>>908はきっと後悔してるはず
911-7.74Dさん:2008/03/25(火) 13:44:49
>>908
ハゲ同
912-7.74Dさん:2008/03/25(火) 23:22:23
いまだにアキュビューはクーパービジョンの薄さには勝てないけどね。
913-7.74Dさん:2008/03/25(火) 23:30:58
薄いほうがいいんだっけ?
914-7.74Dさん:2008/03/26(水) 18:52:16
薄い方がらしいけどシリコンハイードローゲルだったら素材自体酸素通すから
あまリ関係ないんじゃない?
915-7.74Dさん:2008/03/27(木) 01:54:00
さっき、オアシス外すのに20分ぐらいかかった
眼球にぴったりくっついちゃうともうお手上げだね。

コンタクト10年近くつけてるけど(メニコンソフト→メニコンZ→アキュビュー→オアシス)
こんなに脱着しにくいレンズ初めてだ・・・
916-7.74Dさん:2008/03/27(木) 11:58:47
メダリストプラスとどっちがいい?
917-7.74Dさん:2008/03/27(木) 12:04:01
>>915
タイトフィットのソフィーナDXとか、
フォーカスデイリーズアクアとかと比較すれば、
オアシスなんて赤子の手を捻るが如きっすよ。
918-7.74Dさん:2008/03/27(木) 14:19:58
度が−4.50なんですが、普通ですか?
度ってどこまであるんですか?
919-7.74Dさん:2008/03/27(木) 14:42:04
普通。
920-7.74Dさん:2008/03/28(金) 00:31:36
>>918
バカは出直して来るお♪
921-7.74Dさん:2008/03/28(金) 10:33:11
今日はあげなきゃ駄目だろ
http://o.pic.to/p9jvx
922-7.74Dさん:2008/03/30(日) 19:11:43
今日買ってきた
黒目大きくなるとか言ってるのを笑ってたけども普通のソフトより分厚いから青色が濃い
あながち間違いでもないかも
923-7.74Dさん:2008/03/30(日) 21:06:30
オアシスの正規物と個人輸入物って品質って違うのかな。
こないだ通販で買ったのを開けたら折れたまま入ってて形が崩れてた。
924-7.74Dさん:2008/03/30(日) 21:29:50
それ餃子だろ
925-7.74Dさん:2008/03/30(日) 21:46:06
今日買いに言ってきたけど、品物がなくて注文してきた。
注文レシートに「オアシストーリック」って書いてけど、「アキュビューオアシス」と同じだよね??

箱とかもらってないから心配だ。
装着感はかなりいい。

3ヶ月両眼で11400円だった。
ネットよりかなり高いけど、度数とかも調べてもらわないと買えないから
そこで買ったんだが、ボラれたかな?
926-7.74Dさん:2008/03/30(日) 21:56:18
ネットでは一箱3400円。
927-7.74Dさん:2008/03/30(日) 22:26:13
>>926
え、もうちょい安くないですか?
2710〜2720円って所があるみたいだけど・・。

俺、間違ってるのかな?

もう一度聞くけど、
「オアシストーリック」と「アキュビューオアシス」と同じですよね?
928-7.74Dさん:2008/03/30(日) 22:27:01
違う
929-7.74Dさん:2008/03/30(日) 22:37:13
「アキュビューオアシス」の乱視用が「オアシストーリック」。

「アキュビューオアシス」より若干値段も高め。素材とかは同じ。乱視の矯正ができるかどうかの違い。
930-7.74Dさん:2008/03/31(月) 00:05:29
まじですか・・

オアシスの乱視用って通販はどこのサイトで買えますか?
ぐぐっても高いところと、診断書が必要なところしかないもので・・
931-7.74Dさん:2008/03/31(月) 01:56:01
当たり前だろ
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933-7.74Dさん:2008/04/05(土) 03:25:19
自分もコンタクトはずすの苦手だったけど眼球つかむ感じじゃなくて少し上を見る感じにして黒目の下の所らへんでコンタクトを掴む感じにしたらかなりうまく取れる
(指が濡れてないことが前提)
なんかうまく説明できないけどコンタクトはずし方で検索して日本コンタクトレンズかなんかのサイトで動画見てみて
いままで鏡で黒目見ながらはずしてたけど違うもんだなぁ…
かなり亀だけどはずしにくい人参考に
934-7.74Dさん:2008/04/06(日) 13:10:00
今、中央コンタクトでオアシスとO2オプのサンプル試してますが
どちらも自分みたいなドライアイには画期的なレンズ。付け心地で
オアシスに軍配かな?オプは硬いせいか疲れが出やすいかも。
そこで質問なのですが、それぞれ一番安く買える店はどこでしょう?
ちなみに中野在住です。モイストは最初よかったが、汚れと乾燥が
顕著になってきたので替える予定です。
935-7.74Dさん:2008/04/06(日) 14:50:09
>>934
高橋病院でオアシス2600、o2が2200。
936-7.74Dさん:2008/04/07(月) 00:21:54
>935 サンクス。高橋病院ってよく聞く高田馬場かな?
今度サンプル無くなったらいってみます
937-7.74Dさん:2008/04/07(月) 04:13:51
高橋病院ってどこ?
938-7.74Dさん:2008/04/07(月) 19:53:31
高橋眼科ね。池袋の。
939-7.74Dさん:2008/04/07(月) 23:09:26
940-7.74Dさん:2008/04/08(火) 18:39:05
オアシスは酸素透過性が良いって事だけど、12時間位使った後はどの位まで性能が落ちてんのかな?
941-7.74Dさん:2008/04/10(木) 22:53:44
>939 ありがとうございます。しばらく平行して試してみたが極度のドライアイ
の私がとりあえず両方終日つけていられたのでどちらも皆さん快適につけていられる
でしょう。私の結論は時間が過ぎるにつれ、オアシスの乾きにくさが差に
でできたので、乾き目にはオアシスが優るのでしょう。本当はJJ嫌いなんだけど。
ただ普通の方はO2オプで十分だと思われ。コスパが違うしね。本当は
シリコンハイドロのワンデーがほしいよね。メーカーに聞いたら、出来なくはないが
価格がかなり高くなりますとのこと
 
942-7.74Dさん:2008/04/11(金) 01:00:05
o2オプは透過性がよいからゴミがつまりやすい。
20日を過ぎたら曇り始めるぞ。
943-7.74Dさん:2008/04/11(金) 03:03:50
>>941
>メーカーに聞いたら、出来なくはないが
価格がかなり高くなりますとのこと

J&Jに聞いたの?電話して??すげぇww
私もオアシスもしくはアドバンスワンデーがほしい。
価格高くなっても。
レーシックもそうだけど、お金の問題じゃないよね。
でも出来なくはないってホントかな??
アメリカでも出してないのに。技術的に無理なだけっぽい。
944-7.74Dさん:2008/04/11(金) 19:22:30
オアシスを1日で使い捨てれば良くね?
945-7.74Dさん:2008/04/12(土) 21:52:40
【北京五輪】チベット騒乱で五輪スポンサーにも厳しい判断[03/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206192580/301-400

アキュビューはジェノサイド五輪を応援しますw
946-7.74Dさん:2008/04/12(土) 22:02:36
中国共産党は21世紀のナチス。
漢化政策は21世紀のホロコースト。
ウィグルとチベットは21世紀のユダヤ。

北京五輪のスポンサーをするということはナチスのホロコーストを
援助するに等しい。
947-7.74Dさん:2008/04/13(日) 10:23:07
■北京五輪公式スポンサー
http://en.beijing2008.cn/bocog/sponsors/sponsors/
・GE
・パナソニック
・コカコーラ
・マクドナルド
・サムスン
・VISA
・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン=アキュビュー
・マニュライフ生命
・Kodak
・lenovo
・アディダス
・フォルクスワーゲン
948-7.74Dさん:2008/04/13(日) 23:42:38
どうでもいいや
949-7.74Dさん:2008/04/16(水) 21:43:47
もう2週間過ぎてるけど、全然曇ってないし、渇きもないんだが
みんなは2週間でちゃんと換えてる?
950-7.74Dさん:2008/04/16(水) 22:26:24
1週間で新しいのに替えてる。
2週間過ぎても使うの?
貧乏って辛いね。色々がんばってね。
951-7.74Dさん:2008/04/19(土) 06:14:31
てかこれアメリカとかだと二週間じゃないだろ
952-7.74Dさん:2008/04/20(日) 02:22:11
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/18/news089.html

アメリカでも二週間のようだな。
953-7.74Dさん:2008/04/20(日) 11:10:59
同じ素材で、違う使い方ってのも凄いな。

じゃぁオアシスは10日連続装用も不可能ではないわけか・・
俺、たまに昼寝してしてしまう事あるけどオアシスにしてから目に張り付かなくなったな

954-7.74Dさん:2008/04/21(月) 19:28:00
と自己判断で角膜炎の原因を作って
あとで医者に文句をいうのがこーいうネット野郎
955-7.74Dさん:2008/04/24(木) 17:31:50
高橋病院に明日行ってくるが、まともな眼科でなんでここまで安くなるの?
他がボッタなだけかな?オアシスとO2で迷ったが、オアシスに決めた。
O2のコスパが魅力だが、一ヶ月でも自分には寿命が早い。
花粉症の時期はオアシスが粘々して辛かったので、その時だけO2にする。
高橋より安くオアシス買えるとこないかな?
956-7.74Dさん:2008/04/25(金) 05:45:23
ない。受付はちょっとあれだが、ドクター検眼は感じいいぞ。
ちなみにオアシスは在庫がない。乱視が一箱でもあるなら
無料配送だがな
957-7.74Dさん:2008/04/25(金) 22:13:28
ここだとみんなみんなすごい外しにくいって評判だけど、俺はコンタクト外すときはカラッカラに乾いてるからすぐ外せる
958-7.74Dさん:2008/04/25(金) 23:26:14
>カラッカラに乾いてるからすぐ外せる
え・・・
959-7.74Dさん:2008/04/26(土) 19:01:39
コンタクトって、乾いてる時のほうが破れるから、眼が乾いた状態ではずすのは危険。
点眼してからはずしたほうがよい。

眼からあふれるくらい点眼すれば、コンタクトが浮いてきて、はずしやすくなるよ。
960-7.74Dさん:2008/04/27(日) 19:32:23
>カラッカラに乾いてるからすぐ外せる
眼に携わる者として一言。怖いからやめてくれww

>955
http://hiraki.seesaa.net/article/28136891.html
こんな感じで、診療報酬のほうで設け出してるはずです。
後は書いてある通りで。

ただ、併設眼科でもちゃんとしたところもあり、それも全部一緒だとしてしまうあたりが法の怖いところ。
どうせなら眼科なしでコンタクト買える法律にすりゃあいいのにね。

もちょっと考えてみると、普通のコンタクトと使い捨てコンタクトでは、
利幅が大きく違うし、頻繁に買いに来るわけだ。
それによって得をするのは眼科なわけで、診察料減るわけだから
コンタクト扱わない眼科が増えると思われるわけでその結果、
小売店が販売するようになるのだが、利幅が小さいのでやっていけない。
そうなってくるとコンタクトレンズの単価を上げるだろう。

結局は消費者が負担することになると思うんだがな。

961-7.74Dさん:2008/04/28(月) 21:18:17
このレンズってあついの????
ものすごく付け心地が悪いね
すごい乾燥だし頭が痛くなりそう。
ちなみに1,0以上出るようにするとさらに乾燥が凄かった。
あと数時間で曇った。なんなんだろう?買ったばかりなのに。
962-7.74Dさん:2008/04/29(火) 03:55:03
>>960
>それによって得をするのは眼科なわけで、診察料減るわけだから
>コンタクト扱わない眼科が増えると思われるわけでその結果、
>小売店が販売するようになるのだが、利幅が小さいのでやっていけない。

意味がワカラン。次からは投稿する前にかるく推敲してくれ。
963-7.74Dさん:2008/04/29(火) 04:08:16
1000円キャッシュバック応募した?
964-7.74Dさん:2008/04/29(火) 18:46:24
>>961
以前は何を?
965-7.74Dさん:2008/04/29(火) 19:28:02
>>962
ぼくが翻訳に挑んでみるよ
以下訳文

普通のコンタクトと使い捨てコンタクトでは、
物販利幅が大きく違うし(使い捨ての方が利益が小さい)、使い捨ての方が頻繁に診察・購入に来るわけだ。
使い捨てコンタクトへの移行によって得をするのは販売店ではなくて眼科であった。
しかしながら、二年前及び今年度よりの保険改正により診察料減ったことにより、
コンタクト扱わない眼科が増えると思われる。
販売店も使い捨てコンタクトの利幅が小さいので、このままではやっていけない。
そうなってくると使い捨てコンタクトレンズの単価を上げるだろう。
966-7.74Dさん:2008/04/29(火) 20:26:26
ぼくも翻訳に挑んでみるよ
以下訳文

普通のコンタクトと使い捨てコンタクトでは、
物販利幅が大きく違うし(使い捨ての方が利益が小さい)、
使い捨ての方が頻繁に診察・購入に来るわけだ。
使い捨てコンタクトへの移行によって得をするのは
医師系量販店と保険財政に寄生した上納金型リテイラーであった。
しかしながら、二年前及び今年度よりの保険改正により診察料減ったことにより、
偽眼科が減ると思われる。
その他の販売店も使い捨てコンタクトの利幅が小さいので、
このままではやっていけない。
そうなってくると使い捨てコンタクトレンズの単価を上げるだろう。

967-7.74Dさん:2008/04/29(火) 21:28:48
僕は補足してみるよ
以下補足文

となると、通販や個人輸入が幅を効かせることになるであろう。
968-7.74Dさん:2008/04/30(水) 11:29:03
>>967
ぼくが訂正してあげるよ



×補足文→○蛇足文
969-7.74Dさん:2008/04/30(水) 22:01:37
普通の2ウイークかゆビューとオアシスってどっちが
あついの?
どうしても普通の2ウイークアキュビューの方が見え方も装用感も
乾燥感も全てにおいて良かったんだけど。
戻すべきかオアシスを使うべきか、迷うな
970-7.74Dさん:2008/05/01(木) 02:17:19
日本語でおk
971-7.74Dさん:2008/05/01(木) 04:23:29
結構このコンタクトレンズはスペック高いね。
ハードを含めても酸素透過性とか負けてないし。
O2オプティクスとどっちがいいんだろ。
972-7.74Dさん:2008/05/01(木) 21:16:21
O2オプも使ってたけど
厚くて硬いからか、1週間使っても異物感に慣れなかった。
乾燥も強い気がする。

ワンデーからオアシスに換えて良くなってた目の状態が
O2オプに換えたら元に戻った。

だからまたオアシス使ってる。
もちろん人によるだろうから参考までに。
973-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:52:54
オアシスに旭化成のワンボトルケアは使えますか?
↓これです。
http://www.aime.jp/product/cr_s01e.html

↓検索してみたのですが、これには載ってないのでよくわかりません。
http://staininggrid.jp/result.html
974-7.74Dさん:2008/05/06(火) 21:42:18
O2オプから変えた人結構多いな。
俺もオプの高いDk/L値にひかれて今オプ使ってるけど、
1ヶ月はもたない。おまけに表面が硬めなせいかゴロゴロするし、
ひどい時には上にずれる。

オアシスに換えて調子よくなったという人も結構いるようなので、
そろそろオアシス試してみようかと思ってる。
975-7.74Dさん:2008/05/07(水) 11:35:19
マシになったが依然として悪文だわ。元の構成が下手すぎるんだな。

まあ要は医者がコンタクト販売に絡めなくなるだけだろ。レンズ価格の利幅とは関係ない話。
くっつき眼科がなくなったら販売店が儲けを出せなくなるか?んなことはないわな。
検査料なんてくっつき眼科や院内直販してる医者にしか関係のない話。
976-7.74Dさん:2008/05/07(水) 20:48:18
>>957なんだけど今日コンタクト外してみると、コンタクトを水無しの所に放置した時ただのプラスチック片みたいになるじゃん?それと同じ状態なんだけどやばい?


あとコンタクトの周りが欠けてんだけどやばい?
977-7.74Dさん:2008/05/07(水) 21:13:28
>>976
添付文書よめ。
978977:2008/05/07(水) 21:17:44
捨ててるかもしれないからで探してきた。
ttp://www.info.pmda.go.jp/ygo/pack/21800BZY10252000_A_01_01/
979-7.74Dさん:2008/05/07(水) 21:55:34
そんなに目がかわいてるのは普通じゃないな。
目医者に相談するとかしたら?
あるいはハードの方がいいかも知れない。
980-7.74Dさん:2008/05/07(水) 23:47:34
今日買ってきた
9000円だった
しっかりした目医者で視野狭窄とか内皮細胞とかの検査もしてもらうから
しゃあないな・・・
981-7.74Dさん:2008/05/09(金) 10:53:31
>>980
4箱?
982-7.74Dさん:2008/05/09(金) 11:58:05
>>981
2箱 高いよね
でも他のところで買って、内皮細胞数と視野狭窄の検査だけしてもらうって
なんかずうずうしいようでできないんだよね。。。
まぁ3ヵ月後からは別のところで買うけどさ
年に一度だけその評判のいい眼科に行って精密に検査してもらうんだ
983-7.74Dさん:2008/05/09(金) 13:39:00
>>982
検査代込みですか?
984-7.74Dさん:2008/05/09(金) 15:58:32
>>983
いや、別だと思います
検査代はその他に3000円強かかりました

調べてもらったのは
・検眼
・内皮細胞数
・視野狭窄(緑内障検査)
・メガネの処方箋を書いてもらう

こんな感じでした なんかコンタクト再診は380円と聞いていたんですが
それ以外に3000円かかってるわけだけど、あってるのかな?
ちなみにこの病院、以前コンタクトの再診について訪ねた時
380円以上取ろうとしていて、私が「ネットで調べたんですがコンタクトは
永年再診のはずとあるんですが・・・」と聞いたら
受付の人が焦って料金変えたんですよね〜
985-7.74Dさん:2008/05/09(金) 16:49:22
高いね。
うちの近所の眼科だと一箱3500円くらいだよ。
診察代もちょっと高めだね。
986-7.74Dさん:2008/05/09(金) 17:07:54
>>985
そうですか
両目3ヶ月で2000円高いのかー
診察代はこんなもんなんですか?
私のように1年ぶりでなおかつ984のような検査をしてもらったら
やっぱり380円ではないんでしょうか?
おそらくメガメの処方箋を書いてもらったのは相当プラス料金になっているのだろうとは
予測していましたが。。
987-7.74Dさん:2008/05/09(金) 18:39:35
>>984
レンズはぼったくりですねw
勇気を持って処方箋お願いしましょう。

自分の行ってる眼科も年に一度
・検眼
・内皮細胞数
・視野狭窄(緑内障検査)
・メガネの処方箋を書いてもらう
で、3200円くらいなので、内容からすれば高くないですよ。
メガネの処方箋はめっちゃ安いですよ。
検査が高くなるのは、内皮細胞数検査だと思います。
元とれないほど高価な機器だそうです。
CL1眼科はコンタクト再診は830円です。(たぶん)
988-7.74Dさん:2008/05/10(土) 00:27:00
>>987
CL1とかよくわかんないんだけど、今年の4月から830円になった。
なにCL1/2って
989-7.74Dさん:2008/05/10(土) 01:02:21
>>987
たびたびありがとうございます
それがそこの医者はメガネの処方箋は出すんですがコンタクトの処方箋は
出さない主義なんですよ まぁ一般的なことですけど
今請求書領収書見ました
初・再診料が71点 検査が1082点 合計1153点 のうちの3割で 3460円
まぁこんなもんか

ただ今他のスレで楽天のドリームコンタクトとかクリアコンタクトでは
近所でコンタクトの処方箋を出してくれるところを教えてくれるらしく
そのうえで上記の店で買うと海外通販と同価格か少し安いようですね
しかしはたしてそういった店が紹介するドクターは本当の眼科医かどうかが
怪しいなw よくいわれる他科のバイト医者の可能性がる
だとすると結局海外通販で買うのと同じになってしまうw
990-7.74Dさん:2008/05/10(土) 14:50:36
私が紹介してもらった眼科は 近所で人気の眼科もあったよ
基本的に眼科で コンタクトを販売するのは違法なんだよね?
経営者が同じでも 眼科では処方箋発行 院外販売してる
お医者さんの方が 法律守った良心的な眼科なんじゃない
991-7.74Dさん
てか
一般的な眼科信用できない
神経質な人は通販なんて無理
素直に今の眼科通いなさい